■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

立教スレ
1善意の第三者:2012/09/14(金) 23:55:36
情報共有しましょう。

2善意の第三者:2012/09/14(金) 23:56:36
やっぱり早稲田や中央受かってるやつは、立教は辞退するのか?

3善意の第三者:2012/09/15(土) 00:12:18
辞退しますよん

4善意の第三者:2012/09/15(土) 00:39:05
試験会場に来ているやつらは中央・早稲田落ちってことだな。

5善意の第三者:2012/09/15(土) 00:51:08
僕は早稲田補欠です

6善意の第三者:2012/09/15(土) 01:14:11
立教うける奴って明治落ちたの?

7善意の第三者:2012/09/15(土) 01:46:28
明治補欠の予定ww

8善意の第三者:2012/09/15(土) 01:53:43
立教あすなの?

9善意の第三者:2012/09/15(土) 01:58:44
おや、専用スレが立ってる
明日に向けてみんな仕上がりはどうよ

10善意の第三者:2012/09/15(土) 02:02:27
テンション下がりまくりですよ

11善意の第三者:2012/09/15(土) 02:04:06
池袋駅からかなり遠いらしい

12善意の第三者:2012/09/15(土) 02:14:53
眠れない。

13善意の第三者:2012/09/15(土) 02:29:01
立教の学部生だけどここやめた方がマジでいいよ

14善意の第三者:2012/09/15(土) 02:30:04
なんで?

15善意の第三者:2012/09/15(土) 02:31:18
院長が試験委員じゃん!!!

16善意の第三者:2012/09/15(土) 02:35:19
立教はキリスト教だから。

17善意の第三者:2012/09/15(土) 02:35:40
立教と上智ってどっちがいいのだろう。
早稲田は補欠
明治は落ちた。

18善意の第三者:2012/09/15(土) 02:39:17
たぶん上智かなあ

19善意の第三者:2012/09/15(土) 02:42:33
明治とだと?

20善意の第三者:2012/09/15(土) 03:26:30
>>17>>19
どう考えても明治上智の方が上でしょw

21善意の第三者:2012/09/15(土) 03:28:39
過去問見ると憲法で統治出るっぽい
やばい

22善意の第三者:2012/09/15(土) 03:33:41
>>14
ゼミでロー生と一緒にやってるけど知識レベルがマジでくそ

23善意の第三者:2012/09/15(土) 03:34:23
立教受験者、スペック書こう!

【出身大学】
【学部成績】
【適正】
【既修者5法】
【TOEIC】
【併願校】

24善意の第三者:2012/09/15(土) 03:36:03
【出身大学】明治
【学部成績】優率55パーセントくらい
【適正】200弱
【既修者5法】150弱
【TOEIC】なし
【併願校】 早稲田補欠

25善意の第三者:2012/09/15(土) 03:38:33
>>9
死にそう

26善意の第三者:2012/09/15(土) 09:36:34
試験委員ってなに?

27善意の第三者:2012/09/15(土) 11:20:46
>>26
司法試験ほんちゃんの試験委員

28善意の第三者:2012/09/15(土) 11:22:30
このテンションのまま試験を乗り越えられるのか・・・

29善意の第三者:2012/09/15(土) 11:32:26
さすがに明治落ち判明は凹むな…補欠にも引っ掛からないとか
敗因分析するにしても前日だし

30善意の第三者:2012/09/15(土) 11:33:28
立教っていつ?知り合いがうけるんだが。

31善意の第三者:2012/09/15(土) 11:46:22
明日。

32善意の第三者:2012/09/15(土) 11:48:48
【出身大学】立教
【学部成績】優3割
【適正】221
【既修者5法】132
【TOEIC】880
【併願校】 明治補欠

33善意の第三者:2012/09/15(土) 12:14:59
刑法難しくない?

34善意の第三者:2012/09/15(土) 16:09:12
志願者数どれくらいだろう

35善意の第三者:2012/09/15(土) 22:08:14
なんで志願者数出さないんだよ

はやく出せや

36善意の第三者:2012/09/16(日) 00:00:35
明日頑張ろう。おやすみ。

37善意の第三者:2012/09/16(日) 00:19:10
頑張ろうな!

