■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

『雑談&つぶやきスレッド』Part2
1運ちゃん:2011/06/17(金) 23:05:58 ID:???
『雑談&つぶやきスレッド』のパート2です。

2すず:2011/06/25(土) 16:59:35 ID:5oE1bA2.
つぶやきです。
4月25日から5月25日までの電気料は30Aで2500円。
努力もしてないけど、なんとなくできちゃいました。
言えることは、必要以上に使ってませんで。

3すず:2011/06/25(土) 17:04:09 ID:5oE1bA2.
でも、早寝早起きで健康的になり快調です。
生活が前向きになり周りをみる時間が増え楽しくなってきました。

4四方収集 ◆188rB6yd5.:2011/06/25(土) 17:56:36 ID:lWzL3x5E
つぶやきです。

創価学会から退会することを学会員は「退転する」という。
退会当初、私はそれに違和感を感じていなかったが、今では大きな違和感を感じる。
違和感を感じるようになって、何となくマインドコントロールが解け始めたと感じた。

退転とは、主として
「修行を怠り、一度得た悟りを失って低いほうに落ちること、または悪い方へ後戻りすること。」
なのだが、私自身の感覚として、別段「低い方に落ちたり、悪い方に後戻り」はしてない。
どちらかというと、「目が覚めた」のだから、
創価学会から退会したことを持って、「退転した」などとは失礼きわまりないことだなと感じるようになった。
少しずつだが、MCが解けてきているのだろう。

5bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/06/25(土) 20:32:27 ID:jO.uI9fA
ただいまザ・ピーナッツを聴いてます……
昔々「銀色の道」の
替え歌を座談会等で
歌ってた記憶がぁー


恋のフーガは
宇宙戦艦ヤマトだけど……

6:2011/06/26(日) 08:56:46 ID:yUorcoT6
すずさんへ

健康的な生活をされていますね(^ー^)

今は、農家ですら、電気でご飯を炊き、ガスとレンジでおかずを作り、水道で水を出し、石油で風呂を沸かします。

震災の時、火を使う場所がなく、困りました。

昔の様に、夕暮れになると家々から、煙が登る生活が懐かしいです。

後戻りは、難しいですが、自然と共に暮らして行くのが、体にも心にも良いのかもしれませんね(^_^;

7:2011/06/26(日) 09:12:02 ID:yUorcoT6
四方収集さんへ

「自分を取り戻した」と言う事でしょう(^_^;

四方収集さんでしたら大丈夫と思いますが、ネットに戻ると、また気持が戻るとも聞きますので…。

私も、退転者と呼ばれる部類になって来たと思います。

でも、義務でなく、学会から給料を貰っている訳でもないのですから、自分自身の道を進みたいです(^_^;

8:2011/06/26(日) 09:22:21 ID:yUorcoT6
bachiさんへ

bachiさんの替え歌、聴きたかったですね(^_^;

以前出た、本部総会での替え歌ですが、選挙前であった為か「えげつない」感じでした。

私は、座談会で楽器演奏をして、和ませました。皆んな待ってるだろうと思うと、少し切ないのですが(^_^;

9四方収集 ◆188rB6yd5.:2011/06/26(日) 12:13:51 ID:JOR3M.Qo
>>7
道さん

こんにちは。
おっしゃるとおり、「自分を取り戻した」のだと思います。
生まれたときから入信した2世でバリ活の両親がいるので、
「本来の自分」というのがどのようなものなのか
というのを探している途中でもあります。

一点、創価から離れて劇的に変わったことと言えば、「自分の頭で考えるようになった」
ということでしょう。
もちろん、私自身バリ活のときにも「自分の頭で考えている」と思っていましたが、
それはそう思い込んでいただけなんだと感じています。

自分の判断だと思っていたことが、実は自分の判断ではなく、
教団の方向性に基づいた選択に過ぎなかったということが明確になったようです。

当たり前のことですが、学会員はどこかで、「自分の頭で考える」という部分を放棄しているような気がします。

私自身よく言うことですが、学会や池田氏を妄信している学会員の思考は、
○×△=「学会は正しい」or「池田先生は正しい」
となるので、○の部分が如何に問題がある事柄(言論問題や金庫問題等)だったとしても、
△の部分には「何かしら意味がある、私たちが及びもつかない高尚なお考えがある」等、
必ず「学会は正しい、池田先生は正しい」という結論になるような、常識的に考えればむちゃくちゃな事柄を想定します。

そうなると、決して「自分の頭で考えている」と思っていても、
結局は結論をある所定の方向に持っているために無理な理由付けをしているという思考回路が強固になるだけになると思います。

10グルニエ:2011/06/26(日) 13:24:18 ID:xWZihciA
昨日、退会を真剣に訴えるも全く聞き入れてもらえない夢を見ました。

11:2011/06/27(月) 07:53:48 ID:yUorcoT6
四方収集さんへ

自分の頭で考えさせなくしてしまうのが、創価学会の教育ですね。

*池田氏が正し
*そんな事するはずがない
*それには意味がある

と、思ってしまうので怖いです。学会活動は、個人の意思は要らないのですから。

オウムみたいと感じる時があります。殺人をする団体なのに、いまだに信者がおります。絶滅しないのかもしれませんね。

ならば、良識で、増殖しない様に、管理して行かなければならないのかもしれません。

その力が、四方収集さん、運ちゃんさん、サロンの皆さん、外部からの意見になるものかと思います。

今、若者が職が無く苦しんでいます、創価学会のつけ込むスキがあります。

私も、その方々の為にも、創価学会の事実*真実を伝えて行きたいです(^_^;

12:2011/06/27(月) 08:10:31 ID:yUorcoT6
グルニエさんへ

心中…お察しします(涙)

私は「学会活動家に戻った方が楽か〜」と思う時もあります。

地域の方々と、喜びや苦しみを、分かちあって進んで行きたいです。

でも、創価学会は地域や人々の為でなく、創価学会の為のものでした。
今は、一人で寂しいですが、自分で考え進むしかないと思っています。
グルニエさんは、もっと以前から苦しまれております。我慢強い方です、でも辛い時は、遠慮なく投稿下さいね(^_^;

永遠様も、命は限りがあります。創価学会も、流れが変わる時来ますから(^_^;

13十六夜:2011/06/27(月) 13:01:15 ID:3Df45AAk
空気読まずつぶやき
(2003年すべての原子炉が停止したけど、電力全然余って停電しなかったよ)

14堅皇:2011/06/27(月) 16:31:43 ID:edehVgZ.
ところで皆さんは何を目的として創価の実態を暴きたいと考えているのかですね。
騙されたと言う自身の正当化を求め
創価に対して少しでもいいから何か食らわしてやらねば気がすまないと言う思いでいるのか?
そうでは無いであろうと信じたいところではありますが。

僕が細部に拘る理由はあくまで学会員さんを説得出来るようになりたいからですね。
単に避けるだけなら細部に拘る必要はなく、君とは考え方が違うね、だからエンガチョ、それで終わりです。
単にぶっ潰そうと思うなら相手の間違いを数多く掘り起こして指摘し黙らせれば良い話。
でもこれって創価学会が常日頃やっている事ではないかと思うわけです。

また、何故に学会員さんを説得出来るようになりたいかと言えば
それは自分も創価に籍を置いてきたわけであり、その中でいろいろと世話になった人たちも多くいるからです。

相手を説得させるには相手の質問や疑問に対し、揚げ足や難癖とは取らず
一切腹を立てることなく一つずつ答えていく事だと思います。
その為に自分の考えは常に明確な物を用意しなければいけないと考えています。
相手の質問や疑問に答えられなかったり、腹を立ててしまうということは自分の中に明確な答えが存在しないか
明確だと思っていた事が実は不確かな物であったからと言う事ではないかと思います。

少なくとも今現在では学会員さんと仮に討論しても僕自身が取り乱す事は全くありません。
当初は僕の方もエキサイトした部分も多くありましたが最近はほとんどありません。
仮に周り中が学会員の中に入れられたとしても、その事でストレスに感じる事は無いと言う事ですね。
もっとも学会員さんの方が僕に対してストレスを感じられるかもしれませんが。

ただ目的は学会員さんにストレスを与える事ではなく説得させるためにあるわけですから
まだまだ多くの課題は残ってはいるわけではあります。

15すず:2011/06/27(月) 17:58:05 ID:5oE1bA2.
>>13
今は、それを理由に、製造業界は日本では電気は足らぬと海外移転がちらりほらり。

16運ちゃん:2011/06/27(月) 18:39:19 ID:NlKWQxus
>>13
それは知らなかったです。
少し調べてみようと思います。

いまの職場でも節電のため、涙ぐましい努力をしています。

17すず:2011/06/27(月) 19:44:22 ID:5oE1bA2.
>>13
>>16
http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110406/1302100183

「つまり、電力消費が少ない時期だったので原発抜きでやっていけた」

「4月は一年の中でも電力消費が少ない月」


ちなみに私の4月25日から5月25日までの電気料は30Aで117Wで2463円でした。

18グルニエ:2011/06/27(月) 22:58:26 ID:xWZihciA
道さん
ありがとうございます
ここ数週間穏やかな日々を過ごしていたのですが、学会員を街で見かけたせいか
夜夢を見ました。
今考えると、本当に役職などカタチだけで、慈悲も判断能力も欠落した幹部が
腐るほどいます。
離れてよかったです

19こころ:2011/06/27(月) 23:25:36 ID:BcViMvu6
>>18

私の親友一家が退会して周りの学会員から村八分みたいなことをされてました。親友の母親だけは学会に残っていたのですが会合には一切来るなといわれたようです。
私の父親がみんな無視するなかで変わらない態度で接していて聞いたら

退会していようどこころの大切な友達の家族じゃないか。なんで無視するんだ、おかしいだろ!って怒ってました。

選挙はやりたくなきゃやらなくていいよ!罰なんかあたらないから(笑)とかいっちゃう幹部でした(笑)

ホントにそういう面白いひとって組織にいませんよね。

20グルニエ:2011/06/28(火) 00:21:32 ID:nHvI065U
こころさん
自分の頭で物事判断できないひと
ムラ社会のぬるま湯が心地良いひと
そういう人が多いから、組織からはみ出そうとしている人には厳しいのでしょうね

21十六夜:2011/06/28(火) 01:49:41 ID:???
(この数年少子高齢化が異様に急速に進み経済は縮小してますし、先見の明と体力のある製造業は海外に進出済みです。乱立する100円ショップを見るまでもなく。また日系製造業が海外でストを起こされてるのも記憶に新しい…何より犠牲の上に作られた繁栄は一番見直したいところです)

22:2011/06/28(火) 08:01:47 ID:yUorcoT6
十六夜さん*すずさん

電力の話、ありがとうございます。
2003年の原発停止の事知りませんでした。福島県にいたのに、無頓着な私でした(^_^;

電力不足は、解ってるのだから、考えれば、出来るはずですよね。その場しのぎの政策で、歴史に学ばない感じですね。

報道は「やっぱり原発がないと駄目」と思わせている様な気がします。
前に戻る事で、企業が外国へ行き、内定取消や*職場がない若者が増加します。

これからは、じいちゃんの知恵と、若者の力で、地域を作ればよいのかなんて思います。
節電も、すずさんのように、「何%」か節電したら割引するようだと、やる気が出ますよね。

企業も、罰金制でなく、割引で還元した方が、いいのにと思います。

発想の転換が必要な時かもしれませんね。すごく参考になります(^_^;

23:2011/06/28(火) 08:25:27 ID:yUorcoT6
グルニエさんへ

よかったです(^ー^)

グルニエさんほどの傷ではありませんが…

私も、子供の頃に、石を投げた方に合うと、その傷がよみがえります。
日蓮聖人は「感謝しろ」と言いますが、ナカナカ難しいものです(汗)

私は、その都度「許すケド忘れない」と思い込みます。

私は、自然(農業)と音楽で、心を癒してもらってる気がします。そして、色々教わっています。

人も自然の一部かもしれません(^_^;

グルニエさんも、言い事があれば、遠慮なく投稿されれば、よいと思います。

投稿すると、学会の感情が戻るかもしれませんが、それでグルニエさんが、自分を取り戻せるのでしたら良い事ではないかと思います(^ー^)

24:2011/06/28(火) 08:33:46 ID:yUorcoT6
こころサンへ

お元気でしたか(^_^;

お父さんの話を聞いて感激しました。

こころサンの「優しい、姉さん女房」に感じるのは、お父さんの心があるからですね(^ー^)

以前は、お父さんみたいな方がおられました。

でも、学会では必要としないんですよね。残念な事です。

25:2011/06/28(火) 08:57:32 ID:yUorcoT6
堅皇さんへ

堅皇さんの考えは、その通りだと思います。

私は、行動が先で、理論はゴチャゴチャです(汗)

実態を暴くのでなく〜真実を知りたく、だまされたでなく〜教わっのと違う、一発食らわしてやりたい〜解体すべきなのか、などと思っています。

いじめられた、と思っている人に、それはいじめと違うと言っても、傷は癒えません。やり返したいと思うのが人情だと思うんです。

このサロンの方々は、いじめられたと思う方々も多いと思います。

池田氏は「いじめる人が絶対悪い!」と言います。そこに矛盾を感じてしまうのです。

このサロンの方々は「いじめ返してやりたい」とは思っても、いじめる側にはならない方々だと思います。

私は、いろいろな立場の方が、想いを出して行けば、その先に、何か生まれものと思います。

26十六夜:2011/06/28(火) 10:26:24 ID:???
(一番電気を使うテレビ業界は、24時間節電CMやるより、民放が輪番で放送中止して模範を示せばいいのに)
(今原発止まってるのに計画停電さえしてない不思議。停電は脅しだった)
(この夏の演出停電に備えたほうが吉)
(子どもたちに配布されたガイガーカウンター、使用者には数値が見えない。あくまで人体実験用)
(原発が被害を受けたときのための災害ロボットを仕分け破棄させたのは小泉政権)

27流れ星:2011/06/28(火) 13:33:29 ID:7euqHvkU
十六夜さん
(子どもたちに配布されたガイガーカウンター、使用者には数値が見えない。あくまで人体実験用)

世界は。。これからの癌研究は日本にある。。と言っているそうですよ。
いろいろな意味で、研究材料にされて行くでしょう。。
現実は悲しいですね。。

それから、他の人にお聞きしたいのですが。。
脱原発を言うと、まるで共産主義のように思われるのは、もしかして?学会幹部の指導に拠るモノですか。。??

わたし個人として、脱原発を強く思うのは、ただいのちを守りたいから。。
この美しい地球を守りたいから。。なだけです。

政治や宗教、イデオロギーの違いを乗り越えて。。いかナイト。
もう経済優先の、この国のありかたを変えていかないと。。日本は将来的にも大変なことになると推測されるのですが。。
いのち。。と、お金、どちらが大事か?これは鶏と卵の論争になるのでヤメテおきますが。。

28堅皇:2011/06/28(火) 13:47:00 ID:edehVgZ.
>>道さん

> 池田氏は「いじめる人が絶対悪い!」と言います。

これが聖教新聞に発表された時は組織の中ではかなり物議が湧きました。
とは言え最近じゃ池田さんが何を言おうが全て正しいと思っている会員が多いですからね。
と言うのも仏法上考えると「いじめる人が絶対悪い!」は有り得ない話ですから。
いじめられる人はいじめられる人でその原因を自らが作ったことによる結果であるという事ですから。

とは言え何時いかなる時も正論を述べることが適切かといえば必ずしもそうではないと言うこと
嘘によって救われる人がいるのであれば、この嘘は嘘ではなく方便と言う事になる。
僕は池田さんのこの時の発言はその当時は方便であろうと解釈していました。

しかし何故、この時、こんなタイミングでこの様な方便を使うのか考えていたところはありました。
今にして思えばこれは方便ではなく池田さんの単なる我見だったのではないかと思うところです。

> 私は、いろいろな立場の方が、想いを出して行けば、その先に、何か生まれものと思います。

これは全く持って仰るとおりだと思います。

29十六夜:2011/06/28(火) 16:41:37 ID:???
(いくら活字が大きくなって楽になったからっていって昼前に出てきて三時ころには帰っちゃうとか羨ましいな)
(いくら外郭団体で採用され働いているからと言ったって傲り高ぶった態度には呆れてしまうぞ)
(創価の常識は世界の非常識だよ)
つぶやき御免

30河童:2011/06/28(火) 18:45:57 ID:k.flXOdM
流れ星さん

個人的には流れ星さんに同意です。
でも学会の組織で原子力の是非を話題にすることは、私の経験ではこれまで無かったです。
そうした大事なことより新聞、選挙、財務が大切な組織ですから、原発の地元でも無い限り、
話題になりにくい気がします。
混迷党が原発に対し消極的以上の推進派であっても、何も考えずに正しいと考える組織ですから。

こんなときこそ得意の署名運動で、原水爆禁止宣言に連なる脱原発活動をしてもよいはずですが。
学会総体の運動ではなくても、地域有志の運動が起き、学会がこれを見守る・・・みたいな。
こういうのが信心をしている者の本来の自由な姿のような気がします。
何だかんだ言っても命が最優先なんですから・・・
イラク戦争を推進するような学会に期待しても無駄ですが。
学会にも色々な人がいますしね。

私は原子力が禁断のエネルギーであったと気づかされました。
ひとたび事故が起これば制御不能の悪魔だったのです。
唯一の被爆国である日本が、自らの過ちで再び多くの人たちに取り返しのつかない害を与え、
そして今も与え続けている事実を真摯に受け止めるときだと思います。
未来の子供たちから借りている地球を数十年〜数百年に渡り台無しにしてしまいました。
我々もそれを無意識に許してしまいました。
5年後、10年後が心配でなりません。

電気は誠に便利なエネルギーで、熱、音、光、動力、異電圧、異周波数・・・これらへの
変換が比較的容易にできます。
従って未来も電気に頼る生活は続くでしょう。
勿論、無節操な消費を抑えるライフスタイルの布教が必要ですが。
唯一の問題は、電気はそのままの形では大量貯蔵が出来ないことです。
バッテリーなどではエネルギー密度を上げると爆弾に近づくため、扱いにくくなったりします。
一方で、省エネ技術は年々進歩しているので、EV車が行き渡る未来のある時点で、消費が頭打ち
になることを期待しています。オール電化は偏るので止めた方がいいと考えます。

安全な高効率発電と大量貯蔵に技術開発投資すべき時と思います。
ノーベル賞級の難易度ですが。
安全をないがしろにして利権としてばらまいた金を全て新エネ技術投資すれば、相当なものが
出来たのに・・・

技術系の独り言でした。

31運ちゃん:2011/06/28(火) 20:31:09 ID:hRc3TMUE
河童さんの独り言につられてですが、、、

確かに原子力エネルギーは禁断のエネルギー、、というか今の人類にとっては扱い切れない
しろものであったと思います。であれば本来は今から三十年以上時代を巻き戻した方が良いですよね。

確か僕が子供の頃はエアコンのある家は少なく、多くの家では扇風機。
夏になると窓全開で網戸や簾、あと風鈴なんてのもありました。

また市街地の周囲には森も多くあり、自動車なんてのも贅沢品扱いで、友達の
中にも家に車があるのは、裕福な家という感じだったと思います。

道路なんかも表通りこそ舗装されていましたが、少し裏に入ると砂利道。

コンビニなんてありませんでしたし、風呂も銭湯なんてのも沢山ありました。

まあ、、、その時代にくらべたら今の生活は快適で便利なのですが、その裏打ちの大きなモノが
原子力発電だったのかもしれないですね。

ライフスタイルを含めて見直す時期にきたのでしょうか。。。

32運ちゃん:2011/06/28(火) 20:32:48 ID:g69V.1jo
とは言いながら、携帯とネットをこれだけ使っていたら
説得力にかけるかなぁ。。。

33らくだ:2011/06/28(火) 22:28:51 ID:YBd2lOU.
>>14 堅皇さん
>何故に学会員さんを説得出来るようになりたいかと言えば
>それは自分も創価に籍を置いてきたわけであり、その中でいろいろと世話になった人たちも多くいるからです。
■「お世話になりました、しかし創価学会は間違っていますので、説得してあげます」とでも言うのでしょうか?
それこそ余計なお世話ではないでしょうか? 後出しの理屈をこしらえるのは、やめてくださいね。
ただ不思議に思うので、聞いてみたいです。

34堅皇:2011/06/28(火) 23:34:14 ID:edehVgZ.
>>らくださん

後出しではないですよ実際。
学会員さんを逆折伏しようと考え始めたのは学会に不審を抱き退会を決めた直後の事でもありますから。

ただ当時の感情を今振り返ってみるとかなり我ながら不純なものを感じますけどね。
折伏対象がうん百万人も居るわけだから畑とすれば最高だ。
これをやり遂げたら自分はどれだけの功徳を受けるのだろうと
如何にも創価学会的思考による功徳欲による乞食信心というやつですね。

もちろん今はそんな事思ってもいませんが。

唯一ついえる事は、僕は創価学会と言う組織に在籍していたことに対し損をしたとは思ってないという事です。
創価では病気が治っただの何だということが体験談として扱われていますが
これ自体が違うと思うわけですね、病気を経験したことにより何かを得たと言う事にならないと。
ただ直るだけなら原点に戻るだけですが病気を経験した事により何かを得たと言うなら確実にプラスですから。

プラスになった事で初めて功徳を得たと言う体験談になるのではないかと。
創価の体験談を聞くに付け何をゼロになったことで喜んでいるか意味不明であり、何も感動を得ることも無い。

僕にとっては創価に在籍していた過去も退会した今も確実にプラスとして語れる材料はありますけどね。

35:2011/06/29(水) 08:34:25 ID:yUorcoT6
十六夜さんへ

原発に関する情報、ありがとうございます。

最近、福島の方々が「モルモット」にされている様な気がして、とても悲しいです。「同じ日本人なんだよ!」って言いたくなります。

私、今まで同じ県で暮らして来て、原発に無知でした。

自分の反省と、妻子や郷土の方々の為と思い、少しづつ原発の勉強をしています。

専門用語が多く、古い頭では理解が遅いです(シーベルト?シートベルト?)、が続けて行きます。

十六夜さんの投稿、参考にさせて頂いております。

創価学会は100周年を目指してですが、私は(創価学会によらず)原発と向かいあってです(^_^;。

36:2011/06/29(水) 08:51:00 ID:yUorcoT6
河童さんへ

河童さんは、文学なものと、化学なものを持っている方ですね(^_^;

東日本震災に関わりのある方にも思います。

河童さんの中の文学が〜宮沢賢治みたいだし、化学が〜福島原発や今後のエネルギーに関わると思います。

そんな河童さんが、未来を考える時に、ヒントが生まれる気がするんです。

「男は、一生に一度くらい、命を掛ける時があるんだ」と、昔学校の先生から言われた時があります。

私は、今がその時、とも思います。創価学会の為でなく、妻子や多くの方々の為に(少しオーバーですね)。

37十六夜:2011/06/29(水) 21:12:59 ID:???
(創価女子短期大学の文学の庭のキュリー夫人の像は若い時の夫人の姿だな)

38:2011/06/30(木) 09:30:21 ID:yUorcoT6
十六夜さんへ

いつもありがとうございます(^_^;
つぶやき=ツイッターという事でしょうか。私は、ツィターが解らなくて、十六夜さんみたいな感じなのかな、と思って読んでいます。よいものですね(^_^;

「十六夜」を、月で考えますと〜「満月のあと、ためらいながら出る月(いざよい)」だと思います。投稿に、そんな感じがします(^_^;

また、法華経の28品は、月の周期(28日)に由来すると聞いた時があります。

その法華経の中で、十六番は如来寿量品で肝心な教えです。

失礼かと思いましたが、十六夜さんの名前、投稿から、そんな事を感じました(^_^;

39河童:2011/06/30(木) 12:27:49 ID:k.flXOdM
>>36
道さん

私はそんなにいいもんじゃありませんけど。ただの河童ですから。
河童のくせに陸に長居しすぎたのと猛暑で皿が乾きそうですワ。
そろそろ川に返らなきゃ。

>「男は、一生に一度くらい、命を掛ける時があるんだ」

格好いいですね! いっぺんゆーてみたい。

あ、でも青年時代は命かけてました。
なんとアスファルトに。
峠で火花散らしながら・・・バイクで走ってましたよ・・・河童のくせに。
命をかける対象を誤ってました。生死は路面次第さ!なんてね。

運ちゃんさんも言われていますが、自分たちの子供時代は確かに不便でしたが、皆それなりに
個性豊かで楽しい暮らしだったように思います。庶民には知恵があり、天才が沢山いました。
都会の中にも畑が点在していて、私はおやつどきに侵入してトマトをかじる悪ガキでしたが。
勿論、次々に開発・発表される新たな家電にもワクワクのしどおしでした。
現在の技術力により、昔ほどの大きな不便を伴わない前提でのレトロ的な自然回帰が可能なら、
今後のひとつの流れになる可能性はあるでしょうね。

高度経済成長と共に、世の中は生産性を上げるために分業化、専門化が進んだため、一人ひとりの
総合力が大きく低下したように思います。
特に工業技術分野では、近年、ひとりでは何も出来ない人達が大勢生み出されました。
そうした今、「自然回帰を!」と叫んでも、偏った理性と失われた野生では自然と共生するにも
心許なく、大きな覚悟と長いリハビリ期間が必要です。ビッグバン的移行はあり得ないですね。

創価問題を始め、放射能汚染問題や迫り来る国の経済破綻リスクに備える一つのキーワードが、
一人ひとりの「自立/自律」だと感じています。

心の問題も、食の問題も、経済や電力問題も、組織や国に頼り切るのではなく、自律分散型を
指向したいと個人的には考えています。
「食も職も電力も、自然と共に自給自足!」
そのための一定の政治支援・・・いいコピーだ!? 混迷党に差し上げましょう。
いつぞやのロハス・ブーム再来みたいですが。

「モノづくり日本」に長く係わっていながらの自己否定でした。

40グルニエ:2011/06/30(木) 21:38:37 ID:nHvI065U
昨夜、睡眠薬を飲まずに思い切って寝ました
創価の夢は見ませんでした 
徐々に現実の生活にシフトしてきているような気がします
仏壇の無くなった部屋を模様替えしました。家が広くなったような気がします。
少しずつ少しずつ、鉄鎖がはずれているようです
以前は、困ったことがあるとすぐ胸中で題目を唱えていましたが、最近それもほとんど
なくなりました。
「良からんは不思議、悪からんは一定と思え」
ある時からこの遺文を、だったらやらない方が幸せじゃないかと思うようになりました。
祈れば祈るほど宿業が出るんだったら、やらない方がいいじゃない
それと、宿業がたくさん出てそれを全部乗り越えて三世永遠に崩れぬ幸福境涯にたどりついた
人見たことありません。
創価に在籍する限り宿業は出続け悪の無限ループです。
学会活動こそが幸福など言いますが、ただの一度もそう感じたことないですね
冷静に考えてみればよくわかることです。

41らくだ:2011/06/30(木) 22:27:38 ID:YBd2lOU.
最近つぶやきが流行っているようなので、便乗してつぶやいてみます。

実は、昔から日記というかたちで、つらつらと思索したことを書き連ねている。
思春期〜青年前期ころの文章は感傷に過ぎぬと気付いて、何冊かのノートを捨て去ったが、
今もいくつかは手元に残っている。

2005.6.24
「青春の歌は真の芸術ではなく、これから生きようとさせるちからの自然なあらわれに過ぎない。
このちからが彼を現実に生きさせはじめたとき、彼の青春は終わり、彼はもはや歌を必要としなくなる。
芸術家はちょうどこの反対なのであろう。芸術家はある意味ではとても不幸だが、
その表現を通して永遠なるものに連なるという意味では、得がたい幸福を手にできる。
けれどもどちらにしても、大きな生のちからに仕えているという点では同じだ」

2005.7.2
「もし人間を外向と内向に分けることが許されるとしたら、明らかに創価大学では外向的な人間が
多く表舞台に立っている。しかし、表舞台に立っているからといって、彼らに個性があるとは
思えないときがある。外向的な人間は、うまくいけば、簡単に正しいものに従い、その正しさを
自身も確信しているのだが、それに終わるときがある。自分の内面に眼を向け、その個性でもって
この正しさを表現するところまで深めていない場合である。だから、正しさそのものを見つめては
いるのだが、それを自分の手でつかんでいないために、正しさの主張が独断で終わり、
個性を欠いていることがある。個性には本来独断は属せず、周囲を納得させるちからが備わっている」

2008.4.26
「青年は理想を持ち、老人は思想を持つと言えるだろうか。どちらも現実に対しては
仮説に過ぎず検証されていないが、思想は理想と向き合った結果生まれたものであり、
その意味においては検証されている。理想は扇動するが、思想は扇動しない。理想主義という
言葉はあるが、思想主義という言葉はないように。
 思想は認識に近づくのだろうか。理想は現実と対決し、現実を作り直そうとする。
思想は一種の認識、あるいは角度のついた現実の把握と言えるだろうか。マルクス主義、
実存主義、実力主義……。『主義』という名のつく立場は現実の変革や現実と対決する姿勢を
みせる。西洋思想、啓蒙思想、東洋思想、老荘思想……。『思想』と名のつく立場は
現実がどのようであるか述べていると思われる」

書庫へ行って、例えば、トマス・アクィナス『神学大全』を手にとり、
わくわくしてしまうような若者だった。
そして現在、一応は責任感をもって社会人生活を送り、及ばないところに悔しい思いをしては、
こんな自分でいいのかと迷い、発奮する毎日。
まぁいいや。後戻りはできないし。

42流れ星:2011/06/30(木) 22:42:39 ID:7euqHvkU
グルニエさん
わたしは創価にいた頃、少しづつアルコールの量が増え
なんか、依存症一歩手前まで行きましたが。。

創価を辞めて3年。。
しだいにアルコールの量は減り、いまは、たま〜にしか飲まなくなりました。
それも意識せずに、自然にそうなりました。。

なので。。グルニエさんも、この先少しづつお薬に頼る生活から遠ざかるようになると
思いますよ。。

43堅皇:2011/07/01(金) 01:28:21 ID:/RVwHHAQ
>>グルニエさん
> 「良からんは不思議、悪からんは一定と思え」

一つ言える事は創価の解釈であれば
「良からんは一定、悪からんも一定と思え」だと思うのですが
だから良くも悪くも題目を唱え学会活動を死ぬまでやり続けよと言うスパイラルに陥ってしまいます。

題目なんてものはそれこそ「苦しい時の神頼み」でいいのではないかと僕は思います。
病気になれば薬が必要ですが、健康な時にまで飲み続けると強迫観念から薬無しでは生きられない依存症になり
薬だと思って飲んでいる物が毒となっている場合もありますからね。
実際に活動に勤しんでする学会員の心理状況とはあらかたそんな物だと思います。

「三世永遠に崩れぬ幸福境涯」なんて物はまず存在し得ないでしょうね。
それこそ創価流の勝手な解釈だと思います。
無始無終を説くのが仏法ですから幸福や不幸に対しても当然終わりと言うゴールは存在しない物だと思います。

44:2011/07/01(金) 08:21:32 ID:yUorcoT6
河童さんへ

峠を攻める、若き日の河童さんを思い浮かべました。私は「箱スカ」で、ゼロヨンでした。でも、会社が固い商いでしたので、隠れながらですが(^-^;

峠のカーブの「ひや汗?」から、冷えたビールで、お体を大切にして下さいね(^_^;

昨日の読売新聞の受け売りですが(汗)。

中村秀仁氏(京大の助教)が、ペットボトル樹脂を改良して放射線センサーを作ったそうです。

測定器に使われる発行プラスチックは、外国企業の独占で高価だそうです。彼は、安価な素材で作れないか、三年半、悪戦苦闘していたそうです。のどが渇いて〜飲んだお茶のペットボトルにそれを見出だしたとの事です。

新聞の「研究の世界では、努力する者に、女神が突然ほほ笑むという。」と言う記事に共感しました。

「ひらめく」のは右脳が作用すると聞きます。右脳は、芸術を司りますので、河童さんみたいだ、と思いました(^_^;

方法や立場は違うと思うんですけど、人々の役に立つ事を一生懸命努力する事が大切なのかなぁと思いました(^_^;

45運ちゃん:2011/07/01(金) 11:53:49 ID:IOTLum.s
グルニヱさん

「良からんは不思議悪からんは一定」
これは聖人御難事の一節ですね。
この御書は熱原の農民信徒が弾圧を受けている時に、その対応を取った日興上人(だったかな??)
に与えられたもので、鎌倉に連行された農民信徒への激励内容について指示されている箇所です。

ものすごい苦衷の中にある信徒に対して、「良かった事があったのが不思議であり、悪い事が起こるのは当たり前だと思い切りなさい」
と、信徒たちに対して腹を決める事を促されている部分かと記憶しています。

