■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東京大学法科大学院専用スレ 第四章
1善意の第三者:2013/01/27(日) 01:13:52
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/11831/1353590244/l30

2善意の第三者:2013/01/27(日) 01:14:46

■スレッド趣旨
東大ロー専用スレです。
受験生、在学生、その他関係者は共に助け合いましょう。
司法試験合格率No.1の一橋を圧倒し、
名実ともに日本一のロースクールとすることを志ざす、
そういう大志ある皆さん、共に学びましょう。

3善意の第三者:2013/01/27(日) 01:22:09
いちおつ

4善意の第三者:2013/01/27(日) 04:14:39
なんかもうちょっとちゃんとたてられなかったんか。。。。

5善意の第三者:2013/01/27(日) 09:24:43
スレ建て乙!

6善意の第三者:2013/01/27(日) 14:24:51
スレッド作成の手続違反だろ。

削除依頼出した。

削除者、賛成してくれ。

7善意の第三者:2013/01/27(日) 22:25:28
前スレがいっぱいになったのでたてただけだから
手続き違反じゃないよ

8善意の第三者:2013/01/27(日) 22:56:57
手続違反は手続違反でしょ

9善意の第三者:2013/01/27(日) 23:27:28
スレ立て立て続きの趣旨をだな

10善意の第三者:2013/01/27(日) 23:36:38
スレッド立てていいなんてどこにも書いてない。
ガイドライン違反

11善意の第三者:2013/01/28(月) 00:16:43
下らねぇこと気にするなぁ
需要はあるし誰かに不利益があるわけでもないし掲示板全体の趣旨に反するものでもないし別にいいんじゃね

12善意の第三者:2013/01/28(月) 00:21:26
反対する人は東大の部外者だからスルーだな

13善意の第三者:2013/01/28(月) 00:56:43
自治スレでやれよ

ところで皆家決めた?
本郷の周り埋まり始めてて焦った。駒場から本郷に移ってくる人のこと忘れてたわ

14善意の第三者:2013/01/28(月) 11:08:46
外部からはいる人も一人暮らしの人はもう家決めてたよ

15善意の第三者:2013/01/28(月) 20:06:36
本スレご利用の皆様、
スレ立て提起→五名以上の賛同→スレ立て及び提起スレ削除
ってのが一応の決まりなんで、管理サイドの負担軽減の為にも、
このサイトの手続きに則っておきましょう。

かといって、今から提起スレを立て、そこで東大スレの再開を議論し、
決定次第そのスレの削除を要請する、なんて方法は迂遠に過ぎます。
ですので、事後的になりますが、提起スレを本スレッドで代用し、
五名以上の賛同が集まり次第その旨を自治スレにて報告しては如何かと。

俺は東大ロースレの継承と再開に賛成です。あと四名よろしく。
しかし「第四章」って、なんか東大らしい別称に変更できないもんかな。
東京大学法科大学院専用スレ 四号館 とか。ありきたりか。

16善意の第三者:2013/01/28(月) 20:49:05
削除に賛成。

1715:2013/01/28(月) 20:57:53
失礼、継続の場合は手続き不要でした。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1355921012/30
このスレは継続スレなのでこのまま利用可能だそうです。
なんか必死な人がいるが、とりま俺の早とちりでした。すません。

18善意の第三者:2013/01/29(火) 01:24:52
削除削除言っているやつは本当にここの進学者かね?

19善意の第三者:2013/01/29(火) 01:26:17
さあ笑っちゃうよねw

20善意の第三者:2013/01/29(火) 10:12:38
落ちたんじゃないの

21善意の第三者:2013/01/29(火) 11:05:16
家決めたが、結構うまってるよ
不動産も引越も焦らせて契約を迫ってくる。
本当に埋まってるのもあるが、あっちのペースにのると損する場合もあるから慎重に。

22善意の第三者:2013/01/29(火) 14:49:51
下宿組は悲惨だなw

23善意の第三者:2013/01/29(火) 15:44:15
電車通学なら、根津→北千住で、北千住の先はがくっと家賃が安いです。
つまり、常磐線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレス。
根津から北千住まで10分ですから、トータル30分以内なら通学圏内じゃないでしょうか。
つくばエクスプレスなら、八潮から南流山まで。東武なら、草加・越谷、あるいは春日部まで。
常磐線なら直通だし、松戸はもちろん柏までアリじゃないかな。
ただし、常磐線の朝ラッシュはきついので覚悟が必要です。
もっとも、就職したらそれが当然になるでしょうから、学生のうちから慣れておくのも手かも。

参考までに、
本郷三丁目周辺のワンルームの家賃相場は8万円。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=589/eki=058906320/
松戸周辺になると、5万円。通学定期代考えてもお得。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=12/rosen=129/eki=012901040/

というわけで皆様住み処は熟考してください。

24善意の第三者:2013/01/29(火) 15:46:41
チャリ通も楽な町屋は穴場。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=582/eki=058206364/

25善意の第三者:2013/01/29(火) 16:26:46
本郷だと松戸に住めるんだなw
松戸だったら綾瀬なら頻繁に始発あるけど

26善意の第三者:2013/01/29(火) 19:02:16
一時間半かけて通うことになるとか…

27善意の第三者:2013/01/30(水) 05:33:42
常磐〜千代田線沿線の根津駅以北について解説しておく。
まず基本的知識だが、この区間は綾瀬以北が常磐線、綾瀬以南が千代田線の路線。
乗り入れ直通運転は各駅停車のみである。
以下、東大の最寄り駅の根津に近い順に、下記に分類して解説する。

1.町屋〜根津
2.北千住
3.綾瀬
4.亀有、金町
5.松戸
6.柏

1.町屋〜根津までは、下町情緒を残す街並みがあり、古くから住んでいる住民の意識が高いためか、治安も良い。
西日暮里の駅周辺にはラブホテルがあるが、開成学園もあるように街自体の雰囲気はいかがわしくない
但しこの区間は賃料は高い。

次に2.〜6.の間は快速の停車駅か否かが重要になるので、根津駅までの標準運行時間と共に示す。

2.北千住
(快速停車駅、根津まで各駅停車のみで10分)
賃料は1.の区間よりは安いが、条件の良い物件ではほぼ同等。
築年数が長い物件に掘り出し物がある可能性がある。
昔から住んでいる住民層と最近から住み始めた住民層が混在している。
総じて駅から遠い地帯では昔から住んでいる住民が多い。
治安にはバラつきがあり、昔からの住民層が強い所は下町風情の長屋風の家が多いせいか、都内でも屈指の治安良好地帯らしい。

3.綾瀬
(快速非停車駅、根津まで各駅停車のみで14分)
賃料は北千住とほぼ同等。
治安は良くない。
原因はおそらく住民の教育水準が低いためだろう。
いわゆる「荒れた中学校」が多い地域であり、不良連中が幅を利かせている。
90年代に女子高生コンクリート詰め事件があったのまこの辺り。
決してお勧めできない地域である。

4.亀有、金町
(快速非停車駅、根津まで順に17分、21分)
賃料は北千住付近より更に下がる。
亀有は「こち亀」、金町は「寅さん」で有名なことからわかるように下町風情も残る。
但し駅周辺はマンションが多い。
治安は綾瀬よりは悪くない。

28善意の第三者:2013/01/30(水) 06:16:18
5.松戸
(快速停車駅、根津まで各駅停車のみで26分)
この駅から千葉県に入るため、賃料はぐんと安くなる。
都内に比較的近いため商業地として発展していても良さそうだが、実際はそうではなくイメージも悪い。
理由は駅周辺の再開発がなかなか進まないせいだと思われる。
築30年以上のビルが改装もせず存在し続けており、新規のテナントは水商売系のみ、というビルが多い。
20時を過ぎるとそれらの客引きが駅周辺にたむろすため、雰囲気がいかがわしくなる。
駅周辺にはラブホテルも多い。
結果的に駅周辺のイメージや商業的価値が著しく低くなっている。
治安もあまり良くない。
また、住民の中にはいわゆる貧困層に属する人も多いため、この辺りで物件を借りる際には付近住民の様子に注意を払う必要がある。

6.柏
(快速停車駅、根津まで快速と各駅停車を乗り継ぎ32分)
常磐線沿線で商圏が最も発達している駅。
買い物や飲食にはまず困らない。
賃料は松戸よりやや安い程度。
駅から遠い物件に掘り出し物がある。
治安も比較的良好で駅周辺のイメージも良いため、hot spotの問題にかかわらず人口は増え続けている。
根津駅から遠い点は難点。

備考)
①綾瀬以南(1.〜3.)は根津まで千代田線のみの乗車区間だが、綾瀬より北(4.〜6.)は常磐線と千代田線をまたぐことになる。
当然後者では交通費は割高になるため、生活コストの計算にあたり注意する必要がある。
②治安の良し悪しは街中に水商売や風俗店が目立つか否か、である程度わかると思う。
その意味では、
1.町屋〜根津と6.柏→良好
2.北千住と4.亀有、金町→普通
3.綾瀬と5.松戸→悪い

29善意の第三者:2013/01/30(水) 12:52:48
東大入学予定ですが、給付奨学金、半額免除、学生支援機構の奨学金について、いつから手続きがはじまるとか、なにが必要とか知ってる人いますか?
引越とか、家探しとかしててなかなか暇がなくて…。

それと内部の方はもう書き起こしとか持ってるんでしょうか?

家の話の途中だとおもいますが、ご存知の方よろしくお願いします。

30善意の第三者:2013/01/30(水) 21:06:11
ちな貧乏人の子弟は追分寮最強
本郷から1kmの築浅ワンルーム(共同スペースも充実)が2〜3万で借りられる
同じ金額だと本郷周辺では風呂無し共同便所か駐車場しか借りられない位お得
詳細は東大追分寮でググれ

31善意の第三者:2013/01/31(木) 20:11:09
3月までなげぇな

32善意の第三者:2013/02/01(金) 00:24:48
なぜ3月・1?

33善意の第三者:2013/02/01(金) 00:55:19
入学手続き書類が来るのが

34善意の第三者:2013/02/01(金) 08:59:50
そんんあんどこにかいてあんだよw

35sage:2013/02/01(金) 11:03:50
のんびり丸の内線の杉並中野エリアから乗り換え無しで通うのも悪くないと思うよ
俺は学部(本郷)時代から丸の内線で6万円台半ばの家賃
中央線沿いに比べれば安い

36善意の第三者:2013/02/01(金) 11:56:21
>>34
12月7日付文書に

37善意の第三者:2013/02/01(金) 21:32:42
上京含めて通算5回引っ越したけど個人的には近いのが一番だなー
月+2〜3万で徒歩圏内ならそっち選んじゃう
東京の電車は混みすぎてて朝から体力ごっそり奪われる
それに一日の大半はどうせ大学で過ごすし、部屋のレベルを下げれば家賃も抑えられるしね

38善意の第三者:2013/02/05(火) 13:47:15
どなたか、入学前にやっておいた方が良いことに関する情報とか御存知ないですか?

39善意の第三者:2013/02/05(火) 17:29:32
東大ロー生登場。

遊んでおいたほうがいいとおもうな。
みんなそういうでしょ?

大学教授を覗いて。

40善意の第三者:2013/02/05(火) 22:04:53
大学への初登校は四月のいつ頃でしたか?

41善意の第三者:2013/02/06(水) 17:45:41
自分の場合、学部時代に遊び呆けてしまって…
とりあえず刑訴をやるべきでしょうかね?

42善意の第三者:2013/02/06(水) 18:33:44
卒業生?

43善意の第三者:2013/02/06(水) 19:26:47
平成25年度東京大学2次試験出願状況
更新日時:平成25年2月6日(水)17:00

<前期日程試験>

      募集人員 志願者数 志願倍率 第1段階選抜倍率

文科一類 401人  1162人   2.90倍   約3.0倍
文科二類 353人  1131人   3.20倍   約3.0倍
文科三類 469人  1635人   3.49倍   約3.0倍
理科一類 1108人  2818人   2.54倍   約2.5倍
理科二類 532人  1998人   3.76倍   約3.5倍
理科三類 100人  547人    5.47倍   約4.0倍


<後期日程試験>

              募集人員 志願者数 志願倍率 第1段階選抜倍率
全科類(理科三類除く) 100人   2907人   29.07倍   約5.0倍

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_09_j.html

44善意の第三者:2013/02/06(水) 21:19:24
文一足切りなし!?

45善意の第三者:2013/02/06(水) 21:36:55
まさかの無しwww

46善意の第三者:2013/02/06(水) 22:41:32
足切なしとか初めてじゃね?

一時期文Ⅰは定員減らして倍率の低下を防いだんだが、またやるのかな?
まあ、今年はセンター爆死した連中多かったようだから、たまたま減りまくっただけな気もするけど。

47善意の第三者:2013/02/06(水) 23:39:08
法律系はたいへんなん

48善意の第三者:2013/02/06(水) 23:39:36
まあ文一は毎年あしきりの点数低いからそんな特別なことではないような。ただ、去年進振りで法学部定員割れしたのに続いての文一あしきりなしだから、法学部の人気が落ちてるっていうのは傾向としてあるかもな。

49善意の第三者:2013/02/07(木) 00:53:28
別に公務員や法曹でなくとも、法学部は民間就職もダントツで強いんだが、受験生はそれ知らないのかな?
もっとも、卒業すること自体が大変なんだけどね。ロー浪人でない5年生も結構いるし。

50善意の第三者:2013/02/07(木) 01:08:47
あしきりはなくても二次の文一の最低点が文二を下回ることはないだろうな

51善意の第三者:2013/02/07(木) 20:33:15
>>46
ローができて教官の負担が大きくなるから教育の質を落とさないために定員減らします、じゃなかったっけ?
倍率うんぬんなんて初耳だな

52善意の第三者:2013/02/07(木) 20:51:38
名目と実質

53善意の第三者:2013/02/07(木) 22:04:38
>>51
ちょうどその時が600人時代最後の年だった。その当時、今と同じようなことが起きてた。
今は文Ⅰと文Ⅲが同じくらいで、文Ⅱが100人少ないという配分だけど、昔は文Ⅰが最も多かった。
もちろんレベルは文Ⅰが最難。最近は文ⅠとⅡがほとんど変わらない年もあったりするみたいだけど。

5451:2013/02/08(金) 01:15:32
いや俺内部生だから実質とやらが実在するなら耳にする機会は多かったはずなんだけど・・・
常識だったならごめんな寡聞にしてだったわ

55善意の第三者:2013/02/08(金) 07:47:30
10年くらい前に文3で足切りがないとしがあったはず
その年の1次合格点が400点代だったかで驚いた

56善意の第三者:2013/02/08(金) 18:51:42
おまえらみんな東大学部?

57善意の第三者:2013/02/09(土) 19:21:36
学部受験の話題で盛り上がるあたりそれだけ東大生が多いってことでしょ

58善意の第三者:2013/02/09(土) 19:51:05
俺も東大生。
ぶっちゃけ東大法学部以外は受け付けない。
経済とか、は?って感じ。早慶とか笑っちゃうw
でもまぁ早慶生以上ならまぁ許す。

59善意の第三者:2013/02/09(土) 20:22:22
早慶を 笑って許す 東大法

最近東洋が入試シーズンらしくて白山に受験生がうじゃうじゃいるんだけどみんな偏差値50代かと思うと壮観だった

60善意の第三者:2013/02/09(土) 20:30:35
今度は東大スレに沸いたのか…

61善意の第三者:2013/02/09(土) 20:42:51
でもまぁ実際有名私立出身→文一→法とかだとリアルでも偏差値連呼したり
「俺は常に世代の最上位グループに属してる」と真顔で宣ったりする。
外部の人は寛容な精神でお願いします。
東大生KY多いんで。

62善意の第三者:2013/02/09(土) 20:55:05
さすがにリアルでこんな発言はしないでしょ
外部から来た人に負けた時のことを考慮できるなら

63善意の第三者:2013/02/09(土) 21:25:38
そういう人は人生で一度もペーパーテストで負けたことないから負ける想像なんてしない
もちろん大多数の人はリアルで放言したりしないです

64善意の第三者:2013/02/09(土) 21:28:59
そりゃそうか

65善意の第三者:2013/02/09(土) 23:00:03
東大法は東大医に鼻で笑われてる

66善意の第三者:2013/02/09(土) 23:21:20
企業では現在は経済学部は高い評価を得ているよ。
昔は「猫文Ⅱ」とか言われていたけれどね。

67善意の第三者:2013/02/09(土) 23:31:51
東大生が自虐的に猫文二言ってただけで別に昔から経済は就職いいじゃん
駒場の点取り合戦が卒業時の能力を左右するわけでなし、ましてや人事が学部の底点表チェックしてるわけもない

68善意の第三者:2013/02/10(日) 01:01:05
学部は東大。大学院は他大。
そしてロー入学。

久しぶりに赤門ラーメン食ったがマジで糞不味くなってるなww

69善意の第三者:2013/02/10(日) 01:43:35
年取って味覚が変わったんだろ

70善意の第三者:2013/02/10(日) 01:51:25
そんなかわらんよ

71善意の第三者:2013/02/10(日) 09:06:30
ラーメンのとこにある唐辛子ってコリアン唐辛子書いてあるけど韓国産なんかね
スーパーだと中国産の唐辛子しか見かけないけど

72善意の第三者:2013/02/10(日) 09:28:27
全科類枠が底抜けした訳でもないのに騒ぐとか意味わからん
全科類枠できてから日も浅いし元々ついてた底だって60点前半
いつ抜けてもおかしくなかった
文一は後期合格とか、とりあえず文一で入っとくか層が一定数いるからな

73善意の第三者:2013/02/10(日) 11:01:40
このスレの会話、まじで学部東大の会話だな(笑)
ロンダ組は覚悟した方がいい。内部生は学部東大大好きでロンダ組をよく思ってないから。某SNSで学部私大UTSLが「俺東大生w」みたいな面してるけど、彼に対する内部生の目はひどいもの。

74善意の第三者:2013/02/10(日) 11:10:42
これだから東大生は日本のトップなのに彼氏にしたいランキング5位とかなの…

75善意の第三者:2013/02/10(日) 11:16:35
確かに他大生との合コンで偏差値の話を始めた時は内心頭抱えたわ
しかも入試なんてとっくの昔に終わった学部三年のやつが

76善意の第三者:2013/02/10(日) 11:30:45
東大生が偏差値大好きなのは一生変わらんよ。桝添なんか東大法以外人じゃないと思ってるからな。
そういえば他大生が「東大生は褒めてアピールがすごい」ってさ。

77善意の第三者:2013/02/10(日) 11:35:15
高千穂なんとか大学は井の頭沿線にあるがために東大生にさんざんバカにされるからかわいそう

78善意の第三者:2013/02/10(日) 12:36:41
みんなロー入試の点数どうだった?

79善意の第三者:2013/02/10(日) 13:42:32
>>77
おれそこの図書館勝手に使ってるwwwwwwwwwwwwww

80善意の第三者:2013/02/10(日) 20:39:38
>>73
外部でも実力あればちゃんと認めるよ。
外部がよく思われないのは、出来ない奴に限って東大生面して威張ってるから。
一方、外部組でも出来る人たちは大体謙虚。

>>75
偏差値自慢する東大生は大体怠けてる奴。受験勉強並に熱中してるものがないから偏差値自慢しかできなくなる。

81善意の第三者:2013/02/10(日) 21:06:18
俺も学部東大だが、ロンダ生を不当に差別したりはしないが、その中身に実質がないならば容赦なく叩き落とす

なぁんてなw一部本気一部冗談w

82善意の第三者:2013/02/10(日) 21:26:22
>>81
「ロンダ生」という表現はあまり好ましくはないのでは?差別的表現と受け取られるおそれがありますよ。

83善意の第三者:2013/02/10(日) 21:40:31
そういうわけではないだろう

84善意の第三者:2013/02/10(日) 21:50:52
外部で実力不足の僕怖い

85善意の第三者:2013/02/10(日) 22:18:21
頑張れ。

86善意の第三者:2013/02/10(日) 23:31:29
このスレからは狂気を感じる

87善意の第三者:2013/02/10(日) 23:37:51
>>84
そう思えるのは謙虚な証。一部の威張りたがりの内部生の陰口はスルーしてのびのびやってね。

88善意の第三者:2013/02/10(日) 23:40:58
>>86
まあ冗談半分だとは思う。
ただ、東大ロー受かった内部生は大抵めちゃ喜んでる。慶応ロー受かった慶応生の喜び様とは比べ物にならないくらい。
外資内定、予備在学中合格に次ぐ地位だからね。うっかり口を滑らせるくらい喜ぶのも無理はないよ。

89善意の第三者:2013/02/11(月) 00:45:21
予備在学中合格につぐというのはわかるんだか、外資内定に次ぐとは?外資内定が就活だとトップみたいな風潮あるの?東大ローが普通の就活に強いという意味ではないよね?

