■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

早稲田大学法務研究科 第9条

1 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:31:20

【大隈重信名言】

諸君は必ず失敗する。成功があるかもしれませんけど、成功より失敗が多い。
失敗に落胆しなさるな。失敗に打ち勝たねばならぬ。

学問は脳、仕事は腕、身を動かすは足である。
しかし、卑しくも大成を期せんには、先ずこれらすべてを統(す)ぶる意志の大いなる力がいる
これは勇気である。

過去ログ:
早稲田大学法務研究科 第8条
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/11831/1379061554/l30


2 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:32:09
補欠こんな早く来るの?


3 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:32:53
スレさんきゅー。
さきほど繰り上げ合格いただきました。エクスパックできました。
ほっとしたけど、1こ書き忘れたとこ書いてたら正規だったかと思うと・・笑


4 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:33:52
補欠の人スペック頼むわ


5 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:34:34
前スレの補欠届いた者ですが、受領には印鑑又は署名が必要なレターパックプラスでした。


6 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:36:36
未修だけど繰り上がりキタコレ
ニートフラグ脱却


7 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:37:52
はえーwww
マジで俺やばいやん。都内だよね?


8 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:39:55
いえ、関西ですわ


9 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:41:09
ちょっと待って!
繰上げ既習じゃないん?


10 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:44:48
俺は既修ですよ


11 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:47:00
きた!!既習ww
ありがとう!一生尽くすわ


12 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 11:57:11
もうそんなに繰り上げたら、補欠全部繰り上げてもまだ蹴られた、蹴られる穴が埋まらなくないか


13 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:21:28
かなり繰り上がってるw
当局が慶応の結果見て焦ったんかな


14 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


15 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:28:05
去年も同じ感じだったはずだよ
誰もまだ蹴る意思表示してないだろうって時期に繰り上がり通知きた


16 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:30:25
14
慶応蹴るけど何か?w


17 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:31:42
この時期の補欠は慶応キープ層とバカな内部がいる印象。
慶応も内部はバカだと思うよ。


18 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:34:29
そんなこと言ったら本当に優秀な人は東大京大しかいないだろ
ロー受験生にとって実力で妥協せず第一志望になり得るのはこれらだけ


19 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:36:23
一橋なんか落ち目。商業帳簿つけてりゃいいんだよ


20 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:36:51
相変わらず気持ちわりーなー


21 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:38:31
繰り上がりきた
最初から多めにとっときゃいいのに


22 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:42:16
正規で合格させるには微妙な出来だったんでしょ
毎年のことだから、それを受験生側にわからせるためじゃないのかね


23 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 12:46:53
早稲田関係者以外がいちゃもんつけてくる意味わかんねw
慶応なんか内部以外キモメンばっかじゃねーかw


24 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:03:24
ホントに合格通知来た!これ見よがしに繰上合格って判が押してあるけど(笑)
中大蹴って早稲田行きます!


25 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:23:14
ツイッター見てると慶中受けてないバカも繰り上がってんだよなぁ。
ロー制度おわこんだな


26 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:29:20
>25
すまん、おれそのバカの一人だわww


27 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:30:58
また嫉妬の荒らしで荒れる笑
繰り上げ大量でも新司合格率それなりなんだから優秀な人はいるでしょ。
補欠も危機感もって今から猛烈に頑張ればいいだけの話。


28 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:41:01
繰り上げ通知来ました。神奈川です。


29 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:41:43

だよなw
ロー制度まで批判するってただのあほw
嫌なら早稲田いかなければいいだけの話w


30 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:45:55
繰り上げこない…こない人いる?


31 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:47:36
はい。未修ですが…。


32 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:49:02
補欠にさえ入ってない


33 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:56:15
神奈川にきたということは、関東は今着てなければ、今日の繰り上げはなしかな?


34 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


35 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 13:59:51
先輩曰く早稲田の繰り上げ通知は「クリスマスプレゼント」らしいからそんなに焦らなくても良いとのことです


36 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:02:06
とりあえず、論文の成績開示したいな。納得いかねーし


37 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:05:13
>34
ひがむなよww嫉妬は見苦しいぞww


38 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:06:50
37
キモヲタはここじゃ苦労するぜw


39 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:07:56
ロー制度、3科目批判している方がいますが、あなたは早稲田全面
なんですか?それとも補欠?


40 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:11:48
どうせただのニートでしょ
毎日朝から晩までネガティブなレスばっかしてんだから


41 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:16:10
未修落ちる人ってどのくらいのスペックなん?


42 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:17:03
≫40さん
そうなんですね、かわいそうな人ですね。
早稲田に合格できなかったりして精神的におかしくなっちゃったんでしょうか。


43 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:25:33
都合のいい嫉妬してるなw


44 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:26:06
補欠くんの学費で飯がうまい!w


45 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 14:42:35
4年コースもある


46 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:07:29
おーい早稲田
俺に繰り上げ通知出すの忘れてない?
うっかりミスしちゃっただけだよね?
中慶ダメだったから、もう俺にはお前しかいないんだよ。
待ってるね!
信じてるよ!


47 : 早稲田大学大学院法務研究科 :2013/09/21(土) 15:08:43
不法領得の意思の具体例は何を書きましたか?


48 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:11:25
中央と早稲田キープしてるんだが、中央は司法試験対策模試とかコピー無料とか教授やクラスメイトとの距離が近いって聞いたけど、早稲田無いってのはほんと?

いまは中央ローに傾いてるんだが、2年ぼっちは嫌だから面倒見良さそうなのがいいんだ


49 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:13:51
ぼっち結構いるよ!大丈夫!


50 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:18:44
>>48
むしろ早稲田が一番オープンだと思うがな。
クラス内メーリスがあって、
そこ経由で書籍類・予備校教材とかのデータ流れてくるし。


51 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:24:59
正規と繰り上がりが一緒ってやだなー。
なんか差別化して欲しいよ。
補欠は授業料二倍とか


52 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:30:22
正規のひとは全免、半免がいるんだからいいんじゃん?ただの正規は
所詮補欠と大差なしってことだろ。


53 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:31:15
やはり今回は補欠の発表早かったか〜

これ、学内の人だったら知ってる人何人かいるけど、
教務の考えだよ。

合格したからといって浮かれれるな、
お前は合格者の中でも上位ではない、
きちんと勉強せよ、入学までに。

っていうのを伝えたくて、
ある種のランク付けを入学以前でしている
今回はそれをさらに鮮明に出してきた感じ

っと、某国際広報の授業で聞いた話


54 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


55 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:35:40
わせロー生なの?


56 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:40:57
未修正規は実際免除は15人位しかいない


57 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:41:12
なんか超どーでもいいんだけど、全学生のIDとパスワードにゅうしゅしてしまったんだが・・・


58 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:48:12
48早稲田はないは嘘。AA含め色々ある


59 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


60 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 15:56:52
早稲田みんな仲良くしよーや!


61 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 16:25:40
データなんて流れてくるのか?


62 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


63 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 16:59:04
予備合格でまだ繰り上げされてない人いますか?


64 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 17:00:34
上位ではないと言っても、論文だけの評価じゃないんだから、補欠に廻すんじゃなくて論文の点数を通知すればいいのに


65 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


66 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 17:27:33
>>63
常識的に考えてまだ大半が繰り上げされてないに決まってるでしょ
アホなの?


67 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 18:15:38
繰り上げきた


68 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 18:32:12
在学生の方に質問です、仮に司法試験合格した場合の就職先(別に
いいところに就職したいわけではありません)の紹介といったフォローは
あるのでしょうか?


69 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 18:47:31
慶應の入学金支払期日前に追加合格を出す早稲田
慶應に逃げようとしている人をどれくらい引き止められるか


70 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 19:23:53
引き止められないから繰り上げたといこと


71 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 19:49:21
逃げた分はまた繰り上げる
この段階で定員割らずにいられるか


72 : 397 :2013/09/21(土) 19:56:59
既習繰り上げきたー(≧∇≦)


73 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 20:32:40
おぉぉぉ!
みんな盛り上げて行こうぜ!


74 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


75 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 20:42:55
>>72
マジで!!!?
結婚しよう!!!


76 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 20:49:14
74
既習にいるん?


77 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 21:17:21
今回だけでほとんど繰り上がった?


78 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 21:20:58
いやおれまだ。


79 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 21:24:02
未修繰り上げだけどやっぱ法律系国家資格の所持が効いたんかな
よくわからん
でも資格なかったらその辺の学生より低スペックだし
うーん…


80 : 善意の第三者 :2013/09/21(土) 23:04:58
無事繰り上がれた。よかった。とりあえず明治全免は蹴る方向。


81 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 01:59:37
書籍データとか無料でてにはいります?早稲田って。


82 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 02:21:31
なんなの?お金ないの?
無料で手に入るのはたいてい犯罪だからね


83 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 02:26:33
>>81
そりゃ慶應やら東大やらの派閥があるところに比べりゃ入手はしやすい。
基本的にはオープンなのが早稲田だから。


84 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 06:30:33
早稲田正規合格はキープしてるんだが、中央や慶應は横に置いておいて首都大東京や地方旧帝とどちらが法曹界で上のローなのか教えろください

首都は安くて既習合格率が早稲田と変わらないくらい高いけど、社会的にイマイチな評価?


85 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 08:08:38
首都大言われてもよく分からんな。


86 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 09:19:15
早稲田来年から論述も5科目になるんだな


87 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 12:34:35
うそつけ

>>84
早稲田が圧勝だと思われ


88 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 12:59:15
うそじゃねえよ。おまえ馬鹿か。
早稲田のHPみろ。
てめえみたいな能無しはきえろよ


89 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 13:03:07
87
うそつけとかほざく前にHP確認しましょう。
それくらいの確認ができないなら、あなたは法曹目指すべきではありません・


90 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 13:04:15
うわ〜早稲田の二日間方式か


91 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 13:04:31
2013年9月20日
早稲田大学大学院法務研究科
アドミッションズ・オフィス
2015 年度入学者選抜試験に係る変更について
早稲田大学大学院法務研究科では、2015 年度入学者選抜試験より実施内容を下記のとおり変更いた
します。

1.試験科目の変更
法学既修者試験の法律科目論述試験について、「民事訴訟法」、「刑事訴訟法」を追加し、「民法」、「刑
法」、「憲法」、「民事訴訟法」、「刑事訴訟法」の5科目とします。
2.配点と試験日程の変更
上記1.に伴い、法学既修者試験の法律科目論述試験について、配点および試験日程を変更します
(2 日間実施)。
試験日:1日目
●法学既修者試験
試験科目 配点 試験時間
民法 150点 1時限(120分)
刑法 90点 2時限( 90分)
憲法 60点 3時限( 60分)
試験日:2日目
●法学既修者試験
試験科目 配点 試験時間
民事訴訟法 50点 1時限(120分)
刑事訴訟法 50点 ※2科目を同時限内に実施
●法学未修者試験
試験科目 配点 試験時間
小論文 100点 2時限(120分)
※詳細は、2015 年度(平成 27 年度)入学者選抜試験要項(2014 年 4 月配布開始予定)を
ご確認ください。
以 上


92 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 13:13:58
てか、その情報は既出だから。過去レス読みなよ


93 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 13:23:55
だまりなさい


94 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 18:57:07
早稲田、2割ぐらい留年すると聞いたが本当?


95 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 19:02:25
HPで載ってるよ


96 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 19:10:46
>>95
HPのどこに?


97 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 19:24:27
留年するとどうなるの?


98 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 19:27:11
96 そんな巨大なHPじゃないんだから探せよアホか
97 どうなるもなにも1年下の人と頑張る。A以上(合格者の内上位4割)をとった科目は履修しなくておk、だったはず


99 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 19:27:37
ってそれもHPに載ってたわ


100 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 19:50:19
>>96
前スレにも俺が書いたんだから責めてそれは読んでくれよ
「留年」ってワードをctrl+fで探すくらいできるだろ

↓ここ見ろ。
http://www.waseda.jp/law-school/jp/about/report/graduatefact.html
注意すべきは進級者数ってこと
留年は色んな事情があるから一概には言えないけど既修は1割留年と思ってだいたいOK


101 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 20:36:18
未修は177人入学して卒業104人だから
ストレート卒業は入学者の57%か
既修は156人入学して卒業137人だから
ストレート卒業は87%

未修はかなり厳しいな
既修でも下位13%に入れば留年か

これだけ絞ってるのに合格率がそこまで上がってないのはどうなんだろう
ローの理念に忠実とはいえるが・・・


102 : 397 :2013/09/22(日) 21:40:24
合格証明書に法学既習者試験(2年標準課程)って書いてあるんですが、2年短縮の間違いじゃないのかなぁ?(>人<;)


103 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 22:08:17
早稲田の留年率って慶應中央と同じじゃん。

一橋とは大差あるけど。


104 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 22:41:56
103 既習未収の留年を一緒にしちゃダメ。慶應は2.3で留年しない。早稲田はする


105 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 22:45:13
オレの情報だと既習未修でも同じだぞ。


106 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 22:46:30
間違ってるんじゃない?


107 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 22:51:00
>>106
オレ学部慶應だからさ。
慶應生に聞いてみ。
既習の早慶中の進学率卒業率は皆横並び。


108 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 22:58:00
はなしぶったぎってもうしわけないが、

在学生の人!、新しいクラスの知り合いって現時点で何人くらいいるの?
オレひとりだけなんだが・・・


109 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 23:09:30
107俺も内部なんだが…。えっ、一年から二年はたしかにかなり留年するけど2.3はしないじゃん。中央なんて2.3は来年からしか留年要件ないんだし。


110 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 23:26:51
>>109
前者後者共に誤り。
慶應は
1→2年 たいして留年しない
2→3年、1.5%〜2割程度


111 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 23:29:11
慶應の留年率で盛り上がるとか早稲田スレすげぇなw

>>109
オレは元のクラスの奴らが6人もいたから安泰だわw


112 : 善意の第三者 :2013/09/22(日) 23:30:24
早稲田補欠
慶應補欠D
中央不合格

だめかな・・・・・・・


113 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:07:39
>>101
たぶん既修には予備抜けがいる可能性あり


114 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:32:40
予備抜けは20人いると聞いた。


115 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:36:40
早稲田ってクラスでボッチになったりしない?
地方国立だから早稲田に全く友達いない。あと軽度のコミュ障です。
国立落ちたら早稲田に行こうと思ってるので不安です。


116 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:41:22
自分から話しかけたりすれば大丈夫だよ〜


117 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:46:30
早稲田はコミュ障でもリア充になれるwwwwwwwwwww


118 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:48:29
>>115
早稲田はクラス単位で派閥もないし、かなり自由な雰囲気。
1.深く付き合いたいならそれも可(飲みに行ったり映画見に行ったり)、
2.あまり関わらないで一人でいることも可(中央図書館で勉強すれば友達はゼロになるよw)
3当然両者の中間としてバランス取れた付き合いも可。
そんな感じ。

但し、未修者入学者はどちらかと言えば、
1が基本かな。

既習ならなんでもあり。


119 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:51:48
未修にも見た感じ一クラス1,2人はぼっちいるね


120 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 00:54:04
少なくともボッチになりたくないよ〜みたいな不安感もってる奴は確実にぼっちにはならないわ。

ボッチを積極的に好んでいる奴以外はならない。少なくともオレのクラスは。
オレのクラスにはこの後者のタイプが二人いるくらいかな


121 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 01:03:11
>>120
安心しました。積極的に話しかけていこうと思います!


122 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 01:05:15
学業に有意義な(支障の出ない)付き合い方ですか?


123 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 04:55:19
自分次第です。


124 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 05:46:47
校風次第だと思ってました失礼しました…


125 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 08:48:08
早稲田はおっさんから新卒まで仲良いというかノホホンとしてるよね

他ローみたいなギスギス感はかなり少ない良いとこだよ
AA制度のさらなる拡充に期待!


126 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 09:21:19
中下位ローのギスギス感はなんなんだろうな


127 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 11:36:27
72
397ちゃんおめでとう!もしお互い早稲ローに行くことになったらお会いしましょう^^


128 : 397 :2013/09/23(月) 12:01:34
127>>
こちらこそ(^-^)


129 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 12:08:40
>>127
お前が来ると学内に明白かつ現在の危険が生じるwwww
下着ドロすんなよwwww


130 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 12:34:56
中央図書館って静かで良さそうなのに内部生には嫌われてるんですか?


131 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 12:51:42
???


132 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 14:42:13
129
俺はめちゃくちゃ紳士だからな。下着泥するとしても397ちゃんの意思に反してしたりはしないぜ。


133 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 15:47:49
法益関係的錯誤はあるかもしれないな


134 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 16:04:38
パンツ1枚で人生を棒には振れないな


135 : 397 :2013/09/23(月) 16:07:11
>>132
畏怖しました…>_<…


136 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 17:20:37
適性試験何点だった?