この御書はそういった背景の元で書かれているものであって、平時に指導する内容では無いと思います。

こういった背景を無視して、切り文で御書を使うというのは、学会指導には沢山見受けられ、その結果として
会員を間違った方向に進ませてしまうというのが、創価学会のいう「御書根本」であったように思えます。

46主任:2011/07/01(金) 16:02:45 ID:9ATB1KE2
運ちゃんさんのコメントに触発されました。

>こういった背景を無視して、切り文で御書を使うというのは、学会指導には沢山見受けられ

私が思うに、法華経などの経典も切り文ではなくその経典が成立した諸々の背景も考察するのも大事なのではないかと思っています。

例えば、法華経での誹謗した者への脅し文句は(ちょっと語弊がありますが)編纂者グループが弾圧されていたという事情もあったなどなど。

47堅皇:2011/07/02(土) 05:51:55 ID:/RVwHHAQ
>>主任さん

かなり話は脱線するのですが「聖人御難事」は日蓮の真蹟なんですけど
個人的には幾つか「そうなのか?日蓮さん」と思う点があったりします。
ここで用いられている文証は法華経法師品第十の「而此経者。如来現在。猶多怨嫉。況滅度後。」
(而も此の経は如来の現在すら猶お怨嫉多し、況んや滅度の後をや。)であるわけですから
法華経を流布するには怨嫉は避けられないので
「良からんは不思議、悪からんは一定とをもへ。」と言うぐらいなら
なるほどな、そう考える事にするよ日蓮さんとも思えるのですが。

「聖人御難事」の言説に関して全体的に眺めると、どうも自分の苦労自慢を持ってして
日蓮は自分だけが法華経の行者かのような発言をしているところが少し疑問なんですね。

日蓮は法華経が釈迦の教説であると思っていた人ですから仕方がないのですが
実際は法華経は釈迦の教説ではないわけですね。
ところが日蓮は釈迦の受けた大難を例に挙げ、これに匹敵するのは自分しかいないという話なわけです。
正直だからどうしたと言う話ではないかと。

更に日蓮は大難を受けなければ仏は大妄語となると言って竜樹、天親、天台、伝教に対し
自分の肩にも及ばないと言ってのけているわけです。
果たして本当にそうなのかと思ったりするわけですね。

普通に考えて、世の中が乱れて悪い考えが蔓延している中で正論を述べると迫害を受ける物である。
この主張であれば頷ける話なのですが
迫害を受けているから自分の意見は正論なのだと主張するのは間違いではないのかと。
どうも「聖人御難事」の日蓮の言説を読むと後者の色合いが濃いように思えるんですね。

そもそも自身の受ける難の大きさと言う物は過去による自身の原因によるものの結果ではないのかと
悪世に生まれるのも安穏の世に生まれるのも自身の原因によるものの結果であり
それこそが因果と言う物ではないだろうかと。

迫害を受けているから正しいんだと言う主張は、それそのまま創価学会の主張に継承されているわけですが
そこのところどうなんだろう思っていたりします。
あくまで個人的な読んでみた後の感想の1つなんですけどね。

48:2011/07/02(土) 10:21:02 ID:yUorcoT6
(流れを読まないで、済みません)

昨日は、中国共産党創設90周年の報道がありました。

創価学会は、あれほど賞を貰っているのに、触れないのは「人ごと?」なんでしょうか。

49主任:2011/07/02(土) 14:42:14 ID:05mMGZRc
>>堅皇さん

その当時の門弟たちのおかれていた状況や、日蓮の性格もあって聖人御難事のような表現になったのではないかと思います。

日蓮は他の遺文でも少々、オーバーな表現をしますからね(^_^;)

ちなみに、龍樹、天親(世親)、天台、伝教を挙げても南岳が出てこないのは、南岳は二度、毒殺されかかったからでしょうか(毒をもられて重体に陥った)。

50堅皇:2011/07/02(土) 19:01:27 ID:/RVwHHAQ
>>主任さん

個人的には日蓮の性格と言うのは結構好きなんですね。
権力者には噛みつくだけ噛みついて民衆には優しいと言うところ。
例え話を用いる場合でも糞だなんだとかなり下品な表現を多大に用いるところも。
まー会社員なら絶対に出世しないタイプですよね。
皆さんは日蓮に対してどの様なイメージを抱いているか解りませんけども。

切り文、切り文と騒ぎ立てるところがありますが僕の考えではそもそもが「御書根本」ではなく
「妙法蓮華経根本」だろと思っていますから。
御書が切り文だと問題が生じるのは御書が根本とすべきものではないからだと思います。

「聖人御難事」での日蓮が竜樹、天親、天台、伝教に対し自分の肩にも及ばないと言っている根拠は
大集経の五の五百歳が元になっていると思われますが
この部分に限り日蓮は「妙法蓮華経根本」ではなく「大集経根本」の思考回路に入っているのではと思います。
もし日蓮と会う事ができるなら是非質問してみたい事柄であったりして。

51堅皇:2011/07/02(土) 21:53:34 ID:/RVwHHAQ
そう言えば何故に僕が「妙法蓮華経」を依経とするべきなのではないかと言うかといえば
誰と話しても「妙法蓮華経」の矛盾を付く人に出合った人がないからと言う事でもあります。

実際に念仏信仰者とも真言信仰者とも話をした段階でも「妙法蓮華経」は良い経文だと言います。
「妙法蓮華経」に対する指摘でよく耳にするのは
釈迦の教説(仏説)ではないと言う事と鳩摩羅什の訳が原本と差異があると言うぐらいで
書かれている内容に対しての指摘というものを聞いた事がないと言うことですね。

もっとも誰か書かれている内容に矛盾を指摘して、それが納得いく答えであれば考えも変わるわけですが。
正直言って書かれた背景を考察するまでもなく現実に当て嵌めるだけで全て使える物であると思っています。

52グルニエ:2011/07/02(土) 22:09:47 ID:RsiDzWDQ
流れ星さん
ありがとうございます
アルコールに向かわせる宗教ってなんなんですかね
新聞とか選挙活動 日々の報告 会合確かにストレス溜まります。
活動家の頃は功徳を信じていましたが、既に功徳は枯渇し、罰が出るようになったのですかね
時間はかかりますが、残りの人生悔いなく生きます。

53グルニエ:2011/07/03(日) 21:17:24 ID:msALVQHs
堅皇さん
>だから良くも悪くも題目を唱え学会活動を死ぬまでやり続けよと言うスパイラルに陥ってしまいます。
>実際に活動に勤しんでする学会員の心理状況とはあらかたそんな物だと思います。
>無始無終を説くのが仏法ですから幸福や不幸に対しても当然終わりと言うゴールは存在しない物だと思います。

全て同意です。冷静に考えればこんなトリックに引っかかるほうが幼稚だと思います。

54グルニエ:2011/07/03(日) 21:21:13 ID:msALVQHs
運ちゃんさん
>会員を間違った方向に進ませてしまうというのが、創価学会のいう「御書根本」であったように思えます。
特にバリ活が引用してくるのは特に極端なのが多いですよね

55グルニエ:2011/07/04(月) 22:30:17 ID:131FjzEU
片付けていたら、財務の領収書やら広布部員証が出てきました。今更とっておいても
お金が戻ってくる訳でもないですが、皆さんどうされてますか?
ちなみに、揮毫だの押印和紙だのは全て捨てました。

56グルニエ:2011/07/04(月) 23:17:34 ID:131FjzEU
あと、書籍、新聞、文化祭の残骸 は既に捨てました。
逆謗法払いですね 目障りなモノが家の中から無くなるとストレスも減ります。

57流れ星:2011/07/05(火) 21:14:43 ID:7euqHvkU
わたしが最後まで捨てられなかったのは、無冠の友の賞状や記念品や盾など。。
でも、先日それも処分しました。。

いまはお数珠も創価のものじゃないものに変えていこうかと考え中です。
創価仕様のお数珠が家族分ありますので。。

創価を退会すると日蓮正宗も関係なくなるし。。
もともと関係なくなっているけれど。。

日蓮の仏法の片鱗がどこにあるのだろうか。。

58流れ星:2011/07/05(火) 23:50:13 ID:7euqHvkU
創価から離れる過程で、自らを元気にするように鼓舞してきた。。
それをしないでいたら、きっと。。どんどんネガティブになり
病気になっていたかもしれないと思う。。

でも、創価から完全に離れた今でも。。この先のわたしには
ぽっかり地獄の穴が待ちうけているのかもしれないという漠然とした
想いに囚われることは、正直、しょっちゅうなのよ。。

何故ってわたしは、40年近くもその信仰を信じてひた走ってきたわけなんだから。。
誰にも分からない。。創価を退会した人の心の深い傷なんて。。

59グルニエ:2011/07/06(水) 18:53:48 ID:nHvI065U
流れ星さん
いつもコメントありがとうございます
なかなか相談できなかったことであり、真摯な回答感謝します。
ヤフオクで購入した非売品の書籍もあり、それはヤフオクで転売し、残った贈呈
書籍は古紙回収に出します。押印入りの書籍も今となっては惜しくもありません。
本尊以外、ほぼほぼ創価の残骸はなくなります。
あと、一息です

60らくだ:2011/07/06(水) 20:53:19 ID:YBd2lOU.
学会アンチが好むようなエピソードを。

一時、創価大学の掲示板には、ネットワークビジネスへの注意が張り出されていた。
創大生を対象に、ねずみ講などに勧誘する例が見られるのだという。
学生部長の話として伝え聞いたところによると、
創大生は世間知らずで、お人好しだから、ともすると騙されやすいらしい。

ある結婚式の二次会へ行くと、弁護士バッチをつけた同期と再開した。
法曹を目指す人たちの人材グループというものがあるようだ。
創価学会はまだ卵の段階から、このような組織化をはかっている。

ある職業幹部の息子いわく、親父は毎晩酒を飲んで、家で管を巻く。
学会職員という仕事は、信仰心だけではやっていけないようだ。

しかしこのように書いていて、実はくだらねえと思ってしまう。
自分には縁遠い関係ないと思える話で、
このような事実をわざわざ批判するような正義感や、
いわゆる「本当の」信仰を問いただす心根は僕にはないから。

価値観の違い?

61:2011/07/07(木) 09:54:46 ID:yUorcoT6
グルニエさん*流れ星さんへ

今日は「七夕」ですね(曇り空で残念ですが)。
そしていま、被災地では「見上げてごらん〜夜の星を〜」と唄い、前に進んでいます。

お二人の、いっぱいの苦痛を、タンザクに込めて、思い切り〜流してあげたいです。

私が、若い時、好きで好きで、たまらない女性がおりました。結婚まで進んだのですが〜私が、学会員の為、両親から猛反対され、いつの間にか、彼女まで学会に反対しました。私は、スッタモンダの末、一人ぼっちで、生きる気力もなく自殺をはかりました。生きてしまったのでしたが。彼女とは、別れました。

彼女との思いを断ち切る為、写真やプレゼントは全部処分しました。

物は処分しても心の傷は、一生消えません。

お二人の傷とは比べものにはなりませんね。

心の傷で、体まで壊されない様に気をつけられ、上を向いて(前を向いて)進んで行きましょう(^ー^)

ナカナカ良い言葉が思いつかず、ゴメンナサイ(^_^;

62bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/07/07(木) 10:41:02 ID:jO.uI9fA
江沢民が亡くなられたみたいだが
日中関係は少し変化するのだろうか?

63運ちゃん:2011/07/07(木) 11:27:08 ID:hRc3TMUE
>>62
江沢民の死亡説はまだ未確認情報のようです。

64bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/07/07(木) 19:30:29 ID:jO.uI9fA
>>63 中国外務省や
国営新華社通信が否定してますね!さてさて……

65流れ星:2011/07/07(木) 22:05:55 ID:7euqHvkU
道さん
なんともうしてよいのかわかりませんが。。
信心している同志でも辛い別れはあるものですから。。
。。きっといまも心に深い傷を残していると思いますが。。

きっと。。ご縁がなかっただけなんですよ結婚に至るまでの。。
いまは優しい奥さまもいらっしゃるわけだし、結果オーライ♪ということで。。

66流れ星:2011/07/07(木) 22:10:01 ID:7euqHvkU
ツイッターで”宋文州”さん曰く。。中国の友人からも、そういう情報が入っている。。
。。ということです。

池田氏も、何かあった時は。。こんな感じで、シークレット扱いになるのでしょうか?
なんか、創価も共産主義っぽいですよね。。(苦笑)
もしかしたら、日本の共産党よりも創価は共産主義に近いかも。。??

67グルニエ:2011/07/07(木) 23:48:14 ID:13gqzWtE
道さん
ありがとうございます 自分はどっぷり浸かっていた期間が長すぎてどこまでが
傷かよくわかりません
いずれにしても、失われた時間を取り戻すべく必死に生きていきます。

68運ちゃん:2011/07/08(金) 07:50:53 ID:W.vfUhfE
最近、表ブログも放置気味です。

仕事が終わり、帰宅して晩飯食べて子供の相手をしながら気がついたら
寝てしまい、朝を迎える日々が続いてます。
夜、たまにPCに向かってもメールチェックして巡回するのが関の山。

非活になり十年近くになりますが、我が家は比較的平和かもしれないです。

まあ活動停止して数年間は訪問あり電話あり、変な言動みつつききつつで、
いまから考えると、かなりストレスを感じてましたが。

子供たちも座談会はあまり行きたがらなくて、僕が家にいるた一緒にいて
留守番、参加はヨメだけといった感じ。
そのことでヨメは特に文句も言わずです。

充電期間といったところでしょうか。

69:2011/07/08(金) 12:54:58 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ

お疲れサマ〜ズ(古いですね)。お疲れりんこ(意味不明?)(^_^;

あまり無理しないで下さいね。「ちゃんとやらなくちゃ!」と思うと、負担になるかもしれませんので(^_^;

運ちゃんさんの家庭は、お父さんが非活で、お母さんがバリ活、でも夫婦は仲が良く〜子供さんは両面見れて、良い家庭だと思います。

大人になった時に、両面から学び、自分の頭で進んで行けると思います。

私の子供は、男の子二人で社会人です。人生訓とか学会教学を教えた記憶がありません、私の生きる姿から学び取ってくれた様な気がします。

頑張ったり、疲れてダラケたり〜そんな人間らしい?生活でいいのだと思います(^_^;

私は神様みたいな池田氏より、池田氏と進んで来たであろう〜名もないバアチャンの方が好きです(^_^;

70流れ星:2011/07/15(金) 10:24:16 ID:LAmCMdD6
遠い便りに聞いた。。顕正会信者のたわごと。。
日本が世界が、一度淘汰され精査され、広宣流布の世界が訪れると。。

スピリチュアルな人もよく言うアセンションにも似た思想。。
一度滅びて、いのち清らかな人だけ生き残り再生するみたいな。。
その底にあるのは、ある一部の人たちの選民主義。。ノアの箱舟。。
やはり終末思想か。。?

前まえから想う。。
芥川龍之介の小説。。”蜘蛛の糸”
彼の作品は、いまにも通じる秀逸なもの。。

71運ちゃん:2011/07/15(金) 17:27:41 ID:Xc3jWZro
>>70
顕正会もそんなバカな事言い出し始めましたか。
まあ彼の浅井会長は時流にのって毎回危機感を煽り会員を奔走させるのが
常ですが、今回のはまるでハルマゲドン思想みたいですね。

まあその一方で会員を思考停止させている学会ですが、どっちもどっち。

何故、興門派はこんなのが多いんでしょうね。

72:2011/07/16(土) 10:38:13 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

暗い、不安定な世相を目の前にすると「終末論」みたいなものが気になってしまいますよね。

私、ノストラダムの終末論の時「東に救う光ある!」と言うのを、「それは学会だ!」って思いましたから(汗)

今考えると「何とアホ」と思います。

最近も、マヤの暦*キリスト教…色々言われています。

私自身の目標ですが〜世の中の全ての方々を愛し、貧しい人を哀れみ、老人を労い、頼る人がない者を助け、災難にあった人に手を差しのべる心を持って、子孫を残したいと思っています。

私は、放射能に直面していますが、「もがき」ながら進みます。

福島から非難した子供は、新潟で働く事になりました。医療に従事しているので、震災の事を忘れず、放射能の勉強をして行く様に伝えました。

いま子供に、そんな事しか出来ませんが、いま出来る事を精一杯すればよいのかとも思います。

上手く言えなくてピント外れかもしれません(汗)。

そちらは、かなり暑そうですね、体調に気をつけて下さいね(^_^;

73流れ星:2011/07/17(日) 10:18:03 ID:LAmCMdD6
道さん
息子さん、良かったですね。。
新潟は、亡き父の故郷です。。

話しは変わって。。
いまの創価は、たぶん(絶対かも?)日本の原発を推進する側であると思うし。。
(なぜって、みんなで原発推進派の議員を組織を挙げて応援したし。。)
また、日本も国防のために核を持つべき。。と言葉巧みに信濃町界隈が言い始めたら
会員がすべて、そうだそうだとその方向へ向かうと思うし。。

それでまた、信濃町界隈が、日本の情勢の変化から、徴兵制もいた仕方ない
言葉巧みに戦争も国を守るためにやむを得ないと言い始めれば。。
会員のほとんどが、NOと言えず。。その方向へ向かうと思う。

これは、いまの創価を鑑みるに、とても確信が持てます。
わたしの考えは飛躍しすぎでしょうか。。?

誰も信濃町に盾つく勇者はいないでしょう。。
反論があっても。。せいぜい、ネットでつぶやくくらいです。。

いまの日本は、あの戦前戦中にも似ていると言っている人がいます。
そして、その状況を助けているのは、間違いなく創価の人、ひとりひとりでもあると思います。
でも、それに気づいている創価の人は、あまりいません。。

それでも。。創価の人みんながそれでヨシとしているのだから
それはそれで仕方ない。。ですよね。

時々全体の中の自分の立ち位置を確認してみるときがある。。
自分がどこにフォーカスしているのか。。と。

戦中は、日本国民がこぞって国家神道を仰ぎ戦争へ突進して行ったわけですが
いまの創価は、日蓮の教えを盾に、実際は日蓮の教えに頓着せず
盲目のようになり、どこへ向かっているのでしょう。。

そして、それに異と唱えると非情な排除にかかる。。
戦前戦中の日本と瓜二つですよね。。?

歴史って、形を変えながらも緩やかに繰り返されるものなのかもしれません。。

あ・昔。。徴兵制度に賛成された方。。
若者だけにその役を譲らないでください。。
60代でも70代でも、徴兵制に参加してください。
お国を守るのに歳の差なんて関係ないですよ。。
そのお気持ちがある方が、率先して参加するべきなのです。。
そして、できれば戦場で先頭に立って朽ちていってください。。
若者には、無限の未来があるのですから。。お国の宝ですので参加させるべきではないでしょう
(すみません。。内心、とても腹が立ったので言わせていただきました)

また、私が。。このようなことを言うと。。共産主義の話しを何気にされる方がいますが。。
わたしは生まれてこの方、共産党に票を投じたことなど一回もありませんので
あしからず!

わたしのこの脱原発や反戦の気持ちは、正直。。創価で培われたものです。
生命の大切さ重さ。。どれだけ教えられたでしょう。。

でも、多分。。いまの創価には、そのような想いを起点にする方はいないのかもしれません。。
そしてまた、わたしが脱創価の原因になったのは、あのイラク戦争への公明党と創価の人道復興支援という
言葉に異な物を感じたからですが。。

すみません。。
少し、過激な書き込みをごめんなさい。
削除しようか迷いましたが。。

74:2011/07/17(日) 15:40:13 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

今日の外の仕事は〜体力消耗です(汗)
流れ星さんの、想いのこもった意見の方が、もっと熱いですね。元気もらえましたよ(^_^;

創価公明の動きを見てますと、原発や震災など、どうでもいいと感じます。

原発は、反対に動けば「反対派」*推進に動けば「推進派」と動くだけです。

震災も、無策な管内閣が倒れ、総選挙をして公明党議員が復活し、学会が安泰〜が本音だと思います。

部落の高齢の方の話です。健康な日本人の多くは、戦争で死んでしまった。いま日本を支えているのは、体が弱いとか、不自由で資格に不合格者の子孫だから、人格者は少ないよ。私、聞いて〜なるほどと思いました。

創価学会は、人格者はいたと思いますが、池田氏を超える者は、排除されました。学会がレベルが低い一つの原因に思います。

いま、創価公明の事件事故は一切報道されません。日本の創価支配は、私が想像する以上だと思います。別な力で排除すると、またその勢力が生まれます。いまは、小さい事ですがネットで、一人一人の意識改革が最良かと思うんです。

流れ星さんのように想う方が、一人でも増えて行く事を願います。

私、60、70、80歳でも、鉄砲持って現場に行きますよ(^_^;

75:2011/07/18(月) 08:20:39 ID:yUorcoT6
なでしこジャパン「優勝!」嬉しいです(^O^)v

大相撲の「魁皇」もですが(^O^)v

一生懸命に頑張る姿に、元気をもらいました。

76グルニエ:2011/07/18(月) 17:30:35 ID:nHvI065U
福運が切れた状態って、どういう状態なんでしょうね

77流れ星:2011/07/19(火) 06:16:30 ID:LAmCMdD6
福運が切れた状態。。って、そう言えばどういう状態なのでしょう。。?
創価はよく福運福運といい、それを盾に活動へと駆り立てるわけですが。。

わたしはまだ、この目で福運が切れた状態の人を見たことがありません。。

78:2011/07/19(火) 08:48:22 ID:yUorcoT6
運や福運、何となく解っている感じで、ちゃんと説明するのって難しいですね(^_^;

昨日、草苅をしていたら「ニイニイ蝉」が肩にとまりました。草苅機の音が、セミのなき声と同じだったのか、私を木と勘違いしたのか〜しばらく休んで飛んで行きました。

蝉の寿命は短いです。それは、運命でしょうか。私に殺されず生きられた事は、幸運なんでしょうかね。私に殺されたら、運が切れたという事でしょうか。

人と蝉は違いますが(^_^;

79運ちゃん:2011/07/19(火) 09:25:40 ID:URw/RdoA
福運が切れた状態というのは何をしても裏目にでる状態だと思います。

まあ人生生きていれば何かとありますから。

組織では単純に活動すれば福運がつくと云いますか、では何故に幹部が夜逃げ
などしたり、離婚して一家離散したりするんでしょうね?

思うに人生には運不運はつきもので、肝要なのはそんな事に左右されない生き方を
する事ではないでしょうか。

80堅皇:2011/07/19(火) 10:08:19 ID:S4N0asYQ
>>福運が切れた状態

これは物事が自分の思い通りに行かなくなった時を指すのだと思います。

更に自身の思いがどの様に変化するかと言う事を具体的に表した物が十如是の中の
因・縁・果・報になりますね。

人間が本来持っている欲求と言う物があります。
通常、人はこの欲求を満たそうとして行動をします。
お腹がすけば食事をします、欲しい物があれば買い物をします。
これにより欲求を満たす事ができるわけですね。
この作業に何の苦も感じない状態が「福運がある」と言う状態であると言えますね。

一見なんて事ない作業のように思いますが何をすれば欲求を満たす事が出来るかと言う事と
欲求を満たすだけ条件と力が備わっているからと言う事がいえます。

これを因・縁・果・報に当て嵌めると欲が因となり食事や買い物を縁として欲を満たそうとし
満たされた欲が果であり、それによって失う物が報ですね。
何を失うかと言えば、それは食物であったりお金であったりしますね。
十如是では、これら全てが本末究竟等、つまりセットとなり連なっていると言っています。

ですから、食べたい時に目の前に食べ物がない
買いたい時に買いたい物が無かったりお金がないとその欲を満たす事が出来なくなるわけですね。
この状態に陥った時の「福運がない」と表現されるわけです。

つまりは何気ない状況で人は欲を満たしていると考えがちなのですが
欲を満たすためには必ず縁となる作業を行っていると言う事になるかと思います。

これを更に解りやすく示したのが妙楽大師の願兼於業の法門と言う事になるかと思います。
願いが業を兼ねるのは願いを叶える為には業が必要条件であるからと言えると思いますね。

ですから業とは本来願いを叶えるために存在している物なのですが
願いとは違う部分の業にいくら勤しんでも欲を満たす事、願いを叶える事は出来ないという事ですね。
そこで感じられるのは業に対する「報い」疲労だけであり「成果」福運を感じる事は出来ないと言う事。

お腹がすいたら食事を取る、食物が無ければ食物を手に入れる様に動く
こう言った当たり前の作業を繰り返していたら本来は「福運が切れる」なんて事は起きないはずなのです。

つまり「福運が切れた」と感じるとすれば、それは願いに反する業に一生懸命になって
「報い」の部分だけが感じられる状態となってしまっているという事
この状態を指して一般的に「罰が出た」と表現されるのだと思います。

僕は今の学会員さんの行動を見て完全に「福運が切れた状態」だと思って見ています。
また、「罰が出た」とも「福運が切れた状態」と言う事すら認識できてない状態が
更に可哀相な状況を生み出しているように思えます。

81流れ星:2011/07/19(火) 14:11:20 ID:LAmCMdD6
>思うに人生には運不運はつきもので、肝要なのはそんな事に左右されない生き方を
する事ではないでしょうか

その考えに激しく同意いたします。。
人生波あり山あり谷あり嵐あり。。
それぞれが、それなりに苦楽の人生を生きているのではないでしょうか。

それを創価の人は、はたで見ていて。。あの人は罰が出ているとか
福運がないね〜とか、よく言いますが。。
案外、そう言っている本人も人のことなんて言えないんですよね。。

大なり小なり、みんな人生に。。いろいろなものを抱えて生きている。。
だから多分、人生不幸だけの人は存在しないと思うし、その反対もしかり。。
なので、わたし的には。。福運の切れた状態の人は存在しないと思えます。。

人として、この世に生まれ出でて、きっとみんな。。なにかしらの意味があると思うし
その人なりの人生を自分で選びとることもできる。。
だからたとえ、創価の人から福運が切れた状態だね。。ともし言われたとしても
人生は。。最後まで分からないのではないでしょうか。。
案外、そう指摘した人が、人生の後半、福運からは程遠い生きたかをするかもしれない。。
だから、人生っておもしろい。。

なので安易に、人の福運を推しはかるのは。。ちょっと傲慢ともいえるし情けない。。
わたしはそう思います。。

道さんへ
蝉さんも道さんに心許しているのですね〜。。
道さんは今、この地球そのものと共に生きているのだろうな。。

鳥や動物たちのそうした行動は、ある意味、宇宙からのメッセージだといいます。
きっと、励ましなんですよね。。宇宙からの。。

82堅皇:2011/07/19(火) 15:28:37 ID:S4N0asYQ
僕は学会員さんの大半の人(創価学会が絶対に正しいと思い込んでいる人)は
確実に「福運が切れた状態」もしくはそれに向かおうとしていると思ってますね。

彼らの行動は我慢比べみたいな物だと思っています。
今の学会組織に対し「幸せを感じますか」と聞いてみると向きになって「幸せだ」と返しては来ますが
一人ずつ本音の内を聞いてみると「最近なんだか組織にいても辛いだけで歓喜することがない」と嘆いています。
この辺はホント素直じゃないなーと思いますね。

じゃあ、いっその事活動をやめてみればと言えば、これは頑なに拒否します。
何かに取り付かれているようで、不幸せな現状も組織にさえしがみ付いていれば幸せになれると思い込んでいる様子。
きっと、自分にとって何が幸か不幸かも解らなくなるだけ感覚が鈍ってしまっているようで、とても痛々しさを感じます。

きっと、この人たちは辛い物を出されても上から甘いと言われれば甘いと答えるようになってしまっているんでしょう。
ま、別にいいんですけどね、好きで納得してやっているならば。

僕は基本的に「たまたま」と言う運の存在は信じない人なので
良ければ何が良かったか、悪ければ何が悪かったかを考えて生きて行こうと思っていますから。

83堅皇:2011/07/19(火) 15:54:21 ID:S4N0asYQ
そうそう、
「たまたま」ついでの話だけれど
「たまたま」自分は創価学会と言う組織に騙され嫌な思いをする事になったと言うことも思ってなく
納得しようが納得しなかろうが全て自分自身で選んで決めた道だと思っています。

「たまたま」感覚では、全てそれを他人のせいにする事になりますが
自分自身で決めた道と割り切れば、そこからの打開策が見出せますから。

創価のこの考え方がおかしいのではないかと言う発言には頷けるところは多々ありますが
あいつらが悪いからおかしいんだと言う他人任せな内容は単なる愚痴にしか聞こえてこないんですね。
結局は、自分は一切悪くない、悪いのは俺をそうさせた社会や組織が悪いんだと言う感じですかね。

まー自分ではどうしようも出来なかった青春の1ページとすれば、その青さも解らなくは無いんですけどね。

84流れ星:2011/07/19(火) 17:13:47 ID:LAmCMdD6
わたしは。。創価を裏切ったということに組織では思われていると思うけれど。。
わたしからしたら、裏切られたのはこっちのほうだよ。。と言いたいんだな。

また忘恩の人。。と言われていると思うけれど。。
いままで受けたご恩は、キッチリお返ししたと思ってる。。
それほどバカになってさまざまな活動や布施活動に素直に頑張ったんだもの。。

だからか、わたしの中には正直、いまも創価に対して感謝の気持ちもあることは確かだし
よく頑張ったよな。。って過去の自分をほめてあげたいです。

どんなに間違った思想や宗教をやっていたとしても、その一時期でも頑張っていた
自分をも否定してはいけないと思う。誇りに思えばいいと思う。

一生懸命に頑張ったから、きっと今の自分があるわけだし、そして間違いにも気づけた。
きっと中途半端にやっていたら、そんなことに気づきもせず。。いまもMCにどっぷりつかってる筈。。

85運ちゃん:2011/07/19(火) 17:29:42 ID:W.vfUhfE
流れ星さん

僕も活動してきた自分に対して、悔いはないのですが、「あの時にこういうアドバイスをして
あげるべきだった」というのはあります。

非活になり解った事もあり、それに照らすと様々と。

でも自分が命がけで取り組んで来た結果、今の自分があるのも事実だし、
これは表ブログにも書いた事ですが、社会人経験の無い若造に様々教えてくれたのも
学会の諸先輩なんですよね。

あと人生の中で千人規模の大きな組織で責任者として関わる事が出来たのも良い経験
だったと思います。

86グルニエ:2011/07/19(火) 20:07:32 ID:UcRhRabs
ありがとうございます 涙
個別のコメ返しはもう少し時間をみてからにします

ちょっとここ数日、裏目裏目に出ることが続き弱気になっていました。また、以前
こちらの掲示板にいらしていた方がバリ活ブログに戻ったようでちょっとショックを受けました。

選挙や折伏で失った人間関係は未だに修復できていません。
自分自身十字架を背負うというか、未だに後悔の念に苛まされています。

過去の創価の関わった思い出を思い出すたびに苦い気分になります。
白黒はっきりさせるわけではないですが、創価に関わることに完全に否定しなければ
新しい人生が始まらないような気さえします。

昨日、創価大学が単独スポンサーの番組をたまたま見てしまいました。
貫けだのやり抜けだの相変わらず同じことを言わせています。
この独善的とも言える思想性が一般社会で生きていく社会性を奪うような気がします。

数日うまく仕事や生活がいかない日が続くと、福運が切れたとの言葉が蘇ります。

87四方収集 ◆188rB6yd5.:2011/07/19(火) 22:07:53 ID:Tx4/CAQg
>>86
グルニエさん

こんにちは。

>ちょっとここ数日、裏目裏目に出ることが続き弱気になっていました。
>また、以前こちらの掲示板にいらしていた方がバリ活ブログに戻ったようでちょっとショックを受けました。

私も退会後にいろいろなことが裏目に出ていた時期がありました。
当初退会した罰かとも思いましたが、なんのことはない、学会思考を引きずっていただけだと確信できました。
長い人生の中で1年ほど不遇な時期があることもあるかと思います。
今は、人生のやり直しと思って、いろいろありますが、人生を謳歌しています。
ところで、当該バリ活ブログってどのブログか差し支えなければ教えていただけますか?

