■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
中央大学ロースクール PART2- 1 :善意の第三者:2012/11/02(金) 14:48:43
- 以下に基づきURLに基づき設置しました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1346488293/637
11月10日に入学者説明会があります。
入学金を払った分、これで中央ローを見極めてましょう。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1348557351/
- 2 :善意の第三者:2012/11/02(金) 15:02:15
- 曙橋キャンパス
- 3 :善意の第三者:2012/11/02(金) 15:02:51
- 曙橋キャンパス
- 4 :善意の第三者:2012/11/02(金) 16:53:50
- 説明会めんどいぞ
- 5 :善意の第三者:2012/11/02(金) 23:07:14
- もうここに決めた人いる?
- 6 :善意の第三者:2012/11/02(金) 23:10:01
- 早稲田と悩んでる。君は?
- 7 :5:2012/11/02(金) 23:15:59
- 迷ってる人多いよね
俺はここに決めた
- 8 :善意の第三者:2012/11/02(金) 23:18:03
- えー
- 9 :善意の第三者:2012/11/02(金) 23:27:37
- 学費って早稲田に比べてそんなたかくないよね?
- 10 :善意の第三者:2012/11/03(土) 00:18:46
- まぁあんましわかわらに。
- 11 :善意の第三者:2012/11/03(土) 15:05:56
- 早稲田スレとの伸びの違いから、中央の不人気さが分かるなww
- 12 :善意の第三者:2012/11/03(土) 15:32:34
- そりゃあここは早稲田生が運営してるし利用者も早稲田生がかなり多いところですしね。
- 13 :善意の第三者:2012/11/03(土) 16:25:49
- 俺の周りでは中央の評価の方が高いけど、ここでは圧倒的に早稲田だもんな
- 14 :善意の第三者:2012/11/03(土) 16:37:37
- 早慶生の利用者が多いからでは?
早慶だと早中なら早稲田ってやつ多いからね
- 15 :善意の第三者:2012/11/03(土) 17:02:36
- 中央が悪いとは言わないけどやっぱり中央はマーチって意識が少なからずあるから学部早慶だとロー中央行くのはロー早慶落ちたのかな?って最近の法科大学院事情には詳しくない親やら親戚やら地元の友達やらに思われるのは間違いない
- 16 :善意の第三者:2012/11/03(土) 17:49:14
- それ以前にロースクール行くって言ったら専門学校と勘違いされたわ
- 17 :善意の第三者:2012/11/03(土) 18:33:40
- あるあるwwww
- 18 :善意の第三者:2012/11/03(土) 18:43:33
- 俺は全免だったし、国立ダメだったら早慶蹴って中央行くぞ!
早稲田には負けねえぜ!!
- 19 :善意の第三者:2012/11/03(土) 19:33:32
- >>18
まぁ早中で免除の違いあるならあんまり迷わないでしょ
問題は俺みたいにどっちの免除もなし、あるいはどっちも全免または半免の場合だよ…
- 20 :善意の第三者:2012/11/03(土) 20:12:16
- 中央の免除は本当に全部免除してくれるが、早稲田の免除は授業料だけとかだよ
だから、同じ免除割合なら中央の方が免除額は圧倒的に大きいし、経済的負担が少なくてすむ
- 21 :善意の第三者:2012/11/03(土) 21:08:13
- 中大進学予定の皆はどこら辺に住む予定?
- 22 :善意の第三者:2012/11/03(土) 21:20:16
- まだなんもさがしてないや…なるべく安いとこがいいけど
- 23 :善意の第三者:2012/11/03(土) 22:46:27
- 横浜住みはどうすべきか
- 24 :善意の第三者:2012/11/03(土) 23:03:25
- 寮って定員すくないけど、どうやって決まるのかね
- 25 :善意の第三者:2012/11/03(土) 23:30:44
- 東大法学部、
現在総中確保。慶應落ち。
おれらの周りでは専ら早稲田が人気。
ただ、に三年前の先輩は中央が多かった。
早稲田がキ終止符としたわけだし早稲田なんじゃね?
- 26 :善意の第三者:2012/11/03(土) 23:58:16
- 日本語でおk
- 27 :善意の第三者:2012/11/05(月) 16:49:15
- 今度の説明会に参加したら、新司型の問題を七科目分解かされるという夢を見た
正夢にならないといいが…
- 28 :善意の第三者:2012/11/05(月) 20:53:29
- ワロタwwww
- 29 :善意の第三者:2012/11/06(火) 17:54:41
- 過疎ってるなここ…
- 30 :善意の第三者:2012/11/06(火) 18:28:41
- 掲示板利用者もそれほどいないし、
出題趣旨の発表も無いしね。
ここに決めている人は見てないと思うよ。
- 31 :善意の第三者:2012/11/07(水) 10:21:21
- よく15みたいな意見をネットだと見かけるんだけど、そんなに周り(特に大学や院事情に詳しくない人)の評判って大事なの?
就活する環境も基本法律家ばっかりのところだし、そもそも大学院行って自分が新試合格に向けて頑張るだけでしょ?
反論じゃなくて、純粋に疑問。みんなもそんな気にしてるのかなって
- 32 :善意の第三者:2012/11/07(水) 11:03:14
- 俺は君と同意見
一般人、それも大学を名前くらいしか判断しない人なんかにローの話なんて元から通じないんだし意味はない
それよりローに行って、司法試験受かるかどうかが大切
早ロー生の友達は授業・課題が忙しくて自主ゼミは開店休業といってた
自主ゼミすら満足にできないなら、司法試験の勉強なんてまずできない
そんな環境で受かる自信あるならいざしらず、実力なくて早ロー行ったら悲惨だよ
択落ち三振コースまっしぐら
というわけで、みんな中央で頑張ろうぜ
- 33 :善意の第三者:2012/11/07(水) 12:03:51
- でも弁護士になった時の顧客は大学の名前で判断するよ
今の時代弁護士溢れてるんだし、どこの事務所に相談しようかと考えたとき、早慶と中央なら前者のほうが信用できんじゃないかと思うはず。
結婚する相手及びその親だってそう。
もちろん、弁護士という肩書きがある時点で大学名の価値は相対的に下がるが。
まあ、学歴なんてものは所詮プライドなんだから、それは一般人からみて凄いと感じるもののほうが価値が高いのは当然。
これは別に中央を貶すために言っているのではなく、純粋に疑問と言う>>31への俺なりの回答。
なお、司法試験に受かるのが最優先という点では完全に同意する。
- 34 :善意の第三者:2012/11/07(水) 12:07:29
- >>32
前の早中スレでは、早稲田はかなり緩い感じで勉強に専念させてくれる環境って自称早稲田ロー生が言ってたけどなw
どっちが正しいかは知らんが
- 35 :善意の第三者:2012/11/07(水) 12:28:09
- >>33
どの層を顧客として狙うかだよね
俺は企業法務メインでやりたいから社長や取締役、法務部あたりを想定しているけど、彼らって学歴云々より人の出来を見る
優秀な人ほどその傾向にある、というのも逆もまたしかりというか学歴しか武器として使うものがない人を見てきたというのがあるかもしれないけど
仮に一般人を相手にするんだって、弁護士という人種に対する偏見がもともと強いわけで学歴云々がどの程度影響するのか、むしろ接し易さや人となりを重視するんではないだろうか
会社で働いてても学歴の話なんかはお客さんとの関係では世間話であがるに過ぎない、少なくとも俺の経験上は全く仕事に影響しなかった
- 36 :善意の第三者:2012/11/07(水) 12:39:35
- 社会人としての経験においての学歴について補足
顧客との関係ではそんなに役に立たないとはいったものの、実は例外的に役立つ場合があり、それは相手が同じ学校の卒業生だった場合
親近感がわくので、気に入られやすいという利点はかなり強い
特に早稲田はOB数では圧倒的だから、どこにでもいるのでその恩恵も大きいといえる
ただしローと学部という違いを相手がどう見てくれるかは相手次第なので効果は不明
- 37 :善意の第三者:2012/11/07(水) 12:51:44
- そりゃあもちろん学歴よりも内面が大事なのは分かる。
ただ、内面をみる前の段階で、どちらの弁護士が信用できるか、有能なのか、って判断は、やっぱり学歴という要素が比較的強く重視されるものではないか。
あと、一般的な企業の顧客は会社の顧客であって、個人の顧客ではないから、それこそ個人の学歴は就活段階でしか効果は無いと思う。
その点で弁護士は一般企業とは別に考えるべきじゃないかな。
まあ、一番言いたいのは、上でも言ったけど、学歴はやっぱりプライドの部分が大きいから、一般人の感覚が大事だと思うんだよね。
企業法務を中心にやるとしても、一般人との関係を断ち切れるわけではないだろうし。
なんとなく自分を凄いと思わせたいって気持ちは誰にでもあるし、その気持ちに基づいて外聞の良い早稲田慶応を選ぶっていう選択に俺は疑問を感じないけどな。
- 38 :善意の第三者:2012/11/07(水) 12:54:51
- あ、重ね重ね言うけど、俺は中央を貶している訳ではないよ。工作員でもない。
それと、弁護士の良し悪しが学歴で決まるなんてのも全く思ってない。
- 39 :善意の第三者:2012/11/07(水) 13:36:27
- 議論の争点は学歴をただのプライド充足のためのものとみるか、社会生活上実質的利点を有するかという点に集約されるね
もちろん名前のみを取ったら、東京一や早慶には見劣る、これは一般的評価として動かせない事実
あとはそのマイナスを補う利点を求められるかどうかという、自己の学校への評価という問題にすぎない
利点の考慮要素としては学習環境、施設、授業、課題の量、エクスターンの充実、立地、学費、学部の大学などを総合考慮って感じかね
- 40 :善意の第三者:2012/11/07(水) 13:53:59
- 争点はそこではないと思う。
君は、学歴はプライド充足のためのものでもなく(この点は明示的には言っておられないので推測だが)、社会生活上実質的利点も有さないという立場と思われる。
逆に俺は、その両方(特に前者の機能)を有していると考える立場。
そもそもこの議論の発端は、一般人の評価を気にして学校選びをするのは疑問だというレスにあるからね。
学歴を採るか、学習環境等を採るか、という点がここでの争点だと思うが、俺の言いたいことは、どちらがより良い立場かということではなく、学歴を採ることは一応の合理性のある選択なんじゃないかということ。
一般人の評価を気にして学校選ぶのは疑問、というレスに対する俺なりの回答を提示しているだけ。
ちなみに、俺は学歴よりも学習環境等を重視すべきと考えてる。やっぱり司法試験に受からないことには意味がないからね。
- 41 :善意の第三者:2012/11/07(水) 13:57:09
- 早中両方合格した方で中央に決めた方に中央に決めた決め手を教えて欲しい!
- 42 :善意の第三者:2012/11/07(水) 13:59:42
- 免除額かな
- 43 :善意の第三者:2012/11/07(水) 15:25:57
- >>40
なるほど
プライド、実益両方を学歴重視派は利益と考えていると取るのね
個人的な考え方に捕らわれていたわ
その上で考えると、弁護士生活上の利点の有無をどの程度重要視するかも利益考量の一要素になるわけか
考慮要素に主観的価値が多分に影響する要素を包含していることと、学習環境の評価も一定のものとして定まらない以上、規範たてて機械的に振り分けは難しいな
まさに当てはめ重視というわけか
- 44 :善意の第三者:2012/11/07(水) 15:47:53
- 結局はその人次第、というわけだよね。
まあ、中央を選んだからには、早稲田にしとけばよかったと後悔しないロー生活を送ろう!
- 45 :善意の第三者:2012/11/08(木) 15:55:41
- 説明会、何時からだっけ?
場所は曙橋でいいんだよな
- 46 :善意の第三者:2012/11/08(木) 16:40:26
- 14時からだな
- 47 :善意の第三者:2012/11/08(木) 22:24:35
- なんももってかなくていいのか。まあ向こうで把握はしてる…のかな?
- 48 :善意の第三者:2012/11/08(木) 22:45:17
- 出席予定だったが行けなくなってしまった…
- 49 :善意の第三者:2012/11/09(金) 00:41:53
- 自分早稲田入学予定だけど、一応言ってみる。
- 50 :善意の第三者:2012/11/09(金) 01:58:11
- 気が変わるかもね。
- 51 :善意の第三者:2012/11/09(金) 02:25:59
- ・・・・
- 52 :善意の第三者:2012/11/09(金) 14:10:56
- 行けないやつのために事後に説明会の詳細を教えてね
- 53 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:20:10
- 俺からもよろしく頼む。
早稲田と悩んでる。大方早稲田に決めてるんだが。
- 54 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:24:38
- 俺もう中央進学確定なんだが他に中央確定の人いない?
- 55 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:27:37
- おる。
早稲田補欠で未定
中央正規合格。
ただ、家が神戸なので、
神戸ロー受かったらかなり悩みますね。
明日の説明会は行きますwwww
- 56 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:28:51
- 学部中央ローも中央で決めた俺、明日の予定がわからぬ。
何時でしょうか?曙橋のキャンパス?
- 57 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:28:56
- 免除くれたから中央行きます。
- 58 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:29:47
- 中央補欠だけど俺もいってもいいのかな?w
なんか整理券とかもってるのでしょうかみなさん。
- 59 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:33:20
- いや補欠でまだ回ってきてないならダメだろwww
それとも補欠って出たのか?
- 60 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:35:18
- 何もないよ。行ってらっしゃい。
- 61 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:41:16
- 補欠は参加できないの?ばれるかばれないかだけおしえてくらさい
- 62 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:42:31
- 結構中央確定いるんだな
高校みたいな感じとか聞くから同じクラスになったらよろしく
- 63 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:43:27
- 俺は中央のみ確保だが、東大の試験があるから欠席する。おまえらよろしくね。
- 64 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:43:42
- ばれないだろw
- 65 :善意の第三者:2012/11/09(金) 22:52:37
- 逮捕されるぞ
- 66 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:04:05
- 建造物侵入か
まあ参加権利者には手紙を送ってるんだし、補欠とはいえ手紙がこなかった以上は管理権者の意に反した侵入といえるんだろうな
- 67 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:08:13
- えええええええええええええええええ
- 68 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:10:31
- 合憲限定解釈すればおk
- 69 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:14:31
- 受付のおねいさんに默示の許可(笑顔)もらえばよろし
- 70 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:17:41
- 黙字!!
- 71 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:17:58
- >>69
お前黙字っていう字どうやってへんかんしたんだwwww
- 72 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:57:02
- わろたww
- 73 :善意の第三者:2012/11/09(金) 23:59:51
- 知る権利の正当な行使行為です
- 74 :善意の第三者:2012/11/10(土) 00:04:23
- 私立大学
- 75 :善意の第三者:2012/11/10(土) 00:35:00
- おい、明日何時から説明会なんだ。
- 76 :善意の第三者:2012/11/10(土) 01:32:49
- 2時じゃないの?
- 77 :善意の第三者:2012/11/10(土) 01:36:34
- 4時じゃない?
- 78 :善意の第三者:2012/11/10(土) 02:03:32
- 上には14時ってあるね
- 79 :善意の第三者:2012/11/10(土) 10:11:09
- どんな話があったか報告よろしくね!
- 80 :善意の第三者:2012/11/10(土) 12:08:04
- 東大ロー受験
慶應確保早稲田全免確保中央全免確保の俺が偵察してあげますよ。近所だし
- 81 :善意の第三者:2012/11/10(土) 12:30:11
- そこは慶応も全免って言っとけよ
- 82 :善意の第三者:2012/11/10(土) 12:55:40
- 東大入試が迫る中、三時間ものタイムロスお疲れ様です
- 83 :善意の第三者:2012/11/10(土) 13:29:46
- この時期に説明会するとか舐めてんのかと思うわ
入学金の期限といい、ほんと悪どいで中央は
- 84 :善意の第三者:2012/11/10(土) 13:32:25
- こんなので左右される程度の実力なら、最初から東大は受けるべきではないと思うよ。
- 85 :善意の第三者:2012/11/10(土) 13:38:47
- 寝坊したwwwww
説明会欠席するわorz
- 86 :善意の第三者:2012/11/10(土) 14:05:04
- ちょ事故消化伊佐世羅連の? 説明会
- 87 :善意の第三者:2012/11/10(土) 14:08:45
- 普通に変換できんのか
- 88 :善意の第三者:2012/11/10(土) 15:28:43
- 司会 実務か教員にたいして
『おなまえなんとおよみするんでしたっけ?』
ワロタ
慶応ローに比べると
実務家と学者で隔たり感じるな
高橋ひろしは予備校嫌いっぽいな
- 89 :善意の第三者:2012/11/10(土) 15:30:34
- 5階の教室?
- 90 :善意の第三者:2012/11/10(土) 15:42:40
- 一番前にいる中大学部生(中大のタオルにシャーペンw)?、録画してるぞ
きてないひとのたまにあっぷしてやれ
- 91 :善意の第三者:2012/11/10(土) 16:35:21
- 説明会微妙だったな
東大商学部卒のやや年の人が、東大から東大ロー受かる人のほとんどが中央ロー落ちるとかいってたあの人なんなんだ
つか商学部なんてなくね?
- 92 :善意の第三者:2012/11/10(土) 16:37:01
- 聞き間違えでは?
- 93 :善意の第三者:2012/11/10(土) 16:48:00
- >>91
行政法ヲタで中大ローバスケ部で入学前はゲーマーだったって人だろwwwx
俺も東大商って聞こえたんだが
経済学部商学科とかかな?
- 94 :善意の第三者:2012/11/10(土) 16:48:50
- 女の合格者マジに可愛かったな
他方我々合格者の女はきつそうなかんじ・・・
- 95 :善意の第三者:2012/11/10(土) 16:52:25
- 今年は、ここの判例は事前に学習しといてくださいとかなかった?
今日聞きに行けなかったんだけど…
- 96 :善意の第三者:2012/11/10(土) 17:18:19
- ローの校舎はじめてだったんだが落ち込んだ…
早計どっちも落ちたし、これは残った機関本気で京大対策せねばならぬ
- 97 :善意の第三者:2012/11/10(土) 17:24:39
- >>92
差し支えなければ何故落ち込んだか教えてもらえますか?
- 98 :善意の第三者:2012/11/10(土) 17:25:20
- 上記訂正。
>>96
差し支えなければ何故落ち込んだか教えてもらえますか?
- 99 :善意の第三者:2012/11/10(土) 17:37:35
- サポート充実で予備校いらず、授業が新試験形式の問題演習中心とのこと。法職の他に実務教員によるフォローアップ制度があるそうな。
まぁ、十分いいところかと。
- 100 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:16:21
- 既修組は60人ちょいしか参加してなかったな
さすがに少なすぎだろ
- 101 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:18:06
- もはや中央ロー自体が予備校みたいなもんってことか
そんだけ紳士対策してくれてるのに合格率そこまで良くないってのは、生徒の質なのかね
- 102 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:22:31
- 質はあるだろうな
でも学部慶應で既修補欠合格の彼が受かったのをみると、教育はいいという気がする
- 103 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:22:48
- >>100
何階?
- 104 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:24:17
- 慶応と違って高橋ヒロシガ予備校かなり嫌ってるっぽかったな
新堂先生がばかあほふざけんな
といったのと動揺わたしもアカハラやりますとかwwww
アドバイザーみたいな合格者はかなり自己主張(予備校的指導大切との)しにくそうだった
- 105 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:29:43
- 早稲田普通と中央半面とで悩んでる早稲法せいだが、奇襲、人少なすぎだった
大村っていう早稲田卒奇襲で来た人に、なぜ早稲だろーではなく、中央だったのか問えば、
当時は早稲田は未収主体だったとのこと。それが原因だと。
どうやら俺と同じ法学部の出身で、今でいえばどうするかというと早稲田が良いとの意見
他方、東大卒は、うちにきてバスケ部どう?とかいわれたが。
まぁ、朝が10時からだという点も個人的にはうれしいし、なにより半面
もうすこしなやみたい
- 106 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:30:14
- >>104
それはちょっと誇張し過ぎじゃね?
