■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

座談会会場はこちら・・・
1運ちゃん:2011/01/31(月) 20:17:26 ID:???
ブログでコメントが活発化している事からスレッドを新設します。
お互いに礼儀正しく、活発な意見の交換をしてください。
基本的には参加はフリーです。

ではよろしくお願いします。

2:2011/01/31(月) 20:48:25 ID:PpamzY3Y
お忙しいのに、推定会員数を教えていただき有難う御座いました。

3銀の月:2011/01/31(月) 21:57:48 ID:rJDmeaVI
運ちゃんさん
(´▽`*)

御手数かけます、作って頂いてありがとうございます

m(_ _)m


そして、グルニエさん

今お幸せになられて本当に良かったですね(^_^)v

私達は大変で、色々な思いがありましたが、それぞれの事柄を学びとし、親から自分にされた嫌な事は、反面教師で生活に生かして行けば良いですものね

まぁ、うちの親の性格も一因してるかも知れませが…

この創価と言う組織は、そこまで夢中に「無駄に」入れ込ませて扇動させる所がありますから…
チョット…ヤッパリ問題点が多い団体だと思います(^_^;)

4運ちゃん:2011/01/31(月) 22:02:10 ID:???
本来であれば座談会で忌憚無く様々な意見を話せれば、創価学会も今とは
違うものになっていた可能性も「有った」のかもしれません。

ただ最近では「師弟不二」のせいで、永遠の指導者を立てる事、創価学会については
「疑問を持たぬ事」そして「活動にのめりこむ事、その努力」が無い限り、
中々話をする事が難しくなった感じがします。

ここでは「タブー無し」で様々な意見交換がなされれば良いかなーと思っています。

よろしくお願いします。

5銀の月:2011/01/31(月) 23:08:30 ID:rJDmeaVI
>>4
運ちゃんさん

全くですねー

疑問や意見言ったら (^_^;)白い目で見られて

問題児扱いされますよ

本来は、風通しを良くして活発に意見を交換出来たら良いけど…

吊し上げくいますからね

(^_^;)

今日も組織の人が選挙で回って来ましたが…

居留守使いました

だって、いっくら、『活動控えさせて下さい、お知らせはポストの中に入れて下さい、直接のアポは申し訳ないですが控えて下さい』

と、言ってもしつこく何回も来てドアをノックして名前呼ぶんです

ベランダに布団干したり洗濯干したり、夕方家に電気がついた途端

やって来るんですよ 〜
多分じっと、見てチャンスをうかがってるんですね

これって、ある意味 人権侵害ですよね
(>_<)うんざりします

6こころ:2011/01/31(月) 23:53:08 ID:jIhuXBDk
最近の座談会の話って選挙の話しかないですよね。それに未来部がいない。結婚して引越ししてから座談会で未来部と青年部はみたことがないです。

ちょっと小さい頃を思い出して苦しかったです。
昔はホントに母を恨んでいました。よく反発してました。今となって私が旦那のことを大切にしている以上に母も活動することで家族を幸せにしようと思っていたんだと思うようになりました。相変わらず、盲信者ですがしかたありませんね。
一家和楽ってなんでしょう。
父親が本部職員の友人がいます。結婚して家をでたみたいであの家には居場所なんかないってひっそりと退会したようです。結構、そういう話を聞きます。家庭を犠牲にしてまでも得る幸せってなんでしょうかね。

7銀の月:2011/02/01(火) 00:04:24 ID:rJDmeaVI
>>6

心さん、ヤッパリ私達はトラウマがありますからね
(>_<)思い出すとあの時の寂しさ、辛さが蘇っては来ますね

私も、幹部や大幹部のお子さんとか見てると…

心さんのおっしゃる様な方多いです

バリバリになるか、未活になるかに分かれる気がする…

いくら人生は自己責任とは言うものの…ここまで、会員を振り回して…

一体全体

何の為の信仰なのでしょうね…

8グルニエ:2011/02/01(火) 00:16:02 ID:zxZgS5pM
横レス失礼します
>結婚して引越ししてから座談会で未来部と青年部はみたことがないです。
あの2001.5.3あたりが境目だったような気がします。
第二次団塊世代が未来部時代は多かったような気がしますね それ以降はぱったりです
未来部は未来部で、学園・創大受験啓蒙が盛んで、セールスマン状態ですね
学園や創大を受験させると功徳あるんですかね〜 他の進路を全て否定した状態ですので、
勉強の苦手な子は居づらいだろうなと思います。
昔みたいに、男子部女子部が少年少女部の面倒みるなんて光景ないですもんね

9銀の月:2011/02/01(火) 00:30:46 ID:rJDmeaVI
>>8

全く未来部はいなくなりました

居ても出ないし、面倒を見る方もいませんね

創大ね
(^_^;)

本部職員のお子さんは裏口で入ってたって、創大出身の男子部が凄い憤慨してたっけなぁ…

10さらら:2011/02/01(火) 00:45:32 ID:U.X45.PI
運ちゃんさん、座談会会場作ってくださり、ありがとうございます。

>銀の月さん、コメントにお返事してくださり嬉しいです♪やっぱり、盲信幹部?の圧力がおありでしたか。夫婦二人の問題なのに、『なぜ信仰を同じにせにゃ、いかんのじゃー!!他人が口だすな』と、もし私だったらこうキレます(心の中で)
旦那さん創価班されてたんですね。
何年か前、同じ支部で活動してた男子部の人が「創価班の任務に付く日は、仕事の調整して早く帰らないといけないから大変なんだよなぁ」って、グチこぼしてました。あと、「髪型いまどき7:3なんてダサくてヤダ」とも言ってましたが。オードリー春日ならともかく、いい若者が7:3なんてねぇ…かわいそ過ぎる。

『30までに、しっかり福運つけないと!』って昔言ってたガチガチ頭の女子部いましたが、その人は婚期を逃し独身婦人部として今も活動してる様です。(こうはなりたくナイ)
活動に長年、身を捧げてきてその結果、今だに独身の年長女子部が周囲にたくさんいるのが今の学会の現実です。ふぅ…

>道さん
何かと気遣かってくださり、感謝します。今の奥様と出会われるまで、紆余曲折があったんですね(:_;)
真面目で控えめな方だからこそ、色々と悩まれたりご苦労な思いをされ悔しい時もあったかと思いますが、運命の神様は、道さんにとってちゃんとベストな方を逢りあわせてくれて、本当によかった。これからもご夫婦仲良く共に歩まれます事を祈ってます(^^)/

11銀の月:2011/02/01(火) 01:19:25 ID:rJDmeaVI
>>10

さららさんは、本当にしっかりしてらっしゃるし
柔軟性があって、朗らかな素敵な女性ですね(^_^)v

創価班結構大変でしたよ(^_^;)

オードリーウケた
(≧∇≦)本当だねー 私の時代の時も、刈り上げてがっつり7、3

しかも女子部の幹部は全員ショートカット(^_^;)何あれ…変だよね

ヘアースタイルまで統一させて(笑)

私ロングが好きで、こんなおばちゃんになってもロングなんだけど

当時役職面接の時、『髪を切りなさい! 』と、言われて…

『疑問ですが、信仰と髪の長さは関係あるのですか?』と聞いたら

『先生がショートカットがお好きだから 』

だって(笑)


あれも今考えたら変だったなぁ
(笑)

12トニー:2011/02/01(火) 01:27:08 ID:JMhFFaNA
運ちゃんさん
談話室開設ありがとうございます。活発な意見交換がこれからも続くといいですね。皆さんこれからもよろしくお願いします。

13:2011/02/01(火) 02:12:22 ID:PpamzY3Y
S32年ごろまでは、大きな会合(池さんの来る)は黒のスーツが決まりでした。
そう、池田先生はショウトカットがお好き、女子部もロングはアウトでした。
そのようにして、少しずつ池田先生のお心に叶う人に成るように誘導されたのですね。
自分の目の前にある課題の解決策を考える時「池田先生だったらどうなされるかな」と考えて行動を決める様に知らず知らずに誘導されていましたね。
まるで 自分が考えて決めているような錯覚をしてしまう。

どうして あんなに 洗脳が巧みなのだろう?? 知慧力って言うのは善悪見境無く働く力なのかな?
きっとそうでしょうね。  だから心根が大事・どの心(生命)を使うのかの選択力。
仏界の仏界を使う(選択する)

久しぶりにバリ活さんと話をしました。 とても違和感が発生した。

 * 私を称えている言葉を使って気遣ってくれているようなのだが、何か変? 上から目線なのだと言うことに後で気が付いた。

 * 世間話なのに感情がかみあわない板の上を話が流れていってしまう感じ。なぜ?? 創価の中の言葉で固まっている感じ。これを思考停止状態というのだろうか?

お母さんやお姑さんがバリ活だったら大変だろうなと言う思いが切実に迫ってきました。
気が重いな〜(^0^) お風呂にでも行って リラックスして休もうっと!!

14ぐっち:2011/02/01(火) 07:16:20 ID:O7WuZNzM
横レス失礼します。
先日、雑談スレではお世話になりました。このところ、どうにか気分が
落ち着き、自分の課題に取り組む力が湧いてきました。皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

世界基準ならぬ“学会基準”からすれば、完全にアウトな私ですが、それでも
つつましく生活していきたいと思っています。

15こころ:2011/02/01(火) 10:56:42 ID:fWbGBJ6s
>>11

なんでショートカットなんですかね??あとパステルカラーのスーツ。

さららさん

私の母は男子部員で役職持ちじゃないと娘を嫁に出さないという(泣)旦那が男子部幹部だったからクリアでしたが。よく旦那に女子部でバリバリなこがよかったんじゃないのって聞くと家庭で指導されそうで嫌だみたいなことをいってました。

創価班でも役職がついているので着任で休みがなかったり、平日でも早退しなくてはならなかったりするので大変です。新年勤は2日間、着任だし、たまに取材といっていそいそとお寺にいったりしてます。
休みがないから心配でした。

16bibi:2011/02/01(火) 12:29:13 ID:LYU4/LQY
おじゃまします。m(__)m

運ちゃんサン、たびたびの会場提供ありがとうございますm(__)m

>『30までに、しっかり福運つけないと!』って昔言ってたガチガチ頭の女子部
  ↑私が女子部のときもたくさんいました^^;
   といいますか、どこでもいてはるのでしょうね^^;
   福運なんて目に見えるものではないのに、もっと福運つけないといけないと激をとばされたりw

>『先生がショートカットがお好きだから 』
  ↑マジでっ!?ww
   ほんと、どーゆー理屈なんでしょうか^^;
   おかしすぎますっ(>_<;)

ちなみに私、女子部時代に、けっこう派手な髪型、服装していました。
それで、一応正社員として働いていました。
(事務ですが、別に会社では何も言われませんでしたし、むしろ似合ってると言われてましたし)
ですが、女子部の幹部(区女)に注意されたことがありますよ(>_<)
社会人になって、そんなん注意されるなんてびっくりするわー^^;
モチロン、歯向かいましたがw

>あとパステルカラーのスーツ。
 ↑さわやかさをアピールでしょうか?w
  あいにく、私はパステルカラーのスーツが似合いません^^;
  似合ってる方がある意味羨ましかったですがw

さららサン、銀の月さん、こころサン、皆さんのように、
まともで聡明な女性が組織のおかしさに気付くし、
自分の意見をちゃんと持ってる!

当たり前のことですが、
そんな普通が素晴らしい!って、変な組織を見てたら思えてしまいます。

17銀の月:2011/02/01(火) 12:55:54 ID:rJDmeaVI
>>15

そう、そう必ずショートカット
スーツは、パステルカラーだったり、赤、とか黄色とか
(^_^;)池田さんは、色彩心理学も熟知なさってたのかなぁ?今思えば…色の効力って人間にかなり作用がありますからね

ショートカットは雲さんが、おっしゃる様な事柄が理由ですね
私も、それ以上言えず「素直に幹部の言う事をはい!と聞くのが純粋な信仰者」とされてましたから
『わかりました!』とばかり即美容院行ってベリーショートにしました

もう、周りも母も『いいわー!!ベリーショート!』手放しで喜んでました(笑)
今考えたら、髪の長さまで決めて、1人の人間をアウトだとか、アウトじゃないとか言う自体、くだらなさすぎな世界なんですけどね(^_^;)

池田さんへの忠実さの表れとされるのでしょうか…

まぁ私の小、中、高や女子部時代は先輩に、まだそこに琴線に触れる御書講義をしてくださる先輩や、人間的に非常に魅力のある温かさのある方が沢山いらっしゃいました

だから、封建的な体質があっても、ついて行けてたと言うのもあったかも知れません

そういう魅力的な純粋な方は、亡くなってしまったり
疑問に思って脱会や非活になってたりしてます…

それを、『あれは頭がおかしくなったんだ』とか『裏切り者』とか『あの人間は駄目だ』とか、口汚く影口を言う(うちの母もお恥ずかしながらその口でしたね)組織には幻滅してました

その時、私は母が草々からの信仰で組織で知り合いも、しがらみも多かったから…もし私が組織から離れたらどんな事言われるんだろう…とゾッとした事がありました

今離れちゃってるけど(笑)

18銀の月:2011/02/01(火) 13:00:16 ID:rJDmeaVI
>>16

bibiさん
こんにちは♪私達の時代は悲惨な位でしたよ
(^_^;)(笑)

ガチガチの封建で
(笑)アハハハ

19抜け人:2011/02/01(火) 13:14:21 ID:oYoVvA2w
七三分けについては、やってない人たくさんいましたね、Gでは。
Sはだめみたいです。

信心と全く関係ない規則が満載。

日蓮さんとコンタクト取って
「これとこれ(×100)はやんなくていいですよね?」
って許可もらって来ようと思ったときが何度あったか。

20さか:2011/02/01(火) 13:16:03 ID:NrgzPAfA
皆さん

今日は。ほぼ初めましてですが... 去年は一度混乱していた時にコメントを残しました。さかと言います。
独身の婦人部です。その上にフリーランスなので、、、仕事の時間帯がバラバラで...問題児です。

入信してから本当に素晴らしい功徳を頂いて、何度か危機を乗り越えて来ました。この信心は素晴らしいとは
思いますが...皆さんと同じように組織には疲れることが度々あります。

未だに大混乱状態で。信心を続けたいけれども、仕事が忙しく、そして不安定なので...会合に参加したり
していなかったり。お題目を根本に仕事で使命を持ってはいけないのでしょうか?

まあ、毎日混乱しつつ、婦人部を避けつつ、そしてまた直面しつつ生きています。皆さんのコメントにはいつも
大変励まされています。

運さんのブログのコメントで一番救われた言葉は「何でも足し算に考えれば良い」。何をやっても足りない
んじゃないか?と一時期自分をせめていましたから。

至らないところがいっぱいあると思いますが、、、どうか仲良くして下さい。

21こころ:2011/02/01(火) 13:28:26 ID:mIIRPn0k
よく福運をつけて先生にお答えして幸せになりましょうといわれてました、私も♪
結婚をすると報告したらなぜか呼び出されて、知らない婦人部のかたに選挙に戦い切ったら結婚しなさいといわれましたが、旦那と選挙前に結婚しました。

知らない婦人部のひとは偉いひとらしいですがよく初対面のひとにずげずげいうな〜と呆れてしまいました。勿論、一部の女子部のひとにはおめでとうとかいわれず、無視。なかには送別会をしてくれた女子部のメンバーがいて涙流してましたね。

人にいわれても正しいかどうかなんてわからないですよ。自分の人生なんだから自分が一番考えないと。悩みがない人生なんてないですからね。

22銀の月:2011/02/01(火) 13:36:46 ID:rJDmeaVI
>>20

さかさん
初めまして
(^_^)vよろしくお願いいたします♪

「お題目根本で仕事に使命」
ブラボー♪
素晴らしいですよ!


何が、いけないの?悩む事なんてゼーンゼン無いと思いますょ♪

人それぞれなんですからね
こうでなければ、駄目なんて無いはずですよ?人それぞれの生き方の中で仏法を生かして頑張って行ければ良いと思います♪会合出たとか出ないは、関係ないと思います
これは、私が活動してた頃から仕事の忙しくて悩んでる方に言ってました
抜け人さん初めましてよろしくお願いします
(´▽`*)

23銀の月:2011/02/01(火) 14:29:16 ID:rJDmeaVI
>>21
心さん
ありましたね
そういう光景

何でそこに選挙が来るのか解らないです ね〜個人を尊重しない創価にとって都合の良い決まり事多かったですね

24:2011/02/01(火) 16:24:33 ID:PpamzY3Y
今日は運ちゃんさんの「ツイッター」見つけました。

皆さんはユーストリーム動画など見てますか? 私は iパットが面白そうだなと思っています。

洗脳されてしまうのは、学会の中で使われる閉鎖的な言葉 限られた時間の中で沢山の言葉に出会えず、学会活動の中に溢れている
で、頭の中が一杯になってしまう。 そして又学会本部もそのように仕組んでいる。退転しないように、時間余裕を与えないのです。
今は沢山の情報が溢れていて幸せだと思います。 賢く成れます。

25:2011/02/01(火) 16:32:07 ID:PpamzY3Y
ごめんなさい。削除してしまい、脱字です。直します「学会活動の中に 溢れている学会用語で
、頭の中が一杯になってしまう。」にして下さい。

26bibi:2011/02/01(火) 16:43:43 ID:LYU4/LQY
>さかサン(*^_^*)

>お題目を根本に仕事で使命を持ってはいけないのでしょうか?

さかサンの気持ち間違ってませんよ!^^v
問題児でもなんでもないですぅ。
むしろ自立されていて立派ですー!

仕事に流されて云々言う幹部は、アホというか何というか、、、、
特に専業主婦幹部は学会活動以外に趣味の無い方が多いですしw
視野が狭い狭い@@;
活動するかしないか、会合行くか行かないかは原則、個人の自由。

ぶっちゃけ活動してても勤行せん人とか普通にいますし・・・
幹部でもいますよ^^;
で、活動していなくても、
勤行ちゃんとしてたり、御書研鑽していたり、
社会で実証示してる人もいますし。
(↑本当の広宣流布って、こういうことのような気がします)
信心は一人前、仕事は三人前という言葉。
もはや死語になってますよね^^;

組織に都合のいいような変な指導には、お互い振り回されず
自分の人生、自分の真の気持ちに正直に生きていきましょー♪

27銀の月:2011/02/01(火) 17:09:52 ID:rJDmeaVI
>>24

雲さん、ユーストリームは知ってますが、まだ見た事ないです
ありがとうございます
今度見てみたい♪

確かに、それありますね

会合てんこ盛りに作って考える余裕を与えないとかは、ヒットラーの洗脳方法でも見ました

ヒットラーは、仕事して疲れた夕暮れ時に集会時間を決めてたらしいですね

何故なら人間が最も仕事終わって疲れてる時間で

そういう時に色々な事叩き込むと効果的とか…

創価もやり口が似てます…あざといと言うか…本当に巧みですね
(・_・;)

28:2011/02/01(火) 19:43:52 ID:PpamzY3Y
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110125_0
銀の月さん これ ちょっと硬いですか?

http://live.nicovideo.jp/watch/lv39047902
これは どうでしょう 未だ観れますかどうか? 貼り付けてみます。

29:2011/02/01(火) 19:52:39 ID:PpamzY3Y
http://iwakamiyasumi.com/

是が結構面白い!!

30銀の月:2011/02/01(火) 20:53:15 ID:rJDmeaVI
>>29
雲さん
お気遣い、ありがとうございます♪
現在PCが調子悪いので携帯で見てみます

31さらら:2011/02/01(火) 22:40:22 ID:U.X45.PI
皆さん今晩は〜。
携帯からの投稿なので、お返事が遅れてすみません。
>>11
銀の月さん

ええー!!役職面接の時、「髪を切りなさい」なんて、アホな事いう幹部いたんですね。いつの時代だ全く…\(-_-;)

せっかく女性に生まれたんだから、ロングでもショートでも好きな髪型で生活したいですよねぇ。バリ婦人部は視野が狭くて、大奥化してると私は思います。
銀の月さん周囲の事は気にせず、堂々とロングヘアを貫いてくださいね♪

>>15>>21

こころさん

>男子部で役職もちじゃないと…
こころさんのお母様は、かなりバリ活な方とお見受けしました。うちの母の場合、そこまでキョーレツではないのですが出来れば内部と結婚してほしい。みたいな事はほのめかしてましたよ(>_<)でも、私は押し付けられるのは絶対イヤな人間なので多分、母の希望は永遠に叶わないかも(笑)

それにしても、旦那さん創価班でかなりハードな日々を送られてる様ですが、体調心配ですね…。しかも、新年勤から休みなしで着任で、新年でゆっくりと過ごす暇さえ与えず無償奉仕させて。
これが会社だったら、労働基準法違反で訴えられると思います(−_−#)

こころさん、バリ活さんと接して疲れる事も何かと多いでしょうがムリしないで、辛い時はちゃんと休んでくださいね♪
苦しくなったら、ここの掲示板で吐き出してスッキリ!!しちゃいましょう。

>bibiさん

bibiさん、女子部時代はイケイケ(この言葉古い?)のお姉さんだったんですね〜。ちょっと見たかったな、私(^^) フフッ

ホント、社会人にもなったいい大人に対して服装の事で注意するなんて、中学生の服装検査かっ!!つーの。
私の周りの女子部はほぼ、100%ショートです。パステルカラーのスーツなんて普段使えないし、私のイメージだと子供の入学式に付き添う時か、結婚報告の挨拶に行く時くらいしか思い浮かびませんが〜f^_^;

32さか:2011/02/02(水) 08:15:02 ID:ZkxESmXw
bibiさん

お言葉を本当にありがとうございます☆

振り回されないことが大事ですよね。
女子部の時はよく婦人部の幹部と喧嘩
していました。折伏のことで。。。
「今ご本尊送りを決めないと逃げられるわよ」
と言われて、、、かなりの討論になりましたが。
「友人から欲しいと言われるまでは押しません」
と断言して祈っていたら友人は自ら入信したい
と言ってくれました(笑

自分対ご本尊の関係が一番大事ですよね...

33さか:2011/02/02(水) 08:27:27 ID:ZkxESmXw
銀の月さん

お言葉をありがとうございます!
去年や一昨年はかなりナーバスになってしまいました。自営なので、自宅で仕事をすることもあります。
うちにいるのに仕事をしているということをわかってもらうまでは時間がかかりました(汗 

銀の月さんは色々な方を励まして来ましたね。素晴らしいことです。

本当に皆さんの言葉をずっと読んでいて、、、もう一度自分の信心を再構築しようと決心
しています。まだまだですが、、、頑張ります。

口べたなところがあるので、、、皆さんに十分感謝の気持ちを表すことは出来ません。

皆さん、今後ともよろしくお願いします。

34こころ:2011/02/02(水) 10:55:58 ID:0yFk/g3Y
さららさん

旦那は精神的に参ってしまって大変でした。夜は全く眠れず、死にたいと毎日いってました。励ましたりせず、ひたすらそばにいました。旦那がそうなってから男子部のひとが見舞いにきたことがありません。旦那の両親からあなたと結婚したせいで息子がこうなったといわれましたから(笑)旦那はそうじゃないってかばってくれました。毎日連絡がきて、今日はこころちゃんが支えてくれているから息子が元気になったわねと姑からメールきましたょ。アポなしでくるし、流してます。座談会のときなんて二時間前からうちに居座ったり、合鍵渡せとか鍵を開けて連れ出すとかいってますが私が拒否してます。

うちの母も旦那のことを心配していますが学会活動は休ませなさいっていってくれてました。

35:2011/02/02(水) 12:13:12 ID:/V3dREe.
皆さんすでにここに来ているんですね(汗)私は携帯が慣れなくて、やっとこ投稿出来ました。よろしくお願いします。 堅皇サン宛への投稿が 途中で途切れてしまい〜こちらを見て頂ければいいんですが(涙) 7年目(今年)は、堅皇サンの2004年から、と言う意見で感じただけですから。 昨年から、ずっと〜釈尊と日蓮大聖人を胸に進んで来ました。題目も、私の人生でこんなに唱えた事はありません(笑)その途上で「組織の方向がおかしい」とか心で感じるんです。公明党は一般民衆から指示されてませんので、私「ほっといたら!」っていう感じです。それより、今〜鎌倉時代と同じで、池田氏が執権時頼もしくは癒着した念仏宗に思えるのです。民衆側に立たない、権力者は滅びるのが道理だと思います。公明党はその時に 分離か解散となる事でしょう。 教学の裏付けがありませんが、自分で感じたままの意見ですから(笑)

36運ちゃん:2011/02/02(水) 12:30:51 ID:p49ker/M
こころさん

ご主人は、組織から離れてゆっくりされた方がいいのですが、活動家になるとそういった
理屈がわからなくなるんですよねー。
「妙とは蘇生の義なり」
「いかなる病障りをなすべきや」
「祈りとして叶わざること無し」
などといった切り文御書が、おそらく頭の中を駆けめぐっているはずです。
でもそれ以前に「仏法は道理」であり「人の振る舞い」なんですけどね。
でも過去に永遠さんが「勝ちまくれ」を連呼するようになってから、組織現場では
常識という観点が吹き飛んでいる感じがします。

37運ちゃん:2011/02/02(水) 12:38:31 ID:WyVB2Q8s
道さん

永遠さんは、執権というよりも極楽寺良観が近いと思います。

良観房は、当時、通行量等を徴収して、それを元手に様々な公共事業をしてました。
そのために人々からは生き仏の様に思われてました。だって生活でこまっている所を修繕したり
、また恐らく雇用も創出してたであろう事からでしょう。

でも日蓮さんは、その衣の下にある権力との癒着を断ち切ろうと
したのかもしれません。

38こころ:2011/02/02(水) 12:57:05 ID:Cxfp1eJY
>>36

たまに着任にはいきますがほとんど会合にはでていませんね。一からやり直したい、なんでこんなに苦しいかわからないとよくいってます。
主治医、カウンセラーからは今はゆっくり休みなさい、自己犠牲で信仰をしても意味がないといわれてます。大分、顔が柔らかくなりました。

問題は旦那の両親ですね。説明しても理解はなく、会合に強制的に参加させます。その分、旦那を守ってますが。結局、活動がすべてと思っているんでしょうね。

39:2011/02/02(水) 13:09:44 ID:9kj4dopU
運ちゃんサン ありがとうございます。別なブログを、また、いっぱいにしてしまったようで済みません(ペコリ)。今度は、こちらに投稿させて頂きます。 目からウロコです!良観がピッタシですね。心のつかえが取れました。また進みます! 今、私は農業をしています。TPPに賛成です。減収にはなりますが、これからの青年の事を考えれば〜仕事が無いのは辛いです、それに世界国と共存ですしね。わが地域の公明党は、昨年暑くても「今年の米はどう?」とか、TPPの意見など来た事がありません。昨年は、暑い日に選挙活動しても〜こんな状況ですからね。 だから 我が地域だけでも 政治に頼らず自力で開いて行こうと思っています(オーバーですが)。 題目をいっぱいあげて、自分自身の道を行けば〜環境(政治*創価学会…)も良くなるのかなと思います。途中で挫折するかもしれませんが、日蓮大聖人の志を引き継いで生きて行きます。

40銀の月:2011/02/02(水) 13:20:47 ID:rJDmeaVI
>>31
さららさん、ありがとうございます
本当、組織は封建体質ですよねー!今は、すっかり、ロング楽しんじゃってる系です♪(笑))

お母さんは、さららさんをそんなに枠ハメしないなら良かった ー(^_^)v
さかさん
私も結婚し転居したた先の地区で、働くと言ったら『何で働くのよ!!家計簿見せて見なさいよ!!無駄使いが多いの?!働かないで組織で福運つけないで、どうすんのよっっ!』と、かなり責められました(言う事聞きませんでしたが)仕事してからも、会合の出方が少ないとか、数々で責められ、信心が足りないだのと、沢山泣かされてますから…

悩んでる方は、徹底して庇ったし守ってました

さかさんの折伏も、相手の気持ち尊重より
その婦人部は、数に焦った姿ですよね
そんな事で責めてたら、皆がきゅうきゅうして、嫌になるわ
(>_<)だから、組織が衰退するのに解らない人ばっかり!マイペースで自由で良いんです
(^_^)v

さかさんが、それらの事で自分は駄目だとか、いたらないなんて思わない方がよろしいですょ

充分素晴らしいんだから
マイペースでゆったりと、頑張ってくださいネ
(^_^)v 先ず自分を大切に…

さかさんが、心や体を壊しても創価学会は助けてくれませんからね

41銀の月:2011/02/02(水) 13:37:15 ID:rJDmeaVI
>>38

心さん

御主人大変な事になっておられるんですね
(ノ_・。)読んでびっくり

本当に運ちゃんさんの言う通りですね

御主人の御両親は、厄介ですねー
自分らは良かれと思っているんだろうか …偏りのある狂信的信仰は危険ですね

組織の体質で、私も頭にハゲを作ったり不眠症になったり…ネットを見て愕然とし、最早これまでと組織から離れましたが…

全く、何の為の信仰か解らなくなりますね

(>_<)

私は、何のお役にも立ちませんが、先ずは組織から離れてゆっくりなさって、御主人の御両親が少しでも理解してくれる事、少しずつでも回復する事をお祈りさせて頂きます

心さん、御体をくれぐれも気をつけてくださいね
(T_T)

42:2011/02/02(水) 13:42:10 ID:DqHs70CE
こころさんへ 今とても辛い状況で お察しします(悔し涙) 私の母も呪縛から解けません。私が非活なので、必死に題目あげています(悲) でも 今は衰退はじめた創価学会です。こんな困る信心は続か無いです(確信!)チャランポランになって 自分を見失なわないで下さいね(エール) 創価学会のため、身を捧げて病気になった方、ノイローゼになって犯罪を侵された方… 真っ先に助けるのが信心なんですが〜使いものにならないと、捨てられますから(悲) ご自分を大切にして下さい。 医者の診断書を見せて、最小限の活動でもいいのではないでしょうか。医者が幹部みたいですよね(苦笑)強行手段ですが警察に「被害届け」 ぐらいの気持でいいですよ!

43銀の月:2011/02/02(水) 13:58:10 ID:rJDmeaVI
>>39
道さん
お待ちしてました(笑)
道さんは、真っ直ぐで誠実な方なんですね
お話しを聞いてると純粋な姿に、私なんてお恥ずかしい限りです(>_<)道さんに限らず、皆さん教学もおありになり、私は驚く事ばかり

偶然ネットで運ちゃんさんのブログを見つけ、閲覧させて頂いて本当に良かった

皆さんの教学のお話しが深くて
私なんて、到底追っ付く事ができませんが

御書を参照しながら少しずつ勉強させて頂きます

本当にありがとうございます

44こころ:2011/02/02(水) 14:39:52 ID:8PltJ.A.
>>41

ありがとうございます。
旦那の両親には呆れてます。旦那に仕事中でも電話したり、活動できない旦那を怠けているんだっていったり、酷いです。
うつの旦那と旦那の両親、ストレスが溜まり、仕事を少しやってます。婦人部幹部からは仕事はしちゃだめよ!とよくいわれ、ブチッとキレたこともあります。
お金のためよりも今までの経験をいかしたいために仕事したいのに勝手に決めるないでくださいっていったことあります。でも相手は宇宙人なのでまた同じことをいいます。

45こころ:2011/02/02(水) 14:47:57 ID:ByHw32Pc
>>42

ありがとうございます。
大丈夫ですよ。一番、辛い時期は脱しました。

実は旦那の両親にブチッと切れてそれからは相手にしてません。

あんたら!こんなに苦しんでいる息子に活動しろ!っていうのかー!電話やメールが来ない意味がわかっているのか!って(笑)親なのに何もわかっていないんだな!っていっちゃいました。

それから姑がわざとらしいメールがきますが一切無視。あんたのせいで息子がこうなったっていわれたことは忘れませんから。

46銀の月:2011/02/02(水) 15:48:59 ID:rJDmeaVI
>>44
心さん
御主人の御両親には失礼ですが
完全に盲信ですね〜
(>_<)うちの亡くなった母みたいだー!
手強いなぁ〜そんな発想の御両親じゃー

組織に、どっぷり居るとストレス溜まります

今は、仕事を辞めてますが、辞めた途端に待ってました!とばかり、これやれ、あれやれだから…


完全に無視(笑)
でも、家庭訪問がしつこいったらないの (>_<)監視されてて、しまいにはブザーなったり電話が来ると心臓バクバクしちゃって…

全く、普通に考えたら恐ろしい行為をしてるんだけど、説明しても解らないんだから

うちの子供達なんて、温厚な性格で誰に対しても失礼な口を聞いた事ないのに、あまりのしつこさにキレましたからね

そうしたら
わざわざ御書のコピーを持って来て

法華経の行者を謗ると罰あたる的な内容 (^_^;)

赤線引っ張って強調してあるの
爆笑

常識のない行動をするから、子供達が怒っているのに…お話しにならないんですから
(-"-;)

話すだけエネルギーの無駄ですね

人を扇動して、そこまで盲信的にしてしまうなんて、完全に異常性のある組織団体です

もう、組織は変な方向に暴走しまくりだし

本当の意味の信仰から、かけ離れてしまっていますね

47:2011/02/02(水) 15:49:57 ID:PpamzY3Y
道さん こちらに来れて良かったですね。 私も便利なこれらの物を使い始めるのに手間が掛かります。まず言葉から調べないと、説明されていることが理解できないのですから。
道さんは携帯からアクセスしてるのですね。 インターネットに在るサイトの情報は全て観れるのですか?TPPの事でご案内したい情報が在るのですが??とは申しましても、スキルが未熟ですので上手くいかないかも知れませんが(^.^)

48銀の月:2011/02/02(水) 15:51:40 ID:rJDmeaVI
>>45

追記

そうですか

無視が一番です


(^_^)v

49すず:2011/02/02(水) 16:09:58 ID:???
みなさん、こんにちは。

銀の月さん、道さん
>こんなのいけないのかなぁ

でのコメントありがとうございました。
なんか胸があったかくなりましたよ。

実は学会の座談会にきていた友達の未入信の友達が学会の言っていることはわかるんだけど、やっぱりお寺とか見るのが好きで、仏像の前にいくと自然と手が合わさるんですよねぇって。そういうのがあるから今のままでよい。入信は無理だなぁっていっていました。

50:2011/02/02(水) 16:38:15 ID:PpamzY3Y
投稿の中に唱題500万遍ってコメントなさったのはどなただったか バックしてみたのですが見つけられませんでしたが。
私も100万遍達成が楽しみで ズーっと記録していました。(^-^)
ついに2000万遍達成していました。 婦人部長の家庭訪問が有った時           「フン 2000万遍?」「それがどうしたの?」

51:2011/02/02(水) 16:42:26 ID:MLoJGM8c
こころさん 42番で送信しました分〜今見たら、うまく表示されなかったみたいでゴメンナサイネ(ペコリ) 温泉にでも行ってきたらいかがですか? 山を見たり、海をみたり、動物園に行ったり、若い時みたいに腕を組んだり…ご主人と学会以外で楽しんで見てはいかがですか?お金はかかりますが、愛するご主人の為なら大丈夫ですよ。私は 裕福ではありませんが、子供の時の貧乏を思えば 全然平気です(笑) 組織はある程度 融通がきくんですね、義母さんだけですが〜ご主人が元気になれば、解ってくれますから。 こころサンは、今頑張ってるんですね(涙) あまり頑張らないで、笑って下さいね!

52:2011/02/02(水) 16:57:26 ID:UKh7icWU
銀の月さんへ どこへ行ってしまったのかな、って思ってましたが〜やっと解ってて嬉しいです(笑顔) 今まで、仕事漬で〜やっと携帯が慣れて来た所ですが、よろしくお願いします(ペコリん)銀の月さん 温かい的確な意見で、皆さんの心強いと思います。ほほえましく 対話を拝見しております。私は 教学も無く、感ずるままに進んでいるだけですから〜あまり参考になりません(汗)

53:2011/02/02(水) 17:22:11 ID:PpamzY3Y
銀の月さん 「そうしたら
わざわざ御書のコピーを持って来て

法華経の行者を謗ると罰あたる的な内容 (^_^;)

赤線引っ張って強調してあるの」って・・・・私もそのようになさる気持ちよく理解できます。私もそのようにして来たと思います。そのようにどっぷり浸かっている人の気持ちはもう本気なんです。私はその世界から離れましたからしませんが。もし戻ればすると思います。宗教による洗脳はは怖いです。

54林檎:2011/02/02(水) 17:28:08 ID:l8AxLfX.
はじめまして。学会3世です。自分と同じ考え・学会に対する価値観をお持ちの方々が意見を活発に交換しているこのような場を見つけられたことを嬉しく思います。
私も管理人さんと同じく、大聖人の仏法と御本尊様は信じていますが正直現在の創価学会のやり方には辟易しています。もちろん池田大作氏にも。
現在の学会はここでもよく言われているように池田氏と直結しなければ功徳は得られない、宿命転換するためには選挙活動が一番大事、財務は3桁など戸田先生の時代からはおよそ考えられないまともな人間であれば疑問を持って当然の指導がまかり通っていますね。
私が病に苦しんでいるときも今は題目をあげるよりFを取ること、そして3桁の財務をしろとしつこく指導してくる輩がいました。私だってバカじゃないのでそんな指導をうけても納得出来ないし疑問を抱き怒りも覚え組織から離れました。でもここが学会の謎の掟で疑問を持ったり組織活動から離れた時点で即退転者・反逆者と見なすんですよね。自分たちが間違っているのに間違いを指摘する人間のことを大謗法者扱い。このことを当時信頼していた婦人部の方に相談したところ、その方もかつて大きな悩みを抱えていたときに今こそ3桁の財務と指導され言われるがままに全財産を御供養したことを聞きました。私が唯一信頼していた方だっただけに、あぁここまで池田教の毒に侵されてしまっていたのかと悲しみと諦めの感情でいっぱいになりました。こんなのはまだ序の口でして私が組織から離れることになるきっかけとなった出来事はうなるほどあります。それらも皆様と意見交換しながら追々すべて書き込んでいきたいと思っております。

55銀の月:2011/02/02(水) 17:49:13 ID:rJDmeaVI
>>53雲さん、すずさん

雲さん
怖いですね
(>_<)

洗脳って

分別がつかなくなるんでしょうかね

恐ろしい事です

すずさん、こちらこそ(^_^)vありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします

56:2011/02/02(水) 18:00:01 ID:???
雲さんへ パソコンを使いこなされてて尊敬します(礼ペコリ)私はまだ携帯で精一杯です(汗)だんだん追いつきますから(笑) TPPの事ありがとうございます。今の所大丈夫です、一般の新聞やら〜地域の人と話しをしたりしてますから。聖教新聞からは何も見えてきませんね(悲)だから マイ聖教の方は情報が少なくて可哀相に思います。題目ですが2000万べん達成は 素晴らしい事ですね(驚)1年に100万でも20年かかるますから。池田氏はかつて「2000万あげると福運が逃げても逃げてもついてくる」と言ってました。よくぞそこまで続けられました「表彰状」ものです! 私は昨年12月10日で500万になりました「ノーベル賞受賞式の日」でした。私は、無駄な題目は無いと思ってます、結果は後からわかると思います。

57銀の月:2011/02/02(水) 18:03:02 ID:rJDmeaVI
>>54林檎さん

初めまして

大変な思いを、なさった様ですね
(>_<)

財務の件も人に強要するのは、おかしい 話しです

私も随分と言われるままに、財務して来ましたが…

今は、家族で創価にビタ一文財務したくありませんから

お断りしています!

あんな勲章を買い漁ったり、無駄な会館を沢山建設したり、 池田さんの贅沢や本部職員の恵まれた給料を見てたら

ムカムカします

庶民は、一万稼ぐのに、どれだけ大変な思いして稼いでるか…

それを功徳だの宿命転換だのって言葉で操って会員を扇動して!

金、金って!お金やでっかい建物で功徳や宿命転換出来るなら、信仰いりませんね(怒)

これからも、宜しくお願いいたします
(^_^)v

58こころ:2011/02/02(水) 18:03:52 ID:/pYNgC56
>>51

休みの日に旦那とスーパー銭湯にいったり、おいしいものを食べにいったり、リラックスしてますよ♪
まぁ、実の両親のほうが盲目的なので(笑)

ちゃんと楽しんでますから心配しないでくださいね。

59:2011/02/02(水) 18:24:55 ID:???
すずさんへ 私も すずさんと同じです。今 地域が衰退していてね。真言宗の部落だから「真言亡国」で、その姿そのままなんです(悲) かといって、創価学会に入れば〜新聞セールス*選挙活動*書籍の金で、あまり功徳もなく、心が痛むのです。 すずさんの行動は、正義の行動だと思いますよ! 組織からは叱られても 友達の為にはよい事だと思います。友達は仏法に縁ある方だと思いますので大丈夫!友達を大切にね。今 不況と災害を案じて、日本の仏教界が平和を祈念してると報道で知りました。創価学会は何をしてるんだろうね(悲)。 すずサンも友達と色々勉強してみたらいいと思います(笑)

60:2011/02/02(水) 19:01:05 ID:???
りんごサン 真面目な方なんですね。林檎さんの話を聞いて〜胸が痛みます、日蓮大聖人も同じ気持ですから(涙) ここのブログは自由ですし、信心も強制されてやるものでは無く〜林檎さんの自由でいいんですよ。憲法でも自由は保証されているんですから。 林檎さんは 病気になりませんでしたか?ストレスで大変だったでしょう。 選挙も創価学会から強制された場合、本当は憲法違反なんです(悲)。御供養も弁護士をたてないと戻りませんから。林檎さんが、違和感の感じる裏の事は隠されてますから。三世だと 親が健在だから大変だと思います。でも退転者は決して汚名ではありませんから(^ー^) 今 私は地区の良識者、院長とかに〜聖教新聞は、恥ずかしくてすすめられませんよ。大丈夫ですから(^ー^)

61:2011/02/02(水) 19:05:33 ID:PpamzY3Y
http://www.ustream.tv/recorded/12397063
道さんがTPPの事は大丈夫と仰られたので安心しました。  国民にとって、とても大事な事のようなのでURLを貼り付けてみます。これ以外にも種々の情報がありますのでご興味を持っていただける方がいらっしゃいましたら探してみて下さい。

林檎さん どのような経験をなさったのでしょう??  私も一杯有ってでも書くのって難しいんですよね。 一寸 変かもしれませんが 楽しみにしています。

62林檎:2011/02/02(水) 19:49:56 ID:qm/UVvPs
>>銀の月さん
ありがとうございます。あれだけ儲けててまだ欲しいかと呆れますよね、しかも庶民から常識はずれの額をよくとれるなと。私も創価のためにはビタ一文も払いたくないし、寄付という目的ならタイガーマスクみたいに恵まれない子供たちにお金を使ったほうがどれほど意義のあることかと感じます。
こちらこそよろしくお願いします。


>>道さん
そうですね、本当は憲法違反なんですよね。でも創価は人の純粋な信仰心に選挙活動や財務などを功徳があると洗脳しているから厄介ですよね。
お察しのとおり真面目なタイプなんで創価が原因でかなり精神病みました。
私も純粋に信仰を語りたくても聖教新聞は誤解を招きそうで勧めたくありません。


>>雲さん
ここで書くのもなんだか怖いようなきわどい話たくさんあります。創価の裏は汚すぎますよ。

63:2011/02/02(水) 19:50:26 ID:PpamzY3Y
銀の月さん
「分別が付かなくなるんですか?」へ  それが 分別が付かなく成るのではないんですね。分別の仕方が違うんです・思考の流れって言うのかなぁ。だから本人はしっかり分別が出来ていると確信しているんですよ。

 宗教(思想)って怖いですね。 でもその事をを知って居たはずですよ。永遠さんは。スピーチしていましたから・・だから折伏して救済しようってね。

64:2011/02/02(水) 20:01:20 ID:2lOpeaNI
運ちゃんサンへ 返信は、時間のある時でいいです。ブログランキングがいま、13位ですが〜このくらいの順位でいいですか?(投稿の時に押すようにしています)。 あまり上位だと目立つ気がしまして(汗)

65銀の月:2011/02/02(水) 20:22:14 ID:rJDmeaVI
>>63
雲さん

おっしゃる通りかも…

本人達は、仏の使い、最高の慈悲の行い、と信じてやみませんからね

(>_<)怖いナァ

永遠さんかぁ
どうしてるのかしら 永遠さん

66銀の月:2011/02/02(水) 20:30:07 ID:rJDmeaVI
>>62
林檎さん

本当に(>_<)道さんも先日、おっしゃってたけど タイガーマスクの方が、よっぽど素晴らしいですね

雲さん
私も
色々な事てんこ盛りにありすぎて
(T_T)

上手く書けない


林檎さん
色々な事あって、相当みたいですね…負担にならない程度でも良いので、又色々組織の黒い部分を宜しかったらお聞かせくださいネ

(^_^)v

67:2011/02/02(水) 21:40:36 ID:gMOYpxTM
銀の月さんへ:タイガーマスク(伊達直人)恐縮です。最近は管直人がTPP積極推進なので〜そこだけコッソリ応援しています(汗)最近 夜中に月が輝くいてる時「あっ、銀の月さんだ」と思う時があります(^ー^) 林檎さんへ:気持の整理がつきましたならば、林檎さんの体験を投稿されてはいかがでしょうか?今も、林檎さんと同じ苦しみで、悩んでいる会員さんが多いと思います。私も、始めは罰が出そうで恐かったのですが、事実ですし〜今まで罰はありません。悩んで、病気になったり、犯罪まで起こして来ている現状です。組織は冷たいですから、そうなる前に このブログを見て 一人でも助かるといいと思っています。地道ですが、これが内部改革かもしれません(^ー^)

68さらら:2011/02/02(水) 22:12:11 ID:U.X45.PI
皆様、こんばんは。
今日も、こちらの掲示板は大盛況ですね♪

>こころさん
旦那さん、うつを発症される程、組織に追い詰められてたんですね。人材育成とかいって、こころさんの旦那さんの様な真面目で素直な人を使うだけ使う創価は、ハッキリ言って時代遅れです。早く衰退してくれる事を願うのみ(>_<)
こころさんの様な、思いやりのある奥様が側にいてくれるだけで、旦那さんきっと心強く思ってるハズです
よ♪
>さかさん、林檎さん

はじめましてo(^-^)o
学会3世のさらら、と申します。一応、女子部に在籍していますが年長女子部なもんで(笑)こちらに集われている銀の月さんやbibiさんなど婦人部の方々のお話や、気持ちも何となく理解できます。
私も昨年、組織のある婦人部といざこざがあるまで創価学会に対して(小さな疑問はあったけど)大きな疑問を持たずに今まで活動してきました。
でも今は、それをきっかけに組織から少し距離を置くスタンスをとってます。残念ながら役職もちな為、まだ未活まではいってませんけどf^_^;
ここに集われてる皆さんは、組織に振り回されたり傷ついた経験をお持ちになりながらも、人を励まし気遣かいのできるステキな方々ばかりです。
縁があってこちらにたどり着かれた『さかさん』『林檎さん』これからもどうぞ宜しくお願いしますね。

69タバサ:2011/02/02(水) 23:41:57 ID:BsXmlP4k
道さん
サロンの方ではコメントいただいていたようで、返信遅れてすみません。
今学会にはタバサのような者が必要とのことでしたが(滝汗)
いやいやいやいや(-_-;)ご勘弁を…。
今までも、内部改革を試みた立派な方もいらっしゃったろうに、それでも上手くいかない組織なんですよ。
ヘタレタバサがいた所で焼け石に水、マグマに水滴です(-_-;)マグマに届く遥か前に蒸発しちゃいます。
それに学会は上意下達の組織ですからね。トップに異議を唱える者は、所謂「魔」ですから。

1人でも多く、活動に苦しんでいる人がお目覚めになるといい、と外から願うことしかタバサにはできません(>_<。)

それと、今年は青年が増えるかも、ということでしたが、私にはあまりそうは思えないです。

逆に減ってきているように感じます。今の体質では、学会は若者に受け入れられないとも思います。
ネットもありますしね。警戒されてるんじゃないですかね。

70kan:2011/02/03(木) 01:12:38 ID:IyltNAXU
ちょっと伺ってみました。
本音の語らいがいいですね^^。
なかなか本音で語れる場所はないです。

特に、言われたことに従うだけことが当たり前で・それに自分の意見を言えば「魔にやられてる!」とか「信心が弱くなった!」とか周囲から言われて、ひたすら池田賛嘆の機関紙売り込みやタダ働きの選挙活動。
本買え!ビデオ買え!CD買え!寄付をしろ!、さらには墓まで買え!
墓は買うんじゃなくて、賃貸的な内容のようですね。
私の知人の本部幹部が言ってました。
職員幹部が無理やり押し売りに来て、バカ高い県外の墓を買わされたが・自分の所有じゃなくあくまで池田創価の所有なので頭にくると。

人の顔が一人として同じ顔がないように、人の考えも人それぞれなのにね。
実態として活動家は100万人とかお聞きしましたが、今実態はどうなのかなぁ?
とても100万人も愚かな人はいない気もしますが。。。。
すみません・・・・思いのままに綴りました^^;。

71銀の月:2011/02/03(木) 02:06:45 ID:rJDmeaVI
>>70
kanさん
いつも沢山色々教えて頂いて本当にありがとうございます♪ (≧∇≦)

kanさんの、おっしゃってたクロさんのブログも少し覗いて来ました
とても快活で知的な女性だとお見受けしました(^_^)vいやー正本堂の御本尊の裏に池田さんの名前を入れるのを、日達猊下に願い出て断られたとか
読んで初めて知りました! (*_*)

何という凄まじい自己顕示欲!

お墓の話しも初耳!
池田さんて、とんでもない事やらかし過ぎですよね

(*_*)コワスギル

御本尊の文字を削ってアレンジしたり
あんな御観念文は作るわで

やりたい放題で
震撼してくる

もう…


もっと衰退して貰いたいし、こんな団体が伸びたら被害者がもっと増えますね


活動中の方でも、建て前は会合出てても 私に密かに

『役職おりる訳いかないけど、この組織はおかしな方向に向いて変だと思っている』

と、言ってる方もいるんですよ
意見など、言おう物なら
(T_T)私の様に、問題児として白い目で見られてしまいますからね

皆、イエスマンです
まるっきし
独裁体質そのもの

何が、世界平和を祈ってるだよ

とか思ってしまいます(T_T)
kanさん…

72若獅子:2011/02/03(木) 02:32:00 ID:T8qBMTI6
本音が言い合える=本来の座談会の意義はこれなのかも(笑)

いつか、リアルでぶっちゃけトーク座談会で膝詰めでやってみたいかも(笑)

何かあったら自分も書き込ませて頂きます。

73さか:2011/02/03(木) 09:11:21 ID:jB6gjGiM
銀の月さん

心のあるコメントを本当にありがとうございます。マイペースでゆったりやりたいですけどね。
ノルマを本当になくしてほしい組織です。しかし本当にひどいこと言われますね。


>私も結婚し転居したた先の地区で、働くと言ったら『何で働くのよ!!
家計簿見せて見なさいよ!!無駄使いが多いの?!働かないで組織で福運つけないで、どうすんのよっっ!』と、かなり責められました(言う事聞きませんでしたが)仕事してからも、会合の出方が少ないとか、数々で責められ、信心が足りないだのと、沢山泣かされてますから…

よくもそんなこと言えますね。時代遅れだし、そもそも個人の自由です。

去年は仕事が忙しくて本当に色々言われました。スルーすること自体はもしかして自分の真の「人間革命」かもしれません。
専門職で良い仕事が入った時は断れないです。なのに仕事がなかった時は「コンビ二」でもやれば良いのに
と批判されて。適当すぎます!

74さか:2011/02/03(木) 09:15:30 ID:jB6gjGiM
さららさん
よろしくお願いします☆私も年長女子部だった(笑 2、3年前までは。本当にすてきな方が多く救われますね。
皆さん信心ありますし☆今後ともよろしくお願いします。

75運ちゃん:2011/02/03(木) 10:34:33 ID:URw/RdoA
さかさん

僕も壮年部になり、仕事に没頭しはじめた時、様々言われましたね。
「何時になったら戦えるんだ!?」
とか、あと言われたのは
「そんなに沢山稼いでいるなら、ご供養の気持ちで新聞代を二部分、払いなさい」
とかねー。

あとあったのは「裏切り者は必ず地獄へ行く、これは間違いない!」

こんなことが平気でまかり通るから、カルトと呼ばれるのに、その事は
誰も感じないのが、とても不思議ですね。

76:2011/02/03(木) 10:47:06 ID:e7YakkuU
タバサさんへ ヘタレ タバサなんて言わないで下さい(涙)。現に私は、タバサさんの意見が参考になっていますよ。信心(創価学会)と親への真心(人の道)を、別にして母に接し始めました。最近の母は、少し落ち着いて来ていますから(笑)私はタバサさんに感謝しています。ヘタレじゃなく、ホコレタバサさんですよ(笑)。今、創価学会の青年が減少しております。その分、青年青年と叱咤して活動させています。私の地域の青年も、役職を掛け持ちで〜学会活動の合間に仕事をしてるように見えるんです。心配で声をかけてると、笑顔で「何とか」って答える姿に、私は涙する思いです。 タバサさんと同じように、悩みを背負いながら〜懸命に仕事と活動をしている青年にエールを送りましょう。今の青年は、携帯とかネットは大丈夫ですので、困った時に、ここのブログを見てくれるように願ってます。ここには真実がありますので きっと役に立ちますから(笑)。タバサさんも真実の声を投稿し続けて下さい。地味ですが それが内部革命かもしれません。本当は創価学会がそのはずなんですがね(悲)

77kan:2011/02/03(木) 11:18:54 ID:IyltNAXU
銀の月さん
ご丁寧なレス、ありがとうございます^^。

今まで我々はあまりに知らない事が多すぎました。
言われるままに信用し、そして従ってきました。
ちゃんと知るべき事は知るほうが賢明だと思います。
騙されないように生きていくべきだと思います。

そのためには様々な情報を大いに見聞きし、今後の参考にすべきだと思います。

78:2011/02/03(木) 11:32:20 ID:yUorcoT6
皆さん、私の表示が出なくてスミマセン。文章もNGになる事が多く、少ししか送れません、まだ投稿の仕方に苦慮している最中でスミマセン。投稿以前の問題ですね(涙)

79:2011/02/03(木) 12:00:29 ID:yUorcoT6
Kanさんを私は詩人だと思っています。創価学会の組織では そんな良い個性が無くなってしまいますよね。願わくば、kanさんから 嫌な創価学会が排除され、感性が花開ければと思います。どうぞ、嫌な事はこのブログに投稿されて下さい。皆で吸いとります(笑)池田氏は自らを「桂冠詩人」って自慢し、私の好きな「宮沢賢治」は、出て来た事がありません。生き方も、宗教も、詩人でも境涯が上ですから。外国の解らない詩人ばかりで、日本で自分より上の人は要らないと言う事なんです。以前に組織拡大の極意は「部下を攻めろ」と言ってたそうです。まさに、そんな組織ですよね(怒)普通の会社は、給料がありますからある程度我慢しますが、信心も無報酬では 続くはずがありません。

80:2011/02/03(木) 12:19:34 ID:yUorcoT6
投稿が少しづつスムーズになって来ました(笑) さらサンへ 私は「信心即生活」と指導されて来ました。それは、日々の生活の根底に「信心」を、と言う事だと思います。日蓮大聖人も同じですよ。 創価学会は「第1に信心、第2に生活」のような気がするんです。同僚から聞いた話しですが、幹部は昼間テレビを見ながら、会員の夜の指導方法を相談してるのを見て、頭に来た、と言ってました。そんな組織ですから 犠牲になる必要はありません。ご自身の生活を大切にして下さいね。幹部はほとんど、給料もらってますので、幹部自身で、聖教セールスや選挙活動する余力あるんですから(苦笑)

81:2011/02/03(木) 12:25:45 ID:yUorcoT6
さかサンへ 名前を間違って「さら」サンと言ってしまいました、初めからゴメンナサイネ(反省)

82:2011/02/03(木) 12:43:46 ID:yUorcoT6
昨日の「名字の言」で… 現在の家族状況の事が書いてありました。概要ですが「家族関係の再構築が必要。その方向は、普段の対話が必要。親が対話の努力をする…。まずは、親が子供の話しを聞き受け入れる態度を示すことだ。それには、子を一個の人格として尊重する心が不可欠…」 これを見てて、温厚な私ですが(笑)腹が立ちました。みんな、学会活動の為に家庭犠牲で悩んでるのに。創価家族のはずなのに 上司で悩んでんでいるのに。こんな記事、よく書けると腹が立ちました。この記事は、そのまま聖教新聞社にお返しします(怒)

83bibi:2011/02/03(木) 14:26:54 ID:LYU4/LQY
>『何で働くのよ!!家計簿見せて見なさいよ。。。。。
>仕事がなかった時は「コンビ二」でもやれば良いのに
と批判されて。
>「そんなに沢山稼いでいるなら、ご供養の気持ちで新聞代を二部分、払いなさい」

ひやぁあああ(>_<)
恐ろしかぁ�堯滇滇┐△蠅┐覆い辰�(>_<;)

私も、マイ聖教断ったとき
「夫婦で働いてて、何をしてるのよ!」
と、言われた事があり(婦人部幹部)
何をしてるのって、、、普通にしているんですけどぉ・・・^^;

あと、結婚しても独身時と変わらず働いていました。
それだけで「そんなに稼がなくてもいいのに」とかw

収入は別に多いわけではなく・・・(どっちかというと薄給w)
子供がいないから、ちょっとばかし余裕があっただけで・・・

福運が一番大事なのはわかりますよ。
だけど、学会活動だけが化他行じゃないですよ。
戦いじゃないですよ。
福運といっても、その人の日々の心がけといいますか、
生きてる中での行いが、いいか悪いかといいますか、
人生全てにおいて戦いと思いますけどねぇ^^;

自分の人生、それぞれの立場で真面目に色々と頑張っている方に対して、
ホント組織は失礼きわまりないですねぇ(>_<)

ちなみに、不本意ながら今新聞2部とってます。
このあいだ1部断りまして、今月いっぱいですがw
新聞は一応ネットでも見れるので、購読お断りしようかと
考え中。
エコですよ♪
↑コレ、組織に伝えたら、かなり圧力がくるかなぁ・・・^^;

84:2011/02/03(木) 15:19:28 ID:yUorcoT6
bibiさん同感です。悲しいケド現実にある話しなんですからね。何の権利をもって、他人の家に土足で上がって来るんでしょう。録音でもして、事実を訴えたら〜人権侵害ですよね(怒)犯罪ですよ。こんな会社は潰れますし、暴力団ですら組員を守ります。会員の善意に付け込み、詐欺集団か乞食集団以下ですよね。宗教を看板に掲げる団体だからこそ、一番しては事です(怒)

85タバサ:2011/02/03(木) 15:40:22 ID:BsXmlP4k
こんにちは!
皆さんに質問なんですが…。
S会とかG会とか、人材グループを経験されてる方いらっしゃると思うんですが、例えば着任中に怪我(事件、事故)などあった時のために、保険はついていたりするんですか?
うちの旦那様もG会なんですけど、この前着任中の話を聞いたら、結構不審者が会館に入ってくる様なんです。
(包丁を持って入ってくる人もいたみたいで…。)

学会で何かあったとき、きちんとした保険はあるんですかね?聞けば、護身術などの研修も無いみたいで…。
もし刺されたりしたら、肉の盾になっちゃうんだろうか?
学会は恨まれてもいるから心配で…。

旦那に聞いても、そんな契約をした覚えはないようですが。

まさか、怪我したり死亡したりで、はい終わりじゃないですよね?

誰かご存知ないですか?

86運ちゃん:2011/02/03(木) 15:48:49 ID:p49ker/M
自分はS班経験者ですが、保険の類はないですね。
事故にあっても、最終的には自己責任です。

87:2011/02/03(木) 16:07:27 ID:yUorcoT6
タバサさんへ あまり詳しくなくてスミマセンが。今 新聞の配達員をしてまして、配達中に事故とか被害に合ったら知らせて下さい、保険に入っていますとの事でした。そからすると、会館とかの任務は、拘束時間になりますので、一般の「労災」みたいな保険に入っているのではないでしょうか。学会は保険の代理店になってて、代理店の収入は、池田氏に行くようになっていると聞きます。ご供養を使って、収入を得てるようなものですね(怒) ただ、選挙活動中の事故とか、都合の悪いものは〜何もしてくれないかもしれません。 あまり役に立たなくてスミマセン。

88:2011/02/03(木) 16:44:04 ID:yUorcoT6
「労働と対価」 会員は無報酬の精神で活動しています。古い情報で、税務署好評の申告所得、池田氏7億円(平年6年)、会長6千万円(平年7年)、理事長役5千万(7年)、副会長役4千万(7年)を見て愕然としました。池田氏が寸暇を惜しまずやりましたというケド、ちゃんと、貰うものは貰っていますから(怒) 私もこんなに貰えるなら、寝ないでがんばっちゃいますから(笑) 今はこの好評は、自公政権の時(2006年)から廃止されて残念です。 池田氏が、いつまでも組織にしがみつく一因なんでしょうかね。

89bibi:2011/02/03(木) 16:54:46 ID:LYU4/LQY
>タバサさん

私も、参考にならない書き込みwm(__)m
新聞の代配をするときに、保険加入書類をいただき署名したことがあります。
(保険料はもちろん新聞社側ですが)
ちなみにS班の婦人部バージョン入ってますが、
(前3ヶ月に一回ペースの着任だったのに、最近毎月ある。←人いないって事ですよね)
新聞のときのような保険の署名はありませんでした。(だから、無いかも・・・)

最近は着任日の連絡があっても、お断りしています。(用事があって行けませーん。とw)
だって、仏間担当ならともかく、駐車場とかの担当怖いです。
プロでもないし、けん引ミスって事故とか嫌ですし(>_<)

包丁て、、、、、コワッ;;(変な逆恨みヤローとかいてそうですし><)
どこかの会館も、昔ドア壊されたりとか、色々事件ありましたよねぇ><
よくよく考えたら、ホント何かあったらどーするのでしょう。
無い事をまず祈るべきですが、
折を見て、組織の人に保険に関して聞けたらきいてみようと思います^^;

90林檎:2011/02/03(木) 17:19:38 ID:QGelmwWI
昔会合に連れ出しで車を出した人が交通事故にあって亡くなったそうです。信心しているのにましてや会合に行く途中に交通事故にあってどうして守られないんでしょう??それからうちの地域では車を使った活動は禁止になったのですが最近ではまた普通に使われ出すようになりました。


選挙活動にどうして功徳があるのか完全に納得のいく指導をきいてみたいものです。

91kan:2011/02/03(木) 18:16:55 ID:IyltNAXU
道さん
過分なお言葉、恐縮です。♪

妻は池田創価に100%洗脳されてる幹部ですので、今日も洗濯や洗い物もほったらかし
朝からカルト活動に夢中です。
天気のいい昼間せずに、夜に洗濯とかしてます。
不況下、私が一生懸命働いたお金で連絡用にFAXを買って多忙な日々です。
妻は昔、池田創価に生活費を使いすぎてサラ金に300万の借金をしてました。
助けてくれる人などいなくて、私が5年がかりで返済しました。
子供の学費は全て吹っ飛びました。

嫌な事はとても多いですが、というより池田創価は100%嫌な事ですが
生きてると必ず何らかのいい事もあります。
それらを見つめて生きています。

森羅万象全て、見つめたモノが大きくなります。
どうせなら、たとえ些細な事でも「いい事」を見つめて生きていたいと思います。
少女パレアナの物語に「よかった探し」がありますよね。
「今日はおばさんが怒らなかった。嬉しいわ^^」
「道端の花がきれい^^。気持ちがいいわ」
何でも、とにかく「よかった事」を探し、その心根がおばさんの心を癒し・街中に優しさが広がる・・
そんな内容ですが、これは幸せの法則だと思います。

そういう目で妻を見ると、いいところも一杯あります。
私の子供を産んでくれて、ちゃんと育ててくれて、子供達は人柄のいい大人になったし
年老いた私の両親の対応もしてくれるし、その他にもいろいろあります。
そんな目でみてあげることも必要だと思っています。

でも池田創価に「よかった探し」は100%ありえない!
そんなふうに思います。

92如是我聞:2011/02/03(木) 18:23:16 ID:jVgTTiDM
はじめまして
私は、2年前に配達の途中で事故にあい販売店の加入している保険が下りました、
りました。
たしか東京海上だったと思います。
通院1日で1000円でした。それと池田大先生よりお見舞金10000円が届き
届きました。   事故をきっかけに無冠の友をめでたく卒業しました。

93:2011/02/03(木) 19:38:16 ID:yUorcoT6
kanさん 「よかった探し」とkanさんの気持ち メール読んで行くうちに悲しくなります(涙)心中お察しします。故、高山登久太郎(四代目会津小鉄会の会長)の池田氏宛て、書簡の紹介がありましま。奥さんと娘さんは、熱心な学会員だったようです。ひたすら純粋に身を投じ、池田氏から色紙をもらって喜んでいる妻子に、高山氏の思いがkanさんと重複します(涙)。一部ですが書いてみます。「ヤクザとして任侠道に身を置いた私の人生ですら、生涯を権力との闘い費やして来た。ましてや学会なら、なおさらのこと。この教えこそ、常に野にあって、時の権力に阻まれながらも、命を賭して民を救おうとした日蓮が導かれた事ではないのか…貴殿はなぜ世界を訪問するより前に、もっと身近なもの(牧口、戸田)に学び 志を受け継ごうとしないのか…」 私も身をすまされる言葉です。命をはった人が言うんですから、皆さんの意見は真実です。池田氏は創価学会や会員の為に命は賭けていませんね。

94:2011/02/03(木) 19:55:25 ID:yUorcoT6
如是我聞さん 私も配達していますので、よい卒業方法を教えて頂きました、でも痛いのは〜ちょっと辛いですね(笑)見舞金とは異なりますが、父の葬儀の時、池田氏から香典10,000円もらいました(汗) 最近池田氏が具合が悪いので、何かあったら同じ額帰すようかなと思い、同僚に話したら「香典これっぽっちなの、今まで御供養して来た分の利息だよ」って言われ、考えてみれば、池田氏からもらうお金って〜もともと自分のお金なんだよねって変に納得してしまいました(苦笑)

95グルニエ:2011/02/03(木) 20:07:22 ID:VMnor9Tk
>S班 G会 保険など
一切かけていません 基本的に大前提として「自主警備」なので、自発的に
やるのではなく、やらせていただくものだ 
親の死に目にあえない (実際私は任務で駆けつけることできなかった)
など当たり前です
「死身弘法・不惜身命」だから当然ということなのでしょうね

96運ちゃん:2011/02/03(木) 20:24:32 ID:WyVB2Q8s
確かに任務中は親の死に目にも会えない覚悟は言われてましたね。
昔、本山担当の時は下着を新品にしてこいともありました。

また広宣部は「死して屍拾うもの無し」といわれ、何か問題になっても
「個人の考えで行った」というのが決まりでしたね。

選挙もそう。
問題があった時には、最終的には青年部幹部が被る事もあります。
実際に罪を一人で背負っていった人の話も耳にした事があります。

まあ池田会長の大阪事件を模しているのかも、、、、

組織はいざとなったら非情な側面もありますからね。

97グルニエ:2011/02/03(木) 20:56:13 ID:VMnor9Tk
>選挙もそう。
地方選はまだいいけど、衆議院の小選挙区はかなりですよ

>組織はいざとなったら非情な側面もありますからね。
罰は自分持ちと言って、神輿担ぐは 神社に詣でるは 自民の講演会に出るは
何の信仰心も持ち合わせていないような議員もいます
政治からは一切手をひけばいいのに
変なビラとか資源の無駄だし

98:2011/02/03(木) 21:17:54 ID:yUorcoT6
グルニエさん 運ちゃんさん 「影の実行部隊」があるとは耳にしてましたが、お二人の話しを聞いて びっくりしました(悲)。 まるで 昔の時代劇「隠密同心」や、忍び、ヤクザの世界だったのですね。私は S班新人の時、縛られるのがとても嫌で辞めましたし(脱落者と言われましたが)、文化祭では音楽隊で、池田氏の長い詩を「明日までに暗記してこい」と言われましたが、仕事してるのに無理で覚えず〜後で口ぱくしてました。中途半端な私だからよかったのかもしれません。家庭を犠牲にして、命を賭けてきた組織なのに 報われませんね(涙)

99運ちゃん:2011/02/03(木) 21:38:39 ID:oRQb2a96
道さん

広宣部なんか影の実行部隊なんかじゃ無いですよ。(^^;)
金城会(通称、マル金)とか、長城会とか、あとは第一警備なんてのもありますよ。

マル金で有名な話は、浅見(当時)男子部長に膝蹴り入れたなんて話まで聞いた事が
ありますが、組織無用の部隊ですからねー。

100道さんへ:2011/02/03(木) 21:43:21 ID:EcDBNisI
道さんはじめまして。ちくわと申します。
昔(と言っても2006年頃)、広宣部やバリ活のメンバーが、自分とこの地域に来た法華講の人達(3人くらい)を道端で囲んでボロカスに恫喝しまくったり、講の幹部の婦人部さん?の車のナンバーを特定したり、尾行とかをしてるのを見たことがあります。

怖いですね〜、と言うかやっぱり異常だと思いました。

101運ちゃんさんへ:2011/02/03(木) 21:54:27 ID:EcDBNisI
はじめまして、ちくわと申します。

いつも、ブログの方、拝見させてもらってます。

>広宣部なんか影の実行部隊なんかじゃ無いですよ。(^^;)

僕が見てきたモノは、まだまだ序の口って言うかショボい方だったんですね(^_^;)確かにそうかと思いますが、もう組織とは関わりたくないですね。

102:2011/02/03(木) 21:58:54 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ 私には「やっちまったな」って感じですね(苦笑) かつて、暴力団の四代目会津小鉄の前組織、高山組が〜競輪場の警備をしていたそうですが、まさに、そんな感じですね(苦笑)池田氏の若い頃、大蔵商事で若頭当時の写真を見て「ヤクザだ」と思ったのは、気のせいではなかったのですね(怒) そんな方が 平和を語るんですから、大笑いですよね(苦笑) 運ちゃんさんの「良観」と言われたのが解ります。

103:2011/02/03(木) 22:21:19 ID:yUorcoT6
ちくわサン はじめまして 私も疑問を感じたのは最近なのです。それまでは 宗門が悪いと思ってましたが、最近は「どっちも どっち」と言う感じです。聖教で、汚く批判してる事って、自分の事なんですよね。学会の暴力、僧侶への暴行、ストーカーとか耳にしていましたが、グルニエさん 運ちゃんさん ちくわさん から聞きますと衝撃です。心のどこかに「学会はそんな事するはずが無い」って言う、わずかな望みがありますから。池田氏は青年に、いじめは「理由はどうであれ、いじめる方が悪い」って指導してるのにね。私は怒りと 同時に悲しみもあります(苦)でも あえて真実は、語らなくてはならない事だと思います。投稿、ありがとうございます。

104:2011/02/03(木) 22:36:53 ID:yUorcoT6
皆さんすみませんついつい感情的になり ブロクに入り過ぎました(省)皆さんが投稿しずらいですよねゴメンナサイ。 頭を冷やそうと、下の「最新ニュース」を見ましたら、相撲協会問題の記事があり。公益法人から一般法人に仕分けとか。創価学会も同じく、宗教法人から一般法人に変更して、ちゃんと税金払った方がいいのかも。なんて考えたら、また熱くなってしまいました(笑)

105堅皇:2011/02/03(木) 22:42:05 ID:I95S0p.o
>>道さん

> 貴殿はなぜ世界を訪問するより前に、もっと身近なもの(牧口、戸田)に学び 志を受け継ごうとしないのか…

僕が思うに池田さんは充分に牧口、戸田さんの志を継いでいると思いますよ。
学会の中では未だに池田さんを否定しつつ牧口、戸田さんを美化しているひともいるかと思いますが
それ自体が池田さんを美化している現状と同じものだと思います。

特に「人間革命」で描かれている戸田さんはあくまでも池田さん目線で描かれ美化された虚像だと思いますよ。
僕もそうですが実際に戸田さんの全貌をこの目で見たわけではないですからね。

106:2011/02/03(木) 23:32:58 ID:yUorcoT6
堅皇さん ありがとうございます 確かに 池田氏の「作文」の部分がありますね。 高山氏は、池田氏の一つ下の人です。両親は韓国人で、両親は母国に引き上げましたが、彼は一人で日本に残り、戦後の「やみ市」で体を張って生き抜いて来ています。その後、国家は暴力団排除方向に向かい、結局は、警察が暴力団まがいになってしまい、それに池田氏が公明を使い媚びる姿に、違和感があったのかもしれません。国のガス抜きは暴力団がしていたのですが、国は出来ませんので。高山氏は、牧口戸田先生の、私財を投じて、学校給食制度をつくったのと、政府からの圧力に屈しなかった事を、日蓮の教えだと、かっています。同年代としては、権力と戦う自分と、妻子の池田氏を慕う姿を見て 耐えられなかったのかと思いました。要は「妻子の慕うお前も ちゃんと宗教やれ。おれは 本気で戦ってるんだから」と言いたかったのでしょうか。 創価学会の成り立ちは「大日本皇道立教会」の話しを聞き、人間革命とは別に考えています。

107kan:2011/02/03(木) 23:36:48 ID:IyltNAXU
堅皇さんのコメント、以前から時々拝見しています。
「なるほど!」と学びの内容が多く、とても得るものがあります。
今後もコメントを拝見できると嬉しいですね^^。

道さん、ハツラツとしてらっしゃいますね。♪
文章から道さんのスキップするようなハートの軽やかさが伝わってきます。
人は生きるためにペルソナの道を歩んでる。
それはそれで仕方がないことです。

でも、人は仮面をはずして本音の風に吹かれたい気持ちがあります。
ペルソナの道からちょっと逸れて、木陰にある本音のベンチに腰掛けたい時があります。
ここはそんなベンチ・・・・そんな気がいたします。

明日の仕事の見積書を確認しながら、ファンヒーターの温風の中
グラスを傾けつつ、タバコをくわえてPCのキーを叩いています。
薄紫色のタバコの煙が静かに揺らぎながら、天井に消えていってます。
こんなふうに池田創価も消えてくれると嬉しいのですが。。。

この会場の語らいを拝見しながらの酒、とても美味いです^^。

108タバサ:2011/02/03(木) 23:56:38 ID:BsXmlP4k
運ちゃんさん、道さん、bibiさん如是我聞さん

ありがとうございます!
どうやら新聞の方は保険があるようですね。
契約書にサインも本人がされるみたいだし、説明もあるんですね。
販売店側が保険料を払うシステムなんでしょうが、お給料は雀の涙ですしね…。

着任の方は契約書も取り交わしてないし、説明も無いようなので、運ちゃんさんやbibiさんがおっしゃるように無いのかも…。
えぇ〜〜〜〜〜〜〜(゚Д゚)
ちょっと有り得ないですよね。
G会もS班も結構危険なのに…。
せめて護身の為の訓練や、中に防護服着るとか、支給するとか(警棒のようなものはあるらしいですが)あって然るべきなのに…。S班なんか保険は必須でしょうに。車相手なんだから…。

どこが人間主義なんでしょうか。
地位の高い幹部や池田さんにはSPうじゃうじゃつけてるのに…(-_-;)

109:2011/02/04(金) 00:05:13 ID:yUorcoT6
やっぱりkanさんは詩人だ〜(笑)こちらkanさんのメール見て、もホッとしてます。池田氏は「桂冠詩人」でなく「景観死人」ですよね(大笑) 堅皇さんも頼りになるんです。別な角度で見る目がありますから、私も頼りになる存在だと思ってます(尊) 私は、ただ腹が立って来ているだけの素朴な人間ですから(苦笑) こんな私でも、このフブログの中の皆さんの心情をおもうと、ムカムカしてきまして(笑)。信頼する幹部から、いっぱい勉強しても、最後は題目に行き着くよ。と教えられたので、題目で戦っていきます(^O^)v

110さか:2011/02/04(金) 00:05:18 ID:KKjvbBsg
道さん
今晩は!さかです!ハンドル名なので、大丈夫ですよ(笑 気にしないで下さいね。
本当に信心即生活ですよね。一時期は本当に「普通」の感覚がわからず、、、かなり頭が可笑しくなったことが
あります。やっとその状態から帰還しつつあります。信心をしてすばらしいこともありましたが、、、
今年は一生懸命祈って、今後はどうするか、、、信心は続けたいけれども、、、本当にこのまま
創価学会の一員として頑張りたいのか?まあ、とにかく祈ることからです(笑

111さか:2011/02/04(金) 00:11:55 ID:KKjvbBsg
運ちゃんさんへ

>僕も壮年部になり、仕事に没頭しはじめた時、様々言われましたね。
「何時になったら戦えるんだ!?」
とか、あと言われたのは
「そんなに沢山稼いでいるなら、ご供養の気持ちで新聞代を二部分、払いなさい」
とかねー。

あとあったのは「裏切り者は必ず地獄へ行く、これは間違いない!」

>こんなことが平気でまかり通るから、カルトと呼ばれるのに、その事は
誰も感じないのが、とても不思議ですね。

運ちゃんさんもずいぶんとひどいこと言われていますね。非常識というか、、、
会社にとっていなくてはならない人になりなさい、、、という指導があったのに。
社会で信頼を得るのってどれだけ大変なことか??

男性としてはきっと働き盛りなので、本当に頑張っていることでしょう。
本当に毎日立派に頑張ってご苦労様!となぜ組織の人は言えないでしょうかね。

112:2011/02/04(金) 00:19:12 ID:yUorcoT6
タバサさん 私もスッキリでは無いけど〜実体が少し解りかけて来ました。一応上司に尋ねて貰った方がいいかも「自分にもしも事故があったら、家族の生計はどうなの」なんてね。自己責任の危ない仕事もわかったから(苦笑) 題目で乗り切れ〜と言われても、何かあったら その分稼が無くてはならないし、切実な問題ですよね(苦笑)

113グルニエ:2011/02/04(金) 00:19:12 ID:VMnor9Tk
タバサさん
>S班なんか保険は必須でしょうに。車相手なんだから…。
保険どころか、車の誘導の仕方が悪くて車をぶつけたとかで裁判沙汰にまでなったと聞いたことがあります。
そもそも、公道での誘導については彼らには何の権限もないそうですね
有給を創価班の任務で消化したり、事故に遭っても、祈りが足りないで終わりですからね
仕事休んで、本担(信濃町担当)だの牧担(八王子担当)だの仕事休んでまで行く必要あるのかな?
と疑問に思ってしまいます。

114タバサ:2011/02/04(金) 00:26:20 ID:BsXmlP4k
グルニエさん


会員側が不自惜身命で学会活動をやる、というのはまだ解るとしても、だからと言って、その想いに組織が甘えちゃいけないと思うんです。
例え会員が命を惜しまない!と言ったとしても、組織はその健気に尽くす会員の命を守る様に動くべきだと私は思います。

不自惜身命の名の元に一体どれだけの人が使い捨てにされてきたんだろうと…。


運ちゃんさん

すごいですね。下着は新品で着任ですか…。
想像もできないくらい厳しかったんですね。
時代もありますよね。
今より学会が小さくて、ボランティアで回さなければいけないとか、仕方ない要素があったとも思いますが、今の学会は大きくて、資金も豊富で、果たして会員さんをわざわざ危険にさらす必要があるのでしょうか?

それに今は昔のように、本当に心から志願した人ばかりが着任してるようにも思えないし…。
取りあえず着任してくれるなら誰でもいい感じもします。着いてる本人も信心だから何となくとか…。
そんな状況で、今のシステムは通用しないと思います。

115:2011/02/04(金) 00:34:41 ID:yUorcoT6
さかサン よかった、ありがとうございます(笑) さかさんのペースで ゆっくり軌道修正すればいいんじゃないですか。題目は あげた分力になりますから。私は、宗門からニセ本尊と言われる 御本尊で題目をあげ力を体験しております。肝心なのは 自分自身です。ただ、今勤行の時に御祈念は古いのでやっています。以前のサロンの堅皇さんの投稿が参考になってます。 あとは、笑顔で行きましょう(^ー^)

116タバサ:2011/02/04(金) 00:48:35 ID:BsXmlP4k
道さん

聞いてみました(^-^;
守る会に着いてる本部の婦人部長ですけど…。

婦人部長「本当ね〜。保険ないと私も困るわね〜。考えたことも無かったわ。でも、学会だからきっとちゃんとしててくれてるわよ!」
私「orz…」

はい、思考停止きました。学会だから全て正しいんですよね。
そこに盲点が生まれる。考えられないんでしょうね。
その婦人部長は不安げながらも気を取り直して帰ってゆきました(-_-;)


グルニエさん

裁判沙汰ですか?学会はS班の方を切り捨てたんでしょうか…。

公道で誘導する権限ないんですか?!

でも、公道に出たりしてますよね〜〜〜〜??

信心云々ではなく、もう、非常識すぎですよ…。権限ないなら公道に出て誘導して事故を起こせばS班の方不利でしょうに…。
学会は鬼ですね…。

117さか:2011/02/04(金) 00:51:25 ID:KKjvbBsg
道さん
色々と大変なことがあって、自分が一度壊れてしまったのですが(苦笑 でも逆に見えて来たことがいっぱいありました。
革命しなくちゃいけない自分の悪いところとか。とっても有り難いことかもしれません。そう思えることはやはりこの
信心の御陰だと思います。やっぱり色々と言われることはあるのですが、しっかりと自分を持たないと崩れますね。
もっと自分を信じることにしました。後はスルーするコツも身につけようと思います(笑 

私も古いご祈念ししました!(笑 

本当にマイペースで行きましょうね☆ありがとうございます!!!

118:2011/02/04(金) 01:09:59 ID:yUorcoT6
明日 新聞配達なのに、眠れ無くなってしまいました(苦笑)。 人によって配達時間が違いますが、私はせめて一般新聞と同じにポストニと思って(ゴミにされないように)、4時30分頃から配達しています。一般新聞が、災害とか、国難の報道をしてても、「われ関せず」の新聞を届けるのは、とても辛い気持です(涙) その分は 私が題目を送りながらの配達です。辞めたいですが、こんな私でも〜会員さんの おばあちゃんがおりまして。私が配達すると 喜んでくれるんです。ろくに学校行ってないから あまり字が読めないのにね。その方の為にも 私は配達を続けようと思ってるんです(^ー^)。先生の手紙なんて 思えません。今は、私の真心を配達しています。無冠とおだてられる、一配達員の気持を投稿しました。

119:2011/02/04(金) 01:30:07 ID:PpamzY3Y
又昔の事 S.41年ごろ すみれグループって言うのが出来て応募に合格してとても嬉しかった・とても晴れがましかった。白蓮グループって言うのは男子部の創価班に匹敵する組織で晴れがましい。
すみれグループは影で働く。お掃除班トイレも掃除した。日大講堂・武道館での大きな会合に毎回行った。お掃除しに・・只嬉しくて喜んで任務に就いた。世界平和に一端を担っている自負心!!

たとえ苦労でも、目的がまともであれば、不満は持たないでしょう!?
池田氏は常々言ってましたよ「組織は必ず腐敗する。」と 私は思った知っているのだから組織を腐敗させない手立てがあるのだ。と・・しかし永遠様は腐敗の先頭に立ったのでは有りませんか??言行不一致!!信心は「身口意の三業」でするものです。又 永遠様は「小才士」・「策士」ではいけないとも言った。
ゴーストライターを使ったり・盗聴をさせたり随分と小細工をしましたね。 「幸せに成れる」というから信じてみて小さなありふれた当たり前のことを功徳だと思わせて(●●商法のようなやり方で)いつの間にか政治闘争に巻き込み・ジャンヌダークだ・地湧の菩薩だ・革命児だとおだてすかされて人生スッカラカン!!言っときますけど愚痴じゃない!!この変さ加減に気づいて欲しいのです。ここに登場している方はきづいていらっしゃるのですよね。なんだか又 一杯書いちゃった(^O^)

120銀の月:2011/02/04(金) 01:42:26 ID:rJDmeaVI
>>119

雲さん
冗談じゃないって感じですよねー
^_^;

うちの母も、まぁ家中のお金かき集めて 、正本堂の為に食べる物も節約



最後はスッカラカン (笑)


潤って長生きしちゃってるのは
(^_^;)池田さん
(苦笑)

121銀の月:2011/02/04(金) 02:57:26 ID:rJDmeaVI

皆さんも配達経験のある方が沢山いらっしゃいますね

私も女子部の時と、子供がある程度手を離れた時で合計10年位、配達しました
当時は銀行振り込みも無かったから集金も大変でした
(^_^;)でも配達は功徳が大きいと言われ…何と言っても広宣流布のお役に立てると思って頑張ってた…

女子部から結婚決まって、結婚してハネムーンベビーだったんですが

産まれる寸前まで配布してました
最後は歩いてましたね
お題目あげながら、「この地域が発展します様に」と祈りながら歩いてました、まぁいい運動でもあったけど…

子供が産まれて3ヶ月休んで、その後
私は当然、配達はおりるつもりでいました

所が、1ヶ月過ぎた頃…幹部が来て一言!
『はい、じゃ明日から又お願いね!お産は病気じゃないからね!』

私は驚愕しました
ちょっと待って、私は母も亡くなったし兄弟もいない…お姑さんも離れて遠い… 主人も朝早く出かける人なのに

『新生児を、置いて配達ですか!?もし、地震や火事があったらどうするんですか?ちょっと無理です』

と、言ったら
『新生児は動かないし、それにお腹すいて泣いても、たった1時間半位の留守で死なないでしょ!しかもきちんと祈って一念があれば、絶対大丈夫!』


その言葉を聞いて愕然としました

とにかく創価のバリ活の人程、前レスの皆さんが色々言われた通り、世間一般では通らない事を言い 出します

私は、困ってしまい主人に相談したら『冗談じゃない!人の子供何だと思ってんだ!』と、怒ってましたし、主人から言って断って貰いました

その時…配達店主さんにも『確信が足りなさすぎ!』とか『 あんたは我が儘だ!』とか、なじられて…
あの時は随分悩んだし凄く傷ついたし、随分落ち込みましたね
(ノ_・。)

お友達の組織では、自転車で配達途中、あちらから突っ込まれて事故で亡くなった人もいました…保険は降りるのかも知れないけど…
命はお金で買えない…
幹部は会合で、『皆さん素晴らしいです!命を賭けて配達したんですよ!』と言ってたらしいです…(>_<)お母さん亡くなって…残された遺族は…喜べるのかな…

結局、身をていして活動したって、何かあっても知らん顔ですからね

創価は、「この役割は功徳が出る」とか「あなた達は仏から選ばれた」との言葉で自尊心をくすぐり、会員を扇動し会員の苦しみを踏み台に発展したと思います

122堅皇:2011/02/04(金) 06:24:52 ID:I95S0p.o
>>さかさん

あえて突っ込ませていただき恐縮ですが「信心即生活」や「仏法即社会」と言う言葉は創価用語です。
仏法では本来「世法則仏法」なんですね、同じように思えるところが創価マジックなんですね。
現代語に訳するならば「生活即信心」であり「社会即仏法」で無ければなりません。

これは「煩悩即菩提」を「菩提即煩悩」にして「変毒為薬」を「変薬為毒」にしてしまうようなもの。
つまりこれは悟りの世界を持ってして迷いの世界に落ちようとしているわけですね。

「信心即生活」と言う言葉が生活より学会活動が重要と思わせる思想に繋がって組織に利用されています。
違うんです、自身の生活をより良いものにする為に仏法が存在しているわけですから。

ちなみに池田さんのスピーチは仏法を世法で説明してますね、つまり「仏法即社会」。
講義の結論が宇宙の法則だのビックバンだの、これ明らかに間違いです、やるなら宇宙の法則を仏法で説明しないと。
これは仏法を利用して世法に迎合したり媚びています、だから彼の対話は権力者に利用されてる訳です。

123:2011/02/04(金) 06:39:45 ID:yUorcoT6
雲さん 銀の月さん おはようございます。今 配達から戻りメールを見ました。深夜なのに〜投稿ありがとうございました(^ー^) 私は お二人のメールを読んで 涙し、不思議に力をもらっています。 雲さん 華やかな乙女が、ひたむきに会館に、トイレ掃除まで尽くす姿が 目に浮かびます。 銀の月さん 私も配達してるから 状況が〜ありありと、目に浮かびます(涙)新婚の楽しさ、初めての我が子の嬉しさはいずこ、ですね。 投稿の文章が長くなるのは、いっぱい*いっぱい、想いがあるからですよ。本当に「大事な青春を返せっ」ですね(怒) 私は お二人の思いを胸に 御本尊に伝えていきますからね(^ー^) 題目に関しては「雲先生」がおりますから、ついていかなくちゃ(^ー^)

124:2011/02/04(金) 06:57:32 ID:yUorcoT6
堅皇さん おはようございます(笑顔) 私は 想いのまま進んでおります(苦笑) そんな中で、おかしいな…と感じてると、不思議に堅皇さんが解明してくれるんです(嬉)。読んで、その通り、って感じです。 ちと堅い所もありますが、そんな堅皇さんが好きです、キモイかな(笑)

125みずいろ:2011/02/04(金) 08:08:09 ID:IGjJ.Gp.
おはようございます。
ご無沙汰してました。
聖教新聞と公明新聞って発行所は聖教新聞社と公明党機関紙委員会で違いますが、一般紙の印刷所→日本図書輸送→聖教新聞販売店→配達、集金と同じルート。ほとんど聖教のついでモードとは言え、ヘンなのって思ってました。

126すみません名無しでお願いします:2011/02/04(金) 08:39:50 ID:TbeFRKpo
ここのところ、ブログがすごいことになってますね、一字一句のがさずに読んでます。
私も配達しておりますが、信心に関しては、創価の指導に疑問を持ちながら、
日蓮の言葉も信じつつ、気持ちが壊れながら、5年以上は配達しております。
なので、運動のためと思ってバイクを使えばいいのですが、朝4時過ぎから
歩いてます、今の時期真っ暗で、やはりこわいです。変な人に殺されたらどうしようとか
本気で思う時あります。
もう一方通行の情報伝達というのは時代にそぐわない、これ常識です。
あんな新聞を配っている自分が恥ずかしいと思う。でも自分と同じ気持ちで
配達している人がいるんだと思ったら、多少救われる思いがします。
この先どうしましょうか…。
ここに今集っている方は、お題目を上げる方なんですね、運ちゃんさんもそう。
私は何百万偏とかって数を数えて、終いに2000万偏などという指導もあったんですか!!
これじゃあ膝関節症だとか、下半身血行不良で体おかしくなります。
なんだかねー。。。以上ひとりごとでした。
皆さん頭切れてすごいです!

127すず:2011/02/04(金) 08:42:28 ID:???
>>121
みなさんおはようございます。
銀の月さん、思い出しました。
ある学会の知人のお母さんが、自分の障害を持っている子に紐をつけて出歩けないようにし、
朝早くから深夜まで学会活動に動いた話を。

128:2011/02/04(金) 08:52:15 ID:yUorcoT6
みずいろサン 大歓迎です(笑顔)。私は先月から 投稿させて頂いてます。みずいろサンは先駆者ですね(笑)私は、新聞、書籍、組織拡大、公明党… 全部「お金」で考えると、なるほど、と思えるんです。公明新聞も最終的には「委託手数料」として、創価学会に入る仕組みになっているようです。公明新聞は日曜版しか とっていませんが、毎日記事にするほどの 行動しているのか(苦笑)。公明党は創価学会の中の、政治部みたいなものでしょうかね(苦笑)。あまり 参考になりませんでしたね(汗)

129:2011/02/04(金) 09:23:34 ID:yUorcoT6
名無しさんへ 名前がないと寂しいですから「はる」さんではいかがですか? 春は、もうそこまで 来ていますから(笑)。ここのブロクの皆さんは、お一人*お一人り 人格があります。誠実だから 被害を受けながらも、前に進んでいる方ばかりです。はるサン、明日から私は、はるさんと一緒に配達しますので 胸を張って、笑顔で行きましょう(笑顔) 体は無理しないで、医者にも行って下さい。あわてないで、少しづつ進んで行きましょう(^ー^)

130銀の月:2011/02/04(金) 09:33:36 ID:rJDmeaVI
>>122
堅皇さん、
先日の御観念文の話しも合点が行きましたし沢山他スレでも 堅皇さんの、お話しを読んでいつも勉強になります
ありがとうございます!御観念も、以前に言った様に怪しいから(笑)新しい御観文は以前から読んでません
運ちゃんさん始め、皆さんが教学が奥が深いので感動しております

成る程、本当に創価マジックだ!

創価という団体は非常にすり替え論理といいますか…

自分達の目的の為には、都合の良い様に、何でもアレンジしてしまうから

それが恐ろしいですね(>_<)

私は今まで知らなさ過ぎた…
このブログで沢山の方に出会えて良かったと思ってます
感謝しております!

131銀の月:2011/02/04(金) 09:50:03 ID:rJDmeaVI
>>123
道さん、おはようございます(^_^)v配達お疲れ様でーす♪真心のコメを頂きありがとうございます!
昨日色々思い出してたら、あんな時間の投稿に(笑)
(^_^;)

まぁ、色々な経験は全く無駄では無かったと思ってますが…
知らないって怖いですねー
(>_<)


創価の言葉のマジックで、今までいい様に使われてしまいましたよ
(笑)

今は非活になったら がんじがらめに縛られていた、鎖からとけた様な解放感があります!

道さん、どうかお体に気をつけて配達頑張ってクダサイネ♪道さんのお話しを聞いてると、信念が凄くおありで沢山の苦労をなさってても実に朗らか!
いつも道さんのお話し聞いて励みになります!ありがとうございます♪
(^_^)v

132堅皇:2011/02/04(金) 09:56:51 ID:I95S0p.o
>>銀の月さん

新しいものに限らず御観文は取り合えずやめた方が良いと思います。
ちなみに僕は一切読んでません。
その代わりと言ったら何ですが自分が思う願いにしろ回向にしろ自分が思うようにご祈念されてみては如何でしょう?