88運ちゃん:2011/07/19(火) 23:16:37 ID:NKWs.wNA
アンチ⇒罵詈⇒アンチ・・・

ぶれてしまう人って結構いると思います。
やはり人間にとって評価してくれる組織が必要という人もいるでしょう。
そして何より創価学会というのは、抜けがたいものがありますからね。

でも不憫だなぁ・・・そういう人。

結局は組織に縛られてしまうんだから。

89グルニエ:2011/07/19(火) 23:23:45 ID:UcRhRabs
>ところで、当該バリ活ブログってどのブログか差し支えなければ教えていただけますか?
お教えするのは全然構わないのですが、ここに書くのはどうかと思うので、何か良い方法ないですかね

90タバサ:2011/07/20(水) 02:15:49 ID:d.AxOIsk
グルニエさん

大変ご無沙汰しています。
あのバリさんのブログかな〜?グルニエさんの情報聞いて検索したら、それらしきコメントがありましたね。
揺れていらっしゃいますね。宗教って難しいです。
以前、運ちゃんさんのおっしゃっていた、自らの力で「瓦解と再生」というようなものを繰り返さないといけないんですよね。
宗教団体への依存心からの脱却は生半可ではないのだな、と感じます。

何が原因でアンチになったのか、も関係するのかな。
幹部に対してだけなのか、トップに対してなのか、信仰の在り方そのものなのか。
人間生きてると、心が弱る時もありますしね。何かにすがりたくなる時も…(わたしは、何かに「依存したい心」そのものを見直さないといけないのかな、と思っていますが。)

もしあの方が学会への道をまた進んだとしても、今の学会では同じ壁にぶつかってしまうのでは、と思います。
でもまたそれもあの方なりの「瓦解と再生」には必要な経過なのかもな…、と思ったりもして(わからないけど)温かく見守るしかないですね。

とりあえず、あの方のコメントに対するブログ主さんのコメントの中に「個人は組織に勝てない」という事が書いてありました。
ふんふん、でもそれって、一人が勝てば全てが変わるって言ってた学会の主張と真っ向から反発する言葉ですよね。
学会は長いものにまかれろの権威主義になっちゃったのだなあ、と改めて思っちゃいました(知ってたけど笑)

91すず:2011/07/20(水) 07:28:10 ID:5oE1bA2.
福運も悪運も始めからないと思うのです。
私は占いも運命論も血液型も信じません。
人が進んだ結果がその人の道。
そのできた結果は、その人のいろんな日頃の要素が積もって絡みあって、それに周りのいろんな要素が絡みあってできたんじゃないかと。

92堅皇:2011/07/20(水) 10:44:07 ID:S4N0asYQ
アンチもシンパも対極ですからね。
どちらも芯から遠く離れた端と端。
そのどちらか片方に根付いてしまうと
いちいち対面の発言が気になりまくって、そりゃーブレますよ。

93四方収集 ◆188rB6yd5.:2011/07/20(水) 15:19:30 ID:JOR3M.Qo
>>89
グルニエさん
ありがとうございました。
タバサさんの書き込みでブログわかりました。

いろいろ揺れ動く気持ちはよくわかります。
それだけ創価問題は根が深いってことだと思います。

94グルニエ:2011/07/20(水) 22:39:12 ID:6EWXGRtU
順不同で失礼します
タバサさん 四方収集さん
察しのとおり そのブログです。ただ、宗教は自由ですからどちらに傾いても
本人の自由だと思います。否定するつもりはありません。
>「個人は組織に勝てない」という事が書いてありました。
私もその一文がずっと心にひっかかっていました。学会も組織である以上、
当然なのかもしれません。
あのようなことをずけずけ書くこと自体、他人の気持ちを思いやるような配慮のできる
人ではないと思います。

95流れ星:2011/07/20(水) 23:12:10 ID:LAmCMdD6
なぬ?なぬ?どんなブログだろう。。?
じつは、創価関係のブログここしか知らないというわたし。。

創価は、人間のこころの恐怖の部分にフォーカスする指導が結構ありますからね。。
つまり罰論。。

そのじつわたしも、創価を退会して3年、いまだに何かあると
これが罰か?って逡巡しますが。。
ところが、そうおもったことも時が過ぎてみると。。なあ〜んだってことが多く。。
つまり、あらぬ影に怯えていただけって気がつくんです。。

でも、よ〜く考えてみると、創価で頑張っている人のほうが罰らしき現証が多くありませんか?
わたしの身近ではそうなのですが。。

堅皇さんの言われたように、創価の人こそ福運が切れた状態ってマジでそう思う。

96こころ:2011/07/21(木) 00:57:16 ID:e9ITgYfs
私も読みました。そのblog
こんな私でも揺れますモン。

97堅皇:2011/07/21(木) 12:43:22 ID:S4N0asYQ
最近ふと思うのは仏法において必要な事は「破戒」なのではないかと。
あくまで「破壊」ではなく「破戒」ね。

そもそも出家と言う行為は家を出るという意味であり
自分がこれまで大事にしてきた物を全て捨て去る行為ですね。
言ってみればこれもある意味守るべき物を破る行為なので「破戒」ではないかと。

何故に捨てるかと言えば、それは全ての執着、思い込みや偏見を捨てて
物事を冷静な判断をもって見るためだと思われます。
守るべき物があればどうしてもそれを守る為に贔屓目に物事を判断しますからね。

これまで「破戒」が悪で「護戒」が善と思っていたんですが
これも1つの思い込みなんじゃないかと言う事です。

98流れ星:2011/07/21(木) 22:42:07 ID:8ke1wVAY
削ぎ落としって大事だと思うこのごろ。。
破戒の仏法の教えにも通じるものだったのですね

人って。。こころの中にも、また物もお金も
あまり持たないほうがいいのかもしれませんね。。

最後は、この身ひとつの人生ですものね。。

99堅皇:2011/07/22(金) 01:03:26 ID:S4N0asYQ
>>流れ星さん
> 破戒の仏法の教えにも通じるものだったのですね

いや、実はこれまで破戒に関してはあまり良いイメージを抱いていませんでした。
どちらかと言えば守るべきものを破ってしまう悪い奴と言うイメージです。
「破戒僧」と言えば妙法蓮華経の訳者でもある鳩摩羅什が真っ先に出てくるのですが

これまで彼は訳者としての能力は高いが酒飲んで女遊びをした挙句に僧を辞めた人。
僧侶とすると良くない人であると言った
乱暴な解釈を鵜呑みにしていたと言うところでしょうか。

実際に鳩摩羅什は僧としての戒を破り背徳感情を抱いていた様ですが
逆に自分自身は穢れてしまっているからこそ蓮華の花の喩えを持って、泥の中から綺麗な花を咲かせようと
訳に関しては最上のものをしようと思ったところがあるらしいです。

とにかく羅什の訳は素晴らしいものであり、妙法蓮華経に限らず仏説阿弥陀経や摩訶般若波羅蜜経も羅什訳
つまり日本で広まっている念仏宗、真言宗、法華宗の原型が全て羅什訳と言う事になります。

どの宗派も信者がどれだけ居て弟子が何人居てと目先の数を競い
どの宗のトップも我こそが聖人であり正位正統だとか口にしていますが
羅什は自分は破戒僧なので弟子を取るべき人間ではないと言って断っていたとか。

でも、結果的に羅什の訳は羅什が亡くなった後にも広域に広まっていると言うのが現実。
本当に良いものと言う物はあえて自分を穂たって広めようとしなくても
見る人が見ればちゃんと広まるものなのではないかと思ったりもします。

加えて羅什の訳は梵本との原文と違うと言う指摘が数多く聞きますが
正直言って梵本の原文より僕は羅什の訳の方が断然優れていると思います。

これはある意味、既存の物に対し冷静な目で見てダメだしをしないと出来ない技
つまりは既存の物に対する破戒を行わないと出来ないものだと思ったわけです。

100メッキ:2011/07/24(日) 16:49:20 ID:FKpsA5r.
話をぶったぎってすみません

ただのつぶやきです

失われた〜の是波道誉さんと思われる方のコメントを見つけ
うれしくなりました

突然のブログ閉鎖は残念でしたが、ブログの雰囲気は好きでした
あのブログにコメントしていた方 元気でいらっしゃるかな?

101運ちゃん:2011/07/25(月) 21:06:38 ID:NKWs.wNA
現役創価大学の人からリンク追加の要望がありましたので、表ブログにリンクを
追加しました。

http://d.hatena.ne.jp/Justis/
(創価大学のこれからを憂う)

懊悩しながらも進んでいる生の創価大学生の言葉かなぁ・・・と感じたりして。

102流れ星:2011/07/25(月) 21:23:01 ID:i59rg8n6
ノルウェーで起きたテロの犯人も。。自らの犯行に信念を持っていたようですね。。
自分の信ずる価値観、正義に基ずく犯行のようです。。

ちょっと違うようですが、10年前のNYビル爆破テロにも
似ているな。。と思いました。

正義。。って、いったい何なのでしょうね。。

103運ちゃん:2011/07/26(火) 07:42:09 ID:NArgVU3s
正義は絶対的なものではなく、文化や民族や宗教により異なります。
だからこの単語に寄りかかるのは危険かもしれまさんね。

104すず:2011/07/26(火) 17:51:06 ID:5oE1bA2.
全共闘に走った人の中に、あとから自分を内省して本を書いた人がいますが、
知り合いが読んでみると、とても真面目な人だったそうです。
理想高く生きようとした結果があのようなことに。

105流れ星:2011/07/26(火) 18:22:33 ID:5rXRgzmo
誰のこころの中にも正義や価値観がある。。
創価の中の日顕嫌いや共産党嫌い。。似たり寄ったり。。

こういう小さな枠に囚われているから、何も変われない。。
正義は宇宙には存在しない。。
それを言うのは人間の思考なり。。

106流れ星:2011/07/26(火) 19:36:09 ID:5rXRgzmo
わたしが創価を辞める時、創価の人やまして身内にも相談することなく突然に
辞めたのだけれど。。
それでも10年ほど前は、公私にわたり何でも相談できる先輩幹部はいた。
でも、組織が変わりそれっきり。。

それが今日突然道でばったり遭遇。。
わたしが退会したことを知らなかった。。

でも、前と変わらずに話せた。。
その方曰く。。たとえ辞めても、心の中かに
南無妙法蓮華経があればいいよ。。と言ってくれる。

そう。。いまでも、この七文字の力は信じているよ。。
改めてそう思った。。

彼女のような人が、どんどん第一線を退いて。。
創価は、変わって行ったのよね。。

107:2011/07/27(水) 09:19:27 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

「正義は宇宙に存在しない」〜よい言葉ですね。

先日「アブラ蝉」が突然鳴きだしました。アブラ蝉は、8月の暑い時なんです。なぜ、こんな時期に?と思いました。異常な暑さが続き、急に涼しくなりましたので、「夏が終わっしまう」と思い、急いで出て来たみたいです(^_^;

その時、生物は、宇宙環境に生かされているんだなぁと思いました。

人は、環境を変えて、自分の都合で生活して来ました。自然を支配しているかのようです。支配は出来ないし、支配してはいけない事を痛感しています。

108運ちゃん:2011/07/27(水) 12:24:52 ID:URw/RdoA
流れ星さん

他の組織は解りませんが、僕の地元は官僚ばっかりが正役職に
ついている感じ。。。

役職の立ち位置で全てを見てますねー。

そのくせ上には何も言えない。(特に職員幹部には)
壮年は特に顕著なんでしょうかねー。

109若獅子:2011/07/29(金) 14:11:50 ID:T8qBMTI6
お久しぶりです。

自分も学会関係のブログはじめました。まだまだなんですがよかったら見て下さい。コメントとか頂けるとほんと嬉しいです。

自分も学会員なんですが学会をただ賛美するだけじゃなく批判的な内容や疑問点などなどのせていきたいと思います。
よろしくですm(_ _)m

110運ちゃん:2011/07/29(金) 23:58:37 ID:NKWs.wNA
若獅子さん

URLは?
可能であれば教えてください。

111bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/07/30(土) 03:28:36 ID:jO.uI9fA
>>106 流れ星さん

そんな方に会えた時って
本当に嬉しくなりますね
(似た経験があります。)
中々居ないのが
今の創価の現実だけど
昨日なんて隣の棟に住む
婦人部(多宝会の方)が
オイラの車を見るなり右へ方向転換(遠回り)へ……
真っ直ぐ歩けばいいのに
組織への批判者とは
少しでも近づくのが嫌なんでしょうねW
本当に正しいと思うなら
堂々と通ればいいのに!

112若獅子:2011/07/31(日) 01:48:12 ID:T8qBMTI6
「NGワードが含まれてます」みたいな文言が出てしまい書き込めません

113FBI(笑)Oh my Buddha !:2011/08/01(月) 01:56:20 ID:FTO0R2Z2
☆若獅子さん

@で改行すると大丈夫かもしれません。

114流れ星:2011/08/01(月) 07:43:53 ID:LAmCMdD6
やはり。。埼玉県知事選、自公の推薦する上田氏が当選しました。。

投票率が悪かったのも要因かも。。

115:2011/08/01(月) 08:35:04 ID:yUorcoT6
若獅子さんへ

FBIさんの言われた事も参考になされて下さい。

私は、携帯ですが〜若獅子さんのブログを探したのですが、見つかりません(汗)

このサロンですと「想学サロン」で検索すると見つかります。
そんな方法があればと思います。

私は、組織活動の経験も少なく、教学もないですから、意見は役に立ちませんが(汗)〜若獅子さんのブログを拝見して、勉強したいと思っています。

116:2011/08/01(月) 08:56:23 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

知事選の投票率が24.8%、過去最低でひどいものですね。

組織票で当選したようなものです。民意を反映しているとは思えません。現職ですから、埼玉の多くの県民は、指示してない事です。知事は、その事を解って欲しいですね。

埼玉県の一人一人の意識が変われば、きっと民意を反映してくれるリーダーが現れると思います。

いま全部壊れています。自然の力があるとするなら、いま選別の時かもしれません。善は必要で、悪や偽善は要らないと思っているんです。

それを理解出来ない知事は、いま当選しても無用かと思ったりします(汗)。

117bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/08/01(月) 11:34:45 ID:jO.uI9fA
>>107 道さん

地域差なのか?
アブラ蝉、今年は
鳴き始めるのが遅く
心配してました(千葉)

子供の頃の季節感と
何だか大分ズレてきた様な

118流れ星:2011/08/01(月) 18:45:36 ID:2pGrLMPM
理解に苦しむ現象。。
アレフが、いまだにオウム真理教の麻原彰晃に対する
信仰が日に日に強化している。。とNHKNEWS。。

あれだけのことをした教祖なのに、まだ信じ求めている不思議さ。。

新興宗教って、ある意味コカイン並みなのか。。??

119グルニエ:2011/08/01(月) 21:38:07 ID:QalyEovg
76以降のレスについて
返信が遅くなり申し訳ないです
こちらにまとめさせていただきます。
たくさんの書き込みをいただきましたが、下記の運ちゃんさんの言葉が一番自分に刺さりました。

>福運が切れた状態というのは何をしても裏目にでる状態だと思います。

まさにそうなんですよね。わかっていたつもりでも、他人様から言われるとハッとしてしまいます。
ここ数日中国残留孤児を題材に扱った山崎豊子の大地の子を読んでいました。
冤罪で労働改造所に送られたり国家プロジェクトに携わったり、浮き沈みの激しい人生です。
私もなんだか目先の事に目を奪われ大局を見誤ったように思います。
ここ数日フラッシュバックもありません。一日一日大事に生きていくこと
それが、この世に生を受けた者の役目かもしれません
広布のためなどと、赤の他人に人生を賭けてしまうのは馬鹿げています

120運ちゃん:2011/08/01(月) 23:28:06 ID:NKWs.wNA
なんだか知らんが、創価学会本部が表ブログを頻繁に参照しているのがわかる。
ホスト元のアドレスを調べたら、創価学会のProxy経由でアクセスしにきていました。

7月以前には訪問履歴が無いが、7月以降、結構頻繁に実に来ている感じ。

そういえば「のんびり創価学会」のブログ管理人のところにも職員が訪問してきた
そうだが、個人を特定したという事なんだろうね。

おそらくブログ記事の内容と、合致する人物を割り出してきたと思われるが。。

創価学会では支部幹部以上は全員「背番号」を付与してセンター側のDBで
管理をしているが、そこでは役職歴や職業歴、家族構成などを全部掌握している事から
DBを抽出する中で、ある程度推測はできるのかと思う。

いやいや、、、創価学会も暇なもんですなぁ。。。

121:2011/08/02(火) 06:45:03 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ

ご用心下さいね。「都合の悪い情報は消す!」中国政府が、ネット管理している姿と同じです。

最近は、特に創価学会が関連していると思われる「事件」が多くなって来ましたので。

*中国列車事故で、ネットが統制出来ない。

*韓国の竹島対応で、韓国SGIは韓国側のようです。

*高岡氏によるテレビなどへの抗議。テレビ局は創価学会芸能人とスタッフが、かなりおります。

*流れ星さんの言われた、オウムの動き。創価学会とつながりがあるとネットの書き込みがありますが。私は、何とも言えません。もし、そのような事があれば、本当に危険な団体です。

いま、池田氏の容態も機具されるのか。体制維持に邪魔になるものは、把握しておいて、場合によっては消すつもりなんでしょうね。

私は「暇だな」と思っていましたが、これが学会の本業みたいな気がします。

私はネットに詳しくなくて済みませんが、くれぐれも、ご用心ください。

122:2011/08/02(火) 07:01:51 ID:yUorcoT6
bachiさんへ

私も、子供の頃のような季節感が薄れて来ました。
自然環境が変わってしまった、というか、変えてしまったのでしょうか。

蝉は、その事を教えてくれるのかもしれませんね。

アブラ蝉の、成虫で生きる期間は短いです。二週間ぐらいでしょうか。1年は卵で、6年を幼虫で土の下で暮らします。二週間の短い期間で、交尾して、自分の命を引き継いで行きます。

それを思うと、愛おしくなります(^_^;

123流れ星:2011/08/02(火) 07:32:25 ID:2pGrLMPM
Twitterも億のお金を投じてネット規制の動きが始まったようです。。
そのお金を被災者の保証に充てれば良いのに。。

そもそも、このネット規制の法案に積極的だったのは
公明党だと推測されます。。
つまり、バックにある創価の意向かと。。

いまの創価は、日本の共産党よりも共産主義っぽくて。。驚くほどです。。
中国のことに批判的な創価の人、灯台もと暗し。。ですよね。

どれでも創価の閲覧があって、ここで皆さんが発信していることで、少しは
いまの組織のありかたを省みて反省、変えて行って欲しいものですが
きっと、目的はそこにはなくて、ここの場も次第にきな臭くなってくるとしたら
それは、とても残念なことです。。

124:2011/08/02(火) 08:05:48 ID:yUorcoT6
流れ星さん

パチパチパチ…
同感です(^O^)v

125ミルフィーユ:2011/08/02(火) 08:21:28 ID:ouo97AbI
>>120
運ちゃんさんのコメント読んでビックリです!

支部幹部以上になると全員が「背番号」を付けられ学会側に管理されてるんですか?

無知なもんで『DB』って何のことかわかりませんが 役職歴に職歴に家族構成まで全てデーター管理されてるんですね。

よく考えたら会員となれば全員が統監カードに記入し組織に保管してあるわけだし 調べる気になれば何でもわかってしまいますね。
何だか恐ろしくなってきます。 人物特定するために毎日毎日ネット監視を仕事としている職員がいそうですよね。

運ちゃんさんのblogは 私にとって大切な依りどころです。 blogにコメントを書き込むなんて私には考えられませんでしたが ドキドキしながら初めて実行したのがこの『想学サロン』だったんですよ。
このblogが妨害されて閉鎖することになったらと思うと凄く心配です!
末永く続いていけることを願っています(^0^)/

126:2011/08/02(火) 08:35:56 ID:yUorcoT6
ミルさん

パチパチパチ…パチパチパチ…
同じ気持です(^O^)v

127主任:2011/08/02(火) 08:59:18 ID:MdYj7eTM
Yahoo!知恵袋の宗教カテも先月か先々月ぐらいから創価学会に批判的な質問や回答は片っ端から削除されていますね。

私も回答の一つを取り消されてしまいました。それも1月か2月に回答したものを。ウソ偽りの無い本当のことを回答してみただけなのですが…。

組織で動いているのでしょうかね。

128bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/08/02(火) 10:35:08 ID:jO.uI9fA
>>123 流れ星さん

創価=中国共産党

オイラは
そう思ってます。

129ミルフィーユ:2011/08/02(火) 10:52:45 ID:fWbGBJ6s
運ちゃんさんがコメントに書かれていたblog『のんびり創価学会』を久々にのぞいてみました。

職員がblogの件で管理人さんの家に来た…と書かれてありました。
ビックリ仰天ですね!
次回の題材はそのことに関してだそうですが 管理人さんの身にどんな事があったのやら? 早く読んでみたいです(^^ゞ

130運ちゃん:2011/08/02(火) 11:17:46 ID:hRc3TMUE
ミルさん

DBとはデータベースの略語です。
区圏書記長経験者ならばしってますよ。
人事申請書作成時に幹部コードを書き込む欄があり、支部幹部以上は全てコードが
割り振られてますので、それを記載します。

支部幹部以上になると、任命書が創価学会の人事委員会から発行されるので、
そのタイミングで登録されていると思います。

確か支部幹部以上の幹部カードはコピーして分県に渡すので、それをデータベース化
していれば役職歴から職場、家族構成は筒抜けです。

以下は推測の域を出ませんが、ブログ等で役職経歴を書いたり、年齢など推測できる事を
書き込めば、おおよそ絞り込みはできると思います。

ちなみにですが、本部内にはいくつかのネット監視部門もあるようで、以前に職員関係からも
想学サロンが監視対象になっている事を聞きました。

そう考えると、確かに中国みたいですねー。

131名有り:2011/08/02(火) 16:08:31 ID:y302x/S2
データベースといえば、何年か前にデータの照合作業があり、
出力されたものを確認した記憶がありますが、組織名が古かったり
生年月日が全然違ったりと、かなりいい加減な記録でした。

こちらには、人事がある度にカードを提出させ、
正確性や丁寧さなど神経質に求めて、結果がこれかよ…と
呆れた記憶を思い出しますw

他の人もかなり間違いがあったようでした。

132運ちゃん:2011/08/02(火) 17:27:28 ID:IOTLum.s
名有りさん

コメントありがとうございます。
なるほどですね、かなりデータ管理は杜撰という事ですね。

そうなると参考情報程度の価値しかないという所でしょうか。

133:2011/08/02(火) 18:03:08 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ

私の今の気持です(そんな事、とっくに解ってるよ、と言われそうですが〜汗)

東日本震災以来、今までにない変化(大自然の流れ)を感じるんです。

いろんな悪い人がいて、ナカナカ新しい世の中が難しく思いますが、それは自然の法則で動くのではないでしょうか。

人間は、大自然の一部で、大自然と同じ力が備わっている。大自然(宇宙)=人。

いまの人の意識は、執着や欲望で濁っているために、基本としている仏性をなくしていると思います。

それを悟り、教えようとしたのが釈尊や日蓮聖人かと思います。

この時期は、辛いですが、あらゆる事を忍んで耐えてその時を待てばよいのかと。それは、自分の身を犠牲にしても、他人を救おうと忍耐強く、人に優しい、震災地の東北人の姿にもあります。

創価学会に求めるのでなく、自分の中の仏に求めるべきかと。

それを知らせるのが、このサロンで、運ちゃんさんの言われている事だと思います。

立正安国で、国づくりより、人の心が先なのは、この考えのような気がします。学会でいえば、会館より会員が優先かと。

創価学会は、嘘でも100回繰り返えせば本当になる。と言います。同じ事でも、続けて抗議して行きましょう

134名有り:2011/08/02(火) 18:59:06 ID:ROT.xgrM
運ちゃん(さかなクンさんみたいでまどろっこしくなるので、さん付けませんw)
データベースですが、今は整備されていると思います

組織から距離をおく幹部も増えていますので、引き締めも躍起です

特定されると面倒な地域もありますので、みなさんご注意くだされ

135流れ星:2011/08/02(火) 19:10:03 ID:0o7goJ0c
主任さんのような温厚で常識的、且つ教学に深い知識のあるかたの
書き込みも削除されてしまうなんて、どういうことなのでしょう。。

ほんと、bachiさんの言われるように中国共産党並みなんですね。。

母が、先日ネット批判をしていました。。
母が、そういうことを言うのは、創価の会合での受け売りです。。
困ったものですね。。
正直、ネットのほうがより真実の情報が流れているのが事実ではないでしょうか。。
いえいえ、わたくしも情報は選び取っているつもりです。。

ネットをやらない会員にネット悪を植え込み。。
自由なネットでの情報を規制する。。

ほんと、カルトそのものやで〜〜〜。。

136ミルフィーユ:2011/08/02(火) 19:18:35 ID:31MP4Ea6
>>130 運ちゃんさん

ご丁寧に説明していただき恐縮です(^^ゞ

何だか聞けば聞くほど、宗教とは掛け離れたおっそろしい団体ですね。

想学サロンも監視対象に入ってたりしたんですね。 それにしても創価幹部さん、自分達のやっている活動や言動に確信があるなら何も アンチblogをいちいち気にしなくていいでしょうにね。何をそんなに恐れているのやら(笑)

137主任:2011/08/02(火) 20:07:13 ID:05mCnNHw
>>流れ星さん

すみません。ありがとうございますf^_^;

Yahoo!知恵袋の宗教カテは玉石混淆なので確かに酷い回答や質問があるのも事実ですが、創価学会に関する批判的なものは一律、削除されているようです。

138運ちゃん:2011/08/02(火) 22:08:29 ID:NKWs.wNA
若獅子さんのブログを紹介しようとおもったんですが
どうやってもNGワードが出てしまう・・・

リンクは表ブログのリンクに貼ってあります。

139タバサ:2011/08/04(木) 01:57:57 ID:d.AxOIsk
今年度中に、人権擁護法案と、地方外国人参政権の法案の成立が危惧されています。外国人参政権は公明党の悲願ですよね? どうなるんでしょうか…不安です。

人権擁護法案とは
http://blog.m.livedoor.jp/monster_00/c?guid=ON&id=15769134

140タバサ:2011/08/04(木) 02:04:48 ID:d.AxOIsk
こちらも貼り付けておきます。日本における間接侵略の達成のために利用される宗教団体が創価学会だと書かれています。


軍事百科事典(間接侵略)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm

141運ちゃん:2011/08/04(木) 07:20:17 ID:NlKWQxus
タバサさん

「間接侵略」という言葉、初めて知りました。

創価学会が利用されているというのは、あるでしょうね。
一番利用しているのは中国だと思いますよ。

周恩来総理は政治家としては一級品です。
国交回復らの時、戦後補償は求めずにODAという形での支援を
取り付け、それが未だに続いてますからね。

そしてその背景で「友誼」という言葉でガス抜きにも利用して
いたのではないかと思います。

天安門事件の時、世界的に中国が孤立するなか、日本が最初に
手をさしのべましたが、池田会長も江主席にあいました。
本来あった人権問題や民主化について、なんら意見を述べることなくです。

結局はノンポリなんでしょうね。

142流れ星:2011/08/04(木) 10:55:24 ID:dtjd0/JA
タバサさん
軍事。。なんたら、さら〜っと読みました。。
ほんと、創価&公明党はいいように利用されてきた、そして、これからも利用され続けるのかもしれませんね。。
なにしろ会員は押し並べて幹部の言うことは、すべて正しいと思考停止中ですから。。

どれと違うようで違わない話題。。
創価に最近、朝鮮や中国の会員が、やたらいませんか。。?
べつに差別するつもりではありません。。

これから折伏活動でも、そういう人がたくさん組織に入って来るのでしょうね。。

143トニー:2011/08/04(木) 14:54:39 ID:JMhFFaNA
こんにちは。想学サロンの方に書き込みできないんですがなぜですか?

144ミルフィーユ:2011/08/04(木) 15:20:53 ID:uzS7J3f.
私も今 想学サロンのコメント読もうと思ったら コメントタイトルだけは読めますが本文は

[/ :]
[]

こんな記号が出てるだけでした。
どうしたんでしょうか?

145タバサ:2011/08/04(木) 17:30:29 ID:d.AxOIsk
運ちゃんさん

そうですよね。創価学会は、完全に中国に利用されていると思います。
池田氏は周恩来に中国のために利用されただけだと思います。友誼なんて口先だけ。周恩来は、中国の利益しか考えない国粋主義で、日本にとって、警戒すべき人物です。悪しき天才だと思います。若く、名声が欲しかった池田氏はまんまと術中に嵌まったんだと思います。
以前、選挙依頼でうちに来た幹部に外国人参政権の事を聞きました。でも彼女は
幹「中国は父の国、韓国は兄の国だって池田先生が言ってたから大丈夫よ〜♪」
私「ご自分で調べたんですか?」
幹「調べたりはしてないけど…ネットは嘘ばっかりだし…。」
というようなやり取りをしました。

日本の侵略に手を貸しているなんて毛筋すらも思っていない様子でした。
見事に隣国の思う壺です。
創価学会は中国にとって、相当旨味のある団体なんだな…と感じました。トップを押さえれば右向け右で、福運のためなら自分の国すらも喜んで差し出してくれるのですから。
学会員総工作員化ですね。
今秋、この2つの法案が成立してしまったら、日本はどうなるのか…。もう頭が痛いです。創価学会が〜なんて言ってられない。

この法案が通ったら、彼らは間違いなく牙を剥き出しにしてくるでしょう。スキルス性胃癌の様ですね。顔を出したらもう末期です。
民主党政権下にありますし、大袈裟でも何でもなく危険です。このサイトも危ないです。

遅いけど、ようやくネットで騒がれ始めてるので、うまい具合に抑え込めればいいのですが…。

それと、表のコメントが見れなくなっています。
携帯からだからでしょうか?

146:2011/08/04(木) 17:43:24 ID:yUorcoT6
本当に、サロンの表ブログが変!(汗)

8/3、21:16「河童さん」の投稿から、文章が出ていません。

このサロンが、管理 されてる話をしたばかりで、不安です。

147タバサ:2011/08/04(木) 17:54:57 ID:d.AxOIsk
流れ星さん

私の上の幹部ですが、帰化人(韓国)の方がいますよ。次の婦人部長に、と頑張っていた(日本人)方を押し退けてその帰化された方が先に婦人部長になっていたと聞きました(関係あるかは解らないですが…)
ご本人はその人事に「なんでか解らない。」とおっしゃっていましたが。

この法案が通れば、内部でも日本人と外国人との格差は出てくるでしょうし、幹部にも外国籍の方が沢山登用されて、今以上に日本人学会員は搾取されやしないかと思ってます。
信仰が目的で学会に入る方ばかりではありませんし。
ちなみに統一教会の合同結婚で韓国へ行き、行方不明になった日本人女性は6500人だそうです。
民族的対立は根が深いですから、いくら信仰の同志と言えど、今の学会の精神的な修練の具合と教学体系では、色々と難しいのではないだろうかと思います。

流れ星さんのおっしゃるように、今後も利用され続けるのだろうなと思います。
早く目を覚まして欲しいけど、マインドコントロールを解く難しさを考えると辛いですよね。

148運ちゃん:2011/08/04(木) 18:34:59 ID:WyVB2Q8s
道さん

もしかして携帯電話で見てませんか?
であれば携帯電話の性能的な制限で見れないかもしれません。

いまコメントは70にのぼっていて、結構大きなデータとなっています。

そのせいかもしれません。

ちなみにPCでは問題ありませんよ。

149:2011/08/04(木) 18:50:06 ID:yUorcoT6
私は、携帯からです。携帯だと、そのような事があるのですね(^_^;

安心しました。ありがとうございます(^_^;

150流れ星:2011/08/04(木) 19:23:22 ID:dtjd0/JA
Twitter監視会社に経産省が7000万円の契約金を支払って来年3月まで
ネット監視するそうです。。
これは、契約金だけですからね。。

ちなみに、創価はどれだけのお金を使ってネット監視をしているのでしょうか。。
まさか(; ̄O ̄)ボランティアではないですよね。。?
お仕事が終わったあとに、独り黙々とパソコンに向っていたりして。。

だとしたら、非常にお気の毒です。。
寝不足で大変でしょう。。
せめて、信濃町の方々、バイト代をお支払いくださいね。。

ここまで書き込んで送信します。。
何度も書いて消えてしまいました。。
携帯だけではなく、少し妙です。。(−_−;)

151流れ星:2011/08/04(木) 19:54:20 ID:dtjd0/JA
細切れ書き込みをお許しを。。
タバサさんの情報で、いままでその法案のことを聞きながら
あまりよく知りませんでした。。

共産主義の理念は、悪こそが革命の産婆。。とか?
これは、かつての池田指導の受け売りですが。。
目的のためには手段を選ばずモードでしょうか。。?