90善意の第三者:2013/02/11(月) 00:57:28
まぁ東大法→東大ローなら四大もかたいらしいしな
実際先輩が四大から内定もらってたけど肝心の司法試験落ちてて笑・・・えなかった

91善意の第三者:2013/02/11(月) 01:26:05
昔は財務外務内定が序列一位だったらしいけど最近は外資が一目置かれてる
なんつっても給料いいし、実力主義大歓迎の連中だから

92善意の第三者:2013/02/11(月) 01:26:45
>>89
ルートを大別すると司法、国総、民間の3つで、民間のトップが外資大手。ゴールドマンサックスとか。
民間就活する人は大抵外資目指すよ。給料違い過ぎるし、東大法学部生はとりわけネームバリューに弱いからね。
ちなみに、ローから普通の就活に流れる人は一定数いるよ。もちろん、学部からの就活より大変だけど。
ただ、そこでもやはり東大法→東大ローが強い。

>>90
それなりの成績収めてるのが条件だけどね。さすがに怠けてちゃダメ。
東大ローだとGPAと司法試験の合否が結びつかないこともある模様。

93善意の第三者:2013/02/11(月) 01:49:03
東大法学部のお前らはマジでムカツく。

94善意の第三者:2013/02/11(月) 01:55:42
こういう内部生の雰囲気が嫌いで一橋ローに進学した先輩がいたな

95善意の第三者:2013/02/11(月) 08:56:02
東大法から一橋に行く人がいるのはそういう理由か。
GPAも少しは関係ある?

96善意の第三者:2013/02/11(月) 13:34:15
どうなんだろうね
内部からだとGPAは3.5目指そうみたいなん言われるけど
東大法学部の砂を噛むような授業だと苦行に近いからな

一橋がどれくらい学部成績重視かしらないが

97善意の第三者:2013/02/12(火) 02:58:50
大村敦志の基本民法Ⅱで質問。

P94 敷金。

7行目

「明渡前に所有者が変わった場合、敷金は新所有者に承継されない」
ってあるけど間違いじゃね?

98善意の第三者:2013/02/12(火) 08:06:59
賃貸借期間満了後ってことだろ

99善意の第三者:2013/02/13(水) 14:50:53
山口厚が時間割からなくなってるよな?

100善意の第三者:2013/02/13(水) 18:32:21
時間割って何

101善意の第三者:2013/02/13(水) 19:58:43
早稲田ローに井関って聞いたが。

102善意の第三者:2013/02/13(水) 20:29:48
それまじだったのか
定年でもないのに移る意味あるのかよ

103善意の第三者:2013/02/13(水) 22:02:24
留学したんじゃね?

104善意の第三者:2013/02/14(木) 00:15:37
宍戸は留学らしいな

105善意の第三者:2013/02/14(木) 00:23:03
宍戸の超エリートコース度合がヤバいな…

106善意の第三者:2013/02/14(木) 00:23:49
全然学者に詳しくないので教授の名前みてもよくわからん。その2人は知ってるけど。

107善意の第三者:2013/02/14(木) 00:30:30
普通に勉強してればある程度学者の名前覚えないか?
参考文献とかで東大の先生はかなり出てくるぞ。

108善意の第三者:2013/02/14(木) 00:49:11
山口先生は学部長・研究科長だからね。授業持つ余裕ないんじゃないかな?
任期終わったら研究休暇でまた時間割からなくなるはずだよ。

109善意の第三者:2013/02/14(木) 01:29:54
早稲田ロー入学予定だが、山口先生が来るかどうか高橋教授(早稲田)に聞いてみたが、否定された。

110善意の第三者:2013/02/16(土) 03:01:09
憲法って今だれが最も優れてる感じなの?

111善意の第三者:2013/02/16(土) 10:26:34
日比野

112善意の第三者:2013/02/16(土) 19:51:50
ただし授業は・・・

113善意の第三者:2013/02/16(土) 20:47:21
木村草太が来年来るとかいう話だが。

114<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

115善意の第三者:2013/02/16(土) 21:35:45
踏んでしまったがなんなん?

116善意の第三者:2013/02/16(土) 21:36:59
jane?

117善意の第三者:2013/02/16(土) 22:53:55
114を俺はNG登録済みだった
多分ブラクラじゃない?

118善意の第三者:2013/02/16(土) 23:02:13
JANEで開くとJANEが落ちる画像らしい
キャッシュ消すのめんどくせえ

119善意の第三者:2013/02/16(土) 23:26:15
どうすりゃいい

120善意の第三者:2013/02/16(土) 23:33:05
48 名前:副管理人★[] 投稿日:2013/02/16(土) 23:26:42
URLは省略しますが、poverty45054.bmpっていうファイルをjaneで開いてしまった方、
Janeフォルダ内のVwCacheフォルダ内にあるファイルを消してみると直るようです。
全てそれを削除した場合のデメリットは既にブラウザ内で開いた画像が表示されなくなるということです。

詳しくは検索するなどして調べてみてください。

121善意の第三者:2013/02/16(土) 23:36:59
電通大の漢字力すごいと思った。
http://twitpic.com/show/full/bfwjy7.jpg

122善意の第三者:2013/02/17(日) 00:34:29
成績開示みんなどんなもん?
240ちょっとなんだけど高いのか低いのか分からん

123善意の第三者:2013/02/17(日) 00:54:53
真ん中くらいだと思う

124善意の第三者:2013/02/17(日) 01:06:59
トップクラスだったりして
今年度は問題がアレだったから

125善意の第三者:2013/02/17(日) 14:53:42
230前後が一番多いんじゃない?
周り見る感じ

126善意の第三者:2013/02/23(土) 23:58:02
東大スレ全然盛り上がりませんな

127善意の第三者:2013/02/23(土) 23:58:24
私立では懇親会とか開いてるようだけど我々はやらないの?

128善意の第三者:2013/02/24(日) 00:04:42
内部はそれなりにやってるw
東北スレみたいにスキーにいったりはしてないがなwwwwwww

129善意の第三者:2013/02/24(日) 00:31:44
じゃあ外部もやろうぜ

130善意の第三者:2013/02/24(日) 05:17:58
どうやって連絡取ります?
北大なんかは、サンタの格好して「北大ローの方はこちら」とか看板持ってます、
なんて信じられないくらいいい奴が出現してたが

131善意の第三者:2013/02/24(日) 06:52:12
入学手続の書類来てからでも遅くないんでない?

132善意の第三者:2013/02/24(日) 12:07:27
やるなら3月下旬が良いな
てか内外の比率どんなもんなの?内部4割くらい?

133善意の第三者:2013/02/24(日) 16:57:45
慶應の教授が適性と司法試験合格率は相関関係ない、むしろ適性高い方が落ちるくらいって言ってたよ!

134善意の第三者:2013/02/24(日) 16:58:07
誤爆し真下

135善意の第三者:2013/02/24(日) 16:59:21
てかさ、ロー生席と司法しけとの相関関係を示す教授がいっぱいいるけどこれって適性試験的な奴のものいいだよねww

136善意の第三者:2013/02/24(日) 18:06:02
>>132
未修のガイダンスが3月23日。未修も既修も内部も外部も併せて、
3月23日土曜日赤門前集合でどうだ。
問題は、誰がサンタの格好をするのかという点だが。
未修も既修も六割くらい内部だったと思うよ。

137善意の第三者:2013/02/24(日) 19:32:23
23日はゼミの卒業祝い会やるところ多いみたいだけど

138善意の第三者:2013/02/24(日) 20:00:02
http://momi9.momi3.net/tv/src/1361694136077.jpg

これでできない外部は、まずは青チャート全部やれwww

139善意の第三者:2013/02/24(日) 22:03:06
しっかし法律試験の最高点は何点だったんだろうね

140善意の第三者:2013/02/24(日) 23:47:06
>>138
12かける14わる2

141善意の第三者:2013/02/24(日) 23:57:15
なんでかよくわからない

142善意の第三者:2013/02/25(月) 10:26:52
正弦余弦使って良いならすぐだけど…
青茶なんて効率悪いもの進めないでよね

143善意の第三者:2013/02/26(火) 02:05:42
東大の強い選択科目って何?

144善意の第三者:2013/02/26(火) 05:30:09
相性の良さ、評価の優しさ、司法試験対策のキツさ、から判断すべきでしょ。
労働法、倒産法、租税法、国際法、少なくともメインどころはちゃんと一流の先生がそろってるから、大差ないと思うよ。


>>142
今時青チャートって使ってるの?
近時の東大文系なら教科書+4STEPあたり(+1対1あたり)+過去問で十分だよね?

145善意の第三者:2013/02/26(火) 09:06:11
新司選択科目を履修しなきゃならないわけじゃないよね?

146善意の第三者:2013/02/26(火) 12:59:53
選択科目における東大ローの最強科目は、
労働法と租税法。

意外と知られていないが、国際私法・国際公法は他校に追随を許さない。
しかも他校に有名な先生がいる場合があるが
学生レベルが低いところが多いから、事実上、東大生が圧勝しやすい。

渉外法務には国際私法が有利という話もある。
もっとも多少有利っていうレベルでしかないが。

147善意の第三者:2013/02/26(火) 14:16:48
今年は国際私法に石黒先生いないな。
知財はどうなん?知財を選ぼうと思ってるんだけどな。

148善意の第三者:2013/02/26(火) 18:26:38
東大って嫌でも選択科目複数履修しないといけないんじゃなかったっけ?

149善意の第三者:2013/02/27(水) 03:59:32
未修の皆さん、三月二十三日のガイダンスあと、
懇親会をしましょう!もちろん既習も歓迎。
馴れ合わない、良いライバルを得て、
実りある三年間を過ごしましょう。
ご参加頂ける方は、とりあえずここに一言お待ちしてます。

150善意の第三者:2013/02/27(水) 05:27:13
>>149
上の方見てくれ。その日は忙しい人が多いらしい。
あとその書き方だと未修中心だがせっかく>>136がそういう枠関係なしに誘おうとしてるのに残念すぎる

151善意の第三者:2013/03/02(土) 17:33:19
東大の手続きの紙くるのそろそろだよね?
なんも合格通知来てから音沙汰ないから不安なんだが。

152善意の第三者:2013/03/03(日) 14:36:38
もう来たよ

153善意の第三者:2013/03/03(日) 15:04:35
来たね
懇親会も上クラ幹事がやってくれるっぽい

154善意の第三者:2013/03/03(日) 16:00:56
いつ来た?速達?

155善意の第三者:2013/03/03(日) 16:30:49
即たrつ

156善意の第三者:2013/03/03(日) 17:13:09
え、まじ?
まだきてないんだが

157善意の第三者:2013/03/04(月) 16:54:55
速達じゃなくて普通郵便で来た

158善意の第三者:2013/03/04(月) 16:58:33
私も来てない。

159善意の第三者:2013/03/04(月) 18:09:57
来ました。
定形外普通郵便です。
なので雨の地域の方は要注意ですね。

160善意の第三者:2013/03/04(月) 22:12:49
きたきた
クラス発表遅いな…

161善意の第三者:2013/03/05(火) 01:37:53
なんか必要な書類などありますか?

162善意の第三者:2013/03/05(火) 02:16:03
赤門ラーメンうまい?

163善意の第三者:2013/03/05(火) 02:19:39
なつかしい・・・。
春が来たなぁ。来月はもう授業を受けているのか・・・。
ガイダンスのための本読まないと。

164善意の第三者:2013/03/05(火) 02:20:01
ガイダンスの本って?

165善意の第三者:2013/03/05(火) 02:28:27
道垣内弘人著『プレップ法学を学ぶ前に』
を読まねばならないのかな?と。
ガイダンスまであと少しなので読み始めたい。

166善意の第三者:2013/03/07(木) 12:32:04
GPAが2・8くらいだと原始的不能?

167善意の第三者:2013/03/07(木) 12:53:10
>>166
伊藤塾のHPでGPAを計算してみて。
それで、東大以外でGPAが3.5未満なら原始的不能(MARCHだともっときついかも)。
ただ、特殊な事情があれば3台前半でもいけることはある。

168善意の第三者:2013/03/07(木) 12:57:47
そんなことは無い。
他大でGPA3切るぐらいでも既習受かった奴はいるし法律が出来れば何とかなる

169善意の第三者:2013/03/07(木) 16:59:41
東大だとどうなんだろ?
3.5以上取るのは不可能に思える

170善意の第三者:2013/03/07(木) 17:00:15
下げ忘れすいません

171善意の第三者:2013/03/07(木) 17:38:23
>>168
他大だと3切ってなくても足切りくらう例がいくらでもあるので、変に希望を持たせるのはよろしくないかと。
その人が3切っても通過できた要因はなに?GPAの計算が違うとか、社会人経験3年以上(GPA見られなくなる)とかだと思うのだが。

172善意の第三者:2013/03/07(木) 18:53:59
早慶だと3前後で合格例もちらほら耳に挟むね。多くはないが。

173善意の第三者:2013/03/07(木) 19:00:11
一次突破すりゃあとは法律で上位70に入りゃいいんだよんなもん

174善意の第三者:2013/03/07(木) 19:50:17
GPAってみんな伊藤塾計算なの?

175善意の第三者:2013/03/07(木) 21:08:53
GPAの計算が大学によってまちまちなので、伊藤塾が統一的なもの(というか東大基準のもの)を出してるということ。

176168:2013/03/08(金) 03:51:11
>>171
>>167が「東大以外でGPA3.5未満なら原始的不能」と言ったからそういうわけではない、と言いたかったからGPAが3に届いていなくても合格した人の例を出した。
ただその事実を書いただけであり変に希望を持たせることにはならないんじゃないかな?「成績悪くても大丈夫」なんて無駄に楽観的になるのは勝手だが。
それに、あなたが言う「他大で3切って無くても足切食らった」っていうのは英語適性その他さまざまな要因が絡むからGPAがどこまで影響したかは良くわからないから例として出すのは不適切だと思うよ。

なお、その知り合いは東大の計算方式で、社会人経験もなし。大学は早慶。
あなたが言うような特別な要素は何一つ無いね。

177善意の第三者:2013/03/08(金) 12:55:18
卒業できなかったやつ挙手

178善意の第三者:2013/03/08(金) 14:31:57
>>176
>ただその事実を書いただけであり変に希望を持たせることにはならないんじゃないかな?
それにすがる奴はいる。
>無駄に楽観的になるのは勝手だが
事実を書けばよいというわけではない。社会調査などを勉強してみてはどうかな。

>それに、あなたが言う「他大で3切って無くても足切食らった」っていうのは英語適性その他さまざまな要因が絡むからGPAがどこまで影響したかは良くわからないから例として出すのは不適切だと思うよ。
なんでそこまで拘るの?そういう例も結構あるという「事実を書いただけ」だよ。


で、なんでそんなに必死に噛みつくの?

179善意の第三者:2013/03/08(金) 15:36:56
東大の授業料免除(もしくは入学料免除)申請する人いる?
無職・無収入申立証明書で
申請者
申立人ってあるんだけど
申立人の「申請者との続柄」ってあるけどこれは「本人」とかでいいのかな?苦笑
この項目って親とかが申立するときに、その生徒の父とかって書き込む欄だよね?

180善意の第三者:2013/03/08(金) 15:42:32
話の流れのなかでそれが適切な例かどうか、ということもわからないんだな。

181善意の第三者:2013/03/08(金) 17:30:53
まぁ同じ東大なんだしそんなに噛みつかないでよ。
君は申請しない人?

182善意の第三者:2013/03/09(土) 02:58:14
>>179
それよりも家族の収入関係の書類は揃えたかい?多くないかアレ?

183善意の第三者:2013/03/09(土) 06:19:25
>>180
曖昧な言い方に逃げないように。

>>181
自分は申請するだけします。まず無理だと思うけどね。

184善意の第三者:2013/03/09(土) 14:45:46
>179
かなり多い!びっくりした。
家族が福岡にいるんだけど、送ってもらうのに時間がかかるっていう(汗

>183
窓口で入学料は全免はないから少なくとも半分は容易しろって言われた(泣

185善意の第三者:2013/03/09(土) 21:47:29
>>177
東大みたいなトップローでも
留年とかする人いるの?

186善意の第三者:2013/03/09(土) 23:14:29
東大法は単位認定厳しいからロー受かっても留年してしまう奴が毎年何人かいる。これマメな。

187善意の第三者:2013/03/10(日) 00:12:10
思わずへーって声出してもた

>>185
学部の話だろ

188善意の第三者:2013/03/12(火) 15:51:08
既習の合格率、対受験者で計算すると受け控え・留年が多い学校が不当に合格率あがるよね。
というわけで、入学者が二年後何割受かるのか、真の合格率比較をしてみた。
年度別既習入学者数のデータを探すのが大変だったので、とりあえず3校だけ。


入学者の一発合格率(過去3年分)
■慶應義塾大学 3年平均57% 3位
2012:入学者155 司法試験受験者145 合格者100 入学者合格率64.5
2011:入学者168 司法試験受験者158 合格者96 入学者合格率57.1
2010:入学者168 司法試験受験者155 合格者98 入学者合格率58.3
■一橋大学 3年平均64.6% ★1位
2012:入学者62 司法試験受験者58 合格者39 入学者合格率62.9
2011:入学者71 司法試験受験者64 合格者45 入学者合格率63.4
2010:入学者71 司法試験受験者71 合格者48 入学者合格率67.6
■東京大学 3年平均63.8% 2位
2012:入学者165 司法試験受験者155 合格者107 入学者合格率64.8
2011:入学者189 司法試験受験者173 合格者123 入学者合格率65.0
2010:入学者200 司法試験受験者190 合格者123 入学者合格率61.5

189善意の第三者:2013/03/12(火) 22:44:12
一橋が東大を引き離しているのは未修の合格率のおかげだというのがよくわかるな

190善意の第三者:2013/03/13(水) 01:33:56
>>189
むしろこの計算なら東大1位になるかと思ってたんだけど、ならなかったのが意外だったわ。
一橋の受け控え率の低さは異常

191善意の第三者:2013/03/13(水) 03:55:35
東大以外の宮廷全部調べてくれ

192善意の第三者:2013/03/13(水) 08:50:52
入学手続きって何日までだっけ?
しばらく帰れないから手続きやばい

193善意の第三者:2013/03/13(水) 09:05:30
>>192
14,15,18日必着

194善意の第三者:2013/03/13(水) 09:12:08
>>193
ありがとう
消印有効じゃないのか…
かなりギリギリになりそうだ…

195善意の第三者:2013/03/13(水) 13:56:43
>>191
年度別の既習入学者数のソースをもってきてくれたら調べられるよ。

196善意の第三者:2013/03/13(水) 15:48:55
法のパースペクティブの申し込み用紙ってワードで書いちゃったけど平気かなぁ

197善意の第三者:2013/03/13(水) 18:34:28
>>188
これだと受け控えは考慮できるけど留年は考慮できてないでしょ

たとえば、2012年の司法試験受験者には、2010年入学でストレートで卒業した人も、2009年入学で留年して卒業した人も入ってるじゃん

ちなみに、受け控えを考慮した完全な合格率は、2ちゃんの学歴ランキングスレに全大学分あった

198善意の第三者:2013/03/13(水) 22:18:26
>>197
確かにそうだけど、この三校の既習については、
病気などの事情もなくガチ勉強して留年する人はほぼいないようなので、
考慮する必要ないかなと思ったんだよね。

あと、2chのランキングは既習のみのもの?
あるならURL貼ってほしい。

199善意の第三者:2013/03/14(木) 00:30:23
PM2.5がやばいから京大ローいこっかな。

200善意の第三者:2013/03/14(木) 02:23:23
あまり生産性ないし、今更感はあるが失敗談があっても後進のためになるかと思い書き込むと、
210点台前半で不合格ですた。

201善意の第三者:2013/03/14(木) 02:24:53
ちなみに、既修ね。

202善意の第三者:2013/03/14(木) 04:48:02
今年の問題踏まえると割と高得点な感じがするんだが…
適性悪かったりしたんだろうか。単に論文の点数だけで落とされたなら驚きだ。

203善意の第三者:2013/03/14(木) 05:04:05
210台前半はさすがに低すぎる。
法律科目のラインはどうも228点くらいっぽいね。
ただ、今年は全体的に下がってると思う。
今年の230は去年の230後半〜240くらいに相当すると思う。

204善意の第三者:2013/03/14(木) 09:26:19
210で落ちるのかぁ
落ちた人の情報もっと知りたいです。
引き締まる。

205200:2013/03/14(木) 09:35:47
>202
一番手応えあった公法系が一番悪く、一番手応え無かった民事系が一番良かった。
適性は低かったね。
>>203
そうなのか。内部の人?ま、今いるローで司法試験に向けて頑張るよ!
>>204
来年度受験?何も言える事はないが、最後まで諦めないでがんばれ!

