■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【京阪神市】関西受験生スレ Part5【関関同立】
1991:2012/12/29(土) 17:39:42
このスレッドは、主な対象ロースクールは以下の通りです。
関西国公立ロースクール:京都大学法科大学院、大阪大学法科大学院、神戸大学法科大学院、大阪市立大学法科大学院
関西有名私立ロースクール:関西大学法科大学院、関西学院大学法科大学院、同志社大学法科大学院、立命館大学法科大学院

関西ロースクールスレッドは、弁護士が東京一極集中の表れでもある東京ロースクールの好成績に対抗するために、一致団結することを目的としています。
本来個別のスレッドになってもいいくらい有力ロースクールを抱える関西スレですが、
独自の良い雰囲気が維持されているのでこのまま仲良くやろうということになりました。

それでも関西の書き込み数は関東の書き込み数に比べて低いようなので、
力を合わせて合格率を高めていきましょう。

【京阪神市】関西受験生スレ Part4【関関同立】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1355590430/

2善意の第三者:2012/12/29(土) 17:58:17
スレ立て乙です!

3善意の第三者:2012/12/29(土) 18:01:06
>>1


4善意の第三者:2012/12/30(日) 00:58:19
いちおつ

5善意の第三者:2012/12/30(日) 01:29:01
乙ー
早く補欠発表の日来い!それが終わるまでは諦めきれんし勉強にも身が入らん

6991:2012/12/30(日) 02:17:35
乙だと思うなら、補欠発表の日まで下宿探しについて熱く語ろうぜ!!!笑

話題もないことだし・・・だめ?(´・ω・`)

7善意の第三者:2012/12/30(日) 02:20:03
>>6
俺スレタイのロー全て通学圏内だから下宿はしないなw
二時間以上かかるとこもあるけど

8善意の第三者:2012/12/30(日) 02:42:18
阪大は補欠の通知が来てないとそもそも追加合格無いよ

9善意の第三者:2012/12/30(日) 04:33:57
自分はお金無いから寮に入るよ。楽しそうだし。
ヤバかったら引っ越す。

10善意の第三者:2012/12/30(日) 05:59:37
>>8
詳しく

11善意の第三者:2012/12/30(日) 10:00:18
二時間かけてかようの?
不利じゃない?

12善意の第三者:2012/12/30(日) 11:36:19
>>9
知り合いの知り合いだけど、寮に入ったら先輩とかがむちゃくちゃすぎて逃げるように引っ越した人がいるよ。それからは先輩に会わないように裏門からこっそり入らざるをえなかったらしい

13善意の第三者:2012/12/30(日) 12:25:39
みんな、どこにすんでる!!!!

いくら???

14善意の第三者:2012/12/30(日) 12:28:51
>>8>>10

> 追加合格が必要となったときに備え、1月10日に連絡が取れない事態を防ぐため
 今年新たな試みとして、追加合格候補者のごく上位者にのみ別書面を同封した。
 ホームページの記載と齟齬が生じたことで、混乱を招き大変申し訳ない。
 なお、追加合格が必要となった場合も、
 候補者となっている旨を記載した書類が同封されていなかった受験者が、
 追加合格の対象とならない訳ではない。

前スレより

15善意の第三者:2012/12/30(日) 12:41:49
>>11
俺大学には二時間半かけて通ってたぜ
電車に座れるのが救いだったが

16善意の第三者:2012/12/30(日) 12:48:55
阪大の寮は大学院生入れないらしくてがっかり

17善意の第三者:2012/12/30(日) 12:50:49
家だと誘惑が多くて勉強できない人なら、割り切って電車通学もアリかもな
どうせ電車内なんて勉強くらいしかすることないし・・・

18善意の第三者:2012/12/30(日) 13:16:05
>>14
これが今のところソースはっきりしてる情報だよね
>>8はこれが建前に過ぎないと言いたいのだろうが、根拠はなんなんだろう?

19善意の第三者:2012/12/30(日) 13:42:52
>>15
おれも大学は二時間かけてかよったけどさ
ローでは下宿するわ。
電車で勉強ってめちゃくちゃ効率悪く感じたし、座ってるだけでも疲れるしね

20善意の第三者:2012/12/30(日) 14:02:14
通学ってそれだけで疲れるからできれば下宿したいが
そんな金の余裕もないし、何より家事を一人でやらなくて済むのがありがたいから
自分はまだ自宅通学かな
電車ではとりあえず何度も読まなきゃならんもんをざっと目を通すだけにしてる

21善意の第三者:2012/12/30(日) 14:16:21
電車は座れたら勉強に最適

22善意の第三者:2012/12/30(日) 14:37:35
俺、結構歳なんだけど、ゆとり世代の子達が多いよね。
例えば飲みにいこうと誘ってもめんどくさいとはっきり言って帰る子が多いと聞いたけど、やっぱりそう?

例えば会社の上司の誘いを平気で断るところは結構目にしてきたんだけど。

23善意の第三者:2012/12/30(日) 15:30:00
さあ

24善意の第三者:2012/12/30(日) 15:39:38
酒の誘いとゆとりは関係ないだろ
面倒だから断るってのはそれだけ上司に人間的魅力がないんだよ

25善意の第三者:2012/12/30(日) 16:05:29
関係あるんだな、これが。
相関的に。
嫌な上司でも断れないのが原則だったのに、原則と例外が逆になってきてんだよ。

26善意の第三者:2012/12/30(日) 16:06:18
俺は金さえあればいくらでも飲みに行きたいw
ここの人たちと飲むのも楽しみだ

27善意の第三者:2012/12/30(日) 16:11:53
>>24
面倒だから断る

これがゆとりの思考か・・・

28善意の第三者:2012/12/30(日) 16:12:21
原則と例外が逆になってるとして、それが何なのか

29善意の第三者:2012/12/30(日) 16:27:51
目的効果基準みたいだな

30善意の第三者:2012/12/30(日) 16:56:36
高齢者は受かっても就職ないよ

31善意の第三者:2012/12/30(日) 16:56:47
嫌な上司なら断れるだけのしっかりした自分の考えを通せる人間が多くなったとも言えるだろ
昔が良くて今が悪いなんていうの自体年寄りがいつの時代でも陥る考え方
世の中の空気が変わっただけだよ
それを以ってゆとり世代とかと結びつけるのがそもそもおかしい

32善意の第三者:2012/12/30(日) 17:02:49
あと若者に金が無いのもあるだろ
上司が誘ってくるなら全額金出すという姿勢ならまず断らない
そんなに酒が好きじゃないし
今は余暇の楽しみ方のパターンも他にも充実してるんだよ

33善意の第三者:2012/12/30(日) 18:10:22
社会問題にもなっているんだけどな。

金払ってでも一緒に飲みにいったりして様々なものを盗むものだけどな。

34善意の第三者:2012/12/30(日) 18:31:14
まぁせいぜい入学後、若者たちの飲み会でハブられないよう頑張れおっさん

35善意の第三者:2012/12/30(日) 18:39:50
公務員退職した48歳のおっさんが
日大ロー未修に進学するらしいぞ。
国公立は不合格だったとか。
しかも、高校生の娘がいるらしい
大丈夫なのかな。

36善意の第三者:2012/12/30(日) 19:08:00
高い店へ飲みに連れてってくれる人の下で働きたいな

37991:2012/12/30(日) 19:30:10
嫌な上司からの誘いを断れる社会になったのは進歩だと思うけどな。だからおっさんは嫌われるんだよ、古いよ。
盗むものがないような人間だから後輩に断られるのだろう。俺らだって飲みにいきたいときはついていくし、魅力的な上司や先輩がいたらこっちからアプローチするよ。

そもそも余暇をなにに使おうが勝手だし、仕事の時間外にまで仕事のこと考えたくないって人だっているだろ。仕事だけがすべてではないっていう、精神的に充実した人間が増えてきたって事だ。


てかそもそもローに入るってことは、若者主体の集団に入るわけだから、おっさんが俺らに合わせなきゃだめだよ。それが「社会のルール」でしょう??

38991:2012/12/30(日) 19:32:13
名無しで書き込むつもりがミスったww

自宅から通える人うらやましいなー。俺は通うとしたら3時間かかるからな・・・

39善意の第三者:2012/12/30(日) 19:37:58
俺からみたら、上に書き込んでるおっさんの脳のほうがよっぽど「ゆとり」にみえるけどなw

40善意の第三者:2012/12/30(日) 20:20:55
一人暮らししてみたいから下宿の人も羨ましい

41善意の第三者:2012/12/30(日) 20:45:59
991の二重人格にワロタw

42善意の第三者:2012/12/30(日) 21:01:50
この中で彼女いないのどれくらいいるの?

43善意の第三者:2012/12/30(日) 21:19:29
いないよん

44善意の第三者:2012/12/30(日) 21:49:07
京都の観光スポットと奈良と神戸のそれらは思いつく。

大阪ってどこいけば?

45善意の第三者:2012/12/30(日) 21:58:48
大阪城 まあ普通
天保山 海遊館とか観覧車、美術館
新世界 通天閣行ったり串カツでも食う
梅田 買い物とか空中庭園
飛田新地 夜に歩いて雰囲気だけ味わうorガチで遊ぶ

46善意の第三者:2012/12/30(日) 22:00:07
難波は?

47善意の第三者:2012/12/30(日) 22:02:18
食べ歩きとかNGKとかかなあ

48善意の第三者:2012/12/30(日) 23:16:58
>>42
いねーよばかばかしね

49善意の第三者:2012/12/30(日) 23:36:32
ローに行ったら彼女できるよきっと

50善意の第三者:2012/12/30(日) 23:39:05
梅田かっこよくね最近?

すげぇよすげぇお。

51善意の第三者:2012/12/31(月) 00:33:54
大学時代に彼女できなかったやつなんていないよな?

なんか、オタクの集まりみたいで怖くなってきた。。。

52善意の第三者:2012/12/31(月) 00:44:56
彼女いたけど大学では普通にぼっちだった

53善意の第三者:2012/12/31(月) 00:47:18
早稲田の時はチャラ男もそれなりにいたけど
他の大学は俺含め地味な奴ばかりだったよ

54善意の第三者:2012/12/31(月) 00:56:04
この辺りはどの県も観光スポットがあるのが良いよね
寺や自然を楽しみたければ京都奈良、買い物したけりゃ大阪兵庫って感じで

55善意の第三者:2012/12/31(月) 01:35:25
おれもぼっち「

56善意の第三者:2012/12/31(月) 02:18:25
>>54
問題は観光をしている時間がないということだよね(^^;)

57善意の第三者:2012/12/31(月) 02:59:57
ちょいマジ飲み会しようよw

58善意の第三者:2012/12/31(月) 07:54:15
>>51
わかりやすい煽り乙

うちの大学は半分くらいは彼女いたことないやつだったよ。悲しいかな、高学歴はそんなもんやで…
そんなに女の子と繋がりあるんやったらローで合コン開催してくれ!

59善意の第三者:2012/12/31(月) 09:22:52
高学歴と彼女いないことは無関係

60善意の第三者:2012/12/31(月) 10:49:02
高学歴こそ彼女いるもんだけど。
高校までなら受験勉強のためと理由付けられるが、さすがに大学時代に彼女できなかったのはヤバイ部類。

61善意の第三者:2012/12/31(月) 10:55:12
>>58
まさか、童貞率3割とかいかないよな!?

62善意の第三者:2012/12/31(月) 11:18:18
もっといるんじゃね。

63善意の第三者:2012/12/31(月) 11:29:26
未修スレがしばしはば処女信仰の気持ち悪い流れになってたこと思い出した。

64善意の第三者:2012/12/31(月) 11:55:06
童貞、非童貞でクラス分けしてほしい

65善意の第三者:2012/12/31(月) 11:57:51
素人童貞クラスも追加で

66善意の第三者:2012/12/31(月) 12:56:40
童貞は人生の楽しみを一つとっておいたと思うといいよ
これが案外拍子抜けするもんだからいろいろ妄想できたときの方がしあわせだぞ

67善意の第三者:2012/12/31(月) 13:03:51
と、童貞が申しております

68善意の第三者:2012/12/31(月) 13:19:00
ど、どど、童貞ちゃうわ!!

69善意の第三者:2012/12/31(月) 13:19:24
>>57
来月末以降ならやりたい

70善意の第三者:2012/12/31(月) 13:25:47
ローって、けっこう飲み会とかあるもんなのかな?

71善意の第三者:2012/12/31(月) 13:31:43
予習復習とバイトしてたらあまりヒマじゃなさそうだけどな。

72善意の第三者:2012/12/31(月) 13:32:08
神戸に決まってる人ってまだあんまりいないかな。
飲み会開きたいんたけど。

73善意の第三者:2012/12/31(月) 13:47:37
>>72
今回は追加合格も結構出そうだし来月半ば以降に訊いたらいいと思う

飲み会好きだから、ローでも気の合う人とちょくちょく飲めたらいいなぁ
バイトしないと
しかし先輩曰くバイトする暇がないくらい忙しいということなのでちょっと不安
また塾講師始めようと思ったのになぁ

74善意の第三者:2012/12/31(月) 14:17:49
京大ロークラスになると答案の採点のバイトが回ってくるときいたが…

75善意の第三者:2012/12/31(月) 15:13:11
高学歴になればなるほど大学の男比率があがるっていう意味では童貞率と学歴には相関あるよ(卒業するまでは)
東大京大一橋の男女比率なんてひどいもんだし、男子校出身者の多いこと多いこと。

阪大神大レベルでは関係ないが。

76善意の第三者:2012/12/31(月) 15:14:36
>>57
三月以降なら参加するよ。童貞だけどいじめないでね☆

77善意の第三者:2012/12/31(月) 17:28:35
関東なら行くよ

78善意の第三者:2012/12/31(月) 17:37:46
>>74
伊藤塾はロー生にやらせてるから間違い多いわけだ。

79善意の第三者:2012/12/31(月) 19:27:26
どこに伊藤塾とかいてあるんだ?

80善意の第三者:2012/12/31(月) 20:44:32
伊藤塾かは知らんよw
新司に受かった先輩がL○Cの答練の問題を作るバイトをしてるときいたときは驚いたが

81善意の第三者:2012/12/31(月) 21:48:52
伊藤塾は模試の解説をロー生にやらせてたね。

82善意の第三者:2013/01/01(火) 02:59:49
今年初のオナニーも済んだから寝る

83善意の第三者:2013/01/01(火) 03:00:27
初ニー

84善意の第三者:2013/01/01(火) 04:46:44
阪大って、大学のレベルの割には有名な教授が少ないけど、授業の質はどうなのかな?
阪大の内部生で先輩から聞いてる人とかいる?

85善意の第三者:2013/01/01(火) 08:36:25
皆あけおめ
今月、新年会のシーズンが過ぎたら飲み会しよう
関西以外から引っ越してくる人もいるから、その人たちのために三月あたりにも

86善意の第三者:2013/01/01(火) 11:10:12
>>72
参加したいけど未修だからちょっと気がひけるなあ

87善意の第三者:2013/01/01(火) 15:10:48
あけおめ。まじでやるなら誰か幹事になって仕切ってくれよ。
実際どんくらいやりたいやついるんだろう

童貞でも参加して良いのだろう?

88善意の第三者:2013/01/01(火) 16:10:22
童貞しか来ないから大丈夫

89善意の第三者:2013/01/01(火) 16:27:17
イカ臭い飲み会だなあ

90善意の第三者:2013/01/01(火) 17:06:08
女子もくればいいけど。てか女子っているのここに?笑

91善意の第三者:2013/01/01(火) 19:36:49
いるでしょ

92善意の第三者:2013/01/01(火) 21:55:59
阪大行く人新春まっちゃ会っていく?知り合いで阪大行く人いないから緊張してる…

93善意の第三者:2013/01/01(火) 22:28:58
俺も単独だけどとりあえずいってみようかなと思ってる。

94善意の第三者:2013/01/01(火) 23:49:29
俺、東京でいけないから、まっちゃ会の内容オシエテもらえると助かります(*_*)

95善意の第三者:2013/01/02(水) 00:56:41
録音しよっか?

96善意の第三者:2013/01/02(水) 00:56:57
>>90

97善意の第三者:2013/01/02(水) 00:57:16
>>90
なぜだか俺のゼミの女は見てるwww

98善意の第三者:2013/01/02(水) 01:15:21
関大ロー行きが決定したんだが

浪人した方がいい?

99善意の第三者:2013/01/02(水) 01:20:12
う〜ん。

100善意の第三者:2013/01/02(水) 01:20:23
てかなんで関西私大ローはいまいちなんだ!!!

101善意の第三者:2013/01/02(水) 01:37:45
へんてこ教授が多い
優秀層は軒並み京阪神に流れるから

102善意の第三者:2013/01/02(水) 01:39:13
立命館の山本周平って人やばいの?部落って2ちゃんに書いてあるけどあのコピペ何?

103善意の第三者:2013/01/02(水) 01:39:47
そもそも立命自体やばいってのは無しか

104善意の第三者:2013/01/02(水) 01:47:23
yabainn?

105善意の第三者:2013/01/02(水) 03:09:01
関関同立のローに決まったんだが、浪人してでも京阪神市狙うべきですか?

106善意の第三者:2013/01/02(水) 03:10:45
>>103
同志社と立命館はギリ大丈夫だけど関西二校はアウト。

107善意の第三者:2013/01/02(水) 03:50:35
二宮じゃなくて?

108善意の第三者:2013/01/02(水) 03:51:38
仮面ロー人して来年国立チャレンジすれば?

109善意の第三者:2013/01/02(水) 09:51:06
うちの先生は四大いきたいとかじゃないかぎりローで浪人するのはやめた方がいいっていってたよ

110善意の第三者:2013/01/02(水) 10:20:58
立命館はなんか知らんけど、上位合格者いるんだよな
なんでそんなやつが立命館しか受からなかったのか不思議でならない
まぁもっとも落差は激しいから、大半がやっとの下位合格ばかりだが

111善意の第三者:2013/01/02(水) 11:18:12
関関同立レベルだと偶に自分の大学や教授が好きすぎて
実力あるのにあえて国立受けずにそこに進んじゃう人がちらほらいるからな

関関同立に決まっちゃった人はそういうあえてそこしか受けなかった人を演じてればいいんじゃね?

112善意の第三者:2013/01/02(水) 11:25:04
>>105
市大は良いローだけど

関関同立蹴って浪人した結果、市大しか受からなかったら虚しくね?
関関同立で一生懸命勉強した方が良いと思う
浪人はガチでしんどい

113善意の第三者:2013/01/02(水) 14:29:18
>>106
お前立命館だろ
立命は年度によって合格率に差がありすぎて、完全に特待生次第なところがある。
大学の教育が良いとはいえない。

その点、毎年一定を維持してる同志社はまあ関関同立では唯一まともだおるな

114善意の第三者:2013/01/02(水) 14:46:23
同志社も立命も予備校ベッタリで教育力とか怪しいもんだ

115善意の第三者:2013/01/02(水) 16:13:42
同志社受かったんで合格者ガイダンスだけは行ってきたが、
予備校で覚えたことはすべて忘れろ、ローの勉強の妨げだ、やめろと教師陣は言ってたがな

116善意の第三者:2013/01/02(水) 17:02:47
>>113
立命館は教育力あるよ。学生が残念なだけ。

117善意の第三者:2013/01/02(水) 17:04:41
いや、立命館は特待生ありきだから

あれだけ毎年合格率変動(去年は関関同立で最下位、今年は同志社についで二番目)するのは教育力がない証拠
叩き上げ出来るなら一定の合格率は保てる

118善意の第三者:2013/01/02(水) 17:07:48
基本的に上位ローも下位ローも教育力は無い。
学生の資質と努力の問題。
上位にいけばいくほど優秀な学生が集まっているから努力面で言うなら上位に行った方がいい。
下位ローに行くと勉強しない学生が多いから回りに流されて勉強できなくなる。

119善意の第三者:2013/01/02(水) 19:09:45
意味の分からん課題の山押し付けられるか、受験指導を受けられるか、の違いもあるんじゃないの

120善意の第三者:2013/01/02(水) 19:37:32
大抵の教授の話など、ほどほどに聞く程度にして
自主ゼミに重点を置いて勉強した方が力つく気がするな
まぁ課題という邪魔者があるんだが

121善意の第三者:2013/01/02(水) 20:07:52
>>98
俺の知り合いが関大ローの既習に行ってるけど、予習量と無駄な課題が多すぎて、100万プレイヤーの優秀な学生すら潰してるって言ってたぞ…。
授業も悪い意味でアカデミックで、教授の独自説が展開されてるらしい(日本は抽象的違憲審査制だとか言ってたり、刑法は東大系結果無価値を全否定して関西結果無価値をゴリ押ししてるとか)。
教授間の仲は最悪で(学生の前で喧嘩してたりする)指導もバラバラだから、同じ科目でも学生は教授に合わせて答案の書き方とかを変えなきゃいけないらしい。
今後、実務家教員を増やして改善していくつもりらしいけど、まあ、すぐには変わらないだろうから、関大行くのはやめて、後期で別のとこを受けるか、浪人して上位を目指した方がいいと思う。

122善意の第三者:2013/01/02(水) 20:27:28
未習の授業についてだけど、弁護士もブログで酷評してる(どこのローかは書かれてないが、どうやら関大のことらしい)。
http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2012/10/24.html

123善意の第三者:2013/01/02(水) 21:38:28
ローって何で課題やらレポートあるんやろうな


ロー生の目下の目的は司法試験合格だろ

124善意の第三者:2013/01/02(水) 21:43:20
ローの目的は予備校脱却と法曹三者の養成()らしいからw

125善意の第三者:2013/01/02(水) 22:04:43
>>121
100万プレイヤーの優秀な学生ってなんぞ?
キン肉マンでいう超人強度みたいなもんか100万パワーならウォーズマンレベルだな。

126善意の第三者:2013/01/02(水) 23:23:36
ロー生の恋愛事情が気になる。おまいら、合コンしてくれ

127善意の第三者:2013/01/02(水) 23:41:49
>>125
学費全免かつ関大法曹会から年100万円貰ってる人らのこと。
入学時はかなり優秀だったはずなんだが、司法試験にはあんまり受からないらしい。
ちなみに、全面とか100万円を維持するためにはローの授業で良い成績をとり続ける必要がある。

128善意の第三者:2013/01/03(木) 00:14:28
>>123
確かに講義のための勉強に追われて
自分の進度に合わせた勉強ができなくなったら嫌だけれど
ロー入試では学部の講義やゼミで仕方なく深い勉強をすることになった事柄がぽんと出たりして
そのおかげで他の受験生より面白い答案が書けたんだろうなと自負することもあったので
ローにおける課題やレポートの存在意義を真っ向から否定するようなことはしたくないなぁ

あと>>122を読んで思ったけれど
未修で既修崩れを拾うようになったのは単に合格率を上げるためだけではなく
未修者が気軽に質問できる仲間を入れておくという目的もあるのかなと思った
えらい先生の解説より同じ学生のさらっとした説明の方が頭にすんなり入ってくれることってよくあるし

129善意の第三者:2013/01/03(木) 00:23:36
おまえら、皆で、糞教授の授業は怠けよう。
皆が糞教授の授業を本気で受けると皆に不利益。

法学研究科ではない。
法務研究科であるわけだ。

LS情報館の総力で、クソ教授を潰せ!!