それにしても過去の日本は、隣国に相当なことをやってきましたから
きっと、ずーーっと怯えながら暮らしていくのだろうか。。

それにしても、いまNHKのクローズアップ現代を見ていると
中国の庶民の方が、エネルギーがあるよなあ。。
日本のように政治家の言いなり、諦観がないわ〜。。

152:2011/08/05(金) 07:18:56 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ

いま、サロンの表ブログを見ましたら、正常に読めます。心配をおかけしました(汗)

153:2011/08/05(金) 07:41:54 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

情報統制で、大手広告会社の「でんつう」の話を聞いた事があります。

金を払ってくれた企業の為に働く、インターネットの「監視ビジネス」があるそうです。
依頼を受けた企業や人物の名前を24時間ネット上で検索できるソフトを使っているようです。依頼先に対する批判記事があった場合には、コンピューターが自動的に、反論記事や意見を作成して、ネット上で数万、数十万件ながし、世論を誘導するビジネスだそうです。

私には、想像つきませんが、現にあるんですね。学会は、こんな所にも金で依頼しているのでしょうね。

真実の情報が、金に左右される時代になってしまったら、終わりに思います。

154流れ星:2011/08/05(金) 07:59:18 ID:mbWv67wg
残念で涙が出そうになりました。。
期待したわたしが愚かでした。。

あちらに書き込むと炎上しそうなので、ここでつぶやきます。。

155:2011/08/05(金) 08:45:58 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

ここは、大丈夫な気がします。今、流れ星さんのように思われる方々が増えるのが、良い事のような気がします。

志を持って、諦めないで、耐えて行きましょう。

大きなものが、崩れはじめています、世相は何で崩れたのか教えてくれてる気がするんです。これが、自然の流れかもしれません。

鳩山元総理が、子供手当で「政権交代何だった」と怒っているそうですが、アンタに言われたくないです。菅総理も同じですが、国の為に命をかける人がいなくなりました。創価公明も同じです。

人権では、江田法務大臣が「死刑は当面命ぜぬ意向」発言で、犯罪が増えます。人権擁護法は、以前の松本復興大臣みたいな議員が増えます。

ips細胞で、マウス誕生とか。人の命まで、操作し始めています。

色々考えると、もっと壊れる気がして〜創価学会も、その中に入っているような気がしているんです。

156名有り:2011/08/05(金) 11:23:10 ID:y302x/S2
先日、とある地域の大幹部と話をしました。
曰く、2013年を大勝利をするために、今いろいろな布陣を整えている
とのこと

で、その勝利とは当然「参院選」「都議選」「そしていつか来る衆院選」
だそうです…


なんか物凄くがっかりしました

そうか〜がっかり〜w

157運ちゃん:2011/08/05(金) 12:15:35 ID:meXq1CUk
道さん
良かったです。

名有りさん
やっぱり選挙でしょ?
僕の地元も同じ事、言ってましたよ。
創価学会は選挙を仏道修行の場にしてますからねー。
何か訳解らんです。

158名有り:2011/08/05(金) 19:21:48 ID:3kIZFGno
もう、選挙学会に改名しちゃえばいいのに

159グルニエ:2011/08/05(金) 21:32:02 ID:vD3OqP7s
>156
>曰く、2013年を大勝利をするために、今いろいろな布陣を整えている
とのこと

こういう言葉を聞くと嫌悪感がアレルギーのように出ます。
「センセーが将来のために手を打ってくださっている」
「大事な戦い 断じて負けるわけにはいかない」
「いよいよこれから○○さんの時代だ」
「これからどんどん変わるよ」
自公10年で何が良く変わったのでしょう?
民主政権になった途端バリ活が言うような恥ずかしい国へ転落したのでしょうか?
今一度よく考えてみると良いと思います。

160流れ星:2011/08/06(土) 09:06:54 ID:LAmCMdD6
>そうか〜がっかり〜w

ほんとほんと。。ガッカリ。。

創価の母の目をさまさせてあげたいけれど。あまりにもマインドコントロールが激しくて叶わず。。
たしかに高齢者には、敢えて言う必要はないとも思いますが。。
80過ぎの高齢で、また選挙に走り回るのかと思うと。。娘としては、なんとか制御したい気持ちになりまする。。

それに、いまの創価の選挙活動、頑張れば頑張るほど罰のような現象が出てくると思いますから。。
だって、サタンに加担しているんだもの。。

正義とか世界平和とか。。まるで寝ぼけている。。
その真逆のことをしているのですから。。

しっかり。。会合での話を鵜呑みにする前に、自分の魂に聞いて自ら考えて行動して欲しい。。
少しは自分でも政治のお勉強をするとか。。公明新聞だけ読んでいないで。。
政治のことを何も知らないのに会合で聴いた話だけを鵜呑みに日本全国、西へ東へ。。

もう熱に浮かれたような選挙活動。。ヤメテ欲しい。。

ほんと。。おまいら、バカか。。
(すみません過激な言葉で。。謝謝)

161すず:2011/08/06(土) 20:36:00 ID:5oE1bA2.
http://adachihayao.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-365c.html
今朝の朝日新聞で、中国が2050年までに、400基作るとか言ってましたが
福島で静かでしたが、ここのところ盛り返したようで、最近のニュースでは、香港の近くに2017年までは6基作るとありました。


同原発には、中国がフランスの技術をベースに独自に設計した100万キロワット級のPWR(加圧水型炉)、「CPR1000型炉」が採用。
中国は、陽江と、浙江省の方家山両原子力発電所を承認。
福建省の福清原子力発電所も正式に着工。

「日本テピア」による提供

三菱電機 ニュースリリース 中国広東省の原子力発電所向けデジタル計装
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2009/0914.htm

中国語翻訳者のつぶやき 原発推進の先頭に立とうとする中国
http://zhongwenfanyi.blog69.fc2.com/blog-entry-490.html


朝日新聞によると内陸部にも作るつもりだったとか。これには中国の物理学者も無謀と批判。なぜなら原発は大量の水が必要。事故が起これば冷やすのにより多くの水がいるからと。

中国は最近内陸部が乾燥化しています。

162:2011/08/07(日) 08:32:40 ID:yUorcoT6
すずさんへ

中国の原発情報、大変参考になり、ありがとうございます。

将来、中国で原発事故が起こったなら、日本の国民全員非難しなくてはならない事になります。日本が滅びてしまいます。

先日の列車事故で、先頭の車両を埋めたように、原発も埋めて隠そうとするかもしれません。ネットで真実を知る、中国の方々に期待したいです。

そうならない為にも、福島原発は上手く解体し、これからの教科書になるよう保存しなければならないと思っているんです。

私は、歯がゆい毎日ですが、多くの方々がそんな気持を持てば、必ず成し遂げられると思っています。

福島は、「福のある島」のはずだから、必ず皆さんに福をもたらします。

これからも、情報よろしくお願いします(^_^;

163すず:2011/08/07(日) 08:37:03 ID:5oE1bA2.
>>162
道さんへ
そうなったら、日本だけ廃止にしたってどうにもならないでしょう。
死の灰が東シナ海から蔓延してきますから。

164:2011/08/07(日) 09:55:38 ID:yUorcoT6
すずさんへ

そうなんです(汗)今、それを伝えようとしているのが、福島原発事故のような気がするんです。

その為にも、ちゃんと事故処理をしなければならないと思っています。

でも、利害関係があってナカナカ進みません。命や平和を掲げる〜創価公明も同じ部類です。「国民は一流、政府は三流以下」とバカにされる通りです。

でも、日本民族の中には、いまを乗り越え、世界の人を助ける力(役目)がある、と思っているんです。

いま福島の農家でも「行政なんか、待ってられない、あてにならない!」と自分で考え、行動する方が増えて来ました。

これからは、私利私欲を調整しながら、自分の頭で考え行動する事が大切かと思います。これは、以前に堅皇さんの言われた事ですが、実感しています。

日本人の奥にある、自然の心が多く出るように、災害が続いているのかもしれません。

先日の福島水害の時に、そう感じました。

私は今、原発を勉強して、その事を子供や回りの方々、ネットで伝えて行けばよいのかと思っているんです。

うまく、まとまらなくて済みません(汗)

165すず:2011/08/07(日) 12:21:21 ID:5oE1bA2.
>>164
一番効率的に電気を供給できるのが原発です。
あの中国のネットにも書いてありましまたがCO2を抑えられるのも原発です。
日本がなんといおうと、中国トップがそれを手放すわけがないです。
それに韓国がベトナムやトルコに原発技術を日本に代わって売るチャンスを得たといってます。
ドイツは陸続きの原発世界一のフランスから充分電力を輸入できるから脱原発に進めるわけです。
正義だの清く美しくだのいってるのは日本だけです。
私は全部いきなり廃止には反対です。
段階的に廃止でないと電力が足らなくなり製造業が日本から逃げていき、そのため、日本国民の職場がなくなり、お金がなくて飢えて亡くなる方が早いような気がします。

166:2011/08/07(日) 18:20:09 ID:yUorcoT6
私は、原発や被災地の事〜理想論を言ってるのかもしれません(汗)。

私自身も何が出来るか、解らないので、迷惑かもしれません(大汗)。

原発が効率的とかクリーンと思ってきたのは、創価学会の体質と同じに感じます。原発事故の補償金は莫大で、政府でも計算出来ません。CO2は、年間82万トン排出(運輸*郵便90万トン)してるそうです。放射能廃棄物が、生物にとって有害でなくなるまでには、10万年かかるそうです。

いま、原発が落ち着かないかないと、日本も落ち着きません。悲しい事に、国には国民の為に働く公務員が少ないです。あてにならないですが、菅総理は原発を止める方法を教え、日本のエネルギーを脱原発の方向へと考える、転換点にしている気がします。

まずは日本が最優先で、その先に中国や原発保有国があるのかと思います。

日本には、核兵器はないですが、原発技術があります、日本の不況脱出の方策で、輸出に向かいました。今回の事故で、中止になった事は、自然の流れだと思います。

日本を思う心があれば、海外移転はしないはずと思うんです。

震災や故郷を追われる福島の方々の苦悩と悲しみは、多くの人は犠牲を目の前にしないと、悟らなく、変われないという事でしょうか。

167流れ星:2011/08/07(日) 18:24:35 ID:jZuQGbi6
すみません。。
原発は廃炉には出来ても解体は出来ません。。
それが核の恐ろしいところです。。
パンドラの箱は開けられてしまったのです。。

168:2011/08/07(日) 19:03:10 ID:yUorcoT6
そうですね(汗)

東京電力が解体、原子炉を廃炉でしょうか。

東京電力の、利権関係者が多いのか、存続方向です。国民の命を考えれば、議論している暇はありません。

子供手当で議論する自公も、原発を考えれば、菅政権を責める権利はなく、協力する義務があるような気がします。

いま、私の田んぼも、稲が実をつけ始めました。日本人の主食を守る為に、頑張って行きます(^_^;

震災や原発の事ばかりで、サロンを暗くしているかもしれません。お詫びします(汗)

169流れ星:2011/08/07(日) 19:07:02 ID:jZuQGbi6
説明が足りませんでした。。
。。って、みなさんご存知かと思いますが。。

たとえ廃炉にしても放射性廃棄物の最終処分場が世界中のどこにも
いまは無いので、炉内で水で冷やしながら維持しつづけなければならず
その維持のお金も日々税金が投入されていくわけで、また、その危険性は
未来永劫。。つまり、放射能の毒性が消えるまで100000年。。

いま福井にあるもんじゅは、一度も稼働していないのに(何故なら事故続きで)
毎日維持するだけで、5500万円の税金が使われています。。

またCO2のことを言うならば、世界中の原発から炉内で温められた廃水が毎秒一原発につき
数万トン排出されていて、確実に海水の温度を上げて
地球温暖化を促進しているのです。。
生態系もかなり壊している現状があるのですね。。

もし原発のことで経済のことを言うならば、いま福島や東北関東で失われた
第一産業、つまり、農家や酪農家さん漁業関係者。。また、すでに
始まっている福島の子供たちの健康被害は、原発推進で得られる経済と匹敵するものでしょうか?

福島の人がこれほど苦しんでいるのに、経済が理由で原発の必要性を言う人、
正直、信じられないです。。
もっと現場の痛みを肌で感じ知るべきです。。
またまた言い過ぎてしまいましたが、原発と経済を天秤かけることではないと思います。。

それに原発の事故があったから経済もいっちもさっちもいかなくなっているのが
現実ではないでしょうか。。

170:2011/08/07(日) 19:56:23 ID:yUorcoT6
流れ星さん

ありがとうございますm(__)m

今年は、戻そうとする自然の力を感じます。

福島*宮城*岩手の方々は、みんなが気がつくように、被害を受けているのかもしれません。そして、それを耐える事が出来る方々かもしれません。

願わくば、原発は福島が聖地となって、世界を救うようになったらいいなと思います。

171グルニエ:2011/08/07(日) 20:04:54 ID:VMnor9Tk
>166
道さん
>原発が効率的とかクリーンと思ってきたのは、創価学会の体質と同じに感じます。
原発とこの掲示板に来る人たちが嫌悪する宗教団体を同列に比較しては、あまりに夢も希望もないように思います。

172:2011/08/07(日) 20:38:28 ID:yUorcoT6
グルニエさんへ

また、錯綜してしまって済みません(汗)。

原発事故依頼、政府と東京電力の情報操作が、創価学会の都合の悪い情報を出さない事と同じに感じたものですから。

原発にちゃんと向き合っているつもりでも、正直怖いです。そんな気持が、夢も希望もない投稿になってしまうのかもしれません。済みませんm(__)m

173流れ星:2011/08/07(日) 21:28:28 ID:jZuQGbi6
道さん
そんなことないですよ。。
震災のこと福島の原発事故のことは、日本中のみならず
世界のいま大きな関心ごとなんです。。

創価の人は、あまり危機感を感じていないかもしれませんが
このことは、これから先数十年抱えていかなければならない
日本国民すべての人の問題なのですよ。。

また、このことは敢えてここでどんどん発信してもいいと思います。。
みんな福島県民の苦悩を同苦するべきだし、正直明日は我が身なのですから。。

ちなみに水面下ではもう始まっていますが、秋に向かい確実に米騒動が起こるでしょう。。
危機感を感じている人はすでに古米の買い占めが始まっています。。

もし汚染されたお米がキチンと検査されずに、また検査もうやむやに市場に流通するとしたら
間違いなく他県の。。たとえば北海道や西のほうのお米に混ぜられて売られることに
なるかもしれないのです。。
もうすでに食の文化は脅かされている現状を他人事にはできないでしょう。。

創価の人たちのお気楽とんぼ的な感じには、ほんとうに呆れています。。
それもこれも情報が正しく伝えられていないことに拠るものです。。

ですから、道さんの福島からの発信は貴重なものだと感じている流れ星です。。
みんなに、その痛みを分けてあげてください。。
お願いいたします。。m(_ _)m

174十六夜:2011/08/07(日) 23:21:59 ID:F/VAsMvA
こんなときに子ども手当と公債法をちらつかせて
公明党ってなにやってんだろな

175すず:2011/08/08(月) 05:43:10 ID:5oE1bA2.
ここで日本が脱原発に向かっても、中国は原発世界一を目指しているということには変わりありません。
その原発の力で技術国世界一、富の力世界一、世界の覇者になりたいというのが見えます。
日本がいくら脱原発しても、あちらの国が事故を起こせば、死の灰が日本や周りの国々に広がるでしょう。
私は放射能にやられるまえに、職場がなくて飢え死にが心配。

176すず:2011/08/08(月) 05:50:35 ID:5oE1bA2.
「2050年にまでは4億キロワット(400基相当)の原発を建設する予定」朝日新聞昨日付け


先週の日経より

香港の電力大手、中電控股(CLPホールディングス)は中国広東省で建設中の陽江原子力発電所のプロジェクトへの参加を決めた。プロジェクトの総投資額は約700億元(約8500億円)で、中電控股は権益の17%を得る。

(中略)
陽江原発は広東省西部に位置し、香港からは約220キロメートル離れている。1千メガワットの加圧水型原子炉6基を備え、2013年から17年にかけて段階的に発電を始める計画。電力はすべて広東省で消費される予定だ。

…………

これは2008年頃から計画され、他にも計画中のものがいくつかあります。

177すず:2011/08/08(月) 05:56:08 ID:5oE1bA2.
続けてすみません。
私は原発をもっと作って使いましょうといっているわけではありません。
代わりのものができるまで使えるものは使って順次廃炉にしていきましょうという考えです。
今や東北が電力が足らなくなって東電から送ってもらってる状態ですよね。

178流れ星:2011/08/08(月) 06:30:14 ID:jZuQGbi6
東北電力が足りなくて。。初めて聞きました。。
どこから出た情報でしょう。。
往々にして推進派が電力不足で国民の不安を煽り続けているのは事実です。。

また中国に原発がいくら出来ても日本ほど危険ではありません。。
何故なら日本ほど地震が起こらないからです。。
日本は今現在、千年に一度の地震の活発な活動期に入っているようです。。

経済は原発事故が起きたから、より不安定になったのです。。
電力不足からではないのですね。。
電力会社及び推進派のロジックに嵌まる必要はありません。。

179:2011/08/08(月) 08:36:41 ID:yUorcoT6
東北電力の電力不足は、先月末の豪雨で、新潟*福島の水力発電所(29カ所)が停止してしまった為のようです。

原発は、私も最初は「これ以上作らない」「既存のものは、使って行く」 と思っていました。でも、これまで利権にからむ温存で、進まずウヤムヤになり〜結局元に戻り、同じ事故を繰り返してしまう気がしてるんです。

私個人の考えですが「原発をやめる」と腹を決めないと、駄目だと思いました。

電力が、少なくなり困りますが、私は、未来を考えれば、耐えられます

中国は、原発推進で不安です。いまは、資源を集中できる独裁政治体制で、利権の調整や安全など、国民の意思など尊重されません。
中国の土地は、荒廃してきています。いまも、日本人が、植林で防ごうとしています、きっと中国人にも「自然の大切さ」が届く時が来ると思います。

イランへの派遣でも、現地の方が「アメリカは憎いけど、日本人には感謝してる」と言われた方がおりました。

日本人の中には、伝える心があるのかもしれません。
国連のパン総長が昨日来日し。今日は、被災地視察や被災者との交流をし、福島県にも来られます。総長のたっての願いでの訪日との事で嬉しいです。

180すず:2011/08/08(月) 12:01:34 ID:5oE1bA2.
ロジック?
そうはいってもここ最近の日経ニュースはいくつかの製造業が海外移転のニュースばかりです。
それは電力が足りないから。
当たり前でしょ?
今まであった電力が原発の分少なくなっているのだから。
私は熱心な自民党、公明党支持者でもないです。
しかし、共産党や社会党にも、いいことはかりいうけどそれの後ろだてとなるような案がない。
どっからお金を出すのですかって。

東北もですが、関西もかなり危ないです。ブラックアウトの危険があるとニュースであります。

181流れ星:2011/08/08(月) 13:27:52 ID:jZuQGbi6
テレビで盛んに日本並びに世界経済の不安を流しています。。
でも、よ〜く考えてみよう。。
自分の働いている会社が、倒産寸前なのか。。?
明日食べるお米がないのか。。?
雨露しのぐ家もないのか。。?

残念なことに、福島の方は。。すでにこれが足りていない生活を
余儀なくされている方がたくさんいます。。

それだけではありません。。
子供たちにはすでに健康被害が始まっています。。
これらすべて原発の事故に拠るものです。。

日経や産経新聞などは、原発村を守るために躍起になっています。。
ある意味、情報をコントトールしています。。

取り敢えず、明日食べるお米があるのなら、先々のことを不安に想い
あらぬ影に怯えることもないのではないでしょうか。。
現実に、そうなった時に考えても遅くないと思いますよ。。

大抵は誰もが必要なもの目の前に用意されるものなのです。。
ある本を読んで、わたしはそう確信しています。。m(_ _)m

182すず:2011/08/08(月) 13:54:56 ID:5oE1bA2.
日経また9100円を割る。
そのうち、紙切れ同然となったら世界に見向きもされなくなり日本中も食べていけなくなります。
低額の日本売りが始まります。
日本に他の国が入ったら、核のゴミ箱か、またはいいようにされます。

183運ちゃん:2011/08/08(月) 14:11:59 ID:IOTLum.s
原発に関する事は情報が錯綜してますね。
いまや何が真で何が偽が判別することは困難になってます。

おそらく原発に関する考え方、僕はすずさんに近いですね。

将来的には廃炉をめざすべきですが、移行期間を考慮して進めなければ
ならないと思いますので、現状を早急に変えるというのは現実解ではないように
思えます。

ただここ最近の日本の製造業の空洞化に関して言えば、原発の問題はキッカケに過ぎず、
そもそも海外流出は止められないでしょう。

大きな要因は、やはり円高でこのままでは収益を上げる事が厳しい状況と、グローバル化が
拍車をかけていると思います。そして今回の原発事故が追い打ちを
かけているような気がします。

また国内の景気不安を過剰にさせているのは、やはり小泉政権時代に決定的になった
市場原理主義ではないでしょうか。

今の日本では終身雇用も崩れ去り、市場競争が激化してます。
そのなかで格差社会にもなってます。

一度落ちたら這い上がるのが困難な社会構造にもなってますので、
不安が不安を呼んでいるのではないでしょうか。

まとまりありませんが、これを打開するのは政治でしか無いと思うのですが、
その政治も混迷のなかですから、、、どうにもなりません。

184流れ星:2011/08/09(火) 21:03:33 ID:jZuQGbi6
わたしの余計なお節介的な根性が、ここに来て書き込まずに
いられないのかもしれない。。

これは長所じゃなくて、わたしの最大の欠点。。(−_−;)

185美海:2011/08/09(火) 21:28:10 ID:9vgEZe8A
流れ星さん、そんなことはありません。
欠点なんて言わないでください。
心から、流れ星さんの大ファンです。

初めて書き込みをさせていただきました。
今年の2月から、毎日想学サロンを読ませていただいているものです。
元、バリバリの活動家婦人部です。
流れ星さんのこれまでと重なる自分がいて、流れ星さんの言葉にいつも励まされています。
これからも、コメント楽しみにしています。

186bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/08/10(水) 03:52:12 ID:jO.uI9fA
スレ違いな話かも……
けどフジテレビは
いま完全に許せない!

先日の日曜日
某ドラマにて主人公に
Little Boy表記の
Tシャツ(黄色い)を
着させる行為は
さり気なく日本を
馬鹿にしてるよ!
他のシーンでは
太めの男性脇役に
9と書いてあるTシャツ
この時期だもん
偶然とは絶対に言えない
露骨過ぎる!

ここは何処の国だろう?

187:2011/08/10(水) 07:05:00 ID:yUorcoT6
bachiさんへ

フジは、高岡さんの韓流抗議をブログで発信以来、墓穴をほっています。

bachiさんが言われた他に、東海テレビの農家を馬鹿にした番組、サッカー選手のお通夜の、場をわきまえないアナウンサー。いま、報道する側が問われています。

7日に、お台場に2,500人の抗議する人が集まったそうです。

高岡さんの抗議がきっかけになっています。今までの、右翼とか左翼とかに先導された人でなく。自分の意思で来られた人々だと思います。

これは、新しい動きで、よい事だと感じました。

創価学会は、報道側で非難される立場です。このサロンも、きっと役割があると思います。

188:2011/08/10(水) 09:11:57 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

私は、いっぱい共感していますので、流れ星さんの道を見つけて下さい(^ー^)

私、自問自答しながら葛藤しています(汗)。自分の奥にある自然に問い掛けるのですが、マダマダです。

人間の体は、宇宙の仕組みと同じで、自分の中に仏があります、それを教えようとしたのが釈尊で、日蓮聖人は南無妙法蓮華経だと教えてくれたのだと思います。

いま、自然に優しく、慈愛の連帯なのかな、と思います。

本来、創価学会は、組織の私利私欲でなく、それを教えなくてはならないんだと思います。

一人一人の心が変われば、国も変えられると思います。

いま、見えない何かが、ゆっくり動いています。災難ばかりですが「何かに頼るのでは駄目」と言う事を気付かせているような気もします。

きれい事、理想論かもしれません、また、遠回りのようですが、一番の解決策に思います。

流れ星さんは、私より自然の心が、いっぱいあります。葛藤は無意味でないですから、自分を信じて進んで行きましょう(^_^;

まとまらなくてスミマセン(汗)

189流れ星:2011/08/10(水) 16:09:53 ID:jZuQGbi6
美海さん
共感の言葉をありがとうございます。。
ここの場も、あそこの場も。。運ちゃんのおかげで
皆さんが自由に思ったことを語れる稀有の場所だと思っています。
それぞれが、同じ考えとは限らないし、わたしも自分の考えを押し
つけたりしないように注意しなくてはと反省しているところでした。。

美海さんも綺譚ない想いを語ってくださいね。。
わたしは、創価に居るもいないも個人の自由だと思っているし、ただ、
創価の真実を知ることは、これからの信仰活動に必要だと思っているので、
つい書き込んでいるのかなあ。。と自己判断してみたり。。

わたしはつい極端な言葉を発したり、言葉足らずなところもあり
反感を持たれる人も多いと思うけれど。。
ぼちぼち行きます。。

190流れ星:2011/08/10(水) 17:30:34 ID:jZuQGbi6
道さん
ありがとうございます。。m(_ _)m
道さん、この猛暑。。畑仕事も気をつけてくださいね。。

この地球のあふれるほどの自然や人類の叡智にフォーカス
していくと、世の中、そうは恐れるものはないのかもしれません。。
福島のことは、世界に日本になにが大切なのか問いかけているように思います。
福島だから耐えられている。。
きっと、メッセンジャーなのだと感じます。。
多くの人が、このことでハッとして、いろいろな気づきを感じ始めています。
まだ多くの国民が、この原発の重大性に気づいていないけれど、
これから先、数十年向き合っていかなくてはならない事実。。

大地とともに生きる人生が、一番グレイトなのかもしれません。。
自然は深く、いろいろなことを教えてくれていますから。。

191流れ星:2011/08/10(水) 19:32:22 ID:jZuQGbi6
創価の人が死に物狂いで闘った世の中が、いまの日本。。
それを菅政権のせいにしたり、本山側のせいにするのは、
ちょっと違うんぢゃない?

それでも、この船に乗り、それが正義と信じ、さらに神経すり潰して
頑張っている。。
だって、会合で幹部はみんなそう言うし、わたしたちは日本を良くするために
死ぬまで頑張るんだからっ‼
生涯不退転で、それがわたしの生きる道。。

そう。。自らの魂の声に耳を傾けることなく。。

192:2011/08/11(木) 15:19:53 ID:yUorcoT6
昨日、郵便受に
「エホバの証人の地域大会」の広告が入っていました

誰が入れたのかは解りませんでした

「人類はこの地球を滅ぼしてしまうのか、答えを聞きにおいでください」
宇都宮市で8月12日〜8月14日


詳しくは知らないのですが、不安に付け込む感じに思いました。

193:2011/08/11(木) 15:53:20 ID:yUorcoT6
菅総理が交代して、原発がウヤムヤになる気がして不安です。

いままで推進して来た、自公は反省せず、協力もせず批判ばかりです。

経済界のリーダーも、菅総理の「脱原発」に反対です。原発に関わる利益が大きいのでしょうか。電力不足で、企業が海外流出していまう、と、おどかします。大企業は、不況でも、自公政権施策の派遣で人件費を削減し、内部留保に回しました。

いまは「産業革命」をしなくてはならないかと思います。新エネルギーを目指した、国内での産業革命です。その中に、雇用も生み出して行くのです。

政策を待っていたり、癒着で自社を守るばかりで、思考停止なんでしょうか。

孫氏に先を行かれる日本でなく、もっと日本人の為に努力して欲しいです。

3.11震災の時は、国会で菅総理が、自分の献金問題で、責任を問われてる時でした。理由はどうあれ〜また、同じ事になっています。

駄目な総理ですが、何か役目があるのかもしれません。

194主任:2011/08/11(木) 22:29:40 ID:J27708jk
ちょっと雑談を。

日蓮関係の研究家・東佑介氏のブログ『What an endless road』を見たら(このブログではHNは直人さん)、創価大学の宮田幸一教授が新論文を自身のホームページ上に掲載したそうで、若干引用すると、

>「漆畑正善論文「創価大学教授・宮田幸一の『日有の教学思想の諸問題』を破折せよ」を検討する」というもので、『富士学報』第39号所収の漆畑論文に対する反論である。

日蓮正宗僧侶・漆畑師の宮田論文への批判論文に、宮田教授が反論するという内容です。興味のある方は、直人さんのブログともども閲覧してみてください。

195運ちゃん:2011/08/12(金) 07:18:03 ID:2ocaQMQo
主任さん、情報ありがとうございます。
多謝

196主任:2011/08/12(金) 08:42:28 ID:OXkSLGLY
>>運ちゃんさん

どう致しましてf^_^;

197:2011/08/13(土) 10:38:32 ID:yUorcoT6
マンガ「風の谷のナウシカ」の墓所の主。

お盆の入で、墓を見て〜ふっと思いました。

マンガのナウシカに出てくる、墓所の主(人類生物の創造主)は、お墓のような形の生き物です。

時々、文字が現れて、その通りに行う技術者がいます。人も生物の生死も、その指示に従います。

ナウシカの世代の人々は、清い空気の世界では死んでしまいます。ナウシカ時代の人々は、新しい人を作る目的の為に生かされていたんです。

ナウシカは、誰かが造るのでなく、今の人々が葛藤しながら生きる事で、進化して行くと否定し、巨神兵と協力して破壊します。

この「墓の主」が、池田氏と重複しました。いま、メッセージ*随筆*来月からの人間革命…と発信している姿は同じです。

宮崎氏は、ナウシカを通して、個人個人や自然の大切さを訴えている様な気がしました。

私は、自然を味方にして、子孫の為に、汗を流さなければいけないと感じています。

組織を、巨神兵の様な力で破壊するのは容易ですが、遺恨が残ります。個人個人が意識を持ち、後は自然に委ねるのが良策かと。

198:2011/08/13(土) 11:30:10 ID:yUorcoT6
いま、とても不安な気持で〜ついつい投稿してしまいますが「田舎者のたわ言」とスルーして下さい(汗)。

まだ、自然は安定していません、ゆっくり修正をしています。根拠は体で感じるだけですが(汗)。

駄目総理でも、一応は国主です。緊急時には、国民の為に協力しなければならない所、よってたかって降ろしてしまいました。公明党もその〜たかりです。総理が変わったとて、日本が変わるものではありません。

創価学会はこれまで、日蓮や法華経を知らしめたのは事実だと思います。でも、途中から私利私欲に使いはじめ、誹謗しているように思います。

1957年9月8日の戸田前会長の「原水爆禁止宣言」
2004年9月10日の聖教新聞での、創価学会の勤行*御祈念文の制定
今年は、被災地を尻目に「地方選挙」に会員を使い、各地に会館建設、秋からは総本部建設です。

法華経が自然(宇宙)を教えるものならば、それを教える創価学会は、逆の方向ではないかと思います。

政府や官僚*東京電力に象徴される大企業*マスコミ…日本の組織が創価学会と同じ姿に見えます。

あらゆる場所に、学会員がいて「池田先生の為に!」と働いているのですから、それも姿なのでしょうか。
私は、自然と共に耐えて行きます。

199ミルフィーユ:2011/08/14(日) 08:31:32 ID:bYyu8PGM
【のんびり創価学会】の管理人宅に職員がやってきた話、詳しい記事を待っていたらきのう更新してましたね。
組織的に人物特定されたわけじゃなかったようですね……
でもやっぱり職員って学会に関するブログやHPをチェックしてるんだとか。

それで反学会色が強くなければそれほどチェックは入らないけど そうでないなら。。。どうするんでしょう?

過去にいくつものアンチブログがある日突然閉鎖したように、何らかの手段を持って閉鎖せざるを得ない状況に追い込むんでしょうか?

ブログチェックするのが仕事のひとつとは、学会職員もヒマですこと!!(-.-;)

200流れ星:2011/08/14(日) 09:01:13 ID:AdEh24co
いま。。初めて訪問してきました、そのブログ。。
どうみても友だちを敢えて派遣させたとしか思えないですよね。。
ちょっと怖くなりました。。

運ちゃん、大丈夫かなあ。。
表ブログのほうも活動家に独占されそうな雰囲気だし。。(; ̄O ̄)

201流れ星:2011/08/14(日) 09:24:27 ID:AdEh24co
創価の創り出した世界、または創り出そうとしている世界は
理想の世界なのだろうか?
アンチブログをチェックして何がしたい?
もし自らが何もやましい事がなければ、そもそもそんなムダなことに
人件費を使わない。。
ヤマシイ事があるから、必死になって揉み消そうとするのでは?
こういう時こそ、信濃町職員は自らの正義の声に耳を傾けるべきなのに
所詮は飼われた羊。。

シークレットしたら、ますます闇の世界は広がるだろうな。。
諦めるのが一番心が安らげる不思議さ。。

202ミルフィーユ:2011/08/14(日) 10:33:57 ID:EMKoEaV.
>>201 流れ星さん

全く同感です。 やましいことがなければ、いちいちブログを気にすることなんかないし堂々としてりゃいいんですよ。

よく【宗教界の王者】と言ってるわりには小心者ですね。

白バラ通信の希望さんも、私的な日記まで組織の手にわたったようで、書いてある内容について査問?されたとか。 全く恐ろしい組織ですね。

異を唱える者は容赦しないんでしょうか。恐ろしい話です(>_<)

203流れ星:2011/08/14(日) 15:59:04 ID:LAmCMdD6
私的な日記?って。。
それってプライバシーの侵害で法律上咎められないものなの。。?
おっどろいたな〜。。
そこまでするか。。!?