38善意の第三者:2012/09/16(日) 00:23:13
ガンバrう!!!

39善意の第三者:2012/09/16(日) 07:14:05
すいません、池袋キャンパスでいいんですよね?

40善意の第三者:2012/09/16(日) 11:38:48
ほかにどこがあるんだよw

41善意の第三者:2012/09/16(日) 11:39:11
立教定員割れかもな。ひと少なかったわ。立教であれだから、下位ローって…

42善意の第三者:2012/09/16(日) 11:39:57
ここ行くべきかな・・・早稲田と明治補欠

43善意の第三者:2012/09/16(日) 11:49:03
人いなかったね

44善意の第三者:2012/09/16(日) 13:00:49
陸橋は下位ローと考えていいのでは…

45善意の第三者:2012/09/16(日) 13:08:30
えええ

46善意の第三者:2012/09/16(日) 17:24:58
立教受験者はどうしたんだ?
まだ終らないのか?

47善意の第三者:2012/09/16(日) 18:38:34
試験終了〜
確かに人少なかったね
既修で100人いるかいないかって感じ

48善意の第三者:2012/09/16(日) 19:07:31
終わった、そしてオワッタ

49善意の第三者:2012/09/16(日) 19:07:43
80人以下だったきがす

50善意の第三者:2012/09/16(日) 20:00:08
小論はどう

51善意の第三者:2012/09/16(日) 20:01:05
小論簡単だっta!!!!

52善意の第三者:2012/09/16(日) 20:04:14
何が問われているのかよくわからんかった

53善意の第三者:2012/09/16(日) 20:09:39
俺も論争の中心点が不明・・・orz

54善意の第三者:2012/09/16(日) 20:11:38
あんだけ多様な例が挙げられてたら、どんな角度からでも書ける。
結局なにが聞きたいのかわからんかった。

55善意の第三者:2012/09/16(日) 20:42:14
いろんなかくどからかけばいいというのが出題趣旨ではないか

56善意の第三者:2012/09/17(月) 02:59:47
未修は70〜80人くらいだったかな
人いなかったw
国母問題ワロス

57善意の第三者:2012/09/17(月) 03:06:53
国母????

58善意の第三者:2012/09/17(月) 03:18:57
オリンピックのやつ?

59善意の第三者:2012/09/17(月) 03:19:20
バンクーバーオリンピックで国母っていうスノボ選手が代表にいてさ
公式スーツを着崩して、会見でも「反省してまーす^q^」って言って問題になったじゃん
未修小論文でそれに対する意見について出題されたんだよ
問題の元ネタは間違いなくあいつ

60善意の第三者:2012/09/17(月) 03:20:34
どいつ?

61善意の第三者:2012/09/17(月) 03:20:51
既習者余裕だった〜

62善意の第三者:2012/09/17(月) 03:26:29
既習、他校よりはずいぶん解きやすい印象だったけど
やっぱり他の人もできてるよなあ
どれくらい1次で落ちるんだろう、人数的にほぼ全入かね

63善意の第三者:2012/09/17(月) 03:26:47
何が出たん?

64善意の第三者:2012/09/17(月) 03:37:42
冗談抜きで受験者全員合格くらいやらないと定員確保できなそうだな
受験生の多くが他の上位校と併願してるだろ

65善意の第三者:2012/09/17(月) 03:40:28
第七九条
表現、出版、その他いっさいの表現の自由は、これを保障する。この自由は、あらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報および思想を求め、受け、および伝える自由を含む。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
何人も、その私的な生活に係る情報を不当に開示または窃用されることはなく、犯罪に因る処罰の場合を除いては、名誉および信用を毀損されない。このような干渉に対して法の保護を受ける権利を有する。
政府は国際協調を通じて、国境を越えると否とにかかわりなく、本条に定める自由および権利を保障するよう努めなければならない。

66善意の第三者:2012/09/17(月) 09:27:04
>>64
同感

67善意の第三者:2012/09/17(月) 13:36:45
試験を受けた人、お疲れ様。

68善意の第三者:2012/09/17(月) 13:40:15
ああマジでしにそう

69善意の第三者:2012/09/18(火) 04:41:27
ひとり可愛い子いた

70善意の第三者:2012/09/18(火) 04:45:00
おれは3人見つけた。

71善意の第三者:2012/09/18(火) 05:34:05
>>69
俺も!既習やんな?