130善意の第三者:2013/01/03(木) 00:40:27
>>129
そんなことしてたら、教授に嫌われて単位落とされて余裕で留年もありうるぞ。
学生側の自衛の手段としては、『糞教授・糞授業の多いローへは行かないこと』に尽きる。
大学のランクと直近の卒業者(未習・既習も加味)の司法試験合格率が乖離しているかどうかが一つの目安になると思う。
乖離していれば、中で学生を潰していることになるから、糞教授・糞授業の多いローである可能性が高い。

131善意の第三者:2013/01/03(木) 00:45:34
どなたか京大ローで使える奨学金、HPに載ってるの以外であったら教えて下さい。
未修で20代後半です。

132善意の第三者:2013/01/03(木) 00:46:10
同じく奇襲0代後半です。

133善意の第三者:2013/01/03(木) 00:46:25
初めから否定的なのは勿体無い
授業料払ってるんだから利用できるもんはめいいっぱい利用したらいいと思う
どんな授業であっても、自分なりに目標を立てたり疑問を持ったりして一部分だけを深く学ぶということはできるだろう
で、案外そうして学んだものが後に生きてくることもあると思うよ

134善意の第三者:2013/01/03(木) 01:48:49
関西私大のローって有名な教授とかいるの?

135善意の第三者:2013/01/03(木) 02:02:54
二宮さん。

136善意の第三者:2013/01/03(木) 02:05:45
古江さん市川さん

137善意の第三者:2013/01/03(木) 02:06:56
関西は国立偏重。

138善意の第三者:2013/01/03(木) 02:08:07
山中敬一

139善意の第三者:2013/01/03(木) 02:11:04
>>137
だってこの狭い範囲に京阪神市と良い国公立が揃ってんだもん
早慶レベルの私立がないのは寂しいが選択肢が多くてマジで恵まれてると思う

140善意の第三者:2013/01/03(木) 02:12:02
つか関関同立だったら各大学に試験委員の一人や二人はいるんじゃないの

141善意の第三者:2013/01/03(木) 02:13:55
関東も東大一橋千葉首大とか関西より良い国公立ローあるやん
結局関西私大が駄目なだけだろ

142善意の第三者:2013/01/03(木) 04:22:55
千葉首都レベルの中位国公立は関西にはないなあ。市大は少し落ちるし
私立が弱いのは、関西では大学入試からして国公立至上主義だから

143善意の第三者:2013/01/03(木) 04:24:23
関西では同志社より京都府立、滋賀大、兵庫県立が上の扱いだからな。大阪市立、府立は言うまでもなく

やっぱり国公立重視の流れが強いね

144善意の第三者:2013/01/03(木) 04:33:28
千葉や首都ってそんなに良いの?
特に千葉とか、なんか国立というより県立大学みたいなイメージなんだけど
地方の一大学に過ぎないというか

>>143
さすがにそれはない

145善意の第三者:2013/01/03(木) 04:34:44
いや、京都府立と同志社なら京府の方が上でしょ
滋賀大は同レベルぐらいだが

146善意の第三者:2013/01/03(木) 08:54:17
>>143
悪いが、滋賀大>同志社はさすがに滋賀県内でだけだと思う。
大阪だと、せいぜい産近甲龍と同レベルのイメージ。
滋賀大以外は同意だけど。

147善意の第三者:2013/01/03(木) 14:01:57
千葉ローは神戸ローと同じか神戸の少し下なイメージ。
未修の合格率はいいけど、教授はマイナー、みたいな。

ちなみに薬学・看護なんかは関東では東大のすぐ下だったりするけど、
包茎や経営みたいな文系は、神戸とは比較にならない位クソ。
千葉大の学部から千葉ローに進むのは少ないから、ローだけ頑張ってる感じ。
横国と対象的。

148善意の第三者:2013/01/03(木) 14:25:31
神戸・大阪

149善意の第三者:2013/01/03(木) 14:34:35
千葉は未修だけだからな。
未修の合格率が既修をたびたび上回る稀有なロー
適性の最低点が高いのも珍しい。
学部がボロクソだから、既修に人が集まらない。
既修でポスト東一なら慶応・中央があるし。

未修なら千葉>神戸・大阪だけど、既修なら逆転。
ただし、千葉の未修の強さはかなりのレベル。
総合して神戸・大阪≧千葉

150善意の第三者:2013/01/03(木) 14:54:46
>>143
そうなんだ
うちの高校は基本的に京阪神市狙いで、
それが無理なら滑り止めの関関同立いっとけってスタンスの子が多かったから意外

>>147
千葉ってそんなにすごいんだ!
神戸と同じくらいとは思わなんだ

151善意の第三者:2013/01/03(木) 20:21:46
まあ、同じくらいではないけどな

152善意の第三者:2013/01/03(木) 22:11:47
さいきん関西スレ雰囲気わりーな

恋愛の話でもしようずw

153善意の第三者:2013/01/03(木) 22:44:41
じゃ、自分の恋愛経験の話で
恋愛経験のない童貞野郎は今年の抱負でも書いてろ

154善意の第三者:2013/01/03(木) 22:52:52
四月からは雑念を消し去って勉強に打ち込みたい
良い勉強友達がほしい

155善意の第三者:2013/01/03(木) 23:00:30
勉強友達も欲しいけど、週一くらいしか会わなくても文句言わない彼女が欲しい
長丁場なのだから、ぜんぶ勉強時間にあてるぜ!みたいな気合の入れ方だと2年間もたない気がする

そういやおまいらバイトする?俺は塾講師のあてを探すつもり。
京大ローだが、京都は大学生が多くて、採用厳しそうだな

156善意の第三者:2013/01/04(金) 00:03:45
全部勉強に当てます><
「全部勉強だと持たない」なんて言うほど真面目クンじゃないです><

157善意の第三者:2013/01/04(金) 00:08:00
京大生なら引く手あまただよ
最近の塾は校舎の数ばかり増えて常に人手不足だから

自分は家庭教師か塾講師(ただし個別に限る)をするつもり
これならすぐ職も見つかるだろうから、5月くらいから始めようと思う
集団クラスの講師はもう二度とやらん
あれはしんどすぎる

158善意の第三者:2013/01/04(金) 00:08:01
バイトしている奴は、していない奴に比べて不利

159善意の第三者:2013/01/04(金) 00:10:04
入学予定者総合情報交換スレ PART1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1357221566/

ロー入学予定者あつまれ〜再び集まろう!
結集!!!!

160155:2013/01/04(金) 00:16:23
>>157
俺は集団をやろうと思ってたのだけど、やっぱりしんどい?よかったら具体的に経験談を教えてくれたらありがたい。
あまり長時間は働けないから、時給のいい集団の方がいい気がするんだけど…

161善意の第三者:2013/01/04(金) 00:22:54
>>160
塾講師のバイトは三年間、家庭教師のバイトは四年間していた

自分は金を稼ぐためというよりは経験を買うつもりで塾講師をしていたんだが
それにしても割が合わなかった やりがいはあったけどね
お金を稼ぐためにやるなら普通のバイトをするのが一番だと思う
うちの兄貴は派遣系のバイト(イベントの設営とか)やってたけど
月4で十万近く稼いでたよ

162善意の第三者:2013/01/04(金) 00:23:30
おれも熟考したい!

契約書ってどうする?。

163善意の第三者:2013/01/04(金) 00:29:51
>>161
やっぱり時間外労働が多いとか?
月四で十万てすげえな。でもやはり週一とかでバイト探すと派遣系になるのかなあ

164善意の第三者:2013/01/04(金) 00:34:42
熟考ってコスパ悪くね?

165161:2013/01/04(金) 00:35:22
まず大前提として、塾によって当たり外れが激しいというのは理解しておいてほしい
自分はうっかりここから傾いていく真っ最中の塾に入ってしまったためにものすごくしんどい目にあった
一年目には7名いた社会人講師が最後の年には3名になっていた
その分バイトが正社員並みに働かなきゃならなかった

まず、確かに集団クラスの時給は高いが
実際には教材の準備、小テストの作成、採点、生徒からの質問受け、欠席者への連絡などで
授業の前後合わせて二時間は潰れるのでそれを加味すると時給1000円なんて軽く切ってしまう
中学生のクラスでは通常授業に加えて定期試験対策の特別授業もしなきゃならなかったから大変だったなー
勿論一人一人の生徒の様子も把握しなきゃならないし
把握したらしたで、その子に合わせてアドバイスしてやりたくなる
多くはこちらの言うことを素直に聞いてくれるかわいい子ばかりだが
中にはとんでもないクソガキが混じってたりする
初対面でいきなり「市ねやクズ」と罵ってきたりね
夏期講習や冬期講習のエグさは言うまでもない
あまりに忙しすぎて身体壊して
これ以上やらせるならもうこの塾止めると宣言して個別に移らせてもらった

やるなら家庭教師をおすすめする
京大生ならかなりの時給で雇ってもらえるだろう
塾講師をやめた今も家庭教師は続けているけれど、これだけはマジで癒しだったよ
むしろロー入試対策で家に引きこもってる中、良い気分転換になった

166善意の第三者:2013/01/04(金) 00:35:54
最近では大学生のためのカテキョがあるらしいじゃんwwww

167善意の第三者:2013/01/04(金) 00:36:07
俺は法律事務所のバイトする

168善意の第三者:2013/01/04(金) 00:47:23
ずっと関東のロー見てた感じだとバイト出来ないのが当然って感じだったんだけど、関西は緩いのかな?

169善意の第三者:2013/01/04(金) 00:53:42
>>163
>月四で十万てすげえな
一日仕事だけどね
朝五時に出て行って夜に帰って来たり
あと音楽関係のはとにかく暑くて大変だと言ってたなぁ

170善意の第三者:2013/01/04(金) 01:10:18
>>165
詳しくありがとう。家庭教師はどうやって見つければいいのかよくわからんのだけど、がんばってさがしてみるよ!
集団の塾講師はやってみて、やばそうだったら撤退する、という方向でやってみるw(やっぱり集団の塾講師って憧れる・・・)

京都駅前のアップ企画とか京進とか凸してみよう・・・

>>168
そんなことはないだろうけど、貧乏人にはバイトは必須なんだよー。貯金も少しはあるけど、せめて月3万くらいは稼がなければ生活していけない

171善意の第三者:2013/01/04(金) 01:13:24
>>167
法律事務所のバイトって週5とかしかなくね?さすがにそれは厳しい

172善意の第三者:2013/01/04(金) 01:14:52
>>170
月三万でいいなら普通に喫茶店とか探した方が良くね?

173善意の第三者:2013/01/04(金) 01:43:45
>>172
勉強との兼ね合いから週1くらいしか勤務できないから・・・
週1で雇ってくれる喫茶店とかあるの?俺いま東京なんだけど、東京は週3は入んないとどこも雇ってくれなくて・・・

174善意の第三者:2013/01/04(金) 02:06:05
週1で3万は難しいだろうww
1日で7500円稼がなきゃならないんだぞ

まぁ、大学がどこだったかによってはそれなりの時給が見込めるだろうけど
(当たり前のことだが関西には関東の大学に受かった学生は残っていないので)
塾講師・家庭教師経験なしだと破格の時給というわけにはいかん
まぁ、頑張って3000円くらいか?

175161:2013/01/04(金) 02:10:00
ごめん流石に月4で10万近くは無理だったww
月7で、かつ交通費込(時に終電がなくなった時の深夜タクシー代含)だった
いい加減なこと言って申し訳ない
月4は普段の回数だった
毎回一日1万前後だって

176善意の第三者:2013/01/04(金) 02:21:20
>>174
関東の大学出身だと希少価値高いから時給あがる的な・・・?
でも一日7千円くらいは余裕じゃね?

>>175
さすがにおかしいとは思ったww
でもそれでもけっこう稼げるもんだなあ。一日潰れるバイトはできんけど・・・

177善意の第三者:2013/01/04(金) 03:19:44
7000円なぁ……求人サイト見てみろよ
頑張っても集団で一授業2500円からのスタートだぞ?
都合良く一日にニコマも三コマも授業が入るとも限らんし

178善意の第三者:2013/01/04(金) 03:47:39
京大生だけでは>

179善意の第三者:2013/01/04(金) 11:01:26
東大ならともかく、関東の大学出身ぐらいではなんの付加価値にもならないんじゃないか
特に京都なら、京大生がウロウロしてるのに

180善意の第三者:2013/01/04(金) 12:40:55
東京、一橋、早慶のどれかだったら
これらの大学を第一志望としている生徒の家庭教師としては人気があるけど他は微妙

塾講師の経験がないなら普通のバイトしとけ

181善意の第三者:2013/01/04(金) 12:41:42
>>180
俺立命館だけど塾講ホイホイ受かったぞ

採用担当に立命館?すごいとか言われたわ

182善意の第三者:2013/01/04(金) 12:45:59
>>181
東京一橋早慶ってのは高額時給が見込める関東の大学のことな

183善意の第三者:2013/01/04(金) 12:48:33
>>181
そりゃ中堅高校生向けの塾なら関関同立ぐらいの人材が手頃だからな
その辺に転がってるし

184善意の第三者:2013/01/04(金) 13:20:37
新年早々嫌な表現する人たちって、なんか可哀想。

185善意の第三者:2013/01/04(金) 13:29:44
いちいち噛み付く人のが可哀想

186善意の第三者:2013/01/04(金) 14:36:08
>>185が真っ先に噛み付いてるw

187善意の第三者:2013/01/04(金) 14:56:35
塾講師のような、家にいる間も予習やプリント作りに追われるようなバイトは
暇な学部生じゃないとできないよ

188善意の第三者:2013/01/04(金) 16:12:23
一番は小学生のカテキョ
これが結論だろ

189善意の第三者:2013/01/04(金) 17:05:01
まっちゃ会の内容誰か教えてください!

190善意の第三者:2013/01/04(金) 19:38:46
今どき司法試験受ける奴なんて学歴厨しかいないわ
昔と違って易しい分、出た大学&ローがそのまま肩書きになるからな

191善意の第三者:2013/01/04(金) 19:49:02
>>190
そうか。
なら、入学後その旨、宣言してくれ。
近寄らないようにするから。

192善意の第三者:2013/01/04(金) 23:57:41
早く関西に引っ越したーい

193善意の第三者:2013/01/05(土) 15:19:14
早くみんなに会いたい 勉強したい
3,4人で一緒に勉強会できれば良いなぁ
学部ではその勉強会が一番効果的だったけれど、
そのメンバーは皆京阪神市と進学先がバラバラなんだよ

194善意の第三者:2013/01/05(土) 15:19:50
市のコンプがやばそう

195善意の第三者:2013/01/05(土) 16:20:39
>>194
そうでもないよ そいつ免除目当てだし市大が一番近いし
何より俺らの中でも頭が良い方だっていうこと皆知ってるしな

196善意の第三者:2013/01/05(土) 16:35:47
市大…現在でも未だに既修と未収の比率が同じ唯一のロー
これは地味に評価されるべき

197善意の第三者:2013/01/05(土) 19:16:24
その点京都は…と言いたいけど、
隠れ既習を排除し、併願を認めない点は評価すべき。

198善意の第三者:2013/01/05(土) 19:41:12
>>197
俺もそう思っていたんだが、京大は社会人を経験すれば法学部卒でも「社会人枠」にロンダリングされて未修受験可能になるから、このロンダリングでの隠れ既修は少なくないぞ

199善意の第三者:2013/01/05(土) 23:55:47
>>197
かくれきしゅうて?

200善意の第三者:2013/01/06(日) 01:55:31
>>198
就活までして働いてるんだったら、そんなに差は無いだろうし、いいと思う。
京都の社会人枠は1年以上の社会人経験だったか。せめて3年は欲しいけど。

>>199
法律の勉強していて、本来なら既修に行くべき人が、未修で受けること。
未修の大半は隠れ既修と言われてる。
隠れ既修じゃない純粋未修の合格率は、見かけよりさらに低いと。

「会社法と租税法だけ会計士試験でやりました」なんてのは、隠れ既修とも純粋未修とも言えない微妙枠

201善意の第三者:2013/01/06(日) 03:13:20
久し振りに見たら人の悪口と、学歴厨、自己顕示欲のオナヌーばかりでビックリしたわ

202善意の第三者:2013/01/06(日) 03:18:44
だから法科大学院の序列論とか学歴云々の話とかが出てくると雰囲気が悪くなるんだよ。
以前は良い雰囲気だったのにこのスレッドも終わりか?
法曹志望の人は見当違いの文脈で表現の自由にこだわるけれど、コミュニティーを成立させるためには自重も必要なんだぞ。

203善意の第三者:2013/01/06(日) 03:44:16
そんなに雰囲気悪いか?潔癖すぎねぇ?

204善意の第三者:2013/01/06(日) 04:51:22
いいから飲み会の話しようぜ!
関東から関西に行く人いません?

205善意の第三者:2013/01/06(日) 05:22:04
試験が終わって本音が出ただけだろ
内心みんなこんなもんだ

206善意の第三者:2013/01/06(日) 09:17:39
俺には雰囲気が悪いようには全然思えない

変なコンプがあるから過剰に反応するだけだな

207善意の第三者:2013/01/06(日) 10:09:34
それは穿った見方だな。

208善意の第三者:2013/01/06(日) 10:21:08
>>200
仰せの通り、就活しているとはいえ社会人歴1年で「社会人枠」というのは少し甘いよね。
3年なら納得だけど。
以前は京大の「社会人枠」認定は社会人歴3年だったんだけど、この基準だと成績のよい「社会人」が集まらないということで、社会人歴1年に基準を緩和した経緯がある。

209善意の第三者:2013/01/06(日) 13:02:03
明日神戸の入学手続きの日だけど
みんな郵送で済ましてるの?

210善意の第三者:2013/01/06(日) 14:56:10
阪大の近くに予備校はある?

211善意の第三者:2013/01/06(日) 16:28:09
面白いよね、試験の前は皆がんばろームードだったのに結果が出たら足の引っ張り合いになる。

受かったやつは浮かれるな。落ちたやつは敗北を認めて次に備えろ。どこの大学がいいかを決めるのはお前らじゃない。雇い主とクライアントだ。

212善意の第三者:2013/01/06(日) 17:25:01
キリッ

213善意の第三者:2013/01/06(日) 17:27:15
今でも普通に良い雰囲気だと思うんだけどなー
なにが不満なんだろ

214善意の第三者:2013/01/06(日) 17:28:08
━━━━━━┯━━━・━━━━━┯━━━━━━
          |    从-リノ ノリノノ-)リ、 l
         |   リ  ‐=・-;  -=・ヽ l  これは・・・ッ 俺のスレ!?
____∧_.i  从|  ` ̄,:  ヽ ̄´|ノ!_______
  ̄ ̄ ̄'`'` ̄ i  リ,i     ゚人,,__,,ノ :|リ} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハ:  i.    , __ij..__、:'iノ´ 
           彡 、   `VIIエlフ'´/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

215善意の第三者:2013/01/06(日) 17:28:25
せやな、学校間の序列とかどうでもいいから
とりあえず飲み会したい

216善意の第三者:2013/01/06(日) 18:00:13
追加合格きたら幹事やる

217善意の第三者:2013/01/06(日) 18:07:13
ちょっとスレチだけど、名古屋は明日入学手続きで本人が行かなければならないから、郵送でOKな神戸が良いなと思った笑

218善意の第三者:2013/01/06(日) 18:18:07
ってか、京大ロー落ちる人いるんやね。相当ひどいこと書かん限りおちんと思うんやけど。

219善意の第三者:2013/01/06(日) 18:19:37
>>218
どや顔

220善意の第三者:2013/01/06(日) 18:44:25
>>208
そーなんだ知らなかった。

221善意の第三者:2013/01/06(日) 19:09:06
東京一橋京阪神で、1番入りにくいのはどこだLAW?
要するに、入試が難しいのはどこだLAW?

222善意の第三者:2013/01/06(日) 19:23:54
>>221
阪神は抜いて考えてくれww
まずは母校なら多少入りやすくなってると思う。後は成績と適性の問題で、どっちも高けりゃ東大が多分一番入りやすい。どっちも低けりゃ一橋が一番入りやすい。京大はその中間だと思われる。
まず東大は法律科目の量、時間の面からして他二つよりもスペック重視と考えられる。次に一橋と京大を比べた時、一橋は京大ほど成績等に関する配点が高くないらしく、法律科目での競争が重視されていると考えられる。

223善意の第三者:2013/01/06(日) 20:25:47
潮見教授いわく今年京大法学部生で京大ロー受けたうち半分は落ちたらしいぞ。
例年は3分の1程度しか落ちないのに、今年はひどい、と授業で言ってた。

自分の先輩もかなり落ちてるし、京大の内部優遇説も微妙じゃね。ただの外部の妬みなのかなー

224223:2013/01/06(日) 20:27:03
ちなみに自分は3回生す

225善意の第三者:2013/01/06(日) 20:31:57
適性と成績(自己評価書)と小論文には自信があるけど、
面接にはあまり自信がない自分は京都が一番入りやすかった。

べ、別にコミュ障なんかじゃないんだからね!
昔、面接で落とされた苦い経験があるだけなんだから……バカァ

226善意の第三者:2013/01/06(日) 20:38:49
>>225
どこを面接で落とされたの?

227善意の第三者:2013/01/06(日) 20:39:30
面接苦手なんじゃなくて基準が不明瞭だから嫌い
日本の悪い風潮だわ面接

228善意の第三者:2013/01/06(日) 20:46:11
>>222に賛成
つかもっと生産的な話しない?終わった入試のこと話してても仕方ないでしょ

229善意の第三者:2013/01/06(日) 20:58:12
>>228
なら>>228がしてくれ
気にくわない話題があれば自分が新しい話題を提供するのが2chだろ
ここは派生であって2chではないけど

230善意の第三者:2013/01/06(日) 21:04:22
こんな面子で飲み会をやっても話題がすぐ尽きそうだな…。

231善意の第三者:2013/01/06(日) 21:08:16
絵に書いたような不穏な空気だせ

232善意の第三者:2013/01/06(日) 21:20:08
もうまともな奴等は見てないかロムッてるだけかと

普通遊びまくるか準備するだろ?
ここで下らない論争してるだけ時間のムダ。
俺も以前は楽しかったけど、下らん話が多すぎてコメントする気も無くなってきた

233善意の第三者:2013/01/06(日) 21:20:12
選択科目の話題はどうだ
阪大には租税法の試験委員の先生がいて、ちょっと気になってる

234善意の第三者:2013/01/06(日) 21:20:21
とりあえず明日に神大で追加合格があるかどうかの発表
あさっては追加合格者への連絡か……

235善意の第三者:2013/01/06(日) 22:33:56
>>223
京大の上位層がローをあまり受けなかっただけのこと。

236善意の第三者:2013/01/06(日) 22:35:17
>>209
郵送したよー。直接行くとなると飛行機乗らないと 笑
ってか、神大って事前登校日あるっぽいけど、いつごろなんだろう?

237善意の第三者:2013/01/06(日) 22:51:16
京大の入学手続届くの2月とか遅すぎじゃない?

238善意の第三者:2013/01/06(日) 23:11:56
>>235
じゃあ京大の上位層はどこ言ったの?

239善意の第三者:2013/01/07(月) 00:50:05
学者志望とか? まぁどうでもいいが

倒産法にするか税法にするか国際法にするか……
一番興味があるのは税法、
弁護士としてやっときたいなと思うのが倒産法、
学部時代にそこそこやってきてベースができているのが国際法

さてどうしたもんか

240善意の第三者:2013/01/07(月) 01:17:52
>>226
高校受験の時ですじゃ。
もちろん筆記試験の成績で落とされたのかもしれないけど、
面接にリスクを感じる気持ちはある。

241善意の第三者:2013/01/07(月) 01:19:11
自分は経済法か租税法!!

242善意の第三者:2013/01/07(月) 01:44:54
自分の興味関心でいうと労働法かなーと思ってるけど、範囲が広そうでこわい
次点で倒産法に興味があるけど、これも範囲広そうだなー

まあ選択科目で差はつかないというし、あまり気にせず好きな科目取るのがええんかな

243善意の第三者:2013/01/07(月) 02:38:02
最近知財は人気ないのか?

244善意の第三者:2013/01/07(月) 03:30:25
現在早稲田の進学が決まってるのだが、万が一神戸来たらどうしよう、
みんななら早稲田と神戸どっち選ぶ?