ここでの書き込みもしっかりチェックされているってこと?だよね。。
わたしなんか、結構個人的に特定されやすいこと書きまくっているし。。

皆さんも注意しましょうね。。
個人的なことは書かないほうが良いですね。。

でも、これってどう考えても言動がカルトそのものだよねぇ〜。。
この創価の真実は、いったい何十年後に公の場で明らかになるのでしょうね。。
どのくらいの時間を要するのかなあ〜。。
せめて、わたしが生きているうちに明らかになって欲しいな。。

204名有り:2011/08/14(日) 17:41:35 ID:Xnm40NKg
普通に諜報に準ずる組織もありますし、組織に敵対する有名な人物や団体はマークされます。
日蓮正宗の坊主や法華講の幹部などに張り込み、尾行、調査などあります。
私も経験ありますし、実行した他の人間からも聞いてます。
あ、ちなみにネットでよくある集団ストーカーはないですよw
あの方々はメンタルヘルス的な被害妄想です。あくまでも組織に不利益な団体が対象です。

問題は、スパイ映画よろしく、最終的には個人の責任になるようにしているところですかね。

組織である以上、汚れ仕事は必ず存在しますが、職員ならいざしらず、単なる会員が
仏法のため、正義のため、師匠のためという名目の上でボランティアで活動している事が大問題です。

205流れ星:2011/08/14(日) 18:26:52 ID:LAmCMdD6
考えすぎかもしれないけれど。。最近あったことで、真夜中の1時2時、明け方の4時とか
我が家のチャイムが鳴ったり、また鬼階の姑宅の表札が剥がされて用水路に落ちていたり。。
不可解なことが続いているのですよね〜。。
ポストの郵便物や新聞も抜き取られたり。。なので、郵便局に郵便物は預かって貰っているんです。。

義姉と警察に通報しようか話しています。。
正体が見えないところが厄介です。。
でも、創価の人とは考えたくないし。。(3軒となりに自己中バリバリ幹部はいますが)

206タバサ:2011/08/14(日) 22:09:19 ID:d.AxOIsk
流れ星さん

大丈夫ですか?
すぐにでも警察に届けた方がいいと思います。
表札を剥がすなんて…。
本当に悪質です。
身辺にはくれぐれも気を付けてください。
パトロールもしてもらった方がいいです!

207流れ星:2011/08/14(日) 23:19:15 ID:AdEh24co
タバサさん。。他にもバイクでの走行中。。
変な車によく遭遇するの。。
ウィンカーを出していながら直進してきたり、直進か?と
思ったらいきなりウィンカー出して曲がってきたり、右にウィンカー出して
いながら左折したり。。やたら、そんな車によく遭います。。
もちろん、考えすぎだと思うのですが、あまりによく遭います。。

皆さんは、こんな不可解な運転に遭うことは、よくありますか?
マナーが悪いだけか、うっかり運転なのかなあ。。

208おかゆ:2011/08/15(月) 20:49:48 ID:SJjZtmTg
友好週間あけたら未来部の会合って婦人部長から連絡。当然不参加です。うちの未来部(高校生)夏休みに神社でおみくじひいて、受験生の妹に合格のお守り買ってきてました(~_~;)

それでもいいさと思う白ゆり長でした(^_^)

209名有り:2011/08/15(月) 22:37:47 ID:Xnm40NKg
流れ星さん
ピンポンダッシュなどの嫌がらせは、そういった組織ではしませんw
あくまでも、情報を得る行動が主ですから、無駄な動きはしません。
また郵便物を抜き取るのは立派な犯罪ですから、通報してください。

近所の嫌がらせは、私もあったことがありますが(会員ではありません)、
断固たる措置をとるぞ!という言動を取ると、一切なくなりました。
町内会の回覧板に警告してもらうなどの行動がしたほうがいいです。

210流れ星:2011/08/16(火) 07:54:32 ID:LAmCMdD6
名有りさん
そうですよね。。
ピンポンダッシュが真夜中と言うのが気味悪いですが、もしかしたら?
ちょっと精神を病んだ人かもしれませんね。。

こんど義姉と警察への通告を考えてみます。。

211名有り:2011/08/16(火) 15:47:55 ID:y302x/S2
おかゆさん、はじめまして

未来部の会合なんて、やっつけが多くて酷いもんです。まさに時間のムダ。
ビデオ見せて、池田マンセーして子供たちに何を伝えていこうと思っているんですかね?
選挙を最優先に動いてきた結果が今ですからね。

そして、どこかの地域で成功した例を全国化した創価ファミリー大会w
それまでその地域が地道に取り組んできたことをすっ飛ばし、会合やらせて自己満足

もうバカとしか言い用がないです。

212運ちゃん:2011/08/16(火) 17:22:57 ID:quuSxxxU
未来部対応の悪さは、結論でいえば真剣に未来部メンバーの将来を考えていない
という所でしょう。

目的は「広布後継」という言葉の先にあるのが、創価学会活動の後継者の育成です。

そこには子供達の将来を真剣に考えているポーズしかありません。
だからマンセービデオの上映とか、幹部にしても「池田先生はみんなの事を真剣に考えている」
なんていう台詞を吐けるんです。

子供には確かに大きな可能性はあります。
でもその基本には、活動以前に訴えるべきものがあるはずです。

そこが解っていなくて、会合運営しか知らない幹部が指導してるから
ダメなんでしょう。

213流れ星:2011/08/16(火) 20:04:07 ID:AdEh24co
子供たちは、敏感に感じ取るものですから。。
なんか、やばくね?
ちょっと、おかしいだろ。。
って。。

せいぜい騙せるのは少年部までです。。

子供が、創価に疑問を感じ、離れて行くようなら
我が子は健全だと思ったほうが良いです。。

おかゆさん、大丈夫ですよ。。
お子さん、しっかりされています。。♪(v^_^)v

214おかゆ:2011/08/16(火) 21:12:27 ID:SJjZtmTg
みなさんありがとうございます(^_^)

子供に会合参加を無理強いさせてた頃を反省(^_^;)

担当の男子部もさっぱり来ないので、都合のいいときしか来ないよね。と息子も呆れてました(笑)

215名有り:2011/08/16(火) 22:24:52 ID:Xnm40NKg
おかゆさん
まあ、その男子部も役職兼任で手が回らず、おそらく会合連絡とか署名などで
ケツカッチンで訪問したと思いますが、行きたくても行けない状況を察して挙げてくださいw

先日、久々に組織に触れてみましたが、とにかく人材不足。
人事も動きまくってますが、人材が枯渇しているので苦しい人事だらけ。
特に青年部は、2・3年後は悲惨ですね。

友人を折伏して今の組織に入れたくないと同様、子供も自由に選択してもらうつもりです。

216運ちゃん:2011/08/17(水) 10:32:05 ID:z.C/H9T.
名有りさん

>特に青年部は、2・3年後は悲惨ですね。
⇒という事は20年〜30年先の創価学会はより悲惨になるという事ですね。
財務に会館運営、聖教新聞など諸々・・・・
とにかく「出家」職員を養う事に汲々としそうですね。

217グルニエ:2011/08/17(水) 11:41:14 ID:A3zy/iis
>特に青年部は、2・3年後は悲惨ですね。
もう、10年くらい前から言われていたと思います。
結果として壮婦の手が入るようになりましたね
「悲惨」というより、逆ピラミッド型の組織になるんでしょうね
あくまでも、年齢に関してですが・・

218流れ星:2011/08/17(水) 12:19:37 ID:3uSMGkL2
創価を退会する前から感じてた。。
広宣流布とか言うけれど、おなじ南無妙法蓮華経と唱える
同志であったはずの宗門とも喧嘩して、憎みあい攻撃して
これで、世界中のさまざまな宗教、思想、イデオロギーの
違いを乗り越えることなどできるの?

常に正義とか主張して、正義と信じるもののためだったら
何をしても構わない。。

あのニューヨークのビルに突っこっんだアルカイダと何が
違うでしょうか。。?

わたしがあの9.11で学んだことは、それぞれの価値観&
宗教の違いを認め尊重するということが大切ではないかと
いうことです。
それぞれが、自分たちが正義であり正しいとの思い込みを
開放し手放すことが、これから未来には必要かと思うに至って
います。。

219流れ星:2011/08/17(水) 22:26:37 ID:3uSMGkL2
考えすぎかなあ。。
ぼそっ。

220すず:2011/08/17(水) 22:44:41 ID:5oE1bA2.
>>218
宗教やイデオロギーについて感じるのは、偽善的正義、行き過ぎた正義に行き着くことがあるということ。

221流れ星:2011/08/18(木) 06:55:07 ID:MsnXpi2A
正義ってなんなんでしょう?
そういうものに縛られ翻弄されて。。

正義の反対って悪でしょうか。。?
謎です。。

222:2011/08/18(木) 10:17:29 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

創価学会が簡単に言う「正義」「平和」…って難しい事ですね(汗)。

私は震災からずっと、創価学会の中にはそれに向かう姿は見えませんでした。
創価公明以外の、名も無い消防隊員*自衛隊員*多くのボランティアの方々に涙し、市民にその姿を見た気がします。
聖徳太子は「和をもって尊し」と言われたと思いますが、物質文明から精神文明に戻らなくてはならない気がします。
原発は、泊原発が再開して、危惧しています。原発の父と言われた、正力松太郎の長男、正力亨氏が15日に亡くなったのは、何かを暗示してるような気がしてなりません。

223すず:2011/08/18(木) 12:07:57 ID:5oE1bA2.
正義っていうこと自体、曖昧だと思います。
年代や地域によって、その正義というものの示すもの、とらえかたが違いますよね?
風習や慣習に違いものなのかな?と。
あるところでは正義でも、あるというではそうではない。
正義とは、その地域地域の社会性にそったものじゃないかなと思います。

224すず:2011/08/18(木) 13:12:26 ID:5oE1bA2.
>>223
訂正
風習や慣習に違いものなのかな?と。
違い→近い

あるところでは正義でも、あるというではそうではない。
あるという→あるところ

225流れ星:2011/08/18(木) 20:04:47 ID:MsnXpi2A
正義。。ある人に言わせると、人間の作り出した思考であって
もともとは宇宙には存在しないものらしいです。。

人それぞれ正義の尺度は違っていて、そして、正しいも間違いもない。。
そういう偏狭な思い込みを脱している人があふれてきているのに
いまだに旧泰然とした創価思想は、もう時代遅れです。。よね(^_−)−☆

226流れ星:2011/08/18(木) 20:14:17 ID:LAmCMdD6
ちなみに。。創価がよく口にする。。”大勝利”とかの言葉に
すっごく嫌悪感を感じます。。

勝って勝って勝ちまくれ〜!
なんか、66年前の日本を彷彿とさせるその言葉。。

栄光。。この言葉も、わたしには正直、よく理解できません。。

急に話は突然変わりますが。。旧女子部歌。。(旧女子学生部歌?)
”緑の栄冠”の歌は好きでした。。(笑)

227流れ星:2011/08/18(木) 20:40:05 ID:LAmCMdD6
連投失礼。。
デパートで旦那とわたしの念珠を購入しました。。
天然石の高価なものです。。

結局、わたしが創価で購入したり戴いたものすべて処分しましたが。。
実は、いちばん最後に残ったのが、家族分の念珠でした。。
旦那のは(未入信の)黒壇と高価なものでしたが、あとはみんなプラスチックの安物。。

来週から、我が家は耐震補強工事に入るのですが、壁の塗り直しもあり、そのときに
庭にあるおしきみの樹も処分せざるをない状況です。。

これで、きれいさっぱり創価の残存はなくなりますが、正直、創価で受けた教育と言うか
良き物は、わたしの中に、これからも生き続けると思います。。

特に、宇宙生命とも言える深遠な日蓮大聖人の教えは深くいのちに刻まれたまま。。

ある方に、わたしが創価で受けた傷と言うかトラウマをお話ししたところ。。
即。。「それは、一生懸命やったのか?」と聞かれました。。
わたしは。。「はい、一生懸命頑張ったんです」と答えました。。

そうしたら、「それならいいよ。。頑張った分、あなたにとって、それは財産だから」と言われたんです。
わたしには創価を辞めたことに悔いはなく、そして、頑張ったから卒業できたんだと思います。

228堅皇:2011/08/19(金) 02:19:44 ID:1Uv8/wTc
>>221 流れ星さん

ちょっと触発されて「正義」と言う言葉の意味を考えてみたら
もともとの意味は、その人(方向)から見て良いと思うことではないかと。

「正義」の「正」も「義」も確かに正しいと言う意味合いなのですが
「正」は「真っ直ぐな」とか「混じりけの無い」と言う意味の上での正しいであり
「義」は「宜き事」と言う意味での正しいと言うこと。

「正」は正攻法、とか真正面と言う言葉の通りに純粋に一方向を指すものであり
これに「宜き事」が加わるわけですから
「正義」とはその人(方向)から見て良いと思うことではないかと。

つまり「正義」とは本来万民に向けるものではないと言う事かと。

改めて御書で「正義」と言うものを調べてみると確かに異義、邪見の対義にも用いられてますが
「○○の正義」と、何処から見た正義であるかが書かれている事が多いように思えます。
ですから「正義」と言う言葉はその言葉自体よりも「○○の」部分が重要になってくるのではないかと。

国民に取って得のある正義、政治家にとっての正義、創価学会にとっての正義。
もともと「正義」と言うものは見方によっていろいろ存在するものであり絶対的な物ではないという感じ。
「正義」が絶対的と思った時点で、それこそが「正義」に反する行為なのではないかと思います。

と言うことを考えるとやはり、正義の反対って悪かな。
で、その悪とは何かと言えば正義を絶対的に捉えている存在とも考えられるかな。

229流れ星:2011/08/19(金) 06:40:12 ID:MsnXpi2A
堅王さん
正義は立場に依っても変わりますよね。。
創価の言う正義も、ある立場からすると悪。。

なんで、あんなに。。正義、正義と言っていたのか不思議なくらいです。
ある意味、悪を想定しないと会員のモチベーションがあがらないとトップが
思い込んでいたからかなあ。。と思えたりします。

正義って言えばいうほど虚しく響く言葉ですね。。

230:2011/08/19(金) 09:01:15 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ

時々集まり等で、その方が入ってくると、パッとまわりが柔らかな空気になり、明るくさせる女性がおられます。そんな方は、自分自身も本当に楽しそうに見えます。自分の個性に合う行動を、楽しみながらとる時に本来の女性が知らず知らずのうちににじみ出て、それが周囲を潤して行くのだと思います。
色々と葛藤しながらも、前に進む姿にそんな想いを感じました。
日本は天照大神(女神)がつくったと言われています。いま、その女性の美しさ(内面)が大切なのかもしれません。
太陽と月*陽と陰があるように、男性と共に、力を合わせて行けばよいのかと。
創価教育の四角四面でなく、まる〜い考え方で、自分自身の中の力を出して行きましょう。
上から目線みたいな意見になってしまったでしょうか(汗)。決してそんなつもりは無く、私はまだまだ尊敬するばかりです。

231ひのき:2011/08/19(金) 09:13:56 ID:VLkA3okE
持ち上げ過ぎ…

馴れ合い過ぎ…

つぶやき過ぎ…


こんなこと書くと、
アンチも極端だから…」
と言われるかも。

232:2011/08/19(金) 11:49:24 ID:yUorcoT6
あるブログに
「学会では立正安国論の理論上から、これこれと捉らえる見方は無いのだろうか?事後的な励ましや、勇気付けも大切だが、事前の警世も、この世の中から悲惨を無くそうとするならば大事に思う」と言っていました。
私も同感で、幹部に尋ねたいのですが、悲活で接点がありません。聖教新聞からも、見出だせません。
私は震災以来、錯綜してます〜自己流になっているのは反省すべき所です。
そんな私ですが、いま感じるのは、災害を耐える姿が女性(母)の姿と重複するんです。子供が誕生するまで、ほぼ1年も〜大事に大事に守っている姿です。この震災には、そんな心が大切かと、そして男性は守って、命をつなぐのが自然の姿のように思いました。女性の奥にある力に、敬意の念を持ちました。
私は、感じたままの雑で、的外れな投稿で、誤解も多いと思いますが、正直な気持です。
どうぞ「うざい」時はスルーして下さいね。

233流れ星:2011/08/19(金) 19:25:26 ID:MsnXpi2A
ひのきさんへ
わたしは、かなりKYなところがあり
知らず知らずのうちに誰かに不快な思いにさせている
ことがよくあるようで。。
イヤな気持ちにさせてしまってゴメンなさい。。
以後気をつけまする。。m(_ _)m

234ひのき:2011/08/19(金) 20:33:42 ID:VLkA3okE
すみません。
私こそ皮肉の酸味が強すぎました。
お許しください。

235すず:2011/08/19(金) 20:43:22 ID:5oE1bA2.
大勝利…お酒の名前みたい。

236グルニエ:2011/08/20(土) 22:24:25 ID:C.agUqkk
ある退会者のブログを読みました 
退会時の幹部とのやりとり、親戚・家族を巻き込んでの騒ぎは興味深いものでした。
また、元芸術部員についての記述もあり、退会には精神的にもかなり追い込まれるようです。
ただ、その後宗門へ行ったらしく、お決まりのニセ本尊の害毒云々
看板の架け替えに気づかないのだろうか・・それこそ組織依存中毒だと思うのだけど

237グルニエ:2011/08/20(土) 23:35:58 ID:C.agUqkk
続きです
そこでのブログにこういうやりとりがあります。退会して宗門へ行った壮年の話しです
「学会の時は選挙は誰々さんに投票すればいい 今度の会合は○日○時どこって全部指示してくれて助かった」

日本人はいつからこんな何も考えずに他人から言われたとおりにする人間になってしまったのだろうかってね
悲しいですよ このブログで言う「思考停止」ですね

他にもカラダでエフを取った婦人部の話など、かなり生臭いです。
ブログの作者は女性なので真実なのでしょう。
ただ自分の考えた以上にある年齢以上の方には、現行の支援活動がまだまだ有効であることがよくわかりました。

238ノーマン ◆188rB6yd5.:2011/08/22(月) 00:11:32 ID:Tx4/CAQg
>>236
グルニエさん
こんにちは。
ご呈示のブログはぜひ拝見させていただきたいと思いますが、ご教示いただけますでしょうか。
難しければ、探してみます。
カラダで本流という事実はいくつかぞんじていますが、Fごときでカラダでというのはさすがに狂気の沙汰ではないかと思います。

さて、現在の法華講が創価学会の本尊を偽本尊という気持ちはわからなくもないのですが、
そもそも本尊なんて、信仰者が決めるものです。
そういう意味では、信仰者の立場によって本尊自体も変わることが法華講の方々には分からないのかもしれませんね。

日蓮正宗も創価学会も似たり寄ったりで、その最たるものが顕正会なのだと思います。
いわゆる戸田氏の時代の創価学会を現在に体現したのが顕正会なのだと思います。

また、日本人は全般的に世論に流されやすいと思います。
現在の原発の問題にしても、同様に感じます。
ちなみに私は当初から原発反対派です。
大学とか大学院とかで原子核工学を勉強している人は、本心から原発に賛成する人はいないんじゃないだろうか。
と思うくらい、原発建設時から、国や地方公共団体は原発について情報を提示していません。

創価学会も同様です。
全うに日蓮の教学を学んだとしたら、池田氏の言うことはおかしいと思うのが普通だと思いますが、
人間革命を現代の御書だと位置付けてしまったら、日蓮の真筆御書を通して人間革命に記載されたことを検証しようと
思わなくなると思います。

すなわち、真に本質を学ぶ機会があり、その本質を知ることができたら、自然と真偽は判明するだろうに、
その機会も与えられないのは、不幸の始まりになってしまうと言うことかと思います。
そのような方々が増えるのは残念だと言うしかないのでしょうか…。

239グルニエ:2011/08/22(月) 00:51:50 ID:xWZihciA
なんかひけらかすような書き方になって申し訳ございません。
直リンクはちょっとどうかと思うので管理人さん経由でお伝えすることであれば可能であると思います。
運ちゃんさんには手間をかけてしまいますが、直リンを貼ることで、掲示板が荒れる原因にもなりかねませんので
ご容赦いただければと思います。
ここまで書いて根拠を明示しないのも失礼な話ではあるので、管理人さんにメールで伝えることにします。

ただ、信じる対象(つまり本尊)を奪うことはある年齢以上の人には酷なことのようです。
それがよくわかりました。

240ノーマン ◆188rB6yd5.:2011/08/22(月) 01:10:42 ID:Tx4/CAQg
>>239
グルニエさん
真摯にご回答いただき、ありがとうございます。
決してひけらかすような書き方ではありませんので、その点はお気になさらず。
直リンを張ると確かに掲示板が荒れる可能性がありますね。
また、私のメールアドレスは、私個人の情報がリアルに掲載されているので、
その方法は私自身、あまり望んでいませんので、私の方で探します。
運ちゃんさんに手数をおかけするのも気が引けますので。

今後ともいろいろお世話になると思いますが、宜しくお願いいたします。

241x1pvq9a:2011/08/22(月) 10:20:19 ID:???
UGGブーツ http://www.brand-styles.com/
UGGブーツ http://www.bag-shoe.com/
UGGブーツ http://www.sakurashoes.com/

242:2011/08/22(月) 10:47:35 ID:yUorcoT6
最近、変な投稿を見ます。
ご注意下さいね。

243タケ:2011/08/22(月) 13:12:07 ID:fyudUtZg
お久しぶりです。私もいよいよ正式に壮年部になりました。
男子部後期は、私の状況を知っていて、
あまり活動家からコンタクトをとられることが無く、平穏だったのですが、
あらたに壮年進出となると、いろんな人が状況も知らずに、
迷惑な激励にやってくるのかと思うと気が滅入ります。
今は、いかにくだらない協議会参加を断るかに悩んでいるところです。
すいません。ただの愚痴でした。

244:2011/08/22(月) 14:27:46 ID:yUorcoT6
タケさん

お元気でしたか。壮年部での活動、お疲れ様です。

無理なさらないで下さいね。タケさんの選ばれた道ですので、想いのままに進み、何か見つけて下さい。

嫌な時は、病気のふりしたり、投稿したりして悩まないで下さいね。

私は、新聞配達だけ続けています。会員の方々との接点ですから、何か役目があるのかもしれません。脱会させる役目かもしれませんが、その時を待つ感じでいます。

田んぼの稲が、実り始めました。放射能が心配です。バッタが大量発生で、稲の葉を食い荒らします。でも、バッタを蛙が食べ、更に蛇が蛙を食べます。自然の流れですね。雀が稲の実を食べに来ます。自然は皆んなの物ですから、実りに感謝して〜私もその中で生きればよいのだ、なんて思います。

自然に心をゆだねると、色々な事を教えてくれます。

なんて、タケさんのフォローになりませんでしたね(汗)。

245グルニエ:2011/08/22(月) 14:51:44 ID:msALVQHs
ノーマンさん
>カラダで本流という事実はいくつかぞんじていますが、Fごときでカラダでというのはさすがに狂気の沙汰ではないかと思います。

擁護するつもりは更々ありませんが、彼氏を折伏するというのは結果として上記の結果になってしまいます。
婦人部は数字が欲しいので、苦笑いして黙認なのでしょう
Fについてはそういう「下」の緩い女性が存在するのは確かですので気づいたらそうなっていたという感じで
最初から肉弾戦だった訳ではないと思います。(たぶん)

よく知らなかったのですが、日顕氏はお元気なようです。年の若い永遠さんはどうなんだかよくわかりませんが笑
この20年間あれだけ世界中の学会員が祈ってきたことが未だ叶っていないいない現実
両者の明暗は何が分けたのか・・・
活動家の方は、この現実だけは受け入れざるを得ないでしょうね

ただ、私は目糞鼻糞のどちらにもつくことはないスタンスに変わりありません。
最後になりましたが、運ちゃんさんにはメール送りました。

246ノーマン ◆188rB6yd5.:2011/08/22(月) 15:48:06 ID:JOR3M.Qo
グルニエさん
こんにちは。
また、ご配慮ありがとうございます。

>擁護するつもりは更々ありませんが、彼氏を折伏するというのは結果として上記の結果になってしまいます。

この点は理解できます。
折伏とかでそのような関係を持って、本流という話はいくつか存じています。
切羽詰るとそうなるのかな…と。
ただ、F取りなんて所詮は選挙、それも本当に投票しているかどうかも分からないのに…
一体どうなっているんでしょうね。
地区内、支部内、本部内などなど学会内での不倫なんかは頻繁でしたから、
貞操観念の低い方も多いんでしょうか…。

学会を離れて3年以上経ちましたが、どんどん異常化している感じがしています。

247流れ星:2011/08/22(月) 16:06:43 ID:jm41sjZE
いまちょっとお勉強しているところの中世や近世の歴史から思のに、
この今の創価の絶対的な支配が崩れていくのに、どれくらいの
時間がかかるのかな〜なんて漠然と考えています。

民衆の前に白日の元に晒されていくのはいつ頃だろうか。。
いつまでもインチキは続かないモノですよね。。
言い過ぎたらゴメンなさい。。

248名有り:2011/08/22(月) 17:37:22 ID:y302x/S2
組織内の不倫はよく聞きましたね。特に上の幹部w
上層の幹部には緘口令が引かれますが、地元の婦人部にバレて流布w
普段は勇ましく偉そうな口を叩きながら、何やってんだよクズがと思ってました。
そういえば、職員間の不倫で殺人未遂事件もありましたね。
これも隠蔽しようとして、週刊誌にすっぱ抜かれてました。あー、弓ちゃんもそうでしたねw
ホント、隠蔽体質は役人以上です。

つい最近も、会館へ行き罵詈活の後輩や幹部な人たちに会ってきましたが、
Xデーの後、白日の下に真実が暴露されたら、彼らはどう対処するんだろうか?と、
ちょっと可愛そうになってきました。健気に盲目を貫くのかなあ…
敗戦並の価値観の崩壊になりますね。

249グルニエ:2011/08/22(月) 18:52:30 ID:msALVQHs
>貞操観念の低い方も多いんでしょうか…。
かもしれませんね
ただ、以前より疑問なのが地区部長&地区婦が二人そろって地域を練り歩いていること。
旦那でも妻でもない赤の他人同士が肩を並べて歩いているのは傍から見て気分の良いものではありません。

>白日の元
個人的には、現体制のまま進むと思いますよ。多少変わるかもしれませんが
仏壇屋、葬儀屋、出版、輸送、新聞、民音、政党etc
宗教とその周辺で飯を食っている人が居るわけですから足音を立てて崩壊などありえないと思います。

250流れ星:2011/08/22(月) 20:55:29 ID:jm41sjZE
わたし、すごく嫌でした。。
年末に聖教新聞店店主と配達区域の外部宅を
池田氏の撮った写真でできたカレンダーを持って挨拶回り。。
ご近所ですよ〜⁉男女が並んで歩くんですよ。。
すっごくイヤでした。。

信心していない人から見たら奇妙ですよね。。
考えすぎかなあ。。

251グルニエ:2011/08/22(月) 22:07:50 ID:msALVQHs
>250
流れ星さん
>考えすぎかなあ。。
考えすぎではないと思います。
旦那の居ない隙に協議会と称して、誰も居ない地区婦宅に地区部長が入り浸っているのも嫌でした。
二人だけのところに私が入っていって邪魔したような雰囲気になったことが何度もあって気まずいことも・・・

252名有り:2011/08/22(月) 23:07:45 ID:Xnm40NKg
グルニエさん、はじめまして

職員などの利害関係で成り立っている連中は、ある程度の真実というか黒い部分も
知っているし、生活がもありますので、何があろうとそのままと思います。

が、私の母や祖母などの年配の方々は何十年と人生の根幹として、信仰してきたわけですから、明確な
暴露やリークがあった場合は、認めることイコール自らの人生を否定することになり意固地に否定します。
そこが厄介だなと危惧しています。純粋な青年部も受け入れることができるのかなぁと思った次第です。

253グルニエ:2011/08/22(月) 23:33:51 ID:msALVQHs
名有りさん
はじめまして
>が、私の母や祖母などの年配の方々は何十年と人生の根幹として、信仰してきたわけですから、明確な
暴露やリークがあった場合は、認めることイコール自らの人生を否定することになり意固地に否定します。
そこが厄介だなと危惧しています。純粋な青年部も受け入れることができるのかなぁと思った次第です。

大丈夫だと思います。そこまで思想的にどっぷり浸かっている人逆に少ないような気がします。
先輩の○○さんにお世話になったからとか、婦人部長が言うからとか、身近な幹部の言うことを鵜呑みにする
レベルの人が大多数ですから。自分の頭で考えることしないですから
明確な暴露やリークがあったとしても「仏敵」にしてしまえば済む話です。
ちょうど、表のブログで河童さんが言及されていますね

254流れ星:2011/08/23(火) 09:21:58 ID:CiTBbhGo
わたしの母は、創価の真実をわたしが話そうとすると
激しく拒否して遮り、わたしが話せない状況です。。
もう、それは必死です。。
少しでもマイナスなことは耳に入れたくないようです。
まるで聞いてしまったら魔に殺られると信じているみたいで。。
こういう会員も案外多いんじゃないかなあ。。
それとも母だけの現象なのかな。。はて?