僕は勤行の意義についてももう一度再考の余地はあると思ってるんですね。
今のスタイルは確実に日寛教学がベースになっているので本来の意義はどうなんだろうと考えているところがあります。

一応元を辿ると宗門教学でも「月水御書」は取り上げているんですね。
それを読むと「されば常の御所作には方便品の長行と寿量品の長行とを習い読ませ給い候へ、」となっています。
「習い読ませ」ってくらいですから本来は意味も解らず音読しろと言う事でなく意味を理解しろと言う事なのかと。

学会の公式を見ると勤行は意味が解らなくても良いみたいなことを書いているのですが
御書を読む限りでは「意味が解らなくても良い」と言うのは勤行の事ではなく題目の事しか言ってないような気がするんですね。
まだ確固とした結論は出てないのですが御観文自体が日蓮の趣旨からズレていると言う事は思います。

133:2011/02/04(金) 10:06:56 ID:yUorcoT6
銀の月さん ありがとうございます(笑)。こちらこそ 新人みたいなものですから、想うがままに、すすんでます。少しづつですが前進しています(笑)。昨日、うまく投稿出来るようになってから、変なんです(汗)。皆さんの投稿を読んでると、自然と涙が出てくるんです。そして 返事を書いていると、心の奥から 力が湧いてくるんです(笑)。私の中に、日蓮大聖人を感じるんです。今 私の体を二つに割ったら、南無妙法蓮華経が、いっぱい出てくる気持なんです。たかが ブログと言われても、このブロクが誠の場なのではないでしょうか(^ー^)運ちゃんさんや 皆さんに感謝しています(ペコリ)

134銀の月:2011/02/04(金) 10:10:33 ID:rJDmeaVI
すずさん
紐で私も繋がれてましたよ
(´▽`*)アハハハハ

昔は、結構多いかもね

実は、今現在でもバリ活の婦人部の子供に対しての野蛮な放置って沢山あるんです

あれは、良くないなぁ〜子供にとって
(>_<)
又話しますが

全く、狂信的程怖いものはありません

先日、道さんも、おっしゃってましたが創価は、表向きは親子の対話は大事だの 、教育部を読んでセミナーをやって3歳までが勝負とか言って、話しなんかしてますが

あの、真っ黒な幹部のスケジュール帳見てたら親子の対話なんて先ず無理ですね
私もヤングミセスの時、見て貰える人がいないから

子供おぶって朝、昼 晩の活動辛かったなぁ(>_<)
あの時あたりから既に疑問点や矛盾が心にいくらか、湧いて来てたから
いつも命がスッキリはして無かったですねー
子供が熱出して会合を長く休めば、わーわー『まだ出れないの!?一念が足りないわよ!』とか言われたし…
しまいには義務で出てて…喜びなんて無くなって来てたなぁ…

本当に辛かった…

135銀の月:2011/02/04(金) 10:15:01 ID:rJDmeaVI
>>132

堅皇さん

成る程…

どうも小さい頃からやってるから
何にもやらないより古いのでと思ってたんですが…

先日もそんな事おっしゃってましたもんね

アドバイスありがとうございます

136:2011/02/04(金) 10:28:46 ID:yUorcoT6
堅皇さんへ 銀の月さんの続きになってしまうのですが(汗)、 今 月水御書と出会い、勉強してる所なんですが(汗)「 方便品の長行と寿量品の長行…」の長行の意味ですが。方便品は教本の通りとして、寿量品は自我ケだけでなく、省略以前の寿量品16全部、という解釈でいいのでしょうか? 素朴な疑問ですみません(^ー^)

137銀の月:2011/02/04(金) 10:43:18 ID:rJDmeaVI
>>132
堅皇さん
私…釈然としてない事があります

先祖供養の事…正宗の時
搭婆立ててたじゃないですか?

私は昔辻さんから、直接お会いできた時、かなり搭婆の重要性を力説されたんですが

決裂した途端、『あんなもんは立てなくったって良いんだ』と創価に言われ、じゃー今まで搭婆、搭婆って言ってたのは何だったの!と言う思いがあります

今だにスッキリしません
まぁ形では、無いから、ちゃんと先祖の回向してれば通じると思っているし、私達が前向きに、心麗しく生きて頑張ってるなら、先祖供養にもなるとは思っていますが …

お忙しいでしょうから、お暇な時に搭婆について、ちょっと教えてくださいませんでしょうか

創価も搭婆については、なんだかんだと説明はしてましたが…搭婆は立てなくても良いのですか?

どうも、今となると 創価の言う事は…ちょっと不安になって来ました

全く
物知らずでお恥ずかしい限りですが…堅皇さんや、皆さんに、色々教えて頂ければ幸いです

m(_ _)m

138すず:2011/02/04(金) 10:51:50 ID:???
>>134
銀の月さん
家にずーっと独りにさせられ、私だったら恐怖で大声で泣いちゃいますよ。
畑を覗き込むためちょっと離れただけでも、昼寝から目覚めて誰もいなかった恐怖を覚えているのに。

それに、紐で縛られたら、トイレに行ったり、なにかを食べたり飲んだりもできないではないですか。

139堅皇:2011/02/04(金) 11:06:54 ID:I95S0p.o
>>道さん

日蓮は基本的に題目を唱えなさいとしか言ってないんですね。
つまり題目さえ唱えれば後は何もしなくてもOKだと。
ただ、なんで題目唱えれば良いかと言う理由が知りたくなるだろうし
また唱える事によって効果があれば余計に何故だろうと言う理由を勝手に考えていまうであろうと。

なので、そこに持ってきて方便品と寿量品を読めばその意味は大体解るよと。
更に法華経は二十八品あるけれども方便品と寿量品を読めば大体がその意味を理解できるよと。
非常に大雑把で乱暴な言い方だけどそんな感じなことを言ってるんですね。

で、ざっくり読んでみましたけど確かに方便品と寿量品が完全に肝だと僕も思いました。
何処が?と言われると話は物凄く長くなるんですけど。

これもザックリですが法華経は色々な考えを取り入れ信じる気持ちを増す事が書かれているわけですね。
題目の功徳と言うものは心をまっさらにして信を増す効果が得られるからと言うものです。
池田さんは「法華経の智慧」なんて本を出しましたが法華経には本来は智慧の部分など殆どないです。
どちらかと言えば要らぬ知恵を取り除き心をまっさらにして色々な智慧を受け入れる状態にするものと言う感じです。

だからそこで自身の叶えたい願いを込めるとその為の智慧が集まり
また、その願いが強くなり願いが叶いやすい状況になると。
ここで上から言われた御観念文を読むとそれが自身の願いに変わってしまうと言うもの。
せっかく自分が唱えた題目が誰かの思うようにする為と言う事だと馬鹿馬鹿しいでしょという話ですね。

だから僕は御観念文読むより自身の願いを明確に伝えた方が良いと言ってる訳ですね。

あと勤行での方便品が何故前半部分だけなのかは十如是に重きを置いたからかな・・・。
ちょっとこの辺は即答できませんね。

140銀の月:2011/02/04(金) 11:20:09 ID:rJDmeaVI
kanさん、色々な御苦労があったのですね (>_<)
でも奥さんをそういう風に思えるkanさんは、素敵な旦那さんですね
(^_^)v

私も、いつもしています♪小さな幸せ探し

間抜けな私が育てた割には(笑)子供も勉強に励みお金をかけずして頑張って目標の学校に入ってくれましたし、優しく、ぐれる事なく、しっかりしてくれました…本当に親孝行な子達で …親がうっかりしてるから、子供がしっかりする典型的なタイプの家庭です(笑)
主人側の身内は居ますが、私側の身内は1人もいませんので
子供達が私を随分と支えてくれましたし
主人も、無口で不器用でお愛想も言えない人ですが真面目で良く働いてくれて感謝してます

頑固な人だから、たまーに喧嘩はするけど(笑)(´▽`*)アハハ
贅沢は出来ないけど、屋根がある所で、フカフカのお布団で寝れて、毎日ご飯食べれて…血の繋がった我が子と一緒にいれて(私は捨て子でした…母は狂信的な人で随分嫌な思いはしましたが、私を養女としてくれて育ててくれた事は大変感謝しております)

そして目も見える、口も聞ける、手足も使える、耳も聞こえる…

そんな当たり前の事にも感謝する毎日です

(^_^)v

141:2011/02/04(金) 11:22:34 ID:yUorcoT6
堅皇さん ありがとうございます。理解できました(礼) 行き着くところ 肝要は「題目」という事ですね。この解説でわかります。こんな勉強、今まで聞いた事無く、嬉しいです(ペコリ)。堅皇さんは 体の、あちらこちらに いっぱい引き出しがあるんですね(尊)私 堅皇さんに出合えたの嬉しいです(ちと、迷惑でしょうが)(^ー^)

142銀の月:2011/02/04(金) 11:31:00 ID:rJDmeaVI
>>138
すずさん
泣きましたよ
私も

トイレはオマル
爆笑
(^_^;)

紐じゃない自由の時もありましたが(笑)
今みたいに、ビデオも無いし同じ絵本3冊あてがわれて
(笑)子供だから飽きちゃうの

いつも1人ぼっち… 寂しかったですよ


わんわん泣いて隣のお家に行ってしまう事もあり

勿論隣は、創価じゃないから

私に恥かかせたって母に殴られるし(笑)

で、私に第六天の魔王が居るってだから活動の邪魔をするって
(^_^;)

滅茶苦茶、叩かれました

良く子供の頃に戻りたいなんて人居ますが

私は戻りたくない

地獄でしたから…

143堅皇:2011/02/04(金) 11:34:44 ID:I95S0p.o
>>銀の月さん

搭婆に関しては僕は創価の判断が良いと思っています。
戒名に関してもあまり意味がないものだと思っています。
日蓮仏法に置いてはこういった形式的なものと言うのは殆どないのではないかと思います。
この辺に関しては運ちゃんさんや主任さんの方が歴史的にも明るいのではないですかね。

数珠の形式にしてもそうですし供養するのがしきみに限ると言う事も個人的には疑念を抱いてますね。

「戒律」と言う言葉がありますが「戒」は守るべきものと言う意味ですが
「律」はそれを規制する意味合いがあります。
日蓮仏法では「戒」はあれども「戒律」となるものは一切なのではないかと僕は思います。

144銀の月:2011/02/04(金) 11:43:47 ID:rJDmeaVI
>>143
堅皇さん!ありがとうございます!

ずっと引っかかってましたから

だって辻副会長から 寺に『足繁く通って搭婆立てろ』と、かなり言われましたから

創価自体もそんな指導でしたからね
(^_^;)

何だったんだ
あの指導は…

(>_<)

全く…

145銀の月:2011/02/04(金) 12:19:24 ID:rJDmeaVI
>>138すずさん
追記です

で…母は、折伏もかなりやってます
選挙も、啓蒙凄い数でした
人の世話も良くして困ってる人にもご飯も食べさせ、財務も人一倍してました

中々出来る事じゃないし、それはうちの母は良く人に尽くしたなとは思ってますが…

亡くなった時真っ黒になり
カチカチになったんですよ

(こういう話し不愉快になる方いたらごめんなさいね)

で、慌てましてねー 幹部までやって、折伏てんこ盛りにやって活動も良くしてた人が何で…
って、気が動転しましたよ
だけども、母が言ってた御書『半眼半句とろ面の如し』を思い出し

そりゃあもう
出棺まで寝ないで題目あげて…

だって外部の人だって葬儀に来るのに、 これは見せられないと思ったから

で、御書の通りに綺麗な天女みたいな顔になって、体も柔らかくなり顔も真っ白になったんです
顔も微笑してる様に
なった

まぁ、以前から会員の方の葬儀の度に題目をあげに行って、お手伝いしてて、色々な成仏の相を見てましたから題目の確信はあったんですが

その時は、温かい同士方や、母が面倒を見てた人なども、お題目をあげに来てくださり、あれは今でも、感謝の気持ちで一杯です(^_^)v改めてお題目は、凄いなと思いましたね
だから、信仰してても、やっぱり心の置き所を間違えると怖いなって

成仏は、役職や、数や会合に毎日出てたとか、関係ないと思いましたね

あくまでも私の見解ですけど

だから、葬儀の時にお世話になった人の事考えると

中々非活になる事も勇気がいる事で
(^_^;)

時間かかりましたよ 非活になるまで

今は、もうスッキリしてますが
(^_^)v

146銀の月:2011/02/04(金) 12:22:33 ID:rJDmeaVI

ありゃりゃ

脱字が結構ある

(^_^;)

皆さん
駄文でごめんなさいね

147:2011/02/04(金) 12:41:25 ID:PpamzY3Y
堅皇さん  なるほど。なるほど。「信心即生活」と「生活即信心」言い換えてみるとこの両者は違ってくる 確かに・・間に「即」が入っているから同じと思っていた。「即=イコール」ではないのを発見しました。綺麗に納得しました。
ず〜っと考えていた事でしたよ。(信心)と(生活)のバランスのとり方について。答えの出ぬまま信心止めましたけれど(^-^)

ちなみに 「ビッグバンの論理は間違いだ」と言っている日本の学者が居るようです。本も出てますよ。未だ読んでません。そうね〜確認した訳でもないのに「宇宙の法則」なんてね「おおげさ」過ぎる。誰も確かめようのない事を「さも確かめた様に堂々」と言っちゃう。疑う事を禁じられている組織はそれを下部組織へ流す。仏法対話を通して社会へ流れていく、少し飛躍するが 創価学会に納得しない人は他の変な宗教を求めてしまう。(またまた飛躍)のんきな人は宗教に絡めとられていく・・・日本はおかしな国に成って行く。世界の先進国で理解されない国 日本。は本当だろうか???「宇宙の法則」は私も好きな言葉だったけど一寸考え直そう!!

148銀の月:2011/02/04(金) 12:50:55 ID:rJDmeaVI
>>147
堅皇さん、雲さん、私もその事もスッキリいってなくて

堅皇さん

大変助かります♪本当にありがとうございます

(^_^)v

149タバサ:2011/02/04(金) 13:02:31 ID:BsXmlP4k
堅皇さん

「信心即生活」ではなくて、「生活即信心」なんですね。
うわぁ全然意味が違いますね(@_@)
リンゴとオレンジくらい違いますね。(ん?この例えはおかしいかな。じゃあ、シャーベットとアイスクリーム?おにぎりとサンドイッチ?…お腹空いてきちゃった…(^^;))
薬をわざわざ毒に変えて使うんだから、具合が悪くなって当然ですね。

堅皇さん、本当に目からウロコです!
堅皇さんのお話を聞いてると、少しずつ楽になっていくみたい。不思議です。

また教えてくださいね!

150すず:2011/02/04(金) 13:04:11 ID:???
>>145
銀の月さん
お母さんすごい人ですね。
自ら戦いの前線で動いて。
今の幹部でもいないかもしれませんね。
むしろ、口だけ動いて人にやらせ、手柄を自分のものにする幹部の方が多かったり?

151kan:2011/02/04(金) 13:04:16 ID:IyltNAXU
銀の月さん
ご丁寧なレス、ありがとうございます^^。
貴女のお子様も立派に成長されておられますね。
ひとえに銀の月さんのお人柄だと思います。
では午後の営業に出かけてきます。(^0^)/

152:2011/02/04(金) 13:12:20 ID:TbeFRKpo
道様、暖かいお言葉、ありがとうございます。

人生の師は一人だけではありません、人は皆、師です。
そして自分を救うのは自分しかいない。
私はメンタルな悩みの中、又皆さんとはちょっと違いますね。
組織に対しての疑問と不信はハッキリとしました、もう心煩わせることも
ない、良かった。。。
すみません、こんな書き込みで。
もっと頭の中整理して、自分を救えた時に又書き込みさせていただきます。

153銀の月:2011/02/04(金) 13:13:10 ID:rJDmeaVI
すずさん

まぁ人には良くしてましたね
あれは偉いと思うし
私には真似できない
まぁ家庭人としてはどうかなと思いますが(^_^;)私も哀しい思いをしたし

でも結局、人に尽くした分は葬儀の時に私含めて
母が世話した人が題目を寝ないであげてくださって

人には、見返り求めず良くしとくもんだなとは思いましたね
(^_^)v

私も、あれが拾って育ててくれた母への最後の親孝行でした

154銀の月:2011/02/04(金) 13:17:33 ID:rJDmeaVI
kanさん

恐縮です
ありがとうございます

まぁ、主人がいてくれましたからね

そのお陰です
(^_^)v

お仕事いってらっしゃいませ

お気をつけて♪

155タバサ:2011/02/04(金) 13:20:21 ID:BsXmlP4k
銀の月さん
はじめまして。

私も言われましたよ。
子供が高熱出して会合休んだ時「一念が足りない」今すぐ出てこいって。

子供は弱いものなのに…。
あの時の経験で、かなり学会員としてぐらついたと思います。

子供が間接的に教えてくれたようにも思います。
紐で縛られていたというのは聞いたことはあったけど、本当だとは思ってませんでした。いくらなんでも大袈裟なんじゃないの?と…。

でも本当だったんですね。辛かったですね。
そりゃ学会は青年立たなくて衰退しますよ。仕方ない(-_-;)

156:2011/02/04(金) 13:24:51 ID:PpamzY3Y
銀の月さん   養女だって事子供の頃から知っていたのですか??  私は55歳頃までじつの親だと思っていたのですよ。ちぐはぐな事が多くてだいぶだいぶ悩みました。分かったんですね、ある日ね。「やっぱりそうだったか」とね。騙されると困るんですよ、感性は(真相では)分かっていますからごちゃごちゃに成るんです。私は親を許せません。許せたら楽なのを知っていますが許せない!今は未だ。そうしてわが子の一人の方も私を許せないはずですあの子の心の一番奥に在る塊を私は理解している心算です。あの子が私を深く愛しているのも知っています。(親子の愛ですよ^-
^) 人を上手く騙せると思ったら大間違いです、人間に備わっている「力」を侮ってはいけません。

157銀の月:2011/02/04(金) 13:30:59 ID:rJDmeaVI
>>155タバサさん初めまして♪宜しくお願いします
大袈裟ではなく、昔は結構あったと思います

今だって
えー!みたいな事あるんですよ

とにかく、その本人達の性格上で入れ込んでしまう事もあるかも知れないけど…

創価って…
これだけの人が入れ込んで扇動されてしまう様な、教えや押し付けをして

これは罪だと思います

こんな事…誰もが嫌になって来ますよ

普通に考えて…

衰退して当たり前ですよね
(>_<)

158銀の月:2011/02/04(金) 13:45:26 ID:rJDmeaVI
>>156
雲さん、そうでしたか!(ノ_・。)ウッ

私は…中学の時…何か不信に思う事が沢山ありましてね

長くなるから省きますが…
問い詰めたんです…
それで母から言われました

そりゃあもう泣きましたよ
産みの親は行方不明です
亡くなってるかも

産みの親に関しては 赤ちゃんの時ですから、まぁ今子供を持って

なして、私を捨てたのかと疑問に思う時あるけど

まぁ、元気でいてくれたら良いかなと… 亡くなってたら成仏してて欲しいと願ってます

養女として育ててくれた親には
感謝はしています

だけど…
あの辛いお留守番できなかった時の、お仕置きは
(笑)

トラウマです
(^_^;)

はっきり言って育ての親は独裁的で激しい性格でしたから
波長は合いませんでした
先程言った様に、人には尽くした所は尊敬してますけど

あーは、なりたくないと思って反面教師にしてます

(^_^;)

159:2011/02/04(金) 15:04:37 ID:yUorcoT6
春さん 名前使っていただいて ありがとうございます。「千と千尋の…顔なし」みたいで寂しいですから(笑)春さんも、私も また皆さんも それぞれ生き方が違うんです。唯一、心の支えとして 創価学会に身を投じて来た結果が、このブロクの皆さんの中にあるんです。そう言う私も、たいした事は出来ませんが、春さんらしく、進んで行けばいいのではないですか(^ー^)。今私は、田んぼの 畦直し作業で、一服してる所です。妻とは別に暮らしてるので、一人ぼっちですが、皆さんから力をもらっているんです(笑)。投稿は自由ですから、1人で悩まず、都合のよい時に投稿して下さい(笑)春さん、あまり頑張らないで下さい(笑)。たまには愚痴の1つも 投稿して 笑顔で進みましょう(笑)。

160:2011/02/04(金) 15:14:27 ID:yUorcoT6
銀の月さん よくぞ話してくれました(大涙)。 言いずらい事もあるのに。私は、田んぼで、涙しています。この涙が 田んぼに伝わり、今年もうまい米が出来る事「 間違いない(古いギャグ)」。 この銀の月さんの投稿で 心を動かされるのは、私だけではありませんからね。ありがとう ございました(大笑顔)

161銀の月:2011/02/04(金) 15:35:03 ID:rJDmeaVI
>>160

道さん
(≧∇≦)ウケちゃいました

爆笑(すみません、私笑い上戸なもんで
携帯見て声出して笑ってますよ)
農作業、お疲れ様です!~且_(゚ー゚*)良いお米できますね〜♪道さんの温かい心がお米に伝わってますもの

(^_^)v

私も、毎日お米を食べれて天にも、お米を作って頂いてる方にも感謝、感謝です

ありがとうございまーす♪

162:2011/02/04(金) 17:01:10 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 今、田んぼから揚がりました(汗)。よかった〜怒られるかと思ってた(笑)。本当に感動しました、聖教新聞や会合の時に聞く「体験発表より」ずっとずっと、感動しました。私の感じたままを送りましたが、お笑いみたいになって、 怒られるかな なんて思いながらメールしました(笑)。銀の月さんの 笑う姿が目に浮かび、嬉しいです。 昨年は猛暑でしたが、題目いっぱいあげながら作業してたので、左門豊作(巨人の星)でした。今年は、題目+銀の月さんや、皆さんからの力で〜もっとうまい米が出来そうです(嬉)。米は「銀シャリ」と言いますからね、銀の月さんからの力〜涙になって 私の田んぼに染み込みましたよ(笑)。ありがとうございました(ペコリン)。

163銀の月:2011/02/04(金) 17:41:02 ID:rJDmeaVI
>>162
道さんお疲れ様♪
いえいえ
全然大丈夫です
(´▽`*)アハハ
私(^_^;)いい年してすぐひっくり返って笑っちゃうんですょ(笑)
道さんの温かさは充分伝わって来てますょ〜♪

銀シャリね

道さんniceコメント (≧∇≦)
kanさんも詩人だけど道さんも中々の詩人ですよー!
楽しいのがイチバンですね〜

私は、大層な者でもないし、拙い話しで恐縮ですが…道さんや皆さんのお話しが 本当に心に響いてます

お話しを聞いて、私も改めて
気持ちをまっさらにしてお題目をあげて行きたいなって思います

(^_^)v
ありがとうございます

164bibi:2011/02/04(金) 20:06:04 ID:LYU4/LQY
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10986/1296472646/114
>会員側が不自惜身命で学会活動をやる、というのはまだ解るとしても、だからと言って、その想いに組織が甘えちゃいけないと思うんです。
 例え会員が命を惜しまない!と言ったとしても、組織はその健気に尽くす会員の命を守る様に動くべきだと私は思います。
>タバサさん
↑まさしく、そのとうりですよ!!(超大拍手っ)
組織は健気な会員の恩情につけこみすぎっ!甘えすぎっ!調子にのりすぎっ!><;
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10986/1296472646/116

ちなみに保険の件。私の方は、いつも着任の連絡をいただく方にとりあえず質問中ですw
その方も知らないみたいで、「上にきいてみるね」との事でした。
人としては、とっても真面目でいい方なのに、知らないということは、
(長年任務についてる方です)
ああ、疑問も何も思わないで、
ただ言われたとおり、まっすぐ任務遂行されてたんだぁ、、、

やっぱり、この組織は人の思考を停止させてしまうのかなぁ、、、と;;

と、まだまだ書きたいことあるのですが、またあとでーw^^ノ

165銀の月:2011/02/04(金) 21:28:10 ID:rJDmeaVI
>>164
bibiさん、私もタバサさんに全く持って 同感です!

明らかに、マズイですよ〜創価の体質のやり方は〜(>_<) 会員を、おちょくり過ぎです

「信心」の二文字を出せば、皆必死になりますからね

私が、矛盾や疑問を言うと『つべこべ言わずに、上が打ち出した事黙ってやれば いいのよ!矛盾を乗り越える信心しなさいよ!そうすれば功徳も出るのよっ!』

って…

おかしい事はおかしいし、矛盾は矛盾なんですが(笑)

そう言う気持ちに蓋をせざる負えない、封建体質ですからね
(>_<)

随分いい様に使われたけど

もう、まっぴら御免です

166bibi:2011/02/04(金) 22:12:35 ID:LYU4/LQY
>銀の月さん、道さん、グルニエさん、
名無しでおねがいしますサン改め、春さん、(で、いいのかな?^^;)
他、配達経験ある皆様。

本当に配達は大変ですよね^^;

>銀の月さん!ある程度の運動は必要にしても妊婦時にまでとは><
特にその後の婦人部の対応信じられんっ><


私も平日は普通に仕事。
土曜日が休みでしたので、毎週土曜日、週一回でしたが代配していました。
とりあえずいい経験をしたと今は思います。

こんな私でも、広布のお役に立てるなら的にやってました。
朝ちゃんと起きれるようになりましたしwあと、内の方ですが、
私も配達時、いつもありがとうと言ってくれる笑顔の素敵なおばあちゃんがいて、
唯一の心の救いというか、励ましを受け、感謝の気持ちで配達をしていました。

だけど、自分の弱さもあり(弱さのせいにしてたけど)
朝とはいえ冬場は暗く。その怖さもあり、精神的に変な人(言い方が難しい)が
徘徊しているところに何度も遭遇したり(大声出してたし><)
あと、使用していた自転車がスプレーでいたずらペイントされてたり><
(しかも代配の為だけに自転車買ったのに><;)
などなど、そんな理由で辞任を申し出ました。

が、しかし、他に人がいないという理由のみで辞任を受け入れてもらえませんでした。><

保険をかけてくれると言う事は、危険な事は承知だということ。
なぜ、そんな危険かもという推定がはたらくことを、敢えて女性にさせるのか。
女子部の10帰運動あるワリに。(朝でも、暗いという事には変わりないw)
おばさんは襲われないとかぁ!?(て、、、まだ若い方だと思うんですけどぉ^^;)
女性のみならず、男性だって今の世の中何がおこるかわかりません。
(まぁ、誰かがしなければならないのは理解しますが・・・)
あと、普通の仕事でしたら、もし辞めさせてもらえない場合、労基署に行ったらいいけど、
信教の自由に基づく訴えをしないといけないのか!?等々異様に悩みまくりました;;
ただただ、自分の気持ちの弱さで、こじつけのような屁理屈やら、
愚痴や文句的な発想がでるだけなのかとも・・・

その後、しばらく我慢しながらも続けていましたら、
あるとき、自ら代配をしてくれるという方が現れました。
ま、まさに!諸天善神やぁああ!!的な。
今でも、その方には感謝で頭が上がりません。

と、たらたら、とりとめなくカキコミしてしまいましたm(__)m

言いたいことは・・・
せめてSGIみたいに、新聞推進や選挙活動が無くなればいいのにw

167kan:2011/02/04(金) 22:42:45 ID:IyltNAXU
いやぁ、活発ですねぇ〜♪
楽しそうな雰囲気に魅かれて、つい伺ってしまいます。

語る内容は「大変だったなぁ〜」という実態なのですが、赤裸々に語れる心地よさが
ワクワク感となって文字に溢れていますね^^。
本音って、やっぱりいいなぁと改めて感じます。
こういう場所、癒しと活力のビタミン、そして学びのベンチ
とても大切だと思いました。

ブログランキングの順位も凄いです。
ついこの間は100位以下の時もありました。
世間的でメジャーな話題のブログじゃないし、娯楽のブログでもありません。
なので、そう人気的アクセスは望めないと思いますが、何と11位でした!
順位が上がれば、それだけ世間の注目を浴びます。
それが嬉しいですね^^。

なんかね、仕事もうまく流れてる気がします。
不況下、額にしわ寄せて「福運を積まなきゃ!」と聖教セールスや票取りをしたり
膝の痛みを我慢して「題目だ!」と数時間も座り続けたり・・・
(そんなん膝関節を痛めるだけやっちゅうねん!!)

そんな愚かな騙された行為より、心地よくあること!ワクワク感であること!自分が辛くないこと!
そういうふうに自分が「幸せ感」を味わえることが一番大切だと思います。
自分に自分が応えればいい!
自分が自分をうんと喜ばれてあげればいい!
自分の人生です。自分が中心です。
自分が神であり、仏です。

その自分をいたわり・喜ばし・褒めてあげ・大好きになればいい!
欠点なんて、それは本当はその人の特徴でオリジナルなカラーです!
もともと「欠点」や「失敗」などないのです。存在しないのです。
そういう意味づけを、僕たちがしてるだけです。

おいらのカラーさ!^^
あたし独自の色なのよ!♪
そう思えば・そう認めれば、そんな味わいになっていきます。
人生は益々味わい深く、色濃く有意義になっていきます。

池田創価に応える必要などない!
不幸や欠点を、さもそうであるかのように言われることもない!
それを理由に「幸せ」というニンジンを目の前にぶら下げられて、走らされることはない!

自分が決めれば、それが自分の人生に創造されていく。
自分を愛し・自分に応えて、自分に微笑んでればOK!^^
自分は誰の家来でも、誰の奴隷でもありません。
しいて言えば、師匠は自分です。
弟子も自分です。
胸の奥の自分のピュアな思いに、自分が応えてあげればいい!
カルトなど必要ないのです。

と、私は私見ながらそう思っています。

168銀の月:2011/02/04(金) 22:48:19 ID:rJDmeaVI
>>166

bibiさん
大変でしたね
(>_<)

変わりの方が出来たから良かったけど

辞めたいのを受け入れてくれないって、
個人を尊重してないし明らかに普通ではないですね(私もそういう事多々ありましたが)

全く、奇異な世界です

そう、選挙とか民音とか、数々のノルマの啓蒙やmy聖教、会合てんこ盛り、しかも色々な、絶対服従的な強制も辞めて欲しいですよ

あ!全部だ(笑)
(≧∇≦)

169銀の月:2011/02/04(金) 22:57:29 ID:rJDmeaVI
>>167
kanさん

お疲れ様
(≧∇≦)

全くその通り!!

11位かぁ

凄いですねーっ!
(≧∇≦)

170グルニエ:2011/02/04(金) 23:41:36 ID:6EWXGRtU
>114
タバサさん
>不自惜身命の名の元に一体どれだけの人が使い捨てにされてきたんだろうと…。
返信遅れました
私はまだ仕事を失った訳でも身内から縁切られた訳じゃないからいいんだけど
地方から都会に出て、学会に入って実家から縁切られて、正月に帰るところ無い人
いますね 地区の拠点とかに正月から入り浸ってたりして・・・
無職で創価班の学会本部担当とかも普通に居ました
確かに、いつでも着任できるからいいかもしれないけど それでいいのかよっ
て考えないんですかね〜
創価班牙城会白蓮など今年の着任予定やら大学校生が決まったからなのか、
聖教からはぱったりと消えましたね

171さか:2011/02/05(土) 00:22:29 ID:v78aaY/U
皆さん

今晩は!何だか皆さんのお話をきいていると色々なことが感じすぎてしまうから、、、消化中です。あまりにも共感したり、驚いたり、皆さんにひどいことを言った幹部に対して飽きれたり。。。
何かを書こうと思ったのですが、、、圧倒されています。

ここは本当の意味での座談会ですね!

172:2011/02/05(土) 00:58:12 ID:PpamzY3Y
アンチ創価の記事などを見ても「創価学会」ってひとまとめにして批判などされてしまうでしょう? 良く知らない人に「私 創価学会員です」って言ったら、色眼鏡で見られるように感じませんか?本当の底辺の真面目な学会員の気持ちって絶対通じないと感じませんか?少しでも この真面目で一生懸命な私たちの創価学会に利用され虐げられてきた実態・現実を表現した方が良いと思うのですが。これから先私たちの周りに居る学会に籍を置いた人たちが世間から理解をされないで 白い目で見られる事の無い様にして置いて上げたいと思うのです。その理由は私は貧しさから抜け出られなかったのは私が怠け者だったからではない。こんなに頑張って生きてきたなら普通なら一軒や二軒の家ぐらい建てたでしょう。今の私の実際を見れば只貧しい人であり豊かな家庭も築けなかったアホーにしか見えない。世間の目はそんな物です。実は子供の一人がものすごい人と結婚したのです。お相手には全部話したのですがご両親にはとても話せる事ではなく、内緒に成っています。お式もキリスト教会でしました。お母さんはクリスチャンです。財産も社会的な実力もある方で教養も並ではありません。その方のお子さんの気持ちを重んじられて許可を出してくださった様です。私は公営住宅のウサギ小屋です。私たちの状況を説明する事が出来ません。二人の思いが一途だったので、任せました。我が家だけでなくここに集まる皆様(私)の様な他の人々にも、(真面目な)創価学会「員」への偏見は無くして置いてあげたい。のですがどう思われますか??
たとえば 永遠なんちゃら氏が居なくなり 組織が壊れて行って私たちが創価から逃げ切れたとしても 世間の人の 創価学会=創価学会員(変な人)というレッテルは消えず、「要注意」になるのではないでしょうか??

勿論 皆様と 良き社会人として 幸せに成り 創価学会を見返してやるのですが それだけでは足りないかと思う。多小困難でも自分たちの実際を出来る範囲で表現しませんか?  そうですね。ここに今のように自分の思いを少しずつ載せてそれが積もって誰彼に読んで貰えるのは力に成るかもしれません。

どうでしょう?????

173若獅子:2011/02/05(土) 02:12:15 ID:T8qBMTI6
>>172
わかる気がします。 個人的にいろいろあって活動家なんですけど(真面目な)学会員さんが胸をはってありのままを言える世界になればと 思いますね。

現実に、別に勧誘するつもりとかサラサラないのに、一方的に『変な人』扱い。何もわからないくせに悔しいですね。

自分からみて、そういう偏見でしか見れない人と、上からの締め付けのようにノルマとか数ばかりにこだわって詰めてくる幹部が非常に苦手です。

両者の板挟みは心が折れてしまいそうになりますよ。

そんな純粋で真面目な会員のためにも駆け込み寺的な意味でもこのサイトは発展してってもらいたいです。

自分の信心や部員さんを見直せるいいきっかけになると思ってます。

勇気を出して、この サイトを立ち上げた管理人の運ちゃん氏には心から感謝しています。

共々に盛り上げて行きましょう!!!

174若獅子:2011/02/05(土) 02:30:30 ID:T8qBMTI6
>>162

僕の好きな御書の一説にも『白米は白米にあらずすなわち命なり』ってありますよね。

読んでて自然と浮かびました。

別に会合とかじゃなんてこういう場でも自然と御書の一説が出てきて、改めて道さんの苦労や感動や歓喜を共感できて・・・これが本来の信仰で仏法即生活って意味なのかなって思いました。

たとえ、小さい共感でもこんな大事なことを改めて深く考えさせて頂けるきっかけを700年前に作って くれた日蓮大聖人はすごいと思いました。

わかりにくい文章ですいませんm(_ _)m これがイイ意味での信心の確信なのかも。
単なる、結集や、数にこだわる活動だけじゃなく、御書根本に大慈大悲の大聖人と同じ心で同苦して本当に苦労してる人を救える人になりたいなと思いました。
感謝です!!!
農業はいろいろ苦労の連続かと思いますが無理せず美味しいお米を作り頑張ってください。

応援の題目を送らせて頂きます。

175:2011/02/05(土) 06:45:03 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(^ー^) 昨日は体使ったから寝てしまいました(笑)。体も健康でないと、良い題目もあがらないです、組織の指示で動いたら〜ボロボロになってしまいます(悲) 《bibiさん》ビビッと情感ある方ですね(笑)新聞は会社にして 一般と同じ経営をすればいいんですよね。配達員を雇い。女性がやるべき事ではないです。選挙は、公明党が主体でやれば いいんですよね。 《グルニエさん》帰る故郷がない…(悲)オウムと同じですよね。創価班*牙城*白蓮の青年へは、新聞の「人間革命」で洗脳して来て、今は師弟を洗脳してる所なんです。 《さかサン》さかサンらしくが一番(笑)投稿したり、読んだりですが、座談会をしている気持ちです(笑) 《雲さん*銀の月さん》お二人の今まで、進んで来た道は悲し過ぎる。学会のままだったら、まだどん底ですよね(涙)外部から見たら、私も創価学会員です(悲)外部から見て 創価学会っていいなぁ!と思われないから〜カルトと呼ばれ敬遠されるんですよね。悲しいです(涙) 《若獅子さん》ありがとうございます。自然を感じながらの、私の生活。お金はあまり無いケド楽しいです(笑) 《kanさん》仕事から帰ると〜 可愛い女房がいる家庭を願ってます(笑)

176:2011/02/05(土) 07:23:48 ID:yUorcoT6
堅皇さんへ いつも皆さんを、見守ってくれる存在で、ありがとうございます。組織にいると 疑問がいっぱいです(笑)。このブロクは 文句をいいながらも、自分の良い方向へ進めます。 例えは怒られそうですが(汗) 堅皇さんは「古畑任三郎」みたい(笑) 難問を、別な角度で解いて行く 頼もしい方ですね(笑) さしずめ 私は部下の「今泉」ですかね(笑)。でも、今泉君は 事件の鍵を握ってて、何となく 憎めないんです(笑) 堅皇さん 「浮気の事は御書に出てますか?」なんて聞いてみたい時もありますが(冗談ですから)、これからもよろしくお願いします(笑)。

177:2011/02/05(土) 07:51:41 ID:yUorcoT6
春さんへ 今朝の配達から一緒に配達してますから(笑) 昼間は暖かくなって来ましたが、まだ朝は冷えますね。配達〜めげないで行きましょう。組織は「へたれ」(笑)ですが、春さんの思いは、ちゃんと届きますからね。そして その分、自分に帰って来ますから(笑)。 私は、父が日頃言ってた「偉くなるなぁ!威張るなぁ!」という意味が 最近解り始めました。 私は会社でも ずっと末端の現場でした(笑)。現場で働く人が好きで、そこに真実があります。春さん学会活動で体を壊さないようにして下さいね(^ー^)

178ひなたぼっこ:2011/02/05(土) 07:59:39 ID:O47A/ZGM
運ちゃんさんサイバー宅の座談会場。凄い事になっていますね!
遅ればせながら、是非、私も参加させて下さい。


昨年某日、上の婦人部幹部二人を呼び出して、婦人部の正役職を辞退、非活宣言したひなたぼっこと申します。
入会したのは、花の女子部時代で、その後、おばさんになるまで、ずーっと創価に人生を捧げて来ました。
活動という活動、出来る事は、何でもやりました。
でも、もう、まっっっっっっっぴらごめんです。

若かりし頃、私が入信した団体は、日蓮さんの教えを行ずる真面目な宗教団体だと思って入ったつもりだったのですが、とんでもない。

利用出来るものは宗祖であるはずの日蓮さんまでをも平気で利用する団体ですからね。
末端信者の純粋な信仰心を利用し、「功徳」「福運」「仏の使い」という言葉を巧みに操って、こき使い、取れるものは、何でも搾取。
よく出来たシステムだなと、感心します。
そして、すべては、永遠のなんちゃらの私欲や自己愛を満足させる為と、その近くにぴったりひっついて、おこぼれに預かろうとする人間達の生活保障のため。

いい加減にしろよ、お前ら!
きっと日蓮さんも草葉の陰で怒鳴っているはずです。

>銀の月さん
表の方にコメントありがとうございました。
銀の月さんの辿って来られた体験、涙して読ませて頂きました。
これからもよろしくお願い致します

179:2011/02/05(土) 09:08:53 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこサン 笑わないで下さいね(汗) 私は「Unkunown」って名前を 何て読むのかな?と随分悩んでしまいました(笑)。ひなたぼっこサンだったんですね。まだ 携帯をこなし始まったばかりなので、解った時は、恥ずかしいより嬉しかったです(大笑)。ひなたぼっこサンみたいに出来ない方が〜いまいっぱいて、悩んでいると思うんです。ひなたぼっこサンの投稿は、そんな方の「力」になりますので、よろしくお願いします。この サロンは、文句をいいながらも(汗)自分の進む道が 見つかる場のような気がしますから(^ー^)

180銀の月:2011/02/05(土) 09:10:42 ID:rJDmeaVI
>>172
雲さん、そうですね 雲さん含めて道さんや若獅子さんに賛成です

若獅子さん、御挨拶遅れてごめんなさい 宜しくお願い致します
(^_^)v

ひなたぼっこさん、御丁寧に返レスありがとうございます♪憤懣やるせない思いが沢山おありの様で …私も嫌な事が多過ぎました(>_<)心中お察し致します


信仰してて何故、こんな思いをしなければならないのか…と思いましたから

この、へんちくりんな組織体質で、非活になってなくても命から喜んで活動してる人が、果たしてどれくらいるかなぁと思いますね

(>_<)

181運ちゃん:2011/02/05(土) 09:23:37 ID:uK43f7YQ
雲さん、他皆様

創価学会員として活動を始めたキッカケ、そしてその思いというのは純粋なものであったと思います。
問題なのは、今の創価学会の中の思想及び哲学性、そして職業宗教家を擁してしまい、政治に深く関与を
してしまった事だと僕は考えています。

以前に僕は地元の先輩と話し合った事があります。
(その先輩も非活ですが・・・)

その先輩は創価学会の官僚性について強く非難をしていました。
しかし僕は思想性が問題であり、そこにメスが入らない限り変化はないと
言い切りました。

いくら官僚性をなくしたとしても、根本の思想自体が狂っていては、最終的に
変わり様がない、、、毎回言いますが「師弟不二」なるものが最大の問題です。

その他にも日蓮本仏論についても、明確化しなければなりません。
創価学会の歴史的意義についても同様です。

正しいから発展したのではなく、戦後復興の波にのっただけの事。
永遠の指導者が「すばらしい」からだけで顕彰を受けたのではなく、
その背景には莫大な資金源があった事。

そういった事を、ある意味で単に「アンチ創価」という事だけでなく
情報を発信して整理できれば、、、そこにこそ意味があるのではないでしょうか?

182堅皇:2011/02/05(土) 09:26:16 ID:I95S0p.o
>>雲さん

真面目って表現だけでは手放しで褒め称えるものではないと思いますよ。
例えば異性の人に真面目な人とか良い人と言われてそれがそのまま誉め言葉だと思われますか?
もちろんそう言う時もあればそうでない時もある。

言い換えれば真面目なんて表現は自分では何も考える事の出来ない従順なバカって表現にも繋がります。
で、もちろんその逆で自分では何も考える事の出来ない従順なバカと罵られても
それは誠実で真面目な人と言う誉め言葉でもあると言う事。

これは長所と短所は実は表裏一体であると言う事を顕しそれがそっくりそのまま
「煩悩即菩提」の理論に繋がっているわけですね。

で、前向きな人の人間の考えと言うのはこれらを全て良い方に解釈して
悪口と言うものを反転して自分の特性だとか長所として受け取りそこを伸ばそうとするわけですね。
また、本気で言われて嫌な事であればそこの部分を直せばいいし
気にせずそんな事はスルーすれば良いと考えるのも1つの手ですね。
もちろん、これもやりすぎればまた嫌われます。

自分も常に不安であるように実は相手もどの様な状態にいても不安に感じているものなんですね。
案外相手を見下す行為と言うものは見下す事によって自身の幸せを確認しようとする行為ともいえるんですね。

相手が自慢している事を軽くいなしてしまうとその相手は自慢するカードを失ってしまうんですね。
これを真受けする行為こそが完全に相手の思う壺だと思います。

僕は怒っている人や馬鹿にしてくる人ほど喧嘩をして楽な相手はいないと思っています。
そういう意味で対バリ活や典型的なアンチとの対話ほど楽なものはないと思っています。
彼らは最大限嫌がるであろうとする攻撃を加えてくるのですが
それは僕にとってではなく実は自分がやられたら一番嫌だと思えることを突いてくるんですね。

それは自分から自分の最大の弱点はココですよと言わなくても教えてくれてる様なもんなんですよね。
しかもやってやったぞと言わんばかりの満面の笑みを抱いた状態でね。
その時点で完全に隙がありますし最終的にそこを突けば一瞬ですからね。

嘘やでっちあげをと騒いでいる人って大概は自分がやってるからそう言うのですよ。
自分がやってなければそういう発想や概念は最初から無いですからね。

なんか物凄く性格が悪い人の話みたいになりますが僕自身性格がかなりひねているからまーいいかと。
要はこっちが怒ったり取り乱さない方が圧倒的に有利に進めれるという話だと思います。

183:2011/02/05(土) 09:55:46 ID:yUorcoT6
運ちゃんさん 堅皇さん ありがとうございます。 皆んな それぞれ感情がありますから、ロボット化なんて出来るはずがないし、まして〜あってはならないのですね。うまく表現出来ませんが、私の親族全員(妻だけ味方ですが) 創価学会人です。組織が崩れた時、知らん顔できません。私の生きる道が手本になればと思い、進んでますが、まだ模索中です。こるからも よろしく お願いします(^ー^)

184ひなたぼっこ:2011/02/05(土) 12:25:59 ID:O47A/ZGM
道さん、笑わせて頂いたのは私の方ですよ!
だって、ちょっとこの間まで、私もUNKNOWNのからくりを知らなくて、「へぇー、アンノウンだなんて、
洒落た名前をつける人がいるのねー」なんて思ってたんですから。(笑)

ところでワタクシ、座談会デビューをしたものの、どの方が誰かさーっぱりわからないじゃあいけないと思いまして、ざっと皆さんのコメントを読み返してみたのですが、
皆さん、本当に素晴らしい方ばかりですね。そして皆さんが、それぞれの組織の現場で体験されたどうしようもない創価エピソードを読むたびに、私のため息の数がかさんでいきます。

しかし、素敵なのは、そんなあほな創価など笑ばす、明るさ。
そして勿論、それは、あの会特有の異様な自己陶酔型ハイテンションとは違います。

実際にお会いしているわけではないのに、コンピューターの前に座っているだけで、
明るい座談会の息吹を感じます。本当に、この勢いで、創価が一気にぶっ倒れるんじゃないかしらって思えます。


そして、皆さん、心根が奇麗!そして聡明!
だからこそ、あの会と心中する前に、気がつくことが出来たのかもしれないですよね。

私の場合は、組織の中で痛い目にあって、それでも必死に頑張り続けて、精神を壊し、そのぼろぼろの状態の中で、
次第に洗脳から解き放たれていった、嫌でも気がつかされる事になった、という経過を辿りましたけど、
あの無理矢理な荒治療があったればこそ、今、非活になって人生を謳歌できるようになった自分がいると感謝しています。

本当は、先ほどのコメントに、私が長年愛した創価に、「だーめだこりゃ」ってなったある事を書いてみたのですけど、
長くなりすぎて、コンピューターさんからぼつにされてしまいました。

ということで名前のように、ひなたぼっこでもしながら、気長にぼちぼち、書いていきます。

185kan:2011/02/05(土) 13:08:17 ID:IyltNAXU
お互い顔も知らないし全く知らない人なのに、なんでこんなに楽しい感じになるんでしょうね。
思いは「波動」なので、(まあ全ては波動なのですがそれはともかく)
楽しい波動に魅かれて伺ってしまいますし、楽しい波動に影響されて・こちらも楽しくなるのでしょうね^^

私は学会二世で、昔創価にあまり賛成じゃなかった父親を説得(折伏)して入会させました。
当時は入信と呼び、お寺に行ってました。
女子部と結婚し、その子供達も当然入会させました。
当時はバリバリの活動家でしたが、今思えば悪害の世界に引き入れたようなものです^^;。

人は自分に縁がある人や出来事に出会います。
出会う出来事や人は、自分にとって何らかの意味があると思うんです。
池田カルトは腹がたつ事が多いし、というか全てですが^^;、時間もお金も奪われましたが
それはそれで自分にとって今後の「糧」にしたいと思っています。
さんざん利用されてきたのですから、今後は自分たちが利用してやればいい!
そんなふうに思います。

創価の内部・・・今、どんな状況なのでしょうね。
あまりよろしくないとの噂もありますが・・・ということは我々にとってはラッキー♪なこと
嬉しい出来事が増えればいいなぁ〜(^0^)などと思っています。

186:2011/02/05(土) 13:32:36 ID:PpamzY3Y
堅皇さん  「真面目」と言う言葉に対するお考え 同感に思える事も有ります。 昔「いい人ね」って言われたら「馬鹿だね」って言われたと同じだよ。そう言う話を聞いてびっくりもしたが、なるほどね!と感心したものですが。「真面目」もそうですか? ブログ上で論争は苦手。だいたいキーボード打つのが大変!!仕事をする時間の確保も必要だし・・・するーしようかとね思ったんですが それも失礼かなと思ってね。
                                                          又昔の話です。中一から学会活動にのめり込みろくに勉強もしなかった事も有り進学が出来ず(S.32年 中学卒業時)今で言う「住み込み・お手伝いさん」になろうと学校(職安)からの紹介で面接に行き「創価学会に入っています」・・(信仰は私の命ですから)・・それで採用はボツ。全部ボツ。そんな経験を持っています。   ・・・超・長編手記にでもしない事には・・・アハハハハー                                     今ね「真面目」を辞書で調べましたよ。結構良い言葉の様に思いますよ、どうです??   ちなみに私の元夫も真面目でよい人でしたが馬鹿では有りませんでした。 離婚の原因は信仰でした。{(ガリ・バリ)掛ける3=私}でしたから。離婚後に子供2人と私を愛してくれた自慢の出来る人が出来ましたが「創価学会論争」で激しく戦い(^^)私から別れを告げてしまった。あーぁ!!                私の周り皆さん御免なさい。 早く創価にさよならすればよかった!!   今は何もカンもスッカラカン!!
なんか 文字列がどうなっているのか だいぶ心配!!

187さか:2011/02/05(土) 15:38:26 ID:NLvpnaG6
堅皇さん

>>あえて突っ込ませていただき恐縮ですが「信心即生活」や「仏法即社会」と言う言葉は創価用語です。
>>仏法では本来「世法則仏法」なんですね、同じように思えるところが創価マジックなんですね。
>>現代語に訳するならば「生活即信心」であり「社会即仏法」で無ければなりません。

>>これは「煩悩即菩提」を「菩提即煩悩」にして「変毒為薬」を「変薬為毒」にしてしまうようなもの。
>>つまりこれは悟りの世界を持ってして迷いの世界に落ちようとしているわけですね。

>>「信心即生活」と言う言葉が生活より学会活動が重要と思わせる思想に繋がって組織に利用されています。
>>違うんです、自身の生活をより良いものにする為に仏法が存在しているわけですから。

どんどん突っ込んで下さいね。そうですね〜〜〜 煩悩即菩提ですものね....

私も自身の生活をより良い方向にして行くための仏法だと思って来ました。途中で揺れて訳がわからなく
なってしまいましたが、今年に入ってからまたそう思えるようになりました。

親友の一人は以前学会の人と一緒に生活していたらしいです。その人の姿や物事の捉え方を見て
「俺も入信したい」と自ら言ったそうです!(笑 そしてその学会の人は「やめろ!私もきついな
ぐらいだから。繊細な人は絶対やっていけない、この組織の中で」と答えたそうです。親友に「さか
ちゃんはよくも文句を言わずにやって来たね」と言われた。

外部の友人に文句を言い始めたのが去年が初めてです。。。それに何人かにも。。。

そして言ったら皆がすっごい嫌な体験を話してくれて、びっくりしました!!

でも本当は親友が感じたように、たんたんと自分の生活で頑張って、お題目をあげて、勉強をすれば
強引なことをしなくても本来はそれが生活や言動に出て来るはずですよね。それも本来の折伏ではないかな?
と思う。

すみません、書き始めるとすぐ脱線してしまいます...

188みち:2011/02/05(土) 19:09:45 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこサン ありがとうございます(笑)。 私も投稿し始めまして、まだ日が浅いんです。このサロンの皆さんは、ただ誹謗*中傷だけの、アンチ創価の方ではないんです。私も、「迷子の迷子の〜子猫でなくて チュウ年」ですが(笑) 皆さんの投稿で勉強になったり、解らない事は 教えてもらったりして〜何とか自分の道を進み始めています(笑)。 ひなたぼっこサンも 出来る範囲でいいと思いますので よろしくお願いします。

189:2011/02/05(土) 19:15:49 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこサンへ 私の名前「みち」で送りましたが「道」です(汗)。変換してませんでした。ひなたぼっこサンの うつってしまったかなぁ(笑)。

190:2011/02/05(土) 19:28:49 ID:yUorcoT6
kanさん お疲れ様です(笑)。私、苦しい時「愛は勝つ」kanの歌で励まされた時代があるんです。残念ながら学会歌ではありませんでした(笑) kanさんが 仕事の合間に投稿されると 合間って「ジーン」と来る時があるんです。だから何?といわれると「およびでない、失礼しました(汗)」ってなりますが(笑)。 kanさん 今この「波動」は〜ヤマトの波動砲みたいですね(笑)。

191:2011/02/05(土) 19:52:38 ID:yUorcoT6
さかサン 本当は外部の友達欲しいですよね(悲)。青年は恋もしたいですよね(笑)。創価と聞くと、ほとんど離れていきます。何も悪い事していないのにね(悲)。私の場合は、子供の頃「村八分」で育ったので、独りが慣れて平気なんですが(悲)。そうされても、幸せになるんでしたら自慢できるんですけど〜新聞頼むよ、公明党頼むよでは 嫌がられますよね(悲)。そのうち、信心まで頼むようになるかもね(苦笑)。 さらサン 脱線〜大いに結構です(笑)。まとめようと思ったら 気軽に投稿できませんから(笑)。私なんか 想いのまま投稿してます(笑)

192すず:2011/02/05(土) 20:00:38 ID:???
みなさん、こんばんは。
ネット上のお付き合いですが、あったかい感じがいいですね。
肩書きも何もなくてざっくばらんで。

193運ちゃん:2011/02/05(土) 20:02:14 ID:uK43f7YQ
そういえば、過去に僕も似たような経験があります。

知人から信心の事を聞かれ、「今の組織には入らないほうが良い」と言いました。
そうしたらその知人は、他の地域でも同じ事を言われたと苦笑いして・・・

その後、同じ職場にいた青年部区幹部に拉致されたような形で会館に連れて行かれ
憤慨していましたけど・・・・

なんでも「家に食事に来てください」と呼び出され、駅前から会館へ直行。
その後2時間ほど放置された後に、自宅に「食事へ」と取れて行かれ、
その後1時間ほど囲まれたそうです。

こんな事しているから、創価が嫌われるんだと当時の僕は憤慨しましたよ。

194:2011/02/05(土) 20:36:16 ID:yUorcoT6
すずサン お疲れ様です。私も ついつい勝手に投稿してしまいます(笑)。 毎月の、座談会も成果発表の場で、成果ない方の参加は辛いですよね。私はせめて、笑わせてたんですケド〜幹部の白い目で 会場の空気がギクシャクしてしまい、今は欠席です(苦笑)。このサロンみたいに出来たらいいですね。すずさん、私の若い頃、会社の同僚と飲んで、よっぱらって、締めの歌は「お〜て〜て〜つないで野道をゆけば…すずが鳴る」で、楽しいと 「すず」が鳴るんですよね(笑)。だから何?とツッコマレルと困るのですが(笑)

195緒方:2011/02/05(土) 20:49:34 ID:PIhK8YQ6
こんばんは〜

みなさん、福島源次郎氏の、誠諫の書は、どのように受け止められていますか?

196緒方:2011/02/05(土) 20:54:58 ID:PIhK8YQ6


http://dakkai.org/fukushimagenjiro.htmlです

197:2011/02/05(土) 20:58:27 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ 私は、運ちゃんさんを「福運を運ぶ〜大きい大きい船の運転手」と感謝しております。 苦しみや悲しみを、皆で吸収してあげて 共有し〜それでも笑いながら進めるといいなと、思ってるんです。でも、私みたいな者は 組織を乱すんですね。もしご迷惑が かかる事がありましたら〜遠慮なく言って下さいね(笑)

198:2011/02/05(土) 21:02:28 ID:PpamzY3Y
「ガリバリ*3=私」が折伏成果0の訳。  初めの頃は「0」で相当あせっていましたが、どうにもならず。他人に説くには 自分が信仰の確信を掴む事だと考えそれに向けて精進しました。組織の人は貴方が責任を持たなくても大丈夫組織が責任を持って指導していく。だから安心して折伏しなさい。と言ってくれるのだけれど、学会の内部を見ているとそれを信じる事は出来なかった。もし友人を入信させたら生涯友人の幸せ責任者に成らないといけないと思うようになり 絶対の信仰の確信を掴むべく ますます唱題をし 折伏以外の活動に励んでいきました。 結局 これだぁー!! という確信を掴む前に こりゃだめだぁー に なってしまった と言う訳。 50年も精進してこれだもの。 創価学会もこれだもの。意味無い!! と そう思ったわけ!! (^.^)    次に湧いた疑問が 「私は何故こんな事に成ってしまったんだろう?何処で何を間違えたんだろう?」  全く何がどうなっているのか分からず 手当たり次第本を読んだのです。 一冊丸ごとテープに吹き込み繰り返し聞いたりします。今もそうです。そんな事をしています。  予定表だの 締め切りだの 急な連絡だの スローガンだのに煩わされずに全部の自分の時間を自分のために使える幸せに浸っています。   勝手に自分の事だけを書いていて 悪いなぁ・・と思いながら・・とりあえず今はお仕舞い。

199:2011/02/05(土) 21:12:22 ID:yUorcoT6
緒方さんへ 私は、まだ新入生で解らなくスミマセン 福島で思い浮かぶのは「磐梯山」だけです…(汗) 緒方さんはどう思われているんですか?(汗)

200:2011/02/05(土) 21:35:09 ID:yUorcoT6
雲さんへ 雲さんの活動された時期の御苦労、察しますm(__)m いまの有様を考えれば〜「0」で正解ですよ。雲さんの感じるものが、そうさせたのですね(笑)。「きんとん雲」に乗って 想いのまま進んで下さい(笑)。 思いつきで大歓迎です(笑)

201河童:2011/02/05(土) 21:35:36 ID:kJynPNu6
皆様お初です。
「誠諫の書」知ってますよ。
25年も前の書ですが本当に良いことを言ってますね。
現在と殆ど状況が変わってないですから、学会は全く進歩していない。
そりゃそうだ。学会は常に正しい=批判や反省の余地は皆無=改善や改革の必要はなし。
これで大発展していると言い張るのだから、永遠にお目出度い組織です。

池田本仏論を展開した福島氏は、その後の反省でこんな書を書いたのかな?
この諫言を学会が受け入れていたら、かなりまともな平和団体になっていたのに。
本当に勿体ないです。このまま衰退して行くんでしょうね。
まともな人たちで第二創価学会を作りたいくらい・・・
いやいや、宗教はもうこりごりかも。

202緒方:2011/02/05(土) 21:39:46 ID:PIhK8YQ6

激しく同意しています!

203さらら:2011/02/05(土) 22:15:07 ID:U.X45.PI
皆様こんばんはです〜。
今日は母が仕事で遅くなり、食事を作った後眠くなってさっき目が覚めました
(*_*)眠いけど、ちょっとだけ座談会に参加させていただきますね。

>道さんが仰ってた、座談会って今は、成果発表の場と化しちゃってますよね。昔、一緒に女子部で活動してて現在は婦人部へ移動した人がよくこう言ってました。
『アタシさ〜、座談会の一人一言コーナーいらないと思うのよね。何で話す事も無いのにムリヤリ発言させるんだろ。』『しかも、みんな最後は〇〇の為にがんばります!とか先生と呼吸を合わせて戦います!』なんて心にも思っとらん事、しらじらしく発言すんなっちゅーの(-_-)と、憤慨しておりました。
↑あ、これは当時の女子部メンバー内でのごく内輪での話しです。

私も過去の座談会で、『先生と呼吸をあわせて〜』うんぬん。の決意表明よく言ってましたが、今振り返るとなんちゅう洗脳丸出し、思考停止アホ丸出しの言葉を言ってたんだろう。。と寒気が走ります。ブルブル(>_<)

これから、創価関連の本読む所です。予約した本やっと借りれたので♪

204銀の月:2011/02/05(土) 22:26:34 ID:rJDmeaVI

河童さん、緒方さん 初めまして
私もお二人に激しく同意です
私は当時、『福島はとんでもない奴だ、犬畜生にも劣る奴だ』と、聞いてました

おかしいと思いながらも、まだその頃洗脳が解けてませんでしたから、幹部からの言う事を丸呑みしてたのです

所が、これをネットで目にした時

あれ…
何がこれが『悪』なんだろう??と思いました

205銀の月:2011/02/05(土) 22:44:05 ID:rJDmeaVI
>>203
さららさん、お疲れ様(´▽`*)♪

お家のお手伝い偉いですね♪

私も、今振り返ったら
先生〜先生〜我らの先生〜なんて指揮とってて


ゾッとするなぁ
(^_^;)もう学会歌聞くのもやだ(笑)

206ミルフィーユ:2011/02/05(土) 22:44:05 ID:GFfshp.w
>>195

緒方さん

この「誠諌の書」、以前ネットで見つけ読んだことがあります。
もうビックリでしたよ。「福島源次郎は反逆者で裏切り者」と散々言われてきましたからね。
この内容読んだ時「へぇ〜私達と同じ見識の持ち主でかなり前から色々見抜いていて意見していたんだ」と驚きました。


財務や新年勤行会に関するくだりはまさにそのとおり!と共感しながら読んだ覚えがあります。


近所のバリ活婦人部が「うちの主人は男子部時代に福島さんを尊敬してたわ。今でもその気持ちは変わらないのよ。でも、そんなこと絶対言えないし組織に知られたら大変よ」とボヤいていたこともありました。


学会、池田センセイに意見した者に「敵対者、反逆者、裏切り者」のレッテルを貼り 悪人だと言うイメージを植え付けるけど その実は善悪の判断のできるまともな感覚の人だったんだなぁとつくづく思いました。

207銀の月:2011/02/05(土) 22:47:28 ID:rJDmeaVI
>>206

ミルフィーユさん
こんばんは

全く持ってその通りです

208:2011/02/05(土) 23:02:38 ID:yUorcoT6
さららサンへ お疲れ様です。トニーさんの言ってた「カルトの子」の本かな?ゲーテの詩集なんかより よっぽど役にたつでしょうね(笑)。 さららサンを 最初は「きらら」かなって 勘違いしてしまいました。少し老眼になりつつあり(笑)〜輝いてる感じがしたからね(笑)。 組織から、距離をおいて自分の事、大事にして下さいね。 私は、父母が毎晩折伏で〜留守番が多かったの。そんな両親を尊敬してたんです。いざ、私の子供ができた時、接っし方が解らないです。父に接して貰えなかったから〜解らない自分にビックリしました(涙)。でも、組織より、子供と一緒に遊んだら大丈夫でした(笑)。参考にならないケド〜さららサンも良いお母さんになって下さいね!

209:2011/02/05(土) 23:21:44 ID:yUorcoT6
緒方さん 河童さん 始めて見ました、情報ありがとうございます。 私は まだ教学もないものですから感じたままなんですが(汗) 当時は、ネットも無く これを、ある程度隠せましたが。これからは 会員が知る事が出来ます。緒方サンは ネットで真実を知らせて 創価学会と会員は、どのようにしたら良いか 考えありますか? 初歩の初歩の質問で済みません(汗)

210kan:2011/02/05(土) 23:23:07 ID:IyltNAXU
こんばんは^^
「誠諫の書」以前、ネットに全編載っていました。
全てプリントアウトしました。家のどこかにあると思います。
池田層創価の異常さは外部でも、見識者の間では有名だし・内部でも呆れてた人はいたようですね。

>『アタシさ〜、座談会の一人一言コーナーいらないと思うのよね。何で話す事も無いのにムリヤリ発言させるんだろ。』
>『しかも、みんな最後は〇〇の為にがんばります!とか先生と呼吸を合わせて戦います!』なんて心にも思っとらん事
>しらじらしく発言すんなっちゅーの(-_-)と、憤慨しておりました。
         ↑
さららさんのご紹介のお言葉ですが、こちらの地域でも全く同じですね。
私自身も激しく同意でございます^^;。
「kanさん、何か一言・・・何でもいいんですよ^^」
などと司会者はほざきます。

ほ〜、ホントに何でもいいんかい?
池田カルトの実態、みなさん知ってます?そりゃあ、酷いもんでっせ!騙されたらあきまへん!
福運?功徳?、あんた・そりゃ真っ赤な大嘘でっせ!池田と子分たちの月給なんぼか知ってます?
億でっせ、億!子分たちも数千万でっせ!それ、ワシらが一生懸命に働いた金でっせ!
みなさん、返してもらいましょや!

てな一言になるけど、いいんかい??

と思いつつ、現実には・さららさんご紹介の言葉が並ぶわけでございます。
池田創価のために・・・活動頑張るという嘘が並ぶわけでございます。

「そうですねぇ〜♪先生と呼吸を合わせて頑張りましょうね^^
 福運積みましょうね」
パチパチパチパチパチパチ(←数少ない、まだらな拍手)

これまた、いつもの洗脳言葉。

誰が池田のブタと呼吸を合わせるか!
池田の害毒で息が詰まるわ! ボケ!!

などと心で叫びつつ、ニコっと笑顔のkanおじさんなのです。
めっちゃ疲れますわ。。。。

なので会合は体に悪い上に、時間のムダなので行ってません。
自分の人生の時間は、自分で決めて自分で使います。
人生の主人公は自分ですもんね。

運さん
「愛は勝つ」知ってますよ^^。
曲は単純と言う人もいますが、いい歌だと思います。
波動砲・・・・みなさんの波動が終結すれば、ヤマトの波動砲以上の凄いパワーでしょうね。♪
真面目な話ですが、思考はパワーなので・量子力学的には真実です。

運さん、いつも私にお声がけして下さりありがとうございます。
そんなふうに心優しい思いが、私はとても嬉しいです。
この場所が出来たのも、元はといえば、運さんのコメントが端を発しています。

でも、運さんもみなさんも「火」じゃなく、「水」でいてほしいです。
「火」は燃えると熱いし、凄いパワーです。
周囲を焼き尽くします。
なので、みんな懸命に消化活動します。・・・やがて消えます。

水は地味ですが嫌われませんし、あまり気にもされません。
静かに流れてて、目の前に大きな岩があれば・無理にケンカせず・隙間を見つけて静かに流れ続けます。
水は水蒸気なったり・氷になったり・雪になったり、必要に応じて変わることが出来ます。
四角い入れ物に入れば四角に、丸い入れ物に入れば丸い形になります。
勢いをつければ、岩を砕く力もあります。
でも、その実態は「水」です。地味な存在です。でも敵をつくりません。

我々は水のようなパワーで、長く続く。
その時に応じて変化しながら、カルトの虚飾を洗い流し・正体を明らかにしていく。
時に静かに・時に激しく・みんなで力を合わせながら、澄んだハートで虚飾を洗い流していく。
世間のみなさんに、カルトの実態を見せつけていく。

火は周囲は懸命に消そうとします、燃えるほうも続けるのは大変です^^;。
燃えちゃえば、ひょっとしたらカルトの証拠まで燃えて消えては困ります。
「水」のパワーでいきたいです。

211:2011/02/05(土) 23:44:07 ID:yUorcoT6
すずサンへ いつも勝手でスミマセン(汗)。前のメールの歌「お〜て〜て」の最後は、「靴がなるだろ!」って 突っ込まれると思ったのですが(笑)。私のいた寮の寮長が、鈴木さんだったので、最後だけ「すずがなる」って歌ってたんです(笑)。一人、ノリツッコミでした(汗)ごめんなさいね(汗汗)

212河童:2011/02/05(土) 23:58:55 ID:kJynPNu6
多くの元最高幹部が脱会して「反逆者」にされていますが、
この人たちの言うことが100%嘘ということは有り得ないと思います。
しかし例えば10%でも本当のことがあるだけで、学会にとっては大事件です。
何せ絶対正義ですから。個人的には大半が真実と直感していますが。
「うるし千ばいに蟹の足一つ入れたらんが如し」と言いますが、永遠様の周りには
蟹がうじゃうじゃいて、あの大きなお腹の中にもいるのでしょう。

それより何より、Xデー後に要を失った本部が分裂したと仮定すると、旧体制が
隠蔽していた多くの悪事(凶悪事件があるかも)が改革派?によって白日の下に
さらされる可能性を否定できません。
こうなるとオームと同じで、学会員というだけで今まで以上に危険視され軽蔑される
ことを覚悟しないといけません。近所を歩けなくなります。
単なる妄想ならよいですが・・・
迫害と言うけれど、問題はいつも学会本部周辺が起こしているんですけど。

座談会のワンパターン化は全国何処でも同じなんですね。
精神衛生上、出ない方が価値的ですが、参加者の目を覚まさせたいという思いが
あります。座談会、協議会を指令伝達会ではなく、仏法や人生を学ぶ場に
取り戻したいと。
そのための第一歩は、座談会に出て、「何のために公明党を応援するのですか」
と質問することです。答えに対して「なぜ」を5回繰り返せば根拠はなくなります。
元々、信心と選挙は無関係と決まっていますから。邪義であることが証明されます。
決めゼリフは「選挙の話はもうやめて仏法の話をしましょう」ですね。
これは新聞でも財務でも応用できると思います。
もうお前は来なくてよい、と言われそうですが。

213:2011/02/06(日) 00:02:57 ID:yUorcoT6
kanさん ストレス溜まってますね(笑)。お疲れ様でした! 指導で「水の信心」の話はよく聞きますが、kanさんの表現は「最高!」水の流れる姿が 目に浮かびます♪ 座談会で こんな話しを聞けたらいいですね(笑)拍手いっぱいです!

214銀の月:2011/02/06(日) 00:37:47 ID:rJDmeaVI
>>210
kanさんのお話しは凄いですね〜感動します(≧∇≦)

創価の会合は出ても盛り下がります(>_<)非活になる前、同じ組織に私と同じ見解を持っていた方がいて
同中に無理ヤリ拉致られて、連れて行かれてた時、あの幹部の北みたいな喋り方や『地獄行きだー!』『断じて勝てーっー!』なんて言葉が嫌で、イヤーウイスパーをして座っていたのを見て笑った事がありましたが(笑)私も同じくイヤーウイスパーをして座ってました(笑)(≧∇≦)

今や、創価の会合は時間の無駄!よっぽどここで、色々な方のお話しを聞いたりする方が、学びとなり活力となります

215:2011/02/06(日) 00:38:40 ID:yUorcoT6
河童さんへ ご親切に ありがとうございます。私は 疑問を持った時から 私だけは、日蓮大聖人を胸に、真っ直ぐな道を 進み始めている所なんです。遠回りのようで、一番の近道かなとも思い。模索中ですが、その途上で、触れ合う方の意見を大事にしたいと思い ついつい聞いてしまいまして、済みませんでした。私は、理論が浅いので ただ題目だけで(汗)後は 自分の感性なんです。ですから、いっぱい、声や意見を聞きながら〜その想いを 御本尊に 問い掛けて行けば、その先に解決策があるような気がするんです。 よく言えませんが、創価学会は崩れますが、会員さんを救うのは千差万別かもしれません(汗) 今私は 皆さんの 想いを吸収する時期だと思ってます(笑)

216:2011/02/06(日) 01:17:40 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 金より銀、太陽より月…何と表現してよいか わかりませんが(汗) 銀の月さんの お人柄ですね♪ 皆さんに 声をかけ 貴女みたいな方こそ 組織に必要なんですよね♪ いぶし銀*硬派銀次郎(マンガでした)〜銀は表にはでないケド不思議な力がありますよね。月も太陽が出ると、みえませんが〜ロマンがあります♪ 金を欲しがる 池田氏は…金*金*金と〜柔チャンみたいですね(笑)。

217:2011/02/06(日) 01:27:46 ID:PpamzY3Y
>>173 さん >>181さん 同意です。このずーっと先「昔創価学会っていうカルトが有ったけどその信者って代わった人達だったのよね〜、どうしてだろう、やっぱりお馬鹿だったのかな〜」とまるで「創価学会ブラックボックス」の中の 不鮮明な存在として消えていくのは余り嬉しくない。
だから 運ちゃんさんの掲示板に、真実の投稿をさせて頂くのは 大きな意味があると思います。感謝しています。

218:2011/02/06(日) 01:30:12 ID:PpamzY3Y
誤変換お詫びします。「代わった人」 を「変わった人」に訂正します。

219銀の月:2011/02/06(日) 01:30:35 ID:rJDmeaVI
>>216
道さん
(´艸`)ありがとうございます
私は、ここの方達お一人お一人が、それぞれに素晴らしいから、本当に嬉しくてたまりません
道さん、上手い表現しますよね
(^_^)v
色々な事を知ってらっしゃるし、和やかで、朗らかで癒し系です

私は、皆さんのお話しを聞いて勉強して行きたいです

道さん、まだまだ寒いですから、温かくして、配達お気をつけてくださいね ♪

220kan:2011/02/06(日) 01:36:10 ID:IyltNAXU
永遠様に・・・そして、蟹がうじゃうじゃいて、あの大きなお腹の中にも・・・かぁ。。。

河童さんはなんて上手な表現をなさるのでしょう^^。
実に的を得た言葉を仰っておられる。♪
もう来なくていいよ、と言われるほうがわたしゃ個人的には幸せな道になる気がします。♪♪

でも、今後会員さん達が危険視され・軽蔑され・まして近所が歩けないなんてことはありません^^;。
全てが公になることはないと思いますが、かなり暴露される可能性は大きいと思います。
「あんたも大変だったねぇ〜・・・もうカルトとは縁が切れたのかい?」
てな会話程度でしょう。
でも、そんな会話が出来れば最高ですね^^。

道さん、最近はストレスはそう溜まってません。
だって創価の会合には全く行ってないし、バリ活さんも私を訪ねては来ません。
全くバリ活さんには会っていませんね。
選挙の時は来るでしょうけどね。(笑)

あっ、違うわ!
バリ活さん、いつも会ってました・・・・妻です(←音読みでツマ・訓読みでオニと読みます)
寝室は別で18年以上○○○レスの妻です。(←こうなりゃ妻っていうより戸籍上の配偶者ネ)
さてクイズです。
○○の中にはどんなアルファベットが入るでしょう?♡♡♡♡(^0^)/♡♡

まあ、そんなことはどうでいいのですが。。。

銀の月さん、レスありがとうございます^^。
確かに会合は時間の無駄!!
こちらで皆さんの意見や体験や思いをうかがったり、自分がときめく時間を過ごしたり
そういう日々のひと時が一番大切だと思います。
充実感は・また次の充実感を感じる現実を創造しますし、トキメキ感は・また次のトキメキ感を感じる現実を創造します。
全ては感覚や思いが、そのまま次の現実に繋がっていきます。

それじゃあ皆様、今宵もよい夢を!

221銀の月:2011/02/06(日) 02:57:55 ID:rJDmeaVI
今、子供が明日休みなので、想学サロンの皆さんの話しを教えてた所です(笑)

追記
福島さん自身も、さぞかし本意ではない事をやらされて、辛かったかも知れませんね…そして、福島さんの財務の話しのくだり

あれは、酷い
預貯金を出し尽くせなんて指導、ゾッとします

会員を奴隷扱いです
今は問題になり、生活保護世帯には、財務はさせてはいけない事になってるみたいですが

あの当時は、生活保護世帯の方が『苦しくて一万なんて出せない 』
と、泣いて言ってるのに、地区部長が説得して、財務させてたのを見た事あります

私は、これは酷いなぁと内心思ってました

だいたい、3口以上出せない人は信心がないだなんて
(笑)

馬鹿馬鹿しい
(-"-;)
怒りがこみ上げ来ます
池田さんが、いかに卑しく、さもしい根性であり、会員を大事になんて思ってなかったのが、福島さんの話しで良く解ります

でも現在でも、当時の指導をまだ丸呑みにしてる方はいるらしく

知人の組織では、財産がスッテンテンになる位、財務しろなんて公ではないけど、個別に話す、狂信的な婦人部の方がいるみたいです

恐ろしくなります

これが、カルトでなくて、何なのでしょうか?やっては、いけない様な事を創価はやり過ぎましたね

kanさん、返レス御丁寧にありがとうございます(^_^)v
皆さん、明日も良い日で♪

222:2011/02/06(日) 06:33:03 ID:yUorcoT6
kanさん おはようございます。どんなかたちでも、妻と一つ屋根の下で暮らせるの〜私は羨ましいです(汗)。私は ずっと離れて暮らしています。妻はアパート借りて、一人暮らしで働いています(汗)。風邪などひいてないか、倒れてないか、電話で毎日話すのですが〜やっぱり 一緒がいいです。通販で 綺麗になる化粧品買っていい?とか言われ、綺麗になるんなら嬉しいから どんどんやれ!。なんて 感じです(笑)。 kanさんの奥さん、一途で可愛い女性のような気がします。学会活動で精魂使い、疲れているんだと思います(悲)。「おっ、今日は美人に見えるぞ!」なんて 声をかけてあげられてはいかがですか(笑)。kanさんなら もっと上手い言葉が 浮かぶと思います。夫婦はちょとした、ボタンの掛け違いから どんどん 大きな溝になると思います。時には 信心を離れて 包んであげてほしいです。 私に 何がわかる!と叱られそうですが(笑)

223:2011/02/06(日) 06:48:53 ID:yUorcoT6
銀の月さん 遅い時間まで励ましの投稿ありがとうございます(笑) 最近〜信心するのも、しないのも「個人の自由」でいいんではないかと 思い始めました。私は、この サロンの自由意見の中に 進む道が 見つけられそうです(笑)。 今、相撲界が 特別調査委員会で見直されています。創価学会も「古い体質」なので 同じ方向へ向かう時なのかもしれませんね(笑)。 普通の会社が破産した時、破産管財人に委ね対応しますから(笑)。あと、銀の月さん 睡眠不足になりませんようにね〜お肌に悪いですから(笑)。

224ミルフィーユ:2011/02/06(日) 09:16:38 ID:QGelmwWI
>>221

銀の月さん 子供さんとの語らい、盛り上がったのでは?(^^)


福島さんの誠諌の書もう1回じっくり読んでみました。財務の実態に本当に呆れました。

福島さんは「学会の『蔵の財』のために会員の『心の財』をこわしていくような今の財務は明らかに仏法に違背しております」と言われてましたが全くその通りですよね。


財務納金前には必ず広布部員会が開かれ、私は○○円やりました〜!と自慢大会さながらで出席者の気持ちを煽る。
3桁4桁の話まで飛び交う異常さ。

会合の帰りに保険を解約しに行った婦人部員がいましたよ。

福島さんは「現代の庶民レベルの常識をはるかに超ゆる贅沢な先生の生活は直ちにやめて下さい。 先生の生活の為の学会公費の乱費を排除すべく 先生自ら徹底的に努力すべきであります。 それが指導者としてのせめてもの良心ではありませんか」とも忠言されてました。


これが今から25年前のこと。 この時の忠言に少しでもセンセイが耳を傾けていたらここまで酷くならなかったかな〜なんて思いましたが まあ【反省】の文字はあの方の辞書にはないようで(笑)

225すず:2011/02/06(日) 09:31:34 ID:???
みなさん、おはようございます。
道さん、あれからすぐに寝ました。
チーチー、パッパ、チー、パッパ スズメの学校 チー、パッパ
という歌もありましたっけ?


財務では、ちょっと入った遺産を全額出せと言わんばかりの地区婦人幹部の居座りに閉口しました。
もちろん不安定な自分のためにのこしました。

226ひなたぼっこ:2011/02/06(日) 10:13:55 ID:O47A/ZGM
唐突ですが、昨日書きそびれたことをば、勝手に体験発表させて頂きます。

それにしても、ここってば、本当になんて爽やかな座談会場なのかしら!
やれ眠ってるのを叩き起こして来いだの、目標は何人参加だのとうるさい事ほざく幹部もいないし、この部が何人、あの部が何人、はい合計で何人でしたなんて、くだらん頭数報告する必要もないですしね。

それでですね、本題なんですが。
酷いんですのよ、池田創価って!(今更ですけど。笑)
だって、ほんとに、ひどいの!

あんな事、もう天地がひっくり返っても、二度と経験したくない。。。

ここにいらっしゃる皆様は、骨の髄まで染み渡るほど、腐った創価の実態を充分、御存知でしょうけど、
それでも、敢えて再び叫びたくなってしまうほど、あの人たちは酷い!
正確に言うと、池田カルト思想が酷い!!

この年になって、心って本当に傷がつくんだ。。。なんてしみじみ思ってしまいました。
あれは三年前って歌がその昔、流行ましたけどね、三年どころか、もっと前の話なのに、あの当時の日々のことは、昨日のことのように思い出せます。

ああ。。。失礼、ちょっと一息入れてから、書き直します。。。。

227運ちゃん:2011/02/06(日) 10:52:22 ID:uK43f7YQ
福島源次郎、藤原行正なんかの手記を読んでも、「ああ、なるほど」
という内容はありましたね。

ちなみに福島源次郎の「諫暁の書」は以前に以下の場所にハルユキさん
から投稿されてました。

http://www1.ezbbs.net/cgi/bbs?id=sougaku_salon&dd=03&p=2
(想学サロン−掲示板)

活動家当時は「極悪の裏切り者」と教えられてきましたが、実際に内容を
呼んでみると、結構共感できたりして。。。

竹入氏、矢野氏にしても同様ですね、、、多分。

でも僕もそうですが、一時期は学会側にいて煽る側にいた時期もあるので
そういう点では「学会と同様な責任」を背負っちゃっているんです。

228運ちゃん:2011/02/06(日) 11:09:36 ID:uK43f7YQ
勝手に書き込みますね。

今回、ブログにも書きましたが、本来宗教は人生を生きるツールであり、それに
依存をするものではないと思います。
職員幹部は自分の「生きる糧」にしている訳ですが、そんな職業宗教家なんか本来は
不要だと考えます。

創価学会がもし瓦解をしたなら(多分、しないでしょうが・・・)本部職員をはじめ、
関連企業の職員やそれで生きている人間なんかも失業するでしょう。
でもそれはそれでかまわないと思うのです。

宗教に振り回されるのではなく、そこから得た智慧をいかに自分の人生の中に生かしていけるか。
そしてそこから社会に何を還元できるのか。。。それだけの様な気がします。

宗教への依存、、、そろそろ考え直さなければなりません。

ちょっとしたボヤキでした。

229銀の月:2011/02/06(日) 11:39:09 ID:rJDmeaVI
>>223
道さん、そう自由なのですよ(^_^)v
自由!今まで創価に何から何まで把握され、言われなくて良い事まで言われ、お金も遣わされ、神経も使い、人生まで振り回されてましたからね(>_<)本来、押し付けをしたり、プライバシーは誰人も犯してはならないはず…非活になって、この世の春でございます(笑)
そして…『お肌に悪い』…ありがとう〜ございます〜
そんな所まで心配して頂いて(^_^)v(笑)
銀の月は、お肌の手入れをお客様に教える事を生業としてた事もあり
亡くなった母は、今で言うエステ関係の仕事でした

年は行ってますが、お肌のお手入れは万全でございます(笑)
心身共に美意識を♪ これが私の信条でございます

(^_^)v

230銀の月:2011/02/06(日) 12:15:07 ID:rJDmeaVI
>>224
ミルフィーユさん返レスありがとうございます♪子供達と想学サロンの素晴らしい方達の話しで、盛り上がって楽しいひとときを昨日は過ごしました
(^_^)v全く持って同感です

恐ろしい団体ですね 全く(>_<)

会合で、財務の功徳の体験とか財務時期になると必ずやってましたね

私は小さな頃から洗脳され尽くしてました…ある時期までは、財務も一生懸命でした(>_<)

だけど、財務と言うのはあくまでも、本人の意志ですから

何で会合で煽るのかは納得してなかったですね

それと暗黙の了解みたいに、いつの間にか1人一万になってた事も不愉快でした
真心の供養なら百円でも構わないと言う考えでしたから

今は財務はやってませんが、ある御婦人がこの大不況で御主人が無職になり、家計がきつく、黙って、振り込み用紙で千円を財務したらしいんですよ

そうしたら、慌てて地区の方が後日来て 『後9千円しなさい 』
と、銀行まで着いて来て確認までされたそうです

異常な世界です

私も母が亡くなった時、『お金なんて持ってたら使っちゃうんだから!保険金は財務しなさい』
と、言われた時はびっくりしましたね

あなたに、そこまで言う権利はない筈だ!と内心思いましたから

お金はうちのお金なんですから、貯金しようと、どう使おうと勝手!
だいたい大きなお世話なんです

そこまで、人のプライバシーに踏み込んで、上から目線で、ただのおじちゃん、おばちゃんが、あーしろこーしろなんて言って人を指図する事自体、一般的に考えれば、とんでもない事なのですが

創価の組織は、支配的な体質ですから

そういう感覚が麻痺 するんでしょうね
(>_<)
そりゃ世間から批判されて当然の事だと思います

池田さんが、まともならとっくに反省してますけど
80になるまで、あれじゃ…

後は天の、御裁きが待ってるだけですね
(>_<)
だって、大聖人の仏法を自分達の勝手な野心で利用して、多くの人の人生を狂わせてるんですからね

231銀の月:2011/02/06(日) 12:21:19 ID:rJDmeaVI
>>226

同感、同感!

ひなたぼっこさん、思いっきりガス抜きしちゃってくだされ 〜(≧∇≦)

232ひなたぼっこ:2011/02/06(日) 13:25:04 ID:O47A/ZGM
銀の月さんって、本当にお優しいですね。
たくさん苦労した分、人に優しくなれるっていうのは、本当の事だと思います。
声をかけて頂くと、胸がきゅんと嬉しくなります。
あの会の押し付けがましい上から目線の押し売り指導やらとは、大違い!

だいたい、どこそこのなんたら婦人部長か壮年部長か知んないけど、いきなり人んちに押し掛けて来て、
人んちのリビングで、人んちのお茶をすすり、人んちの茶菓子を食いながら、頼んでもない指導なんかするんじゃないよ、あんたら!って言う幹部、たくさんいませんでした?(笑)
しかも、人に指導する前に、そちらさんのお家の事やらお仕事の方、ちゃんとなさったらいかが?って言いたいようなのばっかり!

という事を日常茶飯事で経験していたのは、過去の事。
今は、創価からのすべての連絡にしかとし続けております。
でも、さすが人の事などおかまいなしの団体。
役職蹴っぽって、非活宣言した時、あれだけ「一切、連絡してくれるな」って言ったのに、あれやこれやと、色んなお誘いがありましたっけ。
「今日、あなたのこと考えていたの。久しぶりにお茶でも飲んで、話したいなあって思って」
なーにをおっしゃるふじんぶちょー、婦人部総会だかの頭数に入れるのが目的でしょ〜に〜。
ああ、悲しいかな、私自身もバリ活盲目信者だった時代があったので、相手の下心が、全部分かってしまうんですよね。

創価って、考えようによっては、こんなに滑稽な世界はないですよね。
吉本の芸人さんも、勇気振り絞って、ネタにしていじってみたらいいのにね。
笑いのネタにしか活用法のないお話の宝庫みたいな団体じゃないですか。

ところで、>非活になってこの世の春でございます。
銀の月さん、このフレーズ、最高です。ほんとに、そうですよね!
私は、十代で入信して、女子部、婦人部と創価に膨大な時間を捧げて来ましたが、非活になった今、心の底から初めて幸せだと、自然に感じられるようになりました。
遠回りしましたけど、残りの人生、倍以上に豊かに過ごそうって思っています。





今日も、参加回数も参加時間も自由なこの座談会。
もう、すべての人のコメントを貼付け直して、感謝を述べたいぐらいです。

233ひなたぼっこ:2011/02/06(日) 13:43:09 ID:O47A/ZGM
今日も皆さんの投稿を読みながら、コンピューターの前で吹き出したり、そうだどうだと、その通り!と共感しまくりの連続、
本当に楽しいひとときをありがとうございます。

さららさん、↓これ、爆笑でした。何回読んでも笑っちゃう!
>『アタシさ〜、座談会の一人一言コーナーいらないと思うのよね。何で話す事も無いのにムリヤリ発言させるんだろ。』『しかも、みんな最後は〇〇の為にがんばります!とか先生と呼吸を合わせて戦います!』なんて心にも思っとらん事、しらじらしく発言すんなっちゅーの(-_-)と、憤慨しておりました。
↑あ、これは当時の女子部メンバー内でのごく内輪での話しです。
私も過去の座談会で、『先生と呼吸をあわせて〜』うんぬん。の決意表明よく言ってましたが、今振り返るとなんちゅう洗脳丸出し、思考停止アホ丸出しの言葉を言ってたんだろう。。と寒気が走ります。ブルブル(>_<)

私は、女子部の時は、ほんとにおしとやかで、それはただ従順におしとやかに振る舞っておりましたので(誰がだっちゅうねん)、
このとっても素直で正直な女子部さんの内輪のお話に入りたかったな〜って真剣に思います。(笑)

234ひなたぼっこ:2011/02/06(日) 13:45:24 ID:O47A/ZGM
そうだどうだと、その通り→そうだ、そうだ、その通りの間違いです。

235:2011/02/06(日) 13:58:59 ID:PpamzY3Y
一寸お外の風を・・・・・     エジプト出身のタレントさんのフィフィさんです。日本語で書いてあります。読んでみても良いのかな  http://ameblo.jp/fifi2121/entry-10790647775.html#main ワンクリックしてみてください。

236すず:2011/02/06(日) 14:05:34 ID:???
こんにちは。
財務続きです。
思えば昭和60年頃ですか、財務のころになって「公布部員ってなかなかなれないのよ。」って人を公布部員に入れ、後から、なんだ誰でもなれたんだと思いました。
その後、ある人が「財務を三桁やりました、そうしたら叔父から1000万円の遺産が入りました。」パチパチ。幹部「では次は四桁ですね」

さすがに、どんな世界だ?と思いました。

237ひなたぼっこ(何度もすみません):2011/02/06(日) 14:15:32 ID:O47A/ZGM
連投、失礼します。言い忘れましたが、創価の人でも、今だにつきあえているご夫婦がいます。

この人達、凄いんですよ。まだ永遠のなんちゃらおししょーさんが本幹に出まくり、今、世間に出回っている重病説なんて永遠にあり得ないとみんなが思っていた全盛時、
おししょーさんのスピーチが始まる途端(生の現場じゃないですけどね)、立ち上がって、さっさと帰っちゃう人達だったんです。
ある日「どうして池田先生の話の前になる途端、いつも帰ってしまうの?」(内心、そんな風に振る舞うと、組織から危険人物に見なされちゃうよって思いながら)って訪ねたら、奥さんは、「ああいい、あんなの、時間がもったいない!」。
旦那さんは、「せんせーせんせーって、うるさいんだよ、まったく。それに先生の話って、世界の偉人の言葉の引用ばっかりだし、もっとなんていうのかなー、普段の生活に役立つような、地に足着いた話をして欲しいんだよねー。」

この夫婦、私が活動家時代、一緒の地区で戦ってきた人達で、もちろん、私が役職辞退して非活になったのを知ってますが、だからそれがどうしたってんだってな感じで、
何事もなかったかのように、普通に、それまで通りつきあってくれるています。わんちゃん愛好家同士、愛犬の親ばか話で盛り上がったり。

ちなみに、幸運なことに、私の旦那もそうなんです。
うちの旦那は、役職もあって今だに活動していますが、人に迷惑をかけるようなタイプの活動は絶対にしない人で、男女青年部同士の時に知り合い、結婚し、長年創価で一緒にやってきた奥さん(私)が、
いきなり非活になり、拠点提供もやめたいって言った時も、動ずることもなく、何も聞かず、何も問わず、今でも、内部のしょもない動きから守ってくれることはあるとしても、それこそ何事もなかったように接してくれています。

あー、よかった、私の愛する旦那が盲信おばか信者じゃなくて。
それからもひとつ、あー、よかった、私の子供達が、昔バリ活だったかーちゃんに素直に従って活動家にならずに!(笑)
ということで、我が家の「福子」の子供達は、「おかーさん、なんで家で会合やらなくなったの?」ぐらいの事は聞きますが、
「関わりたくない団体なんだよね」って言うと、「ふーん」でおしまい。(笑)
これまた、何事もなかったように母親と接し、創価抜きのまっとうな道をしっかり進んでくれています。

238さらら:2011/02/06(日) 17:21:23 ID:U.X45.PI
途中参加で失礼します。皆さんのコメントを読みながら、『うんうん』『なるほど!』と首を、赤ベコの首ふり人形の様にブンブンと振ってうなずいてます^^
>道さん

名前の事は、お気になさらず『きらら』でも『キキララ』(笑)でも大丈夫ですよ〜。道さんは、本当に純粋でまっすぐで温かい方だなぁ‥と、私も画面を通してそういう風に感じます。暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日々が続くと思うので、体調を崩されないようにご自愛くださいね。新聞配達、いつもありがとうございますm(__)m

>Kanさん

Kanさんの座談会ひと事発言、読んでて画面の前で大爆笑o(>▽<)o
なんで関西弁なんやねん!!とツッコミ入れてしまいました。ほんまにそんな給料あんのなら、うちらに少しは利益還元しろっちゅーねん(-_-)
池田センセ、憲章やら勲章やらいっぱい貰って自分をエラソーに飾り立ててますが、あなたは衣だけはゴテゴテとやたら大きく、中身を見たらちっさい海老しか入っておらん天丼のエビと一緒です。
創価学会ぼったくり(株)と名称変えたらどーですか?
>ひなたぼっこさん

私のしょーもない、コメントに共感していただいて、ありがとうございます(^-^)

あのぶっちゃけ発言をした、元女子部さんは今でも異端児な部員さんとして、うちの地区に在籍しております。私、昨年まで民音の推進員(副でね)してたんですが、(人材がいないそうで、私に白羽の矢が…)
賛助会費の集金の祭、『今年入るの止めたわ』と言って、そのまま払いませんでしたよ。地区婦人部長に聞いたら『あ〜、あの人がそう言ってたんじゃしょうがないわね』ってスルーしてました。
例え周りからどう思われようが、自分の信念を貫いて創価の害毒に染まらずに生きている彼女はスゴイなー、と思っちゃた。

女子部に民音の役職頼む学会って、今そーとー人材が枯渇化してるんでしょうねぇ。
私の周りで新聞配達の代配してる女子部いるんですが、防犯面とっても心配です。婦人部含めて、女性にやらすのはどうかと思います。物騒な事件に巻き込まれる可能性だってゼロとは、けっして言えないですからね。

239kan:2011/02/06(日) 18:06:23 ID:IyltNAXU
さららさん
レスありがとうございます^^。
人はその心根が顔つきや言葉、そして態度に出ます。
それらは、そのままその人の人格を表していきますし、その人の本当の価値となるものです。
中身のない人間ほど、自分を飾りたがるものです。

池田氏(←池のブーちゃんでもいいのですが)と天丼のエビを比べるのは、エビ君に失礼かもしれませんよ。
だって天丼のエビは小さくても、一応中身はありますし・美味しく食べれます。
あの人は全く中身はございません^^;。あるのは腐りきった「欲」だけです。

240:2011/02/06(日) 18:38:58 ID:PpamzY3Y
永遠なんちゃらさんを「悪人だ」って言うのは まぁ簡単ですが。どこが悪人か?を考えているのですが ①「学問を奨励していながら 学ぶ時間を奪い取って来た。」これを考えると本当に‘‘ むかつくー’’  ②人材育成って言うけど「何のための人材?」「どんな人材?」「どのようにして育成するか」を言わなかった。単に「人材育成」と鸚鵡返し(ステレオタイプ)に叫ぶだけ。だから各人都合の良いように解釈した。永遠なんちゃら氏の解釈は「俺の都合の良い奴が人材さ。」だったんでしょうね。 適材適所なんて都合の良い言葉を使って「すばしっこくない奴」で鈍(愚直に・・なんて言われるとそのまんま愚直で居る人)な奴はおだてて とことん奴隷にする。奴隷も奴隷として人材 政治家も・弁護士も公務員も俺のために役立つ奴は人材 ウフフフ都合が良いね。桜梅桃梨かぁー。 ああぁそうですね!堅皇さんが言っていた言葉の裏表ですねー。
とりとめも無く つぶやいちゃった。

241メッキ:2011/02/06(日) 19:31:27 ID:FKpsA5r.
こんばんは
はじめまして\(^o^)/ 
学会2世 ほぼ未活に移行中のメッキと申します

皆様の座談会の楽しそうな様子ににつられて参加したくなりました
ほぼロム専ですが 画面の前で 「そうそう そうよね〜」と
うなずくばかり

婦人部にあがり 女子部で役職を持っていたせいか
妊婦の時にヤングの役職をもってきて この役職を断ったら後々後悔する
絶対 受けなければならないといわれ 断れない雰囲気に
あの頃は若かった
断る勇気がなかった。同年代の人との交流は楽しかったですが
やはり成果主義にはついていけない・・・・・
ワークになり ヤングから開放され 年齢を重ね 図太さもでてきて(笑)
婦人部の役職を持ってきたときには 見事に断りました
罰論をふりかざし諭されましたが ワークになって10年余り 
特に罰があたったと思うことはないです
子供も健全に育っていますし この不景気の中 仕事も充実しています
世間様に後ろ指刺されるようなことにはなっておりません

おかしな面を指摘して 疑問をぶつけるとすぐ 
罰があたるやら 法を下げることをいってはならんと
聞いてもらえない 今の状態はなんなんでしょうね?