少なくともそんな極端な印象は受けなかったが。
- 107 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:35:16
- >>105
それは母校だから多少なりとも持ち上げたくなるからなのでは?
それに、みんながいっている早稲田の既修合格率って今年だけのデータだし母数も70人で、単純な合格率の比較は出来ないのでは?
- 108 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:36:57
- 奇襲は二クラスにわけられてたから60人ではない
友人に聞いたら4階が57人、
5階は俺の調査で58人
ただそれでもやはり少ないな。
学者が全会一致でいとう塾嫌いなのは伝わってきたな
なんつーか、あの阪井って検事、『あいつ、有罪にしてぇ』とか言ってたしなんか性格悪くね?
まぁ高橋先生ははじめて見て、感動したが、やや理想論に偏った気がした
司会の方は個人的にはかなりあってる。
合格者の女の子とは結婚したい
- 109 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:38:23
- 統計学的に70人というぼすうはすくないん?
だれか理系こたえろ
- 110 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:40:26
- いや、慶応との対比で批判しただけ
慶応は予備校でいい口座があればみんなでいってこいと後押しする雰囲気だったから(民法の平野)。
- 111 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:41:43
- >>108
ま、全員強制参加じゃないし、国公立受験があることも合わせ考えるとかなり多いほうとも言えるから参加人数はあんま重要ではないんじゃね
- 112 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:43:26
- >>110
今回はそんなに予備校嫌いは極端ではなかった。まぁ嫌いだなぁとは感じたが。
中央説明会では、かなり嫌いな感じはしたが、今回はまぁそんな程度。まぁマスコミと予備校が嫌いなのはわかった
あと、司会が中央のよい点は卒業後伸びるっていうグラフ見せられたが、それってよい点かな?
- 113 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:43:37
- >>110
すごすぎワロタww
んな金ねぇよwww
- 114 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:45:22
- >>103
四階
- 115 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:47:37
- 決めた。東大受かる
- 116 :善意の第三者:2012/11/10(土) 18:56:43
- かわいい子いた?
- 117 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:08:04
- 司法試験合格の女の方かわいい!おれら側はあんまし。
- 118 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:21:44
- 中大生がかなり多かったみたいだね
自分は明治だけど、中央行くよ!首都(たぶん受かる)悩んでたけど、中央かなぁ。
図書館は法律本しかない点、周りが防衛庁で囲まれてる点、が息抜きしにくいかなぁって思ったけど。
まぁ運動とかできる?らしいし、バスケしたい
てか、バスケするような施設は地下とかにあったのかな?
- 119 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:24:12
- 俺は私立は早稲田蹴って中央にしようと思った。もっとも、東大受かったら当然東大だけど。
- 120 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:26:13
- 法務研究科ではなく、法学研究科として優れていると感じた。
総計中全部免除の東大生としての見解
- 121 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:33:18
- 俺は東大落ちたら早稲田かな
分析的に見てみると、
奇襲に限れば早稲田が率高いよな?未収に限っていってもほぼそんなだよな?
あとさっきついでに早稲田見てきたが、やっぱキャンパス広大でよかったなぁ
まぁ広さがどう関係あんのかしらんが
- 122 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:34:57
- まあ、説明会では良いことしか言わないんだから、今の時点で早稲田を切るってのは早計じゃないか?
早稲田の説明会を聞いた上で決めるのがベターだと思うな。
- 123 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:37:04
- 美人合格者大村さん、早稲田のスパイか?
両方受かってるなら早稲田に行った方が良いとか
- 124 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:37:22
- 学部ニッコマですが、人少なくて萎えました。自分は他落ちたのでここしかないんですが、
ぜひ僕みたいな停学歴をいじめないでください
法廷教室テンションあがりました
- 125 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:40:32
- >>122
はいはいステマ乙
- 126 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:41:44
- てかおれのまわりの東大一橋受験者は専ら早稲田だわ。
理由は、中央は12月10までに金払わなきゃだから(たしかに授業料でしかないが煩わしい)、早稲田は東大一橋の発表の後だから、損が発生する危険を回避できる。
この点で中央は損してるとは思うもっとも俺と違い慶応確保してないような層は所詮東大はうからんよ
- 127 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:44:56
- おいおい、どっちのローがよい的な奴はやめようや。自分は学部も早稲田だし早稲田に決めてるけど、
かなり悩んで困ってる人もいるわけだし、ここ中央スレだぞ?
あくまでも、説明会の感想とか、中央の良さとかに話を少しでも限定すべき。
早稲田自慢、慶応自慢、等々は、その所属スレにおいてやるべき
さもなくば、規制に前向きな運営にそれをもとめん。
- 128 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:49:44
- よくわからんが、ローにバスケ部があんの???
- 129 :善意の第三者:2012/11/10(土) 19:54:05
- サッカー部もあるらしいぞ
煙草がわりと自由に吸えた点は結構いいな。防衛省も近くにあるし、勉強の雰囲気はあって良いなとは思った。
デメリットは、便所がやや臭かったなそれ以外は不満なし。朝も遅くてよい
- 130 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:02:14
- 慶應も受けとくべきだったか。授業料とても払える額じゃないから忌避したがまぁどうでもいいか。
- 131 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:03:17
- 一橋落ちたら早稲田ってきめてるものだが、そんなに悪かったかな?
良くわなかったが、悪くもなく、まぁ普通
つまらなかったかんじはしたが、一橋や慶応以外はこんなかんじで、指導力はひくいとおもう
別に普通のだったよ。
- 132 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:09:34
- 性格的に癖のある教授が多そうだな…。
- 133 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:12:29
- あの試験会場が中央ローの校舎なの?
- 134 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:16:59
- >>133
もっとひどいとこだった若干驚いた
- 135 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:17:44
- 俺は早稲田落ちたから中央でもう決めてる、。
入学する人、がんばろう!
友達今日作ってる人いたけど、入れなかった・・・orz
- 136 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:22:13
- >>134
マジか…
あの試験会場も慶応と比べたらショボかったのに、それより酷いのか…
まああんまり言うとまたネガキャンと捉えられるから止めとこう
- 137 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:26:19
- ぼろくねぇだろ!!!!
- 138 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:26:38
- 噂の校舎を見たかったが寝坊して行けなかったぜ
行けば入れるよね?
来週校舎見学に行くかな
そんなに酷いのか?
- 139 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:28:43
- そんなひどくないw
- 140 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:31:21
- http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/photo/hakumon/2010summer13a.jpg
中央 田町キャンパスはこんなだよ。
そんなにひどくない。
- 141 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:31:54
- http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/photo/hakumon/2010summer13b.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/photo/hakumon/2010summer13f.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/photo/hakumon/2010summer13d.jpg
- 142 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:32:08
- あんまひどいという印象はなかったな
- 143 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:34:12
- >>140
全然かっこいいじゃないかwwww
- 144 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:34:25
- >>138
毎週土曜は見学解放してるっていってた
電話して聞いてみれば
- 145 :善意の第三者:2012/11/10(土) 20:37:00
- >>144
いや、ほぼいつでもいいってかんじだったぞ。
上下関係が強いっていう印象は受けた。
良い意味でも悪い意味でも機能すると思うけど。
- 146 :善意の第三者:2012/11/10(土) 21:15:36
- 田町は卒業生が使うんじゃないか?
- 147 :善意の第三者:2012/11/10(土) 21:18:47
- 田町は慶應じゃね?
- 148 :138:2012/11/10(土) 21:55:03
- >>144
そういうのやってるんだ!サンキュー
電車から遠目に見た感じだとそんな悪い感じはしないのに校舎が話題になること多くて気になってた
聞いてみるよありがと
- 149 :善意の第三者:2012/11/10(土) 22:50:50
- 俺は固定席最強の中央に決めた。
俺が中央をこのまま最強にする。
- 150 :善意の第三者:2012/11/10(土) 22:59:30
- しっかし質問コーナーが閑散としてたなぁ
- 151 :善意の第三者:2012/11/10(土) 23:16:35
- 質問コーナー?
- 152 :善意の第三者:2012/11/10(土) 23:18:37
- 学部中央の皆さん、皆、中央ロー行くよね?
- 153 :善意の第三者:2012/11/10(土) 23:53:12
- >>151
教授陣のね
- 154 :善意の第三者:2012/11/11(日) 00:17:39
- 俺は行くぞ
- 155 :善意の第三者:2012/11/11(日) 00:21:28
- Where?
- 156 :善意の第三者:2012/11/11(日) 00:24:19
- てかなんで、東大商学部って言ってたの?
商学部なんて無いじゃん?
- 157 :善意の第三者:2012/11/11(日) 01:14:20
- http://www.xn--0dtv4gd7o.jp/information2/detail.html
↑ここ自殺でたん?・・・・0円
- 158 :善意の第三者:2012/11/11(日) 13:52:09
- 入学までにこれやっとけみたいな話は出た?
- 159 :善意の第三者:2012/11/11(日) 15:27:34
- 何もなし
- 160 :善意の第三者:2012/11/11(日) 15:27:58
- あ、学内の講座4、5万するの受けれっていうはなしだった。
- 161 :善意の第三者:2012/11/11(日) 15:44:27
- >>160
一部誤りがあるので補足。
講座は下4の復習講座で受講は任意。1科目ずつとれて
行政法が全24時間で9600円
その他は全18時間で7200円とのこと
- 162 :善意の第三者:2012/11/11(日) 15:54:08
- >>158
各々の科目の教授が好き勝手なことを書いたレジュメはもらった
そしたら66期合格者が『全部やるのは無理です』と言ってた
ただ、行政法と民訴はやっておいたほうがいいみたい
- 163 :善意の第三者:2012/11/11(日) 17:17:56
- 中央懇親会みたいなのないの?自主ゼミ組むために人脈必要そうだが
- 164 :善意の第三者:2012/11/11(日) 17:26:14
- >>157
家賃0円の部屋は、管理人つうか寮長みたいな仕事をしなきゃいけないのね。
その負担分があるからタダ。
- 165 :善意の第三者:2012/11/11(日) 17:45:21
- 学内の講座kwskお願いします;;
- 166 :善意の第三者:2012/11/11(日) 18:27:40
- >>165
説明会資料にあったやつは基礎復習講座ってやつで、下4法の復習と解説を実務教員または研究者が講師をするやつらしい。1月中旬ごろ入学予定者に要項が送付されるみたい。
- 167 :善意の第三者:2012/11/11(日) 18:44:26
- >>166ありがとう!
そんなのあるんだ
- 168 :善意の第三者:2012/11/11(日) 19:09:34
- 寮の参考画像
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30028.jpg
- 169 :善意の第三者:2012/11/13(火) 01:31:38
- 民訴難し過ぎる
高橋宏志落とす気がしてならない
- 170 :善意の第三者:2012/11/13(火) 01:54:49
- 民訴苦手だわ
一応重点講義やってるが
- 171 :善意の第三者:2012/11/13(火) 02:44:08
- 高橋ひろし、なんかおっかねーよ
予備校で勉強してきた諸君に、それが誤っていることを叩きこんであげます。
正しいもの、ホンモノを、学んで頂きます。
- 172 :善意の第三者:2012/11/13(火) 02:49:34
- 生高橋には感動したwww
- 173 :善意の第三者:2012/11/13(火) 08:52:54
- 俺も感動した!
意外といい人そうだが…
- 174 :善意の第三者:2012/11/13(火) 18:40:28
- 中央生に聞きたい。君らは入学金はいつまでに支払うように通知が来てる?
当方、明治なんだが、明治スレで他大学にいく場合は授業料返ってこないかもななんて書き込みがなされて、ビックリしてるんだけど。
授業料の対価ってそんなことは分かってるんだけど、国立行きますから返してくださいは当然通用するよね?
- 175 :善意の第三者:2012/11/13(火) 19:25:27
- >>174
入学金相当額はとっくに支払い期限が過ぎているけれど。
授業料のこと?
- 176 :善意の第三者:2012/11/13(火) 19:28:34
- 高橋さんがそれ言ったの?171さん。
めっちゃかっこいいんだけど!!
- 177 :善意の第三者:2012/11/13(火) 19:32:15
- >>175
うん。授業料のこと。
- 178 :善意の第三者:2012/11/13(火) 19:43:36
- >>177
早稲田の場合…合格→国立受験→入学金と授業料払う
慶應、中央の場合…合格→入学金払う→国立受験→授業料払う
明治の場合…合格→入学金と授業料払う→国立受験
- 179 :善意の第三者:2012/11/13(火) 20:09:49
- >>177
>>178さんがもう答えを出しているけれど、中央の場合は授業料の支払いは国立発表後まで待ってくれるよ。
あと明治のことは良く知らないが、
「入学辞退の場合、納付済みの授業料を返還しない旨を定める条項は消費者契約法上の不利益条項にあたる」
という判例が確立してからはどこの学校でも授業料の返還措置を採っているはずだよ。
- 180 :善意の第三者:2012/11/13(火) 21:01:43
- 返還するのに国立の結果が出る前に授業料振り込ませるというのも謎だね
- 181 :善意の第三者:2012/11/13(火) 22:03:08
- 返還請求するのめんどいから、もう入学でいいや!!!ってなるのを期待しているのかな。
- 182 :善意の第三者:2012/11/13(火) 22:04:27
- >>166
でもなんかそれただ基本書の流し読みらしいよ。
やすいのはやすいが、大学の授業とあんましかわらんとか。
- 183 :善意の第三者:2012/11/14(水) 00:31:15
- どこのローもそうだけど、学者が自信満々だとマジで困るよな
- 184 :善意の第三者:2012/11/14(水) 14:11:07
- >>181
返還は3月だから決算の時にキャッシュを確保していたいとか?
- 185 :善意の第三者:2012/11/14(水) 15:37:26
- >>180
東大は8日じゃ?
- 186 :善意の第三者:2012/11/14(水) 23:51:56
- みんな、選択科目なににする?
中大は何がつよいの?
- 187 :善意の第三者:2012/11/14(水) 23:54:45
- >>186
労働法とかは?何となく必要そう。
- 188 :善意の第三者:2012/11/15(木) 00:39:13
- なんとなくってなんだや
もっとやる気出せ!!!
- 189 :善意の第三者:2012/11/15(木) 02:03:50
- 知財法儲かるからこれやる!
- 190 :善意の第三者:2012/11/15(木) 02:05:57
- 俺は経済法考えてる
- 191 :善意の第三者:2012/11/15(木) 02:06:37
- naze?
- 192 :善意の第三者:2012/11/15(木) 02:19:50
- 特にこれといって理由はないな
純粋な興味
- 193 :善意の第三者:2012/11/15(木) 02:23:50
- 独禁法?
- 194 :善意の第三者:2012/11/15(木) 14:41:07
- 国際私法一択
- 195 :善意の第三者:2012/11/15(木) 21:40:52
- 国際法私法は国際公法とセット受験でしょ?
- 196 :善意の第三者:2012/11/15(木) 21:49:29
- 説明会の資料届いたね
出られなかったからありがたや
- 197 :善意の第三者:2012/11/16(金) 07:51:44
- 中央未修の合格者いる?
小論のアドバイスください><
- 198 :善意の第三者:2012/11/19(月) 17:07:42
- 中大合格者に聞きたいんだけど、原簿の自己評価ってなに書く?
エピソードとかも書くのかな?
- 199 :善意の第三者:2012/11/19(月) 17:38:05
- 俺もそこだけ書けてないわw
みっちり書かなくても良いような気がするが
- 200 :善意の第三者:2012/11/19(月) 20:44:09
- 暇だろうから、質問
Aが誤って50万円をB銀行のC口座に入金した
これを知ったCはaTmから遊び目的で20万円引き出し、次いで15万円を金を借りていたDに振替入金した。
Cの罪責を述べよ。
- 201 :善意の第三者:2012/11/19(月) 21:43:46
- >>198
おれもいみふwwww
- 202 :善意の第三者:2012/11/19(月) 23:52:40
- >>200
窓口だったら詐欺だけどATMでおろしたんなら窃盗やろ
- 203 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:12:03
- >>200
今年の北大の問題じゃねーかwww
- 204 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:17:54
- ATMは機械だから錯誤陥んないからな
窃盗罪でいいんじゃないか?
- 205 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:28:56
- 窃盗と電子計算機使用詐欺?
- 206 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:35:26
- いや電子計算機使用詐欺はATMを不正に操作して他人の口座から自分の口座に振り込んだりしたけど現金を未だおろさずに自動引き落としとかで引き落とされた場合とか窃盗にも詐欺にも当たらない場合だからこの事例では成立しなくないか?
- 207 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:46:10
- 電子計算機使用詐欺罪というのでFAってこと?
- 208 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:49:03
- 初歩的で申し訳ないが、振替入金ってのはそうじゃないの?送金と一緒だと思ってた。
15万円ってのが、おろした20万円の中の金なら、不可罰的事後行為とかになるのかな?
- 209 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:53:25
- 引き出したんだから窃盗
偽もう行為ないから詐欺でも電子計算〜でもない
- 210 :善意の第三者:2012/11/20(火) 00:59:58
- 窃盗と電子計算~だろ
- 211 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:01:45
- 15万が引き出されてないなら窃盗と電子計算機使用詐欺だと思うけどな〜
- 212 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:08:31
- まず基本的な論点の検討をすべし。
誤振込の50万円の所有権は誰にあるか。
- 213 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:12:07
- 銀行に占有がある。判例があったはず。
- 214 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:13:39
- 206だがやべー電子〜は窃盗や詐欺が成立しないときに成立するもんだと思ってたから引き出して窃盗が成立する以上しないと思ってたが
冷静に問題読み直したら振り込んだ15万は普通におろして遊びに使った20万とは別の15万だから電子〜も成立しそうだな…すまん
- 215 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:14:23
- >>213
つ 所有権
- 216 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:21:36
- あれだな20万引き出して現金化した上でそのうちの15万を振り込んだなら窃盗のみ
20万引き出してさらに20万とは別に15万を口座間で振り込んで15万は現金化してないなら窃盗と電子計算機使用詐欺
じゃないか?
200の問題の書き方だと一応どっちにも読もうと思えば読める
- 217 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:24:30
- 50万円の所有権の帰属は措くとして、電子計算機使用詐欺罪の成立は認めがたい。
- 218 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:27:16
- なんで?
- 219 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:27:56
- >>206の考え方であってるの?
- 220 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:28:56
- 言うてこの問題北大?の問題だったってことは答え無いんか?寝る前だったんだがなんかもやもやする
- 221 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:35:11
- あ、所有権か。
典型論点か?忘れてるか、知らないか勉強不足でごめんなさい。
この問題では所有権について検討するのは必須?占有があるかないかだけでは足りない?