245善意の第三者:2013/01/07(月) 03:43:37
>>244
東京に行きたいなら早稲田
地元がいいなら神戸

246善意の第三者:2013/01/07(月) 03:57:15
日本基準では早稲田。

関東で言えば早稲田。

関西で言えば神戸。もっとも阪大合格しているなら阪大。

関西で住んでいて、日本中もしくは世界中を飛び回りたいなら、やや早稲田なきもするが、
関西に住んでいる以上、神戸を選ぶべきと思う。
なぜなら実家ぐらしは便利。

247善意の第三者:2013/01/07(月) 09:49:15
阪大ローの入学手続き今日からだな。
3日間は短すぎ。

248善意の第三者:2013/01/07(月) 10:32:03
>>244
実家から通えるから神戸にしたよ
四大志望じゃないし金銭面の負担もかなり違うから
無理に早稲田へ行くことも無い気がして

249善意の第三者:2013/01/07(月) 12:16:06
神戸の警告点三つだった…
みんなどんなもん?

250善意の第三者:2013/01/07(月) 12:34:53
憲法だけだったわ

251善意の第三者:2013/01/07(月) 12:38:07
警告点ってなに?

252善意の第三者:2013/01/07(月) 12:58:18
得点開示どこも不親切すぎ。なんで5月からなんだよ。なんで締め切りあんだよ。
法律的には独立行政法人の情報はいつでも開示請求できるのかな

253善意の第三者:2013/01/07(月) 13:10:25
早慶か阪神かは完全に好みで決めちゃって良いと思う
ある程度のライン以上のローでは、もはや指導力や学生の質の差はそこまでないだろうから
そこからどれだけ自分が努力するかが問題だし

東京に通いたいか神戸に通いたいかで決めちゃっていいんじゃない?

254善意の第三者:2013/01/07(月) 13:49:19
学費と生活費を考えたら圧倒的に神戸、
東京で生活したいなら早稲田

255善意の第三者:2013/01/07(月) 13:51:15
阪大と早稲田だったら
そういえるとおもうが、

神戸と早稲田だったら早稲田なんじゃないの

将来何がしたいかにもよる。

256善意の第三者:2013/01/07(月) 13:57:21
慶応受かったら迷う余地にな

257善意の第三者:2013/01/07(月) 13:57:40
にな→ないな

258善意の第三者:2013/01/07(月) 14:28:33
東京に行きたいかどうかはかなり大きな要素だよな

自分は地元が好きだから関西圏しか考えられなかったけど

259善意の第三者:2013/01/07(月) 14:45:43
大阪人からすると慶応は別に。。。。


関西圏における国立重視の雰囲気を皆さんわかっておられるのか?

260善意の第三者:2013/01/07(月) 14:49:37
関西なら慶應も所詮私立って思われるからな。
でも、実績はやっぱりあると思うよ。
文系は地の利がそれなりにあるのが大きい。

261善意の第三者:2013/01/07(月) 14:56:52
就活するなら東京住みは圧倒的に有利だもんなぁ

262善意の第三者:2013/01/07(月) 15:00:33
>>249
警告点って、実力不足と思われる点数だった科目のことか?
郵便来るの怖いなw

263善意の第三者:2013/01/07(月) 15:03:33
入学までバリバリ勉強するぜ!

あまり基本書持ってなかったから買わなきゃ……

264善意の第三者:2013/01/07(月) 15:22:46
>>260
根っからの市民だが、慶応嫌いは結構あるかも
なんかかっこつける雰囲気ではないな大阪は。

神戸の人なんかは早慶同類扱いだと思う。
京都人は慶応と合うのかな。

いずれにせよ大阪は慶応より早稲田って雰囲気。

265善意の第三者:2013/01/07(月) 15:23:04
警告店って?らいねんじゅけんです。

266善意の第三者:2013/01/07(月) 16:23:23
>>265
神戸は既修者として求められるレベルに達してなかったら警告点
もっとひどいのが欠点

合否に関係あるのは欠点のみ

267善意の第三者:2013/01/07(月) 16:37:28
阪大、今日出してきたけど、写真表、保険のコピー、受験料納付書の計三点で良いんだよね?

268善意の第三者:2013/01/07(月) 17:12:05
>>266
欠点なんてあるのか。
でも、勉強の指針になっていいかもね。

269善意の第三者:2013/01/07(月) 17:12:15
>>267
俺も今日出してきた。
受験料納付書って言ってるのは、入学料納付書の間違いだよな?
なら、社会人以外は、多分、その3つでいいと思う。

保険のコピーって、『払込票(兼受領証)』って書かれたやつのコピーであってる?
入学手続書類についての説明が分かりにくかったから、間違ってないか心配だわ。

270善意の第三者:2013/01/07(月) 17:20:41
>>269
うん。入学金の間違い。
そう。俺もそのコピーを送った。
分かりにくいよね。
ちなみに、俺社会人だけど、仕事を続ける者のみ修学許可証を提出しなければならないけど、それ以外は不要だよね?
あと、授業料の口座とかは4月2日までで良いんだよね?

他の大学と比べて提出書類が少なすぎる。

271善意の第三者:2013/01/07(月) 19:25:54
神大、欠員補充をすること自体は決定
何人補充するとかは流石に公表してくれないがw

とりあえずちょっと期待しておく

272善意の第三者:2013/01/07(月) 20:10:00
どこじょうほう?

273善意の第三者:2013/01/07(月) 20:15:37
HPで発表って書いてあった気がする

274善意の第三者:2013/01/07(月) 20:17:41
ナイヨ・ナイヨ・ナイト?

275善意の第三者:2013/01/07(月) 20:17:58
すまんwwwwww変換が狂ったwww
正しくは、

ないよないよ?

276善意の第三者:2013/01/07(月) 20:37:32
>>270
「入学後においても在職する場合」って書いてるから、退職してから入学したりする場合は就学許可書は不要だと思う。
授業料の口座振替の書類は、4月1日に学生証が配られて学籍番号が分かってから4月2日までに提出すればいいんだと思う。期間が短いからうっかり忘れないように気をつけた方がいいな。

277善意の第三者:2013/01/07(月) 21:57:05
>>276
そうだね。サンキュ!
奨学金の申し込みも遅そうだよね。

278善意の第三者:2013/01/08(火) 00:14:03
俺の知り合いで京大は受かったんやけど早稲田行くやつがおるんやけど率直な感想プリーズ

279善意の第三者:2013/01/08(火) 00:22:59
京大補欠のおれからすればその素晴らしい決断を評価したい

280善意の第三者:2013/01/08(火) 00:33:28
>>278
東京に行きたかったんだなぁ、としか
今の日本だと東京在住ってだけで色々有利だしわからんでもない

281善意の第三者:2013/01/08(火) 00:56:39
へー、としか。人の選択なんてどうでもいいし、その人なりの価値観があったんでしょ。

てか京大の入学手続き遅すぎて不安じゃね?みんな阪大とか神大の手続きしてるみたいでそわそわする笑

282善意の第三者:2013/01/08(火) 01:06:53
>>278
勿体ないなぁとか京大蹴るくらい早慶に心引かれてるなら受けなかったらよかったろうにとか
そういったことも思わんでもないが
東京に憧れる気持ちもわかるからその選択は理解できる
早慶ってOBOGのつながりがめちゃ強そうだし

283善意の第三者:2013/01/08(火) 01:13:42
たしかに早稲田の連帯には異常なものを感じるw
飲み屋で早稲田の校歌うたってる集団とかいるしw
自分はどっちかっていうとそういうの気持ち悪く思っちゃうけど

284善意の第三者:2013/01/08(火) 01:14:41
てか京大はOBとのつながりとかないんかな?京大もわりと愛校心(?)強い部類の大学やと思うが

285善意の第三者:2013/01/08(火) 01:16:08
私立と国立では単純に数が違うからなぁ

286善意の第三者:2013/01/08(火) 01:20:04
>>278
免除がもらえたとか、大学のすぐ側に無料の住居があるとか。
免除の有無がわかるのって京都受験のあとかな

つーか、書き込み枠のすぐ下にあるアニメーション広告が死ぬほどウザい

287善意の第三者:2013/01/08(火) 01:22:47
あとは恋人が関東に引っ越すとか、早稲田に好きな教授がいるとか。
ちなみに自分は実家関東だけど関西に行くよ!
生まれて初めて関東以外に住むよ!

288善意の第三者:2013/01/08(火) 01:24:08
>>287
歓迎するぞー

289善意の第三者:2013/01/08(火) 01:44:19
好きな教授wwwwwww

290善意の第三者:2013/01/08(火) 02:01:07
ところで俺は京都に下宿するのだが、京アニショップにいくのが楽しみだ

291善意の第三者:2013/01/08(火) 02:30:28
>>278
早稲田生のネタ投下としか思えないけど、真実だとしてもどうでも良い

292善意の第三者:2013/01/08(火) 03:17:17
京大生やろ。

293善意の第三者:2013/01/08(火) 09:05:19
追加合格報告くるかな?第一グループ何人かいたし

294善意の第三者:2013/01/08(火) 09:17:53
阪大のまっちゃ会に行った方の感想(雰囲気とか)が聞きたい。
関東なので行けなかった。

295善意の第三者:2013/01/08(火) 09:33:33
神戸の追加合格はどうなってるんだー?

296善意の第三者:2013/01/08(火) 09:45:59
第一グループで来ました

297善意の第三者:2013/01/08(火) 09:46:03
第一だけどまだっす

298善意の第三者:2013/01/08(火) 10:01:45
第一グループだけど来なかったよ
連絡おわっちゃったみたいだね

299善意の第三者:2013/01/08(火) 10:04:08
うああああああああああああああああああ


てか、終わるの去年より早くね?

300善意の第三者:2013/01/08(火) 10:06:56
第一グループに何人いるんだよ畜生
期待させやがって

301善意の第三者:2013/01/08(火) 10:07:18
第一できたよ

302善意の第三者:2013/01/08(火) 10:08:29
まじかよ
でもみんな既習だろ? 未修のおれはまだ希望が…

303善意の第三者:2013/01/08(火) 10:08:40
これで第二で来たとかいう報告がきたら阿鼻叫喚だな

304善意の第三者:2013/01/08(火) 10:09:12
>>302
サイトに共に終了したって書いてあるぞ

305善意の第三者:2013/01/08(火) 10:10:59
確かに早いね、みんな入るっていってかつ数人だったんだろうな 電話自体はさんふん

306善意の第三者:2013/01/08(火) 10:13:11
第一グループなのにダメなのか……
これで阪大の補欠に引っかかったから蹴るとか言ったら恨むぞ

307善意の第三者:2013/01/08(火) 10:17:29
神大の状況聞いてたら
阪大未修の追加合格にちょっと期待もってたのに無理な気がしてきた
未修で落ちた人何点差で落ちた?
俺1.02差

308善意の第三者:2013/01/08(火) 10:18:26
それにしても、去年も微妙だが第二、それ以前も安定して二、三まできてたってこと考えると、人気上がったってことかな。国立自体のかもしれないけど

309善意の第三者:2013/01/08(火) 10:19:09
点差とかわかるの
阪大だけ?

310善意の第三者:2013/01/08(火) 10:21:43
阪大は不合格者にだけ得点の通知がくる

311善意の第三者:2013/01/08(火) 10:26:24
>>310
そうなのかthx

312善意の第三者:2013/01/08(火) 10:26:45
電話番号間違ってたのかとか、うっかりで飛ばされちゃったのかとか、そういうこと考えてしまう
いっそ電話して聞いてみたいくらいだが、そんな迷惑なことできないわな

313善意の第三者:2013/01/08(火) 10:42:26
正規合格減ったのに追加合格も減るとは……
去年数点下まで拾った阪大も怪しいもんだな

314善意の第三者:2013/01/08(火) 10:50:11
ここだけの話し、昨日神戸へ手続に行った時点で
未収は20人弱が既に書類を受け取りにきてたみたいだから
繰り上げはあまり出ないだろうなあ

315善意の第三者:2013/01/08(火) 10:55:15
>>313
数点下まで拾っていたのは連絡がつきにくかったからだろうな
上位者に例の紙を入れて連絡先を確保した今年は…

316善意の第三者:2013/01/08(火) 12:05:13
神戸未修だけど辞退したよ
繰り上げで入る人は私に無限の感謝を捧げてほしい

317善意の第三者:2013/01/08(火) 12:31:50
スレ伸びてるけどなにがおきたの?

318善意の第三者:2013/01/08(火) 12:34:16
神戸の補欠の連絡のはなしだよ

319善意の第三者:2013/01/08(火) 12:34:52
うかたあああああああああああああああああああああああああああああ

320善意の第三者:2013/01/08(火) 12:35:19
今年は、阪大ローダな。

321善意の第三者:2013/01/08(火) 12:35:24
結局、阪神だとどっちが蹴られる人数多いの?

322善意の第三者:2013/01/08(火) 12:36:17
おれ、神戸蹴って阪大行くけど 他誰かいる?

323善意の第三者:2013/01/08(火) 12:36:56
>>322
おれも

324善意の第三者:2013/01/08(火) 12:37:43
>>323 よろしく〜(^^)

325善意の第三者:2013/01/08(火) 12:40:45
>>322
おれもー

326善意の第三者:2013/01/08(火) 12:41:46
>>325 よろしく〜(^^ゞ

327善意の第三者:2013/01/08(火) 13:05:32
うんこ

328善意の第三者:2013/01/08(火) 14:03:13
第一グループだし去年一昨年は第二あたりまできてたようだし今年は正規合格減ったしで
期待して朝から電話握りしめてたんだけどなぁ……空しい

329善意の第三者:2013/01/08(火) 14:16:35
かなC

330善意の第三者:2013/01/08(火) 14:43:05
>>328
今日が補欠繰上日って何で分かってたの?

331善意の第三者:2013/01/08(火) 14:50:04
>>330
要項にも書いてあるし試験当日も番号調査の紙提出したじゃねーかw

332善意の第三者:2013/01/08(火) 15:57:31
>>331
あ、そうなんだ。
受験してないから分からないんだ。ありがとう。

333善意の第三者:2013/01/08(火) 16:12:29
来年受験する者ですが質問させてください。
関西の私立ローって合格通知と一緒に奨学生の採用(学費免除)通知も送付するんですか?
同志社は合格通知と一緒に知らされると聞いたんですが、
立命や関大ではどうなのか知りたいです。

334善意の第三者:2013/01/08(火) 17:06:30
立命もそうだよ
カンダイハわかんね

335善意の第三者:2013/01/08(火) 17:10:50
>>333
関大は合格通知に書かれてる

336善意の第三者:2013/01/08(火) 18:03:47
こうべうかたあああああああああああああ
同志社から格上げ。

337善意の第三者:2013/01/08(火) 18:06:52
>>336
おめでとう
同志社ローとか立地と建物以外褒める所がないからな

338善意の第三者:2013/01/08(火) 18:18:04
神戸ローーーーーーーーーーーーーーーーーー

339善意の第三者:2013/01/08(火) 18:19:53
同志社ロー悪くないけどアホな学部生が煩そうで行きたいとは思わないな

340善意の第三者:2013/01/08(火) 18:23:32
同志社ローは課題が多すぎるって聞くよな

341善意の第三者:2013/01/08(火) 18:24:55
課題で受験生の足引っ張るって本末転倒やね
ローの目的の1つが予備校的解答からの脱出とか言ってるけど、高い金払って通ってるロー生の目下の目的は司法試験合格やねんから
そんなもん言われても知るかって感じや

342善意の第三者:2013/01/08(火) 18:27:43
同じ第一グループなのになんで……なんで……

343善意の第三者:2013/01/08(火) 18:28:52
>>339
商学部のチャラい学生とか多そうでやだな

344善意の第三者:2013/01/08(火) 18:40:26
グループ分けの意味あるんかね
かわいそう

345善意の第三者:2013/01/08(火) 19:18:00
これは10*4で間違いなさそうだね
去年の合格者数なら入れてたって分かわいそう

346善意の第三者:2013/01/08(火) 19:23:06
私立の学費免除通知についてお聞きした者です。

立命館って「全免は5名」という風に数を限ってますよね。
受かっても蹴る人がいることを考えれば合格発表時に奨学生を決定できないと思うんですが、
5名というのは建前で実際には多めに通知してるんでしょうか?

347善意の第三者:2013/01/08(火) 19:44:05
別にロー側は毎年五名全額免除しなくてもいいんじゃないの?
とにかくトップ五名を全免候補生にして、入学したら確定。
入学しなくても、その下から繰上たりはしない。
こんな感じじゃないの?

まあ実際には五人以上を全免候補にしてると思うけど。

348善意の第三者:2013/01/08(火) 20:23:25
10人以上は出してるだろうな
立命館は蹴るためにあるようなもんだし

349善意の第三者:2013/01/08(火) 20:54:40
5名以上出してるよ
立命で全免とる人はだいたい国立受かるしほとんど入学しない

350善意の第三者:2013/01/08(火) 20:55:25
学部と似てるな
立命館の学部も特待出しまくってたけど神戸とか阪大行きにボコボコに蹴られる

351善意の第三者:2013/01/08(火) 20:55:34
ちなみに繰り上がりはしない
ソースは先輩に聞いた

352善意の第三者:2013/01/08(火) 20:57:24
ここで伝聞証拠の証拠能力が・・・

353善意の第三者:2013/01/08(火) 21:02:03
阪大の方の追加は何時からとか決まってんのかねー
神大の様子見てると追加候補の紙入ってたほんの数名しかとらなさそうだけど

354善意の第三者:2013/01/08(火) 21:31:46
京都の成績開示マダー
早く来ないかなあ。30日もかかるの辛いわあ

355善意の第三者:2013/01/08(火) 22:11:58
>>341 それだったらきっちり書き方を学部から仕込めばいいのに…
文句いうだけはアカンやろ

356善意の第三者:2013/01/08(火) 22:15:38
ロー制度がクソなのは間違いないだろ

357善意の第三者:2013/01/08(火) 22:24:48
ロー制度には賛成するよ。
ペーパーテストで全部決めるのは、受ける側として辛い。

ただ、学費と合格者数はマジでどうにかして欲しい。
いらないローを潰して、その分の補助金を上位ローに回せばいいのに。
ローと定員が法曹需要に対して明らかに多すぎだって。

358善意の第三者:2013/01/08(火) 22:26:13
ロー制度というより、ローの理念には賛成、か。
あと、実務家教員はもっと増やしてほすぃ

359善意の第三者:2013/01/08(火) 23:24:05
俺も上二つに賛成。ロー制度がやろうとしていることには反対はしない。
が、やはり金の問題は困る。やはりせめて修習生にはお金出して欲しい。

360善意の第三者:2013/01/08(火) 23:30:17
修習生になぜ金が出るのか?

おかしいと思わない?

361善意の第三者:2013/01/08(火) 23:36:00
ロースクール作りすぎなんだよ
想定では20ー30校、関西だったらkkdrが最低ラインになる程度の予定だったのに

362善意の第三者:2013/01/09(水) 00:00:05
ん?京大の成績開示ってもう始まってるのか?

363善意の第三者:2013/01/09(水) 00:02:50
成績、パカッ!

364善意の第三者:2013/01/09(水) 00:29:17
一橋?

365善意の第三者:2013/01/09(水) 00:55:18
まぁ制度開始当初は、今の下位ローから
「始まる前から参加させないなんて、法の下の平等に反する!」
っていう反論もあったんだろうな。しょうがないと言えばしょうがない。

もう十分結果が出て、言い訳も出来ないだろうから、これから潰し放題だろ。
制度開始から10年経った2013年に見直しを行うってどっかに書いてあった気がする。

366善意の第三者:2013/01/09(水) 01:00:14
関西でいえば神戸学院、姫路獨協は募集停止になったし、

近大京産龍谷あたりのローも近いうちに潰れる気がする
甲南はまだやれると思うが

367善意の第三者:2013/01/09(水) 01:14:56
市大の学費免除って合格通知に書いてあるの?免除確実だと思ってたのになにも書いてないのだけど・・・

368善意の第三者:2013/01/09(水) 01:19:43
甲南や関関も厳しいと思うな。OB強くないし特色ないもん。
西日本なら、OBが強い岡山とか、地理的特色のある九州・琉球・四国なら、
合格率や合格者数が少なくても意味あるだろうけどさ。

369善意の第三者:2013/01/09(水) 01:20:33
>>368
関大のOBは立命より上だろ

370善意の第三者:2013/01/09(水) 01:21:27
OB強くないし特色ないのは立命にも当てはまると思うけど
最近やけに立命推し多いね

あっ・・・(察し)

371善意の第三者:2013/01/09(水) 01:24:37
>>370
立命館の特徴は「同立」と「関関」で分けて括りたがるんだよ、あとはわかるね

372善意の第三者:2013/01/09(水) 01:28:41
関東は私立もそれなりに強い。早慶等。

関西は国立に極端の偏重。


どうしてなの?歴史に関係ある?

373善意の第三者:2013/01/09(水) 01:33:55
意味のない大学序列はやめね?結論は個人の価値観によるってことで

374善意の第三者:2013/01/09(水) 01:34:11
すまんよく知らなかった。
じゃあ同だけ残してくれ。私立が0だと悲しい。

>>372
関東は一時期私大バブルがあったからじゃないかな。

375善意の第三者:2013/01/09(水) 01:34:41
関西スレはなんでこんなに盛り上がってんだよwwwww

376善意の第三者:2013/01/09(水) 01:35:33
間関工作員連合 VS 立命館工作員

377善意の第三者:2013/01/09(水) 01:37:11
>>375
連合組んだことが公を奏したかな。

関東も

一橋と東大

慶応と早稲田

くっつけばいいんじゃね?

時代は統合だぜ。

378善意の第三者:2013/01/09(水) 01:38:48
そりゃ関西だもん。

379善意の第三者:2013/01/09(水) 01:39:20
得点開示のやり方教えてエロい人!!京阪神市うけましたがなんもやってません

380善意の第三者:2013/01/09(水) 01:40:27
関西は京阪神とギリギリで市までだろ。
関関同立はどこもオワコンwwwwww
授業料高くて合格率低い私立は全部潰すべき!!!

381善意の第三者:2013/01/09(水) 01:44:08
全ての国立大学(+早稲田)は情報開示請求できますよ。

早稲田以外は独立行政法人情報公開法があるから法的にできる。
オレは新潟大学にやってみたらできた。

382善意の第三者:2013/01/09(水) 01:46:23
北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、九州、琉球

私立は慶應加えて、あとは廃止でおk

383善意の第三者:2013/01/09(水) 01:47:50
>>375
そりゃ対象校が多いもの
スレタイ見りゃわかるでしょうよww

384善意の第三者:2013/01/09(水) 01:49:20
千葉・首都は欲しいな。
四国に1個と早稲田・中央。
社会人向けの筑波・成蹊は悩むとこ。

385善意の第三者:2013/01/09(水) 01:51:09
こう見ると中部地方って死んでるな。
信州とか金沢とか。

386善意の第三者:2013/01/09(水) 01:54:58
>>382
市立も残してあげてよぉ!
公立でしかも全免が狙えるんだよ?

387善意の第三者:2013/01/09(水) 02:14:38
琉球イランだろwwwwwwww

388善意の第三者:2013/01/09(水) 02:18:30
>>382
どうやんの?電話したらええの?
阪神市は5月以降しか受け付けない、とか書いてあるんだけど。法的にできるなら今すぐにでもできるのかな?