あと後悔があるのは子供を3世にしてしまったことです

私が魔になって 子供を活動家にしないようにしなければと
思っているところです

皆様の 意見に頷くことが多く 本当にリアル座談会に行くのは
嫌ですが このような座談会には 行ってみたいなと思えます

たまにコメント入れると思いますので
自己紹介がてら  今後 宜しくお願いします(^^♪

242こころ:2011/02/06(日) 20:08:44 ID:FZq0RGiI
お久しぶりです(*^_^*)

なんだか盛り上がってますね。

今月は本幹ないみたいですね。座談会は相変わらずあるみたいでヤングで出し物をしてほしいといわれ、やんわりと断っても、週末はアポなし訪問があり、ホントにウンザリです。
役職を持ってきた幹部も最近、訪問するし。自覚がなく非常識なことするひとってホントにたちが悪いですね。でも自分にとって反面教師ですからある意味、感謝してます(笑)

243河童:2011/02/06(日) 20:31:52 ID:kJynPNu6
うほほ〜い。kanさんにほめられちった。キィ〜ン!

おだてに弱い河童です。木にも登ります。
人材だとおだてられて幹部も受けちゃいました。
でも周りを見たら、いつの間にか人材はいなくなっていました。
何処に行ったのかと探していたら、見つけました。
皆さん、こんな所で座談会していたんですね。

会社や団体の方針、スローガンというものは一見立派そうですが、
無意識のうちに今出来ていないことを掲げてしまうものです。

2011 人材・躍進の年
2010 創価完勝・青年躍進の年
2009 青年・勝利の年
2008 人材・拡大の年
2007 前進・勝利の年
2006 青年・躍進の年
2005 青年・拡大の年
2004 創価完勝の年
2003 栄光・大勝の年
2002 対話拡大の年
2001 新世紀 完勝の年
2000 21世紀開幕 青年の年

何が慢性的に足りないか、よ〜くわかります。
2012は「人材・定着の年」かな?

244bibi:2011/02/06(日) 20:32:21 ID:LYU4/LQY
>さららサン

私も、女子部のとき民音担当してましたよw
そして、今も><;

女子部のときはまだ婦人部メインでしてくれてたので、何もしてませんでしたが、
婦人部になって、さりぃーげなく、地区婦人部長から何もしなくていいからお願いと言われw
(何もしなくていいからというのも、おかしな話ですが^^;)
それで、担当になってから数ヶ月たったぐらいのある日、
我が家のポストに
会報(チラシ)がまとめて入るようになりw

もぉー;;配らなアカンやん〜;;

さりぃーげなく押し付けくらって3年が経つ・・・
会員も最初は地区で10人ぐらいはいたのですが、
今は、4人^^;
派遣の地区婦、派遣の地区副婦、私、もう一人の白百合長さんだけやしw

別に、さほど害はないけど、
めんどくさいから辞めたいなぁ・・・^^;

245:2011/02/06(日) 22:31:34 ID:yUorcoT6
皆さん こんばんわ(笑)。感性豊かな女性の皆さんが 気軽に投稿されてて 嬉しいです。ブログが盛り上がるのも皆さんのお影ですね(笑)。でも、その内容は 人権侵害で、重い事ですよね(怒)。対話と言いながら、命令ですから(怒)。本当は皆さんの「この」意見を聞き、反省すべき所は正して、運営しなければならないのに(悲)。ネットはいまや、社会を動かすから〜皆さんの気持は必ず届きます(笑)。大いに 文句を言ったらいいですよ(笑)。私自身は 皆さんの想いを感じて〜 御本尊に届けてますからね(笑)。皆さんの意見を本にして 本部に売り付けましょうか「池田最悪全集」なんて題してね(笑)。私ごとですが、携帯メールを集中的に続けたので 親指がちと疲れまして(笑)マイペースで参加させて下さいね、だから何!と言われると辛いですが(笑と汗)。

246銀の月:2011/02/06(日) 23:04:05 ID:rJDmeaVI
ひなたぼっこさん、ありがとうございます(^_^)v

銀の月、素直に嬉しいです♪

でも、そう感じるひなたぼっこさんが優しい方なのだと思いますょ♪

ある人生の先輩から(その方は創価ではないのですが)

『人間は傷ついてなんぼよ〜』
と、聞いた事があります

私も、ここまで来る間に仕事の事、又組織の事、母の事と色々な思いをして「哀しみ」を味わって来ました

その様々な「哀しみ 痛み」を知ったからこそ、似た様な経験をした方に共感できるし励ます事もできます

私が捨て子という事、育ての親と早くに死に別れた事も、そこだけ見たら不幸ですが、その分色々な事を学び、又いい意味で強くなりました
(^_^)v人生捨てたもんじゃないと思います

人生には、何ひとつ無駄な事は無い気がします

ひなたぼっこさんも 、組織で、悲しい思いが沢山あると思います

私もてんこ盛りに、あります(笑)

他では中々言えませんから、ここで吐き出し又、皆さんの御書の話しや色々な話しを貪欲に聞かせて頂いて

ただの愚痴で終わらず、学び、人として成長して行けたら良いなぁと感じています
転んでも、ただでは起きないぞー!
(笑)(´▽`*)アハハ

247kan:2011/02/06(日) 23:09:28 ID:IyltNAXU
河童さん
お世辞で申し上げたのではありませんよ^^。
本当にそう思ったのです。

>スローガンというものは一見立派そうですが、
>無意識のうちに今出来ていないことを掲げてしまうものです。
       ↑
このお言葉、なるほど!と思いました。
創価の毎年のスローガンを並べて戴いてるので、とてもよくわかります^^。
確かに全くできていないし、衰退の実態ですね。改めて学ばせて戴きました。

bibiさんの、何もしなくていいから・・・云々のコメント
やはり幹部はそんなふうに言って、そうして柔らかく押し付ける。
そういう傾向は全国的にあるようですね。

ところが何もしなくていいどころか、やらなきゃいけない事・・・多いのです^^;。
そうやって、とにかく身勝手に決めた組織の都合を日々一生懸命に暮らしてる庶民に押し付ける。
会員さんの都合など関係ない。
あくまで組織の都合が最優先です。
そんなバカな、世間じゃありえない非道理が池田創価では当たり前なのです。

民音??そんなのは民音の社員が全てやればいいのです。
何でも「信心」の言葉で押し付け、会員利用するな!
新聞配達??そんなのは新聞社が人を雇えばいいのです。
会員から騙し取り膨大な私財を持つ、社主の池田がお金を出せばいいのです。
会員を利用するな!
とまあ、こんなふうに思いますね。

道さん、「池田最悪全集」素適です。♪
私に大きな財産があれば、その全集を全ての会員さんに贈りたい。
寝ている間に、枕元にそっと置いておくのです。
今までの悪夢じゃなく、とっても良い夢が見れると思います^^。
名前はkanじゃなく、「タイガーマスク」です。

どうやって会員さんたちの枕元に行くのか?
月夜の晩に外へでます。
そしてホウキに乗った魔法使いに、ちょいとお願いするのです。
魔法使いは快く引き受けてくれると思いますよ。(^0^)/

そうして朝になり、みんなが目覚める。
それは真実の「目覚め」になるのです。
そんな朝がくると嬉しいなぁ〜〜♪

248銀の月:2011/02/06(日) 23:11:34 ID:rJDmeaVI
>>241
メッキさん、初めまして

おかしな面を指摘すると…罰があたるやらと言って、聞いて貰えない今の状態は何でしょうか?


昔っからの創価の体質です
その体質、臭い物には蓋をしたり、打ち出しに背く者、疑問に思う者は、潰されて来たんです

だから、こんなになってしまったのでしょうね
(>_<)

今後共宜しくお願いします
(^_^)v

249銀の月:2011/02/06(日) 23:16:57 ID:rJDmeaVI
>>240

雲さん、ありがとうございます♪ブログ見て来ました
(´▽`*)

私、失礼ながら、あの方があんなにきちんとした考えを持ってるとは知りませんでした
(^_^;)

結構共感します

先日のも見て来ました!勉強になります!又色々教えてください

(^_^)v

250:2011/02/07(月) 00:00:39 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ 時間のある時でいいですので、読んで下さいね。 いま私は、題目をあげ、皆さんの色々な意見、創価学会の事実を受け止めて〜感じるままに前にすすんでいます。 私の進んでる方向は、宮沢賢治と重なるんです。宮沢賢治は18歳で 法華経を読み感動し、24歳の時「国柱会」に入会。その後無断で上京し国柱会の本部に身を投じました。その後、妹の病で帰郷し37歳の死ぬ時まで、地域に農家に貢献しました。布教活動は国柱会の本部の時だけで、故郷では主に土地改良の指導をされたようです。でも 信条とした詩「雨にも負けず…」の書いた手帳の最後のページには 御本尊が手書きで書いてありました。その生き方に、釈尊と日蓮の想いがあるんです。 私は、故郷に戻り農業を引き継いでます、最初に、故郷の農地の荒れように涙しました。見兼ねて、近所の人の農地まで草刈りをしましたが、母から叱られたり、持ち主から止められたりもして来ました。私は創価学会の看板を背負っております〜何も勧めない私の草刈りは、いつか解ってもらえると思い、まだ続けています。そんな時、宮沢賢治の生き方を知ったのです。私も今、創価学会から離れ 自分の道を進んでいます。 《 すみません 続きます》

251:2011/02/07(月) 00:30:00 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ 《つづきです》 私は、まだ模索しながらですが。今の時点で 思う事は、宗教はその人の信条で、生活の糧にしてはいけないのかなと思います。例えば、池田氏なら 聖教新聞(株)を経営し、税金を払い、一般新聞に負けない会社をつくり 会員に示し、並行して仏法を指導して行くとか(極端ですが)。自ら、社会の歯車にならないといけないと思うのです、池田婦人が言ってた、会長就任日は「池田家のお葬式」で会長の責任はそれほど重いものと感じます。それから、私の部落は「真言」で男ヤモメがゾロゾロいます。そして あまり働かない、怠け者が多く。また私の父の一族も「真言」でひどい状況です。私の大切な故郷、親戚が衰退してしまうんです。昔なら 学会にと言えるんですが 今の創価学会の有様を見ると、悔しいんです。無宗教時代ですが、日蓮大聖人の教えは 確かなのかもしれません。理屈では 言えないんですが せめて私に関わりある人は幸せであって欲しいと願いつつ進んでます。 長くなりまして、済みません。私の投稿にはそんな想いがありますので、運ちゃんさんが、気がついた時点でいいですので、ご指導お願いします。

252:2011/02/07(月) 08:13:44 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(晴)。だんだん暖かくなり、農家も忙しくなります(汗)。私は単純なので 汗を流して働くのが好きです(笑)。農家の先行きが暗く、明かりを見い出だそうと〜この1年間、題目をあげ 聖教*学会農村部*公明党と関連の勉強をして来ましたが「何にも無い!」です。一時が万事で 学会は、社会に何も役だっていないんです(怒)。そんな時に、このブログを見まして、ここに真実があると思いました。投稿される皆さん、お一人*お一人の痛手を読む度に、胸を痛めました。読むだけでは おさまらず 私も投稿してしまいました。いま私は 皆さんが「よき師匠」に感じます。皆さんの想いを胸に進んで行きたいんです。私個人もその先に、可愛い女房(汗)と一緒に暮らせる場所がある気がします(笑)。熱い想いがありますが、自然体で笑って進んでますから(笑)。皆さん、私の事は気にせず〜気軽に投稿して下さいね(笑)。

253:2011/02/07(月) 10:56:39 ID:PpamzY3Y
どきっ。  「転んでも只では起きない!!」私の子供のときからの「私の代名詞!!」でした。

254:2011/02/07(月) 12:29:00 ID:yUorcoT6
ブログ 攻撃されてるんですか? 私の せいなら済みません。投稿しませんので、頑張って下さい。

255銀の月:2011/02/07(月) 13:21:43 ID:rJDmeaVI
>>252
道さん、こんにちわ
(。・_・。)どしたの??何かあったのですか ?
道さん居ないと、つまらないじゃない(笑)
勉強になるし、朗らかな道さんがいないと寂しいですよ?灯火が消えてしまいますよ(´▽`*)色々話し聞かせてくださいね

表コメント見てたら あれは、単に圧力かからないか心配と言う話しじゃないのかな?
(。・_・。)

かつて閉鎖に追い込まれた事が他にあるから
心配で皆さん言ってるだけだと思います
そうならない様に祈りたいと思ってます (^_^)v

256銀の月:2011/02/07(月) 13:23:42 ID:rJDmeaVI
>>253
雲さん

(´艸`)

257:2011/02/07(月) 13:48:30 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ ありがとうございますm(__)m。 私も何が起こってるのか解らないんです(涙)。 雲さんは「私が、転ばせてしまったのかな」と思い。 あめのちはれサンは「消える予感」と言うし。 すずサンは「何も悪い事はしていない」とのことで。運ちゃんさんから 何もないし。私が最後に 長々と 投稿したからかなと思ったのです(>_<。)。 ブログ消えないで欲しいですよね(>_<。)。

258:2011/02/07(月) 14:34:01 ID:PpamzY3Y
道さん  御免なさい。転んでも・・・・・って言うのは 一つ前のコメント「銀の月」さんへ の反応です。  仕事しながら 投稿してたので・・・・・      閉鎖ですか???  されたら又作れば良い!!   ツイッターも有るし  チュニジアのジャスミン革命だって ツイッターよ!!

259銀の月:2011/02/07(月) 14:56:25 ID:rJDmeaVI
>>257

大丈夫ですよ
(≧∇≦)

雲さんは、私が転んでもただ起きないと言うコメント見て言った事ですょ(笑)

私は、抜けてますから雲さんみたいな知性のある女性にほんの僅かでも似てる所があったら
嬉しい限りなんですけどね
(≧∇≦)アハハハ
皆さんも、仕事してたり忙しい時もあるし時間もまちまちだし、絡まない時もあるだろうし(^_^)v

運ちゃんさんも、お暇な時見て道さんにコメントくださると思いますょ♪

道さんの投稿も良く読んでますが、本当に真っ直ぐで志しが高いので凄いなぁと感心して読ませて頂いてます


運ちゃんさんや皆さんは、きちんと筋道立ててお話ししてくださり、ただの創価叩きの感情論だけでコメントしてないから素晴らしいと思います
そして、皆さんが創価に対して自分の思ってる事全部言ってくださるから(^_^)vゥンゥンと、頷いてます(笑)


お友達にも御書も凄い勉強になるし、皆さん素晴らしいから閲覧して見てね♪って勧めてます

だって会合より断然勉強になるし、勉強になるから♪

色々な疑問や意見を言ったら組織では、睨まれちゃいますからね(=。_。)

260銀の月:2011/02/07(月) 15:00:09 ID:rJDmeaVI
>>258

はい、雲さんそうですね

色々な方法ありますもんね〜♪
(´▽`*)

261銀の月:2011/02/07(月) 15:20:04 ID:rJDmeaVI
>>257
追記、道さん
呼びかけても、皆さんが絡むとは限らないから
(´▽`*)勝手に1人で話すのも絡むのも、自由な雰囲気にしておかないと、皆さんが返って気を使うだろうと思って、初対面の方には挨拶はする様にしてるけど、自分も気をつけなくてはとは、思ってます

和を保ってれば良いと思います(^_^)v皆さん、それぞれ忙しいですからね
私は現在仕事を離れてますが

それでも投稿が出来ない時や、絡めない時はありますから

だから道さん大丈夫ょ♪
(^_^)v

262:2011/02/07(月) 15:54:13 ID:yUorcoT6
銀の月さん 雲さん 失礼しました(^^;; 部分的なのが 重なってしまったのですね(笑) 私の「はやとちり」でした(汗) 。私は パソコンとか弱いものですから〜「消えないで!消えないで!」って、題目をあげながら〜サロンの「クリック」をし続けていました(ハハハ)。 運ちゃんさんも 忙しいから〜返事なくても大丈夫だったんです(笑)。 銀の月さん 雲さん ありがとうございます。 また 勝手な投稿します(笑)。よろしく お願いします(ペコリン)〜(テレ笑)。

263:2011/02/07(月) 17:55:11 ID:PpamzY3Y
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/cat257919/index.html こんなの見つけました。  この方はオウム事件の時にも解決のために働いていました。  弁護士会館のシンポジュームに行くとパネラーとして見えていました。テレビに出ている事もあります。 お気に入りにれて置いて後で読もうと思っています。

264:2011/02/07(月) 18:55:12 ID:PpamzY3Y
おっほほ〜 ちょこっとコラムタイム***「夕焼け寺ちゃんでーす」http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi 怒られちゃうかなー  テーマに沿っていないぞ〜 ってね。
でもね。道さんがTPPのこと言ってたから・・・・・「夕焼け寺ちゃん」の中でも話してますよ。

265銀の月:2011/02/07(月) 19:03:33 ID:rJDmeaVI
>>264
雲さん色々ありがとうございます
(´▽`*)勉強になります!読んでみますね♪

266:2011/02/07(月) 19:51:13 ID:yUorcoT6
雲さんへ 雲さんは「きんとん雲」に乗って、パソコンの中を、自由に動き回ってる感じで 頼もしいですね(笑)。 私は、雲さんの教えてもらった 場所にアクセスしたら、ずら〜っと、記号みたいなのが出て来て「映画マトリックスの最初みたい」なんて 戸惑いました(笑)。せっかくの情報ですので、悪戦苦闘しながら 見ています。宗教法人の悪用、TPPの最新情報が解って、為になります。ありがとう ございます(笑)。

267さらら:2011/02/07(月) 19:59:11 ID:U.X45.PI
皆さんお疲れさまです〜

>244
bibiさんも女子部の時、民音されてたんですね。
私の場合、最初はほとんど何もしなかったのですが、地区責が引っ越していなくなったため代わりに役目をやらざるをえなくなり、毎月の座談会で推進したり、申し込みも担当してました。これ、ノルマあるんでチケット申し込みない時は、自己負担してました(涙)

やっと、新しい地区責決まったと思ったら「1ヶ月交代でやりましょう」と、この人勝手に決めちゃって(>_<)『ふざけるな、このボケ!』(あら、失礼f^_^;)

て言いたかったのを、グッとこらえてやりましたよ、ええ。
でも、今振り返って思ったけど何だかんだ理由つけて、私に殆どおしつけてましたが〜この婦人部。(正役職なのに)

元々、人前で話すのあまり得意じゃないのが災いしたのか軽いうつ状態になってしまい昨年、役職下ろさせてもらいました。

一応、地区責に挨拶とお礼のメール入れたら自分の事は棚に上げて私を誹謗中傷するひどい内容の返事が返ってきて以来、学会不信になりました。
だもんで、それ以降地区の会合には出てません。(女子部の会合はたまーに出ますが)
なんなん、あのオバハン! 頭くるわ!ムキーッ(>_<) すいません、汚い言葉吐いちゃって、、

でも、ここに来る婦人部の方々は優しくて温かくて、思いやりのある人が多いから私はダ〜イスキ(^_-)-☆

268:2011/02/07(月) 20:40:30 ID:yUorcoT6
きらら☆さん 組織で色んな事して来た(やらされた!)んだね。最近の民音は、金集めになってるよね(プンプン)。私は、演歌の解らない歌手の歌、聴いても感動しないもの(笑)。嫌なのは買わない方がいいケド書籍と同じで 辛いよね(怒)。組織の中で 男女交際禁止って言うケド、池田氏は結構「手」をつけてるみたい。訴訟されたり…(怒)。学会の女性は、全員自分だけを見てもらいたいのかな(失笑)。学会の女性は「俺のもの」なんて、勘違いしてるのかな(怒)。節度を守れば、男女交際していいと思うんだケドね(笑)。活動してると、出会いが無いもんね(悲)。異性を意識する事で、磨かれる時もあるんだよ(笑)。もうすぐ バレンタインだから きららサンも頑張ってね(エール!)

269:2011/02/07(月) 21:18:23 ID:yUorcoT6
メッキさん
お疲れさま〜ず(ちと古い)。お疲れりんこ(これも)(笑)。
子育ての合間に、ご投稿下さいね。うっぷん晴らしでもいいですから、皆さん そんな感じです(笑)。
役職を断って、罰が出た話しは、ここの皆さんにはありません(笑)。罰は無いです。
私の子供も 入信させています。独身、社会人ですが活動はしていません。私は転勤族で、信心も 縛られるのが嫌で 自由にやってきましたから(笑)。家族を大事に、皆自由で楽しくって 感じです。メッキさんが 楽しく生活してれば 大丈夫です。子供は結婚の時に 信心の壁があると思うんです。私はその時、信心は捨てないように言うつもりです。私は 自分が交際してる時に、御本尊を フケイされ、最初の子供にそのまま出ました。だから、他の宗教に変える事だけは 止めなければと思ってます。そこが肝心で、後は自由でいいのかなと思います(笑)。
あまり 役に立ちませんが、気軽に投稿して下さいね(笑)。

270:2011/02/07(月) 21:37:17 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 私は このブログが消えてしまうと思った時、皆さんお一人*お一人の姿が思い浮かび 取り乱してしまいました(汗)。でも 私の一人相撲で、今「ほっ」としています(笑)。ここの皆さんは、学会の為に 傷つきながらも 前に進んでいる方ばかりで〜このサロンがどんなに大切な場か 改めて解りました。私 携帯メールで 親指がケンショウエン気味ですが(汗)、嬉しい気持の方が 上回ってます(笑)。銀の月さん 温かい言葉 ありがとうございます(ペコリ)。

271:2011/02/07(月) 21:42:56 ID:PpamzY3Y
永遠さよならおじさんって本当に女性に手を出したのですか? 本当かもしれないし?違うかもしれないし?    で一寸プライベートな話本邦初公開!!  女子部入部(12歳)おらが町には女子部は居らんかった。**郡の中にも居らんかった。 大事な一粒種だ。(S、28年)入部に誘ったのは母の弟兵隊帰りで落ちぶれていた。それはどうでも良い。入部の条件は「①恋愛禁止 ②賭け事禁止 ③飲酒禁止」これを守れば良し。 なんじゃこれ?12歳の田舎の子供に・・・・なんだか分からんが私には関係なさそうだから「はい」と返事して女子部員になった。 幹部になると福運が付く、組長に成りたかったら自分で部員さんを作れ「はい」、班長さんに成りたかったら組を3つ位い作れ「はい」。学会員の統監カードの中から独身女性を見つけては 部員増加。折伏より超簡単。3つ組が出来た時、ずっと向こうの市から部隊長が面接に来た。部隊長曰く「もっと綺麗な服を着て来なさい」「はい」それだけ・・・                    ある日私が部員増加したお姉さんが班長に成っていた。  私にはなんの指導も無く何のコメントも無かった。 幹部任命は「仏意仏勅」です・幹部批判は地獄の沙汰です。黙って従え!! それが信心と言うものである。
ある日班長さんは泣いていた「ああぁ お腹が大きい」  何だコリャ!!  アァ?!?!  男子部のリーダーがやった。  何を?????
女性から働きかけたそうである。「貴方が好きです!!」と泣いて迫ったのだそうだ。  彼は大学生であり、翌年の就職も決まって自慢していた。前途洋々な青年であった。
彼の両親は大幹部、二人を許さなかった。 勘当された。大学の仕送りストップ 退学 就職もなし。 彼の偉かったのは逃げなかった事。土方(工事現場の労作業)で当面 家族を養った。  つづき

272:2011/02/07(月) 21:58:01 ID:yUorcoT6
河童さんへ
岡に揚がっても、元気な河童さん(笑)。「ハイテク河童さん」ですね(笑)。
役職にありながらのストレス 察します。
学会は「私一人でやって来ました」と豪語してますが、実は福島さんのような 苦しんだ方が いっぱいいたんですよね(涙)。人間革命などで表に出無い 真実の声を 伝えて行きましょう(笑)。
河童さん、組織の中では無理な攻撃はしないで下さいね(汗)。最悪 命の危険があるかもしれませんので(汗)。じきに、個々の 意見が波となって崩れますから(笑)。 今、人材が減ってますので「エア人材」でカバーですかね(笑)。ちなみに「エア」の使い方は、きららサンから習いました(笑)。

273:2011/02/07(月) 22:09:47 ID:PpamzY3Y
つづき  
お年頃に入ろうとしていた私、 女と男  私も女だった。う〜〜ん? 奪われたんだ!!  お色気ぷんぷんの女が 横から入ってきて さらっていったんだ。と えー!私でも気が付いたのだぁ!!!
思ったね 私は 「私が幸せに成れるから」といって 部員増加した女性だ。 戦うべき相手ではない。 この二人の幸せを祈るしかない!!!
なんて言うかねー。 地獄。13歳にして この地獄!!!      決心したよ。「良し 立派な学会員になる。立派な社会人になる。そしてこのリーダーの様な立派な人にめぐりあって幸せな家庭を築く」とね。  私が「超大型スクリュウ」の様に成って信心の世界に突っ込んで行った。 大きなきっかけでした。  そのうちの一つは完全に消えた もう異性には完全に興味は無い。
  一応 完  疲れたーーーーーーー。

274:2011/02/07(月) 22:42:30 ID:yUorcoT6
雲さんへ ありがとうございました(涙)。一番大事な青春の時期〜乙女心の切ない 心の揺れ動きに、胸をうたれます。 本当は 人を愛する事と合わせて恋愛、そして結婚家庭と、大切な事ですよね。恋愛禁止が一番楽な指導ですよね(悲)。活動ばかりで 出会いも無いから〜卑屈な交際となり、不幸な人生になるんでしょうかね(悲)。 池田氏は 王様(将軍様)になりたかったようです。だから 女性は「大奥」か「喜び組」みたいな存在なんでしょう。女も金も全部「だらしない」のかもしれません。今その様な、崩れた相になってますから(笑)。

275河童:2011/02/07(月) 23:00:43 ID:kJynPNu6
ほんわか道さん こんばんは。
エア幹部を目指してたら頭の皿が七分に割れた河童です。

今晩の指令伝達会・・・じゃなくて協議会をすっぽかしてまったりしております。
だって打ち出しの問題点をちっとも協議しないんだもの。
協議しない協議会。行くだけ無駄です。

ところで今年は新聞啓蒙がこれまで以上に叫ばれそうな予感ですが、あの新聞、
益々劣化が激しいですね。
一面記事なのによく読むと数週間から数ヶ月も前のことだったりして驚愕して
います。新聞の即時性を完全放棄です。

新聞は昔「インテリが作りヤクザが売る」と言われましたが、聖教は「ペテン師
が作り愚者が売る」としか思えないです。
これを外部に堂々と啓蒙できる活動家の神経が理解できない。破廉恥行為。

はい、私はその活動家でした。自分が理解できません。ハレンチ学園は好きでした。
啓蒙先の方々・・・ごめんなさい。もうしません。

276:2011/02/07(月) 23:01:14 ID:yUorcoT6
こころサン お変わりありませんか 義理のお母さんは平気ですか(笑)。 いま の組織は成果主義(最終的に金)ですから〜外から見ると、「ちんけ」な団体に見えますよね(笑)。 こころサンが自ら努力して築いた、暖かい家庭ですから〜大事にして下さいね。ストレス溜まらなくても(笑)〜また近況お知らせ下さい(笑)。 普通のメールになってしまいました(笑)。

277メッキ:2011/02/07(月) 23:19:11 ID:FKpsA5r.
銀の月さん 初対面ですがこちらこそ宜しくお願いしますね
道さん アドバイスありがとうございます♪

女子部時代に協議会に参加していましたが、婦人部との認識の温度差にはびっくりしましたね(笑)
あんな婦人部にはなりたくない(誹謗中傷は当たり前の世界) 
うら若き乙女には学会の世界のドロドロを見て幻滅しましたし、人間の本性の勉強になりました

色々皆様にも聞いてみたいことがありますので その時は宜しくです(笑)
また、週末座談会に参加しますので、その時はお願いしま〜す(*^_^*)

278:2011/02/07(月) 23:27:36 ID:yUorcoT6
河童さんへ お疲れ様です。頭が割れてるのは、学会の方ですから(笑) 協議会は「作戦会議」などと言いますが、指示の徹底で、セールスは、どこでも頭打ちで結論が出ないから 意味が無いですよね。 うちの地区は 幹部からmy聖教を強要されたようですが、地区部長が「これ以上無理」と断ってくれたみたいで、拍手してます(笑)。非活だから 伝わりませんが(笑)。原田会長も自ら、外部に新聞セールスして〜手本を示せばいいのに(笑)。河童サンの新聞の表現、 上手い表現で拍手です(パチパチパチ)。私は配達してて、突っ込まれたら 謝るつもりです(悲)。 今は「ちゃらんぽらん」で、駄目会員の方が疲れないのでいいのかもしれませんね(笑)赤穂浪士みたいですね(笑)。

279:2011/02/08(火) 00:14:04 ID:PpamzY3Y
雲のつぶやき①
創価学会は「鼻が低いのは 過去世の法華経誹謗の罪による」 「貧乏なのは過去世に泥棒だったからだ」と 指導した。  西洋人はキリスト教徒なのに「鼻が高い」過去世は法華経を行じて居たのだろうな、と思うしかなかったなぁ。
 
外見からもぶちのめされて、人間革命だといって 現在の有りのままを否定され、  今思えば、冷静に見つめればキリキリ舞を舞っていたのだ。   宗教の被害者!!

280タバサ:2011/02/08(火) 00:35:58 ID:BsXmlP4k
bibiさん
返信遅れました。週末は子供と遊ぶので手一杯で(^-^;
子供は溌剌としていていいですね。幼い頃から偏った価値観だけは植え付けなくないですね。
bibiさん、保険のお話、上の人から聞けましたか?
多分、音沙汰なしになると思いますが…。
私も「聞いとくね〜!」って言われてから音沙汰ないですから(-_-;)
都合悪いことは全部無かったことになる組織ですからね。


銀の月さん
はじめましてですね。
素敵なハンネですね(^-^)
信じることって大事なことかもしれないけれど、間違うと思考停止にも陥るんだと学会で学びました。
「信」までいくのって、本当は沢山のプロセスが必要なはずだけど、学会では一足飛びに「信」あって行学ですからね。

学会では獅子ではなく、羊を作りたいらしいです。

281銀の月:2011/02/08(火) 00:39:58 ID:rJDmeaVI
>>277
メッキさん、御丁寧に返レスありがとうございます
(^_^)v

うーん婦人部って又女子部と違う大変さがあるかも
(^_^;)

良い方もいるんだけど、とんでもない婦人部いるから解る気がします…

さららさんが仰った様な婦人部もざらにいるし、意地悪な人、口が軽い婦人部とか…相談なんてしたら百年目

一週間もしたら、相談した事が全員知ってたりして愕然とした事ある
(^_^;)

私は、自分が嫌な思いしてるから相談に来た方の事は、徹底して人に言わなかったけどね

人の家の諸事情を皆、横流しするんよ

あれは、良くない… そんな組織に誰が相談するかと思ってましたね

私も酷い事、随分言われましたよ
だから気持ちは解ります、でも、それを『信心で受け止めろ』
とか、言われたけど、それがそもそも、おかしい

指導と称して、公衆の面前で、自尊心をズタズタにする様な事平気で言う人も、結構いたし…良く泣いたわ…
私は、役職があっても役職を偉いと履き違えてる方、人として常識のない方、老若男女関わらずに、上から目線で偉そうな口を聞いたり、個人を尊重しない方は信頼してませんでした

ここの方は、私より皆さん色々な経験をなさって、知識も豊富ですから
きっと、色々教えてくださいますょ♪

(^_^)v今後とも宜しくネ♪

282タバサ:2011/02/08(火) 00:47:55 ID:BsXmlP4k
グルニエさん

学会では無職な婦人部や、ニートな男子部チラホラ見ますね。私も婦人部長から言われましたよ。「働かないで活動することが一番福運がつくわよ!」って。
危険な楽観主義だと思いますが…。
「俺こんなに信心してるし、棚からボタモチ的な功徳でいつかなんとかなるさ。」みたいな?

楽っちゃー楽ですけど、それより先にやることがあるだろうと。
まあ、学会としては、着任埋まってくれればオールオッケーでしょうしね。
駒でしかないんだなぁ。って思います。
後は「自己責任」でいいわけですもんね。(この言葉嫌いになってきた…)

283銀の月:2011/02/08(火) 00:49:44 ID:rJDmeaVI
>>280
タバサさん、御丁寧にありがとうございます♪
(^_^)v
怖いですね
思考停止させて、操り人形にさせてしまう組織…

洗脳が解けた私は今 つくづく、恐ろしさを噛み締めています (>_<)

こんな、組織に二度と戻りたくない…

284銀の月:2011/02/08(火) 00:54:44 ID:rJDmeaVI
>>279

雲さん、その鼻が低い話し!(笑)私も同じ事思ってました
(≧∇≦)

同感!爆笑

285タバサ:2011/02/08(火) 00:59:07 ID:BsXmlP4k
雲さん

ご紹介の弁護士さんのサイト読みました。

こういうのを読むと、つくづく宗教団体に課税してほしいと思います。
宗教団体が非課税だから、怪しい人たちが利用しようとやってくるんですよね。
宗教界にはとんでもない巨額マネーが眠ってるとおもうので、それにがっぽり税をかければ多少は日本も潤うんじゃないですか?
具体的に人助けできますしね。
悪い人も税がかかるなら、手を出しにくくなるかもですね。

例え税がかかっても、本当に人助けしたいのなら、それでも立ち上げるでしょうし。

まぁ、公明党がある限り、道のりは遠そうですが。

でもホント、色んな宗教ビジネスがあって、この世は魑魅魍魎が跋扈していますね(-_-;)

286銀の月:2011/02/08(火) 01:02:28 ID:rJDmeaVI
>>270
道さん
どういたしまして
急にどうしたかと思いました(笑)
(´∀`*)


そんな事あったら嫌だけど、無くなったら又立ち上げればいいしね

ブログを立ち上げた、運ちゃんさんの勇気には敬服してます
本当に、このブログに出会えて良かったです
(^_^)v


明日も配達お気をつけて♪

287銀の月:2011/02/08(火) 01:38:56 ID:rJDmeaVI
>>285
タバサさん、私も課税にしたら良いと思います

ボウズ丸儲け、信+ 者=儲ける
の通りですね

創価は、どうやら息子さんがやたら出て来てるし
他人に渡したくないんでしょうね
この莫大な資産を…
口先1つで、沢山の会員を扇動して、面白くて仕方ないだろうなぁ〜
皆、素直に信心の二文字で、無償でせっせと働いて、お金を生み出してくれますからね(笑)

288:2011/02/08(火) 06:23:32 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(笑)。いつも、新聞配達から戻り 皆さんの 投稿を見て「ホッ」としてます。我が家みたいですね(笑)。 今朝、ブログランキングを見てましたら、芸術*人文で8位と1ランク上がったのかなと思い、喜んでます。私は、昨日「ブログが消えないように」と必死で クリックしたのが、少し通じたのかなと〜嬉しいです(笑)。 昨夜は 指が疲れて(慣れない携帯メール)、指に湿布を塗り寝ました、夜中にトイレに行った後、股間がスースーするんです(笑)。下ネタでした(汗)〜朝からすみません(ペコリン)。

289:2011/02/08(火) 08:03:04 ID:yUorcoT6
雲さんへ いっぱい*いっぱい〜つぶやいて下さい(涙)。飾られた「人間革命」を読むのより、感動があります(涙)。どこにも届かない声なんですよね(悲)。 私は日本の女性が好きですよ(笑)。外人の女性(実物)を始めて見たのは、中学校の修学旅行で横浜に行った時です。「あんや〜でかい!背も胸もケツも!」近くで見て「肌が荒いなぁ!おおざっぱな造りで〜オレ、日本の女性のほうがいい!」(方言で生の声)と思い、今もずっと同じですからね(笑)。 雲さんのつぶやきに出てくる幹部は、乙女心をふみにじる行為で 腹が立ちます(怒*怒)

290:2011/02/08(火) 08:17:24 ID:yUorcoT6
タバサさん よい子供に育ちますね。学会も「育児休暇」、「子育て休暇」があっていいものですよね(プリプリ)。聖教に「お母さんにエール」とかの記事のせて、内部のお母さんは どうでもいいのか!って〜私、父親の立場でも憤慨します(笑)。家庭を犠牲にしてまでも、学会に尽くす必要はないですから(笑)。ご主人も含めて、包んであげて下さいね(笑)。男も子供みたいなものですから(笑)。

291:2011/02/08(火) 08:27:21 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 銀の月さんの、投稿時間を見てビックリしています(笑)。深夜で、月が輝いている時間なんですね(汗)。名前の由来が解りました(笑)。水戸黄門の「お銀」…(古いかな)…「セーラームーン」みたいですね(笑)。学会に「お仕置きよ!」ってですね(笑)。

292運ちゃん:2011/02/08(火) 08:43:47 ID:WyVB2Q8s
先ほどブログにも書きましたが、ご無沙汰です。
ブログとこちらはウォッチしてますが、仕事などでバタバタしてまして、コメント書けずに
すみません。

少し考えてみるに、創価学会の中はタブーが多いので、中々本音が言えないし、しかも宗教なので
教義的に異を唱えるのは難しかったり、、、幹部も以外と知らない事だらけ。
だから悶々としてしまう事もあったり、あとは創価学会の虚像にも衝撃を受けたりと様々です。

僕も過去にそういった事があり、創価系のブログに参加してましたが、自分の意見を書きたいと
ブログを立ち上げました。

でも最近感じるのですが、創価との関わりについては、どこかで落としどころを見つけて整理して、
その後に自分のこれからの人生と、信仰の在り方について考えなければならないんですよね。

僕の場合は、創価という組織との関係は、自分の中でほぼ完結した感もありますが、日蓮という人の
教えについては、ライフワークかと思ってます。

少し呟き的ですが、そんな感じです。

そういえば永遠さんは、ホント表舞台にでないですね。
でもスピーチは未だに掲載されてます。
何かとてもあやしいですね。無事なら出てくるでしょうが、そうではない。
そして記事はかかれている、、、まあ代筆者は沢山いますからね。

293さか:2011/02/08(火) 09:13:27 ID:4lKdr8no
運ちゃんさん

ブログを開設してくれて本当にありがとうございます。

本当に吐き出す場所がなかったです。自分を責め続けて、責め続けて... 悪いことしていないのに、活動に身が入らない
と罪を犯している気持ちになったりしていました。でもこのブログを通して同じように苦しんでいる方が多いですね。

今回の先生の件でも...何の説明もなく、皆が何も言わずの状態は何だか異常です。不信感が増しますよね。

294トニー:2011/02/08(火) 09:52:23 ID:JMhFFaNA
僕がアンチ系ブログを見つけたときも、たまっていた物をこれでもかと吐き出したくてコメントしまくってましたね〜。
最近ではもう一通り膿を出し切っちゃって、話のネタがマンネリ気味状態です。しかも僕の場合、「自分はやってないけど家族が」的な話もないため、学会からは余計に遠ざかっています。
が、こういうブログの有り難さは重々承知しています。運ちゃんさん、皆さん、本当に感謝しています(^-^)

295如是我聞:2011/02/08(火) 10:43:10 ID:jVgTTiDM
テスト

296:2011/02/08(火) 10:46:37 ID:PpamzY3Y
運ちゃんさん
ブログの記事も読ませて頂いています。   管理人のお役目が重要なのですね。ご苦労をお掛けしますね。 懐の深さと胆力に感謝しています。

池田氏が未だ元気で居てくれれば 投稿も徐々にと思うのですが 脳梗塞?脳腫瘍?とか聞きますと 同じこの空の下に存在している間に 言ってやりたいたいと言う思いに駆られてしまいます。
出来れば、池田氏の 行く先を間違えないで欲しい。決して戻ってきて欲しくない。 宇宙のブラックボックスの中で永遠に眠ってもらいたい。 決して決して 「ああぁ 地球は馬鹿ばっかりで騙しやすかった。住み心地が良かった!! そろそろ又戻ろうか。」なんて言って戻ってこないで!!!

297:2011/02/08(火) 10:55:26 ID:PpamzY3Y
つづき  人々も 賢くなって 貴方の騙しには乗りませんから 期待しないで。  かと言って他の星の住民の平和を願うので 永遠に。永遠に。真っ暗なブラックボックスへ直行!! そして固まれーーーーーー。

298:2011/02/08(火) 11:13:05 ID:PpamzY3Y
つづき    「豆まき」 いいねーー

  鬼は〜外  福は〜内!!!   (^○^)  池田〜外!!!  創価ぁー そーとぉー !!!!

299:2011/02/08(火) 11:16:21 ID:yUorcoT6
運ちゃんさん 改めて 御礼をいいます。私が言うまでも無く、皆さんへのフォローもさすがですね。組織の中にいると、自由な発言の場が無い為に、行きずまって〜ノイローゼ、あげく犯罪に走ってしまうのですね。このサロンのお陰で、何人救われたでしょうか。まだまだ、開放する役目もあります(笑)。私も 進む道は、運ちゃんさんと同じ方向です。いま、無理に攻撃しなくても、真の王道を進む方が、一人二人と増えて来れば、学会は崩れて行く時が来ます〜無理はしないで、サロンを継続させて下さい(笑)。学会の為でなく、会員さんを含めた民衆の為です(笑)。私の信条ですが、獅子の心で、行動は釈尊*日蓮のように温かく〜そして笑いながら進んで行きたいものです(笑)。運ちゃんさんの、これまでの長い道、間違いありませんでした。感謝 感謝でいっぱいです(笑)。

300こころ:2011/02/08(火) 12:11:48 ID:dIPmn.GA
活動家だった時にあれ??って思うことがあって自分だけなのかな??って悩んでいた時に出会ったのが運ちゃんさんのblogでした。

私は組織のおかげでかなりの人間不信になりました。でも悔しいから負けません。未だに私を活動家に戻そうと躍起になるかたがいるけど今の組織でこまとして戻る機はないです。使うだけ使ってたらポイ捨てだし、ひとをなんだと思っているんだという感じです。

実家や旦那の両親が活動家だから組織からはなかなか離れられないと思うけどきちんと末路をみていきます。

301:2011/02/08(火) 12:32:35 ID:yUorcoT6
雲さん
貴女には、いっぱい*いっぱい*いっぱい*いっぱい…言う権利がある(涙)。雲さんのメール見てて…涙*涙*涙…

302ミルフィーユ:2011/02/08(火) 12:35:59 ID:9e0MEeak
>>300

こころさん

私も学会と永遠の指導者さまの末路を絶対に見たいと思います!

病気持ちで医者通いしている身なんですが、あの方より先に死んでなるものかと思う今日この頃です(^^)

303bibi:2011/02/08(火) 13:01:35 ID:LYU4/LQY
>タバサさん

保険の件、あれから5日ぐらいしか経ってませんけど、
まだ何も連絡ないですねぇ^^;
このままスルーか!?w
まぁ、連絡あっても、忘れた頃に・・・かなぁ^^;
>多分 音沙汰なしになると思いますが(←おっしゃるとおりかも^^;w)

(万一w)何か連絡あったら報告はしますね☆


>河童さん

ハイ!^^ノ(AKB風にw)
私も昨日協議会すっぽかしましたー!^^ノ

>メッキさん
同じく、女子部のときに2、3回協議会参加したことありますが、
「ほんま、おばはんばっかりしゃべっとって、おもろないねん!!
 しかも、人の噂話なのか、心配してるよーで、それを半分面白そうに
 しゃべりやがって・・・で、最後に、(婦)次回の座談会、司会宜しくぅ・・・
(私)は、はぁーい・・・;」

で、婦人部になり、昨年白百合長なったから、まぁ興味本位でちょろっと
協議会出てみました。
(てか、白百合長は協議会出ろってウルサイしよー;)

や、やはりおもしろくない・・・

今の地区は、まだ婦人部はおとなしいのですが、
壮年部との相性が悪いのか、なんか険悪ムードが漂っていまして・・・
みんな、基本はいい人だけど、やはり組織人としては違うなぁと思い。

で、相変わらずの指令伝達会・・・
ほんま、時間の無駄無駄・・・

その後に、婦人部から、配布物預かってますので、
また地区一緒にまわってくださいと・・・メールきてます。
もう、毎回毎回、どんだけ配布物あんねん@@;
私は、日にち都合が悪いのでお断りしましたけど、
地区婦人部長が、代わりにブロックまわってくれるそうです。
健気すぎてかわいそうに思う・・・
(まぁ、本人は何の疑問も抱いてないみたいだから、一応幸せか^^;)


「全て信心で受け止めて」←この受け止め方自体がわかりませんw

304銀の月:2011/02/08(火) 13:35:56 ID:rJDmeaVI
皆さん、こんにちわ
運ちゃんさん、お忙しいんだろうなと思っていました
(^_^)v


私のブログへの思いは、表でもこちらでも先日書いた通りです

管理者は、責任があり又大変ですよね
運ちゃんさんは、皆さんを乗せてくださってる大船です

その大事な大船が沈まぬ様に1人1人が 節度を持って、大事に守って行けたら良いと思っています

305銀の月:2011/02/08(火) 13:40:11 ID:rJDmeaVI
追記

失礼、運ちゃんさんのブログは皆さんを乗せてる大船です

306銀の月:2011/02/08(火) 13:56:35 ID:rJDmeaVI
>>291
道さん、こんにちわ
銀の月は、名前の由来は、そんな理由と違いますよ
爆笑

あのね、やけに投稿時間ばっかし突っ込むけど、別にびっくりする事もないからアハハ(≧∇≦)

仕事をやってる時は、早く就寝してましたが、今子供や主人の仕事が遅いからなんやかんや、やると毎日2時就寝なの(笑)
おやすみタイムの時書いてるの
(≧∇≦)


だから心配しないでね♪

道さん、心配症なのね

ありがとうね♪
(^_^)v

307銀の月:2011/02/08(火) 14:10:59 ID:rJDmeaVI

連投、失礼します

まーったく、池ちゃんにはコロッと騙されちゃった母と私
(≧∇≦)

でも子供まで被害が及ばなくて良かった !
この組織は真面目にガッチリやってたら お金は、かかるし、半ノイローゼになり体も壊す

(^_^;)

今だに監視されて、突撃家庭訪問が来るけど

ドアも開けずひたすらスルー!

ちょっとでもドア開けたら、脈あると思われるから

もう、『信心がない』とか、『問題児』とか言われても何でもいい!


私は


自由だーーっ!
(≧∇≦)

308河童:2011/02/08(火) 18:15:05 ID:rlIA6D66
銀の月さん(素敵なハンドルですね)

>自由だーーっ!

腹がよじれました。
世間では普通のことなのに、何でこんなにツボにはまるのでしょう。
学会は平和と人権は自分たちで勝ち取るということを教えてくれました。
想学サロンの発展を祈念して 鈴、題目三唱。

309こころ:2011/02/08(火) 18:19:05 ID:Los1ZHZg
>>303

婦人部の噂好きにはかなり引いてます。

心配しているなんて嘘ですよ(笑)
ひとの不幸はみつの味ですもん。
なにかの会合で嫁の悪口をいう幹部がいたり、民主死ねとか小沢死ねとかいっていて、酷いと思いましたょ。
会合でみかけないとホームシックで実家に帰っているとか病院に通院しているとか噂していて噂していたのがヤングの幹部と知ったときは唖然としました。
実際は実家に帰っていないし、病気って私は元気ですけど(笑)

役職を断ったときもひそひそですよー!

ある幹部のひとなんて周りのひとにこころちゃん役職断ったのはなんでだろうね、心配よ〜といいまわっていましたょ。知っていて私がストーカー攻撃に悩んでいたときはしらんぷりしていたんだなって思いました。
まず役職のはなしは言い回ってはいけないだろ!って思いますが。

310:2011/02/08(火) 18:29:13 ID:PpamzY3Y
つぶやき②  人って本当に驚いた時反射的に飛び上がるの巻き。
母と私を入信させたおばさんに誘われて折伏闘争に出かけた。(S.29年)3っつ山を越えて山の中に小さな炭鉱の部落があった。日中は一軒一軒訪問対話・夜は折伏座談会。それから意気揚々とおばさんと二人で家路に着く真っ暗な山道 3っつ越えるのだ。 ご想像通り 深夜です。

おばさんは歌います ‘じょくあくのぉ〜  このよゆく〜〜’ ここを女が通りますよ ってなもんです。 黙って歩いた方が安全なんです。 し〜〜ん と静まり返った田んぼ道 一軒の農家の前を通り過ぎようとした時  う〜〜〜わん!! 大きな犬の吼える声・・ 私の両足は土を離れた!!  こんな時 決して走ってはいけない 追いかけてくる!!  がくがく震えながら  南無妙法蓮華経でしょう?
(^-^)
KOWAKATTA〜〜〜3っつ山越えて・・田んぼ道突き抜けて おばさんちに着いたのは夜明けが近かった。
  恐怖の中学一年生!!!  おわり

311:2011/02/08(火) 18:37:52 ID:PpamzY3Y
プレゼント!!
http://syoutarou.com/natukasi.htm
  お好きですか??

312銀の月:2011/02/08(火) 18:53:22 ID:rJDmeaVI
>>308
河童さん、鈴、題目三唱ウケた、爆笑
ハンネ誉めて頂いてありがとうございまーす♪

全く池ちゃんは、月に変わってお仕置きしたい位ですな
(≧∇≦)アハハハ

今まで、鎖に繋がれて重い玉ぶら下げて 不自由してましたからね

世間から見たら、『そう思ったら自分で外せばいいだろ』

と、言うかも知れないけど


それが又「罰」「地獄」の言葉にがんじがらめにされて育ってますからね〜
重い玉ぶら下げたまんまで(笑)池ちゃんの呪縛に悩まされてましたよ


組織に居た頃は、矛盾と戦って、心も疲れ切ってましたが今は、とーーても楽ちーん♪

|';')カロヤカ〜♪

313モーリタニア:2011/02/08(火) 18:59:39 ID:PIhK8YQ6
雲さん・中1で帰りが夜明け??びっくり!しました。
当時は、今のように、各、家にセキュリティもなく、よく、飛び込み
折伏でしたよね・・・・今思えば、全然知らない家に、あつかましくも
行ったものだと内心あきれています。

やはり、私達は洗脳に弱い動物でしょうか?それとも、
功徳とか福運とかの言葉に弱いのでしょうか?

結局は、くれくれ信心で自分自身が欲が深くて・・・悪かったのかな?
今から、時間を取り返す事は出来ないかも知れませんが、子供、孫達
には、よく言っておくつもりです^^

314銀の月:2011/02/08(火) 19:05:31 ID:rJDmeaVI
>>310
雲さん、中学生で深夜とは!!当時は1時2時あたり前でしたよね

うちの母も遅くまで居なかったなぁ
拠点だった時は、学生部にも貸してたから、夜2時とかに学会歌が始まり(T_T)押し入れで寝かされてました(T_T)
(笑)今思うと
(^_^;)やっぱり異常な世界だ〜


雲さん、懐かしい歌!ありがとうございまーす♪

315グルニエ:2011/02/08(火) 20:49:02 ID:AddWOTu2
流れをぶった切るような書き込みすいません
みなさん非活になってから、友人関係どうしていますか?

恥ずかしながら、活動家のときは「今年は選挙があるから」「いずれ折伏ができるかも?」
と下心100%で年賀状を書いたり、たいして親しくもない友人に電話やメールをしていた
のですが、自分自身非活になりそういう人たちをどうしたもんか悩むようになりました

100%自己中 自分勝手とわかっています 迷惑をかけた方々へはお詫びしたい気持ちでいっぱいです
急に無下にするわけにもいかず 今年も年賀状もせっせと出してはいます

ただ、組織に関係有る無しに関わらず、学会がきっかけで知り合いになった方には漏れなく
絶縁しています。これは自分の中でのけじめです。
年賀状来ても、メール来ても、電話来ても出ない、応答しない、反応しないです。

316ミルフィーユ:2011/02/08(火) 21:21:37 ID:cj6g55Jw
>>315

グルニエさん

やれ友人を作れ、やれ友好活動だ!とハッパをかけられ あまり好きでもない同級生や友人にムリして付き合い選挙依頼や聖教啓蒙してきました。


年賀状も欠かさず出して、繋がりを絶やさないようにしてましたね。


でも非活になってからは、今まで選挙や新聞頼んだ友人にお詫びしました。学会の本当の姿を話しました。

特に財務の実態には驚くばかりでした。 みんな口々に「よかったね おかしさに気がついて。それにしてもあれだけのめり込んでいたのによくMCが解けたね」と言って喜んでくれました。


今では成果の為にムリして付き合った友達との仲は自然消滅し、 結局は気心の知れた本当の仲間だけが残り、学会をネタに忌憚なく話せるので本当に嬉しいです(^^)

317銀の月:2011/02/08(火) 21:35:26 ID:rJDmeaVI
>>315
グルニエさん、こんばんわ

私も自分が活動しなくなってからも年賀状など、きちんと出してます

選挙は、『相手から最近頼みに来ないけど 何かあったの?』
と、言われた事がありその方には、『最近考える事があって納得してないので、勧める事ができなくなった』
と、言ってます
全員にでは、ないけど

組織はねー子供の時の組織のみ、とても可愛いがって頂いて世話になってるので、連絡が来たら話してはいます

ただ、はっきり非活になった事は正直言えないです

だって怒られちゃうから…(>_<)


だから、自分から積極的に、 連絡は取りません


現在の組織では、1人だけ口の固い信頼出来る婦人がいますので、その人だけ信心抜きで話せるし連絡してます
その方も考える所があり、組織にはイヤイヤ出てますが、非活になるのも時間の問題


後は、連絡取りません
(>_<)スルーです

318:2011/02/08(火) 21:40:57 ID:PpamzY3Y
>>315グルニエさん>>316ミルフィーユさんその状況その気持ち私も同じでした。
いつもご返事くださる皆さん ありがとうございます。

319銀の月:2011/02/08(火) 21:51:47 ID:rJDmeaVI

間違えました

相手から最近選挙頼みに来ないけど…

ではなく
最近選挙頼みに来ないけどです

ミルフィーユさん私も同じ

外部も、信仰抜きで気楽に話せる友達が残りましたよ

320グルニエ:2011/02/08(火) 22:40:09 ID:AddWOTu2
ミルさん
そこまでの付き合いではなかったかもしれません
辞めようが、続けようが私には関係ない 程度の人間関係です。
ただ、向こうから電話かかってきても、大した用事でもないのにかけないでと思ってしまいます。
今まで、散々自分がしてきて言うのもなんなんですが・・・
学会活動は、最後は自己責任なので、活動から離れてもなお心に「足かせ」
があるような気がしてなりません。
これが仕事とかならスッキリするのですが・・・
宗教の怖いところは、辞めてもなお酷い自己嫌悪と罪悪感に苛まされることですね

かと言って学会に戻るつもりはないですし、言わずがもな宗門へ行くこともありません(きっぱり)

321グルニエ:2011/02/08(火) 22:45:59 ID:AddWOTu2
銀の月さん
子供の時の組織ですか・・・
自分は4年くらい前学会本部に香城会で着任中の婦人部に声をかけられました
少年部時代の女子部のお姉さんです 当時はすっかり中堅婦人部でしたが・・・
逆にそれだけ、関係が深いのかも知れませんね
自分は引越しも何度かしているので、古い人からはそう連絡ありませんが・・・
とにかく学会関係は現在新聞だけです 笑

322堅皇:2011/02/08(火) 22:51:58 ID:I95S0p.o
>>グルニエさん

僕は学会員時代の友人とはコンタクトが取れれば会うようにはしてますよ。
もともと組織からは退会しますけど会合に連れ出したいと言うのであれば何時でも来てくださいと伝えてありますから。
ただ、誰一人来ませんけどね(笑)

僕は学会員さんは加害者だと思っていますが同時に池田さんもひっくるめて全員が被害者だとも思っていますから。
誘われて自分の手が空いてれば何時でも行きます。

もちろん組織に純真な学会員さんは自分の事を被害者だと言う自覚がありませんから
その被害者であると言うことを自覚しない限りなかなかあえる状況とはなりませんけれども。

ゴリ押しはしないけどこればっかりは自覚の問題なので時期を待つしかないかなと思っています。
あと、未だに創価系の掲示板にも断られない限りはお節介にも顔を出しています。

323銀の月:2011/02/08(火) 23:11:17 ID:rJDmeaVI
>>321
グルニエさん
そうですか

私は非活になるまでが悩んだし、幼少の頃から『罰』と言う言葉で、縛りつけられてましたから、苦しみましたよ…悩みました〜どんどん疑問だらけになるし、だけど、疑問を持つ自分が罪悪感に、さいなまされてました
馬鹿みたいな話しなんですが、脳の思考がそうなってしまうんです
非活になった今は、それが取れて来てました

グルニエさんの様に綺麗サッパリ断絶するのも、又それはそれでよろしいかも

いずれにしても、創価は罪な事をし過ぎましたね
(>_<)

沢山の、会員の人生まで狂わす事をしたのですから

324グルニエ:2011/02/08(火) 23:44:03 ID:AddWOTu2
>322
堅王さん
そうですか 私はまだ日が浅いからそういう気持ちにはなかなかなれないですね

>323
銀の月さん
私はフラッシュバックが辛いですね
特に男子部のある役職以上の会合の雰囲気というか、空気が突然蘇ります
今考えると笑っちゃうのですが、「今戦わずいつ戦う?」とか我先に活動報告
とても、一般人に見せられたもんじゃないですね
あと、深々と寒く暗い会館警備とか、退館時間過ぎても居残る罵詈活に業を煮やしたり
とかお金もらっても経験したくない思い出ばかりです
あと、題目が頭の中を反響しますね
私の場合、本尊に祈る宗教行為も放棄しましたので、10時間唱題とかありえないです
>グルニエさんの様に綺麗サッパリ断絶するのも、又それはそれでよろしいかも
今はSNSで趣味での付き合いが主なので、楽しいですよ

325:2011/02/09(水) 00:08:16 ID:PpamzY3Y
銀の月さん
そうですね。私も 勤行止める時は 正直怖かったですね。 今日はもしかしたら事故に会ってぐちゃぐちゃに成って死ぬかもしれんぞーって思ったりしましたよ(^-^)かれこれ20年近く平穏に暮らしています。  勤行抜かすのが本当に怖かった。

そして 有為な人材を からめとって 本来 社会の安寧を築く働き手を がんじがらめにした罪は大きすぎる。  まったく まったく社会悪です。

堅皇さんが仰るように 池田氏も被害者といえると思います。 けど こうやって気が付く事も出来るのですから1000万人以上の人の・世界の人の責任者だという自覚があれば 仮に後ろに操る勢力が有ったとしても真実誠実な選択は出来たと思います。責任者だったのですから。 開目抄「日本の眼目云々」の御書を講義しているのですから 一般会員の言う被害者とはレベルが違います。   これからは 自分が 賢くなることです。

326銀の月:2011/02/09(水) 00:32:11 ID:rJDmeaVI
>>324
グルニエさん

そうですか(>_<)
フラッシュバックは
私もありますが
お留守番で夜遅くまで1人で居た寂しさ、母は活動ばかりで親子の団欒もなかったし
お留守番が出来なかった時の厳しい体罰が…こんな年になっても蘇ってしまうんです

『会合行かないで、たまには一緒に居たい』と泣くと狂った様に叩くんです
そして毎晩の様に未入信だった、父との取っ組み合いの喧嘩…
それは、まぁ創価だけのせいではなく、担に母の激しい性格からですが…

私が『第六天の魔王になってる、私の活動を邪魔する』と、言う母の言葉が、今だに、リフレインします

だから、夜遅くまで お留守番が出来ない自分は悪い子だと思ってました

又、大きくなってからも少しでも、勤行や会合をサボると母が機嫌が悪くなり罵倒が始まるし…
それで親子喧嘩になると

いちいち幹部に、『うちの子を指導してください』
と、言っていいつけるんですよ

幹部も、いちいち人のプライバシーまで入って来て、あれが本当に嫌でした
(>_<)

そのトラウマが取れません
心の傷って、中々取れないものです
何で、母があれだけ入れ込んだのか…
宗教って、いっちょ間違うと怖いですね

グルニエさん、趣味の方で楽しんでおられるなら、良かったです(^_^)v
私もお友達とお芝居やコンサートとかに行ったりして楽しんでます
グルニエさんも、私も色々な思いが少しずつ取れて来たら良いですね

(^_^)v

327銀の月:2011/02/09(水) 00:33:54 ID:rJDmeaVI
>>325

雲さん、全く持って同感です

328さらら:2011/02/09(水) 01:19:42 ID:U.X45.PI
>>268

道さん〜、さららです☆
道さんは、いつも皆さんを明るくやさしく、励ましてくれて名前の通り、希望の光を照らす『道』です(^O^)ありがとうございます!


組織表向きは、男女恋愛禁止ですが、結構みんな上手く隠れてやってる様ですよ(笑)

全く、新聞、書籍や民音、ビデオ含めて何で会員ばかり負担させるのでしょうかね?この団体って。

思い切って全国で一時期にこれらの購入をやめて、まともに仕事しない、職業幹部達をリストラさせたらどうでしょうかね?

その後も残って一生懸命、会員の幸せと、組織健全の為に、努力を続けていく幹部こそホンモノの幹部だと私は思いますが…

うーん、でもここまで腐り切ってると改革は難しいかなぁ(-.-;)

民間で働いてる人間が、一万円を稼ぐのにどれだけの汗と苦労と、努力を重ねてこのお金を頂いてるのかが、池田氏やその取り巻き幹部達はまったくわかってない!
だからみんな、贅沢三昧してぶくぶくと北の将軍サマみたいな体型が出来上がるワケなんですな(-_-)§

329:2011/02/09(水) 05:37:36 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(笑)。 今朝は雪でした(汗)。私は、新聞配達で、地域の「朝一番」なものですから〜車のわだちもなく、真っ白な、銀の世界が広がっています。雪は、地面からの水蒸気が昇り、集まったのが降って来るんですよね。皆さんの「いっぱい*たくさん」の声が天まで届き〜雪に姿を変えて降りて来て、包んでくれてる様な気がしました。私も 雪みたいに、皆さんを優しく包んであげれたらいいなぁなんて、ちと「ロマンチック?」な気持で配達していました(笑)。 でも、豪雪の被害の方には「何言ってるだ!」って しかられそうですね(笑)。

330:2011/02/09(水) 06:03:09 ID:yUorcoT6
私の「早とちり」のお詫びです(汗) このサロンが消されしまう!って取り乱したのは、私の思い込みのようで〜皆さん済みませんでした(汗)。サロンを乱してしまったかと、心配していたのでしたが〜また皆さんが、投稿して頂けるのでホッとしています(笑)。「雨降って地固まる」かな、なんて自分勝手に思いました(笑)。昨日は肉体労働で疲れ、午後から寝てしまいました。夕方5時30分に目覚め「しまった、新聞配達出遅れた!」とあわてて、新聞のある場所に行ったのですが、ありません。休刊日かな?とも思いながら〜時間をおいて2回も行ってしまいました(笑)。冷静になったら まだ、夜が明けてなかったんです(笑)。暗かったので、朝と勘違いをしてしまったのでした(笑)。 こんなドジをしますが、今後とも よろしくお願いします(笑)。

331:2011/02/09(水) 06:23:47 ID:yUorcoT6
正本堂の事ですが。私も、皆さんと同じ想いがあります。「貧乏で、馬鹿にされて来た俺らだって、力を合わせると、世界一の建物がつくれんだぞ!」って誇りでした。でも、壊されるものだったのかもしれません。皆さんの想いを感じると、建物は壊れましたが〜皆さんの心には、ハッキリと残っています。私は、それで いいのだと思いました。要は、形でなく 皆さんの中に正本堂(御本尊)があるのだと思います。正本堂の維持費は年間10億円かかると聞きますし、負担も続きますから(笑)。今思いますのは、正本堂を解体された時、破門された時、池田氏が会長を辞職した いずれかの時に、創価学会も解体すればよかったのかもしれません。

332:2011/02/09(水) 06:54:19 ID:yUorcoT6
いま、皆さん お一人*お一人が新しい生き方ではないかと感じる様になりました(笑)。学会に傷をおいながらも、自分らの道を歩んでおられる。私は、投稿を読むだびに涙してます。日蓮大聖人の「涙の渇くひまなし」と言う事がすごくわかります(涙)。愚痴でも、非難でもいいんです!想いを投稿して、その先に 自分自身の道があればいいんです。私達が学会を助けるのでなく、私達の生きてく心の支えになるのが学会で〜いつまでも貧乏はおかしいです(怒)。これまでの、心の傷を考えれば〜文句を言う権利があるし、罰は出ません(笑)。私は 皆さんの想いを、題目にして御本尊に届けていますから大丈夫です(笑)。まとまりませんが 今の私の想いでした(汗)。

333堅皇:2011/02/09(水) 07:39:49 ID:I95S0p.o
>>銀の月さん
僕も最近知ったことなのですが「第六天魔王」は「第六天の魔王」ではなく「第六天魔の王」なんですね。
で、この第六ってのは十界論での地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天と丁度数えて六番目である
天界に住む魔の王様って事ですね。
ちなみに「魔は天界に住む」と良く言いますよね。
要は魔というものは浮かれている天界の時に現れると言う話ですね。
ですから三悪道や四悪趣の状態では現れないってこってす。

三障四魔の最後の魔として現れる「天子魔」とも言われますがここでも天界を象徴してますね。
創価に限らず「第六天魔王」は極悪の鬼神の様に描かれてますが実際は全くその逆で
自分にとってもっとも信頼している人の身に入っると言う事ですね。

義理人情で動いている人って最も信頼している人の頼みとなると善悪を脱ぎ捨てて言う事聞いてしまうでしょう。
これがいわゆる「第六天魔王」と言う話。
となると創価にとっての「第六天魔王」って自ずと見えてきますね、ここにこられる方たちにとっては違いますけどね。

334ミルフィーユ:2011/02/09(水) 07:48:21 ID:n2yAsCqY
>>329


道さん おはようございます。
配達ご苦労様でした!
朝早くから大変でしたね。私も代配の経験があります。 配達区域は急勾配の坂がやたら多く苦労しました(^^ゞ 突然、犬に吠えられ心臓が止まりそうなくらいビックリしたり。
アスファルトの凸凹に足をとられ転んで捻挫したり。
わずかの期間ですが代配をやってみて、配達員さんのご苦労が本当に身にしみました。

道さん お気をつけて頑張ってください!

335:2011/02/09(水) 08:18:51 ID:yUorcoT6
ミルフィーユさんありがとうございます(ペコリ)。 無冠の友と讃えられるより〜なによりの喜びです(笑)。女性の配達は大変ですよね 辞めて正解です(笑)。私は 犬にはあまり吠えられないので大丈夫です。時々 こちらから吠えたるすると、犬がビックリしてる状況ですから(U^ェ^U) ミルフィーユとは、お菓子の名前だったのですね(笑)。英語だとナカナカ覚えられなくて(汗)。おいしい*おいしいケーキさん、のイメージで行きますね(^ー^)。

336:2011/02/09(水) 08:35:52 ID:yUorcoT6
堅皇さん 割り込んでスミマセン(汗)。いつも 解りやすい説明 ありがとうございます。座談会でも、読んでる講義でなく〜堅皇さんのような解説を聞きたいものです。でも、学会に都合の悪い事があり、無理なんですよね(悲)。私は、ナカナカ御書を暗記出来ませんが(汗)。題目をあげて進んでる時、ふっと日蓮大聖人を感じる時があります。感じながら行動するのが、私の勉強方法です(笑)。これからも よろしくお願いします(笑)。

337:2011/02/09(水) 08:59:22 ID:PpamzY3Y
堅皇さん
 な〜るほど!! 「第六天魔」の王 ですね。 う〜ん胸にスット〜ンと来た。 ワクワクしてきた!!     頭のてっぺんから足の細胞まで  納得したぁって言ってる。
ありがとう!!!!!!

338堅皇:2011/02/09(水) 09:00:14 ID:I95S0p.o
>>道さん
あんまし御書の暗記は必要ないのではと思います。
暗記は題目だけでいいんじゃないかと言うのが個人的な意見です。
それより、あんまり良い子にならないで「何故?」という気持ちを大事にしたほうが良いと思います。
「何故?」って感情は人の話をちゃんと聞かないと湧かない感情なんですね。
意味も解らず丸暗記すると言う事の方が人の話を聞いてないという事にもなりますから。

「第六天魔王」から学ぶ事と言えば人の話を鵜呑みにするなと言う事でしょうね。
正直にその時に思った感情をぶつけると言う事が惑わされないということだと思います。

ですから池田さんがクソ野郎と思う場合は正直にクソ野郎と口に出した方が正解で
押さえつけずに説明できる人がいない場合はやっぱりクソ野郎って事で良いと思います。
そういう意味でも僕の話も暗に鵜呑みにするよりも反論してくれるくらいが僕にとっては気が楽だと感じます。
先ず間違いなく僕は聖人と呼ばれる人間ではないですからね。

339:2011/02/09(水) 09:02:21 ID:yUorcoT6
雲さんへ 私は、雲さんの投稿を〜途中で読めなくなる時があります(涙)。私の知らなかった事、夢多き乙女として、青春を捧げて来たのに〜ただ利用しただけの学会を思うと、断腸の想いです。雲さんの想いを、いっぱい*いっぱい語って下さいね。ここは、暖かい方ばかりですから(笑)。みんなで分かちあい、無念の苦しみが、少しでも和らぎますよう願います。私は、あまり役にたちませんが(汗)。「法華経に勝る法剣なし」で、題目をあげて、雲サンの無念を御本尊に伝えていますから(笑)。そんな事、頼んでない!と叱られますが(汗)私の道ですから〜気にしないで下さいね(笑)。

340:2011/02/09(水) 09:27:42 ID:yUorcoT6
堅皇さんへ 安心しました(笑)。会合で幹部指導の時「御書の…」と言う事が多く、私は、だから何?と思う事が多くありました。御書を知ってると、いかにも信心強情に見えるから、ただそれだけなんでしょうね。創価学会は、日蓮の教えを継承してるって事をいいたいんでしょうね(笑)。私は、御本尊は「ニセ本尊」とか「宗門が本当の本尊」とか言われてますが。究極、個人で書いても同じではないのか?と思いました。ただ、誤字脱字があると大変なので、書き方を継承してるのが、宗門のような気がするんです。

341:2011/02/09(水) 09:33:43 ID:PpamzY3Y
>>339道さん 引用「そんなこと 頼んでいない」って・・  引用終わり    解っていらっしゃるのね?!
そうしなければ 居られない 今の道さんの お気持ち 理解していましたよ。  大丈夫!!

それと お願いですけど・・・ 私の書くことに あんまり 影響されないで!!  涙流しすぎると体に悪いから・・・
前にも書いたけど 私が書き込む 目的は そうか本部の人に読んでもらいたいからなのです。  それと 創価に洗脳されていることを解っていない人・気付いていない人に読んで貰えるかと 淡い期待で書いています。   今の私は  濁流を渡りきって安全地帯にいます。  大丈夫です。

342銀の月:2011/02/09(水) 09:35:07 ID:rJDmeaVI
>>333
皆さん、おはようございます

堅皇さん
御丁寧にありがとうございます

何か、雲さんじゃないけどストンと堅皇さんの言葉が入って来ました

目頭が熱くなりましたよ(泣)

堅皇さんの話しは、奥が深くて勉強になります

私ね、堅皇さんの事、御書の話しに詳しい方がいて今まであんなに御書の深い話しを聞いた事ないって、友達にも家族にも話してるんです

私の話しより、閲覧した方が解りやすいし、勉強になるって話してます

何か…気持ちが軽くなりました
(^_^)v

ネットは悪く利用したらいけないけど、こんな素晴らしい感動も、あるんですね〜

本当に、このブログに出会えて皆さんに出会えて、ほっこりとした温かい幸せを感じます
(^_^)v

堅皇さん、本当にありがとうございます
m(_ _)m

343銀の月:2011/02/09(水) 09:39:11 ID:rJDmeaVI
>>340

道さん、おはようございます
雪が降ってて寒かったでしょう

お疲れ様でした
~且_(゚ー゚*)

344:2011/02/09(水) 09:40:25 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 今朝の雪を見て「銀世界だ!」と思った時、また 銀の月さんの事が 思い浮かんだんです。いつも 名前にこだわるメールで恐縮ですが、私の「ふと」感じるままなんです(汗)。サロンの中で 皆さんを励ましてる姿に共感するんでしょうね(笑)。学会みたいに、決めつけた指導ではないんですよね、同じ立場になって話しを聞く事が大事のような気にがします。銀の月さんは、自然に出来る方だと思います(笑)。これからも よろしくお願いします(ぺこりん)。

345:2011/02/09(水) 09:56:57 ID:yUorcoT6
雲さんへ わかりました(笑)。でも、雲さんの投稿は 色々の方が見ると思います。感じ方も、それぞれで(笑)。私もその一人で、私個人で感じてしてる事ですから(笑)。非活ですが、まだ学会に所属しています。私は、内部から変える力はありませんので、「末端の私の祈りが、どこまで届くか!」で進んでますので(笑)。よろしくお願いします(笑)。

346銀の月:2011/02/09(水) 09:59:56 ID:rJDmeaVI
>>344
道さん、銀世界を見て思い出してくださいましたか


(´▽`*)ウレシイナ〜

道さんの温かさで、雪も溶け、春はそこまで来ていますね

道さん、いつもありがとうございます♪

347堅皇:2011/02/09(水) 10:08:20 ID:I95S0p.o
あー学会の本尊が「ニセ本尊」って話なんですが「ニセ本尊」と言っている
日蓮正宗の上層部へ行けば行くほどそう思ってないと思いますね。
逆に創価の人の方が正宗の本尊を「ニセ本尊」と思っていると思います。

てのは正宗では学会の日寛本尊もその昔学会が模刻した本尊も一切処分せずに保管してあると言うそうです。
対する創価はお取替えを半ば強要して大量処分していますね。
不自然でしょ。
他宗のものを謗法厳禁と言って一切処分する日蓮正宗がですよ。
つまるところ誰が書いても本尊と成りえることを知っているとしか思えないですね。
ただ、ここで「ニセ本尊」と言ってしまわないと自分たちのお株が奪われちゃうって話でしょう。

ちなみにこれが日蓮が顕したとされる大漫荼羅一覧http://homepage3.nifty.com/juhoukai/mandara/mandaraitiran.html
思ったより様々であると言う事は感じると思いますし、これを見るだけでも曼荼羅の法則ってあらかた見えてきますよね。
止め跳ねの部分をトレースしたとかどうだとか授与書きを抹消と言うのは全く関係ないと思いますね。

348銀の月:2011/02/09(水) 10:23:20 ID:rJDmeaVI
>>347

おおっっ!堅皇さん これも、家族で話し合ってました


ウーン
そうか〜!
・:*:・(*´∀`*)・:*:
ありがとうございます♪

349:2011/02/09(水) 12:24:09 ID:yUorcoT6
堅皇さん ありがとうございます。今、私の気持を、上手く表現出来ませんが(汗)究極の所、肝心は「南無妙法蓮華経」なんですね。学会の作った、本尊を宗門が処分せず保管しているのを、初めて知りました(笑)。私は、今まで御本尊を 破いたり、焼却した方の事を見て来ました。現に、私も御本尊を、破かれ赤エンピツで落書きされたのが、そのまま子供に出ました。生まれた時、お尻に大きな赤い「あざ」があり、足の親指に別の骨があり、親指が2本、つまり破けた事ですよね。宮沢賢治が肌身離さず持ってた手帳「雨にも負けず…」の詩の最後に、御本尊が書いてあったんです。南無法蓮華経を中央に、脇に2如来と4菩薩の簡単なものですが、これを見た時に〜これも本尊だろう?って思ってたんですが、今理解出来ました(笑)。学会は、本尊まで、自己都合に利用している様な気がします(怒)。

350河童:2011/02/09(水) 15:03:47 ID:AUpDvC0Q
コーヒープレイク〜
学会なんて笑い飛ばせ!「池ちゃんから逝けちゃんへ」


もーいい! も〜いい!
いつからだ?
昔の学会はそうじゃあなかった。
一体、いつからそんなふうになっちまったんだ。

金と女、権力と勲章、大きなメロンを一生追い続けていたら、
先師と大聖人に会わせる顔がないだろう。
命あるうちに反省をして、皆さんにお詫びの舞を舞うんだ。
さあ、三色扇子を貸してやろう。
なに、嫌だと?
まだ続けるというのなら、お前が頭破作七分でくたばる前に、
この俺が本当の地獄を見せてやるぜ。

任命! 地区部長! どーだーっ!

・・・少し言い過ぎたようだ。
すまんが題目をあげてくれ、モンスター。

ワカリマシタ・・・鈴、題目三唱

351銀の月:2011/02/09(水) 16:06:13 ID:rJDmeaVI
>>350

河童さん
(≧∇≦)アハハハ

今飲んでたお茶吹いちゃったじゃないの
爆笑

352ミルフィーユ:2011/02/09(水) 18:03:21 ID:f0UqTn8o
只今 夕飯支度中。鯖の醤油干しを焼いてる合間にコメしてます。

大先生は常々「“婦人部・女子部のおかげで広宣流布は進んでいるのだ”と男性のリーダーは肝に銘じ女性に感謝し讃え、大事にしていかなくてはならない」と言ってたわりには
女性の副会長ってひとりもいませんね。


男性の副会長は何百人もいるのに。 大先生は内心「女は信用ならん」と思ってるのかも。 つまらない話ですみませんf^_^;

353モーリタニア:2011/02/09(水) 18:30:55 ID:PIhK8YQ6

ミルフィーユさん

そうですよね・・・湊(多田)時子さんの次の女子部長の渡部通子さんが、亡くなって
ても聖教は、無視でしたね。あの当時の女子部長はすごかったですよ!

女子部を大事にって、言葉だけです。通子さん可哀そうに家族葬でひっそりと・・・
私、あの方だけは、頭の切れる才女で尊敬していました・・・

354銀の月:2011/02/09(水) 19:16:59 ID:rJDmeaVI
>>353横入りごめんなさい
モーリターニアさん御挨拶遅れました
初めまして
m(_ _)m 宜しくお願いします

ミルさん、私もご飯の支度しながら(笑) 本当言われて見たらそうです(^_^;)

モーリターニアさん 何故でしょうか?結構知らないうちに亡くなってる方が居る時もあり、びっくりする時があります

355:2011/02/09(水) 19:47:28 ID:PpamzY3Y
>>353 モーリターニアさん  >>354銀の月さん  
渡部通子さん亡くなられたんですか。 キリッとなさった方でしたね。 あの頃 今のような創価学会を思っても見なかった。通子さんも洗脳されてしまってたのかなぁ。   ご主人の渡部一郎さん学生部長で人気有ったのですよね。 あの頃学会正義疑わなかったな。  今みたいに情報が掴めなかったから、解らない事多すぎましたね。

皆さん夕食の支度 ・私も・・・今夜はクリームシチュー お野菜たっぷり!!  さっきまで 森ゆう子議員のユーストリーム見ていました。  通子さんもあんな風に 元気だったなぁ。  多田時子さん ふくよかな方だった。

356銀の月:2011/02/09(水) 20:12:28 ID:rJDmeaVI
>>355
雲さん、いーなクリームシチュー
(´▽`*)

うち、カレー!野菜タップリ(笑)

本当にねー懐かしいですね

皆さん、居なくなって寂しいですょ〜

357ミルフィーユ:2011/02/09(水) 20:17:58 ID:wL5t1gsA
>>353
モーリタニアさんこんばんは!

渡部通子さんが亡くなったことは聖教には載りませんでしたね。

載る場合と載らない場合があるのは、大先生の好き嫌いによるのかしら?


渡部通子さんといえば、確か大昔(笑)の私の記憶によると【人生の並木路】 の 「♪泣〜くな妹〜よ 妹〜よ 泣く〜な♪」と大先生が若かりし頃の活動帰りに口ずさみながら歩いたとか?
大先生の好きな歌だったとか?


その歌詞の妹のような存在が当時女子部の渡部通子さんだった…と聞いた記憶があるんですよ。 あ〜でも全くの記憶違いだったらごめんなさいです^_^;

358:2011/02/09(水) 21:06:11 ID:PpamzY3Y
そう、お好きな歌だって聴いて 女子部は良く歌った。  三木露風の「ふるさと」も・・  上手いね 人を操るのが。  今は化けの皮が剥がれたのか *けたのか  どっち??  いずれにしても辻褄が合わず変である事は確か・ね。

359モーリタニア:2011/02/09(水) 21:23:40 ID:PIhK8YQ6

雲さん♪

当時は、歌声運動ってのがありましたよね。そこへ、男性を誘って
折伏して、お寺に連れて行く・・・なんなんでしょう?これって?

当時がフラッシュバックしてきそう・おしまいにします。

360:2011/02/09(水) 21:57:09 ID:PpamzY3Y
>>359さん

ねぇー そんな事 誰の発案??  世間の人から見たらまるで***ねぇー?  「女子部を大切だ」「妹だ」ような雰囲気を作って 打ち出す事が凄いよね。  ああぁ  一杯食わされたっ!!    又怒り出すのか  雲ちゃんよ!!   世間の人に知ってもらうためには発言しないとねー。  思い出したくも無いけど仕方ないのねー。

361運ちゃん:2011/02/09(水) 22:20:37 ID:W.vfUhfE
職場で送別会があり、しこたま呑んでました。
考えてみれば、青年部時代にはこういったつき合いは全て断り、ひたすら活動に邁進してたので
いわゆる外部とのつき合いは希薄でしたねー。

んでもって学会に疑問を持ち、意見を言い出して数星霜。
気がつけば、青年部当時は「三世永遠の同志」はどこへやら。

会館で会っても、無視か「哀れな目」でしか見られません。

まあでも活動に関係無くつき合える人が増えた分、友人関係も気楽になりました。

あの組織内のつき合いは一体なんだったのだろうか。。。。

362kan:2011/02/09(水) 23:08:10 ID:IyltNAXU
運ちゃんさん
しこたま呑めてよかったね^^。
古今東西、時代は変われど必ずあるお店が酒屋と風俗だそうです。
人間は本来、自然体で生きるのが一番ですね。

>会館で会っても、無視か「哀れな目」でしか見られません。
そのほうがいいと思います。
カルトから見れば・洗脳犠牲者から見れば、正常な世界や正常な人は異常な存在です。
本当に無視すべきは・本当に哀れなのは、彼らのほうです。
カルトや洗脳犠牲者がどう見ようと、関係ないと思います。

>あの組織内のつき合いは一体なんだったのだろうか。。。。
お酒の酔いならぬ、カルトの麻薬酔いの時期だったのでしょうね。
酔ってる間は心地いい。
なので、ずっと酔っていたいものです。

麻薬酔いの勢いで「永遠の同志」などと心地よい言葉も飛び出します。
周囲が注意しても、自分の心地よさに酔ってるので嫌がるだけです。
逆に、まともな事を言って心配してくれる人を「魔」と呼ばせたりします。

麻薬に酔ってるので、当然正常な判断など出来ません。
そして、体も人生も蝕まれていくのです。
もうすでに、そういう方々って増えていますよね。

麻薬を配る人はタダでは配りません。
会員から膨大な時間とお金を引き換えにして、麻薬を売ってるのです。
麻薬袋には「福運・幸せ」の文字が書かれています。

会員さん達は無理をして、時間と生活費を犠牲にして麻薬の費用につぎ込んでいるのです。
そうして夢を見ているのです。
それは正常者から見れば「悪夢」そのものですが、それに気づかず麻薬に酔い続ける。
それが池田創価だと思います。

酔うのはお酒だけで充分です^^;。

363グルニエ:2011/02/10(木) 00:00:50 ID:131FjzEU
警察に捕まる麻薬より悪質ですよね
夢から醒めるというか、薬が切れてよかったです

364さらら:2011/02/10(木) 00:25:36 ID:U.X45.PI
>>362

>麻薬袋には、「福運・幸せ」の文字が刻まれています。
Kanさん、上手い表現ですね〜(^-^)

私も創価の麻薬から、少しずつ目覚め始めたばかりなので正直な話し、あの異常な躁状態の会合の雰囲気に飲み込まれ酔ってしまいそうな時が、時々あります。
ヤク中毒の患者が、薬が切れるとさらにさらに、ヤクを求め渇望するように、、
創価の麻薬と手が完全に切れるまで、私の場合しばらく時間がかかりそうです。
解決法は、外界の新鮮な空気に触れる機会を増やしていくのが一番なのかもね。
人生、楽ありゃ苦もあるさ〜(´Д`)ふぅ

365さらら:2011/02/10(木) 00:30:15 ID:U.X45.PI
あ、間違えました!!

誤:麻薬袋には…文字が刻まれています。

正:文字が書かれています。
Kanさんすみませんf^_^;

366:2011/02/10(木) 05:53:17 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます。 河童サンkanサン相変わらず好調(笑)。女性の皆さんの思いも…楽しく読んでます(笑)。今は、聖教新聞に抵抗ないですが、小学校の頃、弁当の包み紙が「聖教新聞」で、凄くいやでした。母は無造作に包むケド、こっそり「聖教」が見えないように、包み直しました(笑)。弁当の中身も、ノリだけの「のり弁」*カツブシだけの「カツ弁」の日が多く、隠して食べていました(笑)。でも、麦を避けて、米が多いように詰めてくれて、時々〜昨夜のおかずの残りの魚が入ってたりして(母チャンの分の魚?)母の愛情を感じたものです(笑)。学校の弁当の時間は、嫌だったケド母を怨んではいません(笑)。途中から学校給食になりました、牧口*戸田先生は、大正8年頃、三笠小学校(貧困児童が多くいたようです)で自費を投じ学校給食をしていたと聞き、学校給食の先駆けと、誇らしく思っていました(笑)。戸田先生は「」学会は貧乏人と病人の味方だ!」と言ってました、池田氏に、牧口、戸田先生の意志なんて、どこにも感じませんよね(怒)。池田氏の公明党も同類ですから、応援しても無駄です(怒)。と、最後には腹が立ちました(笑)。

367:2011/02/10(木) 06:10:01 ID:yUorcoT6
私こどですが。明日から妻が、3連休なので〜一緒に過ごしてきます(笑)。一ヶ月のうち一緒に居られるのは、1〜2日なんです。この年になって、離れて暮らすのは寂しいです(笑)。その間、私の投稿が少なくなりますので よろしくお願いします(笑)。だから何!…って言われそうですね(汗)。私の勝手な思い込みですが(汗)、サロンの皆さんが、家族みたいなものですから(笑)。だから何なの!!…って感じですかね(笑)。

368ひなたぼっこ:2011/02/10(木) 07:25:00 ID:mDjc3SHI
皆様、お元気ですか。

道さんのお弁当のお話、読んでたら、お腹が空いちゃいました。

私は、道さんのおっしゃるノリ弁とカツ(トンカツじゃなくて残念弁?笑)の重ね技の、なんだったっけあれ、
ねこ弁とかいう名前だと思いましたが、食べた記憶があります。なぜねこなのかは知りませんけど。
鰹節の上にノリがかかっていて、それが、何段にもなっているという豪華バージョン。
お米を食べていると、またその中からノリと鰹が出て来るというものでした。
まあ、ノリと鰹節で豪華とは言いがたいかもしれませんけど。(笑)
美味しかったですよー。

小学生の時には給食だったので、今は亡き母のお弁当を食べたのは、どこかに遠足だとか、ピクニックだとか(なんて洒落たもんじゃないですけど)、
特別な時だったと思います。懐かしいですね。。。

道さん、奥様と楽しい時間を過ごして下さいね。お体を大切に。

369:2011/02/10(木) 09:07:03 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこサンへ
ありがとうございます(笑)。学校の給食の続きがあるんです。私は牛乳が苦手で、毎日の給食に必ず「脱脂粉乳」が出たんです。毎日、飲んだ後に、腹が痛くなりました(汗)。学校は、男女共同のトイレでした。女子トイレでしていると、馬鹿にされる時代で〜私はいつも、学校の裏山で用をたしてました(笑)。そんな、のどかな思いででした(笑)。 どんな時代になっても、親子の愛情は大切ですよね。いままで、家庭を犠牲にして、学会のために身を捧げて来たお母さんがいっぱいいます。学会の中に、愛情不足の子供がいっぱいいます。そんな子供は、学会を憎みながら生きて行きます(悲)。青年は、学会ばかりでなく社会にも貴重な宝ですので、学会で悩んだ時、このサロンを見て、力になればと思ってます。なんて思ってるのですが(汗)。ひなたぼっこサン時々 ご参加くださいね(笑)。

370:2011/02/10(木) 10:25:58 ID:yUorcoT6
大楠公の歌 師弟の鏡みたいによく唄われますが、戦前戸田先生が学校で、子供達に話してた言葉が、私に話してくれた様な気がしましたので紹介します。そのままですが「君たちは、今の天皇が、万世一系の正統だと思っているかもしれないが、本当はそうじゃないんだ。今の天皇家は、実は正統じゃない…いま君らは学校で、楠正成なんかを尽忠報国の英雄として習っていると思う。楠正成が忠誠を貫いた、後醍醐天皇は南朝の天皇なんだ。楠正成を敬うのなら、日本の天皇は南朝が正統だと言う事になる。しかし、今の天皇は北朝なんだぞ…」 戸田先生は「大日本皇道教会」に所属してはいたものの、本質を伝えていたと思います。日本の続いて来た南朝天皇は後醍醐天皇で終りました。後醍醐天皇*楠正成とも、真言宗を立てていました。私は、そこまで理解せず、師弟の鏡のように「大楠公の歌」を歌ってました(悲)。ある意味、真言宗で滅んだ人の歌ですよね(苦笑)。堅皇サンも言ってた〜 物事の本質「なぜ?」と思う事は必要ですね(笑)。

371さか:2011/02/10(木) 11:23:26 ID:65Hhafqw
運ちゃんさん
>職場で送別会があり、しこたま呑んでました。
>考えてみれば、青年部時代にはこういったつき合いは全て断り、ひたすら活動に邁進してたので
>いわゆる外部とのつき合いは希薄でしたねー。

2年前住んでいたところは内部が割と仲良くて、、、急に飲みに誘われたりとかもありましたが、
引っ越してから外部の友人ともっと仲がよくなりました。信心していなくても何だか本当に皆さん
が優秀で。人間としても仕事をする人としても見習いたいところばかりです。皆の姿勢を心に刻んで
私も成長しなくちゃとよく祈っています(笑

372河童:2011/02/10(木) 12:56:22 ID:92t7l8Es
聖教新聞 今日の「寸鉄」にまた吹いた。

「媒体の情報発信は説得型から共感型へ。誇張型や虚報型は論外。皆が嫌悪」

どの口が言うのか?
いつも笑わせてくれる寸鉄、最高!

論外新聞の、いつもの誇張を少し直してあげよう。

人間がいます 聖教新聞社の本 → 人間がいません「人間欠く命」
人間の機関紙 聖教新聞    → 人間機関車 聖教拡販
教育と非暴力の人       → 狂育と誹謗の人
ガンジー・キング・イケダ展  → 観心禁句 ケダモノ展 

・・・少し言い過ぎたようだ。
すまんが題目をあげてくれ、モンスター。

ワカリマシタ・・・鈴、題目三唱

373ちょこ:2011/02/10(木) 13:03:36 ID:xv2seBZI
こんにちは。こちらへは初コメです。

>>352 ミルフィーユさん

私も思ってました。
これからは女性の時代だー!!と叫んでるわりに、
どうして女性副会長はいないのか??