- 222 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:42:14
- 仮に所有権が銀行にあるとするなら、電子計算機使用詐欺を成立させるのは苦しいかな?預金者には一応引き出すよう請求できる債権があると言えるから。預金者は誤振込を銀行に言う義務があると言えばなんとか成立か。誤振込した者に所有権があるとすると・・・成立するのか?よくわからなくなってきた。
- 223 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:49:14
- >>218-219
条文を読めばわかるのだが、246条の2には
「人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者」
とある。
本問で問題となる行為類型は前段だから、
「虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り」
の解釈が問題となる。
ここで、電子計算機使用詐欺罪の成立の前提として、50万円の所有権はAにあり、かつ、占有はB銀行にあるとする。
成立を認めるためにはCが自身の口座にある他人所有の金銭を別の者Dに送金する行為が
「虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り」
と認定できなければならないが、この点が認めにくい、ということ。
- 224 :善意の第三者:2012/11/20(火) 01:56:45
- >>221-222
まず、50万円の所有権の帰属を論じることは、少なくとも答案の上では必要。
民事では誤振込された金銭は振込先の口座保有者にある、と考えるようだが、刑法上の判例では「未だ誤振込を行った者にある」と考えるのが通説・判例のため、50万円の所有権はAにあると考えて良いと思う。
- 225 :善意の第三者:2012/11/20(火) 02:05:02
- >>223
>「虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り」
と認定できなければならないが、この点が認めにくい、ということ。
いや、誤振込されたのを奇貨として他口座に送金した場合って上記文言に該当するでしょ。
- 226 :善意の第三者:2012/11/20(火) 02:14:30
- >>225
その考え方が正しければ、他人の所有に係る金銭を自分の口座から別の口座に送金する行為が
「虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り」
にあたることになる。
すると例えば、
「盗取された金銭を盗人から事情を知って受け取り、それを自分の口座に入金後、別の者の口座に送金する」
行為も電子計算機使用詐欺罪にあたることになるが、それで正しいかな?
- 227 :200:2012/11/20(火) 02:17:34
- すまん。解答はないのだ。
俺は占有は銀行にあることを述べた上で、窃盗罪の併合罪にした。
窃盗罪の保護法益は事実上の占有にあるとすれば、所有権についてまでのべる必要あるかな?
15万円について、何罪が成立するのか興味がある。
占有を二度侵害してるわけだから、少なくともフカバツ的事後行為ではないと思う。
- 228 :200:2012/11/20(火) 02:19:57
- それと、機械に虚偽の情報を与えた訳ではないと思うんだけど・・・。
至って普通に振替してるわけだから。
なお、その条文を今だかつて答案で使ったことはないので、自信はない。
- 229 :善意の第三者:2012/11/20(火) 02:28:12
- >>227-228
誤振込された金銭の占有がB銀行にあるとしても、所有権がCにあれば正当な引き出しおよび送金行為になる。
よって、所有権の帰属は無視しえない。
送金行為を窃盗罪に問擬するのはどうかな。
- 230 :善意の第三者:2012/11/20(火) 02:28:42
- 自分の預金でないのにそうだと装って債務の弁済するのは虚偽の情報にあたると思うんだが
- 231 :善意の第三者:2012/11/20(火) 02:35:22
- >>230
その「装って」の部分が外形的に現れていれば、少なくとも「不正の指令」にはあたるんだけれどね。
この問題には金銭の特定性(Cの口座に当初から100万円があったらどうするか?)の問題もある。
まあ俺もそろそろ寝るからこの辺で(^^;)
- 232 :善意の第三者:2012/11/20(火) 02:36:42
- ひゃほーーーー
- 233 :200:2012/11/20(火) 04:11:29
- >>229
そりゃそうだ。
時間に終われて落としてしまった。
- 234 :善意の第三者:2012/11/20(火) 09:46:49
- 所有権は関係ないよ
所有権持ち出す人は民法の勉強不足
問題なのは金銭の占有と払い戻し権限の有無
銀行占有か占有離脱したものかで検討する罪責かわってくるし、自分の口座にあるけど正当な払い戻し権限を有するかどうかで犯罪の成否ここでは構成要件該当性の問題となる
窓口なら詐欺、ATMなら窃盗ね
ちなみに電子計算機なんちゃらを持ち出す人いるけど、そもそも構成要件該当性ないから
手持ちの参考書や判例をチェックしとくといいよ
- 235 :善意の第三者:2012/11/20(火) 11:11:14
- >>234
所有権があれば、正当な払い戻し権限があると言えるんじゃない?
占有も占有離脱物横領との区別で必要だと思うが。
- 236 :善意の第三者:2012/11/20(火) 11:34:13
- >>234
他口座に送金して債務弁済する場合は電子計算~にあたるよ
お前こそ基本書よく読めよw
- 237 :善意の第三者:2012/11/20(火) 11:50:42
- >>235
価値所有権を認める見解にたてば、ほぼ同じになる
でも金銭は特段の事情ないかぎり所有と占有が一致するから(最判S39.1.24民法百選穵77)所有権を誤振込者に認めるのは無理
- 238 :善意の第三者:2012/11/20(火) 11:59:51
- >>236
どの基本書?
電子計算機使用詐欺罪(前段)の成立には『虚偽の情報』又は『不正な指令』をあたえることを要するけど、具体的には入金がないのに入金したとのデータ改ざん(百選穸55)や不正信号を送って課金できなくする行為(百選穸56)が必要で単なる誤振込やATMに他人の暗証番号を入力して金銭を引き出すなどは、本罪の構成要件該当性が否定されるんだけど
- 239 :200:2012/11/20(火) 12:07:17
- 俺は事実上の占有も法律上の占有もCにはなく、事実上の占有は銀行にある。
機械は錯誤に陥らないから、窃盗。としたんだけど、払い戻し権限の有無を書かないといけなかった?
あと、確かに所有権について誰にあるという判例あるっけ?
俺は誤振り込み者にあるとは聞いたことがないんだけど、俺の勉強不足なだけかも。
あと、あなたは15万円についての罪責はどうする?
- 240 :200:2012/11/20(火) 12:19:18
- >>239は>>238に対する質問
- 241 :235:2012/11/20(火) 12:39:43
- >>237
誤振込者ではなく、被誤振込者のことをいったつもり。
例えば、普通の預金の場合、所有権は預金者にあることになると思う。
俺の口座に入ってる金の所有権が銀行にあるとしたら腹立たしい(笑)
今回の事件は、20万円は窃盗で、15万円(口座の中の金という前提)はやはり電子計算機使用詐欺が無難じゃないか?
詐欺でも窃盗でも罰せない場合を補充する規定だからここで罰せないと何だかなという気がするんだが。
ただ、普通は預金者に所有権があるから、構成要件に該当しないんじゃないかという悩みはある。けど、誤振込を銀行に告げる義務あるから、成立するよというのがいいのではないか?
規定の解釈とかのまえにこの場合罰せないのはおかしいよね。
立法で解決すべきというのもありだと思うが。
お暇ナカタは批判お願いします。
- 242 :善意の第三者:2012/11/20(火) 12:44:22
- てか、書き込み見てるとどの行為について、検討してるのかが曖昧。
誤振込は犯罪でもなんでもないよね?問題となる行為は、Cの
・ATMから20万円引き出した行為
・15万円をDに振替入金した行為
- 243 :善意の第三者:2012/11/20(火) 12:48:29
- 前者は窃盗、後者は電子計算機使用詐欺だと思うお
- 244 :善意の第三者:2012/11/20(火) 12:55:54
- 債権と所有権は別物でしょ?
俺が銀行に預金してる金の所有権は銀行にあるんでないの?
俺は債権を持ってるだけで。
- 245 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:02:34
- そうなの?銀行という隠し場所に入れてるという認識だったが、違うのか?
- 246 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:04:38
- >>245
そしたら、銀行の資金運用は所有権侵害を常に行ってることになるよね?
- 247 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:10:17
- 銀行に資金運用してもいいよみたいな権限があんじゃないの?預金すれば当然に授権みたいな。契約書とか約款に基づいて。それか銀行に関する法律とかで。
でも、246のいう通りの気もしなくない
- 248 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:25:29
- >>239
形式的には銀行預金債権取得しているから、銀行としては払い戻し権限あるものに払い戻したたけで占有侵害がなく、窃盗罪の構成要件該当性が否定されてしまう
だから払い戻し権限が無く、そのような入金を銀行に告知する預金債権者としての義務に違反した払い戻しであることから占有侵害を認定すべき
あとは二項犯罪で利益窃盗として不可罰とも思えるけど一項犯罪だというとこまで言及してれば、更に高得点が見込める
後段の15万については、不法領得の意思の問題として正当な払い戻し権限がないのに、払い戻し権限がある者しかなし得ない処分をした点と金銭を経済的用法に従った処分をしているという点で、窃盗罪成立
両罪は併合罪かなぁ
包括一罪としてもよさそうだけど、問題文の事情次第かな
- 249 :248:2012/11/20(火) 13:30:05
- 窓口での振替なら詐欺だね
- 250 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:34:04
- >>248
ATmが相手だよ
20万円について、利益窃盗とか、考慮しなきゃいけないのか。
15万円については利益窃盗について考慮しなきゃいけないの?
- 251 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:38:27
- >>241
> 誤振込者ではなく、被誤振込者のことをいったつもり。
→価値所有権を被誤振込者に認めるのは無理
不当利得の問題としたって、誤振込者に価値所有権を認めるからこそ不当利得の問題となる
そもそも被誤振込者に所有権を認める基礎すらない
> 例えば、普通の預金の場合、所有権は預金者にあることになると思う。
> 俺の口座に入ってる金の所有権が銀行にあるとしたら腹立たしい(笑)
→前掲の民法判例どうぞ
> 今回の事件は、20万円は窃盗で、15万円(口座の中の金という前提)はやはり電子計算機使用詐欺が無難じゃないか?
→構成要件該当性ないのに無難とはいかに。前掲刑法判例どうぞ
> 規定の解釈とかのまえにこの場合罰せないのはおかしいよね。
> 立法で解決すべきというのもありだと思うが。
→罰せなくないけど、最後一文は完全に同意
- 252 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:42:57
- 20万円の現金(財物)を引き出す行為に利益窃盗を考慮する必要あるのかな。
- 253 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:44:32
- >>250
被誤振込者は払い戻し権限がない預金債権を取得している
不当な債権を負わせる詐欺罪や、債権者を殺したばあいの強盗(殺人)罪で検討するのと同じ
まあ本問の難易度自体高いから、加点論点であることは間違いない
- 254 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:46:13
- > 誤振込者ではなく、被誤振込者のことをいったつもり。
→価値所有権を被誤振込者に認めるのは無理
不当利得の問題としたって、誤振込者に価値所有権を認めるからこそ不当利得の問題となる
そもそも被誤振込者に所有権を認める基礎すらない
所有権ではなく、ほうりつじょ
> 例えば、普通の預金の場合、所有権は預金者にあることになると思う。
> 俺の口座に入ってる金の所有権が銀行にあるとしたら腹立たしい(笑)
→前掲の民法判例どうぞ
> 今回の事件は、20万円は窃盗で、15万円(口座の中の金という前提)はやはり電子計算機使用詐欺が無難じゃないか?
→構成要件該当性ないのに無難とはいかに。前掲刑法判例どうぞ
> 規定の解釈とかのまえにこの場合罰せないのはおかしいよね。
> 立法で解決すべきというのもありだと思うが。
→罰せなくないけど、最後一文は完全に同意
- 255 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:46:46
- 254間違えました
- 256 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:53:59
- 15万については占有侵害ないから電子計算機使用詐欺罪が妥当
- 257 :善意の第三者:2012/11/20(火) 13:56:27
- 所有権ではなく、法律上の占有があるだけということですね
所有権ではなく、預金債権を取得するだけですね。
誤振り込みを銀行に報告する義務があるとして、占有侵害を認めたつもりでしたが、よくわからなくなってきました。
わからないということがわかって、勉強になりました。ありがとうございました。
時間のあるときに勉強しようと思います。
- 258 :善意の第三者:2012/11/20(火) 14:01:42
- >>257は誰?(笑)
- 259 :善意の第三者:2012/11/20(火) 14:30:54
- >>256
断言できるが電子計算機使用詐欺罪だけはない
- 260 :200:2012/11/20(火) 14:52:25
- >>254
君が俺の答案採点したら何点?100点満点として。
- 261 :善意の第三者:2012/11/20(火) 15:03:26
- >>260
前段の処理は>>227でいいんだよね?
後段は?
- 262 :200:2012/11/20(火) 15:09:00
- 前段
事実上の占有も法律上の占有も銀行にある。
機械は錯誤に陥らないら詐欺罪は成立し得ない。
銀行の占有にある財物を銀行の意思に反して事故のもとに移転してるから窃盗罪成立
こうだん
15万円についても同様に窃盗罪
二つの行為で二度占有を侵害してるから併合罪
としました
- 263 :善意の第三者:2012/11/20(火) 15:25:46
- 振替しても支店は違えど同じ銀行の口座内にとどまるかぎりは占有を侵害しない
まさかの無罪説はおまえらどうですか
- 264 :善意の第三者:2012/11/20(火) 15:26:32
- この問題のキーポイントは占有侵害をいかに認めるかで、前段後段の差異を論じるのがメイン論点ぽいからなぁ
この点がないのが痛いけど間違いは書いてないしから50点を越えるか越えないかくらいじゃないかなぁ
北大の採点は45%くらいまではめちゃくちゃ甘く付けて、そこから先はかなり渋くなる感じだからね
メイン論点を書いてない以上跳ねることはないけど失敗もしてないから他の科目でいくらでも卍解可能
- 265 :善意の第三者:2012/11/20(火) 15:27:28
- >>263
いや、守りの答案としていい構成だと思う
- 266 :200:2012/11/20(火) 16:18:24
- 45%まではむちゃくちゃ甘く採点して50点か
まー、中央確保組でも一日かけて結論でないんだから差はついてないだろう。
北大は時間が短いし。
- 267 :善意の第三者:2012/11/20(火) 16:51:57
- >>264
北大は45%まではむちゃくちゃ甘いとのソースは?
- 268 :善意の第三者:2012/11/20(火) 16:55:53
- >>259
ちゃんと調べてる?大谷各論290Pだと肯定してるぞ
- 269 :善意の第三者:2012/11/20(火) 17:16:18
- >>268
手元に大谷各論無いから、どういう構成で認めるか教えて!
- 270 :善意の第三者:2012/11/20(火) 17:21:34
- >>267
去年受けたときの2ちゃんでの情報収集と、俺の成績開示の結果からの推測
内容スカスカの途中答案の科目で40%の得点率で、メイン論点落としたけど後はそつなく書けてる科目でも50%いかなかったことなどから
逆にメイン論点書いた科目は大して書けてないのに得点率80%だった
- 271 :善意の第三者:2012/11/20(火) 17:27:29
- >>269
そこまで大展開してない
人に対する偽もうないから詐欺×、占有侵害もないから窃盗×→電子計算~成立って感じ
- 272 :善意の第三者:2012/11/20(火) 17:27:56
- >>270
なるほど!
ありがとう。
今年も受けた?
もしかして、東大と北大を受けるといってた人?
もし良かったら、宮廷スレで問題検討やらない?
- 273 :善意の第三者:2012/11/20(火) 17:47:36
- >>271
要件の虚偽の情報や不正な指令をどう当てはめるかなんだけど、判例の見解とるなら誤振込金銭を振替しても無理なんだよね
気になる
- 274 :200:2012/11/20(火) 17:48:01
- 確かに今北大の去年の合格者最低点を見たら五割切ってるんだね。
入学者は東大をはじめとする有名校出身者だから、採点が厳しいんだろうね。
- 275 :善意の第三者:2012/11/20(火) 19:48:07
- 宮廷スレで、本問は単純横領が成立するとの事。
宮廷スレで検討を頼む
- 276 :善意の第三者:2012/11/20(火) 21:37:47
- >>272
今年は受けてないんだよ
中央進学予定
- 277 :善意の第三者:2012/11/20(火) 23:38:17
- 一応転載
587 善意の第三者 sage 2012/11/20(火) 23:08:26
大谷各論だと電子計算機~を構成するって書いてあるね。
「「虚偽の電磁的記録」とは、内容が虚偽の電磁的記録をいい、行為者自身が作出したものかどうかを問わない」とも書いてあるから、誤振り込みが虚偽の電磁的記録にあたるとして、「虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を」「他人に」「得させた」ってことじゃないかな。
- 278 :善意の第三者:2012/11/20(火) 23:41:03
- さっきからそう言ってるのに
- 279 :善意の第三者:2012/11/21(水) 02:17:12
- 中大合格者に聞きたいんだけど、原簿の自己評価ってなに書く?
エピソードとかも書くのかな?
- 280 :善意の第三者:2012/11/21(水) 02:49:02
- エピソー図wwww
- 281 :善意の第三者:2012/11/21(水) 13:48:09
- 複数合格進路先相談&序列ランキングスレ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11900/1353426219/
- 282 :善意の第三者:2012/11/22(木) 05:30:30
- 早稲田慶應中央 どこに入学すべきか検討するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11900/1353429569/
- 283 :善意の第三者:2012/11/22(木) 13:10:45
- 補欠・・・・
- 284 :善意の第三者:2012/12/02(日) 00:30:42
- 4月から行政法あるってわかってるのに全然やってない…
- 285 :善意の第三者:2012/12/03(月) 13:28:45
- みんなそうだよ。
授業料支払いっていつまで?
- 286 :善意の第三者:2012/12/05(水) 13:45:53
- 首都不合格だったんで、中央確定しました。
よろしくお願いします。
- 287 :善意の第三者:2012/12/05(水) 21:17:18
- 今日手続きしてきた!
85万の支払いは精神的にきつかったわ
- 288 :善意の第三者:2012/12/06(木) 12:10:04
- おれは高すぎでいまだ決断できないw
浪人するか悩んでる。
- 289 :善意の第三者:2012/12/07(金) 06:59:24
- 浪人したほうが金銭的に損じゃん
- 290 :善意の第三者:2012/12/07(金) 20:48:53
- でも今から来年までやれば東京一慶応のどれかは受かると思うよ
浪人する価値はあると思う
- 291 :善意の第三者:2012/12/07(金) 23:39:31
- 浪人して東大ならまだしも事実上東大は浪人うからんだろ。
過去ログからして明らかに。
浪人して京大一橋慶應とかなら現役で中央行った方が断然良いと思うけど。
その一年間の時間がもったいないし。
結局ローのお金はある程度はどこ行ってもかかるわけだしな。
早く司法試験受かって親孝行すべきなんじゃないかと思うわ。
- 292 :善意の第三者:2012/12/08(土) 00:06:36
- うぃあじぇどあpjどあk@あ「lだ「
- 293 :善意の第三者:2012/12/08(土) 00:42:24
- 浪人の話はスレチだろ
- 294 :善意の第三者:2012/12/09(日) 17:12:38
- ギリギリまで悩んで中央に決めました。法科の中央を復活させるために頑張ろうぜ!どうぞよろしく!
- 295 :善意の第三者:2012/12/09(日) 19:57:48
- 死ね
- 296 :善意の第三者:2012/12/09(日) 20:46:12
- なんで??
- 297 :善意の第三者:2012/12/09(日) 20:48:05
- ほっとけ
- 298 :善意の第三者:2012/12/09(日) 22:18:01
- わろすwwww
- 299 :善意の第三者:2012/12/09(日) 22:18:25
- >>296
法科の中央じゃなくて、中央の法科なんだよ。外部?
- 300 :善意の第三者:2012/12/09(日) 22:19:26
- 中央免無しの友人が東大受かった
免除って法律の出来だけではなさそうだな
- 301 :善意の第三者:2012/12/09(日) 23:14:53
- 外部ですすみませんっした。
- 302 :善意の第三者:2012/12/09(日) 23:56:52
- 俺は免無しどころか中央おちたがな
- 303 :善意の第三者:2012/12/10(月) 00:41:32
- 俺は学部中央である!
- 304 :善意の第三者:2012/12/10(月) 01:47:03
- 学部中央って本当に評判悪いけど、学部入学段階ではそれなりなはずだよね?