206善意の第三者:2013/03/14(木) 15:55:12
適性とか、TOEICを聞きたいんじゃないの?

207善意の第三者:2013/03/14(木) 16:09:04
いずれにせよ>>200は高く評価されるべき

208200:2013/03/14(木) 18:48:53
>>206
適性は190台、TOEICは800弱だよーん。

209善意の第三者:2013/03/14(木) 19:25:24
>>205
周りに聞いたり、このスレをみたり。
今年の問題はたしかに難しく、当落ライン上だとパニック耐性で勝負が決まったような観すらある。
あと、去年は適性も結構響いていたらしい。今年はわからないけど。
司法試験は王道的な勉強が報われると聞くし、お互いがんばろう!

>>204
どの問題集でも見かけるような典型問題なら反射で解ける、というのがまず前提になるけど、やはりそれだけでは困る場合がある。
旧司過去問などで、まったく未知の問題にあたって頭真っ白になった場合の対処法を研究しておいた方がいいと思う。
たしかに、東大ローはA,B+ランクがわかっていれば基本OKだけど、一見どうアプローチすればいいかわからない問題(刑法)や、どう考えても典型問題の筋にうまく乗ってくれない問題(公法)も出る。

210善意の第三者:2013/03/14(木) 21:17:25
今年度のは、手形が出たり不意打ちなところはあったけど(民法ズタズタな自信ある)、基本的にはやっぱり典型論点(A、B+ランク)のつなぎ合わせだよね。

過去問解いてないからわからないけど、今年度のは現場で典型論点ないし、その趣旨に立ち返って伸び伸びと書いたらなんとかなりました。

211善意の第三者:2013/03/15(金) 13:51:11
18日に届くか不安だ
万が一19日に届いたらどうしよう

212善意の第三者:2013/03/15(金) 14:46:14
日にち指定で送りましょうよ笑

213善意の第三者:2013/03/15(金) 15:46:15
最近合格発表があって懐かしくなって東大のHP見たら去年理3に合格して入学しなかった奴が1人いるんだな
多分手続き忘れなんだろうけど、怖くなった
間違いなくちゃんとやらないとね

214善意の第三者:2013/03/15(金) 15:50:25
昨日速達で出したんだけど、もし明日に、届いちゃったら受け取ってもらえない?

215善意の第三者:2013/03/15(金) 18:07:20
明日明後日は教務閉まってるよ。
受け取りは18日になるんじゃない?

216善意の第三者:2013/03/15(金) 18:13:12
なお、他の研究科の手続き期間は連続する3日間な模様。
16,17がとんでるのは土日をはさむからだと思う。

217善意の第三者:2013/03/15(金) 19:07:12
明日って法パの持参停止はできますか(´・ω・`)?

218善意の第三者:2013/03/15(金) 19:07:29
停止→提出です

219善意の第三者:2013/03/15(金) 22:58:56
一応建物には入れる(アーケードの手動ドアのみ)から、いけるんじゃない?

220善意の第三者:2013/03/15(金) 23:21:16
窓口の5mほど前に提出ポストがある

221211:2013/03/18(月) 12:19:18
届いてた。よかった;;

222善意の第三者:2013/03/18(月) 13:09:36
なんで届いたかわかるん?

223211:2013/03/18(月) 13:23:04
郵便追跡したった
合格発表と同じくらい緊張したった

224善意の第三者:2013/03/18(月) 23:29:31
外部二浪とかで合格する猛者っているんだろうか。

225善意の第三者:2013/03/19(火) 00:05:00
一次で切られなければ二浪はそんなマイナスに見られない気がする

226善意の第三者:2013/03/19(火) 05:11:40
おれw

227善意の第三者:2013/03/20(水) 02:03:04
今年のエール出版の私の医学部合格作戦に、東大法学部卒→東大ロー卒で、国立医学部目指した人が載っててびっくりした。

228善意の第三者:2013/03/20(水) 02:13:31
東大文系学部から国立医学部なんて、毎年とは言わないけど一定数いるよ。
東大法→東大ローからっていうのは新鮮だけどね。
なお、東大理系→東大理系院から理三・国立医学部っていうのはわりといる。

229善意の第三者:2013/03/20(水) 05:06:40
>>226
すごいな…よかったら特定されない範囲でいいから自慢話聞かせてw

>>227
>>228
医療過誤訴訟もバッチリ!みたいな医者になるんだろうか…w

230善意の第三者:2013/03/20(水) 09:32:13
>>229
というよりは、純粋に医師になりたい人が多いのだと思う。
進学振り分け(進振り)では理系の科類(理科一類、二類)から文系学部への進学は平均点の条件を満たしていれば可能だけど、
文系の科類から理系学部への進学はほぼ不可能。
なぜならば、自然科学系の必修科目や実験の履修が不可能に近いから。
それでも法学を学んでいて「何か自分には合わないな」と感じた人が、理系で社会貢献もできる医師に転向するのだと思う。

231善意の第三者:2013/03/20(水) 13:00:05
文Ⅰから医・医進んだ人いたなあ。
たしか平均点97点だっけ?化け物だわ。

232善意の第三者:2013/03/20(水) 13:57:25
「東大ロー卒」だけだったらあまり意味ないだろう。
東大ローでなくてもとにかく弁護士資格をとっていてダブルライセンサーにならないと。

233善意の第三者:2013/03/21(木) 19:25:19
東大ブランドは強力だから、
「東大ロー卒」だけでも十分なブランド価値はあるよ。

234善意の第三者:2013/03/21(木) 23:13:46
>>233
俺は医者だが、医者をする限りにおいて「東大ロー卒」は何の価値もない。
むしろ再受験で歳を喰っていたり、ロー生風を吹かせて理屈っぽかったりすると、マイナスだぞ。
233は、どのような局面でどんなブランド価値を発揮するのか、具体例を示してくれよ。

235善意の第三者:2013/03/21(木) 23:44:16
法のパースペクティブ何にした?

236善意の第三者:2013/03/21(木) 23:47:57
東大院なんてブランド力ないだろ

237善意の第三者:2013/03/22(金) 01:36:10
東大ローと他のローに合格した人は
ほぼ100%東大ローを選ぶ。
なぜなら東大だから。

238善意の第三者:2013/03/22(金) 01:54:02
>>237
そりゃそうだけど、単に修了しただけだとご利益ないよね、という話だよ。
ロー卒は司法試験合格とセットではじめて価値を持つからね。
あと、東大は学部入ってなんぼ、というのはあるね。>>236はちょっと言い過ぎだけど。

239善意の第三者:2013/03/22(金) 04:34:27
学歴厨しかいないのかよ
このスレ

240善意の第三者:2013/03/22(金) 08:48:29
太田、翻訳、木庭の順で出した。

241善意の第三者:2013/03/22(金) 09:38:42
>>239
学歴厨だからこそ東大ローに入学するんだよ。
有名教授に教わりたいなら、中央ロー、早稲田ロー
司法試験に効率よく合格したいなら慶応ロー、一橋ロー
を選ぶはず。
 そりゃ超天才で当然に東大って人もいるだろうけど
そんな人はこの板にはこないよ。

242善意の第三者:2013/03/22(金) 13:55:29
>>241
臭い

243善意の第三者:2013/03/22(金) 19:36:22
太田の人気高いなぁ
木庭、太田、井上で出したけど井上も人気高そうだから最悪の場合、外人の授業に飛ばされることもあるのかな

244善意の第三者:2013/03/22(金) 23:32:31
帰国子女は皆、外人の授業を第1希望にすべきだと思うんだ。

245善意の第三者:2013/03/23(土) 02:08:38
翻訳第一志望ってどんぐらいいんのかね

246善意の第三者:2013/03/24(日) 13:47:18
必修発表は17時頃までに行かないと見れないのか?

247善意の第三者:2013/03/24(日) 17:12:43
クラス発表のことでしょうか

248善意の第三者:2013/03/24(日) 17:29:52
未修のガイダンス行ったけどなんも無かったな

249善意の第三者:2013/03/24(日) 17:45:32
クラス発表は明後日でしょ

250善意の第三者:2013/03/24(日) 18:43:04
えっ、じゃ必修発表ってなんだ?

251善意の第三者:2013/03/24(日) 23:02:36
>>248
未修ガイダンスってどんなことをやったん?

252善意の第三者:2013/03/24(日) 23:12:54
クラス発表のこと
見に行くのが面倒

253善意の第三者:2013/03/25(月) 02:11:43
誰か見に行ったら写メって貼って下さいよ

254善意の第三者:2013/03/25(月) 02:53:08
どこに

255善意の第三者:2013/03/25(月) 09:10:30
どっかのアップローダーにアップしてここにアドレス貼るとか

256善意の第三者:2013/03/25(月) 13:04:03
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi
ここでええやろ

257善意の第三者:2013/03/25(月) 14:09:47
http://bombermine.com/みんなでボンバーマンやろう!!

東大慶應早稲田中央限定で

名前には自分の大学名+LSを入れることwww

258善意の第三者:2013/03/25(月) 19:47:48
だれ一人お前が行けとかなんとか言わないな
それどころかうpローダーまで示すとか、感動した!

259善意の第三者:2013/03/26(火) 01:06:15
ぼんばーまんおもしれぇええwwww

260善意の第三者:2013/03/26(火) 04:34:04
おれもw一位になったぜ

261善意の第三者:2013/03/26(火) 12:30:21
別人だが写メ撮ってきたでー。
ただWebで公表しないで、あえて掲示板で掲示する趣旨を考えると、アップしてよいものか…。

262善意の第三者:2013/03/26(火) 13:28:12
駄目ってわけじゃなくてその場合大学側は内容の正当性を保証しないだけジャマイカ

263善意の第三者:2013/03/26(火) 13:45:50
良いだろ!!!!!頼む
>>256へ!

264善意の第三者:2013/03/26(火) 14:58:28
要件事実ってあんじゃん?
これって司法試験に出るの?
予備試験には出るっぽいけど。

265善意の第三者:2013/03/26(火) 16:00:32
ちなみにどこ行けばみれるの?

266善意の第三者:2013/03/26(火) 16:31:51
法学部?

267善意の第三者:2013/03/26(火) 16:40:06
ガラス棟の前行って見てきたけど人あんまいねぇな

268善意の第三者:2013/03/26(火) 17:10:03
法パ発表の際まとめて見るんだろな

269善意の第三者:2013/03/27(水) 05:55:24
あまり需要ないと思うけど、目が覚めてしまって暇だから、256にあげといたぞ

270善意の第三者:2013/03/27(水) 09:16:45
>>269さん愛してます

271善意の第三者:2013/03/27(水) 13:08:52
マジサンクス!!!!!!!!!!!!

272善意の第三者:2013/03/27(水) 13:09:47
「は組」・・・ワロタw

なんかゴミついてる奴もいるし、


273善意の第三者:2013/03/27(水) 15:46:17
AB組といろはに組はどう違うの?未修と既修てこと?

274善意の第三者:2013/03/27(水) 15:52:24
どこにあっぷしたの???

275善意の第三者:2013/03/27(水) 16:58:39
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi

276善意の第三者:2013/03/27(水) 17:01:35
ダウンロード数47ってww

他大ロー生もDLしてるかもしれんが、
おまえらどんだけROMってんだよwww

277善意の第三者:2013/03/27(水) 23:02:29
流速的に10人くらいかと思ったら結構多いな
実際に掲示見に行った人もいるだろうから50〜60人くらいこのスレ見てたりすんのかな

278269:2013/03/27(水) 23:26:13
思ったより需要あったんだな。貼って良かったわ。
またろむります

279善意の第三者:2013/03/28(木) 02:00:27
マジサンクス俺も今見た。助かったわ
てかDL数が多すぎるwwwwww

280善意の第三者:2013/03/28(木) 02:21:11
>>278
ありがとう!
偶数がA組で奇数がB組かぁ〜

281善意の第三者:2013/03/28(木) 11:03:54
皆さん演習って履修しますか?
一日から申し込み期間ですよね

282善意の第三者:2013/03/28(木) 13:08:13
ダウンロード数=100

ワロタw

283善意の第三者:2013/03/29(金) 10:29:08
今日法パ発表だっけ?

284善意の第三者:2013/03/29(金) 10:46:56
yes

285善意の第三者:2013/03/29(金) 10:51:52
またアップしてくれますかね(チラッチラッ

286善意の第三者:2013/03/29(金) 12:18:31
お前ら調子のりすぎだぜwww

287善意の第三者:2013/03/29(金) 13:41:49
285だけど撮ってきたぜ

288善意の第三者:2013/03/29(金) 14:10:19
オナシャーーーース!!

289善意の第三者:2013/03/29(金) 14:19:17
家帰ったらあっぷします!

290善意の第三者:2013/03/29(金) 14:23:32
アザーーーース!!

291善意の第三者:2013/03/29(金) 15:06:12
ありがとう。非常に助かります

292善意の第三者:2013/03/29(金) 15:20:27
神降臨と聞いてとんできますた

293善意の第三者:2013/03/29(金) 17:29:35
神に焦らされている

294善意の第三者:2013/03/29(金) 22:40:22
あざっすう¥

295善意の第三者:2013/03/29(金) 23:41:04
遅くなってすまん。
帰宅してアップした。
パスは合格通知と一緒に送られてきた新入生連絡用ページのパスです。

296善意の第三者:2013/03/29(金) 23:43:49
パスワードって入学手続きの書類にあったやつ?

297善意の第三者:2013/03/29(金) 23:46:46
それでいけたよー

298善意の第三者:2013/03/30(土) 00:10:54
太田先生の以外抽選なかったんかな

299善意の第三者:2013/03/30(土) 00:23:37
パスワカンネオワタw

300善意の第三者:2013/03/30(土) 01:36:40
>>299
法パの申し込み用紙印刷するとき使ったやつだよ

301善意の第三者:2013/03/30(土) 08:29:32
アップどうもありがとう!
助かります!

302善意の第三者:2013/03/30(土) 17:52:00
みんな教科書揃えた?まだなんだけど遅いかな?

303善意の第三者:2013/03/30(土) 18:05:49
俺もまだだ。高いだけにミスれないからなあ。
憲法とか先生によって版違ったりしてたし慎重にならざるを得ない。

304善意の第三者:2013/03/30(土) 20:33:02
むしろそんなみんな早く買ってるんですか!?

305善意の第三者:2013/03/30(土) 23:22:09
まわりだれもかってないよ

306善意の第三者:2013/03/30(土) 23:33:40
予習いつから始める?
3日も4日も飲み会なんだが

307善意の第三者:2013/03/31(日) 10:02:23
明日って持ち物何かいるっけ?

308善意の第三者:2013/03/31(日) 11:40:17
特になかったと思う

309善意の第三者:2013/03/31(日) 11:42:58
スーツとかじゃなくていいんだよね?明日。

あと10時からってなってるけど、学生証は9時から交付ってなってるけど、何時からいけばいいの?

310善意の第三者:2013/03/31(日) 14:06:16
9

311善意の第三者:2013/03/31(日) 21:23:43
入学式とちゃうからスーツでなくてもええやろ

312善意の第三者:2013/03/31(日) 21:44:48
毎日スーツ着とけば楽だよ

313善意の第三者:2013/03/31(日) 23:40:23
毎日スーツとか何者だよ…

314善意の第三者:2013/04/01(月) 13:26:28
知り合いがいるやつ多い感じだな…

315善意の第三者:2013/04/01(月) 16:26:50
やばい、ぼっちになりそう。
誰か助けてくれ。いや、助けてください。

316善意の第三者:2013/04/01(月) 16:33:24
俺もヤバい

317善意の第三者:2013/04/01(月) 18:09:02
おれもオワタ
予備試験目指すかもwwwww

318善意の第三者:2013/04/01(月) 18:21:00
ぼっちゼミ組もうず

319善意の第三者:2013/04/01(月) 19:00:36
懇親会の連絡来た?

320善意の第三者:2013/04/01(月) 19:01:31
俺もだめだった。
泣きそう。
やっぱ俺みたいな低学歴にはダメだったんだ・・・・・

321善意の第三者:2013/04/01(月) 19:01:53
おまえらワロスwwwwwwwwwww

心配するな。東大学部非法の俺もぼっちだぜwwwwwwwwwwww

322善意の第三者:2013/04/01(月) 19:14:47
心配すんな。そのうち話し相手くらいはできるから。

323善意の第三者:2013/04/01(月) 19:17:49
みんなで学生相談所行こう(錯乱)

324善意の第三者:2013/04/01(月) 19:26:22
予備試験落ちた人が来るローになっちゃってるのな

325善意の第三者:2013/04/01(月) 19:44:40
あぁあああああああああああああああああああああもういyだこういうの。

326善意の第三者:2013/04/01(月) 20:40:32
地味系の女の子が多くて天国だわ
数ヵ月後にはイケメン君とパコってるだろうけど

327善意の第三者:2013/04/01(月) 21:40:32
同意

328善意の第三者:2013/04/01(月) 23:57:58
とか言いながらみんなファッションぼっちなんだろ

329善意の第三者:2013/04/03(水) 01:06:39
bocchidattayo

330善意の第三者:2013/04/03(水) 09:32:37
もーやだ
飲みだのサークルだの学部1年生のノリかよ
とかいいつつぼっちに怯えちゃう自分も情けないしマジ救いがないなぁ

331善意の第三者:2013/04/03(水) 11:27:45
疲れた

332善意の第三者:2013/04/03(水) 12:09:25
演習申込書どこ?

333善意の第三者:2013/04/03(水) 12:40:38
事務室では?

334善意の第三者:2013/04/03(水) 12:46:08
ありがとう。行ってみる
しかしやっぱり演習とるのはやめるかもしれんw

335善意の第三者:2013/04/03(水) 12:51:58
授業って延長あんのかね?あったら演習とりにくいな

336善意の第三者:2013/04/03(水) 13:15:19
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/in/hys/contents/rishu.html#2013s
申込書ここな。
夏学期用なのに冬の申し込みする奴いそうだ。

337善意の第三者:2013/04/03(水) 13:16:56
どうもありがとう
親切な人が多すぎて涙ちょちょぎれる

338善意の第三者:2013/04/03(水) 14:46:48
ローとブラック企業ってさして変わりないんじゃないかと思えてきた

339善意の第三者:2013/04/03(水) 15:48:10
ローのほうがぶらっくなきするw

340善意の第三者:2013/04/03(水) 19:17:54
※ただし事務はお役所

341善意の第三者:2013/04/03(水) 21:16:12
お前らリアルで人間関係築けてんのかよ?

342善意の第三者:2013/04/03(水) 21:16:15
お前らリアルで人間関係築けてんのかよ?

343善意の第三者:2013/04/03(水) 21:17:40
やや厳しめww

344善意の第三者:2013/04/03(水) 21:43:15
演習取れないと結構つらい

345善意の第三者:2013/04/03(水) 21:56:30
法学部砂漠なめんなw

346善意の第三者:2013/04/03(水) 22:25:57
砂漠?

347善意の第三者:2013/04/04(木) 00:41:19
東大法は延々講義形式の授業だからぼっちは永遠にぼっち
なお授業も砂を噛むような授業が目白押し

348善意の第三者:2013/04/04(木) 01:57:19
クラスあるんだからクラスで仲良くなればいいじゃん

349善意の第三者:2013/04/04(木) 03:34:40
無理だわ

350善意の第三者:2013/04/05(金) 02:45:22
おれもマジで無理っぽい。予備試験目指すわ。

351善意の第三者:2013/04/05(金) 06:53:40
つらい

352善意の第三者:2013/04/05(金) 11:59:02
うちのクラスは割と普通な人が多くてよかったと思ってるけど、ほかは違うん?