255ノーマン ◆188rB6yd5.:2011/08/23(火) 14:44:12 ID:JOR3M.Qo
>>245
グルニエさん

メールいただきました。
ありがとうございました。
これから読み込んでみたいと思います。

運ちゃんさん

メールの転送ありがとうございました。
手数をおかけして恐縮です。
今後ともよろしくお願いいたします。

256流れ星:2011/08/23(火) 17:03:33 ID:LAmCMdD6
グルニエさん
わたくしも、ノーマンさんにご紹介したブログと、過去書き込みで
ここの常連さんが、戻ってしまわれたブログと教えていただけたら
嬉しいです。
もちろん、運ちゃん経由でよろしくお願いいたしまする。。

257運ちゃん:2011/08/23(火) 17:34:54 ID:NArgVU3s
なんだか自身がproxyサーバーになった感じですが、よろしくです。

少し所感ですが、ノーマンさんへ転送したブログを拝見しましたが、率直に痛いブログと感じました。
まあ宗門サイドへ行った方なので、致し方なしですが、結果として永遠の指導者を猊下に変えただけで、
結果としてやはり思考停止は変わり無いですね。

あとブログでは体でFを取っているという婦人部幹部の話がありましたが、あれの問題はFではなく不倫を
していたという事ではないでしょうか。
そしてその一つの行動としてF活動があったように思えました。

まあ不倫が良いという訳ではなく、それは人間としてどうかという問題ではありますが、、

ちなみに組織内には不倫問題はありますよね。僕も青年部の時に幾人かの不倫騒動を見聞きした事は
ありましたが、いやなものです。

男子部の中にも不倫相手を得たことが功徳だとか抜かすバカもいましたが、
人間的にどうなのよ?と常々考えていました。
これは創価学会の幹部登用のやり方似問題があると思いますので、そこを是正
しない限り無くならない問題のような気がします。

258グルニエ:2011/08/23(火) 19:11:30 ID:vD3OqP7s
ノーマンさん
いえいえ
ただ、読み込むほど価値があるかどうかは疑問です。私がそこはかとなく興味を持ったのは、
学会退会や活動に疑問を持ったという点です。退会に至る経緯とか非活に追い込まれた流れは興味あります。
ただ、宗門が声高に主張する
・ニセ本尊論
・池田氏の在日説
・友人葬は不幸
などは全く興味もありません。耳を塞ぐのではなく創価から離れた今私には関係ないのです。
また、このブログの拡散を目的としている訳でもありません。(きっぱり)
痛いブログには確かに違いないのですが、ある年齢以上の人から「本尊」は奪えないということを
しみじみ実感しました。

259グルニエ:2011/08/23(火) 19:23:47 ID:vD3OqP7s
流れ星さん
今回の件は、私がブログへ興味を誘うような書き込みに端を発しています。
ですので、管理人である運ちゃんさんに転送をお願いしました。
既に書いたように直リンを貼ることによって掲示板が荒れることを恐れたからです。
また、不特定多数の人が閲覧するこのような掲示板でお願いする内容ではないように思います。
私は宗門側の人間でもありませんし、もとより拡散も賛美も支持もするつもりもありません。
いずれにせよ、直接私がどうこうできる問題ではないことをお伝えします。
ノーマンさんの件については管理人さんの好意であることをご理解ください。

>ここの常連さんが、戻ってしまわれたブログと教えていただけたら
戻ったかどうか確認できているわけではありません。肯定的と思われる書き込みがあっただけです。
しかも、他の方が見られたブログと同じかどうかも定かではありません。
兎にも角にも、信教は自由です。創価で頑張るも辞めるもその人の自由です。
また、あまりにも不透明な状況であることも鑑み私の立場から回答するつもりはございません。

260グルニエ:2011/08/23(火) 19:26:08 ID:vD3OqP7s
運ちゃんさん
このたびは結果的にご迷惑をおかけすることになり大変申し訳なく思っています。

261運ちゃん:2011/08/23(火) 20:47:25 ID:HTCeEcss
グルニエさん

全然迷惑とは考えていません。
ネットの中には様々な情報があり、まるでごった煮状態です。

誰がどんな評価をしようと、最終的な情報の取捨選択は一人ひとりに
任されることとなります。誰の強制も出来ない世界です。

情報交換のハブになる事は、別に苦でもありませんので。
ただ少しだけ時間がかかると思いますが・・・・

262ノーマン ◆188rB6yd5.:2011/08/23(火) 22:30:59 ID:Tx4/CAQg
>>257
運ちゃんさん

私も当該ブログを読んでみましたが、確かに痛いブログでしたね。
かの有名な法華講の方に入れ込んでいるような感じを受けました。
依存症のホッピングのような印象を受けましたが、いくつか興味深い話もありましたので、
少し読んでみたいと思います。
今回の件は、私も運ちゃんさんのお手を煩わせてしまい、恐縮しています。
ありがとうございました。

それにしても

>男子部の中にも不倫相手を得たことが功徳だとか抜かすバカもいましたが、

こんなのは救いようがないですね…。


>>258
グルニエさん

いろいろと、ありがとうございました。
このブログのような方がいらっしゃるという点も興味深いと思います。
ホント、いろいろな方がいらっしゃいますね。

また、私も
ニセ本尊論
池田氏の在日説
友人葬云々
ということを追求するのには、ちょっと首をかしげてしまいます。

創価学会による問題は、そんなところにあるわけではないし、
こんな低レベルな非難は、本来の学会による問題の本質をかえって見えなくさせてしまうことになると思います。

263流れ星:2011/08/23(火) 22:41:58 ID:CiTBbhGo
グルニエさん
興味本位で、ついすみませんでした。。
よく考えたら、多分、チラっと読んでもすぐ
ゴミ箱行きになると思ので、運ちゃんご紹介の
メールは、やはり要らないです。。
ごめんなさい勝手に。。

最近は、自分に有益な情報を選び取ろうと思っているので
よく考えたら、自分にとってあまり興味なかった。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
お騒がせしました。。です☆

264流れ星:2011/08/26(金) 13:01:25 ID:Q31YQPLE
気が弱くなるときってあるんですよ。。
創価から離れてもなお、その呪縛にがんじがらめになっている自分を感じるんです
もともとの意志の弱さも手伝って依存的な生き方から抜け切れなくて。。
何かあるたびに、もしかしてこれが罰ってこと?とかの創価脳から脱却できずに

自らの意志で人生を切り開いて行く強さの欠如を自分に観じるこの頃。。

265すず:2011/08/26(金) 13:07:07 ID:5oE1bA2.
>>264
むしろ、私のように座談会などの会合には出ても、創価の活動に始めから深入りせず、リーダー的なものから逃げて、冷めている人間の方が、やめても、罰だの何だのから離れることができるのかもしれません。

266流れ星:2011/08/26(金) 13:29:02 ID:Q31YQPLE
つまりわたしは、それだけ創価の「活動」(ここがミソ)に依存してきたのだと思います。。残念なことに悩みある部員さんにも、そう啓蒙してきてしまった。。
約40年近く。。その年月、違う生き方をしていたら、いまのわたしは、どうなんだろうかと。。

267流れ星:2011/08/26(金) 16:48:27 ID:Q31YQPLE
創価の人で、どれだけの人が他人の不幸を願っているか考えたことがある?
たとえば自分の信仰に意のそぐわない人とか、師敵対?する人とか、創価の活動に邪魔になる人とか。。呪術的な祈りをしている人、案外多いよね。。
そう思うと、創価の人に、なるべく縁しないようにしようって自己防御したくなるのよね。。
だってアリでしょ?
日顕撲滅&地獄へとか組織あげて唱題会をやってきたんだもの。。
ホント怖いよね〜。。
この浅ましい縁をどうやったら完璧に切ることができるのだろうか。。
もう、こういうところに書き込むこと自体、わたしにとってはマイナスなのかもしれないな。。なんてよく想う。。

268すず:2011/08/26(金) 18:03:55 ID:5oE1bA2.
>>267
学会に入信したばかりの頃、ある女子部の体験発表で、体験発表の終わりに「私をふった彼はそれから大怪我をしました。ざまみろです。」なんて聞いてしまって、それまでの彼女の発表が色あせた。

269ひのき:2011/08/26(金) 21:26:40 ID:iBYVVVOc
>>267
その気持ちわかります。いや、簡単にわかります、と言っては
いけないのかもしれませんが…。

活動なり思想なりに染まって過ごした時間が、
自分の生きてきた軌跡と、編み糸のように複雑に
絡み合っているから悩むのではないでしょうか。

ほぐして嫌な糸を抜き取れる場合と、大事な糸が嫌な色に染まって
しまい抜き取りようが無い場合…

喩えが的確でなくてすみません。


悔しいですが過去に戻って修正しようがありません。
せめて、今は、そして残された時間だけは、自分で納得した
色の糸で紡いでいきたいと思っています。

270流れ星:2011/08/26(金) 22:44:49 ID:Ylqc0fRA
すずさん
創価の人の考え方は、往々にしてそうです。。
よく小さな会合が終わった後の婦人部の雑談でもそんな感じ。。

創価に敵対?する(理解していない)ご近所さんや退転者の不幸の噂話をよくしてた。
そういう話を、いままでいっぱいいっぱい聞いてきた。。

幸せになって貰っては困るんですよね。。退転者は。。
退転者が幸せになったら、自分の信仰のアイデンティティが崩れるから。。
言い過ぎかもしれ無いけれど、そんな気がするんです。。

なんか、すごくオカルトチック。。ですよね。

271流れ星:2011/08/26(金) 22:51:28 ID:Ylqc0fRA
ひのきさん
そうですよね。。
過去のことをあれこれ思いあぐねても仕方ないです。。
時々、後ろ向きになるんですよね〜。。

これからですよね。。
でも、正直、呪いのように沁み込んでいる部分も多々あります。。
こ。こわい。。(笑)

272ミルフィーユ:2011/08/27(土) 08:39:54 ID:ZfpyyMXo
>>268 すずさん

似たような話を思い出しました。昔、私の結婚相手が学会員じゃないと知った時の地区の婦人部の言葉です。

『私の姉は結婚しても学会には入らないと言う外部の男性と男子部員のどちらと結婚するか悩んだことがあったのよ。結局男子部と結婚したわ。外部の男性はその後色々な問題に遭遇し不幸の道をまっしぐら。姉はあんな人を選んでいたら大変なことになった。男子部と結婚して正解だったと喜んでいた』

そんな話を私に聞かせ、まだ間に合うから学会員じゃない人と結婚するなんて何を考えてるの!考え直しなさいと言ったのです。

もうひとつは多宝会のおばあさんが 『何年も仏法対話してきた友人がいるが、一向に聞く耳を持たない。いつまでも反対してたからとうとう罰が出た。孫が交通事故で亡くなったんだよ。そら見ろ!いい気味だと思ったよ』
平然と話す姿に恐ろしさを感じました。

学会にどっぷり浸かっていると普通の感覚が麻痺してきて、他人の不幸を平気で嘲笑うようになってしまうんでしょうかね。。。

273河童:2011/08/27(土) 08:56:51 ID:wPhQ.XEs
>>271

「蓮華の泥より出でて泥に染まざるが如し」でよろしいのではと。

何だかんだあっても、結局は皆さん綺麗な花を咲かせつつあるのですから。

自分自身に目覚めさえすれば、汚いものも含めて人生。
汚いと感じられたのは客観視できたから。

でもトイレぐらい誰でも行くでしょ?
外に出すと汚物だけれど、いつもは体の中にあるんです。

違うか。

274流れ星:2011/08/27(土) 09:47:02 ID:Q31YQPLE
そうそう。。父親が昔創価学会だったけれど退転して、そして
何十年も経って罰が出たよね。。
。。と、その息子が自殺した話しをあれこれ。。

呪いのように心に棲み憑くよ〜。。
コワコワ

275流れ星:2011/08/27(土) 09:50:39 ID:Q31YQPLE
河童さん
せっかくの良いお話が。。( ̄◇ ̄;)
トイレとは、ちょっと違うと思う。。(笑)

276すず:2011/08/29(月) 08:14:09 ID:5oE1bA2.
>>272
ミルさん
相手が熱心な学会員だったら毎日息詰まりそう。
私はもともと営業みたいなのは嫌いですし。

277おかゆ:2011/08/30(火) 20:45:05 ID:SJjZtmTg
ちょっとつぶやかせて下さいm(_ _)m

9月はブロック座談会らしいです。参加する気もない私にとって、苦痛な日々の始まりでしょうか(-_-;)

たまに仕事から早く帰ってくると…近所のスーパーで会うわ会うわ。地区婦人部長&地区幹事ご夫妻。
「あら〜(^.^)元気〜(^.^)。来月はブロック座談会よ〜\(~o~)/ 会場は使わせて貰えるかしら?(ほぼ確定)」
私ったら子供を理由にきっぱりとお断りしました(^^ゞ
「最近、会合で会えないから、一生懸命お題目送ってたのよ〜(^.^)。」
って……怖っ!

ホントなら役職も降りたいところですが…
なんて言えなかった(*_*)
白ゆり長はブロックではお母さんなんですって。
私は無理だ!と確信して帰宅しました(^_^;)

278グルニエ:2011/08/30(火) 23:17:02 ID:./pgVl5A
おかゆさんはじめまして
>たまに仕事から早く帰ってくると…近所のスーパーで会うわ会うわ。地区婦人部長&地区幹事ご夫妻。
祈りでもなんでもないです。ただ、そういう時間に居合わせただけの話です。
私も家のすぐ近所のスーパーには行かないことにしています。
変な目で睨まれたり、これみよがしに大きな声かけられたりして気分悪いですから
「触らぬ神に祟りなし」とはよく言ったもんだと思います。
いずれ、人事で正役職が変われば見向きもされなくなるでしょうから、たいしたことありません。
でも、「断ち切る勇気」も必要です。

279流れ星:2011/08/31(水) 12:39:49 ID:Ylqc0fRA
>「触らぬ神に祟りなし」とはよく言ったもんだと思います。

ほんと、そうですよね〜。。
おかゆさん、お題目を送ってるなんって言われると正直ゾッとしますよね。。
祈らないでェ〜〜〜と、こころから思います。。

役職は、降りられませんよね。。
その役職を降りても、なぜか半ランクあげた役職になります。。
そして、後輩からは役職が上なのに、何も活動してないと文句言われたりするんです。。
はあ〜、思いだしたら、すっごくイヤな気分になってきた。。(苦笑)

280yuri:2011/08/31(水) 15:35:01 ID:ikzfqktY
不景気だと騒がれていますが・・・(・_・)☆ http://tinyurl.k2i.me/Afjh

281こころ:2011/08/31(水) 19:09:41 ID:OskEfkaI
おかゆさん、初めましてです。
私なんて逢っても無視ですよー。
最近はアポなしできても絶対に逢いません。

この前、広布部員の書類がきていて溜め息ついてしまいました。
女子部のときにしなかったら親が上の幹部から呼び出されたみたいです。
結局、強制だし、嫌になりますわ。

282おかゆ:2011/08/31(水) 21:45:10 ID:SJjZtmTg
グルニエさん、流れ星さん、こころさん。ありがとうございます(^_^)


みなさんのレスにうなずいたり共感したりしています。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

今日はアポなしで地区婦人部長が「日程と本幹の入場券(部員さんに配ってね(o^-^o))持ってきたの〜(^.^)。」って……
やっぱり基本はアポなしですね(x_x;)

直後にブロック長から協議会と座談会の日程いつにしますか?ってメールが……あ〜っ!うるさいです(@_@)
まだ返信してません(^^ゞ
逃げ出したいです。
そして、明日から近所で買い物するのやめようと思います(^_^;)
皆さんのおかげでキモチが少し楽になりました(笑)

283bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/01(木) 06:25:16 ID:jO.uI9fA
オイラは組織につかない事を悪いと思わないから
堂々と近所のスーパーへ
行きますよ!
もちろん近所の散歩も

前に啓蒙の事でガツんと言った婦人部さんは
何故かオイラの姿を確認すると遠回りしても避けてくれます。
正しい事(創価)をしてるって本人なりに自覚をしてるならば避ける必要性は
本来無いはずなのに……
不思議なもんですわ!

284bibi:2011/09/01(木) 15:38:54 ID:.DzafIoI
超久々ですw

>おかゆさん
はじめましてー!

えーーー!!白ゆり長は、ブロックではお母さんって!!
嫌すぎですっ><

私子供いないのに、ブロックの自分よりかなーり年配の方達の
(おばーちゃん的な人ら)
母になった覚えはありませんwww

私の方は、いまだに白ゆり長の役職のままですが、
本年よりバッチリ未活動を決め込んでから、
日程とかの連絡が徐々に減ってきてるのがモロにわかりますw

ラッキーと思う反面、
やっぱり所詮、組織って
それだけのモンなんだなーと感じます^^;

>こころさん
私とこも昨日広布部員の紙きました・・・
人のいい地区婦人部長には敢えて何も言いません
(どうせ言葉通じないからww)

私は、去年同様書くだけ書いて、
振込み用紙もらって、でも、振込みには行きませんw

よって領収証が地区に来ないことで、後ほど振込みしていない件は
バレますが、

私は、振込みの時点でその控えが領収書になるのに、
学会は無駄なことばっかりしてる!
領収書がたまるのは嫌だとかなり前から言ってます。
そのへんのカラミで、
実家の方で一緒に振り込んでもらいましたから、
領収書は届くわけないですと、誤魔化しました^^;
今年も、その予定w(めっちゃウソつきな私・・・w)

あー早く引越ししたいですw
(粛々と計画は実行中ですがw)

285yuri:2011/09/01(木) 21:30:54 ID:ikzfqktY
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(*・ω・)!! http://tinyurl.k2i.me/GoeA

286グルニエ:2011/09/01(木) 23:44:27 ID:HvRdRpcg
>bachiさん
こんばんは
>堂々と近所のスーパーへ
>行きますよ!
お気持ちよくわかります 私も悪いという罪悪感は全くありません。
ただ、活動から距離を置き始めた頃にバリがウロウロしている所へわざわざ行くのはどうかと
言うことを言いたかったのです。
「飛んで火に居る夏の虫」って言うじゃないですか
「火中の栗」をわざわざ拾いに行く必要もないと思います。
私は実は通勤途中毎朝地区婦とすれ違いますが、もうなんとも思いませんし、向こうも
知らん顔です。あえて、通勤経路を変えるつもりもありません。
最初のうちだけなんですよね

287こころ:2011/09/02(金) 07:42:20 ID:JYhT1SlY
bibiさん、お久し振りです。
私もあれから未活です。
夜中にきていた婦人部長はスーパーであうと逃げるよう消えるし、姑は旦那から絶縁宣言だれ。大人しくなりました。結局、信心といいつつ、
自分の思い通りに人を動かそうとするところが腹が立ちます。

たしかに白ゆり長さんってお母さんといいますね。
私の母もいってました。

未活動であっても降格人事ってないんですね。うちの旦那も役職が変わっていないです?この前なんて相談したいことがあるっていって男子部のひとが上がり込んで4時間居座っていました。本当に自己中ですよねー。

288霞の冠:2011/09/02(金) 11:21:48 ID:LhFppBhw
運ちゃんさん、みなさん、初めまして、ロム専でしたが、こころさんの
役職、降格の記事に、反応してしまいました。私は、昨年、10月に電話で
しらゆり長でしたが、婦人部本部長より、「ただの一会員になりました。」
とぶちっときられましたよ。地域によって、違うのか、見せしめなのか、
わかりませんが。降格もありかと..... 失礼しました。又、参加させてください。

289運ちゃん:2011/09/02(金) 14:03:05 ID:p49ker/M
自分もブロック長は解任の身です。

しかしもう一つの副役職は健在らしいです。
が、、、新たな役職は現場で推薦があろうとリじぇくと確実。

まあ役職なんか未練もありませんが。

290名有り:2011/09/02(金) 14:59:51 ID:y302x/S2
降格人事復活ですか?
いいですね〜、私のような不良幹部はとっとと解任していただきたいw
要りませんよ役職なんて。不自由の菩薩になっちゃいますよ。

組織の切れ目が縁の切れ目
創価家族万歳!

291流れ星:2011/09/02(金) 16:40:56 ID:Ylqc0fRA
>組織の切れ目が縁の切れ目

これ、ほんとにほんとですよ。。
新聞購読を辞めて、公明党に投票拒否ったら、しぜんと創価の人の足は
遠のきます。。
創価で、仲が良いと思っている人も創価を退会したら、ほんと音沙汰なくなりますよ〜。。
なにしろ、まわりが関わらないようにと勧めますから。。(爆)

292ウトロ:2011/09/02(金) 17:35:14 ID:iOF8cTcE
こちらでは初めまして・・・ですね。
だいぶ前にブログにはお邪魔したことがありますが、役職降格の話に反応してしまいました(笑)

イラク戦争をきっかけに創価=公明に不信感を持ち、徐々に非活の道へ。
聖教は購読していますが、財務は数年前からしていません。
たしか3年くらい前だと思いますが、当時の支部長に役職の解任を申し出ました。
その後、地元のB長さんに聞いたら、ウトロさんは一部員さんですよ、と言ってました。
ちゃんと手続きをしてくれたんですねぇ。

たまにスーパーなどで会員さんを見かけますが、あちらのほうで気がつかないような素振りをしています(苦笑)

293運ちゃん:2011/09/02(金) 17:37:45 ID:ZNPw7k1.
流れ星さん

確かにそうですねー。
僕の家には青年部時代の「同志」は誰も来ませんし、会館で会っても
無視ですから。
やはり壮年圏長に正面切って永遠の指導者の事を指摘すると異常者扱いに
なりますよね。

「信心がおかしくなった」
「退転者」

そんなところですかね?

294こころ:2011/09/03(土) 06:20:16 ID:JYhT1SlY
組織の切れ目が縁の切れ目。
本当にそうですよね。
結局、考えが同じではないひとは切り捨てるし、下からの意見なんて聞かないし。
運ちゃんさん、うちの旦那さんに誰も逢いにきませんよ。

295流れ星:2011/09/03(土) 07:03:18 ID:Ylqc0fRA
>「信心がおかしくなった」

信心がおかしくなったとしても人間がおかしくなったわけではないのに
創価の人は、人間もおかしくなった。。というような風評被害を流すんです。。(爆)

296主任:2011/09/03(土) 18:29:17 ID:gsYWNmtg
ちょっと流れを断ち切ってしまってすみません。m(_ _)m

つぶやきます。

今日は関東某県の日蓮宗寺院のお虫払いに行ってきまして、日蓮真筆本尊が二幅(弘安二年10月のと建治期の本尊)を拝観してきました。それはともかく、拝観している途中に話しかけてきた人がいてよくよく話しを聞くと…

法華講の活動家でした(爆)、ていうか何で他門流の寺院に法華講がいるんだ!?

しかも、しつこいったらありゃ〜しない…|( ̄3 ̄)|

空気読めよ…( ̄・・ ̄)

僕に対して折伏体制に入ってましたね(笑)

いまさら板本尊なんざ、どーでもいいよっ!!

しかし、僕も学会員時代はこんな感じだったのかなー。友人たちに申し訳ない…。

297十六夜:2011/09/03(土) 23:03:16 ID:u/2/xwyw
>主任さん
正宗系の活動家と言うのは言わば砂や煩悩みたいなもんで
どこにでも入り込んでくるものですよ。

298主任:2011/09/03(土) 23:24:59 ID:gsYWNmtg
>>十六夜さん

まさか法華講の活動家が他門流寺院を拝観しているのは流石に想像もしてなったです(^_^;)

何故なら、彼らにとって他門流寺院は謗法なわけですから。

299主任:2011/09/03(土) 23:29:16 ID:gsYWNmtg
>>298

【訂正】

【誤】想像もしてなったです

【正】想像もしてなかったです

失礼しましたm(_ _)m

300グルニエ:2011/09/04(日) 10:06:30 ID:ov2/lYgU
最近感じること
兎にも角にも「お金」を儲けることが第一だということが身にしみてわかってきた
そんなことも今まで知らなかったのかと言われそうだが、いや先生のお気持ちは違うはずだ
側近の幹部連中が悪いのだと、本気で思っていました。
神社や他宗の寺院、教会に最近は抵抗なくなってきました。
子どもの頃は、「あの子は邪宗の信者だ」とそれだけで近づかなかったくらいですから
あーあ今となってはなんと歪んだ考え方をしていたのだろうか

301ミルフィーユ:2011/09/04(日) 12:08:35 ID:ouo97AbI
>>300 グルニエさん

私も何十年もの間、神社の鳥居さえくぐってはならじと避けて遠回りしたり。

高校の修学旅行で行き先が京都・奈良方面で神社仏閣巡りがほとんどだったので、いち早くその場を立ち去りたくて見学もそこそこにしたものですから 同級生に「あの人はさっさと自分勝手に行ってしまい頭に来る!班行動を乱している」と陰口叩かれました。

それでも自分の中では「謗法をおかさなかった」と自己満足。 今思い出すとバカみたいな話です。

ホント 私も最近では神社仏閣教会などに抵抗がなくなってきました。

自分達だけが唯一正しくて他の宗教を『邪宗』呼ばわりするなんて全く何様なのか 失礼な話ですよね。

302グルニエ:2011/09/04(日) 12:23:54 ID:ov2/lYgU
>>301 ミルフィーユさん
レスありがとうございます。
要は、他の宗教へ払うお金があるなら自分ところへ持って来いという話だったのでしょう。
初詣の賽銭なんて凄いですからね
実は、新年勤の広布部員のお金の運搬をやらされたことあるのですが、運搬先の中心会館には一万円札を数える
機械があって、職員がせっせと金勘定していました。

303十六夜:2011/09/04(日) 16:06:14 ID:tUch6yCo
今年は広布部員の新規開拓が課題みたいですよ。
言われずとも自主的に戸別訪問している地区もあるみたいですが・・・

304すず:2011/09/04(日) 16:31:46 ID:5oE1bA2.
>>303
〉新規開拓
お金が減ってきているのだろうか?
なら、会館とか土地買い占めとか贅沢しなければいいのに。

305グルニエ:2011/09/04(日) 17:10:58 ID:zxZgS5pM
>303
ええっ本当ですか!それじゃぁまるで乞食ですね
やりたい人がやるものではないのですか???
選ばれた人がやらせていただく時代と比べると随分様変わりしましたね

永遠さんが20〜30年前に盛んに言っていた「21世紀は創価の世紀」など広宣流布が達成された
暁にはとか 公明が与党になった暁にはとか 言ってたいたのにね

306十六夜:2011/09/04(日) 20:04:18 ID:tXVf4ils
今年は東北からの上がりが見込めないし
膨大な数の会館がなんらかの被害出たので・・・
たまたま区幹部(多分)の話を聞いてしまいました。

307bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/05(月) 07:36:57 ID:jO.uI9fA
>>286 グルニエさん
オイラなりのスタンスですから気に触ってたらゴメンなさい。
前に仕事仲間と昼食に入った食堂で男子部時代の部長と遭遇、KYな人で
この店は内部の店だから
一杯来て下さい
正直マズ系の店だったから2度とオイラも仲間も行く事は無かった……

308流れ星:2011/09/05(月) 07:47:08 ID:YWa1dBJs
だったら職員の報酬を減らせば良い。。
会員から回収しようなんて考えずに。。
お金の使い方が、そもそも間違いだらけ。。

309ミルフィーユ:2011/09/05(月) 09:58:04 ID:xRT8biV.
全く このご時世に湯水のように浪費しているのは創価学会くらいじゃないでしょうか!

広布部員は全国でどのくらいの人数がいるのやら。新規開拓?って笑っちゃいますね。

数合わせの為にバリ活さんが身内の非活家族の名前で新規申請しそうですよね(笑)

あちこちに無駄な会館建てるのをやめればいい。 テレビ、ラジオ、その他諸々のCMもやめればいい。もういい加減会員を騙して搾り取るのはやめなさいよ!

310流れ星:2011/09/05(月) 18:07:54 ID:Ylqc0fRA
そんな金遣いの荒い創価と同じような公明党が与党になったら目も当てられない。。
草創期から負けたことのない選挙区大阪が、ここまで赤字経営になったのは
やはり、府や市に君臨するトップ当選の公明党議員のおかげだろう。。間違いナイ!

2年後の選挙で公明党が勝利したら、それこそ日本はオシマイだ。。
バラマキ&バラマキ。。そしてバラマキ。。

そういえば、公明党が推進している子宮癌の予防のことですが
じつは、あれはかなりな副作用があって危険らしいです。。

311十六夜:2011/09/05(月) 18:53:44 ID:???
(お金持ちにお金が集まるシステムをぶち壊して、貧乏人にバラマキしないといけないんだけどな)

312流れ星:2011/09/05(月) 19:26:21 ID:Ylqc0fRA
そう。。システムをぶち壊す前にバラマキをやってはいけませぬ。。

313運ちゃん:2011/09/05(月) 20:15:38 ID:IvnBtJRg
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/64/#comment10
(白バラ通信 パンドラの箱−創価学会池田カルト一派との裁判シリーズ その32)

コメントの中で中西治雄氏が脱会したとありましたが、これって何があったんですかね??
年齢のせいでしょうか?(そもそも高齢だとは思いますが)

金庫事件のおかげで一生安泰だとか話を耳にした事もあるんですがね。

314ミルフィーユ:2011/09/05(月) 22:12:22 ID:dGbm7yDY
>>313

今 そのコメント読んで来ました。 今年の7月に脱会したそうですね。 私が思うに造反して脱会したと言うより、色々と裏の裏まで知り尽くした人物でしょうから 学会側の指示か何かで表向きは退会の形を取らされ今後一切余計なことは喋るなよ!と言うことかな? な〜んて(^_^;)
学会にとって都合の悪い人は切り捨てるところがありますからねえ。


でも造反しないように、一生安泰に暮らせるほどのナニガシかを与えると聞くから今更って感じもするしなぁ。
いったいどういうことなのかな〜?
反逆して洗いざらい暴露して欲しいですけどね(^-^)

315おかゆ:2011/09/05(月) 23:18:29 ID:SJjZtmTg
真心の財務ですって(笑)
今年は無理ですって言ってみたんです。そうしたら……
頑張ってみようよ!と…
頑張るものなんですかね??

316十六夜:2011/09/06(火) 00:05:55 ID:ptfmk/qQ
(貧乏人にとりあえずバラマクことそのものがシステムをぶち壊すことだと思う…)
(年金は言わば投資だと考えたら博打ですから即時廃止で。相続税の控除は廃止。所得税の累進的増税、法人税はきちんと払っていただきます)
(企業には海外へ逃げていただきます。すると日本人がいかに都合よい奴隷だったか分かりますから現地レベルの給与で日本人を雇うと思います)
(彼らが家族や友達を呼びよせます→移住)

317bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/06(火) 13:37:32 ID:jO.uI9fA
>>313 運ちゃんさん

偽装脱会ですかね?
金庫さんが
最近まで組織に居たのには正直ビックリです。

318運ちゃん:2011/09/06(火) 17:44:49 ID:W.vfUhfE
>>317

どうなんでしょうか。
まあ金庫のおかげでゴルフざんまいとも聞いていただけに、
驚きです。

319運ちゃん:2011/09/06(火) 17:46:38 ID:ZNPw7k1.
そういえば、最近、道さんを見かけませんが、
お元気にしているのでしょうか。

それとも疲れちゃったかな。。。

320流れ星:2011/09/06(火) 18:45:55 ID:.r89KdlA
わたしも道さんのことが気になっています。。
そろそろ新米の収穫の時期、いろいろあるのではないかと心配しています。。
いろいろなことが重なっているのでしょう。。
元気出してね。。

321ミルフィーユ:2011/09/06(火) 18:58:27 ID:YB4cyedM
私も 道さんのコメントが 最近見られないので、お元気かな〜?と何だかさみしいです(^_^;)

322すず:2011/09/06(火) 20:21:32 ID:5oE1bA2.
道さん、元気にしてるかな?
あそこで何回か詰められていたから、元気なくしたのかな?

323bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/07(水) 00:14:24 ID:jO.uI9fA
きっと忙しいだけ
道さんは
帰ってくるよ

324アラベスク:2011/09/08(木) 11:57:43 ID:RjNEg302
>>310
流れ星さん、他スレでの絡みをありがとうございます。
こちらのスレに来たら流れ星さんの子宮癌ワクチンが危険とありましたので、自分の知り得る情報提示を…

まず子宮癌ワクチンですが副作用が強く、意識不明や意識混濁になり、そのまま亡くなった少女たちが出たために、イギリスを初めとするヨーロッパ各国、更にインドではすでに使用禁止になっている代物です。

しかもこのワクチン、あくまで欧米における白色人種用の物であり、黄色人種の日本人のかかりやすい子宮癌は白色人種のと違うためそれ用のワクチンを使用しても癌の予防自体の効果は薄いとの学説もあります。

では、なぜ日本では副作用などを黙ったままマスコミ(NHKも特集をやってました)は、これを啓蒙してるのか?
それはヨーロッパ各国がワクチンを使用禁止にしたため、余ったワクチンを日本に押しつけようとしてる、アメリカの製薬会社の狙いがあります。

これはかつて血友病の非加熱の血液凝固剤がアメリカで販売中止になったので、まだその規制のなかった日本に、アメリカ政府と製薬会社、それに日本政府(厚生省)と日本の製薬会社が結託した結果、日本に大量輸入、使用が続けられエイズが広がった、あの薬害エイズ問題と同じ図式と言えるでしょう。

325流れ星:2011/09/08(木) 13:33:37 ID:aNNfpDBk
アラベスクさん
詳しい説明をありがとうございます。。
これはいまも公明党の推進しているコトなのでしょうか?
これを見る限りでも公明党は、なにも政治の悪しき部分を変えられない
ことの証左ですね。。
いつだったかの産後の臍帯血再利用も激しく税金を使ったわりには日常的に
利用されるに至るまでにはならなかったような。。
選挙で。。公明党は女性の党よ。こういうことをしようとしているの。。と
どれだけの婦人部が、それを利用して票集めに奮闘したのでしょう。。

次はどんなコトを提案して署名活動から始まり選挙活動へと移行していくのかな
毎度毎度同じパターンの活動で上層部の頭は創造力に欠けるなと思ってしまう。。

326流れ星:2011/09/08(木) 13:46:09 ID:aNNfpDBk
そういえば、選挙前に何がしらの展示会を開催して
そこに活動家が友人を誘う活動もありましたね。。
何人の活動家が動いたか、何人の友人が参加したか。。
それらもすべて数の報告を取り、先の選挙の票読みをする。。
これも毎度毎度なことでパターン化してますよね。。

ある創価の人が、やはり地方選挙前に開催された展示会に
わたしの友人を誘って。。
あとでどうだった?と聞いたら、ただのパネル展示でたいしたことなかったって
そんなくだらない、内容の乏しい展示会も選挙の前哨戦の大切な活動なんですよね

すべて広宣流布の闘い。。先生にお応えするための大事な闘い。。
でも、ほんとうにそうなのでしょうか?
疑問です。。

327流れ星:2011/09/08(木) 13:58:59 ID:aNNfpDBk
もうひとつ。。
選挙に積極的に頑張りそうな活動家には
大きな会合のあとに、やたら賞状や池田氏の印鑑の押してある
書籍とかの贈呈の場が設けられましたよね。。
戴くのも困るときが。。
何故ならすでにある書籍だった事が数回。。

いまはどうか知らないけれど、わたしがまだ創価にいるときは
これもパターン化していたな。。
これをあげるから選挙活動頑張ってね。。という激励??
これも様々な会合でだから、トラックに軽く積まれるくらいの書籍の
量だったのかな。。とか今になると思う。。
いまは、どんなものを貰っているのかな?
ちょっと気になった。。
良かったら誰かオシエテ。。

328グルニエ:2011/09/08(木) 19:17:44 ID:131FjzEU
2ちゃんねるの創価公明板で、ブックオフで押印入りの書籍を買い集めている人の話があった。
そこまでして欲しいかと思ったけどね・・・
ヤフーオークションでも創価関係書籍はいくらでも出品されているね
それだけ脱会者が多いってことでしょうね

329流れ星:2011/09/08(木) 19:37:34 ID:XTTrF1no
わたし。。学会書籍すべてゴミ集積所に持って行ってしまいました。。
まさか、ブックオフで売れるなんて思わなかった。。
買う人がいるなんてオドロキ。。

御書だけは捨てられずに母宅に預けました。。

330すず:2011/09/08(木) 20:42:47 ID:5oE1bA2.
確か初版あたりの『折伏教典』は10万円以上で出ていました。

331グルニエ:2011/09/08(木) 23:30:41 ID:vD3OqP7s
でも、売るのは止めたほうがいい
ブックオフは二束三文だし、ヤフオクは個人情報全開だから
高値がつくのは一部のレアモノだけ

332ミルフィーユ:2011/09/09(金) 07:29:59 ID:31MP4Ea6
古本屋に何冊か【香峯子抄】が陳列されてるのを見ました。 400円で売ってました。 発売当時、1人で10冊買ったと自慢していた幹部がいたなぁ。
案外、多部数購入した人たちが古本屋に出したのかも?(笑)

333ミルフィーユ:2011/09/09(金) 07:55:47 ID:u5J0AHJo
アラベスクさんのコメントを読みましたが、『子宮癌ワクチンの副作用』について初めて知ることばかりで驚きました。

あのワクチンを強く推進してきたのは確か公明党では? 海外での副作用の実態などわからないはずないでしょうに…凄く疑問です。

334流れ星:2011/09/09(金) 09:00:26 ID:aNNfpDBk
ワクチンのコト、わたしの想像の範囲ですが、自民党にうまく
利用されたのでは?
甘いですか?わたしの考え。。
それとも公明党主体で推進したことなのかな?
まあ、公明党も立派に利権に群がるヤバイ政党ってことですよね。。

335アラベスク:2011/09/09(金) 11:50:31 ID:RjNEg302
ミルフィーユさん、自分が子宮癌ワクチンのことを知ったのはNHKの番組(ちなみに自公政権のとき)で、そこでは副作用のことなど一切報道せず、いかに子宮癌が恐ろしいか、そしてワクチンが大切かを流した後に「しかしワクチンは、まだまだ高く、国の支援(税金投入)が必要である!」と締め括ってました。

自分自身、それを見た後は「もし娘が生まれたら、このワクチンを射たそう」と思ってしまったほどです。
けれど「どんな情報でも一方的に飲み込まず、必ず自分で調べる!」
これが学会を離れたときに決めてたことであり(それまで学会の言うことを一方的に盲信していたので)それでワクチンのことを調べたら、書き込んだ事実が出てきたわけです。

もちろん子宮癌は女性にとって恐ろしいものであり、それを予防する手段としてこのワクチンがあるのも事実です。
しかし副作用を一切話さず、ただワクチンの素晴らしさ……しかも番組ではワクチンさえ射てば癌にはならないと誤解を受けるほどの絶賛ようであり、これでは情報を操作して、
「子宮癌ワクチンの接種は不可欠、だから税金を投入しろ!」と世論を動かし、薬害エイズのときのように税金の投入⇒厚生省の新たな予算の確保。
これを狙っているとしか思えないものでしたね。

336アラベスク:2011/09/09(金) 12:08:48 ID:RjNEg302
流れ星さん、たしかにこの署名を推進した女子部員たちは、上から言われるままにやった、利用されたのでしょう。

しかし公明党は自民党に利用されたというより、アメリカからのワクチン購入の命令(アメリカの製薬会社が米政府に働き掛け、そして日本政府に届く)に、
「これは利用できる!」と飛び付いたのではないでしょうか。

子宮癌ワクチンの推進なんて副作用さえ知らなければ流れ星さんの指摘通り、
「女性の味方、女性党」として絶好のPRになりますし、これで税金投入となれば利権にありつくこともできますからね。

とにかく公明党は自民党と連立を組んだ当初はともかく、その後は与党の蜜の味を覚え、創価票をバックに逆に自民党すら操るほどのしたたかさを身につけてます。

実際、野党に下っても、先の内閣不信任案といい、今内閣の震災復興の協議会の不参加といい、むしろ自民党の中堅と若手議員たちは反対していたものを、創価票をバックに自民党執行部に命令をし(谷垣総裁は公明党のご機嫌をとることしか考えてない)それを引っ繰り返し自分らの思うように操っている。

それが現在の公明党であり、そこに全体主義のカルト政党の恐さ、国政すら左右する宗教票の恐さがあります。

337河童:2011/09/09(金) 12:12:32 ID:rkfNhrC6
ワクチンで思い出しました。
混迷党のワクチン署名を疑問に思い、投稿するつもりでそのままになっていた雑記がありました。
以下、半年ほど前のメモですが。


去年、学会組織の中で署名が集められた。
子宮頸がんワクチンの公費助成だと言う。
既に何処かの地方自治体でやり始めたことを知っていたが、国政レベルで混迷党がお手柄の
一つにしたい臭いがプンプンしていた。

3回接種が必要で、5万円程かかることから日本では広まっていないとのこと。
予防接種で防げる唯一のがんであり、世界では国が負担するのは常識だと言う。

ちょっと待て。ワクチンだろ?
日本で実績が少なく、いきなり大勢が接種して問題が起きたらどうするの?
しかも子供が対象だって?
ワクチンには副作用が付きものだ。その効果も限定的という。
世の中にはワクチン不要論を唱える人たちが大勢いるのを知っている。
ワクチンにはアジュバントと呼ばれる水銀、ホルムアルデヒド、アルミニウム化合物などの
重金属が含まれており体に良いはずがない。アルツハイマーのリスクを増大させるともいう。

国が製薬会社の利権に絡む裏話は、国の内外を問わず昔からある。日本は米の圧力も強い。
HIVやSARSはWHOも絡んだ闇組織の陰謀だ、などという説もあり、「ストレッカー・メモ」
は今やこの世界では有名な話だ。

署名の推進者に安全性のことを確認してみると・・・
「無料で命が救われるんです。安全性のことは後で聞いてみます」とのこと。

おいおい、未確認のことで署名なんか集めるなよ、と思ったが、皆がサインをはじめる。
なんだかなぁ。

心配になったので帰ってからググった。
出るわ出るわ、賛否両論。

めっちゃ危ない!という論調もあれば、二種のうち日本で認可されている一つについては
大きな事故はないが、もう一種では人が死んだというのもある。
発症していないHPVキャリアが接種すると、活性化してがん化するという説もある。

キャリアかどうかはどうやって調べるのか? 自己申告? 子供が? 性体験を? 命がけで?

ウイルスの型によっては効果もマチマチ。持続力も実績無しで詳細不明?

何だかさっぱり分からない。
無償化されたら強制色が出てしまうなぁ。

本当に大丈夫なんでしょうね混迷党さん。
命の責任なんて誰も取れませんからね。

こういうのをアドバルンに使わないで欲しいなぁ。
学会員は無責任すぎる。
例え黒い思惑があっても混迷党が「善い」と言えば何も考えずに推進し、広げ、署名まで集める。

これでは見識の無い非常に危険な団体だ。

338ミルフィーユ:2011/09/09(金) 21:13:47 ID:ZfpyyMXo
今 希望さんのblog『白バラ通信』を覗いて来ました。

コメントによれば金庫事件の中西氏は脱会後 日蓮正宗法華講員になったんですね。
ビックリしました(>ω<)

339運ちゃん:2011/09/10(土) 08:27:07 ID:IvnBtJRg
>>338
自身の終焉のため、寺へ戻ったんじゃないでしょうか?
中西氏は昔の人ですから、学会葬が嫌だとか。

でも本当に創価学会の大幹部の終焉は、こんなのばっかり。

340流れ星:2011/09/11(日) 08:28:38 ID:XTTrF1no
>国政すら左右する宗教票の恐さがあります。

ここなんですよね〜。。
政治を知らない無知な会員が幹部の扇動ともいえる言動の思い通りに
気が狂ったように選挙活動をする。。
会員は、しっかりMCされているから、真実に目覚めようとしないし。。
自分たちが政治を良くする一翼を担っているという自負がある。。

まるで戦時中に国家神道のもと戦争をヨシとして駆り立てられていった構図と瓜二つです。。

341すず:2011/09/11(日) 08:55:40 ID:5oE1bA2.
>>339
表のブログの桃太郎さんのコメントにもありましたが、池田氏と同じように戸田門下生であり、頑張ってた人たちは、何かと因縁つけられて追い出されているのですね?

342運ちゃん:2011/09/11(日) 09:41:04 ID:pQZImkRw
>>339
>何かと因縁つけられて追い出されているのですね?
⇒まあ推測ですが、追い出された反面、「もういいや」という想いも
あったのではないでしょうか?

柏原ヤス氏、和泉元理事長、森田元理事長などなど。。。

特に「戸田門下」の人達は、最後はどうかわかりませんが、戸田会長の
元にいた時は青年であり、それぞれ理想に燃えていた時代もあったと思います。

しかしここ二十〜三十年ほどの創価学会は、それとは別物になっていたんではないでしょうか?

343流れ星:2011/09/11(日) 15:45:47 ID:aNNfpDBk
道さんが、姿が見られなくなって寂しいですね。。
いつだったか、わたしがこのサイトに来たばかりの頃いらした
銀の月さんも雲さんも、ひなたぼっこさんも。。
どうされているのでしょうか。。

344流れ星:2011/09/11(日) 18:33:19 ID:XTTrF1no
ウィキペディアを読み耽ってしまった。。創価学会のとこ。

驚いたところがこれ。。
知らなかった。。こういうことになってたとは。。

>2002年(平成14年)
>4月 会則を変更し、初代牧口、第2代戸田、第3代池田の「三代会長」を、「永遠の指導者」とする規定を入れる。

それで、ここでみなさんが。。永遠さんって言うんですね。。
(いまさらながら知るなんて。。汗)

これって、池田氏本人がそうするように指示したのでしょうか。。??
ちょっと笑えますね。。
え?こんなことを言ったら罰が出る。。?(怖)

345アッシュ:2011/09/11(日) 18:59:06 ID:AJ7vVe9g
少し前に
地区部長の人事を断り

こないだ
広布部員を辞退し

さっき
党員の更新を断った

罪障消滅した気がする(笑)


独り言でした

346ミルフィーユ:2011/09/11(日) 19:08:44 ID:1Zd/IhDA
>>344 流れ星さん

今までご存じなかったなら『永遠さん』と言う表現、私もコメントで書いたりするので 流れ星さんとしてはホント意味不明でしたね(笑)

しかし自分のことを『永遠の指導者』と位置づけたり 新しい経本のご祈念文で、まだ死んでもいない自分のことを祈らせるってもう笑うしか…(^O^)

347流れ星:2011/09/11(日) 19:18:57 ID:XTTrF1no
アッシュさん
おめでとうございます〜。。
心の錘が外れて軽くなりましたよね。。
気持ち、とてもよくわかります。。

>罪障消滅した気がする(笑)

ほんとですね。。これこそ、罪障消滅。。
よく幹部も言いますよね。。
役職がある人ほど業が深いんだよ。。って。
わたしは以前、大幹部の方からそうお聞きしました。。

納得できない役職で自分を虐めるなんって、人生、もったいなさすぎます。。
アッシュさんの勇気をすばらしいと思います。。

まだMCから完全に開放されるのに少し時間がかかるかもしれませんが
一緒に、ぼちぼちいきましょう。。

348グルニエ:2011/09/11(日) 19:28:34 ID:AddWOTu2
アッシュさん
頑張ってください
むしろこれからが大変だと思うのです。
あいつは信心おかしくなったと、即組織に噂は伝播します。
何か悪いことが起きれば、罰ではないかと心配したり・・・
また、急に時間が空いてその時間を持て余してしまってせっかく手に入れた自由を
ミスミス手放してしまう人も居ます。
引き戻さんがための落とし穴はいくらでも空いています。
心したほうがいいと思います。

349bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/11(日) 21:55:46 ID:jO.uI9fA
凄く懐かしいのが
出てきたので
http://o.pic.to/4la1h

350アッシュ:2011/09/11(日) 21:59:31 ID:AJ7vVe9g
流れ星さん
グルニエさん
ありがとうございます

一応 壮年に移行して4年間 持て余した時間を読書や思索やブログの研鑽に費やし

また身内や会員さんの生きざまや死にざまを見て(良い悪いではなく)信仰と幸せはイコールではないと確信した上での決断なので揺り戻しはないと思ってます

あと僕はしたたかなので(笑) 文句を言わせないように新聞の代配という切り札はとっておいてます
人事を断った時に理由を言ったら
「もう いいよ」って途中で遮られ
「おかしいぞ」って言われました

でも理屈では誰も僕を言い負かせないので(指導力なし)
おかしくて構わないと思ってます

罰は活動してた時の方がたいへんなことが年中起こっていたので
今さら気にしません
釈迦やキリストが悟ったものを人々に説いたものとは違い
その後の宗教は全て後世の創作 つまりはおとぎ話だと思ってます

池田大作脚本の舞台にチョイ役で出演したことは思い出として
与えられた自分の人生を楽しんでいきたいと思ってます

351bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/11(日) 22:00:23 ID:jO.uI9fA
たぶん30年くらい前……
http://j.pic.to/2ezd4

352流れ星:2011/09/12(月) 06:22:14 ID:zRauQa5E
bachiさん
これはなんですか⁈
もしかして?ストーカー行為でしょうか。。?

353運ちゃん:2011/09/12(月) 07:18:39 ID:p49ker/M
bachiさん

随分と懐かしい資料ですね。
写真のご婦人が歩いているのは塔頭。
しかし服装と髪型に時代を感じます。

354流れ星:2011/09/12(月) 08:03:32 ID:zRauQa5E
運ちゃん
どういうこと。。?
みんなが知っている人なの。。?

355流れ星:2011/09/12(月) 08:14:22 ID:zRauQa5E
ああ〜もしかして正宗の参道ですか。。?
あの石畳の小川の流れる参道好きでしたね。。
高等部の時の夏期講習会は確か2泊しました。。
お泊り登山は他にも経験あるな。。
はい、古い人間でござんす。。

356ミルフィーユ:2011/09/12(月) 08:56:20 ID:6FYYU/wc
>>349 bachiさん

大昔の大石寺を思い出しました(^^)

宿坊に泊まって食べたパックご飯がまずかった記憶が…(^^ゞ

大石寺参詣登山のことを『お山に行く』と言ってましたね。お山に行くと決まってお茶の飴を土産に買って来たっけなぁ。

357こころ:2011/09/12(月) 10:39:18 ID:JYhT1SlY
あっ、お山の参道だ!
懐かしい!!!
今はどうなっているんだろう!

よく父に連れられていっていました。

358運ちゃん:2011/09/12(月) 10:48:55 ID:Xc3jWZro
流れ星さん

写真に写っている人は知りませんが、塔頭は懐かしく。。。
以前に本山担当をしていた時を思い出してしまいました。

昨年に大石寺は行きましたが、閑散としてましたよー。

359河童:2011/09/12(月) 12:10:57 ID:rkfNhrC6
>>351
マナカナの一人と内藤裕子アナかと思った。

お山は初登山の直後に破門だったので記憶があまりないなぁ。

以前、正本堂に設置されていた半裸のレリーフ像が永遠様に激似だ、という問題があった。
この件ではレリーフの作者が「彫刻のモデルは一切ない」と言っている、というのが
学会側の主張だったかな。

あれは80年代後半だったと思うが、ある雑誌にこのレリーフ並びにその元となったとされる
比較写真が掲載されているのを友人から見せられた。記事は読まなかった。
あの写真が捏造で無い限り、レリーフの永遠様モデル説はクロだと思った。
写真は海パン姿の永遠様が砂浜で寝そべっているもので、レリーフと構図が同一だった。

私はレリーフが永遠様であることを確信してはいたが、その意味については理解不能だった。
考えても分からないことだから、考えないことにしていた。
別にいいんじゃね、ただのシャレでしょ? で長年スルー。

近年驚いたのは、あのレリーフが正本堂の片隅ではなく須弥壇手前にあったことを知ったとき。
これではシャレで済まされない・・・だから宗門は怒っていたのね。

今はただ「ばっかじゃねーの。もしかして自己愛性人格障害?」と思えてしまう。

あの砂浜写真、レリーフともう一度見比べてみたいのだけど・・・

いずこに?

360ミルフィーユ:2011/09/12(月) 13:40:32 ID:Cxfp1eJY
>>359 河童さん

私もどこかのサイトで須弥壇のレリーフ写真を見た時、絶対にモデルは永遠さんだなと確信しました(笑)
宗門と訣別したら日顕さんが毎日あのレリーフを目にするのがイヤで、すぐに取り外したとか何とか。。。
須弥壇にまで自分をモデルにしたレリーフを施すとは全くナルシストですね〜

361すず:2011/09/12(月) 14:19:41 ID:5oE1bA2.
>>359
河童さん
記事の内容はともかく写真はこれですか?

仏の前に半裸で寝そべるレリーフ
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/26930592.html
海パン池田大作先生 - Yahoo!知恵袋
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view

362すず:2011/09/12(月) 14:23:25 ID:5oE1bA2.
>>361
海パン池田大作先生 - Yahoo!知恵袋
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1422955169

363河童:2011/09/12(月) 16:11:10 ID:rkfNhrC6
ミルさん
あのレリーフを学会員が見れば普通は連想しますよね。
元写真と称するものと一緒に並べられたので確信しちゃいました。

すずさん
20年以上前に1分弱見た記憶なのでハッキリしませんが、恐らく白黒写真で、
海側ではなく砂浜方向に撮影したものだったと思います。
そして永遠様はもっとスマートで、ポーズがレリーフとほぼ同じだったという
印象が残っています。
この写真は正本堂建立のもっと後ではないでしょうか。でぶいし。
昔の記憶なので自信がないですが、これか?と聞かれれば違うと思います。
雑誌はもしかするとAERAだったような気がしないでもないです。

でもこれはこれでお茶目な写真ですね。
経机の上に飾りたくなりました。

364bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/12(月) 18:43:03 ID:jO.uI9fA
こんなのもありました。

http://g.pic.to/2ezyp

365流れ星:2011/09/12(月) 20:13:32 ID:zRauQa5E
正本堂って寒かったですよね。。
正本堂ができるまえの大御本尊のお目通りですが、
少しうろ覚えなのですが、すっごくギュウギュウに本堂に
入って、人の足の裏に後ろの人の膝が乗るみたいな(笑)
もうみんな少しでも前のほうに座ろうと必死で。。

わたしは、日興上人の説法石のある房でお題目をあげるのが
好きで、お山に行くと必ず一時間以上はお題目をあげていました。
また、熱原の三烈士の碑には必ず手を合わせていました。。

正直、正本堂には、あまり魅力を感じていませんでした。
あの無機質なコンクリートが、好きではなかった。
それに、やけに大御本尊が遠くになっちゃって、猊下との
勤行が揃わない時もあったりで。。

せっかくお山にきてもお買い物三昧だったり、大御本尊のお目通りでも
居眠り勤行だったり、なんだかな〜と思うコトもしばしば。。

ただ宿泊した時の房からの朝焼けの赤富士は、いまも心に残っています。。
宗門からしたら、創価学会とのことは、まさに宗史以来の大難ですよね。。
ひとえに池田氏に依る。。

366グルニエ:2011/09/12(月) 20:13:56 ID:kQgvOywI
レリーフの件 どうなんでしょう
話を聞いた当時も現在も永遠さんかどうかなんて枝葉の話のような気がしてしょうがありません。
正本堂の構造を知っている人ならあの場所に自画像のレリーフ入れてどうなんでしょう。
本当に目立ちたがりたいのであればもっと目立つ場所にいれるのではないでしょうかね
私は母のお腹で妊娠しているときから正本堂へ通っていました。それこそ何十回だろう
個人的にはあの建物をうまく使えば昔を懐かしがる学会員をもっと宗門に取り込めただろうにと
考えたこともあります。
今は今です。信じている訳でもないので行きたいとも思いません。

367グルニエ:2011/09/12(月) 20:19:50 ID:kQgvOywI
そういえば、永遠さんとご開扉いっしょになったことあります。
さっと来てさっと帰る 彼は僧侶ではないので、演台というか座敷ではなく、椅子席
一信徒でしたね
晩年の牧口でのスターぶりを見るとまるで別人かも

368bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/12(月) 22:07:29 ID:jO.uI9fA
子宮顎ガンワクチンを接種した14歳女子中学生が
亡くなられましたね。
ワクチンとの因果関係は
まだ不明ですが心臓に疾患があったみたいです。

369赤かぶ:2011/09/15(木) 17:17:10 ID:lNwCoFxM
ワクチンの話
先進国で余ったワクチンをWHOが途上国にばら撒いてるという話を聞いた。
ビル・ゲイツ「ワクチンは人口削減が目的」と語る
http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/gates.html

370流れ星:2011/09/15(木) 19:29:27 ID:XTTrF1no
話しを折ってしまいごめんなさい。。

今日母宅へ行って、創価のことをつい話そうとしてしまい
母の激しい抵抗に遭いました。。
もう耳を塞いで叫ぶありさまで。。
母は、もともとヒステリックな人で、発作的に良くなるのですが。。

わたしも親不孝な娘だよぁ〜とも思うのですが。。
何故にこれほどまでに真実を聞きたがらないのか。。
このまま何も知らないまま創価で命を全うさせてあげるべきか。。
もちろん、創価を辞めさせようと言う気はないのですが。。
事実を知ってほしいという気持ちだけなんです。。
母は、聞くだけでも地獄に堕ちると思っているようで。。

わたしが母宅にいる間、創価の友だちから電話があり、なにやらくだらない
愚痴話を聞いていた母。。
そうなんだよな。。創価にいると、どーでもいいごちゃごちゃな愚痴話する人
多かった。。
人生、ムダに生きているよなあ〜と思いだした。。

婦人部だけかもしれないけれど、創価の人同士って意外と仲が悪いですよね。。
いっつもゴタゴタ、どーでもいいことでいがみあってる。。

371グルニエ:2011/09/15(木) 22:23:31 ID:u4R3Vk3Q
>婦人部だけかもしれないけれど、創価の人同士って意外と仲が悪いですよね。。
仲が悪いのは、四者共通じゃないですかね
数字の押し付け合いとか、くだらない嫉妬が渦巻いていますから
はっきり言って時間の無駄

372運ちゃん:2011/09/16(金) 07:27:26 ID:WyVB2Q8s
流れ星さん

年配の人に学会の本当の話をするのは難しいですね。
やはり人生の大半を「先生と共に!」「学会と共に!」と微塵も疑うことなく
生き抜いて来た人たちですから、今の学会の有りようを伝えるのは難しいし、
相手を納得させることは無理かと思います。

かのマザーテレサも人生の終盤の人に対しては、信仰を否定せずに安穏に終わりを迎えられる
ように接したとあります。

今の学会の酷さはありますが、それはそれとして年配の方の人生を否定せずに
少しでも日蓮さんの教えにフォーカスするような話をしてあげたほうが良いように思います。

と、、、ここまで書いていて、やはり職員幹部への憤りを感じてしまいました。

そういう人たちから得た金で、平気に生活している奴らの神経が良くわかりません。
女子部の二十代の中央幹部で、ブランドバックを買いあさり、都心の良いマンションに
平気で暮らしている奴とか。。。いかんいかん。

373流れ星:2011/09/16(金) 20:38:18 ID:FWHAVuqk
運ちゃん
ありがとうございます
母とは、その精神性の部分で格差がありすぎます。。
創価で人間革命とか言いますが、どんどんくだらない人間になって
いくように感じるのはわたしだけ。。?
創価でない人のほうが、日々成長していくように思うのですが。。
なんなんでしょ?
この精神性の低さって。。

374グルニエ:2011/09/17(土) 00:20:44 ID:HvRdRpcg
>この精神性の低さって。。
私も感じていました 
幹部の受け売りの民主批判
罰論等狭い価値観にしばられている
信心していない人は漏れなく不幸
公明が与党でないと世の中よくならない
折伏しないと変わらない

375流れ星:2011/09/18(日) 01:28:49 ID:XTTrF1no
婦人部だけかもしれないけれど、組織の中でいつも、どーでもいいゴタゴタに
消耗される日々だったような気がするんです。。
いま振り返ると、あの日々が勿体なかったよな〜ってしみじみ想います。。

母の組織の人との電話のやりとりを聞いていて、思い出しちゃったんですね。。
あの頃幹部は、芋のこすりあいと一緒で、だから人間革命ができるのよって言っていたけれど。。
いまは、絶対にチガウって断言できる。。(爆)

376流れ星:2011/09/19(月) 12:56:13 ID:kXo.KpXo
白バラ通信のポチと言い、サロンのかまってちゃんといい。。
なんか、程度が低すぎて。。ほんと、呆れるんだけれど。。
これも日々シャワーのように浴びている洗脳の嵐のおかげなんだろうなぁ〜。。

。。というわたしも人のことなんて言えませんが。。
でも、少しはマシだと思うんです。。この方々よりは。。

377グルニエ:2011/09/19(月) 13:16:13 ID:QalyEovg
流れ星さん
私も感じていました
以前は池田氏のスピーチや御書を通して自分なりに咀嚼して指導する力のある幹部が居たんですね
論客というべき人が大勢居たんですよ。ネットにもね
ただ、ここ短期間の間にそういう人は消え、稚拙な嵐みたいな書き込みしか出来ない人しか
いなくなりました。
活動家は忙しくてネットなどやる暇がないというのが従前からの言い分でしたが、それも言い訳にしか聞こえませんね

378流れ星:2011/09/19(月) 14:46:51 ID:kXo.KpXo
グルニエさん。。
そうだったのですか。。

>以前は池田氏のスピーチや御書を通して自分なりに咀嚼して指導する力のある幹部が居たんですね
>論客というべき人が大勢居たんですよ。ネットにもね

もしかしたら、そういう方々も。。いまの創価に疑問符を感じ始めたのかもしれませんね。。
わたしの想像ですが。。

ほんと、ポチは酷い。。幼稚極まりない。。
そこを得意がって言っているから、もう。。なんだかな〜。。

あの場が、ポチに拠って荒らされてるよな。。
もしかして?それが目的なのかな。。

379流れ星:2011/09/19(月) 16:26:47 ID:kXo.KpXo
連投失礼します。。

ミルフィーユさん
あの番組、見ましたよ。。最後まで
『周恩来〜日本を最も愛した中国人』

池田氏の植樹した?周桜が画面に何度か出ました。。
主に、卓球の後藤氏や田中角栄や大平などの主要な人物や、それにまつわる方々が日本人では
紹介されていましたが。。番組の終わりのほうに2〜3分?(もなかったかな)池田氏と周恩来との
対談のようすが映し出されました。。

わたしが創価にいた頃、日中友好の立役者は池田氏であると、いろいろな会合でたくさん
聞かされましたが、この番組を見る限りでは、そのような構成ではありませんでした。。

真実は、分かりませんですけれど。。
わたしがバリ活の頃、旦那にこの話をしても一笑に付されてましたが。。

周恩来氏の痩せた生前の顔は、わたしの亡き父と重なり、最後のほうは涙がこぼれました。。
少欲智足の人民のためをただひたすら想い中国のために生きた高潔な人物であったと。。
いい番組でした。。

池田氏が数分出演するからと、組織中に連絡網が流れるなんて、しっかし、さすがな創価ですね。。
わたしには連絡はありませんでしたが(笑)ミルフィーユさんのおかげでいい番組が見られました。。

380ミルフィーユ:2011/09/19(月) 17:14:26 ID:BKwhxKMI
>>379 流れ星さん

私も組織からわざわざ連絡来るくらいなのでそれなりの登場か?と思いきや 早送りして見たんですが流れ星さんと全く同じ感想でした(笑)

周桜が何回か出たのが印象に残るくらい?
いやはやでした(^^)

381グルニエ:2011/09/19(月) 18:13:47 ID:131FjzEU
>日中友好の立役者は池田氏であると、いろいろな会合でたくさん
聞かされましたが、この番組を見る限りでは、そのような構成ではありませんでした。。

池田先生は世界中の大学から賞賛されているというものと同じ、都市伝説ですね

382十六夜:2011/09/19(月) 20:14:20 ID:???
(「一人産むのは一人折伏するのと同じ」と4人も5人もいたお子さんが
両親に愛想を尽かして出奔や結婚でいなくなっても
その子たちの名義で退職金だか貯金だかを崩してせっせと財務をし続ける。
これは無間地獄なのではないかと勝手に心配してしまう)

383流れ星:2011/09/19(月) 22:04:21 ID:FWHAVuqk
十六夜さん
わたしの母がそうなんです。。
年金独り暮らしで、お金がナイナイと言いながら
毎年、家族分やっているんです。。
入会させられても一度も会合すらでたことのない
息子の分も。。(−_−;)

そっか。。考えてみたら無限地獄ですよね。。
そんな弟たちは実家に寄り付きません。。

384十六夜:2011/09/21(水) 00:24:03 ID:???
>流れ星さん
そうでしたか。。それはおつらいですね。
もし傷をえぐってしまっていたら申し訳ありません。

(なんで全国規模で同じ問題が出ているのか偉い人には考えて欲しいです。
学会は投資先じゃないんですよ。
それなのに家庭を顧みないで、選挙があれば手弁当で走り回り、必要もない三色グッズを買いまわって
夏から年末の財務部員確保で狂奔して、どこからか必死でお金を工面して
すっからかんになって「将来は個人会館を建てるのが夢」とか意味不明ですよ。
もうギャンブル中毒となんら変わりません。。)

385ゆう:2011/09/21(水) 09:28:58 ID:Z8jVD6Wc
今までずっと、こちらの掲示板を拝見させていただいていた「ゆう」と申します。
ここ数年、創価学会のことについて色々と思いを廻らせながらも、一会員として在籍しております。
家族等の関わりなどがあって、表向き活動家として振舞っています。
昨晩、幹部の方ととワークミセスさんのお宅へ家庭訪問へ伺っていた時に、
先に取り上げられている周恩来さんの番組の話が出て、
「少しだけれど池田先生のことを取り上げて下さるということは、世の中が学会を認め始めた証拠」
「テレビやラジオでもCMをどんどん流すようになったし、創価大学のラジオ番組もあるし」
と、全てプラス思考に受け止めて話しているバリさんたちの会話に、
引き攣りつつ横で聞いているだけでした。
そもそも、そんな番組がOAされたことすら知りませんでしたが。
なぜか、私のいる地区は会員数が増えてきているので(駅からも離れた田舎です)、
一見すると発展しているように勘違いしてしまうのでしょうか。

386アッシュ:2011/09/21(水) 09:52:08 ID:AJ7vVe9g
うちの方は
婦人部ですら役職返り咲きするほど
人材難のようです

そのうち同じメンバーでぐるぐる回すようになるかも(笑)

タイミングよく断れてよかった

387流れ星:2011/09/21(水) 10:02:43 ID:FWHAVuqk
ゆうさん
お住まいになられている地域は、新興住宅地やマンションなど
開発途上地域なのではないでしょうか?
団地やマンションなどが建設されると一時的にそのような現象がありますね。
新天地で新たな気持ちで信心を頑張ろうとする人が多く越してきたりします。
それとは違うのでしょうか。。?

または、その地域地域でカラーは違いますからね。。
ゆうさんは、恵まれた環境で良かったですね。。
素直に頑張って行けば、どんどん役職がまわってくると予想はされますが。。

388ゆう:2011/09/21(水) 11:22:33 ID:Z8jVD6Wc
流れ星さん、はじめまして。
私の住んでいる地域は30年ほど前に出来た住宅地ですが、
途中で空き地だったり、撤退した店舗の跡地に住宅や市営住宅が建ったりして、
わずかながらも人口が増えたのかもしれません。
我が家も10数年前に、元広場に出来た新興区画に越してきました。
越してきた当初、同世代の婦人部が数名いるだけで多くは多宝会。
数年後にここの組織はどうなるのだろうかと思っていたのですが、市営住宅に次々と学会員さんが越してきました。。。
やはり、越してきやすい環境なのでしょうね。
抽選に当たるのは結構大変みたいですが。。。
みなさん純粋に信心している方ばかりなので、
表向き活動家の私に色々と身の上を話して下さるのは大変に心苦しいなと思っています。

389流れ星:2011/09/21(水) 13:12:29 ID:FWHAVuqk
市営住宅ですか。。
こちらのほうでは、言いにくいのですが低所得者や生活保護を受けているような世帯が、
ほとんでなんですね。。
それでも若い世帯は、いずれ所得も上がり市営住宅を後にします。
残されたのは、ほとんどが高齢者や障害者などなどで、スラム化していくのが現状ですね。。

390流れ星:2011/09/21(水) 13:14:31 ID:FWHAVuqk
いえ。。差別とかぢゃなくて。。
こういう住宅に創価の人が集まる現実を考えてしまいました。。

391アッシュ:2011/09/21(水) 14:13:06 ID:AJ7vVe9g
新興住宅地や再整備された所は都市部から人口が流れていくので
比例して学会世帯も増えたりするんじゃないですかね?