なんでそんなに差がでるのか
- 305 :善意の第三者:2012/12/10(月) 01:51:44
- 学部中央以外が中央ローの厚生委員
- 306 :善意の第三者:2012/12/10(月) 02:17:22
- 学部中央は掲示板で苛められてるけど実際はそこそこ頭がいい。
- 307 :善意の第三者:2012/12/10(月) 02:20:45
- それはないwww
- 308 :善意の第三者:2012/12/10(月) 05:15:54
- 近くに美味しい定食屋とかある?早稲田の方に歩いてかないと無い?
- 309 :善意の第三者:2012/12/10(月) 11:48:44
- 曙橋は無い。
- 310 :善意の第三者:2012/12/10(月) 13:41:51
- どうせみんな、チャリを学校においとくだろ
- 311 :善意の第三者:2012/12/10(月) 20:08:53
- 悩んだけど、中央全免蹴ることにしました。
社会人だから、金がないんだが、仕方ない。
- 312 :善意の第三者:2012/12/10(月) 22:24:01
- で?
- 313 :善意の第三者:2012/12/11(火) 20:43:06
- 会社法の予習かダイヤルか迷う(´・ω・`)
- 314 :善意の第三者:2012/12/11(火) 21:45:33
- >>313
変換からも苦悩がうかがえるな
- 315 :善意の第三者:2012/12/11(火) 22:50:09
- ダイヤル?
- 316 :善意の第三者:2012/12/11(火) 22:56:01
- 民訴苦手な人はまじでやっておいたほうがいい
- 317 :善意の第三者:2012/12/11(火) 22:56:43
- なんで?
- 318 :善意の第三者:2012/12/12(水) 11:58:27
- 食堂不味いとか困ったなあ・・・
- 319 :善意の第三者:2012/12/12(水) 14:00:25
- >>317
民訴百選の事案だけ読んで論点抽出できるなら問題ない
- 320 :善意の第三者:2012/12/13(木) 15:38:21
- はやく懇親会したいなあ
- 321 :善意の第三者:2012/12/13(木) 21:34:41
- 誰とだよwww
- 322 :善意の第三者:2012/12/13(木) 23:23:03
- わかるだろw
- 323 :善意の第三者:2012/12/13(木) 23:54:49
- 高橋ヒロシ教授
- 324 :善意の第三者:2012/12/14(金) 01:58:59
- こないだの説明会じゃ見向きもされてなかったじゃねーか
- 325 :善意の第三者:2012/12/14(金) 07:59:58
- 安念さんだろ
- 326 :<事後差止>:<事後差止>
- <事後差止>
- 327 :善意の第三者:2012/12/14(金) 21:47:05
- 去年は2次手続きの5日後に補欠繰り上げがあった
今年でいうと明日だ
マジで来てほしい
中央補欠待ちの人は確保校どんな感じ?
- 328 :善意の第三者:2012/12/14(金) 23:21:08
- 無しです。
- 329 :善意の第三者:2012/12/15(土) 10:12:00
- 既修補欠組ってどんなレベルなの?
- 330 :善意の第三者:2012/12/15(土) 10:44:39
- 北大と首都確保です!
- 331 :善意の第三者:2012/12/15(土) 12:24:07
- 北大うかって中大おちたのか・・・
- 332 :善意の第三者:2012/12/15(土) 23:07:46
- え?全然ありますよね?
- 333 :善意の第三者:2012/12/15(土) 23:40:46
- あるだろ
国立まで期間があるし
- 334 :善意の第三者:2012/12/16(日) 16:21:45
- 補欠のこと見下すのやめるわ
- 335 :善意の第三者:2012/12/17(月) 01:50:35
- 俺は見下すwww
- 336 :副管理人★:2012/12/17(月) 02:01:22
- トップページ(http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/)でLS情報館の存続・廃止についてのアンケートをしてます。
ぜひご協力下さい。運営者としても色々な意見をいただきたいと思っています。少しでも意見を反映できるように努力します。
専ブラで見てる方はネットブラウザから閲覧して下さい。
この書き込みはLS情報館サイト内のすべてのスレッドに貼り付けています。
ご迷惑かもしれませんが、すみません。
- 337 :善意の第三者:2012/12/17(月) 02:19:15
- 全免の俺は免除無し及び半面者を見下すわ
まあ東大行くんだけどねww
- 338 :善意の第三者:2012/12/17(月) 02:33:46
- 死ね
- 339 :善意の第三者:2012/12/17(月) 02:39:02
- ほっとけ
相手にするな
- 340 :善意の第三者:2012/12/17(月) 02:52:29
- おっすすまん
- 341 :善意の第三者:2012/12/17(月) 06:56:35
- 全免組はこぞって抜けそう。
- 342 :善意の第三者:2012/12/17(月) 07:22:07
- >>327
早稲田のみなんだが中央から補欠繰上きたらマジ悩む…
一応受験前は志望順位慶中早の順だったし…
ただ中央の繰上結局今のところ来ず早稲田に金入れちゃったからな…
- 343 :善意の第三者:2012/12/17(月) 13:31:18
- 俺の友人は学部マーチ以下は中央、早計以上は早稲田というのが多いな
- 344 :善意の第三者:2012/12/17(月) 22:13:31
- みなさん受領通知のハガキは届きましたか?
- 345 :善意の第三者:2012/12/17(月) 22:28:51
- きませんw
- 346 :善意の第三者:2012/12/17(月) 22:40:43
- オレは一橋に受からなければ中央行く予定だったよ。
そのぐらい中央のバックアップは充実してるイメージだった。
- 347 :善意の第三者:2012/12/17(月) 22:41:07
- はぁ?
- 348 :善意の第三者:2012/12/17(月) 23:16:00
- だから反応すんなって
俺は受領通知すぐにきた
- 349 :善意の第三者:2012/12/17(月) 23:19:40
- すぐ来たよ!
- 350 :善意の第三者:2012/12/18(火) 00:34:52
- すぐ来たけど不備あったw
- 351 :善意の第三者:2012/12/18(火) 00:37:03
- 不満?
- 352 :善意の第三者:2012/12/18(火) 12:28:45
- もうこの時点で繰り上げないからもうないかと思ってたけど
一橋の発表が2次手続きの後だったのとこれから早慶その他国立の補欠繰り上げがあれば
まだ可能性はあるんかな
- 353 :善意の第三者:2012/12/18(火) 13:05:00
- 早稲田はなさげだし、期待するのは中央
なんとかたのむ
- 354 :善意の第三者:2012/12/18(火) 13:13:01
- 補欠を祈るなか、これより首都大に入金。。
- 355 :善意の第三者:2012/12/18(火) 13:46:01
- 今年の中央の既習合格者数をみれば、既習は補欠ほとんど出さないだろ。
- 356 :善意の第三者:2012/12/18(火) 14:03:36
- 何人?
- 357 :善意の第三者:2012/12/18(火) 16:11:54
- 留年率ってどんくらいなの?
- 358 :善意の第三者:2012/12/18(火) 18:52:00
- 3割
- 359 :善意の第三者:2012/12/18(火) 21:41:59
- >>358
ウソはおやめなさい。
前にもそんな話あったような…
- 360 :善意の第三者:2012/12/18(火) 21:53:15
- 2割
- 361 :善意の第三者:2012/12/19(水) 10:15:45
- 留年率が気になる奴って、留年しないようにいまから頑張るって考えはないのか?
- 362 :善意の第三者:2012/12/19(水) 10:48:30
- 頑張るにせよ、みんな一定以上のレベルでも留年者出てるんなら気になるのこともあるでしょ。
- 363 :善意の第三者:2012/12/19(水) 14:37:50
- 卒業生に聞くと、本当に試験を通ってきたから疑わしくなるくらいできない奴がいるらしい
東大でもいるらしい
そういう奴が留年するとのこと
- 364 :善意の第三者:2012/12/20(木) 14:19:46
- 追試制度の有無は気になる。
オレ体弱いからさ・・・。
- 365 :善意の第三者:2012/12/20(木) 20:44:00
- 留年率ってどんななん?
- 366 :善意の第三者:2012/12/20(木) 23:12:58
- >>363
どこでもいるよ、そういう人…
本当に既修なの?というくらい法律の勉強できない人。
未修も、法学部出身なのに、純粋未修よりできない人とか。
- 367 :善意の第三者:2012/12/23(日) 11:57:12
- 今後3ヶ月は何を準備するのが正解なんだろ?
- 368 :善意の第三者:2012/12/23(日) 12:23:39
- いいへやさがし
- 369 :善意の第三者:2012/12/23(日) 13:06:14
- たしかにヤフー不動産で間取り図眺めてると、楽しいわ
- 370 :善意の第三者:2012/12/23(日) 13:28:47
- でも騙される。
- 371 :善意の第三者:2012/12/23(日) 13:39:26
- >>367
人それぞれ、生きてきた人生があるわけよ
正解なんて、ないんだヨ
- 372 :善意の第三者:2012/12/23(日) 13:51:38
- 東大発表まで待てなくて中央手続きしたんだが、自体ってどーるん?
帰省してて手元に書類ないんだ
- 373 :善意の第三者:2012/12/23(日) 14:19:07
- 電話して聞けばいいじゃん
- 374 :善意の第三者:2012/12/23(日) 14:39:33
- 電話ってなんか苦手だ
- 375 :善意の第三者:2012/12/23(日) 14:41:15
- わかるwww
- 376 :善意の第三者:2012/12/23(日) 14:41:26
- 封筒に手続書類あるでしょ?
- 377 :善意の第三者:2012/12/23(日) 15:32:59
- 3月31日までに封書でやればいいらしいです!
東大の手続き終わるまで怖いのでそれまで待機します
- 378 :善意の第三者:2012/12/23(日) 15:38:08
- >>374
直接訪問して聞く方が嫌だけどな
- 379 :善意の第三者:2012/12/23(日) 16:31:48
- >>377
相当なビビリだな死ね
- 380 :善意の第三者:2012/12/23(日) 17:09:50
- >>377
お前のせいで繰り上げされない補欠がいるかもしれないとか考えないんだな
- 381 :善意の第三者:2012/12/23(日) 17:16:39
- 俺も早稲田繰り上がって、中央辞退まだやってないんだが中央はいつ繰り上がりあるん?
- 382 :善意の第三者:2012/12/23(日) 18:10:27
- 俺は慶應受かった段階で中央蹴ろうと思ってたけど、全免だったから何となく辞退しなかったwごめんw
- 383 :善意の第三者:2012/12/23(日) 18:36:15
- 実際、どこいくか悩むからギリギリまで考えたいってのはあるよね
- 384 :善意の第三者:2012/12/23(日) 19:05:20
- >>380同意
- 385 :善意の第三者:2012/12/23(日) 21:47:14
- なんで補欠に気を使う必要があるんだよ
- 386 :善意の第三者:2012/12/23(日) 21:52:30
- もちろん余裕があれば気を使うけど、先ずは自分にとって最前の選択は何か、精一杯悩みたいよね
- 387 :善意の第三者:2012/12/23(日) 22:45:47
- 免除無しは消えろw
- 388 :善意の第三者:2012/12/23(日) 23:57:08
- ?
- 389 :管理人★:2012/12/24(月) 00:37:08
- アンケート結果を公表しました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1356276217/2
- 390 :善意の第三者:2012/12/24(月) 17:05:45
- どっちにせよもう補欠は出ないんじゃね?冬休み入るし。
- 391 :善意の第三者:2012/12/24(月) 23:25:54
- クラスって点数で振り分けるんかな?
- 392 :善意の第三者:2012/12/25(火) 20:53:24
- >>390
去年は未修は2月入ってから出たとか。
既修はしらんけど。
- 393 :善意の第三者:2012/12/27(木) 20:48:15
- 辞退手続きって必要だったっけ?
12月10日までに前記授業料納付済証と誓約書を送付しないと、
蹴ったってことになるんじゃないの?
去年もクリスマスのタイミングでプレゼントがたくさん配られたと聞くが。
- 394 :善意の第三者:2012/12/28(金) 02:22:13
- いやだから、二次手続きをしたひとでも、3月末日までは辞退できるんでしょ
辞退すれば授業料は返還されるから二次手続き後に国立やら補欠やらで中央蹴る場合は辞退する必要がある
- 395 :善意の第三者:2012/12/28(金) 16:34:40
- >>394
なるほど、ありがとう。
確保し続けてる人は、いずれ返金されるにしても前期授業料支払い済みってわけか。
- 396 :善意の第三者:2012/12/31(月) 21:03:35
- 皆さん、よいお年を
- 397 :善意の第三者:2013/01/01(火) 18:02:44
- 入学前勉強会の手続書類早く来てほしいんだけど。
みんな参加するよね???
- 398 :善意の第三者:2013/01/01(火) 18:06:26
- 下4法のやつ?
- 399 :善意の第三者:2013/01/01(火) 19:56:53
- そうそう!
- 400 :善意の第三者:2013/01/02(水) 00:55:58
- 選択科目どうするべ・
- 401 :善意の第三者:2013/01/02(水) 01:44:50
- 参加するとしても苦手科目だけかなー
- 402 :善意の第三者:2013/01/02(水) 01:47:41
- 先輩に聞いたらあんましよくないらしいよ
- 403 :善意の第三者:2013/01/03(木) 05:26:56
- 勉強する気全く起きんから、出た方が結果的にイイ気がする。
- 404 :善意の第三者:2013/01/04(金) 00:12:02
- 入学予定者総合情報交換スレ PART1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1357221566/
ロー入学予定者あつまれ〜再び集まろう!
結集!!!!
- 405 :善意の第三者:2013/01/04(金) 00:24:31
- 曙橋の昼ごはんってどうすんの?
- 406 :善意の第三者:2013/01/04(金) 02:17:53
- 早稲田の学食行こうや
- 407 :森圭司は神:2013/01/06(日) 09:22:57
- くさい飯くってるやん
- 408 :善意の第三者:2013/01/09(水) 10:24:32
- 校舎きたないよね
- 409 :善意の第三者:2013/01/09(水) 12:56:19
- みんなできれいにするように働きかけないか?
新築要求!
- 410 :善意の第三者:2013/01/09(水) 12:56:54
- http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/lst/?sk=&LstCosT=2&cid=top_navi1&vs=1&sw=&sa=%E6%9B%99%E6%A9%8B%E3%83%BB%E5%9B%9B%E3%83%84%E8%B0%B7%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
- 411 :善意の第三者:2013/01/11(金) 11:16:08
- 入学前勉強会っていつごろあるんでしょうか?
- 412 :善意の第三者:2013/01/11(金) 11:58:48
- だれがやんだよw
- 413 :善意の第三者:2013/01/12(土) 15:54:10
- 入学前に親睦会やろうぜ
- 414 :善意の第三者:2013/01/12(土) 17:33:32
- マジで?w
- 415 :善意の第三者:2013/01/13(日) 00:57:04
- 入学前勉強会の流れで飲みにいこう
- 416 :善意の第三者:2013/01/13(日) 12:15:32
- ありだね!
上で書いてあったけど、正式な下4法の勉強会って本当にあるのかな?
- 417 :善意の第三者:2013/01/13(日) 17:00:45
- 募集要項が1月中旬に送られてくるみたいだから、とりあえずそれを見てからだな
- 418 :善意の第三者:2013/01/13(日) 17:12:37
- うん
- 419 :善意の第三者:2013/01/16(水) 00:22:46
- 既修でも未修でも補欠来た人誰かいますか?
補欠スレなくなってから全くわからない、、、
もしかして中央は今年まだ全く出していない?
- 420 :善意の第三者:2013/01/16(水) 00:38:27
- >>417
募集要項送られてきたぞ昨日
- 421 :善意の第三者:2013/01/16(水) 09:09:31
- 申込は現地か・・・。しかも先着か。おわったな
- 422 :善意の第三者:2013/01/16(水) 09:20:51
- 実際申込む人少なそうだけどな
- 423 :善意の第三者:2013/01/16(水) 12:25:10
- こんなん申し込むやついるの?自分で勉強できるだろ
- 424 :善意の第三者:2013/01/16(水) 12:35:19
- 行政法の判例学習は申し込むかな
民訴の講師の名前、どっかで見たことあるきがするけど思い出せない
- 425 :善意の第三者:2013/01/16(水) 12:37:29
- まだ着てないけど申し込みたいな。
他学部出身はあんましいないのかな?
- 426 :善意の第三者:2013/01/16(水) 14:01:21
- 内部生的には受けない。
質が悪いし、金の無駄だから。
- 427 :善意の第三者:2013/01/16(水) 14:11:14
- 俺も行政法判例のは興味ある
- 428 :善意の第三者:2013/01/16(水) 15:57:44
- >>426
内部の講師いなそうだけど、質が悪いって何でわかるの?
先輩の評判とか?
- 429 :善意の第三者:2013/01/16(水) 18:56:50
- 2月からか…そろそろ引越しの準備始めないとな。
- 430 :善意の第三者:2013/01/16(水) 19:14:30
- 内部(学部)の希望者は、有料(8000円だったかな)でその授業をDVDで見れたから。
つまり、学部3年の行政法の入りみたいなことしかやらんのよ。
- 431 :善意の第三者:2013/01/17(木) 00:20:00
- ひとりじゃ何もしないから参加する。
- 432 :善意の第三者:2013/01/17(木) 19:26:20
- 暇だから下見がてら明日申し込みに行ってくるわ。
新幹線で1時間かかるけど。
- 433 :善意の第三者:2013/01/21(月) 15:11:40
- 全部参加する奴いるよな??
- 434 :善意の第三者:2013/01/21(月) 15:18:14
- 全部だと日程的にも厳しそう
行政法の判例学習だけ受講する事にしたから、参加する人よろしく!
- 435 :善意の第三者:2013/01/21(月) 15:52:37
- 全部とかどんだけ金余ってんだよ
- 436 :善意の第三者:2013/01/21(月) 16:47:06
- 意味ないらしいしイラン。
- 437 :善意の第三者:2013/01/22(火) 09:41:53
- ネガキャンしてるやついるな
- 438 :善意の第三者:2013/01/23(水) 01:01:12
- 気にすんな
- 439 :善意の第三者:2013/01/23(水) 14:17:00
- 申し込んだ?
- 440 :善意の第三者:2013/01/23(水) 14:36:48
- 迷ってる…予備試験も申し込みたいけど出費が多くなるし
- 441 :善意の第三者:2013/01/24(木) 14:31:45
- 二次手続き済ませたけど辞退するつもりのひとで、
まだ辞退届け出してない人って結構いる?
- 442 :善意の第三者:2013/01/24(木) 14:49:07
- 凄くどうでもいい話なんだが、学部中央のGPAって異常だわ。
他校の人達が皆GPAめっちゃ高いから理由聞くと、80〜はA(4)、60〜はC(2)の伊藤塾換算らしい。
中央は90〜はA(4)、60〜はD(1)で換算するんだわ。
因みに俺のGPA、伊藤塾換算にしたら1上がったwww
まあロー進学には支障なかったけど
- 443 :善意の第三者:2013/01/24(木) 21:31:55
- いや、ロー提出のGPAはちゃんと直されるよ。
四段階評価の大学は三段階評価に換算される。
てか四段階評価のとこは結構あるだろ。
- 444 :善意の第三者:2013/01/25(金) 00:23:15
- 俺の大学は良い順でABCDの4つが単位もらえるってやつなんだけどこれって四段階評価?
- 445 :善意の第三者:2013/01/25(金) 02:44:44
- >>444
そうだと思うよ。
優良可、もしくはABC評価の大学との均衡を図るために、GPAの計算はAとB→4、C→3、D→2に変換して計算し直される。
俺の大学も四段階評価。別に中央は異常でもなんでもないよ。
- 446 :善意の第三者:2013/01/25(金) 10:19:41
- >>445
なるほど。
サンキュー
- 447 :善意の第三者:2013/01/25(金) 19:20:56
- もうすぐクラス発表か
- 448 :善意の第三者:2013/01/25(金) 19:21:04
- え?まだじゃない?