137 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 17:44:36
130
中央図書館で勉強するとボッチになるというので気になりました…


138 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 17:55:59
135
ごめんな。冗談が過ぎたwwまあどちらにせよどこかで会えるのを楽しみにしてます^^


139 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 17:59:31
136
226点だお


140 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:04:45
中央図書館はロー棟から遠くてロー生で普段使ってる人がほとんどいないからクラスの人と会う機会がなくなるって意味でしょ


141 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:05:24
>>137
中央図書館はローから遠くてロー生がほとんど行かないからだよ
てか自習の時間にどこでやろうがそれが理由でボッチにはならないよ


142 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:08:47
ロー内でカップル成立とかあるの?


143 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:14:04
腐るほどある
特に未修


144 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:23:20
140、141
ありがとうございます!ゼミはみんなで協力するとして、自習くらいは静かな環境でやりたいなと思ってるものですから。。
もし国立ダメだったらみんなで早稲田を私大ナンバーワンに持ち上げましょう!
それでは。


145 : 397 :2013/09/23(月) 18:29:51
あの…言いにくいのですが、私男性なのですが…(>_<)


146 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 18:34:27
145
うそだよね?wwwwwwえwwwwwwうそっしょwwwwwww俺のwwwwww妄想していたwwwwwww美少女はwwwwwwどこにwwwwwwwwwwww


147 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 18:35:56
そりゃ信義則に反するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頼むよwwwwwwww嘘だといってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwその発言は遡及的に無効にしてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


148 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 18:36:25
ってか結婚しよとか言ってたやつもざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


149 : 全面下着ドロの473 :2013/09/23(月) 18:37:28
ってか顔文字が反則なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんだよその可愛い文面wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどう考えても違憲だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


150 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:40:13
うるせえよ


151 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:42:33
下着泥が壊れた


152 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 18:55:37
きめぇ


153 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 19:26:02
これで真剣に国立に向けて勉強できるな


154 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 19:26:55
下着ドロとかいう奴つまんないからもうやめて


155 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 19:39:06
私大No.1じゃなくても、早慶東大の3つがぶっちぎればいいよ

社会の新卒評価と同じくらいに落ち着くまでは早稲田は頑張りときかね


156 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 19:54:17
未修ってじじいばばあばかりじゃないの?
カップルなんかできんのかよ


157 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 19:58:26
大半が大卒後すぐの入学だよ
今までの仕事に満足して、別のことに手を出そうとしている中年の方はクラスに一人か二人


158 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 20:37:21
未修は穴兄弟だらけ


159 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 20:55:33
ゲイの奴いない??
オレと二人だけの自主ゼミ組もうぜwww


160 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 21:05:47
未修って20後半から30くらいの人も多い?


161 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


162 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 21:34:55
いま繰り上がってない人がかなり実力不足とみたほうがいいんじゃないかな?
自分なんか繰り上がったけど、かなりミスしまくってるし、ありえないくらいだよ

でも、早稲田はAAがしっかりしてきてるから、あれだけ私立2位の既習合格率なんだと思う
慶應と同じように良いローなんじゃないかな


163 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 21:38:08
あとは、択一に弱い早稲ローとしては、司法試験改革による択一上三法のみへの変更は、入試科目も三法のみだしかなり競争優位な枠組みだね

間違いなく既習合格率は良い推移になるでしょ


164 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


165 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 22:17:34
入学者説明会の成績開示でわかるみたいだよ


166 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


167 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 22:20:57
未修だけど、総合商社2年で辞めちゃった馬鹿野郎です。
どっちつかずの年齢


168 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 22:34:07
136

135点だお


169 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 22:57:55
167
なんでやめちゃったんだい?


170 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 23:22:51
>>135
かわえええええええ
オレも早稲田に決めたwwwwww


171 : 170 :2013/09/23(月) 23:23:58
ちょwwwwwwwwwwwwww
397ちゃん、男なのwwwwwwwwww
うそだろwwwwwwwww


172 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 23:28:09
いかつい男だったらどうすんだよw


173 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 23:29:57
うわー

早稲田下位ローに没落だわー・・・・


174 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


175 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 23:43:15
もともと早稲田は下位ローだろ。


176 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 23:43:26
もういいよこの流れ


177 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 23:48:34
>>397
大好き(^^)


178 : 善意の第三者 :2013/09/23(月) 23:58:41
でだ、早稲田は学内講座は有料なのかな?


179 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:00:19
無料
添削とかでブース利用も


180 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:04:20
添削とかでブース利用って???


181 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:04:44
397ちゃんかわええな〜


182 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:08:54
ブース予約したらAAとかに勉強の相談とか過去問の添削を頼める


183 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:10:45
AAって?


184 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:10:58
過去問って何の過去問?
何個もすまんw


185 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:12:10
司法試験の過去問
期末試験のもいけるかもしれんが


186 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:16:34
期末試験も行けるよ
オレが言ったからさ。


187 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:21:03
早稲田の定期試験は過去問がないと試験って厳しい感じですか?


188 : 397 :2013/09/24(火) 00:58:52
あの…私になりすましてる方がいるのですが、私男性なので。


189 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 00:59:37
ハンドルつけろ!


190 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 01:04:11
>>187
過去問はみんな持ってるという意味では重要だね 出題傾向とかで自分だけ遅れを取るわけにはいかないから
とはいっても、TKCの学内システムにログインすれば過去問の問題自体は全部載ってるし、去年の授業内容を参照すれば教授が解説や優秀答案をアップしてる授業もある
試験直前期には、AAが期末試験対策ゼミを開いてそこで参考答案くれたり解説やってくれる


191 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 01:05:44
過去問やらないときついかどうかは分からんが普通やるでしょ
過去問はTKCから手にいれられるし。


192 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 01:08:18
あと、期末試験の学生の優秀答案については共有のためのpdfファイルが出回ってる(期末試験の答案は教授が採点して多少の添削をして手元に返ってくるから、その答案をスキャンしてまとめたもの)
おれは去年のは持ってるけど、上にも出てたように今年はまとめる人がまだいないのかな?


193 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 01:13:03
AA制度について参照
http://www.waseda.jp/law-school/jp/about/education/s_system.html


194 : 全面下着ドロの473 :2013/09/24(火) 01:14:18
397ちゃんは自分が男だと明かすことにより俺が東大へ行くことに躊躇しないようにしてくれたんだよな。
なんて良い子なんだ。神か。


195 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 01:38:34
397ちゃんはゲイ


196 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 03:16:22
なんか未修2年の女の子が行方不明っぽいね

ヨハネスブルグに怖いもの見たさに行ったらしいんだけど・・・・。


197 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 03:35:17
俺は既習の男ってきいたぞw


198 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 04:52:29
http://rlu.ru/014AP

大学生NO.1
これで見た目だいぶ変わる
見た目が90%
残りが実力。


199 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 07:13:39
169
将来実家に戻らなくてはならない事情が出来たから…もったいないとは思うけど、田舎で生きるのは公務員か弁護士か医者しかなくて。
ステメン適当すぎるから、スペックのみで合格したと思う。


200 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


201 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 09:41:26
199
もう少し長く勤められれば総合商社なら強くPRできる経歴なのにね。


202 : 397 :2013/09/24(火) 10:00:08
>>194
みんなが女子って言うからなかなか言い出せなくなっちゃって(>_<)
あと私はちゃんと女性を愛するタイプです(>_<)


203 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


204 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 11:42:33
ここで顔文字を使うだけで・・・


205 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 11:55:37
悩んだが学部早稲田だし、早稲田にするわ。
法学部でもなく、今4年というわけでもなく、コネもないけどさ。


206 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 17:52:27
早稲田未修って可愛い子いる?


207 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 17:59:12
いない。ブスばかり。


208 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 21:50:13
>>207
飛松さんでつか?


209 : 善意の第三者 :2013/09/24(火) 23:39:45
ヨハネスブルグ


210 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 02:30:42
江頭カップおつかれ〜楽しかったわ


211 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 02:33:17
早稲田の未修は可愛いでしょ。


212 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 02:52:32
■ http://rlu.ru/015ie

人に教えたくない本第一位。
公安検事の力作。




■ http://rlu.ru/015if

証拠法の裏ワザ。
試験委員が大絶賛


213 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 08:42:40
211
かわいくはない。


214 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


215 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 12:10:28
数字がおかしいし意味がわからない


216 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


217 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 12:43:59
216
頭悪いのはおまえ。
幼稚園からやりなおせ


218 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 12:48:15
>>214
既習と未修でわけてみ。


219 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


220 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


221 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 12:57:21
それをみてなぜ中央が受かりやすいの?

受かりやすいってそもそも何?
率のことじゃなくて?


222 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


223 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:01:53
統計学やってみ。


確かに母数があまりにも少ないと、例えば新潟大学既習の1/1が合格みたいだと
参考にはならないが、

今回は母数が確率論としてノベルに値するレベルを大きく超えている。


224 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


225 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:03:25
違う違う。
早稲田は3年前から他校と同じく既習主体にしたんだよ
それで卒業生が今回初めて出たの。

だから極めて少ないんだよ。
あと三年立場受験者数は中央とおなじになる


226 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


227 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


228 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


229 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:21:11
あくまでもデータだからな
自分達のときにはどうなるかわからんし

2年前に明治と上智で迷って、合格率的に明治選んだやつは今年の合格率見てほげえええええ!ってなってるやつ絶対おるし

OBの数なら中央
ネームバリュー的には早稲田
って感じじゃね?

受験者の数が揃うまでまだわからない


230 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


231 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:39:18
どっかのサイトにあった既習の累積合格率(?)だと中央のが上ではあるよ。
一橋が80%で東京慶あたりが70%超を示してる奴。(ごめん、ソースは示せないけど)


232 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:48:12
>228
俺は225じゃないけど、225のいっていることはほんとだよ。ネットで既習の人数
調べてみれば早稲田はすごい少ないことがわかるはず。
最近になって既習を増やしているから、受ける人数は今後増えていく
はず。
まあ、中央も早稲田もどちらがいいかは人それぞれだろうし、いいと思う方
に行けば?見た感じだと中央のほうがいいと思ってるみたいだけど、もし
そうならそれでいいと思う。


233 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:48:52
うそついちゃいかんよ。
むしろ早稲田と慶應が良い勝負になってる感じ



既習 累積



    早稲田   中央

H23 56.5%    51.0%

H22 81.3%    68.6%

H21 80.0%    81.3%

H20 83.3%    86.1%

H19 77.3%    83.8%

H18 100%    79.7%

H17  89.5%    78.3%

以上、おれによる抽出であって、コピペではない

以下を参考とした。
http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/Windows-Live-Writer/ruiseki24-3.pdf


234 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:51:00
既習合格率で見ると早慶を圧倒してるっぽいね。


235 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 13:53:13
見るなら今年の既修合格率を見ろよ

早稲田 受験者166 合格者96 57.8%
中央 受験者300 合格者140 46.7%


236 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:01:33
合格率の差はむしろ広がっているってことだ


237 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


238 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:03:52
>>237
だからそれは去年だろ

今年
http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf


239 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:05:02
&bull;自習室が24時間開いているか否かでロー選びしてる人がいたけど午前0時になっても残って勉強してるのは15人くらいしかいない。
&bull;上3しか勉強していない人は猛省して下4を早く勉強した方がいい。来年のこの時期泣いている可能性が高い。

在学生より


240 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:05:08
ていうか累積でみても今年だけでみても
普通に早稲田でしょ。



まぁそれはそれとして、
今未修1年の人、もしくは必ず入学する予定(既習)で早稲田にアクセスできる人、

まとめノート必要な人いますか?
買いません?

今部屋の掃除してて他にもまとめノート色々合って、
処分しようと思いつつも他に要る人がいるなら売ろうと思ってます。

wordやpdfデータとしても受けられるので、
もし要望あればメールしてくださいな。

金額は1000円から4000円で。
不備とかあったら返金しますし、
普通に学内から自分のIDとパスで今書き込んでいるので
もし詐欺っぽいと思ったら事務に通報してもらえれば
自分を特定できるのでそのへんはご安心を。

urimasuyon@outlook.jp


241 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:05:56
>>239
上3しかやってない入学者なんているか?
おれのまわりではみたことないぞw


242 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


243 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:16:07
俺は上3しかやってなくて早稲田合格できたから行くよ。
その代り、合格発表から下4を必死にやってるww


244 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:16:17
累積で見たら早稲田に軍配が上がるっていうのは疑問

以前はきしゅうが少ないし、単純に数で比べられない

今年は早稲田だと思うけど


245 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:24:16
去年までは統計学上優位な数として一定の母数があったものの、
やはりそれでもサンプルが少なく、かつ既習少数精鋭説がある程度力をもっていた。

しかし今日その見解は先の司法試験発表によって覆されたといえるかな。


246 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:24:37
>>243
去年この手のネガキャン多かったよね。


247 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:26:36
240
まとめノートってどんな感じのものですか?


248 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


249 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 14:28:47
>>233
いやいや、受験者数が少ないから比較にならないって言ってたのに、既習の受験者数が少なかった時代の累積合格率をデータとして採用するなよ。


250 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 15:40:24
既修を別にした早以外にも、累積とはいえ
その前年の中が8割台から急激に下がってるのは何だ?


251 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


252 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 16:02:08
だって累積だもん
22年度の修了生が3回目受けてないからだろ?


253 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 16:34:26
この手の話になると必ず「統計学上有意」とか「統計学的に有意」と語る人がいるけれど、
正しい用語の使い方とは言えない。

統計学の中の「検定」の用語であり、帰無仮説と有意水準の設定が必要。
正しい知識に基づいて語ってくれ、頼むから。


254 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 16:40:18
あと「母数」の用法も誤っているような気がする。
「母数」とは、平均値や偏差のように、調査対象の母集団の分布を表す数値のこと。
これらを参考に標本(サンプル)を無作為抽出して、推定を行う。
上記の話では標本調査の話は出てきていないので、母数云々の話は必然的ではない。


255 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 17:05:05
(既習者の)総合格者/総受験者×100では
中大が66.2
早大が62.5
になるから中央のが勝っているとはいえ、大した差じゃないと思うよ。

合格率は抜きにして、校風・サポート・OB会・学費なんかで決めれば良いよ。


256 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


257 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 17:30:39
いや、私はその件には関与していない。
単に用語を正しい意味で使用して欲しいから書いただけ。


258 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 17:54:06
法曹志望だからね、日本語はちゃんと使いたいよね。


259 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


260 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 19:17:18
ここでやろうとしていることは二つのローの合格率の比較だから、
母集団は"◯◯ローの修了生(無限にいると考える)"で、実際の修了生はそのサンプルと捉える。

合格率の差だからベータ関数を使って、>>256から母集団の合格率を推計し、
(確率分布で表される。モードは当然>>256で出ている合格率)
早稲田と中央、2つの推計された母集団合格率の確率分布を比較し、
早稲田の母集団合格率が中央よりも良いと言える確率を計算する

最終的には、
「早稲田の合格率が中央よりも良いと言える確率はn%」という形で表される


261 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


262 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 19:53:35
在学生だが、比較論は分科会の方でやってくれないかな。
ぶっちゃけうざいんだわw

これは慶應ロー生も中央ロー生も思ってると思う。


263 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 20:00:00
しつこく比較論を言い出すやつがいるんだよね
多分同じ人だけど
みんなも構うなよあんなやつ


264 : 240 :2013/09/25(水) 20:00:36
>>247
授業の予復習用のものや答案集などその他色々です。


応募者数名おられたので、
一人についてだけ現物(勿論、データも)を渡し(←この一人については僕が)、
他の人についてはデータだけにさせていただきます。

ということで今日中に「申し込み」もしくは「申し込みの予約」のメール下さいね。


265 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


266 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


267 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


268 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


269 : 397 :2013/09/25(水) 20:58:46
>>243
私も上3しかやってないからまずい(>_<)
てか、上3も読書感覚でやってたからそっちもやばーい(>_<)
入学まで勉強しなきゃ(>_<)


270 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:00:28
こういう何かすごいこと言ってそうで実は何も身のあること言ってないものを書いて論文できたのに落ちたとか言ってる奴が多そう


271 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:00:32
質問者がいたからそれに答えるために比較の話になったわけだから、そこを責めるの違うんじゃないかと…

統計論は…もういいよ


272 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:02:21
お前本人だろ?
あれを本当にただの質問だと思えるのなら凄いな


273 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:03:47
体いて〜


274 : 管理人代行★ :2013/09/25(水) 21:04:21
>>265=42-144-190-63.rev.home.ne.jp
>>266=wb80proxy09.ezweb.ne.jp=端末ID:e.TtJUt/7gV58mQ*****yyQ
>>267=KD182250232001.au-net.ne.jp
>>268=KD182250120172.au-net.ne.jp


アクセス規制依頼のあった時間帯以降、
対象者の書き込みを削除し、
四名もしくは四IPアドレスについてアクセス規制とします。
期間は数日間となります。

LS情報館では、過度な他校比較は認めていません。
荒らしの原因となったり、既存利用者の利用を害するからです。

>>262の言うとおり、以下でお願いします。

法科大学院特別検討会議(LS情報館・分科会)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11900/


275 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:04:57
>>270はどの書き込みに対する意見かな


276 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:11:53
>>272
え?中央と早稲田でどっちにしようか迷ってるって質問じゃなかったっけ… 
なんか勘違いしたみたいでごめん


277 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


278 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


279 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


280 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


281 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:36:37
分科会があまり機能してないのがなあ
もっと分科会もアピールしたり誘導すべきじゃないかな


282 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


283 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:41:26
>>280
そうですよね?良かった!
統計学は別の人が持ち込んだような気はしますけどf^_^;
どっちか迷ってる人には、「何を基準で進学先を決めるかによるよ」としかアドバイスできなくなりましたね…


284 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:43:49
>>282
274さんのリンク先に飛べばいけますよ!