353善意の第三者:2013/04/05(金) 13:30:58
みんな疲れてます。。。

354善意の第三者:2013/04/05(金) 17:19:39
そういや、教材配布って何だったんだろうな

355善意の第三者:2013/04/05(金) 19:05:12
だよなw

356善意の第三者:2013/04/05(金) 20:37:52
自己紹介して終わったなw
初日は比較的楽だった

357善意の第三者:2013/04/06(土) 01:06:35
ボッチ同士で仲良くなろうず

358善意の第三者:2013/04/06(土) 01:30:52
比較的困難であった・・・

359善意の第三者:2013/04/06(土) 01:52:18
同意

360善意の第三者:2013/04/06(土) 10:18:16
ぼっちつらいお

361善意の第三者:2013/04/06(土) 11:39:59
クラス幹事は話しかけやすいからクラス幹事を起点に知り合い増やして行くのは?

362善意の第三者:2013/04/07(日) 12:44:43
宇賀の娘=宇賀なつみ

だったんだな。知らなかったわ

363善意の第三者:2013/04/07(日) 16:36:51
>>362
これマジ?
俺の宇賀ちゃん…

364善意の第三者:2013/04/07(日) 16:49:58
ちょっと行政法勉強してくるわ

365善意の第三者:2013/04/07(日) 17:53:26
宇賀ゼミはいるわwwww

366善意の第三者:2013/04/07(日) 22:52:49
なんか疲れた
予備試験目指すかも

367善意の第三者:2013/04/07(日) 23:07:33
みんな、一緒に第二本部棟二階の相談センター行こうず
俺一回行って来たけど、万全のサポート体制と丁寧なカウンセリングで、
なんかまだ頑張っていける勇気をもらえた
お前らもいっしょに頑張ろう

368善意の第三者:2013/04/07(日) 23:13:10
何の相談w?

369善意の第三者:2013/04/08(月) 07:58:21
>>367
出来る範囲で詳細

>>368
おまえさんは大丈夫そうだ

370善意の第三者:2013/04/08(月) 11:15:43
宇賀関連の真偽が気になる

371善意の第三者:2013/04/08(月) 14:13:38
体力的に疲れたんだけどサポートしてもらえるかな?

372善意の第三者:2013/04/09(火) 01:00:30
オレが下半身のサポートしてあげよう?

373善意の第三者:2013/04/09(火) 21:01:38
あんま皆入学式いかないのな
飲み会あるとこは多少行く人多いが

374善意の第三者:2013/04/09(火) 23:54:48
ソクラテスメソッドというか小学校方式というか、あの方法やる必要性ある?
挙手制で良いと思うんだが

375善意の第三者:2013/04/11(木) 04:55:49
司会ちゃん元気?

同じくソクラテスメソッド意味不明。

376善意の第三者:2013/04/11(木) 12:59:58
ドキドキするしあんまり意味が無い気がするね

377善意の第三者:2013/04/11(木) 22:47:45
同意。なんかあたまにはいらない。

378善意の第三者:2013/04/11(木) 23:16:12
演習の希望理由ってどれくらい書くもんなの?

379善意の第三者:2013/04/11(木) 23:16:36
8割

380善意の第三者:2013/04/11(木) 23:18:18
追加募集かい?

381善意の第三者:2013/04/11(木) 23:22:13
ついか

382善意の第三者:2013/04/12(金) 00:55:15
一次ではびっしり書いたけど

383善意の第三者:2013/04/12(金) 00:55:34
なんかローの授業馬鹿らしい
これ意味あんの?

384善意の第三者:2013/04/12(金) 00:56:58
ないよ

385<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

386善意の第三者:2013/04/12(金) 01:22:51
因果関係の前田説における三点から考慮する見解。

これって介在事情の時にしか使えないの?
人をナイフで挿したら実はそいつは血友病だったってときはつかえないの?

387善意の第三者:2013/04/12(金) 01:36:21
前田説良くしらないけど、危険の現実化では客観的に存在する全ての事情を考慮要素に入れるよね
だから、血友病患者にナイフで傷つけた行為の危険性が現実化したかを見てる

388善意の第三者:2013/04/12(金) 01:57:26
どうあてはめるの?

危険の現実化って・・・・

389善意の第三者:2013/04/12(金) 08:58:14
危険性の大きさ、介在事情の非異常性、介在事情の寄与度の小ささが肯定する方向に働く。
血が止まらない血友病患者にナイフで傷を与える行為は、失血死の危険性が非常に高い(病院なら止血出来るのか?よく知らない)。
介在事情は存在しない。
傷によって失血死している。
よって、危険性が結果に結実している。
みたいな?間違ってるかもね

390善意の第三者:2013/04/12(金) 09:56:30
行為時の介在事情の場合は3要件使わないよ。3要件使うのはは行為後の介在事情の場合だけ。
行為時の介在事情のときは行為時に存在した客観的事情を全て考慮するから、「血友病患者にナイフで傷付けたら死ぬに決まってる」でいいわけ。

391善意の第三者:2013/04/12(金) 10:51:14
客観的事情全部取り込む理由付けってする?
学部の頃教授に聞いたら被害者保護に資する、異常性は量刑で考慮って言われたんだが

392善意の第三者:2013/04/12(金) 11:24:01
それは場合によるとしか
時間に余裕がありまくるなら因果関係含め説や解釈の対立があり得るあらゆる論点に理由付けを書くべきだけど
実際はそんなことあり得ないから厚く論じる点を適宜取捨選択することになる
まあ因果関係について理由付けをあれこれ書く(書ける)場合っていうのはあまり無いとは思うけど

393善意の第三者:2013/04/12(金) 11:45:52
あと厳密に言うと>>390はちょっと違う
検討するのはあくまで「行為の危険性」が現実化したかどうかだから
この場合だと「ナイフで切りつけたら(血友病とか関係無く)死ぬに決まってる」かどうかが問題になる
血友病ってのはいつだかの旧司の過去問が念頭にあるんだろうけど、
あれは刀で切りつけた事案だから行為自体危険なものだったということで危険の現実化を肯定していい
それに対してナイフの場合はナイフの大きさや切りつけ方によっては結論が異なってくる可能性がある

394善意の第三者:2013/04/12(金) 14:46:49
入学式暇すぎワロタ

395善意の第三者:2013/04/12(金) 21:31:24
行為時:相当因果関係折衷説

行為後:危険の現実化(高橋・山中)

っていう風に使い分けていいかな?

396司会 ◆XsJVRf6nnU:2013/04/13(土) 00:56:59
>>375
元気ですよー
予習をどうやってサボろうかと考えてます

397善意の第三者:2013/04/13(土) 01:00:47
>>396ナツカシス!!!
たまに書き込んで〜

398善意の第三者:2013/04/13(土) 10:06:30
とある試験委員「いまだに相当因果関係説とってる受験生がいるなんて...」

399善意の第三者:2013/04/13(土) 10:49:06
関係あるかよ
矛盾してなければいいのさ

400善意の第三者:2013/04/13(土) 13:02:08
ロー3年だが、
ロー入試でさえ、相当因果関係捨ててる奴いる中、新司法試験でそれやったら点数取れないよ。
事実をどう評価するの?

401善意の第三者:2013/04/13(土) 13:13:09
相当因果関係説がいまだに使われてるのは、予備校が依然力を持ってる証左だな

402善意の第三者:2013/04/13(土) 13:42:36
ロー入ったばかりの2年が見るならまだしも、3年がなんでこんなところに来ているんだろうか?めぼしい情報なんてないでしょ

403善意の第三者:2013/04/13(土) 13:54:55
山口あつしの娘が今フジテレビwww

404善意の第三者:2013/04/14(日) 00:10:47
どうでもいいが可愛い子と仲良くなりたい

405善意の第三者:2013/04/14(日) 00:26:31
山口厚の娘っていうのはデマ

406善意の第三者:2013/04/14(日) 00:28:26
デマじゃないよ調べてみ・

407善意の第三者:2013/04/14(日) 02:07:01
いや、娘じゃないから。
ネットのデマ情報信じんなよ。

408善意の第三者:2013/04/14(日) 02:35:59
デマじゃないぞ。東大の刑法総論でいってたお

409善意の第三者:2013/04/14(日) 14:20:23
りゅうねんりつっってどんななんあ

410善意の第三者:2013/04/14(日) 23:23:56
やばいTOEIC575点だった
でもこれくらいでも合格してる人いるんだっけ?
みんなならもう一回受けるべきだと思う?

411善意の第三者:2013/04/14(日) 23:40:38
ここは完全にロー生スレだから、総合スレ行った方がいいぞ。
ちなみにそれは法律できれば普通に受かるけど600超えるようにがんばった方がいい

412善意の第三者:2013/04/14(日) 23:47:47
平均800って聞いてるけど

413善意の第三者:2013/04/14(日) 23:47:55
>>411
すみません総合スレ行きます
レスありがとうございました

414善意の第三者:2013/04/15(月) 01:01:27
>>411>>410
別にこのスレでもいいよ。
ことに、東大ローに関する受験情報であれば、
情報提供したいし。

415善意の第三者:2013/04/15(月) 19:21:10
>>414のお言葉に甘えて質問させていただきます
内部からの合格者の方は学部成績の優率はどの程度でしたか?

416善意の第三者:2013/04/15(月) 19:56:14
3.2だけど3で受かってる知り合いはいるな

417善意の第三者:2013/04/15(月) 21:42:21
ちなみにGPA2.1だと、TOEIC900適性270でも足切りを食らう

418善意の第三者:2013/04/15(月) 22:27:41
ありがとうございました
3.0以上あれば大丈夫そうですね

419善意の第三者:2013/04/16(火) 00:15:53
>>415
優は4割しかなかったけどいけましたよん。

420善意の第三者:2013/04/16(火) 12:31:48
外部でGPA3前後だと適性230TOEIC700は必要かな?

421善意の第三者:2013/04/16(火) 15:38:47
合格者平均だとTOEICはその100点上ぐらいじゃないかな。
足切されないとしても他に劣ってるレベルの点数だから法律を頑張ろう

422善意の第三者:2013/04/16(火) 23:24:39
>>415です
回答していただいた方ありがとうございます

423善意の第三者:2013/04/16(火) 23:28:25
外部で申し訳ないが、優率(A以上率)は8割だった。早稲田非法。

424善意の第三者:2013/04/17(水) 13:48:39
やっとの思いで入ったが周りがレベル高くて…
予習どのくらいやるのか悩んでる。
今は、なるべく時間かけないという姿勢でやっているが…

425善意の第三者:2013/04/17(水) 13:57:32
なんか皆牽制し合ってるよね。。。

426善意の第三者:2013/04/17(水) 15:02:13
ふはは、まだぼっちだ
ははは…

427善意の第三者:2013/04/17(水) 15:18:55
わからないところは優秀な友達に教えを請いたい。ただ、それであまりにもカスな質問をして愛想つかされなければいいが…
まだ、短い期間だからそこら編の価値観把握し切れてないからな…

428善意の第三者:2013/04/17(水) 17:28:20
>>424
シケプリ書き起こし上等

>>427
>カスな質問をして愛想つかされなければいいが…
人は誰しも苦手分野があるもんだし、そんな嫌な性格の奴なんてそうそういないと思うよ

429善意の第三者:2013/04/17(水) 21:47:24
なんかツライわ
マーチ以下の低学歴だから。

430善意の第三者:2013/04/18(木) 09:19:18
ほんとうなら特定されるな。

431善意の第三者:2013/04/18(木) 09:19:46
いやcが多いか

432善意の第三者:2013/04/18(木) 23:52:23
そういやこの前、駒沢から来てる人いたなぁ。
俺的には別に差別はしたくはないが、殺意有りw

433善意の第三者:2013/04/19(金) 02:21:17
なんで出身大學でそうなる?
どこからこようがむしろ落ちてる東大生いるんだし、それらより優秀ってことだろ、

434善意の第三者:2013/04/19(金) 05:35:51
>>432
こういう人嫌

435善意の第三者:2013/04/19(金) 06:54:46
>>433
「殺意」って言葉に言及してるから、自分たちより優秀なのが気にくわないんじゃない?

436善意の第三者:2013/04/19(金) 09:50:16
内部からすりゃ早慶もマーチ以下も同じだから気にすんな。
学歴なんてひっくり返すくらいの実力つければいいだけの話。

437善意の第三者:2013/04/19(金) 11:22:27
内部も落ちてるわけだし学歴とか関係ねーよ。
むしろGPA優遇されんのに落ちる内部は…

438善意の第三者:2013/04/20(土) 04:14:27
てかさ、紳士って休止とどう違うの?
ローで二年何を勉強するの事実の評価の仕方????

439善意の第三者:2013/04/20(土) 10:33:10
ロー2年間では自習のみによって急司よりレベルの高い読解力と表現力を身につけて、自習のみによってほどほどの解釈力を修得する。
そうするとどうにか受かる

440善意の第三者:2013/04/21(日) 13:22:48
一橋の受け控え率異常

だれかスネークよろ。

441善意の第三者:2013/04/21(日) 15:34:30
不真正不作為犯って問題提起どうすればいいの?

予備校は皆、実行行為性が認められるかが問題だ、ってやってるけど、

基本書でそんなこといってる人は誰もいない。保証人敵地位があるかが問題だ、としている。
しかし、構成要件においてそんなものはない。


どう問題提起すればいい・

442善意の第三者:2013/04/21(日) 15:50:09
実行行為性の問題で良いでしょ
保証人的地位とかは実行行為性が認められるための要件なわけだし

443善意の第三者:2013/04/21(日) 16:16:30
問題提起とか予備校答案かよ(笑)

444善意の第三者:2013/04/21(日) 16:17:26
え?

445善意の第三者:2013/04/21(日) 17:01:46
>>443

446善意の第三者:2013/04/21(日) 18:20:47
>>442
誤り。記述されざる構成要件要素。

447善意の第三者:2013/04/21(日) 18:26:31
ろ?

448善意の第三者:2013/04/21(日) 18:29:53
>>446
実行行為におけるそれじゃないの?

449善意の第三者:2013/04/21(日) 18:33:25
>>446実行行為でしょ。

450善意の第三者:2013/04/21(日) 18:46:01
そもそも因果関係の起点としての行為として実行行為が要求されるわけだから、不作為によって結果が生じた場合、それとの因果関係を肯定するためには、その不作為が実行行為性を有する必要があるのでは?

451善意の第三者:2013/04/21(日) 18:58:58
実行行為性結果因果関係とはべっこの保証人敵地位じゃないの?
それ以前のだれにきせきさせるかのはなしじゃん。

452善意の第三者:2013/04/21(日) 19:08:23
>>451
実行行為性(法益侵害の現実的危険性)の有無に関わらず結果に対して帰責させる気なの?

453善意の第三者:2013/04/21(日) 20:23:46
保障人的地位の存否は構成要件にずばり当てはまるか、と言うよりは、構成要件的同価値性を示すためのものだから、441の疑問は少し違うんじゃないかと思いました!

454善意の第三者:2013/04/21(日) 21:59:58
>>453
つまり、????

455善意の第三者:2013/04/21(日) 22:42:33
しかし、構成要件においてそんなものはない。←これは当然ではないかという話。

不真正不作為犯に関しては罪刑法定主義に反しないかという論点があるわけで、構成要件該当性が問題あり。

条文は不作為を排除していないが、構成要件的行為と言いうるためには、不作為に法益侵害の具体的・現実的危険をもたらす類型的行為性(実行行為性)が認められなければならない。

不作為犯の要件

456善意の第三者:2013/04/21(日) 22:49:25
あ、ミスって途中で書き込んでしまった。

面倒だからまとめると、構成要件該当性を認めるために不作為犯の実行行為性を検討し、要件を出す…という流れではないかな?

理解違いだったらごめんね。

457善意の第三者:2013/04/21(日) 23:31:49
正しいと思うけれど、山口教授は実行行為という概念の枠組を重視しないみたいだね。

458善意の第三者:2013/04/22(月) 06:36:31
重視しないわけじゃなく、実行行為の概念を持ち出して説明をごまかすのがよくない、という考えみたいだね。第2版のはしがき見る限りでは。

459善意の第三者:2013/04/23(火) 02:38:20
★☆★島田聡一郎氏の司法試験対策名著が絶版になります★☆★

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4641042829/lp3mq8j1-22

今すぐ急げ!!!!!島田氏は新宿区高田馬場にて交通事故に合い死亡されました!!!!!

460善意の第三者:2013/04/23(火) 23:38:42
短答の過去問どこのがおすすめ?羅列して。

461善意の第三者:2013/04/24(水) 10:23:09
好みとしか言いようがないが、特徴は以下。

辰巳…解説が詳しい(単に長いだけなものもある)、正答率載せている=難易度表示信頼できる
LEC…解説短い(ある程度択一プロパーの知識ないと意味不明なものもある)、複数科目が1冊にまとまっていて安い
Wセミナー…解説短い(LECに同じ)、薄い、科目ごと分冊なのでLECには劣るが安い
真法会…解説最短(LECに同じ、だが不親切度合はこちらが上)、薄い、小さい
塾…解説短い、でかい、改訂してるの?

知識ないが択一六法等の択一用インプット教材は使わないという人は辰巳
安いのがいいとか複数科目まとまってた方がいいという人はLEC
薄いもので手早く達成感味わいたい人はWセミナー
択一プロパーばっちりの人は真法会
塾長信者は塾

って感じ?長くなってごめん。

462善意の第三者:2013/04/24(水) 14:39:49
やっと慣れてきたぜ

463善意の第三者:2013/04/24(水) 15:15:48
肢別本と担当過去問
どっちがいい?

464善意の第三者:2013/04/24(水) 15:47:43
クロロホルム事件って実行行為性が問題なのではなく、故意が認められるかが問題だよね?

465善意の第三者:2013/04/24(水) 16:14:57
てか、短答の過去問潰しなんて学部時代にやるもんだろ?未修のひとか?

466善意の第三者:2013/04/24(水) 17:25:13
実行行為性の問題と見る人と故意の問題と見る人がいて混沌。
判例は何言いたいのかよくわからないし

467善意の第三者:2013/04/24(水) 19:29:19
>>465
既習・・・・間近?

468善意の第三者:2013/04/24(水) 19:45:05
島田聡一郎氏が事故死したらしいぞ。
山口先生無念そうだった

469善意の第三者:2013/04/24(水) 22:18:11
1+2+3+4+5+6+7+8+9×0
=1+2+3+4+5+6+7+8
={(1+2+3+4+5+6+7+8)+(8+7+6+5+4+3+2+1)}÷2
=(1+8 + 2+7 + 3+6 + 4+5 + 5+4 + 6+3 + 7+2 + 8+1)÷2
=9×8÷2
=9×4
=36

470善意の第三者:2013/04/24(水) 22:21:57
>>463
やりやすい方がよいかと。自分は過去問の方が疲れない。
ただ、肢別の方が細かい。過去問の蓄積ないし。
民法に関しては旧司過去問もやった方がいいとは先輩の談。
あれだけ広範囲なのに過去問が300問ないからね。旧司過去問集だと普通に700問くらいあるよ。

>>464
殺人の故意は第2行為にあったのに、死亡結果は第1行為によってもたらされたことが否定できない(どっちが確定できなかった)、というのがクロロホルム。
入試の逆だね。故意のズレをごまかすために実行行為性の議論を持ち出したとして批判されてる。

471善意の第三者:2013/04/24(水) 22:39:43
クロロホルムは第一行為事態に危険性がないとする問題もあるからね。

472善意の第三者:2013/04/26(金) 20:59:57
択一系やろうとおもう。

担当過去問と辰己の肢別本

どっちが良い?
それぞれの利点は?

473善意の第三者:2013/04/26(金) 22:43:55
肢別の方が細かいとは聞いている

474善意の第三者:2013/04/26(金) 23:51:01
肢別より真摯をあつかってる方がいいんじゃない?
知識の網羅性としては過去問じゃないかなぁ

475善意の第三者:2013/04/28(日) 08:08:41
旧司まで入れれば間違いなく過去問の方が網羅性勝る。
というか、旧時代の肢別は過去問解くのに必要最低限の知識を何とか詰め込んだ感じだった。
過去問に肢別で見たことのない肢があるのが普通だった。

一方、新は蓄積が少なすぎるので、実は肢別の方が網羅性高い。模試の肢なんかも入れて補ってる。
そういうこともあり、過去問だけでは知識レベル的に結構不足する。
合格者平均とるだけなら大丈夫みたいだけど。

476善意の第三者:2013/04/28(日) 11:21:40
合格者平均でいいんじゃないですか。。。。

477善意の第三者:2013/04/28(日) 12:30:10
肢別は、TACと辰己どっちがええん

478善意の第三者:2013/04/28(日) 13:21:41
過去問すら潰してない奴いるの?やば

479善意の第三者:2013/04/28(日) 18:23:48
もうつぶしたの?いつやったの?