- 449 :善意の第三者:2013/01/26(土) 20:26:34
- 2月初旬だからもうすぐだろ
- 450 :善意の第三者:2013/02/03(日) 02:33:31
- 行政法を試験科目から外すらしいね
- 451 :善意の第三者:2013/02/03(日) 13:12:07
- うーん、外さない方がいいとおもうけどねぇ
行政法判例学習申し込みしてきた
- 452 :善意の第三者:2013/02/03(日) 13:49:01
- 俺は民訴だけ申し込んだから申し込んだ人よろしく!
- 453 :善意の第三者:2013/02/05(火) 01:15:04
- いまのところ40人弱らしいよ。
- 454 :善意の第三者:2013/02/05(火) 13:58:56
- 予備出願したけど全く勉強できてなくて焦る
- 455 :善意の第三者:2013/02/05(火) 17:15:00
- 判例学習と民訴申し込みしてきた!
民訴はまだ余裕だけど、行政判例学習は俺で50番台だから、迷ってるやつは急いだ方がいい
- 456 :善意の第三者:2013/02/05(火) 17:35:46
- 予備試験講座なんてあったの????
そんなの届いてねぇ・・・orz
- 457 :善意の第三者:2013/02/05(火) 23:00:53
- は?
- 458 :善意の第三者:2013/02/06(水) 00:19:21
- うんw
- 459 :善意の第三者:2013/02/06(水) 01:02:37
- うわ…
- 460 :善意の第三者:2013/02/06(水) 01:38:42
- おまえら、同級生になるやつに冷たすぎだろ…
- 461 :善意の第三者:2013/02/06(水) 01:58:09
- 所詮ネット掲示板ですから…
- 462 :善意の第三者:2013/02/06(水) 11:13:52
- まあ院入ってもこうだけどな
特に慶應中央は
- 463 :善意の第三者:2013/02/06(水) 12:39:41
- 慶応は?
- 464 :善意の第三者:2013/02/07(木) 12:23:39
- 田町キャンパス、自転車すら置けないとか本当に意味不明だろ。どうしよ。
- 465 :善意の第三者:2013/02/07(木) 12:34:16
- クラス発表ていつなの?
- 466 :善意の第三者:2013/02/07(木) 12:40:44
- 自転車置けないん?
- 467 :善意の第三者:2013/02/07(木) 13:01:25
- お前ら配布された資料くらい読めよww
- 468 :善意の第三者:2013/02/07(木) 15:08:58
- な、無くしてなんかないからな!
ただどこにしまったかわからなくなっただけで、確実に俺の部屋に存在しているはず
- 469 :善意の第三者:2013/02/07(木) 17:38:02
- お前の部屋何かくさそうだな
- 470 :善意の第三者:2013/02/08(金) 12:24:21
- 行政法判例学習楽しみだ
予備択一の勉強にもなるし
- 471 :善意の第三者:2013/02/09(土) 00:52:55
- やっべ!
配布資料とスケジュール表間違って捨てちった。。
- 472 :善意の第三者:2013/02/09(土) 01:13:18
- ワロスw
あっぷしてやろうか?
- 473 :471:2013/02/09(土) 19:39:27
- すんません。
民訴と行政法の初回日時だけでいいので教えていただけませんか…>_<
- 474 :善意の第三者:2013/02/10(日) 10:43:20
- みんそは2月12日10時00分〜13時00分
行政法はどっちのこと?
- 475 :善意の第三者:2013/02/10(日) 10:48:45
- 判例の奴か?あれは俺も紙をなくしたけど3月18日とかそこらへんで遅かったから、みんそのときに周りに聞けばいいよ!ちなみに普通の行政法は2月13日で10時00分〜13時00分だよ!
- 476 :善意の第三者:2013/02/10(日) 13:43:44
- 時間地学ね?
- 477 :善意の第三者:2013/02/10(日) 14:13:45
- 合ってるよ
- 478 :善意の第三者:2013/02/10(日) 18:26:46
- ありがとうございました!
連休で事務室が空いてなかったので本当に助かりました!
- 479 :善意の第三者:2013/02/10(日) 18:42:57
- 実は自分も便乗して感謝していますw
- 480 :善意の第三者:2013/02/11(月) 12:38:26
- 今から申し込みしても受理してくれるかなー
- 481 :善意の第三者:2013/02/12(火) 07:18:57
- おはよう!中大スレ!
今日からよろしく!!
- 482 :善意の第三者:2013/02/12(火) 13:22:05
- 友達作り方教えて(´;ω;`)
- 483 :善意の第三者:2013/02/12(火) 13:49:59
- おれも。。。。。
- 484 :善意の第三者:2013/02/12(火) 14:28:06
- アドレス交換してる奴等見て泣いたわ。。
- 485 :善意の第三者:2013/02/12(火) 14:33:49
- ただ、あんまり目立った奴いなくて安心したといえば安心した。
- 486 :善意の第三者:2013/02/12(火) 14:52:01
- といってもほんの一部だがね
- 487 :善意の第三者:2013/02/12(火) 17:53:17
- 急な用事があって今日の初回でれなかった_| ̄|○
来週からよろしく!
ちなみにどんな感じの進行だった?配布物あった?
- 488 :善意の第三者:2013/02/12(火) 17:54:14
- >>485
目立った奴の定義は?
格好が派手、特別に優秀とか?
- 489 :善意の第三者:2013/02/12(火) 18:54:46
- >>488
格好というか総合的な雰囲気かな?
大学生ノリというか遊びでロースクールに来たような人がいなかったのは印象良かった。
- 490 :善意の第三者:2013/02/12(火) 18:57:08
- 明日の行政法の昼休み、誰か一緒に飯行かない??
- 491 :善意の第三者:2013/02/12(火) 21:02:53
- 東大法の俺が失脚寸前糞ワロタwww
誰か助けて
友達ゼロw
- 492 :善意の第三者:2013/02/12(火) 21:11:12
- そのいちいち「東大法」とか言っちゃう性格が原因では??
- 493 :善意の第三者:2013/02/12(火) 22:00:20
- >>492
たしかに、東大内ですら一々「東大法」って強調してた嫌がられるわ。
学部入試の受験勉強以来特に熱中するものがなく、学歴以外に取り柄がないままここまで来ちゃった証拠だね。
- 494 :善意の第三者:2013/02/12(火) 22:49:10
- >>491
え、東大法から中央ロー?
- 495 :善意の第三者:2013/02/12(火) 22:51:01
- 俺も東大法からこちらで世話になるぜ
- 496 :善意の第三者:2013/02/12(火) 23:05:42
- 東大法でもできない奴はいるからな
- 497 :善意の第三者:2013/02/12(火) 23:16:57
- 東大法から明学行った友達もいるぜ。
おっさんだが明日からよろしくな〜
一日二コマはきつい
- 498 :善意の第三者:2013/02/12(火) 23:23:53
- 最終学歴はみんな中央大学法科大学院なんだから、仲良くしようぜ!
- 499 :善意の第三者:2013/02/12(火) 23:28:36
- 最終学歴はみんな中央大学法科大学院なんだから、仲良くしようぜ!
- 500 :善意の第三者:2013/02/12(火) 23:43:42
- 最終学歴はみんな中央大学法科大学院なんだから、仲良くしようぜ!
- 501 :善意の第三者:2013/02/12(火) 23:54:18
- 繰り返す!
最終学歴はみんな中央大学法科大学院なんだか ら、仲良くしようぜ!
- 502 :善意の第三者:2013/02/12(火) 23:55:11
- 俺は白紙に行くぜぇい
- 503 :善意の第三者:2013/02/13(水) 00:10:21
- 一緒に飯食いに行きたい!!!
- 504 :善意の第三者:2013/02/13(水) 00:24:47
- 友達がほしい・・・・
- 505 :管理人特別指名補佐官:2013/02/13(水) 00:25:58
- >>498=>>499=>>500>>501
連投に付き、関与者全てを規制しました。
- 506 :善意の第三者:2013/02/13(水) 00:43:30
- ブラウザのミスで連投になったんだけど
- 507 :善意の第三者:2013/02/13(水) 01:02:24
- まさか本当に規制してるわけないだろう
- 508 :善意の第三者:2013/02/13(水) 01:17:17
- 規制されたわ
マジで管理人キチガイやわ
- 509 :善意の第三者:2013/02/13(水) 01:17:53
- されてねーだろw
- 510 :善意の第三者:2013/02/13(水) 01:18:44
- されたされた
今友達んちから書き込んでる
- 511 :善意の第三者:2013/02/13(水) 01:20:00
- 携帯から、ってことにしとけよwww
てかさ、マジで友達できなかったんだけど
中大生同士で固まってるのマジで勘弁してくれ
てか昼ごはんどこで食えばいいん?
てかもっと重大な質問なんだけど、
本屋って10%オフなの?
会員とかにならなきゃならんの?
- 512 :善意の第三者:2013/02/13(水) 01:45:04
- 友達できないのを人のせいにするって…
- 513 :善意の第三者:2013/02/13(水) 11:12:16
- 気づいてないふりしてたが、
女の子少なすぎだろww
- 514 :善意の第三者:2013/02/13(水) 11:27:37
- 気づくな。
- 515 :善意の第三者:2013/02/13(水) 12:28:41
- みんなめしどーすんの?
- 516 :善意の第三者:2013/02/13(水) 12:37:54
- おれもこまってる。。。。
- 517 :善意の第三者:2013/02/13(水) 12:38:59
- 東大生の俺がぼっちだったわww
みんななんか東大ってことで避けてないか?
みんな学力同じなんだし仲良くしてくれ。
- 518 :善意の第三者:2013/02/13(水) 13:10:23
- 先生は本当に日高屋に行くのか?
- 519 :善意の第三者:2013/02/13(水) 13:57:11
- 一人めちゃ可愛いぞ(≧▽≦)
- 520 :善意の第三者:2013/02/13(水) 15:47:38
- >>511
水道橋の丸沼書店いけよ
全品10%引き
- 521 :善意の第三者:2013/02/13(水) 15:58:58
- 静かだ…
- 522 :善意の第三者:2013/02/13(水) 20:08:19
- いつから学校始まるんだろう
- 523 :善意の第三者:2013/02/13(水) 22:20:39
- え、中大ローの書籍って10%オフじゃないん?
- 524 :善意の第三者:2013/02/14(木) 05:04:36
- 違うんじゃない?
- 525 :善意の第三者:2013/02/15(金) 03:33:47
- クラス発表ありましたな
- 526 :善意の第三者:2013/02/15(金) 04:25:00
- 前期に民訴ある…
- 527 :善意の第三者:2013/02/15(金) 09:57:00
- >>523
まだロー校舎に入れないのが問題で…。
あと、行政法の受講生かなり減ったなぁ
- 528 :善意の第三者:2013/02/15(金) 11:56:32
- みんな疲れすぎだろw
- 529 :善意の第三者:2013/02/15(金) 20:41:54
- 疲れすぎ
- 530 :善意の第三者:2013/02/15(金) 20:44:29
- >>520
kwsk!!!
- 531 :善意の第三者:2013/02/15(金) 21:51:49
- 行政法受講生減った?
- 532 :善意の第三者:2013/02/15(金) 23:04:57
- 美人が消えた・・・(><)
- 533 :善意の第三者:2013/02/15(金) 23:16:21
- イケメンは?
- 534 :善意の第三者:2013/02/15(金) 23:23:25
- イケメン?
- 535 :善意の第三者:2013/02/15(金) 23:39:28
- 俺がイケメンだが?
- 536 :善意の第三者:2013/02/15(金) 23:50:55
- イケメンいなかったけど・・・
- 537 :善意の第三者:2013/02/15(金) 23:55:01
- 俺がそうなんだが?お前まだオレのこと会ってないな。
半麺だぜ
- 538 :善意の第三者:2013/02/15(金) 23:55:22
- 松屋って超ウメェわ。
行政法はわかりやすいと思うがなぜ減った
- 539 :善意の第三者:2013/02/16(土) 00:00:54
- なんかお前かわいいな
- 540 :善意の第三者:2013/02/16(土) 00:02:32
- あの先生の休み長すぎるわ
- 541 :善意の第三者:2013/02/16(土) 01:34:33
- 休めて良いじゃないか
- 542 :善意の第三者:2013/02/16(土) 02:27:32
- てか結構ためになるね授業。
- 543 :善意の第三者:2013/02/16(土) 10:54:43
- クラスキター
民訴からか(ゴクリ)
- 544 :善意の第三者:2013/02/16(土) 23:21:40
- 要件事実からがいいな〜
- 545 :善意の第三者:2013/02/17(日) 00:12:46
- 同意
- 546 :善意の第三者:2013/02/17(日) 08:40:41
- 個人的には前期商法がなー
不安でしかない
- 547 :善意の第三者:2013/02/17(日) 13:13:07
- 俺商法は楽しみだわ
- 548 :善意の第三者:2013/02/17(日) 13:48:20
- 会社法がテンション上がりそう
- 549 :善意の第三者:2013/02/17(日) 13:51:17
- 民訴って、クラスの半分以上が落とすと聞いた
- 550 :善意の第三者:2013/02/17(日) 15:01:10
- だれから
- 551 :善意の第三者:2013/02/17(日) 15:46:16
- 俺も先輩から聞いたわ
- 552 :善意の第三者:2013/02/17(日) 16:14:23
- 嘘つけ
- 553 :善意の第三者:2013/02/17(日) 16:14:34
- てかどんくらい留年すんの?
- 554 :善意の第三者:2013/02/17(日) 17:55:33
- 追試がなくなった今、さすがにクラスの半分は落とさない。ソースは中大ローの民訴を担当するゼミの先生。
- 555 :善意の第三者:2013/02/17(日) 18:08:40
- 追試がなくなったってどゆこと
- 556 :善意の第三者:2013/02/17(日) 18:41:23
- じゃあそこまで怯える必要もないな
- 557 :善意の第三者:2013/02/17(日) 19:12:16
- 追試による救済がなくなって、1つでも単位落としたら留年ということ。
- 558 :善意の第三者:2013/02/17(日) 19:48:46
- 追試ないとかありえんだろ
- 559 :善意の第三者:2013/02/17(日) 22:26:55
- 東大は追試廃止明言してるね。
ただ、単位一つでも落としたら留年はない。
学習院はそういうシステムにしてるので留年地獄になってるわけだが。
- 560 :善意の第三者:2013/02/17(日) 22:28:24
- 追試を何故は廃止
- 561 :善意の第三者:2013/02/17(日) 23:33:35
- 学習院は追試を廃止するらしいよ
- 562 :善意の第三者:2013/02/17(日) 23:34:55
- まちがったごめん
学習院は今年から追試を実施するらしいよ
- 563 :善意の第三者:2013/02/18(月) 15:20:36
- なんか思ったのと違ってショック。
試験対策しろや。
- 564 :善意の第三者:2013/02/18(月) 15:32:29
- 本棚を作った後に試験対策するんやで〜
- 565 :善意の第三者:2013/02/18(月) 17:09:13
- 基礎復習講座参加者の誰か、
懇親会を企画してくれないかなぁ
- 566 :善意の第三者:2013/02/18(月) 18:10:16
- どうい
- 567 :善意の第三者:2013/02/18(月) 19:47:42
- じゃあ、明日授業後に昼飯でも声かけてみる??
それとも、3/1の授業後とかに飲み会でもセッティングした方が良いのかな?
- 568 :善意の第三者:2013/02/18(月) 19:54:38
- 明日用事で欠席しなければ昼飯行けたのにな…
- 569 :善意の第三者:2013/02/18(月) 19:55:54
- 飲み会でお願いしますm(__)m
まじ神!ありがとう!
- 570 :善意の第三者:2013/02/18(月) 20:14:05
- 今日の雰囲気見ると、3月までにはみんな仲良くなれてんじゃないかな?笑
- 571 :善意の第三者:2013/02/18(月) 20:27:06
- じゃあ、とりあえず誰か明日一緒に昼飯行きませんか??^_^
一応、授業後ダラダラ教室に残ってます。友達になりたくない感じでなかったら声かけて下さい(笑)
- 572 :善意の第三者:2013/02/18(月) 20:49:18
- 明日は無理っす
- 573 :善意の第三者:2013/02/18(月) 22:22:29
- 昼より夜がいいな〜
- 574 :善意の第三者:2013/02/18(月) 22:31:11
- とりあえず、懇親会はやりたいね
日程決めてやってみる?
- 575 :善意の第三者:2013/02/18(月) 22:46:13
- うん!!!
- 576 :善意の第三者:2013/02/18(月) 23:05:06
- うん
- 577 :善意の第三者:2013/02/18(月) 23:15:54
- わがままですみません!
できれば日曜日がいいです。
- 578 :善意の第三者:2013/02/18(月) 23:34:07
- 月曜は?
- 579 :善意の第三者:2013/02/19(火) 03:00:05
- 2月25日だけは無理だー。。
- 580 :善意の第三者:2013/02/19(火) 03:37:22
- 2月24日か、2月26日以降だったら絶対参加します(^_-)
- 581 :善意の第三者:2013/02/19(火) 08:33:05
- 微妙に遠いとこから通ってるんで、講義後にしてくれると助かります
- 582 :善意の第三者:2013/02/19(火) 12:06:43
- おれも小田原なんで。。。。
- 583 :善意の第三者:2013/02/19(火) 13:21:05
- みんな、どの講義とってるの?
- 584 :善意の第三者:2013/02/19(火) 21:25:22
- 小田原からは凄いなぁ…
俺は茅ヶ崎だが、引っ越すよ
- 585 :善意の第三者:2013/02/19(火) 22:26:09
- 俺藤沢からだけどそのまま通うよ。
- 586 :善意の第三者:2013/02/20(水) 00:23:31
- 今年の中央は定員充足率はどうなん?
- 587 :善意の第三者:2013/02/20(水) 01:21:31
- 講座受けてるけど、わからないなー。
でも正直充足率より、
今いる人たちと打ちとけたいwww
- 588 :善意の第三者:2013/02/20(水) 01:28:01
- 講座受けてないんだけど受けるべきだった?
- 589 :善意の第三者:2013/02/20(水) 01:37:11
- 俺みたいに基礎がやばいやつにはいい復習になると思う。
でも、受けなくてもとくに深い議論してるわけじゃないから、
大丈夫だと思う。
それより講座受けてる奴とも、
受けない奴とも仲良くなりたい。
せっかく、二年間一緒に過ごすんだから、
楽しくすごしたい!
先輩たちの自主ゼミしてる光景見て、心から
そう思った。
- 590 :善意の第三者:2013/02/20(水) 01:39:38
- >>587
ぼっちの俺と打ち解けてくれ(笑)
- 591 :善意の第三者:2013/02/20(水) 01:44:32
- すげー打ち解けたい笑
てか、明日こそは話しかけると決めて、
結局ボッチで過ごす自分がはらたつ。
準司会をかつて笑ってたけど、はっきり言って俺が
一番うじうじしててむかつく笑
- 592 :善意の第三者:2013/02/20(水) 01:52:17
- しかし講座うけるだけでも、モチベは上がるな
あとは仲間作りかぁ
仲間がいなきゃ自主ゼミも組めないし
- 593 :善意の第三者:2013/02/20(水) 02:00:50
- たしかに。俺的に真剣な人が思ってたよりも多くて
うれしかった。
徐々にでいいから、仲間つくりたい。
なんかようやくロー受験生から司法試験受験生としての
自覚がでてきた笑
まーまだまだ甘いけどw
- 594 :善意の第三者:2013/02/20(水) 12:50:05
- 俺講座取ってないけど懇親会は行きたい
ちなみにACEのどれかクラスです
- 595 :善意の第三者:2013/02/20(水) 13:29:04
- このままいくと懇親会は流れそうなので、僕が幹事やらせてもらってもいいでしょうか?