285 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:46:18
>>280,283
いやどうみてもいつもの早稲田ディスや野郎でしょ


286 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:50:59
>>285
そうなんですか…なんかここってややこしいとこなんですねf^_^;

本人だろ?とか言われて怒られたし…


287 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


288 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 21:55:15
合格率自体は主観でも何でもないただの数値だけどね
早稲田スレはなんでこういつも荒れるんだろう


289 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


290 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 22:06:53
比較が白熱して注意する者が現れて管理人代行が削除と規制に乗り出してるのに荒れてないは無いだろ
>>287>>289でしょ?君のような人が荒れる一因だよ


291 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 22:09:00
もっというと>>214の張本人でしょ


292 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


293 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 22:16:27
数的な比較が過度の比較とされ、早稲田愛がどうしたこうしたという話しかできないのは、利用者の利益になるのでしょうか


294 : 290 :2013/09/25(水) 22:21:48
私は比較自体を全く否定してないけど
「マンセーしている人」とか、「関係者」とかいう言い振りからして、荒れを招くってことだよ
客観的な指標としては既に合格率の話は概ね出たでしょ
他に判断材料として何かデータやローの施設情報やらが欲しいけどわからない、というなら具体的にそれをお願いするレスをすればいいじゃない


295 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


296 : 290 :2013/09/25(水) 22:26:01
>>287
>>289
>>292
>>295全て同一人物でしょ?


297 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 22:38:14
消されたのが何書いてあったのか気になる…


298 : 管理人代行★ :2013/09/25(水) 22:49:31
>>277>>278=KD182250234136.au-net.ne.jp
削除し、アクセス規制としました。
失礼しました。

なお、アクセス規制となるIPアドレスは以下の通り包括的なものとなりました。
巻き添えを食う方には申し訳ありませんが、真正があれば個別に解除します。

au-net.ne.jp



>>287>>289>>292>>295=ntibrk069046.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
分科会の方でお願いします。
ここはあくまでも在学生をメインとしているもので、
副次的に在学生からのアドバイス等を得られたり、
あるいは入学試験日においては総合スレよりもこちらの方が
後の将来に意義が出るとの思いからこちらを使うことを特別に認めています。
他所の個別ロースレッドについても同じです。
以上のとおりであり、書き込みを削除し、数日間停止とします。



>>293=182.250.120.172
勘違いであれば申し訳ありませんが、
数日内に書き込みを継続した場合には
プロクシ経由の匿名書き込みを全面規制(禁止)します。


299 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 22:52:37
消されたのはみれる?


300 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 22:53:21
分科会人いない


301 : 管理人代行★ :2013/09/25(水) 23:01:46
念のためもう一言付け加えますが、
分科会への誘導については自由に行ってもらって構いません。
分科会の方は削除はしないというのが原則的立場です。

本部については書き込みという利用方法を取っている方の利益と同時に、
この数十倍〜数百倍の閲覧者の利益もあります。

前者における、比較論といわれていることや統計学について議論したい方は他所でお願いします。


302 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 23:07:26
明日から始まるね
ぼっちとしては席をどこに確保するのかが問題だ
グループに割り込む席になっては迷惑だし、かといって座り辛い席は嫌だ


303 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 23:10:11
早く教室行って場所取らなきゃね


304 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 23:12:11
早く行って場所とるタイプと、ぎりぎりに行って余っているところに座るタイプとに分かれるよね


305 : 管理人代行★ :2013/09/25(水) 23:24:54
以降、スレッド内の自治ないし運営者に対する不平不満等は運営情報スレッドにお願いします。
こうした話題(比較を規制することについての異議等)が運営情報スレッドにおいてなされる限りにおいては規制対象ではないのでご自由にどうぞ。
ただし、ロースクールの比較についてはやはり分科会や他所でお願いします。


306 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 23:34:29
なんかあれてるなぁ

っていうかお前らそれぞれ教員情報交換しない?

刑法総合の高橋則夫先生ってばんばん当てる人?


307 : 善意の第三者 :2013/09/25(水) 23:52:06
分科会は存在しらんかった笑


308 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 00:00:46
なんかここは雰囲気良くは無いみたいなんですが、入学したらみんな仲良く良い雰囲気になれるんですよね?…不安だな…


309 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 00:02:52
>>307
昨年からの利用者じゃないと周知徹底されてないからやむを得ん。

>>308
意思さえあればどこのローでも仲良くはできるよ。


310 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 00:11:41
>>309
308
そうですよね!全員と仲良くする必要も無いですしね。。


311 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 00:28:59
後段イミフw


312 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 01:05:45
意思があってもどうしても仲良くできないローもあるんだよ
グループの内外でいがみ合うのに巻き込まれるか関わらず一人になるか


313 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 01:44:36
ローによっては無理


314 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 03:26:57
早稲田ローはスラダンみたいw
あのクラスにこういう大物がいるとか、
あのクラスに変わり者がいるとか、
あいつはデキる。あいつはヤバイwとかw

最近知り合った友達、Mくんとかは慶應全面を蹴るのはまだしも
京大ローの合格まで蹴っちゃってるし、おかしな人いるとおもったわ。

別にこれ比較論してるわけではないですからね。
一応良い面を出すのだったり知られていない価値ある情報を出すのは有りですね?


315 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 03:32:20
>>314
臭い


316 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 03:37:30
Mくんっていうなよwwロー生全員知ってるじゃんw

いやむしろ知ってるなら秘匿性がないのかな?

いやでもやっぱ嫌だろ削除依頼してこいw


317 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 11:00:42
合格率が悪いと帰責の世代と呼ばれるのか


318 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 11:07:01
新学期緊張しまくりわろえないw
友達できるかな…
非早稲田のおれに早稲田魂?ではなしかけてください

自分シャイなんで


319 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 17:47:59
今日の授業で思ったこと

後期のクラスは仲良くなれなさそう


320 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 18:59:21
早慶とそれ以外の私立の差はあまりないんじゃないかな
ただ、育ちが良い人は多い気がする

法律できても、そういう雰囲気が合わない人は中央にしたほうが熱く楽しく過ごせるかも


321 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 19:25:28
そうかな?w
金持ちが多いとは思うが別に育ちがいいとは思わない
私立のローはどこもそうでしょ


322 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 20:18:43
民法が半年乗りきれる気がしない…


323 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 20:58:55
合格者ですが、クラスってどんな感じにつながりあるの?
教授も違うんですか?


324 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 21:31:19
金や学歴へのコンプレックスないやつ多いよな

その辺は早稲田とか慶應は同じ感じ
2年も行くなら雰囲気合うとこにしな


325 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 22:45:07
>>323高校生活をイメージしましょう。


326 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 22:45:22
民法ついてけないわー


327 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 22:54:39
高校の時にもクラスに一人はいた、休み時間に寝たふりしている奴が俺です


328 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 23:28:15

ぼっちかよ笑

なんで絡もうとしないのさ?
早稲田はギスギス感無くていい感じと聞くけど


329 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 23:40:34
すでにグループできあがっちゃってるからね
そこに割り込んでいくのはウザがられそうじゃん

来年入学するみんなは、春学期にしっかり友達作るんだぞ!


330 : 善意の第三者 :2013/09/26(木) 23:46:17
おじさんでも友達になってくれますか?


331 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 00:12:58
おじさん(40代?)が、きゃぴきゃぴの22〜23歳の女子とコンタクトレンズのはなししてたりするのを俺は目撃しているw
大丈夫w


332 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 00:50:32
>>329
話しかけてみると何とかなるもんだよ


333 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 00:56:10
新クラスの第一印象は大人しい
てか前期クラスが一緒だった人同士で固まってて新たに友達増やすって雰囲気が感じられん


334 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 01:30:56
後期は友達できんよ。

てか刑訴百選どっかでなくした・・・・・


335 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 01:43:49
とおもったらあったwwww


336 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 01:47:44
>>314
新しいクラスに慶應全面・京大蹴りがいるって行ったがその人なんか〜
すげぇな。おれなんて足元にも及ばないわ。。。。。。。

てか「スラダン」感は同意するw
オレのクラス競合メンバー揃いと前評判があったが、
本気で大物揃いw


337 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 10:19:49
やはりバスケ部なのか


338 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 12:55:56
僕サッカー部ですが、初心者大歓迎
他校のように閉鎖的ではなく入部者全員に色々(苦笑)配ります。
サッカーしない人、アルコール嫌いな方も歓迎、コミュ障の方も歓迎です(爆笑)

メーリスと氏名だけの登録もまぁありです

ただし、1000円徴収です

他校厳禁!


339 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 12:59:11
苦笑
爆笑


340 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 13:16:51
>>338
削除依頼でしてこい。


341 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 19:34:30
新クラスで飲み会をやれば新しい友達ができるんじゃない?
最初のうちは前期の同クラスの友達同士でかたまるんだろうけれど。
「俺のこと呼んだ?」
とか言いつつ入っていけばいいよ。


342 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 20:19:03
オープンな学校と、閉鎖的でグループ内外で
いがみ合いのあるところとの違いはなぜ生じるのか


343 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 20:46:35
伝統


344 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 22:26:57
合格者でみんなで勉強したい


345 : 397 :2013/09/27(金) 23:02:55
うん(≧∇≦)


346 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 23:22:31
今度早稲田で集まろう!


347 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 23:32:23
未修だから皆様に教えていただきたい…


348 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 23:33:23
早稲田は未修でも三割は受かるからな…
既習二分の一、未修三分の一と考えると優良店に見えてくる


349 : 善意の第三者 :2013/09/27(金) 23:46:38
既修でさえその半分くらいの合格率のとこは何なんだろうか


350 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 00:41:42
そういうのは総合スレでやれつまんねーから。


351 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 00:44:05
>>350
いや、総合スレでやるのはやめてくれ
ここの問題はここで処理してくれ。


352 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


353 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 02:48:45
慶應やら京大やらを総なめにしてる奴、本当にそんな奴が早稲田ローにいるのか、先輩のFBで探索してたら本気だったわ
すげぇわまじで。しかもやたらと自作弁当の写真とか写してるし、なんか人格的にも家庭生活的にもすげぇのがいるんだなぁって

ていうかさ、早稲田ローの演習科目って司法試験の検討とか有りますか?


354 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 03:10:09
>>314
えぇー!?
まさかのMって慶応全免だったの!?オドロキモモノキサンショノキー
「京都旅行の記念に京大蹴り申したでござる」とは本人から聞いてるけど、慶応全免は初めて聞いたでござる。
さっすが、適正310点はレベルが違うね><


355 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 07:13:40
352
馬場には優良店なんてありまへん…
ぼったくりの店ばっかりや!


356 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 10:10:51
早稲田とか慶應とかってそういう変わり者結構いるよね。たいていいい人。
ただそういう奴しか四大はいれないんだよな。


357 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 10:38:42
下のローだと変わり者は中傷されるだけなのに
ここはいいね


358 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 12:54:11
全盛期のMさん伝説
・3校受けて5校合格は当たり前、8校合格も
・Mさんにとっての京大合格は、早稲田合格のし損ない
・論文試験の筆記はペンが三本に見える
・願書を出すだけで学長が泣いて謝った、心臓発作を起こす教員も
・適性で310点とることが特技
・京大ローでも納得いかなければ蹴って早稲田に帰ってきた
・合格発表のない日でも京大に受かる
・グッとガッツポーズしただけで慶應全免


359 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 13:24:50
わかったからもういいよ


360 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 14:24:41
>>358
お前事務に通報したからな。


361 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 16:45:39
早稲田いくことにしたから、中央から30万取り戻す方法を考えている。
入学金は判例で返還請求不可らしいが、早稲田の合格発表前に入学金支払わせる中央のやり方は公序良俗に反すると思っている。
意見求む。


362 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 16:54:35
>>361
まず判例読もうな
入学金の返還請求は棄却されている


363 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 16:55:07
以前2ちゃんで口座を凍結させて入学金を取り戻す方法紹介してたけど、あれは振り込んですぐに凍結させてたからなぁ。


364 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 17:10:30
>>362
判例は読んだ。私法上の無名契約で入学できる地位を取得しているから返還請求はできないってことだろ。
その上で、早稲田や慶応の発表前に入学金支払いの締め切りを設ける中央のやり方が公序良俗に反するのではってことですよ。

弁護士の人とかここ見てないよね。見てたら意見求む。


365 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 17:42:57
>>364
特約の場合だが公序良俗に反しないという判例もあるけどな
最判H18.11.27参照
学校経営という性質上、私経済活動の範囲内として公序良俗には反しないといえよう


366 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 18:56:10
>>361
オレみたいに早稲田受かる気満々だったから中央への入学金は払わず((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルをやるべきだったのにしなかったという君の注意義務違反により、もはや変換はできない。


367 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 18:57:48
でもさ、今回の中央


368 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 19:43:19
>>366 確かにあなたが正しい。でも半免きちゃってたから、早稲田受かってると思ってもなかなか捨てられなかったんだよしかし。
それにしても中央の締め切りは早稲田の発表前を明確に意識してるから、やっぱり汚いと思う。


369 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 20:41:44
半免なら半免のほうを選べばそれでよかった
汚いとはいえるけど、受けるのも選ぶのも放棄するのも自由


370 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 20:54:00
汚いとかいっても、それ承知で受けてるんだから文句いえないだろ。
いまさら文句いうくらいなら最初から受験するな。


371 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 21:00:03
>>353
やる授業もある。H間さんの応用演習とかね。
ただ、試験委員じゃない限り自分で解いて質問とかは
大抵受け付けてくれるからそこまで気にしなくていいかもね。


372 : 397 :2013/09/28(土) 21:43:42
早稲田の入学書類請求って10月1日からだよね?(>_<)


373 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 21:57:21
うん!


374 : 397 :2013/09/28(土) 22:42:38
ありがとう(≧∇≦)


375 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 23:08:14
そうなんだね〜〜


376 : 善意の第三者 :2013/09/28(土) 23:35:36
そういや、出したのにまだ書類送って来んわ


377 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 04:20:24
年上の女の人ってさ、なんか精神病っぽくね?w


378 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 09:07:02
君も精神病っぽいよ。


379 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


380 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 15:05:29
みんなもう手続きしたの?


381 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 15:13:25
どこのローも多いが
早稲田は
ゴスロリ系
高貴系
を演じる女は統失


382 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 15:13:45
どこのローも多いが
早稲田は
ゴスロリ系
高貴系
を演じる女は統失


383 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 15:46:38
今頭の中でその系統をイメージしたけど、それはきっとロー以外でも言えることだと思った


384 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 16:34:21
SATCみてて、これが好きって奴はだいたい統失

うちの新クラスにあてはまるやついる


385 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 17:16:52
それってただのメンヘラじゃないのか

等質って、秘密組織に狙われてるとか思考盗聴されてるとか妄想してる奴だぞ


386 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 18:20:21
秘密組織にも結社の自由がある


387 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 21:03:57
メンヘラってなに?


388 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


389 : 善意の第三者 :2013/09/29(日) 23:29:52
入学手続書類請求は9月17日から9月27日の間だよ。
補欠は知らんが。
正規ならむしろ10月1日なら遅い。入学意思なしとみなすとかいてるよ。


390 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


391 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 00:08:02
採点ミス


392 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 00:22:38
辞退者分がこれからさらに繰り上がり、
あとから国立抜け分がさらに
補欠全員繰り上がってもまだ足りない


393 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 02:38:24
去年は補欠ほとんどこなかったぽいじゃん。
連年はほとんどくりあがるのに。


394 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 02:38:39
>>387
2ちゃんの精神科板をみてるような人。


395 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 03:13:09
メンヘラ女のチェックリスト

・アニヲタ
・髪が黒
・すぐに帰宅
・SATCが好き
・黒や白の服が多い
・困り事を嬉しそうに話してくる
・お姉さんっぽい
・リスカ
・一見優しい

5つ当てはまったらそいつは100%メンヘラ女。
以上、オレの親戚の精神科医が雑談の中で言ってたマジネタ。


396 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 10:58:58
早稲田


397 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 11:17:44
去年わずかに定員割れてるのに
補欠がほとんどこなかったなんてことはないだろう


398 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 13:32:49
京大ローやら慶応ロー(全面)やらを遊びで受けて蹴るとかもはや偽計業務妨害罪


399 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 15:04:26
先輩方に質問なのですが、4大以外の就職について早稲田は慶応や東大と比較して見劣りするのでしょうか?