480善意の第三者:2013/04/28(日) 18:27:17
東大の地頭があれば
過去問などやらなくても
余裕で合格

481善意の第三者:2013/04/28(日) 23:50:06
次スレ立てるとき、スレッドの名前もっとかっこ良くしよう。
京大スレ、阪大スレみたいな感じで。

482善意の第三者:2013/04/28(日) 23:55:37
確かにダサいwwww

483善意の第三者:2013/04/29(月) 00:03:05
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)専用スレ 第一章

…長い

484善意の第三者:2013/04/29(月) 00:06:01
なお次スレまで500以上ある模様

485善意の第三者:2013/04/29(月) 00:06:13
うぉおおん。。。。

486善意の第三者:2013/04/29(月) 00:06:32
阪大がかっこ良すぎるんだよなw

487善意の第三者:2013/04/29(月) 00:07:46
「専用スレ」ってとこがダサいんやろがw

東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻第五章

ほらかっこいい

488善意の第三者:2013/04/29(月) 00:08:06
専用スレってのがダサいんだと思う

489488:2013/04/29(月) 00:08:28
>>487
おw

490善意の第三者:2013/04/29(月) 00:25:57
神大ロースレ名前適当w

491善意の第三者:2013/04/29(月) 02:19:16
第四章もださくね?

492善意の第三者:2013/04/29(月) 05:29:16
東大⑤
これでどうや

493善意の第三者:2013/04/29(月) 06:06:13
それやな
文字化けるけど

494善意の第三者:2013/04/29(月) 16:09:11
第五章
5号館
Part5
5振目
5限目
第5条

§5

495京大ロー:2013/04/29(月) 19:04:27
一番下は京大に独占的利用権がございます。
帝から賜ったものでございます。

496善意の第三者:2013/04/29(月) 22:03:07
よし!んじゃあ§にしよう

497善意の第三者:2013/05/01(水) 22:23:52
人には聞けない初歩的なこと聞いてもいいかな・・・

AがBに住居侵入窃盗の教唆。
Bがそれを実行。

そうするとBには侵入罪と窃盗罪の牽連犯。

Aは侵入教唆と窃盗教唆が成立するが、
両者は牽連犯?観念競ではないですか?

498善意の第三者:2013/05/01(水) 23:11:08
観念今日です

499善意の第三者:2013/05/02(木) 01:44:04
牽連犯でしょ

500善意の第三者:2013/05/02(木) 12:02:58
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻

って名前がダサい

東京大学大学院法学研究科法務専攻

だったらカッコいいのに

501善意の第三者:2013/05/02(木) 13:04:45
>>497
一個の行為じゃないから観念今日はあり得ない。
併合罪になると思う

502善意の第三者:2013/05/02(木) 14:14:56
>>497
犯罪の個数は正犯の犯罪の個数と同じだけど、
行為の数は教唆行為自体で判断するから観念教では?

503善意の第三者:2013/05/02(木) 15:06:34
基本書に書いてないの?個人的には俺も併合罪にしてきた

504善意の第三者:2013/05/02(木) 15:34:43
ここに東大生はかなり少ないということが良くわかった

505善意の第三者:2013/05/02(木) 16:37:15
東大生ではなくね?

506善意の第三者:2013/05/02(木) 18:55:23
肝炎今日だろバカども

507善意の第三者:2013/05/03(金) 01:19:14
C型

508善意の第三者:2013/05/03(金) 01:34:57
え?観念今日でしょ?

509善意の第三者:2013/05/03(金) 01:44:15
TKC基礎テストのレベルってどんなもん?

510善意の第三者:2013/05/03(金) 09:14:17

学説はしらんが判例は固まってるから判例六法みてみ

511<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

512善意の第三者:2013/05/03(金) 22:18:49
わざと間違いいう奴いるけどありゃなんなんだ?

513善意の第三者:2013/05/04(土) 09:51:17
冷静に観念競

514善意の第三者:2013/05/04(土) 10:44:21
同じくカンネンキョウ

515善意の第三者:2013/05/04(土) 20:44:31
ここ卒業したのに国公立医学部に再入学した人の本を立ち読みしたぞ

516善意の第三者:2013/05/04(土) 21:14:38
んで?

517善意の第三者:2013/05/05(日) 15:34:38
もったいないなと思いましたよ

まだ2回受験できますし・・・

518善意の第三者:2013/05/07(火) 03:00:24
最初に喋った奴がゲイだったオワタwwww

519善意の第三者:2013/05/07(火) 07:05:44
類は友をっていうしな

520善意の第三者:2013/05/07(火) 12:51:52
>>517
俺ももったいないと思った。
確かに、一振してるからもう四大事務所就職とかは無理だろうけど、学部東大→東大ローだから、合格さえすればそこそこ良い待遇の大手企業法務部とかには行けるだろうに。
あの人、研修医になれるのは早くても30代中盤だし、研修医って要するに指導医と看護師達のパシリだから(昼飯買いに行かされたりするらしい…)、研修医時代は10歳以上年下の看護師に顎で使われることになる。

521善意の第三者:2013/05/10(金) 01:43:42
憲法ガールほしい

522善意の第三者:2013/05/10(金) 03:10:00
なんか犬がうるさくて寝れない。殺しても対物防衛かな?

523善意の第三者:2013/05/10(金) 03:10:12
あれなんか変なこと言ったわw

524善意の第三者:2013/05/10(金) 03:43:29
うるさくて防衛w

525善意の第三者:2013/05/10(金) 12:17:52
俺の睡眠と犬の命を公平の理念から緻密に利益衡量すると、殺しても対物防衛になる

526善意の第三者:2013/05/10(金) 19:31:03
予備試験受かってるのにロー来てる人ってどういう目的なんだろか
特に学部在学中に予備通った人とか

527善意の第三者:2013/05/10(金) 19:36:59
一応これからはロー行ってるのが普通になるし
モラトリアム延長したいからとりあえず行っとくかって感じじゃない?
入るローが東大ローとかなら悪い評価はされないだろうっていうのもあると思う

528善意の第三者:2013/05/10(金) 21:20:19
まあ留年とか既卒になるよりかは世間体もマシだしな。

529善意の第三者:2013/05/10(金) 22:23:00
これお願いします
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1367496071/75

530善意の第三者:2013/05/11(土) 14:06:14
客観面では殺人未遂+窃盗。
主観面だと殺人+遺失物横領とも言えなくもない。
だとすると、殺人未遂+遺失物横領になりかねない。
でも、死んだと思ってたとしても生前の占有は殺人者に対しては保護に値するということで窃盗として扱うべきだから、殺人未遂+窃盗でいいんだということが言いたいから、死者の占有について触れたんじゃない?
間違いだったら誰か修正お願いします。

531善意の第三者:2013/05/11(土) 14:08:16
死者占有は客観面における問題でしか無く、
主観で論じる必要はない。
錯誤が良いと思うけどね、。

532善意の第三者:2013/05/11(土) 14:23:31
錯誤で論じる場合、財物を取得する行為の故意は何になるんでしょうか?

533善意の第三者:2013/05/11(土) 14:29:40
客観的には、死んでないから窃盗。
行為者は死んでたと誤信してるから、主観は占有離脱物横領のようにも思える。しかし、もし死んでても、殺人犯人との関係では、窃盗になる。ということは、主観面も窃盗になる。
したがって錯誤は問題にならず、窃盗が成立する。

これが受験通説による処理かな。
学説上は争いあったりするの?

534善意の第三者:2013/05/11(土) 14:40:42
死者占有論は客観論の問題で、主観は無考慮でしょ?

535善意の第三者:2013/05/11(土) 15:30:34
>>534
だとしたら死者占有を論じる問題は、
占有否定→占有離脱物横領
占有肯定→主観面の錯誤で占有離脱物横領
ってなって結局結論は全部占有離脱物横領にならん?

536善意の第三者:2013/05/11(土) 15:34:32
あー、問題読んでなかった
被害者は実は生きてたのか
じゃあただの錯誤の問題じゃね?
死者の占有という客観面の問題はひっかけ論点

537善意の第三者:2013/05/11(土) 15:37:38
問題読まずに答えるなヴォケ

538善意の第三者:2013/05/11(土) 15:49:13
えろうすんまへん

539善意の第三者:2013/05/11(土) 23:43:06
お前ら総合スレで馬鹿にされてんぞw

540善意の第三者:2013/05/12(日) 00:09:31
相手にすんな。ロー入試以前の学部生だ。

541善意の第三者:2013/05/12(日) 00:21:20
錯誤の問題になるのは、
被害者の死亡の認識=占有離脱物横領の故意
になる場合だと思う。
死者の占有の帰結として、被害者が死亡してても結局窃盗になるんだから、主観も窃盗のままになるのでは?
錯誤にならないというのが伊藤塾の説明だった

542善意の第三者:2013/05/12(日) 00:30:55
学者>>>>>>>>>>>>伊藤塾

543善意の第三者:2013/05/12(日) 00:43:57
上位ロー学者>>>中位ロー学者>>>伊藤塾>>下位ロー学者

544善意の第三者:2013/05/12(日) 01:11:24
俺>>>>>>>>LEC>>>>>>>>>>>>伊藤塾

545善意の第三者:2013/05/12(日) 06:18:18
裁判官>>>>>>学者

546善意の第三者:2013/05/12(日) 10:24:23
新垣結衣>>堀北真希>>北川景子

547善意の第三者:2013/05/12(日) 11:21:44
判例(カミ)>>>>>>>>>学説(ゴミ)

548善意の第三者:2013/05/12(日) 14:59:36
>>547
安念教授だっけ?

549善意の第三者:2013/05/12(日) 16:44:12
何が

550<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

551善意の第三者:2013/05/12(日) 18:45:23
議論が噛み合ってないからちゃんとした反論を頼む…

552善意の第三者:2013/05/19(日) 11:43:16
みんな予備試験受けてんのかね?
ところで、一票の格差って何が問題なの?

553善意の第三者:2013/05/19(日) 11:43:27
地方がかわいそうじゃん?

554<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

555善意の第三者:2013/05/19(日) 20:24:32
皆さん、マーカーの色分け、どの色をどの部分に使ってるか教えて下さい。
なんか伊藤塾とか出身の人ってなんかとにかくマークしてますよね?

あれよさそうなんで自分もやってみようかと。
さっき本郷生協で買って来ましたが、

この色は、これ、っていうのとかあるんですよね?
教えてください。

556善意の第三者:2013/05/19(日) 21:22:37
>>555
塾のテキストなら自分はこうしてる
トピック(学習項目):ピンク
論点:オレンジ
判例:緑
指示されたマーク箇所:黄色

557善意の第三者:2013/05/19(日) 23:02:45
マークは鉛筆一本だわwww

558善意の第三者:2013/05/20(月) 00:10:32
鉛筆吹いたわwwwwwwwwwww
おっさんかよwwwwwwww

俺はシャーペン一本だがな。

559善意の第三者:2013/05/20(月) 00:12:35
>>556
俺と全く同じだわ。付きあおうぜ。

560善意の第三者:2013/05/20(月) 00:13:03
書籍PDFを交換しませんか?
提供できるもの多々あります。

561善意の第三者:2013/05/20(月) 10:13:06
>>560
通報しますたm9

562善意の第三者:2013/05/20(月) 22:37:47
>>555
伊藤塾でも呉先生のクラスは
定義・反対説・反対利益:緑
問題提起:赤(ピンク)
場合分け・項目:青
その他重要事項:黄色
だよ

563善意の第三者:2013/05/21(火) 06:52:46
定義と判例はピンク
重要は黄色

これくらいしか分けてないな
反対説は大事な場合だけ黄色で塗ってる

564善意の第三者:2013/05/21(火) 10:19:33
あと呉先生は重要度によってそれぞれ普通マークとアンダーラインで分けてるよ

565善意の第三者:2013/05/21(火) 17:40:07
>>562
呉先生ってそんなに細かいのか

566善意の第三者:2013/05/23(木) 23:39:11
伊藤塾でがんばれば、東大ローに入れますか?

567善意の第三者:2013/05/23(木) 23:50:49
予備校なんて行かなくても頑張ればそりゃ入れるわ

568善意の第三者:2013/05/24(金) 00:39:48
事実記載例について聞きたいんだが、

1 請求原因
2 その認否
3 


↑この3で抗弁が二つある場合、どう書く???

3 抗弁
(1) 〜
(2) 〜

ってやる?


それとも、

3 抗弁1


4 抗弁2


とか????

569善意の第三者:2013/05/24(金) 22:35:51
どっちでもyいのでは?

570善意の第三者:2013/05/25(土) 15:50:32
予備校やって型にはまった答案かけるからと言って法律の実力あるとはいえないと思うな
こうかけばいいと割切って考えずに通過することもあるわけだし
東大の学部成績いいなら何もいうことはないけれど

571善意の第三者:2013/05/25(土) 20:41:40
いきなりどうした

572<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

573善意の第三者:2013/05/28(火) 00:34:30
外部のGPAってどれくらい必要?

574善意の第三者:2013/05/28(火) 06:52:21
最近はわからない。
早慶でGPA3.6割ってて通る例も結構あるようだし。
1次はGPA、2次は適性で切るというのが最近の傾向だけど、GPAは確実に甘くなってる。

575善意の第三者:2013/05/28(火) 10:29:15
GPA3.1 適性230で大丈夫かな…

576善意の第三者:2013/05/29(水) 03:49:31
俺は早稲田他学部から北が、GPA2.9
適性210でなぜか通った。
TOEIC8800
法律は頑張ったよ。

577善意の第三者:2013/05/29(水) 03:49:54
わかると思うが、880ね。

578善意の第三者:2013/05/29(水) 09:35:20
来年は定員減らしそうだなぁ
GPAも3.5なくて受かってるし

579善意の第三者:2013/05/29(水) 19:29:16
早稲田他学部って、政経?

580善意の第三者:2013/05/29(水) 19:31:17
整形か者学以外はロー志願者ゼロ

581善意の第三者:2013/05/29(水) 22:11:00
keioスレが盛り上がってきたwww

582善意の第三者:2013/05/29(水) 22:31:09
ワロタw
おれも何人かでやってるがネット上で書き込むなよwww
まぁセキュリティ意識高いみたいだし加罰的であっても有罪にはならないな。
実体法と訴訟法の差異っていうか。

583善意の第三者:2013/05/29(水) 22:49:39
だからそういうのは「セキュリティ意識が高い」とは言わないちゅーの。

584善意の第三者:2013/05/29(水) 22:50:49
というか、パスワードかけてるし、公然性要件が消えるのでは?って意味です。

585善意の第三者:2013/05/29(水) 22:59:45
公衆送信権絡みの話?
そうではなくて、件の人物は学内のPCを用いて、他人のIDでファイルの送信をする、と発言していることについて。

586善意の第三者:2013/05/29(水) 23:14:05
あ〜それはいんじゃね?
PCつきっぱでそのままつかうことよくあるじゃん?
あれ逮捕されたらたまっぱぽんしゃべーよw

587善意の第三者:2013/05/29(水) 23:29:20
いや、逮捕の前提となる合法違法の話をしているわけではないんだが…。

588善意の第三者:2013/05/29(水) 23:33:51
モラルの欠ける受験生がいるものだなあ

589善意の第三者:2013/05/29(水) 23:52:06
>>588
ボッチ?

590善意の第三者:2013/05/30(木) 01:02:17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11900/1369843195/
東大ローの皆様、何か有りましたらよろしくお願いします。

591善意の第三者:2013/05/30(木) 09:03:32
ログイン放置状態でもまあいいやってそのまま普通の個人利用しちゃうのと、その状態を殊更利用して著作権法違反(まがい)の行為をするのとは全然違うと思うけどなー
そして摘発の対象であるかどうかは置いといて怪しい行為をネットの掲示板に書いちゃう辺りが馬鹿だなあ

592<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

593善意の第三者:2013/05/30(木) 18:12:24
>>591
現実世界でやってる俺としてはまぁアリかなっておもう。

594善意の第三者:2013/05/30(木) 18:18:24
そりゃ、まーありかなって思ってるからやってんだろwww

595善意の第三者:2013/05/30(木) 18:54:01
外部だとあんましそういう情報流れてこなくて泣ける・・・・・
内部の人は伊藤塾のmp3とかLECのCbukkuとか共有してんのに俺ばっかり・・・・
息子ができたら学部時代から東大、いや中高と開成にいくように教育する・・・・

596<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

597善意の第三者:2013/05/31(金) 23:06:34
伊藤塾のmp3とかLECのC-BOOKとか本気で欲しがってる奴なんて東大にいるの

598善意の第三者:2013/05/31(金) 23:24:06
内部が交換してるのは主に各種基本書と辰己本とか真摯向け抗議じゃないかな。俺も近々入手できそう

599善意の第三者:2013/06/01(土) 01:31:43
ほんとにここロー生いないんだな

600善意の第三者:2013/06/01(土) 01:34:11
同意。ローができて充実してるのは情報交換。
きゅうししじだいはお金かかっただろうなぁ。一人で勉強するのが基本だもん。

601善意の第三者:2013/06/01(土) 05:36:53
但し、大規模校や上位のみ

602<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

603善意の第三者:2013/06/02(日) 01:00:27
アニメ好きな人で集いませんか.ローでもそういう仲間ほしい
需要ありそうなら動きます

604善意の第三者:2013/06/02(日) 22:19:11
新学期始まってしばらく経つんだし、こういうところで募集をかけるようなものではないと思うが…

605善意の第三者:2013/06/03(月) 00:10:07
アニオタ嫌い

606善意の第三者:2013/06/03(月) 20:12:18
女の子多いし、そういう話をしづらい感はある
その点法学部砂漠は気楽だった

607善意の第三者:2013/06/05(水) 22:47:10
お前ら適正どれくらい取れてるの?

608善意の第三者:2013/06/06(木) 22:41:11
>>607
俺は250だった。
受験生よ、頑張り給え。

609善意の第三者:2013/06/09(日) 12:55:26
知り合いがゲイっぽいんだけど確かめる方法ある???

610善意の第三者:2013/06/09(日) 17:49:24
適性220ぐらいでも受かるかな…

611善意の第三者:2013/06/09(日) 18:25:10
余裕。俺200割ったからw内部生だけど。

612善意の第三者:2013/06/09(日) 19:04:43
>>610
外部(早慶)なんだよね…w
情報ありがとう!

613善意の第三者:2013/06/09(日) 21:36:07
今年は平均下がってるようだけど、去年でも適性220とってれば外部だろうが何だろうが問題なかったから、大丈夫。

614善意の第三者:2013/06/10(月) 01:26:47
>>612
俺早稲田から210代で通ったよ〜
但し学部生席は非法でGPA3.8

615善意の第三者:2013/06/10(月) 01:35:17
>>614
早慶含め、私立のGPAどの程度見てるか謎だよねw

616善意の第三者:2013/06/10(月) 01:38:13
>>614
早慶含め、私立のGPAどの程度見てるか謎w

617善意の第三者:2013/06/10(月) 18:56:21
適性200しかとれなかった…外部だと無理かな?
早慶法、GPA3.5弱、TOEIC920なのですが。

618善意の第三者:2013/06/10(月) 19:51:43
点数言われてもわからないな。
結果が出てから、順位的に去年の何点に当たるかを言ってもらわないとなんともわからない
受験者減ってるから順位的は割合で計算してね

619善意の第三者:2013/06/10(月) 19:55:21
適性ぎりぎりで受かった僕に質問あるかな?
君等安心すると思う。

適性190代
GPA3.7
出身校早慶

620善意の第三者:2013/06/10(月) 19:55:49
>>617
早稲田なのか、慶応なのか、
はっきりしおr

621善意の第三者:2013/06/10(月) 20:17:24
適性160〜170は、足切り?

622善意の第三者:2013/06/10(月) 20:21:51
GPA3.8(早慶)
適性160〜170
TOEIC600弱

足切り(一次)突破できますか?

623善意の第三者:2013/06/10(月) 20:30:00
センスを感じない点数だ

624善意の第三者:2013/06/10(月) 20:31:16
足切りかどうか答えて

625善意の第三者:2013/06/10(月) 21:00:02
ぎぃりぃ!!!

626善意の第三者:2013/06/10(月) 21:08:33
足ぎぃりぃなのか、ギリギリなのか、わかりません
お答えください
よろしくお願いします

627善意の第三者:2013/06/10(月) 21:14:01
足切りさようなら。

628善意の第三者:2013/06/10(月) 21:48:48
というか足切りになりますか?とかここでやるなよ

629善意の第三者:2013/06/10(月) 22:04:00
なぜ?