389善意の第三者:2013/01/09(水) 02:32:38
受験時期は上位ローに合格できるか不安だったよな、みんな
それが今やどうだい。
合格したら下を見下すような発言の連発。
さもしいな

390善意の第三者:2013/01/09(水) 02:34:24
>>388
「京都大学 情報開示」でググれば京大の情報開示窓口サイトが見つかるから、
そこで申請書ダウンロードして、300円と住民票と身分証明コピーと一緒に送る。
前スレに申請書の書き方書いてあったけど、わかんなかったらググるか電話

391善意の第三者:2013/01/09(水) 02:36:13
首都を残すなら市立も欲しいけど、市民だけ優遇という姿勢に改善が必要。
せめて両府民を優遇すべき

392善意の第三者:2013/01/09(水) 02:51:13
府立大と合併するからたぶんそこは大阪市民から府民へ拡大されそうだな

393善意の第三者:2013/01/09(水) 03:54:14
首都はいらんw

394善意の第三者:2013/01/09(水) 03:55:24
首なら中央か早稲田やろ

395善意の第三者:2013/01/09(水) 04:06:16
>>389
同意

396善意の第三者:2013/01/09(水) 04:08:25
>>387
いや、場所も考慮しないと。日本に点在させないと沖縄住人に不利。弁護士数の問題もあるし
学歴しか頭にないの?

397善意の第三者:2013/01/09(水) 04:30:11
場所とか言ってる割に四国と信越には無いんだな
中途半端

398善意の第三者:2013/01/09(水) 04:49:12
お前ら永おきし過ぎwwwww

399善意の第三者:2013/01/09(水) 06:09:24
ちょ、広島?琉球? どこだよそれwwwwwwww

400善意の第三者:2013/01/09(水) 06:12:01
さもしい奴らだぜ やれやれ

401善意の第三者:2013/01/09(水) 06:23:47
このスレッドでこの類の話をしている人は、全員が関西の法科大学院に入学予定の人とは限らない。
それにしても、相も変わらずこの種の話しかできないとはね。

402善意の第三者:2013/01/09(水) 07:02:49
おはよう、おまいら。
俺のみたところ、変なやつが数人紛れ込んでて、楽しそうに学歴の話してるようだ。
どんな話するかは自由だけど、俺らは無視してもっとおもろい話しようぜ!!

ところでやはり女の子は神大がかわいいのだろうか。ロー生がミスコンでてたらしいぞ

403善意の第三者:2013/01/09(水) 08:17:31
ただでさえ女の子が少ないローでミスコンにでるレベルの美人がいるのか?
いいな〜 目の保養になるな〜

404善意の第三者:2013/01/09(水) 08:46:38
ぐぐってみたけど、院生の人なんて出てなかったぞ!

405善意の第三者:2013/01/09(水) 09:09:29
これじゃね
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/baknews/newsbak201111b.html

写真は小さいけど

406善意の第三者:2013/01/09(水) 09:47:35
>>405
なるほど、一昨年のやつか。
サンクス。

407善意の第三者:2013/01/09(水) 12:15:04
渡辺奈美ちゃんカワユス!!!!!!!!

408善意の第三者:2013/01/09(水) 12:16:48
神戸はかわいいぞ

409善意の第三者:2013/01/09(水) 12:16:51
それで、この人は司法試験受かったの?

410善意の第三者:2013/01/09(水) 12:17:42
ニシン

411善意の第三者:2013/01/09(水) 12:17:57
大阪はどうなん?

412善意の第三者:2013/01/09(水) 12:18:43
? ニシンとかできないだろ1回しか受けてないんだから

413善意の第三者:2013/01/09(水) 12:21:11
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/c/img/c12_imada.jpg

このひといいよなぁ

早稲田社会科学部→学習院大学法科大学院→美人弁護士

414善意の第三者:2013/01/09(水) 12:22:36
うおおおお!
ナイス>>413

415善意の第三者:2013/01/09(水) 12:39:14
>>413
渡辺けんの娘、杏ちゃんかと思ったぞ

416善意の第三者:2013/01/09(水) 12:45:23
阪大の補欠……来ないかなぁ
せめて神大みたいにやるかやらないかだけでも教えてくれりゃいいのに

417善意の第三者:2013/01/09(水) 12:47:41
ほんとローって不親切だよね

418善意の第三者:2013/01/09(水) 12:51:21
>>413では勃起しないのだが、お前ら多数派もそうだろ?

419善意の第三者:2013/01/09(水) 12:53:07
>>413
仕事姿に勃起するわけねーだろ
しかし、夜は豹変するかもよ

420善意の第三者:2013/01/09(水) 12:54:43
電車がとまって駅で体育座りしていたJKと信号待ちをしているときに
自転車の前カゴに入っているものに気を取られているときに、後ろから
風が吹いたJKのパンツは白だった。しかもパンチらというより
パンモロだったわ。

421善意の第三者:2013/01/09(水) 12:54:58
>>419うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

422善意の第三者:2013/01/09(水) 12:55:28
今田瞳さんかぁ?

423善意の第三者:2013/01/09(水) 13:26:38
>420
よかったなwwww

424善意の第三者:2013/01/09(水) 13:32:14
wwwwwww

425善意の第三者:2013/01/09(水) 14:04:51
京大と慶応大どちらに進むべきかまだ迷ってる。。。

426善意の第三者:2013/01/09(水) 14:40:54
気持ち悪い学歴厨の流れが変わったのはいいが、また違う意味で気持ち悪い流れにww
だが、これは好きだぞww

>>425
京大こいよ!と言いたいが、将来どこに住みたいかで決めればいいんじゃない?
東京に魅力を感じるなら慶應。関西に魅力を感じるなら京大。
まあ3月まで悩みに悩むといいよ!人生がかかってる選択だからね

427善意の第三者:2013/01/09(水) 14:59:53
>>426
いや、大学院そのものの話題のがよほどマシだと思う

428善意の第三者:2013/01/09(水) 15:01:46
>>426
いや、大学院そのものの話題のがよほどマシだと思う

429善意の第三者:2013/01/09(水) 15:16:49
あんまり住む場所にこだわりはないから、単純にローとしていい方にいきたいんだ。
ただ、京大と慶応はどっちのほうがいいんかなあ?
東大や一橋やったら慶応より上なんだろうが、京大って微妙じゃねえ??名前や社会的には京大の方がいいのか?
でも、ローとしてはどうなんだ?
あーわけわからん。

430善意の第三者:2013/01/09(水) 15:18:47
>>425
おれは慶應にすべきだと思うがね

431善意の第三者:2013/01/09(水) 15:23:00
重視すべき事項によると思うよ。
京大は東大につぐ二番手、というより明らかに独自の大学を目指してる。

司法試験対策をばっちりしてほしいなら慶應のほうがいいんじゃね。俺はほうっておいてもらいたいから京大にしたけど。京大は自治が根付いてる

432善意の第三者:2013/01/09(水) 15:24:24
確かにサポートは慶應の方がいいかもな
京大の放任主義は有名だし

433善意の第三者:2013/01/09(水) 15:24:31
あと、一応京大補欠の可能性があるから、このスレで聞いたことは話半分にしておいたほうがいいよ。
阪大のときも変なやつ湧いてたからな

434善意の第三者:2013/01/09(水) 16:00:47
単純に憧れとかで決めてしまうなぁ

自分なら学部は京大、ローは慶應に惹かれるし
一人暮らしする金ないし関西が好きだから地元に残るけどね

435善意の第三者:2013/01/09(水) 16:49:03
東大と一橋は慶應よりも確実に上で、京大は微妙、という価値観を持っているのなら、なんで京大受けたんだ?
東大か一橋を受験すれば悩む必要もなかったのに。

436善意の第三者:2013/01/09(水) 17:32:20
>>429
価値観に反対はしないが、なぜ一橋は慶応より上で京大は微妙なのか理由教えて!

437善意の第三者:2013/01/09(水) 17:51:46
基本は
京都>一橋>慶應
だろうけど、
免除・合格率・関東での就職と考えると色々変わってくる

438善意の第三者:2013/01/09(水) 18:02:07
俺は親父が法曹関係で役員をやってるんだが、日弁連のローの評価的には抜群に一橋らしいよ。
まあこれは教育力だったり授業の質を重視しての評価だから、東大京大のブランド力を考慮すれば逆転も十分有り得ると思うが。

439善意の第三者:2013/01/09(水) 18:04:31
まぁ確かに免除あるなら慶応行くかな。
逆に高い金出してわざわざ慶応にはいかないかなぁ。
あと、就職、任官でいうなら京大のほう一慶が評価されてると思うね。

多くの人が四大への就職人数を気にしているが考えて欲しい。まず京大卒の人の多くは中部から関西に点在していて、そもそも初めから東京に就職するつもりがないという人が比較的多い。
さらに慶応等の私立は卒業生のも多く、そもそもの母数も違う。これらのことを合わせて考えても四大への就職は比較的多いということを考えると、実質上の評価はやはり東大に次ぐものなんじゃないかと思う。

440善意の第三者:2013/01/09(水) 18:06:42
また序列論になったww

441善意の第三者:2013/01/09(水) 18:07:21
未収の合格率を見ると教育的にはやっぱ一橋がいいと言わざるを得ない。

でも逆に教育基準で見ると東大は絶対ダメ。優秀な学生拾っといてこの合格率はおかしい。奇襲で70%くらいは出せるはず。

442善意の第三者:2013/01/09(水) 18:10:55
いや、序列があったからこそ皆躍起になって頑張ってたんとちゃうの?

試験終わったとたん、どのローも同じみたいなのは逆におかしくね?

443善意の第三者:2013/01/09(水) 18:25:04
阪大頼む……頼むから拾ってくれ……
通知きてないから無理だろうがそれでも期待してしまう
通知は何人にきてんのかな
二、三人くらいに留まってるといいな
そんで五人くらい追加でとってくれないかな
頼むよ去年は数点下まで拾ったんだろ!?一点マイナスくらい拾ってくれー!!
出遅れた分めちゃくちゃ勉強して貢献できるようにするから!

444善意の第三者:2013/01/09(水) 18:31:48
>>422
たしかに。

俺京大の入りたくて結局神戸行くことになった。阪大慶応もダメやった。やもんで京大と慶応で迷ってる人とか憎たらしいし悔しい。
やけど、かといって京大は内部優遇だーとか、京阪慶応と神戸が同じレベルとか思わんし、そんな主張もしない。したら自分は成長がとまってしまうような気がするから。やから今回は自分に実力なかったことを認めて、二年半後に京大受かったやつよりもいい論文書いて受かったろーと思ってる!



ちなみに俺は京大、慶応、阪大、神戸の順で死亡してました

445善意の第三者:2013/01/09(水) 18:33:01
ごめ>>442

446善意の第三者:2013/01/09(水) 18:39:55
>>444
万が一阪大の補欠きたらどうする?
神大に払った入学金等は諦めて阪大に乗り換える?

447善意の第三者:2013/01/09(水) 18:42:03
>>442
別に序列の存在はみんな認めてるし、どこのローも平等、優劣なんて無いなんて主張をしたいわけではないでしょ。
序列の存在を前提に、ここでそれを論じることは不毛だし荒れる原因となりやすいから、自重すべき話題だと言いたいんじゃないの?

首都スレが良い例だよね。

448善意の第三者:2013/01/09(水) 18:53:37
>>446
親には迷惑になると思うけど、自分なら阪大に行くよ!多分迷いの種は合格実績だと思うけど、俺はこ2年後は神戸の合格率は落ちて阪大の合格率が高くなるのではないかと予想しているよ!早中の関係もまた同じ。

>>447
確かに雰囲気が悪くなるならやめたほうがいいと思う。でも、補欠待ちとかまだ選択期日に猶予がある人にとっては不毛な議論では無いと思うなぁ。たたいてもたたいてもこの話題が出てくるってことはやっぱり序列が気になってる人が多いからじゃない?
生身で会話する時は謙虚さとか気にして序列論ができない分、この場くらいは皆のぶっちゃけた意見が聞きたいと思う気持ちは自分はわかるなぁ。

449善意の第三者:2013/01/09(水) 18:55:33
>>448
キレものww

450善意の第三者:2013/01/09(水) 18:57:49
神大の追加合格ってやっぱ大目に出してんのかねー
阪大の方が追加合格の発表遅いんだから
神大の入学金払ったor追加合格を受諾した人が更に辞退する可能性は当然ある
しかしもう連絡終了の旨掲示したからには更なる追加はしないのか……
なんかここで第一グループだった人は全員受かったらよかったのにとか、
他人事ながら思っちゃうよ

451善意の第三者:2013/01/09(水) 20:01:39
聞いた話だけど、
東大は法学重視で一橋は試験重視。
京都も法学重視だけど、東大→四大ルートの「ローの成績が絶対で試験順位は無視」なんてのは無いから
その分、ローの授業よりは試験重視。

京大が司法試験運営側に「こんな試験なら法学寄りの授業するローが損してんじゃん」って文句言って、
法学よりの試験内容(考えさせる試験)に変わって、結果京都の合格率が上がったとか。

それでも合格率トップを維持する一橋は素直にすごいと思う。
東大・京大みたいに情報戦で勝ってるってイメージも無いし、慶応中央ほど試験べったりじゃないし。

452善意の第三者:2013/01/09(水) 20:02:35
阪大で怖いのは昨年「5点下で補欠がこない」「8点下なのに補欠きた」という報告があることだな
科目毎に優先順位があったんだろうが、こんなことされて昨年の人は納得いかないだろうな

453善意の第三者:2013/01/09(水) 20:04:08
>>451
うん、すごいよな
関東住みなら目指してた

454善意の第三者:2013/01/09(水) 20:14:21
序列論に拘る人は結局のところそれしか拠り所がないんだよ。
そこに拘り続けると常に青い鳥を探し続ける。
そして、失敗の原因を周囲の環境に求めてしまう。

455善意の第三者:2013/01/09(水) 20:23:57
>>451
4大法律事務所が採用選考で法科大学院での成績を考慮せざるを得ないのは、司法試験の合格発表前にオファーを出すからだよ。
勿論司法試験に合格できなければオファーは取り消し、翌年以降はオファーを出さない。
二回試験に落ちても同様。

456善意の第三者:2013/01/09(水) 20:55:51
俺は、どこのローいくかで将来が決まると思ってるし、上記のように「いいローにいきたい」から、質問してしまった。
そして、なんだかんだで序列論は気になる。
ただ、序列論を嫌がる人もいるのはわかるから、その人には申し訳ない(>_<)

受験時は、あまり情報をもってなかったからイメージだけで京大をうけたが、最近こんなサイトをみてると、京大は思ったほどではないような意見をみたから気になったんだ。
ほんとに悩むが、じっくり考えるよ。

457善意の第三者:2013/01/09(水) 21:10:08
どこのローにいくかは重要だがすべてではないわな

458善意の第三者:2013/01/09(水) 21:10:38
んー
正直言って、ここにいる人たちは、京大アンチが多い気がするな…

京大を擁護するわけではないけど、合格率もいいし、何より今年は、裁判官任官ダントツトップだし、これは、相当評価されてもいいんじゃないかな?

459善意の第三者:2013/01/09(水) 21:32:53
流れぶった切るが、京大の入試問題が公式サイトにアップされたな

460善意の第三者:2013/01/09(水) 21:42:59
多くの人は京大目指してはずなのになんでアンチになるんやろね?

461善意の第三者:2013/01/09(水) 21:47:47
参考 法科大学院別累積合格率平成24年度版
http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
73
72
71
70 神戸70.8 
69  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
54
53
53
51
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
44 学習院44.3 
43
42 広島42.7 山梨学院42.4 福岡42.0 
41 南山41.9 立命館41.9
40 関西学院40.8 横浜国立40.3 岡山40.1
39 金沢39.6 
38 創価38.9 成蹊38.7
37 立教37.9 
36 中京36.7 北海学園36.1
35 専修35.5
34 法政34.6 関西34.4 
33 琉球33.0 
32 広島修道32.5
31 熊大31.4 
30 近畿30.9 名城30.6 甲南30.2 新潟30.1 
29
28
27 静岡27.4 西南27.3
26 神奈川26.5 関東学院26.1
25 東洋25.8 青山25.4 筑波25.0 
24 日大24.9 駒沢24.1
23 白鴎23.5 (明治学院23.2)
22 東北学院22.0
21 (大宮21.6) 香川21.3 久留米21.2
20 桐蔭20.9 島根20.5 (神戸学院20.4)
19 獨協19.9
18
17 國學院17.6 (駿河台17.5)
16 大東文化16.7 龍谷16.0 東海16.0
15 信州15.9
14
13
12 京都産業12.8 愛知学院12.5
11 鹿児島11.9
10 大阪学院10.3
9
8
7
6
5
4 (姫路獨協4.3)

462善意の第三者:2013/01/09(水) 21:59:41
>>460
別格すぎて司法試験予備校でもあってほしいローとしては微妙と思う人が多いんじゃないか?

463善意の第三者:2013/01/09(水) 22:01:03
いいデータだね。乙

正直なところを申すと、俺は生ぬるい教育やっとった東大を下した一橋はすごいと思うし、法曹の就職においては一橋が一番優遇されるべきなんじゃないかと思ってる。
一目瞭然な数字が出てもなお特に四大とかが東大優遇してるのがやっぱなんか違和感があるんだよな。

464善意の第三者:2013/01/09(水) 22:14:49
採用側である旧司時代の人はローの評価とか知らんのじゃないか?
やっぱ学部偏差値で見れば東大がトップな訳で、OB数も段違いに少ない一橋は、就職で相対的に東大に劣っちゃうのかなあ

465善意の第三者:2013/01/09(水) 22:26:40
>>461
俺が市大の合格率上げてやんぜ!!

466善意の第三者:2013/01/09(水) 22:29:12
頑張ろう!4月からよろしく

467善意の第三者:2013/01/09(水) 22:33:16
市立の既修って30人だっけ?
人数少ないから合格率を上下させやすいな

468善意の第三者:2013/01/09(水) 22:50:20
>>464
法セミかなんかの特集で弁護士事務所の人事担当の座談会みたいなのがあったがローの評価は見るっていってたぞ
まあ一橋と東大だったらほとんど差はないと思うが

469善意の第三者:2013/01/10(木) 00:13:26
さすがに10年もロー制度やってんだから、ローの評判くらい知ってるだろ。
むしろ学部が東大の人が多いから、とかじゃないかな。
学部東大→一橋ロー
学部東大→東大ロー
でどのくらい違うかは気になる。
あとはやっぱ東大は法学重視だから素直に比べられない。
東大ローに行った友人は、「休みの日は司法試験の勉強」って言ってたからな。

>>461
千葉すげーな。横国……

470善意の第三者:2013/01/10(木) 00:26:57
>>461
って未収と奇襲混ざってるでしょ?
これじゃあ一般人レベル。


紀州とみ姑をわけたこの累積データないのか?

471善意の第三者:2013/01/10(木) 00:30:46
>>463
試験対策と、実務能力とは異なると思う。

就職状況で、一橋<東大なのは妥当。試験に関係ないことをやってて、司法試験受かる人ってやっぱそっちがいいじゃん?

ややこの点、一橋に対応するものとして、慶応、神戸。東大に対応するものとして、早稲田、阪大。
っていう構図がみられるかもね。


いずれにおいても、合格率上は、前者がマサルが、就職状況見ると後者が優っている。


もっとも、東大は、本来、最高学府として、就職状況は当然、司法試験合格率においても当然1位になってしかるべきなのだが。

472善意の第三者:2013/01/10(木) 00:33:07
てかさ、

合格率だと、
1.一橋>東大
2.慶応>早稲田
3.神戸>阪大

とか言いたいんだろうが、既習者と未収者とで分けようや?

1の両者の差は縮まる。
2の場合もそう、っていうか0.?%の違
3の場合はなんと逆転する。

一応皆さん適性試験でそれなりの点数とったんでしょ?

473善意の第三者:2013/01/10(木) 00:55:22
>>463
俺も463に賛成かなぁ。いやさ、例え既習と未収分けたとしてもよ?東大と一橋ならこれまでは一橋のほうが軍配があったと思うのよ。それは一橋大学側が努力して勝ち取った成果やと思う。
なのに、「合格率は劣っていようが本当は東大の方が実力ある」とか言い出したら他の大学はどんなに頑張っても東大に追いつけんくなってまうやん。もしこういう流れが変わらないなら日本の大学教育は競争がなくなってまって発展していかないと思うのよ。
実際理系の大学院に関しては京大や東工大の方が東大より評価されている分野あるしね。

474善意の第三者:2013/01/10(木) 01:03:39
ちょっとまって、馬鹿な俺に既習と未収をて考える理由を教えてくれ!

混ぜて考えたとしてもそこで学んだ院生が優秀かどうかを図るのに合格率を用いるのは変わらないはずだと思うんだけど…。

475善意の第三者:2013/01/10(木) 01:07:51
わけないと、どこに入学するか悩むじゃん?
関東のことはよくわからんから誤りあるかもだが、中央と早稲田と比較すると、一見すると中央の勝ち。
でも未収紀州わけると、いずれも早稲田の勝ち。
そうすると中央に入学するのは、合格率の観点からは無し、ということになる。

これとおんなじことが阪大ローでも言えると思うなぁ。

476善意の第三者:2013/01/10(木) 01:09:24
>>471
カッコつけようとしたんかもしれんけど最高学府の意味ちがうぞ。

477善意の第三者:2013/01/10(木) 01:09:48
>>473
一橋は伸びる大学だとは思う。
逆に東大は伸び悩む。
しかし、就職状況見れば分かる通り、
当初のレベルで東大のほうが強いでしょ。
兄弟もそうだが。

一橋は東大が落ちるとわかってる奴がうけるところ。
所詮二番手。

試験以外のところではやはり深みがあるのは東大でしょ?
例えば君が両方の合格もらったら1000%東大入学するよね?
まして、関西圏においては一橋なんて知名度弱いし。早慶より弱いよね。

東大の主席、一橋の主席、、これらはいずれも東大ローいくでしょ、

478善意の第三者:2013/01/10(木) 01:10:34
未修と既習とを統合すべきとする論はおかしいとは思うが、
一橋は最強。

479善意の第三者:2013/01/10(木) 01:12:22
>>475
なるほど、既習と未収の人数比が違うから、混ぜると合格率にばらつきが出るということだね!
ありとうー!

480善意の第三者:2013/01/10(木) 01:13:42
>>474

地デジ普及率 A国 70

481善意の第三者:2013/01/10(木) 01:14:22
>>478
でも、もともと一橋は現役既修の合格率もトップだったはずなのに、京大が追い上げてついに去年は京大75%弱に対し、70%弱で東大の後塵を拝するに至ってるんだよな。
何があったんだろう。

482善意の第三者:2013/01/10(木) 01:16:42
一橋はオワコン。
慶応に追いつかれそうだし、
就職状況だと、京王早稲田一橋が横並び。

かつて
東大がTOEIC禁止だった名残もあるよ。

現に1つ星ローの内訳見てみると、東大学部生がほとんどいない。

ほとんどが一橋大生徒早慶。

483善意の第三者:2013/01/10(木) 01:17:34
まぁ神戸民の俺からすると、一橋は嫌やな。
総合大学じゃないし、東京駅から遠いんでしょ?

484善意の第三者:2013/01/10(木) 01:18:37
>>477
入学時に優秀だった人が一橋でなく東大に行くのはわかる。
それがローの二年間で実力がひっくり返った結果が本番の合格率でないの?