400 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 15:17:17
>>395
>・SATCが好き
この映画見たことないんだけど、なんか問題ある内容なの?


401 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


402 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 22:15:57
>>慶應は分からんけど東大と比べたらかなり見劣りするよ


403 : 善意の第三者 :2013/09/30(月) 23:04:03
就職力

東大>慶応≧一橋≧早稲田>中央かな?

学部で民間就職なら東大の次は間違いなく一橋だが。


404 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 00:58:59
実際はどこも私学はかわらない。
一橋は法曹会の規模が小さいからそういうの利用したいならオススメしない。でも結局自分次第


405 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 01:02:14
自分次第といっても一定より下の学校だとどうなるか分からない不安が残る


406 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 01:11:53
>>400
サトクって読むの?


407 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 01:28:21
私学は変わらないって言ってるやつは現状をわかってなさすぎだろ


408 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 02:52:56
一橋スレ化と重た


409 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 03:01:07
一橋は4大が少なすぎるしマニアックな微妙な事務所に多いイメージある。東大は就職が圧倒的なのはいいとして慶応と早稲田の比較が気になります。


410 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 03:02:53
上位層は同じとして、上位には及ばないものの中間層以上上位層未満の就職が気に成る。


411 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 03:09:26
407現状とは?


412 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 03:21:19
後期のAAゼミ、会社法が大当たりらしいな。


413 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


414 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


415 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 08:08:33
四大のデータだけで結論出してるのは不十分。
おまえも十分適当。


416 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 09:18:20
>>415
でも、それ以上のデーターがないからな。
あるなら、君が出してくれ。
出せなければ、君は単なる批判厨。


417 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 09:42:40
はいはい。これ以上は、分科会でやるかアクセス規制されるかしましょうね。


418 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


419 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 10:02:22
そろそろアクセス規制が解除されたのかな?


420 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 10:02:40
またはじまるよう


421 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 10:18:52
大当たりAAに入るにはどうすれば?


422 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 12:27:37
>>415
おいおい、少しは先輩を敬えよ
わざわざファクトの数字を引っ張ってきたのに、他に比較資料なんかないからおまえが持ってこい

AAは当たりを選べないから、ほんとに運だよ
でも早大ローはAAがようやく充実してきてるから、是非利用してみて


423 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


424 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


425 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


426 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 17:58:32
敬う敬わないの問題でなく、出してもらったデータ以上のものも出せない癖に過度に尊大であることは間違いないわなww


427 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


428 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


429 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


430 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


431 : 397 :2013/10/01(火) 21:47:18
通報しました(>_<)


432 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


433 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 22:26:46
お前ら伊藤塾とかの予備校いってる?
今から行こうか迷っとるんだが、良かったらレビュー下さい。
スレ違いですが、早稲田ロー行くし、馬場にも伊藤塾とかあるし…広い心でいてくれたら嬉しいです。


434 : 管理人代行★ :2013/10/01(火) 22:34:26
最近の以下の者の書き込みを削除し、数日間のアクセス規制とします。

>>423>>424>>427>>428>>429>>430>>432

p13146-ipngn100201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp


435 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


436 : 善意の第三者 :2013/10/01(火) 23:35:56
ワロスw


437 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


438 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 02:07:31
大当たりに入れた人をゼミの仲間に呼び込むしかない


439 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


440 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 02:35:58
会社法の原島AAは

蜂殺傷会社勤務→四大法律事務所

だから、とりあえず最強ではある。


441 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 09:17:20
もう他に当たりはないの?


442 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 13:14:06
会社法と憲法。


443 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 13:14:22
あと民法宇田川


444 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


445 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 13:43:25
>>444
自分も削除には同意ですが、あなたの書き込みはスレ違いだとおもう


446 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 22:03:17
早稲田落ちた

さようなら早稲田


447 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 22:24:22
いまさら?


448 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 22:32:40
>>444
その書き込みが原因で現時点で荒れているわけではないから、アクセス規制まではやり過ぎだと思う。


449 : 善意の第三者 :2013/10/02(水) 23:38:18
繰り上がり第2陣ってまだ発生してないの?


450 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 00:05:14
>>449
次は12月だって


451 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 00:49:40
10がつだよ


452 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 01:10:52
2年の皆さん、民法の予習なんだが、刑法96条の2の話ってなんかかんけいあんの?


453 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


454 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 09:19:20
あたりはずれがあっても
ないよりあるだけまだいい
でも大当たりを引きたい


455 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 09:28:09
AA利用してる人結構いるんだな


456 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


457 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


458 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 11:03:56
ここで聞けば早稲田と返ってくるし、中央スレで聞けば中央と返ってくるよ


459 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 11:47:46
ここじゃなくて総合スレか分科会で聞きな


460 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 12:39:46
合格率とかくだらねー
やっぱ学歴マンセーですわ


461 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 15:49:15
3年になると過去問検討ゼミとかあるしaaゼミはより充実してるよね


462 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 19:18:55
いわゆるAA制度は、昔の早稲田には存在してたんだよ
でも、受験指導となるものだから
新司法試験制度になった時に全廃したんだよ。
早稲田と東大は、文科省の制度設計に忠実だったからね。
でも、その結果、慶応に遅れをとったので復活させたわけ、
でも10年のブランクは、やっぱり痛い。
昔のような充実した制度に戻すには時間がかかると思う。


463 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 19:58:21
早稲田はこれから少なくとも下がる要素はなくない?ただ慶應に追い付くには時間かかるが。

学校のネームバリューは、やっぱり強いと思うな。


464 : 善意の第三者 :2013/10/03(木) 22:12:06
再試験の成績発表いつ?


465 : 善意の第三者 :2013/10/04(金) 00:15:33
ねーよ?


466 : 善意の第三者 :2013/10/04(金) 00:57:25
Tkcに8日って書いてあった


467 : 善意の第三者 :2013/10/04(金) 01:06:12
>>464
調べればすぐわかるのに、なんで訊くんだ?
そんなんだから再試験受けるんだよ


468 : 善意の第三者 :2013/10/04(金) 01:13:47



469 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


470 : 397 :2013/10/04(金) 11:46:34
早稲田とある大学のどちらに行けばいいか質問したいので、分科のURLを教えてください(>_<)


471 : 善意の第三者 :2013/10/04(金) 11:50:20
顔文字禁止


472 : 397 :2013/10/04(金) 12:23:43
顔文字は運営さんに聞いたところ、基本的に大丈夫だそうです。
詳しくは運営スレをみてください(^ ^)


473 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


474 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


475 : 397 :2013/10/04(金) 23:14:07
ならお言葉に甘えて^_^
ただ、荒れそうなら通報してください(>_<)
早稲田既習(免無)と青山既習(全面)ならどっち行きます?


476 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


477 : 善意の第三者 :2013/10/05(土) 00:33:46
お前らどんだけスレチの話題したら気が済むんだ


478 : 善意の第三者 :2013/10/05(土) 09:05:50
まともな情報がないw


479 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


480 : 善意の第三者 :2013/10/05(土) 12:22:06
ひでえもんだな


481 : 全面下着ドロの473 :2013/10/05(土) 15:43:43
475
早稲田に行くべきです。周りの学生のレベル、就職への強さ、教授のレベルから考えるに。


482 : 善意の第三者 :2013/10/05(土) 23:47:25
下着ドロくんは早稲田に決めた?


483 : 全面下着ドロの473 :2013/10/06(日) 00:28:19
482
私立は早稲田に決めたよ


484 : 善意の第三者 :2013/10/06(日) 21:30:51
未修にめっちゃ巨乳の子いるよな
クラスどこなんだろ?出会いてーわ


485 : 善意の第三者 :2013/10/06(日) 22:11:29
おれのことか?


486 : 善意の第三者 :2013/10/06(日) 22:15:11
早大探検部「海外より国内」 ニホンオオカミ捜索に注力
朝日新聞デジタル 10月6日(日)10時26分配信
早大探検部「海外より国内」 ニホンオオカミ捜索に注力
ニホンオオカミの剥製(はくせい)=和歌山県立自然博物館提供

 【矢島大輔】海外の秘境歩きで知られる早稲田大学探検部が今年、国内で「絶滅種」に指定されたニホンオオカミの捜索に乗り出している。100年前に絶滅したとされ、専門家は生存に否定的だが、本人たちは大まじめだ。

 「これって、オオカミじゃない?」

 林道脇で大型の動物らしき毛皮と骨を見つけた1年生の和田愛也子さん(18)が声を上げると、一緒に歩いていた探検部の7人が一斉に駆け寄った。

 今年夏の日曜日。山梨県と埼玉県にまたがる飛龍山(標高2077メートル)で、急峻(きゅうしゅん)な岩場の多い尾根伝いを歩いていたときのことだ。4年生の村瀬匠幹事長(23)はしばし考え、首を振った。「これは鹿の死骸だよ。ロマンを追うだけじゃなくて、冷静な判断をしなくちゃね」


487 : 善意の第三者 :2013/10/06(日) 23:21:01
原島AA以外クズ!


488 : 善意の第三者 :2013/10/06(日) 23:28:10
っていうかAAゼミとるより独学の方がよくね?
特に優秀な人はさ。

ゼミとってんのってだいたい未修だよね


489 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 00:59:36
補欠第二陣来ないねー
やっぱり次は12月なのか?


490 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 03:00:19
労働法の範囲多すぎオワタ


491 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 09:16:28
ローって,合コンとかあるの?


492 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 09:40:19
ローによる


493 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 10:25:17
東大早慶はある。


494 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 14:04:53
どうやって合コンになるの?学内?


495 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 16:18:52
友人が各校に散らばってれば声掛けできんじゃないの


496 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 17:04:11
合コンなんてやろうと思えばいくらでもできるやん
ローだからできるとかできないとかないと思うが

友人が多そうなやつにお願いすれば開いてもらえるよ


497 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


498 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 22:46:00
普通にやってりゃ留年なんぞしねーぞ。
未修の人間は除くがな。


499 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 23:16:56
未修は普通にやって留年かよ


500 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 23:37:54
少なくとも普段よく見る奴は留年しそうにない
いつも一人でいるやつとか授業終わるとソッコーで帰るやつが危ない


501 : 善意の第三者 :2013/10/07(月) 23:52:28
ていうか、自習室であれ、9号館であれ、顔見るやつで落ちる奴はいない。


502 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 00:35:23
未修は一クラス2,3人留年者がいるね
春も秋もそうだったから、留年は多くて10人程度かな
授業中の受け答え見てると、こいつは留年するな、ってのはある程度わかる


503 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 01:13:06
こわいね


504 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 02:35:29
いや、授業とテストは別もんだと思う。
おれなんて授業中フルボッコだったが、学内順位は30番代だった。
逆に授業中しっかり応える、Mくんなんて順位は200番代。

授業は予習するかしないか、ただそれだけ。


505 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 04:14:36
それもそうだが、本当にダメなやつはしっかり予習してても深く突っ込まれたり周辺問題を聞かれるとちんぷんかんぷんなこと言ったりするからある程度わかるよ


506 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:06:46
どうだろう。
それに強い奴でも論文書くと全然ダメな奴いるし、
その逆もいる。

てか今日は再試験発表なんだな。


507 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:16:14
周辺問題突っ込まれて応えられる奴はむしろ凄いが、答えられない奴でも試験までにそれに準備してくる奴いるよな。
その能力だと思うな結局。あと、おれみたいに、あるいはそれにかぎらず、人前だと普通に緊張してトラブルしさwwww


508 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:18:26
再試験の成績発表ログインしてもエラーになるんだが


509 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:21:53
Cきた


510 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:22:23
>>508
落としたんじゃねwww


511 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:25:19
そうかもwww


512 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:25:22
ぼっちは留年なんて学部だとよく言うけど
ローでもおんなじなのか


513 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 10:40:04
仲良くなくてもかまわないが、友達と言える人が、5人未満だとそうなる。
どこのローもこんなんなら留年だろ。
まぁ早稲田の場合は、AA制度とかあるからそうでもないが。


514 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 11:12:24
一度留年すると、少ない仲間ともさらに疎遠になるだろうし
AA制度みたいなのがないところなら・・・


515 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 11:18:07
留年しそう


516 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 11:18:31
留年しても友達はできるよ
クラスに数人留年者いたけど普通にみんなと仲良かったし俺らも留年者だからって変に気を遣ったりしなかったし
留年したからって周りと距離置こうとしない限り友達なんていくらでもできる


517 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 11:35:57
ま実際、自分がどういう姿勢でいくかが重要
もし留年したとしたら周りと溶け込もうとする気は一切ないけどw

ところで、いま2年の人で成績優秀(上位10%くらい)な人がいたら教えてほしいんだけど、前期のGPAどのくらいでした?
GPA3あったら上位10%位なのかなあ


518 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 18:08:46
結構単位きびしいんだね
予想してたが


519 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 18:58:28
ローの単位ってそんな危ない感じなんですか? 留年が怖いんですが


520 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


521 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 19:19:47
別に単位認定は厳しくはないよ、全体的には
ただF=0、C=1、B=2、A=3、A+=4で計算だからGPAは2くらいで平均
3あったら優秀層と思う


522 : 397 :2013/10/08(火) 20:26:08
入学書類請求を2日にしたんだけどまだ書類こないよー(>_<)


523 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 22:35:26
>>521
おまえが全く優秀でないということはわかったわ


524 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 22:55:07
既習でも留年率が1割ww
上位層なら大丈夫かな^^;


525 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 23:04:44
久しぶり!
規制解除されたの?


526 : 善意の第三者 :2013/10/08(火) 23:17:51
早稲田のロッカーはどのぐらいの大きさかわかりますか?


527 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 00:03:11
>>523


528 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 02:41:04
>>526
具体的なサイズは失念しちゃったから教えられないんだけど、そこまで大きくないよ。
みんな結構パンパンで使ってる


529 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 03:08:46
普段使ってないの?


530 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 12:48:01
留年とかなんとかいうけど、そうなる前にAAだか何だかで
答案見てもらったりして事前に手応えとかわからんもんなの?


531 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 12:54:21
>>530
そんなこといったらあらゆる試験で不合格者がいなくなるか、受験者のレベルが著しく上昇するな


532 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 13:19:05
>>530
かつて早稲田はAA制度がなくて、司法試験合格が不審だったが、
今はその制度もあって、それなりにレベルは上がってる。


533 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 15:18:53
当たり外れがあるみたいだけど、
何もなくて答案の手掛かりが全くないのに比べたら
早い段階で軌道修正できてれば、留年するほどにはならないだろう


534 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 17:00:08
授業しっかり聞いてれば、単位は大丈夫ですかね?


535 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 17:10:24
僕が早稲田に行く理由。
それは,女の子にもてるため。早稲田ローならうはうはさ。

司法試験なんて二の次でいいや。
Fラン帝京大学で,4浪・3留の僕は,来年未修に入学します。
特定されてもかまいません。みんなよろしく。


536 : 397 :2013/10/09(水) 17:24:59
>>535
よろしくね(≧∇≦)


537 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 20:13:59
よろしく。帝京大だからって馬鹿にしないでね?


538 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 21:01:09
民法のAAゼミと、他の会社法とかのゼミを両方、申し込みすると、

仮に本日の民法のゼミに当選しててても、

他の会社法とかのゼミとの重複理由から、

前者及び後者が取り消しとなる

という事務なのか、柳なんとかさんから聞いた


539 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 21:01:47
おじさんじゃないか・・・


540 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 21:15:30
おれもそれきいた。
まるで重婚だよな


541 : 397 :2013/10/09(水) 21:30:02
>>537
しないよー(≧∇≦)
みんな仲良くしよー(≧∇≦)


542 : 善意の第三者 :2013/10/09(水) 22:19:20
早稲ローって予備試ガチで受けてる人どのくらいいますかね??
来年入学後にガチで受けようと思ってるんですけど学校の課題や中間試験なんかが妨げになったりしますか??