630善意の第三者:2013/06/10(月) 22:08:20
足切りの心配してるやつ早慶ばっかで笑える

631善意の第三者:2013/06/10(月) 22:36:10
東大って一次通過したら後は法律勝負だよね?

632善意の第三者:2013/06/10(月) 22:55:02
ううん考慮されるよ。

633善意の第三者:2013/06/10(月) 23:04:37
適性はむしろ二次で反映される。低すぎると一次で切られるけど。

二次突破にどれくらい必要かはこのスレに書き込みあるので参照して。

634善意の第三者:2013/06/10(月) 23:29:12
実際法律試験かなり良かったのに低適正で二次落ちた人って周りでいますか?
そういう人がどのくらいのスコアなのか気になります

635善意の第三者:2013/06/10(月) 23:55:09
学部東大、法律最強だった奴が、東大慶応落ちて早稲田全面で逝った奴はいたわ。

636善意の第三者:2013/06/11(火) 00:57:59
>>635
それは単に早稲田以外の試験が振るわなかったのでは…でも全額免除は親孝行だな。

637善意の第三者:2013/06/11(火) 07:39:03
慶應択一は予備択一合格者でも普通に落ちるよ。

あとは東大だが、多分250点超えてなかったのでは?
上位70人だかのルールが現存するのかは知らないけど。

638善意の第三者:2013/06/11(火) 07:45:36
いや普通には落ちないだろ
稀に落ちるかもしれんが

639善意の第三者:2013/06/11(火) 08:08:58
慶應に落ちた人はみんな揃って自分は択一落ちだって言うんだよなぁ

640善意の第三者:2013/06/11(火) 09:07:49
>>635
早稲田全面ってとこが腐っても東大だわ

641善意の第三者:2013/06/11(火) 10:03:49
なんだかんだで受かった人は大概230超えだって言うね……
ちょっと駄目だったかも
たぶん210くらい
こんくらいで受かった人いる?

642善意の第三者:2013/06/11(火) 11:46:53
おまえの希望する回答はこのスレの複数箇所にあるんだから自分で探せと

643善意の第三者:2013/06/11(火) 19:41:27
>>639
択一で落とす人数が結構多いからね。
択一通過できてるなら、よほど論文がひどいのでない限りは補欠に入れる。

644<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

645<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

646善意の第三者:2013/06/15(土) 20:47:31
>>619
英語はいくつですか?

647善意の第三者:2013/06/16(日) 01:51:24
そいつではないが、俺の周りでは900声が多数。

648<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

649善意の第三者:2013/06/16(日) 19:37:14
>>647>>648
わろた

650善意の第三者:2013/06/16(日) 21:20:52
俺も勘違いしたわ

651善意の第三者:2013/06/17(月) 19:08:57
適性とTOEFLTOEICが壊滅的で平均ちょい下くらいだった場合、行書やら国家総合の法律職やら合格して省庁勤務歴があっても、一次で足切りなんだろうか・・・?

652善意の第三者:2013/06/17(月) 19:09:37
ちなみに慶應他学部GPA3.5

653善意の第三者:2013/06/17(月) 20:05:31
勤務歴3年超なら1次はザル

ただ、適性は2次に響くので…

654善意の第三者:2013/06/18(火) 12:52:00
ありがとうm(._.)m

655善意の第三者:2013/06/18(火) 23:54:48
おなじくそうおもおう

656善意の第三者:2013/06/24(月) 01:49:21
受験生です。

ローの授業では何をするのですか?
伊藤塾で基礎マスと論文マスター受講し終わりましたが、
これで法律科目はおおむねよいのではないでしょうか?

例えば、早稲田ロー慶応トー東大ローに入った方々は、
基礎マス、論文マスターで学んだことを全て暗記できず、
A+〜Bレベルの知識だけでロー入試は達成できると聞きました。

では、ローでは、それ以外のややマイナー論点についても知識を具備すればよいということでしょうか?
それとも、既に学んでいるA+〜Bレベルの知識をブラッシュアップするのですか?

知り合いの先輩から慶応や一橋のローの授業(既習2年)を受けさせてもらいましたが、
ロー入試のレベルのものを再びやっている感じではないでしょうか?

657善意の第三者:2013/06/25(火) 21:38:13
少なくとも東大の憲法は違うよ(白目)

658善意の第三者:2013/06/26(水) 06:23:48
すみません、質問なんですが
xがAからバッグを盗り(窃盗)、2日後町でAに出会い(バッグを持っていた)、取り返されそうになったので持っていたナイフを振り回した、という場合、2項強盗が成立しますか、過剰防衛が成立しますか?

659善意の第三者:2013/06/26(水) 10:37:32
なんで2項強盗になるの?

660善意の第三者:2013/06/26(水) 10:58:13
突っ込みどころが多すぎるな

661善意の第三者:2013/06/26(水) 11:06:44
ローでは素晴らしい人格の涵養と幅広い教養を身につけるのです

662善意の第三者:2013/06/26(水) 13:09:58
過剰防衛になりそうだけど価値判断としては否定したいなあなんかない?

663善意の第三者:2013/06/26(水) 13:37:32
侵害を予期していたとまでは言えそうにないし
盗んだバッグを町で持っているだけで自招危難とも言えないだろうな

664善意の第三者:2013/06/26(水) 16:35:29
まず奪取罪の保護法益を検討しなくちゃ。

665善意の第三者:2013/06/26(水) 18:49:39
では保護法益:
所有権その他の本権→構成要件該当せず(不正な侵害でない)→xの行為検討

事実上の占有→構成要件該当→違法性阻却事由検討→xの行為検討

平穏な占有→2日後なら構成要件該当→  〃

666善意の第三者:2013/06/27(木) 00:04:39
結果はどっちになるんですか*
2日後でも二項強盗になるんですか?

667善意の第三者:2013/06/27(木) 01:32:35
バッグ代請求されてたらなるかもしれないね

668ゴヤール:2013/06/29(土) 11:00:53
GOYARDのバッグはお手入れが簡単。乾いた布で拭くだけです。ということで、ママのトートバッグとしてGOYARDサンルイが大人気。軽くてとっても使いやすいGOYARDサンルイはママのトートバッグとしても人気のブランドなのです。GOYARDサンルイGMは一番大きいサイズ。 ゴヤール http://saintlouis.konjiki.jp/

669善意の第三者:2013/07/04(木) 11:35:21
ここ予備短答合格通知を書類に添付したらプラスに働くかな?

670善意の第三者:2013/07/05(金) 00:45:28
>>669
逆効果の可能性があるからやめておいた方がいいよ。
まず、基本的には先生方は予備合格者がローに来るのを迷惑がってる(特に刑事系)。
予備短答合格通知なんてつけたら、在学中に予備受けて合格したらさっさとやめるつもりだろう、みたいに思われる。
学者志望はそれでもウェルカムだが。

671善意の第三者:2013/07/05(金) 00:47:08
確かに東大の教授としてははぁっ?って感じだろうね

672善意の第三者:2013/07/05(金) 10:25:00
東大既習は、最近の就職はどうよ?

673善意の第三者:2013/07/05(金) 12:57:16
既修は面接で根掘り葉掘り聞かれることもないし、印象悪くなることもないと思うが
てかそんなんでいちいち減点するほど神経質に書類審査してないでしょ
最近は足切りも無いようなもんだし、4年で予備受かってロー入ってる人も何人かいる

674善意の第三者:2013/07/05(金) 19:08:00
東大既習が合格率ぶっちぎれないのは学者のこだわりが原因

適性とかGPAとか重視してるからそんなことになる

675善意の第三者:2013/07/06(土) 01:52:00
>>674
東大が適性とかGPA重視なのはその通りだけど、既修はかなり法律科目重視になったよ。かつてはGPAで半分決まると言われてた。
あと、東大は学者志望はもちろん、実務家志望でも、将来的に理論(立法含め)をリードする人材の養成を目的としてる。
なので、受験法学が出来るだけじゃ足りない。適性やGPAである程度研究的なことをやる素養をみる必要がある。

また、授業の内容が結構理論に突っ込むもので、しかもそれをしっかり理解しないといい成績こない。
事実の抽出・評価が主戦場の司法試験とは目指すべき答案像が異なる。合格率ぶっちぎれない最大の要因だと思う。

東大にとっては、現状の司法試験が暗記と事務処理能力で差がついてしまう試験なのは悩ましい限りだろうね。

676善意の第三者:2013/07/09(火) 13:56:27
定期試験に役立つものもってます。

アマゾンギフト券500円分で東大の方、慶應の方、早稲田の方に売ろうと思ってますが、
買いたいって人いますか?違法なものではなく、まとめたノート的なものです。

著作権者の理解及びその題材となる教師等の理解は得られています。
また内容が基本書の内容を侵害するのではないかとも思われますが、
現状、予備校本がそうなっていないということから仮に違法であっても、
事実上違法性は阻却されるに近いものだと考えます。

677善意の第三者:2013/07/09(火) 14:00:54
675の反論は理解したが、
だからといって適性平均以下の他大学出身なら、二次の法律論文できがかなり良くても合格不可能なシステムとちがうの?

678善意の第三者:2013/07/11(木) 08:51:11
677の言うようなシステムなのはその通り。
ただ、適性平均以下なら学部東大でも容赦なく落とすよ。

679善意の第三者:2013/07/11(木) 19:03:19
自習室が厚すぎだったので仲間30人くらいで事務室殴りこみに行ってきたw
下げてくれるってさ。

680善意の第三者:2013/07/11(木) 19:19:18
いい連帯感だ

681善意の第三者:2013/07/11(木) 20:20:28
マジ助かるわ

682善意の第三者:2013/07/11(木) 21:48:02
教室と廊下も暑すぎる
ローは何考えてるんだ?

683善意の第三者:2013/07/11(木) 22:24:37
節電()

684善意の第三者:2013/07/12(金) 00:02:49
今時節電w
東電の犬w

685善意の第三者:2013/07/12(金) 00:53:32
将来を嘱望される東大ロー生のお勉強を邪魔する不届き者

686善意の第三者:2013/07/12(金) 01:08:48
東大ローは、卒業初年の合格率が京大に5%も負けてる
長いこと1位ではない

少なくとも、もはやNo.1ローではない

687善意の第三者:2013/07/12(金) 09:15:46
すずしくなんねーぞ!!!!!!!!!!

688善意の第三者:2013/07/12(金) 21:38:32
東大大学院出て三振
いかにも使えないやつって感じだな

689善意の第三者:2013/07/13(土) 02:11:48
>>688
勉強しか取り柄が無いやつという嫌味すらも言われないのか…

690善意の第三者:2013/07/21(日) 16:44:49
選挙行った?

691善意の第三者:2013/07/24(水) 03:51:04
昨年既修の足切りえぐかったけど、適性の足切り突破の最低点って何点ぐらいですか?
教えてください
よろしくお願いします

692善意の第三者:2013/07/24(水) 18:18:25
180

693善意の第三者:2013/07/25(木) 17:20:46
適性は2次でこそ重要。
150点満点換算にされるという噂もある(おそらく真実)。
去年の最終合格ラインは最低で210点くらいじゃなかった?

694善意の第三者:2013/07/25(木) 21:11:36
うわー
GPA3.5 TOEIC730 適性230
外部国立法学部
既修足切られたりするかな…

695善意の第三者:2013/07/25(木) 23:49:46
君が切られたらほとんどの人が切られると思う

696善意の第三者:2013/07/26(金) 00:11:05
そうかな!大丈夫かな?
いわゆる上位駅弁程度だからGPAが足りないのと、他に特記事項がないのが不安だったんだ
法律頑張るよ!

697ゴヤール アウトレット:2013/07/26(金) 22:04:21
私は、以前キャディーバッグの貧弱なカバーが気に入らず、オーダーメイドで造ってもらったのを契機に、ショルダーベルトまで追加で頼んだことがあります。 ゴヤール アウトレット http://blog.livedoor.jp/hahgagata/

698善意の第三者:2013/07/26(金) 22:06:30
千葉?

699善意の第三者:2013/07/26(金) 22:56:36
東大大学院でて無職数年はキツイよまじ

700善意の第三者:2013/07/27(土) 13:16:36
>>698
詮索はよそうね

>>699
学部卒無職でもかなりまずい
受かる自信がなければローに来なければいいだけの話

701善意の第三者:2013/07/27(土) 20:27:11
東大ローでて2振して、結婚を約束した彼女に振られたやつを2人知ってるが、まじキツイよな

カネの切れ目が縁の切れ目か

702善意の第三者:2013/07/27(土) 23:20:53
その程度の困難で振ってるようでは、仮に順調に一発合格決まったとしても、いつか絶対離婚する。
キャリアの最後まで順調とは限らないし、仮に順調でも家庭内がいつまでも平穏無事で喧嘩の一つもない、なんてことはないからね。

まあ、ろくでもない女と結婚せずに済んで儲けもんだよ。

703善意の第三者:2013/07/27(土) 23:26:41
同意
いい女ならそういうときこそ力になってくれる

704善意の第三者:2013/07/28(日) 18:21:21
日本は35%離婚するし、仮面含めたら過半数が事実上破綻だよ

異性に夢見てもダメ

東大でも下位でも受からなければ、サラリーマンとして就職すればいいだけ
死にはしないさ

705善意の第三者:2013/07/28(日) 19:50:01
女は現在の目に見えるものしか見ないよ
司法試験不合格なら振られて当然

706<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

707善意の第三者:2013/07/29(月) 10:36:50
無視して法曹目指すに決まってる
そんなこと言い始める女なんぞに構ってる暇はない

708<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

709<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

710善意の第三者:2013/07/29(月) 15:51:30
さっき能年玲奈がいたけどなんで?

711善意の第三者:2013/07/29(月) 17:58:12
能年玲奈って誰?

712<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

713<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

714善意の第三者:2013/08/16(金) 22:21:06
学部都内某私立で今某国立ローの2年なんだがここに来て東大ローへの憧れが再燃してきたんだが来年既修受け直すのはどう思う?さすがに無駄だろうか…今のローに不満って訳では無いんだけども…

715善意の第三者:2013/08/17(土) 04:40:21
典型的な、「他人に後押しして欲しい」タイプの質問じゃないの。
このタイプの質問には、誰もきちんと答えられないと思う。

716善意の第三者:2013/08/17(土) 16:59:26
というかロー2年ってことは既修1年目、未修2年目ってことでしょ?
今年受けるならまだ分かるけど来年受けるんだったら東大にたとえ受かったとしても入学する頃には今のロー卒業してて受験資格あるわけだから法曹になることを前提とすると無駄とまではいかないけどだいぶ回り道することにはなるね

717善意の第三者:2013/08/18(日) 16:07:34
はっきり言ってやろう
金と時間の無駄

ボンクラかよ

718善意の第三者:2013/08/18(日) 22:44:08
現時点で、1回目合格は無理って思ってるなら
回り道にはならないと思う。
東大卒の資格は、有効かどうかは意見が割れているけど
少なくても、持っていて害になるものではない。
自ら信じる道を進むのが正しい選択だ。

719善意の第三者:2013/08/18(日) 23:15:04
おい、司会、みてるなら、書き込めよ。
お前がいないと若干面白くない。
なんか書け。

720司会 ◆XsJVRf6nnU:2013/08/19(月) 18:40:34
>>719
お呼びでしょうか(´・ω・`)

721シャネル 新作:2013/08/19(月) 19:25:18
安全の未来見据える自動車学校@お世話になってますインターンシップを受けた<a href="http://drjje5aq8.imspire.com" title="CHANEL トート">CHANEL トート</a>による記事の第4弾です。 )、その点からも問題は少ないことになります問題が大きいのは、刑事訴訟の弁護人の立場で、刑事事件の弁護人となった弁護士は、起訴された刑事事件の書類(その大部分は証拠書類)を<a href="http://2i7ecqle.imspire.com" title="シャネル 時計">シャネル 時計</a>してきて検討しなければなりません。 シャネル 新作 http://9hdph54xqm.imspire.com

722善意の第三者:2013/08/19(月) 20:04:09
>>720
調子はどうよ?

723司会 ◆XsJVRf6nnU:2013/08/19(月) 20:12:13
>>722
期末試験に怯えています
周りもすごい人しかいなくてこの中で良い成績取るのなんて不可能ではないかと途方に暮れてます

724善意の第三者:2013/08/19(月) 20:25:13
既修 一次はGPAやTOEICでの足きりありますか?

725善意の第三者:2013/08/19(月) 22:52:45
>>724 毎年のように足切りしてますよ。東大のページを見ると良いと思います。

726善意の第三者:2013/08/21(水) 00:28:27
司会さんこんちわ
ところで、準司会はどうなったの?

727善意の第三者:2013/08/21(水) 13:18:44
NGワードが含まれてますってなってしまう…

728善意の第三者:2013/08/21(水) 16:09:02
>>727
自治スレ参照
昨年いほうかきこみしたんじゃにあっけ

729善意の第三者:2013/08/21(水) 22:20:06
変なこと書いてないからニコ生でもよくあるように変なところで平仮名がつながって誤反応してるのかなぁ

730善意の第三者:2013/08/30(金) 00:48:47
司会殿

http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/storage/1347631942.html#355

↑の355みたいな式を作って下さいお願いです。

731司会 ◆XsJVRf6nnU:2013/08/30(金) 09:27:11
>>730
ちょっと今慶應の配点がないんでわからないですが、同様に作れませんか?

732善意の第三者:2013/08/30(金) 10:11:54
すみません質問です。
東大の試験で出すTOEICって9月末ので追加出願とかできますか?

733善意の第三者:2013/08/30(金) 11:50:31
出来ません

734善意の第三者:2013/08/30(金) 11:58:18
式作ってもたいしていみないと思うけどな今年は

735善意の第三者:2013/08/30(金) 12:32:38
733
ということはTOEIC受けてない俺は今年東大受けられない?オワタ

736善意の第三者:2013/08/30(金) 14:46:36
>>735
出願期間内にすべての書類を出すことが原則とされています。
まずは願書を見てください。TOEICが準備できないのでしたら、
TOEFLや英語以外の言語の証明書を出すしかないでしょう。

737善意の第三者:2013/08/31(土) 07:13:34
>>731
つくれません・・・・(^_^;)

738善意の第三者:2013/08/31(土) 14:45:31
上級商法会社法とM&Aで迷ってるんだけどどっちがおすすめ?

739善意の第三者:2013/08/31(土) 14:45:52
MAじゃね?

740善意の第三者:2013/08/31(土) 19:22:37
なんか楽な授業ないのかーーー

741善意の第三者:2013/09/02(月) 19:42:09
期末、憲法一発目から終わった。。。

742善意の第三者:2013/09/02(月) 20:52:05
長谷部?石川?

743善意の第三者:2013/09/02(月) 20:59:38
日比野

744善意の第三者:2013/09/02(月) 21:45:53
>742 はせべ。授業内容とどの辺が関係してくんのか全く分からなかった。。。誰か教えて。。。

745善意の第三者:2013/09/02(月) 23:57:20
石川ですが、終わりました

746善意の第三者:2013/09/03(火) 00:36:39
終わったそしてオワッタ
みんな議論しよう

747善意の第三者:2013/09/03(火) 18:58:07
MARCH 適性200 TOEIC800 GPA3.5 一浪
東大受かる見込みないですかね。中央、慶應は確保できたと思うのですが、
これで受験終わりにすべきでしょうか?
受かる可能性ないならロー入学までエンジョイしたい。。。

748善意の第三者:2013/09/03(火) 19:19:56
知るかよ
法律試験勝負だろが

749善意の第三者:2013/09/03(火) 21:55:17
その程度のことすら自分で決められなくてどうすんの?