副会長職の方々は給料いただいてるんでしょう??
婦人部で給料いただいてる方っているんですかね?
(これ前から疑問だった)

あと、池田ファミリーは本幹などは須弥壇の幹部席なのに
「戸田先生、戸田先生」
と仰るわりに牧口家、戸田家の方々はどちらへ??

374ミルフィーユ:2011/02/10(木) 14:09:10 ID:g9FN1BQU
>>372

河童さんのセンスのよさに吹きました(笑)

「観心禁句ケダモノ展」ウケました〜(^0^)

あのガンジーさんとキング牧師と自分を恥ずかしげもなく同列にするなんて。

ある本幹ではしきりに言い訳してましたね。

「『ガンジーキング池田展』それは自分が言ったのでも、やってくれと言ったのではなくむこうからやらせてくれと。 みんなもそこのところよく知っといてよ!そこんとこわかってよ!」と場内に呼びかけ 参加者は声を揃え拳をあげて「ハイッ!」

見苦しい言い訳するなら 断れよ!と思いますね。

375ミルフィーユ:2011/02/10(木) 14:24:31 ID:aAqeUXSY
>>373

ちょこさん こんにちは(^^)

ホント 全国に副会長はたくさんいますね。かなり給料貰ってるみたいですよ。

婦人部もある役職以上になると色々手当が出るらしいと聞いたことあります。

例えば 我々シモジモの会員の活動全ては自腹なのに 大幹部になると東京の本幹行くのも出張扱いで旅費とか出るらしい?


壇上の婦人部大幹部さん達ってなんかお互いに衣装を競い合ってるような感じがします(笑)

アハハ、話がそれてすみません。

376銀の月:2011/02/10(木) 14:49:56 ID:rJDmeaVI
皆さん、こんにちわ ちょこさん初めまして

河童さん、パンチ効いてる〜爆笑

道さん、三連休楽しんでくださいませ♪
ちょっと、変なつぶやき…すみません、多田さんや渡辺さんは皆さん内部は憧れでしたね
私は、子供でしたが池田さんの身の回りの世話をかいがいしくしてる話しを本部に近い方から聞いて、(まだ例の事件になる前です)
何で、奥さんがいて そこまでやらせるのだろうと疑問に思ってました

先生は、お好みの方をはべらせていたり、お気に入りには洋服をオーダーメイドしてプレゼントしてたり、(その洋服やとんでもない高額の着物の反物もたまたま私は、見せて頂きました…その人達は勿論全員綺麗でバリバリ)

母は感激して見てましたが
(。・_・。)私はこの高い生地や、オーダーメイドのお金は何処から捻出しているのか聞いて
『命が汚れている!』と母から怒られた記憶があります(^_^;)あははは…

377運ちゃん:2011/02/10(木) 15:22:01 ID:hRc3TMUE
仕事中ですが、少しコメントを。。。。

女性に副会長はいませんが、全国副婦人部長がそれにあたると、以前に永遠さん(だったかな?)
が言ってましたよ。

ちなみに学会の内規では、青年部の場合は分県男子部長以上は、交通費を請求する事が可能と
なってましたが、いわゆる在家幹部は自腹をきってましたねー。

当たり前の事ですが。

かくいう僕も請求したことがないです。
(車のガス代、組織内で動くと結構な額でしたけどね。)

378ちょこ:2011/02/10(木) 15:25:33 ID:xv2seBZI
銀の月さん、こちらこそ初めまして。

そうなんですかー。美人はいつの世もお徳ですねぇ(苦笑)
色んなことをネットで知って、最近はちょっとやそっとでは驚きません。(笑)

一般会員にさえも先生好みに合わせられてませんでした?
ブルー系のアイシャドウしてた友人は先輩から
「そのシャドウやめなさい。先生がお嫌いだから」ってな具合に。

その頃はうら若き女子部だったので、
「そうなんだぁ。気をつけよう」な〜んて思ってましたが・・・
今それを言われたら、噛み付きますよ〜(`O´)

しかし、つくづく思うのは頭が悪い私なんかはネットがこれだけ普及して
様々な情報を得られたからこそ、非活の道を歩むことができたと思います。
そうでなかったら、精神を相当病んでいたかも・・・

そういう意味でも運ちゃんさんのブログは有難い存在です。
ありがとうございます。

379銀の月:2011/02/10(木) 16:02:58 ID:rJDmeaVI
>>378

ちょこさん
そうです、何でも先生のお好きな髪は、服装は…化粧は
てな具合でしたからね(^_^;)

今考えたら、気持ち悪いわねぇ爆笑

おかしいと思いながらも
その思いを打ち消す様にして来た私…

私もネットを見て、目から鱗!全国に私と同じく思っている人がいる事を知り、やっと自分の思ってた事は、間違いではなかったと確信しました

私も毎度、言いますが運ちゃんさんにもネットにも感謝ですょ(^_^)v

380ミルフィーユ:2011/02/10(木) 17:08:50 ID:BKwhxKMI
>>379

銀の月さん

毎回本幹の写真で女子部がパステルカラーのスーツ着て、ほぼ全員の首にはパールのネックレス、髪型はほぼショート。
キモ〜い! 個性も何もありゃしない(>_<)

381銀の月:2011/02/10(木) 17:24:16 ID:rJDmeaVI
>>380

ミルさん
実にキモイですな
爆笑

同中を見てると北を連想せず居られない です

かつて文化祭も出ましたが

あのマスゲーム!
(^_^;)一糸乱れずに皆で踊り狂って

今考えたら
あれも団結力を煽る一種の洗脳術かもね
池ちゃんは、昔『創価王国』を作る
と、言ってました
何の変さも感じず聞いてたけど

今考えたら、とんでもない発言をしてるんですよね

そんな王国が出来たら

私達みたいに、異論を唱える者はターーイホになるのだ(笑)

恐ろしーっ!
(((;゚ェ゚;)))
ガクプル

382すず:2011/02/10(木) 18:10:38 ID:???
みなさんこんばんは。
>>381
銀の月さんコメントから
>私達みたいに、異論を唱える者はターーイホになるのだ(笑)

筒井康隆の『堕地獄仏法』みたい。
時はマスコミも政府も経済も洗脳され、
その中で異を唱えても
熱烈な親衛隊にストーカーやスパイされて、悪口は一言も言えない「恐怖政治」
この本は言論のあった頃?あたりに書かれたみたいですよ。

383:2011/02/10(木) 18:52:10 ID:PpamzY3Y
ニコニコ生放送で「小沢一郎 会見」を観てました。   今日も皆さん活発なご発言!!  貴方好みの おんなになり〜たい〜 って言う歌が有りました。 私は疑う心無く「はい 先生は ピンクが お好きですか? 」いつ何処でぱったりとお会いするかもしれない と デパートに行っても 池田先生のお好みは どんなディザインだろう「南無妙法蓮華経」。でした。 自分の感性は無視!!  この様でした。 あくまでも 「人生の師」 と
してですよ(念のため)。
そこで又つぶやき③ 簡単にね。
わが地方のある所に「若き池田先生をお迎えして 女子部**部総会」が開催されました。わが部隊は貸切バスが出ました。私は運行途中で乗り込む事になりました。 胸をときめかせて バスを待ちました。  来ました。バスが止まり私は乗り込みました。 …む? バスの中が黒いスーツの人で一杯!! 私普段の色物?? 変だ?? 誰も何も言わぬ。 まーいっか!!  ウオー 会場の中も 全員同じ黒のスーツ!! ほぼ真ん中辺が わが部隊の席  頭真っ白!!  恥ずかしさ と 連絡を貰えなかった情けなさで 涙が止まらない 池田先生に臨席して頂いたうれし涙ではない。 終わりまで私は涙が止まらなかった。
指導の内容も全部耳に届いていない。 覚えていない。 あれは何時だったのだろう。 二十歳前である事は確実である。 最後まで誰も話しかけて貰った記憶が無い。 組長か何かの役職であった。

それでも決して「幹部批判をしては成らない」 只従順な信者である事が、必要であった。

私の知っている池田先生は 「どうしたのですか?」と声を掛けてくれる先生でした。 でも・・・・ 私は「池田先生は全部ご存知だから・・・・」 と その後も変わらず 求道心溢れる 女子部でした。

今もその時の事をありありと 思い出す事ができます。

384:2011/02/10(木) 20:49:18 ID:PpamzY3Y
ひなたぼっこさん 掲示板への投稿 読みました。  今心が凍り付いています。   余りの事に 本当だろうかと言う思いも正直5%ありました。 しかし 私もここに書きます。本当のことです。
つぶやき④
S・32年 女子部のあの班長さんの紹介で小さな食堂で働く事になりました。 月 ***円+洋服 と言う条件。 ご主人の役職 支部幹事。  当時は全国に支部が13支部だったと記憶する。  そこの支部幹事と言う事は 今で言う副会長位のレベル。
仕事の内容: 2歳の男子の子守。 お店に関する下働き一切の仕事。家全体のお掃除。家事。

ご主人は夕方5時 学会活動へ出かけ12時・1時のお帰り。 奥様は早めに2歳の子とお休みになる。

私は朝7時起床。お店のお掃除・家中のお掃除・出前の器の引き上げ・洗浄・おそばやご飯・野菜の仕込み・手が空けば子守・11時朝食・お変わりは遠慮で2杯まで・おかずは私の分は少ない。
昼時は戦争のように忙しい。 自転車で出前・岡持ち提げて片手運転。ラーメン4個位平気。2時 出前器の回収・洗浄・お風呂の水汲み(ポンプでくみ上げバケツで運ぶ・何十杯?)時にはお風呂用の燃料を鉞で薪割り・夕食7時 (遠慮しながら・・) 夜は一人でお店番・お客も来るし・出前の電話も来る・地図を見ながら暗い道を出前する。勿論日本そば各種 丼物各種 ラーメン各種・注文有ればコップ酒も出す。夏は「かき氷」もね。
くったくったに成った16歳11時になったら店じまい。後片付けをして勤行して、なるべく一杯唱題をして二階からお布団を持ってきて茶の間で眠る。

お気づきですか?? おなかすきません??? 育ち盛りですよ??? 奥様とご主人は朝10時・午後3時おやつ付きのお茶を召し上がる。ねー??    道を隔てた向こう側に、美味しそうなお菓子とパンの店がある。 住み込み労働者としては休み時間も無いのです。 隠れて食べる事もできません。 それに ご主人様と奥様の面子を潰すのではないかとの思いで 私は買いに行けない。 パンは いつも 道の向こうから 美味しい香りを送ってきた。

ご主人は夜中にお帰りで 未だ私が起きていると「おねーちゃん。かけそば作ってね。」 「月見そばにしてね」  「はい」・・・・・・
ある夜 「僕のこと好き???」 ????????????
「いいえ」と言えますか??? まさかねーー 大幹部さんですよ。 ねー。  だから「はい」

幾日か過ぎて 茶の間が私の寝室です。 (小さい家だから・・・)くたくたの16歳 眠っていました。   な・な・な・な 誰かが私の布団の中へ・・・はぁー  「おっぱい大きいね」「二階のお母さんに言わないでね」って入って来たあぁー!! うわー 飛び上がった私 茶の間の電気をつけた。!! 奴 どんな顔して二階へ上がって言ったか 私には解らない。

つづく

385:2011/02/10(木) 22:00:15 ID:PpamzY3Y
つぶやき④のつづき
「宮仕えも法華経と思し召せ」です。毎夜休み無く 学会活動に出かけるご主人様のお手伝いは仏道修行である。と位置づけ進んで喜んで仕事をしていた。 「全くしょうがないな。男って!!」とは思いましたが、 それ以上は考える暇も無い!! おんしつ・幹部批判は地獄のさた。であったし・・・ 何事無かったように働いた。 ある日風邪を引いた私は、朝起きたら目が腫れて目が開かない程に成っていた。 それを観た奥様「うわぁー  きったない!!」
病院に行きなさいとも言わず。 まぁね  黙って顔を洗って お店の仕事も いつものようにしましたが・・・・「うわぁー きったない!!」と言った・あの顔・あの声忘れられましょうか??   ウフフ 本当に 汚いでしょう、風邪引きさんは・・ 熱もあったな??

かいつまんで、こんな感じです。  で・・ 堪えられなかったんですね。逃走決行を決めた!!  荷物を出口に用意し 我が家のある町行きのバスが前を通る。時間は知ってる。バスを待つ。皆起きて来ない。 ・・・来たっ!!  荷物を抱え一目散!! バス停へ!!  やったー バスに乗った。  ほっとして足元を見る。 ありゃ??  サンダルを履いているのはまだしも右と左が違います。  ああぁ。私の逃走劇。 笑っちゃう!!(^0^)

そうそうお給料貰わなかった。ハンカチ一枚買ってもらわなかった。   約一年 只働き!!   それでも おんしつ・幹部批判は 堕地獄の因!!
いつか必ず仏の境涯!!それを目指して 16歳の女の子。健気!! 師匠は全てご存知です。・・・・  おわり・・・

386:2011/02/10(木) 22:08:43 ID:PpamzY3Y
ひなたぼっこさん 貴方の話も本当なのでしょう。 傷が深いほど 語れません。 信仰を貫こうとして負った傷まだまだ有ります わたくしも・・・・。

387銀の月:2011/02/10(木) 22:11:52 ID:rJDmeaVI
>>382
すずさん
読んでみたい!

何せ、お恥ずかしながら、その類いの物は見てはいけないと言われた事を疑問を持ちながらも馬鹿みたいに守り(^_^;)メカ音痴でやっとの事で最近ネットに慣れて運ちゃんさんのブログを見る様になりましたから

ありがとうございます
(^_^)v又教えてください

388ちょこ:2011/02/10(木) 22:44:23 ID:zZLIXRVU
コメ数が多いのでこちらに書き込みます。

ひなたぼっこさんの書き込み読ませていただきました。

どんなにお辛かったことでしょうか。思い出したくないことを敢えて書いてくださってありがとうございます。

私には想像もできない…

奴らの行為は紛れもなく犯罪行為です。

そんな人間の役職を更に平気で上げてしまうその神経。

私、今まで表現したことはありませんでした(自分もその組織で活動していたから使えなかったのかも)が、本当に狂っています。異常です。狂気の沙汰です。

私は信仰云々以前に「報い」というのはあると思っています。

人を不幸に陥れて報いを受けないわけがありません。

一生消えることのない大きな傷を負わされて…

許せない!!!

もし、私だったら…
相手の家に乗り込んで木刀振り回してズタズタにしたかもしれない。。。

よく耐えてこられました。( ┰_┰)

389銀の月:2011/02/10(木) 23:01:51 ID:rJDmeaVI
>>386
雲さん、御苦労なさったのですね
(>_<)

実は、私もあります 壮年部幹部から(妻帯者)

まだ高校卒業したての何にも知らない時に『俺の愛人になれ』
と、会合の帰り道、抱きつかれた事があります、最初は一緒の帰り道は数人居たのですが、私が最後に残り、違う道から帰ろうとしたその時でした、びっくりして逃げましたが
その人は、かなりのバリ活でした
全く持って、創価の中しか知らず、ろくに恋愛もしてないので、大変ショックを受け幹部に相談しましたが

まるで、私が隙があった様な言い方をされショックで傷つきました

その人は、バツが悪くて越して居なくなりましたが、 役職も降ろされる事なく、のうのうと幹部をしてましたね

今は知らないけど

そして、お決まりの言葉
『幹部のオンシツは駄目』
『どんなに相手が悪くても恨んだら負け、自分にも原因があるから、そんな結果になる』『そんな目に会わなくてはならない自分の宿業』
でした

そうやって、会員に日頃、指導しておきながら

自分らは、自分らの非を棚に上げて宗門や(別に宗門寄りではないけど)批判者を『地獄に落ちろ』 だの『悪い奴らは徹底的に叩き潰せ』

など、よくもまぁ言うなぁと思ってます
隠蔽体質、御都合主義には呆れ返ります

終わり

390銀の月:2011/02/10(木) 23:17:58 ID:rJDmeaVI
連投失礼
ひなたぼっこさん…心中はいかばかりかと思います
どうか、少しでも心穏やかに
ひなたぼっこさんと 息子さんが少しずつでも傷が癒えます様に…


『創価だって、色々な人がいるからとか人間革命の途上だから仕方ない』

必ず幹部は、こういいますが

だからこそ、風通しを良くしなくてはならないのに

意見や疑問を言ったらいけない雰囲気がありますよね

だから腐って当たり前なのです

あの弓なんとかなんか、池ちゃんが寵愛してた自慢の弟子でしょう?
池ちゃんには、仏眼はないのかいな
仏眼所か、見る目がないですね(笑)

弓なんとかは、実は学生部の時から女癖が悪かったと、創価大出身の幹部から聞きました

391グルニエ:2011/02/10(木) 23:40:05 ID:msALVQHs
話の流れをぶった切ってすいません
他トピで宗門の方が紛れ込んだようです
ワインとぶどうジュースが似て非なるもののように、「非活」と「法華講員」
同じ反創価を標榜していても全く別物だと思うのですが・・・

392銀の月:2011/02/10(木) 23:46:08 ID:rJDmeaVI
>>391

グルニエさん
本当、そうですね…

393:2011/02/11(金) 00:32:02 ID:PpamzY3Y
>>391 グルニエさん  ブログの交流は文字だけなのですが それでも、少し違うなって言うのは解るものですよ。  こことは全然関係の無いブログで 幾人かの投稿者がそれに気づき、被害を小さい所で食い止めたことが有ります。  解るものなんですね。  面白いものです。

394:2011/02/11(金) 01:01:42 ID:PpamzY3Y
銀の月さん
有るんですね。 あの信平 何とかさんって 裁判してましたよね。 学会内部では信平さんが悪く言われていますが どうなんでしょう?何かご存知ですか??

日本の民主主義も 「民主主義 もどき」 だと思いますが、敗戦後のころから 少しずつ変わってきては居るようですが自己主張をすることが不得手で その不器用さを 信仰に利用されたのでしょうか? 今思えば当然反撃するべき場面でも 我慢が美徳とばかりに我を抑えて 来た様に思います。
山本周五郎の著作で「日本婦道記」と言うのがあり その中に 訳有って おしになってしまったふりをして 長いこと過ごすのですが どうしても話さなければ成らない時が来て 話そうとするのですが 彼女は言葉を発することが出来なくなっていました。私達は、心の叫びを抑え押さえられ我慢我慢をしている内に、人として当然語るべき 語り方を虚勢されているのではないでしょうか?

395:2011/02/11(金) 01:12:13 ID:PpamzY3Y
>>391グルニエさん 追伸  ここで 心の中を ぶちまけていますから つい感情的になります。その時に隙が出来ます。知らず知らずに誘導され手は困ります。 お互い気をつけましょう。 気が付いたことは 語って見る事かもしれませんね?

396銀の月:2011/02/11(金) 01:33:58 ID:rJDmeaVI
タバサさん

よくぞ言ってくれました(泣)
私の言いたい事はタバサさんのそれなのです

創価も、活動家の会員も、本来の信仰の意味を履き違え過ぎなのです

何かが違う…

創価は、もう誰も止められない様な所まで来てまさに、末期症状ですね
解散して欲しい!これ以上犠牲者を増やさないで欲しい位です

私もかつて、子供時代にグレる事はしなかったけど、チック症状が出たり、抜毛症や、過食症になったりしました(その当時は過食症なんて病名はなかったんですが、今思うとこれなのです)

お腹が空いてないのに、吐く程食べました

母はそんな私を見て『胃拡張だ』位のもんでしたよ(笑)

そして、自己主張をしてはいけない環境で育ってますから

NOが言えず、学校では、イジメにもあいましたね
親に言えず、我慢してました…って言うか年中家にいないし、
会合、選挙、新聞啓蒙の数の事で頭一杯で、親は、キーキーしてましたからねぇ…話す機会もない…

抜毛やチックは高校になって治りましたが、過食症が本格的に治ったのは、結婚してからです

私にとっては、地獄の子供時代でした
幹部の子供はグレたり暗い子が多かったなぁ…
とにかく、現在の夜の会合で9時10時まで家を空けたり、留守番もだけど、幼い子供を引き連れて歩くのも、あれもマズイ

今だに婦人は夜の会合もありますが
どうせ大した内容の会合じゃないんだから廃止にすれば良いのに

一生の内で一番大事な、幼少期を創価は何とも思ってない様ですね
何が世界平和だって思うし、創価は、教育を語る資格一切なし!!

397銀の月:2011/02/11(金) 01:42:00 ID:rJDmeaVI
>>394

雲さん泣いて文字が…
信平さんの事は解らないですね
あれも、どうなんでしょうか

私の言いたい事、雲さんが皆言ってくれてる(泣)

私も素直に言う事を聞き、我慢が美徳だと思って来た所があります(泣)

だけど、もう嫌です
私の人生だから
納得の行く様にしたいです
(泣)

398銀の月:2011/02/11(金) 01:50:10 ID:rJDmeaVI
ひなたぼっこさん

私の表コメント、ひなたぼっこさんに宛てたコメントが消えてるみたい

創価は、隠蔽体質です

私は、今まで組織のあってはならない事に意見してた口です
だけど、幹部はのらりくらりして何もしないし、本部だってそうです

臭い物には蓋をしてしまう

そして、私の様にハッキリ言う者は問題児として疎まれるのです
(泣)

だから、ネットしかありませんよ

こうなったら!

さぞかしお辛かった事でしょう
同じ子供を持つ親として、胸が…



痛い…

399ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 02:16:28 ID:O47A/ZGM
皆さん、私の生臭い話を聞いて下さり、暖かい言葉をかけて下さり、一緒に創価のことをあきれて下さり、怒ってくださり、本当にありがとう。
雲さん、ちょこさん、道さん、銀の月さん、こころさん、すずさん、けい子さん、ミルフィーユさん(表の投稿、いっぱいになっていてまだ読めていません)
他に私にコメント下さった方で、まだ読めてなくて、名前抜けていたらごめんなさい。皆さんの優しさ、潔さが胸に響いて、泣けて、泣けて、泣けて、仕方がありませんでした。。。

目が腫れぼったい!でも、心の中はぽっかぽかです。。。。「ひなたぼっこ」という名前は、お日様のぽかぽかの日差しを浴びている時のような幸せな自分を取り戻そうという気持ちでつけたんですよ。
でも、今は、非活になり、このブログの素晴らしい皆さんに出逢えて、本当に毎日、心のひなたぼっこが出来ています!人生、本当に楽しくなった。
実際に、毎日、自宅の窓際でひなたぼっこもしていますし。(笑)

雲さん、私の話はねー、実は真っ赤な嘘、であってくれたらいいんですけどね。本当なんですよ、とーっても残念な事に。(笑)雲さんの経験されたとんでもない破廉恥創価おやじのお話が本当なように。
(出て来るのはため息でしかないお話ですね。。。)そして、こころさんのお話して下さった女子部の方に起きたことが真実なように。
(本当に可愛そうなことです。どうか、お元気でいられますように。。。)

何しろ、元やくざの組長さんから一番悪いやつというレッテル張られちゃうのが永遠の指導者なんかやってる会ですからね。
後藤さんも言ってましたが、善人面してるあの人。あの人が元凶だっていうのが分かるのに、何年もかかっちゃいましたけど、まだ分からないで、せんせーは偉大だー、素晴らしいーって信じ込んでいる人がいるのですから、
私は、気がついただけでも幸せです。

しかも上層部が裏でとんでもない事やり尽くしてますから、その人たちの感覚からしたら、猥褻、セクハラ、等々、可愛いもんなんじゃないですか、きっと。
いったい、どの面引っさげて、宗教団体の看板掲げ、どの口開いて、世界平和を語るってんでしょうね。

本当に、消えて欲しい団体。
社会悪!人間の敵!地球のゴミ!

400ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 03:59:01 ID:mDjc3SHI
訳あって、こんな時間に書いています。私の時計は、皆さんのと針の行方が違うようです。
道さん、突っ込まないでね。

道さんと言えば、表の道さんのコメントのタイトル「チンピラ以下の組織」っていうのを見た時、泣き笑いしちゃいました。
本当にその通りです。。。。本当にそう思います。

表向きは立派そうな幹部面して、まことしやかな平和論を語り、大勢の人間の前で指導なんかしちゃってるおめでたい幹部達も、いざ蓋を開ければ、とんでもない事をいっぱいやってくれる。
今回の件でも、外野幹部のあまりのアホさ加減に、心の底から組織に幻滅しました。事件そのものに対する心の処理だけでも大変だったのに、その後の組織の対応の酷いことときたら。。。
一人の人を大切に。会話が重要。人間主義だぁ?冗談も休み休み言え!!

確かに幹部の中には、人間的にはいい人もいるにはいます。でも、異常な大ちゃん思想に染まった脳は、一度創価スイッチが入ると、もうどうしようもない。
お話になりません。相手にするだけ、こっちの人生の貴重な時間の無駄!そう悟った時、正役職も蹴り、非活の道を進む決意が固まりました。

組織に対して、特に池田さんに異論でも唱えようもんなら、大変ですよね。危険人物扱いですからね。
意見するだけで、愚痴を言っている、生命に狂いが生じている、魔に負けている、おんしつしている、自分の業だ、原因を外に求めるな。。。。

結局は、あの人達の思想だけが正しい「絶対正義」とやらが、完全に狂っている。
世界から賞賛される偉人様池田って人を信じてる限り、なんでもいーってか。

401ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 04:02:39 ID:O47A/ZGM
私、言ってやったんです。
非活宣言、役職辞退宣言をした日。
婦人部幹部に、「私にとって、◯◯男子部長(地元の変態幹部)は、変質者以外の何者でもない!」って。

動じないんですよねー、あの方々。
色々言われました。
「魔って言うのはね、本人に分からないような形で、襲ってくるものなのよ。で、あなた、題目はあげているんでしょうね。題目やめたら、退転よ。
活動はしばらくしなくてもいいから、一緒に私達と定期的に題目だけでもあげていかない?」

即答してやりました。ノーサンキュー!!

こんな事も言われました。
「いつまで、そんなこと根に持ってるわけ?そういうあなたの生命の中にある毒が消えない限り、また同じような目に遭うのよ!」
背筋にぞっと悪寒が走りました。異常だ、異常過ぎる。。。。。

変質者だろうが、猥褻犯であろうが、セクハラ男であろうが、(男女高等部員、女子部員、見境なく)自分の歪んだ性欲を満たす対象にするような危ないやつだろうが、
「池田なんちゃら先生の弟子」で活動している間はオッケーになってしまう池田創価宗原理主義。

402ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 04:12:22 ID:O47A/ZGM
こころさん

妻子持ちの圏幹部ストーカー男。
私はそいつがどうなろうと、どーでもいいけど、こころさんのお友達が、本当に可愛そうで仕方がありません。
異常なものから受けた心の痛手は、本当に深いです。
トラウマは、そう簡単に取れるものでもありません。

何も出来ませんけど、陰ながら、ご友人の幸せをお祈りしています。


私も似たような話を知っています。

ストーカー男は壮年部でしたけど、やはり女子部の人がストーカーされたって。

403ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 04:17:12 ID:O47A/ZGM
続きです。

そのストーカー事件の場合、一応、本人に本部から派遣された幹部(どんな人かしりませんけどね)が指導したらしいですけど。
被害者のお嬢さんは、「今度またしてきたら、警察に通報するように」って言われたそうですよ。

その前に、警察に通報しなきゃいけないような幹部をやめさせろよ!って言いたいですよね。

404ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 04:34:19 ID:O47A/ZGM
すずさん

>刃物沙汰になり、他誌にのらなければひた隠し

本当に、その通りなんですよね。
創価の隠蔽体質、御都合主義には、開いたお口が塞がりません。

どっかの施設で治してもらっていいようなのが(或はお縄で収監、或は被告人)、何のお咎めもなく、何事もなかったように会員の前でえらそうに指導してるんですから。
一般社会の常識では到底考えられません。

私を事件に巻き込んだその腐った男子部幹部達、降格もなければ、謹慎すらなし。
指導ひとつされなかったんですよ。そして前にも書きましたが、一人は、昇格。(ふざけてるでしょ)
しかも、創価株式会社のバイトみたいなポジションまで貰って、お金も貰うようになった。永遠さんに会える会合にも選ばれて行った。
しかも、その事件の後にですよ。

いけだせんせーって叫んでさえいれば、何でもありいの世界ってわけですね。(笑)

405ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 04:46:47 ID:O47A/ZGM
けい子さん

>将来の創価学会会長といわれていた
全国男子部長 弓谷照彦のセクハラによる突然の解任はご存知でしょう。

はい、存じ上げています。(笑)
ああいう役職にある御仁がああいった事件を起こした場合(しかも場所が永遠さんのお膝元)、組織は、機関紙で大々的に謝罪文を載せるのが社会の常識だと私は思うんですね。
だけど、週刊誌さんのおかげですよね?信者が知ったのは。

さんざん坊主はなんだかんだとぼろくそに言って来たくせに、いざ自分たちの身内になると、お静かだこと。

私の友人のお母さんは、支部婦人部長をやってる人なんですけど、ある時、友人を通して、初めてお会いしたんですね。
弓ちゃんの話したら、ご存知なくて、こちらの方がびっくりしてました。末端の中心幹部のバリ活おばさんが、何も知らされないんですよ。信じられない。

406ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 05:06:24 ID:O47A/ZGM
銀の月さん

>私は、今まで組織のあってはならない事に意見してた口です
銀の月さーん、あの事があってからの私が、まさにそうでした。
いい年ぶっこいた壮年部幹部達が私を恐れて、こそこそするぐらい。(笑)
婦人部につっこまれて、あまりにも図星だったものだから、逆切れされたりね。(まったく、お前は、不良中学生かっての!)

>だけど、幹部はのらりくらりして何もしないし、本部だってそうです
本当に、まさにその通り。組織は人のためにあるだなんて、とんでもない。

で、そういう組織のていたらくを、やれ宿命だ、やれ自己責任だ、やれ誰にでも失敗はあるなどとほざいて、煙に巻いておしまい。

>臭い物には蓋をしてしまう
そうそう、それで見なかったことにして、さようなら。
会員なんて、組織に異論を唱え始めたら、敵対者、反逆者、退転者、悪、ってことになり、どんなに組織に貢献したかなんて関係ない、使い捨てです。


そして、私の様にハッキリ言う者は問題児として疎まれるのです

407こころ:2011/02/11(金) 05:14:58 ID:Pvn3O7QE
>>396

わかります。
私の母親も一日中、会合会合でほとんど家にいませんでした。
たまに家にいても、ずっとお題目を挙げています。
お母さんと声をかけると物凄い形相でお母さんは今、題目を挙げているの!向こうにいって邪魔よ!っていわれました。

泣きながらよく夕飯を作ったりしました。

学校でイジメられた時に母親にイジメられるほうが悪いのよ!っていわれました。担当の先生にも!担当の先生も教育部の内部の先生でした。
泣きながら私はお題目をあげました。
私は負けない、絶対に負けない!って。

母親に誉めてもらいたくて活動家になりました。でも疲れた。もういいやって。お母さん、あなたの望む娘には なれません。すみませんって家をでました。すごく母親を恨んだ時期もありますし、死にたいって思った時期もあります。今は結婚をして母親の気持ちが理解できます。

自分の子供にはそんな思いは絶対にさせません。

408ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 06:45:32 ID:O47A/ZGM
バリ活動家の母親の活動優先、子供放棄。。。。悲しいことですね。

息子が赤ちゃんの時、急に熱を出したので会合に行けない旨、責任者に電話を入れた時の事は今でも忘れません。
だいじょうぶ?の一言もなく、いきなりの怒鳴り声。
「あなた何言ってるの!家を出るまでに40分ぐらい時間があるじゃない。今から題目をあげなさい!40分で熱を下げて来るのよ!
それが信心ってもんよ!」

この人は、地元組織では意地悪で有名な人だったので理不尽な言葉を浴びせられるのは慣れっこでしたが、それにしても赤ちゃんが苦しそうにしているのに、何て事言うんだと悲しくなりました。
幸い、相談した別の婦人部の人が、家に居なさいと言ってくれたので事なきを得ましたが、子供がお風呂に浮いていた話とか、もうほんとにとんでもない異常な世界です。

409すず:2011/02/11(金) 06:50:35 ID:???
>>387
銀の月さん
『東海道戦争』中公文庫の中にありました。
現代の日本のブラックジョーク的本。

410すず:2011/02/11(金) 07:15:41 ID:???
>>404
ひなたぼっこさん
そういうずるい幹部をのさばらせるから、時々学会も飼い犬(小狡い幹部)に噛みつかれるようなことも起こって当然。

自分たちが放置した結果、力と金に執着する人たちが多くなり、善人ぶって人をいいように動かす。
そういう人たちがまかり通る学会は、そのうち内部から壊れてまとまらなくなるかも。

411すず:2011/02/11(金) 07:43:28 ID:???
アメリカあたりでは、犯罪者にはGPSを埋め込んで再犯を防ごうとする動きもあるようです。

412ミルフィーユ:2011/02/11(金) 08:13:23 ID:u0F63.8g
>>404
ひなたぼっこさん

聞けば聞くほど怒りが募ります!

事件の当事者に 降格なし 謹慎なし 指導もなしで昇格ありとは!! 許せない!(-.-;)

弓谷も学会から除名されたわけではないそうですからね。

うちの地域にも男子部と女子部の幹部同士が恋愛結婚したはいいが 男にはずっと前から不倫してた人妻がいて 結婚後も人妻と別れることなく何年か新妻を騙していたそうです。

その後決定的な証拠が白日のもとにさらされ離婚話になったら、男の両親(大幹部)がしゃしゃり出てきて 息子の非を詫びるどころか嫁のあんたが悪いだの 何の資格もないのに離婚して路頭に迷うより我慢しろだの言いたい放題だったそうです。


結局 離婚しましたが人妻とはまだ続いているようですし、卑劣なことをして奥さんを傷つけた反省もなく やっぱり人事では降格どころか役職が上がっていってます。

全く腐った組織です!

413こころ:2011/02/11(金) 09:57:25 ID:3kDsSj6Y
>>408

私も何度か、そのようなことがあります。
ヤングの集まりの時にヤングの友人のお子さまが熱をだし、咳がとまらなくなり、友人が出席を悩んでいました。私は子供は急に何が起こるかわからないから受診を勧めたんですがお姑さんの手前、出席すると。そのようなことを私が婦人部幹部に相談すると

いいんじゃないと一言。

なにかあったらどうするんですか??と聞くと私には関係ないと返答。

彼女がきて集まりが始まりましたが誰ひとり、大丈夫??と声をかけるひとはいなかったです。
集まりが終わり、そそくさと帰る彼女、その横でお菓子を広げて雑談するひと婦人部幹部たち。

なんかすごく腹がたちましたので来客があるからでていってといっちゃいました(笑)

414ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 10:02:08 ID:O47A/ZGM
すずさん

>善人ぶって人をいいように動かす。

これがまさに私の知ってる男子部の腐った幹部どもです。何しろ口だけは最高にうまくて、上から号令かけて人を動かす術だけには長けている。
だから幹部職さえ与えて、はったりでもなんでも人前で喋らせとけば、素直な会員達は動いてくれるので、さも物事が進展しているかのように見えるんですね。
青年部の頭数も少なくなっているせいで、「他に幹部を出来るようなのがいない」んだそう。まったく社会に出たら使い物にならないようなのを甘やかして、ちやほやして、
人間革命どころか、人間腐敗革命させている!
本来は、仏法の信仰を通して組織内で習った善の精神を、社会貢献のために外に還元していかなきゃいけないのに、丸っきり正反対。

「池田先生は、青年部を抱きかかえるようにして大切にしなさいとおっしゃった」
これが、あいつらを叩き出さないひとつの理由だとか。あきれ果てて、ものも言えないですわ。



なんたら男子部長だとか呼ばれて。

415すず:2011/02/11(金) 10:11:38 ID:???
>>413
こころさんの話から。
子どもに何かあったら学会は責任持ってくれるんですかね?
それから子どもが、もしかしたらインフルエンザなどで具合悪くても受診させず、無視して出てこいというのですかね?
誰も見る人がいないので具合の悪い子を連れてきたり、自分が具合悪いのに無理に出てきたり、
病気が流行性だったらどうするのかしらと思います。
病気の拡散になっちゃいます。


対処が悪くなんらかの障害が残ったら、命に危険があったら。

会合に出てみるといつも聞いているような内容。
これのどこが「命」より緊急?

416bibi:2011/02/11(金) 10:16:32 ID:LYU4/LQY
おはようございます・・・・

てか、、、表ブログ含め、皆さんのコメ読ませてもらって、、、;;

マジひどいよぉ;;

もう、なんだか、いまさらかもですが、
幹部に相談よりも、まず刑事告訴モンじゃないですかぁ・・・

幹部って、ほんま、
宿業論とか魔ぁとか言うてる場合じゃあないですよ・・・
そんなん論じたところで、いったい何になるんでしょうか。
まず、目の前の傷ついた人に対して同苦といいますか、
どうしたらいいのか相談きてるのに・・・
(その人の立場にならないと、真に気持ちはわからないかもしれませんが)
なんか、もう、失礼な人多すぎっ><

人間主義、一人を大切に、、、、、、ありゃウソじゃ!

ってぇ!?><



話は微妙に変わりますが(&ただのボヤキ・・・)

幹部も人間革命の途中(幹部自ら、皆そう言うし)
学会組織だって、その人間が作っていったものであるなら完璧ではないですよね。
完璧だったら、私たちみたいに、おかしいのでは??
などど思わないかと思いますし。
で、実際、活動している人たちの中でも、たまに矛盾は感じるとおっしゃる方もいる。

じゃあ、何故、人間革命の途中だと理解してる人や、組織に、
矛盾を感じながらも従うのか?と^^;
それでも、素直に活動するのが大事だと言うてました。

これって本当に素直なのか・・・;素直っていったい何なのか、もはや理解不能@@;

私が組織に対して納得いかない事をきいてくれるという方がいて、
このあいだ一緒にご飯食べに行ったのですが、
やっぱり、真に噛み合いませんでした;;

凡夫には計り知れない、何か深い意味があるのかもしれないwww^^;
だから、敢えて何も疑問もたずに活動してる人を全面的に否定するつもりはないけどぉ。
まぁ、本人が気付くしかないのだから。

私としては、まず、この白百合長の役職縛りをなんとかしなければっ><;

ずっと前から選挙活動が嫌いだって言ってんのに・・・
私「だってFの報告なんて仏法と関係ないし、ただの組織の都合やん。
仏法者が国をよくしようっていう活動だったら、あくまで個人単位で任意でしてたらいいやん。
学会はとりあえず、今度こんな人が選挙に出ますって、一応お知らせだけでいいやん」
と、言ったら、
白百合長さんが、それだと困るみたいな事を言われました。
私「じゃあ代わってください」と言ったら、「何いってんのー!」ってさ。

ちなみに、私に人事をもってきた幹部は、bibiちゃんに白百合長なってもらって
悪いと思ってると言う始末(オイオイオイ・・・)

417ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 10:17:19 ID:O47A/ZGM
ミルフィーユさん

>男の両親(大幹部)がしゃしゃり出てきて 息子の非を詫びるどころか嫁のあんたが悪いだの 何の資格もないのに離婚して路頭に迷うより我慢しろだの言いたい放題だったそうです。

はぁ〜、最低。。。。。
私の息子の一件が組織問題になった時とそっくりじゃないですか。
その不倫男もそうでしょうけど、私の地元幹部も、もう立派な大人なんですよ。(年齢の上だけですけど)それなのに一人の男子部長の両親(人前で指導するような地元幹部)が、同じようにしゃしゃり出てきて、同じように言いたい放題。
まったく何て恥ずかしいんでしょう!そんなことしてるから、あんた達の息子がいつまでたっても、まともにならないんでしょ!!!
息子は息子で最低ですが、親も、謝るどころか、上に話を持っていかれたと、逆切れ、逆恨み。

私は、その時、そのあほ息子とあほ両親のあまりに理不尽な態度を目の前で見て、パニックアタックになりました。
学会への信頼が、がたがたと音を立てて心の中で崩れていくようでした。
頭の中はぐるぐるで、倒れそうな体に鞭打って、なんとか最後までやり取りしましたが、その夜から、寝込みました。
二週間ぐらい、ベッドから立ち上がる事も出来なかった。

その場にいた婦人部幹部ともその後、何度も話ましたが、「もう、誰が悪い、誰が何をしたって、聞くのはうんざり!」と言われ、
それまでの信頼がすべて消え去りました。

もう、だめです、この組織は。

418すず:2011/02/11(金) 10:30:21 ID:???
>>414
ひなたぼっこさん
周りの婦人部はこれが他の団体とか直接関係ないところだったら、ひどいだのなんだのいうんでしょうね。
青年部の活動者が減り、頭になれるのがそういうのだと、ますます離反が増え、学会も内部を抑えられなくなり、そしてあちこち虫がわき、自然消滅していくと思います。

419黒熊 ◆cNlZwZaDGU:2011/02/11(金) 10:34:57 ID:???

幹部!幹部!〜中国人が騒いでいる!〜身内だけの幹部呼称に、馬鹿が丸見えです。

何処かのおじさんや!何処かのおばさんが、幹部だ!呼称していて中国人以下ですねぇ。

世間的に観れば、只のおじさんおばさんなのに、呼称一つで馬鹿になる学会員の低脳と目くそ鼻くそが解る。

青大将色した偽本尊に、魔よ!来い来いでは蛇使いですねぇ。

朝鮮人が頭だと、ろくでもない事に成ると言われますが、本当ですねぇ〜。

統一教会・朝鮮総連・創価学会は、朝鮮三兄弟ですからね。

犬作(ソン・テジャク)居なくなっても、腐って醗酵した学会は続くのかナァ。

プンプン臭さが、臭いますね。

420すず:2011/02/11(金) 10:40:29 ID:???
私は宗教は一切入らないことにした。
だからお寺も学会も顕正会もその他も。
組織になるとどこも似たような問題が起こるし、人間関係も。

421ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 10:46:44 ID:O47A/ZGM
bibiさんのおっしゃった>刑事告訴モン。本当に、その通りなんです。
周囲の友人達にも、言われました。「そんな奴らを、野放しにするべきじゃない!」「警察に突き出せ!」って、私の変わりに怒りまくってくれていました。
実際に、知り合いのオーソリティーに相談してあげるとまで言ってくれた人もいました。
私が可愛がっていた女子部の子達も、「最低!!!!!!!」ときれまくり。

よく世間で、泣き寝入りする人がいるといいますけどね、私、思っていたんですね。
酷い事をしたやつらは即、警察に叩き出すべきだと。人ごとだから、気軽に言えた事です。

でも、実際に自分の身に降り掛かったら、もう自分の精神と子供の精神を保つのだけで精一杯でした。
そして息子に、これ以上、捜査の手が忍び寄ったら、息子の精神は持たないと分かっていました。
生きていてくれただけでもラッキーだというほどのぎりぎりの状態でしたから。。。。

私は甘かったかもしれません。話し合いになったその場で、警察を呼び、その場に居た野次馬幹部どもを証人にして、突き出すべきだったと、今でも思う事はあります。
でも、まともに頭が動かないほど衰弱していた自分が、その時、唯一出来たのは、信仰心で自分を取り保ち、息子が死なないように守ることだけでした。
まだ私の息子は生きているからいいですが、世の中でお子さんを殺されて、裁判所で証言する方の心中を察すると、胸が張り裂けそうになります。

ちなみに今、息子は、とても穏やかで安定した日々を送っています。
助けて下さった外部の心ある方々のおかげです。

422グルニエ:2011/02/11(金) 10:54:38 ID:msALVQHs
先ほど、粗大ゴミ搬入場所へ仏壇を持ち込み、無事処分完了しました。
あと聖教購読打ち切りと、本尊返納ですが、ひとつひとつ乗り越えて行きたいと思います。
部屋も仏壇がなくなりすっきりしました。

423ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 10:55:27 ID:O47A/ZGM
すずさん

>周りの婦人部はこれが他の団体とか直接関係ないところだったら、ひどいだのなんだのいうんでしょうね。
ほんとにそうです。もう笑っちゃうぐらいその通り!

創価よりで池田先生を褒める人間は外部でも、「いい方」に自動的におなりになられます。。
恐い思想です。

424ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 11:17:33 ID:O47A/ZGM
グルニエさんの投稿のタイミングのよさと来たら、素晴らしいです。
色々と書きまくって、私も心の中の粗大ゴミをひとつ、処分完了したばかりだったので、
グルニエさんのお話がつぼにはまってしまい、自分の事のように嬉しかったです。

おめでとうございます!すっきりしますよね。
すずさんもおっしゃっていますが、私も宗教団体には一切入らないと決めた人間です。
非活になってから、特定の宗教なく生きていますが、この年になって、本当に幸せだと心の底から感じます。
かと言って、宗教を持っている方々に異論もありません。
カルト教に入って人に迷惑をかけない範囲なら、ですが。

グルニエさんは、仏壇を処分なさったんですね。
私も、拠点用にある部屋の中央に置いていたばかでかい仏壇を処分したかったのですが、
旦那がまだ活動しているので(幸い池田狂信者ではありません)そうもいかず、とりあえず旦那と話し合い、
寝室の隅っこに置く事にしました。ちなみに旦那は、会合勤行しか行いません。
私が非活になってから、何も話していないのに、自然とそうなりました。

仏壇を取り払った部屋は、奇麗に飾り付けをしたりして(会合用の部屋だったので、自分の家なのに、自由がききませんでした)
家族のくつろぎの空間になって、すっきり爽やかです。

425bibi:2011/02/11(金) 11:41:05 ID:LYU4/LQY
確かにそうですよね。
当事者でないと本当に気持ちはわかりませんし、
私も、よくテレビで身内を殺されて裁判云々あるけど、
実際、被告に死刑判決が下されたところで殺された人は帰ってこない。
心の傷は一生なくならないものです;;

ほんとこのどうしようもない悲しみ苦しみを、なんとか克服しようと
人間の頑張っていこうとする知恵の一部が、
色んな宗教なり、信仰なりと思うのですが、
もう、法を忘れて、しょうもない活動ばっかり強いる学会はおかしすぎる。

>ちなみに今、息子は、とても穏やかで安定した日々を送っています。
助けて下さった外部の心ある方々のおかげです。
>ひなたぼっこさん、ほんとうお辛かったですね;;
でも、今は落ち着かれて何よりです(*^_^*)

内部が役立たずどころか、百害あって一利なしって、まさに思いました;;
情けないことです・・・


ちなみに先ほど、本当の素直の意味がわからなくなる云々カキコしましたが、
よく昔、私、母親の言う事を全くきかないときに、
あんたはホンマ素直じゃない!
と、怒られていました。(ちなみに母も私も当時、学会には入っていません)

だけど、冷静になってみると、うちの母親もしかり、
今の婦人部もしかり、素直の意味というか、日本語の使い方間違ってるでーw

たぶん・・・それって「従順」ってことでしょう^^;

昔学会ではなかったけど、幼き頃にひどく怒られたこととか、
悲しかったことって、大なり小なり心のどこかでトラウマになってるのだろーなぁ・・・と^^;
素直じゃないって言われまくって悩んだモノで^^;

あとになって、それ、素直ではなく従順だということ。
それには、もはや自分の気持ちはないって事。

トラウマによって、とっさにツッコミができなくなっていたとは・・・(トホホホ・・・)

今度、何かのときに婦人部の人に言ってみよっと♪

したら、、、次は、仏道修行だからとか言うのだろーなwww^^;

426銀の月:2011/02/11(金) 11:57:27 ID:rJDmeaVI
皆さん、おはようございます(^_^)v今皆さんの、書き込み読ませて頂きますねぇ 〜グルニエさん、良かったですね(^_^)v スッキリなさって爽やかな朝ですねぇ♪
ひなたぼっこさん、 創価はダーミダコリャ(>_<)タチ悪いわ!よくぞ、ここまで耐えて来られました〜
私がその立場だったら、どうなってるかと思いますよ(>_<)息子さん、落ち着かれてる様でしたら本当に何よりです

よく幹部は、この言葉を言いますね
『その人に間が入って信心を辞めさせようとしてるんだから !ここで負けて辞めたらいけないのよ』 ↑
変な所で御書くっつけてくんな!!つー感じですね(^_^;)

全く自分らの都合の良い様に、大聖人の御書を「悪用」して 臭い物に蓋をして、とんでもない奴らですわ

私のセクハラ壮年部の時も、この言葉で納められ、相手降格もなしだから

『自分にも、そういう原因があるんだから宿業なんだから』

とか、こんな所でそんな言葉使うなつー話しで

先ずは、社会的に悪い事した人を成敗しないで、やられた方に我慢させるって、あんたら何、御書持ち出してうやむやにしてんのん〜?
と、思います
自分達、組織の問題になると、すーぐ裁判にして大騒ぎしたり会合で『悪は徹底的に!許してはいけなーい』とか、叩いたり罵詈雑言、言ってますやん

実に、御都合主義な組織かと言う事ですね

だから、組織が腐って当たり前なんです
組織に貢献して、活動さえ、パーフェクトにしてりゃ、何でもありなんですかね?
実に不愉快な組織ですね!滅茶苦茶過ぎる
人間主義が聞いて呆れますね!

427銀の月:2011/02/11(金) 12:00:23 ID:rJDmeaVI
誤字ありました

その人に魔が入って です

428:2011/02/11(金) 12:34:40 ID:PpamzY3Y
足ががくがくする。皆様の投稿 スゴイ。凄すぎ。心臓が ふるえてる。  一寸心を纏めたい。 でも一つだけ言いたい「問題の男子部・壮年部が解任どころか 昇格する。その訳:弱みを掴んだ上の幹部は問題の男子を利用する目的で活用する。言う事を聴かなければ ‘お前 良いのか?あれを ばらしても良いんだぞ ’でしょう??」 怖い!!  これは推理!!

429河童:2011/02/11(金) 12:35:03 ID:zlSzm.0s
皆さん おはよう?ございます。

ひなたぼっこさん
昨日のお話に衝撃を受けました。
あまりの酷さに耐えきれず、夕べはPCの電源を切り、
場を離れてクールダウンしたほどです。

先程、表玄関につたない思いを書き殴ってきました。

本当にとんでもない経験をさせてくれますね。創価学会。

430銀の月:2011/02/11(金) 12:53:59 ID:rJDmeaVI
>>429
雲さん、それもあるかもですね
弓もまだ組織で降格しても幹部してますから
可笑しな話しですよねー弓なんて、社会的にもお話しにならない事してるんですからねー!普通なら除名ものでしょー?河童さん表コメント拝見しました
その通り!!

その通りです
もう、最早それしか言えません
( ノ≧∀)ノ

431ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 13:13:57 ID:O47A/ZGM
ちょこさん

お名前を拝見すると、チョコレートが食べたくなってしまう私です。

>私は信仰云々以前に「報い」というのはあると思っています。

同意します。
私はあまり映画館というものには行かないのですが、すべての人は、死ぬ間際に映画の上映会に参加しなければいけないという論を信じています。
よく再現シーンなるものが、バラエティー番組でやっていますけど、臨死に際して鑑賞するのは、まさにその人生バージョンじゃないでしょうか。
自分が主役の映画です。そして、共演者は自分がこの世で関わった全ての生命。
他人に対して自分がどう接し、他人がそれに対してどう感じたのか、その全ての場面を一つ残らず客観的に見せられる。
人を幸せにした場面を見る時は、あらたにその人の喜びの波動を全身に受け、自分の魂も再び豊かになり、暖かい愛情のブランケットに包まれ、亡くなっていく。けれども人を苦しめ続けた人間は、自分が虐めた相手の苦しみのすべてを、体験しなければいけない。

最近の永遠さんの表情からすると、もう映画上映会は始まっているのではないかと思います。あまりにも長時間の悲劇映画を見せられて、神経使い果たしちゃって、魂抜き取られちゃったような表情ですよね。とても今まで世界中の人を幸せにしてきた方とは思えない。
あの方は、死ぬ直前の短い時間だけでは、全部の映画を見切れませんからね。(笑)

432ミルフィーユ:2011/02/11(金) 13:21:24 ID:Q3BiG06g
>>428
雲さん

それもあるかも知れませんし、逆に上の幹部って下の者が不祥事起こすと自分の監督責任を問われかねないから 何事もなかったかのように報告せずに隠蔽してしまう?
要は保身のため?

あの弓谷某氏も学会から追放されないのは それこそ信濃町本部のあんな事こんな事を知り得る立場にいたわけだから 追放なんぞして後々色々と暴露でもされたら困りますもんね。


あの顧問弁護士の山崎正友氏も 学会の機密事項をバラそうとしたら、慌てた学会がナントナント 退職金名目で3億円あげたんでしたね。

ところがどっこい、普通ならそれで納得するんでしょうが山崎氏はスッカリ味をしめ 次に6億円よこせ!とエスカレート。
さすがにキリがないと思ったのかなんなのか ここで訴えたんですもんね。

大体 顧問弁護士の退職金に3億も出すなんて うしろめたいからに決まってますよね。
当時バリ活だったけど、そんな大金払うなんておかしいなぁと思いました。


あとになって その3億円払うことにしたのは 北条会長の一存で池田先生はご存知なかった…と言い訳。 亡くなった故人のせいにしてキタナイ話です!

話がそれてすみませんm(__)m 保身、隠蔽が言いたかったもんで(^^ゞ

433ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 13:39:10 ID:O47A/ZGM
このブログの皆様に出会えて、一つ改めて分かった事があります。

まだバリ活だった時なのですが、いきなり幹部だった方が、行方不明になってしまうってことが多々ありました。夜逃げしたとかではありません。(笑)
大切な会合の責任者で、素晴らしい活躍をされていた方とか、もの凄く会員さんの面倒を見る、本当に心優しい方だとか、私の目から見て、これこそ本物の人材だ!と思えるような人格の整った方ばかりです。
そういう方々が、ある日を境に忽然!っと活動に出て来なくなってしまうんです。後になって、お決まりの「退転した」「魔に負けた」といううわさ話が組織内に広がるのですが(主に発信主は婦人部)、いつも私は疑問に思っていました。
あんなにしっかりした、あんなに素晴らしくてちゃんとした方ばかりが責任を放棄をするわけなどない。なぜ辞めてしまったのだろう、なぜ。。。。と。

今、ここにお集りの素晴らしい方々のコメントを読んで、感動しまくりながら、とっても理解出来ました。そういう人格者だからこそ、あんなところで、やってらんねーってなっちゃうんですよね。

今から、皆さんへのコメントを書きます。いったん切りますね。

434銀の月:2011/02/11(金) 13:52:24 ID:rJDmeaVI
>>432ミルさん、それそれ!保身もありますね、確かに

ヤバイ事沢山してるでしょうし、上層部の幹部は色々握ってますから、弓が逆ギレでもして色々バラされたら都合悪いから

ちょっと言葉悪いけど、弓を切らないで飼ってるんだと思います

知り過ぎてて都合悪いんのかも

全く、どんな世界だよ(^_^;)

435ちょこ:2011/02/11(金) 13:53:31 ID:bJ/ruryk
バレンタインデーが近付いてきました(^^)/

ちょこです。(笑)

ひなたぼっこさん、それに似た話聞いたことあります。

臨終の間際に、生前の出来事が走馬灯のように見えるとか。

それは、地位や名誉などではなく人間としての行為。あの人を傷つけたとか、優しくしてあげたとか…

これを聞いたとき、人間としてどうかっていうのが、私の中で行動の判断基準になりましたね。

あと、やはり死相に顕著に表れるのではないかと。


胸くそ悪いのと、読むと昔の感情(活動家時代の)が甦りそうになるのでテレビ欄くらいしか見ない例の新聞を今朝、見てみたら!?

北の将軍様とだぶって見えました。Σ(゜д゜;)

436ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 14:06:33 ID:O47A/ZGM
さきほど、bibiさんの>内部は「役立たずどころか、百害あって一利なし」の新創価標語を頭で唱えつつ、「私はこの身でどっぷり体験したわ〜bibiさん〜」って画面に話かけながら、今度は銀の月さんのコメントを読みました。428>だーみだこりゃのお話です。もう、全部貼付け直していいですか?ってぐらい、共感しまくりでした。銀の月さんの笑いのセンス、私、大好きです。あははは。話の内容はとってもシビアなのに、共感し尽くすと、オナカの底から笑いがこみあげてくるんですね。発見しました。(笑)
そして今度は、428の雲さんですが、ちょっと油断した私がばかだった。雲さんの短編推理小説のつぼにはまっちゃったじゃないですか〜、そして大爆笑!そして、その時、ちょうど家族のものが側を通りかかり、「何、笑ってるの?一人っきりで、笑わない方がいいかもよ〜。笑」と注意されちゃったのです。そして今度は49の河童さんの投稿に突入なのですが、暖かい真心がじぃーんと胸に染みてきて、また泣きました。。。。もう泣いてばっかり。。。。そしてお言葉にうながされ、表玄関のコメントを読んで、涙で真っ赤なおめめが点に。
河童さんって、一体何者なんですか?私を弟子にしていただけませんか?(笑)銀の月さんの河童さんへのコメントじゃないですけど、私もぼーーーー。あまりにも的を得てらして、しかも分かりやすくて、ぼーーだけじゃなくてぽーーーっとなっちゃいました。このブログ、ただ者ではない方が一杯いらっしゃいますよね。

ここ数時間の私、傍から見たら、さっき爆笑してたのに、今度は急に泣き出したり、画面に語りかけたり、かなり危ない人に思われるかもですが、おなかがよじれて腹筋運動にはなるは、首をタテに振りまくって、いい体操になるはで健康にいいこと間違い無し!
皆さん、本当に素晴らしい。本当に、心の底からありがとうございます。大好きです。

437タバサ:2011/02/11(金) 14:10:12 ID:BsXmlP4k
こころさん

わたしもありますよ〜。私、合唱部に所属してたのですが、学会のお偉いさんが来るということだったんですが、練習日に子供が40℃近い熱を出したんですね。で、勿論「行けません。」って担当幹部に申し出たんですが、そこでお決まりのセリフ。
「題目が足りないのよ!!絶対に来なさい!」

それでも行けない、と言って切ると、その後何度も何度も電話してきて…。「それは魔よ!」攻撃。
私も洗脳バカだったので、ゴメンねって言いながら子供残して行きました。そしたらその担当幹部、「あら来たの?何があっても、あなたの責任できたんだからね。」

って言い放ちやがりました。

そりゃあ私が最終的に選択したとはいえ、行かないって言う私を脅し、信仰を持ち込んで強制的に来るように仕向けた幹部に責任がないとは言わせない。

お偉いさんの会合が終わった後合唱部のメンバーで集まって感想を言うためにマイクを向けられた時、その練習日にあった出来事をその担当幹部とみんなの目の前で言いましたよ。
「子供が熱を出して練習ホントは行けなかったんですが、◯◯さんが、何があっても来いって何度も電話あったんで来ました。」って。

その担当幹部はバツが悪そうでしたね〜。
その後はコロッと手のひらを返したようにヘコヘコしてましたよ。あれだけ高圧的だったのにね。
内心悪いことって分かってたんでしょうね。

そんなに昔の話ではないですから、今もこういう体質でしょうね。

438銀の月:2011/02/11(金) 14:21:36 ID:rJDmeaVI
心さん、私も子供の時自殺考えましたね よく、『子供の頃が懐かしい、無邪気なあの頃に戻りたい』

な〜んて人から聞きますが、 私は無邪気じゃなかったですし二度とあの時代には戻りたくない
妙に大人びて、母の言いなりになって、実に母にとって、楽ちんな子供だったと思いますよ

そんな、私を留守番が出来ないとボコボコ殴ってた母の入信動機は、私が喘息で体がとても弱かったからなんですよ
(^_^;)

子供の為に、入信した筈なのに、いつの間にかすっかり、そんな事忘れて組織の渦の中で、洗脳され、家庭を犠牲にして会合にてんこ盛りに出て、数を叩き出してこそ、本当の信仰者であり功徳を頂けるみたいに履き違えた信仰のしかたに、なっちゃったのかも

今も尚、そんな家庭放置で活動してる婦人部がゴロゴロいます

創価は、一家和樂なんて言ってますが(笑)

「子供虐待推進団体」ですよ(苦笑)

(^_^;)それこそ、子供虐待で悪い意味で勲章ものですわ

439銀の月:2011/02/11(金) 14:31:11 ID:rJDmeaVI
すずさん、ありがとうございます
読んでみます(^_^)v
すずさん、私も組織は懲りたわ(^_^;)
何処にも入りたくないです

440タバサ:2011/02/11(金) 14:46:28 ID:BsXmlP4k
ひなたぼっこさん

表のコメント読みました。
もう、もう、かける言葉が見つからず…(涙)

そいつ、人間じゃないですね。人の皮を被ったまさしく「魔物」そのもの!卑しい、醜いクソったれです。この言葉さえ綺麗に感じるほど形容する言葉が見つからない。

そいつの撲滅唱題あげてやる!!って本気で思いました。

ひなたぼっこさんは、二次、三次と被害に会われて…。

バリは、創価を擁護するためならいかなる批判にも見事に共感しませんよね。

バリは創価を守るためなら魔物の側にすら立ってしまう、そういう精神構造です。
ひなたぼっこさんを責めるとは論外です。真性の阿呆です。

多分、中枢に向かえば向かうほど、信仰はなく、欲にかられた化け物でしょう。
弓谷だって周りの幹部の真似をしただけじゃないですか?
黙認されてたとおもいますよ。気づかれない訳ないほどの人数に手を着けて。騒がれたから仕方なく降格しただけのこと。
普通なら恥ずかしくて同じ会社に勤め続けるなんてできませんよね。しかも宗教組織ですよ?
周りの人間ががどんなか、想像に難くないですよね。

ひなたぼっこさんのおかげで、ロムしている沢山の人達から創価を遠ざけることができます。
私も含め、そういう人たちにとってひなたぼっこさんは菩薩さまです。

陳腐な言葉でしか、コメントできなくてすみません。
お話ありがとうございました。

441銀の月:2011/02/11(金) 15:02:17 ID:rJDmeaVI

ひなたさん
ひなたさんのコメントも、その通り!って本当思う事ばっかりです
(^_^)v私もひなたさんや皆さんに出会えて良かったですよ、かなり心が救われて癒やされてます

>婦人部幹部が、誰が悪い、誰が何かしたとかウンザリ

の、くだり
はーーっ!?何の為の役職なんだぁ?じゃ幹部降りれよ!

と、憤慨の気持ちで読みました
たらい回しをしたり、のらりくらり交わしたり、果てはこんな大事件に御書を持ち出して
結局、信心で受け取れで終わりでしょー?(>_<)

受け取れますかいな 〜そんなも〜ん!

この組織は、問題勃発して真っ当な意見言っても、問題児とみなし睨まれます
私なんて、組織の方に『下手な正義感出すからよっ〜駄目よ〜黙って言う事聞いてりゃいいのよ〜それが安泰なのよ〜』
と、冷めた目で言われましたから

つまり何があっても 思考停止して、ロボットの様に動き、数を叩き出して、お金儲けしてくれる会員が
良き信仰者となるのですよ

クレージーキャッツの植木等じゃないですが

ふざけやがって、ふざけやがって、ふざけやがって〜!
このやろー!!
はい〜それま〜でよ〜♪
ですな

若い方知らないよね (^_^;)すみましぇん 古くて(笑)

442銀の月:2011/02/11(金) 15:13:19 ID:rJDmeaVI
追記、皆さんのコメントも実に的確に語られていて

本当、勉強になります
くっだらない、会合出るよりよっぽどいいわ♪
ありがとうございます
皆さん又色々教えてくださいね
(^_^)v

443ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 15:23:47 ID:O47A/ZGM
連日、お騒がせしてごめんなさい、でもこの際、全部ぶちまけさせて下さいね。。。

追伸話です。さて、あんな事があって組織内の人間の実態を知ってしまった息子は、母親よりも先に創価信仰をきっぱり捨てました。そして時間はかかりましたが、心に傷を抱えながらも、新たに歩み始めていました。ところがある日、何を思ったか、いきなり、自ら青年部の会合に出かけて行き、何と自分の思いをぶちまけたのです。内容は省略させて頂きますが、うちの息子は、あの会の堕落幹部連中とは違い礼儀も良識もわきまえた人間です。個人や組織を攻撃するような内容では全くなかったという事だけはお伝えします。けれども、それは、池ちゃんや創価を自分は信じていないって事を組織に分からせるのには十分な内容でした。
さあ、それからが大変。私は恐怖心すら覚えました。そりゃ確かに、私は正直に生きろ、勇気の人になるんだ、嘘はいけないって子供達に教えて育てて来た、されど息子よ、あの狂った思想に染まった会の中でそれを言っちゃあ、おしまいよ(何されるかわかんないのよの意)サクラってなものです。案の定、あの会の陰湿ないじめが始まりました。まずは話を聞きつけた壮年部バ幹部が、息子と親しくしていた高等部員とその父親に内密にこう告げました。「◯◯とは、一切、つきあうな」そして、幹部達が息子を村八分に近い状態にしたのです。幸い、前述の男の子はまともな神経を持ったいい子で、うちの息子が理不尽な扱いを受けている事にひどく憤慨し、私に電話で教えてくれました。「彼は自分の気持ちを素直に分かち合ってくれただけなのに!!!何も悪いことなんかしてないのに!!!」と。
さて、組織内もわさわさ騒がしくなってきました。婦人部の中でも有名な嫌われ婦人部幹部が、池田せんせーを信じないような人間を出入りさせるなばりの事を言い始めました。あんなのがいたら自分たちの子供が悪影響だ、組織は、創価の教えを子供達に学ばさせる場所だと。(ほぉー、ってことは何ですか、池田思想を信じていれば変質者の方が安全とでも?)そして話はたちまち、うわさ話となって、ある事ない事広がり始め、しまいには関係ない私の娘までいじめにあったのです。女子部員達につまはじきにされ、汚いものでも見るように睨まれ。。。。結局、このおかげで我が子供達は、一切会合に出なくなってめでたし、めでたしなのですが、本当に異常な思想に取り付かれると、こんな風になってしまうわけです。本当に悲しいことです。。。

444タバサ:2011/02/11(金) 15:25:42 ID:BsXmlP4k
銀の月さん

返レスありがとうございました。
お母様、元々はお優しい方なのですね。
銀の月さんの為なら何でも縋りたい、守りたい!そんなお母様らしいお母様だったのですね。

出会ったものが悪すぎた…。
もし創価でなかったら、もしもっと愛情豊かなまともな宗教団体だったなら、銀の月さんの幼少時代は全く違ったものになったんでしょうね。

銀の月さんが健やかに生きていく為に始めた信仰が、銀の月さんを死にたくさせるなんて…。
皮肉すぎですなんなの創価学会って!

創価のいいところを見つけようと一つ一つをすくって眺めてみますが、どれもこれも淀んで腐った水のようです。

この汚水を綺麗にするには埋め立てるか、綺麗な水で勢いよく流すしかないですね。ここにいらっしゃる方たちは勢いの良い綺麗な水の役割を担っていらっしゃるように感じます。(私は埋め立てて存在全てをなかったことにしたいですが(苦笑)

445銀の月:2011/02/11(金) 15:36:31 ID:rJDmeaVI
>>443
ひなたぼっこさん

そう!正義感持ってやればやる程、疎まれるんです

レベル低い人達ばっかりで情けなさすぎですねー(>_<)

ともかく、組織離れて良かったですね
(^_^)

大変な思いをされました…本当に…



446タバサ:2011/02/11(金) 15:58:58 ID:BsXmlP4k
ひなたぼっこさん

息子さん、けじめをつけにいかれたんですね。
ひなたぼっこさんの涙や苦しみ、自分の受けた傷。諸々が重なって悔しかったんでしょう。
最後に組織の反応を見て、自分の行く道に決着をつけたかったのかもしれませんね。

筋の通った息子さんだなぁって思います。

伝えてきてくれたお友達、今も組織に着いているんでしょうか?

そういうお子さん、いずれは組織から離れると思います。
良識のある人ほど、居られないのが創価学会というものですから。

いじめは相当辛い想いをされたのでしょうが、結果として、母と妹の人生を守った。
本当にご立派な息子さんです。

447銀の月:2011/02/11(金) 16:15:30 ID:rJDmeaVI
>>444
タバサさん
とんでもない団体ですね
婦人部の、家庭放置の犠牲者は全国にいるでしょうね〜創価は…最早、何の魅力も未練も感じておりません…

百害あって一利無しです

(。_。)何でも過ぎたるは及ばざるが如しです

危険な団体
まさにカルト

448河童:2011/02/11(金) 16:17:46 ID:zlSzm.0s
ひなたぼっこさん
何者ですかって?

ただ者です。

ご本尊は「ただの物」です。永遠様が言いました。

ひなたぼっこさん
ちゃんと寝てくださいよー


こちら様のブログに真実の学会員の姿が赤裸々に語られることは、
他の人のMCを解くための貴重な「教材」を皆で紡いでいることになると
思いますが皆さん、いかが・・わしい人、多いんで創価?

また馬鹿書きました。空気読めよオレ。

今さっき来た幹部に「体曲れば影ななめなり」と言われました。
人が曲がって見えるのはあんたが曲がっているからだと・・・目で訴えました。

449銀の月:2011/02/11(金) 16:32:19 ID:rJDmeaVI
>>448
河童さん、河童さんの真面目なコメントも
そのユーモアセンスのあるコメントも、どちらもniceですょ♪
(´▽`*)アハハハ

450:2011/02/11(金) 16:45:13 ID:PpamzY3Y
>>428のコメント 私の推理でしたが。 直前に 郷原信郎氏への岩上安身インタビューを見てまして、そこで 「石川議員が脅迫を受けたんだ」と言う 話が出ており  それに刺激されて ばかんぶ への推理が湧いてきた訳です。 創価の組織の中にチンピラが入り込んでいるとしたら 怖いですね。 又推理:: おだて易い子に悪さをさせながら 少しずつ仲間に引き込んでいく 
「悪人への人材育成」も有り得る。  私も 創価を信じて 人生の大方を過ごしてしまったが、宗教や「あらゆる組織」に警戒心を持つ様になりました。

451:2011/02/11(金) 17:25:58 ID:PpamzY3Y
前に精神病院 3箇所行きました。と書き込みましたが。診察券がもう一枚出た来ました だから4箇所ですね行ったのは。 3年ほど前に 子供をつれてもう一つ行きましたから 5箇所です。 洗脳は心を破壊します。お医者さんは精神病ではない。と言います。 直す術は 無い!!絶望の世界です。 自分で洗脳から抜け出すしかないのです。
病院通いを始める少し前。
私は 事件を起こしてしまいそうな不安を抱えました。 刃物は常に 目の前に無いようにしまって置きました。 食事の支度で使う時は 「包丁を振り回して行けない」と心の中で自分に言い聞かせました。 夫の後姿に 炊飯器を 頭めがけて ぶちつけてやりたい衝動が湧きます。  この追い詰められた自分が事件を起こしたら世間の人は「創価学会の強信者が 事件を起こした」と報道するだろう。創価学会に迷惑がかかる。 
だから 「創価学会を脱会したい 
しなければ成らない」と 思っていました。 「自分が創価学会の洗脳によって追い詰められて居る」と言う 発想は無かった。

それから 間もなく 子が創価中に合格し、しかし、すぐに 不登校に成り 勿論手を尽くしましたが 「せっかく池田先生の御そばに近づいて人材になる道を歩き始めようとしたのに この体たらく・・子世に役にも立たない人間になるのか。」と 悲嘆にくれ 私は 登校せず 寝ている子の首に 手を掛けました。子は抵抗しませんでした。 知っていたのでしょうか?私の気持ちを??  その後子は自殺願望を持っていたようです。大分経ってからですが 「僕死のうと思って、断食してたんだけどのどが渇いて 冷蔵庫の牛乳を飲んだら 賞味期限が切れていて ものすごいおなか壊して辛くって・・」「死ぬのってこんなに大変なんだ 死ぬのは止めようと思ったんだ」と淡々と話していました。

452:2011/02/11(金) 17:42:50 ID:PpamzY3Y
つづき 
創価学会・教育部 がやっている「教育相談」にも通いました。言われた事は「お母さんが強すぎる」との事でした。追い詰められましたねーこれには。
創価学会員の有名な精神科医を紹介され行きました。その先生は少し話を聴いてくれましたが 非学会員のカウンセラーに担当をつけました。 勇気を出してそのカウンセラーに言った「信仰をしていない貴方に相談するのは 抵抗がある」と・・「それは別ですから大丈夫です」との返事。
学会員の先生だから行ったのでしたが、はずされました。
もうどうにも成らない。 外部の医者へ行った。 が結局 自分で切り抜けるしかない事を悟りました。

453:2011/02/11(金) 18:02:00 ID:PpamzY3Y
つづき   それからです。あらゆる本を読みまくりました。ラジオの人生相談も聞きましたし、相談者と話もしました。放送されています。さすが学会の事はいえませんでした。市の相談員さんのところに駆け込んで思いっきり話しました。理解してくれました。精神がゆれている私は帰りの道ではもうさっきの相談員さんの優しさ・思いやりを疑っているのです。憎しみさえ湧いてくるのです。それでも何度か通いました。あの相談員さんにはお世話になりました。心から感謝しています。
弁護士会館で開かれるシンポジュームで児童虐待の事を知りました。

ヴィクトル・ユゴー「あぁ 無情」 を読みました。‘‘ジャンバルジャンが コゼットの恋人を救い出すために 下水道の中を 気を失っている彼を担いで逃げ歩く ジャンバルジャン’’ のイメージでした。「子供二人を担いで 濁流を渡る母。」

454ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 18:23:17 ID:O47A/ZGM
タバサさん、力強い励ましのお言葉、ありがとうございます。まるで百万人の味方を手に入れたように心強く感じました。タバサさんの正義の叫び声は、きっとあのどーしょーーもないばかんぶ連中のどーーしょーーーーーーもなく腐りきった性根細胞の隅々にまで届くことでしょう。
それにタバサさんも、ほんとにお優しい方ですね。。。わたし、創価でかなり長い年月を費やしましたけど、一人の人を大切になんて詠い文句だけは立派な組織なのに、こんな風に心を揺さぶられるような激励をされた記憶が一個もありません。

皆様の暖かい言葉で涙した事、私は一生忘れません。あの世まで持って行きます。墓場でもサロン座談会に参加してやります。(笑)もう有り難すぎて、何とお礼を言ったらよいのかわからない。。。画面見ながら、泣いてばかり。

皆さん、本当に良識豊かだし、強くて、潔くて、優しくて、正義感のかたまりみたいな方ばかりで、頭がいいのに謙虚で、どっかずっこけたところもあったりして、とっても面白くて。お会いしたことはありませんし、お顔も拝見できません。見えるのは画面に並ぶ文字だけ。それでも、わかるものってありますよね。画面の向こう側からその方が放つオーラというのか。。。
先ほども述べましたが、絶対に皆さん、ただ者ではない人格者だと私はにらんでます。

この話をブログ内で世間に発表?(笑)(告発?)するべきかどうかというのは大きな心の葛藤だったのですが、話せてよかった。。。サロンの熱気に引き寄せられ、つい皆様の大きな心に甘えてみたくなってしまったんです。今までさんざん、池田思想にがんじがらめにされて、組織内では誰に話に言っても、のらりくらりとかわされ、傷口をさらにこじ開けられるようなことばかり言われ続けて来たけど、頑張った甲斐がありました。
うちの息子がけじめをつけにいった。。。ああ、そうだったのですね。。。あの後、息子は再度、大きな会合に出かけ、婦人部のおばはん達に、お礼の手紙と小さな花瓶に挿した野花を、そして、青年部の子達すべて、一人一人にも手書きのカードを書いて持って行ったんです。さよならのメッセージを書いて。

私もがんばろっと。がんばって、人生楽しみます。もうとっても楽しいけど、創価抜き人生は、本当に爽快!

455:2011/02/11(金) 18:30:44 ID:PpamzY3Y
つづき
創価本部とのいきさつは以前に書いたと思います。 「ごろつきども」が居た。様に思う。
世間で言う常識ある対応とは思えない対応だった。

おまけ
 脱会はしたものの 福運等を期待して ご供養等 で貯蓄をしなかった私は 
お金に困った。働いても全然足りず、複数カードを使った もう返済でどうにも成らなくなった時 自己破産を知った。
弁護士さんに説明が必要になる。 創価学会のことを話すことになる。 迷いました。 探しました。話せそうな人を・・三人目に出会った弁護士に決めました。 どうやって話すのか悩んでいました。約束の日に事務所に入って 大きな窓を見たとき 驚きました。外に広がる視界一杯に 創価学会本部の全域が目に飛び込んで来たのです。
私は思わず 涙がぼろぼろ 頬を流れるのを 抑えられなかった。
弁護士さんは多くを聞かず 解ってくれました。

不思議でしょう?  すでに 本尊を返却し 脱会者 です。
何が 私を守ってくれたのでしょう??  信仰ではない事は 自明です。

長々と大変失礼しました。今日はこの辺で おしまい。

456ひなたぼっこ:2011/02/11(金) 18:36:53 ID:O47A/ZGM
雲さん、私がコメント書いている間に、雲さんの涙のコメントが。。。。
辛い思いをたくさん、たくさんされたのですね。創価に縛り付けられた雲さんの魂が、いっぱい泣いたのでしょうね。どうぞ、たくさん心を癒してあげて下さいね。ここにいる皆さんと、ぶっちゃけトーク、一緒にいっぱいしましょうね。

雲さん、私も創価で心潰され(ついでにあまりのストレスに頑丈だった体も二度、ぶっ壊しました)、精神科医とカウンセラーに行った仲間です。私も最初は、信心していない人という目でしか医師を見れない洗脳状態でしたが、最後には、完全に魂があのいまいましい異常カルト思想から解放されていました。
生まれ変わったと言っても過言ではないぐらいです。

精神科の先生もため息まじりにおっしゃってました。「本当に残念な組織ですね。。。」って。

今日は、コンピューターをこれで閉じますが、またお会いしましょうね。雲さんも、皆さんも、どうぞよい時間をお過ごし下さい。

今日は、

457グルニエ:2011/02/11(金) 19:11:09 ID:msALVQHs
>ひなたぼっこさん
422で仏壇を捨てたとコメントしました
「すっきり爽快」と言いたいところですが、「やれやれようやく」という感じです
天気も天気でしたし・・・
粗大ゴミで引き取りに来てもらうのは最初から抵抗ありました。外に出しておくと、
ハエのような罵詈活婦人部がうわさするでしょうから もう構わないとは云え、恥ずかしい
です すぐそばにある築40年過ぎの公営住宅はバリの巣窟になっています。
分世帯して11年経過しました このような結果になるとは想像しませんでした。
思いのほか外部で最後の最後まで入会を拒んだ妻も、仏壇処分に反対したのは意外でした。
理由は、またやる時が来るかもしれないでしょ とのこと。
誰かが言っていたとおり、私も宗教を信じるのは懲り懲り 
また、退会については統監に縛られた考えは捨てるつもりです。
どうせ真面目にバリに話したところで、「退転処理」は出せないだの、今は「選挙」でそれどころ
ではないだの また戻ってくるかもしれないだの・・・
「やらない」「相手にしない」「関わらない」で私はいこうと思います。

458銀の月:2011/02/11(金) 19:47:33 ID:rJDmeaVI
>>454
ひなたぼっこさん、 書くのもエネルギーがいったでしょう

そして素晴らしい良識のある息子さんですね
立派だなぁ
(^_^)v私がいうのも生意気ですが、御本人にも乗り越える力も、あったでしょうし、又ひなたぼっこさんが、きちんとお育てになってたからこそですね♪

きっと、お母さんの思いを沢山受け止めてるし、親孝行してくれますね
(^_^)v

その思いは、きっと天に届いておりますね
泣いたり笑ったり、怒ったり…私達の人生は色々ありますね
これからも、あるかも知れない

だけど、必ず自分も人生最後に天から『何だかんだ言ってもあんさん、よう頑張ったなぁ…』

と、言って貰える様に
そして、『あー色々あったけど私の人生も捨てたもんじゃなかったなぁ〜皆ありがとう』と、スッキリした感謝の心で幕引きしたいと思っています
(^_^)v
それが私の目標です
泣きなさい
笑いなさい
いつの日か
いつの日か
花を咲かそうよ…


どうか、今日はゆっくりとお休みくださいませね

459銀の月:2011/02/11(金) 19:59:37 ID:rJDmeaVI
>>455

雲さん、MCの方に閲覧させる為書いてるとはいえ、私は雲さんの真っ直ぐな気性に敬服しております
(泣)

本当に大変な思いを沢山味わってきたのですね
ここで多くは語りませんが

私は雲さんや色々な方の色々な事柄を閲覧する事ができ、あぁ、見えない何かが引き寄せたのかなぁ…
と不思議な思いにかられています
ひょっとしたら母がここに連れて来たのかも知れない…
人は、出会った人に寄って、影響されたり勉強になったりと、人に寄って良くも悪くも左右されると思います…

ここに、これて良かった…

皆さんに逢えて良かった
(泣)


460メッキ:2011/02/11(金) 21:28:54 ID:FKpsA5r.
>ひなたぼっこさん

ブログのコメント見て、泣いちゃいました
思い出すのも嫌な事を文章に綴るというのは とてもとてもしんどいことだと思います。
このような事は氷山の一角であり、隠蔽された事例は数多くあるでしょう
創価はどれだけ 夢言葉を紡いで被害者を出し続けているのか
人間革命している途中だから と弁明しないでほしいものです

おまけ
私 2月で新聞購読やめました(ようやれ新聞とおさらばできる勇気が出てきました(笑)
非活からまた一歩進みました
 親戚一同創価で わたしのような2世 多いことでしょう
ちょっとでも勇気を持って 新聞購読NOといえる人が増えることを願っています

461非活になりかけです:2011/02/11(金) 22:10:05 ID:MmQ1x6fg
ひなたぼっこさん、はじめまして。お話し聞いて、もう言葉もないです。私自身も以前に男子部幹部にセクハラまがいのことされました。でも力無い一女子部で、誰にも言えずに、壇上でそいつが話しているのを凄い顔で睨んでいました。 もう昔のことですが。 出来ることなら今の学会員皆にこのサイトを見て考えて欲しい!!。
でも、嘘だと言って信じない人が多いんでしょうね。私も少しずつ身近な人に創価のおかしい部分話しているけど、バリでなく、まだ話しがわかるよう部類でさえも中々信じないですね。MCは恐ろしいですね。

462銀の月:2011/02/12(土) 01:04:59 ID:rJDmeaVI
>>461さん
初めまして
横入りごめんなさい
んーセクハラまがいの事って多いので、びっくりしてしまいました

言った所で、うやむやにされるか、あんたの宿業と言われたり
果ては言った方を問題児扱いする幹部が多いですね
(>_<)嘆かわしい事です

洗脳は怖いです
世間一般の、まともな判断がズレて来ますからね

まぁ、この組織は長くいたら、居る程、病む事が多いです
(>_<)

組織から一線置いておいた方が、身の為かも知れません

では、皆さん、良い週末を♪

(^_^)v

463:2011/02/12(土) 01:56:44 ID:PpamzY3Y
今日は随分書いてしまいました。読んでくださった方々もさぞお疲れでしょう。ありがとう御座いました。 どんなに心血を注いで学会活動をしましても 又 死ぬまで続けたとしても「**革命」とかは望めません。と言う事を言いたかった私でした。
女子部時代の後輩や同輩に会いたいのですが平常心を失っていた頃、私の動揺を移してしまう事を恐れて、アドレス帳を処分しました。(とって置けば連絡をしてしまう)。もう少し落ち着いて、準備が出来たら、お話に行こうと思っているところです。
今日ここに書いた事は、事実であると共に ピックアップして簡単に書きました。実際はもっと複雑であり、深く広いものが有ります。オホホ・・分量も沢山有ります。又いつか書いてしまう事も有るかもしれませんが、あの苦しみが蘇るのは、楽しくありません。  
論戦をする事や、知りえた事をお伝えするのはやぶさかでは有りません。なので刺激を受けて書いてしまったら御免なさい。

おまけ
「如蓮華在水」=「はすの華は泥沼が深ければ深いほど綺麗な花が咲く」等と言われて真に受けて苦しみの中にドップリと使っている状態を肯定していた自分を反省しています。皆様はそんなお馬鹿なことは無いでしょうから。(笑) 長い一日にお別れ!! おやすみなさい。

464:2011/02/12(土) 02:02:41 ID:PpamzY3Y
あらら・・変換が・・・誤変換・・・  「ドップリと浸かって」でした。(ー.
ー)

465モーリタニア:2011/02/12(土) 07:16:15 ID:PIhK8YQ6

ひなたぼっこさんへ

おはようございます♪♪

昨夜は、ぐっすりとお休みになられましたか?
少しは、スッキリなさいましたか?

また、この場をお借りして、みんなで仲良く
ワイワイ座談会よろしくお願いします^^

466ひなたぼっこ:2011/02/12(土) 08:15:03 ID:mDjc3SHI
皆様の心温まる愛情シャワーをいっぱい浴び、それでなくても普段からたるみっぱなしのお肌が皆様の熱い心だけでふやけちゃうほど、心がふんにゃぁ〜〜となって、昨夜はゆっくりよ休む事が出来ました。本当に、本当に有り難かった。。。。。もう言葉でなんか表現出来ないぐらいありがたくて、嬉しくて、幸せで。。。。ほんとにどうしよう。皆さん。。。大好きです。
今朝、昨日泣き腫らしたおめめがパッと開いた瞬間、目の前に現れたのは皆さんのお顔ならず、ハンドルネームの数々!ベッドの中でぺったり寄り添う我が愛しのワンコとしばしヌクヌクしながら、一人一人の方のお名前を心の中で唱え?させて頂きました。そして、ああ、本当に有り難い、なんて私は幸せなんだろうって何度も繰り返していました。
今日も一日、皆様が心穏やかに過ごす事が出来ますように。今からまたコメントを書かせて頂きますね〜。

467ひなたぼっこ:2011/02/12(土) 08:21:23 ID:O47A/ZGM
モーリタニアさん

暖かい早朝コメント、ありがとうございます。今日は泣くめえと思っていたのに、また涙腺が緩み始めているではありませんか〜。はい、上にも書いたように、ぐっすり休む事が出来ました。モーリタニアさん、こちらこそ、これからもワイワイ一緒に楽しんで下さいね。よろしくお願いします。

468ひなたぼっこ:2011/02/12(土) 08:28:04 ID:O47A/ZGM
雲さん

>どんなに心血を注いで学会活動をしましても
そうですよね。心血を注いで、学会活動すればするほど、社会の「腐敗革命」を進行させてしまうんですものね。

雲さんの明るさは、きっとたくさんの苦しみを経験なさった上で培われたものなんだと思います。雲さんだけでなく、ここにいらっしゃる皆さん、本当に人間が出来た方ばかり。わたし、本当によかった。皆さんにお会い出来て。サイバーワールドですけど、会館に行って、あの妙なハイテンション会合に参加なんかするより、よほどいい。いえ、比べるようなレベルじゃありませんでした!

469ひなたぼっこ:2011/02/12(土) 09:04:58 ID:O47A/ZGM
非活になりかけさん
初めまして。非活になりかけとのことですので、さぞかし嫌な思いを経験されているのでしょうね。コメントをして頂いて、本当にありがとうございます。

>でも力無い一女子部で、誰にも言えずに、壇上でそいつが話しているのを凄い顔で睨んでいました。
ああ。。。ここにも腐れセクハラ幹部が、いたか。。。。 怒りがオナカの底からこみあげてきて、ちょっと心を冷静にするのに時間を要してしまいました。銀の月さんもおっしゃっていますが、本当に嘆かわしい!!それしか言葉がない連中が、なあにが世界平和ですか!

壇上。。。この言葉一つで、そいつがぬけぬけと幹部職の上にあぐらかいているっていう様子がありありと想像出来ました。まったくセクハラ男が人前で指導なんてしてんじゃねー!!ですよね〜。(笑)非活になりかけさん、私も同じでしたよ。あの腐った連中が、何事もなかったように人前でえっらそうに指導してるのを、客席(笑)で、怒りのオーラをむんむん発しまくりながら、睨みつけてやりました。

みんな、あの件に関係した幹部連中は、野次馬幹部も含め、私の顔を見ると気まずそーに目をそらし、恐がってるのが丸見え。恥ずかしいでしょー。特に笑っちゃったのが、私の地域の一番トップの壮年部の長です。そもそも下々の幹部ではお話にならないので、この人のところに話を持って行った事で、変態男の両親が逆恨みしたってわけなんですが、このトップが私にした指導は、ただひとつ。「これは、組織の問題。ひなたぼっこさんは、息子の健康のことだけ考えてれば?」それから組織問題っていうなら、じゃあー、ちゃんと監督してろよ、おっさん!
こんな事ものたまってました。「私はこういう役職(上の方ってこと)を持ってますから、普段から家族の者が、絶対に池田先生にご迷惑をかけないようにとの思いで、家族を会員の人よりもっと大切にしています」はぁ〜?そりゃ、会員の人よりもじゃなくて、家族と同じように会員の方々も大切にしているの間違いじゃないんかい。

色々書きましたように、組織の対応のひどいのなんのって。だから、ごたごたのほとぼりが冷めた頃、メールで「あなたがおっしゃった組織の問題とやらを、組織の幹部がどー対応したか、ご存知のはずですよね」って。返事?来ません。で、私の地域に指導でやって来た時に、私の顔を見るなり、こそこそ、こそこそ。あ〜なんってみっともない。嘆かわしーー。

失礼、また書きまくってしまいました。

470ひなたぼっこ:2011/02/12(土) 09:25:27 ID:O47A/ZGM
メッキさん

私のコメントで泣いて下さっただなんて。。。またまた泣かせて下さるじゃありませんか。もう涙腺が緩みっぱなしです。今回、さんざん書きまくった後にこんな事を言うのもなんですが、ブログを騒がせてしまって申し訳ないという思いも沢山あります。発表の前(笑)、みんなにドン引きされたらどーしよーっていうのもありましたし。でもね、黙ったまま人生を終わるのはよくないって思ったんですね。死んでも死にきれない。どなたかがおっしゃってましたね。不思議な目に見えない何かに引き寄せられたって。本当にそうかもしれませんね。座談会会場を設けないといけないぐらいのコメント数、しかも凄まじい勢いの善の波動。。。

>親戚一同創価で わたしのような2世 多いことでしょう
ああ。。。。このくだりだけで、メッキさんが経験しなければいけないであろう心労を想像してしまい、大きなため息が出ました。人には言えないような影のご苦労がたくさんおありでしょうね。わたしなんか、旦那の両親がバリ活なぐらいです。(まだ非活のことは内緒なんです。ばれてないっていうのも、凄いですけど、笑)それでも、会いに行くたびに活動系の話を上手にそらしたりしています。近くに住んでたら、ばれてますので、地域が違ってよかった。。。それから活動家の旦那も、なぜか私が隠すことに協力的。まあ、親に自分の奥さんが非活になったとは、言いずらいんでしょうけどね。

またまた長くなってしまいました。メッキさん、これからもよろしくお願いします。

471ひなたぼっこ:2011/02/12(土) 09:31:20 ID:O47A/ZGM
銀の月さん

銀ねーさんのコメントを読んで、どんなにかたくさんの方々の心が救われるでしょう。私もですよ、もちろん、毎回です、しかも。

>必ず自分も人生最後に天から『何だかんだ言ってもあんさん、よう頑張ったなぁ…』
と、言って貰える様に

ああ、いいなあ、この言葉〜。私も言ってもらいたい〜〜。銀の月さんは、天からも地からも宙からも、もうとっくに言われまくってますよ!

472ミルフィーユ:2011/02/12(土) 21:48:13 ID:PpaJ0n3I
皆さんこんばんは!

今日、部屋の整理をしていたら活動ノートがあり何気なくめくっていたら あ〜あ こんなことしていたんだなぁとつくづく。

2002年の行事表に「○月○日 日顕・山友こっぱみじん唱題会 11〜15時 ○○会館」とありました。

それと会合で幹部が「日顕、山友はまだまだ生きながらえている。いつか倒れるだろうじゃなく、私の祈りで倒したというくらいにやるんだ…」と話したとメモってありました。

バリ活当時は疑問も持たず「極悪打倒!」と右ならえで息巻いていましたが ひとの不幸を祈るような宗教って終わってますよね。

473河童:2011/02/12(土) 22:24:31 ID:kksI15pM
お晩です。

>「極悪打倒!」

それって呪詛ですワ。魔を呼び込む?と言いますけど。
下品で嫌いです。


ところで、思い出しました。
雲さんの先のコメント428で、

>問題の男子部・壮年部が解任どころか 昇格する。
>その訳:弱みを掴んだ上の幹部は問題の男子を利用する目的で活用する。
>言う事を聴かなければ ‘お前 良いのか?あれを ばらしても良いんだぞ’
>でしょう??」 怖い!!  これは推理!!

これ位のことは、やりそうな組織ですね。
多少の便宜でつなぎとめておき、大きな不祥事が発覚したときの捨て駒として
キープしておくと便利だとか。まるで893の身代わり出頭のように・・・
単なる想像ですよ、想像、価値創造!

と言うのも、昔住んでいた地方都市の男子部幹部が、婦人部と半ば公然の
不倫関係になりました。婦人部は離婚しましたがその後、捨てられました。
その男子部幹部は何のお咎めも無しで、その状況に不信を抱いた一部の
人たちが抗議しましたが無視され脱会、法華講へ。
張本人は今、壮年の総県幹部となり壇上で「えっへん」、聖教で「にっこり」。
めでたしめでたし・・・鈴、題目三唱。

474:2011/02/13(日) 00:08:16 ID:PpamzY3Y
>>473
くわばら・くわばら 一刻も早く 逃げるべし!!

475:2011/02/13(日) 00:13:37 ID:PpamzY3Y
あんまり怖くて コメントの本題を・・・・・
 本題「お玄関の  ランキング クリックすると ここ座談会に来てしまうのよ。 朝からズーっとよ どうしたのっかなー」

476:2011/02/13(日) 00:20:18 ID:PpamzY3Y
河童さ〜ん

これはね〜 「題目三唱」  カンカンカァン  「南無*****」  こういう順番  エヘヘー  覚えているでしょ??