543 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 00:02:52
100人


544 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 01:40:57
上手くやる奴とか出来る奴の中には予習そっちのけで予備の勉強してたのがいた
俺は入学当初は予習でヒーヒー言ってたくらいだから他の勉強どころじゃなかったけど


545 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 03:21:23
お前らさー、3回ラウンジでエロトークすんのやめてくんないかなー


546 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


547 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 10:26:10
ならおれとここで語り合おうか。


548 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 10:46:33
あんまり学部低学歴は合わない雰囲気だよ早稲田とか慶應は
中央ならFラン多いし、法律できればオススメ

あと留年は既習合格ならよっぽどの不勉強じゃない限り余裕だよ
予備合格やハブラれて孤独で来なくなったやつも含めて10%だから
未修は2年繰り上げ時が厳しいから、できれば法学部出身でそこそこ仕上げてないと教授は平気で落とすよ

学部早慶とか地帝とかなら適応は問題ないと思う


549 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 12:22:28
2年ダブってるんだが、ハブられんのかなw


550 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 12:24:55
孤独で来なくなるやつとかいるのか?
って思ったけど学部時代はそうだったな
ローでも孤独だけど、今のところ問題ないわ


551 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 12:28:53
キモヲタとイケメンの比率知りたいな。受験会場、キモヲタしかいなかったみたいだけど、ローもあんな感じ?


552 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 13:55:32
自分もそういう風に見られていたのだろう


553 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 14:33:14
552
よぉー、キモヲタ


554 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 14:59:18
AAゼミ情報入手したが、今回は極めて極端

刑法民訴がマジクソ。
眠くて眠くて学者先生よりひでぇとかいう。

一方会社憲法がガチでやばい。
予備校と試験委員をミックスしたレベルにいいらしい。
特に会社は、伊先生と江頭クラスとかの人は対策とかしてくれるから
これがあるなしでクラス内順位大幅に変わるとか。
憲法は三段階審査のパターンを叩き込む。


555 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 15:00:44
早稲田はぼっちでもおっさんでも浮かないというwwww


556 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 15:30:57
浮かないどころか、むしろぼっちやおっさんの方が成績が良い気がする。


557 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 15:42:59
ダメなぼっちは来なくなるからな
ぼっちは成績よくないと生き残れない


558 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 16:33:25
おい予備試験受かった奴いるだろ?
ロー生でも受験生でもいたら報告してよ

おれは論文で脱落ちた


559 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 16:40:51
お前ら入学願の書類来てる?届いているか不安なのだが?


560 : 397 :2013/10/10(木) 19:05:51
>>559
私も来てない(>人<;)
大丈夫かなぁ(>_<)?


561 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 19:23:31
>>534
未修かい? 授業しっかり聞いて、AA制度活用して、基本書しっかり読めば大丈夫だよ


562 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 19:33:01
会社もよさげなのはわかるが、憲法が紳士合格一桁らしいし、受けたい。
しかし後期の授業には役立たない。


563 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 20:43:32
>>558
落ちたのならここにいるよ〜


564 : 善意の第三者 :2013/10/10(木) 22:07:58
>>562
倍率あげんな糞!


565 : 全面下着ドロの473 :2013/10/10(木) 23:49:21
予備論文落ちたよ・・・
意外と周りが受かってるから落ち込むわ・・・


566 : 全面下着ドロの473 :2013/10/10(木) 23:53:59
560 
俺もまだ書類来てない・・・まあ何らかのミスで行けなくても来年は予備が500人くらい受かりそうだから大丈夫でしょう(笑)


567 : 善意の第三者 :2013/10/11(金) 12:24:46
>>565
あれ、下着ドロさん早稲田内部ですよね??
そんな受かってます??自分の周りは一人しかいないんですけど。


568 : 善意の第三者 :2013/10/11(金) 20:50:25
オレも在学生だけどダメだった…
そもそも論文進んだ人が割と少ないよねw
来年は絶対受かる!


569 : 善意の第三者 :2013/10/11(金) 23:13:25
>>568
ってことは、ほぼ間違いなく知り合いだw
短答通過した学部生が13、4人ってとこですかね〜


570 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 00:10:37
学部生で受かる奴がいるならロー生で受からないのは・・・


571 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 00:26:15
受からないからローに行くだけでしょ


572 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 00:57:39
下着泥の正体分かったかも(笑)内部生なら(笑)予備担当受かってるかつ早稲田全面かつ慶応合格の人で絞り込みをかければ…


573 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 01:01:35
その条件って5人くらいいるぞww


574 : 全面下着ドロの473 :2013/10/12(土) 01:15:48
>572、573
呼んだ?(笑)身バレすると恥ずかしいので黙秘します(笑)

>567
自分が内部かどうかは明かせないけど、東大や慶応など合わせると同期で受かられてる方は結構います。


575 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 01:19:51
573
下着泥を書いたか全員に尋問(笑)


576 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 08:18:48
えええ


577 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 11:30:00
おまえらやめろw
もういじめるな。


578 : 善意の第三者 :2013/10/12(土) 23:53:36
慶應スレみたいに、早稲田もエロい話とかできないと入学不適格者なんでしょうか。


579 : 善意の第三者 :2013/10/13(日) 01:15:07
えw
まぁ歓迎はするよw


580 : 善意の第三者 :2013/10/13(日) 04:33:35
>>578
まぁ慶應スレみたいなノリが必要なのは明らか。

とはいえ、早稲田は基本一匹狼でもいけて、集団性が強い大学ではないから、
仮に君がヲタクであれ、ゲイであれ、おっさんであれ、まぁやってけるよ。

俺自身慶應に在籍したことはなく、イメージでしかないのであり、
誤っていたら申し訳ないが、慶應はどちらかというと、
三田会にあるように、集団性ある大学だろう。

少なくとも早稲田はその点で異なる。
どちらが良いかは一概にいえないと思う。
それぞれ長短がある。

上記で、「必要」とは答えたが、まぁ別にどーでもいいやつにとっちゃあ、
どーでもいい。静かに一人で勉強したいなら

例えば、中央図書館行けばいいし、
別に一人でも行きていけるところだよ。
もちろんそれ相応の人間関係は気づくけどね。


581 : 善意の第三者 :2013/10/13(日) 22:58:08
ゼミ落ちた・・・・orz


582 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 00:36:34
>>580
Mくん?


583 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 00:44:39
なんでわかった????
うわあああああああ


584 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 01:32:39
M.F


585 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 11:09:47
書類来た人いる??


586 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 12:20:48
ゼミ落ちたらどうなるの


587 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 12:22:01
卒業できなくなるんだよ!!!


588 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 13:38:26
補欠で入学意思通知したんだが、まだ書類来ないんだが来てます?


589 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 14:07:20
ゼミ落ちくんは未修かな?

早大ローはよほど不勉強じゃないかぎり、留年はしないはずだがね
真面目にやってたらなかなかGPA3すら切らないよ


590 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 14:09:51
全科目上位4割だからな
その成績をとると上位1割くらいに入るけども

全科目揃えられる奴は少ない


591 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 14:19:13
じゃあ、おれとか周りのMARCH卒の女の子も優秀なのかな

その子2振だけど


592 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 14:23:18
なんだ釣りか


593 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 14:24:10
早大は教授もアットホームで良心的だし、憲法以外はふつーに既習で入れるチカラがあれば留年はまずしない良いローだと思うけどな


594 : 善意の第三者 :2013/10/14(月) 14:32:33
留年はしないけど、GPA3切らないってのは相当成績上位だって話でしょ
成績上位=司法試験一発合格ってのは、必ずしも妥当しないから>>591はよくわからないけども


595 : 397 :2013/10/14(月) 15:15:48
>>585
>>588
私も既習繰上者ですが、書類まだきてません(>_<)
入学手続きのパンフに11月1日までに書類がこなければ連絡してくださいと書いてありましたので、しばらく時間がかかるのだと思われます。(>_<)
心配だったら、書留郵便の追跡を利用してみてはいかがでしょうか。(・ω・)ノ
とりあえず郵便が早稲田に着いたかどうかはわかりますよ(≧∇≦)


596 : 善意の第三者 :2013/10/15(火) 16:54:58
今日事務局に確認したら、まだ正規合格者も書類発送してないとのこと。
10月下旬発送だとよ


597 : 387 :2013/10/15(火) 21:41:56
>>596
わざわざ調べてくれて、ありがとう(≧∇≦)
不安だったから、これで気が楽になったよ(^∇^)


598 : 善意の第三者 :2013/10/15(火) 22:48:03
あれ?明日午前は休み?


599 : 善意の第三者 :2013/10/16(水) 15:46:36
早稲田いいやつ多いなw
とんくすw


600 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 01:13:40
俺みたいに京大合格を自慢するような悪者もいるけどね。


601 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 02:35:17
じゃあ言わなければいいんじゃない?煽りでなくて


602 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 08:45:06
600京大受かったん?


603 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 09:59:01
ローがどこ受かったとか正直どうでもいいんだけど。予備受かってるとかならすごいなって思うけど。


604 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 10:29:19
過去の栄光を持ち出して自慢するってのは。今に満足してないか虚勢を張りたいんでしょ
一学期の成績が悪かったんじゃない?


605 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 11:04:23
京大受かったやつ、予備も今合格中なんでしょ?


606 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 11:34:29
民法の浦川先生、伊豆大島で行方不明らしい


607 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 12:08:00
それ本当?


608 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 12:44:43
なぜ次々と教員が・・・


609 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 23:31:02
行方不明マジっぽいな・・・・
島田先生に続いて・・・


610 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 23:31:11
あちら側で寂しがっている人がいたりして。


611 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 23:39:50
則夫の新版で触れられてたよね
民法だと誰の教科書で触れられるんだろうか


612 : 善意の第三者 :2013/10/17(木) 23:43:18
本当か?何情報なの?


613 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 00:48:15
俺がジムに聞いたらちょっと色々とありまして、後ほど説明しますとか何とか。

確かに浦川先生ずっと休講。

やはり死んだのか。


614 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 01:57:10
浦川先生は学会とかで前から休講決まってたよ


615 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 11:05:06
結局、浦川先生の件はガセなの?


616 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 12:11:51
せいきで、第2次手続きの書類来ましたよ


617 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 12:39:44
なら、後ほど説明しますは何で


618 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 13:20:51
学会で当初から二回休講だったが、台風前に家族で伊豆大島に旅行
その後、連絡取れない。


619 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 17:39:14
本当かよ…家族も一緒かよ…。


620 : 全面下着ドロの473 :2013/10/18(金) 18:20:33
入学手続きの書類来ました!!
全面でも先に授業料は振り込まなきゃいけないのがめんどいな(笑)


621 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 18:28:37
未修京都ってお前ら的にどう?
合格率同じ位だけど、ほぼ純粋未修の京都の方が良いのかな?


622 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 18:31:39
やっぱ東大京都一橋とかより、奇襲落ちこぼれや、未修のフォローは充実してるんかな?


623 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 20:03:16
秋学期のクラスって成績順?
春の成績結構良かったのに、今のクラスの奴等ほとんど俺より出来る気がする


624 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 20:20:01
成績が均等化されるように割り当てられてるはず


625 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 21:31:56
浦川ガチ行方不明説濃厚

後日TKCにでるがS組は他クラスの分担だってよ

それと島田自殺説確定。
交通事故死なんだが、本人の意思。
原因は3.11。津波かなんかである人が死んだこと。

高橋教授のはしがきに書いてあることがきになって、調べ入れてみた。


626 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 21:37:01
台風またくるかな?
また台風来たらさがすの大変じゃない?
遺骨があるかは日本人の宗教的意識にとってきわめて大切


627 : 善意の第三者 :2013/10/18(金) 22:00:51
浦川先生・・・
ついこないだまで授業受けてたのに


628 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 00:48:36
>>625
俺もそれ(則夫先生のはしがき)おもった。

「各論に書いたとおり」っていうのは島田氏の死は地震に関係してるってことだよな。
てか刑訴の寺崎も消えたらしいが・・・・なんなのこれオカルトチック。


629 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 03:10:00
>>625
どうやって調べたの?


630 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 13:00:28
高橋教授じゃない?


631 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 13:18:06
刑事実務の熊澤先生やばくない?
とんでもなくわかりやすいし、
予備試験とか余裕で合格できそうな気がするんだが。


632 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 15:11:58
あの人は神


633 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 19:15:02
なぜ次々と・・・


634 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 19:49:19
熊澤先生も行方不明なの?????


635 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 19:55:36
いやいやw
今日の検察説明会に来てたでしょ
多分w


636 : 善意の第三者 :2013/10/19(土) 20:23:38
なにそのせつめいかい!!!

アップル、ノートPCに不具合=無償交換を実施
時事通信 10月19日(土)12時34分配信
 【シリコンバレー時事】米アップルは18日までに、ノート型パソコン(PC)「MacBook Air(マックブックエア)」の旧モデルの一部に不具合があるとして、部品の無償交換を開始した。不具合が確認されたのは半導体メモリーを使った記憶装置「SSD」で、データが消失する可能性があるという。
 無償交換の対象は、2012年6月から13年6月に全世界で販売された記憶容量が64ギガバイトと128ギガバイトの機種。アップル直営店や公認の販売店で交換を受け付ける。


637 : 善意の第三者 :2013/10/21(月) 00:07:01
寒いね〜


638 : 善意の第三者 :2013/10/21(月) 11:23:31
なんか予備試受かったやつ多くね?


639 : 善意の第三者 :2013/10/21(月) 15:23:17
寺崎先生が失踪宣告出された
ってマジ?


640 : 善意の第三者 :2013/10/21(月) 16:52:27
則夫読んだけど、はしがきにある各論の通りってのは「残された人は頑張らなきゃ」程度の意味だろ。
根拠示さない癖に確定とか言ってこういうところに流す神経がわからん。
本当に法曹志望か?


641 : 善意の第三者 :2013/10/21(月) 23:20:22
それを読み違うほどの文盲には何言っても無駄だろ


642 : 善意の第三者 :2013/10/22(火) 01:08:29
>>640
死んだ人のみならず、地震で死んだ人
を刺すんじゃない。

寺崎疾走はガチw
これは単に先生が逃亡しただけの話。


643 : 善意の第三者 :2013/10/22(火) 10:34:38
阪大特選落ちたったンゴ…
早稲田行きます
学費きっつ…


644 : 善意の第三者 :2013/10/22(火) 11:09:33
普通に早稲田やろ


645 : 善意の第三者 :2013/10/22(火) 11:22:08
寺崎疾走かよ


646 : 善意の第三者 :2013/10/22(火) 16:49:24
地裁でガチ失踪宣告でたん?


647 : 善意の第三者 :2013/10/22(火) 20:45:30
ここって給付の奨学金出やすいんですかね?
地方から出てくるんで学費が心配
ちなみに未修です


648 : 善意の第三者 :2013/10/22(火) 22:16:55
643
受かったけど早稲田いく俺も居る


649 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 00:57:11
>643
>648
東一京は受けないん?


650 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 01:02:25
おちたらっていみだろ。
おれも学部早稲田だし、慶應は全面じゃなかったし、早稲田にする。


651 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 01:05:19
ここって定期的に論理の飛躍を埋められるエスパーが現れるよね


652 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 03:53:25
死亡リスト

 島田
 浦川

失踪リスト

 寺崎


653 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 13:12:48
失踪ってなんだよ
逃亡?何から


654 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 14:01:14
事務じゃない?


655 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 18:29:51
山口厚って早稲田の教授になるん?入学手続の書類に新任教員として名前なくないか?


656 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 18:53:48
新任教員に名前が出てる人で著名学者は誰かいるの??


657 : 善意の第三者 :2013/10/23(水) 23:21:38
>>655
来季じゃないの?


658 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 12:22:50
Wikipediaによると、山口厚教授は1953年11月生まれだけれどね。


659 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 19:51:24
浦川死亡確定。

代理は磯村オワタ・・・・


660 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 20:01:39
なんか東大の植民地化してるよなw


661 : 397 :2013/10/24(木) 20:59:14
早稲田既習繰り上がりですが、書類届きました(≧∇≦)
やったぁー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


662 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 21:17:44
おめでとさん。

下着ドロとかいうコテいたけどさ、

たぶんそのネタ、大幅加点事由だったと思うよ。


663 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 21:26:03
あんた一人だけか?
繰上げは。


てかさ、Y先生って不倫?


664 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 21:43:01
あからさまなTバックなら、仮に性的目的を持って窃取しても「経済的」用法にあたりそうだよね


665 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 22:09:56
個人的にTバックってあまり好きじゃないんだよなー


666 : 善意の第三者 :2013/10/24(木) 22:13:30
>>659
ソース


667 : 善意の第三者 :2013/10/25(金) 00:08:11
ナマがいいよね。_


668 : 善意の第三者 :2013/10/25(金) 10:17:25
649
京都未修はうける


669 : 全面下着ドロの473 :2013/10/25(金) 12:38:22
東大の受験者減りすぎだろwwこれ、東大行ってもレベル低いんじゃねって思うのは俺だけ?
そうするとお金もらえるし早稲田選択もアリかな・・・?


670 : 善意の第三者 :2013/10/25(金) 22:44:18
慶応普通と早稲田反面で悩みに悩んだが、学部早稲田だし、オレ自身の能力は早稲田の合格率とは無関係だし、むしろ早稲田内で指導というか、相互教学の精神で早稲田でやるわ


全裸下着ドロさんとか397さんとかよろしくね。

東大受かったらごめんね(^O^)


671 : 397 :2013/10/25(金) 23:26:28
>>670
よろしくねー(≧∇≦)


672 : 善意の第三者 :2013/10/26(土) 01:24:02
397ちゃんは東大とか受けるの?