72善意の第三者:2012/09/18(火) 10:07:12
未修

73善意の第三者:2012/09/18(火) 11:20:34
>>71
俺も既習で見つけた!

7469:2012/09/18(火) 13:04:24
うん、既習。
ルックスは、俺の落ちた早慶並だった。

75善意の第三者:2012/09/18(火) 13:06:19


7673:2012/09/18(火) 15:11:46
>>74
言い方w
どんな服着てた子?

77善意の第三者:2012/09/18(火) 16:51:51
立教専スレ立って明治で立たないのは、明治は総合スレに吸収されてるってことなのか

78善意の第三者:2012/09/18(火) 17:40:08
総合スレでも話題になるほどのローってこと
立教はその逆

79善意の第三者:2012/09/18(火) 18:35:52
立教って本当チャラい奴ばかりだよな

80善意の第三者:2012/09/18(火) 20:16:25
いや、中年もデブもいた。

81善意の第三者:2012/09/19(水) 00:09:09
おじいさんもいたね

82善意の第三者:2012/09/19(水) 00:12:40
立教どうなんだろう
明治の方がいいかな。

83善意の第三者:2012/09/19(水) 00:26:09
そりゃ両方合格できたら明治の方が良いに決まってんだろ

84善意の第三者:2012/09/19(水) 02:59:36
一応ここが母校だけど、その選択肢なら明治だねえ

85善意の第三者:2012/09/19(水) 03:32:14
母校だけど早稲田受かった

86善意の第三者:2012/09/19(水) 10:08:38
おめでとう。

87善意の第三者:2012/09/23(日) 16:10:52
過疎りすぎw

みんな受かりそうなのかなー。。自信ない。。
明日1次の発表か。

みんなスペックどんなもん?

88善意の第三者:2012/09/23(日) 20:21:25
明日発表だな。
落ちてたら結構ショックだよ。
社会人枠だから比較対象にならないとおもう。

89善意の第三者:2012/09/23(日) 23:36:08
明日なんじから発表ー?

90善意の第三者:2012/09/23(日) 23:59:31
うわああああああああああああああああ

91善意の第三者:2012/09/24(月) 06:10:44
受かってますように
怖いお

92善意の第三者:2012/09/24(月) 11:24:20
発表って通知のみ?

93善意の第三者:2012/09/24(月) 11:51:29
入試要項の15ページみてちょーだい

94善意の第三者:2012/09/24(月) 12:18:34
受かったかなぁ

95善意の第三者:2012/09/24(月) 12:22:00
郵便マダー?

96善意の第三者:2012/09/24(月) 12:23:29
こないね

97善意の第三者:2012/09/24(月) 14:50:39
今日くるのかな?それとも今日発送なのか、それなら明日か。

98善意の第三者:2012/09/24(月) 17:15:49
こねー

今日発送したってことっぽいな
1日ドキドキしたのに。。無駄ぽ

99善意の第三者:2012/09/24(月) 20:02:22
いま帰ったが、着てなかった。

100善意の第三者:2012/09/24(月) 20:44:14
大体の学校だと、24日っていうと24日着になるように
発送することが多かったので、勝手に解釈してたが、
ここは24日に「投函」なんだな。

101善意の第三者:2012/09/24(月) 22:06:26
どういうことだ!こないぞ。

102善意の第三者:2012/09/25(火) 10:00:07
今日だよね?

103善意の第三者:2012/09/25(火) 11:11:09
届いた。
受かってた。

104善意の第三者:2012/09/25(火) 13:21:59
受かってた。これ、落ちてる人いるのか?

105善意の第三者:2012/09/25(火) 13:40:43
番号を発表しないところが怪しい
おそらく合格乱発パターンだろうと
思っているのだが、どう思う?