477kan:2011/02/13(日) 00:45:32 ID:IyltNAXU
>ランキング クリックすると ここ座談会に来てしまうのよ。

雲さんが仰ってましたが、私もそうでした。
数日前からそうでした。
で、いったんランキングからブログに入り、そして「ランキング・クリック」すると
今までどうり反映するようです。

でも、いつもどうりのクリックが反映しないなんて・・・
過去にこういうことはありませんでした。
誰かの陰湿な意図を感じます。
ネット社会だし、気になってる輩もいるのでしょうね。

478グルニエ:2011/02/13(日) 00:48:40 ID:V7biaL.Y
ミルフィーユさん
>ひとの不幸を祈るような宗教って終わってますよね。
人の名前(対立候補や日顕氏)を書いた紙を靴の中に入れたり、玄関に敷いて
みんなで踏んだりした時期もありましたね
また、道を歩いている法華講幹部や住職の家族に「寺から出て行け」だの「誰の供養」
だの何でも良いから行って来いという自爆テロみたいなのもありました。
公営住宅などでは脱会者が村八分状態になったという話も聞きます。
冷静に考えると、自分たちと考えが相容れない相手には実際の生活場面でも辛い仕打ちを受ける
なんておかしいですよね。
おかしいことをおかしいと言えない社会 広宣流布された もっと言えば
「舎衛の三億」に近づいた社会だと、正当な意見すら抹殺されるのかなと思います。
考えすぎかもしれませんが、学校の先生も創大卒の教員が増えました。めずらしくないです。
市区町村の議会には一定の公明議員がいます。きっと警察官にも居るのでしょう
公務員のなかには社会部が結成されるほどの勢力があるとも聞きます。
そういう創価な人にとって「非活」は敵対勢力です。
あの宗門に向けた刃をこちらに向けられたと思うと今日もぞっとするのです。

479:2011/02/13(日) 01:08:31 ID:MmQ1x6fg
非活なりかけ、あらため遥です。銀の月さん、コメントありがとうございます。銀の月さんも本当に色々と組織の中でご苦労されて来たのですね。そうですね、一時期は頑張って活動していた事もありましたが、色々理由あり、今は組織からは距離を置いています。たまに会合に出ても、凄く違和感感じるし、周りの人も活動しない私に対しては冷たいです。
ひなたぼっこさん、私の話しで嫌な感情が蘇ってしまったら、ごめんなさい。そうです、その相手は信濃町にある会社に勤務する幹部です。あらためてコメント読ましてもらいましたが、息子さんは本当に立派ですね。自分がそんな目に合わされたのに、きちんとけじめつけて組織の人達に挨拶までして、中々出来ることじゃないですよ。私の場合は、そこまでひどくはなかったので、早く忘れてしまおうと、ただただ我慢して自分の中に封印しました。たまたまその人間だけがおかしなやつだったと思うようにしましたが。
本当に皆のコメントを読んで、つくづくこの組織に失望と疑問を感じました。
ここにいる皆様のような正義感のある心ある人間程、いられなくなるような組織の現状ですね。
私は今、凄く悩んでいます。多分皆様が悩んで通られて来た道なのだと思いますが、自分の中で感じ続けて来た組織の矛盾や疑問と今まで信じて続けて来たこの信仰に対する思い、考えの狭間で葛藤してノイローゼになりそうになる時もあります。あまりにも創価学会は見えない裏の部分が大き過ぎて…。組織の周りの人に相談したところで、皆、学会の裏を何も知らない、組織で言われる表の綺麗な部分だけしか見えてない人ばかりだから、話しても答え出ないし埒あかないし。結局は自分自身でよくよく考えて、今後どう生きて行くか結論出すしかないのですが…。
普段は仕事が忙しく、コメント書く間があまりありませんが、閲覧させてもらってます。私も、今後の人生後悔ないようによくよく考え生きて行きたいです。

480:2011/02/13(日) 01:15:53 ID:PpamzY3Y
グルニエさんほんと????? いえ 嘘だとは思わないですけど・・・・    へー!!そんな事に成っているのォ  うわぁ!!  靴の中に人の名前 ???  そんな変な事に成っているの??

今の実態を 又教えてくださぁい。  おやすみなさい。

481:2011/02/13(日) 01:37:12 ID:MmQ1x6fg
私もグルニエさんのコメントにびっくり!! 靴の中に名前書いた紙? 自爆テロみたいな嫌がらせ?? 打倒日顕!って騒いで替え歌作ったりなんかばっからしくて、活動してた頃からそういうくだらないやり方は馬鹿な婦人部だけが大騒ぎしてやってるんだ。と思って無視してましたが…。 いくら憎い相手だとしても、子供の喧嘩じゃないんだし。
煽る方もそうだけど、それを何も考えずに皆一斉にやってしまうって、なんなんだろう、おかしいと思わないのかな?本当に。それをさせるのが幹部の役目なら、頭おかしく下品にならないとやっていけない組織ですよね。
ハァ…。

482銀の月:2011/02/13(日) 03:02:31 ID:rJDmeaVI
>>479
遥さん、返レスありがとうございます
(^_^)v

全く何て幹部だ
(>_<)そんなセクハラしといて、どの面下げて指導しているんでしょうね
偽善者ではないですか(>_<)不祥事が多すぎるね
でもね、お天道様はちゃんとお見通しだからね♪

人は、ごまかしても 天はごまかし効かないわよ(^_^)v

それと、前々日位だったかな
トニーさんのコメ読まれてます?
『宗教は阿片』だというコメです…最初は辛いのよ
(>_<)狭間で揺れて迷うのよ

だけど離れ切って、自分の気持ちにケリが付くと、個人差はあるけど
解き放たれて、とっても楽になりました♪
(^_^)v

組織の幹部に相談しても、又何だかんだ言われて引き戻されるから自分で色々な人の話しを聞いてみて、自分なりの納得で、気持ちの落とし所を決めるしかないですよね

遥さん、早く穏やかな心になると良いなぁ…

宗教は、怖いね
(>_<)
私前レスでも言ってるけど、創価以外も何処の団体も、嫌!
懲り懲り

483銀の月:2011/02/13(日) 03:09:45 ID:rJDmeaVI
>>475
雲さん、休日で娘と出掛けて来て帰宅、又話しが盛り上がって、家族で夜更かし座談会です
(´艸`)

雲さんも、Kanさんもこの数日変なの?私は大丈夫ですょ

(。・_・。)ドシタカナ…

484銀の月:2011/02/13(日) 03:29:09 ID:rJDmeaVI
>>471
ひなたぼっこさん
夜更かししてるよーーん
(´艸`)御丁寧にコメありがとうございます

いえいえ(^_^;)銀ちゃんは、まだまだ未熟なんで(笑)あーた、誉められたもんじゃござんせんよ〜(笑)人間修行中〜て、言うか生涯勉強ですね〜(^_^)v
これからも、このサイト以外でも、老若男女問わず、沢山のお話しを聞いたり、色々な分野の話しを聞いて学びとしたいと思ってます

皆さん、ひなたぼっこさん、これからも色々教えてくださいね♪


(はーと)
・:*:・(*´∀`*)・:*:

485さらら:2011/02/13(日) 03:50:12 ID:U.X45.PI
夜分失礼します。
ここしばらくバタバタして、書き込みできず皆さんのコメント読むだけでしたが、、、
銀の月さんも、娘さんと楽しい一日を過ごされたようですね♪

ひなたぼっこさん、雲さんの書き込み見て画面の前でウルウルしてしまいました(:_;)
こんなにお辛い思いを、抱えながら今日まで生きてこられたのですね。
私だったら、耐えられず命を絶っていたかもしれません。
他の方々のように上手く励ましたりは出来ませんが、ひなたぼっこさん、雲さんが創価の呪縛から解き放たれ、明るい光の当たる道へまっすぐに進まれます事を心から願っております
m(_ _)m


Kanさんが、blogランキングclickするとここの掲示板に飛んできてしまう…と話してましたが、私もさっきポチっと押したら、ここへ来ちゃうんですよー!!
なんか怪しい(;¬_¬)

創価学会の裏工作部隊が、(広宣部?)操作してんじゃねーだべか?

486銀の月:2011/02/13(日) 04:07:24 ID:rJDmeaVI
>>472
ミルさん
私もそれ覚えてます (>_<)
私が組織に、ウンザリした理由の1つですよ

会館に日顕さんの似顔絵書いたマット置いて
『どうぞ、御自由に踏んでください』

とか、婦人部幹部が日顕さんのクッション作って来て皆さんに配布して

『おけつの下にひいて!』

なんて、あったっけなぁ…

少年部にもやらせようとしてるから、うちの子供達には
『こんな事は、人として、やってはいけない!絶対お前達は、やってはいけない!』
と、やらせませんでした

勿論私もやらなかった

別に宗門寄りでも何でもないけど、いい年こいた婦人部幹部が、ゲラゲラ笑って嬉しそうに、お尻にひいたり、マットを踏みつけたり…まぁその光景のえげつなさ、品格の無さと言ったら…
(-"-;)
馬鹿馬鹿しくて、この人達、信心以前に人として間違ってると、思いました

『地獄に落ちろ』とか、キャーキャー叫んで正気の沙汰ではありませんでしたからね

数年前も地区座で、 区幹部が来て
『日顕が地獄に落ちる様に祈りましょう !』

『あほか、おっさーんっ!』 と(失礼)心で叫んでしまいました
(^_^;)

それが、極めつけになり
非活の道にまっしぐらー!でしたね

だいたい、世界平和を推奨してる団体が いくら、内紛があったとしても
人の不幸を祈れなどと、発言するなんて持っての他!信仰者の資格も無い団体だなと思いました

実に、くだらない団体です
そんな人達が壇上の上で『世界平和!信仰とは!』なんて語っても説得力なんて無し!

とにかく、宗門問題あたりから、やたら方向性を変えて
明らかに、変な団体に成り下がりましたね

まぁ、前から変だったんだろうけど
(笑)

あ…朝だ(笑)
(^_^;)

では、失礼します
ごきげんよう♪

487銀の月:2011/02/13(日) 04:15:02 ID:rJDmeaVI
>>485
さららちゃん、ヤッホー♪
さららちゃんもクリックすると、そうなのか…

(。・_・。)何でせう…?
さららちゃん
お休みかな?ゆっくりね♪

(^o^)/風邪流行ってるからお気をつけて 又ネ♪

488ミルフィーユ:2011/02/13(日) 06:55:38 ID:t.C.bABQ
>>486
銀の月さん

同感!同感!(^0^)/
いかにも宗門と別れてからおかしな方向に走ったように見えるけど、 いえいえ前からおかしかった! それが露骨に表に出て来ただけだと私は思います。


特にどうやったら【金】を引き出せるか。会員から搾り取れるか?得意技ですからね。今までみたいに宗門に寄進することもなきゃその分もガッポガッポ学会に入りますもん。


今に始まったことではなく5〜60年前の昔からやってたんですからね。永遠さんと戸田さんと幹部達だけで しょっちゅう会食やら宴会を。

庶民の食卓には無縁の、寿司や鰻や河豚やすき焼きや松茸なんかを食していたんですから。


本部職員の慰安旅行も年に何回も。 軽井沢だ、伊東だと、ダンスや舟遊びに興じたと。昭和30年代の草創の学会員はと言えばうちの両親を思い出すと、節約して活動費を捻出したりバスも乗らず歩いたり。

それなのに永遠さんはしょっちゅうタクシー。
昭和26年には財務と言うシステムがもうすでにあったし 永遠さんは昭和33年に本部職員になってるし本当に早い頃から会員の金で生活してたんだなぁと思います。

あっ、ここまでの話は全部「若き日の日記」に永遠さんが記していたことですから私の捏造ではないですよ〜(^^)

まだまだあの日記にはツッコミどころ満載なので続きはまたいつか♪

489すず:2011/02/13(日) 07:24:36 ID:???
みなさんおはようございます。
ひなたぼっこさん、おはようございます。
雪降りましたね。

犯罪まがいのセクハラの人をいつまでもいさせるなんて、組織には「人材」足りないのですかね?
それとも「人材」の中味が違うのか?

人間、特に男性にはそういう欲があるものか、近場の人に聞いてみたり。
「そんなの一部だよ。」
そんなことするなんて相手を自分と同等の人間とみていないのではないですかね?

こんな人たちがいるから、だからますます人材が逃げ出していくんじゃないかなと思います。

490運ちゃん:2011/02/13(日) 08:09:12 ID:uK43f7YQ
おはようございます。

ブログのクリックが変な件、確認してみます。
あとセクハラ幹部について、これは組織側に利があるという訳ではなく
そのセクハラ幹部本人が食わせ物かもしれない。

学会の組織は保守的側面が強く、かつ幹部の不正については隠蔽する体質が
強いです。
そこを上手く使われると、そういう幹部は上がってしまう。

何故保守的か。
それは「そんな事を知られると組織への不信が広がる」事を
おそれていますから、ある意味で一人が苦悩にあっても、穏便に、、、

そんなところではないでしょうか。

491すず:2011/02/13(日) 09:25:34 ID:???
>>488
ミルさんこんにちは。
ブックオフで立ち読みしてみようかな。
創価の昔の新聞や雑誌類って突っ込みどころ満載って話をよく聞きます。

492ミルフィーユ:2011/02/13(日) 10:32:36 ID:dIPmn.GA
>>491
すずさん おはようございます(^^)

そうなんですよ! 非活仲間の友人が「ちょっとちょっと! 見てよコレ」と言って若き日の日記を持って来てくれたのでジックリ読んだことが。


そりゃぁ 会合やら地方指導や日々の信心活動の話も記されてはいますが えっ〜! こんなに毎日会食かい?とびっくりするほど飲んだり食ったりの話も記されてますの。

普通なら贅沢三昧の話など隠すべきなのに 自慢げに書いてるところが永遠さんらしいのかな(笑)

勤行さぼったり、大事な会合さぼったり(参謀室長なのに) また戸田先生に嘘ついたり…って話も。

それに永遠さんは戸田さんに やれ誕生日だ、お中元だ、お歳暮だといって三越や伊勢丹で品物吟味して贈ってます。

まあ断らずに貰うほうもどうかと思いますが… あの頃から幹部同士贈り物のやり取りしてたんですね。50年前に。

ついつい長くなってすみません(^^ゞ 視点を変えてあの日記読むと新発見がありますよ(笑)

493すず:2011/02/13(日) 11:01:51 ID:???
>>492
ミルさん
永遠さんも何かで会合をサボるんだから、事情があって会合には出られない会員さんのことは、幹部は文句いえないはずですよね。
意外と幹部の多くの方は学会の書物を読んでなかったり?
上には大まかに見て優しく、下には厳しい。

494河童:2011/02/13(日) 11:18:25 ID:IH9nslsk
ひとりごと

法華経は皆成仏道といえども、いまだ昔よりきかずみず、ワシャ成仏したぜよ、って人。
永遠様が永遠の指導を終えたというのならば、自称、仏の境涯を開いた人なのだ。
すげェ〜! 即身成仏一丁上がり〜!
永遠様は、謙虚の迹を払って久遠元初傲慢如来という本地を顕された。あんたはえらい!
学会製の本尊には、そのうち池田傲慢如来の文字が追加されることでしょう。

で、永遠の指導ってどれのことかな? 悪い凡夫は迷っています。
入滅前までに「永遠の指導集」を作っといてね。
小出し後出しは悪用されるから駄目だよ〜。
100年安心、万年使える普遍的で自語相違ないやつだよ。
人間欠く命とかは後でいいってライターさんに言っといてね。


これ結構本気なんだな。

495:2011/02/13(日) 11:27:34 ID:PpamzY3Y
「若き日の日記」第一巻を夏期講習会の時特別に売って頂いた。  とっても大事にしていたのですが。他のものと一生にごみに出しました。
師匠の日記ですからかしこまって読んでいましたから、全然気づきませんでしたが、映画・音楽会・とか行った等 有ったですね。「ああこういう境涯に成りたいな。とか成れるんだ」と思って居ました。
洗脳されていると感じ方が違うんですね。 裏と表のように、違うんだね。

苦学をした。って聴くと偉いなぁ。 根性ある。 正しい事を追求する学問の人だ。と 思ってしまう。  でもなんだかなぁ の世界ですかね。 やっぱり学問の世界も 師匠って大事で 選ぶ事も必要かなぁ。 まぁ 勿論 一概にはいえませんけど。
牧口氏・戸田氏は苦学の人 池田氏は大学に行こうとしたが戸田氏に止められた「私が教えて上げる」と 小学校なら一人の先生でも何とか成るけど大学の勉強を戸田氏一人で教えるって、ねー 頼りなくない??
しかもね これから日本を背負って立つ宗教家に育てたかった訳でしょう??

496:2011/02/13(日) 11:55:25 ID:PpamzY3Y
考えてみりゃー 池田さんも トンでもない**会に入ってしまったもんです。 気の毒と言えば気の毒。 今頃 私と同じに 精神不安定に成っていませんかねー??
私の様な世間知らずは 今に成って見て 解る事ですがね・・・世界には数々の宗教事情が有るのに、キリスト教は因果を説いていないから外道だ。問題外だ。見たいな事言って 世界の広宣流布をしましょう!! ???
私も大馬鹿だねー それで「はぁーい!!」なんて言って「あーあーぁ  せかいこ〜ふ〜〜の とき〜きた〜る〜〜」 なんて 目を輝かせて歌ってました。  はずかしい〜〜〜

497:2011/02/13(日) 12:09:37 ID:PpamzY3Y
おまけ  (独り言)
本当ならね。戸田氏はね。 「大ちゃん、今は学ぶ時だ。 お金の心配はしなくて良いから ○○大学へ行きなさい。沢山学びなさい」ってね 言って欲しかったねー
戸田氏もなんですかねー??  ちょっとねー??

498すず:2011/02/13(日) 12:14:27 ID:???
永遠さんって何かしらの劣等感と、結局は人が信じられなかった人?
でも「死」からは、どんな英雄も独裁者も逃れられない。
轟いた名もいつか薄れる。

誰かが言っていた。もしかして。

※妄想性パーソナリティ障害
 他人の言動を悪意あるものと曲解し、被害妄想になる。

※自己愛性パーソナリティ障害
 自分が重要な人物であるという意識があり、賞賛のみを受け入れ、批判を受け入れない。

499すず:2011/02/13(日) 12:36:34 ID:???
つぶやき
学会から離れた今の生活の方が、余裕があり心豊かに過ごせるし、いろいろ考えるのが楽しい。

500銀の月:2011/02/13(日) 13:32:41 ID:rJDmeaVI
>>499すずさん
同感です、幹部から『何でも、信心で受け止めろ、幹部の言う事は何でも素直に聞け』と、創価独自の発想でがんじがらめでしたからね


若き日の日記は、母が持ってた記憶が…座談会で、その日記の先生を誉めて語っていた気がします…怖いね洗脳は(>_<)
今聞いたら、とんでもない内容…(^_^;)昔から、いい物食べてたんですね〜探して読んでみよう…

皆さん、啓蒙が沢山出来て売り上げが上がると、聖教新聞社は社員に、大入り袋を出すって話し知人が聞いたらしいのですが(聖教新聞のお仕事してる方から)…どなたか知ってます?

真相は、どうなんでしょうかね??

501銀の月:2011/02/13(日) 13:43:19 ID:rJDmeaVI
忘れてた
皆さんこんにちわ
(^_^)v


ミルさん、その内容じゃ〜突っ込み所満載ですよね

502如是我聞:2011/02/13(日) 14:23:48 ID:jVgTTiDM
皆さんの書き込みを見て想像以上の酷さに驚きです。
私は、自公政権時の公明党の平和と福祉に疑問を持ちながら正役職を無理に無理をかなね
適応障害になり役職を下してもらい非活3年目になります。
私も一言
日顕さん撲滅きゃんぺーン呆れます
担当幹部が他の地区のようすを話してくれました。
玄関マットに似顔絵を書いて踏みつける。
鈴に似顔絵を書いてたたく。
風船に似顔絵を書いてたたく。  これらを会合前にするというのです。
ここの地区でも何か考えなさい。
我が地区は、替え歌に決まりました。
数日後地区の拠点にいると電話がなりました。
替え歌をつっくたと言う婦人部からでした。
電話の向こうでうたっています。
地区部長が、メモしています。
たきびの替え歌のようです。
「あ〜たろうか あたろうよ」のところを「た〜たこうよ たたこうよ」と歌っています。
呆れるやら どんな顔して電話の向こうで歌っているのか?笑いをこらえるのに困りました。
非活になりこのおかしな人達との関わりがめっきり少なくなり毎日、穏やかに過ごせる事がとても嬉しいです。

503:2011/02/13(日) 15:13:28 ID:yUorcoT6
皆さん こんにちは(笑)。連休は妻と過ごして来ました(笑)。「どこへ行ってなの!」とか「別に!」とか「だから何!」なんて言われそうですね(汗)。投稿を読みましたら、申し訳ない感じですから(汗)。私はノーテンキですから「憎いケド忘れない、忘れないケド責めない」で生きて来ました(汗)。ある意味、駄目人間です。恨みや憎しみで、心がいっぱいになると、自滅してしまいそうな気がしましてね(笑)。でも、皆さんの投稿を読みますと、限度を越える学会の状況ですよね(怒)。私なんか入る余地がありません(笑)。特に女性は 活動に係わる事も多いですから、苦労も多いですよね(悲)。私は皆さんの投稿を、真実と受け止め、忘れないで〜自分の道を進んで行きたいと思いました(笑)。

504さか:2011/02/13(日) 15:41:00 ID:rAutjaYo
道さん
今日は!連休は奥様と過ごすことが出来たんですね!それは嬉しい報告です☆

皆さん
私はずっと皆さんのコメントを読んでいて...言葉が出ない感じでいました。組織は人間の集まりだから色々なことが
あって当然だと思いますが...あまりにも組織の無責任な態度に飽きれます。

そして日顕撲滅の唱題には参加したことがあるものの...別のことを祈っていたはずです(汗)折伏した友人には
問いつめられたのですが...新聞の宗門に対する座談会あまり気にしなくて良い。具合が悪くなるから。と
かなり適当に逃げたことがあります。(汗 私も無責任ですが...

何だか...悲しくなります。

505さらら:2011/02/13(日) 15:50:57 ID:U.X45.PI
皆さん、こんにちはー

運ちゃんさん、さっきblogランキングをポチしたら、ちゃんと出来ましたよ♪♪あ〜よかったp(^^)q

皆さんの地域での、日顕叩きの会合うちの地域でもやってましたよ。

会館の入口に、日顕の張りぼて人形置いてあって、会員が確かピコピコハンマーで叩きながら『このエロ坊主!』とか『じごくに落ちろー』とか笑いながら叩いてて…。私も当時は、学会の実態を知らずにいたので、一緒になってやってしまいました。
一応、仏法をまがりなりにも信仰してる団体がこんな事、信者にさせちゃダメですよねぇ。

あと、最近やってるかは知りませんが昨年まで、地区で毎月1回、『日顕撲滅唱題会』なるものを、開催してました。

『人を呪わば穴二つ』の現象なのかはわかりませんけど、うちの地区はうつ病、精神疾患にかかる会員さんが、やたらと多いのも事実として付け加えておきます(>_<)

506銀の月:2011/02/13(日) 16:24:11 ID:rJDmeaVI
>>503
道さんお帰りなさい (^_^)v
さかさんが、仰った様に確かに人間の集まりですから
全く何も起きないって訳ではないですが …後、そういう変態癖とか不倫癖がある方は、何処行ってもやるでしょうね〜ただ、創価の保身体質、隠蔽体質が返ってそれらの事を増長する気がします

で、犠牲になった方は「信心で受け止めて」
黙って耐えてしまう …

…信仰やって病むって…何か変ですよね
私もセクハラだけではなく、色々な疑問や矛盾でかなり悩みました
でも結論は、悩んだり病んだりする宗教団体なら、いらないって事でした

どう考えても、変だもん
精神が不安定になるほど、心の逃げ場がなくなる団体なんて
(^_^;)ねぇ

507:2011/02/13(日) 16:40:21 ID:PpamzY3Y
皆様のコメントを読んで アングリ もう開いた口が閉じません。 目も点です。

今日はのんびりと ネットで見つけた 懐メロのメロディーに酔いしれていました。
年代順に、出ましたので 人生を振り返って 居ました。  学会歌以外は余り興味を持ちませんでしたし 世間の風に心を奪われないようにしていましたから 普通の人間の感情を封印していたのだなぁと感じました。
並の人間の情緒に浸る事にブレーキが掛かるのです。  洗脳されていた精神の習慣でしょう。 カラオケを楽しめませんでした。 でもね今日は何となく脱皮できているような気がしました。

堅皇さんが 池田氏も被害者と思う立場をとっている。 とおっしゃってましたが そうかもしれないなーと思えたりします。

508:2011/02/13(日) 16:53:53 ID:PpamzY3Y
池田氏がもっと力を出してくれれば 私は楽だと思います。 しかし 正義と言うか 人の道を大切に守るために 出来る事をする必要が有るのだなと思えました。
永遠様を守るのではなく 人の道を守る。  師であれあれなんであれ人の道から外れ他者に不利益を及ぼす行いは ストップ!!を掛けなければ成らない。
脱会をする以前に本部へ通ったと言いました。仕事が有るので途中で行けなくなったのですが。

509:2011/02/13(日) 17:08:25 ID:PpamzY3Y
面接担当者に「貴方では話にならない!!」「責任のある大幹部に合わせて下さい!!」と言い呼んでもらいました。
階下で話しました。談判しました。「彼は言いました。学会が間違っている。貴方が正しい」と  私は言いました「ならば 変えてください。改革をして下さい」と「約束をして下さい」と「約束します」と彼は言った。

しかし変わっていないのですね。 あれから15年は過ぎています。
日蓮さんは「師匠であっても 諌言をせよ」と仰せです。 福島源次郎氏の行いに続く青年が居ないのでしょう。 ロマンは自分で作るものかもしれません。

510:2011/02/13(日) 17:47:53 ID:PpamzY3Y
生意気な言い回しになって居るようでしたら お詫びします。  気をつけてはいても・・・です。

何せ 上から目線で生きてきた 癖が抜けないかもしれませんから・・・・。 リチャードコシミズ氏の主張も有りますが  当事者ではなさそうだし 他の目的が有るかもしれないと思うので 話1/3で聴いています。(ネット上で、です)がこちらに当事者として話される事は
ズシンときます。  とても 感謝します。 本当の事がわかりますから、本当の事を知ると本当の判断が出来ますから。

511すず:2011/02/13(日) 18:07:12 ID:???
>>510
雲さん、私も皆さんの赤裸々な言葉がずしんときます。

512グルニエ:2011/02/13(日) 18:29:14 ID:C.agUqkk
雲さん
>並の人間の情緒に浸る事にブレーキが掛かるのです。
私も同じです。楽しいことしていると、なんだかこんなに楽しんでよいのか
心にブレーキがかかるのです。こんなことしている場合ではない
法戦だ!折伏だ!結集だ!などなど 今思うと馬鹿ですね。
永遠の指導者が、かつて「学会活動は身体にいい」「(飲みに行くのなどに比べて)お金がかからない」
「そんなにゆっくりしたいなら墓場で休め」など品の無い言葉を吐き出していました

513グルニエ:2011/02/13(日) 18:31:40 ID:C.agUqkk
>福島源次郎氏
最終的に宗門へ戻ったことで、結局は同じ穴のムジナだったのでは?
という感想を持っています。
本当に心の底からの気持ちであれば、これだけの組織を変えるのが無理だと
わかった時点で、学会からも宗門からも身を引くべきだったと思うのです

514運ちゃん:2011/02/13(日) 18:55:26 ID:rtZT8m3c
ブログの件ですが、一部作成ミスがありました。

ブログランキングでポチっとするところのリンクが間違えていました。
すみません。
m(_ _)m

515:2011/02/13(日) 18:56:32 ID:PpamzY3Y
福島氏は元々法華講の人でしたからね。 そうですか狢ですか。 了解。

516こころ:2011/02/13(日) 19:29:07 ID:FZq0RGiI
>>505

打倒!とか粉砕!といって猛烈に批判していましたね。
なんかそれよりも問題のある幹部をどうにかしろ!といいたいです。

私の親友のお父様が脱会し、宗門にいきました。彼女のお母様は幹部から会合には一切でないようにといわれ、ホントに辛い思いをしました。私の父は変わらずに親友の家族と接してました。なのに組織のひとは道であっても無視していました。
辛いひとを励ます、力になることが大切なんだと父親から教わりましたょ。

組織はホントに薄情なんだなって感じました。

517堅皇:2011/02/13(日) 21:55:27 ID:I95S0p.o
福島源次郎さんだけに限らず数多くの学会の反逆者に関してですが
一概に狢と見なす事も出来ないかと思います。
もっとも結果的に狢となったのかも知れませんしそうでないかも知れない。

必要以上に高尚的な見方をすると、それは創価の方たちが池田さんを見るような状況に陥ってしまいます。
かと言って創価の方たちが思うような極悪人と捉えるのもまた違うのかとも。
当事の時世を考えると判断基準の選択肢が今よりも視野が狭く限られていたと言う事だけは思いますけど。

518:2011/02/13(日) 23:44:09 ID:PpamzY3Y
運ちゃんさん・堅皇さん  淡々と しかし 丁寧に受け止めてくださってありがとう!!
今日懐メロ聴いたり 口ずさんだり して 振り返っていたら ジンワリと 若き頃の池田氏の事がなんとなく浮かんできました。
病気も重く長くは生きられない状態だったと聞きましたし・アパートで一人暮らし・入信しなければ御実家で暮らしたのではなかろうか。とか 破れた靴下をつくろったとか
伝え聞いた話では有りますが  そんな大変な青年を戸田氏は 訓練した心算だろうか。 行きかけた大学も反対して 
俺が教えると言い、こき使ったように思えてしまった。 21歳 の彼 入信のため勘当されたというが、 池田氏への戸田氏の対応 酷すぎるように思う。(今日は 始めてそんな風に感じている。涙が出る。) こんないい加減な宗教なのに・・・ 後々の事もちゃんとしないで 死んじゃって・・

今日に私は  へんかなぁ????

519:2011/02/13(日) 23:46:15 ID:PpamzY3Y
今日の私は   へんかなぁ?????

520グルニエ:2011/02/14(月) 00:26:50 ID:yNbhe4YU
>518
果たしてどこまで史実が疑問です。
そういう貧しい時代だと思いますし・・・
3代会長として俺がふさわしかったのだという権威付けだと思えて仕方ないのです。
この時代であれば、小平芳平氏、龍年光氏の活躍の方が華々しかったはずです。
スターリンの粛清や、金日成の偉人伝などと同列だと私は思っています。

521堅皇:2011/02/14(月) 00:43:27 ID:I95S0p.o
現存としている史実と言うものは
牧口さんの獄死、戸田さんが公職選挙法違反事件の裁判中での死去
北条さんが第一次宗門問題の最中での突然の死去といった事柄とも言えますね。

これまでの歴代会長の臨終の瞬間を池田さんがその都度どう受け止めたかと言う事と
これから起こるであろう自らの死をどの様に受け止めているかでしょうね。

522:2011/02/14(月) 10:02:36 ID:PpamzY3Y
お話の流れに添えないかも知れませんがつぶやきます。
終戦間近の日本列島は、連日 空襲・艦砲射撃を受けました。先日ウキペディアでその数を数えました。約100都市でした。(人口の多い都市)私も夜中の空襲で徒歩で逃げました。3歳でした。市は丸焼けでした。働き手は戦地で戦死。帰ってくる兵士は心に大きな傷を負い。生活の基盤を破壊された国民でした。国民の柱・天皇陛下は象徴天皇となり心の拠り所を失った民は、
代替の新興宗教をつくり、そこに寄り添って生き伸びた。宗教法人の乱立は国策だっただろうか???
戸田氏は言った「マッカーサーは梵天君」(梵天帝釈=諸天善神=仏を外護する働き)と言った事に何か意味は有るだろうか?
「時来たり」としゃにむに突っ走った戸田氏の心の中は何??

523ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 11:36:36 ID:O47A/ZGM
皆さま、お元気でしょうか。私は今朝、ベッドの上で軽い脳しんとうでも起こしたように暫し立ち上がる事が出来ませんでした!ここ数日というもの、心の奥底に封印していた気持ちを一気にお外の空気に触れさせてあげたせいで、心の引き出しの中にむりやり押し込め鍵をかけていた諸々の記憶達が、一斉に「おらも外にだしてくれ〜」「あたしも〜〜」って叫び出しちゃったみたいで。(笑)この年になり、最近めっきり忘れっぽくなったのもあって、すっかり記憶がどっかに飛んじゃってたような事まで、ばっちり思い出してしまったりして、自分でもびっくり!という事で、朝っぱらから頭の中で我が栄光の「悲しき創価学会思い出映写会?」をぶちかましてしまいました。でも、御心配には及びませんよ〜。あの一件、皆さんに聞いて頂こうと思った時に、フラッシュバックの一つや二つ覚悟の上でしたので。
きっと辛い記憶の残りかす達が、外に出て成仏したがっているんでございましょう(笑)。ところで怪しいランキングクリック事件は、大丈夫だったようですね?もしや私の話で、皆さんに御迷惑がかかっているのかもしれないと、とても心配だったんです。

ということで、今回はあなた方の仕業じゃなかったよーですけど、広宣部のおにーさんがた!あのね、私には、今更あの会を内部革命するだとか(おほほ、もう今や立派な外部ですけど。笑)、あの腐れ男子部のやつらを出すところに出すだとか、そんなもったいないエネルギーもお金も時間もひとっ粒も残っちゃいませんの。ご心配なく!!もう関わりたくないんですから!ということで、皆様、よい一日をお過ごし下さいね。

>さららさん、ありがとうございます。可愛いですよね〜、さららさんって。心きらきらなさららちゃんっていう感じ。
うちの息子の嫁に来ていただきやしませんかい?なんちって。

>それから銀の月さん、お姉様の美がいつまでも続きます様、夜更かししたら、ちゃんとお昼寝して下さいね〜。

>遥かさん
私が心配なんかしても何のお役にも立ちませんが、色々な心の葛藤、苦しい時期ですよね。。。気持ちがいっぱいいっぱいになっちゃったら(またはならなくても)、ここに来て何でも話してみて下さいね。皆さん、優しい方ばかりですから、きっとあったかい毛布にくるんでくれますよ。。。

>すずさん、ええ、人材の中身、違うと思います。
あの会の「人材」は、池ちゃんに右向け右が出来て、組織の悪には目をつむり、意見を言わず、創価が打ち出す思想以外、自分の考えを持たず、「従順に」、何でも信仰のため、センセーのために、何をされても口を出さず、お金も、労力も、時間も惜しげ無くつぎ込める人、というのが私の意見、で、恐らく皆様もそう思われているはずですよね。あ、でもこれは末端信者の場合で、幹部になると、もひとつ加わるんですの。口がうまいことと傲慢であること!(笑)

524ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 11:40:49 ID:O47A/ZGM
あ〜ひとつではなかったわ。ついでに、逃げるのがじょうずなこと。何をしでかしても、何事もなかったかのように、人前で振る舞えて喋れる事!

525ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 11:59:17 ID:O47A/ZGM
バリ活の時は、日顕、その他、矢野さんとか、脱会した人達の名前を聞くだけで、頭の中に「極悪」「反逆者」という言葉が出るように、擦り込まれてましたよね。それにしても、皆さんのお話を聞いていて、出て来るのはため息ばかり。本当になんってくっだらない事をする人達なのだろうって、つくづく幻滅しました。

せめて私の地元では、組織をあげてそういうアホみたいな事をしてはいなかったと信じたいですけど、私自信、反宗門関係の集いにはあまり顔を出さかったので、知らないだけで色々あったかもしれません。
でも、一度だけ「脱講運動」を大々的に婦人部が立ち上げたので、どんな話をするのか聞きに行ったことがありました。仏壇の前には、脱会した元会員さん達の名前の書かれた紙が置いてあり、「何としてもこの「可哀想な」人達を極悪の魔の集団から連れ戻し、救ってあげるのよ!」みたいな事を上の人が指導して、チームを組んで脱講運動するのなんのと綿密な打ち合わせをしていました。
ある婦人部幹部の言葉は今でも忘れません。「今度、宗門がどこそこでたくさんの人を集めるのよ。何としてもこれは私達の祈りで阻止しなきゃ!集まった会場の底でも抜けて、ケガ人でも出るといいわよね」って。
背筋が、ぞーっとしました。その時、私はまだバリ活だったのですけど、もう二度とその会には行きませんでした。

526タバサ:2011/02/14(月) 12:29:19 ID:BsXmlP4k
ひなたぼっこさん

>「ケガ人も出るといいわね」

呪ってやる祟ってやるひゅ〜ドロドロ取り憑いたるで〜 って感じですね(-_-;)

ぞわっとしました。怖すぎる…。本当に呪詛ですね。リアル呪怨…。
清々しいくらい慈悲の心の欠片もないですね…。
学会には当たり前の良心というものを破壊するシステムのようで…。

青年部の大会とかで「どこそこ寺の◯◯が死にました〜!!パチパチパチ」とかありましたもんね。
こういう事言い続けると、やっぱり良心が破壊されちゃう。その弊害は、生活にも反映しちゃうんじゃないでしょうか…。

527ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 12:53:57 ID:O47A/ZGM
最近ため息のしすぎで肺活量が増えたかもしれないひなたぼっこです。

>ひゅ〜ドロドロ
タバサさん、おっかしー。(笑)腹筋が痛い。

>「どこそこ寺の◯◯が死にました〜!!」パチパチパチ
うわぁ。。。。。信じられない。。。。
本当に、創価の話聞いてると、引き題目より長いため息が出てしまいます〜、はぁ〜〜〜〜〜。

528すず:2011/02/14(月) 12:56:33 ID:???
>>526
タバサさん

どんな人も人間革命の途上である。
恨みをもって仏壇に祈れば天に唾をはくように自分に跳ね返る。

と昔、学会の先輩が言っていました。

529ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 13:22:21 ID:O47A/ZGM
昨日、私は愛する旦那さんと一緒に、バリ活両親(旦那の両親)のお家へ行って参りました。リビングに足を踏み入れると、そこにはぴかぴかに磨き抜かれたキャビネットのガラスの奥で微笑むかねさん、そして大ちゃんの写真が。

ああ、このお家から大ちゃんグッズが消える日は訪れるのだろうか。。。。

530:2011/02/14(月) 14:00:36 ID:yUorcoT6
堅皇さんへ お疲れ様です(笑)。「五井野正」(60才)氏を御存知ですか?既に解っておられれば、別によいのですが(汗)。私は、以前に知り「こんな方が会長だったらよかったのに」と思ったのが、ふっと思い浮かびました(笑)。真実は解りませんが、戸田先生が「学会の中から、一念三千様がでるから、その人が現れたら、学会を解体し、指示に従え」と言われたそうです。五井野氏は、学会2世です。20才全般で「一念三千論」を書き、池田氏に提出したそうです。でも池田氏はその内容が理解出来なかったようですが、秋谷氏や幹部は「すごい」と喜んだようです。この「一念三千論」は池田氏が書いたと発表したそうです。以来池田氏は彼に一目を置きながら、表に出ない様に迫害を続けて来ているようです。その生き方は、環境*医学*化学*芸術と多伎に渡り、大きな人だなぁと感じたものです(笑)。今の学会の解体を託せるのは 彼みたいな方なのかなぁ…なんてふと思いましたので、あまり気にしないで下さいね(笑)。

531:2011/02/14(月) 14:26:56 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこさん*皆さん大丈夫ですか?。私は 少し投稿を「ゆっくり少しづつ」と思ったんです。皆さんの 痛みと憎しみを怒涛のように受け、私の封印していたものと合わさって、憎しみが増幅して行くんです。皆さんは、心と体を傷つけられた傷みですから、思い出すとまた苦しみます。願わくば、封印から出た苦しみは、このサロンで言う事により、前より軽くして封印して下さい。『許すケド決して忘れない』です。でないと壊れてしまいますから。お前に何が解る!と言われそうですがあえて「憎しみからは何も生まれません」です。この気持ちで、ゆっくりでいいんです、kanさん*トニーさん*河童さんのジョークで笑いながらね(涙笑)。勝手な事言ってごめんなさいね(笑汗)。

532すず:2011/02/14(月) 15:50:21 ID:???
道さん、こんにちは。
憎しみ通り越して、力が抜けてこの人たちどこの人ってため息がでます。
私は自分の趣味にエンジョイしてます。

533:2011/02/14(月) 16:07:38 ID:PpamzY3Y
皆さんへ
実は私も昨夜 なんか変だなーと感じたんですよ。 最近の生活の感情が戻って来ないのに気づいたんです。 「あっ??  これがフラッシュバック???」
一寸これ問題だなー で また ウキペディアで 検索。 「皆さん 大丈夫かなー」 と思いながら 休みました。 
朝起きて 「道さん」の投稿で  やっぱり・・・・・。
人間の感性って 感じやすく 微妙 なんですねー 気を付けなければ成らない。
 
折伏・家庭指導で他人の領域に ずけずけと入っていく事を 良しとして来た 創価学会も罪は計り知れないかもしれない。
私も気を着けます。

534銀の月:2011/02/14(月) 16:10:58 ID:rJDmeaVI
皆さん、こんにちわ
ひなたぼっこさん、大丈夫ですか?フラッシュバックはありますよね(>_<)
ひなたぼっこさん、夜更かしした時は、昼に仮眠してますから大丈夫ですょ♪ありがとうございます
(^_^)v

535銀の月:2011/02/14(月) 16:42:57 ID:rJDmeaVI
追記
私は、言える所があり助かりました
辛い事を話すと今だにフラッシュバックは、ありますが

ただ、自分で発想の転換をし気持ちのケリは、ついてはいます

道さんのお話しで許すとか許さないとかは…んー話し聞いて新たな事実があると、ムカーと来て許せん〜みたいに、なりますが …

今の心境は、恨みツラミでドロドロとかじゃなく…

組織の体質の酷さに、呆れて…すずさんじゃないけど脱力感ですね
「見事」にやられたなぁ〜みたいな…

組織には、更なる見切りがついたかな…
二度と会合も出たくないし、戻りたくないですね

自分も趣味もあるし、人生の中で宗教関係とかじゃなく社会的にも、人間的にも素晴らしい方との出会いも、ありましたから

そんなに、日常は、創価の事で今は落ち込んでたりはないです(^_^)v

ちょっと家庭訪問がしつこくてウンザリだけど (笑)

536:2011/02/14(月) 17:07:47 ID:yUorcoT6
すずサン*雲さん*銀の月さん〜よかったです(笑)。 私は妻と会って、バレンタインチョコなんかもらって(笑)正常に戻った感じです(恥笑)。それまでは、私の封印していたものが、皆さんの想いで増幅されて「学会本部を爆弾で吹っ飛ばしやる!」とか「刺し殺してやる!」とか、まるでサタンですね。変ですが、無差別殺人をする方の気持が解りました(汗)。気分転換をしながら行きましょう(笑)。ちなみに、私は楽器の演奏が好きなんです。下手ですが(笑)。ずっとやってなかったので、上手く出来ないとストレスになってしまいます(笑)。でも、音楽の流れる農村なんていいなぁ〜と思い、また少しづつ やろうかなと思っています(笑)。

537運ちゃん:2011/02/14(月) 17:18:52 ID:IOTLum.s
ほとんど関与していない管理人です。m(_ _)m

道さんへ
五井野正という人は初耳ですが、何かに載ってます?

538ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 17:42:49 ID:O47A/ZGM
道さん、御心配をおかけして申し訳ありません。それから私の投稿によって、道さんのように封印していた悲しみを呼び起こすような事になってしまった方、本当にごめんなさい。ここにいらっしゃる皆さんにも辛い気持ちの再体験をさせてしまうとまで、心を配る事が出来ませんでした。未熟な私をお許し下さい。本当は、フラッシュバックと共に戻ってきた記憶も含め、話しきれていない内容の全てを、頑張って、時間をかけてでも話していこうと考えていましたが、どこまでするべきなのか、もう黙るべきなのか、自分でもよくわかなくなりました。ただ一つ、見ず知らずの私に暖かい言葉をかけて下さって一緒に泣いたり、一緒に怒って下さった皆様の真心は、決して忘れません。本当に本当に嬉しかった。。。今まで気がつきませんでしたが、張りつめていた糸がぷっつり切れてしまったのか、子供のように泣きじゃくってしまいました。あの件以来、創価内部で、色々な幹部に相談に行きましたが、当たり前の人間の心情で受け止めて下さる方には一人も巡り会う事が出来ず、心の傷口に粗塩を擦り込まれるような事を言われるなどして、結果的に更に苦しみを深めることになりました。時間とともに立ち直り、平穏な日々は戻って参りましたが、応急処置的になのか、無理矢理封印してしまったものを自分の心が抱えている限り、自分自身に対して自分みずから何らかの借りを作ってしまったような思いを払拭する事は出来ませんでした。幹部の言うように自分の宿命だから、自分が悪いで決着をつける事でしか創価には居る事が出来なかった、そういう生き方が自分にとっては不本意でしたし、創価の異常思想を嫌というほど知ることにな
り、非活になりましたが、たとえ幸せな自分になれても、その借りの部分がいつも心のどこかにはあった。。。そのもやもやとした部分を吹き飛ばす存在を私は見つけました。それが皆さんでした。同じような目に遭っても口に出す事さえ出来ずに苦しんでいらっしゃる方々のためにも、勇気を振り絞って話さなければと、そういう気持ちにさせて下さったのが、このサロンに集まる皆さんの、凄まじい正義感と気迫のようなものでした。でも甘え過ぎてしまったのですね。ごめんなさい。

539:2011/02/14(月) 17:51:31 ID:PpamzY3Y
道さん チョコ 嬉しそう!! (^ー^)  この前 おじいさんがスーパーでチョコ選んでましたよ。 自分チョコ。

あんなに、明るい道さんが ・・・・ そうだったんですか。
爆●で・・とか  刺し●●・・とか  よほどのことが有ったのでしょう。 ***会は 抑圧が強すぎる 生命論を説きながら人の生命状態への配慮が無いって事の証明ね。
私自身の事は大丈夫なのですが 迷ったり・搾取されてる人・我慢している人が心配。少しづつで良いから気づいて貰えたら良いな。

540:2011/02/14(月) 18:09:38 ID:PpamzY3Y
ひなたぼっこさん  実は貴方が そのように受け止めるのではないかと思い 私のフラッシュバック投稿すべきかどうか迷いながら 眠ったのでしたよ。
他の人ではなく 打ち明けた本人が それを切っ掛けにして フラッシュバック しますからね。
しかし 押さえ込んで置けば 心の奥が重たいはずです。 そして思わぬ切っ掛けで ふき出さないとも言い切れないのではないでしょうか??
私が今回知りえた事は 心にわだかっまって居た事を吐き出す事によって 一枚かさぶたが取れて 自由な心が 動き出すのを感じました。 蓋をして その上に重石を載せて 鍵を掛けるような事を
して来ました。  だって 誰に話す???こんな事?? ねー??
認めてあげてください自分の感情を・・・・そうしてここは匿名です 安心して下さい。

541:2011/02/14(月) 18:13:28 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ 管理人はブログを継続するだけでも大変なんですから、あまり気にしないで下さい(笑)。五井野正は、携帯のサイトで解った方なんです。学会に不信を持ち初めた頃「創価学会の被害者」みたいな検索をして載ってた方なんです。出版もメディアでも妨害されてる様子で、表には出てないと思います。調べるのは、パソコンで「五井野正」か「ウィッピー総合研究所」で検索すると解ると思います。池田氏などとは 次元の違う方と感じました。こんな方もいるので、参考になると思います(笑)。

542ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 18:13:44 ID:O47A/ZGM
最後に、道さんに追記です。

>憎しみが増幅して行く
あれだけの内容を書いておいて、信じては頂けないかもしれませんが、私はあの青年部達を、今でも心の底から「恨む」「憎む」という事が出来ないのです。彼らや幹部達の背景にある「思想」に対する怒りはありますが。彼らに対しては、あきれる、残念に思うという言葉を、宇宙大に巨大にしたような表現あるとすれば、そういう気持ちの方が近いかもしれません。もともとは、息子のように可愛がっていた子達ですし(そういったいきさつは書いていませんけど)、もともとは愛情がありました。お人好しな私は、一緒にこの宿命を乗り越えるしかない、一緒に題目をあげようと、自分の方から言ったほどです。けれどもその精一杯の好意?も無惨にも裏切られました。唱題のために約束した場所に現れたのは最初の一、二回(しかもいつも遅刻)だけで、その後は、連絡もなくいきなり放棄したばかりでなく、謝るでもなく平然と何事もなかったように無視していた。それにもかかわらず、自分の上の男子部幹部には、ひなたぼっこさんと題目をあげていますなどと平然と嘘を言ってのける姿を見て、もうとことん幻滅をし尽くして、あきれるのさえも通り越えました。

>『許すケド決して忘れない』です。でないと壊れてしまいますから。
私は絶対に許しません。許してはいけないと思っています。細かい記憶の枝葉末節は忘れても、決して忘れることも出来ないと思います。でも憎みはしませんし、憎んだこともありません。
この違い、わかっていただけるかどうか分かりませんが、人それぞれ受け取り方が違うと思います。それが人間ではないでしょうか。

ちょっと疲れました。。休みます。

543ひなたぼっこ:2011/02/14(月) 18:24:03 ID:O47A/ZGM
行く前に雲さんに一言、雲さん、ありがとう。。。

私自身は雲さんと同じで、かさぶたが取れるというのがとてもよくわかります。フラッシュバックという負のおまけがついてしまったとしても、長い目で見れば、いい方に向かうというのも。
でも、自分はそうでも、そうではない人がいるのであれば、やはり私は何も言うべきではないのでしょうね。気を使って頂いてありがとうございました。

544堅皇:2011/02/14(月) 18:36:33 ID:I95S0p.o
>>道さん

五井野正さんは正直知りませんでした。
で、ざっと検索して「一念三千論」を読みましたが確かに良く出来てますね。
これを池田さんがパクったとの話ですが長年学会にいてこれほど解りやすい説明を受けた事がないですよ(笑)

ただ、南無妙法蓮華経が宇宙の当体としている所には異論はありますけどね。
もっとも自身の当体とすれば矛盾が生じるから宇宙の当体としている訳ですが。
正宗教義から良くここまで発展したもだと言う感心はありますね。
秋谷氏や幹部が「すごい」と喜んだのも頷けるものですね。

545:2011/02/14(月) 18:44:31 ID:yUorcoT6
☆ひなたぼっこサン少しづつ行きましょう(笑)。今まで無理矢理に封印してきましたからね(涙)。雲さんみたいに「つぶやき」でいいと思います(笑)。小出しにして、古傷を少し癒して、またしまいましょう(笑)。 ☆雲さん 自分チョコじゃなくて、まだ本命チョコもらえたから、よかったです(笑)。雲さんも私なんかより、ずっと〜ずっと*いっぱい〜いっぱい 傷ついています(涙)。ブログは続きますので、小出しの「つぶやき」で行きましょう(笑)。☆すずサンも時々、趣味の話とか、「裸の王様」の小話を折り込みながらね(笑)。☆銀の月さん 聡明な方だから心配です。時には「愚痴のはけ口で言ってる」ぐらいに おおざっぱでいいのかも(笑)。ご自分も大切にね(笑)。 このブログの皆さんは 同じ傷を持ってる方ばかりです、これ以上の傷を負うのは辛いですから、前向きに行きましょう(笑)。

546すず:2011/02/14(月) 19:03:29 ID:???
>>545
道さん、趣味ですか?
最近は運動やってます。
選挙運動とか啓蒙とかじゃなくてね。
私、昔、「自分探し」で心理セミナーや宗教に入った口。
自分に潜む力があるんじゃないかとね。
これ下手に取られるとオウムのあの世界になっちゃいますね。
今、怪しげなスピリチュアルなのには入ってませんから。

そんなのは止めて、

運動やってます。
金槌だった水泳ができるようになりました。
鉄棒できるようになりたいです。
学生の時にできなかったことです。
でも体を鍛えると、体が鍛えられていくから不思議。
仕事でもなく押し付けられのでなく、無理をせず自分の体の声を聴いての運動だから、リラックスするし癒やされます。

547:2011/02/14(月) 19:20:59 ID:yUorcoT6
堅皇さんへ 「一念三千論」は私も見たのですが、池田氏と同じレベルでした(笑)。私は同年代の、彼の生き方に感銘したんです。池田氏からは学会に残る様に言われたようですが「別にやる事がある」との事で離れました。以後、環境問題(リサイクル)*出版社設立(学会に乗っ取られる)*日本で初めて音楽へのコンピューターシステム導入*「法華三部経体系総論」発表*「平成貴族読心経」発表*ふる里村を発足*浮世絵を広める*ロシアの原発事故の救済に勤める、独自の治療法でガンだけでなく糖尿病の治療にも効果がある*新しい宇宙ロケット燃料を提案… とこんな方が、学会の会長だったら誇らしいなぁと思いました(笑)。今、創価学会が崩壊する時 どうするんだろう、と考えた時に ふと頭に彼が浮かんで来ましたので、ただそれだけです(笑)。

548銀の月:2011/02/14(月) 19:22:50 ID:rJDmeaVI
ひなたぼっこさん

謝罪する事ないですよ(^_^)v

こういう事って、雲さんが仰る様に、中々日常、心に蓋して話せませんからね

私はひなたぼっこさんが、一時的には憎しみながら辛い気持ちであったにしろ、 私が言うのも何ですが
きちんと色々な事を考えて来た方で、それを辛いながらも、きちんとした、ケジメをつけて親子でここまでやって来た方だから

あらぬ事考えて、どうこうとかまでは全く考えてませんでした
(呑気ですみません)
フラッシュバックで体調悪くなって無ければ良いなとは思って心配してましたが
(>_<)

ただ、私が、憤りを感じて色々組織に発言して流れ的に誘導させてしまった感があるので、すみません

組織は、疑問や矛盾を無理矢理蓋をして 押さえつけ、隠蔽しする体質で

やはり、匿名だからこそ言える事実はあると思います

後は見た方は、どう感じるかは…これは 人間の受け取り方は千差万別ですからね
サロンで、罵りあったりそんな事は良くないけど(^_^)v言えなかった事は言えたのは有り難いと思います
運ちゃんさんの管理のブログで、私も申し訳ないなぁ〜とは思いつつ…ハッキリ色々言ってしまいましたが…

道さん、音楽は良いですね
私も大好きですよ (^_^)vエレガントな美しい音楽や美しい芸術などを見て過ごすと心も和みます
良い曲は、ジャンルなく聞きますが
幼少から、あの軍歌みたいな、学会歌ばっかり聞かされて来ましたから (^_^;)今は聞かなくなり幸せです

549:2011/02/14(月) 19:31:14 ID:PpamzY3Y
「自分をあきらめないで 絶対上手くいく」 矢野惣一 著 三笠書房 の付録 のCD の中で 「細胞の一つ一つが知っています」と言う台詞があります。不思議なセリフです。  
人間の総細胞数は約60兆個だそうです。短命なのや 一生生きるのや色々だそうです。人間だけでなく生き物って不思議の塊です。

自分を守るために 細胞の一つ一つは 働いているのでしょう きっと・・

550銀の月:2011/02/14(月) 19:38:06 ID:rJDmeaVI
道さん、私は聡明ではないですよ(^_^;)ははは
皆さんの、色々な話しが聞けて勉強になります

ありがとうございます(^_^)

私は、愚痴のはけ口+閲覧してる方にも訴えかけたかったので御心配無用です
(^_^)v

サロンに来て、返って病む様な事はありませんよ♪

雲さんや道さん、皆さん程の苦労ではありませんが
私も言わないだけで、まだまだ仕事の事でもこの年まで苦労もしてきましたし

弱い所もありますが 信念も持ってますし、ブレたりはしないですから(^_^)v大丈夫です♪
お気使いありがとうございます

551:2011/02/14(月) 19:47:18 ID:yUorcoT6
すずサンへ 水泳は良い事ですね(笑)。全身運動で体のバランスも良くなりますから(笑)。裸に近い「お姫様」ですね(笑)。私の妻は、水泳以前に、水着姿になるのに問題があります(大笑)。来月から、エアロビをやるそうなので、水着を着れる日が来るかもね(笑)。でも妻は〜金槌で、先が遠いです(笑)。鉄棒は、私も苦手です(汗)。ただ、ぶら下がってるのは、得意でした〜痩せてたもんですから(笑)。すずサンの挑戦する気持、素晴らしいですね。心も体も健康が一番です、いっぱい動いて〜良い「鈴の音」を聞かせて下さい(また名前にこだわってしまいました)(^ー^)

552銀の月:2011/02/14(月) 19:53:40 ID:rJDmeaVI
追記
それと、このサロン来てから夜更かしして家族とexciteして話してる訳でなく

割り方、うちは子供が大きくなってから 休みの前とか、夜更かしで話す事が多々あるので
御心配なくお願いいたします
(^_^)v

ほら、私は、親とそんなに時間も持たずに来たし娘の年には既に親がいなくて、兄弟もいないし、哀しい思いをしましたからね(>_<)娘とよく色々な事を話すしコンサートに行ったりカラオケ行ってたりとか、するんですよ(^_^)v娘も嫁行ったらそれも出来なくなりますから
今のうちですからね 〜(´∀`*)

だから大丈夫ですよ ♪

553:2011/02/14(月) 20:06:06 ID:PpamzY3Y
今タンゴを聞いています。 私にタンゴ教えてくれたKさん 笑顔と笑い声が浮かびます。 タンゴってどんな曲?って聞いたら「これよっ!」「レコードならこれよっ!!」って教えてくれたHさん・・・・懐かしい・・・・私の思い出たち。

554銀の月:2011/02/14(月) 20:22:16 ID:rJDmeaVI
連投失礼
私が思うに
吐き出し方は人それぞれだから
よっぽどマナーがない方は別として、色々な吐き出し方や色々な表現があって良いのではないだろうかとは、思いますよ
(´▽`*)

それこそ、こだわりで、押し付けのない様にしないとと思います♪(´▽`*)ひなたぼっこさんは、封印して無理矢理押さえられてから感情が一気に出ただけだしね
私もそうですから
(´▽`*)一通り言ったら飽きるわよ(笑) あははは

555タバサ:2011/02/14(月) 20:25:36 ID:BsXmlP4k
ひなたぼっこさん


謝らなくていいと思いますよ。
これも創価の一つの「事実」なんですから。
ここにロムされている方々、私も含め、とても参考になったと思います(というと語弊があるかも?)
体験者の生の声がやっぱり一番伝わると思います。
戦争の残虐さだって、伝えてくれる者がいなければ、後世の人々は学ぶことはできませんし。
例えばキング牧師が「私には伝えたいことがある!」「んーでもやっぱり言わない!」ってなると何にも成し得なかっただろうし(これは例えとしては適切でないか…笑)

体験を通して、創価の隠蔽体質を伝える大変意義のあることだったと思います。被害者は話していいんですよ。
生半可ではない、そんな厳しい現実が創価にはある、ということを。勿論辛かったらやめてもいいんですし。

フラッシュバックに気をつけながら、少しずつでもまた気が向いたら伝えられたらいいと思います。

道さん

お帰りなさい!
ハッピーな週末を過ごされたようですね(^-^)v

うちもケーキを焼いて、子供たちはパパとじぃじにチョコトリュフを作りました!

今日はパパは会合に行かないで、家族団欒中です。(子供らと今お風呂です)
ホントはいつもパパは会合に行かせないで押し入れにナイナイしときたいところですが(笑)

556銀の月:2011/02/14(月) 20:26:00 ID:rJDmeaVI
>>553
雲さん、タンゴもシャンソンも素敵で良いですよね〜♪

(´∀`*)
国に関係なく、名曲は素晴らしい♪

557タバサ:2011/02/14(月) 20:26:11 ID:BsXmlP4k
ひなたぼっこさん


謝らなくていいと思いますよ。
これも創価の一つの「事実」なんですから。
ここにロムされている方々、私も含め、とても参考になったと思います(というと語弊があるかも?)
体験者の生の声がやっぱり一番伝わると思います。
戦争の残虐さだって、伝えてくれる者がいなければ、後世の人々は学ぶことはできませんし。
例えばキング牧師が「私には伝えたいことがある!」「んーでもやっぱり言わない!」ってなると何にも成し得なかっただろうし(これは例えとしては適切でないか…笑)

体験を通して、創価の隠蔽体質を伝える大変意義のあることだったと思います。被害者は話していいんですよ。
生半可ではない、そんな厳しい現実が創価にはある、ということを。勿論辛かったらやめてもいいんですし。

フラッシュバックに気をつけながら、少しずつでもまた気が向いたら伝えられたらいいと思います。

道さん

お帰りなさい!
ハッピーな週末を過ごされたようですね(^-^)v

うちもケーキを焼いて、子供たちはパパとじぃじにチョコトリュフを作りました!

今日はパパは会合に行かないで、家族団欒中です。(子供らと今お風呂です)
ホントはいつもパパは会合に行かせないで押し入れにナイナイしときたいところですが(笑)

558銀の月:2011/02/14(月) 20:28:50 ID:rJDmeaVI
>>557
タバサさん、そう♪ 私も同意〜♪
(´▽`*)

559:2011/02/14(月) 20:33:28 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 聡明でなく「ソーメン」ですかね(笑)。透明感のある、細くて美しい(誉め過ぎカナ)…(笑)。 子供サンと一緒、一番よい事ですね。私も味った事が少ないですから、それが一番です。私は、会社でも家庭でも「ひょうきんおじさん」で、「場を和ませる」役でした、スベル時もありますが(笑)。仕事は辛いケド笑顔で進んで行けば、何とかなるもんなんです(笑)。音楽は、学会歌と演歌は苦手なんです(汗)。それ以外は、ジャンルなく聞きます。ベートーベンからAKBまで(笑)。妻に会いに行く時は「AKBの*会いたかった、会いたかった〜イェ〜」なんてね(笑)。カラオケは、永ちゃんになりきって歌うのですが〜いつも笑われます、でもめげずに歌います(笑)。時々深夜ラジオで山崎ハコの「おりえの歌」を聞くと、一人で涙したり(笑)。何だか、変態オジサンですね(笑)。サロンの趣旨から脱線しましたが(汗)。これまでの傷を、これ以上大きくしない様に 訴えて行きましょう(^ー^)。

560銀の月:2011/02/14(月) 20:47:02 ID:rJDmeaVI
>>559道さん
誉めて頂きありがとう存じます
そうそう!道さんて 何でも知ってらっしゃるから凄いなぁといつも感嘆してますが、和み系ですから (^_^)v 会社でも人気あったでしょうね♪
私も何でも聞くし、歌いますよ
クラシックもブルース、ジャズ、ジャニーズ(笑)サザン、ロック、レゲェからヒット曲は、歌うし最新の曲も全部ね
(^_^)v
コンサート大好き♪ (笑)
音楽は良いですね〜 ♪

561:2011/02/14(月) 20:50:06 ID:yUorcoT6
タバサさんへ 「ただいま〜」なんて、ついついタバサさんの所へ行ってしまいそうです(笑)。何よりの幸せですね(笑)。平凡な事なんだケド、学会にいるとナカナカ出来ないですよね(悲)。ご主人に でっかいチョコ渡せたかな?(笑)。お影様で、私の母は以前より落ち着きました(^_^;。年だから、チョコまでは気は回りませんが(笑)、毎日〜食事作ってくれています(笑)。では、楽しい一家団らんを(笑)。何だか普通のメールになってしまいましたね(笑)。

562:2011/02/14(月) 21:10:38 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 銀の月さんの 新たな発見をしました(笑)。音楽のジャンルが広いのは、心も広い事ですよね…ホント(笑)。学会は、本来「心を開く」教えのはずなのに、閉ざされてしまいますよね、残念です。雲さんは「タンゴ」を聞きながら踊ってるでしょうかね(笑)。私は会社で「コンビ作ってお笑いへ行けば」なんて言われてました。銀の月さんと、デビューしますか?(笑)。「ボケ」と「突っ込み」で合いそうですね(笑)。

563銀の月:2011/02/14(月) 22:18:48 ID:rJDmeaVI
>>562

道さん、ボケと突っ込みいいかもね
(´▽`*)アハハハ
ひなたぼっこさん、今日は又寒いわね〜寒いから風邪気をつけて〜〜皆さんも風邪お気をつけて〜♪

564こころ:2011/02/15(火) 08:13:54 ID:C/8NSc52
>>543

ひなたぼっこさん、大丈夫ですか??

私は婦人部の集まりにいくと小さい頃の記憶が蘇り、とても辛い思いをします。先日、投稿したヤングの会合の件→体調の悪い子どもを残して会合に参加。とてつもない憎しみ、怒りの感情がでてきて終わった後、子どものように泣いてしまいました。

小さい頃の母親に一緒にいてほしいのに捨てるように会合にいったときの気持ちがいきなり蘇りました。それから人に甘えることができない子どもになりました。

565銀の月:2011/02/15(火) 10:55:02 ID:rJDmeaVI
>>564
こころさん、それこそごめんなさいね〜 大丈夫ですか?
私が発言したばっかりに
だけども黙ってられなくなりました
現在でも、ある子供放置の話しも、まともに創価や公衆の面前で言える事では、ないのですよ

どこかに、ぶつける所もないまま、ずっと『間違ってる、これは…』

と、思ってましたから
それだけ、バリ活のお子さんは今も尚、寂しい目や悲しい思いに、合ってると言う現実…
自分以外に今も、尚、そんなお子さんは沢山いるのです

創価が異常なまでに数で締め上げるし、 会合に出ないと、責める幹部もいるから、 無理する様になるんです
愚痴や腹だたしさもあっての発言ですがが
もし、これを閲覧してる方で、会合に不本意ながら、無理して出てる、お母さんにも訴えたかったのです
世間にも訴えたかった…幼い時の傷は、こころさんや、私の様に今も尚消えません…創価は、色々な面で強制して『信心が無い証拠だ』で、無理をさせます(>_<)私の様な思いをこれ以上、幼いお子さんにさせたくない思いで一杯です

566銀の月:2011/02/15(火) 11:28:39 ID:rJDmeaVI
追記
こんな話しをすると 又、道さんに小出しにした方が、ユーモアを入れながらとか言われそうですが
恨みつらみとか、そんなチンケなレベルではなく訴えたいのです
だけども、その場がなくずっと封印して来ました(>_<)私にとっては、これでも小出しだし、トーンダウンして内容は話してるんですよ

それだけ、創価のやってる洗脳の為に色々な面で犠牲者が出てると言う事です

私も、お恥ずかしながら、まだヤングの時、『上から一念が足りない』とか会合の矢の様な催促に、子供が風邪が治り切ってないのに無理して連れて出て、肺炎にさせた事がありました
元々気管が弱い子で喘息もあり、一回体調悪くなると長くかかります

その時は、こじらして幼稚園の卒園式も出られなかったのです
そのせいもあり、会合も1ヶ月休みました
それなのに『信心が無いから』
とか『子供のせいにして会合をさぼってる』とか言われ『役職持ってる自覚がない』とか、責められ 辛い思いをして良く泣きました

子供が弱かったので熱出すと『また〜? 』と、ウンザリされるんですよ

そんな思いは、若い人にさせたくない思いで一杯です
何故、そんなに会合を沢山作るのか…
暇にさせたら、人間は色々考えるからです
ヒットラーは、この方法を使いました、考える暇も無い程、時間を奪い、疲れさせると洗脳しやすいからです

そんな事も知らないで、私達や親は創価に狡猾に、翻弄されて来た訳なんですから

財務や他の事も、あっては、ならない事を創価はやり過ぎて いますから

私も、これでこの話しは終わります
人が辛い思いになり病むのなら良くありませんから

567:2011/02/15(火) 15:18:57 ID:PpamzY3Y
つぶやき⑤
読む人は感情移入しないで読んでね自信の無い人は読まないでね。              その学会大幹部の食堂のお仏壇は立派でした。必ず果物が上がっていました。マスカットの御供物 階下の茶の間では御夫婦お茶をしています。私は二階のお掃除。でもね我輩のお腹はGOO!マスカットを影の方を一粒頂戴ね。「あぁ 美味しい!!」次の日も同じ事を!! マスカットは裏側がだいぶ無くなった。解ってしまって居るはずなのに何も言われない。 ある日拭き掃除をしていると たんすの中にお菓子!!封は開いていたと思う。封を切った覚えが無い。
一つだけ下さいな? 三つぐらい良いかな? だって夕べ7時ごろ遠慮しながらの夕食の後なん〜にも食べていない。お腹空いた。
その事は注意されなかったが 忘れた頃に 御主人の弟が遊びに来た。2・3日して「箪笥のお金無くなった。あんたでしょう。」って言われた。「違います。知りません」と言ったけど・・・・・何処まで解ってくれたかな?「疑ってごめん」無かったから。  後で母に言ったら「私も若い頃人に疑われた事が有ったなぁ」で終わりだった。  そうして私は1年間ただ働き。  お金が幾ら無くなったのかも解らない。
今こうやって書きながら、色々思う 大金が無くなったのだろうか??

うやむやにするべきではなかったと 今 強く強く思う。母の馬鹿さ 加減も思う。

あきらめていい加減にして良い事と それではいけない事がある。

568こころ:2011/02/15(火) 15:44:05 ID:LEzUbGnI
>>565

大丈夫ですよ〜。
気にしないでくださいな。
ある意味、私の母親はもういないんです。→生きていますが。母親ではなく婦人部長なだけ。それだけです。

569:2011/02/15(火) 15:52:52 ID:PpamzY3Y
すみません追加
15・6歳の教養も無かった私は その時の 恐ろしさに気づかなかった。  「幹部を疑わない・幹部を憎まない・幹部を批判しない・幹部を悪く思わない」この学会の縛りが  この事件について蓋をしてしまった。
今恐ろしく蘇る。  影で私は大泥棒にされていたかも知れない事。 そこの人脈とはぷっつり切れていたから良かったが万が一繋がっていたならどんな風だったかと思うと怖い・・・・・。もう50年以上も昔の事でした。

おまけ
その大幹部は朝の勤行を一緒にします。 居眠りもします。 勤行中に必ず長行の所でトイレに行きます。 必ずでした。  変なおまけでした。

570河童:2011/02/15(火) 21:46:08 ID:hsPx0yCc
さっき幹部が来ました(実話・・・何処にでもあるでしょうけど)

県幹部「そろそろ復活でしょ?気分一新で再スタートしましょうよ」
河童「いや、休んで考えていたら益々学会への不信感が募ってきました。
   私の中では何も解決していませんよ」
県幹部「誰かと話しはしましたか」
河童「色々な幹部に質問をしたのに誰も答えられないし、誰も何も言って
   きませんね。公明党も知らんぷりです・・・事情説明」
県幹部「それはいかんなぁ。河童さんの言うことは間違っていないけど
   いっぺんには変われないです。じっくり行きましょう」
河童「目の前に問題が一杯転がっているのに、どうして一つずつ潰していかない
   んですか。いっぺんにって、80年も放置してまだ待つんですか」
県幹部「人がやることですから色々ありますし・・・」
河童「もう学会の組織は腐ってますね。衰退しているのに手も打たない。
   幹部は皆無責任でとてつもなく無能です。馬鹿の方が都合が良いのでしょ」
県幹部「どこの組織にも問題が沢山あるのはよく知っています。一人ひとりが翻弄
   されずに自分の信心をしていけばいいんです」
河童「特に婦人部は何とかなりませんか。上に行くほど狂信者です。理屈で話が
   できません。放置するから学会の評判が落ちるんです。大迷惑です」
県幹部「婦人部には強く言えないんです。学会は婦人部で維持されています」
河童「まあそうでしょうね。壮年部はまだ常識的ですから。でも私は仏教を実践
   したくて入信したんです。新聞、選挙、財務の話ばかりでちっとも学べない。
   誰も深いことを教えてくれない。これは信仰活動ではない。私は教学は教授
   ということになっていますが、人に自信を持って教えられることなど何も
   得ていないです。原点に戻りましょう。教学に力を入れましょうよ」
県幹部「教学は自分でやってください。組織ではフォローできません。先生の書籍が
   あるでしょ。法華経を現代に正しく講義できるのは先生お一人しかいません」

・・・河童脱力

話をしても何も答えが得られません。分かってましたけど。ああ時間の無駄。

571:2011/02/15(火) 22:32:37 ID:PpamzY3Y
河童さん
お疲れ様 ほんと 脱力ですね。 よく言って下さいました。「80年も放置して未だ待つんですか」88888888  「馬鹿の方が都合が良いのでしょう」888888888。何ですか??「婦人部には強く言えないんです・婦人部で・・・・」  正邪ではなく・力ですか??  無理が通れば道理引っ込むでは宗教ではない。ねー  「想学サロン」にいらっしゃい!!って ねー。

572グルニエ:2011/02/15(火) 23:16:38 ID:vFRTE1yI
河童さん
はじめまして 時間も無駄だし、馬鹿相手に話す労力も無駄
そういえば、新人革書いている人とかスピーチ原稿書いている人とか
メッセージを代作している人は何人くらいいるのだろう
SGI提言もか〜 
理想論や偉人論を滔々と並べ、最後は自虐史観で塗りつぶしておいて、
助かる道は創価しかないみたいな終末論
起承転結だけ決めておいてみんなで書くんでしょうね
ホント、バリ活を煽る人も漫画家みたいに新しいネタ考えるので大変ですね

573kan:2011/02/15(火) 23:39:12 ID:IyltNAXU
河童さん
お疲れ様でした^^;。
確かに幹部と話しても時間の無駄ですよね。
なので私は一切幹部とは会いませんし、会合にも行きません。
自分の人生の時間は自分で大切に使います。

でも中には池田創価に疑問や不審を持つまともな感覚の人もいます。
たまに、そういう人も見かけます。
こちらが自然に探りを入れるトークで話してると、何となくわかります。
そういう人とは機会があれば、話すようにしています。

矛盾や実態を生活面とリンクして話せば、そういう人は必ず頷きます。
自分の思いや自分の体験をダブらせているのです。
相手の不審は大きくなり、カルトへのモチベーションが下がり、少し不安さえおきます。
それが私の会話の目的です^^。
そのために私は人によっては、幹部でも会話する時もあります。

>先生の書籍があるでしょ。
>法華経を現代に正しく講義できるのは先生お一人しかいません
      ↑
ここまでMCされると難しいですねぇ〜〜^^;。。
バカですねぇ〜〜
哀れですねぇ〜〜

>押し売りしたゴーストライターの書籍があるでしょ
>宗教を利用し、現代の大衆を騙すことができるのは池田太作しかいません
           ↑
      これがホントの言葉ネ

で、池田大作という名・・・実は池田太作という説も根強くありますね。
たさく・・・これじゃあ、田舎のごんざえもん!!
なんとも間の抜けた感じになってしまうので、太から大にしたという説です。
戦争で区役所の記録とか、全て喪失したので確かめようがないとか。。。

まあ、こんな人の過去など・どうでもいいのですが
太作・・多策・・多裂→→身勝手な腐った策ばかり多く、やがて多くの幸せを裂く。
大作・・代作・・大裂→→大作が代作させて、会員の信頼と幸せを大きく裂く。
どっちにしてもお似合いでございまする!!

574:2011/02/16(水) 00:41:45 ID:PpamzY3Y
河童さんは教授なんですね。お勉強したんですね。  私は教授の試験勉強を3回したけど良く解らなくて3回目は馬鹿馬鹿しくなって、名前だけ書いてだしました。だから助教授。 今となっては何にも成りません。
学会の中では「頭いいのね」って言うのは誉め言葉にならないのね。頭でっかち 実践よ!!って言われる。そのくせ「智勇兼備」とか言うのよね。論理がめちゃくちゃで脳の中かき回されてしまう。
御議口伝講義録上下・立正安国論講義とか読んだけどややこしい言葉が特別だし。
指導メモって言う小さめの本は何時も読んで読み込んでいました。表紙が擦り切れてしまったし書き込んだりするから赤や青やの線で大変。
今思うと、「害」になったなと思う。  なぜ??っていうのは 又 チャンスがあったらね。

575:2011/02/16(水) 01:05:06 ID:PpamzY3Y
ついでだから つぶやき⑥
右左ちぐはぐサンダルはいて家に帰ってから 勤行が出来て活動が出来る仕事って無いし、昔の田舎だから。一つだけあった。牛乳配達。これをやった。信心活動を第一にしたからね。
遠い 範囲が広くて 大変だなんて言っていられない。広宣流布するんだから。若い華奢な女の子だって言うのに。雨が降ろうが雪が降ろうがかちゃんかちゃんって瓶が鳴る。辛い事も有ったよ。ひろーい田んぼ道の真ん中 向こうの家までまだ遠い 寒さのために冷えました そうです おしっこです。こんな時男が羨ましい。雨でしたので合羽をはいていました。外側は雨で濡れました。内側は暖かい雨で濡れました。
内緒内緒の事でした。 決して泣いたりしません。 広宣流布の為にはこの仕事しかないのですから。私は革命児ですから。御本尊様はおみとうしですから。きっと何時かはこの苦労が実りますから。大丈夫。負けません。

576kan:2011/02/16(水) 01:25:38 ID:IyltNAXU
雲さん
凄いね。。。
みなさんのブログのコメントも、座談会場のコメントや会話も全て拝見してますが
雲さんて、人として凄いと思う。
とても人として、尊いなぁって思う。
PCの画面の文字なのに、思いがもの凄く詰まってて・・それがもの凄く胸に伝わってきて
涙がでた。。。。
何故か・・今も涙が止まらない・・・
いい歳をしたオヤジのボクが・・涙が止まらない。。。

池田大作って、創価学会って・・・・
ホント、「人でなし!」という言葉など・あまりに優しすぎる!
カルト・・人類の汚辱・・人類の恥部・・不幸の源・・もう言葉にならないくらい酷い!
そんな感情になってしまいました。
でも、間違ってはいない「感情」だと思います。

577:2011/02/16(水) 01:32:55 ID:PpamzY3Y
つづき 少し抜かします。町のお医者さんに声を掛けられました。御夫婦でお医者さん小さな子供を見て家事をして欲しい。との事 その頃 町に有る高校に夜間の定時制が出来ていました。そこに通ってもよい。と言っていただきました。 皆は卒業してしまった頃私は入学しました。 又ジャンプします。   どうしても 池田先生のお膝元で修行をしたいとの思い断ち切れず。上京しました。
東京の高校に移り残りの2年間頑張りました。24歳ぐらいに成っていました。卒業と同時に私は憧れのオフィスレディー OLに成りました。 班長さんにも成りました。 頑張りましたよ。学会活動。 色々有りました。 てんこもり!!
楽しい事も苦しいことも・・・・・学生部に憧れていましたから 簿記の学校に行きました。学生部の班長さんもしました。税理士になって実証示そうとしましたが挫折しました。仕事は税理士事務所で働いていました。 楽しい事がいっぱい有りました。

578:2011/02/16(水) 02:08:43 ID:PpamzY3Y
勢いがついたので又続き 憧れのダンス教室にも行きました。タンゴは踊れません。 学会の文化祭は全部出ました。東京での池田先生御出席の会合は件が無くても押しかけました。中に入れました。
毎日、ドラマが有りました。  池田先生は瞬間瞬間仏の生命で生きるんだとおっしゃって居るそうでした。24時間心が休まらない無いのだそうでした。だから女子部も頑張らなくてはならないのでした。

今に成って振り返れば、ほんの少しづつ迷いの道を深く進んでいたのではないでしょうか?組織に不信があっても 革命の途上だから 人間だから中には間違いも有るけどそれは 踏み越えて行くのだ。池田先生は全部御存知だからと、それを信じて
私は、大変でも辛くても貧乏になっても、世間から白い目で見られてもいいんです。 肝心なのは 池田先生が御自分の言ったことに責任を持ってくださるなら、それが正義なら 世界の平和へ向かっているのなら真面目に信心をしてそれが実るのなら。

579:2011/02/16(水) 02:29:18 ID:PpamzY3Y
つづき  しかしどうにもおかしい  辻褄が合わない。 結婚をして子育てをしていくと社会との接触が密になり自分の常識と世間の常識を比べます。
どうしたって学会ドップリの自分はおかしい!!  精神が病んでいく いえ もう病んでいるんです既に・・・
学会の組織と共に病んでいたんです。裏切りですか???学会は?こんなに沢山の人を裏切ったのですか??
お金がどうの、権力がどうの、その前に 誠実な青年男女壮年婦人を騙したのですか???60年という年月を騙し続けたのですか??

580:2011/02/16(水) 02:42:35 ID:PpamzY3Y
私は絶望の谷底から這い上がりました。 私が信じているものはたった一つ 私の生命・感性・その力 それ以外に何も無い。いらない!! それだけ有れば充分だ。充分すぎる宝だ。

お前は福運が無い?  過去世に法華経誹謗をした? お前の心はころころ変わり信じるに値しない?  よく言って下さいましたね 学会さん!?!?
私の全てを否定して 思うがままに操った さぞかし面白かったでしょうな???

581:2011/02/16(水) 02:55:32 ID:PpamzY3Y
kanさん 途中で読んでくださて居たのですね。 ごめんなさいね。 又涙流させちゃって・・。 ほんのちょこっと 書いただけよ。全部書いたらkanさん涙で流れちゃう。 なんかちっちゃなテレビで つまんないものみたな位にしてね。 体に悪いから・・。草創期の人の皆の思いはこんな風だったのよ。皆年をとってしまったから、黙って向こうへ行っちゃうでしょ?
私は小さいときから大人に混じって信心してきたから、まだ若い(^^)。ツイッターもアイパットも使えるようになるわよ。うふふふ・・・楽しみ!!
 おやすみなさ〜い。

582:2011/02/16(水) 06:25:36 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(笑)。今、田んぼの土手を修理しています(汗)。昨年、田んぼから〜少しづつ水が染み出し、土手が大きく崩れてしまいました(汗)。2週間ぐらい続けてますが、もうすぐ完成です(笑)。作業をしながら「土手が学会で*水が皆さんかな?」なんて思いました(笑)。小さな流れでも、集まって進めば、崩れますからね(笑)。雲さんの投稿を読んでいて『事実は小説より奇なり!』を想います。作られた小説「人間革命」(篠原善太郎氏の大作のようですが)なんかより、心に響きます。雲さんの投稿は、学会側からすれば「アンチ」とか「反逆者」となるんでしょうケド、事実は事実で〜誰にも動かす事は出来ません。雲さん、どうか 体に気をつけて、想いを投稿して下さいね(笑)。皆さんも(笑)。

583すず:2011/02/16(水) 07:15:39 ID:???
皆さんおはようございます。
雲さんの体験すごい。
ギリギリまで身を挺して頑張ってたんですね。

584銀の月:2011/02/16(水) 08:29:18 ID:rJDmeaVI
雲さんは、淡々と、ただひたすらに邁進して来られたのでしょうね
信念の人です
私あたりの吹けば飛ぶ様な苦労とは桁が違う
閲覧させて頂いてて、私などは、苦労のうちに入らず、全く持って甘いなと反省してます…私の母は生きてれば90近い
あの忌まわしい戦争を体験し、空襲で何もかも無くし絶望の縁から必死で這い上がって来たのだろうなぁ…
そして必死で、なりふり構わず、池田さんをひたすら信じ、求め、『先生の為なら!先生のお心に叶う人になるんだ!』と、母はがむしゃらに戦い、折伏も三桁を超えていました…折伏戦の時も、報告で折伏の成果が上がらないと、幹部から酷い罵倒を浴びせられ『成果も、あげず帰って来たのか!電信柱に向かって折伏して来い!』と、怒鳴られても、あれだけ男並みにきつい母が、おいおい泣きながら『はい!申し訳ありません!』と従順に謝ってた…選挙になったらFは五百以上、財務も桁はずれの財務をして来た、睡眠時間を削り『創価学会が発展しなければ世界平和がない!そして宿命転換の為に頑張るんだ!』と言い、夜の暇も絶ち、仕事をしながらの活動、家に居る時間がほんの僅か、睡眠時間を削り
最後は体を壊し、何もかも無くして体を壊し亡くなりました…

それでも最後まで疑う事なく亡くなって行きました…

585銀の月:2011/02/16(水) 08:33:59 ID:rJDmeaVI
追記
失礼
最後の、体を壊しが重複しました

586銀の月:2011/02/16(水) 08:49:19 ID:rJDmeaVI
ごめんなさい

睡眠時間を削りも重複です

雲さんのお話しを読んで…

うちの母あたりと雲さんを一緒にしたら大変失礼かもですが…
ちょっと母とだぶりました

決してただ、悪戯に感傷的になってるのではなく…

母の事…色々思い出して考えてました

587ひなたぼっこ:2011/02/16(水) 09:02:55 ID:mDjc3SHI
タバサさん,こころさん、優しいメッセージありがとうございました。

588銀の月:2011/02/16(水) 09:16:21 ID:rJDmeaVI
こころさん

返ってお気遣いさせました

ごめんなさいね

ありがとうございます

589:2011/02/16(水) 09:29:29 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 自分の事を、責めないで下さいね(笑)。私達の育つ頃は、貧困の差が激しく〜皆必死で生きてきたんです。今 私の母も、80才後半なのに、池田氏の写真を飾って、婦人部の唱題会に参加し、近所に選挙を頼み、私が非活なので幹部に相談したり、息子が学会活動するよう、自分で題目をあげています。それはそれで、私は責める事ができません(汗)。「学会の為に人生めちゃくちゃにされた」と思うと悲しくなりますし、今 自公政権のつけで、精神的にも、貧富の差が大きくなっています。銀の月さんは 一生懸命生きて来られて、それは否定しないで 声として発信して下さいね(笑)。池田氏は、今太閤みたいなもので秀吉は「百姓」は死ぬまで「百姓」、池田氏は「チンピラ」は最後まで「チンピラ」の命なんです(笑)。うまく言えなくてゴメンナサイネ(汗笑)。

590ちょこ:2011/02/16(水) 11:46:31 ID:xv2seBZI
雲さんの体験すごいですね。
でもそれを淡々と綴ってらっしゃるので尚更です。
本当に「生きて」こられたんだなぁとしみじみ思います。

銀の月さんだって、ここには書けないような苦労たくさんされてこられたんでしょう。
お母様はきっと、やり切った!!との思いで霊山へ旅立たれたんですよ。

運ちゃんさんも仰っていたように記憶しますが、創価の真実を敢えて知らせない方が
よい人もいますものね。
知ることで自分を全否定しかねない。精神が破綻してしまうかもしれない。

創価の存在が救いになっている人も現実にいるわけで・・・

なんとも複雑です。

591銀の月:2011/02/16(水) 12:01:45 ID:rJDmeaVI
>>590
ちょこさん、いえいえ、皆さんから比べたら私は改めて、まだまだと思いました

ひなたぼっこさんの お話しを聞いて良く乗り越えて来たなぁ と思うし…
私だったら、どうだろかと思います…しっかりなさって、勇気のある方だなぁと思います


そうですね
母は一途に疑問も何も持たずやり切って、あれはあれで本人が納得した人生でしたから良かったのかも知れません…

ちょこさん、温かい言葉かけてくださって、ありがとうね

道さん、お気遣いありがとうございます

592銀の月:2011/02/16(水) 14:01:04 ID:rJDmeaVI
勝手なボヤキ

以前、草創期で母と一緒だった
婦人部と違う街でバッタリ行き会った

『今、どうしてるの?役職は何?』

非活なんて言えないから

『ちょっと仕事が忙しくて…』

と、口ごもっていたら
『あのお母さんの子供がそんなんで、どうするの!!お母さんが悲しんでるわよ!!』

『何故、第一線で頑張れないの!!』
『鼓笛隊までやって
頑張って来た人が何やってるのっっ!』



もう、軍隊みたいな叱咤激励もうんざり…無駄に疲れる…

593こころ:2011/02/16(水) 15:48:51 ID:UQiXBgCw
>>592

私もよくいわれました。そんな言葉。

今もお姑さんからいわれますが。

594銀の月:2011/02/16(水) 16:08:56 ID:rJDmeaVI
>>593
心さん、疲れますねぇ…
叱咤激励は…
頑張れって、もう…







頑張るのやだ(笑)

595河童:2011/02/16(水) 20:24:59 ID:/.t.HlF.
雲さん
壮絶な体験をされてきたのですね。言葉がありません。
今と昔、酷さの形は変わりましたが、根本の性悪さはどうやら伝統らしいです。
私は何か悩みがあって入会した訳ではない一世なので、功徳と取引するスタイルが嫌いでした。
その分、MCにはかかりにくかったとは思いますが、長くいると「功徳乞食」が・・・伝染るんです。

グルニエさん
代作チームが本当なら、学会本部は完全に宗教ビジネスユニットですね。
一般会員は固定客。世間は見込客。ISO9001でも取得して顧客満足を向上させればよいのに。
内容の賛否は別として、あれだけの多岐に渡ることを本当に永遠様が書いたとしたら凄いです。
スーパー爺さんです。名誉博士ではなく本物の博士号を取ればよかったのに、なんてね。
そう言えば山本伸一は入会前から人間革命が完了していた非の打ちどころのないスーパーマン
でしたね。一人のろくでもない人間が人間革命していくストーリーだったら共感できましたが、
作られたヒーロー伝説です。人間革命は全て事実だと言い張る幹部が未だにいます。頭は大丈夫かと。

kanさん
この脱力感、皆さんご経験だと思いますが、話す相手を間違えるとこうなる訳です。
いや、むこうから来たのでついつい。
実は嫁を通して支部内の婦人部の多くのぼやきが耳に入っていたこともあって・・・
婦人部長が人としておかしいとか、派遣副本部長が事情も知らずローラー的に家庭訪問して
トラブルを起こしまくっているとか、人材不足でしらゆり長のなり手がおらず、転入者を
いきなり任命とか・・・ほとんどマネジメント不在が引き起こす問題ですが。
組織活動の不満を訴える婦人部が多くいるので、幹部を除外した本音トークの秘密座談会を
やろうと嫁にけしかけています。仕切は俺にやらせろと。

学会草創からの成り立ちの怪しさを考えると、信濃町が悪いと叫んだところで確信犯がやり方を
改めるはずもなく、徒労に終わります。本部は表向きと裏向きのダブルスタンダードになって
いますが、純粋な会員は表だけを見ています。学会のタチが悪いところは、裏向きの目的を信仰の
オブラートに包んで、さり気なく表に置くことです。この部分を逆に学会教学(言質)を利用して
皆が中間幹部を破折していけば、信濃町の思いどおりには行かなくなる。笛吹けど踊らず。
これでいいんじゃないですかね。
みんなが信じた「表向き」が、「裏向き」を淘汰して、初めて本当の宗教になる。
前進、勝利、拡大? 会員数なんて関係ない。本部はスリム化する。でかい伽藍もいらない。
「嘘も百ぺん言えば本当になる」らしいですから、嘘から出た誠の新生創価もありかな。
・・・今はまだ、僅かながらもこんな夢を持っています。
だってこれだけの組織と純心な人たちを善導しなかったら勿体ないです。でも簡単な話じゃない。
鉄人28号を想い出しました。いいも悪いもリモコン次第 鉄人 鉄人 何処へゆく♪
リモコンの真空管が寿命を迎え、代替品も製造中止で困っているみたいですが。

道さん
五井野正といえば「七次元よりの使者」が有名で、絶版プレミア本ですよね。
教えて頂いたので、今回初めて「一念三千論」をwebで拾って読みました。
これ、図らずも今の学会への破折本か?って感じました。それだけ学会が軌道逸脱しています。
もの凄いプロフィールのこの人は、知性・感性に溢れ、計り知れない器の予感です。
チンケな学会に収まることは当然、望んでいないでしょうが、凄い指導者になっていたかもです。
最近の中間幹部の指導性のなさには目を覆いたくなります。信濃町は表向きの大方針しか示さない。
中間幹部が狂った信仰心で拡大解釈して過大なノルマを設定する。信濃町は問題、事件が発生しても
「熱心な一部の会員が暴走しました」と言って切り捨てる。本心は暴走を期待してる癖にね。

あぁ叫びたい。師匠も政党も候補も、新聞も書籍も興業も、選ぶのはオレだ! あんたじゃぁない。

596こころ:2011/02/16(水) 20:53:00 ID:RAHdvZn2
>>594

私もそんなところで頑張れません(笑)
私の兄弟は創価大学卒業でよく周りからまだ部長??とかいわれてます。

姑からよくうちの息子とこころちゃんが広宣流布の役に立てますようってご祈念しているっていわれ、背筋がゾッとしました。

597銀の月:2011/02/16(水) 21:10:02 ID:rJDmeaVI
>>596
心さん
まだ部長って、どういう意味なのよ

ねぇーー(笑)

役職関係ないとか表向き指導してて


>ゾッとする


お気持ち、限りなく解りますょ(笑)
ホント…

598すず:2011/02/16(水) 21:27:26 ID:???
ある方に聞いた話ですが、なんとかの座で「あなたにとっての幸せはなに?」とかいうのをやったそうです。
会員一人一人に聞いたところ、だんだんと自分にとっての幸せとはなんだったのだろうと考えこむようになり、
それを見ていたバリ活婦人幹部は不機嫌そうでしたがなにも言えず。
二度とこの方を座の中心にはおかなかったそうです。

599:2011/02/16(水) 22:45:32 ID:PpamzY3Y
夕べは 一杯書き込んでしまって 読むに堪えないような事まで 吐き出しちゃって 失礼しました。バリ活の人に「貴方たちから末端へ向けたメッセージは こういう事を会員に行わせる力用があるのよ」と意識の中に埋め込んで貰えたら良いなと思っています。
今日は仕事に集中していました。 私は金融に興味があって、特に為替レートの動きに 興味を持っています。世界で起こる事象も影響しますのでいろんな事に興味を持っています。御存知でしょうが 夜はアメリカが活発に動きますのでつい時間を忘れてしまいます。朝寝坊しても構わないので ゆっくり起きます。 夏になると明るいので起きてしまいます。
おもての方へも近況を少し書き込んでしまいました。

600kan:2011/02/17(木) 00:24:35 ID:IyltNAXU
河童さん
ご丁寧なレス、恐縮です。
ありがとうございます^^。
貴方の誠実なお人柄を感じます。

そして貴方はとても頭のいい方だと思います。
ポイントを捉えるのがとても上手で、的を得ておられますね。

>皆が中間幹部を破折していけば、・・・・・・・
     ↑
仰るとうりですよね。
自分の時間や気分を損するのは、自分がマイナスなので自然体で普段の会話のように
矛盾点や過去の汚辱の事実を静かに語り続ける・・・
私はそんな感じでいこうと思っています。

でも、案外長い道のりじゃないかもしれません。
時代の流れや変化は、とても早くなってると思います。

鉄人28号とは!
いやぁ〜懐かしい!!(^0^)

正太郎君は叫ぶ。
リモコンレバーを上下して叫ぶ。
「鉄人28号、さあ敵を倒すんだ!」

「信濃町の本部を倒すんだ!
 そして、隠された財産と通帳を全て白日の下にさらすのだ!」

と、命令してくれないかなぁ〜〜

601グルニエ:2011/02/17(木) 00:42:49 ID:nHvI065U
河童さん
返信ありがとうございます
代作は事実だと思います あの辺の情報はなかなか漏洩しないですね

602十六夜:2011/02/17(木) 00:47:50 ID:???
「貴殿の階級はなにか!!」

こればっか(笑)

603こころ:2011/02/17(木) 08:14:41 ID:BcViMvu6
>>597

どういう意味なんですかね??そんな兄弟も非活です。母親は恥ずかしいやら恥やら罵りましたが。

私は結婚するなら内部じゃなきゃ認めないってよく言われてました。実際、旦那を紹介したときに役職は??っていわれてました。義理の両親にも聞かれましたが。

604運ちゃん:2011/02/17(木) 08:25:04 ID:WS9Bz4O6
>>603
人間はとかくラベリングする事で人を評価します。
内部にとっては組織の役職が手っ取り早いのでしょう。

でも役職なんて役に立たないのにね。
僕のまわりにいるのは、、
借金を踏み倒した壮年分県幹部や、ヨメと子供に愛想つかされた圏幹部や本部幹部。
女子部に二股かけてた男子部本部幹部。

まあ少数派ですが、こんなものまで役に着く組織なので、役職にどんな意味があるのか
と客観的に思います。

605銀の月:2011/02/17(木) 11:46:06 ID:rJDmeaVI
>>603
こころさん、お母さんの事を悪く言う様な表現になり、申し訳ないですが、恥だなんて言葉が出る自体ちょっとそれは、本当の信仰の意味を履き違えてる感がありますよね

うちの母もあったなぁ…
自分の子供は、組織についてバリ活でないと恥ずかしいと言う意識がありました
だから、役職が上がると手放しで喜んでましたよ(笑)それも嫌だったなぁ

幹部の子や旦那さんが信心立ってないなんて、と見下して影口言う風潮がありますからね

私も同じく、結婚は、絶対信心してる人じゃなくちゃ不幸になると言われました

そういう狭い偏りの世界の中で随分、気苦労しました

今考えても、全く馬鹿馬鹿しい話しです
世間では、何の評価にもならない創価の役職で、威張ったりステータスにする発想の幹部が、多いからおかしな事になってくるんですよね

ただの下町のおばちゃんが、ふんぞり返ってあーだこーだ言ったり、権威づけしてたりする人を見ると失礼だけど滑稽で(^_^;)

自分は、あーはなりたくないなぁと、冷めた目で見てました …組織の中には、役職関係なく、きちんとした口を聞く方もいたけど一握りでしたね

自分の色メガネでしか見れない人って世間にも、いますけどね

606bibi:2011/02/17(木) 11:49:47 ID:LYU4/LQY
私もありますw

久々に会ったのに、、、、

役職は?←こんな事しかネタがないw

何してんのー!!←いえ。別に(エリカ様風にw)

ほんと、しょうもないオバハンにはなりたくないですねw
バリ活婦人部にはツッコミ入れても無駄なので、こっちも適当にスルーですよ♪

>河童さん

>県幹部「教学は自分でやってください。組織ではフォローできません。先生の書籍が
   あるでしょ。法華経を現代に正しく講義できるのは先生お一人しかいません」

↑はぁ〜・・・やれやれすぎますね><;こんなん言う幹部おるんや(アホすぎ;)

私も、自分から信心始めたクチなので、
ずっと組織に馴染めないままでここまできました。
といいますか、馴染めなくて当たり前ですw
あと、私も前に、選挙や新聞推進するために信仰始めたんではないと婦人部に言ったけど、
話がいつまでたっても前に進まない感じです。

ちなみに私の地域は、婦人部はおとなしく、まだ個人的には常識のある人が多いです。
ただただ組織に従うだけの人ばっかりですが・・・
おかしい婦人部は、支部幹部以上からかな。
でも、地区幹事、副B長とかの壮年部は常識知らず;(ほんまに社会人していたのか!?と、疑わしい程;)
そんな壮年部が、かなり前に参加した協議会で、ただただ従順な婦人部に罵声をあびせまくっていました。
内容は長くなりすぎるので省略しますが、
ともかく、何かが狂ってるとしか思えなかったです。
もう、そんなくだらない協議会には出ろと言われても、出る気全くなっしんぐですがねw

>組織活動の不満を訴える婦人部が多くいるので、幹部を除外した本音トークの秘密座談会を
やろうと嫁にけしかけています。仕切は俺にやらせろと。

↑大賛成です(*^_^*)ノ

607運ちゃん:2011/02/17(木) 12:29:41 ID:oRQb2a96
河童さんのいう中間幹部の破折りについて。

これはしんどい。。。。
以前にもブログに書きましたが、本当に噛み合わないんですよ、これが。
おそらく己のアイデンティティを崩したくないのでしょうが、学会の裏の事を事実を
もって説明しても、馬耳東風なんですね。

学会は間違っていない。
池田先生は偉大な指導者なんだ。
よしんば間違った幹部や議員がいても仏罰があたる。
学会は日蓮大聖人仏法を正統に受け継いだ団体だ。

これは絶対に覆せない。

あと圏幹部以上の中には確信犯的な人もいますね。

それ以外の常識人の幹部は、組織からは遠ざかってます。

そう考えると、組織としては末期症状が見え見えです。

608:2011/02/17(木) 12:43:55 ID:PpamzY3Y
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6
上記は東京富士大学の記事です。下のほうに 池田大作氏の卒業認定 年 が記載されています。 1968年 (40歳前後ですね。) 正本堂落慶の時期と重なっていませんか?? 
こんな年に成って しかも 一応世間的にも地位が有り 世界の宗教界の王者でしょう。 なんか 〜〜。 やっぱり〜〜。  と今日は思っています。

609:2011/02/17(木) 13:06:22 ID:PpamzY3Y
書き込みクリックしてしまいました。 つづきです。
学歴なんか こだわる 人なんだなって、本当に、体裁を 気にしているんだね。 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
話しかわって 「南無****経」の事 ごめん 私もお腹がよじれるほど笑ってしまった。今も笑いたくなる。  現役の頃そういう話身近にも有りましたよ。
「役職」の事  副B担の時 区の婦人部長の訪問を受けました。 玄関で 靴を脱ぐ体勢に入りながらの第一声「なんで 副B担なの?」    (はぁっ???) ですよね。 どういう脳回路??    会長の妹さん とぼやかして置きましょう。 もうすでに鬼籍に入っておられるかもしれないお年頃。

610ミルフィーユ:2011/02/17(木) 14:03:48 ID:mJk9OOR2
>>608
雲さん

東京富士大学で思い出しました。 娘が高校卒業後の進路に迷っているとき、わたくしマジで「池田先生の母校に行ったらどう?」と富士短大(当時4年制でない)をイチ押ししました。

入学案内を取り寄せたり色々調べたりして 行かせる気マンマンでした。 田舎者にとっては短大の最寄駅が「高田馬場」とあるのを見て憧れの東京暮らしをさせてあげられる?みたいな。

結局 娘は富士短大には行かず他の学校に入学しましたアハハ(^^)

しっかし私も「池田先生の母校」と言うだけで決めようとしてたなんて今思うとバカみたいですね。

611こころ:2011/02/17(木) 14:52:19 ID:tUpFqlGg
>>605

私は母とは話が噛み合わないから諦めてます(笑)
こう考えるまでは随分、時間がかかりました。

ちなみに兄弟は創価大学以外はお金を出さないと両親にいわれ、しぶしぶいったようです。
お姑さんも似ているので義理で会合にいったり、選挙活動に付き合ってますが正直疲れてきましたね(泣)

612銀の月:2011/02/17(木) 15:40:49 ID:rJDmeaVI
>>611
私も母とは噛み合いませんでしたね
家庭で支配的な人でしたから…だから凄く気持ちがわかります

こころさんは、お姑さんもバリ活だから 大変ですね
うちは、主人の親も親類も1人も創価がいないから、返って良かったです
以前も、こころさんがお話しをしてましたが、適度な距離を持たないで、口を出し過ぎるお姑さんじゃ疲れるわ(>_<)
いくら自分の子供でも、もう家庭を築いてる大人ですからね…子供の考えも尊重してあげないと、って、思うけどなぁ…それもお嫁さんまでに押し付け良くないですね(>_<)活動まで引きずり回すなんて〜
幹部は、大学も創価以外は大学じゃない的な見解を持って、子供に無理に行かせる方が多いです

創価は、良い事より 害を与える事の方が多いですね

宗教って怖い(>_<)

こころさん、そんな中で良く踏ん張ってるなぁ
敬服します

613銀の月:2011/02/17(木) 15:57:13 ID:rJDmeaVI
>>608
雲さん
今更なんですけど… 池ちゃんにはホントガックシ来ますょ
(^_^;)

614河童:2011/02/17(木) 18:40:08 ID:XddKr4Iw
kanさん
だ・か・ら〜 それは言わない約束でしょ。いけずなおひと。
これ以上、上に登ると枝が折れるんですけど。
鉄人はリアルでは見てません。当然。生まれてませんから。多分。
グリコって何ですか?
「鉄人なんか怖くない。怖いのは創価だ」なんちって。


bibiさん
壮年が婦人に罵声ですか。
幸か不幸かそのような壮年を見たことがありません。
「壮年部は威張るな」という指導に現実味がなかったのですが、本当にあるんですね。
地域性もあるのかも知れませんね。私の周りは紳士が多いんです?