673 : 善意の第三者 :2013/10/26(土) 01:35:53
■早稲田ロー入学予定の方!


12月に入学説明会が有ります。

その頃、このスレッド内である告知を行うので関心ある方はぜひ見て下さい。

私自身は何者かというと、早稲田ロー入学予定者です。
種々の諸事情から東大ローに合格しても早稲田に入学する予定です。
早稲田ローの先輩から取りまとめを依頼されているので、
その頃、告知します。
何を告知するのか意味不明という方いると思いますが、
その頃に。


674 : 397 :2013/10/26(土) 09:03:07
>>672
受けないよー(^^)
早稲田で決まりー(≧∇≦)


675 : 善意の第三者 :2013/10/26(土) 15:31:18
彼氏いる?


676 : 善意の第三者 :2013/10/26(土) 22:15:08
397ちゃん、一緒に頑張ろう!


677 : 善意の第三者 :2013/10/27(日) 00:37:59
関西の未習受験者ですが、昨晩繰上げ通知が来ました。
来年4月に未習で入学される皆さん、よろしくお願いします。


678 : 善意の第三者 :2013/10/27(日) 01:26:06
蹴って下さい。

未だ補欠より・・・・


679 : 397 :2013/10/27(日) 02:07:26
>>676
頑張りましょ!(≧∇≦)


680 : 善意の第三者 :2013/10/27(日) 02:53:37
>>677
俺も関西未修
新卒?社会人?
東京でんの不安だなー


681 : 善意の第三者 :2013/10/27(日) 04:56:27
>>680
新卒です
関西以外で生活したことが無いので、私も不安ですね。


682 : 善意の第三者 :2013/10/27(日) 13:17:23
俺も関西

東京で関西弁使ったらボコられんのかな・・・


683 : 善意の第三者 :2013/10/27(日) 22:03:14
ボコるわけないwww


684 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 04:11:15
若干うざいとは思うぜwwwwwwwwwwwwww


685 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 11:49:20
関西べん使ってる奴いっぱいいるよ


686 : 397 :2013/10/28(月) 12:51:17
今更未修が繰り上がっちゃった笑f^_^;)
万年補欠だぁ〜(>人<;)


687 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 13:36:54
補欠を合わせた合格者数が気になります。実質はどのくらいの倍率なんでしょうか?


688 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 14:10:53
まあ併願組70人ぐらいだっけか
確実にその分は繰り上げ発生する
あとは東京一慶を蹴る連中


689 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 14:11:31
ミスったww
東京一慶受かって早稲田蹴る連中ねw


690 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 14:45:05
673さんへ
今、その告知内容漏らせない理由でもあるんですか?w
あやしっw


691 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 14:58:01
果たして一橋と慶応行って蹴る人がどの程度いるのか…早稲田は免除が取りやすいから意外と早稲田選択もいるのか…


692 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 21:48:36
早大は一般人からのウケが一橋とかよりは分かりやすいし、雰囲気が色んな人いて自由だ
慶應もいいよね

合格率も昇り調子がしばらくは続くから、早大おいで


693 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 22:47:48
ってか今年一橋不人気すぎない?周りの友達みんな東大受けるって。


694 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 23:09:12
その割にはかなり東大の出願者減ったけどな


695 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 23:14:33
一橋は今年ダメだったけど、来年どうなるかだよね
来年もダメだったら一気に人が離れると思う


696 : 善意の第三者 :2013/10/28(月) 23:42:14
694
さらに一橋が減ったとしたら…


697 : 善意の第三者 :2013/10/29(火) 00:01:55
>>690
特にないんですが、予断もたれるとまずいのでということです。
ただ、そういう話があるということをここに書き込んでおいて、
12月ころおもしだしてくれればということです。すいません、


698 : 善意の第三者 :2013/10/29(火) 00:02:29
俺は慶應は蹴る。
一橋受かったら一橋行く。
基本早稲田の早稲田魂。


699 : 善意の第三者 :2013/10/29(火) 15:33:06
ローバブルの最期を見ているようだ


700 : 善意の第三者 :2013/10/29(火) 20:31:25
いままで早稲田から大量流出してたからなぁ。
おれらの時代には慶応に並べよう。


701 : 善意の第三者 :2013/10/29(火) 23:10:38
補欠合格の者ですが、まだ大学側からの用紙が来ない方はいらっしゃいますか?
自分がそうなので少し不安なのですが・・・。


702 : 善意の第三者 :2013/10/29(火) 23:51:54
1番早い時期に補欠合格した者だけど先週あたりに届いてるよ
時期により違うんじゃない?


703 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 01:09:25
この前の土曜日に繰り上がった者です。
正規合格の方が大学に返送したとおっしゃっていたハガキが入ってなかったので不安なのですが…12月に振込をするまで何もしなくていいんですよね?


704 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 01:11:24
うちのクラスにいるNo.1に似てるAV女優見つけた!!!!
マジでこれはねたになるwwwwww


705 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 01:33:30
おまえさ、703の次にその書き込みはねぇだろ?


706 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


707 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 05:46:06
おまえモテるだろ


708 : 全面下着ドロの473 :2013/10/30(水) 12:47:03
久井弁済(笑)
センス○


709 : 全面下着ドロの473 :2013/10/30(水) 12:48:22
>704
ちなみに似ている女優とはどなたのことでしょうか?興味あります(笑)


710 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 13:58:04
おいおい変態共、かわいい女の子の入学が減少するではないか


711 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 14:02:39
全面の合格率 100パー

半面の合格率 78パー


俺調べ。新卒の場合。調査数前者4名、後者9名。


712 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 14:43:15
>>711
対象者は既修のみ?


713 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 15:22:10
早稲田卒だが、早稲田ローは全免でも行く気にならん
なぜなら、内部生ならこの大学がいかに勉強する環境に適してないか知っているから
遊ぶには、本当に最適だよ


714 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 15:22:25
711
やったー(^^)


715 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 20:25:05
>>713
未修主体の時代のことだと思われる。
既修の先輩の話聞くと、
今まで1,2年の時バカにしてたの申し訳なく思ってきた。

まぁ荒れるからその手の話は2ちゃんで。


716 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 21:34:20
>>711
全体合格率から考えると妥当なラインだな。


717 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 22:00:26
免除受けれる人間はどこいっても受かるでしょそりゃ。

てか早稲田ローの人に聞きたいんだが、
自習室は混んでるの?


718 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 22:01:42
免除受けれる人間はどこいっても受かるでしょそりゃ。

てか早稲田ローの人に聞きたいんだが、
自習室は混んでるの?


719 : 善意の第三者 :2013/10/30(水) 22:45:15
最近すごい混んでる
でも普段は座れないってことはまずない


720 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 00:00:27
まあ座れんってことはないよな
9号館やら8号館やら中央図書館やら2号館やらあるからそっち
のほう使ってる人も結構いるっぽい
個人的には8号館地下の資料のそろい具合が凄いから、そっちのがオススメだ


721 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 00:29:51
8号館はPC可能ゾーンがわりかし埋まってるとこが玉に瑕だね


722 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 00:54:38
ロー生が8号館のPC可能ゾーンでやるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww


723 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 00:55:02
ロー生が8号館のPC可能ゾーンでやるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww


724 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 01:04:20
顔見知りがいない方が集中できるから、俺は8号館好きだけどな
今は有料自習室借りてるけど


725 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 01:13:32
三階の空き教室とか結構捗るよ。

てか受験生に言いたいが、
自習室で困ることは早稲田においてはあり得ない。

27号館で基本ことたりるが、
8号館のきれいな学生読書室、
9号館のすっごい広い自習室、
その他すべての学部の学読、
高田記念図書館の1F自習室・5Fくらいの自習室、
中央図書館というアジア最大規模図書館の各種閲覧室

以上。


726 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 01:19:06
社学の学読が至高


727 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 01:26:02
整形の学読ひどすぎwww


728 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 01:27:13
事実上の全面と言い得る俺、入学したら、大隈銅像前を占拠して自習するわ〜


729 : 397 :2013/10/31(木) 01:31:13
みんな夜更かしだぁー(≧∇≦)


730 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 02:06:59
>>725
関口ビルも忘れないで!


731 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 02:16:43
明日って授業休みだったのか?


732 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 02:38:32
社学の学読、文図書が好きだな。法学読は閉鎖的で好きじゃないけど文献の揃ってる具合は神


733 : 善意の第三者 :2013/10/31(木) 12:15:30
27号館の401は扉の開け閉めがうるさいから耳栓必須


734 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


735 : 善意の第三者 :2013/11/02(土) 15:12:48
最近の日課

・・・・facebookでエロ画像修習・・・・


736 : 善意の第三者 :2013/11/02(土) 16:53:07
どうやって?


737 : 善意の第三者 :2013/11/02(土) 20:23:59
合格者の概要と出題趣旨きた


738 : 善意の第三者 :2013/11/02(土) 20:56:08
着払?


739 : 善意の第三者 :2013/11/02(土) 20:56:18
じゃなくて、書留??


740 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


741 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 02:56:54
は?


742 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 07:15:23
>日ごろの学習において、講義を受けたり、文献を読んだり、ゼミで議論したりして、社会的な妥当性の感覚を身
>につけるように心を砕いてほしい。古典、小説、名作映画なども大いに役に立つであろう。
余計なお世話じゃ!!!!!!!!!!!なんじゃそれ!!!!!!!わかったよ暇になったら見るよ!!!!!!なんじゃそれ!!
半免で合格させていただいたけど、趣旨見る限り採点者を十分満足させることのできる答案は欠けてなかったわ がんばろ
出題の趣旨はHPの下部だよ
ttp://www.waseda.jp/law-school/jp/news/index131101.html


743 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 08:57:14
なんだか
出題しゃの嫌みな性格がわかって泥臭いちゅうおうににしてよかたわ


744 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 10:52:41
民法と刑法の講評は普通だったが憲法は腹立つを通り越してワロタw
名作映画ってなんだよw


745 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 11:46:55
妥当性の感覚うんぬんなんて色んなところで言われてる話じゃないか


746 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 12:49:11
出題しゅしのほうが妥当性がないわ


747 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 13:02:47
暇になったら古典とかそういうん趣味としてたしなもうとはおもってたけど、まさか出題の趣旨ですすめられるとは思ってなかった
妥当性の感覚とはそんなに関係ないんじゃなかろうか


748 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 13:14:17
他校は出題趣旨ださないの?


749 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 13:14:56
民法刑法は司法試験採点医院が書いてるが、憲法は基地外


750 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 13:20:04
憲法は基地外だけど、判例めちゃくちゃ読まされるから、自然と力はつくよね


751 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 13:54:49
ロー生も学祭いくひとおおいんですかね 上原亜衣と紗倉まなうらやましすぎてこころがざわつく
今年は忙しくていけなかったから来年いきたいなあ


752 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 13:55:58
http://pbs.twimg.com/media/BSMErTpCMAAuN11.jpg:large?.jpg
http://www.campusnavi.com/misscam/2013/tokyo/img/01/04.jpg

うちのクラスにこんな子いる!!!


753 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 13:58:09
東大のミスコンの肩か


754 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


755 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 22:02:27
明日ってがっこうあんの?


756 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 22:04:18
あるよ


757 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 22:09:10
一回休むと行く気が一切なくなるね!


758 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 23:00:56
やすんだことねーよ


759 : 善意の第三者 :2013/11/03(日) 23:28:09
学祭期間の休みってことだよ(^o^)


760 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 02:51:09
なんだぁ(^^ゞ


761 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 09:20:28
>>752
2年?いま1年だったら来年出会えるかな?
ローで可愛い子いるのは早稲田が一番だと思ってるw 人数多いのもあるけど


762 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 09:45:50
どうせ俺らの中の大半はそんな可愛い子と付き合えないってwww


763 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 09:50:22
後ろの方に座ってると、常に可愛い子が視界に入るから、それだけで授業も楽しい


764 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 11:02:48
可愛い子はみんな彼氏いるよ
それもとっかえひっかえ
ロー内で女子は少ないからモテる


765 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 11:03:41
知的なおにゃのこも○○○○には勝てない


766 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 12:03:27
出題趣旨みると全面下着ドロは正しいのね。


767 : 全面下着ドロの473 :2013/11/04(月) 13:53:56
古典とか映画見て感性を磨けだとよwwwwwwこの教授誰だよwwww


768 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 14:35:06
憲法の教授とかマジ必要ないわ


769 : 善意の第三者 :2013/11/04(月) 18:02:53
小説とか読むと実際視野広がるから、妥当性云々もわかる気がするよ〜


770 : 397 :2013/11/04(月) 23:16:29
映画なら見たー(≧∇≦)
スペック今日見に行ったー(*^_^*)


771 : 善意の第三者 :2013/11/05(火) 00:54:21
770
いいなあ〜見たいわ〜早く国立終わらないかなあ〜


772 : 善意の第三者 :2013/11/05(火) 02:17:12
397ちゃん、国立受ける?


773 : 397 :2013/11/05(火) 02:49:55
>>772
受けないよ!
早稲田で決まりー(≧∇≦)


774 : 善意の第三者 :2013/11/05(火) 02:54:40
東大落ちたらよろしくね(^_^)


775 : 善意の第三者 :2013/11/05(火) 03:14:48
AA制度ってなんですか?


776 : 397 :2013/11/05(火) 09:03:36
>>774
よろしくねー(≧∇≦)


777 : 善意の第三者 :2013/11/05(火) 13:29:07
>>775

基本あたりが多い。

刑法の本田ははずれ。
俺は初日で切ったよ。

他科目にもぐったりしてるけど、
こっちは伊藤塾とか並にわかりやすく、
かつ伊藤塾と違って正しいことを教えてくれる。

友達作れは情報通になって、
どのAAAがすぐれてるかわかる。


778 : 善意の第三者 :2013/11/05(火) 16:27:45
切ったあとどうすんの
と思ったけどもぐれるならだんだん人気が偏りそう


779 : 善意の第三者 :2013/11/06(水) 02:28:58
民訴と会社がいいらしいよ。


780 : 善意の第三者 :2013/11/06(水) 16:39:44
2年、民訴と会社法のテスト対策って何やればよい?


781 : 善意の第三者 :2013/11/06(水) 16:45:48
民訴ゼミいまからもぐれる?
廊下の噂だと教室満室でも円全許容らしく、それどころか、さらにひとふえたら、
中教室使うとか?
添削してくれるんでしょ?


782 : 善意の第三者 :2013/11/06(水) 16:46:15
白紙答案に鼻糞つけて提出したらいい


783 : 善意の第三者 :2013/11/06(水) 22:08:40
◯◯さんレジュメ入手スレ。


784 : 善意の第三者 :2013/11/08(金) 20:10:04
一橋の志願者減ったなあ。どの層が減ったのか気になる。予備試験受かった上位層なのか、それとも中位層が早慶に流れたのか。それとも単に法曹不人気による影響か。

とにもかくにも早稲田に優秀層が例年よりもとどまりそうな予感。


785 : 善意の第三者 :2013/11/08(金) 20:30:57
合格率は慶應がよかったし東大のブランドより司法試験向きの一橋を選ぶという層が離れたんでしょう


786 : 善意の第三者 :2013/11/08(金) 22:39:46
結局、大学の偏差値順に綺麗に
並んでいくんだな。
伝統とか内容とか関係なく、
ネームバリューで決まってくのか


787 : 善意の第三者 :2013/11/09(土) 09:22:08
今年の一橋は受かるな


788 : 善意の第三者 :2013/11/09(土) 09:34:34
ああいく


789 : 善意の第三者 :2013/11/09(土) 10:36:17
一橋受かっても今年レベル低そうだから早慶にするって人いる?


790 : 善意の第三者 :2013/11/09(土) 11:54:56
そんな人そもそも一橋受けない(受ける必要がない)んじゃw


791 : 善意の第三者 :2013/11/09(土) 14:35:59
学費が少しでも安い一橋受ける


792 : 善意の第三者 :2013/11/09(土) 17:55:48
790
受験者数見て、これはやばいって思って気が変わった人いないかな?(笑)


793 : 善意の第三者 :2013/11/09(土) 20:09:27
既修なら早稲田と一橋は今年の合格率ほとんど変わらんよ
好みの問題


794 : 善意の第三者 :2013/11/10(日) 00:01:45
免除ありなら


795 : 善意の第三者 :2013/11/10(日) 06:45:06
既習一橋は既習早慶とは迷うよ

半免なら早慶ブランドとるやつ多いんじゃないか


796 : 善意の第三者 :2013/11/10(日) 08:34:42

早稲田卒だが、早稲田ローは全免でなくても行く気になる
なぜなら、内部生ならこの大学がいかに勉強する環境に適しかつ遊べるか知っているから
リア充には、本当に最適だよ


797 : 善意の第三者 :2013/11/10(日) 14:55:57
早稲法卒早稲ロー2年既習の超非リアだけど、平和に暮らしてる。


798 : 善意の第三者 :2013/11/10(日) 23:39:54
24時間開いている自習室は固定席ですか?