106善意の第三者:2012/09/25(火) 14:39:04
>>105
予想では全員受かってるかと。既習と併願でも80くらいしかいなかったし…全入かもね

107善意の第三者:2012/09/25(火) 16:41:52
全員合格にしても定員確保できないだろ
例年だと歩留率3割位じゃなかったっけ?
下手に絞ると去年の愛知みたいに入学者8人なんて事もあり得る

108善意の第三者:2012/09/25(火) 16:48:52
おそらく今年も入学者数が定員を大幅に下回るローは定員削減される
とりあえず入学させて育てるしか道はない

109善意の第三者:2012/09/25(火) 16:54:04
全入はあり得ないでしょ
2倍ルールあるし

少なくとも正規合格は出願者の半数以上にはならないと思う

110善意の第三者:2012/09/25(火) 17:52:14
書類届いた
受かってたー

111善意の第三者:2012/09/25(火) 18:18:47
>>109
あー、そういえばそんなルールあったねぇ
競争率2倍未満だと補助金削減されるんだっけね
でもそうしたらかなりやばくね?
受験生80人で40人合格じゃあもうどうあっても確実に定員確保できないじゃん

112109:2012/09/25(火) 19:00:09
>>111
だから正規合格でギリギリとって(志願者80人なら40人)
あとは補欠で繰上げるんでしょ

113善意の第三者:2012/09/25(火) 19:24:24
落ちてました。
スレを充実させたいので正直に申告します。
あんなに人が少なかったなかで、
まさか自分が落ちるとは思っていなかったのでショックです。

114善意の第三者:2012/09/25(火) 19:29:18
>>113
ドンマイ!

ほかに言葉をいうとしらじらしいのでこの言葉だけにする。

115善意の第三者:2012/09/25(火) 19:45:00
>>113
気にすんな、まだ国立がある
ところで既修?未修?

116善意の第三者:2012/09/25(火) 19:58:08
さてここで何人合格したか推定するとしよう。
面接時間 15分/人 主査と副査で協議が 5分/人 →3人/h/1面接室
集合が9時,終了予定が13時、概ね面接時間が3.5hとして、10人/1面接室
i) 3室使ったとして、30人(教授6人)→少なすぎ。すでに定員割れw
ii) 4 〃  40 8  →あり得る部屋数だが定員割れの危険性高
iii)5 〃 50 10 →日曜にこんなに教授動員できんのか??
iv) 6 〃 60 12 →未習受験者全員合格レベルw

自分的には教授動員が大変だけど、50人面接して10人落とす感じかなぁ
と思ってるんだが、どうかな

117善意の第三者:2012/09/25(火) 20:22:04
併願は午前と午後の2回面接しなきゃいけないのかw
めんどくさー

118109:2012/09/25(火) 20:44:59
>>116
去年までの人数みれば大体わかるじゃん

119善意の第三者:2012/09/25(火) 21:05:03
励ましをありがとう。

>>115
しかも未修っていう〜マジ笑うしかない。


まぁ、落ちた理由はわかっている。適性の成績ががあまりに悪すぎる。
TOEICの点数が900以上あるから、ダメもとで受けたらやっぱりダメだったわww
ダメなりに受験料を無駄にしているが、法律勉強したいからチャレンジし続けるよー

120善意の第三者:2012/09/25(火) 23:33:59
ローによって選考基準違うから諦めずに頑張れ
どこかしらで足切り引っかかっちゃうと他がどんなにできてもダメな所もある
立教はきっとそうだったんだろう

121善意の第三者:2012/09/26(水) 00:52:24
>>116

ほんとだ!こんな資料あるの気にしないで受験しとったw

>>119

まあ、そんなのわかっているのでしょうが
社会人の自分から見ると、900overならその能力を武器に
ほかで活躍した方が経済的には充実した人生を送れると思いますが・・・

122善意の第三者:2012/09/26(水) 18:17:00
>>121

116なんてただの推測で、資料でもなんでもない

123116,121:2012/09/26(水) 19:40:10
>>122
アンカー付け間違えた

116じゃなくて>>118だった

124122:2012/09/26(水) 21:38:53
>>123
なるほど

過去データは結構参考になるよね

125善意の第三者:2012/09/27(木) 14:24:59
toeic900ってそれだけで武器になる仕事ってあるの?