壮婦共に、自立した人、社会的地位のある人(実力者)は、組織活動に対する不満が
大きいと感じます。
そうした人の多くは、中間幹部の実力と人間性に疑問を持ち、批判を始めます。
絶対に役職を受けませんし、しがらみで退会もしません。
創価の教えが低すぎるのと、中間幹部にまともな教育をしていないのですから、
当たり前の現象だと思います。

もう時代遅れなんですね。
戦後の高度成長期ならいざ知らず、国民総中流意識の中では、旧態依然とした創価だけが
唯一のソリューションだとは誰も思わなくなって来ている。本部は早く気づけばよいのに。
80年も中身が変わらずに膨張し続けた風船は、ゴムの劣化で穴だらけ。パン!


運ちゃんさん
仰るように中間幹部の破折は上に行くほど難しいと感じています。
そして「あちら側に近い人」ほど確信犯が多いですね。
地道に末端の役職者からMCを解いていくしか方法はないと思います。
順番に手足を奪っていく感じで。時間はかかりますが、やらないことには。
個人的なことですが、大切な家族、多くの親戚、大好きな仲間が残っていますもので・・・
その前に崩壊してしまったら、フォローが必要な人も出ると確信しています。


信濃町にはとんでも無いライフワークを与えられちゃう悪寒。
あ〜まんどくせ〜って勧持。
テポ○ンでも落ちろ! あら下品、キャー。

・・・同士討ちじゃん。

615こころ:2011/02/17(木) 18:42:14 ID:xOJ4eRaI
>>612

そんなことないですよ。
わたしの親戚は学会員だらけですが旦那は両親が一世です。

旦那の気持ちが理解できるので私としては力になりたいだけです。
姑さんは幹部ではないんですが。
私もいいたいことを最近はいってますよ。姑が私にいった息子がこうなったのはあなたのせいって言葉は一生忘れません。昨日は電話してしばらく連絡は控えてくださいと怒鳴ってしまいました(笑)

だって毎日、アポなしでくるんだもん。

616銀の月:2011/02/17(木) 18:57:59 ID:rJDmeaVI
>>615
こころさん、言葉の暴力の傷って治癒しにくいですよね
(>_<)思いやりがないわねー全く

そうですね(^_^)v
たまには、ズバッと 言わないとね
何処までも、増長しちゃうもの
御主人は、こころさんがいてお幸せだと思います
(^_^)v

アポなし…あれ嫌よねー
(>_<)私は活動してる時、非活じゃない部員さんでも、突撃アポなし訪問はしませんでした

ホント、創価ってデリカシーないのよね〜
(笑)

617:2011/02/18(金) 06:34:59 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(汗)。今朝は、雨がひどく辛かったなぁ(汗)。雨はまだいいかもね、大雪の中配達されている方もおられ〜お疲れ様です。車の中で、濡れない様に、新聞をビニール袋に入れていたら、パトカーが来て「職務質問」をされました(汗)。不審者と見られたんですね(悲)。事情を話すと、苦笑してました(笑)。しっかり免許証を控えられてしまいました(汗)。今日の新聞に「創価文化センター起工式」の記事がありました(怒)。新聞の配達先のオバアサン、50年も信心してるのに、トタンだらけの家に住んでて、寒さを忍んで暮らしてるのに(涙)。頼んでもいない、豪華な「文化センター」の記事を見て、何と思うのかなぁ〜私の涙が雨になったのかもね(笑)。

618ミルフィーユ:2011/02/18(金) 08:52:57 ID:HBWJZ3qs
>>617

道さん 配達ご苦労様でしたm(__)m 雨の中、いつもより大変でしたね!

私も代配した時、雨の日は辛かったです。「池田先生のお手紙が濡れないように」な〜んて当時はビニール袋に入れて気を遣いましたっけ。

今 思うと毎日毎日代わり映えのしない 似たりよったり記事のマンネリ新聞なんて 日刊でなくていいんですよ!
配達員さんに毎日苦労かけることないんですよ。
週刊でいいんでないの?と私は思いますf^_^;


そうそう創価文化センター起工式の記事が載ってましたね。 全くこれでもか!と言うくらい次から次にハコモノ建てて。

維持管理にもお金がかかるだろうに 【財務】で会員から搾り取ればいいさ…くらいに考えているのか?

今後は「総本部」と言う豪華施設も建てるようだし いい加減にせえ!です。

619:2011/02/18(金) 09:33:20 ID:PpamzY3Y
この不景気に建設業者の雇用のためでしょう。 ですから財務なんてお金捨てるほどある人がすれば良いんですよ。まず財務を止める事ね。学会が、その土地と建物を外国人に売ってしまったら日本中の土地が日本の物ではなくなるねー。 冗談じゃないよ。 創価学会にお金上げるのを止めなきゃね。

620bibi:2011/02/18(金) 09:44:27 ID:LYU4/LQY
おはようございます。

>河童さん

そーなんですよ。
私が今の地域に引越しした当時の地区部長は紳士的でしたが、
地区幹事や副B長と合わなくて(と、聞いた)引越ししてしまいました。
まぁ、集合住宅から一軒家を買われたみたいで、
それはそれでよかったと思います。

今の地区部長も、とてもいい方で、活動の事はうるさく言わないし、
私の旦那の職場の悩みとかにも親身に答えてくれてたり、
旦那は元々活動はしてませんでしたが(勤行だけ)
地区部長は私たち夫婦共々大好きでした。
が、しかし!
やっぱり、他の下品な壮年部にイジメられたのか(!?)
(なんかケンカしたみたいなことを聞きました^^;)
あるとき、腰を痛めてという理由で現場には姿を現さなくなりました。
で、普通そのようなときって、皆で病気回復とか云々祈っていきましょーとか言うのに
そのような連絡も無かったです。(私個人的に祈ってましたが)
さすがに、それから約一年は経ちますので、地区部長の○○さん元気なんでしょうか?
と最近知ってる方にたずねたトコロ、
腰は治って仕事も行けるようになったみたいとのことで安心しました。

でも、組織に戻ってないって事は、
私と同じように見限ったんでしょうねw

ちなみに家とかで、その人を判断するのは本来好ましくないのですが、
下品な壮年部は、ちょっと言い方悪いけど、
古くてショボイ団地に住んでます。
(さすがに家賃が安くても住みたいとは思えないような所;;)
(それで毎日2時間題目あげてるとか、よく座談会で自慢げに言ってました)

私の好きな地区部長さんは、けっこう立派な一軒家に住んでいます。
地域の拠点用の別宅も持ってるくらい。
(奥さんは活動家ですけど、バリでは無いw)
凡夫にはその人のパッと見でしか境涯の差って量れないモンで、
ホント悪いけどぉ、、、、
やっぱり、それなりの方は、今の組織から離れて当然だと思います。

地区部長さん、よく私のトコロに家庭訪問きてくれたときに、
こっそり組織の批判というか愚痴っぽいこと言ってて、
私も共感しながら話もしてましたから、
今は組織と離れて優雅に生活されているのでしたら何よりですわぁ(*^_^*)

>道さん

ほんと配達お疲れさまですぅm(__)m
ひやぁあ、職務質問てぇ@@;
ほんま色々ありますねぇ^^;
かなり前のコメントで、道さんのお母様が、
非活な自分のことで幹部指導受けに行ったり云々のコメがありましたが、
(過去とか前後矛盾してたらゴメンなさいm(__)m)
私が思うに、今立派に聖教配達されているじゃないですかぁ!
それで十分すぎだと思いますけどねぇ^^;
ちなみに、今日の文化センターの記事にもやれやれでしたが、
座談会の写真3枚見て、うちとこの地域で、こんなに集まったの見たことないぞっ。
と、ちょっと皮肉的に思ってしまいました^^;

621運ちゃん:2011/02/18(金) 10:07:47 ID:ZNPw7k1.
僕の地元のB長も常識人ですが、組織とは適当に距離を置いてますね。
でも先日、協議会には婦人部から呼び出しをくってたそうで、相方の
しらゆり長のヨメは密かに同情してました。

僕と話した時、やはり最近の学会は変だとぼやいてましたが、、、

ここに人がへる原因があるんですね。

常識人ではいることが辛い組織だと言うこと。

622:2011/02/18(金) 10:24:39 ID:PpamzY3Y
訂正「日本中の土地が日本の物ではなくなるねー。」 を 「日本中の創価の土地の所有者が外国人と言う事にも成りえますね。」 にお願いします。 
まだそうやってお金じゃんじゃん使うのっ。って思ったら、カッカ カッカしてしまいました。

623bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/02/18(金) 10:30:25 ID:jO.uI9fA
>>618ミルフィーユさん
「先生のお手紙」
自分もそう思ってた時期がありましたよ。
だから中々捨てられず
聖教本社へ電話で
回収はしてくれないのかと単純に質問したら

回収はしないから
燃えるゴミに出してくれとの事でした。

先生のお手紙を
燃えるゴミと一緒に?

糸が切れた音が聞こえました。(心の中で)

あははっ!打倒Co2!
どの口が公明党の
スローガンに出したのかな?
今は分別で古紙の日に
池田氏の顔が一番大きく掲載されてる新聞を一番上にしてゴミ捨て場へだしてます。
生ゴミと一緒で無い分
感謝して欲しいですわW

624:2011/02/18(金) 10:41:10 ID:PpamzY3Y
毎日 聖教新聞一面をネットに載せてますね。 相変わらず楽しそうに 自分の頭で考えていなかったら 今でも 乗って行きそう ですね。
あのような世界が有ったなら幸せなのですが ・・でも無いんですよね。 無かったんですよね。 嘘なんですよね。 人・お金集めの誇大広告新聞ですね。
いけません。悪魔のささやきに 惑わされてはいけません。

625ミルフィーユ:2011/02/18(金) 10:46:59 ID:dIPmn.GA
>>623

bachiさん ゴミの日に永遠さんの顔写真を1番上に… それいいですね(笑)

私なんてバリ当時 未入信の旦那が聖教新聞を新聞受けから取ったあと部屋に向けて投げつけたので 「ちょっと〜 投げないでよ」とついひとことを。

そしたら旦那はキレて「なに〜 じゃあいちいち新聞を拝んでから持ってくればいいのか!」と口喧嘩みたいに。

全くつまらない事で、しなくてもいい喧嘩して今思うとバカバカしいです。

626:2011/02/18(金) 10:48:29 ID:PpamzY3Y
堅皇さんでしたっけ。 魔は天界に住む。 大六天魔の王でしたね。 聖教新聞の一面は 嬉しそうな 天界の紙面 正に 天魔の紙面 この紙面には天魔が住んでいる。 大六天魔の王!!

627堅皇:2011/02/18(金) 11:12:03 ID:I95S0p.o
>>雲さん

そうですね、創価の方から「大六天魔王」が云々いわれたら
「あたしゃ今そんなに浮かれてないですよ、その浮かれたテンションの中にいるあんたの方が気をつけて」と。
また、悩んでいる人の前にも現れません、それは単なる障りです。

628堅皇:2011/02/18(金) 11:16:48 ID:I95S0p.o
要は物を考えているうちは魔は現れないって事ですね。
自分自身を失って盲目妄信になったときに現れると言う話つーことですね。

629銀の月:2011/02/18(金) 12:00:37 ID:rJDmeaVI
>>628
全く、幼い頃、お留守番が出来なくて泣いて大六天魔王、魔王と、叩かれて、その言葉にどれだけ傷ついたか(笑) 運ちゃんさんのブログに来て、堅皇さんから意味を初めて知りましたから

有り難いです

630銀の月:2011/02/18(金) 12:29:26 ID:rJDmeaVI
>>625
ミルさん、創価に居る頃はしなくて良い喧嘩しますよね(笑)

私も親から怒られなくて良い事で怒られたし、父は反対でしたから両親の毎日の様な怒鳴り合い、殴り合いは地獄でした

主人も信心はしてましたが、やっぱり活動の事でちょっとした言い争いは、ありましたから

今考えたら、しなくて良い喧嘩なんですよ(笑)馬鹿馬鹿しい
創価なんて、ろくな 団体じゃないですね ー(>_<)引っ掛かった、こっちも悪いと言われたら、それまでですが
当時はネットも普及してないし(>_<)週刊誌も全部嘘と教えられて巧みな創価マジックに煽動されました

でも今は、ネットも普及して色々見れるし、創価も色々、めくらましをやっていたのが
矛盾が沢山出て、メッキがはげて来ましたね

もう、ごまかしが効かない時代になって来てます

道さん、雨の中配達お疲れ様でした

631:2011/02/18(金) 13:29:04 ID:yUorcoT6
ミルフィーユさん☆bibiさん☆銀の月さん〜ありがとうございます(テレ笑)。女性の配達員サンの方がもっと、大変だと思います。それなりに「薄化粧」もしなくちゃならないし、余り目立つと「襲われる」心配があるし(笑)。もう「先生の手紙を届ける」なんて言う時代ではないのにね(怒)。以前にネットの投稿で「我が地区は聖教購読100%」とありました。内容は、僻地(場所が忘れてしまいました)で、一般新聞が遅れて配達になるそうなんです。そんな中、テレビ番組を見るのに聖教が大変役にたって喜ばれているそうです(笑)。聖教新聞社に「喜ばれてるよ!」って投書してあげればいいのに、と笑いました(笑)。もう2面からは「創価通販」(ジャパネット池田)でもやったらいいのにね(笑)。「聖教新聞の購読者には割引します、更に、世界から集めた〇〇賞がつきます!」なんてね(笑)。寸鉄の「学会は無縁社会に歯止めかける団体…」にピッタリかと思いました(笑)。

632:2011/02/18(金) 15:00:48 ID:PpamzY3Y
あたしゃー せいきょうすんぶんの 創価学園の 誇大広告真に受けて 子供の気持ちも聞かないで ストレートにレールを敷いて にゅうがくさせたのよ。
行ってみたら机は横になって歩くのにやっと ぐらいに詰まっているし 汚いし、中学生だって言うのに授業参観も無かったし。全く 誇大広告!!!

633すず:2011/02/18(金) 15:02:00 ID:???
銀の月さん
小さな子どもにとってずっと一人でお留守番なんて考えてみると拷問です。

道さん、雨風の中、新聞配達お疲れ様です。
農業は食を支えてますよね。
昔、NHKで子どもの「孤食」についてやってました。
親も忙しい子どもも忙しいで家族バラバラ。
子どもの絵をみると寂しそうでした。

634銀の月:2011/02/18(金) 15:49:05 ID:rJDmeaVI
>>633
すずさん、母親が夜中、1時2時まで帰宅しない訳ですから
(^_^;)
当時は、今みたいに テレビも遅くまでやってないし
ビデオもないですし 父も面白くないもんだから、女の人の所行って外泊や、夜遅くまで帰宅しない
兄弟が、いないから話す相手もいない…不安で不安で、あんな恐怖は無かったですね(>_<)まだ幼稚園位だから

たまに、私があんまり泣くから仕方なく 会合に連れられて行く時ありましたけど、真夏は暑くてクーラーが普及して無かったですから
喉が乾くんです

私が、お水を飲みたいと、言っても飲ませてくれなかったです

ガブガブお水飲むと、オシッコーと当然なるから
母は会合中に、中座したくないからと言う事でお水も禁止(笑)あれも辛かったなぁー

私だけでなく、会合に連れられて来た子供は、全員お水を飲まされて無かったです

それとか、車の後ろに毛布積んで車に乗せられたまま、車で寝かされたり
当時は珍しかったと思いますが
母は運転してましたから

上の幹部が足がわりに母をよく使ってました
だから、余計帰宅が遅くなるんですよ

今考えたら、お水飲まさないなんて
酷い話です
(^_^;)(笑)あはは

635:2011/02/18(金) 16:01:07 ID:yUorcoT6
すずサン ありがとうございます(笑)。池田氏から「心から敬愛する、無冠の友の皆様!…」なんて、心にもない言葉より〜何よりの力になります(笑)。学会っ子は、置き去りが多いですよね(悲)。私は父親ですが、まだまだダメ親父です(汗)。私は、指針になる様な事は言えなかっので、なるべく子供と遊ぼうと努めてきました(汗)。でも、今思えば、偉そうな言葉なんていらないんですね(笑)。子供が、少しづつ親にしてくれるんですね(笑)。一緒にいれば、心は伝わると感じました(笑)。学会は、昔の指導のままだから、今の時代には通用しないんですよね。それと、お母さんは「明るい」が 家庭の中を良くします。私の妻は、ノーテンキで明るいから、助かってます(笑)。すずさんは、水泳をやったり、心身共に元気なお母さんですね(笑)。

636ミルフィーユ:2011/02/18(金) 16:06:08 ID:Cxfp1eJY
>>632
雲さん

えっ〜 うっそ〜!と思わず…
創価学園といえば設備が整っていて 校内も綺麗で快適な中で学べるみたいなイメージでしたけどね。
現実はそうでもないんですね。イジメもあるそうですしね。

聞くところによると「池田先生語録?」みたいな冊子がみんなに配布され 暗記しなきゃだめとか?
もし違ってたらごめんなさい(^_^;)

637こころ:2011/02/18(金) 16:26:55 ID:3kDsSj6Y
>>632

生徒と教師の駆け落ち話を聞いたことがありますよ〜、関西で。

638運ちゃん:2011/02/18(金) 16:44:10 ID:p49ker/M
>>636
聞くところによると、職員、議員子息のクラスと
一般クラスがわかれているとか。。。
そしてそのクラスの進路は本部関係。

だとすれば、変な話しです。

639銀の月:2011/02/18(金) 16:50:04 ID:rJDmeaVI
私、直接聞いてますが
大幹部の子供は試験受けずに裏口入学だと聞きました

何でも、優遇みたいですね

640bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/02/18(金) 18:14:02 ID:jO.uI9fA
>>637 こころさん
だって長男氏がねぇ〜W

641運ちゃん:2011/02/18(金) 18:32:03 ID:p49ker/M
>>639
まあ僕も直接に近い状況で聞きましたが。

なんでも職員、議員子息クラスでは
「勉強を必死にしなくても、自分たちは将来が約束されている」
と生徒は思っているらしいですよ。

だから聖教も本部もレベルが下がっていると、話しを聞いた時に
得心しました。

まさしく宗教貴族ですよ、本当に。

642:2011/02/18(金) 19:15:22 ID:PpamzY3Y
中学受験で入ったんですけど(子供の話によると、落ちるように答え書かなかったんだけどなー) 創価小から上がってきた子のしつけの悪さに困惑しました。 お泊りして歩くんです。 で お家からは何の挨拶も無く、こちらから連絡をすると「なんでぇ??〜連絡なんかしてくるのぉ〜〜」のような感じ。 自分の子何処へ行ったか心配じゃないのかなー と思っていましたが 皆さんの話で ほうっぽりっぱなしだったんだなぁと納得。

643:2011/02/18(金) 19:24:23 ID:PpamzY3Y
ついでに
私の事 創価大学の通信教育生に成ったのですが 授業の先生が「創価学園の子は例外な子も居るけど、駄目だよ馬鹿ばっかりだ」とどの先生も言ってた。 (へ〜そんなもんかなぁ〜)
で・・止めればいいのに 私もわが子を入れちゃった。  大失敗。 塾の先生にも反対されたのに・・・。

644銀の月:2011/02/18(金) 19:46:11 ID:rJDmeaVI
>>642
名前言ったら一発で解る有名な大幹部の子供
前居た組織に居たのですが
親が2人共大幹部だから家に居ないし、殆どお姑さんと暮らしてましたが

躾も何もされてない
おまけに、何か自分は大幹部の子供だという事で特別意識を持ってて

少年部に来ても、今池田先生が何処に居るか、知らないだろ 〜何てニヤニヤして皆を見下した態度でしたね

大幹部の子供は、将来就職にも困らないし安泰だから、多少お馬鹿でも心配ないと私も聞きましたょ

645グルニエ:2011/02/18(金) 20:17:30 ID:6EWXGRtU
銀の月さん
>少年部に来ても、今池田先生が何処に居るか、知らないだろ 〜何てニヤニヤして皆を見下した態度でしたね
多いですね 学園生は自分の立場をひけらかして、敢えて他を見下すような態度とりますね〜
幹部の息子だと「お父さんが○○さんは話が下手だって言ってた」など噂話も大好きですね
逆に気の毒ですよね 狭い世界の優越感に浸っているわけだから・・・

646すず:2011/02/18(金) 20:47:20 ID:???
国の官僚の天下りを言えないくらい、学会の子弟のレール一直線エスカレートや幹部の天下りはすごいですねえ。
皆さんのお話聞いてると。
国の官僚以上じゃないかと。まだ国の官僚の方がいろいろお勉強してるし。

647らくだ:2011/02/18(金) 21:01:55 ID:rr7vSj.E
僕は創価教育を12年間受けてきていますので、そこら辺の事情はよーく知っています。

以前、地元の県男子部長と話をしていたとき、「創大出身者は福運がちがう。
一般の学校を出た人間には、生まれ変わらないと手に出来ない人脈や情報をもっているから」と、
はなしをしていました。

僕の周りには、創価学会・聖教新聞社職員、公明新聞職員、公明党議員秘書、民音職員、
学会関係企業の勤め人など、たくさんいます。
もちろん同級生などの進路として聞き及んでいるだけで、必ずしも親しい間柄ではありません。

また、創価学会理事長や方面長、総県幹部などの子息も知っていますし、
同級生には、未来部や学生部で、全国や方面クラスの幹部をしている人もいます。

幹部の子息なりの悩みや苦しみも、僕はよく聞いてきました。

暴露やうわさ話をするつもりはありませんが。

648:2011/02/18(金) 21:31:37 ID:PpamzY3Y
何でもいいんですけど、言いたいのはね 聖教新聞は誇大広告ですって言う事なのでした。

649銀の月:2011/02/18(金) 22:03:17 ID:rJDmeaVI
>>645
グルニエさん、本当に気の毒だと思います

創価は、身内には甘い体質だから、色々な手厚い待遇もある様で…

返って子供達は、恵まれ過ぎて良質の心など育ちませんね

子供が、威張ったり、権威ぶったりしたら逆に親がいさめなければ、いけないと思いますが

あれだけの幹部が、そんな基本的な教育さえもしてないんだなぁ
と、感じました

650銀の月:2011/02/18(金) 22:10:06 ID:rJDmeaVI
>>647
それなりの、会員が解らない所で、大幹部の子供の立場になれば悲しい事や辛い事も沢山あるでしょうね

いずれにしても気の毒です

雲さん、聖教新聞はいい加減ですね
(^_^;)

651:2011/02/18(金) 22:45:07 ID:PpamzY3Y
学園出身者ってある意味気の毒なんです。一生創価の名前を背負うわけですから。うちの子も背負います。そういうことや諸々考えると本当に池田大作と言う男は許せない男だな。
歴史に永遠に残る大悪党。少しでも多くの人が洗脳からさめる事を祈ります。

文化祭の練習などでアンパンと牛乳が配られます。「池田先生からです」 そしたら皆嬉しいわけです、池田先生の心だと思うから嬉しいんです。でもね今思うんです。
創価学園受験前 見学に行きました。副校長の説明です。「池田先生は良く 生徒にアイスクリームなどを届けて下さるのですよ。皆の成長を楽しみにして下さっているのです」これを聴いて「学園生は幸せだなぁ、池田先生の真心の懐の中ですくすくと成長する事ができる」
ところが ところがですよ。 定期的に自発的に 学園にそれらの物をお届けするグループが居る事を知ったのです。これは秘密に成っている卒業生の父兄のグループでした。そしてそのお品物は池田先生からのお届け物だという事にして生徒たちに配られていた。 これも事実です。

普通そういう場合「父兄からの真心のお品です。先輩も後輩の皆さんの成長を願っています。しっかり勉学に励んで創立者の思いにお答えするよう共に成長しましょう」これで どんなに 子供たちの心が温まるでしょう。
それを、横取りしてしまう男。 真の教育の資質がある人間なら、父兄からの申し出が「池田先生からという事で・・・・」という事であったにしても 辞退して「皆さんの真心ですから真実を伝えてください」「可愛い我らが学園生に真実を伝えましょう」と言うのが本当だと思う。 まして宗教家ですよ。

そこからしても この男は・・・・・ 嘘が上手い ゴーストライターを使い自分が書いた事にしていた。  あぁ もしかして あの色紙の文字 ある時期から筆致が変わりましたね。あれも怪しい 代筆??  民衆を手玉に取った。あの男に騙されるのはもう止めよう。

652kan:2011/02/18(金) 23:04:16 ID:IyltNAXU
雲さん
>聖教新聞は誇大広告ですって言う事なのでした。
         ↑
「誇大広告」というお言葉、優しすぎる気がします^^;。
見落とすくらいちっちゃな蟻が這ってたら、その表現を百獣の王・ライオンが雄雄しく駆けゆく!
そんなふうに叫ぶ池田創価です。

池田研究会だの創価思想だの・・・大学で絶賛の部署が誕生!などと言っても
そんなの、その大学生すら知らない文章上の形式だけだったり。。。
寄付の恩恵で形だけの机上の作り事。
そんなの一杯あるみたいだしね。

冷静に表現すれば、誇大広告が多いのじゃなく「嘘」が多い。
そういうことです。
醜い池田の根性だという表明に過ぎません。

そんな汚辱の世界に隷属し、会員から騙し取ったお金を分けてもらい
充分な生活を送ってる幹部の子供が、会員から奪ったお金で作った学校に行く。
はっきり言って申し訳ないですが、カルトスクールに行く。

それって、彼らからしてみれば普通なのでしょうが・・・・
何か、笑われたりするだけのように思います。
そんな学校、出来るだけ行かないほうがいいです。
将来、自分の信用を失うと思います。

中には、学会員とか関係なく純粋に「行きたい!」と思う人もいらっしゃるかもしれません。
でも、諸事情で行けなかった。。。
別の学校に行った。
その行けなかった人はラッキー♪だと思います。
別の学校に行って、大正解!だと思います。
その人は必ず将来そう思い、ほっとすると確信します。

653モーリタニア:2011/02/18(金) 23:09:56 ID:PIhK8YQ6
雲さん

あの人には、接遇係りの女性がいっぱい・いるんですよね???
なんで?おもてなしをしなければならないんでしょう????

654銀の月:2011/02/18(金) 23:36:35 ID:rJDmeaVI
>>651
ムキーッ(;`皿´)
雲さん、それ本当? じゃ創価大の野球部とかサッカー部とかに、とんでもない高級すき焼き肉が差し入れされてたのも…
父兄の可能性大ですかね?
皆さん、先生からだと喜んで食べたみたいですよ〜(>_<)まーず、稀代のワルですね

655黒熊 ◆cNlZwZaDGU:2011/02/18(金) 23:38:40 ID:???

創価学会は、北朝鮮と在日コリアンの為の宗教で偽装した、地下組織ですねぇ〜♪。

何も知らない日本人の学会員は、在日の為に「ナム〜ナム〜」と、手を合わしているんですねぇ〜♪。

前原外相の女房は、創価短大卒業の刃金の、元創価女子部でなんですねぇ〜♪。

笹川良一の本名は「文」で、統一教会の文鮮明の従兄弟ですねぇ〜、日本の右翼でなく朝鮮の右翼ですねぇ〜♪。

真実を知ると面白い!、平成時代ですねぇ〜♪。

656グルニエ:2011/02/18(金) 23:38:59 ID:6EWXGRtU
銀の月さん
優しい感じの発心間もない地区リなんかが、心無い学園生に散々酷い言葉を吐きつけられていました。
「俺とお前では前世の福運が違う」「俺は男子部行ったら地区リなんてやることない」
「センセイが今どこにいるか知っているか?」など 実にくだらないんですけどね
雲さん
第二総東京あたりだと、組織でそういうことやっている人もいますね。あくまでも聞いた話ですけど・・・
よく、信濃町へ「センセーへのお届け」だって幹部で金集めて何か買って届けるのの学園版です
「センセーの作られた学校で学ぶ学園生に食べて欲しい」と言ってダンボール何箱もお菓子買って
届けさせたりとか・・・あくまで「センセーのために」なので
「激励物→センセー→学園生」 ということらしいです。
「センセー」はそういうことがあったことすら一切ご存知ないと思いますがね 笑

657銀の月:2011/02/18(金) 23:51:46 ID:rJDmeaVI
>>656
グルニエさん、私もそんな似たような話し聞いた事あります
全く、何なのでしょうか…情けないですねー人間教育所か、そんなウッスペライ子供が出来上がってしまって…

周りもチヤホヤしますからね〜そんな子達が、七光で又グングン幹部になって行ったら、余計創価が滅茶苦茶ですね
(>_<)

まぁ、どんどん衰退すれば良いと思いますが(^_^;)

658グルニエ:2011/02/18(金) 23:54:45 ID:6EWXGRtU
kanさん
>学会活動で一時的に幸せになったようでも、長い目で見ると不幸になる(趣旨)
私はこの件この数日よく考えました
実際そうだなと思うことがたくさんありました。
低所得者層の巣窟の公営住宅がなぜ学会員の巣のようになっているのか
バリ活が無職やらフリーターやら非正規雇用が多い
貯蓄どころか借金まみれの人間が多い
活動に明け暮れ、婚期を逃した
高校中退などまともにモノを考えたり学習する機会が無かった人が多い
離婚歴のある人、シングルマザーが多い
軽度の知的障害か精神障害者、うつ病など精神疾患者が多い
よく、こういう話をすると「人間革命の途上だから」と言われますね
なら、いつ人間革命が成就するのでしょうか?「学会活動こそが最高の幸せ」
「相対的幸福ではなく絶対的幸福こそが真の幸せ」など言われ、バリバリ活動に
励むことこそが最高の幸せなど言われ、いいようにこき使われて場合によっては
「訓練」だの「使命」だの言葉を置き換えているだけのような気がします。
その証拠に、聖教の体験談そういう人が多いですから・・・あれ見ると、一時的に克服したようでも
その後、脱会したり職を転々としたり、病気がぶり返したりとか多いですよ。

659堅皇:2011/02/19(土) 01:23:09 ID:vQ3WXzrc
> 学会活動で一時的に幸せになったようでも、長い目で見ると不幸になる(趣旨)

つまるところ「絶対的幸福」と言う思想がそうさせるということだと思います。
この絶対的と言うものは言い換えれば自分中心の考え方なんですね。
まーそれなりに自分の事に関してだけは努力は試みるので一時は栄えたりするのですが
相手の立場を全く考えずあくまでも自分のペースで推し進めるのでやがて衰退の時期が訪れる。
この辺はもう正に真言の理に酷似しているという感じです。
「真言亡国」とは日蓮も上手い表現をしたなと個人的には思います。

もっとも最近の創価を見ると真言より池田如来への念仏の色合いの方が濃い感じがしますけどね。
近年創価に入った人はこう言った一時的な幸せもつかめそうに無いのかなと。

660:2011/02/19(土) 08:51:13 ID:PpamzY3Y
銀の月さん  この差し入れグループは 中学で聴いた話ですから大学の事までは解りません。 教えてくれた人はその当事者だったし、 尊敬していた女子部の先輩です。本当に一途な方でした。 学園生に成った事を報告した折に その他の注意事項を教えて頂きました。
グルニエさん のエピソードはその時の事でしょうが 私の情報は 定期的に なされていたものです。創立者は知っていたでしょう。 知らなかったなんて不自然です。 先輩の話しぶりからも知っていたと受け止められました。「具体的な言葉」としては思い出せません。
モーリタニアさん 女性たちの事は 全く知りません。 関心もありませんでした。
それと グルニエさんが第二東京の組織と言う事を仰られていますが、私が教えていただいたのは、全然違うところの方です。 学園卒業生のご父兄です。

661:2011/02/19(土) 09:10:37 ID:PpamzY3Y
>>652 kanさん そうですか (^-^) 甘いですか??  甘いですね。 まさに 洗脳のための新聞です。論理なんて 埒外!!  何でもいい!!  社会的認知を確立するために人集めをし、 次には逃げられないようにブロック制を敷き 「お茶会をしましょう」なんて甘い言葉で外部の御婦人方を吸い寄せて、たっぷり人も集まり、地域にも浸透し、いよいよ学会から逃げられない状態が出来上がったところで、お金集めが始まった。  その流れの複線として権力の獲得(本当の目的だったのでしょう)政治・財界・マスコミ・官僚 の権力 の獲得。  そのツールとしての学園。

662銀の月:2011/02/19(土) 09:15:07 ID:rJDmeaVI
>>661
横入りごめんなさい しかし、良く出来た 仕組みですねー

663:2011/02/19(土) 09:32:16 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(笑)。少しづつ、朝日の出るのが早くなって来て、庭の「福寿草」も芽を出しはじまり、春の音を感じています(笑)。雲さん学校の話し、ありがとうございました。雲さんの投稿される「文章」が、以前より変わった気がするんです(笑)。その気持、文字で表現出来ないのですが〜何となく嬉しいです(笑)。私は、平成21年11月から始った人間革命「未来*創価幼稚園」、「学光*創大の通信教育」を涙ながら読んでいました。皆さんの話しを聞いて、そんな自分に恥ずかしいです(苦笑)。隣の地区では、記事を学校にあげて喜ばれた、と言ってましたが「とんだ笑い話」ですね。私は先日、部落の女の子から「チョコレート」を貰いました(笑)。その女の子は、訳あって〜おばあちゃんと二人暮らしなんです。地区の学会員は、新聞とかすすめますが、私は学会の話しは一切した事がありません(汗)。ただ、影から応援しています(草苅やピンチの時送迎…)。私は、口下手だから「青年訓」みたいな事は言えませんが〜少し心が通ったかな、と嬉しい気持でした(笑)。

664ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 10:23:39 ID:O47A/ZGM
ここ数日、心を癒す為に、裏庭で自然の空気に触れたり、リビングルームで奇麗な音楽を奏でたりしていました。
見晴らしのよい我が家の裏庭は、昼は毎日変化する雲の形や空を眺め、夜は大好きな星座を眺める私設展望台になっています。季節によって移り変わる様々な色彩や気候の変化を楽しむことの出来る私の憩いの場所です。庭の片隅に、沢山枝分かれして葉っぱがいっぱい茂った息子お気に入りの大きな木があって、そこは小鳥達の楽園になっているのですが、暖かい時は、野鳥の音楽会が開催されているみたいにとても賑やかです。
自然はいいですね。ありがたいです。心を和ませる音楽も。。。こんな風に今は、頬をなでてくれる風や、お日様の光、大好きな音楽、外部の暖かい方々との交流が一番の心の栄養素になっています。

実はここに来るのをやめようかと思っていましたが、私は私にしかできない表現の仕方で、これからも心の中にあるものを自由に発信していくつもりです。ぽろぽろっとつぶやきたい時はつぶやくし、ぼそっと一言だけ言いたい日は、それもよし。バカ言って、おちゃらけたい自分の時もあるでしょう。それから内容によっては、凄まじい勢いと共に一気に話さなければいけない事もあると思います。
まだまだ心のケアーは必要な身ですが、私も子供ではありませんし、ほんの少々ですが人生の辛酸も舐めてきました。あの会のおかげで、自分を大切にする手段は随分と学ばせてもらいましたしね。

銀の月さん、さりげなくフォローして下さったり、貴女の心使いにはいつも感謝しています。ありがとうね〜。。。

665ミルフィーユ:2011/02/19(土) 10:34:24 ID:L55DO0wg
皆さんおはようございます(^^)

東京に住んでいる知人からかなり昔に聞いた話です。子供を創価小に入れたかったけど残念ながら落ちた。 まわりで合格した子が何人かいたが、聞けば創価小お受験塾のような所に通っていたことがわかった。 自分の子は通わなかったから落ちたと悔しがっていました。 そのお受験塾を主宰してるのは学会員とのことでした。

リベンジとばかりに創価中学も受験したがダメだった。 通ってる小学校では1番の成績なのに我が子はなぜ落ちた?と信じられなかったと。

あとで合否を左右したのは親の役職や職業が関係していたのではと思った。 なぜならば自分のまわりで合格したのは本部職員や医者や弁護士の子たちで、母親の役職は圏幹部以上だったと。

まあ知人の思い込みもあるでしょうが 面接で「学費がかなりかかるがお支払いは大丈夫なご家庭ですか?」なんて聞かれたらしいから金持ちで肩書重視?

その知人、試験に落ちた子に永遠さんからお受験記念の品をいただいたと凄く喜んでました。全くおめでたい(笑)

666:2011/02/19(土) 11:17:21 ID:PpamzY3Y
道さん 「文章」変わりましたか? 皆様のコメントを 読ませて頂いて、同じような経験をお持ちなんだなぁと解った事で気を 許しているのかもしれない。 なるべく感情に訴えないような言葉選びをしている。 泣かれちゃうと困るから。 時間に余裕が無いのでつい簡潔に(気遣いの言葉を省いてしまって居るのは気がかりでもありますが)書いてしまう為でしょう。
青年訓を御存知なのですね。12歳〜15歳までほぼ毎朝晩勤行時に朗読していましたから、暗証できます。当時意味はさっぱり解りませんでね。(^^)あと国士訓ね。歌は「立て憂国の〜乙女らよ〜使命〜はたさ〜ん 時は今〜」ですね。 古い 古い。

667銀の月:2011/02/19(土) 11:48:16 ID:rJDmeaVI
>>664
ひなたさん、良かった〜(≧∇≦)もう来ないのかなぁ…て心配してました

ひなたさんは、素晴らしい感性をお持ちになってるのねー
そんな表現力私には真似出来ないわょ
凄いナァ、ひなたさん
そうそう、人にはそれぞれの持ち味があるんだから(^_^)v

泣いてみたり、笑ってみたり、つぶやきやボヤキや、馬鹿みたいな冗談言ったり〜 時には、激しく怒涛の如く訴えたり
それで良いと思いますょ(^_^)v
淡々と話すのも又よろし♪
皆揃って同じスタイルじゃ豊かな社会じゃなくなっちゃうじゃなーい(^_^)v

お互いを尊重するという事は、何よりも自分の心も豊かにしていく事だと思います

色々な告発をして、時には苦しく辛い思いもあるかも知れません
でも、生の声が一番です

そう言う意味で、ひなたぼっこさんの様に、勇気を出されて 話すという事はとても貴重で、皆さんも 勇気を出して話そうと思うと思います

(^_^)v良かったぁー元気になられて
心配でね、クロさん所閲覧しに行ったりしてた
いるかなぁって

又、色々お話し聞かせて学ばせてくださいね♪

668銀の月:2011/02/19(土) 12:08:58 ID:rJDmeaVI
>>663
道さん、おはょーございます
(^_^)v
チョコ戴いたたんだー人気者なんですね 道さん、優しいからなぁ
解る気がします

雲さん、創価大は解らないんですね
そうかぁー
それにしても、中学の話しは驚きましたぁ〜

色々な隠された者が出て来て創価も、綺麗事を言ってられませんね
全く、上手な絡繰り ですわ(^_^;)
実に巧妙

表向き綺麗で中は泥沼ですね

669銀の月:2011/02/19(土) 12:25:21 ID:rJDmeaVI
>>665ミルさん
私の知人も受かった方は幹部とか本部職員、医者、弁護士とか自営業でお金沢山ある方…
それは、素晴らしい事なんでしょうけど
なーんか、ちょっとねー(^_^;)

本部職員だと
お馬鹿ちゃんでも顔パスで入っちゃうし(笑)(^_^;)

670ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 13:25:21 ID:O47A/ZGM
学校の方は少しはマシなのかと思っていたのに、皆さんのお話聞いて、ほんと、だーめだこりゃ。
でーさく先生が仰ったという「創価国、創価王国を、地球上に宇宙に作って、みんなを守ってあげよう」というお話って冗談なのかと思ってましたが、あの方、真剣だったんですね。(笑)だけどこの王国って、みんなを守るためのじゃないですよね。ご本人が王様になるための王国でしょう。まあ確かに歴史に残る裸の王様にはなりましたけどね。
わざわざ学校まで作ったのも、結局は小さい時から洗脳するためだったんですね。背筋がぞっとします。

銀の月さん、クロさんのところに迷子探しの旅に出て下さったんですね〜。(笑)やっぱり優しいな、銀の月さんて。たまに家出したら、迷子の呼び出しに行って下さいませ。
クロさんのブログもいいですよ〜。管理人のクロさんは、お若いのにとってもしっかりしてらして、優しくて頭もよくて、しかも美人。(お会いしたことはありませんけど、そうに違いない。)

671ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 13:31:23 ID:O47A/ZGM
先生からの頂き物の話で思い出しました。私もでーさく先生名義の頂き物、色々あったな〜と。千円札。なぜか漆器。なぜか箸立て。お数珠。S系合唱団のレコード(古い)。。。食べ物系はあったかなあ。あ、あった。女子部時代に招かれた会食。どこぞやの高級レストランに私の入っていた某活動グループが招待されまして。しかも「今日は、どんなに高級なものでも好きなものを注文していい」との大判振る舞い。
でも、せっかくの美味しいお料理も味さえ覚えていないです。何を注文したかさえも。目の前に座った、名前を言えば知る人ぞ知る某婦人部大幹部が、終始一人で大声で喋りまくっていて(かなり空気の読めない方でした)、しかも面白くもなんともない話に同席の女子部たち全員、内心、どっちらけながら、そこは普段から訓練された花の女子部、顔を引きつらせながらも笑顔でうなずきまくっておりました。

672ミルフィーユ:2011/02/19(土) 13:32:35 ID:j28KDwXY
>>669
銀の月さん

やっぱり親の職業はそういうことでしたか〜  要するに「カネ」がモノ言う世界ですね(-.-;)

673:2011/02/19(土) 13:40:02 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこサンへ トトロに出てくる家が想い浮かびました(笑)。人も自然の中の一部なんですよね。だから、自然の中に身を投じると癒されるのかもしれませんね(笑)。自然を壊して、豪華な建物なんて要りませんよね(笑)。本当の会館とかは〜みんなの、心の中に建てるべきなんでしょうね(笑)。ついつい旅情的になってしまいました(汗)。ひなたぼっこしながら、たまに投稿して下さいね(笑)。

674銀の月:2011/02/19(土) 13:47:19 ID:rJDmeaVI
>>672
ミルさん、やだね
(^_^;)何かねー

私の知ってる方は、中には、子供の躾とかきちんとしてらっしゃったし、尊敬する方も居たけど、私も第一線から外れて自ら連絡取らなくなりました

ヤッパリ、見解的に世界が違うから
ある所まで話すと交えられなくて、平行線になるの
皆さん頭が懲り固まってますからね
池田創価は、 庶民の創価ではないですね
心の財より蔵の財が一番だから(笑)池ちゃんは
(´艸`)あはは

675:2011/02/19(土) 13:53:50 ID:yUorcoT6
雲さんへ 私は、感情の方が先に行ってしまうので(汗)、ナカナカうまく表現出来ません。昨日から、ふと感じたんです(笑)。それが〜今朝、福寿草を見たから強くなったのでしょうか(笑)。冬の間、閉じこもってて、回りの暖かさで少しづつ芽を出したのが〜雲さんみたいと感じたのでしょうか(笑)。雲さんの傷が、このブログの皆さんの暖かさで、和らいで来ているのかなと思いました(笑)。私は この嬉しい気持を伝えたかったのです(笑)。

676銀の月:2011/02/19(土) 13:57:03 ID:rJDmeaVI
>>670お帰りなさい〜ひなたさん〜
ひなたさん、クロさんて凄い頭の良い方よね(^_^)v

投稿してる方達のコメントも勉強になりますょ♪
ひなたさん、池ちゃんと会食する位だからバリバリだったのですねー

全く、あのお方は善人のお面をかぶって、随分長い間、純粋で真面目な方をどれだけたぶらかし、惑わしたか…

罪は大きいと思いますよ

どーんどんメッキが剥がれれば良いと思ってます
(^_^)v

677ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 13:59:56 ID:O47A/ZGM
道さん
トトロのお家ですか〜(笑)。いいですね〜。私の家は、かなり近代的なお家なんですけど、都心から離れた郊外に住んでいるので、自然と触れ合う事が出来るのは本当にありがたいです。うちの近所にもトトロが住んでいないかなあ。

>人も自然の中の一部なんですよね。だから、自然の中に身を投じると癒されるのかも
おおー。道さんのこの一節、すんばらしい!これ、ほんとですよね。私、いつも風や小鳥の歌声に癒されるんですよ〜。
あとひなたぼっこって、本当に心が安まります。ぽかぽかしたお日様の下でぼぉ〜〜〜っとしてるの大好きなんです。(笑)
学会に居た時は、このぼぉ〜〜っという時間さえも貰えませんでしたからね〜。ぼぉ〜〜っとなんてしようものなら、心の中で「リラックスしてる場合じゃない、活動だ!題目だ!」っていう声が聞こえてきちゃう。
ところで道さん、職務質問、大変でしたね。(笑)〜早朝、車の中で、袋に何やら詰める怪しい男。(笑)

>ほんとうの会館とかは、みんなの心の中に建てるべき
すごい、これも名言!

678ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 14:12:39 ID:O47A/ZGM
そうなんですよ〜、銀の月さん、クロさんてとても頭が斬れる方なんですよね〜。その上捨て猫ちゃんを一生懸命介抱したりするとても心優しいお嬢さん。
私ね、そうかに疑問を持ち始めた頃、矢野さんの本読んだり、色々なブログ巡りをしたのですけど、クロさんのところで救われたんですよ。あそこで非活になる決心をして、報告もした。だから私の非活人生の実家みたいなものなんです。しかし娘のような年回りのクロさんが実家を守ってて、おばはんの私がこんなに頼りないんじゃね〜。(笑)

ところで会食ですけどね、でーさくさんは来なかったのよ〜。何でも「お忙しい」とかで。
あの会食は、某会合で、でーさくさんが、「みんなを(女子部の某活動グループ)を、会食に招待します!」(机ば〜ん!)ってことで実現したのに、ぞろぞろ、婦人部の大幹部連中が、い〜っぱい来てましたわ。今考えると、おかしいですよね〜。

679:2011/02/19(土) 14:13:36 ID:yUorcoT6
銀の月さん いつもありがとうございます(ペコリン)。このサロンの皆さんに声をかけられ、励ます姿は、ヤッパシ「セーラームーン」だ!(笑)。私は「タイガーマスク」の覆面をして、ついて行きたい!(笑)。 私は青春時代、車のスカイライン「通称ハコスカ」が好きでした(笑)。スカイラインが世に登場した時は、外車にも負けない「羊の皮をかぶった狼」と言われました。 池田氏は、色んな皮をかぶった(かぶり過ぎ)ドブネズミでしょうか(笑)。学会がネズミ講まがいですから、丁度いいのかも(笑)。

680:2011/02/19(土) 14:14:35 ID:PpamzY3Y
そうですか。中学の事初耳でしたか??  ではさくらの花の事は??  池田先生が お見えになったから さくらの花も 歓喜して咲きました。 というさくらの枝。
おととしの春 花海棠で実験しました。一枝にビニール袋をかぶせて結んでおいた。 その枝だけが、早く咲きました。  「なるほど」と思いました。 婦人部の時 チューリップ の球根が配られました。 池田先生がおいでに成ったとき、咲かせましょう。と言う訳で、暖かい部屋で育てて咲かせた事が有りました。 つまりそう言う事です。 「仏の生命の池田先生がお見えになって  花たちも歓喜して咲きました。」 って事。
何か  私 嫌な事ばかり書いているけど 現実を 知るためには 仕方ないかぁー。

681ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 14:20:00 ID:O47A/ZGM
追記

でーさくさんが、会食に来なくて命拾いしました〜。メロンのお下げ渡しなんかされた日にゃあ、わたし一生、トラウマになりそう。

ちなみに、これは、でーさくさんご臨席の会食に出た知人の話なんですけど、一緒に同席した壮年部の大幹部を、大声でめっためたに叱り飛ばしてたそうです。婦人部幹部の面白くない話で顔が引きつってた私の方がまだマシですよね。(笑)

682ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 14:26:53 ID:O47A/ZGM
でーさくさんご登場に合わせて、無理矢理咲かされるお花も、迷惑ですよね〜。

こんなところでも自然の摂理を壊すカルト主。

683:2011/02/19(土) 14:51:30 ID:PpamzY3Y
皆さん傷を癒しにいらしてる所に ずかずかとお邪魔してしまっていますね。
私を癒してくれているものを御紹介します。 出生したばかりの赤ちゃんほどの大きさの お人形です。とても良く出来ていて見る角度によって嬉しげに・悲しげに・何か思いにふけっているように・又すねてでもいる様に見えるのです。 電池を入れてあげるとお話もします。テープが入っているのです。物音や話し声に反応して話し出すのです。静かにしていると「お話してね。」と催促します。「お腹すいた」といいます。口の中に哺乳瓶をあげるとぐっちゅんぐっちゅんとミルクを飲みます(ミルクは入っていません)どんな人が作ったのか 何時も感心していますし ありがとうと言ってます。
名前は秘密。 おんぶしてお買い物に行く事はできません。
「あぁあぁとうとう来たか」と思われますから・・・・・・・

普段はもう過去の事は乗り越えていますから 意識に上っても来ません。  ただ 社会の事や政治の事を思う時創価学会の存在・が気になります数の多さと・おそらく悪意のデマも含めて心配になります。それは 子供たちが生きてゆく社会が出来れば なるたけ 平穏であって欲しいからです。
自分が見聞きしてきた学会員の姿と気持ちを、表に出しておきたいとの思いです。
そんな作業をしている時だけ、むかしのことを思い出します。  本当は思い出す事もありません。 こうして皆様とお話をしていると細かな事も思い出しますそして新たなヒラメキ・自分の総括等があります。

684銀の月:2011/02/19(土) 14:54:30 ID:rJDmeaVI
>>680
雲さん!嫌な事ではないです、真実の事ですからどんどん教えてくださいね♪
それで閲覧者の方も、池ちゃんマジックが解るんですからー
本当に助かりますよー
桜もチューリップも初めて聞いた
爆笑

引田天功もびっくりですねー爆笑

呆れるわ全くー
(≧∇≦)(笑)

小細工ばっかりして〜
私達人間を、無償の愛で和ませてくれるる、お花を何と心得ているのかー
そんな事に利用されてお花もかわいそう に〜

しかも、清らかな子供までも騙すなんて ー
(^_^;)私も今まで、騙されてまつた
あははは…

685:2011/02/19(土) 15:00:07 ID:PpamzY3Y
そうそうこのお人形 しばらくの間物音がしないと「またね」と言って目を閉じて眠ってしまいます。ただ困るのは夜中に目を覚まし「おかぁさん」「ぐしゅんぐしゅん」と泣き出します。 ですから 今は電池を外してあります。

夜中の空襲の時に置き忘れた お人形の代わりなのかもしれません。

686銀の月:2011/02/19(土) 15:09:28 ID:rJDmeaVI
>>681
よくもまぁー公衆の面前で叱るわねー 池ちゃん人としてデリカシー無し

私もそういう話しを聞きました
長の一念が足りないっっ!!とか言って 机バンバンして皆さんの前で幹部を怒るって

私が思うに、結果が悪いなら、それは池ちゃんの長の一念が足りないって事でしょーと思いますけどね
(´▽`*)アハハ

屁理屈とかでなくね
たまには、自分の胸に手当てて反省しろよ、とか思いますが …

まーあのお方には、反省の二文字など微塵もないでしょうねー(笑)

687銀の月:2011/02/19(土) 15:23:08 ID:rJDmeaVI
>>685
雲さん、そのお人形お友達も持ってる同じ物かも
(≧∇≦)
かわいいですよね

私は、妖精や天使の素敵なオブジェとか集めてるの
イギリスやアメリカの人形作家の作った 限定物なんですが

それが又何とも言えない癒やしの表情で本当に美しいの

それを毎日眺めてると心がはんなりとします
後ね、夜はレトロなステンドグラスのランプをつけたり
綺麗なんですよ
とっても…♪

薔薇の香りのアロマキャンドルをお休み前に炊いてみたり
寝る時に、天然の薔薇の香りの香水を枕元にシュッと一吹き して
それで寝ます

(^_^)v

道さん、タイガーマスクとセーラームーンで
お互い頑張りましょうねー(´▽`*)アハハ
ちと、更年期のセーラームーンだけど
爆笑

688ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 15:53:42 ID:O47A/ZGM
雲さん、何をおっしゃるんですか。傷を癒しに皆さんが来ているところに、配慮もなくわいわい騒いじゃった張本人の私が言うのも何ですが(笑)、私はどんどんお話を聞きたいです。そんなこと言ってる私自身、一時、これ以上は話すべきじゃないのかしらなんて気遅れして家出してたのですが(笑)、色々考えて、やはり黙っているわけにはいかないって思ったんですよ。人生経験、そして学会の中での経験豊富で、真実を知っている雲さんのような方と一緒にこれからも「真実」を叫んでいきたいです。私達が過激なわけじゃないんですよね。あの会の内容があまりにも酷すぎるから、ただ真実を述べてる私達が激しく思われるのもあったりして。私ね、ここ数日、鬱が再発しちゃいまして、かなり気持ちが滅入っていたんですね。でもこれは決して、自分が息子の事件の事を告白したせいでもなければ、皆さんのエピソードを読んだせいでもなんでもない。自分の心に蓋を閉めようとしたその作業がものすごくストレスになっていたからなんです。おかげさまで裏庭で癒しの時間を率先して取ったおかげと、もう慣れっこといいますか、最悪の状態の時の自分を経験してますから、ケアーの仕方も心得てますし、今は大丈夫です。。。とにかく自分で色々反省もしつつ考えたのですけど、ここにいらっしゃる皆さんは、さまざまな形でS会に傷つけられた方々ですが、皆さん、そんじょそこらの方じゃない。匿名ではあっても、あの会に関しての言葉を発するということはとても勇気のいることだし、自分の心のケアーの根本的なことはちゃんと分かってらっしゃる、しっかりされた方ばかりなのだと。だから、そういう方達が、時には笑いながら、泣きながら、オープンに「真実」の話をしていけば(もちろん、心に負担にならないよう気をつけながらですが)、きっといつかカルト教にひびを入れる事が出来るって信じています。今もでーさくの罠にかかっている人がいっぱいいて、その人達が被害者であると共に加害者となってさらに悪の輪を広めている。。。すべてはあのでーさくの野望のために。それが私には許せないんです。何よりも私達が、S会の現場で見聞きしてきたことほど、世間が納得するものはないんじゃないか。内部にいて疑問を感じながらも、でーさくの呪縛にがんじがらめの人達も、非活になってこんな風に笑いながら、時には怒りながら正直な心の中身を文字にして、声をあげている私達の姿を見れば、心強く思って下さるかもしれない。もしかしたら非活になる決意を固めるきっかけになるかもしれない。とにかく自分の心を制御することを、私達はさんざんあの会に強いられてきたわけですから、何かに遠慮して言わないようにとか、そういう気持ちは本当に体に悪いし精神に悪いって、ここ数日、私の体験から申し上げます。(笑)あ〜、なに言ってんだろ、私。文脈もなにもあったもんじゃない。ごめんなさいね〜。

689ひなたぼっこ:2011/02/19(土) 16:02:46 ID:O47A/ZGM
すさまじく画面を占領してしまった。恥ずかしい〜。もう今日は、ひっこんどきます。

690河童:2011/02/19(土) 16:28:57 ID:SoPg11Jk
ある日の幹部会で、原田会長が言った。万歳をしましょうと。
私も席を立った。

会長が叫ぶ。「池田先生万歳!」と。

嘘だろ? ゾッとした。 拷問だ。

みんな万歳している。
仕方なく手を挙げた。

決して万歳の気持ちからではない。
お手上げの意味だ。

限りなく「ハイルヒットラー」に思えた。
いつかテレビで見た白黒フィルムとそっくりだ。

後で思った。
手を挙げていないやつをチェックしていたのではないかと。
踏み絵かよ。

被害妄想?

こんなところに長くいると本当に病気になると思った。
病気になる人が悪いのではない。
する人たちがいるのだ。

691銀の月:2011/02/19(土) 18:00:20 ID:rJDmeaVI
>>690
河童さん
ごもっとも
私は創価で散々病みました(笑)
(≧∇≦)

創価は体質的に、人の心を破壊してしまいます、ヒットラーと変わらないですからね

692こころ:2011/02/19(土) 19:03:12 ID:J360hbqk
>>687

アロマテラピーいいですよね〜(*^∇^*)
新婚当初、旦那が活動で毎晩、夜遅くて少しでも癒されるようにアロマオイルを焚いたり、マッサージしたりしていました。
たまにやってほしいと今でもいわれます。

私はキラキラしたガラスの置物が好きですね☆

693すず:2011/02/19(土) 19:18:43 ID:???
私の癒やしはジムで「重量挙げ」です。
「ウッ」と力を込めてストレス撃退!
ちなみに女です。

694らくだ:2011/02/19(土) 20:30:35 ID:rr7vSj.E
>>650
銀の月さん

はい。幹部の子どもは、親のメンツのためにいろいろ苦労することになります。

暴露話やうわさ話に首を突っ込みたくはありませんが、
創価の学校に、裏口で入学する方法は存在しないでしょう。
少なくとも僕は、うわさとしてすら、直接聞いたことがありません。

創価の宗教としての特異さ(例えば名誉会長の強大な存在感)と、うわさ話は別物です。
まぁ、僕自身が創価の中で育っていますので、事実を認めたくないのだ、と言われればそれまででしょう。
しかし明らかに真実性のないうわさも、ネット上には多々あると思います。

695:2011/02/19(土) 21:07:23 ID:PpamzY3Y
らくださん  そうですね。本当のところを知りたいのですよね、みんなね。 誠実に対処しない創価学会の責任ですよ。折伏入信 会合連れ出しのためには労を惜しまないのにこちらの疑問質問に誠実に対処しない。これらの事が、疑問を生み疑問を膨らませる原因なんですよね。外部は仕方ないとしてもせめて入信させた責任からも、誠実な説明責任はありますでしょう??
お分かりになるでしょう??悪意のある噂か。本当の事実かを見分けるためにはそれなりの情報が必要なのです。ただ信じろ!!と言うスタンスでは話にならない。

696:2011/02/19(土) 21:26:57 ID:PpamzY3Y
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/  このブログを良く見に行くのですが 今の若い人達の就職など心配になりまして、貼り付けてみます。 ただしブログは貴金属を売る会社のブログですから ポジショントークも考慮に入れて読んでいます。
うちの子は創価を中退し学問とは縁のない人生に入って行きましたが 手に職をつけましたので それで活きて行けるかなと思っています。もう一人の方は公認会計士を受験一次試験合格で二次試験に失敗授業料が沢山掛かるので就職しました。結婚したお相手は経済的心配が無いので それで良かったなと思っています。

kanさんが仰るように、自分の強い一念があれば「南無*****」出なくても 成就していく と言う事を 再度確認しています。 今子育てをなさっている方は 大変でしょうが 世界中が変化をしてきています事 用心なさっておいででしょうが 御参考までに・・・・

697運ちゃん:2011/02/19(土) 21:44:47 ID:uK43f7YQ
おそらく日本の進む方向は、大変な状況になるでしょう。
これは日本だけではなく、もしかしたら世界規模の大混乱の時代に
突入するかもしれません。

世界はおそらくですが、、、そんな多くない人たちが予定を描いて
そのストーリー通りに進めようとしているかもしれないですね。

冷静に考えれば60億人を超える人類が、この先、100年は生きていけない
と思いますよ。。。以前のテレビ番組では、今の食料事情を継続「した」としても
地球上では80億人が限界だと、世界食料計画(でしたっけ??)が試算していました。

この試算をした時代より、明らかに中国では富裕層が増え、食料やエネルギー消費も
増えています。また本日ニュースを見ていたら、イスラム圏でも人口増加の速度が上がっています。

簡単に考えれば、今世紀中に100億を超える総人口だとして、80億人しか
生きれないとしたら、ここ数十年の間に20億人は最低でも減らなければならないし、
減るような社会的な動きがでてこなければならない。

またオーストラリアでの異常気象により、小麦の値段も上がっているとか・・・

もう「南無妙法蓮華経」を唱えれば、「雨土くれを云々」などという
世界は期待できるはずもなく・・・・諸天善神に祈っても、それだけでは乗り越えられない。

そんな時代がくるかもしれませんね。

いやいや、、、、大変な時代がくるような予感・・・・

698すず:2011/02/19(土) 21:55:18 ID:???
>>697
『ハチはなぜ大量死したのか』ローワン・ジェイコブセン著の本を読んでます。
私たちの食料は虫たちによって作られているのを忘れています。
野菜、果物の多くは虫という花粉媒介者がいないと受粉できません。
その虫たちが少なくなっているようです。
まずはアメリカ農業には養蜂家があちこち運ぶミツバチが必要になってます。虫が少なくなっていたから。そのミツバチさえ謎の失踪をしていなくなってます。
中国の梨の産地は農薬で受粉する虫がいなくなり人が一つ一つ受粉していました。

もしも今、虫がいなくなったら、食べるものが味気ないものになるのと、死活問題になりますね。

699銀の月:2011/02/19(土) 22:43:00 ID:rJDmeaVI
>>694
らくださん、そうですかー(>_<)御気分を悪くされたら申し訳ないです

私の知人のお子さんが本人から聞いて大変憤慨して
大幹部の子は何かと優遇されて、自分は一生懸命勉強して入学したのに『悔しい』と私に直接吐露していました
10年位前の創価大生です
ネットや噂ではないのですよ(>_<)
でも、不愉快になる方が居るのならこの話しは辞めます

ごめんなさいね

700すず:2011/02/19(土) 23:01:41 ID:???
ここ興味深いです。
http://renoir.m.dreamlog.jp/list?sort=asc
価値(再)創造

701:2011/02/19(土) 23:25:19 ID:yUorcoT6
らくだサンへ お疲れ様です(笑)。私は高校卒業で、大学の事はよく解りませんが(汗)。最近の新聞では、宇宙へ参加*経済学6年連続日本一と…創価大学はすばらしいもので、誇りに思っていました。公明党にも排出され、学会の本部にも入られ、学力と仏法の精神と、福運を持ち合わせ方なら、良い社会が出来るものと信じて来ました。しかし、世の中は少しも良くならず、中国に攻められても何も発信しません。私は、いっぱい質問がありますが、組織ではこんな声を聞いてくれません。創価大学って何なの?というのが、素朴な疑問です。これでは、まるで警察のキャリア官僚(本部)とノンキヤリア警察官(私)と同じです。まさに「事件は現場で起っているんです!」犠牲になっているのは、いつも現場です。何の為の新聞啓蒙*選挙活動なのか、何故会員に説明出来ないのか、何故会員が苦しむのか? らくだサンの12年の経験から、教えて欲しいです。ちゃんと説明しないから、裏があると思うし、ネットでしか言えません。私は責めてる訳ではありません、子供の為、また多くの青年の為にも 良い社会となるのを願っている一人です。

702銀の月:2011/02/19(土) 23:25:50 ID:rJDmeaVI
>>692
こころさん
マッサージしてあげてたのですねー優しいですね
(^_^)v

アロマテラピー香りって結構重要ですね
ガラスの置物も私も好きですょ


703運ちゃん:2011/02/19(土) 23:30:28 ID:uK43f7YQ
すずさん

ご紹介のブログ、興味深いですね。
少し落ち着いて読んでみようと思います。
ご紹介ありがとうございました。m(_ _)m

704運ちゃん:2011/02/19(土) 23:35:00 ID:uK43f7YQ
道さんへ

お気持ちはわかりますが、この話題についてはここで止めましょう。

学園出身の方には、それなりの思いもあるであろうし、ネットはいわば
公開の場でもありますので。。。
#関連した発言をした僕が言うのもなんなのですが・・・

705:2011/02/19(土) 23:41:07 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 謝る必要はありません(笑)。そもそも このサロンは自由な意見の場ですから(笑)。参加される方の、個人誹謗中傷はしないのがルールですし。銀の月さんは、皆さんの傷みを解ってあげて、気使いながら来られました(笑)。謝らず、これからも、今まで通りの 銀の月さんでいて下さいね(笑)。池田氏だけは、誹謗中傷されても仕方ありません。このサロンにいる方は 全員被害者ですから(笑)。銀の月さん、今のままでいいんですよ(笑)。

706麗子:2011/02/19(土) 23:47:57 ID:evSJ8KrU
想学サロンの皆さま、お久しぶりです。以前徳勝童子と名乗っていた者です。

らくださんの裏口の件ですが、

私は創大出身です。一般受験で合格し卒業しました。特定されるのはイヤなので、
入学年度は伏せさせていただきますが、いまから2X年以上前、入学した時、信頼している先輩から
「副会長等トップクラス幹部の子弟の中には、某(偽多)先生が心配されて、センセー口利きで入学した方がいると聞いたことがあります。
確かにズルイことだけど、私学だし内だけじゃない。それはそのコの使命であり福運です。」ときいたことがあります。

私的には×ですが、現実としてありました。でもそんなに多い数ではなかったと思います。確実に知っているのは数名です。
自分としては実力で入ったんだし、関係ないと思っていました。

学園生については、友人になった方は人格的にも優秀な方が多くて、いいイメージしかありません。

あと、不思議だったのは、学園で信心してないかたって、「聖人」のような方が多かったですね。^^

707:2011/02/19(土) 23:49:19 ID:yUorcoT6
運ちゃんさん わかりました(汗)。皆さんの、辛いながらも気を使い、少しづつ投稿されてる気持を思うと…感情的になってしまいました(汗)。それぞれの立場がありますからね(汗)。済みませんでした(汗)。

708運ちゃん:2011/02/19(土) 23:55:57 ID:uK43f7YQ
道さんへ>

それほど恐縮されないで下さい。
感情的になってしまうのは、当たり前ですから。(^ ^;)

麗子(徳勝)さんへ>

あれ、、大変ご無沙汰しています。
お元気していましたか??

709:2011/02/19(土) 23:57:09 ID:yUorcoT6
麗子さん ありがとうございます。本当は、すばらしい創価学園、学会であって欲しいんです(笑)。卒業生はなおさらですよね。ありがとうございます(笑)。

710麗子:2011/02/20(日) 00:05:09 ID:evSJ8KrU
運チャンさんへ

はい、とても元気にしております。現在は非かつ生活も順調です。うちの組織は基本的に常識的な方が多く
私の方針を認めてくれています。
財務も3年前(本部への電突事件)からやめています。聖教は地区の担当者がかわいそうなので、取っています。

正直、学会員であることを忘れている毎日です。

現在、ライフワークを見つけまして、それに打ち込んでいます。このブログもロム線になっていました。^^

また後日、メールします。

711銀の月:2011/02/20(日) 00:06:45 ID:rJDmeaVI
追記
これだけ!(>_<)ごめん言わせてね

その子は私が少年部で面倒見てた弟みたいな子なの
とても、人間が豊かな誠実な子です
その悔しさをバネにして、あの人達より 稼いで実力で世の中のお役に立つんだ!

と、言い、彼は立派になりました
そして色々な面でも社会でも頑張ってます
あの時私にぶつけて来た、彼の憤慨ぶりは大変な物でした
結果的には、それで頑張れたから良かったなぁとは思っています

らくださんの、お気持ちもわかります
全部の幹部の子が駄目だとかじゃありません(>_<)らくださんの様に人格的に立派な創価小から大学出身者も居ます、でも、とんでもない方も居るのも事実、本当に私達は大変な思いをしてきて、時には創価の腐敗した体質で病みました
封印して来た物が沢山あるのです
勿論、人物特定できる様な物は避けてはいますが
私は、皆さんに出会えて封印して来た話しが出来て本当に良かったです

らくださんは、一度も聞いた事ないのなら、そうなのだと思います
否定しません
ただ、私の聞いた事や体験も紛れもない事実です

一応それだけ言って 裏口の話しはこれで終わりにしますね

面白おかしく、言う事もあり、くだらないと思う事もあるでしょう
が、今まで私は創価に頑張って意見して来て潰されました
本部に手紙を書いても言っても全然駄目

だから、ここで言うしかないのですょ
(>_<)
不愉快になった事は謝罪します、本当にごめんなさいね

712銀の月:2011/02/20(日) 00:13:24 ID:rJDmeaVI
>>705

道さん
お気遣いすみません (>_<)
感謝します

713銀の月:2011/02/20(日) 00:18:41 ID:rJDmeaVI
>>708
運ちゃんさん
そうですね
これで終わります
やはり出身者にとっては
気持ちの良い話題ではありませんから

道さん、ありがとうございます

714銀の月:2011/02/20(日) 00:35:11 ID:rJDmeaVI
麗子さん
初めまして
(^_^)v
宜しくお願いいたします

715:2011/02/20(日) 00:49:05 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 今夜の月は、雲に隠れて見えません(涙)。お疲れさまです、ありがとうございました(笑)。

716麗子:2011/02/20(日) 00:53:52 ID:evSJ8KrU
銀の月さま

はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
銀の月さまのコメ、ウンウンと相槌をうちながら拝見させていただいております。

いずれの皆さまも実体験に基づいてコメされていて、とてもイイカンジのスレだと思います。

これからちょくちょくコメントさせていただきますので、よろしくお願いします。

717銀の月:2011/02/20(日) 01:13:12 ID:rJDmeaVI
>>715
いえいえ、道さん返ってごめんなさいね 道さんにも申し訳ない(>_<)

道さん、(^_^)v昨日はね満月綺麗だったのよ♪

本当に素敵なお月様が見れました

曇りでも、雨が降って隠れてもお月様は必ず変わらず
ずーっと太古の昔から存在し輝いているんですから
世界中の歴史をずっと見続けて来てる…素敵よねー(^_^)v
ロマンだなー♪
私、太陽も好きだけどね
夜の闇を知るから、明るい太陽の有り難みも尚更解る様になるし
そう思うと、苦労や泣いた涙も無駄では無いわね、きっとね


皆さん、それぞれの立場で色々な思いがあるのねー

718銀の月:2011/02/20(日) 01:18:32 ID:rJDmeaVI
>>716
麗子さん、御丁寧なお返事ありがとうございます

色々お話しを又聞かせて頂けたら、有り難いです
(^_^)v

719ひなたぼっこ:2011/02/20(日) 01:54:25 ID:O47A/ZGM
銀の月さん

以前、夜、電気をつけていない二階の部屋が妙に明るいので不思議に思って外を見たら、大きな満月が静かに微笑みかけてくれた、なんていうことがありました。
お月様って姿が見えない時も多いけど、見える時々で、形や色や大きさが変化して、とても神秘ですよね。同じ日でも、見る時間と場所によって、まるで違うもののようだったり。

銀の月さんは、いつも皆の心を明るくして下さる太陽のような方でもあるし、何があっても、静かににこにこと見守って下さるお月様のようでもあって、私は習う事ばかりです。

創価の事、私達は、知り過ぎすぎちゃいましたよね。。。いえ、それでもまだ上層部が隠しているとんでもない事実は山ほどあるんでしょうけど。
私も内部にいた時、会員さんに対して無責任に接する幹部なんかに疑問を持った時など、本人、プラス、責任ある幹部という幹部をつかまえて話したけど、全部潰された(ついでに精神も。笑)。まともな常識が通用しない組織ってなんなんでしょうね。
私もネットに流れる噂のための噂話のようなものもあるのは知っていますが、私達がこの目で見て、この体で経験した事実だけは、誰が信じなくても本当のこと。これからも一緒に声をあげて言って下さいね〜。

720:2011/02/20(日) 02:03:42 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ 昨夜は「こうこう」と輝いてましたよね(笑)。去年、初めて「つきがさ」を見たんです。月の回りに、大きな輪がありましてね。私はUFOが来る!とビックリして、夜中なのに、妻にも電話してしまいました(笑)。調べてみたら、上空の小さな氷の粒が、プリズム現象になって見えるんだそうで(笑)。とても神秘的で、ずっと見ていました(笑)。小さな事で悩んでるのなんて忘れるし、月は色々な姿を見せてくれて、味わい深いですよね(笑)。 私の場合は太陽なんです、今までの人生で、辛い時からはいあがる時に、必ず太陽があるんです(笑)。感じ方も それぞれ違いますから、自然を体に受けて進んで行くのはいいですよね(笑)。うまく、まとまりませんね(苦笑)。

721ひなたぼっこ:2011/02/20(日) 02:55:13 ID:O47A/ZGM
>ジムで重量挙げで「ウッ」

かっこい〜すずさん。何を隠そう、私、そういう癒しも大好きです。
さすがにこの年になって、重量挙げというわけにはいきませんけど、足の方は鍛えまくってきたんですよ〜。

数年前までは、私もジムに出入りして、サンドバッグ相手に「バシィッ!」(回し蹴り)「ズボッ!」(前蹴り)
そしたら、筋肉もりもりのお兄さんに、「スパーリング相手をお探しですか?」(笑)

722流れ星:2011/02/20(日) 03:33:44 ID:LT.F/gq.
こ〜んなところに辿りついてしまい、内心驚いていますが。。
はじめまして。。

ちょっと疑問なのですが、みなさん。。ここで書き込みしていますが
いまも組織に属しているわけですか。。?
活動するしていないに関わらず、まだ組織に席があるのでしょうか。。?

いろいろな疑問を感じ、自分には相応しくない場所であると認識しておられるようなのに
なぜ退会されないのでしょう。。?

やはり、マインドコントロールでしょうか。。???
学会を辞めると地獄に落ちるという洗脳故。。??

わたしは。。幼いときに病弱な母が入会し、そのあとわたしも高校生くらいから
熱心に活動していましたが。。
やはり10年ほど前から次第に学会に違和感を感じるようになり組織から遠ざかり
3年ほど前に子供たちと共に退会いたしました。

退会して、ほんとうに良かったと真実思っています。
狭い世界にいたんだな〜と日々実感しています。

それから最近、特に感じたのですが。。
わたしって宗教のことをなにも知らなかったんだな。。ということ。

学会で教えられた宗教観みたいなことはありましたが
その実、なにも知らなかったんだ。。と気づかされました。

。。といっても、学会を辞めたからと言って他の宗教を始めたわけでもないし
他の何かの組織に入ったわけでもありません。

何の組織にも属さないって気持ちいいです。

学会を辞めて寂しい人生じゃないか?と地元の学会の方々は思っているのかもしれませんが。。
幸いなことにわたしは学会以外に仲の良いお友だちが多くいたので、特に寂しくもないのです

学会にいた時は。。不信や疑念。。憤りなどに、心動かされ苦しい時が多々ありました。
いまは、とても平穏で自分自身に正直に生きることの心地よさを感じる日々です。

きっと、いまごろ組織の人たちは選挙活動に忙しいのかな〜?と思いますが。。
創価学会って、いつごろから選挙屋になってしまったのでしょうね。。?

選挙中心に組織活動が廻っていますよね。。?
そして偽物の数字ばかりを追いかけて。。。

そして敵対する党の悪口を会員に洗脳して。。
政治のことなにも知らない、なにも勉強していないで会合で幹部の言うことだけを鵜呑みにして
選挙活動しているんだろうな〜。。

ハア〜、お気の毒です。

723流れ星:2011/02/20(日) 04:13:14 ID:LT.F/gq.
ちなみにわたしはいま。。学会の人とは、あまり接触しないように心がけています。

退会者と接触したことで、その方が変なことを言われるのがオチだろうし。。
べつに学会をやりたい人をやめさせようという気持ちは、サラサラないんです。
個人の自由に介入はしたくありませんから。。

そして。。過去に学会をやっていたことに対して感謝の気持ちもあるのは事実です。
青春時代の自分を育ててくれましたから。。

ただ、もう今の私には必要がなくなったということです。
つまり卒業したのですね。。。(自分では、そう思っています)

やりきりましたから。。

ただ、ここで書き込みをしている方、違和感を感じながら学会にいて。。いつもいつも心がかき乱されていて
そんな人生。。楽しいですか。。?
ちょっと疑問です。。

自己欺瞞。。苦しくないですか。。??

724ひなたぼっこ:2011/02/20(日) 05:19:01 ID:O47A/ZGM
流れ星さん

はじめまして。素敵なお名前ですね。よろしくお願いします。
私は女子部時代に入信し、◯十年近く創価で活動した元婦人部末端幹部です。
諸事情により組織に籍だけはそのまま残してありますが、役職もきっぱり辞退し、現在は非活で、一切学会との関わりを断っております。
信仰もしておりませんし、どの宗教団体にも属していません。流れ星さんと同じで、それが自分にとっては本当に心地よく幸せなことなので、そうしています。
学会に戻ることは金輪際、絶対にないし、今後、どのような宗教団体にも属すつもりは一切ありません。もうこりごりです。

ここにいらっしゃる方々は、さまざまな理由で創価から距離をおかれた方ばかりです。
そして、それぞれの方が、それぞれの思いで発言されています。細かい事情は、ご本人にお聞き下さいね。
皆さん、事情が違うと思いますので、私が出しゃばって、一括してお話するなど到底出来ません。

私に関して言えば、退会という書類上の事などどうでもいい。これが正直な気持ちです。
契約書があるわけではありませんしね。でも、最近そろそろすっきり名前も抜こうかなと思っているところでしたが、
創価から受けた心の傷があまりにも深いので、そういう書類上の作業の上でさえ創価とは関わりたくないという気持ちも正直あります。

また、自分達の組織、師匠に異論を唱える者を、反逆者扱いするような過激な思想を持った組織ですから、そんな組織相手に、律儀に退会届けなど出す必要もなし。
それこそ、心の傷を更に広げられるような強引な関わりで迫って来るかもしれない。家族が巻き添えを食って、また傷つくかもしれない。
そういう心配をさせる組織が相手ですから。

心の中は複雑で、とても簡潔には述べられませんが、ざっと言えばそんな感じでしょうか。

>違和感を感じながら学会にいて。。いつもいつも心がかき乱されていて
そんな人生。。楽しいですか。。?
ということで、このご質問の答えは、私に関しては、違和感、疑問を感じ始めた時点で、会合に出ることが苦痛になりましたので、非活の道を選んだわけです。
けれども、諸事情により、それが出来ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

問題は、信者だった人に対して、やめる、やめないという本人の自由意志さえも受け入れられない組織にあると思います。

725ひなたぼっこ:2011/02/20(日) 05:44:17 ID:O47A/ZGM
追記

今の創価は、一宗教団体がおかしくなっている、というような次元ではすまなくなっていると思います。そういう意味もあって、小さな声でも発信していきたいとの思いもあって、私はここに参加しています。
勿論、他にも理由はあります。同じような事を経験された方々と話すことによって、自分だけが苦しんだんじゃないんだ、自分が疑問に思っていたことは、間違っていなかったんだと確認出来て、心が軽くなりますし。
また純粋に皆さんよい方ばかりだから、好きで来ているという理由もあります。

ということで、私に取っては癒しの場でもあり、内外部、世間に対する声の発信の場でもあり、サロンという名前のようにわいわい出来る多目的ルーム。

流れ星さんも、もしよろしければ、組織のどんなところに疑問を持ったのかなど機会があったら、お話下さいね。

726:2011/02/20(日) 06:00:38 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこサン おはようございます(笑)。夜遅くまでと言うか、朝早くまで(笑)、ありがとうございます。文学女性と思いきや、たくましいのですね(笑)。トトロを通り越して、アルプスの少女ハイジみたいですね(笑)。睡眠も大事ですから、無理しないで下さいね(笑)。

727:2011/02/20(日) 06:31:59 ID:yUorcoT6
流れ星さん おはようございます(笑)。私は、今聖教新聞の配達が終った所です(汗)。新聞の中身はどうあれ、私を待っている方もおります。だから、一人でもいる限り続けるつもりです(笑)。このサロンの皆さんの想いは、様々です。私も先月から投稿させて頂いております。皆さん、それぞれに想いを投稿されておりますので、読んで頂ければ、流れ星さんなら、少しは気持を汲み取れるのではないかと思います(笑)。私が代弁する事は出来ません。私自身は、相談する場所がなく、疑問に思った事の答えが、ここにある気がして続けております(笑)。そして、皆さん根底には これからの若者の為に、良くしたい気持がある気がするんです。私は学会に籍を置き、家族*親族全員が学会員です。私が疑問を払拭し 進む道が見えたらいいなぁと思ってる途中なんです(笑)。信心は自由ですので、嫌なら停止すればよいと思っております、また卒業は私の死ぬ時と考えています(笑)。でも これって流れ星サンの言われるマインドコントロールなんでしょうか(笑)。

728ひなたぼっこ:2011/02/20(日) 06:32:50 ID:O47A/ZGM
道さん、おはようございます。

>夜遅くまでというか、朝早くまで
あはは、面白い、道さんてば。道さんのほのぼのとした表現、好きですよ!
こんな時間にうろついたりして、もしかして、私も道さんから職務質問されちゃったのかしら〜ん?(笑)
夜な夜な、いえ、朝な朝な??一体何してる人って思われそうですが、睡眠はばっちり取っているんですよね〜。
ちゃんと家族の御飯も作ってますし、この年になって、天職にも巡りあえて一応、仕事もしてるんですよ。
あ、もちろん、ひなたぼっこの時間も取ってますよ。蹴りの練習の時間も?!(笑)

若い時は、寝ないでそのまま次の日に突入なんて技もへっちゃらでしたけど、今はだめなのよね〜、この年になると、ムリが効かなくって。
まあ、私の時計の針は、皆さんのと反対になっちゃってるってことで。そのうち時期が来たらそのからくりお教えしますね。

道さん、皆さん、今日もよい一日を!またしつこく登場させて頂きますね〜。

729bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/02/20(日) 07:00:42 ID:jO.uI9fA
流れ星さん、お初です。

退会云々は人それぞれでないかな?
家族や親戚等のシガラミで退会出来ない方も居るし

俺の場合は親のMCも解けたし親戚一番のバリ叔母も他界して
残りは反創価系だけど
近所付き合いや先輩等との関係もあるしね………


今は会合への出禁だし
財務は止めたし
新聞は1部のみだし
祈伏・啓蒙・選挙活動も
一切無し!
基本的に誰も来ないから
気は楽ですよ。

730流れ星:2011/02/20(日) 09:54:33 ID:LT.F/gq.
確かにわたしの退会は一石を投じたかもしれないし、陰ながらの学会からの
圧力もあるかもしれない。。

わたしが人生で何か思う様じゃないことが出てきたら
きっと、学会の人たちは。。みんなこぞって。。やはり罰が出たか。。と
思うでしょうし。。

でも、世間はもっと広くて世界はもっとひろく。。
そして、そんな創価の思想を大きく包み込むほどの慈愛に満ちていたことに
退会してみて改めて気づいたんです。。

でもみなさん。。わたしは、決してみなさんに退会を勧めるつもりはありません。
じつは、わたしの母も学会員ですし。。
わたしは母にも辞めるようにと一切言っていません。
母には必要だと思っているからです。。

母には親不孝かなとも思いましたが。。母の人生とわたしの人生は違うし。。

道さん。。わたしも聖教新聞の配達員でした。
この活動のおかげで朝が強くなり、そして子供たちも健全に育てられたと思っています。

わたしは子供の時から。。2001年5月3日を目指して頑張ってきました。
きっと広宣流布も進み平和な世界になると夢みていました。

5月3日。。おもわぬ土砂降りの雨。
そして2001年9月11日。。世界中が驚愕するあのテロ事件が起きました。

自分の抱いていた妄想が見ごとに打ち砕かれました。

わたしが、すんなり学会を辞めることができたのは。。
5年ほど前から会合にも出なくなり、それからしばらくして新聞も止め
そして公明党も入れていないよ。。と公言するようになったからだと思います。

つまり組織のお荷物的存在になってしまっていたのです。。
あらゆる数字の面での。。

それと。。旦那の関係で引っ越しが多かったのと、定着した地域では
その頃、組織がクルクルと編成しなおされ組織の長が頻繁に変わっていったのも
あると思います。

そして退会するときは。。文句や批判など一切しませんでした。
感謝の言葉と。。いまの私には、もう必要がなくなったと正直に申し上げて去りました。

わたしは引っ越しが多かったせいか。。組織での人間関係の希薄さを感じていました。
どんなに親しくお付き合いしていても組織が変わると、みなさん忙しいから
もうそれっきりのお付き合いになる人がほとんどでした。

そんなことも、すんなり退会できた要因だと思います。
ぁ。でも、決してみなさんに退会を勧めているわけではありません。キッパリ。

731:2011/02/20(日) 14:12:26 ID:PpamzY3Y
>>700 すずさん  御案内の URL をクリック  したらば掲示板 さんの 「ジャンプしてよろしいですか (要)」のメッセージ  この時点ではご案内のURLが表示されている。 URLをクリックすると 接続されるサイトはLivedoorのニュースに成っています。URLも変更されています。
改めて「価値(再)創造」で検索して すずさん 御案内のブログにたどり着きました。  操作されているのでしょうね。
少し覗き見をさせて頂きました。色調も柔らかく 感じのよいブログでした。

こんなに前から 発信している方が 有ったのですね。知りませんでした。

732:2011/02/20(日) 18:20:26 ID:PpamzY3Y
http://www.ustream.tv/recorded/12808910#utm_campaigne=synclickback&source=http://www.apfnews.com/whatsnew/2011/02/apf_live_220_100.html&medium=12808910
こんなものを見つけました。創価学会の人材が検察官等に 沢山入っていますが、どうなのでしょう??正義の声を上げてくれないのでしょうか??どう思われますか??
やはり 駄目なのでしょうか??