それにしても
今日は台風休みで家に籠っているので
テレビで音楽聴きながら
携帯でブログばっかり読んでます

392運ちゃん:2011/09/21(水) 19:24:41 ID:???
戸建ての住宅地ができても学会世帯はあまり増えないが、公営団地が出来ると世帯数は増加する。

これは僕の経験値からですが。。。

以前、男子部で担当した地域は戸建ての新興住宅地で地域も広く、戸数もそれなりにありましたが、
壮年婦人の活動家は一件だけ。あと名前だけの非活が一件。

やはり創価学会世帯は一般的に収入が低いから、そういった傾向があるんでしょうね。

、、、と、帰宅困難者状態で呟いてみる。

あーーー帰りてぇー。

393流れ星:2011/09/21(水) 20:42:12 ID:FWHAVuqk
もう電車も動いた頃でしょうか。。?
お疲れさまです。。

創価で活動しても経済的に向上できない人が多いのは
何故なのでしょう。。
一部の信濃町界隈では月収数百万とか。。?

ほんと、腹立たしいやら悲しいやら。。

394ゆう:2011/09/21(水) 22:13:02 ID:Z8jVD6Wc
こんばんは。 うちの夫も駅には着いたものの、未だ電車に乗れない状態らしいです。

市営住宅・・・確かに母子家庭や障害を持たれた方も住まわれていますね。
私自身も母子家庭で育った者ですが、母・姉妹共に各々経済的に困窮することは無くなりました。
お金が全てではありませんが、3ケタの財務なんて無謀なことをするはずもなく、
見栄を張らずに身の丈に合った生活をしていけば、好転してくのではないかと思っています。
お金って、追いかけると逃げていくそうですね。。。

しかし、左団扇の生活を満喫している信濃町関連の人達って、
お金はあるけれど、心はとても貧しいのでしょう。

395運ちゃん:2011/09/21(水) 22:36:13 ID:p49ker/M
>>394
普段の三倍の時間をかけて、ようやく地元の駅までたどり着けました。
電車の中はまるで修羅界、あちらこちらで怒鳴り声が。。。
まあ皆、疲れてますからねー。

仰せの通り、身の丈にあった生活を心がければ、経済的に余裕が出てくるかもしれないですが、内部の中では
様々ありますよ、ほんと。

男子部の分県幹部の中には、奥さんに財布を預けずに自分で管理していた人がいました。
まあそれはそれで良いのですが、自分の小遣いはしっかり確保して競馬やパチンコにつぎ込み、おかけで奥さんや子供は
いつも着古しばかり着ている家がありました。あまりにひどいので、回りから様々言われていたようですが、旦那はお構いなしに
博打に興じていましたね。でも会合では「池田先生に呼吸を合わせ云々」と指導してましたよ。

また教師の間でも有名なのが、クラスの問題児の多くに学会員家庭があるという事。
たまり場と化している家は幹部の家だったり、、とか。

これを考えるに、恐らく家庭自体に問題有りが多く、その結果として低所得層なのかなぁ。。。
とか思ったりします。

396グルニエ:2011/09/22(木) 00:26:47 ID:zxZgS5pM
>また教師の間でも有名なのが、クラスの問題児の多くに学会員家庭があるという事。
教育部の方の中では暗黙の了解らしいですね

397流れ星:2011/09/22(木) 01:38:30 ID:FWHAVuqk
運ちゃん、おつかれさまでした。。
都内への電車通勤の方は大変ですね。。
わたしも昔都心通勤していたときは、会社に行くだけで体力消耗。。
なにしろ片足を上げたらもう戻すにも場所がないくらいのぎゅうぎゅう詰め電車
疲れました。。

教育現場で、問題のある生徒に学会員が多い。。というのは、高校の教師の弟の
嫁がよく言っていました。。
じつは母も昔、よくそんなことをボヤいていました。。

でもそれは、ちょっと昔のこと。。
いまの子供たちは、昔のように外に向かってぶつけないから
問題も内へ内へと向かいがち。。問題が思わぬ現れかたをするかもしれません。。

経済も、これから先の人たちは、いまの40代50代のような豊かさは、ほとんどの
人が望めなくなると思います。。共稼ぎでもワーキングプアな生活の人も多くなると思う。
もうすでに、いまの若者たちの経済に対する価値観は、驚くほど違います。
昔のように貪欲に消費に走り、上を目指し死に物狂いな人は特別な人となるでしょう。
お金に価値観を見出そうとしない若者たち。。

それはそれで素敵なことだと思います。。
ほとんどの人が低所得となり、特にマイホームやマイカーが欲しいと思わない
身の丈にあった生活を楽しみ、常に上昇志向に駆り立てられるコトもなく
隣の芝生を羨むこともしない。。

昔の創価のように、裕福になりましょう。。なんて指導するのもなくなるだろう。。
価値観がモノの豊かさから心の豊かさへ。。

なにが言いたいのか、よくわからなくなっちゃいましたが、つまり、大きな家で
暮らそうが、市営住宅で暮らそうが、これから先の世の中は、たいしたことでは
なくなるんだろうな。。というように思うんです。。
つらつら書いてしまった。。

398流れ星:2011/09/22(木) 10:01:28 ID:FWHAVuqk
いつか将来、創価のことがドキュメンタリー形式で
放送されるようなことがあるとしたら、そのときは
絶対に内部目線からの取材ではなく、外部目線で
歴史的な検証から社会に与えた影響、池田氏の真実も
虚飾なく、しっかりとした構成で作って欲しいな〜と
願う。
そんな時期は、いつ頃なんだろうか。。
50年くらいのスパンかなあ。。半世紀。。

それとも池田氏が没したあとに出てくるのかな。。
どちらにしても信濃町界隈の影響力が大きいうちは真実には
近づけないと思う。。

そしてその信濃町の影響力を大きくするのを助けているのは
紛れもない会員一人一人。。なんだな。。
会員の財務で高収入を得て、偉そうに君臨する信濃界隈。。
それを許しているのは、一人一人の真心の財務。。

399アラベスク:2011/09/22(木) 11:30:10 ID:RjNEg302
>>398
皆さん、昨日の台風は凄かったですね!
自分は夕方には帰宅は諦めて、仕事場の仮眠室で過ごしました(笑)

流れ星さん
「その信濃町の影響力を大きくするのを助けているのは紛れもない会員一人一人〜それを許しているのは、一人一人の真心の財務」

まさに、その通りですね。
「罪を憎んで、人を憎まず」との言葉がありますが、自分はその倒置法で、

人を憎まず⇒信濃町界隈を始めとする、職業幹部&世襲幹部たちは別にして、自身のお金や時間を費やしている一般会員さんたちを憎むことはないですが、

罪を憎む⇒財務、そして何より公明党の支援活動をしている会員さんたちの罪、それは純粋な気持ちからとはいえ、いや純粋だからこそ、憎むというか、それを決して相容れてはいけないと思います。

そして、その一般会員たちの真心が続くかぎり、創価の、池田氏の真実が世の中に明かされるときは来ず、公明党を利用した創価の権力支配は続いてしまうのでしょう。

自分には、その一般会員の真心、すなわち「無知」が一番、恐いです……

400アラベスク:2011/09/22(木) 11:52:18 ID:RjNEg302
>>381
グルニエさん
「日中友好の立役者は池田氏である」という創価の考え、当時のことを知っている先輩(外部のマスコミ関係者)から言わせると、真実であり、公明党と創価の青年部の中国交流がなければ間違いなく、あのときに日中友好条約は結ばれなかった。
そして、それゆえに日本は中国に対して、とんでもない負債を背負ってしまったと……

あのとき中国から条約締結に対する条件として、
「中国は日本に日中戦争の賠償金は求めない。代わりに日本は中国の戦争の被害についての異論は、将来に渡って一切言わない」でした。
この条件を条約締結を急ぐ田中内閣は了承した結果、「日本は50年間は支払うはずの賠償金を免れた」と学校の授業でも習いましたが、しかしODAというものが中国に戦後60年以上たった今も一般と特別会計を合わせると兆にも及ぶ金が中国に渡され続けているのです。

しかも「中国の戦争の被害についての異論は、将来に渡って一切言わない」という約束から、南京事件の被害者は数千から数万、しまいには当時、南京にいなかった30万という人間を、原爆もない、戦車すら満足にない日本軍が銃と刀で殺しまくったという、とんでもない中国の主張に日本は政府としては抗議することもできない……

もしあのとき公明党がなければ、中国との条約は5年や10年は遅れても(急がなくてもいつかは締結されるもの)こんな近代世界史に類をみない、不利益な条約は結ばれなかったでしょう。

それが世界情勢に詳しい、マスコミ人の意見です。

401アラベスク:2011/09/22(木) 12:26:01 ID:RjNEg302
>>385
ゆうさん、こんにちは。
現在、正式な退会こそしていないものの、活動家から非活を通り越し、創価幹部に批判を繰り返す(まあ、こちらからは喧嘩を売らないけど)アラベスクと申します。

周恩来さんと池田氏の個人的な交流に関しては、とやかく言いませんが、日中友好条約に関しては上でカキコした通り、公明党の存在が早まった条約締結をなして、結果、戦争世代ではない自分たちはおろか、自分たちの子供や孫の世代にも負担をかける中国との不平等な条約が成立してしまったわけです。

さらに「テレビやラジオでもCMをどんどん流すようになったし〜」
いや、それはプラス思考というより、完全な無知というか、恥ずかしすぎる発言ですよ。

創価がテレビやラジオのCM、また三大新聞への印刷代や広告費を支払い、その代わりマスコミを支配する様は、とても一宗教団体のすることではないでしょうし、そのお金は全て会員の財務からです。

例として、公明党の元委員長の矢野手帳裁判、一審で矢野敗訴のときは各新聞社も取り上げたのに、二審と最高裁では「証拠の記録音声は学会側が偽造した」と裁判所が認め創価の敗訴となったら、それは各新聞社は記事にせず……

他にも、公明都議が児童買春で逮捕されたときは、池田氏の「滝の如く」のCDカラー広告(一社に数億)で下げてもらったり、熊本の女児殺害事件も容疑者が学会員(本人、母親と祖父母)と判明すると、マスコミは一切、この事件を報道しなくなったりと、創価の支配は政界と同じく、マスコミにも及んでいる証拠です。

402十六夜:2011/09/22(木) 14:57:55 ID:???
運ちゃんさん
大変でしたね。風邪など引いてませんか?大丈夫ですか?

最近は人心荒廃を肌で感じます。

403運ちゃん:2011/09/22(木) 18:41:45 ID:hRc3TMUE
>>402
ご心配ありがとうございます。m(_ _)m
とりあえず元気です。

最近は人心荒廃もそうですが、社会にゆとりがまったく無くなった気がします。
進む円高や景気後退に振り回され、社会も自己責任という言葉であふれかえり、気がつけば
ご指摘の人心荒廃も進み、皆が自分自身を守る事で精一杯。

これが永遠の指導者を筆頭に進めてきた結果だと思うと、情けない限りです。

404流れ星:2011/09/23(金) 00:10:47 ID:yZ.6x6QM
アラベスクさん
詳しい裏情報をありがとうございます。。
そのような背景があったと初めて知りました。。

たしかに創価の人たちは、日中友好を池田氏がなしとげたと理屈抜きで
中国に対し好意的ですよね。。
創価の人ぐらいぢゃないですか。。組織にも中国の人が増えてきています。
中国は不気味ですよね。。
たしかに、なにも野心家の池田氏が中国との架け橋を急がなくても時間をかけて
対等に進めていれば、いまのような不均衡さは生じなかったかもしれませんね。

創価がマスコミを支配しているのは、薄々感じていました。
あまりにも情報操作されている感が、前まえから感じました。
それは多額なコマーシャル費用の投入に拠るものなのですね。
韓国のマスコミ支配と似通っていますね。。

創価の会員が、財務とはなにぞや?とめざめていけば、あんなことこんなこともなくなり
日本がもっと住みよくなるのは確かだと思う。。

その財務で潤う信濃町界隈の幹部が、ちょっと許せない。。

405運ちゃん:2011/09/24(土) 01:33:03 ID:YtNbEOsk
ブログランキングで表ブログが18位(人文・哲学思想カテ)
ちなみに白バラ通信パンドラの箱は9位でした。

そんな事を眺めながら、20位にある以下のブログを少し拝見。
http://sokanomori.exblog.jp/
(創価の森の小さな家)

内容を読んで感じたのは、僕自身もつくづく何も知らずにいたら、今頃はヨメさんと
ひたすら一生懸命、活動に励んでいたんだろうなぁ・・・という事。

恐らく聖教新聞も4部とか5部とか購読し、選挙になれば夫婦で毎日F活動。
子供なんかは創価大学へと入学させるために、必死に会合へ連れ出しながら、仕事と活動に一生懸命。

学会の中では支部長あたりに任命され、居丈高な圏幹部や分県幹部などの先輩たちに気を使い、
必死に言われるがまま闘争に明け暮れていたりして。

まあ恐らくは創価学会が推奨する「一家和楽の信心の家庭」というものになっていたかもしれない。

しかし今では創価学会の裏を知り、浮かれた熱も一家親戚の中で一人冷めてしまい。
ついでに創価学会が学ばせている教学や宗門史の欺瞞も知ってしまい、再度、日蓮さんの仏法を自分自身でコツコツ読み始め。
現在に至っています。。。。。

なんかこういった類のブログを読むたびに思う言葉が。
「養豚場の豚は幸福か?」
という事です。

養豚場の豚は「食えよ太れよ」で安定した環境で育てられ、ある程度成長すると精肉工場に出荷され
食料となってしまいますが、肝心の豚は自分のおかれている立場や将来の事なんか考えもしない。

ただひたすら日々、快適な環境で差し出される餌を食み、生活している訳ですね。
知らないが故の幸福というか、もし豚がこの事を理解できる智慧があったら絶えていけるのだろうか?

なんか言葉や喩えがとても下劣な表現になってしまいましたが、そんな事をふと考えてしまいました。

でも先のブログに集った人達は、知らないし、知ろうともしない。
全ては「デマ」で自分たちが正義の団体に属している事を、芥子にも疑わないことで、
結構、幸せなんだろうなーーーー。

駄文&ぼやきで失礼しました。

406流れ星:2011/09/24(土) 06:50:44 ID:yZ.6x6QM
ご紹介のブログ。。少し読みました。。
きっとまだ、自分が創価の中で頑張っている頃だったら共感して読むことができたのかもしれませんが
いまは、とても違和感を感じるんです。

ちょっと?と思ったのが、紹介されたお数珠の写真。。
買い換えたばかりなのか?当初から使っているものなのか?
まっさらできれいだな〜と思ってしましました。。

自分と比較するのもなんですが、わたしが使っていたお数珠は手垢で黒ずんでいました。。
あまり、お題目をあげない人なのかな?とか、もしかして、新聞啓もうとかF活動とか財務とか
それほどやっていない人なのかな?
組織の中で役職を持っていない人なのかな?とか、いろいろと想像を巡らせてしましました。。

組織の中で役職に就き、あらゆるノルマが与えられ始めた頃から、はてなマークがこころを占めるようになったような気がします。わたし。。
イチ部員の頃は、まだしあわせでした。。

いいんぢゃないですか。。
創価の組織の中で、こういうふうに極楽とんぼな方がいても。。(笑)

407bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/09/24(土) 11:44:52 ID:jO.uI9fA
正宗の某墓園より
帰宅しました。
お彼岸だし……

あれ、菊川氏ブログですか
最近覗いてないわ
バリ系ブログには
いろんな方が居ます
オイラをネトウヨと呼ぶ幹部らしき人も

ネット造語を使う
自称幹部かな?
2ちゃんの創・公板もチェックしてるみたいで、その様な部署なのかもしれないですね。

408おかゆ:2011/09/24(土) 20:29:36 ID:SJjZtmTg
明日はブロック座談会だそうです。
白ゆり長なのですが、ホトホト学会活動なるものが嫌になってます(-_-;)
協議会もなんだかんだと理由をつけて欠席(笑)

明日もサボりでいいと思いますか?

「先生、奥様も〜云々」……
逃げてることになりますか?

409すず:2011/09/24(土) 20:47:17 ID:5oE1bA2.
>>408
おかゆさん、こんばんは。
体調不良といってさぼりましょう。
また、財務だのでしょ?

410おかゆ:2011/09/24(土) 20:57:09 ID:SJjZtmTg
>>409
すずさん、こんばんは。
体調不良!それいただきます(笑)

今回の座談会目的は財務ですか……

今年は無理ですって言ったのに、夕飯前の忙しい時間にアポなし訪問。
あ〜でもないこ〜でもないって(-_-;)
財務の功徳とやらを延々話始めたので面倒くさいから申込書書いてしまいました(x_x;)

もちろんする気はゼロ。うちの地区では事故扱いになりますね(笑)(笑)

411流れ星:2011/09/24(土) 21:02:54 ID:FWHAVuqk
おかゆさん
おさぼり大賛成です。。
自分の気持ちにムリをして出て得るモノはないと思う。。
その時間帯にお気に入りのカフェで読書。。なんてどうですか。。
ちょっと遠征して大きな公園で、まったりお弁当なんて如何?
こういうときは、家にこもっているとむやみに罪悪感や焦燥感で自分を責めたりしがち。。
思い切って外に出て有意義な時を過すのも自分にとってプラスかも。。

412すず:2011/09/24(土) 21:36:50 ID:5oE1bA2.
>>410
おかゆさん、
そういえば財務の紙をもらってうっかり忘れていたことがありました。
後で悪いと思って、お正月の公布基金とやらに二千円?ほどだしたけど、バカみたい。

財務のもうひとつの思い出。
亡き親の財産をあてこんでの、柏原女史だったか、その人の話を書いた紙を何度め読み上げながらの長時間居座り。
婦人部幹部が一気にだいっ嫌いになりました。

あの時出さなかったから今の私があるのです。
きっと道を間違えたらホームレス。

413おかゆ:2011/09/24(土) 21:46:02 ID:SJjZtmTg
思い切って聞いて良かったです(o^-^o)

明日はサボりします(*^o^*)
ここに来るとホントに
勇気がでますね。
ありがとうございますm(_ _)m

414流れ星:2011/09/25(日) 06:32:26 ID:yZ.6x6QM
すずさん。。それって、まるでヤクザの取り立てみたいで怖いわ〜。
そんなことが創価であったとは。。

いまは財務キャンペーンの創価なんですよね。。
これに参加することで、経済苦から脱却できる。。みたいな幹部指導もあったな〜。。

415すず:2011/09/25(日) 06:44:34 ID:5oE1bA2.
>>414
流れ星さん
創価には親身?になって聞いてこようが、お金に繋がる話はしちゃいけないと、その時以降思いました。
親の遺産とか保険とか給料とか人生設計とか買ったものとか。
特に幹部は。
全く人から話を引き出すのがうまい人がいる。

416流れ星:2011/09/25(日) 08:46:32 ID:yZ.6x6QM
そういえば、わたしの知っている創価の人で、かなりの情報通がいます。
それもいい情報ではなくて、人の家庭の悪い情報ばかり良く知っていて驚くばかりです。
そういう話を聞くのがとても不愉快なので、とっくに縁は切っておりますが。。

>全く人から話を引き出すのがうまい人がいる。

その人もまったくそうでした。。
そして、そんな話を周り中に垂れ流していますよ。。
そういう話を聞きたがる人もいるから困ったサンです。。

話しは変わりますが。。
昔ある人にこう言われたことが。。
「お金があるある。。と言っているよりは、お金がないないって言っているほうが可愛いよ」(笑)
これって真理ですよね〜。。

いまは詐欺社会ですから、下手にある素振りをしたら、どんな人が関わって来るか。。
善人の集まりと言われている創価でさえもそんなありさまですものね。。

417すず:2011/09/25(日) 08:57:47 ID:5oE1bA2.
>>416
流れ星さん
特に年金生活のお年寄りが要注意ですよ。
知人は、あまり買わないのが少なくなって、お金をあげたくてたまらないらしく周りの親戚にお小遣いをあげたりしている。
話言葉はしっかりしていても、数の感覚というか、お金の感覚がボケてきて、騙されないか心配。置いたところを忘れたりする。

近くにしっかりした人がいるからいいけど。

418おかゆ:2011/09/25(日) 15:34:02 ID:X4T24eaM
私は今の地区に越してきてから『広布部員』になりました。
今思うと、話がくるのが早かったかも・・・。越して3ヶ月位だった。
生活保護や母子家庭の人は『広布部員』にはなれないって聞いていたので
(私は母子家庭)そのときは「いいんですか〜(嬉)」なんて喜んでしまったけど
こうなって考えてみると、部員になるのに資格基準とかあったのかしら???
確かにこの地区は人材が少ないなと思ってはいたんだけど・・・。

冷静に考えると結構納得できないことが多いかも知れない。
申し込みしたけど、今年はおいしいものを食べに行こう!

あっ!すずさん。流れ星さん。
今日の座談会、微熱がでて〜(笑)おサボりです。
「ブロックの皆さんにメッセージ伝えてね」って言われたけど
シカトしてしまいました。

419流れ星:2011/09/25(日) 19:49:09 ID:FWHAVuqk
おかゆさん
なにげに無難に回避ができたみたいで良かったですね。。
もう、やらねばならない。。とか、やるべきという気持ちは
創価の中では持たないほうが自身の精神衛生上ベストかと。。

もう、いいんですよ。。
誰かがやらなくても誰かが非常に困るコトなんて、そうはなくて
新聞配達もありますが、重病になれば誰かしらが代わりにやるようなものだし
なによりバリバリ幹部が率先してやるべきなんですよ。。
ドンドンいろいろな役をバリバリ幹部に代わっていただいて。。(^O^☆♪

財務だってバリバリ幹部に頑張っていただいて。。
そんな数万のお金を献上したからって、信濃町にしたらはした金同然。。
だったら、家族で美味しいもの食べたら子供たちも喜ぶって。。
どんだけ有意義なお金の使い方でしょ。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

420グルニエ:2011/09/27(火) 18:57:27 ID:vRhkIpYg
仕事で嫌なことあった
活動家の頃は「それは題目が少ない」「活動してない」と原因を信仰のせいにしていた。
それはそれで楽だった。ただ、それはあまりに大きい代償だった。
今は、嫌なことがあろうが良いことがあろうが自分の責任
しんどい時もあるけど、それでよかったと本当に思う。

421流れ星:2011/09/28(水) 20:02:27 ID:yZ.6x6QM
ちょっと思い出したことを書いてみます。。

まだ子供が幼かった頃、ご近所のお友だちが、自分が癌じゃないかって悩んでいて。。
それで組織が折伏のキャンペーンのときで、地区の幹部にお願いして、一緒に彼女に仏法対話しに行ったことが。。
でもその幹部、彼女の前でなにも信仰のことを語らず、わたし一人で必死に話してて。。

。。で、帰る道すがら、その幹部。。「彼女、癌よ絶対。顔が黒ずんでいるもの。可哀そうだから救ってあげてね」
ん?ん????
医者でもないのに、顔見ただけで話聞いただけで。。癌だと??
もちろん反論するわけでもなく。。悶々としつつ。。

その幹部。。その後、圏幹部にまで登りつめましたけれどね。。

で、その友だちですが。。いまも仲良くしていますが、あれから25年、元気ですねん。
それに顔が黒いのはね。。

彼女、スキーをしますの。。

でも、こういう創価の人って多くないですか。。?
確信持って決めつけちゃうの。。
ちょっと話したことが、おひれはひれつきまくり〜広まっていく〜とか。。

422グルニエ:2011/09/28(水) 20:54:46 ID:AddWOTu2
功徳考
創価が活動へ駆り立てる源泉
ただ、あとあと冷静に考えると本当に「功徳」だったのか考えてしまいますね
長い目で見てわかることたくさんあります

423創価初心者:2011/09/29(木) 02:02:59 ID:BL9twJDM
座談会もなんだけど会合の垂れ幕とかいかにも手作り感満載の絵がダサ……。
別に貼らなくてもいいのに。
そんなに主張したいなら、垂れ幕やポスター、配り物とかいっそオタ男子部に萌え系イラストでも書かせたら笑えるかも。女子用の配り物にはイケメンイラストで。
座談会なら萌え好きな若い人1人位は来るんじゃないか?
真面目な硬い、婦人部とか壮年部は眉ひそめそうだけど。
そうでもしないとあの古臭い雰囲気には若い人寄り付かないよ。
くだらないけどその位の小さな楽しみないとやってられない。

424流れ星:2011/09/29(木) 12:45:18 ID:yZ.6x6QM
グルニエさん
功徳だと思ってたことが人生最大の選択間違いだった。。ってことがありますわたし。
あとになって分かったことですけれどね。。

功徳とか罰とか、ほんとうは表裏一体で、良くも悪くも転じるというか。。
誰かや何かやご本尊などに依存する生き方ではなくて、自らの決断で選び取った生き方もいいですよね。
失敗も成功も自分持ちです。。
そのほうが生きることに真摯になり、さまざまなことにも命が研ぎ澄まされていくのかもしれません。

わたしも含め。。創価の人って、ある意味依存症なのかもしれません。。

425グルニエ:2011/09/29(木) 18:48:49 ID:UcRhRabs
流れ星さん
この424の書き込みは永久保存版かも 同意を超えて自分の意見そのものですわ
聖教の体験の記事にありがちな瞬間風速的に良かった事象などなど
ほとんどの装飾と粉飾と創作にちょっぴり真実を混ぜていることはよくわかっているのだけど、
苦しい時に読むと希望の光に見えてしまう。まさに幻!
>失敗も成功も自分持ちです。。
これと同じ発言、現職の公明地方議員から聞いたことがあります。
バリ活から不評の3期目県議だったかな
常に開票の結果はいつも当落線上
内部だけだと固め切れないから、神輿も担ぐし、神社で拍手も打つとか・・
罰も自分持ちだから構わないそうです

唖然としませんか 議員としての実績とか新しい支持者をつくるために辻立ちをする
訳でもなく、選挙前になりふり構わず頭下げてお願いだけみたいで嫌な気持ちになりました

ちょっと流れ星さんの意図するところと違いましたが、思い出したので書きました。

426流れ星:2011/09/29(木) 19:16:08 ID:yZ.6x6QM
公明党の議員って、創価票がなければ、ほとんど当選なんかしませんよね。。
つまり創価票があるから、ある意味苦労もせずに当選しちゃう。。
そして、先生先生って言われているうちに、なんか勘違いしちゃうんですよね。。

じつは女子部のときの友だちが、いま隣町の市議会議員ですよ。。
女子部のときは、ある意味、長いものには巻かれない人だったから
いま苦しいんじゃないかな〜とか想像してる。。

でもわたし、創価を辞めちゃった人だから、もう自分からは繋がらないって決めてる。

427すず:2011/09/30(金) 20:32:32 ID:5oE1bA2.
学会職員にも共済組合ってあるのかな?
健保とか厚生年金とか財形とか福利厚生とか、あると思うのですが、やはり学会員の財務の中からでているのかな?

老後の年金は学会員の財務から?

428ミルフィーユ:2011/09/30(金) 21:41:31 ID:FTiL/vOI
>>427

創聖健保、創聖厚生年金と言うのがあるようです。

創価関連の職員は会員の財務がある限り、老後の心配もなく安穏な生活が保障されてるのかしら?

429流れ星:2011/10/01(土) 00:38:42 ID:yZ.6x6QM
母が入信した頃は、たしかお金を獲る宗教を批判してました創価。。
神社のお賽銭とかも。。
なんで、こんなことになっちゃったんでしょうね〜。。

財務とかも境涯とかの言葉で、その気にさせちゃってますよね。。
みんな裕福になりたいから財務頑張るのかな〜。。
でも、裕福になっている創価の人は、財務を貰う立場の人だけのような。。

430すず:2011/10/01(土) 08:44:52 ID:5oE1bA2.
>>428
ミルさん、ある意味、国民の年金より安泰だったり?
新聞、書籍等購入、財務をしてくれる人がいる限りは。

431北斗:2011/10/03(月) 01:06:56 ID:???
>>423

創価初心者さん
うちの組織には、壮年部でサイン関係の自営業の方がいて、会合はもちろん県内各会館で掲示する
スローガンや大きな会合などで使う大きな垂れ幕もその方が作っていましたよ。
ただ、その方は「これはあくまで注文を受けて作る「仕事」だから、ちゃんと対価はもらう」として、きちん
と制作費はもらっているようです。
対価を取るのは普通当然の話ですが、組織(特に婦人部や女子部)は陰で「そんなの御供養の精神
で(タダで)やらなきゃダメじゃない!!何考えてんの!!」などとこきおろしているようですけど(笑)

432名有り:2011/10/04(火) 10:51:04 ID:y302x/S2
そろそろ新聞と財務の時期ですねえ

集金額が減少しているのか、経費節減とうるさい模様
先生からの激励とやらもしょぼくなってきてますねw

そのためか、またパンフ啓蒙w
金の成るバカは離せませんなー

433アッシュ:2011/10/05(水) 08:38:00 ID:AJ7vVe9g
>>432
前も王城会の任務についていると
「会合終わってるんだから電気消して!」と幹部

「お前が残ってるから消せないンだろが〜!」と思うこと度々

激励物が押印和紙になった頃から
安価で大量生産になりましたね(笑)

434流れ星:2011/10/06(木) 00:04:34 ID:yZ.6x6QM
よく河童さんとかが。。お花畑な学会員と言われていたけれど
さっき、これかあ〜!ってわかった。。(笑)

435ひのき:2011/10/06(木) 09:31:21 ID:MvFp0o5U
夢を見ました。

家に罵詈活がどかどかやってきて追い払ったと思ったら、
いつの間にかベランダに陣取っていました。

「帰ってください!」と追い返しても、またベランダへ
よじ登ってくる…

その後はフェードアウトしてよくわからないままに終了。


何だったんだ…
最近は罵詈活どころかガッカーインと顔を合わせていないのに…。



それはさておき、ここに来る方たちの心は束縛が無くなって、
伸び伸びとしている感じがします。

一方、体の状態はいかがですか?
福島の子どもの甲状腺異常が見つかったとのニュース。

「僕は政府の対応を信じます(キリッ」

とここによく書き込む人が言っていましたね。
心が晴れやかになっても、体が壊されては意味が無いと思います。

436すず:2011/10/06(木) 17:37:29 ID:5oE1bA2.
>>435
私は、創価の束縛がなくなり生活も改まり運動もしていて心身ともに絶好調です。
ウェイトトレーニングで重量挙げみたいなのをやっています。

437沖浦克治:2011/10/06(木) 20:51:58 ID:9ORxiOwY
 少しまじめに祈ること覚えたらいかがですか?

 愚癡言ったって、人生開きませんよ。

438アッシュ:2011/10/06(木) 22:40:15 ID:AJ7vVe9g
>>437
説教する暇あったら
1人で祈ってたらいかがですか?


あなたの人生
あなたが好きなだけ開いたらよろしい。。。

439運ちゃん:2011/10/07(金) 01:10:00 ID:YtNbEOsk
>>437
規制対象ですので、規制します。
あしからず。

440抜け人:2011/10/09(日) 15:29:03 ID:Xoad40t2
>>435
なんですかそのバイオハザード…

まぁ、彼らの場合モラルハザードですけど(笑)

441十六夜:2011/10/10(月) 03:13:54 ID:???
(その昔会長がどこの座談会に入ってもテープのように同じ話をするのが鬱だった。世代的に仕方ないけど)

442グルニエ:2011/10/10(月) 12:26:58 ID:ov2/lYgU
最近出てくる宗門について

私は「昭和の創価」みたいな感覚が嫌ですね
罰論、十界論、邪宗破折などなど
なんか堅苦しくて教条的 
創価を離れて自由になりたい人が多いはずなのに、むしろ型に嵌め込む
ような宗門系の人の書き込みが増えているのは不思議な感じがします

443ノーマン ◆6cwU7lnobk:2011/10/11(火) 19:41:43 ID:???
こちらにつぶやくように反論を…。

どうやら勘違いされているようなので、その点のみ。

沖浦氏曰く

>辞めます!!!!
>きっぱり言って、二度と行かなければいいじゃないですか。

もちろん、そのようにしましたよ。現に私は退会者です。

そのようにきっぱりと意思を表示したのに、
組織を上げて夜討ち朝駆けで、いろいろな人が家庭訪問してくれました。
そう、組織立って。

家の前で待ち伏せされたり、帰宅直後を狙われたりと。
あそこまでされたら、かなり強固な意志を持たない限り、追い詰められますよ。
とはいえ、こういうのは集団ストーカーだとは言わないし、思わない。

ただ、組織的に個人を圧迫説得するような組織だからこそ、問題なんです。

訂正部分はこのくらいなので、
沖浦氏には、是非ともご自身の主張に基づいて、
がんばってほしいと思います。

>>皆様

失礼しました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■