深みとか言われるとそれはよくわらん。

485善意の第三者:2013/01/10(木) 01:21:22
>>484試験的にはひっくり返ってると思う。
しかし、東大ロー生が全く勉強せず、遊び呆けてると思う?
しかも東大ローの内訳は、東大一橋早慶の優秀層で、がっぽりもってくわけでしょ?
そう考えると逆転してるのは、試験対策だけであって、
学術的・理論的なところだと一橋に大差つけてるんだと思う。

これが弁護じ実務をやるにあたって役立つか走らないが、
四大で東大が圧勝してるところをみると、やはりそうなんじゃないかと思う。

486善意の第三者:2013/01/10(木) 01:22:08
以上、いろいろお灯台を擁護してきた俺だけど、

一言加えると、俺は東大ローではなく、京大ローに進むw

487善意の第三者:2013/01/10(木) 01:25:25
だれかー。試験的実力と学術的論理的実力の違いをおせーてよー。後者はどうやってはかるんだよー。

488善意の第三者:2013/01/10(木) 01:26:09
前者は法務研究科的なので、後者は法学研究科的な知識だと思われる。

489善意の第三者:2013/01/10(木) 01:27:28
余計わからんくなったわw

490善意の第三者:2013/01/10(木) 01:27:56
たしかにww

491善意の第三者:2013/01/10(木) 01:29:30
阪大補欠きてくれー…
危機感ある分一生懸命頑張るからさ(ToT)

492善意の第三者:2013/01/10(木) 01:30:06
>>486
ならむしろ妥当東大でいこうぜよ‼

493善意の第三者:2013/01/10(木) 01:35:10
目に見えるものは一部に過ぎないけど、
目に見えないものはそもそも比較できない。
答えは出ないんだろうけど、唯一言えるとしたら、
包括的な「両方合格できる人がどっちを志望したか」くらいかな。

自分は東京一のどれでも入れる自信があった(未修だからなんだけど)
京都を選んだぞわっしょい。京都に住みたいんだもん。

494善意の第三者:2013/01/10(木) 01:35:55
>>491
仲間ハケーン……
頼むからきてほしいよな
明日万が一電話もらえたらすぐ報告しようぜ
補欠くる人は来たんだとわかったら、午後あたりには諦めつくじゃん

495善意の第三者:2013/01/10(木) 01:36:26
阪神補欠の方々はどこらへん確保してるんだろう?

496善意の第三者:2013/01/10(木) 01:38:11
>>474
阪大、早稲田なんかは数年前までほとんど既習がいなかった(ローの理念に忠実に従った未習主体のローだった)から、累積合格率が多くの既習主体のローより低く出るのは当然だよ。
未習の全体合格率と既習の全体合格率にはかなりの差があるし、過去の院生に旧司経験者などの実力者が圧倒的に少なかったと考えられるし。
阪大、早稲田まで極端じゃなくても、未習と既習の割合はそれぞれのローによってかなり異なるから、既習・未習でばらして比べないと全然意味ないと思うんだけど。

497善意の第三者:2013/01/10(木) 01:44:57
>>491
追加合格候補の通知きてる人?

498善意の第三者:2013/01/10(木) 01:45:06
>>494
ほんときてほしいね!
きたらすぐ報告するつもりー

499善意の第三者:2013/01/10(木) 01:48:37
>>497
来てません(ToT)
前にもここで少し相談に乗ってもらった1.54点差の者です
就活しようと思っても、頭のどこかでやっぱり法律もっとやりたいなーってのがあって。

500善意の第三者:2013/01/10(木) 01:49:56
補欠待ち予想以上に多いんだね(e_e)みんな受かれーヽ(;▽;)ノ

501善意の第三者:2013/01/10(木) 01:53:02
少なくとも京大と東大に関しては両方受かっても好みがあるような気がするけどなぁ。

あとお金の問題とか。東京家賃高杉

502善意の第三者:2013/01/10(木) 02:00:01
学術的論理的実力wwwww
アホが捻った言葉使おうとすると他人に全く伝わらん文章になる

503善意の第三者:2013/01/10(木) 02:00:22
>>474
そうですか~?
自分の場合、一緒に勉強する同級生の質が知りたいので、既習未習合わせての合格率
の方がかなり気になります。たとえ少人数の既習者の合格率が高くても、
全体合格率が低いなら、結局優秀な人の数は多くないことになりますよね。

504善意の第三者:2013/01/10(木) 02:05:23
約1.0点差だけど通知きてない……しかも数の少ない未修
追加合格候補通知のきた人が他に受かってどうぞ蹴ってくれていますように

505503:2013/01/10(木) 02:07:09
間違えました
>>496さんあてでした(^_^;)

506503:2013/01/10(木) 02:09:11
もっとも、未収合格率があまり低いところは躊躇しますね!
教育などどこかに問題あるのかな~て感じてしまいます。

507善意の第三者:2013/01/10(木) 02:13:57
>>502
激しく同意www
けど法曹志望ってこういうやつ多いんだよな。実力あるやつは誰にでもわかるように簡単な言葉使ってせつめいするよな

508善意の第三者:2013/01/10(木) 02:15:28
>>503
一緒に勉強する同級生の質が知りたいのであれば、直近の合格率を見れば足りると思うんだが…。
累積合格率見てもあまり参考にならなくないか?定員とかの変動があるんだし。

509善意の第三者:2013/01/10(木) 02:26:25
>>508
だよな。
それこそ、>>496で出てる阪大や早稲田なんかは、未収既習の定員の割合が初期と全然違うんだし。
失礼だけど、>>503は適性の1部とかがかなり苦手な感じの人なのかな?

510善意の第三者:2013/01/10(木) 02:26:52
>>496
これには同意。
もっともそれなりにデータ分析力ある人間は、
正しくデータ分析するから、必然的に
阪大ローやら早稲田やらが神戸屋中央をける。

511善意の第三者:2013/01/10(木) 02:27:35
東大ロー生と一橋ロー生に国家公務員甲種試験受けさせてみれば、大差がつくだろうな。

512善意の第三者:2013/01/10(木) 02:28:27
>>503
確かに一理ある。結局既習も未習も同じクラスで勉強するわけやから、互いに高めあう観点からいけば混ぜて考えてしまっても構わない気がする。

513善意の第三者:2013/01/10(木) 02:39:09
一理あるっていうのは、全面否定はおかしい、少ないが、みるべき一面もわずかにあるって話でしかない。

514善意の第三者:2013/01/10(木) 02:39:59
いろんなとこでいろんな話題が錯綜しとるけど、こういう議論をして実力を養えるロー生活になればいいなぁ。

こういう匿名の場でさえ議論に嫌気がさしている人は弁論家に向いてないんやろうなぁと思う。

515善意の第三者:2013/01/10(木) 02:41:06
>>503
ロー生がいうに、未収と紀州で仲良く勉強するのは一部のローだけっぽいぞ。
特に慶応、中央、東大、京大、神戸大なんかは完全に分離してる感じらしい。

知るる範囲では、一橋、早稲田、名古屋、阪大なんかでは融合してゼミくんだりもしてるらしい

516善意の第三者:2013/01/10(木) 02:41:44
弁論家は議論などしないのである。
その存在をもって相手方を封ずるのである。

517善意の第三者:2013/01/10(木) 02:42:57
ローの教育力を測る→累積合格率(ただし、未習、既習を分けたデータのほうが良い)を参照
一緒に勉強する同級生の質を測る→直近の未習既習合わせた合格率を参照

一緒に勉強する同級生の質を測る→累積合格率を参照

未収既習の定員の割合の変動などから年度によって同級生の質がかなり変わるため、あまり参考にならないと思われる。

518善意の第三者:2013/01/10(木) 02:44:15
えー。同じクラスなのにー。どことなくさみしいな

でもおととしの司法試験トップは中央ロー未習の人やったし、未習でも優秀な人はいると思うんだけどなぁ。

519善意の第三者:2013/01/10(木) 02:44:15
えー。同じクラスなのにー。どことなくさみしいな

でもおととしの司法試験トップは中央ロー未習の人やったし、未習でも優秀な人はいると思うんだけどなぁ。

520善意の第三者:2013/01/10(木) 02:46:26
>>516
それ、弁論家やない。権力者や。

521善意の第三者:2013/01/10(木) 02:47:07
某ローは実際はどうあれ人数比を言い訳のように使ってるように聞こえてしまうんだよなぁ…ライバルを叩いて優位を主張し必死に何かを正当化しようとしているような感じ
未・既分かれて勉強するわけでもない以上は全体の合格率を基準するのも一つの方法としては悪くはないと思う

522善意の第三者:2013/01/10(木) 02:47:37
こういう実のある序列論だと不快じゃないなあ。入学手続きまでは大いに悩むべし!

てか、俺もどこのローでも受かる自信あったうえで京大受けたのだが、上のほうに似たような人がいて嬉しかったw
がんばろうw

523善意の第三者:2013/01/10(木) 02:48:05
皆で仲良くやりたいよねぇ

524善意の第三者:2013/01/10(木) 02:51:25
てか、飲み会はどうなったのw
ロー生らしく、法学や司法試験のことを語るキモい飲み会やろうずww
誰か幹事やってくれwww

525善意の第三者:2013/01/10(木) 02:55:04
議論にはなるがケンカにはならない仲間と出会えれば幸せだ

526善意の第三者:2013/01/10(木) 02:55:43
>>525
くっさ

527善意の第三者:2013/01/10(木) 02:56:44
ローの雰囲気については数値化できないから、先輩(在学生)に聞くしかないよね。
神大はいじめ問題、窃盗事件?とかいろいろ悪い噂聞くけど、本当のとこどうなんだろうか。

528善意の第三者:2013/01/10(木) 02:57:52
>>526
じゃかしいわ!!

529善意の第三者:2013/01/10(木) 02:59:13
>>526
恥ずかしくねーんか

530善意の第三者:2013/01/10(木) 02:59:50
>>529
うっせぇ///

531善意の第三者:2013/01/10(木) 03:02:01
>>518
そーいう新司法試験のトップの法科大学院ってどこでわかるの?

532善意の第三者:2013/01/10(木) 03:03:54
>>531
毎年雑誌でインタビューやってるよー。大学の生協に必ずあると思うからぜひご覧あれ

533善意の第三者:2013/01/10(木) 03:09:22
>>532
サークルK!

間違えたサンクス!

534善意の第三者:2013/01/10(木) 03:20:22
最近思うんだが、京大は関西にあるから、東大や一橋に人気や偏差値等で負けるんだと思うが、もし京大が首都圏にあったら、たぶん東大と並ぶ
大学になるよなあ??

535善意の第三者:2013/01/10(木) 03:30:19
>>518
東大やったで?

536善意の第三者:2013/01/10(木) 03:30:21
現状の東大と京大の違いの要因を、どこまで立地に求めるかによる。
「自由の学風」やノーベル賞輩出、入試の特異さなんかは立地に依らないだろうけど、
国一輩出なんかは立地に依るところが多いだろうな。
とは言え「関西にあるからこそ東大との競争を避けられている」って点もありそう。

537善意の第三者:2013/01/10(木) 03:30:39
>>524きもいのはおまえだけだろwww

538善意の第三者:2013/01/10(木) 03:31:18
京都都構想すれば最強になるんじゃね?

539善意の第三者:2013/01/10(木) 03:41:04
>>537
まじでwwwいじめないでねwww

540善意の第三者:2013/01/10(木) 03:46:48
政治と経済を分離して、どちらかを京阪神に持ってくれば面白くなる。
経済は厳しいから、政治かな。

道州制を導入して国の役割を大幅に減らした上で、
最高裁、最高検、法務省、防衛省、外務省、国会を移転。
移転先は岡山とかでもいいかも。平野があって地震が少ない。
土地が無くて地下や山を開拓してる京阪神とは違って、まだ土地がありそうだし。

541善意の第三者:2013/01/10(木) 04:25:38
既習だけの累積合格率の資料ってある?

542善意の第三者:2013/01/10(木) 04:29:00
自分でつくればいいじゃん。資料は揃ってるでしょ

543善意の第三者:2013/01/10(木) 04:36:31
揃ってるか?

544善意の第三者:2013/01/10(木) 04:37:41
むしろ、序列論で既習累積合格率が上がらないとこからすると、ここのみんな把握してないんじゃいの?

545善意の第三者:2013/01/10(木) 05:05:58
それと、各ローの受験1回目合格率とかってどこ行けばわかるの?

546善意の第三者:2013/01/10(木) 05:18:30
入学する法科大学院が決まった後に合格率云々を知って意義があるのか。

547善意の第三者:2013/01/10(木) 05:37:55
意義はないが、来年度受験する者の参考になる→受験者が増えれば入学予定者の質が上がる→司法試験の合格率が上がる→ローの評判が上がる→上級生は修飾に有利という「風が吹けば桶屋が儲かる」的な何か。
それに、入学する者としても、将来予測の観点で、知っておきたい情報だが。

548善意の第三者:2013/01/10(木) 05:39:47
むしろ、どこのローでも三振者がいるのに、司法試験合格率を知りたくないのはなぜ?

549善意の第三者:2013/01/10(木) 05:44:36
入学する法科大学院が決まってから知る意義はないと思う、ということ。

550善意の第三者:2013/01/10(木) 05:53:33
ならいいんじゃね気にしなくて

551善意の第三者:2013/01/10(木) 05:54:28
ただ、「意義があるのか?」という主張をしておきながら、理由が「意義がないと思う」ってwww

552善意の第三者:2013/01/10(木) 06:15:08
眠れないまま朝になってしまった(´・ω・`)

追加合格候補通知もきてないくせに、図々しいなぁ自分

553善意の第三者:2013/01/10(木) 06:20:10
合格してますwwww

554善意の第三者:2013/01/10(木) 06:46:35
>>542
すまん、あったわ

555善意の第三者:2013/01/10(木) 06:47:08
>>552
きみ、合格してるといいな

556善意の第三者:2013/01/10(木) 06:53:49
>>551
反語

557善意の第三者:2013/01/10(木) 07:01:13
>>556
結局、理由は何やねんwwwww

558善意の第三者:2013/01/10(木) 07:03:11
http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/Windows-Live-Writer/ruiseki24-3.pdfを参考に
既習累積合格率を計算してみた

京都 83%
神戸 76.6%
大阪 75.1%

559善意の第三者:2013/01/10(木) 07:04:42
>>557
書いてある通り。

560善意の第三者:2013/01/10(木) 07:10:50
>>558
やっぱ京阪神すげーな
既修と未修の人数同じでなんとか50%越えさせてる市大もそれなりなんだろうけど

561善意の第三者:2013/01/10(木) 07:13:11
阪大受験者は未修が既習の2倍いるから損してるよね
一大もがんばってるな

562善意の第三者:2013/01/10(木) 07:14:55
>>559
ぼくばかやから何書いてるかわからへんねん
おしえてくれるとありがたい
きみ頭良さそうやし

563善意の第三者:2013/01/10(木) 07:19:35
>>562
そろそろ他の人からお叱りを受けるんじゃない?
何が疑問なの?

564善意の第三者:2013/01/10(木) 07:23:22
>>563
いや、合格率を知ることに意義がないことの理由が知りたいだけなんだけど。
なんかおかしいか?

565善意の第三者:2013/01/10(木) 07:41:45
>>564

意義がないと考えるのは個人的見解だから、そのつもりで読んで。

各法科大学院の修了生の司法試験合格率は、受験生にとって入学する法科大学院を選択する重要な要素の一つ。
したがって、入学する法科大学院を決定するにあたり、選択に影響を及ぼす合格率を調べ、知ることは相応の意義を有する。
しかし、決定後はその意義は失われる。

もっとも、>>547のように「将来予測」のために知りたい、という動機も成立しうるだろう。
しかし私はその動機を持たない。
なぜならば、その予測により自分の将来の行動を変える可能性が現時点ではないから。
合格率の数字がどうであれ、勉強するだけ。
傘を持って外出すると決意している場合に天気予報を見る意義を見いださない心情のようなもの。

566善意の第三者:2013/01/10(木) 07:50:05
>>565
ご丁寧にありがとうございます。
そのとおりですし、その意見に大方賛成です。
ただ、当該ローの合格率は、当該ローでの自己の立ち位置を知る際に有益であるとも思います。
たとえば、50%の合格率であるのなら、当該ローで半分以上の順位に入れば、司法試験に合格するという将来予測が可能です。
成績が良ければ司法試験に合格するという関係にはありませんが、
司法試験に合格する者は、成績も効率良くとるのではないかという理解が前提にあります。

なにも喧嘩をしようとコメをしたわけではありませので、その点は、ご理解ください。

567善意の第三者:2013/01/10(木) 09:29:32
まだ誰も来てないか
追加合格候補通知きてた人、一人いたけど彼はどうなったのかなー

568善意の第三者:2013/01/10(木) 09:50:05
話変わるけど、神大の入学手続き郵送でやった人って、書類まだ届いてない?
来ないからちょっと不安なんだけど、不備があったら流石に連絡来るよね?

569善意の第三者:2013/01/10(木) 10:46:33
関西ローで四大率調べるのは不毛だよね。大半は関西就職目指すもんじゃないの?
関東就職なら中央早稲田あたりでもさくっと受けて受かれるもんでしょう
まぁ早稲田はともかく中央はいけるはず

570善意の第三者:2013/01/10(木) 11:00:19
阪大追加まだなのか

571善意の第三者:2013/01/10(木) 11:28:45
>>569
それは中央を低く見すぎてるんじゃない?
中央と阪神って同じくらいのレベルじゃないのか?

572善意の第三者:2013/01/10(木) 11:32:16
阪大に問い合わせたら今年は追加無いらしいわ
候補者通知とは何だったのか…

573善意の第三者:2013/01/10(木) 11:34:14
>>572
マジでか

574善意の第三者:2013/01/10(木) 11:35:32
>>572
マジか…

575善意の第三者:2013/01/10(木) 11:36:44
追加がないってありうるのか

576善意の第三者:2013/01/10(木) 11:38:44
>>572
電話したの?

577善意の第三者:2013/01/10(木) 11:54:53
>>571 今年とか半分以上合格させてたし、今年入学の中央のレベルは大変なことになりそうよ

578善意の第三者:2013/01/10(木) 11:57:14
HPに追加合格なしと出ています

579善意の第三者:2013/01/10(木) 12:02:31
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/update/2013/nyugakutetsuzuki.html

580善意の第三者:2013/01/10(木) 12:11:06
え、じゃあ上に出てた繰上報告はデマ?

581善意の第三者:2013/01/10(木) 12:11:26
阪大タヒねよ…

582善意の第三者:2013/01/10(木) 12:13:34
阪神の補欠事情みてると、震災以後の金銭的な原因に基づく国立人気は上がってると言えるのでは?受験者の減りも緩やかだし

583善意の第三者:2013/01/10(木) 12:17:15
>>571
総中は倍率2倍弱だったらしいけど。

584善意の第三者:2013/01/10(木) 12:18:54
残念だけどこれで人生だいぶ変わったなー
就活がんばる

585善意の第三者:2013/01/10(木) 12:18:54
これでみんな進学先確定か

586善意の第三者:2013/01/10(木) 12:19:41
慶應が現時点でかなり補欠合格出してることからも、今年は国立人気高いんかも
阪大については去年が多すぎただけで、今年の合格者数でも多い方だけどね。

587善意の第三者:2013/01/10(木) 12:28:09
阪神去年は結構補欠出てたのに減りすぎだろ

588善意の第三者:2013/01/10(木) 12:31:54
思ってたより蹴られなかったんだろうな
受験生の阪神への評価があがっているということ

589善意の第三者:2013/01/10(木) 12:32:35
>>583 ホームページにのってるよ、奇襲はやはり二倍ない

590善意の第三者:2013/01/10(木) 12:34:42
>>589
喪中でこの惨状じゃ
そろそろロー崩壊も近いかもしれない…

慶応も3倍切ってるらしいが

591善意の第三者:2013/01/10(木) 12:38:57
ほんまに?ほんまにないん?
追加合格自体ないとか……あああああああああああ信じたくない信じたくない信じたくない
ほんとにもう覆らないよなぁわかってるけど!!

592善意の第三者:2013/01/10(木) 12:40:39
阪神両補欠の人、神戸はでたのかなぁ

593善意の第三者:2013/01/10(木) 12:45:02
>>592
駄目だった
神大第一グループ、阪大1点差だったけど駄目だった

確保先だっていいローだと納得してたはずなのに、今無性に浪人したい衝動に駆られている
もう一度やったら絶対受かる
でもそんな無駄なことできるわけない
悲しすぎる

594善意の第三者:2013/01/10(木) 12:47:57
>>592
うちも神大第一、阪大一点未満(候補通知あり)だったけど両方とも駄目だったよ
神大は来ないだろうと思ってたから、阪大に拾ってもらいたかったな
あーあ…

595善意の第三者:2013/01/10(木) 12:54:23
追加ないんだったら昨日のうちにそうと発表してくれよ
一晩どんな気持ちで夜を明かしたと思ってんだ

596善意の第三者:2013/01/10(木) 12:55:30
>>592 >>593
どこかに進学するん?

597善意の第三者:2013/01/10(木) 13:00:13
かなC
阪神受かってネガるのは失礼だな
勝手ながらあなた方の分もがんばらせて頂きます

598善意の第三者:2013/01/10(木) 13:01:16
>>597
俺達の分も頑張らなくていいから譲ってくれよ

599善意の第三者:2013/01/10(木) 13:09:37
>>598 無意味な命乞いなんかしたって誇りが傷つくだけだぞ
切り替えていけ

600善意の第三者:2013/01/10(木) 13:11:19
人間悔しい経験をするとその分伸びようと成長するもんだ

601善意の第三者:2013/01/10(木) 13:11:50
信じたくなくてさ、それに出先だし古いガラケーじゃページ見にくいだろうしさ、
せめて口頭で「追加合格はない」と告げてもらえれば諦めもつくかなと思って問い合わせしたんだ
「HPで確認してください」
これで終わりだよ
勿論受験者から問い合わせるなんて非常識は重々承知だよ?でもショックだ
口ですら告げてもらえないんだ

602善意の第三者:2013/01/10(木) 13:12:07
司法試験受かる奴はどこのローでも受かる

603善意の第三者:2013/01/10(木) 13:12:58
事務所の対応はなんかいやだね
一言いえばいいだけのことなのに

604善意の第三者:2013/01/10(木) 13:23:50
ごめん皆のスレなのに今だけちょっと愚痴らせてもらってもいいかな

阪神両方、候補ではあったのにやっぱ駄目だった
学部入試でもそうだった
二回とも、あと数点のところで落ちた
いつもあと一歩なんだよ いつもあと一踏ん張りが足りない

受かったところに行くこと自体は嫌じゃない
単体で見れば良いローだと思ってるし阪神不合格だった時点で行くつもりでカリキュラム調べたりしてた
でも今回中途半端に期待してはしゃいだ所為で恥ずかしくて仕方ない

何より、司法試験に受かる気がしなくなってしまった
またもあと一歩のところで落ち続けるイメージしかわかない
つらい

605善意の第三者:2013/01/10(木) 13:24:32
国立大の事務員って超性格悪いな。

606善意の第三者:2013/01/10(木) 13:29:32
>>604
三度目の正直。がんばれ。
努力し続ければ報われるときが急にくるよ。予兆もなんもなしに、こう、滑走してる飛行機がある地点でふわっと浮かぶみたいにな。

607善意の第三者:2013/01/10(木) 13:30:27
>>604
どんまいやな。
模試受けまくって受かるイメージを作ればいいよ
どこのローでも受かる奴は受かる

608善意の第三者:2013/01/10(木) 13:34:13
>>928
契約違反やろ

609善意の第三者:2013/01/10(木) 13:40:03
>>602
どこのローにも受からない奴は司法試験も受からない!

610善意の第三者:2013/01/10(木) 13:43:20
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/entrance/kakomon.html

京大!出題趣旨公開

611善意の第三者:2013/01/10(木) 14:42:22
>>606
>>607
ありがとう
正直まだ泣きやめそうにはないが、レスしてくれるだけですごく嬉しい
流石にまだ切り替えられないけど
なんかこのただ落ちるんじゃなくてギリのところで落ちるのがイメージとしてキツいわ

でもまぁ大学受験で浪人してるから狙うとしたら四度目の正直だなぁ
私立で良い教育受けさせてもらって消えたはずの学歴厨的感覚が
今回阪神どちらかに拾ってもらえるかもしれないと思った途端に蘇っちゃって情けない
最終学歴を国立にできるかもとはしゃいでしまった
俗っぽくて嫌だわしょうもない


部屋閉じこもってたら余計ぐるぐるしそうだしとりあえず外出て頭冷やしてくる
どこ行くか決めてないけどどっか行く

612善意の第三者:2013/01/10(木) 14:49:45
リッツロー行きたくないなあ

613善意の第三者:2013/01/10(木) 14:55:15
施設やお金じゃ人脈は得られないんだよ・・・
上位ロー行きたかった
せめて同志社ロー受けとくんだった
はい、愚痴は終わり

614善意の第三者:2013/01/10(木) 15:14:13
>>613
何度同じこと言ってるんだw

615善意の第三者:2013/01/10(木) 15:19:53
>>614
京阪神受かったやつにはわかるまい

616善意の第三者:2013/01/10(木) 15:22:21
>>615
市大は?