733ミルフィーユ:2011/02/20(日) 20:00:37 ID:d1SRJFZA
>>732 雲さん

正義の声は上げてくれないでしょう。期待してもダメだろうなと思います。あくまでも私が思うにはですよ。

池田先生を守るため創価を守るために あらゆる分野に人材を送りこむ(言葉は悪いですが) それが【総体革命】だとよく聞きました。

過去にあるサイトに書いてあったんですが、各省庁や大企業の創価メンバーの人数なんかがね。びっくりするような数でした。

特に外務、国税、裁判所にメンバーがめっちゃ多いとか。 なんかにおいます(笑)

外務省なんかには創価メンバーによるグループが結成されていて『大鳳会』と言うんだとか。

所詮 池ちゃんを守るため、創価を擁護するために要所要所バリメンバーでかためているのでは?

※ 携帯からなので雲さんご紹介サイト見れなくて(涙) ですからズレたようなコメになったかもです。悪しからず!

734こころ:2011/02/20(日) 21:46:14 ID:pewJLegg
なんだかホントにショックです。

お姑は私を完全に仏敵扱いです。
感情で役職を断って罰がでる、旦那に被害がでないかが心配という長いメールを旦那がもらってました。あいつを家にいれるな、あんたらがしっかりしていないから心配している→毎週末にアポなしできます。きたくてきているわけではない。あいつのせいで息子がこうなった。街で見かけても無視する。

もぅ、私はあいつと呼ばれています。

感情を持つことはいけないことなの??役職があがれば福運がつめるわけ??

私から縁を切りたい。

735運ちゃん:2011/02/20(日) 21:54:10 ID:uK43f7YQ
こころさん、ガンバ!!

736メッキ:2011/02/20(日) 22:12:10 ID:FKpsA5r.
こころさん ガンバ!!
それしか言葉がけできないですが、画面の向こうで応援しています
役職断っても罰なんか出ません!!
私も数年前に断ってから色々言われることもありますが、特に何?馬耳東風です
罰もでなけりゃ、活動しない方が心豊かな生活が送れてますよ

737タバサ:2011/02/20(日) 22:14:24 ID:d.AxOIsk
こころさん

大丈夫ですか?
そのメール内容はキツイですね…。
縁あって娘になったのに。学会にいると、そういう大切な事もわすれちゃうんですよね。

今は気持ちを落ち着けて、こころさんの家族の事だけを考えていればいいと思います。

いつかわかるときが来ると、そう思います。

あんまりひどいようだったら、着信拒否してもいいのかもしれないですね。

738こころ:2011/02/20(日) 22:22:17 ID:pewJLegg
>>736

ありがとうございます。
先ほどヤングの先輩に相談して落ち着いてきました。
でも悔しくて悔しくて。結局、活動命なんですね。組織の方針についていけなくて非活なのに冷たいのはわかってました。

旦那は一切、連絡を断ってます。
私には何もいわないくせに旦那になんで出ないんだ!出ないのが悪いっていうのは卑怯すぎる。

739こころ:2011/02/20(日) 22:27:51 ID:pewJLegg
>>737

私から控えてほしいといっているのでしばらくは来ないと思いますが。
春になれば法事があるから嫌でも逢わなきゃならない(泣)
親にもあいつなんていわれたことがないのに。

一生、逢いたくない。

でも、ふと旦那と結婚していなければ旦那も悩まずにすんだのかなって。
女子部の活動家のこと結婚していたらよかったのかなって。

うまくいえなくてすみません。

740kan:2011/02/20(日) 22:46:44 ID:IyltNAXU
池田創価はすこぶる狡猾です。
公の権力ある立場に池田の家来を送り込む。
そういう段取りを大昔から、ちゃんとやってきました。
もう、すでにそういう体制になっています。

ジャッジを下す公の立場がカルトの犬になれば、庶民の真実の声なんて消されてしまします。
なので、彼らカルトは高い位置から見下し・理不尽な罵倒が出来るのです。

それを消していく手段は大きく分けて二つだと思います。
一つは選挙で公明党が大敗すること。
願わくば議員ゼロになるのがベストですが、激減でも効果はあります。
権力の無理強いが出来なくなります。
周囲に知られては困る隠されてた汚濁が、隠しきれなくなってきます。

二つ目はネット情報の正確な多様化です。
ネット社会は今後ますます生活に根ざしていくと思うんです。
池田創価の情報については、根も葉もない冷やかしのアンチブログもありますが
信憑性の高いモノや真実を明かしてるネット情報も多数あります。

会員さんから幹部まで、どんどん皆さんが知らない事実・真実を公表し
こちらの立場を表明せず、真実を白日に晒す!
そういう人間として正しい行為が、名もない一人の庶民に出来る時代です。

皆さん、思いのタケを・日々の理不尽な体験を・毎日の非常識な体験を・哀しい現実を
大いに表現されたらいいと思います。
それが池田創価の実態なのですから!

公明党の消滅!もしくは票の激減!
そして多くの人達がネット社会で、画面上で池田創価の被害の真実の叫び!
その二つがあれば、やがて大きなうねりが来ると思います。

昔より、現在は時間の流れが早いです。
いい事も悪い事も、結果が出るのがとても早い!
皆さんが大いに語り、その声を社会に伝えていけるいいチャンスだと思います。

741:2011/02/20(日) 22:54:13 ID:PpamzY3Y
こころさん  酷いねー  信教の自由 が侵されてる。憲法違反だ。 しかも 信仰をする事によって 精神さえも不安定に成っているのでしたよね。 学会の指導はどうなっているのか??
私の息子なら母を寄せ付けない事でしょう。私を怒鳴りつける事でしょう。 自分の大切な家庭を守る事でしょう。 これからの人生ともに歩むのは母ではないでしょう。大切な人生の伴侶は妻でしょう。 男は我が家守る力を出す必要が有ります。 母なんかに負けていてどうするんですか!!

742:2011/02/20(日) 23:04:50 ID:PpamzY3Y
kanさん そうですね。 仰るとおりですね。 戦争に負けた悔し涙を 今度は あの人達に向かって 投げつけるのですね。 解りました。 まだ負けない。 kanさん!!

743:2011/02/20(日) 23:12:17 ID:PpamzY3Y
こころさん  自分と結婚しなければ・・・・・なんて  思うのですか 世界で一番大切な人は、しゃにむに守るのです。 たとえ親でも負けてはいけません。それが女と言うものです。勝ってください。祈っています。 きっと皆も祈っています。 フレー!! フレー !!  こ・こ・ろ!!

744グルニエ:2011/02/20(日) 23:13:37 ID:yNbhe4YU
こころさんへ
741の雲さんの意見に同意です。
旦那がこころさんを守らなくてどうするのか?そんな反逆者みたいなこと言われて
旦那さんは怒らないのです?
私はちょうど10年前もっと酷いこと母にされました。
「息子が活動しなくなったのは嫁のせいだ 離婚してくれ」と妻の実家に怒鳴り込んだ
母は自分の行動が批判されることが理解できず学会本部へ指導を受けにいきましたが、
「あなたがやりすぎだ!」と言われましたが、それでも自分の正当性を死ぬまで主張し続けました。
当然、私は妻を守りました。母には絶縁すると怒鳴りまくりました。
その後、私自身母から気持ちは離れました。「悪鬼入其身」そのものです。
私はその後バリ活へ転じましたが、母への気持ちは冷めたままでした。

745:2011/02/20(日) 23:16:30 ID:PpamzY3Y
畜生の生命は弱いものの隙を狙います。 強い相手には掛かってきません 強く成って下さい。 妻の立場は誰よりも強いのです。 勝てます。

746グルニエ:2011/02/20(日) 23:21:05 ID:yNbhe4YU
流れ星さんへ
はじめまして
>活動するしていないに関わらず、まだ組織に席があるのでしょうか。。?
罰云々以前に、いわゆる学会で言う「退転処理」はなかなか受理されないのはご存知ですか?
辞めたいと言っても辞めさせてくれないのが実態だと思います。
辞めてもいいけど、新聞だけは続けて!
辞めてもいいけど、○○さんに入れて!
新聞配達は誰がするの?
今回の統監に間に合わないからまた今度
選挙があるから、統監はしばらく無い
そうぐだぐだはぐらかされるのが関の山ではないでしょうか?
だったら、事実の上で辞めてしまった方が賢いのではないのですか?
統監カードの削除はよほどですよ それほど蛇のように執念深いのです。
そもそも、信教の自由が保障されているこの世の中で統監カードの行方に一喜一憂
していることの方が馬鹿らしいです。
そのうち、紹介者の下へ戻されることでしょう。
でも、そんなのこっちは知ったこっちゃないです。
あんなアホな世界イチ抜けた!ですよ。ホントに

747銀の月:2011/02/20(日) 23:54:50 ID:rJDmeaVI
>>719
ひなたさん、温かいお気遣いありがとうございます
そうですねー私達は随分知り過ぎました ね(>_<)私も、これは言えないなと思う事もまだありますよ
亡き母繋がりが(小さな頃の組織)
本部職員や聖教新聞 などの方もいれば、結構上の幹部も多々います(地方に散らばってる方もいます)
皆さん、人柄的に悪い方ではないです、小さな頃可愛いがっていただいて、それは大変恩義に感じてます…あの方達に何かあった時には信心抜きにしても駆けつけたいと言う気持ちは持っては居ます…で、母が万に1つ娘が退転でもする時があったら止めてくれと遺言してるので(>_<)
私は、組織を非活になる時随分、それも悩みましたね…でも恩義を感じていても、それはそれ、これはこれで情でがんじがらめになるのは敢えて避けて離れました、たまに元気かと連絡があるけど、敢えてこちらから連絡はしません
今脱会したら多分、 かなり言われると思うし、皆何となくうすうす気がついている人も居ると思いますが…しっかり非活になった事も伏せています…それこそ解ったら怒られるし、脱会だなんて言ったら、引き戻しに来るだろうし又ガタガタして病みまくってしまいます
だから、静観してます…その人達に、かつて創価の方向性について訴えた事があったけど『確かに君の言う通りだ、でも負けてはいけない それを変えて行くのが1人たつ信心だから』
とか、色々な事を言われてお茶を濁されてしまう
1人立つで頑張って来た時もあります、でも、もう無理だと言う結果になった…代七の鐘の鳴る時には素晴らしい時代がやってくる…と言う池田さんの言葉を胸にがむしゃらに頑張って来た…だけど戦争は止まないし世の中は滅茶苦茶です、それも今は、まんまとハメられたなと思ってます…他にも色々な事が絡んでの結果ですが、母繋がりの方達もこれは、ちょっと違うなと気がついている人がいても、自分らでどうにもならない様な感じですし、池田さんの言いなりみたいな感じですね…
だから、本部に知り合い通さず訴えても尚更お話しにならない(笑)
私の現在の組織は、非常識で事なかれ主義で、もっとお話しになりませんしね
私が、以前言いましたが誰が見てもそれはマズイだろという事で意見したら病む程、陰湿な事をされた事もあります

創価は本音と建前が有り過ぎだし
もはや信仰団体ではないと、いう見解でいます
何かまとまりなくて ごめんなさい

748銀の月:2011/02/20(日) 23:57:18 ID:rJDmeaVI
道さん、温かいお言葉感謝します
ありがとうございます(T_T)

749銀の月:2011/02/20(日) 23:59:30 ID:rJDmeaVI
ありゃりゃ
こころさん!大丈夫ですか!?ちょっと待ってー今最初から読むからねー
(>_<)

750銀の月:2011/02/21(月) 00:08:12 ID:rJDmeaVI
>>740
Kanさん、そうですね1人で組織で騒いでも潰されるだけなんですよ
(>_<)私の言う事も紛れもない事実、そりゃ人から見たら暇つぶしのオバサン位しか見てない方もいるかも知れないけど、
私は、日常の細かな事から組織の腐敗を 訴えて行くのは、ネットしか方法が無いのですょー

751さらら:2011/02/21(月) 00:38:06 ID:U.X45.PI
こころさん、大丈夫ですか?
仏教を信仰している、人間がお嫁さんを仏敵あつかいするなんて、ヒドイ(>_<)

自分の息子が『この人と共に人生を生きて行こう!』と、心に誓って愛していくって決めて一緒になったんだから事情はどうであれ、静かに見守ってくれればいいのにねぇ。。

独身の私には、こころさんの精神的苦痛や状況を、じっくり実感する事は難しい部分があるけど、負けないでくださいね!

お姑さんの態度があまりにエスカレートする様なら、旦那さんの方からお姑さんへあまり家に頻繁に来ない様に、それとなく言ってもらう様にする事をオススメします。
何かあんまし、アドバイスになってなくてごめんなさいm(__)m

752銀の月:2011/02/21(月) 00:53:41 ID:rJDmeaVI
こころさーん(>_<)大丈夫ですかー?何て言う事だー!酷すぎますねー!!冗談じゃないー!
お姑さんがそれではきついなー!こころさん、自分を責めてはいけません!こころさんは何1つ悪くないです!こころさんは良く頑張って来られてると思います
いいお嫁さんですよー!!自信持ってー!何もできませんが、心で念じていますからねー!負けるなー !
旦那さんと、相談して距離取るしかないし、旦那さんにも毅然として貰う事ですね
少し離れた所には越せないかなぁ
簡単に行かないかぁ (>_<)
失礼だけど、お姑さんて信心以前の、事からしてズレてる、人として間違ってますよー
信じられない…まさに、狂信ですね
ファシズムの何ものでもないねー

753さらら:2011/02/21(月) 01:09:50 ID:U.X45.PI
後、もうひとつ。これは私のグチf^_^;

先月、部長にしばらく未活になる事を直接伝え、担当の副本部長にも『当分、未活になります』とメール入れたのに、のに〜〜!

『うちの地区に、新しく女子部が引越してきたみたいなの。この人仕事が忙しくてなかなか会えないし、今までにも何度もあちこち引越しをしてきたんだって』
『今週末に部長と一緒に手紙入れてくるので状況がわかり次第さららちゃんに、又連絡すんね♪』


をい!副本部長!私の未活宣言メールちゃんと読んだのか(-"-;)

何て配慮の無い、のんきなメールなんでしょ、全く。
まぁいいさ、今まで毎月の会合連絡メール&手紙を部員さん達にほそぼそと、何年も地道に書き続けてきた大変さを、少しは身を持ってわかってもらえるでしょ…

でも、私の所にはアポなし訪問せんといてや〜
(¥_¥)

創価のMCウィルスに再び、汚染されたくないのアタイは(怒)

754銀の月:2011/02/21(月) 01:15:32 ID:rJDmeaVI
追記、幸せになりたい為の信仰が、何でこうなる訳???
私もそうだけど、絶えず悩んで来ました
私も、組織についてる間は心が晴れた事がなかったなー
これは個人の問題だからでは済まされない気がする

組織の中には、きちんと良識を持ってる方も勿論居ない事はないけど(>_<)この団体は、人を煽動させて判断力を失わせる何かがある気がします
圧力もあるし
病んでしまう人が多い

755こころ:2011/02/21(月) 01:34:15 ID:pewJLegg
みなさま、ありがとうございます。

旦那に聞いてもらって、読み返したらかなり酷い!って今すぐはできないけど少し離れることを考えているっていわれました。面と向かっていえないからメールして伝えたんだと思うって。こころが俺のことを一番解っているから死ななくてすんだ、死にたいほど辛かったのに支えてくれて感謝しているって。

思いっきり泣いてすっきりしました。

絶対に負けません(>_<)

756銀の月:2011/02/21(月) 01:53:25 ID:rJDmeaVI
流れ星さん
素敵なハンネですね 初めまして
私の事は、ザックリですが、ひなたぼっこさんに宛てた書き込み通りです

そんな訳で脱会までまだ行かない訳ですが
少々、組織の家庭訪問がしつこく辟易してますが
全部スルー

非活になり、心は掻き乱されてもないし実に快適になりました

自分の時間も出来たし平和を感じてます
第七の鐘
あれも私は騙されたと思ってます

池田さんは断言したんだから
大幹部も
だから、がむしゃらに頑張って来た
いざ、その時が来たら天変地異は怒る、戦争は止まない、あの9・11のテロもそう変な病気は流行る、人の心は荒み、まがまがしい犯罪は怒るで加速して世の中が悪くなって止まる事を知らない
公明党が躍進したら良い世の中になる? 嘘っぱちだ、世の中未曽有の大不況だし 公明党の方向性も納得行かない
公明党は、池田さんと創価を守る為、自分達の都合の良い事が権力をも使って、出来る為にあるだけだと気づいた
昔、私は勲章などいらない
と言ってた池田さんは嫌と言う程勲章自慢を新聞で連日取り上げ
世襲はいけないと言ってるのに奥さんや息子も出張って来てる
それと異常な財務の煽りと異常な贅沢と箱物作り
そして組織の腐敗
何を取っても魅力など感じないし
尊敬できなくなりました
上手く大聖人の御書を自分達の都合良くアレンジして
大衆煽動して来たのも良くわかってきましたからね

ここで、私が何度となく言ってますが、ヒットラーの洗脳方法が創価のやり口ととあまりにもそっくりなので、私は洗脳されてたんだと気づきました

757銀の月:2011/02/21(月) 01:59:08 ID:rJDmeaVI
>>755
そうですかー
(ノ_・。)
こころさん、旦那さんがそう言ってくださるのなら良かった
2人で団結して頑張ってくださいね
私など、つたない応援かも知れませんが心で2人に安穏の日々が来る様に念じていますよー
ストレスがかかると免疫が下がります、風邪など気をつけてね
こころさん

758ひなたぼっこ:2011/02/21(月) 02:56:20 ID:O47A/ZGM
こころさん、お姑さんの言葉、酷いね。。。あまりにも酷すぎて、言葉も出ない。私がそんなこと言われたら、病院行きです。

お姑さんの頭の中は、池田カルト思想が思考回路の全てになっているのが分かります。池田原理主義ですよね。本当に悲しい事ですね。。。。
私も随分とひどい創価の母親を見て来ましたが、こころさんのお姑さんの酷さはぴか一だわ。。。
もともとの性格も荒い方なのかな。。。そういう人が創価を信じちゃうと、とんでもない事になりますよね。
私の地元にも,一筋縄ではいかないような、凄まじい人格のおばさん達が一杯いますが、あの人達が自分のお姑さんだったらと思うと、ぞっとします。

私の姑はバリ活ですが、性格が穏やかで良識もある人なので、こころさんのお姑さんまではいかないと思いますが、まだ私が非活になったことを知らないので(伏せています)、
知ったらどうなるんだろう。。。
息子の件でも、お姑さんなら身内だから気持ちがわかってくれると思いきや、「だけど、ひなたぼっこちゃん、これは◯◯(息子の名前)の宿命なんだから、◯◯も悪いんじゃない?」で終わってしまいましたから。
そしてやはり、自分の孫が創価の信仰をすること。これが最高の幸せだと信じ込んでいます。(昔の私もそうでしたが)

こころさん、旦那さんが理解して下さって、よかったですね。
心の中でこころさんへの応援歌、歌ってますからね〜。
心癒してあげてね〜。こころさんは、ひとっつも何も悪くないよ〜。自分のこと責めたりしないでね〜。

759こころ:2011/02/21(月) 02:58:16 ID:pewJLegg
>>757

ありがとうございます。
なんか酷くて酷くて悔しくて声を上げて泣いてしまいました(泣)
私が強くならなきゃならないですね。

結局、今の組織の思想って活動命だからホントにおかしすぎます。今まで義理の両親のメンツを潰さないように会合にでていたけど疲れてしまいました。

結局、私は仏敵なんですもん。

760さか:2011/02/21(月) 02:58:45 ID:YmimgGrU
こころさん
初めて声をかけますが、去年からずっとこころさんの葛藤を読んでいました。(役職の任命など...)
婦人部は大変なところですね(涙 

私は独身貴族のままで婦人部にあがってしまって、傷つくことやどうでも良い指導ばかりされてしまい。
ここまで気持ちが離れたのは初めてです。(新しい地域ということもあるですが...)この間は講堂で
行われた大きな婦人部大会に行って、吐き気がしました。

旦那さんと二人で頑張ってね☆皆さんと同じく応援しています!!こころさんは旦那さんを大事に
している最高の奥さんだと思いますよ☆

761ひなたぼっこ:2011/02/21(月) 03:03:56 ID:O47A/ZGM
追記

創価って、ほんとに酷い。。。
脳神経の細胞のひとつひとつを破壊していく感じ。。。
あの会の言う一家和楽っていうのは、全員が池田の思想を持つってことでしょう。
ひとりでも信仰をやめたい、活動をやめたいってことになれば、そこで亀裂が生じる。
各家庭によって、形は様々でしょうけど。。。。

本当に創価は酷い。
池田細胞ー史上最悪の悪玉細胞。

こころさんのお話うかがって、新たに決意しました。
自分が見て来た「真実」を、これからも発信していかなければいけないって。

762銀の月:2011/02/21(月) 03:31:12 ID:rJDmeaVI
>>759心配で、もう一回来た(^_^;)こころさん、姑のメンツはこの際どうでも宜しいわーだって頑張っても頑張らなくても、そんな性格の人は なんやかんやと言うと思います
だいたい、お姑さんは口を出し過ぎなのよね、非常識だ
(>_<)そして、そんなのは本当の親の愛情ではないし、本当の信仰者としての姿ではない

お姑さんのたんなる我が儘とエゴや見栄です
仏敵だなんて…

酷い言葉を吐き過ぎる
(>_<)ひとたび、子供が家庭を持ったらそんなに、例え親でも踏み込んだらいけないと思うょ

我の強い人って自分の非を認めないし、相手を解ろうと、努力なんてしないからねー(>_<)
厄介なお姑さんだわ うちの母も支配的だったから大変だったー
とにかく、ひなたさんの仰る通り性格の差はあれど
この宗教団体は、入れ込むタイプの人が入ったら
表現が失礼だけど悪魔の様になるからね (>_<)本人は、それに気づかず子供や周りの人に『正義』だと思って強制的になり、被害者が続出します

だから困るのよ
この団体は

763:2011/02/21(月) 06:09:46 ID:yUorcoT6
皆さん おはようございます(笑)。昨日、田んぼの堀はらいをしました(笑)。冬眠中の「どじょう」がいっぱいいました(ビックリ)。子供の頃は、もっといっぱいいて〜捕まえて瓶に入れて遊んだものです。でも、夜の食卓に「どじょう汁」とされて、目の前に出された時は、無惨な姿を見て傷ついたものです。今も、どじょうは食べれません(笑)。思えば、一緒に遊んだ「やぎ」、追っかけてた「ニワトリ」みんな食卓に出て来ました。その度に傷ついたものです。でも今は、肉は食べてるんですけどね(笑)。当時は、貧困と食料難だから仕方ないのですが。父母は、食べて当然みたいに食べてましたけど「可哀相だけど、命をいただいているんだから、感謝して食べよう!」なんて言われたら、どんなにか癒やされたのにと思います(笑)。私は、自然の中で生きて行きたいです(目標ですが)。学会は、会員を「食い物」にして大きくなりました、もっと*もっと感謝しなくちゃいけませんよね。それに、会員は牛や豚みたいな「家畜」ではありませんので。人が人を食らう「鬼畜」の世界ですね。命の尊さを教える団体なのに、私は悲しいです(涙)。 皆さんがまた、サロンに戻って来て「にぎやか?」になって嬉しいです(笑)。

764:2011/02/21(月) 07:29:13 ID:PpamzY3Y
創価学会は 戦わない人・おとなしい人・謙虚な人・素直な人・いじらしいほど弱い人 を賛嘆します。
世間の人は強いです。 強く生きることが当たり前です。自分の家庭を守るために強いです。 他人に励ましてもらう人ではなく。励まして上げる人に成りましょう。
   ね。こころさん!!  私はこうやって 勝ったのよ!!と言える人に!!

765流れ星:2011/02/21(月) 07:58:58 ID:LT.F/gq.
グルニエさん。。
わたしは退会手続き、すんなりできましたよ。。
いま我が家にはご本尊様もありません。

まず非活動家になって数年。
新聞を辞めて1〜2年。
そして公明党も投票はしていませんと宣言して1年ほど。

そうすると組織では、どうしても数字の上でのお荷物的存在になるのです。
あらゆる%テージを下げてしまうからです。

座談会出席率・新聞購読率などなど。。

そうすると組織の人も選挙の時ぐらいしか来なくなりました。

完全に非活動家になって5年ほど経ったある日曜日の朝早く(7時ごろ)
お仏壇からご本尊様を静かにはずし袱紗に丁寧に包み地区婦人部長宅へ持って行き
学会を退会させてください。。とご本尊様を預けました。

ちょっと計算したんです。
日曜日の早朝は学会の婦人部は忙しい。話をじっくり聞く時間がない。

彼女もまた地区婦人部長なりたてだったので(ここが、かなり重要)
「幹部に相談してみます」とご本尊様を受け取ってくれたのです。

そのあと偉い幹部から説得の電話はもちろんありましたが
前記のように、学会で活動させていただいて感謝している。でも、もういまのわたしには
必要なくなりました。と言いました。

そのあと、もう一回くらい電話がありましたが。。
あとは支部婦人部長と圏婦人部長が来宅して書面で退会の手続きをして終了でした。

その支部婦人部長も圏婦人部長もなりたての新任の方でした。

また、わたしはお引っ越しで、そんなに地域に馴染めていないうちに
組織の長が、コロコロ変わっていたのも幸いしたのだと思います。

わたしのことをよく知る組織の長が、あまりいなかったのも。。

あ。それから旦那が学会人でなかったというのも&それから実母が熱心な学会人ではあっても
役職を持っていない人というのも幸いした原因かもしれません。

じつは引っ越してきてすぐに役職も勧められて、そんなのも正直、うんざりでした。
最初の始まりは、そこ辺りからかもしれません。

わたしが組織から完全に離れるきっかけ(その要因は、他にももっと前から山のようにありましたが)
公明党のイラクへの人道復興支援とか言い始めた時からです。

わたしは旧人間革命を1〜10巻までなんども繰り返し熱心に読んでいたので
平和への想いは人一倍あったと思います。

だから、この当時の公明党のイラクへの行動が、心から納得できずに
組織の人に、会う人会う人に疑問をぶつけたんです。

でも、明快な答えを言う人はだれ一人いませんでした。

そうしたら、そのうち。。流れ星さんは頭がおかしくなった。。みたいになって
流れ星さんの家に行かないように(話を聞かないように)みたいになっちゃって

わたしは学会の人たちからみて狂人となってしまったわけです。。(笑)
もちろん、一部の学会の人だけなのですが。。

個人の感想ですが。。公明党は、日本の政治を悪くしている元凶だと思うに至っています。
だって、四六時中選挙のことしか考えていませんから。。

政治のことをよく知らない学会人が会合で幹部の吹聴する政治談議のみを鵜呑みにして
世間にそれをバラまき選挙しているのが公明党。。
とても日和見的な考えだとも知らずに。。

じっさいは学会の幹部のほとんどはキチンとした政治的なテレビ番組も見ることもなく
新聞も公明新聞で情報を得ているという。。(情けなかった。。)

766流れ星:2011/02/21(月) 07:59:49 ID:LT.F/gq.
追記

日顕さんたちと学会が決別した時、わたしは熱心な幹部の話を一生懸命素直に聴こうと努力しました。
よくわからないけれど、この船に乗り遅れないようにしなきゃと、そんな強迫観念のようなものに支配され
なんとかついてゆきました。

でも、あるときから聖教新聞にはお寺がわの悪口暴言であふれ。。
しだいに新聞を開いて読むのが怖くなりました。
いままで、あんなにこの新聞で勇気づけられ元気を貰っていたというのに。。
友だちにも誇りを持って勧めてきたというのに。。

そのうち、会合でもお寺がわの悪口満載。。
あるとき、日顕がわの僧侶(坊主と言ってたが)が苦しんで亡くなった話を
幹部が得意げに話すと会場に拍手が起こりました。。

正直、こころが心底寒くなりました。
その大きな会場に。。たった独りの自分をまざまざと感じました。
信仰って。。こういうものなの。。?

会合に出て。。そんな自分を感じるのが怖くなり、会合からも遠ざかりました。

わたしは面倒見が良い幹部(といっても小さな)だったので学会の人とのつながりは
それなりにありますが。。
敢えて、その人たちとはコンタクトをとらないようにしています。

彼女たちのこころまで掻き回したくはないのですね。。
ただ、やめました。。とは話しても、その理由は敢えて言いません。

自分が辞めるのは自由ですが。。扇動したふうに辞めたくはなかったんです。
だから、わたしが学会を辞めたということを知らない人もまだまだ沢山いると思います。

ただ、学会人じゃない友だちには聴かれたら素直にいろいろな想いを語ります。
みんな。。辞めて良かったね!って言ってくれます。

学会からしだいに離れて行くにしたがって、いかに狭い中にいたのかと実感させられました。
ほんとうに世の中は、もっと広いんです。
学会人は、中にいると実感しませんが。。世間のほんの一部の人口なんです。

まさに。。井の中の蛙大海を知らず。。なんです。

767こころ:2011/02/21(月) 08:05:12 ID:pewJLegg
>>762

たしかに!
絶対に謝らないです!

アポなし訪問しないで!といったら連絡してもでないあんた達が悪いといわれましたょ。

アポなしでも酷いんです。雨戸をドンドン叩いて旦那の名前を叫んだり、出るまでチャイムを鳴らしたり、酷すぎる。どこにいるんだと電話があったり、電話にでないと旦那の携帯にかける始末。

これでも連絡しない私たちが悪いという。

追及するとやっていないし、わからないとかいう。

嫁のせいで〜という割に人前ではいい姑を演じる。頭をなでられた時はホントに怖くて寒気がしました。

768こころ:2011/02/21(月) 08:12:31 ID:pewJLegg
>>758

ありがとうございます。
私もがっくりしました。
私は旦那が精神的に追い詰められるだろうとなんとなくわかってました。
なんで母親がわからないんだろうって旦那が可哀想になりました。

私もいろんなかたをみてきましたょ。
嫁の悪口をいう幹部もたくさんいました。

自分の母親よりも酷いです。

769こころ:2011/02/21(月) 08:15:20 ID:pewJLegg
>>764

強くなります!
悔しくていっぱい泣いたからスッキリしました。

770bibi:2011/02/21(月) 09:16:53 ID:LYU4/LQY
おはようございます(*^_^*)

>こころさん

ひぃー!!コメ読んでビックリしたぁ�堯滇滇�
てか、姑さん相変わらずですかぁ・・・;;
バリで
信心やってるクセに人としての成長がみられませんねぇ(て、失礼^^;)

姑にムキーっ!><

こころさんは悪くない!悪いわけがない!
仏敵て・・・ありえへん><
一番の敵は自分自身の中にあるという言葉も知らんのかみたいな・・・(by釈尊)
仏法者として、あなたの行為は恥ずべき!
人の振る舞いとか等々、
大聖人の御文たたきつけてやりたい><
活動するせんは自由なんじゃぁ><とやかく言われる筋合いはないぃ><
言ってやりたい><;

バリ活が罰論をかざすなら、
そうして自分以外の人を(身内であっても)蔑んだり、
文句言ったり、おまえが悪いみたいなこと決めつけたりして
嫌な思いさせる方が仏罰くらうぞ!人にどうこう言う前にオマエが学べ!とか
逆に言ってやりたい><
と、思ってしまいました^^;
(他人がごちゃごちゃと・・・ごめんなさい^^;)

一般的に、孫はかわいいけど嫁は憎いっていうほど、
嫁姑は様々な確執があるもんですが、こと、信心絡むと大変ですね@@;
私とこの姑は学会ではないのですが、
昔、ちょっと同居するかとか、また金銭問題云々の件で
姑舅&義妹VS私&旦那で揉めたことがあります。
3対2でしたがw
内容は省略ですが、
どう考えても、向こうが常識的におかしい事を言い出してきて揉めました。
私は、毅然とそっちがおかしい旨を相手にわかりやすく説明し、
旦那も私の言っている方が正しいと冷静に訴えてくれたおかげで事はおさまりました。
ぶっちゃけ、熱くなった方が負けますw(勝ち負けの問題ではないんですけどねぇ^^;)
今は、お互い平和に仲良くできていますが、
たぶん心のどこかで、私には一線ひいていると思われますw

バリ活の人達が、むしろ組織に距離をおく私達の魔ぁになってますから、
毅然とスルーしていけたらいいですよね^^;

771ミルフィーユ:2011/02/21(月) 09:43:00 ID:3a.PTxJI
>>765 流れ星さん

同感です!!
公明党が政権を担ったことで、世の中益々悪くなったと思います。

年金だって、100年安心プランなんてよく言えたものですよね。

あの自衛隊イラク派遣の件だってそれをキッカケにして非活動になった学会員は沢山いたとか。

大量破壊兵器が絶対あるからと豪語していましたが 結局なかった。その後の説明も一切なし。

公明党は清廉潔白で不正のないキレイな政党だと言われ続けてきましたが 公明党目黒区議会の政務調査費不正受給をはじめとする数々の悪事を知ることになりました。

目黒の件を幹部に問いただしたら「全員即辞職したんだから 潔いじゃないの!」と言い出す始末。唖然!
選挙活動でも政策やら政治のことも勉強しないで、結局は候補者の名前連呼で終わってしまう。

大体 まわりのバリ活動家や幹部で一般紙も取らず聖教だけしか購読してない家が多かったりします。
たまに一般紙取ったなと思いきや、聖教取らせる交換条件で呆れます。

流れ星さんがおっしゃるように「井の中の蛙、大海を知ら」で 狭い創価の組織の中だけで生きてるから知らないことが多すぎです。

772流れ星:2011/02/21(月) 09:51:44 ID:LT.F/gq.
こころさん。。はじめまして
ここのサロンでは新参者です。

わたしは在宅介護の経験者ですが。。お話を聞くところ
このお姑さんは、かなり抑制が効かなくなっているようですね。

年齢にも拠りますが、認知症の始まりか?更年期の症状か。。と。
つまり病気ということです。

そう割り切ってください。。
わたしなら、なるべく関わらないようにを貫き通します。
障らぬ神にたたりなし。。です。

いまは、ご自分のお子さんたちを味方につけるときです。
大切に育てられてください。

わたしはいま姑&義姉と同居していますが。。一線を引いた関係って、すごく大事です。

そのお姑さん。。将来的に、とても厄介な手に負えない年寄りになっていくことは
間違いないと思えます。
こういう性格は歳と共に更にバージョンアップするでしょう。
85歳くらいからしだいに大人しくなるまで、あまり接触は避けるほうが無難です。

このお姑さんは、お題目をいくら上げても幸せにはなれないと思われます。
いまのところ。。
何故って。。心根が悪いからです。

だから、いくら信心があるように思えても実際には、取るに足らない人格の持ち主なので
なんら気にすることはありません。

すみません。。
勝手に言いたい放題してしまいました。。
自分も姑で苦労しているので人ごとではなくて。。(笑)

こころさん。。はじめまして
ここのサロンでは新参者です。

わたしは在宅介護の経験者ですが。。お話を聞くところ
このお姑さんは、かなり抑制が効かなくなっているようですね。

年齢にも拠りますが、認知症の始まりか?更年期の症状か。。と。
つまり病気ということです。

そう割り切ってください。。
わたしなら、なるべく関わらないようにを貫き通します。
障らぬ神にたたりなし。。です。

いまは、ご自分のお子さんたちを味方につけるときです。
大切に育てられてください。

わたしはいま姑&義姉と同居していますが。。一線を引いた関係って、すごく大事です。

そのお姑さん。。将来的に、とても厄介な手に負えない年寄りになっていくことは
間違いないと思えます。
こういう性格は歳と共に更にバージョンアップするでしょう。
85歳くらいからしだいに大人しくなるまで、あまり接触は避けるほうが無難です。

このお姑さんは、お題目をいくら上げても幸せにはなれないと思われます。
いまのところ。。
何故って。。心根が悪いからです。

だから、いくら信心があるように思えても実際には、取るに足らない人格の持ち主なので
なんら気にすることはありません。

すみません。。
勝手に言いたい放題してしまいました。。
自分も姑で苦労しているので人ごとではなくて。。(笑)

773流れ星:2011/02/21(月) 09:55:03 ID:LT.F/gq.
すみません。。上記、途中で書いていたことが消えて更に思い出しながら書いたので
重複した文章になり見苦しくてすみません。

774bibi:2011/02/21(月) 10:26:33 ID:LYU4/LQY
>さららサン

グチを読んでww
もう、アレですね・・・
活動しない宣言してるのにもかかわらず・・・なので、
やっぱり、バリさんには普通の日本語は通じないんですよw
私、そう思うようにしましたw
こっちが、色々納得いかない事とかちゃんと言ってるのに、
話聞く力がないのかよくわからないのですが、
何を言ってもちゃんと伝わらないってことは
伝わる瞬間に解釈が変換されてるのだとw
なので、色々組織側で言われた事も、
こちらも逆に知りませーんwわかりませーんwと。

もうテキトーに☆

視野の狭い人は無視ですw

もしくは、ネタですw

>流れ星さん

組織に席をおく理由。
ひなたぼっこさん達がおっしゃってたように、
ほんと人それぞれでいいでしょう^^基本自由♪
退会処理が困難な地域もあれば、そうでもないところもあるワケですし。

>ちょっと計算したんです。
日曜日の早朝は学会の婦人部は忙しい。話をじっくり聞く時間がない

↑なるほどー!ってすごく思っちゃいましたw
自分が心から決めたことについて
なんだかんだと色々言われるのは誰だって避けたいですもんね^^

ちなみに私は一世ですけど、仏法を学びたいと思って入会しました。
今の組織に対して納得いかないこととかいっぱいあります。
色々やってみて、しんどかった事、嫌な思いもあったけど、
私の場合は、被害にあったとかそんな気持ちは全くなく、
全部いい意味での人生経験というカタチになってます^^

罰とかそんなん言うほうがおかしいですし、
自分が嫌なことはキッパリ嫌と言えばそれでいいワケですもんね。
そのへんの事にちゃんと気がつけば問題なしだと思います。
なんでも人のせい組織のせいにしていたら進歩がないし、自分が損です。

あと、組織の人間関係も確かに希薄ですけど、
私の場合は女子部のときの友人が何人かいて、
結婚したコとか住所が離れたコとかも、活動抜きで今でも時折連絡とったりして
仲良くしています。皆それぞれの生活もあるから年に1回ぐらいしか会えないけど
飲み会とかもしています。
バリ活でもそうでなくても人間的にいい人とは、長くお付き合いできますね。
まぁ、希薄だからいけないとか、そのようなこだわりはないです。
人間関係希薄な方が、むしろ気楽ですしねぇw

そんなこんなで、もう活動は面倒ですが、退会したい云々は考えません。
まぁ、したいと思った時には、もうすでにしてるでしょうしw

実際経験してみないことにはわかりませんが(あたり前だw)
過去に、このようにして辞めたという経験を持ってる知人も何人かいますが、
めんどくさそーというイメージがありますw

変なところがいっぱいある組織ですが、
震災で被災した時にもお世話になったし、そのへんに対する感謝もあるのだろーな。
素晴らしい仏法にめぐりあったのも一応学会のおかげもあるしw
(御書とか組織の都合のいいような解釈は自分で破折ですがw)
まぁ、いい面もあれば悪い面もあり、
悪い面に自分が振り回されないようにさえすれば、さほど害ではないw
組織が会員利用しようとて、
こっちは見破ってるよーんw利用されてたまるかぁですw
そんな感じで、いまのところ退会にはいたってませんw

ちなみに、悪い面があるにもかかわらず、
いい面しか知らないで、それだけを信じるなんてバカらしいので、
運ちゃんさんのサイトもありがたいです。

775流れ星:2011/02/21(月) 10:32:51 ID:LT.F/gq.
銀の月さん&ミルフィーユさん
共感の言葉をありがとうございます。

再度申し上げますが、わたしは皆さんに退会を勧めているわけではありませんので。。
こういうことはご自身で、しっかり心に決めて行うのがベストで人の話を聞いたから。。と
いうのは違うと思うのです。

イラク派遣のことで学会から離れた人が他にも結構いたという話、初めて聞きました。
自分独りじゃなかったんだ。。と安心しました。

学会の幹部の人が聴くと否定されると思いますが。。
学会は、まさにマインドコントロールを与えていると思います。

会合で幹部が右。。と言ったら即右へ。。
左と言ったら即左へ。。という学会人の方がどれだけ多かったか。。

一歩自分の中で考えを咀嚼して肉化するという作業がない人がほとんどでした。
だから、ある意味ファッショといっても過言ではない部分も多々あるように感じます。。いまでは。。

でもそのじつ、わたしはいまでも。。そのマインドコントロールが、なかなか抜けずに
苦しむ時もあります。

この宗教から離れると、必ず地獄に落ちる。。という。。マインドコントロール

でも、思うんです。。
恐怖で、人を縛ろうとする宗教は間違っているのではないか?って。。

もっと、世界は。。この地球は慈愛で満ちあふれているのではないか。。って。

最近知り合ったある方の言われた言葉が印象的でした。。

”神さまは喧嘩をしない”

それを言われた方は、特に宗教というものへの信仰をもってはいませんが。。
その言葉に深く共感したわたしです。。

宗教同士。。価値観の違い同士。。で、喧嘩をする時代は終わりにしたいですね。
価値観という古い枠組みも、もうある意味必要がなくなる時代が来ると信じています。

ヘルパー研修で最初に学んだ言葉が。。
”共感する”という言葉でした。

さまざまな価値観、宗教の人同士。。お互いが尊重し合って共感して行ける世の中。
それが理想です。

学会は。。同じ、南無妙法蓮華経を唱える宗門とも平和にやっていけないんだもの
世界平和。。なんて、空理空論だと思ったんです。

776こころ:2011/02/21(月) 10:41:59 ID:pewJLegg
>>772

ありがとうございます。
今は子どもがいないのでわかってよかったと思っています。

痴呆か更年期か。
そう思うようにします。

選挙活動を一緒にしたいだのいろいろといってますが正直、顔もみたくない状況なんです。でも、こんなことで気持ちが落ち込むのは損なので割り切っていけるよう考えていきたいです。
着信拒否やメール拒否をしているのになぜ拒否されているのか考えてくれないのではっきりいったらこの有り様です。

子どもへの依存が強く、旦那の義理の姉妹にも干渉が強いんです。だから呆れてます。

777流れ星:2011/02/21(月) 10:59:32 ID:LT.F/gq.
こころさん

お姑さんには娘さんがいらっしゃるのかな。。?
だとしたら幸運です。。

わたしも長男ですが、姑には娘がいるので&同居しているので
助かっておりまする。。(笑)

姑のことは義姉に丸投げしております。。
もちろん、声がかかったら支え合います。。

そのお姑さんは、ある意味病気なんです。
それも精神の。。
そう思うようにしたら対処の仕方も分かると思います。

778銀の月:2011/02/21(月) 12:20:23 ID:rJDmeaVI
>>776
こころさん、流れ星さんが仰る様に、ちょっと精神かかってますね
言動、行動が異常です
うちの母もハンパなく支配的で我が強く(身内だけ)どえらい目に合いましたが

お姑さんも、凄いなぁ(>_<)
聞いててぞっとするわ、二面性もありますね
(>_<)やっぱり、距離取らないと
こころさんの心が蝕まれてしまいますよ ーちょっとね、人格障害入ってるなー失礼だけど
旦那さんと良く相談して色々対策取った方が宜しいね(>_<)

相手は普通じゃありませんから
まともに、かかってたら参ってしまいますからね

779銀の月:2011/02/21(月) 12:38:48 ID:rJDmeaVI
>>771
横入りごめんなさい ミルさん、そう!目黒の議員の事それも内部が潔くて偉いとか誉めてましたよ

人間だから、間違いもあるとか、もう済んだ事だからいつまでも言ってないのよ、とか言うんですよ

済んだ事だから忘れろって
そんな問題じゃないのですよ

公明党は、国に関わってるし
創価だってそうです、膨大な数の会員を引き連れて指図して煽動させて会員の人生まで狂わす程の影響力なんですから
責任は大きいのですよ
過ぎた事だから黙れなんて訳いきますかいなー(>_<)
あれだけ、正義を振りかざす団体なのに 自分達の悪事にはベールでスッポリ隠し清廉潔白面して、

御都合論理、すり替え論理で
煙りに巻きますからねー(>_<)
本当、汚いと言うか 狡猾です

780銀の月:2011/02/21(月) 13:24:28 ID:rJDmeaVI
>>775
流れ星さん、全く持って同感です
共感する心、相手を尊重出来る心

本当の信仰とは、あらゆる宗派を超えて人間が皆、和になって手を繋ぐ事なのだと思います

他の人や宗教団体とは和やかに、そして 自分自身と闘う事

己と闘い、他人とは平和に

信仰とは
和、以外の何ものでも無いと感じています
だいたい、権威づけの為に気安く会う事もままならない様なシステム作って、ふんぞり返って
会員の財務で考えられない贅沢品に囲まれ、贅沢三昧しながら

内紛争いしてる様なおじさんや団体に、 人を救う事なんて出来る訳がない

ただの商売人の集まりです
それと
地獄だの罰だの言って信者を縛り付けて 離さない洗脳方法ですからね

だって会員減ったら自分らが食いっぱぐれるから(笑)

私も地獄とか罰の言葉でさいなまれてましたよ

罰があるとしたら、それは人を洗脳して縛り付け苦しめる方に出ると思いますよ

だいたい、信仰をやりながら、年中色々な%を割り出して数が少ないだの多いだので毎月、毎月苦しむ事自体おかしい

私達は、功徳と罰で面白い様に池ちゃんに操られていただけだし、無報酬で面白い程、お金を持って来てくれる打出の小槌だったのですよ
池田さんは稀代のワルです
よっぽど、人に意地悪して困らせたとか 犯罪をしたとかじゃない限り

何か悪い災いが起きるなんて
そんなのは無いと思います

私達は何にもしてない
だから、創価を辞めても地獄には行きません

そりゃ、脱会してからも、人間の長い一生には病気になったり、色々な苦難があると思いますが

それは、罰ではなく 色々な事を学ぶ「学び」の為に起こる事だと自分は、思ってます

この宗教だけが本当だ
とかこの宗教じゃないと救われないなんて考えは
絶対おかしいと思う

781流れ星:2011/02/21(月) 14:41:55 ID:LT.F/gq.
銀の月さん

そうなんです。。ここなんです。。

>だいたい、信仰をやりながら、年中色々な%を割り出して数が少ないだの多いだので毎月、毎月苦しむ事自体おかしい


新聞啓もうとか選挙活動が苦手で組織から遠ざかっていた会員さんを
なんども訪問して座談会に、やっと出てもらったら。。。

座談会での幹部のお話は、数字オンリーなお話ばかりで、正直、かなり
ショックを受けました。

いついつまでに活動家○%に。。とか、いついつまでにFの数を何倍にしましょう。。とか。
活動者会じゃないっつーの。座談会ですよ。。

そのちょっとまえから、どんな会合でも数字の話ばかりで、なんぢゃろ!って感じていたのですが。。
中間幹部も、その上の幹部から言われたことを。。そのまま下に伝えているというお粗末さ。。なんですね。

もう。。どんな活動もパターン化されていて。。
選挙前には、、たいてい○○展が開催されたり。。

頑張って欲しい人には、大きな会合で何かを贈与する(池田会長から)という形で
特別意識を持たせる。。
などなど。。

わたしは基本、性格は素直だったので。。ほとんどの闘い?活動は一生懸命
頑張りました。

お友だちをよく誘いました。
新聞もお友だちにも良くとってもらいました。
それも一人や二人じゃないです。

ご供養も。。会合で、そんな話しがあれば、未入信の旦那の稼ぎしかないのに旦那に内緒で
トータルで3桁はやったと思います。

題目も熱心にやっていた頃は、よく唱えていました。
10時間唱題も2回ほど自力でやりました。
5時間唱題を1週間続けたこともあります。

役職のあるときは、クルクルとよく組織内を部員さんに会うために
歩きました。
組織に名簿のある方は、差別なく訪問しました。
頑張っている人頑張っていない人に関わらず。。

べつに自慢しているわけではありません。
退会したにしても後悔なく、やりきったので。。やはり、わたしの中では卒業ということです。。

でも、わたしが学会を辞めてしまったら、それっきりの関係でしかありませんでした。
女子部の時の親友は、いまは年賀状だけの関係です。。

別に、それが寂しいとも全然思ってはいないんです。
それ以上に大切な友だちが、わたしにはたくさんいるので恵まれていると思います。

それに、なにより大切なのは家族です。。
組織活動に夢中な時は、このことを忘れていました。

でも、子育てには手抜きしてこなかったので、それは幸いしました。

また長々と書いてしまいました。。
こういうことを話せる場がなかったので。。つい。。
聞き苦しかったら、ごめんなさい。。

782ミルフィーユ:2011/02/21(月) 14:42:13 ID:T3pM14vE
>>780 銀の月さん

も〜う大、大、大共感です!(^0^)/


「愚痴は福運を消す」とか言って意見すら言わせないよう縛り付けたり。

「創価学会から離れたら 生々世々に苦しみ抜く」と脅してみたり。
酷い話です。

また口先ではよく「納得と合議」が大事だと言ってました。

年に1回色々意見を出し合い、よりよいブロックや地区を築くための「ブロック討議」や「地区討議」が行われ項目に従いみんなで話し合い用紙に記入してこと思い出しました。


1番上の幹部の手元に討議用紙があがっていくと聞いていたので、一生懸命にみんなで討議し今後改善されるものがあるかもと期待していました。
しかし、支部長がハンコ押して終わり…と聞いてガーンでした。

現場の会員の意見に耳を傾けようなんて意識が全くない!

そうそう愚痴と言えば今日の「新・人間革命」に「愚痴は愚かでものの道理がわからないことであり、無明を意味する言葉でもある。愚痴の怖さは言うたびに胸中に暗雲を広げていく。」と 現場の意見を封じ込めようとしているのが見え見えです。

組織の意にそぐわない意見を言うとそれは「愚痴」と決めつけられてしまう。
人間革命にまで載せて愚痴を牽制するのは、近頃学会のおかしさに気付いたりマンネリ活動に辟易してる人がどんどん出てきてるからなのでは?とふと思いました(^-^)

783:2011/02/21(月) 15:13:11 ID:yUorcoT6
ミルフィーユさん同感です 学会は「愚痴」といいますが、現場の切実な「声」「意見」だと思います(笑)。今日の一面の、配達員の記事「やらせ」だと思います。新潟妙高市の圏婦人部長を取材したようですが「17日の5時32分に…」。その文章は「人間革命」の記事みたいに、ディスク上での記事みたいで、実態をわかっていない。新聞の販売促進の記事です。記事に出た方には申し訳ありませんが、圏の幹部が新聞配達ですか?って思います(笑)。私は隣の地区の配達で、私の所も婦人幹部が配達してますが〜毎日、管理されてる気もします。配達員全員がそうではありませんが、脱会者が出ないように、見張る役目もあるのではないかと思いました(笑)。配達員と、配達される者の感想でした(笑)。

784銀の月:2011/02/21(月) 15:38:20 ID:rJDmeaVI
>>781
流れ星さん、真面目に励んで来られたのですね
自慢ではありませんよ
大丈夫です、そんな風に取ってないし、聞き苦しい事もひとつもないです

私達は、踊らされていただけです

うちの母も私も財務でどれだけ突っ込んで来たか
母は、活動も寝る間も惜しみ色々な役を受けて一家団欒もなく、上に言われるがままに従順にがむしゃらに活動して来て
最後は体を壊して60で亡くなったのです

そういう真面目な従順な信者を洗脳し、寄生虫の様に吸い付き栄養を吸うだけ吸ってムクムク大きくなったのが
創価学会です

流れ星さんは、しがらみがなく羨ましい

私は、そんな訳で
切れない方も居るので距離を置いてます
でも、信仰抜きのお友達の方が楽しくつきあえるので

ようやっと呪縛からとかれて毎日をのんびりとしております
創価はまさにカルトだと私は思ってます
そして、世界平和を推奨する素晴らしい信仰団体という、マスクをかぶり信者をだまくらかしてるだけです

ただの、商売であり自分らの都合の良い野望の為に、信者を使って政治まで食い込んでいる団体というだけ

信者は、福運、宿命転換、功徳の言葉で営業、商売の呼び込みまで無報酬でしてくれます


そういう意味では、池田さんという方は 人間心理を良く勉強して、色々な洗脳方法を応用して創価を大きくして来たんだから
ある意味凄いと思うし
実に狡猾であざとい 人で驚くばかりですよ

785銀の月:2011/02/21(月) 15:47:47 ID:rJDmeaVI
>>782
ミルさん
それが創価の手口なんですよ
それが洗脳方法
ちょっと脅して引き締めしようってなもんです

全く、会員を何だと思っているのか
いつまでも、いつまでも
大人しく言う事なんて聞いちゃいられませんよ

皆、賢くなって確実に、色々な本やネットを見て創価の実体が解りつつありますからね

丸飲みなんかして、誰が言う事聞くかって感じですよ

786流れ星:2011/02/21(月) 15:52:10 ID:LT.F/gq.
ミルフィーユさん

ある意味。。見ざる言わざる聞かざる。。の人しか、組織に残れません。
わたしのように異を唱えたりすると、キチガイ扱いされます。。(笑)

じつは非活動家になったあたりから、しきりにわたしに悩みを打ち明ける
学会の方がいました。

その方は、とても誠実で且つ、とても苦労人でもあります。
長い間。。農家の嫁として、信心に理解のない嫁舅に仕え
隠れ信心をしてきた方です。

そして長男の嫁として義両親を立派に見送り。。やっと、堂々と学会活動をするようになったんです。
役職にも就きました。

そして、まず驚いたのは組織の新聞啓もうの実態です。
それは、わたしも前まえから気づいていました。

なにかというと、架空計上された新聞啓もうが、あまりにも多いということです。
たとえば、新聞啓もうと称して同居の身内の名で一部増やす。
組織の未活動家[内部)の新聞を啓蒙と称して1カ月ごとに出すなどなど。。

ほんとうに、外部の人に啓もうしている人は、ほんのわずかで。。それも
相手が新聞屋さんとか、贈呈と称して勝手に投函とか。。

それで責任感のある彼女は、そういういい加減な啓もうを一掃したいと決意して頑張ったんです。
ものすごい反感と嫌がらせにも屈せず、彼女が組織の長でいる間は、たとえ
以前よりも啓もうが少なくなっても。。それを通したんです。

中には、心良く思わない幹部も多くいたようです。
真実の啓もうよりも架空の啓もうのほうが、組織上の上のほうに報告するには
いいからでしょうね。
何故って数が減るのは、とても困ることなのです。(誰が?)

でも、彼女が一線を退いて他の幹部に変わったら、即、元の木阿弥に戻ったそうです。

彼女は。。言います、憤慨して。。
「池田先生に申し訳ない」と。。

でも、言えなかったけれど。。わたしは内心思います。。
(数字しか信じていないのは、池田会長そのもの。。)

彼女は、まだ学会は変われると信じています。
でも、わたしは。。ムリだと思っています(彼女には言わないけれど。。)

学会の上層部は知ってか知らずか、モンスターのような数字が踊っているのが現状で
それに真摯に向き合う幹部は皆無なんです。

それは。。皆さんもご存じのように選挙のFでもそうですよね。。(笑)

すみません。。
今日は吐き出しディなのかも。。連稿。。ごめんなさい。。

787銀の月:2011/02/21(月) 16:11:38 ID:rJDmeaVI
連投失礼、愚痴は福運を消す

意見を言っても愚痴はいけない
不信を感じるのはもっての他だと言って 信者を黙らせる体質ですからね

もー本当に、そうやって意見も言わせない、やり口が嫌い

だから風通しが悪くなって淀んで、カビだらけになり腐るんです
矛盾を乗り越えろって、乗り越えられる訳ないのです
そうやって無理無理抑えつけて従わせ様とするから

信者だって、精神が破壊されて病むのは当たり前だと思いますよ

もう、自分の時間を膨大に奪われ、訳解らないオバチャン、おじさんに、あーやれ、こーやれと指図されて管理される生活、縛られる生活なんて、まっぴらごめんです

私達は、自由に生活する「権利」があるのです
それを誰人も犯しては、ならないと思います

788流れ星:2011/02/21(月) 16:24:04 ID:LT.F/gq.
銀の月さん

お母さまも一途で真面目な方だったのですね。。
うちの母も役職こそはありませんが、言われるままに突っ走っている人でした。

でも母の子供で素直に学会活動をしていたのは、わたしだけで
弟たち2人は、昔から学会嫌いだったし、父も亡くなるまで学会には入会しなかったので
免疫があるからでしょうか。。
わたしが学会を辞めるときは、少しはうろたえ泣きもしましたが
だからって、いまはそれ以上のことは言いません。。
いわれると喧嘩になってしまうのでお互いに、学会のことはあまり話しませんね。。

銀の月さんは、いろいろなしがらみがありお気の毒です。
わたしは旦那の関係でお引っ越しが多かったので。。
その土地土地で仲良くなった学会の方はいたのですが。。
なにしろ2年ごとにお引っ越しなんて時も続いたりしたので
引越したら。。やはり、それっきりの関係でした。

それでも。。久しぶりに会って、わたしが辞めたんだ。。というと
かなり驚きます。
そして2度と連絡してこなくなります。。(笑)

今いるところが一番長いです。。それでも13年。。

学会の人に。。たまに道で会ったりすると、こちらから声がけしたりしています。
ただの短いあいさつ程度ですが。。
べつに喧嘩して辞めたわけじゃないし。。

年に1回だけは、お付き合いで。。かつての配達員仲間から新聞をお願いされるので
とったりもしています。
でも、決して他の人からはとりません。。キリがなくなるのを知っていますから。。(笑)

かといって新聞は読みません。。すぐにごみ受けです。
少し読もうかな〜と思って開いたこともあったのですが。。やはり気分がもやもや〜っと
イヤな気持ちになったので。。
自分がマイナスな気持ちになることに、わざわざ自分からしたりしません。

このサロンに来る方。。 
吐き出す場があって羨ましいです。。
わたしのときはなかったから。。(涙)

どんどん、こころの想いを吐き出して。。こころが軽やかになられることを
願っています。
わたしも、今日は吐き出しディでした。。(笑)

789銀の月:2011/02/21(月) 17:14:40 ID:rJDmeaVI
>>788流れ星さん
私も去年の8月頃から、このブログの存在に気づき、ちょこちょこ閲覧はしていました
運ちゃんさんの話しにはかなり賛同していたし勉強になっていました
感情論だけの叩きとは違うし、きちんとした論理で物事を説明されていて、しかも解りやすい…教学も勉強になっています(^_^)v投稿者の皆さんも常識人できちんとなさっている方が多かったから、先月末からおじゃまして投稿させて頂き始めたんですよ
運ちゃんさんのブログなら閲覧して貰いたいから、組織でプラベで仲良くしてる信頼してるお友達にも閲覧を勧めました
流れ星さんが、愚痴や不満をぶつけたくなるのは
人情として解ります だって、こういう事中々やたらに言えないし

私も、意見を言おうもんなら、地元の組織では、異端者扱いされエライ目に合って来ましたからね
(>_<)

そりゃあ、抑えてた分ボヤキも出て当たり前の感情だと思いますよー

790流れ星:2011/02/21(月) 17:30:41 ID:LT.F/gq.
すみません。。
みなさんの過去の書き込みを読みもせず。。自分のことばかり、つらつら?ガンガン?
書きこんでしまいました。
ごめんなさい。。

昔から、空気が読めないことが良くある流れ星です。。(苦笑)
わたしの書き込みでレスを控えるなんてしないでくださいね〜〜。。

ちょっと吐き出して、すっきりしました。。(爆)
ごめんなさい。。

791ミルフィーユ:2011/02/21(月) 17:40:54 ID:LpUp3r1s
>>786 流れ星さん

手に取るようにわかりますわかります! 私にも吐き出させて下さいね。

過去に新聞の推進委員をやったことが。啓蒙用紙をまとめたりノートに記入したりして啓蒙の実体を知った時は驚きました。

ある配達員さんは毎月の地区目標がクリアできそうにないと知ると 「池田先生に申し訳ない。目標に足りない分は私につけておいて」とナント20部も自腹切るのです。

贈呈に使うからと言うものの、結局はその配達員さんの自宅に山積みされて終わりでした。

とにかく宗門と別れてから『数』を出すことに異常に執着するようになりましたよね。

世界の○○展など各種展示会も数を競う。 私なんかブロック担として率先しなくてはとあっちの友人こっちの友人と誘い 会期中に何回も何回も会館に足を運びました。 友人は初めてみに来たけど私は何回目なのでそのつど初めてのフリするのに疲れました(笑)
おんぶしている赤ん坊まで数に入れましょうと言ったり。

選挙で思い出したことは、全国交流に動いた活動家の数を報告するとかで ゴールデンウイークに大いに動きましょう!と。

当時の支部婦人部長はイケイケな人で 「交流に行こうと思った時点でもう戦ってるんだから、例え行けなかったとしても数に入れてあげましょうよ」ですって。

はあ?ですよね。 なんでもやったつもり、行ったつもりか〜? 呆れる。
その方が転居したあと支部婦人部長に新しくなった方も右ならえで 小グループ学習やったかどうかの報告を 毎回全てのグループがやったことにして上に言ってたそうです。

全くインチキ、粉飾、架空報告盛んなりです。


それもこれも「勝て勝て勝ちまくれ!」と数の成果を煽る永遠さんの号令があったからです。

学会の幹部や側近が間違っているんであって 先生だけは正しいんだ! そう信じてる学会員が結構多いみたいですね。
ここが大事かと。
トップに君臨するあの永遠さんが正におかしいからこそ創価がおかしい!そう思えば全てが納得行くんですけどね。 長々と失礼しましたm(__)m

792こころ:2011/02/21(月) 19:22:23 ID:pewJLegg
>>777

一緒に娘たちが住んでいますが週末は家に寄り付かず、ホントに大人しい性格なんです。挨拶もいえないぐらいです。
これじゃ、母親と一緒に住みたくないかなって感じです。普段の姑は物静かです。でも逆に私はなんだか読めなくて怖くて気をつけようと感じていました。
今回の件でホントに距離をとろうと思いました。
メール読みましたよ♪とメールしたいですが我慢我慢です。

793らくだ:2011/02/21(月) 19:51:25 ID:rr7vSj.E
>>699
銀の月さん

一応、この話題についてはやめようとなっているようですが、最後に返事だけ。
裏口うんぬんという話、了解しました。
創価の教職員には、正義感や使命感の強い方々がたくさんいます。
しかしそうした善意から、いわゆる悪いことや常識はずれなことをしてしまうから、
「洗脳」なのでしょう。
ただし僕は「洗脳」という言葉を、あまり使いたくありません。

>>701
道さん

「創価大学ができたのに、世の中はちっともよくなっていない」という感覚は、
創価大学や創価学会を、期待はずれだというための過剰な論理ではないでしょうか?
創価大も、所詮はいち私立大学に過ぎません。

独裁はひとりでできるものではありません。
社会状況や周りのひとたちにも、ある意味で責任があるように思います。
アンチも含めすべてが、独裁状況をつくるように、飲み込まれてしまっているのでしょう。

794銀の月:2011/02/21(月) 20:06:15 ID:rJDmeaVI
>>793
らくださん
御丁寧にお返事ありがとうございました (^_^)v

795:2011/02/21(月) 20:30:44 ID:yUorcoT6
らくだサンへ 返事ありがとうございました。らくだサンも、正義感のある教職員を支持していたんですね。らくだサンらしく進んで下さい(笑)。

796らくだ:2011/02/21(月) 21:00:08 ID:rr7vSj.E
道さん

>正義感のある教職員を支持していたんですね。

「支持していた」とは書いていません。
まぁ、色眼鏡で見られることには、慣れていますがね(笑)

797:2011/02/21(月) 21:50:34 ID:PpamzY3Y
http://www.ustream.tv/recorded/12815618#utm_campaigne=synclickback&source=deniedbyhost&medium=12815618

又拾い物です。 ちゃんと コピーできたかな?貼り付けてみます。

798:2011/02/21(月) 21:58:22 ID:PpamzY3Y
張り付きました。 これは NO2なんですけど NO1をどうやって出せば良いのか 解らなくなりました。
沖縄の海を守りたいと言う人達の集まりのようです。 一寸長いです。2時間ぐらい有りましたかね。
右翼左翼とかではなさそうですが。 東京の赤坂署 だそうです。 昨日20日の午後のようです。

799銀の月:2011/02/21(月) 22:12:20 ID:rJDmeaVI
>>798
雲さん、後で見てみます
先日の経済関係のブログも見てます
いつも、ありがとうございます♪

800流れ星:2011/02/21(月) 22:26:47 ID:LT.F/gq.
>独裁はひとりでできるものではありません。

たしかに、、納得です。。らくださん。

雲さん。。ちょっと長かったので最初だけ見ました。。

日本に基地&世界中から基地が無くなると良いのに。。
軍事産業も軍隊も必要なくなるといいのに。。わたしの願いです。

でも、いまの日本は。。ある意味、それとは反対の方向へ向かおうとしている
流れもあるのは事実ですね。

2チャンネルとかで、それを扇動する言動も目にします。
デモを煽っている言動も目にしたし。。
デモに参加すると宣言する若者続出でした。。

それが左翼的な場合もあるし、明らかに右翼の場合もありました。
戦争が起こればいいのに。。僕は戦場に向かう。。という若者もいました。

安全保障の問題は。。必要であるという人は大抵北朝鮮のことを持ち出し
いつ攻撃対象になるか分からない。。と言いますね。。

これも恐怖で人のこころを操ろうとする手練手管ですね。。

第二次世界大戦で世界中の人が恐怖と悲惨を舐めたのに
あれから60数年。。人類は、なにか変ったのでしょうか。。特に日本。

でも、世界中に。。それを越える思想や理想、考え方etc大勢の博士、有識者。芸術家。宗教家etc
そんな流れもあるのも事実なんですね。

最近ある方の言葉が心に残っています。

世界は、どうしようもなく絶望的で破滅に向かっているのではないか。。と
危惧する人も多いけれど。。わたしは、人類には、この宇宙に誕生した時から
それを克服する叡智を授かっていると信じます。。

by地球交響曲ガイアシンフォニー(映画)監督 龍村仁曰く。。

右でも左でもなく宗教の違いもなく。。国境のない地球丸ごとを憂え、そして行動している人は
意外と多く、この地球上にいます。

そして、そんな人たちが雲のように湧いて来ているのも事実なんです。

801:2011/02/21(月) 22:37:08 ID:PpamzY3Y
いきなり 横から 失礼しました。 学会員が この警察の中に やはり居るのかな と思いながら コピーして 急いで慣れない 貼り付け作業をしたものだから
礼儀も無く 突然 拾い物を貼り付けてしまいまして 失礼しました。

らくださん  あれから らくださんのコラム ザーッとですけど読ませていただきました。 ブログも立ち上げたのですね。
私なんかは 退会してしまえば 世間の中に溶け込んでしまえるのですが わが子もそうですが、創価の名前を背負って行く訳ですし 一般会員よりも人数が少ないわけで 解って貰える人も それなりに少ないわけで
色々な意味で少しはお察しできます。 (あえて少しと・・・・・)なんともかんとも 長い信仰の 自分の責任も含めて なんともかんとも・・・・

802流れ星:2011/02/21(月) 22:53:31 ID:LT.F/gq.
雲さんへ。。

すみません。。勝手に貼り付けます。
こんなシンポジウムがあることを知人から聞きました。。
わたしは残念ながら用事があり行けませんが、興味がありましたら。。



◆緊急シンポジウム「『エジプト革命』の日、カイロで見たも
の」◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 緊急シンポジウム「『エジプト革命』の日、カイロで見たも
の」
------------------------------------------------------
チュニジア、エジプトで起きた民衆革命は、中東や北アフリカ
諸国に広がろうとしています。そのエジプトでムバラク政権を
追い詰めたのは、〝戦争を知らない〟新世代でした…。長年、
アラブ・中東取材を続けてきた東京新聞の田原牧記者をお招き
して、日本のメディアが伝えなかったエジプト革命の真相に迫
ります。
講師:田原牧(東京新聞元カイロ特派員、現・特報部記者)
資料代:1000円
日時:2月25日午後6時半〜午後9時
場所:なかのゼロ学習室4(東京都中野区中野2-9-7、電03
−5340−5000)
※JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分
NPO法人・NPO研修情報センター、アジア記者クラブ共催

803さらら:2011/02/22(火) 01:30:09 ID:U.X45.PI
>bibiさん

私のつまらないグチ読んでくれてありがとうございます〜(^-^*)

他の方々のコメを読んで思うに、婦人部の方がやっぱり超バリさん多しと感じますね。

女子部のバリ活なんて、まだまだケツの青い青二才かも〜(笑)

そうですね、副本は外面は日本人だけど内面は外国人いや、いや、いや、宇宙人だと思うようにしましたw

電子辞書に例えると。。
日本語→創価バリ洗脳用語に頭の中が自動変換されちゃってるんでしょうね、きっと(-.-;)

部長にはしばらく未活になると伝えてあるから、そのうちトンチンカンなメールもこなくなると思います。
無視、むし、虫(笑)


20世紀は戦争や競争、人種差別が、世の中に多くはびこっている時代でしたが、21世紀は人種や宗教、男女、大人や子供、国の違いを区別する事なく、皆が手を取り、労り助け合う…一人一人が愛と感謝の気持ちを持ち、周りにその思想を広めて行動していく、そういう平和な世の中に今、この時代に生きている人間としてやっていかないといけないですよねぇ。

創価学会さん、選挙や新聞やら財務の数にしがみつくの、もうそろそろ辞めたらどーですか?

世界の心ある大富豪の人達は、財産を独り占めしないで慈善福祉団体に資金の何%かを定期的に寄付してるそうですよ。

学会のその潤沢なお金を、センセーの勲章集めや、副会長達の高額な給料、ハコモノに当てるよりかは、よっぽど建設的な使い道だと思いますけどぉ。

オッホッホッ(#^.^#)

804こころ:2011/02/22(火) 01:38:36 ID:pewJLegg
>>778

ありがとうございます。
旦那はあてになりません。結局は親には何もいえないようです。でも彼を責めるつもりは全くありません。
うちの母親は幹部でバリ活ですが旦那の状態を話したら無理しちゃったのね。ゆっくり休んだほうがいいね。っていってくれて、お題目を送っているようです。実の娘の私にはそんな優しい言葉をかけたことがないのに(笑)うちの旦那は自分のことより他人のことを考えるタイプだと実感しているようです。

姑は全く聞く耳を持たず、活動しろしろと家に押し掛けるし、なんで実の母親がこうなんだろーって感じです。

なんだか呆れてしまって悔しくてたまりませんが振り回されず、旦那の力になります。

805銀の月:2011/02/22(火) 02:29:32 ID:rJDmeaVI
>>804
こころさん、寝る前に来ました
体調などは、大丈夫 ですか?(>_<)
疲れるのよね、こういう事は…
こころさんのお母さんは、そういう所はちゃんと話しが、おわかりになられるのですね
(うちの母も他人には良かったんですょ (笑)あはは
(^_^;)


(>_<)旦那さんは中々お母さんには、そんなには言えない様ですね…うーん…

こころさんは偉いですねー

良くそんな中で頑張っておられる

お姑さん、普段は物静かでも…何とも困ったお人ダナァ
(>_<)

頭痛くなりますね
いちいち、口出しされたのでは…

私は、何も出来ないし、ここでつたない応援しか出来ないですが
あまりガタガタしない様に、心で祈っておりますね

806ひなたぼっこ:2011/02/22(火) 04:27:32 ID:O47A/ZGM
さららさんのコメントは、一服の清涼剤みたいに爽やかで、心がぽっとします。
虫って可愛い。(笑)

日本語が分からないとんちんかん部さんって、本当に困りますよね〜。
そんな人相手に、ちゃんと礼儀正しく宣言されたさららさんは、立派ですね。

私が非活の自分につけた学術用語は学会関係きっぱり虫。(笑)
内部には人柄は悪くない方もいますけど、最後に行き着く彼女達の思考は、やはりあのカルト思想。
話をするだけ時間の無駄なので、一切門戸を閉めてます。

それでも向こうは引き下がりませんけどね〜。
まったくどういう神経してるのかしらね。
あれだけ連絡しないでって言ったのに。

ともかく電話無視、メール無視、すべて無視しているのだから、いい加減、私の気持ち、わかるでしょう?
いえ、わからない?そう、それが創価。

最後の手段でハガキ送ってよこした婦人部幹部がいました。
しかも非活宣言した時にきちんと話をした幹部なんですよ。
普段の過激な感じとは裏腹の穏やかな内容が最初は書いてあったのですけど、最後の締めが「池田先生は、いつも貴女の事を思って下さっている」

背筋がぞぉ〜っとしました。その一節さえなければ完璧な作文だったのに、残念ね、婦人部長。(笑)
申し訳ないけど、即ゴミ箱行きに。

807ひなたぼっこ:2011/02/22(火) 04:33:07 ID:O47A/ZGM
道さん、お早うございます。お元気ですか〜。
今頃、配達中かしらね〜。
田んぼのお世話、頑張って下さいね〜。

808:2011/02/22(火) 05:52:33 ID:yUorcoT6
ひなたぼっこサン ピンポン!配達中でした(笑)。ひなたぼっこサンのメールは「深夜便」「最終便」か「始発便」いやいや「魔女の宅急便」がピッタシかな(笑)。あっちこっちに『しあわせ』を配達してくれる、キキみたいですね(笑)。ちと、古かったですが(汗)さしずめ〜私は「ジジ」いや「ジジィ」って感じでしょうかね(笑)。まだまだ私は〜うら道*わき道*迷い道です(笑)。

809ひなたぼっこ:2011/02/22(火) 05:53:20 ID:O47A/ZGM
こころさん、大変ですね。
ストレスで体壊したりしないで下さいね〜。

きらきらのガラス細工で心を癒して下さいね。
それから、私もアロマセラピーやってみようかな。
我が家のアロマは、焼き魚ぐらい。(笑)

あ、でも毎朝飲むコーヒーの香りには、とっても癒されてます。

皆さん、よい一日を。

810ひなたぼっこ:2011/02/22(火) 06:02:40 ID:O47A/ZGM
コンピューターから離れようと思ったら、道さんのコメント見っけ!

道さんって、とっても優しい感性をお持ちですよね。
何とか便のくだり。私には、勿体ないですわ。
私は、皆さんの時計からすると、いつもとんでもない時間帯にうろついてるだけです〜。(笑)
しあわせの宅配どころか、怪しまれないように注意しないと!

道さんこそ、文学青年なんですね〜。
時々、どきっとするほど素敵な表現されるのでびっくり。

道さんに育てられる農作物は、幸せですね。
嬉しすぎて、巨大に育っちゃったりして。(笑)

それでは、しばらくひっこみますが、またしつこく伺います。

811こころ:2011/02/22(火) 06:03:46 ID:pewJLegg
>>805

ありがとうございます。
心がいろいろとかきみだれていますがグッと静かに耐えています。

昨日、ヤングの友人とランチにいきました。頑張っているねー!ってホントに心配してくれていて、こころちゃん負けるなって応援しているよ。と励ましてくれました。ストーカー行為をした例の婦人部長さんは集まりにいく度にこころさんは精神的に駄目なひとでって言っているみたいで。こっちだって好きで訪問いたわけじゃない、こっちの気持ちを考えてほしいって。
あれ??どこかで聞いたセリフだな〜。

お姑さんのメールと一緒だ(笑)

なんか思考回路が一緒ですね。
うちの父親に人として振る舞いができなきゃ、仏法者として恥だ、常々、人の気持ちを考えられて苦しいひとの役に立つ人間になりなさいって言われてきました。悔しくて悔しくて、このやろー!ざけんな!といいたいけどうちの父親が忘れるな!と教えてくれたんだとふと思いました。

銀の月さん、ありがとうございます。わかってくれるひとがいるだけでホントによかった。

こんな人たちが幹部づらしている組織ってやっぱりおかしいですね!

812:2011/02/22(火) 06:40:05 ID:yUorcoT6
こころサン おはようございます(笑)。大変な状況、察します(涙)。耐えられない時は、いっぱい投稿すればいいんです。同じ気持の方が、いっぱいいますからね(笑)。でも、言った分「心の傷」とならない様に「ゆっくりゆっくり」でいいんだと思います(笑)。私の好きな賢治の詩です「ひでりの時は涙を流し*寒さの夏はオロオロ歩き*皆にデクノボーと呼ばれ*誉められもせず*苦にもされず*そういう者に、私はなりたい」。 こころサンには、それが何って言われそうですが(笑)。自然の中に自分がいるって感じでしょうか(笑)。アホと言われたら「そうなんです」と笑って、幹部指導を受けたら、全部聞いて「だけどやりません」と笑い。お笑いで言えば、「右から来たものを〜左に受けながす〜」みたいなものですかね(笑)。意地をはると疲れますから、こころサンらしく行きましょうね(笑)。

813ミルフィーユ:2011/02/22(火) 07:41:31 ID:5hwl2YAo
こころさん

ありきたりのことしか言えない自分ですが、姑さんに負けずに旦那さまと手を携え仲良く元気出して日々過ごして下さいね!(^0^)/


うちの姑は学会員ではありませんが、子供に対する依存度と執着心はハンパなくて結婚当初から今に至る何十年もその度合いは変わりません(-_-)
年齢と共に少しは弱くなるかと思いきや、とんでもない。甘かったです(笑)

気に入らないことは全て嫁の私のせいにして、キタナイ罵声を浴びせられたのはしょっちゅうでした。

でもこころさんのおっしゃるように非常識で異常性格な姑と同じ土俵にいては損だ! 1度っきりしかない人生を姑に振り回されて時間をムダにしてたまるか〜!と(^^)

まあ現実問題として 気持ちの切り替えはそう簡単にいかないでしょうけどガンバってくださいね〜!

814こころ:2011/02/22(火) 08:04:35 ID:pewJLegg
>>812

そうですね〜
友人たちに真面目にやるのは馬鹿みたいだから適当にやろうよ♪といわれましたょ。
今の組織は真面目なほど損をする、ホントはやめたいけどしがらみでやめられないしねと先輩も言ってました。組織のひとは宇宙人みたいだし、話は通じないから(笑)って。

役職をけった話は有名になったみたいです。断ることができるんだって驚きがみんなあったようで。

内部同志の夫婦って旦那さんが奥さんの顔色を伺っているひとがいるけどこころちゃんの夫婦は自然体だねって誉められたし、わかってくれるひとがいて嬉し涙がでました。

815こころ:2011/02/22(火) 08:08:05 ID:pewJLegg
>>809

アロマテラピーいいですよ。旦那さんはラベンダーを炊くとすぐ寝ちゃいます(笑)
昨日はベルガモットを焚きました。

ステンドグラスでもみて癒されたいです。

816こころ:2011/02/22(火) 08:11:05 ID:pewJLegg
>>813

なかなか気持ちの切り替えは難しいですね(泣)

でも人格障害か更年期か痴呆かと思うようにしていきます。

817:2011/02/22(火) 09:25:18 ID:yUorcoT6
こころサンへ ありきたりですが、たまには「あなた、私を海に連れてって!」…「心の洗濯したいの!」なんて言って、大きなオニギリを二つ持って、一緒に食べながら〜海を眺めて見たらどうですか(笑)。そして「私上手く出来なくてゴメンネ」って言ってあげるだけでいいと思うんです(笑)。私はご主人の気持ちが少し解るような気がします(汗)。時が解決してくれる場合もありますので、あまり、もがかない方が良い時もあります。私の母は、私の非活を悲しんでるのか〜最近題目が多くなり、選挙活動も増してます(汗)。でも母の方が、先に亡くなります。だから母は母の道、自分は自分の道で進んでます。現実は辛いですが、時には〜ずっと先を見ながら行けばよいのではないでしょうか(笑)。その先にはご主人が、側にいるはずです。更年期とか痴呆のふりしてると、本当になってしまいますからね(笑)。以外とご主人が「かぎ」のような気がします。ご主人を癒す事が、こころサンも癒されると思ったので(汗)。あまり気にしないで下さいね(笑)。

818こころ:2011/02/22(火) 09:38:49 ID:pewJLegg
>>817

旦那にいってみようかな☆
旦那は遅かれ早かれ、こうにはなっていた。一人だったら乗り越えられなかった。君がいつも矢面になってくれたね、ありがとうと昨日はいわれました。

矢面というか非常識なことをいうから言い返しただけでして。筋が通っていないことが嫌いなんです。みんなにこころさんは男らしいっていわれちゃいました。
おにぎりもって海!
天気がいいから気持ちがいいだろ〜なo(^-^)o

819:2011/02/22(火) 10:32:52 ID:yUorcoT6
こころサンへ 良いご主人ですね。時が来れば二人で「あんな事もあったなぁ〜」と語れる日が来ますから(笑)。こころサンは、正義感があり白黒ハッキリする方だからね(笑)。色には「灰色」みたいに、どっちつかずの色もあります(汗)。でも絵を描く時には必要な色なんですから、そんな時も必要なのかもね(汗)。海は、私個人の事ですから(汗)。独身の時に辛い事があると、海に来てトランペット吹いたり、ぼ〜っと眺めたりしてました(笑)。パンダ見物でも良いのでは? こころサンの「愛情注入!」のでっかい、おにぎり持ってね(笑)。受け売りですが「頑張らなくていい〜ケド諦めない*投げ出さない」の言葉を送ります(笑)。こころサンは、いっぱい*いっぱい頑張っているんだから(汗)、あまり頑張り過ぎないで下さいね(笑)。

820:2011/02/22(火) 13:30:44 ID:PpamzY3Y
>>802 流れ星さん 御案内有り難うございます。 夕べは早く休み  目が覚めたら11時でした。御案内今気づきました。 田原牧氏は「内憂外患」にコラムをお持ちの方ですね。 以前時々伺っていたのですが 最近はすっかり御無沙汰していました。  田原氏は初めて読みました。 色々乗り越えた方ですね。
興味はありますが 少し遠いのと スケジュールが合いません。 残念ですが 次の機会に 挑戦してみます。   有り難う御座いました。
北アフリカと対岸の国々が不安定です。日本も他人事ではなさそうです。 乗り越えていくしかありません。

821銀の月:2011/02/22(火) 13:33:47 ID:rJDmeaVI
>>811
こころさん、現実の毎日の事だから直接接していると冷静になれない時もありますよね

全くの他人なら、接しなければ良い話しだけど、お姑さんだもんね
(>_<)
でも、御主人はそうやって感謝の気持ちを口に出す方だから 素晴らしい御主人ですね

自分の親も勿論愛してるでしょうが
そのはざまに立たされながらも
お嫁さんにも申し訳ないとも思うのでしょうね

当たり前の事を、言葉に出してきちんと感謝やごめんなさいが言える方は素晴らしいと思います

世の中の男性は中には、そういう表現が出来ない方もいます

でも、そうやってお互いが思い思われがあるんですから、お幸せ♪最高ですょ

外野だから、簡単にそんな事言うんだと言われたら、それまでだけど

そのお姑さんの事で 2人が決裂せず、返って、思い愛(合い )が出来て絆が深まってればそれも又、 大きな観点から見れば、お姑さんが息子夫婦の絆を深める為の役割を担ってるかも知れんょ(^_^)v

物は考え様だから
Kanさんも以前、仰いましたが
私も日頃から小さな幸せ探しをしてるんょ♪
手も使える、目も見える、足も使える、耳も聞こえる、口もきける、ご飯を毎日食べれて、お風呂も毎日入れて…雨風しのげる家に住める、ふかふかのお布団に寝れる、寝る前に、アロマの良い香りを嗅いで、あー幸せ、お昼に温かい紅茶飲んで、あー幸せ感謝感謝ってね
(^_^)v

色々な事が続いて悲観的になる時あったら、又ここでとか、お友達にどんどんこぼしてガス抜きしたら良いです
まぁ人間だから色々
な感情の時があって当たり前だしね〜…冷静じゃない時もありますな(笑)ステンドグラスね、綺麗ですょー
一般なお店だと、ちょっとお高いからネットで探してるんだけど迷ってしまう程綺麗♪

ステンドグラスのアロマポットもステンドグラスで綺麗な物が出てます
綺麗な光や音楽、、お花、(お花は道に咲いてる物を摘んで一輪差しでも充分だし)良い香りも凄く癒やされます(^_^)v お香も色々な種類を良く炊きます♪

沢山の贅沢は、出来なくても日々のささやかな癒やしです

でも、そういう
美しい物に囲まれて暮らすって大事だと思います
一歩出れば、創価だけでなく世の中全体がストレス社会だし
自分だけの空間だけは、ほわほわロマンにして置きたいです
(^_^)v

822銀の月:2011/02/22(火) 13:39:33 ID:rJDmeaVI
追記
用事やりながら、投稿してるから
重複言葉などあるなぁ

読みにくくて
ごめんなさい

823銀の月:2011/02/22(火) 13:56:35 ID:rJDmeaVI
>>808
道さん、配達お疲れ様♪裏道、脇道 迷い道
(´艸`)
道さん面白い表現


小学生の時良く、寄り道して帰宅したけど
花見たり、自然に触れながら小さな感動を感じて帰るのって あれ、以外と大事だと思います

創価でがむしゃらに走ってた時は、数に振り回されて必死で競馬馬の様に、脇目もふらず、そんな余裕もなかったからなぁ…

824こころ:2011/02/22(火) 13:57:34 ID:pewJLegg
>>819
ありがとうございます。
同じことを旦那に以前もいわれました。
私は相手が男性でもひるまないから旦那はヒヤヒヤしている半面、羨ましいと言ってました。
こういう性格になったのは母親との関係です。それこそ、今の旦那みたいに大人しく良い子ちゃんだった私によく母親は怒ってました。父親も溺愛??しているし、周りは幹部の子どもだからチヤホヤ。母親はイライラしていて、いい子すぎて気持ちが悪いみたいなことを言ってました。
好きで学会に入ったわけではないのにこんないわれよう(笑)言わなきゃ死んじゃう!って息するのも辛くて母親に立ち向かうようになったらこんな性格(泣)
いっぱい喧嘩をしたし、家もでました。今でも喧嘩します。いっぱい喧嘩してお腹すいた〜って一緒にご飯を食べる親子です。
相変わらず、バリバリな母親なので話が通じないこともあります。

話がそれちゃいましたが姑さんに基本、嫌なことははっきり、あなたにいいます。旦那にはいいません。旦那のお母さんへの気持ちはわかりますから。いいたいことは面と向かっていいましょうよ。仲良しごっこは終わりです。っていいました。いいすぎかと思いましが伝わらないみたいですね。

825こころ:2011/02/22(火) 14:07:59 ID:qXl2WpMY
>>821
旦那さんはもともといわないひとです。
付き合っているのにちょっとしたことでありがとうっていっていたので言わなくていいのに〜と旦那さんがいうので
でも小さなことで感謝するって大事でしょ??言わないと伝わらないんだから。だから口があるんでしょっといったら少しずつ自分の思いをいってくれるようになりました。

ステンドグラス高いですよね。私は美術館巡りが好きでステンドグラスの美術館にいったことがあって疲れたなって思ったらよくいってました。
光に当たるとキラキラしてホントに素敵だな〜って感じます。
小さな幸せ、ホントに大切ですよ。いつかの幸せを夢みて自分を犠牲にする活動なんてもったいない。

826銀の月:2011/02/22(火) 14:42:43 ID:rJDmeaVI
>>758
ひなたぼっこさん、必ず『それはあなたの宿命だから』
で、終わらせますよね
創価体質って

私も、上に指導受けると必ずその18番が始まる

結局、そういう人に出会ったのは、あなたの福運の無さだし過去世で、人にやった事を返されてるだけ

で、終わる
(>_<)
で、相手は放置されたり何事もなかったかの様にされたりって何なん??

で、だから生きてる間に宿命転換や福運を積む為に、更に活動に頑張りなさい、なんて言われて(笑)


世間で許されない事をやられても
あんたの福運の無さだとかで、納められて
がむしゃらにやって来た時は、あーそうか〜じゃ、又頑張ろうとか思ってしまうんですよ

でも考えたら、おかしな指導ですよ

福運があるとか、無いとか、貴方は透視能力者ですか?と、今は思います
(^_^;)


それとか、今年は大事な年だから、今こそ宿命転換出来るチャンス!今こそ福運を積めるチャンスで頑張る時です!


毎年言いませんか? これ(^_^;)

なーんか、絡繰りが解って来てしまいましたよ

827こころ:2011/02/22(火) 14:56:55 ID:pewJLegg
>>826

ホントにおかしすぎ。

バカバカしい!