参加希望の方は、下記メールアドレスまで、希望日程を添えて連絡ください23029nde1029mazu@excite.co.jp
ちなみに僕自身、今の段階で友達0人なので、気軽に連絡ください
- 596 :善意の第三者:2013/02/20(水) 13:58:30
- BDFかよ〜。まあ今のうちに要件事実やっとけばいいか!
- 597 :善意の第三者:2013/02/20(水) 14:24:55
- 飲み会は今回は遠慮しておく
- 598 :善意の第三者:2013/02/20(水) 14:35:13
- メールするのなんか躊躇してしまうなあ
- 599 :善意の第三者:2013/02/20(水) 14:50:36
- 北大ローではしているけど
- 600 :善意の第三者:2013/02/20(水) 15:01:17
- アキバヲタいない?
- 601 :善意の第三者:2013/02/20(水) 15:27:34
- ここに書かせてもらうと、
3月1日と3月2日が17時まで講座だから、
その後が集まりやすくてイイんでない?
- 602 :善意の第三者:2013/02/20(水) 18:01:14
- フェイスブックとかラインとかでグループ作ったらどうだろうか?
- 603 :善意の第三者:2013/02/20(水) 18:02:07
- 妙案!!!
- 604 :善意の第三者:2013/02/20(水) 18:16:49
- ボッチはそんなりあ十ツール
- 605 :善意の第三者:2013/02/20(水) 18:21:33
- そこまで拘束されたくない人も多いのではないか
- 606 :善意の第三者:2013/02/20(水) 21:01:11
- 個人的には自分で刑事実務は勉強しづらいから前期で履修できてありがたい。要件事実はある程度自習できてるし
- 607 :善意の第三者:2013/02/20(水) 21:02:39
- メール送ったよー。
あと、藤沢のひと、友達になろ!
自分、鵠沼です。
- 608 :善意の第三者:2013/02/20(水) 21:15:12
- 3月1日17時30分から
でオッケーの人、挙手!
- 609 :善意の第三者:2013/02/20(水) 21:37:29
- (^^)/
- 610 :善意の第三者:2013/02/20(水) 21:54:46
- ノ
- 611 :595:2013/02/20(水) 21:59:03
- >>607
連絡ありがとう!
メール返信したので、ご確認を(^_^)v
- 612 :善意の第三者:2013/02/20(水) 23:27:37
- >>595
お店探し手伝おうか?
- 613 :善意の第三者:2013/02/20(水) 23:48:41
- こことかどう?http://r.gnavi.co.jp/g330008/
- 614 :595:2013/02/20(水) 23:49:46
- >>612
ありがとう!
市ヶ谷界隈はそこそこ知ってるから多分大丈夫だと思うけど、なにかあったらよろしく!
- 615 :595:2013/02/20(水) 23:51:35
- >>613
参考にさせていただきます!
みんなお金ないと思うし、安めで飲めるお店探してみます
- 616 :595:2013/02/20(水) 23:53:18
- 現時点では3月2日(土)辺りが皆さんの都合が良さそうなんですが、どうでしょうか?
- 617 :善意の第三者:2013/02/20(水) 23:59:27
- 二日、オッケーです!!!
とりあえずもういっちょ!
http://r.gnavi.co.jp/g330008/
あ、別にここに行きたいわけじゃなくて、
参考までに、見つけたよ、って感じです!
幹事さんにお任せしますね^^
ほんとありがとう!
- 618 :善意の第三者:2013/02/21(木) 00:01:38
- まちがったw
ほい!つhttp://r.gnavi.co.jp/g231502/
後はお願いします^^なにか助けてほしいことあったら言ってね!
- 619 :善意の第三者:2013/02/21(木) 00:30:14
- 二日は先約が…
1日なら予定着くんだけど。
- 620 :595:2013/02/21(木) 00:57:25
- 1日は行政法が終了する日だし、いい日程だと思います
僕は都合が悪いので、誰かが幹事をやったり、講義後に有志で懇談会をするのは有りですよね
人数の多い中央ですし、主催が異なる複数回の懇談会があった方が、多くの人と話す機会が設けられて、いいと思います
- 621 :善意の第三者:2013/02/21(木) 01:03:21
- 2日を595さん頼む!
1日は俺が・・・!
勇気出たらする!
- 622 :595:2013/02/21(木) 12:20:43
- >>621
1日はよろしく(^^)v
続々と連絡いただき、皆さんありがとうございます!
- 623 :善意の第三者:2013/02/21(木) 12:30:40
- まじさんくす
学部中大???
- 624 :595:2013/02/21(木) 12:35:12
- >>623
学部は中大以外のどっかのmarchです
- 625 :善意の第三者:2013/02/21(木) 13:39:29
- 今日寝坊した!
正式に企画したの?
- 626 :595:2013/02/21(木) 15:12:09
- >>625
僭越ながら、企画させて頂きました!
- 627 :善意の第三者:2013/02/21(木) 15:54:54
- Facebookでグループはいい案ですね!2ちゃんより開けていて、みな参加しやすいでしょうし☆
- 628 :善意の第三者:2013/02/21(木) 16:43:12
- 出欠もとったの?(´・ω・`)
参加者一人追加でお願いします。。
- 629 :595:2013/02/21(木) 16:54:21
- >>628
匿名掲示板で人数把握は困難なので、上記アドレスにメール頂けると助かります
- 630 :善意の第三者:2013/02/21(木) 19:26:13
- 余計な心配かもしれないけど、任意参加の講座では宣伝してるのかな?
- 631 :善意の第三者:2013/02/21(木) 22:08:02
- 講座で呼び掛けはなかなかハードル高いな
話掛けるのすら大変なのに
- 632 :595:2013/02/21(木) 22:59:51
- 現時点の参加者に多くの賛同頂いているので、正式に3月2日(土)で決定します
参加できる方々、連絡お待ちしてます
- 633 :善意の第三者:2013/02/21(木) 23:49:12
- LS情報館の運営者がまともだからなんかここ経由の友人は作りやすいと思う。
2ちゃん経由で集まるとなんかテンション下がるwwww
- 634 :善意の第三者:2013/02/22(金) 08:47:29
- 現時点で、何人くらい集まった?
- 635 :595:2013/02/22(金) 11:27:37
- 現時点で10人から連絡いただき、9人参加予定です
- 636 :善意の第三者:2013/02/22(金) 12:43:47
- おれだけ・・・・・
- 637 :善意の第三者:2013/02/23(土) 01:57:56
- おいおい飲み会行ったらみんなここへの書き込みなくなるの?
寂しくなるから書き込みしてくれー
特に俺関西だからいけないんだお
- 638 :善意の第三者:2013/02/23(土) 02:38:16
- 講座面白い
- 639 :595:2013/02/23(土) 02:38:45
- >>636
むしろ連絡してくれたことに、感謝しています
- 640 :善意の第三者:2013/02/23(土) 03:05:14
- いかねーのに連絡wwwww
まぁみんななかよくしよう。
俺もここには書き込むよん。
- 641 :善意の第三者:2013/02/23(土) 03:29:22
- 飲み会参加したいな。俺はちょうど旅行行くからダメなんだわ
- 642 :595:2013/02/24(日) 00:03:51
- 本日、中央大学ロースクールのOBを含めた飲み会に参加し、未収一年生の参加者を獲得してきました!
なので、一命追加になります。
参加希望者はまだまだ募集しておりますので、よろしくお願いします
- 643 :善意の第三者:2013/02/24(日) 00:13:10
- なぜに中大OBと!!
- 644 :595:2013/02/24(日) 00:41:37
- 友人が一名おりまして、その関連株です
- 645 :595:2013/02/24(日) 00:42:17
- 株は余計です。失礼しました
- 646 :善意の第三者:2013/02/24(日) 00:46:14
- 気にすんな。
ありがとうなぁ。
みんな本当に感謝してる!
- 647 :595:2013/02/24(日) 01:03:07
- >>646
今回の懇親会は有意義なものになると確信しています
参加頂けるかたがたには、本当に感謝しています!
- 648 :善意の第三者:2013/02/24(日) 01:28:09
- みんなでもりがていうぜ
- 649 :善意の第三者:2013/02/24(日) 01:36:00
- 今年は入学者定員満たしてるの?
- 650 :善意の第三者:2013/02/24(日) 01:42:49
- 早稲田も慶応も満たしてないらしいよ。
- 651 :善意の第三者:2013/02/24(日) 02:13:17
- まじで!ソースは?
- 652 :善意の第三者:2013/02/24(日) 02:14:37
- 友達がいってただけでしかない。
だけどもこの友だちが直接教授から聞いてみたいだし
たぶんそう。
- 653 :善意の第三者:2013/02/24(日) 02:17:12
- すげえ時代が到来したな・・・
- 654 :善意の第三者:2013/02/24(日) 02:22:14
- ちょいまて、
中央も早稲田も慶応も
おれらが受ける前の年、割れたよね?
- 655 :595:2013/02/24(日) 02:40:52
- ここまできたら、余所は関係なく、進学するローに専念すればいいと、個人的には思います
皆さん、中央大学ローで、頑張りましょう!
- 656 :善意の第三者:2013/02/24(日) 03:02:06
- 同意です
- 657 :善意の第三者:2013/02/24(日) 03:05:05
- でもさすがに寝ましょうやwwww
- 658 :善意の第三者:2013/02/24(日) 10:50:28
- >>幹事様
出欠の期限がいつなのかと、2月28日に講座で直接参加希望出せるかを、お聞きしたいのですが(゜_゜)
- 659 :595:2013/02/24(日) 11:57:47
- >>658
なるべく多くの人を集めたいのでギリギリまで募集したいのですが、店を予約する都合もあるので、なるべく早めに連絡頂けると助かります
- 660 :595:2013/02/24(日) 12:04:52
- それと僕は刑訴の講座を受講していないので、参加連絡はメールでお願いします
- 661 :善意の第三者:2013/02/24(日) 19:53:03
- 何時開始ですか?
あと、二次会があるようでしたら、この掲示板て情宣していただけませんか??
- 662 :善意の第三者:2013/02/24(日) 19:54:34
- 情宣?
- 663 :善意の第三者:2013/02/24(日) 19:54:59
- 何人集まってんのか教えて下さい。
僕も参加しようかと思っています。
- 664 :595:2013/02/24(日) 22:05:56
- 開始は18時を予定してます。どうでしょうか?
現段階では、上記人数から変動ありません
- 665 :善意の第三者:2013/02/24(日) 22:23:03
- 学内でこのサイトを宣伝するかしてみればもっとあつまるかな
- 666 :善意の第三者:2013/02/25(月) 18:02:15
- 必修以外の科目選択っていつごろできるんだろう
- 667 :善意の第三者:2013/02/26(火) 02:29:18
- とりあえず労働法が強いんでしょ?うちは。
- 668 :善意の第三者:2013/02/26(火) 16:03:32
- 労働法強いん?
- 669 :善意の第三者:2013/02/26(火) 21:07:44
- たしかそうだちょな
- 670 :595:2013/02/27(水) 00:54:08
- 未収クラスの参加者が、友人を誘ってくれるので若干参加者は増えそうです。またこの掲示板を見た方が何人か連絡くれたので、参加者は増えました。迷っている方がいましたら、気軽に連絡下さい!
- 671 :善意の第三者:2013/02/27(水) 00:57:19
- 調べろって話だけど、ちょっと聞いていい?
制限行為能力者の保護と即時取得制度ってどっちが優先するんだっけ?
- 672 :善意の第三者:2013/02/27(水) 01:00:50
- 判例制限行為能力者、通説即時取得じゃなかった?論パではたしかそいなってた。
- 673 :善意の第三者:2013/02/27(水) 01:23:32
- 分かれてるんだ!ありがとう!
教科書開くのめんどくさくて頭の中で解決しようとしてて、取消前の第三者か取消後の第三者かで結論かえたらいいって思ったんだけどへんかな。
事例で言うと、
A(未成年者)がBにテレビを売ってCがそれをBから買ってAが取消の意思表示をしてAがCに返還請求したら、制限行為能力者制度の想定する典型的場面(取引能力が低いから過保護してやろう!)だからAを保護する(勝たせる)べきだけど、A(未成年者)がBにテレビを売ってAが取消の意思表示をしてその後CがそれをBから買ってAがCに返還請求したら、Aは返還を受ければ済む話なのにそれを放置したから悪いのであって制限行為能力者保護の趣旨は直接には当たらず、保護しなくてもいい(即時取得の要件を満たせばCが勝つ)のではないかと思ったんだけど。
長文ごめん。
- 674 :善意の第三者:2013/02/27(水) 01:41:48
- むしろそれは前提で、大事なのは、対抗問題とみるか即時取得の問題とみるか、なのかな?
- 675 :善意の第三者:2013/02/27(水) 01:48:22
- 幹事さん女性は来ますか?
- 676 :善意の第三者:2013/02/27(水) 02:16:27
- 俺が今度の授業でここのサイトのビラ配る
- 677 :善意の第三者:2013/02/27(水) 03:28:35
- >>676
授業で宣伝というのはかなりまずいかと。ここは完全非公式の受験生用のサイトだよ。
連絡なら、助教さんに頼んでメーリスに流してもらうとか、そういう手を考えるべきじゃない?
- 678 :善意の第三者:2013/02/27(水) 04:18:07
- ていかここの管理者の許諾がなければ宣伝は違法
- 679 :善意の第三者:2013/02/27(水) 06:21:54
- どっかでここのビラまいたとかいう話があったような…
- 680 :595:2013/02/27(水) 11:23:19
- >>675
いますよ
未修クラスの方が女性です
- 681 :善意の第三者:2013/02/27(水) 13:12:29
- 女性男性関係なく、皆仲良くしましょう!
- 682 :595:2013/02/27(水) 14:40:13
- 刑訴の講座を受講している方から、もう少し開始時間を早めにしてほしいという意見を頂きました
17時開始でもよろしいでしょうか?
- 683 :善意の第三者:2013/02/27(水) 14:53:12
- 2日は17時まで商法の授業があるので、17時ジャスト開始はきついです…
- 684 :善意の第三者:2013/02/27(水) 15:00:22
- なかなか調整大変ですね。
僕はいつでも大丈夫です。
- 685 :善意の第三者:2013/02/27(水) 15:00:42
- 現在何人ですか?
- 686 :595:2013/02/27(水) 16:01:20
- >>683
商法というのは、ローの授業でしょうか?
- 687 :683:2013/02/27(水) 16:11:52
- そうです、基礎復習講座の会社法の授業です。
- 688 :善意の第三者:2013/02/27(水) 16:22:08
- 今日ってDVDみれないの???
- 689 :595:2013/02/27(水) 16:50:54
- >>687
了解しました
では17時半にしましょう!
手元の時間割では13時までとありますが、変更になったのでしょうか?
- 690 :683:2013/02/27(水) 17:57:33
- ご配慮ありがとうございますm(_ _)m
実は2月23日の授業が休講となってしまい、
その代わりということで3月2日は2コマ連続で授業が
実施されることになったんです。
- 691 :善意の第三者:2013/02/27(水) 22:31:57
- 皆優しいです
- 692 :595:2013/02/28(木) 01:04:08
- >>685
現時点で、12名です
- 693 :善意の第三者:2013/02/28(木) 01:09:41
- 俺も参加できそうだったら参加します。友達つれて二人でいくかもしれませんが、いかないかもしれません。
いずれにせよ、次回があったりしたらその時は是非よろしくお願いします。
- 694 :善意の第三者:2013/02/28(木) 01:37:54
- 予約できねーだろw
はっきりしろw
- 695 :善意の第三者:2013/02/28(木) 09:28:51
- 部外者だけど、予約は2人くらい少なく入れると良いよ
ドタキャンはキャンセル料取られるけど、ドタ参は人数分追加すれば済む
- 696 :595:2013/02/28(木) 18:02:16
- そろそろ店を予約しようと思います
日程は3月2日17時半からです
参加希望で連絡まだのかたは、なるべく早めにご連絡ください
- 697 :善意の第三者:2013/02/28(木) 20:18:35
- 連絡しましたー(`・ω・´)
- 698 :595:2013/02/28(木) 23:25:36
- >>697
ご連絡ありがとうございます
返信したので、ご確認ください
- 699 :善意の第三者:2013/02/28(木) 23:25:46
- 幹事さん、お疲れさま!
- 700 :善意の第三者:2013/02/28(木) 23:25:55
- うーーんnおれも参加したい・・・・
- 701 :善意の第三者:2013/02/28(木) 23:30:49
- 確認しました!
クラス重なるかもですo(^-^)o
よろしくお願いします!!
- 702 :595:2013/03/01(金) 14:20:38
- 【懇親会参加者へ】
遅くなりましたが、懇親会の詳細をメールで送りました
ご確認ください
万が一メール来てない方がいましたら、連絡ください
人数が増える分には大丈夫みたいなので、参加希望の方がいましたら、本日中に連絡ください
- 703 :595:2013/03/01(金) 15:34:09
- すいません、メールに会費の記載を忘れていました
料理のコース飲み放題つきで、2500円です
- 704 :善意の第三者:2013/03/01(金) 18:10:57
- うーむつまらん
- 705 :善意の第三者:2013/03/01(金) 19:27:57
- >>703
メールしました!
- 706 :善意の第三者:2013/03/01(金) 20:12:02
- 予約の名前は?w
- 707 :善意の第三者:2013/03/01(金) 20:21:37
- 高橋宏志
- 708 :595:2013/03/01(金) 22:34:54
- >>706
僕の名前です
- 709 :善意の第三者:2013/03/01(金) 22:36:51
- 正直>>707には吹いたwwwwwwww
- 710 :善意の第三者:2013/03/01(金) 22:37:15
- >>708
せっかくなんだから権利能力なき社団でいくべきだった。
- 711 :595:2013/03/01(金) 23:13:23
- >>710
団体としての組織、多数決の原則、構成員の変更にもかかわらず団体として存続までの要件をなんとか認めたとしても、社団としての実体を備えているとは言えないんじゃないでしょうか
- 712 :善意の第三者:2013/03/02(土) 01:14:26
- マジレスわろたw
- 713 :善意の第三者:2013/03/02(土) 01:15:47
- 同窓会はギリギリセーフだっけ?
- 714 :善意の第三者:2013/03/02(土) 13:16:20
- したらばかよ
- 715 :595:2013/03/02(土) 14:57:20
- 懇親会参加者に送ったメールを確認していたら、予約の名前が抜けているという不手際が…
僕の名前で予約しているので、よろしくお願いします
- 716 :善意の第三者:2013/03/02(土) 15:19:39
- 直接店に入っちゃっていいってことかな?
- 717 :595:2013/03/02(土) 15:34:52
- 17時半に、直接お店にお越しください!
- 718 :善意の第三者:2013/03/02(土) 17:08:23
- やばい30分までヒマ!しかも緊張してきた!
- 719 :善意の第三者:2013/03/02(土) 17:19:26
- イケメンが来ますように
- 720 :善意の第三者:2013/03/02(土) 17:31:24
- イケメンの僕は次回以降の参加です
今京都なものでして
- 721 :善意の第三者:2013/03/02(土) 17:40:38
- すごいな今やってるのか
幹事すごいし、参加する人も良いなこれ
- 722 :善意の第三者:2013/03/02(土) 19:45:42
- おれもいきたい
- 723 :善意の第三者:2013/03/02(土) 20:05:05
- 飲み会お疲れさまでした!幹事のUさん企画ありがとうございました!
みんな良い奴で、4月からが楽しみになりました!