617善意の第三者:2013/01/10(木) 15:24:25
>>616
受けておいた方がよかったかな?

618善意の第三者:2013/01/10(木) 15:30:58
諦めろ。その程度の実力だということだ。
もっとも、ロー入試と司法試験は別物だけど。

619善意の第三者:2013/01/10(木) 15:35:49
京阪神って読みは「けいはんしん」なの?
それとも「きょうはんしん」?

620善意の第三者:2013/01/10(木) 15:36:35
幼稚な疑問なんだけど、もし入学者が定員下回ったら、
問題あるの?

621善意の第三者:2013/01/10(木) 15:37:24
>>619
けいはんしん

622善意の第三者:2013/01/10(木) 15:40:47
文科省に「お前んとこって存在意義無いよね。このご時世、分かってるよね。」ってdisられる。

623善意の第三者:2013/01/10(木) 15:42:18
じゃー、いやでも補欠出さなきゃいけないんだ

624善意の第三者:2013/01/10(木) 15:44:20
ここにリッツに入学する人いる?

625善意の第三者:2013/01/10(木) 15:46:53
あと、多分だけど、定員に応じて予算を振ってるんじゃないかな。
んで、応募者が少ないと「お前んとこの入試ってザルだよね。定員が多い意味あんの?」ってdisられる

626善意の第三者:2013/01/10(木) 15:49:34
立命の1年間全学費分給付もらったけど同志社(特待無し)行きます

627善意の第三者:2013/01/10(木) 15:51:59
>>625
じゃー、仮に阪大とかみたいに定員以上の受験者は確保できてるけど、
補欠で大学のレベル下げたくないから、補欠出さずに、
わざとしたまわらせる、とかはできるの?
質問ばかりすません

628善意の第三者:2013/01/10(木) 15:53:15
さすがに、関関同立よりは市大やろ。
上で、今回京阪神市の国公立組がダメやった人に京阪神ロー生からアドバイスさせてもらうと、まだ本気で司法試験目指してるなら、これからのことよく考えるべきやと思う。
つまり、正直関西では、京阪神市以外のローは行くべきではない。もちろん、家庭の事情で仕方なく行く奴や自分の能力に絶対の自信をもってる奴は、全然関関同立以下でもほんまに全然問題ないと思う。
実際俺の友達でかなり優秀なやつが、関関同立のみ受験して入学したしな。
でも、合格率や就職のこと考えたら、これら以外の者は最低でも市大レベルまでには、入るべきやと思う。なぜなら、既習の場合、市大までなら、二人に一人はいける計算になるし、何より勉強仲間のレベルが高く、すごいタメになるから。ただ、関関同立レベルの学生のレベルはよくしらんが。
やから、本気で法曹目指すなら、浪人すべきやと思うわ。現に、俺のローの同級生にも、浪人生は想像以上に多い。

以上、個人的な意見でした。賛同できない人は、完全に無視して下さい。

629善意の第三者:2013/01/10(木) 15:56:24
すげえww関西弁だwww

630善意の第三者:2013/01/10(木) 15:58:02
>>613
俺は、一昨年、阪大に11点差で落ちたけど、今回受かった。
立命ロー行きが本当に納得できないのなら、ロー浪人をすべきだと思う。
ローに入ったら、ローの勉強を強制させられるわけだから、納得できないローに入ってしまったら在学中ずっと苦しむことになる。
そうなってしまったら精神病んで司法試験合格どころじゃなくなるよ。

君なら来年、京阪神(上位ロー)のどれかに必ず合格できると思う。

631善意の第三者:2013/01/10(木) 15:58:38
やっぱ立命はなしなのか・・・
やってしまった自分を呪う

632善意の第三者:2013/01/10(木) 16:04:10
教育力的にはどうなのかな?
東大と立命で劇的に教育力変わるのかな?
所詮、教えるの下手な教授ばっかだから、自分の能力次第?

633善意の第三者:2013/01/10(木) 16:10:37
教育力変わらないなら総合的に東大行きたい人がほとんどだと思う

634善意の第三者:2013/01/10(木) 16:14:18
同志社ロー行った先輩が新司二桁合格してたから、試験成績はその人次第だと思うな。

635善意の第三者:2013/01/10(木) 16:15:48
学部の時に浪人してなかったら浪人したかったが(確実に受かる自信あるし)
今回はさすがに無理だわ

636善意の第三者:2013/01/10(木) 16:17:21
>>627
「学生の質を確保するため」って言えば、文科省はホクホクで認めるとおもうよ。
定員が多すぎるって文科省もdisられてるから。
その分、阪大の予算もちょっと減らされるだろうけど。

637善意の第三者:2013/01/10(木) 16:17:46
なんか、俺の親父の友達が旧司法試験おちて諦めて現在どっかの有名じゃないローの教授やってるらしいからねぇ。
親父は、試験受からんかったやつが司法試験のための教授やってるなんておかしな話だなぁと言ってたお。

638善意の第三者:2013/01/10(木) 16:21:23
>>636
へー、そうなんだ
ありがとう

639善意の第三者:2013/01/10(木) 16:21:37
なんか、この掲示板でわりと「受かる自信あるし」って言う人いるみたいだけどやめない?そんな根拠のない自信なんの評価にもならんしむしろそういう理屈のない主張は評価が下がる一方だぞ

640善意の第三者:2013/01/10(木) 16:23:10
>>639
ほんとそうww
同じクラスになったら無視したいタイプだわw

641善意の第三者:2013/01/10(木) 16:24:47
教育力変わらないんだったら、立命で頑張ればいいじゃん
施設は一流だし
あほな奴に巻き込まれて事故死しないように気を付ければよし

642善意の第三者:2013/01/10(木) 16:27:22
まぁ、評価されるべきは結果だわな。

どんな自信があろうが人柄がよかろうが勝てる訴訟に負ける弁護士には誰も頼みたくはない。

643善意の第三者:2013/01/10(木) 16:32:28
>>635
630だけど、俺も大学入試で浪人してるよ。
司法試験合格者の平均年齢は29歳なんだし、1〜2年程度遅れても、一発合格すれば平均年齢より若いぐらいだよ。
おまけに、関関同立とかの下位ローでは、一発合格者はかなり少ないから、一回目で合格できずに、結局浪人したのと同じことになる可能性が高い。
学費についても、浪人中の生活費を考慮しても国立の方がはるかに安いし。

644善意の第三者:2013/01/10(木) 16:32:43
世の中には学歴重視する裁判所・事務所・クライアントもいるんだから
東大(上位ロー)にいけるなら東大(上位ロー)に行ってさらに結果も出すべきでしょう

645善意の第三者:2013/01/10(木) 16:38:43
>>643
確かに、下位ローに行って二振目・三振目で受かるより、上位ロー行って一発で受かった方が就職も有利だよね。
ただ、この一年の過ごし方次第では、思い通りの結果が出ない可能性もあるよね。
しかも確保できてたローがあった場合、モチベ維持するのは結構きついのでは?
少なくとも俺はそうだったw

646善意の第三者:2013/01/10(木) 16:38:57
その通り、学歴も結果の一つです。

647善意の第三者:2013/01/10(木) 16:40:14
東大に対する偏重激しいなぁ。鬱陶しい世の中だぜ。

648善意の第三者:2013/01/10(木) 16:47:20
将来司法関係以外では絶対に働かない覚悟があるなら浪人するべきだろうね

649善意の第三者:2013/01/10(木) 16:48:09
>>647
東大と立命受かってたらあなたはどちらに入学するの?

650善意の第三者:2013/01/10(木) 16:50:48
>>649
でたでた、ってかこのスレで東大偏重してるやつ同一人物じゃね?論法が上の方で叩かれてたやつと同じやん

651善意の第三者:2013/01/10(木) 16:51:12
>>649
もち東大!

652善意の第三者:2013/01/10(木) 16:51:53
>>649
お前みたいなアホが鬱陶しいと647はいいたいんだろう?同意

653善意の第三者:2013/01/10(木) 16:53:21
関西スレなのになぜ京大ではなく東大が比較対象にでてくるのか?京大コンプとしか思えない。

654善意の第三者:2013/01/10(木) 16:54:36
>>645
予備校の通年の授業を通学で取ったり、基礎答練とか予備試験向けの答練とかを受けまくったら、モチベーションは余裕で維持できるよ。
少々金はかかるけど…。
あと、ローに行った友達とゼミを組んだりするのも有効だと思う。

655善意の第三者:2013/01/10(木) 16:57:26
東大というのは上位ローの具体例
立命というのはそれ以外のローの具体例
学校名自体に特に意味はない
てか、興味ない話ならなぜageるの?

656善意の第三者:2013/01/10(木) 17:00:01
>>653
あそこは内部優遇すぎて宗教じみてるから比較対象外

657善意の第三者:2013/01/10(木) 17:00:30
むしろなんで特に意味のない学校名をageたの?
上の立命ローいく人の心をえぐるためか?だとしたら信じられんわ。

658善意の第三者:2013/01/10(木) 17:01:54
京大の内部率より東大の内部率の方が高いんやけどな。。なんでデータ見ずにそんなこと語るんか分からん。

659善意の第三者:2013/01/10(木) 17:02:39
てか、興味ない話ならなぜageるの?
655はリッツ行くことになった俺なんだけど・・・

660645:2013/01/10(木) 17:03:33
>>654
確かに、友達と勉強しなかったのが俺のモチベ維持できなかった最大の要因かもしれない。
何か途中から疲れ切っちゃったんだよね。
ローに入ったらいい友達作るわ。

確かにageるひと多いねw

661善意の第三者:2013/01/10(木) 17:11:19
ageる人、荒らしたいだけなのかな
リッツ行く俺が違う意味で心えぐられたよ・・・

662善意の第三者:2013/01/10(木) 17:13:32
ageるっていうやつなんでhayaってんの?笑

663善意の第三者:2013/01/10(木) 17:23:50
リッツ兄貴、お元気で

664善意の第三者:2013/01/10(木) 17:28:41
リッツ兄貴に敬礼(つД`)>

665善意の第三者:2013/01/10(木) 17:34:57
>>663
ありがとうございます。

666善意の第三者:2013/01/10(木) 17:36:24
サンキュー、リッツ

667善意の第三者:2013/01/10(木) 17:54:33
>>666
ありがとうございます。

668善意の第三者:2013/01/10(木) 18:14:56
そんなに阪大行きたかったなら併願しとけばよかったのに

669善意の第三者:2013/01/10(木) 18:24:18
>>666
ぐう聖www

670善意の第三者:2013/01/10(木) 19:08:45
弁護士事務所に就職するときってロー浪人の経験も影響するぞ

671善意の第三者:2013/01/10(木) 19:09:26
分かったこと。

やっぱ学歴の話になると掲示板は熱くなる。

そしてリッツ兄貴が仕事して鎮静化。

672善意の第三者:2013/01/10(木) 19:09:37
でもリッツローよりは浪人阪神ローの方が上だわ

673善意の第三者:2013/01/10(木) 19:11:53
法律の話しようぜ!
お前ら、好きな法律なに?


俺?医師法!

674善意の第三者:2013/01/10(木) 19:21:45
>>673
却下判決

675善意の第三者:2013/01/10(木) 19:29:49
もしもボックスの健全な利用方法

676善意の第三者:2013/01/10(木) 19:39:03
阪大の入学前の導入講義いつやるんだ?
引っ越しの日程とか決められないんだけど・・・

677善意の第三者:2013/01/10(木) 19:48:23
>>676
入学手続きの書類と一緒に入ってた紙に3月って書いてなかった?

678善意の第三者:2013/01/10(木) 19:51:44
>>677
うん。けど、日にちが書かれてないよね?

679善意の第三者:2013/01/10(木) 19:53:46
>>541
>>545
既修累積合格率も既修1回目合格率も2ちゃんの「完璧な法科大学院学歴ランキング」スレにあったよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/718-723
既修者累積=累積合格率
直近既修者合格=1回目合格率

あとは、このデータがおすすめ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1350195047/738
受け控えを考慮した一発合格率。

680善意の第三者:2013/01/10(木) 20:43:53
警告点3つだったw

681善意の第三者:2013/01/10(木) 20:54:49
何だった?

682善意の第三者:2013/01/10(木) 20:57:05
憲法、民法、刑法

683680:2013/01/10(木) 21:03:40
俺は憲法、行政法、刑訴だった!
公法系弱すぎw
民事系で警告点つかなかったはほっとしてるが。

684善意の第三者:2013/01/10(木) 21:06:34
>>679
やっぱ一橋未修は異次元やな

685善意の第三者:2013/01/10(木) 21:25:02
>>679
京大すげえな、ここでたたかれてる理由がわからん。

686善意の第三者:2013/01/10(木) 21:35:36
そういやまだ市立の補欠待ってる奴もいたりするのか?

687善意の第三者:2013/01/10(木) 21:44:34
京阪に行きたかったけど駄目だった
でももう仕方ない
泣く分は泣いたし受かってるとこあるのに行かないってのも年齢的にややアウト
今晩から勉強いっそう頑張ろう
でも来年京大だけこっそり受けに行こうかなw

688善意の第三者:2013/01/10(木) 22:30:43
おっさんのなみだ

689善意の第三者:2013/01/10(木) 22:36:09
>>684
京大たたきはひがみ以外のなにものでもない。
たとえ内部優遇でもこれだけの結果出してんだから少なくとも阪神の奴らにごたごた言われる筋合いはない。
落ちたやつは実力がない、ただそれだけ。

ちなみに俺は外部から京大やから本心からこう思ってる。

690善意の第三者:2013/01/10(木) 22:42:05
>>689
京大も今年は内部からも半分落ちてるし、内部優遇とは、いえんのちゃう?
でも言ってることは、その通りやと思う。

合格おめ!

691善意の第三者:2013/01/10(木) 22:50:36
みなさん、何歳からがおっさんですか?

自分27だけど、おっさん??
わかいtもりなんやけど。

692689:2013/01/10(木) 22:53:32
>>690
・・・叩かれると思ったのに賛同かつ祝われるとは思わんかった。
ネットの中にも素直な人もいるんやな。

うん、俺も京大から半分落ちてるの聞いて少なくとも今年に関しては内部優遇はほぼなかったと思う。

693善意の第三者:2013/01/10(木) 22:54:00
27とかwwwwwwwww
26の俺からすれば十分おっさんwwwwwwww

694善意の第三者:2013/01/10(木) 22:54:56
27歳の涙・・・。義理セーフかな。

30の涙は見てられん。悲壮感がある。

695善意の第三者:2013/01/10(木) 22:56:48
京大ローで友達ができますように・・・・。

696善意の第三者:2013/01/10(木) 22:59:36
27歳、今年ロー入学。

頑張ります。

てか4歳違いは大したことない。

23歳の若者、よろしく。

697善意の第三者:2013/01/10(木) 23:02:36
よろぴこ

698善意の第三者:2013/01/10(木) 23:05:22
よろごびぐみ

699善意の第三者:2013/01/10(木) 23:05:46
じゃなくて、

北朝鮮のよろこび組が阪大ローに入学するって言うけどマジ?

700善意の第三者:2013/01/10(木) 23:06:15
>>696
社会人っすか?

701善意の第三者:2013/01/10(木) 23:07:28
>>695
同じく京大ローに行く未修としては、内部既修に虐められないか心配。

702善意の第三者:2013/01/10(木) 23:08:57
>>700
大学はいるの遅かった。
大学→ローについて言えば、現役wwwwww

だから年齢差は今までと同じだからあんまし不安ないw

703善意の第三者:2013/01/10(木) 23:15:24
>>702
そっちのほうが人生について不安に思うべきだろww

704善意の第三者:2013/01/10(木) 23:15:25
>>696
元ヤンっすか?

705善意の第三者:2013/01/10(木) 23:17:16
俺、今月で22歳になっちゃうのか・・・。
ってか、あと2か月ちょっとで卒業なのか。
何かはやかったなー。

706善意の第三者:2013/01/10(木) 23:29:46
浪人or仮面浪人するらしい人が周りに何人かいるんだけど後者の場合履歴はどうなるんだろう
既にローに通ってる人が他のローに出願ってできるもん?
できるにしてもやっぱ書類点の評価がガクッと下がったりしないんだろうか

707善意の第三者:2013/01/10(木) 23:32:09
書類にはローに在籍していることは書かない。これこそまさに仮面浪人なのだ。

708善意の第三者:2013/01/10(木) 23:34:34
>>707
現在までの履歴を空白期間なしに書けと指示されてるわけだから必然的に嘘書くことにならん?
それ大丈夫なんかな

709善意の第三者:2013/01/10(木) 23:36:12
浪人して、京大は行って人知ってるし、その選択肢はあってもいいとは思うけど。

学歴はただ、将来就職するときに、そのボス弁が自分の出身大学である可能性が高くなるだけの話やし。
自分と同じ大学(ロー)出てる後輩とそうでない人と、どっちを採用するかは明らかやろうし。

710善意の第三者:2013/01/10(木) 23:38:13
まあ出身大学以外のスペックが大差ないならそうだろうな

711善意の第三者:2013/01/10(木) 23:45:41
>>708
「ロー受験準備」と書けばまぁ嘘とまでは言えんし、嘘ととられたとしても仮面浪人だとわかりえないからなぁ。ま、俺ならそうする。

712善意の第三者:2013/01/11(金) 00:22:21
同じ浪人でも学部よりローの方が圧倒的に楽そうだしなぁ
受験科目的に

713善意の第三者:2013/01/11(金) 02:23:18
興味ない話題になるとピタッとレスがなくなる。

714善意の第三者:2013/01/11(金) 02:27:24
確かにw
何だかんだ、序列論やってる時がみんな楽しそうw

715善意の第三者:2013/01/11(金) 02:37:22
なぁ、ステメンでも書いたと思うけど、「どのような法曹になりたいですか?」と聞かれた場合みんなはなんて答えてんの?
ぶっちゃけた話が聞きたいんだが。

716善意の第三者:2013/01/11(金) 02:42:47
これからは渉外弁護士の時代でしょ。語学ができんやつとかぜってー終わるww

717善意の第三者:2013/01/11(金) 02:51:52
まぁ確かに日本は世界的に渉外弁護士の数がすくないらしいからねぇ・・。渉外=司法試験上位という基準がはがれれば円滑に進む気がするんだけどねぇ。

718善意の第三者:2013/01/11(金) 09:28:36
東京潰そうぜ

719善意の第三者:2013/01/11(金) 09:36:23
阪大は事前レポートを提出しなきゃいけないらしい。

720善意の第三者:2013/01/11(金) 10:06:27
リッツ兄貴(自分で言うの恥ずかしい)だけど
ここにリッツ入学することになった人いる?

721善意の第三者:2013/01/11(金) 11:36:26
>>719
何の話?
詳しく教えて

722善意の第三者:2013/01/11(金) 11:44:50
関関同立と京阪神市で分離させた方がいいかな?

723善意の第三者:2013/01/11(金) 11:58:30
関東も、東大一橋早慶中でグルーピングすべき。

724善意の第三者:2013/01/11(金) 12:41:55
順位的に、京阪神とその他で分けた方がいいんじゃないかと思う自分は市大進学予定
ここだと京阪神さんに引け目感じちゃって他が書き込めないんじゃないでしょうか
実際、関関同立で書き込んでるのリッツさんだけっぽいし

725善意の第三者:2013/01/11(金) 12:56:52
仲良くしようぜ。

726善意の第三者:2013/01/11(金) 13:06:57
関関同立進学予定の人いるー?

727善意の第三者:2013/01/11(金) 13:20:06
同志社です

728善意の第三者:2013/01/11(金) 13:37:48
京阪神って…。

京大と阪神はかなり違うから一緒にしちゃいかんやろ

729善意の第三者:2013/01/11(金) 13:42:36
>>728
今まで関関同立と一緒にやってきたのに何言ってんのw

730善意の第三者:2013/01/11(金) 13:43:41
産近甲龍「……」

731善意の第三者:2013/01/11(金) 13:45:20
>>729
アホか。京大志望は関関同立のやつの話なんかきいとらんわ

732善意の第三者:2013/01/11(金) 13:46:20
なら京阪神と一括りでスレ立てても問題ないだろうに

733善意の第三者:2013/01/11(金) 13:57:40
関西でまとまってたのは入試があったからだろうな。
来年のためにも関西スレは欲しとこ。
で、各校スレを作っちゃうとでそれぞれ入試の話題をすると情報が散らばるから、
ぜひこのままにしておきたい。
関関同立と京阪神で受験者層が全然違うとか、協力することがまず無いってんならしょうがないけど

734善意の第三者:2013/01/11(金) 13:58:36
大阪学院「俺も仲間に入れてくれよ!」

735善意の第三者:2013/01/11(金) 14:00:14
神戸学院「」

736善意の第三者:2013/01/11(金) 14:02:22
私立と国公立は受験日がかなり違うから別でもいいけど。
そもそも、関関同立は定員多いのになんでこんなに話題にされないんだ。

737善意の第三者:2013/01/11(金) 14:08:33
京阪神市未満はカスみたいな風潮だから誰も話題にしたくないだけやろ

738善意の第三者:2013/01/11(金) 14:12:35
だからこれからは分離しちゃった方がいいかと

739善意の第三者:2013/01/11(金) 14:14:20
京阪神市と関関同立の分離は賛成

740善意の第三者:2013/01/11(金) 14:15:01
リッツ兄貴です
やっぱ立命は相対的には人気ないよね
みんな建前と本音は違うこと分かってるし
仮面浪人視野に入れてがんばります
じゃ、またいつの日か

741善意の第三者:2013/01/11(金) 14:15:40
合格発表前「京阪神ロー以外は行く価値なし。阪大と神大ってどっちが上なんだろう?」

阪神合格発表後「まあ関関同立も悪くないよ(震え声)」

742善意の第三者:2013/01/11(金) 14:15:56
ランキングや免除制度の有無を鑑みれば市大と関関同立一緒でいいと思うけどね

743善意の第三者:2013/01/11(金) 14:29:30
俺京阪神受からんかったら就職しようって決めてたけどなぁ。京阪神すら頑張ってもうかんないのに関関同立いって二年後にかけるなんて危険すぎるから。

これはどこのローがいいかという話ではなく、自分に司法試験受かる素質があるかどうかの話。その物差しとして京阪神に入れなかった場合は素質がないと感じた。

744善意の第三者:2013/01/11(金) 14:30:52
努力すれば誰でもできるなんて眠たいこといってるやつは終わる。

努力は当たり前。みんなしてる。あとは素質の問題。

745善意の第三者:2013/01/11(金) 14:32:18
たしかに。

現実は厳しい。日本人は優しいからみんな言わないけど。

746善意の第三者:2013/01/11(金) 14:38:53
京阪神ローすら受からんようじゃという意見自体には同意なんだけど
そんな風に言われちゃそれ以外の人が思うように意見交換できなくて可哀想やん
関関同立(+市?)の人が五人以上いるようなら分離していいんじゃないかな?

747善意の第三者:2013/01/11(金) 14:40:12
まあ市大も神戸より同志社寄りだよね
関関同立市でいいと思うよ

748善意の第三者:2013/01/11(金) 14:42:51
まってまって!