799 : 善意の第三者 :2013/11/10(日) 23:54:22
早稲田の自習室に固定席はない


800 : 善意の第三者 :2013/11/11(月) 03:08:28
自由席です。

一部の教室は、4月から事実上の固定席にはなし得る。


801 : 善意の第三者 :2013/11/13(水) 13:16:27
寒いねえ


802 : 善意の第三者 :2013/11/14(木) 01:43:48
平和だねぇ


803 : 397 :2013/11/14(木) 12:03:55
だねー(≧∇≦)


804 : 善意の第三者 :2013/11/14(木) 18:39:21
早稲田って本当にダメな学校だな。
総長が刑事告発って(笑)


805 : 善意の第三者 :2013/11/14(木) 23:50:37
早稲田は学生に優しく教師に厳しい


806 : 善意の第三者 :2013/11/15(金) 00:37:20
平和


807 : 善意の第三者 :2013/11/15(金) 09:09:05
皆憲法ガールの著者の講演会行く?


808 : 397 :2013/11/15(金) 15:03:55
いつあるの!
あの本読みたかったんだよね(≧∇≦)


809 : 善意の第三者 :2013/11/15(金) 18:33:39
抽選じゃなかったっけ?
チラッとTKCに文字列が視界に入っただけだから間違ってるかもだけど


810 : 全面下着ドロの473 :2013/11/17(日) 22:22:43
東大やらかしたわーwww


811 : 善意の第三者 :2013/11/17(日) 22:25:37
ワロスw


812 : 397 :2013/11/17(日) 23:43:24
どんまーい(>_<)


813 : 善意の第三者 :2013/11/18(月) 00:30:54
397
は何カップ?


814 : 善意の第三者 :2013/11/18(月) 01:46:57
F


815 : 全面下着ドロの473 :2013/11/18(月) 12:48:28
>397ちゃん
ありがとう(T_T)


816 : 397 :2013/11/18(月) 18:35:27
そろそろ勉強しないとなー(>_<)(>_<)


817 : 善意の第三者 :2013/11/18(月) 22:55:55
473おまえ受かったら許さねー。


まぁそれでも元気でやれよ。


818 : 397 :2013/11/19(火) 02:57:23
>>815
基本的には合格してほしいけど、でも優秀な人と近くで勉強したいしなー(>_<)
そういう個人的な願望を突き通すなら、早稲田に来て欲しいな(・ω・)ノ


819 : いくう :2013/11/19(火) 20:04:41
いくう


820 : 善意の第三者 :2013/11/19(火) 20:53:42
早稲田のスレ、平和で良いですね。


821 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 15:09:57
補欠合格の繰り上げってまだ可能性ありますかね…?


822 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 15:18:29
>>821
去年だっけな、二月ごろに繰り上げ通知が来たって話を聞いた。噂だけど
それが本当ならまだ可能性はあるでしょ


823 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 15:38:13
821
国立の結果出たあとに授業料振込とかあるだろうからそのときに繰り上げ出すんじゃない?


824 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 17:22:02
ここの未収ブラックボックス過ぎる

法律かじってるやつ(法学部出身とか法律資格取得者とか)が有利なのだけわかった


825 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 17:31:04
大体未修小論の課題文見ても如実にそれが感じ取られる
政治学、基礎法学の内容の出題ばかりだし


826 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 17:43:25
そういう書物ばっか読むことになるわけだから、それについての読解力と思考力が求められるのは当然
得意な分野の方が読解スピードが上がるけど、この点からしてそこは諦めなきゃ
でも前提知識は小論書くためには不要だよ


827 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 18:05:08
うん、いらない
ただ課題文へのアレルギーは無くなるね、その程度
俺は政治学科ってのもあって法律の勉強の隙間に政治思想史の概説書読んだりしてたけど


828 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 18:07:48
学部卒業生だが、ここの院に行く人の気が知れん。
学部生がウザすぎるけど、殴るなよ〜


829 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 20:21:25
>>821
クリスマスプレゼントで繰り上げがあるとかいう話聞いたことあるよ


830 : 397 :2013/11/21(木) 20:28:53
クリスマスプレゼント〜(≧∇≦)


831 : いくう :2013/11/21(木) 20:50:16
ああでるう


832 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 21:27:44
法学部出身というより未修単願より併願の方が未修受かりやすいのはあるだろうね
先輩とか周りの話聞いてても併願者でどっちも落ちたって人聞いたことない、必ず未修は受かってる


833 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 21:30:52
純粋未修って実際何人くらいいるんだろう・


834 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 21:44:07
早稲田は未習重視してたし、多いんじゃない 割合は知らんけど


835 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 21:52:27
試験会場に可愛い子いなかったな未修。


836 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 21:58:34
可愛い子は、大企業のパン職就職して、イケメンエリートリーマンと結婚狙うだろ
鎌田総長に「日本のロースクール教育は失敗だった」と言われるような茨の道を、昔ほど士業にうまみがなくなった今、わざわざ選ぶ未修のかわいい女子は中々おるまい


837 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 22:34:34
失敗と言い切ったひとが早朝やってるローに進学する人がまだいるんですねw


838 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 22:38:09
>>821
>>822
去年から既習の補欠は年明けは出てない。

未修なら年明けでも可能性ある。


839 : 善意の第三者 :2013/11/21(木) 23:02:43
失敗を認めるだけまだましさ


840 : 善意の第三者 :2013/11/22(金) 00:15:01
なんかネガキャンの人、2ちゃんにかえって。


841 : 善意の第三者 :2013/11/22(金) 19:31:11
今日事務主催で司法試験の極秘対策会があったらしいが、
言った奴いる?


842 : 善意の第三者 :2013/11/22(金) 19:33:03
TKCのお知らせ欄に堂々と載ってただろ!笑


843 : 善意の第三者 :2013/11/22(金) 21:07:57
ん?なにがいいたい


844 : 善意の第三者 :2013/11/22(金) 21:28:16
対策会じゃねーし
割と、表に出てないような面白いデータを見せてもらったよ
しかし意外と参加は少なかった


845 : 善意の第三者 :2013/11/22(金) 21:37:12
じゃあなんで学生証必須だったりすんお


846 : 善意の第三者 :2013/11/22(金) 22:42:28
部外秘のデータを閲覧させたからだろ


847 : 善意の第三者 :2013/11/23(土) 02:05:17
どんなん


848 : 善意の第三者 :2013/11/23(土) 12:28:08
未収の純粋未収は少ない


849 : 善意の第三者 :2013/11/23(土) 12:35:54
下位ローの既修受かってたやつとか、地方国立の既修受かってたやつとかもいるしね
純粋未修は半分もいないね


850 : 善意の第三者 :2013/11/23(土) 12:54:00
早稲田って窃盗事件ある?


851 : 善意の第三者 :2013/11/23(土) 14:39:06
事件記録のこと?


852 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 00:24:14
たぶん慶應スレとの均衡上、学生によるそういう事件があるかってことをききたいのであって、
刑事訴訟実務の基礎の「窃盗事件記録」とは無関係と解するべき。

そして、具体的にそういう事件があるかといえば、
早稲田の場合はほぼないといわれている。

名指しはしないが、ノーパソを自習室に放置していけるのは、
早稲田以外ではほぼ皆無。
ロックをかけずに室外に出て行く奴などもいるレベル。

基本的に人間性に関しては早稲田はトップだと思う。
もちろん、それがいかに良くても司法試験は受からない。
人間性と頭の良さは別物。

ただ、早稲田は早稲田に来てよかったとおもう雰囲気はある。
人間関係が充実するから勉強はとてもし易い環境にある。

では論点はなにか。
それは、未修主体だったからその時代に優秀な法学部生が
少なかったこと。

某教員(てっしー)によれば、事務方と協力して積極策に乗り出している。
現時点で早稲法生の過半数の全額免除合格者を、
それぞれのゼミ所属教員が確保しているというから
上記問題もやや緩和されてくるだろうが、
慶應に追い付くにはあと2〜3年くらいかかる。


853 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 00:40:01
あの人色々学校側の事情とか話してくれるよねw


854 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 00:47:25
ただ、ローないカップルは多少目に余る


855 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 02:26:54
おっさんがカップルとラウンジでしゃべってるのみると笑えるw


856 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 03:01:03
俺は大事なシャーペンどっかいっった・・・・orz


857 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 10:28:34
早稲田の入学者数どうなるんだろうな
二倍ルールからすると、去年より志願者が大幅に減ってるから、出せる合格者も減る

入学者も減る
はずだが、今年は合格率がそこそこよかったので、
入学希望者自体は増えているかもしれない


858 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 11:43:20
二倍ルールってなんだよヴォケ


859 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 13:16:22
>>858
入試受験者の半分しか補欠合格含めた合格者を出してはいけないというルールのことだよ


860 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 19:41:58
http://bombermine.com/#/play/

各ロースクールで、やりましょう!

ハンドルに、必ず大学名を入れてくださいな。

※場所は、「EUcafeinenostars」


861 : 善意の第三者 :2013/11/24(日) 19:42:09
何法に書いて杏の?


862 : 善意の第三者 :2013/11/25(月) 12:10:01
土壌汚染対策法


863 : 善意の第三者 :2013/11/25(月) 22:45:26
早稲田の定職についてるか主婦でない限り、社会人と認めないというのは、ひどい差別だな
定職に就きたくても就けないひとや結婚したくてもできないひとにとって
憲法14条違反を私人間適用できるんじゃないか?


864 : 善意の第三者 :2013/11/25(月) 22:51:54
定職につけない病人等や嫁にいきそびれた負け犬はいらないというのが早稲田の姿勢
未収で法学部出身や法律資格取得者の方が司法試験に受かりやすいと思って合格させるのと同じ


865 : 善意の第三者 :2013/11/25(月) 23:06:35
俺のことかよ


俺、闘病生活10年間・民事裁判3年間と大変で、定職に就けなかったし結婚もできなかって今に至る
30代で「職歴なし」と書くのはかなり精神的苦痛だったし、落とされた


866 : 善意の第三者 :2013/11/25(月) 23:11:55
欠陥品は早稲田にはふさわしくない


867 : 善意の第三者 :2013/11/25(月) 23:53:28
>>863-865
そんなもん早稲田に限った話じゃないし、ローに限った話でもない


868 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 00:09:18
早大の人柄の良さはたしかに1番かもしれないね

日本有数のアタマが切れるやつから、ほんとくだらない奴まで幅広い人材が多いのも特徴

東大とかと比べてリア充が多いような空気は早慶共通かな


869 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 00:21:55
早稲田は私企業みたいなもんだから、つぶれたら終わり
どんだけ汚い手を使っても結果を出さないといけない
それがロー入試にも反映されてるんじゃないかな


870 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 00:32:27
まあ国立は国の金だから、よほどのことがない限りつぶれないしな


871 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 00:40:41
国立だからつぶれないとかの議論は意味ないよ
合格率が低ければ学生が集まらなくなる、ただそれだけ
そのような状態で存続していても無意味


872 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 00:54:39
人が集まらなくても国立はつぶれない
私立は司法試験の合格率が低ければ、人が集まらなくてつぶれる


873 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 01:04:27
早稲田の未修は点順にとっていない
1.法学部法律学科出身
2.法律の資格取得者
3.『名目』の多様性のため、社会人(定職に就けてるか結婚できてるか)をチョロチョロとる
4.その他

の順に採用する


874 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 01:14:34
>>865
早稲田以外の他ローを第一志望にした方がいいよ
東大とかもそうだけど、一律にある要件で切られる、通称ベテ切りの噂のあるローはいくつもある
そういう要件が緩いもしくはないローもあって、
それは公表されているローの入学者平均年齢をみればなんとなくわかってくるよ


875 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 01:18:35
会社の採用と一緒
まず即戦力
次に若い順
中途採用(社会人出身)なら経歴に傷がついてないか
結婚して人質があるか
などなど
ペーパーなんてどうでもいい


876 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 01:31:26
なんかつまんないはなししてるじゃないか。


877 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 04:54:30
>>852
学部政経で浪人して免除ゲットの俺にはお声がかかっていない・・・・・
まぁ早稲田好きだしどうせ早稲田選ぶけど。


878 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 09:48:51
つまらない話をしているというか、ひとりごとを垂れ流してるやつがいるだけだけどね


879 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 11:09:21
みんなクリスマスの予定は?


880 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 12:14:54
ねーよ


881 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 13:22:50
自習室で勉強に決まってんだろヴォケ!!!!
みんなで教室借りてクリパやるかwwwww


882 : 397 :2013/11/26(火) 20:25:17
みなとみらいに行くー(≧∇≦)


883 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 21:30:48
882
彼氏と?


884 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 21:52:56
お前ら金もう振り込んだ?


885 : 397 :2013/11/26(火) 22:53:46
まだ振り込んでないよ!(>_<)


886 : 善意の第三者 :2013/11/26(火) 23:23:57
振り込みは12月入ってからじゃなかったっけ?


887 : 善意の第三者 :2013/11/27(水) 00:00:59
俺は彼女と自習室で勉強する。


888 : 善意の第三者 :2013/11/27(水) 00:37:09
ラウンジによくコーラ飲んでて独り言ぶつぶつ言ってるおっさんいない?
やたら目につくんだけど


889 : 善意の第三者 :2013/11/27(水) 00:39:45
早稲田ローに野球部があると聞いたのですが、ご存知の方いますか??
お前勉強しろよというツッコミは承知の上なので不要です。


890 : 善意の第三者 :2013/11/27(水) 02:23:23
野球部、サッカー部、バスケ部があるよ
練習もそんなガチガチじゃなく月に何回かだよ


891 : 善意の第三者 :2013/11/27(水) 02:50:18
剣道部ないの?


892 : 善意の第三者 :2013/11/27(水) 12:06:18
早稲田の他に、たしか東大と慶應に、それら3つの体育学部があるwww

サークル未満のノリで、少なくとも早稲田の場合は、
月に数回の遊びと、食事会、データのやりとり的な柔らかい雰囲気。


893 : 善意の第三者 :2013/11/27(水) 12:10:03
↑「遊び」=野球ってことね。


894 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 00:45:58
サッカー部に関してはどこのローにもあるよ
毎年二回関東のローでローカップがある
少なくとも早稲田、慶應、中央、明治、学習院、法政、東大、一橋、千葉、横国
は出場してた気がする


895 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 01:39:23
来年度入学予定の者です。
野球部かバスケ部に入りたいのですが、入学後に新勧などがあるのでしょうか。
知り合いの知り合いじゃないと入れない的な感じですかね?


896 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 03:03:29
新歓ってほど大げさではないけど入学前の導入講義でも勧誘あるし普通に友達作れるなら情報回ってくるから心配しなくていいよ


897 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 03:03:59
かなりオープンで、だれでも入れる。
早稲田の公式入学式のあとの、公式ロー入学式で紹介があるよ。
登録方法はメーリス登録するだけ。

若干、学部とは違うので、学部早稲田のノリでいくと浮く。
みんな真面目だから。勉強中心でプラススポーツって感じ。


898 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 04:14:23
早稲田の入学説明会っていつだったけ?
紙なくした・・・・orz


899 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 09:50:14
部は楽しいけど、所属している女子は大体彼氏持ちだからそっち面では期待しないほうがいい


900 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 10:12:49
入学予定者ですが
素朴な疑問について教えてください

入試では憲、民、刑の3科目でした
その3つはかなり自信がありますが
その他の科目はあまり勉強できていません
まあ学部定期試験で落としていない程度です

よって国立は苦戦しています
そんな状態でも入ってから
既習で適応できるのでしょうか


901 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 11:16:07
皆、慶應受けてるわけだから、6科目全然できる。
結構危険。

今、この時期に必死にやらないとやばいよ。
本気で焦った方がいい。

東大併願者もんかなりいるから全然行政法とかもて抜いてない感じ。
授業も、「総合」の位置付けじゃないにもかかわらず、「総合」位置付けで授業される。


902 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 11:28:44
そうですか
ありがとうございます

7科目全部か・・きつ
へたしたら落伍者だからもう一年自勉ってのもあるのかな
免除とかじゃないし


903 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 11:48:33
時間があるならちゃんとやっといた方がいいよ
俺も似たような状態だったが今かなり悲惨な状況


904 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 15:54:08
下4法を重点的に今から入学までにやれば十分ついていけるどころかリードできるだろう
カリキュラムを確認して、前期の授業分を今集中してやっといて、後期の分は夏休みにやるのもいいかもね
ローの成績は重要だから
早稲田ロー留年した人で、後に司法試験に合格した人はほぼ皆無だとさ


905 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 16:36:51
902ですが実情など教えていただいた方、助言ありがとうございます
ためになりました


906 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 21:24:39
30代おっさんだが、いじめられない?