…イケメン、いたよね??笑
- 724 :善意の第三者:2013/03/02(土) 20:45:45
- イケメンいるわけねーだろw
- 725 :595:2013/03/02(土) 20:59:59
- 今日は皆さん、ありがとうございました!
こんなに楽しい会になるとは、ある意味予想外でした!
気力があれば二回目やるので、二回目から参加の方も気軽に連絡ください!
- 726 :善意の第三者:2013/03/02(土) 21:10:52
- 楽しすぎるわw
595サンキューな(笑)
- 727 :善意の第三者:2013/03/02(土) 21:15:26
- 企画ありがとうございました!とても楽しかったです!
- 728 :善意の第三者:2013/03/02(土) 21:21:07
- イケメン?
ゆうちゃん?
- 729 :善意の第三者:2013/03/02(土) 21:21:12
- 女の子へ!
イケメンってポールのこと??笑
- 730 :善意の第三者:2013/03/02(土) 21:24:57
- ゆうちゃん幽霊と友達らしいよ(笑)
- 731 :善意の第三者:2013/03/02(土) 21:41:14
- 中大マンセー
- 732 :善意の第三者:2013/03/02(土) 21:49:04
- >>725
二回目是非参加したいです。
- 733 :善意の第三者:2013/03/02(土) 22:39:55
- イケメンって書いたのは男の俺なのに釣られ過ぎなんじゃないですかね…?
- 734 :595:2013/03/02(土) 22:46:55
- イケメンは1人以上いましたよ
- 735 :ポール:2013/03/02(土) 23:10:33
- イケメンは俺やろ?(o^-^o)
- 736 :595:2013/03/02(土) 23:20:08
- ポール以外にもいましたよ!
- 737 :善意の第三者:2013/03/02(土) 23:30:12
- イケメン君と付き合いたいなぁ///
- 738 :善意の第三者:2013/03/02(土) 23:31:58
- コンクリだまれ
- 739 :善意の第三者:2013/03/03(日) 07:53:47
- 懇親会終わったみたいだし、
そろそろ>>673の話でもしようや
- 740 :善意の第三者:2013/03/03(日) 14:18:52
- >>595氏
懇談会したからってこのスレから消えないで下さい!!
595というコテじゃなくて良いので、いろいろ書いて欲しいです。
参考になりますし、僕みたいに佑樹な人間には。。。
- 741 :善意の第三者:2013/03/03(日) 22:53:23
- >>673
いいんじゃないかと
取消し前と後で結論変えるのに抵抗あったけど、取消後はきせきせい認められるし、妥当
- 742 :善意の第三者:2013/03/04(月) 19:08:27
- いまだにアイス600円が納得いかないけど、まぁある意味面白かったからいいや。
- 743 :善意の第三者:2013/03/04(月) 23:43:03
- ちいせー
- 744 :善意の第三者:2013/03/05(火) 00:23:56
- アイス一口サイズだったもんな
- 745 :善意の第三者:2013/03/05(火) 21:37:45
- >>740
掲示板はたまにみてますよ
- 746 :善意の第三者:2013/03/09(土) 01:15:12
- 595さん、
WBCを皆で応援しようの会
マダー?
- 747 :善意の第三者:2013/03/09(土) 02:20:10
- なにそれ
- 748 :595:2013/03/09(土) 04:28:22
- 二回目の懇親会、やりましょうかね
行政判例学習の後とか、どうですかね?
- 749 :善意の第三者:2013/03/09(土) 12:56:46
- いいね〜!
- 750 :善意の第三者:2013/03/09(土) 23:32:42
- 彼女とついさっき別れてきたわ
ローでは彼女作る気にならないなぁ
第二回あるなら参加したい!
- 751 :善意の第三者:2013/03/09(土) 23:55:54
- 奇遇だな
俺もさっき彼氏と別れたところやで
- 752 :善意の第三者:2013/03/10(日) 00:22:14
- お前は俺か???
- 753 :善意の第三者:2013/03/10(日) 02:01:16
- 最近なんかケツが痒い
- 754 :元公務員48歳:2013/03/10(日) 14:02:00
- >>753
それはたぶん花粉症だから
おしりの穴に点鼻薬を刺すと直るよ。
- 755 :善意の第三者:2013/03/10(日) 14:06:58
- OSN48*笑
ローは、合格決まった?&首都ロー隣接の高校に所属している大島優子似高校生の娘は元気?
- 756 :善意の第三者:2013/03/11(月) 22:49:10
- >>755
中央スレにきてるんだから 中央半免だろ。w
- 757 :善意の第三者:2013/03/13(水) 21:16:08
- 行政判例学習タメになりすぎワロタwww
- 758 :善意の第三者:2013/03/14(木) 05:28:00
- 既修の男性が飢えてる感がハンパない
とりあえずファッションから頑張ろうか
- 759 :善意の第三者:2013/03/14(木) 10:04:13
- 飢えてたって、どういうふうに?
- 760 :善意の第三者:2013/03/14(木) 11:53:00
- 確かにww
なんか女の子に対して必死というか…ww
- 761 :善意の第三者:2013/03/14(木) 15:56:34
- ????
- 762 :善意の第三者:2013/03/14(木) 17:11:44
- 飢えて、必死すぎの状況
俺が受けてた講義は別物かというくらい、よくわからない
昼休みの話?
- 763 :善意の第三者:2013/03/14(木) 18:11:03
- 騒いでるやつがむしろ必死な気がするんだが
- 764 :善意の第三者:2013/03/14(木) 23:39:23
- 自意識過剰ってやつか
- 765 :善意の第三者:2013/03/17(日) 20:23:20
- みんな頑張れよ
- 766 :善意の第三者:2013/03/20(水) 01:20:22
- 過疎ってるな。
完全に758のブス女のせいだなw
- 767 :善意の第三者:2013/03/20(水) 01:27:41
- うwww
- 768 :善意の第三者:2013/03/20(水) 02:26:38
- みんな明日の交流会とかいうやつ、参加するの?
- 769 :善意の第三者:2013/03/20(水) 07:19:05
- 交流会?
- 770 :善意の第三者:2013/03/20(水) 10:26:31
- ??
- 771 :善意の第三者:2013/03/20(水) 11:09:12
- 卒業生の弁護士が来て、勉強方法やローでの生活など、講演会をしてくれる集まりをやるらしい
本日15時くらいから、曙橋の校舎で
- 772 :善意の第三者:2013/03/20(水) 11:48:54
- いかねー
- 773 :善意の第三者:2013/03/20(水) 12:32:26
- メインはその後の飲み会だろうけどな
- 774 :善意の第三者:2013/03/20(水) 14:40:42
- 初耳だわ
- 775 :善意の第三者:2013/03/20(水) 20:48:35
- >>766
だよなw
ローに行く女なんか大して魅力ないってのが既修男子の総意だはw
- 776 :善意の第三者:2013/03/20(水) 23:31:50
- 758がブスなだけで、可愛い子はたくさんいるだろ
- 777 :777:2013/03/21(木) 00:29:54
- いただき〜☆☆☆
- 778 :善意の第三者:2013/03/21(木) 08:52:12
- 自主ゼミ組めるかなぁ。不安。
- 779 :善意の第三者:2013/03/21(木) 14:56:35
- 交流会、参加してよかった
- 780 :Agoladuagnoro:2013/03/21(木) 19:32:58
- 再び彼らが食べたり飲んだりしたいと思います何か他のものがあるかどうかを尋ねるために広告キャンペーンを開始しました。 ナイキはそブランドとなっており<a href=http://columbiay0hol.shopcitizenjp.com/長袖tシャツ-yd7s-13.html>楽天 スポーツウェア</a> 以下は年とったもう一人の支那人も帳簿へ何か書きかけたまま、茫然(ぼうぜん)と半三郎を眺めている<a href=http://marnizduda.shopchristian2013.com/新製品-tw-1.html>ラコステ ポロシャツ 長袖</a> ノワールシュールノワールらブランシュール好きブランpeut TREレドゥザルブcouleursレプラス標準ドゥoxygne dlivre見るdansでフォース1、MME SI ELLE宇根グランデvaritデcoloris diffrents compltementプラスqueの臨時雇用http://rlaurenztzsy.shopcircuitjp.com/半袖-9fu-7.html 新しい方法を考えていると1人気のデザイナーが言った。
ベイプの靴で立ち往生したくない。 自身の速度をダウン酔っぱらった時に最新のデザインを購入し、使用の一定期間後にそれらを捨てる心配はありません。
あなたがオンラインで本物の人から購入していることを確認し、しかし、誰もが彼らはオンラインビジネスを実行して、ショ<a href=http://rlaurenzsng3.shopcirculatejp.com/ひざ丈スカート-tsl9m9-14.html>ralph lauren factory</a> それは再び身体を述べないために一般的に関節を蓄積し私はどちらか他の方法にはならないだろう。 それは本当にに挟まれた違いは<br/>
- 781 :善意の第三者:2013/03/22(金) 09:09:09
- >>779
詳しく
- 782 :善意の第三者:2013/03/22(金) 13:15:18
- >>781
友達できた
先輩やOBと仲良くなれた
安く飲めた
- 783 :善意の第三者:2013/03/22(金) 13:39:17
- ええw
- 784 :善意の第三者:2013/03/22(金) 17:55:09
- 一生話すことがなかったであろう人と友達・先輩後輩関係になれる飲み会って、素敵だよな。
- 785 :善意の第三者:2013/03/23(土) 06:45:46
- 免許合宿行ってたンゴ・・・
- 786 :善意の第三者:2013/03/24(日) 15:41:00
- おれも山形いってきた
- 787 :善意の第三者:2013/03/25(月) 14:10:23
- http://bombermine.com/みんなでボンバーマンやろう!!
東大慶應早稲田中央限定で
名前には自分の大学名+LSを入れることwww
- 788 :善意の第三者:2013/03/26(火) 17:48:13
- 民訴の講義も終わった
後は入学を待つのみ(゚Д゚)
- 789 :善意の第三者:2013/03/26(火) 18:07:34
- どんなだった?
- 790 :善意の第三者:2013/03/26(火) 18:37:30
- 民訴初回しか行ってないわ笑
- 791 :善意の第三者:2013/03/26(火) 23:38:07
- >>789
だんだんと人が減っていった
- 792 :善意の第三者:2013/03/26(火) 23:42:43
- 金払ってんのに?!?
- 793 :善意の第三者:2013/03/27(水) 00:47:41
- DVDで後から見れるからな
- 794 :善意の第三者:2013/03/27(水) 00:52:15
- でもいまいちわかりにくい授業だった。
- 795 :善意の第三者:2013/03/29(金) 10:57:52
- 4月1日って何がいるの?
卒業証書だけ?
- 796 :善意の第三者:2013/03/29(金) 12:39:25
- だけ?
- 797 :善意の第三者:2013/03/29(金) 13:00:48
- 心意気も必要
- 798 :善意の第三者:2013/03/29(金) 14:09:00
- 住民票いる?いるなら入学無理だ。
- 799 :善意の第三者:2013/03/29(金) 14:35:58
- 証書じゃなくて証明書じゃね
- 800 :善意の第三者:2013/03/29(金) 15:00:31
- え、別物?
- 801 :善意の第三者:2013/03/29(金) 15:47:11
- 学校で発行してもらうやつだろ
今日発行してもらわないと間に合わないな
- 802 :善意の第三者:2013/03/29(金) 16:29:36
- 証明書の他に必要なものありますか?
- 803 :善意の第三者:2013/03/29(金) 23:38:29
- 格好は普段着でいいんだよね?
- 804 :<事後差止>:<事後差止>
- <事後差止>
- 805 :善意の第三者:2013/03/31(日) 10:32:04
- いよいよ明日!
みんなよろしう
- 806 :善意の第三者:2013/04/01(月) 07:56:31
- 結論は卒業証明書だけでオッケーってことでオッケー?
- 807 :善意の第三者:2013/04/01(月) 19:45:55
- OK
- 808 :善意の第三者:2013/04/02(火) 10:23:18
- 昨日久しぶりに人と出会って、今疲れがどっと来てるわ。
五月病の前兆やな・・・。
- 809 :善意の第三者:2013/04/02(火) 21:46:16
- もう激しく同意だわ。
人ってすっごいつかれるなぁ
- 810 :善意の第三者:2013/04/05(金) 10:34:36
- 履修登録って前期分しかできないの?
- 811 :善意の第三者:2013/04/05(金) 13:30:43
- っぽいよね。
- 812 :善意の第三者:2013/04/05(金) 17:22:10
- ここで訊くなよ〜(笑)。
リアルで友達いないんかよ。。。
- 813 :善意の第三者:2013/04/05(金) 17:37:32
- いないよ。。。
- 814 :善意の第三者:2013/04/05(金) 20:46:26
- 書き込みづらくなるようなこと書くなよ(´・ω・`)
- 815 :善意の第三者:2013/04/06(土) 23:33:04
- >>813
クラスどこよ?
同じクラスなら友達なろうぜ!
- 816 :善意の第三者:2013/04/06(土) 23:44:03
- 俺もぼっち。。。
- 817 :善意の第三者:2013/04/07(日) 00:36:49
- 悲しくなるようなことを言うなよ〜。
- 818 :善意の第三者:2013/04/07(日) 17:55:04
- この短い期間でも履修について色々情報を聞いたから、やっぱ一人だと辛いんじゃないか
- 819 :善意の第三者:2013/04/07(日) 18:05:16
- どゆこと
- 820 :善意の第三者:2013/04/07(日) 22:05:47
- 学部時代ぼっちだったやついる?
- 821 :善意の第三者:2013/04/07(日) 22:21:29
- うん
- 822 :善意の第三者:2013/04/08(月) 01:15:52
- 予習した?
- 823 :善意の第三者:2013/04/09(火) 00:32:14
- 民訴がヤヴァイ
- 824 :善意の第三者:2013/04/09(火) 00:59:16
- やばいよね。。。
- 825 :善意の第三者:2013/04/09(火) 01:50:36
- タカハシ先生楽しみだわー
- 826 :<事後差止>:<事後差止>
- <事後差止>
- 827 :善意の第三者:2013/04/09(火) 19:14:47
- ジュリナビってどうやって登録するの?
- 828 :善意の第三者:2013/04/09(火) 21:45:02
- なにそれ
- 829 :善意の第三者:2013/04/10(水) 22:29:02
- 初日にチラシが配られたやろ
- 830 :善意の第三者:2013/04/10(水) 22:56:41
- もらってねーわオワタ
- 831 :<事後差止>:<事後差止>
- <事後差止>
- 832 :善意の第三者:2013/04/11(木) 01:55:06
- 事後差止されてしまいました。ごめんなさい。以後気をつけます。
- 833 :副管理人★:2013/04/11(木) 02:09:03
- 失礼しました。
内容上、問題ないようにも思えましたが、
二箇所に貼り付けられ、2ちゃんねるであるような連続コピペの可能性を感じ、
削除し、さらにNGワードに登録しました。
誤認であったので、NGワードからの登録を解除し、
以下に>>831の内容を示します。
831 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2013/04/11(木) 00:44:18
中央ロー留年の嵐の巻(泣)
http://blog.goo.ne.jp/70698053/e/5927db8ef766480118199f83b951c8ec?guid=ON
- 834 :善意の第三者:2013/04/11(木) 02:41:14
- 管理人さんへ
丁重なリプライいたみいります。以後、中央ロー関係のコメントは中央ロースレッドにのみ投稿し、二重投稿しないよう、固くお約束いたします。
ご高配のほどよろしくお願いいたします。
- 835 :副管理人★:2013/04/11(木) 02:45:24
- 当該スレッドに関連するものであれば、基本的には複数のスレッドに書き込んでも構いません。
つまり、法科大学院入試スレッドにおける書き込みの削除についても運営ミスだと考えています。
申し訳ありません。
- 836 :善意の第三者:2013/04/11(木) 07:13:02
- >>834
自身のコメントを付けないから投稿の意図について疑念を持たれるのだよ。
自身のコメントを書いた後で、それを裏付ける根拠として引用すれば良い。
- 837 :善意の第三者:2013/04/12(金) 12:26:50
- > ご高配のほどよろしくお願いいたします。
この言い回しでわかりました
懇親会に参加されなかった方ですね
せめて連絡いただきたかった…
- 838 :善意の第三者:2013/04/12(金) 20:29:35
- 民法の先生についてどう思う?
- 839 :善意の第三者:2013/04/12(金) 20:30:47
- 笠井は当たり
- 840 :善意の第三者:2013/04/12(金) 21:29:55
- 同意当たり
- 841 :善意の第三者:2013/04/13(土) 00:33:33
- 中曽根先生は大当たりだよねニッコリ
- 842 :善意の第三者:2013/04/13(土) 01:00:19
- おれはそのいずれでもない。。
- 843 :善意の第三者:2013/04/13(土) 18:39:36
- 別のロー生なんだが、俺のローに中央ローの
小木曽先生が非常勤できてるんだが、評判はどんな感じ?
- 844 :<事後差止>:<事後差止>
- <事後差止>
- 845 :善意の第三者:2013/04/13(土) 22:14:56
- >>843
俺が聞いた範囲では評判いい
- 846 :善意の第三者:2013/04/15(月) 03:26:43
- ロー入試ってどれくらいできえれば受かりますか?なんか民法とか先取り特権とかきつくないですか。。。
- 847 :善意の第三者:2013/04/15(月) 06:26:36
- 先取特権に気付かず終わる人もいるから、まず気付けるようにする。あとは眈々と条文に当てはめればおそらく問題ない。全体のレベルについては、試験科目が減った点から高くはないことが推測できるよね。
- 848 :善意の第三者:2013/04/15(月) 18:17:25
- 先取特権すらふれられなかった俺が受かったから心配するな!
- 849 :善意の第三者:2013/04/15(月) 19:57:14
- >>846
まず既修者試験で提出に必要な科目の合計点数を、全体の400番以内にする
そして基本論点について答案をひたすら書く
ロンパはキーワードを中心にしっかり覚えた上で、その論証の意味も理解する
これで受かる
上手くすれば半面
- 850 :善意の第三者:2013/04/15(月) 20:51:42
- ねぇねぇ、みなさん刑法の基本書何使ってる?
特に行為無価値の人
- 851 :善意の第三者:2013/04/15(月) 20:55:32
- >>849
それで中央の免除なしなんていったら、いったい何を理解していたんだということになりやしませんかね
- 852 :善意の第三者:2013/04/16(火) 00:06:45
- 講義案
- 853 :善意の第三者:2013/04/16(火) 02:06:16
- >>850
大谷先生じゃない?
- 854 :善意の第三者:2013/04/16(火) 21:37:20
- 俺は明治出身なので川端でえす
- 855 :<事後差止>:<事後差止>
- <事後差止>
- 856 :善意の第三者:2013/04/17(水) 16:40:36
- >>711
> >>710
> 団体としての組織、多数決の原則、構成員の変更にもかかわらず団体として存続までの要件をなんとか認めたとしても、社団としての実体を備えているとは言えないんじゃないでしょうか
これが次の民訴の予習課題になるとは…
- 857 :ドリーム:2013/04/18(木) 15:57:53
- 中央の指定教科書を教えて下さい。
- 858 :善意の第三者:2013/04/18(木) 21:57:09
- なぜにw
- 859 :善意の第三者:2013/04/19(金) 01:48:10
- >>857
JK
- 860 :ドリーム:2013/04/19(金) 18:05:02
- >>858 859
中央ローを目指しています。
- 861 :善意の第三者:2013/04/19(金) 18:22:51
- 岸田くん、自分の胸に手をあててきいてごらん
- 862 :ドリーム:2013/04/19(金) 18:57:29
- もういい。
- 863 :善意の第三者:2013/04/19(金) 22:03:29
- やっぱり、岸田くんは予備試験を目指すんだね
- 864 :ドリーム:2013/04/20(土) 11:23:55
- >>863
択一はいいが論文が難しく見える。
- 865 :善意の第三者:2013/04/20(土) 13:28:02
- >>862
おしえたじゃん
失礼な奴だな
- 866 :あ丸 正義:2013/04/20(土) 16:19:51
- >>865
民法だけ教えてちょw
- 867 :善意の第三者:2013/04/20(土) 16:20:27
- 予備論文が難しく思えるようならロー行っても留年はほぼ確実だわ。
- 868 :あ丸 正義:2013/04/20(土) 16:28:01
- 卒業時に予備試験合格レベルに達すれば大丈夫じゃね。
- 869 :あ丸 正義:2013/04/20(土) 16:30:09
- 何で予備試験を受けずにロー行った?