750善意の第三者:2013/09/03(火) 22:02:05
>>747
東大を受験すべきだと思う、
11月までがんばれないようでは、
これから長い司法試験受験ものりこえられないぞ。

751善意の第三者:2013/09/06(金) 21:01:45
受験終わりにすると確実に勉強しなくなるので、国立も頑張った方がいい。
ただ、東大にするべきかは疑問。適性のスコアが低いので、一橋の方がいいかも。

今年は平均点下がってて、230台で上位5%に入るけど、さすがにみんな220は揃えてくるはず(去年は230でも多少低めだった)。
あくまで噂レベルの話だけど、2次のスコアは 法律+(適性÷2) らしいので、適性20点は結構大きいよ。

とはいえ、合格者の中で真ん中くらいのポジションに確実に行ける自信があるなら受けてもいいと思う。

752善意の第三者:2013/09/07(土) 02:23:54
GPA3.1は原始的不能かねぇ
適性は8割くらいあるんだが

753善意の第三者:2013/09/07(土) 10:27:15
GPA3前後で受かった奴なら何人か知ってる
適正あれば問題ない

754善意の第三者:2013/09/07(土) 14:37:28
今既習二年だけど、俺が知ってる範囲では、適性200以下が本当にわずかにいる。その人達の成績とかGPAはしらない。
適性はほとんどが230以上。15人くらい聞いたけど、230以下の人1人しかいなかった。その人も220代。
GPAは外部だと3.5以上の人が多いね。内部で2代の人もいるけど、大体3代だったな。
TOEICは500点台は知ってる。一つ上の学年で適性240以上でGPAも良かったが、TOEICが400点台で足切られた人なら知ってる。
本番の論文の点数は200代か210代なら知ってる。適性は抜群に良かったが。大体の人は220後半から240代くらい。

755善意の第三者:2013/09/07(土) 14:42:18
調べればわかるのかもしれないけど、肌感覚で言うと、内部6割、慶応2割、中央1割、早稲田5分、その他5分って感じがする。

756善意の第三者:2013/09/07(土) 20:36:22
>>755
たしか法務省の視察だかのデータがあって、そこに出身校の比率も載ってた
一昨年までのデータしか載ってないけど

757善意の第三者:2013/09/10(火) 17:48:58
商法うp、うp!

758善意の第三者:2013/09/10(火) 22:55:03
見ずに帰っちゃったのか

759善意の第三者:2013/09/11(水) 01:11:16
>>758
返す言葉もございませぬ
頭真っ白になってたので泣

760善意の第三者:2013/09/11(水) 13:43:03
それより現実社会で頼む友達がいない759を想像して(泣)

761善意の第三者:2013/09/11(水) 15:43:32
>>759は犠牲になったのだ……
1クラス約60人の大所帯、ぼっちが生じやすいマンモスローの環境……その犠牲にな……


それはともかく、撮ってはないのでうpできないけど、とりあえず総合・M&A・閉鎖の振り分けはほぼ希望通りになった様子。
ただ、問題は総合のクラス分け。藤田クラスになった人、ご愁傷様。やること激ムズな上に評価激辛らしいので、F回避に全力を尽くさないとな。
藤田先生は社研の田中先生と並んで学問的には本当に素晴らしい先生との評判を聞くが、単位がかかってるとねえ…

762759:2013/09/11(水) 16:32:52
>>760>>761
お前らの周りしっかり者多すぎだろ。俺の周り見ないで皆帰宅だよ。どうなってんだよ。
それはそうとして、皆希望通りなのか。
なぜ総合に突撃するのか理解に苦しむ。

763善意の第三者:2013/09/11(水) 17:08:24
>>762
そりゃもちろん、閉鎖だって司法試験関係ない=受験勉強の蓄積あまり使えないから。
藤田クラスの恐怖はあるけど、その恐怖と天秤にかけてギャンブルの方を選んだというわけ。

764善意の第三者:2013/09/12(木) 00:48:01
それにしても藤田クラスはきつそう
HPの2012年度基本科目商法の講義アンケートなんかやばい。舌打ちとかやばい。

765善意の第三者:2013/09/12(木) 01:28:46
藤田大先生に供された生贄のみんな、今からLaw&Economics会社法を読んで勉強だ!

766善意の第三者:2013/09/12(木) 01:34:58
yばいねw

767善意の第三者:2013/09/12(木) 15:54:44
国際私法ってどうなんだ?
倒産と迷ってるが、テストないしお得か?やっぱ授業大変なのか?

768善意の第三者:2013/09/12(木) 23:05:14
石黒先生は独自説だよ。
学問的には素晴らしいのだろうけど。

769善意の第三者:2013/09/12(木) 23:54:14
予習大変らしいしね
刑法の中間とか民法のレポートある後期で選ぶのは躊躇われる
とはいえ興味ある科目選ぶのが一番だろう

770善意の第三者:2013/09/13(金) 01:04:11
ローは一般に2年夏が最もハードらしいけど、東大は2年冬が最もハードと言われる。
だから、夏に多めにとっておいて、冬は必修以外とらない、という人もいる。
俺は一応9コマ入れるつもりだけどね。どうせ予備落ちてるから、今冬はローの勉強に忙殺されてもよし。

771善意の第三者:2013/09/13(金) 22:18:22
東大は国際私法は不利っぽいよな。
国際私法は早稲田が圧勝らしい。

772善意の第三者:2013/09/13(金) 22:54:21
司法試験とかどうでもいいよ。単位と評価が問題。
それにどうせ夏に労働法なり環境法なりとるんだから。

773善意の第三者:2013/09/14(土) 00:51:43
未修出身三振候補奴がFBにリア充写真あげててわろた

774善意の第三者:2013/09/14(土) 00:56:57
個人の中傷はやめようぜ

775善意の第三者:2013/09/14(土) 02:38:37
idは?

776<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

777<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

778善意の第三者:2013/09/18(水) 20:55:56
書籍代などちんけな金に困ってるやつがロー受けると思うか?

779善意の第三者:2013/09/19(木) 00:02:32
共同購入した書籍はどう扱うの?

780善意の第三者:2013/09/19(木) 00:20:20
scanっていみだろ

781<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

782善意の第三者:2013/09/20(金) 02:25:09
たぶん削除されるので、
締め切りを今日の朝9時にします。

参加が確認されたら、
購入についての合意形成→私が代理人として現実に購入→スキャン→2000円を回収とします。

それではよろしくお願いします。
参加できない他のローの方申し訳ないです。

783善意の第三者:2013/09/20(金) 11:44:39
だから、書籍代であくせくするような貧乏人はロー受けません

784善意の第三者:2013/09/24(火) 16:00:14
3年次科目履修ってのは、初回が終わった後かなんかに先生のとこ行って許可もらえばいいの?
ゼミ落ちたんでなんかとろうかと思うんだけど

785善意の第三者:2013/09/25(水) 09:45:33
muridaro

786善意の第三者:2013/09/25(水) 22:47:16
>>784
たぶんそうだろう
ただ初回休みとかだったら面倒だな

787善意の第三者:2013/09/29(日) 13:32:29
成績は明日の夜出るの?

788善意の第三者:2013/09/29(日) 23:07:11
UTSL卒業生が炎上w

789善意の第三者:2013/09/30(月) 02:49:15
kwsk

790善意の第三者:2013/10/01(火) 15:16:19
どのくらいのgpaで、何ブロックになるのかがわからないから成績でてもよくわからん。
再履がないことが嬉しいというだけ。

791善意の第三者:2013/10/01(火) 19:35:01
本当に不可がないのはうれしい。
今年の問題は個人的に解きにくかった。

792善意の第三者:2013/10/04(金) 11:20:22
足切りが怖くて一橋にも出すか迷ってます。
優率62パー、適性221上位10パー
TOEIC655です。
どうでしょうw

793善意の第三者:2013/10/04(金) 11:20:54
792は早稲田です

794善意の第三者:2013/10/04(金) 14:42:26
学部成績で足切りに遭いそうだな

795善意の第三者:2013/10/04(金) 17:36:30
大丈夫だと思うけど、確実かはわかりません

796善意の第三者:2013/10/04(金) 18:17:53
GPAとブロックの目安教えてくれー

797善意の第三者:2013/10/05(土) 15:48:35
TOEIC500、適正220、有率71%で一次通りますかね?

798善意の第三者:2013/10/05(土) 16:25:22
語学で足切りに遭いそう
500って雑魚じゃん
いくら学部成績・適性重視でも、そのスコアは危ない

799善意の第三者:2013/10/05(土) 17:00:24
英語は殆んど見ないよ

400台で最終合格者いるらしいし、噂だけど300台で受かった奴もいるらしい

800善意の第三者:2013/10/05(土) 17:08:41


よほど法律ができて、逆転できた例外の凄いひとを挙げるのはどうかと思う

一般的には足切りか、一次通ってもアウトでしょ

801善意の第三者:2013/10/05(土) 17:55:49
帰国なので英語はいいが適性が200ないとかは?

802善意の第三者:2013/10/05(土) 17:59:04
どれも極端なのは足切られると思うんだよね
一昨年適性260、TOEIC900ちょい、早稲田GPA2.1で足切りだった

803善意の第三者:2013/10/05(土) 18:59:26
MARCHGPA3.0じゃだめかなー?
適性は8割、TOEICは900あるんだがなぁ

804善意の第三者:2013/10/05(土) 19:04:52
東大の足切りでは学部成績を最重要視するよ
学部成績が悪いやつらはお布施要員
何度出願しても、他のスペックが良くても足切り
まあ、信じないなら無駄金使えばいい

805善意の第三者:2013/10/05(土) 19:39:23
でも東大内部はどんな底辺でも受けられるんでしょ

806善意の第三者:2013/10/05(土) 20:00:48
GPAは内部以外どの大学だろうが同一評価だから大丈夫

807善意の第三者:2013/10/05(土) 23:53:46
>>805
内部でも容赦なく切るよ

808善意の第三者:2013/10/06(日) 00:33:03
個人的にTOIEC500も600も変わらないと思うんだよなあ。。。まあ最近は法律重視の傾向にあると思うし。。。

809善意の第三者:2013/10/06(日) 00:49:13
GPAは3.5、優6割あれば足切りは大丈夫。

810善意の第三者:2013/10/06(日) 02:04:58
俺GPA3.8
まじめに四年間勉強してきて良かった
足切りには遭いそうもない
安心して法律の勉強に専念できる

811善意の第三者:2013/10/06(日) 10:24:15
TOEICがゴミなんだよなあ…

812善意の第三者:2013/10/06(日) 10:54:47
トーイック、学部成績、適性がごみなんだよなぁ

813善意の第三者:2013/10/06(日) 11:41:15
じゃあ足切りじゃん

814善意の第三者:2013/10/06(日) 17:05:20
まあ足切りでも早慶で上位になれば良いことだし、足切りしたきゃしていいよって感じだな。でもTOEIC500ってのは将来的に絶望かもな(笑)

815善意の第三者:2013/10/06(日) 21:28:45
ああいく

816善意の第三者:2013/10/07(月) 00:18:52
ステメンどんな感じでかいた?

817善意の第三者:2013/10/07(月) 01:08:51
さすがに、職歴にバイトは書かないよな笑

818善意の第三者:2013/10/08(火) 13:55:14
内部でGPA3.3ってどんなもん?真ん中くらいかな

819善意の第三者:2013/10/08(火) 14:17:45
内部は3ありゃ足きり余裕で、肝心の二次は適性の方が影響大きいんでしょ。
3.3あれば成績で落とされることは絶対ないけど、凄くいいとも言えないから二次で有利になることもなさそう。

820善意の第三者:2013/10/09(水) 16:21:07
外部3.2
TOEIC750
適性230

成績で落とされそうだな……

821善意の第三者:2013/10/10(木) 00:05:36
ぐちゃぐちゃ言う前に取り敢えず出しとけよ

822善意の第三者:2013/10/10(木) 12:00:48
足切りとわかってて出す馬鹿もいないだろ

823善意の第三者:2013/10/10(木) 12:15:19
東大の願書の履歴のところが○年○月〜○年○月になってるからわかりづらい

824善意の第三者:2013/10/10(木) 14:59:50
内部で可ばっかだとどうなりますか?

825善意の第三者:2013/10/10(木) 15:54:14
足切り
運よく足切り突破しても逆転無理

826善意の第三者:2013/10/10(木) 15:55:59
むしろ、逆転無理がいっぱい足切り突破してくれた方が、二次でのライバルの質が低くてありがたい

827善意の第三者:2013/10/10(木) 17:21:33
予備受かった連中はわざわざ受けるかな

828善意の第三者:2013/10/11(金) 06:10:40
予備合格しました。私学出身で東大中退の肩書き欲しいので、東大受けます。
たぶん、入学式ぐらいは行くと思いますw

829善意の第三者:2013/10/12(土) 15:13:45
828
今年の合格人数からすると予備合格だけだと付加価値が物足りないよねw

830善意の第三者:2013/10/13(日) 12:58:37
付加価値は司法試験合格じゃだめ?w

831善意の第三者:2013/10/13(日) 13:12:06
>>830

事務所のHPにさ

司法太郎
ジタルハリウッド大学法学部卒
司法試験合格

司法花子
デジタルハリウッド大学法学部卒
東京大学法科大学院予備試験合格のため中退
司法試験合格

下の方が貫禄ない?

832善意の第三者:2013/10/13(日) 17:03:35
世間では院なんか行きたい奴いないから簡単で、院じゃ能力判断できないって感じだよね。ローは別と言いたいけど。
東大ロー出たって学部の名前は変わらないから一般人に対しては意味ないんじゃない?逆にわかるやつは予備で十分凄いって認めるよ。

833善意の第三者:2013/10/14(月) 01:45:41
村社会で暮らすわけじゃないんだろ。
東電みたいに・・・

834善意の第三者:2013/10/14(月) 14:12:27
たしかに学部学歴が全て

でもじゃんじゃん東大ロー受けようぜ!
悩んでたら出願しよう
後で後悔しても仕方ないしな

835善意の第三者:2013/10/14(月) 19:51:25
>>834
言いたいことはわかるが、もう出願期間終わったよ

836善意の第三者:2013/10/15(火) 02:23:48
やっぱ東大っしょ

837善意の第三者:2013/10/20(日) 20:56:19
学歴に中退書くようなやつは嫌われるよw

838善意の第三者:2013/10/21(月) 21:42:14
東大未修って二年目で既修とクラス混ざるの?

839善意の第三者:2013/10/22(火) 09:33:50
大抵のローって二年目で混ざるよね?
仲良くやれるかはともかくとして(笑)

840善意の第三者:2013/10/23(水) 12:30:43
東大ローも東大院同様にロンダの巣窟になる日も近い。

841善意の第三者:2013/10/23(水) 12:35:12
慶應まじで蹴りてぇ。

842善意の第三者:2013/10/24(木) 02:22:36
慶應全免と東大ならどっち?

843善意の第三者:2013/10/24(木) 11:08:09
迷う必要あるのか?

844善意の第三者:2013/10/24(木) 12:42:12
当然慶應。だから、慶應全免生は東大ローを受けないこと。

845善意の第三者:2013/10/25(金) 00:22:37
あり得ない〜

846善意の第三者:2013/10/25(金) 10:58:54
未修の倍率1.43倍だぞw
75人募集の109人出願。
未修真面目に受けようと思ってたやつ全員受かるだろうなw

847善意の第三者:2013/10/25(金) 11:09:38
それでもやはり書類落ちはあるんだろうな

848善意の第三者:2013/10/25(金) 12:05:06
>>846
あくまでも推測ですが、75人を最終合格の人数とすることはないでしょう。な
ぜなら、(受験者数を基準としたときの)競争倍率が2倍を下回ってはならな
いとのルールがあるから。仮に109名全員が第一段階選抜に合格し、その
全員が実際に受験したとしても、最終合格者数は54名以下ということになる
でしょう。
ただ、第一段階選抜に全員が合格して、さらにその全員が実際に受験する
ということはちょっと考えにくいので、それを考慮すると最終合格者数が40名
台になることも十分に考えられますね。

849善意の第三者:2013/10/25(金) 12:10:13
そんなルールがあるんだw
でも、慶應は確か未修倍率1台になったことがあったと思うよ。

まあ、どうなるのか楽しみだ。
おもろい情報ありがとう。

850善意の第三者:2013/10/25(金) 12:20:31
>>849
下記のリンク先を見る限り慶應未修の競争倍率が1倍台になったことはないみたい。
http://www.ls.keio.ac.jp/nyushi/pdf/01.entrance_all.pdf

851善意の第三者:2013/10/25(金) 12:41:36
私立は既習未習の合計出願者数で合格者数の帳尻合わせてるみたいだけど、国立は既習は既習で、未習は未習で2倍ルール適用するんかな?

852善意の第三者:2013/10/25(金) 12:46:26
>>849、851
ここに基準が載っているのを見つけました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/09/1325669.htm
今読んでみましたが、既修者と未修者の合計受験者数を基準として、
倍率算定するようですね。だとすれば、未修の倍率を1倍台にする
ことも可能なようです。>>848は訂正します。
ただ、あくまでも推測ですが、未修はある程度の倍率で最終合格者
数を絞りこむような気がします。司法試験の合格率も上記基準に入
っているので、未修の倍率を余りに下げると、合格率の低下につな
がりかねないリスクがあるからです。

853善意の第三者:2013/10/25(金) 13:32:09
すみません。。
現在、東大のHP、26年度の出願者数削除されているようなので・・・

既修の出願者数は何人ですか?

854善意の第三者:2013/10/25(金) 13:43:35
853
法学既修者529名

855859:2013/10/25(金) 13:46:11
嘘情報すまんw
なんか勘違いしてたみたい。

856善意の第三者:2013/10/25(金) 13:58:07
>>854
ありがとうございますm(__)m

857善意の第三者:2013/10/25(金) 15:07:50
既修も随分減ったなあ。
一割減か。

858善意の第三者:2013/10/25(金) 18:35:42
クラス減らせば教授の負担も減るのにねぇ

859善意の第三者:2013/10/25(金) 20:39:42
東大の方が慶應より定員が多いのに、
志願者数は東大は慶應の半分程度しかいないのか
ローに関しては早慶中で全免とれば東大より安いから、それで人気がないのかもね
なんか寂しいな

860善意の第三者:2013/10/25(金) 21:06:31
慶應全免だけど未修だし2年以降、成績上位3分の一に入れるか未知すぎて自信もてない。だから受かれば東大の方がいいかなとか思ってる。でも東大は司法試験対策しないイメージだから少し悩む…

861善意の第三者:2013/10/25(金) 21:48:29
東大の未修は危ない(未修はどこも危ないけど東大は落差が極端)。数字がそれを物語ってる。
既修なら迷う必要無いが。

862善意の第三者:2013/10/25(金) 23:46:40
足切りである程度しぼるから、悩むくらいのレベルなら足切りだろう

863善意の第三者:2013/10/26(土) 02:34:39
いい加減、「東大 as No.1」信仰はやめろって

卒業生の多くが四大事務所って時点で、先人の築いた流行に乗るだけの
ステータス志向の羊群だし、肝心のローも最近は一橋はおろか京大以下じゃん。

864善意の第三者:2013/10/26(土) 09:31:30
足切りで大体何名までへらすんだっけ?

865善意の第三者:2013/10/26(土) 10:49:06
>>863
先人がいるだけで素晴らしいじゃないか

866善意の第三者:2013/10/26(土) 11:04:50
筆記で逆転不可能なやつらは全て足切りにする

867善意の第三者:2013/10/26(土) 11:10:59
なんじゃそりゃ 脚きりの目安とかはないん?

868善意の第三者:2013/10/26(土) 11:18:06
430〜450くらい

869善意の第三者:2013/10/26(土) 13:15:16
やっぱり志望者数が減ったからといって脚きりを増やしたりはしないか〜
3倍って結構心配な倍率だ

870善意の第三者:2013/10/26(土) 15:28:10
口述の発表っていつだっけ
入学辞退も多そうなんだが

871善意の第三者:2013/10/26(土) 15:32:51
東大ブランドはやはり最強。
一橋に比して全国的世界的ブランド力はやはり強い。
四大への就職率、任官任検もやはりダントツ。

一番は強い。

872善意の第三者:2013/10/26(土) 22:38:32
なお、文系に世界的ブランド力は皆無の模様。
理系は京大の足元にも及んでいない模様。

それでも、全国から旧態依然の権威に弱いブランド志向の
お坊ちゃんお嬢ちゃんが集まる学び舎、それが東京大学さ!

