■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

LSC:法科大学院総合情報交換センター(LS情報館)について
1管理人★:2012/12/24(月) 00:23:37
LS情報館の存続等に関するアンケート」への回答、誠にありがとうございました。
LS情報館運営者に対するありがたい言葉は勿論、助言や不平不満等についても全て目を通しました。
まず、存続するか否かについてですが、全面的に存続することとします。
存続に至った経緯ですが、アンケートを実施した最初の日に、利用者の多数の方から、
全面的な存続が適当であるという回答を頂き、やはり廃止するべきではないという結論に至りました。
もっとも、全面的な存続や部分的な存続が適当であるとの回答の中には、
運営者の運営方法が適切であったとは必ずしもいえないという意見も示され、
運営者としては、強く反省しているところでもあります。
その一環として、LS情報館運営者は、他サイト運営者からの協力を受けつつ、
皆さんからの具体的な指摘箇所について、サイト内の改善を試みることとします。
それがこの刷新計画です。

なお、一連の運営については、利用者の皆さんに奉仕しようという、
いわゆるボランティアのつもりとしてやっているわけではありません。
管理人は、某掲示板の司法試験板が無秩序な書き込みで覆われていることをきっかけとして、
LS情報館を設立しました。
この運営の中でわかったことは、荒れる原因は、偏った書き込み者にあるのではなく、
運営の仕方にあるということです。
これを割れ窓理論というかはわかりませんが、既に形成された荒れた雰囲気というものが、
善意の書き込み者を悪い方向に向かわせてしまうというところも大いにあると思うのです。
少なくとも管理人は、利用者の皆さんの奉仕者ではなく、一人の利用者としての心持ちで、
法曹を志す者の利益を少しでも広げていきたいと考えています。

尚書であるにもかかわらず、本文と変わらぬ分量となってしまいましたが、運営者としては、
利用者の皆さんからの書き込みや閲覧がある限りは、LS情報館を続けていくつもりです。

よろしくお願いします。

http://lsc.atwebpages.com/uploader/upl/cfYrf1pZcSjuTYJb8ugs.html

アンケートの結果等については、LSCアップローダーを参照して下さい。
LSCアップローダー:http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi

2管理人★:2012/12/24(月) 00:33:31
■LS情報館刷新計画
→アンケート結果に対する管理人からのコメントとLS情報館(LSC)の刷新計画についてです。

■LS情報館の存続等に関するアンケート
→アンケートの原本です。同一投票を3件無効としましたが、それ以外は全て公表します。但し、「5.その他」は除外してあります。回答者により回答の量が異なるという編集上の都合です。

■5.その他
→上記で除外した「5.その他」について全て公表します。

■4.運営者の運営方法の適切さについて
→グラフ化しました。

■3.LS情報館の存続について
→グラフ化しました。

■2.学部及びコースの区分について
→グラフ化しました。

■1.出身大学・在学大学について
→グラフ化しました。


LSCアップローダー:http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi

3善意の第三者:2012/12/24(月) 00:39:30
乙!!!

てか、「その他の大学」がやたら多いがこれについても公表してくれ。じゃないと全面開示じゃない。

4善意の第三者:2012/12/24(月) 00:41:25
すまん、原本ってとこにあったわ。
サンパウロ大学とかなんだよwwww

5管理人★:2012/12/24(月) 00:44:42
>>3
LSCアップローダー内の「LS情報館の存続等に関するアンケート」にあります。

抽出すると、以下のとおりです。各1名です。
なお、「地方国立公園大学」については、存在を確認していませんが、
そのまま公表しました。

島根大学
北京大学
サンパウロ大学
山形大学
地方国立公園大学
東邦大学
アメリカン大学
新潟大学
専修大学
成蹊大学
駒沢大学


また、「5.その他」において、LSC運営者のことを、2ちゃんねるの運営者であるという前提を置いている方がいますが、
当然ながら事実誤認です。

6善意の第三者:2012/12/24(月) 00:46:37
うpろだの出身大学のところばっかりアクセス数が多い件wwwww

7善意の第三者:2012/12/24(月) 00:53:44
最高裁の国民審査の時、両サイドのやつが罷免率高いって知ってる?それだ。

8善意の第三者:2012/12/24(月) 00:57:14
すばらしいと思います
今後はロースクール生が活発に交流できる場になればよいですね

9善意の第三者:2012/12/24(月) 00:58:03
アップローダー内の規約で誤り発見した。

「提示」って言葉が使われてるが、

「掲示」であろう。

自治スレの文言は「掲示」になってるよ。

10管理人★:2012/12/24(月) 01:24:23
訂正しました。

11善意の第三者:2012/12/24(月) 03:11:35
ワロタwwwwww

12善意の第三者:2012/12/24(月) 03:17:27
刷新案にはスレッドの作成意思の確認を臨時の新規スレッドを作成してその場で行うことができるとあるが、ガイドライン改正する前である現在においてはこれが認められるのだろうか?

13善意の第三者:2012/12/24(月) 03:45:52
これは面白い。

まず興味深いのは、法学部出身者以外もみているということだな。
てっきり今のロー志望者は、法学部生のみだと思ってたが。
非法学部性が4割近くもいるんだな。

14善意の第三者:2012/12/24(月) 03:49:47
それは誤ってると思うやはりロー志願者はほぼ全てが法学部。たぶん定員上もそうなってるでしょ?

非法のアクセスが4割あるってのは、それだけ周りに情報がないから。だからこそ情報を求めてる。その目的地がたまたまこのサイトになった。
そういう読みの方が正しいのではないかと。

15善意の第三者:2012/12/24(月) 03:50:38
>>12
良いと思う

16管理人★:2012/12/24(月) 12:32:14
>>12
改定前ではありますが、
刷新計画に基づいて認められます。

17善意の第三者:2012/12/29(土) 01:47:20
管理人さん、司法試験や模試等の情報交換スレは
この板の対象外ですか?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■