今まで塾講してて若い気持ちはあるんだが

慶応も受かったんだが、早稲田母校だし早稲田に決めたんだ


907 : 善意の第三者 :2013/11/28(木) 22:06:38
おっさんかもーん(≧ω≦)

みたいなのりなのでいじめられないしはぶられない

性格次第ではいじられはするかもしれんが、早稲田は基本なんでもアリ


908 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 00:30:31
30代の人もいるけど普通に仲良いよ
はっきりいって年齢関係ない
年下にタメ語使われてイラっとするような性格とかじゃなきゃね


909 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 00:36:50
30くらいのおっさんだけど、それくらいの年齢の人は男女とも多いから大丈夫。
だいたい何かしらの仕事やってた人が多いから、仕事の話とか盛り上がるよ。
あまり年齢とかは関係なく、若い衆たちとも付き合っております。


910 : 909 :2013/11/29(金) 00:39:58
あと、先輩から聞いた話だと、社会人経験者の合格率は、早稲田は高いそうだ。
本当かどうかは知らんけども。


911 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 01:58:32
やるのと形になる答案が書けるのがまた別なのが困ったところ


912 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 02:53:26
言っとくけど、早稲田ロー生、今年度入学組から明らかにレベル高い。
民訴とか刑訴、行政法とか手抜きしてたやつ、今マジで本気でやったほうがいいよ。
入学までに遊んで暮らすと落ちこぼれるから


913 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 09:41:58
今年度入学組から?
なんでそう感じたの


914 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 14:04:21
学部早稲田の早稲田復興がはじまったからじゃね?

つか、3階の便所つまらせちゃったんだが、やばいかな・・・
てかつまりやすくない?欠陥か?


915 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 17:33:58
>>914
学部はいまでも凋落継続中で、某予備校資料ではとうとう社学にも抜かれたよ。


916 : 善意の第三者 :2013/11/29(金) 18:34:14
社学って2部でしょ。
隔世の感があるな。


917 : 善意の第三者 :2013/11/30(土) 18:45:12
そうじゃなくて学部早稲法者が、今まで、慶應とか中央とか選んでたけど、
早慶中全部受かった場合は、早稲田を選ぶっていうのがほぼ9割型。


918 : 善意の第三者 :2013/11/30(土) 18:57:45
入学説明会、ガチでいつ?
書類なくした・・・orz


919 : 397 :2013/11/30(土) 20:40:22
>>918
今見るから待ってて!


920 : 善意の第三者 :2013/11/30(土) 20:56:17
>>915
早稲田法学部は旧司や公務員試験には強かったが、昔から一流企業への就職があまり良く
ないんだよね。
司法志望者が減少しているので、早稲田法学部の凋落傾向が結構長期化しているんだろうね。


921 : 397 :2013/11/30(土) 21:56:10
>>918
12月14日13時から早稲田キャンパス8号館地下B107教室だって!!


922 : 善意の第三者 :2013/11/30(土) 22:01:05
>>397さん、どうもありがとうございます。
明日じゃないかと思って本気で不安でした。
本当に有難うございます。


923 : 善意の第三者 :2013/11/30(土) 22:54:50
>>917
ほぼ9割はないでしょ
中央全免、早稲田免除なしなら中央選択は普通にいるのでは


924 : 善意の第三者 :2013/11/30(土) 23:40:24
東大落ちたらお前らよろしく。たぶんおちる。


925 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 01:21:31
大阪だから説明会めんどくせーな


926 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 06:10:30
おれは神戸から参る。


927 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 12:41:59
入学予定者の皆さん(僕もそうですが)、間もなく、
秘密結社、WLSSS(Waseda Law School Secret Society)を結成します。

近日、メーリス登録の申し込みを受け付けます。
僕自身は、正規合格した現在学部4年です。

WLSSSでは先輩からの支持の下、早稲田LSの合格率を高めるため、結成されました。

●ロー予習データの提供
●ロー復習データの提供
●期末試験の答案データの提供
●その他各種データ・予備校関連の提供

提供内容は上記のとおりですが、こちらから
協力資金としてモノによっては数百円〜数千円の提供を求めます。
金銭の問題が絡む場合には、必ずこちらの先履行とします。

本来であれば入学者全員に加入してもらい、
合格率を大きく伸ばしたいと思うのですが、
上記のようなものを提供されることを嫌に思う人もいます。
そこであくまでも任意ということにします。
また、構成員以外への提供は厳禁とします。
合格率を伸ばしたいという趣旨に反するようにも思えますが、
加入率向上及び金銭が絡むことから公平性を保つためです。

加入方法は、8号館で普通に暮らせばわかると思われます。
また早稲田大学以外の方は、説明会等でB1F〜4Fで用を足すなどして下さい。
参加不能の入学予定の方は、別途こちらのサイトをお借りして受け付けます。
未だ補欠の方(一部教員によれば今年はほとんど補欠合格は出ず、今後の予定もないようですが)は、
申し訳ありませんが、現段階では申し受けられません。

参加に際しては、①PCメールアドレス(いかなるものでも結構です)、②パスワード、
③出身大学学部(特定し得る小規模校・マイナー校の場合はその旨のみでも構いません)
④未修・既習の別等 が必要です。
氏名等の個人情報は記載しないで下さい。

質問はこちらのサイトでは受けません。
また、こちらのサイトに迷惑をかけることにもなるので、
この件ついて何らかの疑問があっても今しばらくお待ち下さい。


928 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 14:54:26
予備校関連の提供


929 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 17:59:20
現状では数人の自主ゼミ間でそういったものをスキャンしたり共有したりしているが、多数でやるとなるとそれなりに外部漏洩に気を得つけられたい。たぶん君は大丈夫そうだけど。


930 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:12:33
ローで落ちこぼれた、現時点でGPA1.2のオレになんか言ってくれ・・・・


931 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:13:07
一文目から漂う厨二臭


932 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:14:48
すまん・・・でもマジでみんな勉強出来過ぎで、もう辞めたい・・・・・


933 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:15:53
毎日夜バイトしてる俺でもC一個もないのに、GPA1.2とか死んだ方がいいレベル


934 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:18:04
GPA3のオレがお前にわけてやろうか


935 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:22:21
927はテシゼミのあれでしょ


936 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:29:22
GPA1.2とかロー生活で何してんの?
マジで聞きたい。何したらそんなになるの?


937 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 18:41:54
入学予定者ですが、慶応ロー全面・京大ロー合格を蹴って早稲田に来た人ってその名前なんでしょうか?FBとかに名前あります?


938 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 19:19:28
秘密結社とか名前かっこよすぎるだろ


939 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 20:24:44
テシゼミ主催かよwwwww


940 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 20:42:02
テツゼミって???学部名大に教えれ


941 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 21:54:07
HPに2014年入学者選抜の合格者情報が載ってるが、
既修でみると
早稲田出身は昨年比+7だが、
東大出身が昨年比−20 慶応出身が昨年比−11 
一橋出身が昨年比−3 大阪大出身が昨年比−8
中央出身が昨年比−25、と上位校出身者が減ってるね
逆に増えてるのは
明治出身が昨年比+13、東北大出身が昨年比+5

未修は、減っているのが
早稲田出身昨年比−26 
東大出身昨年比−8  慶応出身昨年比−9
大阪大出身昨年比−3 中央出身昨年比−10
増えてるのは
一橋出身昨年比+2 明治出身昨年比+5
上智出身昨年比+4

既修も未修も東大、慶応、中央、大阪大出身が減って
明治出身が増えている
全体でみれば早稲田出身者は減っている


942 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 22:09:13
入学者と合格者って違うん?


943 : 善意の第三者 :2013/12/01(日) 22:48:14
GPA1.5未満はヤバイと思うが、まぁ、勉強すりゃすぐ上がるだろ。


944 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 11:11:02
GPA2未満でそのまま卒業したやつの司法試験合格率は、新卒一回目受験だとほぼ0%
三回受けての最終合格率でもいいとこ20%くらい
さらに留年経験者に絞ると、司法試験合格まで辿り着くやつはほぼ皆無

GPAと司法試験合格の相関はかなり大きい
早稲田の合格率が全体40%としても、学内で平均順位あたりの奴が40%受かるわけじゃない
なぜなら、学内成績上位はほぼ司法試験受かって、成績下がるにかけてどんどん合格率も下がるという分布だから


945 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 11:31:02
試験委員経験の教官が多いから、テストの採点はそれなりに信頼できる
だからこそ成績と合格率の相関性が生まれる


946 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 11:34:18
だね
まあ単純に、定期試験の問題の構成や質が本試験に近いというのもあるし


947 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 12:07:11
てか民法添削しまくりだけどこれって違法じゃないん?


948 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 17:19:36
違法w


949 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 19:01:44
違法ってw


950 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


951 : <事後差止> :<事後差止>
<事後差止>


952 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 21:13:19
京大合格したのに蹴ったの???


953 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 21:33:49
東大合格したのに蹴るとかいう奴もいる。
ぶっちゃけお前バカだろって思うけど、
しゃべってみるとなんだか面白いやつ。


954 : 善意の第三者 :2013/12/02(月) 21:40:00
自慢うぜー消えろ_


955 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 03:28:43
学部早稲田で京大ロー受かった奴、7人中、3人がそのまま早稲田ローに進学。
うち二名が慶応全面。
某ゼミが毎年入試を遊びというか実力だめしの道具にしている。
東大ローにチャレンジして成功し、にもかかわらず早稲田ローを選ぶ人はさすがに毎年一名程度しかいなかったようだ。


956 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 09:15:40
他人のFacebook晒すとかとんでもないことをよくやれるな…


957 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 11:10:20
偽造だろ


958 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 16:43:24
>>955
なぜ、その7人は東大ローではなくわざわざ京大ローをうけてるの?
力を試すのなら東大ローでいいじゃん


959 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 16:58:52
ってか優秀な奴にしてみれば、入試なんて予備のための実力だめしだろ
なんちゃらゼミとか関係ない
なぜ東大受けないのかってのも疑問


960 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 21:13:09
京都へ卒業旅行に行くついでなんじゃない


961 : 397 :2013/12/03(火) 22:30:02
みんなーお願いがあります(>_<)
これから基本書を通読してこうかと思ってるんだけど、私が買おうと思ってる基本書をここで皆さんに吟味してもらってもいいかなぁ?(>_<)
一応来年から早稲田既習行くのでその点から吟味してもらえれば嬉しいな^o^
投稿しても差し支えないかな?(>_<)


962 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 22:35:17
基本書マニアの俺が批評してやろう


963 : 善意の第三者 :2013/12/03(火) 22:41:11
偏った基本書を読んでる俺が議論をひっかきまわしてやろう


964 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 00:14:05
和田民訴


965 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 01:15:11
憲法 高橋+読本
行政 サクハシ+宇賀(辞書用)
刑総 講義案+則夫(客観的帰属論の部分のみ)
刑各 西田
総則 佐久間+ヤマケイ(辞書用)
物権 佐久間
担保 松井
債総 中田
債各 潮見黄色+ヤマケイ(辞書用)
家族 リークエ
会社 リークエ+江頭(辞書用)
刑訴 リークエ+酒巻旧連載
民訴 和田+重点講義


966 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 01:31:14
お前それ2ちゃんの基本書スレにあった書き込みだろ


967 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 01:35:55
未収は書類の比重が大きいから、多分職歴無しで落とされたんだろうな
冷静に考えるようになってわかった
他に落とされる要素がないし


968 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 02:06:42
行政法は大橋先生のが結構よかった。


969 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 04:33:54
救済法のおすすめ教えて


970 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 09:47:30
>>967
むしろなぜそれで受かると思ったのか


971 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 12:23:09
20代後半の職歴なしだけど去年受かったぞ
テストが周りより悪かったのに、それを認識してないやつは落ちて当然


972 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 12:55:44
小論に出来悪いも良いもねーよww
俺はGPA2前半で受かったけどよくわからん


973 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 12:59:04
961
基本書も良いけど、下三と要件事実を重点的にやった方が良いと思うよ。


974 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 13:21:38
>>972
本気でそう思ってるなら滑稽だな

先生が授業中にぼやいてたけど、首尾一貫してない答案や、根拠や批判の説得力に欠ける答案が散見されるらしいよ
特に後者が大事
ただ抽象論を書きなぐって、出来た気になってる奴が多すぎとな


975 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 15:47:38
三十路職歴無しは書類で切ってるだろ
早稲田はヴェテ切りするから


それから自分がいくら小論文できたからと言っても普遍性がないから一般化できない
ちんかすみたいな答案で受かってるやつがほとんどなんだから


976 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 15:51:44
早稲田未収なんか法学部出身や法律資格取得者を優遇してたくさんとってるんだから、小論文のできはほとんど関係ない
テストしたよっていう形式に過ぎない


977 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 17:02:18
>>976

法学部出身、法律資格ありなのに未収落ちたんだが…。


978 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 19:45:38
ここでいくら議論してもわからんってことか


979 : 397 :2013/12/04(水) 20:01:42
もうすぐコメントできなくなるから次のスレで基本書あげまーす(≧∇≦)


980 : 善意の第三者 :2013/12/04(水) 20:31:26
合格者平均年齢が22〜23才のローはヴェテ切りしてる
25〜26才位のローはヴェテ切りしてない
もちろん既修な
未習は年取ってるとそもそも職歴なければ厳しいと思う


981 : 善意の第三者 :2013/12/05(木) 00:02:04
刑訴:リーガル・ハイ


982 : 善意の第三者 :2013/12/05(木) 02:20:28
自分社会人の既修合格のおっさんなのだけど、ローのHPの合格者の概要をみると既修社会人合格者は4人しかいないみたいね。
残り3人の既修社会人の方がこの板にいたら、ぜひ仲良くなりたいです。。


983 : 善意の第三者 :2013/12/05(木) 15:45:37
ニートしてるやつと働いてるやつが、同じ時間や労力があると思うか?


984 : 善意の第三者 :2013/12/06(金) 07:49:22
>>982さん
僕も既修社会人で来春入学予定です。
いい年してますがよろしくお願いします。
早稲田はおっさんかもーんな雰囲気と聞いて心強く思っていますが、それはそれとして、ぜひ4人全員入学していただいて、一緒に頑張りたいと思っております。


985 : 善意の第三者 :2013/12/06(金) 20:42:01
>>984
かなり前のことだが、慶応ロー既習には定年退職後の人がいた。


986 : 全面下着ドロの473 :2013/12/06(金) 21:58:42
東大受かってました。。。少し寂しい気もしますが早稲田は辞退させていただきます。。。


987 : 善意の第三者 :2013/12/06(金) 22:15:48
>>986

オレは首都大ローにするよ


988 : 善意の第三者 :2013/12/06(金) 22:41:02
987
早稲田蹴るの??なぜ??


989 : 善意の第三者 :2013/12/06(金) 23:00:02
まぁ好きにさせてやれ。色々あるんだろう。


990 : 善意の第三者 :2013/12/06(金) 23:00:13
どこにいこうが、頑張ろうぜ。


991 : 397 :2013/12/06(金) 23:37:23
>>986
おめでとう(≧∇≦)
お互い頑張ろうね^_^


992 : 善意の第三者 :2013/12/06(金) 23:38:14
>>927について興味深い


993 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 00:07:27
10日阪大落ちてたら早稲田になる
ただ阪大受かってても惜しいんだよなぁ
早稲田蹴るのが
阪大は関西在住で学費安いってのだけがメリットだから
早稲田免除無かったし


994 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 00:29:04
早稲田こいや。
俺がしばいてやる。


995 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 00:40:54
しばかれんのかよww


996 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 00:44:00
関西弁使ったらお前とみなす


997 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 00:44:28
1000取ったら遡及的に全額免除


998 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 01:36:21
学費が高過ぎる
免除のひといいなあ


999 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 05:20:08
うらやましい


1000 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 05:21:45
早稲田行きたかったな
さようなら


1001 : 善意の第三者 :2013/12/07(土) 21:19:53
学費高過ぎw


1002 : 善意の第三者 :2013/12/08(日) 16:46:08
入学までの4か月、みんな頑張ろう。
4大と任官、毎年それぞれ10人くらい(パンフより)だから、
20番くらいを目指して行こう。合格者が増えてる予備も頑張ろう。


1003 : 善意の第三者 :2013/12/08(日) 17:08:48
新スレ立てろ


1004 : 善意の第三者 :2013/12/08(日) 18:38:33
現時点で早稲ローの予復習資料、ノートとかってもってる入学予定しゃいます?


1005 : 397 :2013/12/08(日) 19:34:23
新スレだれかお願いします(>_<)(>_<)


1006 : 善意の第三者 :2013/12/08(日) 23:02:21
次スレ

早稲田大学法務研究科 第10条
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1386511104/l50


1007 : 善意の第三者 :2013/12/25(水) 23:55:55
早稲田大学法務研究科 第10条
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1386511104/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■