おまえらいなくなってしまうの?さみしいんやけど。

749善意の第三者:2013/01/11(金) 14:46:43
>>728
おまえ、今まで一緒にやってきただろ!何いってんだ

750724:2013/01/11(金) 14:50:11
>>731のような人もいるし、その感覚はけして否定できないから
分離した方が気兼ねなく話せるなぁ
底辺同士で固まってたら余計にダメになるぞと言う人もいるかもしれないけど

751善意の第三者:2013/01/11(金) 14:57:44
神戸も同志社と大して変わらないやろ(笑)
京大とその他で分けたら?

752善意の第三者:2013/01/11(金) 14:59:25
その手の話は自治スレで。

753善意の第三者:2013/01/11(金) 15:01:23
京大受けるやつだけでは参加者が少なくなってしまって過疎る。

前まではみんなで飲みに行こうとか仲良かったのになんでこんなんなってまったんやろねぇ。

754善意の第三者:2013/01/11(金) 15:02:35
リッツ兄貴が全ての元凶

755善意の第三者:2013/01/11(金) 15:07:52
りっつ兄貴が!?
うそだ、嘘だと言ってくれ!

756善意の第三者:2013/01/11(金) 15:08:54
>>753
それぞれのスレでより気兼ねなく、仲良くするための措置だよ
同レベル同士の方が遠慮や卑下、軽蔑なんてこともしなくて済む

【市関関】関西公立私立スレッド【同立】
みたいな感じで如何でしょう?
語感的には【阪市関関】の方がいいかな?

757善意の第三者:2013/01/11(金) 15:11:56
うわー、元凶は誰か知らんけど関関同立組をかなり怒らせたぞこれは。
いったん破綻した仲はもどらんのやねー

758善意の第三者:2013/01/11(金) 15:12:21
関東民はくっつこうとしているのに。

759善意の第三者:2013/01/11(金) 15:12:44
ところで産近甲龍以下受けた奴いない?

760善意の第三者:2013/01/11(金) 15:14:03
共産大受けた。

761善意の第三者:2013/01/11(金) 15:16:20
学生に「マクド禁止」 関西学院大、近くの店の苦情受け
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/18/kiji/K20120118002460520.html

店舗は西宮上ケ原キャンパスから東に約1キロの「甲東園駅前店」。店長は「学生が食べ物を持ち込むなどマナーが悪い」とも指摘していた。

762善意の第三者:2013/01/11(金) 15:17:05
京大もマクドやばえぇよ。

763善意の第三者:2013/01/11(金) 15:17:28
じゃあこれで
【関関同立市】関西公立私立スレッド【産近甲龍】

764善意の第三者:2013/01/11(金) 15:17:41
ちげぇわ。

京大生禁止とかではない。

京大生で、マクド持ち込んでる奴ら、皆、散らかっし放題。

765善意の第三者:2013/01/11(金) 15:21:30
次スレをどうするかは適正な手続きによるべきだろ。
自治スレもしくは新規討議スレッドたてて議論すべき。

766善意の第三者:2013/01/11(金) 15:24:06
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/update/2013/nyugakutetsuzuki.html

767善意の第三者:2013/01/11(金) 15:25:13
別に自治スレじゃなくてここでやってもいいんだけどね
どんなスレを立てる方向で動くかの準備だって必要だし

768善意の第三者:2013/01/11(金) 15:49:03
一緒であるメリット
・併願する人が多いから、まとまった受験情報
・地理的に近いという一体感

問題点
・関関同立の人が書き込みづらい

結論
・争いからは何も得られない

769善意の第三者:2013/01/11(金) 15:57:53
受験終わったんだし、大学別の個別スレ立ててもいいんじゃないかな。

受験前は大学毎の比較検討は有意義だったけど、終わってしまえばもう自分の入学する大学の情報しかいらないわけだし。

770善意の第三者:2013/01/11(金) 15:59:01
俺は分離に反対だな。

俺は同志社ローに進むけど、京阪神の奴ら目隠しするとか負け組の発想やと思う。追い越せ追い抜けでいかんと

771善意の第三者:2013/01/11(金) 16:11:23
延々と序列語りたいんならこのまま一緒でいいとおもうが、これからは「入学式スーツ着て行く?」とか「刑法の事前課題終わった?」とかそんな話題だろ。

8校もまとめても混沌とするだけだと思うが。

772善意の第三者:2013/01/11(金) 16:19:57
はいはい自治スレでやってください。

773善意の第三者:2013/01/11(金) 16:25:54
終わった。

ついにこのスレ終わった。

774善意の第三者:2013/01/11(金) 17:00:13
スレが盛り上がってると勉強に集中出来なくて俺が困るから、分離賛成

775善意の第三者:2013/01/11(金) 17:02:22
関東民だがお前らの仲間割れ面白くていいわwwwwww
もっとやれwwwwwwwwww

776善意の第三者:2013/01/11(金) 17:04:38
いままで通りの関西受験生スレと
ある程度個別グループ分けした在校生スレ

777善意の第三者:2013/01/11(金) 17:12:19
仲が悪くなったとかではなく、必要性の問題でしょ
関関同立の人が阪神どちらが良いかとか関関同立は駄目だから浪人すべきなんて意見見ててもしゃあないし
京阪神の人が学費の免除とかの話見ててもしゃあないでしょ

778善意の第三者:2013/01/11(金) 17:21:58
仲が良ければそんな必要性なんてはねとばせたはずなのに…!

779善意の第三者:2013/01/11(金) 17:38:41
あげたりさげたりしてるけど
結局はどうしても荒らしたいという人がいるね

780善意の第三者:2013/01/11(金) 17:41:29
市は京阪神に入れてあげていいと思う

781善意の第三者:2013/01/11(金) 17:49:45
>>780
市大の人が京阪神よりは関関同立と一緒がいいと言ってる

782善意の第三者:2013/01/11(金) 18:53:16
受験終わったし、受験生スレ自体は確かにいらない
また秋頃に今年の受験生が立てればいいんじゃないかな

783善意の第三者:2013/01/11(金) 20:39:18
一つはっきりしたのは学歴厨がクズクズアンドクズということだね

784善意の第三者:2013/01/11(金) 20:51:28
>>783
そんなに自分を卑下するなよ

785善意の第三者:2013/01/11(金) 21:04:31
>>783
もっと自信を持ってもいいんだよ?

ごめん冗談だ。
とはいえ、受験スレとしては有意義だし、
次年度の人も過去スレを見るのに参考になる(あるいはもう見てる)だろうから、
関西受験スレ自体は残すべきだと思う。
明らかに各ローの話題として発展しそうなら各校スレを立てればいいけど、
今のところどこも立ててないでしょ。

786善意の第三者:2013/01/11(金) 21:10:11
ここは過去スレも閲覧はできるからその点は心配しなくても大丈夫

787善意の第三者:2013/01/11(金) 21:30:28
一個気になるのは市大はそんなにすごいのか?
関東では同立の方がよく聞くから、市大市大言っててちょっと新鮮

788善意の第三者:2013/01/11(金) 22:25:19
理系の府大、文系の市大と言われる様に、市大は元々文系に強い
また学費が安く私立並みかそれ以上の合格率を保っている
故に同志社と市大は、関東で言うと明治と首都大のような関係性にある

789善意の第三者:2013/01/11(金) 22:32:21
なる程!
ありがとう。
市大って有名なのな(^_^)

790善意の第三者:2013/01/11(金) 22:42:46
有名ではない
ただ合格率がそこそこ優秀(既修累積合格率は市大60%同志社45%)
成績次第では全額or半額免除が狙えるのは私立と一緒

だから関西から出るつもりなら知名度の点で同立に行った方がいいかもしれないが
関西にいるつもりなら市大の方がいい
関西圏なら市大≧同立という価値観は割と広まってるしね

791善意の第三者:2013/01/11(金) 22:44:34
へぇ。

なんか学費の問題がおおきくからんでそうだねぇ。

792善意の第三者:2013/01/11(金) 22:45:33
同立っていうのは大抵立命館

同志社と立命館の差は結構あるんだから一緒にすんな

793善意の第三者:2013/01/11(金) 22:50:53
五十歩百歩とはまさにこの事

794善意の第三者:2013/01/11(金) 22:51:37
>>793
流石に同志社と立命館なら差あるわ・・・

795善意の第三者:2013/01/11(金) 22:53:32
でも既修の合格率って同志社45%立命館44%だしほぼ一緒じゃね?って思う同志社卒予定の俺

796善意の第三者:2013/01/11(金) 22:54:43
学部なら同志社>立命館は明らかだけど

ローはそんなに差ないんじゃないかな?

797善意の第三者:2013/01/11(金) 22:55:50
確か同志社は法学のために作られた大学やなかったっけ?

立命に比べて強そうなイメージはあった。

798善意の第三者:2013/01/11(金) 22:57:24
同志社の学部は京大落ちの人らとかも行くからなー。

ローは国立が日程ばらばらにしたもんで私立に優秀層が行きにくくなってまったんやろか

799善意の第三者:2013/01/11(金) 22:59:30
関関同立って関東でいう日東駒専レベルって認識でいーんだよね?

800善意の第三者:2013/01/11(金) 23:00:23
>>799
死ね

801善意の第三者:2013/01/11(金) 23:01:13
>>799
MARCHだろ

立教の強化版=同志社
明治の劣化版=立命館
青学=関学
法政=関大

802善意の第三者:2013/01/11(金) 23:02:26
同志社=上智ぐらいでいいだろ

803善意の第三者:2013/01/11(金) 23:02:40
>>801
いや、俺もその認識やったけどそれ立教のやつに言ったら怒られたもんで。

804善意の第三者:2013/01/11(金) 23:06:32
【関関同立市】関西公立私立スレッド【産近甲龍】新設のための提起スレ立てるべき?
スレッドの目的は入学者の情報交換や交流

805善意の第三者:2013/01/11(金) 23:07:00
産近甲龍は入れなくて良いと思う

806善意の第三者:2013/01/11(金) 23:11:27
もし産近甲龍の人がいて、彼らが拠り所となるスレがほしいのならば
入れてもいいと思うけれど、いるかな?

807善意の第三者:2013/01/11(金) 23:14:31
>>803
今学部の偏差値調べたら同志社≧立教だったのにw

808善意の第三者:2013/01/11(金) 23:14:47
京阪神「・・・」

809善意の第三者:2013/01/11(金) 23:24:47
市立を関関同立と一緒にするのは酷いだろ...

810善意の第三者:2013/01/11(金) 23:25:18
かといって市立を京阪神にくっつけると京阪神が可哀想

811善意の第三者:2013/01/11(金) 23:31:22
序列が好きなんだねぇ

812善意の第三者:2013/01/11(金) 23:33:55
リッツ兄貴のせいでこんなになったとかおかしいだろ、むしろ学歴厨の行き過ぎを止めたというべき。それで同立のやつが気分を害するのもおかしいよ、自分の基準でいいと思ったから確保して行くことになったんだろ?

813善意の第三者:2013/01/11(金) 23:39:34
>>812
> リッツ兄貴のせいでこんなになったとかおかしいだろ、
いやそんな風に思ってる奴いないからw
いたとしてもごく少数だ

814善意の第三者:2013/01/11(金) 23:44:36
>>813
いやわからん、このクラスタには812みたいに冗談がわからんやつが多そうだからな

815善意の第三者:2013/01/11(金) 23:46:40
クラスタ()キモいなお前

816善意の第三者:2013/01/11(金) 23:49:17
いいから京大未修の話しようぜ!

817善意の第三者:2013/01/11(金) 23:53:25
確かに、関関同立進学者がわーわーいうのはようわからんな。
結局、大学の評価は相対的なもんだから、俺は関関同立レベルは絶対行きたくないが、そこに行きたい人もいて、進学決めたやつは事情はどうあれそこで頑張っていこうと決めたんだから、それはそれでいいだろ。

818善意の第三者:2013/01/11(金) 23:56:13
>>815
てめーの()も十分キモいわ()

819善意の第三者:2013/01/11(金) 23:57:07
まーたそうやって煽るー

あまり細かくすると過疎っちゃうから嫌だけど
国公立と私立で分けるくらいはいいんじゃないかな

820善意の第三者:2013/01/11(金) 23:58:45
>俺は関関同立レベルは絶対行きたくないが、
この一言いるか?

821善意の第三者:2013/01/11(金) 23:58:48
>>817
>>746

822善意の第三者:2013/01/12(土) 00:01:51
>>814 学歴厨のやつがどこまで陰湿か推し量れなんて無理な話よ

823善意の第三者:2013/01/12(土) 00:09:55
阪神落ちてしまってものすごく悔しいし今でも悲しいけれど
自分はこれから前向きにやっていきたいんだよ
そんな中で>>817のようなレスを見るのは釣りであろうとしんどい
だから勝手に出て行く分には止めないでほしい

824善意の第三者:2013/01/12(土) 01:43:15
弁護士も受験生も既存の権威にすがり学歴で人を見下すのは大好きだから仕方ないな

825善意の第三者:2013/01/12(土) 01:47:51
もうこんな糞スレ立てんなよ

826善意の第三者:2013/01/12(土) 02:49:14
ガキじゃねえんだからスルースキルくらい身に付けろよ。法律勉強してるんだったら、この世にはいっさい話の通じない馬鹿もたくさん存在してることくらい知ってるだろ。
相手にするだけの知力が感じられない書き込みは無視。これネットの鉄則だと思うんだけど。

ちなみに分離には賛成。学歴が〜という話ではなくて、現状対象大学院が多すぎて個別のローの話があんまできてないでしょ。
過去の書き込みを見ていても同志社とかの話はあんましできない雰囲気だし、当たり前のように京大プロパーの話で埋め尽くされてるところもあった。
少なくとも、京阪神市と関関同立くらいで分けたほうがいいんじゃないかな。さみしいけど。

もちろんスレが分離したとしても俺達関西勢はみんなロー入試をいっしょに戦った仲間だぜ!(寒いとかいうなよ!)

827善意の第三者:2013/01/12(土) 02:53:16
受験に関しては関西でまとめることは賛成。
関関同立と京阪神の両方を受ける人もいるでしょ

828善意の第三者:2013/01/12(土) 03:04:31
受験に関してのスレと在学生のためのスレでわけることは決定でしょ。

829善意の第三者:2013/01/12(土) 03:50:08
今は京阪神以外の人間は萎縮してしまって非常に書き込みにくいってのは紛れもない事実だろう
実際、京阪神進学者より関関同立進学者の方が多いだろうに殆ど書き込みがない

830善意の第三者:2013/01/12(土) 06:56:52
>>829
ところが、進学者の数は京阪神の合計の方が関関同立よりかなり多いんだよ。

831善意の第三者:2013/01/12(土) 09:28:19
829にたいする830の反論の意味が分からないので誰か説明してください

832善意の第三者:2013/01/12(土) 09:40:00
バカをスルーできないやつはもっと馬鹿

833善意の第三者:2013/01/12(土) 09:41:24
>>831

834善意の第三者:2013/01/12(土) 10:00:12
>>832
バカなの?

835善意の第三者:2013/01/12(土) 11:38:47
お前らおちつけ

836善意の第三者:2013/01/12(土) 11:47:15
あげる人って何か自分の信念を貫く為にやってるの?
それともここのみんなを巻き込んで荒らしたいだけ?
穿った見方をすると全落ちの受験生の腹いせに思えてくる

837善意の第三者:2013/01/12(土) 11:55:22
ネットになくてsageとかよくわかんない人もいるんじゃない?

うん、変なやつが紛れ込まないようにここからはsage進行でいこう
メール欄にsageと入力すると、このスレが掲示板上部に表示されないようになり、変なやつがあまり来なくなる

838善意の第三者:2013/01/12(土) 12:37:01
書き込みにくいことはない
かんかん同率の方が入学者が少ないんだから書き込みは少なくて当然だ
ってことだろうな

839善意の第三者:2013/01/12(土) 12:51:25
京阪神は入学者合計で200人くらいだよね。
その他の関西の大学院だと合計何人くらいなの?

840善意の第三者:2013/01/12(土) 13:58:26
>>839
京阪神の昨年の入学者は330程度で、既修は240程度。
関関同立の昨年の入学者は200〜210程度で、既修は130〜140程度
だったはず。それ以外のところは定員は分かっても入学者は調べにくいんだよ。

841善意の第三者:2013/01/12(土) 15:06:17
>>837
ごめん2chと違ってsageてない人多かったからここはどっちでもいいのかと思って
適当にsageたりsageなかったりしてた

842善意の第三者:2013/01/12(土) 15:28:32
市大行く人います?
自分も含め三人以上いるなら、入学手続き日の17日にでも会ってどっか食べに行きません?

843善意の第三者:2013/01/12(土) 16:55:49
>>842
いいね!
もう少し人いたら是非行きたいな
あの辺あんまり店なさそうだけど

844善意の第三者:2013/01/12(土) 16:59:25
>>843
天王寺近いんでお店に関しては大丈夫ですよ

845善意の第三者:2013/01/12(土) 18:13:55
>>844
あ、天王寺が近かったか
知り合って悪いことはないし誰かこないかな

846善意の第三者:2013/01/12(土) 18:54:39
うちも行きたいけど…
他にガール来るかな?

847善意の第三者:2013/01/12(土) 18:56:47
私も市大ガール代表として参加しようかな(^_-)-☆

848善意の第三者:2013/01/12(土) 19:43:01
ガールくんのかよ!京大ローだが行きたくなっちゃった!

849善意の第三者:2013/01/12(土) 19:51:34
自分のことガール呼びとか……変なの涌いたな

850善意の第三者:2013/01/12(土) 20:01:36
市大の試験に可愛いの結構いたんだよな
うらやまCcc

851善意の第三者:2013/01/12(土) 20:05:15
串カツ^^

852善意の第三者:2013/01/12(土) 20:59:30
>>849
冗談が通じないやつだなあ。かわいいじゃん!

853善意の第三者:2013/01/12(土) 21:25:06
なんで法曹志望のやつってこんな固いやつばっかなんやろな。つまらん人間やで。

854善意の第三者:2013/01/12(土) 22:35:03
各ローの司法試験合格率はもういいから各ローの童貞率が知りたい。

855善意の第三者:2013/01/12(土) 22:38:05
固いというかピリピリしてるんじゃない?
チャラいわけでなく、かといって冗談通じないわけでなく、バランスとれた人多いと思うよ。

856善意の第三者:2013/01/12(土) 22:46:15
神戸の入学手続きのときかわいいガールいた?俺はガールに会わなかった

857842:2013/01/12(土) 22:49:03
捨てアド取ってきました
市大進学予定の方はどうぞ連絡ください

ichidai17○xxne.jpまで、○を@に変えて送ってください

858善意の第三者:2013/01/12(土) 22:54:37
市大は他校よりも在外生の男女比のバランスがいいな

859善意の第三者:2013/01/12(土) 23:00:26
>>854
このスレの住人は童貞ばっかだからその話題を出すのは酷ってもんだ

860善意の第三者:2013/01/12(土) 23:12:17
阪市いいなぁ。裏山w

861善意の第三者:2013/01/12(土) 23:12:38
神戸には女のこ多い?

862善意の第三者:2013/01/12(土) 23:22:39
阪大は受験時女子多かった

863善意の第三者:2013/01/12(土) 23:25:18
いやお前ら、女の子が多かろうがかわいかろうがどうせ縁のない話だろ?

864善意の第三者:2013/01/12(土) 23:47:46
受験時見たのと合格者の過去の男女比率と、女の子の割合違う。女の子少ない。かわいくない子でも女の子ならローではモテるんかな?

865善意の第三者:2013/01/13(日) 01:59:05
たりめーだ

866善意の第三者:2013/01/13(日) 02:22:14
俺はローに来るような女の子は頭良すぎて物怖じしてしまうかも・・・。

867善意の第三者:2013/01/13(日) 02:51:37
京阪神惨敗した奴らがこれから気持ち切り替えて頑張るために
ヤケ酒ヤケ食いオフ……なんて、需要ないよなw
そもそも全部落ちた奴の方が少ないし

868善意の第三者:2013/01/13(日) 03:21:35
どこにすめばいい?
阪大ロー通う、都民です。。。。

869善意の第三者:2013/01/13(日) 03:47:00
>>868
ロースクール棟のすぐ裏手の住宅街で、法務省の物件がリーズナブルな価格で競売にかけられてるから、競落してそこに住むのが一番良い。

870善意の第三者:2013/01/13(日) 03:58:13
京大ロー生はどこにすめばいい?

871善意の第三者:2013/01/13(日) 04:43:27
俺は百万遍のとこにしたよ!法学部棟まですぐ!

872善意の第三者:2013/01/13(日) 09:10:24
おれは修学院のあたりにきめた。

873善意の第三者:2013/01/13(日) 09:48:59
俺は京都御所に決めた。

874善意の第三者:2013/01/13(日) 09:50:55
遠くね?俺はボロボロのとこだが、百万遍にした

875善意の第三者:2013/01/13(日) 11:12:21
京都って地名がかっこイイね

876善意の第三者:2013/01/13(日) 11:52:31
俺は熊野寮に決めた。

877善意の第三者:2013/01/13(日) 12:04:26
熊野寮か…がんばれよ…

878善意の第三者:2013/01/13(日) 12:08:39
>>874
冗談で言ったことを告白せねばならない(^^;)

天皇かよっ!
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

と突っ込んで欲しかった(笑)。

879善意の第三者:2013/01/13(日) 12:30:26
かわいいなおい。俺の股間の天皇様を突っ込んでもいいですか

880善意の第三者:2013/01/13(日) 13:03:48
下鴨神社あたりはそこそこの距離だし静かでいいよ

881善意の第三者:2013/01/13(日) 13:22:47
下鴨なあ。雨の日が困るんだよな、あのへんは。
あと、電車ないのが不便。
北白川は坂があるから通学だるいし。

結局、出町柳以南の道路に面してない住宅地が最強なのだけど、家賃たけえ

882善意の第三者:2013/01/13(日) 13:32:39
金が無い&近いから寮に入るんだけど、少数派?

883善意の第三者:2013/01/13(日) 14:58:01
まあローに行くんは金持ちが多いから少数派じゃないかな
俺も寮しか駄目と言われているが

884善意の第三者:2013/01/13(日) 15:29:38
だよなー。関西の住む場所でも高いという家計では関東のロー行くなんてかなりむずいわなー。

東京の大学生の一般的な家賃は6万〜8万。京都は4万〜6万。

ちなみに俺の兄貴が東京で9万のとこ住んでで1K。8畳。
京都で9万のとこさがしたらだいたい1DK15畳くらいになる。新婚夫婦の住むようなとこやね。

885善意の第三者:2013/01/13(日) 18:00:50
贅沢言わずにユニットバス6畳一間なら2万台でちょこちょこある。
地震来たら死ぬと思うけど。

886善意の第三者:2013/01/13(日) 18:02:16
>>884
兄弟揃ってロースクールかよ
金持ちは羨ましいなあ

887善意の第三者:2013/01/13(日) 18:10:22
実家暮らし最強

888善意の第三者:2013/01/13(日) 18:11:43
>>886
金金と言うからにはきっと学費免除を得るくらいの努力はしたんだろうなぁ

889善意の第三者:2013/01/13(日) 18:17:15
>>888
京阪神は免除ないんですがそれは

890善意の第三者:2013/01/13(日) 18:17:42
どうせその兄貴って東京で一人暮らしする事が目的なんだろう
そういう奴は落ちる

891善意の第三者:2013/01/13(日) 18:21:29
東京で9万の家借りて法科大学院通いだからなあ金銭感覚麻痺してそう

892善意の第三者:2013/01/13(日) 18:26:59
>>889
みっともなく人に向かって金持ちだのボンボンだのと僻み続けるくらいなら
全額免除もらって親への負担を減らすのが孝行ってもんだろうに
しっかり100万単位で金出してもらう奴が何言ってんだ?
世間的にみりゃお前の家も十分な金持ちだろ

893善意の第三者:2013/01/13(日) 18:29:26
まて、勝手に話を進めるな!