126善意の第三者:2012/09/27(木) 20:48:28
面接で何聞かれるんだろう
法律の口頭試問なんかは勘弁してくり @既習

127善意の第三者:2012/09/27(木) 20:57:00
>>126

先輩は去年、統治聞かれたらしい

その人併願だったけど、
未修は法律はなし。

128善意の第三者:2012/09/27(木) 21:30:37
>>125
いや、ないね。
誤解されやすいことだが、世の中そんなに甘くない。
英語よりも専門スキルのほうが重宝される。
だいたい、英語を使う仕事なんてそもそも多くないからな。

129善意の第三者:2012/09/27(木) 22:06:26
>>127
うわわ、そうなのかorz
情報ありがとう

130善意の第三者:2012/09/27(木) 22:06:46
>>127
うわわ、そうなのかorz
情報ありがとう

131善意の第三者:2012/09/27(木) 22:07:13
連投ごめん

132管理人代行:2012/09/27(木) 22:10:27
>>131
アクセス規制しました!

133善意の第三者:2012/09/28(金) 15:32:08
未習の面接、一人15分くらいかな・・・
とりあえず志望理由何書いたか読んどかないと。

134善意の第三者:2012/09/28(金) 17:31:18
去年ここの既習適性154で受かったよ。

135善意の第三者:2012/09/28(金) 18:43:10
>>134
既修者試験
論文
のできは?

136善意の第三者:2012/09/28(金) 19:21:14
>>134
面接で何聞かれた?

137善意の第三者:2012/09/28(金) 23:18:30
面接こわい;;

138善意の第三者:2012/09/29(土) 03:49:10
面接なんて言葉かわせない人を落とすだけと聞く
らくに行こう

139善意の第三者:2012/09/29(土) 23:42:04
明日はがんばりましょう!

140善意の第三者:2012/09/30(日) 00:22:02
緊張する・・・
面接行く人頑張ろう!

141善意の第三者:2012/09/30(日) 10:41:08
おわった~


てか

オワタ(涙)

142善意の第三者:2012/09/30(日) 11:48:37
>>141
どんな感じだったの?
こっちは圧迫ではなかったけど、結構あれこれ突っ込んで聞かれたなぁ

143善意の第三者:2012/09/30(日) 14:20:53
>>142

学費のこととか、どうして法曹を目指そうと思うに至ったのか、
とかなり掘り下げて聞かれた。
緊張してたのもあったんだけれど、うまく表現できなかった・・・
雰囲気は圧迫ではなかったよ。
面接時間どのくらいだった? >みんな

144善意の第三者:2012/09/30(日) 14:42:33
胸ばかり見られた気がする

145善意の第三者:2012/09/30(日) 14:54:06
>>144のバスト・カップは?
念のために性別も

146善意の第三者:2012/09/30(日) 15:34:21
圧迫気味だった @既修
イタイところを畳み込んで突いてくる感じ。んで、なんとか答えると「ふーん、そう」と興味なさげ
そしてしどろもどろになったり言い直したりしてしまった終わったorz

147善意の第三者:2012/09/30(日) 15:37:46
面接室が7部屋あるとはおもわなんだよ

148144:2012/09/30(日) 15:39:22
>>145
F65の女だけどなに?

149善意の第三者:2012/09/30(日) 15:51:03
>>148
それはみられてもしかたない
にんげんだもの

150善意の第三者:2012/09/30(日) 15:59:14
それは見られた分だけ点数アップして合格だからよかったじゃん

151善意の第三者:2012/09/30(日) 16:10:06
法律内容聞かれた…ワロタ

来年の受験生に告ぐ。法律内容も突っ込まれるぞ。

152善意の第三者:2012/09/30(日) 16:11:34
俺もびびったし

153善意の第三者:2012/09/30(日) 16:18:54
え、併願だけど法律聞かれなかった
ステメンの突っ込みやゼミ、予備校について話して割と早めに終わった
落ちるフラグktkr・・・

154悪意の相手方:2012/09/30(日) 17:28:57
面接の経験少ないので、主観的な印象だけど、圧迫だった。

155善意の第三者:2012/09/30(日) 20:34:13
既修だけど悲惨だった…既修者試験の点数への言及があった
法律も聞かれたけど上手く答えらず
帰りは台風の影響もあり色々涙目