- 870 :善意の第三者:2013/04/20(土) 17:34:40
- >>867
どこからつっこめばよいか
- 871 :善意の第三者:2013/04/20(土) 22:34:59
- ここで予備試験連呼してる奴ら、上位ロー入試で洗礼を受けるんだろうな。
- 872 :善意の第三者:2013/04/20(土) 22:38:07
- は?中央ロー生がここメインだろ
- 873 :善意の第三者:2013/04/21(日) 14:48:27
- ローによっては、予備短答直線に、中間テストを実施するところもあるみたい。どんだけ意地悪なんだよ。
- 874 :善意の第三者:2013/04/21(日) 16:55:22
- あ 丸
- 875 :善意の第三者:2013/04/21(日) 18:02:38
- 刑訴のあ丸
- 876 :善意の第三者:2013/04/21(日) 18:13:26
- 刑訴でさ、強制処分該当性の判断と、任意捜査における必要性ってさ、
被らない?どうしよ
- 877 :善意の第三者:2013/04/21(日) 22:37:40
- なんで被るの?
まず強制か任意か
任意だとしても無条件に許されるかでしょ?
検討する場面違うよ
- 878 :善意の第三者:2013/04/21(日) 22:39:24
- かぶるでしょ・
- 879 :善意の第三者:2013/04/21(日) 23:16:35
- かぶるよ
- 880 :善意の第三者:2013/04/21(日) 23:21:22
- 被るとしても必要性ではなく相当性の要件だね。
- 881 :善意の第三者:2013/04/21(日) 23:53:19
- 確かに相当性はかぶるねぇ。
- 882 :善意の第三者:2013/04/22(月) 00:18:26
- 被るという人は強制か任意かをどういう基準で振り分けるんだ?
- 883 :善意の第三者:2013/04/22(月) 06:48:00
- みんな事例演習刑訴を読んじゃうけど、まずは共著の演習刑訴(これも法学教室ライブラリィ)がいいと思う。
あと、ここらの基本文献もきちんと読んでおかないとね。井上先生の刑訴争点のやつ。
- 884 :善意の第三者:2013/04/22(月) 10:18:59
- >>893
刑訴の指定教科書、教えて。
- 885 :せーけー:2013/04/22(月) 17:04:24
- 1
- 886 :善意の第三者:2013/04/23(火) 03:00:06
- ★☆★島田聡一郎氏の司法試験対策名著が絶版になります★☆★
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4641042829/lp3mq8j1-22
今すぐ急げ!!!!!島田氏は新宿区高田馬場にて交通事故に合い死亡されました!!!!!
- 887 :善意の第三者:2013/04/23(火) 17:11:09
- なんかどこのローも憲法が鬼畜っぽいな。
- 888 :善意の第三者:2013/04/24(水) 02:23:13
- 民訴だよ
- 889 :善意の第三者:2013/04/24(水) 07:59:10
- おまえら・・・かぶるわけねーだろ
- 890 :善意の第三者:2013/04/24(水) 20:01:32
- 民訴キツイわー
- 891 :善意の第三者:2013/04/24(水) 20:55:10
- じゃあいつ被るのか
- 892 :善意の第三者:2013/04/24(水) 22:12:38
- 「今でしょ!!」
- 893 :善意の第三者:2013/04/28(日) 11:56:38
- う〜ん、なんか大学周辺に気楽な散歩スポット無いん?
- 894 :善意の第三者:2013/04/28(日) 13:30:28
- 人によって気楽な散歩スポットって違わないか?
- 895 :善意の第三者:2013/04/28(日) 20:58:46
- ◯んぽスポット
- 896 :善意の第三者:2013/04/28(日) 21:01:58
- 市ヶ谷ええよ
- 897 :善意の第三者:2013/04/28(日) 21:09:51
- 少し遠いが千鳥ヶ淵とか。
- 898 :善意の第三者:2013/04/28(日) 21:10:57
- 意外と北側おもしろよ〜
- 899 :善意の第三者:2013/04/29(月) 00:12:38
- 要件事実って司法試験に出るの???
- 900 :善意の第三者:2013/04/29(月) 00:47:50
- 下位ロースレでする質問ちゃうかそれ
- 901 :善意の第三者:2013/04/29(月) 00:56:10
- >>899
試験科目はないよ!
- 902 :善意の第三者:2013/04/29(月) 02:07:26
- じゃあ予備試験向けってこと?
- 903 :善意の第三者:2013/04/29(月) 02:48:54
- >>902
予備試験の試験科目にはあるよ!
- 904 :善意の第三者:2013/04/29(月) 03:08:01
- なんで司法試験にはないの?
- 905 :善意の第三者:2013/04/29(月) 11:34:46
- 少し歩けば最高裁長官の公邸があるで!!
- 906 :善意の第三者:2013/04/29(月) 12:13:16
- まじ?どこどこじゅうしょでおせーて
- 907 :善意の第三者:2013/04/29(月) 12:46:34
- >>904
試験科目にするまでもなく、出来てて当然だからだよ!
- 908 :善意の第三者:2013/04/29(月) 18:39:08
- ヨビシの受験票来た?
- 909 :善意の第三者:2013/04/29(月) 20:22:55
- 中央ローも定員割れか。最低でも一律学費100万くらいにしないと人あつまらんだろ。もちろん半額免除、全額免除も少し増やすとか。 なんか中央ロー留年増えてるらしいし。
- 910 :善意の第三者:2013/04/29(月) 21:00:45
- どこにかいてある?
- 911 :善意の第三者:2013/04/29(月) 21:57:45
- 予備師の受験票はまだやで
- 912 :善意の第三者:2013/05/01(水) 12:33:16
- やべー遊び過ぎたw
- 913 :善意の第三者:2013/05/01(水) 23:58:28
- スーパーで半額弁当漁ってるおっさん見てると哀れで涙が出てきた 一体何を楽しみに生きているんだろう
- 914 :善意の第三者:2013/05/03(金) 01:21:00
- 半額弁当
- 915 :善意の第三者:2013/05/03(金) 14:30:34
- みなさん、GW何の勉強してます?まさか遊んでませんよね?
- 916 :善意の第三者:2013/05/03(金) 14:44:04
- 普通は予備試験だな
- 917 :善意の第三者:2013/05/03(金) 15:01:50
- 俺は民訴の中間対策やってるけどな
- 918 :善意の第三者:2013/05/03(金) 15:12:49
- 行政法の答案の書き方がわからんわ・・・
- 919 :善意の第三者:2013/05/03(金) 16:30:52
- >>917
よぉ!BDF!
- 920 :善意の第三者:2013/05/03(金) 16:49:14
- バカデブファック
- 921 :善意の第三者:2013/05/04(土) 23:55:45
- GW遊んでしまった・・・おれだけ?
- 922 :善意の第三者:2013/05/05(日) 01:21:11
- ノシ
- 923 :善意の第三者:2013/05/05(日) 13:44:23
- 俺今東京ドーム
国民栄誉賞みてます
- 924 :善意の第三者:2013/05/07(火) 22:21:33
- 学校の近く精子臭くね?
栗の木のせいかな?
- 925 :善意の第三者:2013/05/11(土) 08:03:39
- ローが楽し過ぎる
- 926 :善意の第三者:2013/05/11(土) 11:02:28
- どう楽しい?
- 927 :善意の第三者:2013/05/11(土) 11:41:43
- 授業楽しい、友達と休憩中の雑談楽しい、ゼミ組んで議論楽しい、新しい知り合いどんどん増えて楽しい、可愛い女の子とランチして楽しい
- 928 :善意の第三者:2013/05/11(土) 12:24:31
- 可愛い女の子とかいなくね?
- 929 :善意の第三者:2013/05/11(土) 13:28:25
- セックスしたい個いる?
- 930 :善意の第三者:2013/05/11(土) 23:11:38
- イケメンともうヤったわw
- 931 :善意の第三者:2013/05/12(日) 01:16:16
- おぅ
- 932 :善意の第三者:2013/05/12(日) 10:17:29
- >>930
俺のこと?
- 933 :善意の第三者:2013/05/19(日) 13:40:00
- 民法の先生性格おかしいやつ多くないか?
- 934 :善意の第三者:2013/05/19(日) 14:06:17
- 基地外ですよね
- 935 :善意の第三者:2013/05/19(日) 20:03:47
- kwsk
- 936 :善意の第三者:2013/05/19(日) 20:15:48
- ヘンt内w
- 937 :善意の第三者:2013/05/19(日) 22:55:13
- ここで択一の答え合わせやってると思ったら、どこもやってないな
- 938 :善意の第三者:2013/05/19(日) 23:44:54
- 予備受かる奴は少数だからな。
- 939 :善意の第三者:2013/05/20(月) 08:14:21
- 速報あるからな
俺は通ったぽい
- 940 :善意の第三者:2013/05/20(月) 21:58:59
- 速報結構間違ってるし、今年は最低点上がる可能性あるから油断はできないよ。
200オーバーとってるなら話は別だけど。
- 941 :善意の第三者:2013/05/20(月) 22:31:11
- 司法試験の方との兼ね合いもあって最低点は上がらないだろう
他は同意
- 942 :善意の第三者:2013/05/21(火) 21:57:21
- >>940だけど、>>941の挙げた理由に加えて、今年は論文試験の試験場キャパ増やしてるね。
受験者数の大幅増加を見越して、短答165オーバーの受験者数の急増に対応出来るようにしたんだろう。
というわけで、前言を撤回する。今年も165がボーダーの可能性が高いかと。
- 943 :善意の第三者:2013/05/22(水) 21:31:25
- 緑の髪のヤンキーがいる
- 944 :善意の第三者:2013/05/22(水) 22:03:26
- 彼はバンドマンだろ
失礼だな
- 945 :善意の第三者:2013/05/24(金) 02:33:42
- 裁断機ってどこにある?
- 946 :善意の第三者:2013/05/24(金) 07:42:48
- 裁断機、今はないらしい。故障してるとか?未修のやつが言ってた
- 947 :善意の第三者:2013/05/24(金) 08:05:26
- 直ったときいたが
- 948 :善意の第三者:2013/05/24(金) 11:27:29
- 治ってまた壊れたって聞いた
- 949 :善意の第三者:2013/05/25(土) 01:02:10
- だからどこにあんの!
- 950 :善意の第三者:2013/05/27(月) 18:04:54
- 裁断機の在処を教えてくれ!!!
- 951 :善意の第三者:2013/05/27(月) 22:50:38
- リアルの友達に訊けないのかよ…。
- 952 :善意の第三者:2013/05/28(火) 00:20:38
- みんな俺の友達は外部で、だれも知らないんだよ。。。。
- 953 :善意の第三者:2013/05/29(水) 12:07:43
- 裁断機・・・・
- 954 :善意の第三者:2013/05/29(水) 15:35:00
- 裁断機場所知りたいなら事務所の人に聞けば?俺は知らん。
- 955 :善意の第三者:2013/05/29(水) 15:42:39
- アスペなんで無理・・・
- 956 :善意の第三者:2013/05/29(水) 16:14:06
- アスペで法曹目指すとか大丈夫かよ
- 957 :善意の第三者:2013/05/29(水) 16:50:59
- ワロタw
- 958 :善意の第三者:2013/05/29(水) 20:30:17
- 期末普通に難しいね。A答案でも講評には答えきれてないようだ
- 959 :善意の第三者:2013/05/29(水) 22:36:40
- 慶應:230人に対して216人
早稲田:270人に対して244人
中央:270人に対して202人
先輩に聞いたんだけど、各校も相当数の補欠合格者出したらしい。中央ローは来年さらに崩壊だな…。
- 960 :善意の第三者:2013/05/29(水) 22:47:44
- 入学定員を減らせば良いだけのこと。
- 961 :善意の第三者:2013/05/29(水) 22:52:04
- 東大生が氏ねばそれでいい。
- 962 :善意の第三者:2013/05/30(木) 08:42:25
- >>958
当たり前でしょ
- 963 :善意の第三者:2013/06/01(土) 00:03:27
- 父親がさっき自己で死んだ・・・・・辞めるかも・・・・・
- 964 :善意の第三者:2013/06/01(土) 00:09:15
- そういう人用の奨学金(JASSO等)あるよ
- 965 :善意の第三者:2013/06/01(土) 01:13:23
- いや・・・金借りるのはちょっと・・・・今深夜の高速バスで実家へ・・・・
- 966 :善意の第三者:2013/06/01(土) 01:48:54
- 俺の親父も四年前しんだけど、あきらめんな
- 967 :善意の第三者:2013/06/01(土) 01:55:54
- 頑張れって言葉が適切かわからないが頑張ってほしい
- 968 :善意の第三者:2013/06/01(土) 03:18:56
- 心中お察しします。
給付の奨学金とか探せばあるけど、締め切りがそろそろのところが多いから勉強続けるなら早く探した方がいいかも。
- 969 :善意の第三者:2013/06/02(日) 20:48:20
- 学校開いてるのって8時からだっけ?
もっと早くなんないのかな
- 970 :善意の第三者:2013/06/03(月) 10:51:51
- おまえはやすぎ
- 971 :善意の第三者:2013/06/03(月) 15:17:32
- 実は7時から開いてるのしらないなんてにわか
- 972 :善意の第三者:2013/06/07(金) 08:56:28
- 民訴中間なんだあれ
- 973 :善意の第三者:2013/06/07(金) 09:05:21
- なんだよな。。。。。。
- 974 :善意の第三者:2013/06/08(土) 23:07:08
- 難しかったの?
- 975 :善意の第三者:2013/06/09(日) 00:23:28
- うn
- 976 :善意の第三者:2013/06/09(日) 12:38:25
- 授業の予復習でいっぱいいっぱいなんだがどうyいおう
- 977 :善意の第三者:2013/06/11(火) 13:57:07
- 会社なんだあれ
- 978 :善意の第三者:2013/06/11(火) 18:39:55
- >>977
kwsk
- 979 :善意の第三者:2013/06/25(火) 15:10:57
- (1)就職、(2)ネームバリュー、(3)教授陣、(4)合格率、
(5)学生の質、(6)自宅からのアクセス、どれをとっても「慶應>中央」
なんだけど、「自習室が固定席でない」という1点がひっかかてる。
家ではネットで遊んで勉強できないし。
もし仮に慶中ダブル合格しても、中央に行こうと思ってる変わり者って、
ひょっとして俺だけ??
- 980 :善意の第三者:2013/06/25(火) 15:50:23
- 俺もダブル合格しても中央でいいやと思ってる
自宅からのアクセス良好だし、金も慶應よりは安いし
受験資格欲しいだけだしなぁ
- 981 :善意の第三者:2013/06/25(火) 21:38:52
- 受験資格欲しいだけなら、社会人で予備目指す方が圧倒的にリスクが少ないと思うが…
- 982 :善意の第三者:2013/06/26(水) 02:22:04
- 慶中ならまあリスクは小さい
社会人なるんならわざわざ苦労を増やしてまで尻すぼみの業界に飛び込まない
- 983 :善意の第三者:2013/06/26(水) 05:02:23
- どちらかなら慶應にいっとけ
というより東大か予備にしとけ
ここを卒業した人間がいうんだから
- 984 :善意の第三者:2013/06/26(水) 05:36:22
- 慶中受かって中央って人はちょいちょいいる。自分含めクラスに何人かいる
- 985 :善意の第三者:2013/06/26(水) 07:07:08
- 任官任検町弁志望の奴は何かと中央の方がいいし、中央は半面大量に出すからな
個人的には慶應に及ばないレベルの学生大量に抱えてあの合格者数はすごいと思ってる
- 986 :善意の第三者:2013/06/26(水) 09:48:27
- 今は任官任検でも、内定とった事務所のランクが響くとされる。
中央だとあまり聞かない話かもしれないが。
- 987 :善意の第三者:2013/06/26(水) 10:16:04
- 東大早慶中で授業が一番いいとの評判は中央
慶應卒の名前が欲しいか、実力に不安あるが司法試験合格を一番に考えたいかで入るローは決めればいい
- 988 :善意の第三者:2013/06/26(水) 12:44:06
- 大手内定きてたら印象良いってのを拡大解釈しちゃいかんな
事務所のランクより響くのは順位だよ
慶應は定員割れしたからかなんかしらないけど最近工作しすぎだろ
- 989 :善意の第三者:2013/06/26(水) 13:41:55
- なにかと4大と書き込んでるのがいるしな
ほとんどの人には関係ないはず
- 990 :善意の第三者:2013/06/26(水) 15:11:49
- 慶應で4大って、上位1割にいても大変だろ
- 991 :善意の第三者:2013/06/26(水) 18:51:26
- この春から慶應ローの教員になったK野K一最強伝説!
東大法→ハーバードLLM→西村あさひパートナー!
K野のケツをなめまくって、K野のおぼえをめでたくして、彼のような金融資本の犬になるぞぉぉぉ!!!
- 992 :善意の第三者:2013/06/26(水) 23:46:20
- 四大に拘る奴に限って、法律事務所を他に知らないとかあるしな
- 993 :善意の第三者:2013/06/27(木) 01:34:50
- またあちこちで宣伝してんの?
- 994 :善意の第三者:2013/06/27(木) 06:15:41
- 中央の分相応感はここを見てもわかる
やはりカネは高いが慶應しか価値なし
というより私立はほか、就職がない
順位良くてもスペック=信用で決まる
- 995 :善意の第三者:2013/06/27(木) 07:15:38
- >>994
本当にそう思ってるなら、おめでたい奴だな
- 996 :<事後差止>:<事後差止>
- <事後差止>
- 997 :善意の第三者:2013/06/28(金) 06:59:28
- 995は4大の内定取れてから証明してくれ
調べたら分かるぜ、中央から1人入れたかどうかはw
親に心配かけてないで、まずは早く社会に出なさい
- 998 :善意の第三者:2013/06/28(金) 10:22:16
- >>997
大手事務所って、四大しかないの?どうせ他の大手など知らないのだろうね
あと就職とかいっても、notは三年目から歩合になるし、他の大手も五年くらいで歩合になるから、能力なければ入れたとしても、すぐに辞めることになるよ
- 999 :善意の第三者:2013/06/28(金) 17:34:48
- 歩合?何を言っているんだ?
- 1000 :善意の第三者:2013/06/29(土) 04:46:47
- 998は阿保だから、どうせ一発ではうからんわw
もし奇跡的に就職できたら歩合でがんばって(ハート)
- 1001 :善意の第三者:2013/06/29(土) 06:16:11
- >>998
相手すんな。ここの掲示板ができた経緯思い出せ。
煽ってるやつの大半がベテや三振だっただろ。
- 1002 :善意の第三者:2013/06/29(土) 06:37:24
- 普通の奴が掲示板で煽る理由がないからな
- 1003 :善意の第三者:2013/06/30(日) 03:32:35
- 中央大学ロースクール PART3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1372530201/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■