俺の兄貴は就職で東京に行っただけや!実費で住んどるよ。ロースクールにも行ってないよ!

894善意の第三者:2013/01/13(日) 18:32:56
>>889
親に全部出してもらうくせに
「俺はお前等と違ってボンボンじゃねぇから(キリッ」ってな態度取ってんの?
かっこわるー

私立で全額免除出たからと、国立受かる実力ありながらそれ以上の受験すらしない奴もいるのに……

895善意の第三者:2013/01/13(日) 19:05:36
別に家が金持ちで、親に金を出してもらうことはなにも悪いことじゃないと思う。
俺は貧乏で苦労してるけど、貧乏人のイメージを下げないで欲しい。


というか、こいつは前からちょくちょくわいてる「金持ち」コンプレックスの馬鹿だろう。みんな無視しろよ。どうせ現実では誰にも相手にされないから掲示板に粘着してるんだろ

896善意の第三者:2013/01/13(日) 19:06:37
ボンボンとローの合格率の因果関係をどうやって説明するんやろねぇ。むしろボンボンの方が合格率高い気もするけど。自然淘汰の理屈からいえば。

897善意の第三者:2013/01/13(日) 19:20:21
何かっつーとすぐに喧嘩を始めるな〜。

898善意の第三者:2013/01/13(日) 19:37:45
もっと心にゆとりを持とうぜ〜、ゆとり君

899善意の第三者:2013/01/13(日) 20:03:23
ていうか貧乏人は東大タダでいけるやろ。
まずはそれだけの努力をせなあかんわ。

900善意の第三者:2013/01/13(日) 21:05:25
金持ちコンプ野郎は2chの頃から出没してたからな

901善意の第三者:2013/01/13(日) 21:17:13
世の中には頭もよくて運動もできて金持ちでイケメンってやつはおるよねぇ。そんでそうやつが人にとびっきり優しかったりしてほんともう困っちゃう。
が、そいつはそいつ。俺は俺。それでいいじゃないか。そいつからかわいい女の子紹介もらったりごちそうになればいいじゃないか。どんな状況でもそれをプラスに変えれるやつが勝ち組さ!

902善意の第三者:2013/01/13(日) 21:48:30
>>867
興味ある

903善意の第三者:2013/01/13(日) 22:38:31
俺もある

904善意の第三者:2013/01/13(日) 22:59:11
ここはネットなので、理解できないような変なやつもおるのが当たり前やで。そんなやつは無視無視。
金持ちコンプ君と京大コンプ君は無視で頼む。相手してもしょうがないやろ

905善意の第三者:2013/01/13(日) 23:01:03
全落ちは別スレでやれww

906善意の第三者:2013/01/13(日) 23:23:04
>>905
>>867は京阪神落ちとしか書いてない
他の私立とかは受かったんだろ

907善意の第三者:2013/01/13(日) 23:27:05
俺は御所近辺に住むからみんなの象徴になります

908善意の第三者:2013/01/13(日) 23:39:05
>>906
ここはあくまで「受験生スレ」だから、仮に関西の院全部落ちてたとしてもスレ違いではないよ

909善意の第三者:2013/01/14(月) 00:08:26
受験生スレは今年の受験生に譲るとして
個別の在学生スレは必要だろうな

910善意の第三者:2013/01/14(月) 00:56:15
熊野寮に以前住んでいたけど、あそこは勉強できる環境じゃないよ。

911善意の第三者:2013/01/14(月) 02:30:21
勉強は図書館でやるけど……それでもキツイ?

912善意の第三者:2013/01/14(月) 03:45:50
毎晩うるさくて眠れなそう...
ボロいとこは振動がひどく伝わるから、耳栓じゃどうにもならんし

913善意の第三者:2013/01/14(月) 04:22:01
金がないなら奨学金の借金してでもより勉強だけに集中出来る環境を用意すべきだな

914善意の第三者:2013/01/14(月) 04:25:40
奨学金ってもらえるの?

915善意の第三者:2013/01/14(月) 08:59:52
学生支援機構のがあるだろ

916善意の第三者:2013/01/14(月) 10:38:46
神戸の三振率がかなり低いという話が出てたと思うけど、どういう条件下のデータなのかな

917善意の第三者:2013/01/14(月) 12:00:11
僕は下鴨近辺に住みます。
そこまで家と大学が近接してる必要も無いし、割と安いし。

918善意の第三者:2013/01/14(月) 12:28:45
八王子現在
http://iup.2ch-library.com/i/i0827945-1358131767.jpg

919善意の第三者:2013/01/14(月) 12:42:21
雨がまじ萎えるよ。バス通ってたらええけど

920善意の第三者:2013/01/14(月) 13:00:34
まず部屋が四人部屋なので、プライバシーは皆無。みんなベットにカーテンレールのようなものを付けて中が見えないようにする。

あと同部屋のやつが不潔だったり、片付けしない奴だと地獄。中には綺麗な部屋もあるが、どの部屋に入るかは基本くじ引きなので選べません。

ゴキブリ・ムカデとかを見ても、動じないぐらい逞しくはなるよ。確実に。

また娯楽室が階層ごとにあって、冷暖房完備(個人の部屋にはありません。設置するのも駄目)で漫画、ゲームが大量においてあるから、誘惑が多いです。

家賃は月4200円で、食堂もあるので、お金がない人にとってはありがたいと思います。

あと、たまに機動隊と中核派の武力衝突があるので気をつけてね。遠くから見てるぶんには、ほほえましいけど。

921善意の第三者:2013/01/14(月) 13:03:55
ネカフェやあいりんのドヤでも熟睡出来るタイプなので、
やっぱり寮にします。
あまりに酷かったら半年で出ていくけど。

ちなみに寮(熊野、吉田)のトイレ掃除とかはどうなってるかご存知ですか?
当番制とか管理人的な人がやってるとか

922善意の第三者:2013/01/14(月) 13:20:11
管理人なんかいるわけないだろ、自治寮やで?

熊野の友人は、あまりの汚さにウンコができないので、毎日ウンコするためだけに近所のコンビニに行っていると言ってた笑
この話から推測するに、一応当番制だけどあまり掃除とかされないのでは

923善意の第三者:2013/01/14(月) 13:29:42
ありがとう!
図書館暮らしになりそうだなー。
望むところよ

924善意の第三者:2013/01/14(月) 13:34:59
ただ女子も住んでるらしいから、ほんとに入居する場所によるんやろうと思う!

925善意の第三者:2013/01/15(火) 00:58:17
神大進学予定だけど、早く新しい仲間と勉強したいなー!

926善意の第三者:2013/01/15(火) 03:53:46
今年、京大受験するつもりなのだが、kkdr出身でGPA2.9って詰んでますか?
法律で挽回可でしょうか?

927善意の第三者:2013/01/15(火) 04:39:39
>>926
ほぼ詰んでる。
ただ適性と英語等で挽回は可能なレベルだと思う。

適性240↑
TOEIC860↑

このスペックを兼ね備えれば法律は他の京大生に紛れるレベルで十分合格可能なはず。

928善意の第三者:2013/01/15(火) 07:29:43
>>925 俺も楽しみ

929善意の第三者:2013/01/15(火) 11:08:15
>>926
一応GPAの計算方法を確認してみるといい。
四段階評価の場合はA+、A=4 B=3 C=2 で不可はノーカウントになる。

これで計算しても2.9ならまずいかもしれん。
ちなみに俺はGPA3.3 適性190 で受かった。外部ね。

930善意の第三者:2013/01/15(火) 11:21:33
神戸で下宿する人、どこらへんに決めた?
大学付近が意外と家賃高くて決めかねてるんだが。

931善意の第三者:2013/01/15(火) 12:07:14
>>930
六甲駅付近で探したよ

932善意の第三者:2013/01/15(火) 12:47:08
>>931
もう決めた?参考までに家賃とか間取りを教えて欲しい。

933善意の第三者:2013/01/15(火) 13:17:25
>>927
>>929
ありがとうございます。
俺、大学入ってから今までどうしようもないクズだけど、どうしても京大に行きたい
んです。劣等感とお別れしたい。
法律はもちろんですが、
適性240↑
TOEIC860↑
を目標にします。

934善意の第三者:2013/01/15(火) 13:33:52
結局は法律勝負だと思うよ
法律科目を満遍なく解けたという人で落ちた人いないもん
どんなに成績悪くてもね

935善意の第三者:2013/01/15(火) 13:48:50
>>934
そうなんだ。
そのサンプル数何人?

936善意の第三者:2013/01/15(火) 13:58:29
>>932
1K六畳で6万(ネット代込み)。

937善意の第三者:2013/01/15(火) 14:13:07
>>935
歴代の先輩方を含めて15人くらい
少なくとも自分の知る限りではそんな感じだった

938善意の第三者:2013/01/15(火) 14:48:08
>>937
その人たちのスペックは?

939善意の第三者:2013/01/15(火) 14:59:52
>>938
お前なんでそんなに偉そうなんだよ笑

受験生がうざいから、次は少なくとも受験生スレと入学者スレで分離しよう。
入学者スレにしたら在校生もくるかもしれないし

940善意の第三者:2013/01/15(火) 15:23:36
>>930
俺は、神大から山の方に徒歩15分のところに借りるよ。
12月に決めたら家賃4万ですんだ!

941善意の第三者:2013/01/15(火) 15:24:57
>>940
セパレート?

942善意の第三者:2013/01/15(火) 15:35:29
この時期にロー進学が不安になるのは俺だけなのかな?
法科大学院合格率ランキング眺めてると、今からでも就職して予備に懸けるほが賢明な気がしてならない。
合格率50%前後ってどなの⁈

943善意の第三者:2013/01/15(火) 15:41:22
どこのローを言ってんの?

944善意の第三者:2013/01/15(火) 15:54:07
>>936
>>940
大学近くは山の上か下かで二極化してるよね。
上のほうは大学に近くて家賃も安いが、生活が不便そうだなぁ…

945善意の第三者:2013/01/15(火) 16:40:50
>>943
いちお、京阪神のどこかの紀州。
ただ、ビリ合格だと思う・・・

946善意の第三者:2013/01/15(火) 17:02:23
阪大周辺の賃貸物件見てきたけど、
石橋駅周辺より池田駅周辺の方が雰囲気いいね。

947善意の第三者:2013/01/15(火) 17:06:15
もし、京大既習なんであれば、三振低いからほぼみんな受かるぞ。
また、現役合格率も確か7割超えてたぞ。
正直、一応法曹なんだから、100%なれるのはあり得ない。これは、ロー制度前でも同じだし、むしろ、臼歯のほうが、圧倒的に率低い。
やから、これくらいの確立でも不安なら、そもそもあなたは、高い社会的ステータスを得ることはできない。
なぜなら、上記のことは会計士や書士など他の資格でも同様にいえるから。

948善意の第三者:2013/01/15(火) 17:15:31
就職しながら予備を目指すのも険しいんじゃない...
就活とかその後の研修とかもみんな必死なんですよ

949940:2013/01/15(火) 17:55:55
>>944
確かに、駅近くに比べると生活は不便だけど、通学の楽さに負けてしまった。
原付もってくし、食料とかも買いだめすればいいかなーと。
あと、近くにコープがある。

950善意の第三者:2013/01/15(火) 17:56:30
まあ地方公務員なら働きながら勉強は出来るよ
ソースは両親
予備に受かるだけの実力つけられるかっつうと未知数だが
何年か働いた後ロー行く位の勉強なら十分可能だろう

もっとも本気で法曹なりたいならさっさとロー行くべき

951善意の第三者:2013/01/15(火) 18:06:33
>>942
つまり、就職すれば予備ダメでも何も失わないが、ロー行くと三振した時には民間就職は絶望的ってことだよね?
正直、ものすごい正論だと思うよ。
法科大学院の志願者が減少して、予備試験の合格者が増えてきた現在ならそれがいいかもしれない。
しかし、俺は自分が行くローにすごい魅力を感じているから、2年間かけてみようと思ってしまった。

952善意の第三者:2013/01/15(火) 18:27:44
で、結局在学生用のスレ立てんの?

953善意の第三者:2013/01/15(火) 18:33:49
たてようず。で、京阪神市とその他の分離はしなくていいんじゃね?まだ入学前だし

954善意の第三者:2013/01/15(火) 19:00:48
>>937が偉そうに言ってるから、その根拠、データはどんだけあんのかと思ってね〜

955善意の第三者:2013/01/15(火) 19:03:59
成績開示まだーチンチン
あと10日ほどで、送ってから30日立つぜ

956善意の第三者:2013/01/15(火) 19:10:43
ところで、京大ってもう成績開示できる?

957善意の第三者:2013/01/15(火) 19:12:27
成績開示できるみたいだな。

まだ間に合うのかなあ?いつくらいまでできるんだろう?

958善意の第三者:2013/01/15(火) 19:33:15
>>954
偉そうって……

959善意の第三者:2013/01/15(火) 19:35:43
そろそろ物件探し始めてる頃かな?
石橋って意外と家賃高いんだね!
東京の半分位ですめると思ってたよ。

960善意の第三者:2013/01/15(火) 19:38:53
937は別に偉そうではないと思うけど…。俺も基本的には937に賛成やけどなぁ。
むしろこういう正直な意見のほうが参考になると思うけど。

961善意の第三者:2013/01/15(火) 19:48:11
そう?
前のスレで法律がかなりできても落ちるというblog?が出てて、みんな納得してたよね。
今度は一人の意見でまたコロッと

962善意の第三者:2013/01/15(火) 19:48:33
そっちの意見に流れるの?

963善意の第三者:2013/01/15(火) 19:54:12
>>961
> 法律がかなりできても落ちるというblog
何それ
覚えてねーわ

964善意の第三者:2013/01/15(火) 20:00:37
>>961
なんでお前はそういちいち挑発的なの?ずっと掲示板みてるやつばかりではないわけだし、普通に言えばいいんじゃない?

ちなみに俺もそんな話は覚えてないな。

965善意の第三者:2013/01/15(火) 20:15:43
俺も覚えてない
けど、サンプル15人ってなると内部上がりに思えるんだが
そうなると参考にしていいのか疑問

966善意の第三者:2013/01/15(火) 20:18:21
受かったやつは法律で受かったと言う。
落ちた奴は成績で落ちたと言う。

落ちたやつは自分は法律はできると言いたいんだろ。はい正当化正当化。
低スペックで受かったやつが一人でもいれば、それは法律で挽回できるってことの証明になる。

967善意の第三者:2013/01/15(火) 20:22:10
>>965
内部じゃないよ
三つ上の代まで含んでるからそこそこ人数多いけど

968善意の第三者:2013/01/15(火) 20:23:44
そもそも優秀な奴が思うところの低スペックはどの程度なんやろね?
そこにギャップがある気がする

969善意の第三者:2013/01/15(火) 20:32:30
>>926
学部が同志社・立命で今年京大ローに合格しているのがそれぞれ10人・9人だから(ソースは京大ローHP)、
貴方が学部のロー志望者でTOP10近くに入っているかどうかだな
遠く及ばないんだったら残念ながら苦しいだろう

970善意の第三者:2013/01/15(火) 20:43:31
抽象的に15人と人数提示されただけで、信じてしまう奴等の神経を疑うわ。

971善意の第三者:2013/01/15(火) 20:44:38
>>957
京大ローの成績開示、入学者に関しては入学後にロー事務室でより簡便な手続きで入試成績を見られる,みたいな噂を聞いたのですが・・・
在学生の方など、詳細ご存じの方がおられれば、コメント下さいませ

972善意の第三者:2013/01/15(火) 20:45:42
>>969
浪人込みの人数があれだから、現役合格はもっと少ないだろう

973善意の第三者:2013/01/15(火) 20:46:09
外部からの受験生の合格率と内部からの合格率も比較せず、内部優遇とか法律勝負とか騒いでるのがうけるw
客観的とか、意味分かって使ってるんだかw

974善意の第三者:2013/01/15(火) 20:49:16
今更だが、本スレPart3に「法律勝負は困難」みたいな過去レスの転記はあったぞ
この情報自体の信憑性は俺には分からないが・・・

151 :145:2012/11/22(木) 22:09:24
過去スレより転載です↓

732 :善意の第三者:2012/10/18(木) 22:02:56
収集した京大試験情報
法律:550点 書類:400点(学部成績、ステメン) 適性:50点(自分の得点÷6)
去年の合否
Aさん 法:324 書類:56.018(100点表記。4倍する。) 適性:200 総合581.405 順位185 否
Bさん 法:317 書類:59.820 適性:195 総合:588.78 順位146 否
Cさん 法:325 書類:59.602 適性:242 総合:603.741 順位:73 合
ちなみに全員外部私大。結果から分かること・・・法律勝負は困難、皆280〜330くらいの範囲に収まるらしい。学部成績と適性が勝負。
Cさんは知っているがめちゃくちゃ法律できる人。
分からないこと・・・大学名がかなり重要らしい。どうGPAを計算しているのか不明。噂に
よると京大の優=関関同立の良、早慶中の優、参勤交流の可(原始的不能レベル)で計算
しているらしい。GPAは基本〇.〇〇と、小数点第2位までで表記されているから、書類点
にあるように第3位まで計算しているということは独自の計算であることは確か。
皆さん知っている情報あれば教えてちょ!!

975善意の第三者:2013/01/15(火) 21:04:14
>>966
そんな例外はどこにでもいるのに、それが原則になるような表現やめれば?(笑)
腹痛い(笑)

976善意の第三者:2013/01/15(火) 21:10:16
法律勝負は阪大
スペック重視が京大
双方同程度が神戸
だと思う。
結局、入学者のレベルはたいして変わらないと思うなぁ

977善意の第三者:2013/01/15(火) 21:20:57
でた!入学者のレベルは変わらない発言!

劣等感コワイw

978善意の第三者:2013/01/15(火) 21:21:56
「入学者のレベル」はどの層のことを言っているの?
トップ層?平均層?ギリ合格層?それらの層の厚み?
これらの全部が同じとは思えないのだが

979善意の第三者:2013/01/15(火) 21:23:27
上の理論が成り立つには、「本当にCさんが法律かなり優秀であって、かつ、入試本番でもかなり出来のいい答案を書いた」ことがいえる必要がある。
まず、この記載者がCさんにこの点を確かめたのかがわからない以上、信ぴょう性なし。
さらに、仮に記載者がCさんにこの点を確認し、Cさんが「かなり出来のいい答案を書いた」と言っていたとしても、上の理論が成り立つには、「記載者含めたABCが客観的にも中の上くらいの法律レベルにあること」が立証される必要がある。なぜなら、全員が下レベルでは、その中でかなり優秀なCは、一般的にはかなり優秀とはいえないから。
だから、登場人物のレベルがわからない以上、やはり信ぴょう性なし。
駄目押しすると、そもそもCが本番でかなり出来のいい答案を書いたかどうかは京大しかわからず、しらべようがないから、真偽不明になる。

結論、これを鵜呑みにして、京大は内部優遇だと信じてる人は適性試験やり直しの必要あり。かつ、内部優遇かどうかは絶対的に分からない。ただし、個人が、近しい者に低スペックで京大に受かった者がいて、その低スペックであることが信頼できるなら、当該個人には真理がみえる。もっとも、前述のように、客観的に証明することは、絶対的に不可能。

980善意の第三者:2013/01/15(火) 21:29:07
京大の成績開示は、情報公開法の定める手続を踏んでも当然構わないが、
教務窓口で申請すれば(用紙がある)翌月15日に開示される。(窓口で受け取る)。

当日に申請した連中は多分今日開示されただろうし、忘れてたなら今から
申請すれば来月15日には開示される。

981善意の第三者:2013/01/15(火) 21:40:40
締切ある?

982善意の第三者:2013/01/15(火) 21:58:04
逆にいえば、法律全然わからなくてもスペックでかつる

983善意の第三者:2013/01/15(火) 22:05:52
締め切りは知らん。
去年は入学後に申請した人もいたらしい。

984善意の第三者:2013/01/15(火) 22:09:45
神戸のオフィスアワー制度がワクワク過ぎる。質問とか基本ゼミの先生くらいにしかできなかったし

985善意の第三者:2013/01/15(火) 22:09:47
>>982
それはありうる。

バカは982のような意見を内部優遇だとか法律関係ないとか勝手な解釈をするんや。

986善意の第三者:2013/01/15(火) 22:29:56
普通、層というと中間層を指すと思うが大して変わらないと思うな。
あくまで、法律のlevelね!

+アルファでスペックの差はあると思うからその点で京大は優秀だろうね。

987善意の第三者:2013/01/15(火) 22:35:02
>>985
お前、必死だけど何を言ってるの?(笑)

988善意の第三者:2013/01/15(火) 22:44:12
>>986
大して変わらないの「大して」がどれくらいを指してるのか分からんが、京阪神入学者の法律レベルが同じということは無いだろ。

989善意の第三者:2013/01/15(火) 22:57:34
司法試験の結果が出るまで待てばいいんだよ。
それよりも、成績開示した人が何書いてどんぐらい点ついたか教えてほしい。

今から反省会なんてしても仕方ないだろうけど、試験委員になる人が採点した
可能性もあるわけだから、何かの参考にはなるかもしれんやろ?

990善意の第三者:2013/01/15(火) 23:08:47
もぉー阪神の劣等感丸出しのやつなんやねん。
お前さんらがわぁわぁゆーとる間に京大合格者さんは日々勉強しとるっちゅーに。その時点で完敗やわお前さんら。

991善意の第三者:2013/01/16(水) 00:16:41
成績開示してきたよー。
皆さんに自慢できるような点数ではないので、あくまでご参考程度に。

順位79位

総合得点597   書類審査59(学部成績75点台)    適正試験217

憲法63(嫡出子は自分が以前ゼミを担当したところでよくできたかも。行政権のヤマ張ったとこが出た(丸紅ルートかな?)。だが点数は伸びず・・・・・。)

行政29(二問目死亡。)

民法61(第一問 留置権を道垣内で書いた・時効? 第二問 賃借権に基づく妨害排除?)

民訴26(記憶にございません。)
 
刑法59(第一問 監禁が致死になるのか・因果関係とかをごちゃごちゃ書いたらこの有様。第二問は簡単だった気がする)

刑訴27(つーか録音テープだしすぎだろ、どこの大学も。京神広とも出たわ。そして全部死んだ。)

商法60(融通手形ヤマ張ったら出たーーーーー。手形は本番一週間前に知識詰め込んだ。)

992善意の第三者:2013/01/16(水) 00:26:30
>>991
どこの開示なん?

993善意の第三者:2013/01/16(水) 00:27:26
>>992
恒心綜合法科大学院

994善意の第三者:2013/01/16(水) 00:28:11
>>991
京大だよね?

995善意の第三者:2013/01/16(水) 00:49:51
あれ、書類って何点満点やっけ?割合低くない?

996善意の第三者:2013/01/16(水) 01:02:07
京都大学です

997善意の第三者:2013/01/16(水) 01:30:58
>>991
>京神広とも出たわ。
広大ローも受けたの??

998善意の第三者:2013/01/16(水) 02:24:37
不安だったので一応・・・。
あとスレッドの立て方わからない・・・・。誰か助けて・・・・。

999善意の第三者:2013/01/16(水) 02:36:33
どこにすもうあk・・・・

1000善意の第三者:2013/01/16(水) 02:40:12
>>991
って京大ですか?!

1001善意の第三者:2013/01/16(水) 14:05:12
次スレ!次スレ!

1002善意の第三者:2013/01/16(水) 14:23:14
次スレはこちら

【京阪神市】関西受験生スレ Part6【関関同立】
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1358313736

1003善意の第三者:2013/01/21(月) 04:17:02
【京阪神市】関西受験生スレ Part6【関関同立】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1358313736/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■