156善意の第三者:2012/09/30(日) 20:36:30
あれだけ部屋があるんだから違いもあるだろう

157悪意の相手方:2012/09/30(日) 21:10:10
既習者試験の点数悪いのに、むしろ突っ込まれなかったのが不安。

158善意の第三者:2012/09/30(日) 21:14:08
確かに、ステメンの内容くらいしか聞かれなかった。
終わって占める瞬間「さて、と」って声した。落ちるのか・・・

159善意の第三者:2012/09/30(日) 21:22:43
みんな手応え悪そうだから気にしなくてもいいんじゃない?
既修で面接課す意味がよくわからんし

160善意の第三者:2012/09/30(日) 21:28:15
>>158
ワロタw  ま、合否には関係ない気がするが。

自分の面接では主査副査ともにかなりメモしてたな
って書くとどの部屋か割れそうだなw

それはそうとして、欠席少なかったね。

161善意の第三者:2012/09/30(日) 21:48:13
>>157
自分も既習者試験の両訴が悪かったから絶対何か言われると思って構えてたのに何も言われなくてびびった
だけど決して和やかではなかった ステメンについて鋭いつっこみばかりで焦ったなぁ 
手ごたえ?ないよそんなのorz なんか冷ややかな空気だったし

162善意の第三者:2012/10/01(月) 10:48:52
実務家教員迫力あったわw はったりなどことごとく見透かされそうな感じ

163善意の第三者:2012/10/01(月) 13:02:27
自分も実務家当たったw
眼光の鋭さがパネエ

164善意の第三者:2012/10/01(月) 16:43:07
野獣実務家

165善意の第三者:2012/10/01(月) 17:32:09
既修70人くらいだったかな?

166善意の第三者:2012/10/01(月) 18:45:52
面接来てたのは55人くらい

167善意の第三者:2012/10/02(火) 02:53:39
もっといた気がする
軽く数えてたけど、70ちかくいた気がする

168善意の第三者:2012/10/02(火) 05:41:09
まじか
そこから結構落とされるな…

169善意の第三者:2012/10/02(火) 23:33:12
みんな立教落ちたらどうする?

国立受ける?

170善意の第三者:2012/10/02(火) 23:34:37
134だけど、既修者試験の結果は全く覚えてない。ただ平均ちょい下くらいだった気がする。
面接はステメンの要約を2分でさせられたあと、得意科目は?うちに来たらどのような勉強をするつもりか?等々当たり障りのない質問が多かったよ。

171善意の第三者:2012/10/03(水) 06:47:19
>>170
もう少し早く情報欲しかったですw

172善意の第三者:2012/10/09(火) 09:42:00
今日発表か。
ドキドキ・・・

173善意の第三者:2012/10/09(火) 11:00:08
なんじ

174善意の第三者:2012/10/09(火) 12:11:00
報告ないのかw

175善意の第三者:2012/10/09(火) 12:19:20
うかたお

176善意の第三者:2012/10/09(火) 12:21:20
何人くらい受かってるのかな

177善意の第三者:2012/10/09(火) 18:53:48
うかたお!口頭質問答えられなかったけど、うかたお!

178善意の第三者:2012/10/09(火) 21:27:16
落ちたお…

179善意の第三者:2012/10/09(火) 22:07:07
ukattao

180善意の第三者:2012/10/09(火) 22:49:54
おちた(涙)

181善意の第三者:2012/10/10(水) 01:34:56
1次の時点で落ちてました。

182善意の第三者:2012/10/10(水) 12:08:00
落ちた。・・・・

183善意の第三者:2012/10/10(水) 13:22:00
おおお、おち、おちんぽみるく!!!!!!

184善意の第三者:2012/10/10(水) 22:10:56
今日既修合格の速達が届いた
免除無し…面接脂肪具合からして当然かw(>>155参考)
免除とった人いる?

185善意の第三者:2012/10/10(水) 22:12:16
免除なし

186善意の転得者:2012/10/14(日) 17:02:05
免除なしでした

187副管理人★:2012/10/16(火) 21:23:57
↓でお願いします。

法科大学院入試総合スレッド part18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1349787932/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■