と自虐してみる。
東大生って>>871みたいに出来上がったステータスに群がるタイプの人ばかりで、
ステータスを創り出す側にはならないんだよね…。

873善意の第三者:2013/10/26(土) 23:40:55
東大のブランド力とかどうでもいいんだけど。周りのレベルが高ければ。

874善意の第三者:2013/10/26(土) 23:42:04
ブランド力とか、
周りの力とかww
お前らどんだけ他人頼みなんだよw

875善意の第三者:2013/10/27(日) 00:11:07
874
就職するためなら他人の力でも何でも使うしかないでしょ…とりあえず職に就きたい…

876善意の第三者:2013/10/27(日) 01:01:21
天は自分を助くるもののみ・・w

877善意の第三者:2013/10/27(日) 01:52:34
東大にブランドが無くなったら、教授がうるさいただの害悪ローになるからな。
教授が優秀って言っても、通説を一人で牛耳るレベルの人がいるわけでもなく、司法試験で使えるレベルまで自説を教え込めるとも思えない。
校舎が24時間使えないですし。

878善意の第三者:2013/10/27(日) 01:55:12
結局学説なんてのは、ちょっと詳しいオッサンの個人的見解だからな
それに対して同じようなオッサンが色々言ったりしてるだけ
正直どうでもいい

879善意の第三者:2013/10/27(日) 04:55:11
教授の「アカデミズムにおける優秀さ」と「授業の上手さ」は全然別物だしね
色んな見解の弱点に対して突っ込むことは巧そうだけど、そうなると自説びいきになりがち

「下位ローよりかはマシだけど、授業のうまい他ローの教授には負ける(授業が下手でも淘汰されない)」という感じか。
権威主義者にはおすすめ

880善意の第三者:2013/10/27(日) 09:14:29
わろた
一体どこのローの話をしてるんだ

881善意の第三者:2013/10/28(月) 02:51:13
入試直前になるとどこも荒らしが涌くんですな

882善意の第三者:2013/10/28(月) 15:17:57
東大の学部成績ってGPAで見るの?それとも優率?

883善意の第三者:2013/10/28(月) 16:00:15
適性と学部成績と語学で足切りあるんだよな

884善意の第三者:2013/10/28(月) 17:10:51
適性:平均+ちょっと
学部成績:3.5
語学:950

さあいけるかな?

885善意の第三者:2013/10/28(月) 17:41:11
適性 190
成績 内部2.8外部3.2
英語 550

今年は足きり少ないだろうから各項目の足きりはこれくらいじゃない?
もちろん全部ボーダーじゃダメだけど       ただ適性は二次で大事らしい

886善意の第三者:2013/10/28(月) 18:35:27
そんなスペックじゃ足切り

逆転不可能じゃないか

887善意の第三者:2013/10/28(月) 19:28:03
いや上記以下があれば即足きりって話。そりゃ総合的には適性+成績(外部は−0.5)×100+英語÷10で600くらいはほしいでしょう。

888善意の第三者:2013/10/28(月) 20:00:25
適性200
成績3.5(内部は3.0)
語学600

なかったら、即足切りだろ
そうでないと逆転不可能じゃん

889善意の第三者:2013/10/28(月) 21:54:38
去年
適性平均以下
GPA2点台前半(他大)
語学500
で突破したやついたぞ

未修だけど

890善意の第三者:2013/10/28(月) 22:05:12
受けとけばよかった涙

891善意の第三者:2013/10/28(月) 22:45:16
889
語学が500なのだけどお前を信じるwwwwちなみに奇襲wwww

892善意の第三者:2013/10/29(火) 00:37:34
足切り突破しても逆転不可能じゃん

893善意の第三者:2013/10/29(火) 06:40:56
逆転不可能って繰り返してる人同じ人かな?逆転可能性で脚きり決めてるの?

894善意の第三者:2013/10/29(火) 11:45:29
内部なら可ばっかでも受けられたはず
結局就活してたから何で受けたか分からなかったけど

895善意の第三者:2013/10/29(火) 11:56:26
みんな予備に流れたね

896善意の第三者:2013/10/29(火) 22:38:41
今年の未修の合格者数は30〜50人くらいにするんじゃねえ
横暴でプライドの高い東大ならそうするだろう

897善意の第三者:2013/10/30(水) 12:06:04
受入予定人員って公表してからでも変更って可能なのかな?

898善意の第三者:2013/10/30(水) 12:46:12
即足切りとか言ってる人はスペックどんな感じ??
逆転不可能とか言ってるけど二次では適性しかほとんど見ないって聞いたけど

899善意の第三者:2013/10/30(水) 15:51:17
既習と未修だと、最近はスペック的にも既習の方が求められているって聞いたけど本当かな?

900善意の第三者:2013/10/30(水) 16:10:40
お前ら学費や一人暮らしの生活費どうするの?
僕はパパが払う
お前らは借金?

901善意の第三者:2013/10/30(水) 20:39:35
申し訳ないが祖父母が全部払う。申し訳ないので頑張って報いるし遊ばない。

902善意の第三者:2013/10/31(木) 08:50:45
奨学金とアルバイトのつもり

903<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

904善意の第三者:2013/10/31(木) 16:32:18


905善意の第三者:2013/10/31(木) 16:51:23
奨学金=借金

906善意の第三者:2013/10/31(木) 17:55:49
>>902
いい加減な人生設計だな

奨学金は借金だよ
アルバイトなんかしてたら司法試験どころか留年するよ
金がないのにローを受けようとするやつって計画性がないんだな

907善意の第三者:2013/10/31(木) 18:49:41
金はないけど挑戦したい気持ちはわかる
自殺行為だとか、普通に就職した方が危なげないのはわかってるけど、リスクを負ってでも挑戦したいんだよね。
リスクのない人生は生きてる気がしない

908善意の第三者:2013/10/31(木) 19:04:29
金がないのにロー受けるな
借金地獄にずるずる陥るのがわかりきってる
ローは金持ちの勉強ごっこの場

貧乏人は予備受けろ

909善意の第三者:2013/10/31(木) 20:48:37
貧乏やアルバイトを馬鹿にしてる奴がいるけど、お前ら親の金で何いきがってんの?

910善意の第三者:2013/10/31(木) 22:17:48
906や908はよく見る低レベルな煽りだが、そんな煽りにこの期に及んでうろたえるならその程度の覚悟なんだろうとも思う。

911善意の第三者:2013/10/31(木) 22:27:29
大学生の間にローの学費貯めたよ

912善意の第三者:2013/10/31(木) 22:41:15
>>910
お金がないから覚悟が揺らぐような人いるかな?
ただ単に貧乏やアルバイトの努力を馬鹿にされるのがムカつくんだと思うけど

913善意の第三者:2013/10/31(木) 22:41:27
スペックでの足切り →馬鹿
貧乏→現実的足切り

914善意の第三者:2013/10/31(木) 22:48:22
そもそも東大で奨学金貸してもらえる程頭いいの?
奨学金貸してもらえるのは、GPA高いやつだけだよ

915善意の第三者:2013/10/31(木) 22:53:00
そうだよな

奨学金貸してもらうのに、親の所得審査と学業成績の審査があるよな

どんだけうぬぼれてるんだ
既に東大に受かって、かつ東大でも成績優秀だと思っているのかな

916善意の第三者:2013/10/31(木) 23:02:08
>>914
育英会は?
希望すればとれるんじゃないの?学部教授の推薦状とか必要らしいけど

917善意の第三者:2013/10/31(木) 23:05:57
育英会=今の話

他の奨学金(例えば給付とか)はもっと審査が厳しいよ

奨学金借りたことないのに、あてにしとんだね
世間知らずだね

918善意の第三者:2013/10/31(木) 23:06:56
厳密には、育英会→日本学生支援機構

919善意の第三者:2013/10/31(木) 23:09:42
学生のバイトで稼げる金額など底知れてる
妄想であてにしてた奨学金
いい加減な人生設計終わったな
学費や生活費が払えない

920善意の第三者:2013/10/31(木) 23:25:41
奨学金含めどこで借金するにしても審査ある
誰にでも貸してたら破綻する

学校やそれ関連で借りるには、親の所得と学業成績が審査されるだけ

921善意の第三者:2013/10/31(木) 23:30:02
結局、日本学生支援機構は借りられないの?

F欄大学生でも借りられるのに

922善意の第三者:2013/10/31(木) 23:31:02
東大生は借金してるひと少ないけど、親の所得が高いとか成績とかで審査で落とされる

俺は親の所得が高くて、四年間貸してもらえず辛い思いをした
自分で勉強しろと、仕送りが3万円しかなくバイトで生計を立てざるを得なかった
だから、成績は悪い

923善意の第三者:2013/10/31(木) 23:32:40
Fランなら親の所得でひっかからない限り、簡単

924善意の第三者:2013/10/31(木) 23:36:30
結論
奨学金はあてにするな
今ある金だけで学費・生活費を払え
払えないなら受けるな

理由
借金(奨学金)するには、親の所得審査と学業成績審査がある

925善意の第三者:2013/10/31(木) 23:37:04
日本学生支援機構は予算余ってて貸したがってるから
1種じゃなければ借りられるのが普通だよ

926善意の第三者:2013/10/31(木) 23:40:05
金貸してくださいと頭をペコペコ下げる貧乏人は大変なんだな
ぼくはパパに払ってもらう

予備受けたらいいのに

927善意の第三者:2013/10/31(木) 23:41:31
>>922
学業成績で足切り

928善意の第三者:2013/10/31(木) 23:54:26
>>924
その理由で奨学金を当てにするなという意味が分からん

どっちも満たしてれば問題ないし、それ以前に本人の自由だろ
奨学金借りてる奴が借りてない奴に比べて劣っているという考え方が気に入らない。金なんてその人の一側面だろ。

929善意の第三者:2013/11/01(金) 00:21:53
現実問題、金が払えないのは足切り以上に深刻だな
無計画過ぎる
2〜3年働いて、金貯めてからロー受けたらいいのに
または予備試験受ける

930善意の第三者:2013/11/01(金) 00:23:22
だから借金すればいいじゃん
数百万〜数千万円だろ
大した金じゃない

931善意の第三者:2013/11/01(金) 09:01:56
ローの優秀な先輩方もふつーにバイトしてる人いるよ(笑)金がないから諦めるとかその時点で法曹になる気ないと思うけど(笑)まあいいや。あと二週間ちょっと頑張ろうや。

932善意の第三者:2013/11/01(金) 09:25:25
今年の足切り予想
既習 470 未修 90

未修もっと切られるかな?

933善意の第三者:2013/11/01(金) 12:53:46
奨学金の審査は本人と配偶者の収入に依存してるよ
学部の奨学金と異なって
HPを見ればわかる


一種は最大8.8万円借りられて無利子
しかも成績優秀者は奨学金の返済は免除される
借りない手はないでしょ

934善意の第三者:2013/11/01(金) 13:42:43
一種は普通借りれない
東大で成績優秀者になれるのか

なぜ、そんなに自分だけは特別だから大丈夫って思考ができるんだ?

935善意の第三者:2013/11/01(金) 16:04:41
金なんて後からついてくるだろ
とりあえず合格したい!

結果来るのは6日くらいかなー

936善意の第三者:2013/11/01(金) 20:07:49
可ばかりでも単位大量に残しても受けてた人見ると
内部で切られることってないな

937善意の第三者:2013/11/01(金) 20:10:08
京大は足切りなかったみたいだね
東大も頼むー

一次の結果は5日着?5日発送開始?

938善意の第三者:2013/11/01(金) 23:02:47
足切り気にしてる時点で望みない

足切りだと思った方がいいし、足切りに遭わなくても逆転は無理

939善意の第三者:2013/11/02(土) 16:07:05
えええ

940善意の第三者:2013/11/02(土) 22:23:39
938
足切り通れば論文なら誰にも負けましぇーん

941善意の第三者:2013/11/02(土) 22:39:15
二次でも書類見られるからな。
実質的に二重の書類審査がある。

942善意の第三者:2013/11/03(日) 00:25:48
5日に通知発送だと到着は6日かな
足きりがあるかは5日に公表されるんだよな
未習が定員割れほぼ確実だから、既修の足きりをするかに注目だな

943善意の第三者:2013/11/03(日) 01:38:42
未修は足切りないんじゃね?今の時点で定員+34人だろ。
適性140
GPA1点台
TOEIC300とかなら別だが

944善意の第三者:2013/11/03(日) 09:02:59
メイクミラクルをするのが東大

この未修の少なさで20人くらいぶった切りそう
正規合格は50人とか

前にも100人合格の時に89人とかあったし、容赦ない

945善意の第三者:2013/11/03(日) 15:11:53
未修東大よりも普通に考えれば慶応か早稲田の方が面倒見良さそうだし人気がないのも分かるわ〜。
奇襲も165取らないとかあんのかねえ。

946善意の第三者:2013/11/03(日) 15:41:20
未修だけどたしかに面倒見がいいという感じではないなー
自分で勉強できる人じゃないと厳しい面はあると思う
まあでも既修が全国トップレベルなのはまちがいないから、全国トップとの距離感をつかむことができるという意味で東大未修にしてよかったと思ってるよ
あとなんだかんだで就職がよいのは大きな違いかも

947善意の第三者:2013/11/03(日) 16:23:24
奇襲も200人合格の時に一割くらい少ないことあったよ!
去年は微増だったけど

最終結果が出るのがひと月後とか長丁場だなー
一橋ほどではないけど

948善意の第三者:2013/11/03(日) 17:35:10
でも、これだけ未修が人気ないって判明したから
来年から未修の人の就職は厳しくなるだろうな

949善意の第三者:2013/11/03(日) 20:20:51
きみらは勉強しないのか
未収の就職心配する前に、自分の頭の上のはえを追えよw

950善意の第三者:2013/11/04(月) 00:41:01
未修はハイレベルな講義をしてるからこそ合格率が低いというのもあるんだろうな
それでも東大に入るような人なら純粋だろうが凄い人が多いのだろうけど

951善意の第三者:2013/11/04(月) 01:43:36
>>950
予備論文の成績とGPAが結構比例してるし、案外初歩的なところ(受験レベル的には高度だが)で決まってる印象がある。
未修で成績いい人はやっぱり勉強量がすごい。知識の正確さについては既修下位を超えてる人もざらにいる。

952善意の第三者:2013/11/04(月) 19:36:39
いよいよ明日だね
何時くらいに発表かな?

953善意の第三者:2013/11/04(月) 20:48:50
未修は最終合格者、受験者の半分以下になると思う
既修は足きりあるかなあ

954善意の第三者:2013/11/05(火) 01:06:36
未修にも隠れ既習は多いんでしょ

955善意の第三者:2013/11/05(火) 02:26:52
明日郵便でわかるの?
発表はしないだろw

956善意の第三者:2013/11/05(火) 08:21:18
今日足切りの人数だけは分かるよ。
自分が足切りかは明日分かる。

957善意の第三者:2013/11/05(火) 08:48:37
去年みると、その日にとどいてるようですがw

958善意の第三者:2013/11/05(火) 09:02:30
速達で今日発送ならどんなに早くても明日じゃないかな?
ただ、個人的には今日みたい。
受験番号で結構変わるんでしょ?

959善意の第三者:2013/11/05(火) 09:25:14
既修は分からんが、未修は後半組が不利って聞いたな。でも今年はそもそも後半組が出るのかな?去年は97番から後半組だったらしいけど

960善意の第三者:2013/11/05(火) 09:30:00
なんか受験番号で面接も違うとか聞いたけど、実際どうなんだろうね。
既修も後半の方が倍率高かったような気がする。

961善意の第三者:2013/11/05(火) 10:44:04
卒業生だけどここの就職力は圧倒的だぞ。
未修の人ははいってから厳しいと思うけどがんばって。

962善意の第三者:2013/11/05(火) 13:31:48
おっ、第一段階選抜の結果が公表されてる。
既修は462名通過したみたいだな。

963善意の第三者:2013/11/05(火) 13:37:15
未修7人落とすなら全員合格でいいじゃん

964<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

965善意の第三者:2013/11/05(火) 13:50:21
キャッシュ削除したらあったわw

966善意の第三者:2013/11/05(火) 13:53:06
>>964
あなたは法律家もしくは法曹志望者としての資質を欠く人ですね。

967善意の第三者:2013/11/05(火) 13:59:12
選抜でおちたん大体70名だけか まあそっか

968善意の第三者:2013/11/05(火) 14:50:20
既習500人ちょっとしか受けてないのか。
へったなあ。
昔は1000人出願400足切りとかだったが。

969善意の第三者:2013/11/05(火) 17:53:47
未修は逆転できないやつらがいっぱい生き残ったな
東大へのお布施要員

970善意の第三者:2013/11/05(火) 17:57:00
未修の場合、前半組か後半組かで勝負が決まる
後半組が逆転不可能な連中だろう

971善意の第三者:2013/11/05(火) 19:00:30
未修は最終合格40人位しか出さないと思う
足きりがあったことからわかるように
合格水準に達してなければ不合格になる
2倍のギリギリまではとらない

972善意の第三者:2013/11/05(火) 19:28:42
未収なんてどうでもいいよ。

973善意の第三者:2013/11/05(火) 21:21:46
間に合わねえw

974善意の第三者:2013/11/05(火) 23:17:38
手形と統治でもやるか。。

975善意の第三者:2013/11/05(火) 23:24:04
手形って毎年出てるの?

976善意の第三者:2013/11/06(水) 02:41:00
から手形というかたちででてるw

977善意の第三者:2013/11/06(水) 08:47:01
上手いこと言うね!

978善意の第三者:2013/11/06(水) 09:37:50
足切りだったやつ挙手しろ

979善意の第三者:2013/11/06(水) 09:40:11
うかったやつからくるんだろw

980善意の第三者:2013/11/06(水) 10:10:28
足切り免れた。
保険で一橋出さなきゃよかったな。
今から匿名で俺に関する怪文書を一橋に送りつけたら落としてくれんかな。23000円ほしいんじゃ〜

981善意の第三者:2013/11/06(水) 10:14:44
受験番号はやい?
なんだかいいほうからおくってるっぽいw

982善意の第三者:2013/11/06(水) 10:16:57
>>981
50番以下だけど
スペックは大したことないぞ
ちな既修

983善意の第三者:2013/11/06(水) 10:18:53
めちゃくちゃ早いなw・
スペックオンリーじゃないみたいだな。

984善意の第三者:2013/11/06(水) 10:32:24
統治と手形は出るのかね

985善意の第三者:2013/11/06(水) 10:37:39
>>980
そんなはした金で困ってるやつが、学費払えるのか疑問

986善意の第三者:2013/11/06(水) 10:47:57
>>985
じゃあお前は受験料を自分で賄ってるのか?俺は自分で受験料稼いだからこそ、無駄金は払いたくない。
もちろん、単願できない自信のなさは否定しないが。

987善意の第三者:2013/11/06(水) 10:53:12
ここで喧嘩するなら2ちゃんでしてよんw

988善意の第三者:2013/11/06(水) 10:54:55
やれやれー、もっとやれーw

989善意の第三者:2013/11/06(水) 10:57:47
あしきり農耕のおれはどうなるw

990善意の第三者:2013/11/06(水) 10:57:56
>>986
ただのあらしに構うなって

991善意の第三者:2013/11/06(水) 11:01:40
ただのあらしだなまったく。
簡単簡単と絶叫するやつw

992善意の第三者:2013/11/06(水) 11:09:04
足切りおわた

993善意の第三者:2013/11/06(水) 11:11:13
落ちたのも届いてるの?うそくせ〜w

994善意の第三者:2013/11/06(水) 11:14:26
学費も生活費も自腹だよバカ
勝手に嵐にしてんじゃねえよ

995善意の第三者:2013/11/06(水) 11:17:29
俺も足切られた笑、午前で届いたよ
科目数減ったと考えて一橋に切り替えますわ・・・

996善意の第三者:2013/11/06(水) 11:17:59
>>994
じゃあ、なんで煽るような書き込みするかね
はした金とか

997善意の第三者:2013/11/06(水) 11:22:38
足切りうそだろ

998善意の第三者:2013/11/06(水) 11:24:33
いえーい
受験票届いた!

999善意の第三者:2013/11/06(水) 11:27:39
1000なら、みんな足切り

1000善意の第三者:2013/11/06(水) 11:31:52
みんな足切りとか一人につき7000円徴収されるだけなんですが大丈夫なんですかね(困惑)

1001善意の第三者:2013/11/06(水) 11:42:15
ツイッターで適性146で通過情報w

無駄なんだよここの情報は。

1002善意の第三者:2013/11/06(水) 11:43:32
よし、出願書類に不備はなかったぞ もうちょっとしか期間ねえなあ

1003善意の第三者:2013/11/06(水) 11:54:46
TOEIC500で通過しますた!

1004善意の第三者:2013/11/06(水) 11:57:33
適性146の人が重度のなんJ民な件について

1005善意の第三者:2013/11/06(水) 12:00:39
出願書留速達で初日朝一番で出したのに、後半組だったorz
やはりスペック順っていうのは、本当だったんだな

1006善意の第三者:2013/11/07(木) 04:31:01
東京大学法科大学院専用スレッド第五章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1383707795/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■