人を責める指導が多すぎ。
みんな、どMなのかな〜

828銀の月:2011/02/22(火) 15:27:40 ID:rJDmeaVI
>>827
そうなんよ、こころさん、希望を与える指導をしない人多いよね

だから、悲観的になってくるんよ
(>_<)業が深いとかそんなんばっかし

それで、前向きにやりなさいって
ちょっと無理だわ

押さえつけて軍隊調だし、それに異を唱えたり言う事を聞かなかったり
数が取れなかったり 会合にパーフェクトに出れないと

信心強情じゃない駄目な人
と、言うレッテルを貼るしね


旦那さんは、奥さんが言って少しでも直すなら
良いかもですよ
(^_^)v

私も、こころさんと同じで
夫婦や親子でも、水臭いとかじゃなく日常でもちょっとした、礼節は大事だと思うんよ(^_^)v

そんなガチガチに堅苦しい意味じゃないけど

夫婦や親子である前に人間同士だからね (^_^)v

お互いが
それで潤うならこんな結構な話しはないから(^_^)v

言葉のケチンボウには、ならない様にしてます

829こころ:2011/02/22(火) 15:51:40 ID://8Ha7q2
>>828

結局、表面しかみていないんですよ。

役職でしかみれない。
人のせいにすることで嫌なことを納得しようとしたり。
昨日は友人とお題目ってどういう時に唱える??とか会合がワンパターンだね、こうしたら楽しいのにねとか話していて結構面白かった。
幹部のひとってワンパターンだけどホントに生身の意見だから新鮮だったし。

ホントはこういうことができたら楽しいのになって。無理でしょうけど。

830:2011/02/22(火) 15:54:19 ID:yUorcoT6
銀の月さん ありがとうございます(笑)。私も、学校帰りの「寄り道」を思い出しました(笑)。これからの季節は、つくしやタンポポ、ネコ柳、おたまじゃくしと、良い季節になりますよね(笑)。私は、子供の頃「おがみや」っていじめられてたので、弟と一緒に、人の少ない野原や山で遊んでました(笑)。自然に癒して貰ってたのかもしれません(笑)。今の子供は、自然も少なくなり、変態者もおり可哀相ですよね(汗)。銀の月さんは、自然との対話が出来るんですね!子供さんにもその心は伝わってますから(笑)。何だか普通のメールみたいで済みません(笑)。

831:2011/02/22(火) 16:14:48 ID:yUorcoT6
こころサンへ 姑さんと、明るいケンカができたらいいですね(汗)。カレンダーに、負けたら×印を、勝ったと思う時は○印を、引き分けの時は△印をつけて、1ケ月とか、1年を集計してね(汗)。1年の最後の日に、それを姑さんところに持って行き「今年は〇勝×敗△引き分けでした。私の元気の元ですからね。ありがとうございました(ペコリ)」なんて無理でしょうかね(汗)。こころサンなら、出来そうな気がしたものですから(笑)。正攻法で駄目な場合は、逆転の発想もありますのでね(汗)。

832ひなたぼっこ:2011/02/22(火) 16:17:55 ID:O47A/ZGM
そぉ〜なんですよ、銀の月さん。
創価の十八番、あんたの宿命、ってなんじゃそりゃ。
しかも、この言葉を幹部が悩んでいる会員に言う時の、凄まじく断定的で高飛車な物の言いよう。(笑)
それが、あの大人しくて優しい旦那の母親の口から出た時は、さすがにもう観念しましたね。
だーめだこりゃ〜って。こんな団体にこれ以上関わったら、人生破滅するって。

私のお姑さんは、決して過激な人でもないし、本当にクソという言葉が頭につくぐらいの真面目で善良な人なんですよ。
そのお姑に、愛する孫の事で、そんな事を吐かせる思想に、心底、身震いしました。

それに、身内でも何でもない幹部達に私の人生、しかも過去世の事まで何がわかると言うんじゃ〜。
な〜んて思いません?銀の月さん。(笑)
そんな凄い眼力があるなら、今世で何も活動をせっせとすることもなかろ〜に。
な〜んて事も思いません?銀の月さん。(しつこいっ)

しかし見事なぐらい、どの幹部に話に行っても、言う事がま〜ったく同じでしたね。ハンコで押したみたいに。(笑)
ある意味、感心した。凄いな〜、こんだけ性格が違うのに、この人達が最後に行き着く思考はそこかいって。

私は、卑劣な事は卑劣だと言っただけですよ〜。
そうすると、必ず、返ってくるんですよね〜。
どんな人間にも過ちはある。幹部とて革命の途上だという創価お得意の逃げ口上。
それならお聞きしますけど、そんな現世でも革命途上の人間が、他人の過去世の事までうんぬんしておよろしいんですか、まったく、ねぇ〜、銀の月さん。

この宿命うんぬん、魔に負けているうんぬんという創価の超御都合教義を、組織が組織を守るため、幹部が自分達の愚かさを隠す為、
要するに自己保身のためだけに使っているって事が分かった時、
私は創価を去る決意が固まりました。

こんなの宗教じゃない。
こんなの弱いもの虐め教だ。
こんな暗い、恐ろしい教えなら、私は要らない。

私が入ったのは、心を豊かに、安らかに、幸せにする宗教を教えてくれる団体。
お互いに励まし合いながら、人間の真心の発露、思いやりで支え合う団体。
のはずだったんだけどな〜。

真逆でした。

銀の月さん、これからも私のしょもない話につきあって下さいね〜。
本当に出逢えてよかった。



だーめだこりゃ。創価は、もう末期症状。さいなら、おしまい。相手にする時間もエネルギーも無駄。無視に限る。

だいたい宿命うんぬんというのは、本人が信仰をする中で、自分自ら感じるべき事だと思うんですね。
決して、他人にあんな風にいとも簡単に吐くべき言葉じゃない。
それから、目の前に現前と存在する、誰の目から見ても悪いと分かる非道な行いに対して何の行動も取らないで、宿命論なんか語るなと言いたかったです。



それが、私は本当に許せなかった。
自分達の都合が悪くなった時だけ、日蓮さんの言葉の切り抜きを持ってくるんじゃないわよ!って感じでした。
実は、私が創価を去ろうと思ったのは、この部分をどうしても受け入れられなかったからなのですよ。
じゃあ、あの人達が言うように、自分の宿命だと受け取る事としましょう。
自分達が犯している目の前で起きている、或は起きたばかりの過ちや、行いには目もくれなず、何でもかんでも、あんたの業。
まるっきり焦点を合わせず、ぜーんぶ、あんたが過去世で悪い事をした報いなのよ、だから、あんたがもっと活動をして、その罪

恐らく銀の月さんも、組織の中で、いくらなんでもこりゃないだろって事に対してまともな意見をされて来た方だと思うんですね。
そして、恐らく、こーりゃだめだって対応をされたと思います。

私が嫌だったのは、目の前に明らかに非道を犯している幹部がいるのに、そ

833ひなたぼっこ:2011/02/22(火) 16:24:44 ID:O47A/ZGM
ひぇ〜、消したと思ったはずの部分が、全部入ってた。
銀の月さん、最後の方は、省略して読んでね。
同じような事のくりかえしだから。
出逢えてよかったってところでおしまいです。(笑)

834ひなたぼっこ:2011/02/22(火) 16:26:08 ID:O47A/ZGM
だめだわ〜、銀の月さんってもの凄く親しみやすい方だから、ついつい話が長ったらしくなってしまって、
ごめんなさいね〜。

835銀の月:2011/02/22(火) 17:37:53 ID:rJDmeaVI
>>834
ひなたさん
(≧∇≦)爆笑ですー お腹痛い、笑い過ぎたーアハハハ
そんな風に言って頂いて光栄の極みです
ひなたさんって、凄い知的な面と、サックリしたユーモアも相まって、素敵ですよ〜

私は、下町上がりの オバチャンなんで、こんな話し方しか出来ないのです(笑)

皆さんのコメント見てると感嘆しっぱなしですもん

クロさん所でも閲覧させて頂いてますが ひなたさんも皆さんも、頭の回転が早そうだなーとか思って敬服して見てますょ♪

そう、そう、とにかく血気盛んに意見言って頑張ってた時期もありましたが

自分1人じゃ潰されるだけで終わり
それだけじゃなく、問題児のレッテルを貼られ虐めに合う素晴らしいおまけつきですから
(≧∇≦)(笑)

もう、疲れたわ
(^_^;)虐めにあって、頭ハゲッパ作った事あるもん(笑)

創価は、言葉のマジックが実に巧みですからね

ここ来て、私と同じ様に思ってる方が沢山いて、嬉しくて涙出ましたよ
本当に

しょうもない話しじゃないですょ
皆さんも、ひなたさんのお話しも共感して
うん、うん
そうだーその通りって声出して読んでますから
(^_^)v私の方こそこれからも、宜しくお願いしますね

道さん、いつもありがとうございます
メールみたいは良かったです
(´▽`*)アハハ

道さんらしくて宜しいかもー♪

836銀の月:2011/02/22(火) 18:32:07 ID:rJDmeaVI
>>829
こころさん、完全に表面で見てますね
数を叩き出す人や、会合に全部出て、幹部の言う通りになる人が最も強信者とされますからね
会合も(^_^;)こんな事言ったらアレだけど、ワンパターンで 皆さん、決まりだから仕方なくやりましょうみたいな感じの方が多いから、喜びもなく開催だし

義務みたいな感じ
毎月毎月やってるからネタ切れで同じ事ばっかり

で、御書もただ読んでちょっとだけ肉づけして終わり

時間の無駄です
(>_<)会合もてんこ盛りありますよね

それも半ば強制しなければ皆さん出ないと思いますよ
同じ様な会合沢山作って、内容も魅力がないもの

世間は、段々物質的価値観から心の大事さみたいな物を求め始めていますけど

創価は返って病むし会合は、仮にお金をくれると言っても行きたくないです

それを、出ろ出ろってしつこくアポなし訪問したって

私が必要としてないんだから
ほっておいて下さいな、と思います


私の人生だから、私には選ぶ権利がありますしね
行きたい方は行けば宜しいですし

837グルニエ:2011/02/22(火) 20:11:15 ID:UcRhRabs
今日も、会館建設の記事が出てますね
昨日用事があって隣の市へ車で走っていたら、建設中の会館を見かけました。
いずれ、圏区に会館ひとつレベルまでになるのでしょうね

838銀の月:2011/02/22(火) 20:27:43 ID:rJDmeaVI
>>837
グルニエさん、異常な位、箱ものを作りまくってますよね

839すず:2011/02/22(火) 20:52:04 ID:???
会館そんなに作って、もう住民を監視する「市役所」のつもりなのかな?

840さらら:2011/02/22(火) 22:56:28 ID:U.X45.PI
>>806

>さららさんのコメントは、一服の清涼剤みたいに爽やかで、心がぽっとします。
虫って可愛い。(笑)


このコメ、書いてる時ミント系の飴なめながらカキコミしてたのでたまたま、思いついたままを綴っただけなんですよ〜f^_^;


それよりこの→とんちんかん部さんて造語、かなり笑えるんですけどWWW


>学術用語は学会関係きっぱり虫。(笑)

うぅ〜ん!ナイスネーミング♪

基本私の周りも人柄のよい人や、誠実で尊敬できる先輩方に囲まれて今日まで活動してきたクチですけど、何でも数を前面に出して成果を求める組織のやり方は、『やっぱり馴染めない』と女子部駆け出しの頃からうっすら…と感じてはいました。(だから今、燃料切れになった訳だ)


創価のバリさんて、何かこう変なイミで使命感に燃えちゃってる人が多いし、又それだけ会員さんを異常な活動に駆り立てる、組織システムが出来上がっているから、始末に終えないのでしょうねぇ。

勤行、題目はあげてて自分なりにスッキリするから今後も続けていきたい。と思ってマス(´`*)


その婦人部幹部さん、物忘れが激しい方なのかな〜?
記憶力upに効果があると言われてる魚のDHAサプリ飲ませた方がいいかも(笑)


確かに背筋、ぞぉぉー!
な文面ですね…orz

しかしそんな手紙を、ひなたぼっこさんに書く時間があるなら
「池田先生!私はいつも貴方さまの事をお慕い申し上げております、サランヘヨ〜〜」

って、池田さんに懸想文でも出せばよかったのに
(^_^;)

すいません、ひなたぼっこさん悪ふざけが過ぎました。m(__)m 汗

ひなたぼっこさんは、創価に関わる事でいっぱい悩んで、苦しい思いもされたけど一番苦しんだ人が、一番幸せになる権利をこれからたくさん享受していけるハズです☆

一生懸命に生きている人を神様はちゃんと、見ててくださいますよ〜。

でわでわ(^^)

841流れ星:2011/02/22(火) 23:29:21 ID:LT.F/gq.
ひなたぼっこさん。。おなじ。。

○○ちゃんは宿業が深いから。。って、ずーっと言われ続けて
過去に罪を犯している。。みたいなこと言われて。。

マジで素直なわたしは。。そうなんだ〜あたしって過去世は罪人だったのかも。。って
思ってたから。。自分のアホさ加減に、いまになってちょっと呆れる。。(いまかよ?)

あたしね。。ずーっと疑問だったんです。。

たとえば交通事故に遭った学会員がいたとしますね。。
ひとりは活動家。。ひとりは非活動家。。

そういう場合。。たいていの学会員はこう言いますね。。
活動家の場合は。。「宿業がいまでているときなのよ。。これできれいになってゆくのよ」みたいな〜。。

でも、退転者や非活動家の場合は。。
「やっぱり罰が出たんだよ」

この違いが。。どうしても。。ずーっと不可解でして。。
同じように交通事故に遭っているのに。。
モノは言いようってことですかね。。

非活動家や退転者が不幸な目に遭うと。。みんな口をそろえて言いますよね。。
やっぱりね。。みたいなお話を。。
そして自分たちは守られているという砂上の安心感に浸る。。みたいな。。

それから。。葬儀。。
なんで学会の人はみんな。。亡くなった方のお棺のなかの死に顔を詳細に確かめるのでしょうかね。。
その方が成仏したか?していないか?みたいなことを目で確かめたがりませんか。。

わたしには。。そう見えるときがあって、なんかイヤ〜な気持ちになりました。

だからか。。母は、父が亡くなった後。。亡くなる前苦しそうに開けた口を
亡くなった後、しきりに閉じようとしてたのを思いだします。。
父は学会員じゃなかったんですけれど。。
自分の信心が確かめられると思って。。見栄っ張りな母だったから。。

なんだってOKだと思います。。
爆弾に打たれて亡くなろうが。。地震で家屋の下敷きになろうが。。
それが人生。。

どういう死に方でも。。その人が生きているときの生き方が良けりゃいいのさ。。

こういう話って。。ちょっと重いですね。。
ごめんなさい。。


亡くなった後の死に顔ってステータスなんでしょうかね。。?

842主任:2011/02/23(水) 00:24:06 ID:xXFCdbKk
>>流れ星さん

>活動家の場合は。。「宿業がいまでているときなのよ。。これできれいになってゆくのよ」みたいな〜。。>でも、退転者や非活動家の場合は。。「やっぱり罰が出たんだよ」

◎これは私も疑問に思いましたね。活動家は宿業で退転者や敵対者は罰。都合の良い解釈だこと。宗教の信仰の有無なんて関係なく人間である以上、酸いも甘いもあるのに。

>その方が成仏したか?していないか?みたいなことを目で確かめたがりませんか。

◎私事で恐縮ですが、もうだいぶ前のこと、私の母方の祖母が亡くなって葬儀で祖母の死相を見ましたらとてもきれいなお顔で、まさしく眠るが如くでした。ちなみに、祖母は浄土真宗西本願寺派の寺院の檀家でした。浄土真宗的に言えば大往生です。


>爆弾に打たれて亡くなろうが。。地震で家屋の下敷きになろうが。。それが人生。。>どういう死に方でも。。その人が生きているときの生き方が良けりゃいいのさ。

◎これは同感です。人間である以上、死に方にもいろんな可能性があるでしょう。悪い事をしていないからといって必ずしも良い死に方をするとは限りません。何故なら人間だから。もっと言うなら人間は生物のひとつ過ぎないから。

ちなみに、ゴータマ・ブッダの弟子、モッガラーナ(目蓮)はブッダの晩年にバラモンに殺害されてます。

843流れ星:2011/02/23(水) 02:50:51 ID:LT.F/gq.
新参者にもかかわらず。。弾丸トークで書き込みしましたが(すみませんでした。。)
はた!と。。皆さんのことをあまり知らない自分に気づき、先程から
最初からのトークを読んでいます。。まだ260番目。。(読むのが遅いから)

なんか、読んでいたら眠気が吹き飛び、このまま朝まで読んでしまいそうです。
皆さんの想いが伝わって来て。。
でも、それを笑い話のように話す明るさもあっていいですね。。

基本。。想うのですが。。
みなさん、いい人すぎるんですね。。
健気すぎます。。
ぁ。またごめんなさい。。偉そうに。。

主任さん。。お返事をありがとうございます。
非業の死を遂げた方でも使命を果たした方もいるし。。
一概に死って簡単には語れませんね。。

でも、学会の方々のあの葬儀での亡くなられた方の死に顔をまじまじと興味本位で
覗きこむのは、なんかイヤですね〜。。

故人の親族や親しい方がお別れを惜しんでいる姿とは、ちょっと違うような気がして。。

844流れ星:2011/02/23(水) 03:26:41 ID:LT.F/gq.
いま300コメ読み中。。真夜中に、こんなことしているあたしって。。

ここまで読んで気がついたのですが。。
最近、池田大作氏は姿を消しているのですか。。?

たぶん。。認知症では。。??
わたし薄々感じていたんです。。わたしがまだ参加していた頃の同時中継での
池田氏の話を聞いていて。。

あれ?少し、ゆるみはじめているんじゃないかな?って。。
皆さんは。。なにも感じませんでしたか。。?

あっと、じゃ、また続きを読んできます〜。。シュワッチ!

845ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 03:40:43 ID:O47A/ZGM
銀の月さん、おっかし〜!私の方が爆笑ですよ。ありがと〜、最近、運動不足でね〜、おかげさまでたるみきったお腹の筋肉が引き締まりますわ〜。

私も銀さんじゃないけど「血気盛んに意見言って頑張ってた時期」ありましたよ〜。
そ〜そ〜、正義感振りかざして、カルト思想相手に無駄な労力使っちゃって、見事玉砕!
で、またまた銀さんと同じで「自分1人じゃ潰されるだけで終わり」ってことに、がっつり気づき、
またまたまたまた銀の月さんと同じで「問題児のレッテルを貼られ虐めに合う素晴らしいおまけつき」も経験しちゃたりして〜。

おまけつきって表現、つぼにはまっちゃったよ、銀さん。
子供の頃、おもちゃの缶詰欲しさに、金のクチバシが出て来るかど〜か毎回どきどきわくわくしながら買ったチョコボール、思い出しちゃった!
結局、私は一度たりともおもちゃの缶詰を手に入れる事はなかったし、ゲットしたというラッキーな友達に遭遇したこともなかったんですけど。
でもあのわくわく感は、今でも覚えてます。
あとは、グリコのおまけとか。夢があったな〜。

だけど創価のおまけは、とんでもないおまけよね〜。

しかも、銀ねーさん、とことん笑わせてくれるじゃありませんか。
「(^_^;)虐めにあって、頭ハゲッパ作った事あるもん」って、きゃっきゃっ、
こんなとこまで、銀の月さんの真似っこしちゃった。(笑)

銀の月さん、私ね、銀さんにこのサロンでお会いして、銀さんの皆さんへの接し方を見て、
あ〜ほんとに、私ってまだまだ未熟だな〜って再確認しちゃったぐらい、銀の月さんのこと尊敬してるんですよ。
そう、銀さんは、私のお手本なの!
そうか〜、銀の月さんは、こういった場合、こんなふ〜な運転さばきをするのね〜、さすがだ〜、みたいな事が何度もあって、
ほんと私なんて、燃料詰めこんだ途端、一直線にレーストラックぶっ飛ばしちゃうだけしか技がないので、銀さんの懐のでかさにはいつも感嘆しまくり!
で、勝手にひそかに弟子入りさせてもらってますんで、よろしくねっ。(なんつう弟子やねん)

846ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 03:44:27 ID:O47A/ZGM
>シュワッチ

流れ星さん。
この一言に、私の心、めろめろです。
懐かし過ぎ。。。。(笑)

847ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 04:23:13 ID:O47A/ZGM
流れ星さん、ありがとうございます。

流れ星さんのコメント、とっても共感しました。
私も流れ星さんが疑問に思われていた事に、いつも大きな疑問符を持っていたんですよ〜。

事故とか病気とか、同じような事が起きても、活動家と活動を辞めた人間に対する学会の評価の差。
活動を辞め、あの会いわくの退転、反逆なんかしようものなら、とんでもなく酷い事言われたりしますよね。

ここでまた罰が当たったうんぬんという創価の十八番再登場というわけです。

逆に非活になったり脱会した人にいい事があると、
「活動時代に積んだ福運のおかげよ!」
「だけど、その福運が尽きた時が恐いのよ」
ともかくその他、聞くに堪えないような言葉が、平然と飛び出してしまう異常世界。

私の知り合いに、創価大を卒業して、ご家族も活動家の方ばかりの方がいるのですが、彼女、バリバリの活動家から急遽、脱会、宗門へ行かれたんですね。
その時の、彼女が所属していた組織の彼女への仕打ちは、本当に酷かったです。
脱講運動と称しての、何でもありいの袋だたき。

幹部も、いきなり彼女の家族の名前まで呼び捨て。危険人物扱いが始まります。

私は彼女が酷い扱いを受けていた時、バリ活だったのですけど、いくらなんでもそりゃひどいって思って組織に進言したことがあるんですね。
私達は平和団体のはずじゃないのですか。いくら相手が創価を離れたと言っても、こんなやり方をするなんてひどすぎますって。
もちろん、そんな私の言葉なんて、へとも思わない人達でしたけど。

以前一緒に活動をしていた人たちに「裏切り者」呼ばわりされる彼女が、痛々しかった。
この言葉も、聖教新聞を飾る言葉をそのまま言ってるんでしょうけど、酷いですよね。
しかも、彼女が不幸になる事を望んでいるような言葉も聞いて、心の底が冷たくなりました。

ところで、流れ星さん、今、皆さんの昔のコメント読んでらっしゃるのですね。
私も、最初、そうしたんですよ。
皆さんの事をまるで知らないじゃ、あまりにも失礼と思って。(笑)
でもこのサロン、流れが速いから、大変でしょ〜。

これからもよろしくお願いしますね〜。

848ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 04:31:15 ID:O47A/ZGM
ハコもの→「住民監視の市役所」
すずさん、鋭い読みですね〜。

あの人の権威づけの為に、後から後から散財しまくって、一体どうするんでしょうね。
建物は建てるだけじゃ終わらないのにね。
そこで会合があれば、また駆り出される人が増えるだけだし、管理もしないといけない。それに近所も迷惑。
人の苦労なんてひとつも考えてないんでしょうね。

さららさんの「サランへヨ〜」に爆笑でした。(笑!!!)

849すず:2011/02/23(水) 05:46:42 ID:???
>>843
流れ星さん、はじめまして。
職場の人が学会葬で、そういえば顔のとこだけ窓が開いていて、みんなで覗き込むようにお別れするんですよ。
初めて体験しました。
後から考えてどうしても半眼半句、成仏の相ってよくわかりませんでした。

850流れ星:2011/02/23(水) 06:36:12 ID:LT.F/gq.
はあ〜!みなさん、おはよー☆ございます。。
結局貫徹、455コメ辺りまで読み進みました。。

あまりにもえげつない学会の実態が!!
なんってこったい!!!

やはりトップがそうだとみんな右へならえになっちゃうんですかね〜。。とある意味
腑に落ちたり。。

でも、ひなたぼっこさん、雲さん他の皆さん。。こうやってこころの想いを吐き出せる場所があって
幸せですよ。。

わたしには、ありませんでしたから。。
。。ってか、マジで会う学会員に正直にぶつけていたら、キチガイ扱いされちゃって
いまは、その学会の人たちが外部の人にまで。。「流れ星さんは鬱になったのよ」とか
噂流してます。。

でもね。。こころの想いは仕舞わないほうがいいんです。。
仕舞っておくと、しだいに沈澱して腐って腐臭がしてきます。。

自分に正直に生きることをお薦めします。。
辛い思いを。。どんなに醜い言葉でも構わない正直に吐き出し続けてください。。

聖人ぶることないですよ。。
死ぬまで、そんな想いを抱え込んでいるのはよくないんです。。

そして、どんどん軽やかになっていきましょう。。

。。って、偉そうですよね。。あたし。。(汗)
そう言えるのは、自分の実体験があるからなんです。。

ある人に言われたんです。。
あたしのこころのなかを見透かして。。自己欺瞞だって。。
最初は意味が分からなかったんですけれどね。。

いまは。。こころの中、空っぽに近い流れ星です。。

ここのサロンに巡り合えたのも偶然じゃないと最近、ふと感じました。
わたしもおさらいしているんですね。。皆さんと共に。。

そして負の感情や想いをさらに手放していけるのだと感じました。。
だから、ありがとうございます。。感謝☆

851ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 06:50:20 ID:O47A/ZGM
流れ星さん

故人の顔を見て、成仏の相かどうかを確かめる。
ぞっとしますね。

私の地域では、学会員さんが亡くなると、厳かであるべき葬儀も、信心していない親族や参列者向けの折伏セミナーへと変身します。

数年前、バリ活婦人部のおばあちゃんが亡くなった時、式典の長として出てきた大幹部が、ここぞとばかりに学会の宣伝をしているのを見て、心の底から憤りを感じた事があります。
葬儀に関わる学会員の真心に触れて、親族の方々が自然と信仰に心を開くというのならまだしも、その幹部の話は常軌を逸していました。
「今みんなが参列しているのは、葬儀なのよ、分かってるの?」と叫びたくなるほどでした。
故人と個人的なつきあいがあったわけでもない、言わばただ勤行の導師をするだけに呼ばれた幹部が、(これもこの地域では、当番制みたいになってます)
何を勘違いしたのか知りませんけど、自分の信仰体験をべらべらと喋りまくる。しかも延々と。

それが何か少しでも故人や葬儀に関係する内容ならともかく、面白くもない本人の体験と学会の宣伝文句を言い出す。
葬儀でしらけ鳥が飛ぶのを見たのは、生まれて初めてです。
まあ私の場合は、しらけ鳥どころか、「幹部の常識はずれにもほどがある!」と心で叫びながら席を立ってしまいましたが。
それで、誰もいない物陰で、泣いていました。私のことを可愛がってくれた故人を思って。

おまけに、この葬儀にはもう一人の勘違い幹部が登場して、涙を流していたご親族の目の前で、常識はずれな声のトーンで、へらへらと(←信じがたいですが本当です)常識はずれな事を言っていたんですね。

故人は、いつも影で会員の方を支えるような裏方タイプの人で、人生の全てを学会活動に捧げてきたような人でした。
でも影で「あれは病院の医療ミスしか考えられない」と囁かれるような不可解な死を遂げました。
私は辛くて、最後のお別れの顔をまともに見に行くことさえ出来なかった。
後である婦人部幹部に言われました。
「見なくて正解だったわよ。顔が腫れて、ひどかった。本人かどうか見分けがつかないぐらいだった」って。

学会の常識のなさは、自分達の思想が唯一絶対であるとの思想によるものが大きいと思います。
本当に嘆かわしい事です。。。

852流れ星:2011/02/23(水) 06:52:14 ID:LT.F/gq.
すずさん。。ありがとう。

ほんと、会館。。どこまで作り続けるのでしょうか?
これって、ある意味環境破壊ですよね。。エコぢゃないです。
無駄遣いそのもの。。

日本全国、みんな同じような創りなのも驚いたけど。。
以前、屋久島でみた会館も、うちの地域の会館とそっくりだったし。。
個性なさすぎ〜。。

葬儀での学会の方々(特に熱心な方々)亡くなられた方の死に顔を見て
確認しているのでしょうか。。
純粋に故人を偲ぶ気持ちとは裏腹なような気がします。。

853:2011/02/23(水) 06:59:24 ID:yUorcoT6
主任さんへ おはようございます。私は、教学もなく、想いのまま進んでいる身です。素朴な質問で恐縮です(汗)。「殺された、目蓮の事」ですが。目蓮は「神足第一」と言われてて、逃げれば逃げられたのではないでしょうか?殺された、より死を選んだのではないでしょうか。そして舎利佛も、目蓮を見て先に死に、それを釈尊は命を救わなかった。命の奥に何があるのか、まだ解りません。その場にいた訳ではありませんからね(笑)。釈尊(日蓮)の心になれば解るのですね(笑)。今、身体障害者や精神障害者が多くなって来ました。(人種差別してません。)この方達が、手厚く保護され、結婚しまた子供に遺伝子が受け継げられます。現世のうちに、題目で回復し受け継げる事ができたら良いのではと考えます。また大戦で、健康*優秀な青年が多く亡くなっています。全部ではありませんが、軍隊に合格できなかった男子の子孫が、今の日本を作っているのかなんて考えたりもします。まとまらなくて 済みません(汗)。

854流れ星:2011/02/23(水) 07:02:56 ID:LT.F/gq.
ひなたぼっこさん!唖然としちゃいました。。そのお話。。
あまりにも酷い言葉に戦慄が走りました。。

なんか、ひなたぼっこさんの組織には強烈なバリバリさんだらけですね。。
。。と言いながら、うちも似たり寄ったり。。(苦笑)

そういう言葉を言う人って。。寂しい人だな〜って思うわ。。
人ごとながら、その寂しい人格の人がお気の毒で涙が出ます。。
。。というよりモンスター化してますよね!
コワコワ

855ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 07:05:32 ID:O47A/ZGM
流れ星さん

いえいえ、私がここに来たのはごく最近ですよ。
サロンデビューの時期、流れ星さんとたいして変わりません。
問題の渦中の時は、吐き出す場所などありませんでした。
銀の月さんみたいに、組織に真っ向勝負を挑んで、心の傷をもう一度負傷し直しちゃったりして、
「おかしな思想相手に、正義感なんかふりまわすからこういう事になるのね〜」みたいな事を自分で自分に言うしかなくなり。(笑)

自分の心の叫びも苦しみも、幹部の言う宿命論等で封じ込めていましたが、それでもクソ真面目に活動で信心で乗り越えようと頑張って、
体も心も壊して、立ち直るまでに時間も必要でしたし、ともかくやっと目を覚まして非活になり、心の中の苦しみを自由に吐き出せる場所を見つけたのは、ごく最近の話です。

だからこのサロンを見つけた時は、銀の月さんがおっしゃるように、本当に涙が出るほど嬉しかったです。

856流れ星:2011/02/23(水) 07:27:54 ID:LT.F/gq.
ひなたぼっこさん。。読んでいて涙が出ます。。

そうなんです。。非活になる前の前、その始まりは。。何故か自分を責めるんですよね。。
自分の正直なこころに嘘をついて封じ込めて。。

誰もが自分が、一番心の奥底で感じていることが真実だったりすると思うこの頃です。。

857こころ:2011/02/23(水) 07:31:10 ID:pewJLegg
>>851

死相でそのひとの人生を判断するなんて酷すぎる。
友人葬は参加したことはありますが非常識な場面にはあったことがありません。
親族が50代で亡くなり、活動家で親族の実家はと男性が長生きしないと組織でいわれているある宗教に入っていて業をきったんだとこそこそ。
他人になにがわかるんだろって感じました。


はぁ〜なにかと疲れてしまいました。旦那さんはお姑さんに見守っていてほしいといってはくれました。でも私の言われようにはスルー。
わかっていたけど疎外感がいっぱいです。
やっぱり親にはいえないもんですね。
私から向こうに連絡をとったりすることはないです。あの姑の血が流れていると思うといい旦那なのに旦那のことが嫌いになってしまいそう(泣)

858ミルフィーユ:2011/02/23(水) 07:34:21 ID:V62rTC1s
>>850 流れ星さん おはようございます(^O^)

いやぁ〜 ガンバってさかのぼって読んだんですね。お疲れ様でした!

ホント 吐き出す場所があるって有り難いですよね。流れ星さんがおっしゃるように 「正直に生きる!」 それが何よりだと思います(^-^)

今朝 大白蓮華が届いたんですが 相変わらず過去の若かりし頃の永遠さんの写真ばかり載せ 毎度毎度おなじみの幹部のヨイショコメントも「証言」として名前まで載せて。

いちいち誰かに証言してもらわなきゃダメなほど自分に自信がないのかい? とツッコミたい(笑)

859ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 07:48:01 ID:O47A/ZGM
そうそう、流れ星さん!

>自分の正直なこころに嘘をついて封じ込めて。。
ここですよね。
あ〜、今更ながら、そうだったのかなんて再確認しちゃった。

そう、自分の心の中から沸き上がってくる、自然なこころ、正直なこころに嘘をついて。。。
そこなんですよね。。。。嘘なんかつくのだいっきらいな性格の私が、(おそらく流れ星さんも、そうだと思います)
自分の心に蓋を閉める、これほど辛いことってないですよね。

正義感が強くて、まともな常識を持っている方こそ、苦しむ世界。

善人が馬鹿を見る。これが創価ですよね。。。

860ひなたぼっこ:2011/02/23(水) 07:50:56 ID:O47A/ZGM
>毎度毎度おなじみの幹部のヨイショコメントも「証言」として名前まで載せて。
>いちいち誰かに証言してもらわなきゃダメなほど自分に自信がないのかい?

あ〜、気持ちいい!ミルフィーユさんの言葉、同感です!
とっても言いたかった事、言って下さってありがとうございます!

ね〜、大ちゃんって、ほんとにしょうがない人ですね。

861流れ星:2011/02/23(水) 07:57:13 ID:LT.F/gq.
こころさん、お気持ち察します。。

わたしも長男の嫁で同居しているし、おまけに主人の生涯独身無職の姉とも同居だし。。
旦那家族は、旦那含め信心はしていませんが。。

たぶん、この姑&義姉とのことがなかったら、もっと旦那と仲良くできたよなって
思う毎日なんです。

うちの姑も、かなりグレイトな人で周りの人を味方につけるのもうまいの。。
あるときは、姑にいろいろ聞かされた旦那は。。「君が100%悪い」なんってのたもうた。。(爆)

そんな旦那とも。。もう結婚30年は過ぎました。。
25年過ぎ辺りから、やっと夫婦らしくなれた感じかな。。

でも我が家は。。旦那のほうが我慢していることが多いかもしれませぬ。。(笑)
息子3人育てて。。わたし強くなりましたの。。

862流れ星:2011/02/23(水) 08:08:52 ID:LT.F/gq.
ミルフィーユさん

読み始めたら眠気が吹っ飛んじゃって。。みなさんのそれぞれの想いが伝わって。。
でも、500コメ辺りで今日はリタイア。。次回に。。

大百蓮華か〜。。
女子部のとき、毎月隅から隅まで読んでいた時もあったな〜。。

いつから、それがしらじらしく感じるようになったんだろう。。
あの中の御書の解説文も。。なんだかね〜。。
日蓮大聖人の言葉というより。。池田氏の都合のよい言葉にすり替えられているな〜と感じた時からかな。。

863ミルフィーユ:2011/02/23(水) 08:11:18 ID:XZBUrnbE
>>859 ひなたぼっこさん

共感していただきありがとう!(^0^)/

私は、ひなたぼっこさんの「善人が馬鹿を見る。これが創価…」その言葉に大拍手です(^O^) ウフッ決してヨイショではありませんからね(笑)

物事を真面目に考え、正義感が強く組織を少しでもよくしたいからと発言する人間を排除しさげすみ、いい加減で適当でイエスマンの人間が重宝がられ持て囃される世界なんて 間違ってる〜!!(-.-;)

864黒熊 ◆cNlZwZaDGU:2011/02/23(水) 09:28:49 ID:???
創価学会の正式教義は「創価=念仏」ですよね!〜♪。

865銀の月:2011/02/23(水) 14:46:14 ID:rJDmeaVI
ありゃ、流れ速い! 皆さんこんにちわー ちょっと読んで来ますね

こころさん、大丈夫ですか?男性は全部ではありませんが、お母さんというものに対して、想いが色々あるみたいですょ (・_・;)

うちは、お姑さんが遠方なので楽は楽で、お互い普段は関知しないので、ぶつかる事はないです

でも、それでも色々ね、これあるのよー、主人の実家は本家で、時代錯誤かも知れないですが、代々伝わる由緒ある(私はそんなのくだらないと思っちゃってる派)家系図なんか辿ると『え!何これ』みたいな武士の末裔の家で、今だに色々な決まり事がありましてね、何かと慣習が違うので大変なんです

かなり何かの節目にお金が飛び交うから(結構使う)大変なんですよーまだ長男の嫁で無かっただけ良かったなと思ってます
(これ見て、不愉快になる方いたらごめんなさいね!)

まぁそんな事とか、 主人はお母さん大好きですから

やっぱりね、ほら何かしてあげたいのかも知れないのですが 、やたらお金使うのよ内緒でー

後で、あちらの両親がこーしてくれた、あーしてくれたとポロリと言うと、えー !なんて驚く時ありましてね

随分それで、何だろ〜とかありました

長い間には、それだけじゃないんですけど細かい話しになるから止めますが

高度成長期に生まれた割には、珍しい程のバリバリの亭主関白で(口ごたえなんかしたら、あーた殴りはしませんが、大変な人なんですょー)明治の人みたいですから、色々な事で喧嘩もあったし別れちゃおうかしらーとか考えたり色々ありましたょ
大なり、小なり長い間には夫婦って色々あります
綺麗事には行きません(>_<)皆さんの様な苦労から比べたらお恥ずかしい限りですが…でもね、なんだかんだ言っても真面目に働いて贅沢はしないけど無責任な人では無いし、心根は悪くないし、私や子供を食べさせてくれてますからね

当たり前っちゃ、当たり前ですが、でも当たり前の事が出来ない男性も居る訳で
だから、マイナス方式で考えたりすると嫌になってくるから (笑)
又この話しをしますが、主人のいいとこ探しですよ

私だって完璧な人間じゃぁ、ありませんしね
まぁ、主人には、こんな所もあるから感謝だなって思う様にしてます

今、私は仕事をちょっと辞めてますが働いてなくても、家に居て主人の稼いだお金でご飯食べたり、 アロマ買って匂い嗅いじゃったりしてますからね(笑)
感謝だなぁと

つづく

866銀の月:2011/02/23(水) 15:30:58 ID:rJDmeaVI
追記

とにかく、私は元々の出生は捨て子だし、育ての親も早くに亡くなりましたからね、親類縁者は1人も居ないから『親が居たらこんな事言わせないのに!』
なんて悔しい事もありましたょ

まだ、こころさんは 親御さんもいらっしゃるし
そういう点ではお幸せです
二親居ないって言うのは何かと大変ですよ
出生の事だって、馬鹿にする人も世の中には居ますからねぇ…こころさんのお姑さんの話しは、あまりにも酷い話しで旦那さんが
もう少し旦那さんが言ってくれると良いのでしょうけどね
(・_・;)

うちの主人も、あれだけ亭主関白なのにお母さん、お父さんには何1つ言えませんょ

まーでも、変な家庭を乱す、女遊びしたりお酒や賭け事にうつつ抜かしたり家に稼いだお金を入れないとか、私を殴るとかそんな人ではないので感謝してます

だから、成るべく加算方式で見ています

(かと言って、離婚した方を偏見では見てませんよ、それはそれでその方が納得して一番良い生き方だと思って選択した訳だから、色々な生き方があって良いと思います)
結婚って大変な作業だと思うし、自由への決別でもあり、生半可な気持ちでは子育ても出来ないなと言うのが最近の私の感想です
だから、生涯独身で通したいと言う人が居ても勿論良いと思ってます(^_^)vとにかく、kanさんの表コメントでも仰る様に
何か私達は、人それぞれの自分らの課題を天から与えられて学んでるのかなぁと いつも、そこに行きつきます


創価は(^_^;)全部が全部否定してはないですが、中には良い人も居ますし、今一番の親友も創価で知り合いましたから、(その人も殆ど非活になって創価から離れつつあります)ただ悪い事の方が多過ぎました…腐敗した組織に疲れたし…ただそれも縁して、今の私があるので学びの為の縁だったのかなとは、思いますが…勿論創価は、加算方式では行かないです(笑)罰と言う言葉で縛り付けられて随分苦しみ病みましたからね
ですから今後は、色々な方を私の様な思いをさせたくないので
ネットで訴えて行きたいとは思っています

何だか取り留めない文章で、ごめんなさい

867流れ星:2011/02/23(水) 15:34:15 ID:LT.F/gq.
すべて過去レス読み終えました〜。。
なにやてるんだろ。。あたし。。(苦笑)

きっと、まだ卒業できてなかったのかな〜と思うに至るなり。

もうひとつ。。学会の活動?で意味不明なことが。。
これも、こころにずーっと引っかかっていたのですが。。

池田氏訪問に際してお天気になるように祈念の題目をあげるグループがあったって
ほんとうですか。。?
お天気まで操ろうとするのか〜って正直、憤慨したのを思いだします。。

868ミルフィーユ:2011/02/23(水) 15:45:35 ID:aAqeUXSY
>>867 流れ星さん


確か【晴天グループ】ってのがあると聞いた記憶が。。。。

869流れ星:2011/02/23(水) 16:00:05 ID:LT.F/gq.
ミルフィールさん

昨今の異常気象は、学会が元凶であったか。。
なんってな。。

870銀の月:2011/02/23(水) 16:13:34 ID:rJDmeaVI
流れ星さんや主任さん皆さんのお話し
大いに賛同します

ただ、私の場合は自分の親を送り出した時に(オカルトチックな話しで不愉快な方ごめんなさい)

母の創価の友人や面倒見て来た人達、そして私達夫婦も出棺までローテーションで3日間一分も切らす事なく、題目をあげきり出棺させたのですが(別に決まりではなく母に対して皆さんが最後の恩返しの形として感謝でしてくれたのです)
御書の通りになって びっくりした体験があります

それが題目が凄いのか、皆が一丸となって母に対して感謝の題目と、母が少しでも早く上に上がれる様にとの「思い」の波動がそうさせたのか…ちょっと今となっては断言出来ないのですが
世の中ね、何か不思議だなって事はあります
信じる信じないは、あなた次第です
(笑)あはは

罰の件ですが、皆さんが仰る様に飛行機事故で亡くなる方も居れば色々な病気にも長い間にはなりますよ
亡くなり方も人それぞれだしそれを罰とか簡単に言う神経も解らないですね
創価は都合が良いんですよ、退転した方や脱会した方が何かあると、『罰が出た!』自分らの災いは事は、『難だ』と言いますから(笑)御都合主義です(笑)罰だとか福運があるないとか、そんな事は人が簡単に決めるもんではないと思いますよ(>_<)後、死については、あんまりちょっとこの件に関しては軽々しく私の様な者が大層にコメントしたくないんで、慎みますが

他人様の所行って蓋開けてあーだこーだは、ちょっとね
デリカシーのかけらもないし、他人様の死を何だと思ってんだと言うのは思います
だったら、能書き垂れてないで、何も言わず黙ってお題目をお棺の前で送ってやったら?と思いますね

私は、ズカズカと他人様の家や心に入り込む事はしませんでしたが
今まで随分と同志を お題目で送らさせて頂きました

何て言うかそれが私の最後の真心と思ってましたから

これも又まとまりが無い文章だな(笑)すみません

871銀の月:2011/02/23(水) 16:29:46 ID:rJDmeaVI
私は
祈ると言う行為は否定はしてません
確か表コメントでもトニーさんも仰ってましたが、人の事を思って祈ったりする行為は宗派関係なく美しい事だとは思ってます

ただ、創価はね、ちょっと独特な思想や常識がはびこっていて人を病ませます
この団体は明らかに変だしカルトだと思っています

人が病む宗教団体はは害ですからね
(>_<)そんなもん、いりませんよ

872主任:2011/02/23(水) 16:45:55 ID:Ln35/eXM
>>道さん

御返事遅れましてすみませんでしたm(_ _)m

モッガラーナ(目蓮)の件ですが神足第一というのは恐らく後世のものです。一種の神格化とも言えましょうか。

ゴータマ・ブッダもサーリプッタ(舎利弗)やモッガラーナが相次いで亡くなったとき、『私には、あの二人が亡くなってこの集会が空虚に思える(要旨)』そして『淋しい』と述べて悲しんだことが初期の仏典に見えます。

それから『この世に移ろい変わらざるものとては、ひとつとしてなし』と諸行無常を述べてます。

お釈迦様も後世に神格化されましたが、立派な人間なのですよね(^_^;)

ちなみに、初期仏典のスッタニパータにブッダがちゃんと剃髪されていたという記述が出てきます。いわゆる仏像のような髪型はしていなかったということですね(^_^)ブッダは、出家者なので剃髪しているのは当然と言えば当然ですが。

873銀の月:2011/02/23(水) 17:04:24 ID:rJDmeaVI
>>845
ひなたさん
(≧∇≦)あったねー金のくちばし爆笑

当たった事ないわー
金のくちばし爆笑
グリコのおまけも、ウルトラマンの怪獣もてんこ盛り集めましたよーあー!懐かしい!
今残してあったら、お宝探偵団でかなり高額な根がつくんじゃないかってバービー人形も捨てちゃって(^_^;)後悔してますよ
今の漫画も名作多いけど昔の漫画家は凄い方が多くてねー夢をいっぱい貰いました
親が活動で殆ど不在で、寂しい少女時代でしたからね…グリコはオマケで二度美味しいけど
創価はオマケつきで二度不味いんだからお話しになりませんねー(笑)タハハー

ひなたさん〜
で、弟子ってー
(°□°;)ひぇーっ!メッソウも無いですよ(>_<)

いや、ホントに!私は大層な者ではないんで、皆さんに見習う事ばかりなんです
私が皆さんについてく方なんだから(^_^;)ひなたさんや、皆さんは苦労してて、知性も豊かですから尊敬してますょ(^_^)v
私は、大した話しも出来ないもんで
(^_^;)皆さんのコメント見る度に、凄いなー凄いなーって子供や友達に、見て!見て!って騒いでる位ですから

運ちゃんさんには、感謝の気持ちで一杯ですし、老若男女問わず色々な方の話し聞いて
勉強になってます、ここで、皆さんやひなたさんを知る事となり

感謝しておりまふ
(^_^)v(はーと)

874銀の月:2011/02/23(水) 17:13:49 ID:rJDmeaVI
>>872横入りごめんなさい
主任さん初めまして 成る程〜大変勉強になります
(^_^)v
創価に堅皇さんや、 運ちゃん、主任さんの様な教学力の方が居ませんでしたから

有り難いです
感謝します(^_^)v

875銀の月:2011/02/23(水) 17:34:42 ID:rJDmeaVI
追記
祈ると言う行為は、否定してないけど
狂信的や盲信は勘弁ですね
あんな10時間とか普段の会合で作って、正気の沙汰では無いと思ってます

明らかに変だわ

自由で良いと思います

非活になった今はそんなあげた事もないけど
今日も1日無事終わりました
とか、自分が生かされてる事に対しての感謝はします

後自分に関わる人達が幸せであるようにとか

そんな感じですから
組織は懲り懲り
今後、タイミング見て脱会しても二度と組織には何処にも入らないです

宗教団体と言うのは商売ですからね
企業であり、営利団体だから

そう言う意味で池田さんは起業家としては凄いなー(笑)とは思ってますよ
ある意味ね(笑)

876こころ:2011/02/23(水) 17:42:35 ID:pewJLegg
>>866

いろいろと温かい言葉をありがとうございます。
旦那さんの親戚みなさんも外部のかたですがみなさん知っていて自分を責めないようにって連絡がありました。
うちの母も長男の嫁で苦労していたので選挙活動しつつ連絡があります。たわりのない話をして終わりますが。
旦那さんもごめんごめんばかりです、ホントに申し訳ないけど少し整理したいからと伝えてます。
だからといって活動めちゃくちゃ頑張るぞーはやめてと繰り返し伝えてます。

少しリフレッシュしないとです。

877流れ星:2011/02/23(水) 17:51:22 ID:LT.F/gq.
銀の月さん

じつは、わたしも南無妙法蓮華経のお題目の力は、いまも信じているんです。
この七文字には、すごい力が秘められていると思います。。

今は我が家にはお仏壇もありませんが。。
何かあるときは、こころをついて出てきますよ。。いまだにこの七文字が。
もう命に沁みついているという感じですね。。

でも、死にざまは。。その人の自由だと思っているのも事実。。
仏の相になったから。その人が本当に成仏したのか、その人のみぞ知るですかね〜。。

わたしは、この退会した時から、もう覚悟はしているんです。。ある意味。
どのようなことになっても後悔しないって。。

病気で苦しんで亡くなるかもしれないし、事故で悲惨な死を遂げるかもしれない
はたまた家族に見守られて安らかに死を迎えるかもしれない。。

そのどちらでもヨシ♪OKです。。
もし、そんなことに縛られるような気持ちがあるとしたら、それはきっと
まだマインドコントロールが解けていないんだと思います。。自分がね。。

いまこの瞬間。。そこが大事かな。。
死んだあとなんて、よくわからないですし。。

ただ。。ここだけの話ですが、死ぬことへの楽しみもあります。。
いままで知らなかった死後の世界がのぞけるかも知れない。。
はたまた、死んだあとは。。完全な”無”になるかもしれない。。

その真実は死んだあとのお楽しみです♪
(変なこと考えるあたしでしょう〜?笑)

878銀の月:2011/02/23(水) 18:06:07 ID:rJDmeaVI
>>876
こころさん、謝るなら良い旦那さんですよ(^_^)v

そう、御自分を責めないでね、旦那さんをフォローして頑張っていて素晴らしいお嫁さんだと思います(^_^)v

お姑さんは何処見て あいつのせいで、うちの息子がーとか言ってるんでしょうかね(^_^;)

履き違いもいい所ですよ(>_<)普通だったらこころさんに感謝するのが本当ですよ
これはねー創価にどっぷり浸かって間違った固定観念で来てますし
ちょっと信心以前の性格も災いしてますね
その年までそれじゃ 、失礼ですが亡くなるまでそれかも知れないけど
まともに相手してたら病んでしまいますから

うまくね、交わす術を身につけて行くしかありませんねー

とにかくお姑さんには期待しない事ですね
期待すると腹たつから(笑)
こころさんは、お人柄も宜しいですから 大丈夫ですよ

私にも言える事ですけど、必ずあの時があったから今の自分があると言う日を信じて頑張りましょうね(^_^)v

色々、長々と生意気な事を言いまして申し訳ありませんでした
ストレスは、良くないですから、くれぐれもお体気をつけて くださいませ
(^_^)v

879銀の月:2011/02/23(水) 18:12:36 ID:rJDmeaVI
>>877流れ星さん
そう、そう全く持って同じ見解ですよ

どういう風になろうがそれは、その方の天命だと思っています(^_^)v

ただね、死に様より亡くなる時にね
人から惜しまれて亡くなりたいですな

あーババァやっと逝きやがった!せいせいした!なんて事のない様に、爆笑

日々人としては成長したいと思います
(^_^)vそれだけ♪

私なんて
まだまだ未熟なんで 学ぶ事ばっかりですよ
流れ星さん
又色々教えてネッ♪

880主任:2011/02/23(水) 18:21:38 ID:rWqvE.x6
>>銀の月さん

初めまして(^_^)v

お褒めのお言葉ありがとうございますm(_ _)m

しかし、私は運ちゃんさんや堅皇さんの教学力に比べれば足元にも及びませんf^_^;

881銀の月:2011/02/23(水) 18:33:08 ID:rJDmeaVI
>>880
いえいえ、他スレで主任さんのお話しは 背景しておりました が、御挨拶が遅れまして(^_^)vごめんなさい
私は、さほどな知識も無く色々なお話しが聞けて大変助かります、又色々勉強させて頂きます(^_^)v

御丁寧に返レス有り難う存じます

882銀の月:2011/02/23(水) 18:35:17 ID:rJDmeaVI
ごめんなさい
拝見が背景になってるわ(笑)用事しながらだから皆さん読みにくくて、ごめんなさいねー(^_^)v

883:2011/02/23(水) 18:38:03 ID:yUorcoT6
主任さんへ お忙しい所、初歩的な質問で済みませんでした(汗)。主任さんの言われた事、理解しました(笑)。これからも よろしくお願いします(笑)。

884銀の月:2011/02/23(水) 18:57:23 ID:rJDmeaVI
道さん
配達お疲れ様って、もう夜だわ
(≧∇≦)段々暖かくなって来て春を感じますねー♪

885流れ星:2011/02/23(水) 18:58:17 ID:LT.F/gq.
道さん

>身体障害者や精神障害者が多くなって来ました

わたしはメディカルハーブの勉強をしているのですが、精神が病むというのは
なにも遺伝ばかりじゃないんですよね。。

いまの世の中のストレスや仕組みからor食べ物等。。また教育などなど
病む人が増え続けているのです。。
成人病もまたしかり。。
つまり現代病ということですね。。

同じような考え方でかな。。
よく。。ゆとり世代は。。みたいな言われ方もあったりしますが。。

ゆとり世代。。なかなかいいですよ。
佑ちゃんも遼君も真央ちゃんも。。愛ちゃんも。。
挙げたらキリがないですけれど。。み〜んな、ゆとり教育で育った世代です。。

うちの息子たちもそうですが。。
ゆとり世代。。好きです。。(笑)

あれ〜!? 話がずれまくってしまいました。。
これまたしつれい。。

886流れ星:2011/02/23(水) 19:12:57 ID:LT.F/gq.
銀の月さん

それそれ。。だよね!(笑)
歳とるのも覚悟がいるよ〜。。

いつまで生きているんだ。。って言われないように
自立した年寄りでいたいな〜。。

いまは。。子どもたちのお世話になるのが申し訳ないくらい
若い人には辛い世の中だから。。
せめて、ピンシャンころりで息子たちに迷惑かけないで
この世を旅立ちたいです。。

あたし。。この歳で(どの歳だ?)一時、図書館で老後をいかに生きるかって
本を借りまくって読んだことがありますよ〜。。

歳をとるのも覚悟がいる世の中です。。

ヘルパー時代に。。いろいろなお年寄りの生きざまも拝見させていただいて
自分のことも遠い将来とは考えにくいです。。

銀の月さん。。お互いに、可愛いおばあちゃんになって行きましょうね♪

887:2011/02/23(水) 19:25:07 ID:yUorcoT6
流れ星さんへ ありがとうございました(笑)。また、気がついた点ありましたなら、よろしくお願いしますm(._.)m。

888銀の月:2011/02/23(水) 19:26:07 ID:rJDmeaVI
>>886流れ星さん
素晴らしいお仕事をお持ちですね

そうですねー出来ればコロッと行きたいとは思って食事も気をつけてますが…さてどうなりますか、解らないけど(^_^;)
ホントホント、流れ星さん、くだらない事でガタガタ若い子を虐めたり、妬みそねみ、ひがみなどで周りに意地悪振りまくバアさんにはなりたくないですね(笑)(´艸`)

ラブリーなおばあちゃんで居たいですよ ね〜♪

(^_^)v

889グルニエ:2011/02/23(水) 19:40:23 ID:xWZihciA
ブログの返信も未だなのに失礼します
>葬儀
私の親戚は宗門に居る人 学会に居る人との二分されており、幼い頃から血のつながった
親戚であるにも関わらず、自分たちの立場に反する宗派に属する親戚に対しては悪口を言い続けてきました。
誰がって 両親ですけれども・・・
幼い頃に第一次宗門問題が起き近所の駄菓子屋の学会員さんが正信会へ行ったりした途端
母はあの店へ今後一切の出入りを禁止しました。
そんなこともあったりして、私の親戚関係は常に学会の行方に左右され、第二次宗門問題の起きた
頃には法華講の親戚とは絶縁状態になりました。
で、今なら笑ってしまうのですが、そうは言っても避けられないのが「葬儀」
通夜、葬式、○回忌 などなど
両親は得意になって座談会などで武勇伝を披露しておりましたが、あれは人間として許されるもの
ではなかったと今ではその親戚に対して申し訳ない気持ちでおります。
例えば・・・
・行かない
→坊主を見るのが嫌だから と言ってましたがそんなの理由として通るのでしょうか?
家の本尊にしっかり祈っているから大丈夫だと言ってましたが そういう問題ではないですよね
・読経、唱題が終わるまで外で時間をつぶす
→僧侶の方が退席した頃を見計らって遅刻していく 理由は「坊主の顔を見たくないから」
だそうです。
・読経、唱題中、ボーっと突っ立っている
→導師に合わせるのが気持ちが悪いと手を合わせることなく、突っ立っていました
本堂で、他の人の目もあるのに 空気読まなさすぎです。
本当にに遺族の気持ちを考えると本当に申し訳ないです。
→場所もわきまえず脱講を勧める
逆のことをされたらどう思うでしょう。「学会正義」「良かれ」と思って本人は
やったそうです。

本人が死んだときは家族以外葬儀は示し合わせたように親戚全員不参加でした。
私は本人が「学会正義」と叫んでやってきた結果だと自己解決しました。
死相も酷いし、葬儀は親戚は来ない 儀典長は「台本」棒読みで終わり

私が創価は嫌いだけど、宗門はもっと嫌いの 宗教自体懲り懲りというのは
この辺の「我家の宗門問題」に端を発しています。
宗教間の対立を親戚や家族間に持ち込むと人間関係までおかしくなるのです。

選挙もそうです。派遣などで夫婦で支援する候補が違っていたりすると、共通の友人
などに別々の候補の支持を依頼されたと困っているひと本当にいました。
折伏でも、どっちの地区の成果にするか本気で喧嘩になりますもんね まぁ婦人部が
勝つけど・・・

こんなんで一家和楽なんて存在するんですかね こんな常在戦場みたいなバリ活夫婦
の家 絶対そんな家に生まれてきたくないです

890グルニエ:2011/02/23(水) 19:51:03 ID:xWZihciA
追記
「平成の宗教改革」など言われた「友人葬」何度か参加したことありますが、
すがすがしい気持ちなど一度もなったことありません。
宗門の猿真似みたいな「導師本尊」「焼香」「ダミ声の読経」・・・
なんだか導師用の教本もあるし、説教の台本もある。あれなら俺でもできます。
って言うか70代以上の既に役職も傍流にある 組織で行き場の無い人の再雇用
じゃないですか?創価班に偉そうにダメ出しして往年の幹部気取りなんですかね
はっきり言って無駄です

891銀の月:2011/02/23(水) 20:15:28 ID:rJDmeaVI
>>889
グルニエさん、それ!気持ちわかります
宗門と別れた時もガタガタして大変でしたからね
もうねーどっちが正しいとか、オイラが上だの下だのなんて 馬鹿馬鹿しい争いも 見たくもないです
(>_<)

892銀の月:2011/02/23(水) 20:21:39 ID:rJDmeaVI
>>890グルニエさん、追記
そうです、そうです とにかく、もうまっぴらごめんですよ
宗教団体は(>_<)

馬鹿馬鹿しくてお話しにならない(>_<)

選挙も二度と支援したくない
公明党は大敗すれば宜しいと思ってます

893らくだ:2011/02/23(水) 20:44:00 ID:Zv244IdM
>>800 流れ星さん

>>独裁はひとりでできるものではありません。
>たしかに、、納得です。。らくださん。
■池田名誉会長の側近や学会員・世間の人たちすべて含めて、現在の状況があるわけです。


>>801 雲さん

>らくださんのコラム ザーッとですけど読ませていただきました。 ブログも立ち上げたのですね。
■ブログというか、ホームページを立ち上げています。あくまで個人的なまとめという位置づけです。

いつも返事がおそくなり、すみません。

894こころ:2011/02/23(水) 20:48:52 ID:pewJLegg
>>878

とりあえず、しばらくは姑には逢いません。

ようは私に信心がないからですよ。信心ってなんですかね。姑にいわすと座談会にも本幹にもでない嫁です。でているのに逢ったことあるのにでていないみたいです。見えないんです、私(笑)

先輩に話したら昼間の終わる間際にきなよ〜。茶のみ感覚でいいんだょ、意見をいってぶつかるんじゃなくて適当にすればいいの。そうじゃないとイラつくわ〜こころちゃん若いわね。といわれました。
この先輩、○○長なんですけど四回に一回は会合でてお題目はとてもあげる先輩なんです。

選挙でF取りをするときに車で友人のところにいったとき、婦人部長に全部いわせて木の陰に隠れるんです。ちょっと変わってます(笑)

895銀の月:2011/02/23(水) 20:59:59 ID:rJDmeaVI
>>894こころさん
会わなくて宜しいんでない?
そんなお姑さん、会わない事が可能なら会わない方がストレスかからなくて良いもの (^_^)v他人様のお姑さんの事失礼だけど

会合なんて、本人の自由なんだから
出たくなかったら出なきゃ良いしネッ♪

896銀の月:2011/02/23(水) 21:11:36 ID:rJDmeaVI
皆さん、連投ごめんなさいねーひなたぼっこさん、入信のいきさつ読みました

人の人生って色々あるのね
不思議な事って確かにあるかなぁとは思ってます

ここに、皆さんが集い合うのだって不思議な引き合わせですもんね
これだけ人が居て、 巡り逢うのですから
しかし、ひなたぼっこさんは色々な事を乗り越えてらして本当素晴らしい
(^_^)v

皆さんも

897堅皇:2011/02/23(水) 22:08:36 ID:vQ3WXzrc
教学力に関して言えば僕なんかより主任さんや運ちゃんさんの方が断然上だと思います。
お二方ともキッチリと裏づけを取った物に対する発言をするのに対し
僕は思いつつまま自分の考えを投げ掛けているだけですから。

基本的に僕は創価で習った事の逆を実行していると言う感じですかね。
我見を持つなと再三言われたのに対しとにかく我見をぶつけてやろうと言う感じですね。
変わりに自分の考えが絶対に正しいと言う考えも捨て去ろうと考えています。

間違っててもいいじゃない。
間違っていたらそれが間違いであると諭してくれる人に出会えばいいじゃない。
自身の考えに対し答えてくれる人が先生だと思いますから。
池田さんの事を「先生」と呼ばないのは僕の質問に対し答えてくれないから先生と呼ばないわけですね。
創価の方たちは何故に答えてくれない人の事を先生と呼ぶのか疑問には思っていたのですけどね。

898堅皇:2011/02/23(水) 22:09:09 ID:vQ3WXzrc
>>道さん >>流れ星
> 身体障害者や精神障害者が多くなって来ました

これは結構興味深いテーマですね。

僕が考えるにこれまでの医療の発想が外道の発想だからだと思います。
病気の解決法と言うのが比較的病原の除去作業に徹する考え方が強いですよね。
癌細胞の切除とか抗鬱剤の投与とかも問題となるものを取り除いたり押さえ付けて殺したりする訳ですよね。
副作用と言うものもそれを殺す事によってバランスを崩してしまう行為。
人間が進化すると同様に病原の立場からすると自分たちが生きる為にも進化しているものと思います。

言ってみれば互いに生きる為の戦争が繰り広げられているわけです。
そこで医学が進み奇病をやっつける手段を持ったとすれば病原もそれに勝る奇病へと進化する。
まー生きる事自体が常に何かと戦っているという事になるのかと思います。
やはり生きたいと思う気持ちが強い人の方が生き残れると言うのが世の中の仕組みと言う事なのかも。

じゃー医学が悪いのかと言えばもちろんそうは思わないわけですが
最近は医療の世界でも内道的な発想と言うものが取り入れられているんですね。
例えば癌細胞の持つその培養力を使い人間に必要な成分を多く培養させたり
正に「変毒為薬」ってやつですよね。

つまるところこの病原の存在と言うのは何の為に存在するかと言う事でしょうね。
寄生虫などもそうですが自身の力が強くなれば強くなるほど
自身が寄生している先を衰退させてしまうわけですから最大値を極めた時が
同時に自分自身の死となってしまうわけですから考えたら物悲しい存在だともいえますよね。

まー自分が生きるうちには無理だろうけど発想を少し変えるだけで病原とも共存できる世界が訪れてくるかもしれない。
これもまた1つの広宣流布という形なのではないかと思ったりはします。

899堅皇:2011/02/23(水) 22:10:09 ID:vQ3WXzrc
>>流れ星さん

すいません、さんが抜けてしまいました。

900kan:2011/02/24(木) 00:45:11 ID:IyltNAXU
時々こちらに伺っていますが、みなさんの心根・とても綺麗だなぁ。。と思っています。
そして、博学的な方もいて・とてもためになります^^。

管理人の運ちゃんさんも・堅皇さんも・河童さんもとても凄いと思います。
冷静な視点や観察・深い見解、そしてそれらをちゃんと文章化できる描写力。
大したものだなぁ・・・と、いつも感心しています。

先ほど、「小さな森の・・・」云々という活動家のブログ見てきました。
「想学サロン」のほうがランキングは上ですが、同じブログランキング世界にいます。
人柄はいい人のように感じるのですが、見事にMCされてるなぁ〜と思いました。
想像ですが、おそらく「想学サロン」の対向として載せてる気がします。

多くの方々に池田創価の実態を知って戴きたいものです。
妻も幹部で熱心だし、池田創価が生き甲斐だし、その生き甲斐を奪うのは人間として・夫として
どうかと思うし、妻はとても出来ないであろう・認知で介護状態の私の両親の世話や対応とか
よくやってくれてるし、そのあたりはとても感謝だし、子供たちもちゃんと育ててくれて
おかげで子供たちは良識ある社会人として働いてるし、心中いろいろ複雑なのですよね。

でも、そういう人って・池田創価を生き甲斐にしてる人達って一杯います。
世間全体にも知って戴きたいのですが、そういう方々にこそ池田創価の汚辱を知って戴きたい!
そんな気持ちがとても強くあります。
なんか・・・会話にならずスミマセン^^;。。

901運ちゃん:2011/02/24(木) 02:13:46 ID:uK43f7YQ
次スレを立てました、適当に使ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10986/1298478969/

>>900
「創価の森の小さな家」ですね。
先ほど拝見してきました。

創価学会に対するデマの事が書かれていましたね。
・創価学会からの電波攻撃
・創価学会が日本のマスコミを牛耳っている。
・池田先生が在日朝鮮人だ。

そういったデマについて、創価学会は幾つかの情報元に対して訴訟を起こすべきだと
書いていましたね。
(訴訟なんて動きをしていたら、その中に拙ブログも入ったりして)

まあ民事訴訟は足が長いですから、起こしたら起こしたで大変なんですけどね〜。

でもある意味でアンチ側と呼ばれる方も、これはこれで問題が大有り。
ようは「味噌も糞も一緒に情報をごちゃ混ぜに出している」という事。
これでは信じられるべき情報も「デマ」に見えてしまいます。

でも別の見方を考えれば、そういった情報が混ざってしまっているから、その中に
事実の情報が入っていても見過ごされるという事もあるわけで。。。

もしかしたら本部が意図的に出している可能性も否定はできません。
あ、、これは「ガセネタ情報」を本部がわざと出しているという事。

アメリカあたりでは情報戦術として、実際にそういった事ありますからね。

でも結果、先のブログの管理人さんのように、すべてを「デマ情報」と思い、結果として
こういった情報は届かないのでしょう。

僕なんかも地元組織で、様々な話を幹部にしましたが、結論は「デマ記事」に踊らされ、
信心を狂わされた元青年部幹部みたいな扱いになっています。

まあ致し方無しという事でしょうかね。

902:2011/02/24(木) 06:09:23 ID:yUorcoT6
銀の月さんへ ありがとうございます(笑)。いつもテキパキと投稿なされて 頼もしい「お姉さん」ですね(笑)。季節の変わり目は、体も節目ですから、無理しないで下さいね(笑)。私は理論は良くわかりませんが(汗)体で感じるままに進んで行きます(汗)。ずっと自然と向き合って来たから「森の番人」の「召し使い」みたいな感じでしょうか(笑)。

903:2011/02/24(木) 06:28:16 ID:yUorcoT6
堅皇さん いつもありがとうございます。今、私の地域は「認知気味と精神分裂気味の学会員」「精神異常と真言の相」の方が少しづつ増えてきました(汗)。堅皇さんの説明参考になります。私は、その方々を治すなんて考えておりませんが(汗)。私は死ぬまでかかわりを持たねばならない、大事な方々です。私は、その方々と直に触れ合って 感じたいんです。地域が良くなれば私も嬉しいです(笑)。目蓮の死の意味を知りたかったのは。もし私が、異常者に法華経で殺されかけたら「逃げるべきか」「死ぬべきか」なんてふと思ったものですから(汗)。私は教学2割、あとは体で感じながらの「単細胞」ですから(笑)。

904流れ星:2011/02/24(木) 09:19:02 ID:LT.F/gq.
堅皇さん

いまは。。統合医療とかホリスティック医療の方向へ時代は向いているのでしょうか。
現代医学のひずみと限界が否応なく進み、また違った人間の可能性を求めているような気がします。

わたしの学んでいるメディカルハーブは植物療法です。
人間の自然治癒力を引きだす予防的な役割ですね。

いまそういった代替え療法も見直されてきているのかな〜。。
人間の治ろうとする力を信頼し始めているのかな。。

薬漬けの現代医学とは、早くおさらばしたいですよね。。

905十六夜:2011/02/24(木) 10:16:29 ID:YqiAsEuk
ホントのデマっていうのは
「三千年に一度の戦いだ。戦わないと病気になるよ」
「題目は宇宙のリズム。7・5ヘルツなんです。世界の科学者もそう言ってます」
「百万遍の題目と千のF取りで家が建つ」
みたいな文書じゃないですかね?

906:2011/02/24(木) 11:14:48 ID:yUorcoT6
運ちゃんさんへ:私は、サロンを卒業します。勝手にどうぞと言わないで下さいね(汗)。私の区切りと、運ちゃんさんと皆さんに御礼を申しあげます。1ヶ月と短い期間でしたが、皆さんの投稿を拝見し、それを胸に題目をあげながら進んで来ました。そんな中、農作業に集中してる時「ふっ」と解る時があるんです。目蓮が死を選んだ事の理由、日蓮が最後まで安国論を説法した気持、今体で解るんです。うまく言えませんが、私自身、自然(=宇宙)と合致した気持なんです。題目が結びつけてくれたのかもしれません。私にとっては、このサロンが「道場」でした。今の気持で、実際に触れ合う方々と共に進んで行きたくなりました。学会は辞めますが、信心は貫きます。運ちゃんさん、学会の対決方法も色々あります。このサロンを続けるだけでも充分戦っていると思います。皆さんは、幹部の指導(人)で、嫌になっています。真実(事実と法)を主張し続ければよいのではないでしょうか。ありがとうございました。

907運ちゃん:2011/02/24(木) 12:14:56 ID:g69V.1jo
道さんへ

「卒業」ですか、おめでとうございます。

なんて、、、学校でも何でもないのですか。。(*^_^*)
ご自身の中で、恐らく区切りがついたなですね。

こちらこそお世話になりました。

また何かの機会にでも、お立ち寄りくださいね。(^_^)/

908河童:2011/02/24(木) 13:07:34 ID:DreW9WGE
ほんわか道さん

えぇーーーーっ! まじっすか?って、まじなんですね。

創価問題は人それぞれに落としどころがあるので何も言えませんが、寂しくなります。

ひとつ、つかまれたのですね。素晴らしいです。
次のステージでも道さんらしくご活躍されることをお祈り致します。
有り難うございました。

909こころ:2011/02/24(木) 13:18:27 ID:pewJLegg
道さんへ

ありがとうございました。
道さんはホントにほんわかしていてコメントに癒されました。

私はいろんな気持ちに揉まれていますが私らしくいけるようにまたゆっくり歩いていきます。
最近、泣いてばかりですが(泣)

910ひなたぼっこ:2011/02/24(木) 13:24:39 ID:mDjc3SHI
道さん、寂しくなりますよ〜。(涙)

言いたい事が一杯あるのに、言葉になりません。
道さんの優しい言葉、忘れません。

え〜ん。。。

911銀の月:2011/02/24(木) 14:11:28 ID:rJDmeaVI
道さーーん!今来てびっくり!(T_T)色々な気持ちの落とし所や区切りがありますので寂しさ一杯です…何とも何ともです …
私も、道さんと丁度同じ時期位に投稿し始めて

道さんの文章をずーっと拝見しているうちに、何てこの方は 純粋で素朴な方なんだろう…壮年でこんな青年の様な方がいるんだなぁ〜と何度も感銘した覚えがあります

幼い頃、おがみやと虐められ弟さんと二人で野原で良く遊んだと言うのを聞いて胸が痛く切なくなった事も…

でも、道さんの、その温かさや感性はそんな孤独の中から生まれたんだなと思います
そう考えると、何でも無駄じゃないんですよね♪又、他スレで息子さんがいらっしゃる事を知り、奥さんにとっても息子さんにとっても、優しい素敵なお父さんだなぁ〜とほのぼのと読んでいました


生きてく上では、色々な事が多々あると思いますが、私も何事も身の上に起こった事は全部「学び、気づき」の為と捉えて、発想の転換で成長して行けたら良いなぁと思っております

私は、年ばっかりくっていて(笑)まだまだ未熟者なので、道さんの、正義感、優しさ、温かさ、純粋さ、勉強熱心な所を見習って行きたいと思います


道さん、お母様が丈夫で長生きされると良いですね(^_^)v私は、こういう身の上なので、お父さん、お母さんと呼ぶ人はこの世で主人の両親しかいません

産みの親も多分亡くなっている、育ての親も早くに亡くなった…だから、主人の両親と縁するという事は一番縁が濃いのかも知れん…

そう思えば、主人がせっせ、せっせと色々な物やお小遣いをあげるのも、親孝行な事でそれも又何が惜しかろう、結構な事だなぁと最近は思っているのですょ
(^_^)v(私はとがめた事はないんだけど何かいちいち言うのも嫌なのかもね)親孝行万歳!!創価に財務するより、よっぽど良いかなと(笑)(´▽`*)あはは、勿論私からもちゃんとしていますけどね♪
だから両親には、私の2人の親の分まで長生きして貰いたいなぁと思っています

道さんもどうか、お体をお気をつけて!本当に温かさを沢山戴きありがとうございました

*感謝*

912銀の月:2011/02/24(木) 14:20:02 ID:rJDmeaVI
>>910
ひなたさん
寂しいよね〜
(рq)

913すず:2011/02/24(木) 14:23:52 ID:???
道さん、寂しいなあ。
道さんの文には癒やされました。
ありがとうございました。

914流れ星:2011/02/24(木) 14:28:47 ID:LT.F/gq.
道さん

道さんは、道さんの中の真実の声に従われたのですね。。
自分の真実に気がついて、おめでとうございます。。

きっとまた、いつかふと。。この場のことも思いだされる日が来ることでしょう。
そのときは、またふらりと。。足を運んでくださいね。

わたしもまた、いつまでこのサロンに通うのか分かりませんが。。
きっと、それぞれの卒業の時期ってあると思います。。

ちなみに。。ここの皆さんのほとんどは、人や幹部の指導だけでイヤになって離れたのではないと思っているので
道さんの、ある意味誤解を解くことができなくて残念でありんす。。

あ〜これ書こうかどうしようか悩んだのですが投稿しちゃいます。。

915流れ星:2011/02/24(木) 14:43:38 ID:LT.F/gq.
十六夜さん

いま?そのようなスローガンで学会員を選挙活動に扇動しているのでしょうか。。?

世界の科学者が言っている。。て(オーマイゴット!)
世界の科学者って誰ですかね?名前を挙げて欲しいですね。。

千のFとりですか!?
あ〜、なんか気の毒です〜。。
そんな煽りを真に受けて飛びまわっている学会の真面目な会員が。。

うちの地域では選挙となると。。よく事故が起きましたね。。
交通事故、火事などなど。。

この現証に誰も気がつかないのですかね。。
ある意味、選挙活動=罰の現証が出る。。って。

これは、あたしの直感ですけれどね。。
聞き苦しかったら、ごめんなさい。。

916流れ星:2011/02/24(木) 14:50:29 ID:LT.F/gq.
こころさんへ

>ようは私に信心がないからですよ

自分をあまり責めないでね。。
こころさんは、信心云々よりも常識的な物の考えがある方なのですよ。。
だから、この非常識な学会やお姑さんについていけないだけなんです。

もっと大元のところで優れたバランス感覚の持ち主といってもいいと思います。
だから自信を持ってくださいね♪

たぶん、こころさんは親族の中で誰よりもしあわせになれる権利を持っている方だと直感します♪

917kan:2011/02/24(木) 14:54:53 ID:IyltNAXU
道さん
マジですか!!
貴方がいらっしゃらないと寂しくなりますねぇ。。。。

サロンは「道場」、で・卒業というわけですね。
でも、卒業した方がその学校や道場を訪ねるのはよくあることです^^。
そこが好意的で友好を育んだ場所なら、尚更そうでしょう。
また気楽に来られてはいかがでしょう。(^0^)

918流れ星:2011/02/24(木) 15:17:28 ID:LT.F/gq.
グルニエさん

幼いころから親族のそういった不協和音に心を痛めてこられたのですね。。
辛いお話ですね。。

わたしは、いろいろな葬儀に出てきましたが。。
それらを否定する気持ちはありません。。

そして自分が学会から離れ、辞める前に。。自分の葬儀のこともあれこれ考えました。
なにしろ学会を辞めるには、やはりご本尊様をお返ししなければならないだろうと思ったし。。
それにお寺がわに入る気持ちも毛頭なかったので。。

去年。。旦那の弟のお嫁さんの父親が亡くなった時に、初めて神仏の一切ない葬儀に出ました。
お線香もお焼香も僧侶のお経もナッシング。。
キリスト教でもなく。。

お父さまの今までの生き方や経歴を紹介したり、またご友人のお父さまへの
在りし日のお話をされたり。。

そしてお父さまのお好きだったクラシック音楽がかかり、皆さん一人ひとりで祭壇に献花して
棺のお父さまにお別れを言って終了。。

わたしはいま。。散骨を望んでいるんです。
そして自分の葬儀も考えました。。

身内だけで、こじんまり。。
棺の前で家族が仕出し屋さんから頼んだお食事を和気あいあいとする。
バックには。。流れ星の好きなミスターチルドレンの歌が流れている。。

そしてお食事が終わったら、そのまま斎場へ。。
(笑)シンプル・イズ・ザ・ベスト♪

お骨は。。山登りの好きな真ん中っ子に、山の上のほうのきれいな渓流へ。。とお願いしているけれど
でも勝手な散骨は、まだ日本の法律ではムリなんですよね。。悩みどころです。

じつは義両親のお墓はあるのですけれど。。どうしても姑と同じお墓に入りたくないもので(爆)

そこまでいろいろ考えて学会を離れました。。
葬儀の形には、ほんとうにこだわらなくなりましたね。。

葬儀のテーマは。。”みんなで和気あいあいと”です♪(笑)

919流れ星:2011/02/24(木) 15:36:48 ID:LT.F/gq.
追記。。

ちょっと驚かせてしまったかもしれませんが。。
この想いにたどり着くまでには、紆余曲折。。いろいろ悩みました。

学会を離れるに至るまでもほんとうに悩みましたけれど。。
わたしは。。学会&日蓮大聖人の宗教を同時に手放したんです。

そこまでしないと学会から離れられないと思ったから。。。

920流れ星:2011/02/24(木) 17:10:55 ID:LT.F/gq.
もしかして?驚かせてしまったら、ほんとうにごめんなさい。。

学会の会合に出なくなって、少しづつ気持ちが離れて行く中
わたしはよく大空を見上げました。。

その大空=宇宙は果てしもなく雄大で。。その悠久の流れに想いを馳せ。。
地球が誕生して。。そして生命が誕生して36億年。。

そんなことを想っていたら学会の中のゴチャゴチャしたことがちっぽけなことで
取るに足らないことだって思えて。。

地球の歴史から見たら、宗教の起源も。。まだ始まったばかり。。
そのなかの日蓮大聖人の教え。。
それがすべてではないって思えてきて。。。

そして想い悩んでいるとき。。
都会に近い田舎町ですけれど。。

うちの近所で、ふと夜空を見上げた時。。偶然に流れ星を見たんです。。
なんか。。宇宙から励ましを貰ったような気持ちになりました。。

わたしは。わたしのままでいいんだよ。。という。。

そのあと数週間?数年?、やはり偶然にも2回流れ星に出逢いました。。
べつに流星群がきているときじゃなくて、それも自宅のすぐ近くで。。
それも。。夜空をふと見上げた時に。。

そんな大自然の励ましのようなもので、なんとか自分の気持ちを保っていました。

わたしが学会を離れようと、ある方に相談した時言われた言葉の一つに。。
「日蓮の教えも。。もう過去の宗教です。現代ちなみに未来には即しません」

そのときは。。そうなのかな〜?と思いましたが。。
いまになると、そうかもしれない。。と思うようになりました。

日蓮の宗教だけが唯一正しくて他がすべて邪宗というのは、どうなんだろう。。
いまの気持ちです。

折伏。。相手の考えを折り伏せる。。

もう、そんな時代じゃないですよね。。

でも。。南無妙法蓮華経の7文字の不可思議な力は信じますが。。
まだ正直、気持ちが揺れ動いているところでもあります。。

わたし。。基本、口下手で言葉足らずで、よく誤解されるのですが。。
あまりうまく気持ちを説明できなくてごめんなさい。。

921流れ星:2011/02/24(木) 17:13:34 ID:LT.F/gq.
追記

わたしは。。ブログをやっていて。。
コメントしてくださる人の中に。。スピリチュアルなことに関心のあるひとが
結構いました。

そして。。いろいろネットで、さまざまな方と交流する中、いろいろな考え方の人とも
出逢いました。
自分がいかに偏狭ななかにいたか知りました。

少しづつ結界が溶けて行くようでした。。
いまは違う宗教も認められる気持ちです。

あのダライラマは、世界中の聖地を巡礼して回っています。
数年前は、日本の伊勢神宮も参拝したようです。

世界の平和を祈って、宗教の違いを越えて活動しています。

そんなダライラマは、地球交響曲という自主上映映画2番と5番に登場しています。
もし、この映画に興味のある方は、ネットでぐぐって最寄りの自主上映会にぜひ♪
参加してみてください。

世界中の有識者(物理学者・海洋生物学者、音楽家などなど)が、ドキュメンタリー形式で出られていて。。
みなさんがご存じの方では、星野道夫さんが3番で登場しています。

きっと、その映画をご覧になったら勇気づけられることでしょう。
ちなみに、この映画は宗教とは一切関係ありません。

この地球ガイアを憂え、地球の未来になんらかのかたちで実践しメッセージを
残そうとする映画なんです。

こんな映画にも出逢い。。少しづつ学会がなくても生きていける&しあわせの
ほうへと導かれています。

長々とすみませんでした。。

922すず:2011/02/24(木) 17:26:11 ID:???
>>921
ダライ・ラマ14世、それとは違う映画ですが観たことがあります。
あの方は自国がだんだん中国領土にされていくのを苦悩しながら見ていたのですよね?
なんとか最善のやり方はないかとあの人なりに考えて動いていたのですよね?

923流れ星:2011/02/24(木) 18:09:38 ID:LT.F/gq.
すずさん

ダライ・ラマはノーベル平和賞をいただいた宗教家ですね。。
幼いころに14世に選ばれてチベット仏教の修行を積まれたんですね。

英語も堪能で、ユーモアもある方のようです。
自国の繁栄のみを願うのではなく、ひろく世界の平和を願って
世界中を飛び回っています。

図書館にも、彼の本がいくつか置いてあると思いますよ。

924bachi ◆SVx.ZScqAE:2011/02/24(木) 18:27:42 ID:jO.uI9fA
道さんへ

ありがとうございました。

925流れ星:2011/02/24(木) 18:30:52 ID:LT.F/gq.
追記。。

夕飯の支度の前に。。

わたしは学会の活動で、なによりも培われたのは批判精神だと思うときがあります。
学会にいるときは、いつも何かを攻めて批判していたような気がするんです。

そして気持ちのアップダウンも激しかった。
会合に出て、なにかイヤな気持ちにならない日はなかったように思います。

ほんとうに、いろいろな人の言動に振り回されっぱなしでした。

学会人じゃない人のほうが、ほんとうにいのちがきれいで常識的です。
その話をすると必ず。。学会の方は言う言葉がありますよね。

なんでしたっけ?
もう忘れましたが。。

さて。。晩御飯の準備遅くなりました。。
今日も吐き出しディになってしまった。。(苦笑)

926堅皇:2011/02/24(木) 20:02:23 ID:vQ3WXzrc
流れ星さん

> 宗教の起源も。。まだ始まったばかり。。そのなかの日蓮大聖人の教え。。それがすべてではないって思えてきて。。。

これは正解だと思いますね。
というか「日蓮大聖人の教え」と言うものはそもそも存在していないと僕は考えています。
というのも日蓮は経文と言うものを一切残してないですからね。
御書は正直言ってそれに当たらないと僕は考えています。
御書と言うのは日蓮が亡くなった後に拾い集めた手紙でしかないですからね。

では、結局日蓮は何をしろと言ったかと言えばつまるところ題目を唱えろと言っただけであり
教えと言うものは過去に書かれた経文と現在や未来に即した教え全般の事を指すのだと僕は思います。

927こころ:2011/02/24(木) 20:55:28 ID:pewJLegg
>>916

今の組織や考えかたにはホントについてゆけませんね。みんな宇宙人なんですもん。
座談会なんてどれだけ人に迷惑をかけたかを自慢げに話していて気持ちが悪くなるんですよ。
信心してこう変わったとかなく、選挙選挙ばかり。
例えば、入院先の病院の同室者や医師、看護師にF取りしたとか駅でいろんなひとに声をかけてF取りしたとか。
ゾッとします(泣)

小さいころからどっぷりでしたが大人になると窮屈になってきました。靴があわなくなる感覚です。ちまめができて歩けなくて苦しいんです。新しい靴をはいたらいろんな場所にいけて、見るものすべてキラキラしてました。

組織にいたら、〜しなければいけない、〜しなさいといわれるばかりで私は合わない、やりたくないだけなんだって実感しました。

旦那は私をみると応援したくなるというか、羨ましいといいます。でも、こうなるまでにはホントに悩みました。外部や内部の友人にはいえず、死んでしまいたいと思ってましたょ。

今でも思いますけど。

928流れ星:2011/02/24(木) 22:28:57 ID:LT.F/gq.
堅皇さん

そのお話を聞いて安心しました。。

>教えと言うものは過去に書かれた経文と現在や未来に即した教え全般の事を指すのだと僕は思います

この言葉の意味をもう少し詳しく教えてください。。
現在や未来に即した教えとは。。?

929流れ星:2011/02/24(木) 22:37:27 ID:LT.F/gq.
こころさん

身内、それも身近なひとが自分のことを理解してくれないのは、なにより辛いことですね。
そして自分の想いを素直に正直に話せる人がいないのも辛いことです。

やりたくない気持ち大切にしてください。。
その自分の正直な気持ちに逆らわないことですね。。

ある意味、こころさんは先を行っているんですよ。。
周りに理解してくれる人がいまはいませんが。。
そのうち、しだいに同じように悩む人や理解してくれる人が、こころさんに出逢うようになる
わたしはそう思います。。

930銀の月:2011/02/24(木) 23:07:53 ID:rJDmeaVI
>>929
横入りごめんなさい こころさん、流れ星さんに、全く持って同感です
(^_^)v


流れ星さん、それと葬儀ね
私も今から子供に相談して、シンプルで と思ってます

全く同感、同感
(^_^)v

931さらら:2011/02/24(木) 23:48:17 ID:U.X45.PI
道さん、ご卒業されるのですか…。何だか寂しくなりますね(>_<)


サロンの方や、こちらの座談会でもたくさんの方々を明るく、励まし気遣かって下さって(私もそのうちの、一人でしたが)
ほんとに、どれだけ多くの人が心を癒されたことでしょう(ウルウル)


私は勝手に道さんの事を、第2のお父さん(笑)と心の中で呼んでいました
p(^^)q


道さんの新たなる旅立ちに、Good Luck !!

今までありがとうございました。
どうか、お元気で
(*^^*)/~~

932堅皇:2011/02/24(木) 23:49:09 ID:vQ3WXzrc
>>流れ星さん
「日蓮大聖人の教え」と言うものはそもそも存在していないと考える理由は教えとなる経文を残さなかったこと。
→基本、日蓮はお手紙(御書)の中には経文に書かれいている説明はしているが自論は一切説いてないと言う事
(これまで自論と思われた文は先ず間違いなく日蓮の真蹟ではないと思われるからです。)

> 教えと言うものは過去に書かれた経文と現在や未来に即した教え全般の事を指すのだと僕は思います。

→日蓮の言う諸法実相とは釈迦が説いた諸法に限ったものではないと言う事が挙げられます。
これも御書を読む限り当事から明らかに釈迦が説いた教説ではない教えも使われていると言うことが挙げられます。
(一般的には影響されたとか真言をパクっているとも言われていますが)
代表的な例が密教経典からの引用、法華経に描かれている菩薩だけでなく
曼荼羅に真言の菩薩を勧請したり仏教とは関係のない天照大神や八幡大菩薩など日本の神々も勧請していること。

つまり日蓮は釈迦仏法だけで実相を得るのではなく過去現在未来のあらゆる諸法から実相を得ようとしてのではないかと。

もちろんこの考え方自体も日蓮のオリジナルではなく法華経での教えの1つであり
それは『陀羅尼品第二十六』説かれている内容と一致します。
『陀羅尼品第二十六』では薬王菩薩が登場して「説法者を守護します」と言って意味不明な呪文を唱え始めるわけです。

おそらくこの呪文を頑張って解読しようともその答えは得ることは出来ないと思います。
それもその筈、法華経に書かれている言葉自体が全て方便ですからね。

この奇奇怪怪なやり取りは何なのかを考えると、まだ見ぬ未来の教えを薬王菩薩が説いてくれたと解釈するのが
妥当なのではないかと僕は考えるわけですね。

つまり、法華経と言う教えはあらゆる人の意見を聞き入れその中でそれぞれがそれぞれの答えを見出せと言う教えなのだと思います。
法華経の題目を唱えればそれを見出すことが出来ますよと言いたかったのだと思います。

933こころ:2011/02/25(金) 10:57:54 ID:pewJLegg
>>929

流れ星さん、銀の月さん、ありがとうございます。
話せるのは旦那と兄弟です。あとは同じような悩みを抱く内部の友人が訪ねてきます。

私は死ぬことでしか創価の呪縛から逃れられないんだろうなとしみじみ考えます。子どもには同じ思いをさせたくないから正直、欲しいとは思えないんです。

お墓は姑と一緒にはいりたくないので海にでも散骨してほしいです。嫁き先のお墓に入ったら苛められそう(泣)

934運ちゃん:2011/02/25(金) 12:54:34 ID:NArgVU3s
>>932
日蓮さんの御書は経典ではないとの件、ある意味でそうかもしれません。
考えてみれば、釈迦も経典を「これから説くぞ〜よく聞けよ〜」なんて事はしなかっと
思います。後代の弟子が釈迦の言葉を思い出しながら体型だてをしていったのでしょう。

御書についても同じだと思います。
開目抄や観心本尊抄は日蓮さんの持論をまとめたモノですが、多くの御書はお手紙です。
そこには多分、断片的に日蓮さんの持論は散りばめられていますが、あくまで断片的なもの。

また日蓮さんは他の経典について、頭から否定をするのではなく、捉え方を重視していたのではないでしょうか。

何故なら経典も弟子が体系化したものであり、個々に分断した内容で解釈しても、それは釈迦の言いたい事とは
違う解釈になってしまうという事。

本来、経典が大事では無く、その経典の中に流れている「心、思い」を汲み取らなくてはならないのでしょうね。

あれ、、、少し本筋からずれたかも。。。

935ちょこ:2011/02/25(金) 13:36:10 ID:xv2seBZI
>>927 こころさん

>靴があわなくなる感覚です。

私もその感覚よくわかります。

自分は丸い型なのに、三角の学会の型にどうにかして合わせようと必死でしたね。
最初から合うわけないんですよ。ゆがんでくるし、苦しくなるはず。

馴染めないと感じることも確かに多かったです。

非活になる前は、うつ状態で毎日どうやって死んだらいいかなぁって考えてばかりでした。

今は選挙のことも自分の投票だけ考えればよいし、新聞や選挙のために
人に下心ありありで接することもなく・・・
今はお休みの前の日はウキウキするようになった。(これはホント嬉しい)

そうです、今日はウキウキデー(^^)
花金はもう古いですかねぇ(^^;

936銀の月:2011/02/25(金) 14:10:02 ID:rJDmeaVI
>>935
横入りごめんなさい ちょこさん、本当にそうですよね
私も病み病みでしたから(>_<)
今は楽ですよ、時間もタップリ出来て

937銀の月:2011/02/25(金) 14:55:21 ID:rJDmeaVI
>>933こころさん、の文面を読んでて辛さが、滲み出てる様ですよ(>_<)創価があるお陰でどれだけの人が病んでるか…宗教団体なんて懲り懲りだわ(>_<)創価は、既にカルトと言っても過言は無いなと感じます
河童さんが、三代四代まで祟るって表現、納得しちゃいますよ
バリ活になると死んだ後まで創価の墓だもんね
そうで無い方も居るけど
(>_<)実は以前、うちの子にどうかなんて見合い話しを持ち掛けられたんです(前の組織の方です、 私は何回か越してます)

かなり上の役職のバリバリの男子部 爆笑
中々良い所の方だし、嫁に行ったらお金には苦労しないなとは思いますが、親類縁者一族、全員創価!(^_^;)しかもバリ活ですからね(笑)心の中で
『ひぇー冗談じゃないわ、くわばらくわばら』
と、思っちゃいましたよ

私、新婚当時主人の親を折伏したんですが

『冗談じゃない!○○ちゃん、その話しだけは辞めてっ!!うちはそもそも、創価と聞いただけで震えが出る程大嫌いなのは知ってるでしょー??○○ちゃんが創価だったと知った時には息子に結婚を反対したんだから!!息子が、これだけは、引き下がれないし、言う事を聞けない!何としても、あいつと一緒になりたいし、信仰も許してくれ!と言うから仕方なく承知したのに!!でも、うちの一族に布教は勘弁だから!二度とその話しは持ち込まないで!!』

と、言われ(^_^;)
あきらめたのですが
暫くの間は、いつか折伏が出来る様にと、祈って居ました

でも、今となったら主人の親族を入信させる事が出来なかった事がラッキーだったと、思ってる位ですよ

(^_^;)

938主任:2011/02/25(金) 16:03:01 ID:8cDyKRzI
>>920

流れ星さん

>日蓮の宗教だけが唯一正しくて他がすべて邪宗というのは、どうなんだろう。。>いまの気持ちです。

◎流れ星さんに同意します。日蓮の教義理論は現代仏教学上において既に破綻しています(厳密にいえば日蓮に限らず他宗の教義も含みますが…)。

ですので、日蓮の教説のみが唯一正しく、他宗派はすべて誤りとは言えません。

現代において敢えていえば、題目を唱える唱題行は日蓮の考え出した修行方法に過ぎず、あくまで数ある仏教各派の中の仏道修行のひとつです。

>折伏。。相手の考えを折り伏せる。。>もう、そんな時代じゃないですよね。。

◎鎌倉時代ではありませんからね(^_^;)

それに、宗教教育を受けていない現代日本人の何を折り伏せるのでしょう?

そもそも学会活動家の布教のやり方は『折伏』ではなく、ただの入会させるための『説得』ですしね。

939銀の月:2011/02/25(金) 17:31:59 ID:rJDmeaVI
>>938
>折伏、うーん成る程〜考えてみたらその通りですね

堅皇さんのお話しも良く解ります

この団体に居て、この信仰をしないものは全て地獄行きだ

この言葉に、どれだけの人が翻弄されて苦しんでいる事でしょうか
(>_<)

940堅皇:2011/02/25(金) 17:34:43 ID:vQ3WXzrc
>>主任さん

一応反論を
> 日蓮の教義理論は現代仏教学上において既に破綻しています

法華経の理論も日蓮の教義理論はあくまで方便です。
これを真実、真如として解釈している日蓮諸宗の理論が破綻している様に揶揄されているだけだと思います。

例えば三角形の面積を求めるとします。
そこで仮に高さ3cm、幅2cmと言うものを当て嵌める事により3×2÷2=3でその答えが導き出されます。
方便とは正にこの様な例題を指す事だと言えます。

これに対してこの「3×2÷2」を高さ×幅÷2だと思わずに高さが3で幅が2だと決め付け
三角形の面積が3平方cmだと決め付けているのか日蓮諸宗の理論ですから、これは破綻していますよね。

もっとも鎌倉時代にXやYを使った数式があればその代用方法もあったでしょうが
その発想が無かったから文章だけで構成したのだとも思います。
やはり単に読み取り手の問題が強いと思いますね。

> 折伏。。相手の考えを折り伏せる。。もう、そんな時代じゃないですよね。。

これに対しても反論はあります。
折伏とは互いの意見からより良いものを判断し統一させる事です。

例えば、会社の方針が社長案と副社長案との2案があったとします。
摂受とはこの2案を同時に受け入れる事です。
2案の考えが真逆なものであれば会社の方針は2つに分断されどちらの味方をするかで派閥が生まれる事になります。

対する折伏とはどちらの方針が良いものであるかで一本化する事です。
社長の方が偉いから副社長を折り伏せると言う事ではありません。
どちらが会社にとっての良い方針かを話し合う事です。
互いの納得の元どちらの案が良いかを考えて相手の案の方が良いと思ったほうが折れると言う話です。
すると会社は分裂する事無く一つにまとまる事が出来ると言う話。

創価の考える折伏と言うのは自分たちが絶対に正しいと言う考えありきの折伏であるから
自分たちが折れなければいけない時もあると言う発想がまるで無いわけですね。

この様に互いの意見を尊重しあうかのように見える摂受はのちのちの争いの種になり
折伏と言う考えは1つにまとまり争いを生まないということが言えるわけですね。

僕は今現在の教義解釈に至るまで数々他宗の方からこれまで自分が執着してきた考えを折伏してきました。
もちろん自分の考えより他の方の意見が素晴らしいと感じるならば
何時でも自身のこれまでの考えは折り伏せようと考えています。

941堅皇:2011/02/25(金) 17:48:44 ID:vQ3WXzrc
>>銀の月さん

> この信仰をしないものは全て地獄行きだ

これも創価の思い込みの解釈によるものであると言えますね。
地獄行きの条件はあくまで法を謗る事にあるわけですから
他を誹謗中傷する行為に及ばなくては地獄行きは有り得ない話しなんですけどね。

むしろ他に対して誹謗中傷しまくっている創価の方がこれにあたる事に気が付いてないだけ。
そろそろ自分の置かれている状況を見れは気が付きそうなものなんですが。

942すず:2011/02/25(金) 18:51:45 ID:???
> この信仰をしないものは全て地獄行きだ

平成14年あたりに「四箇格言」の見直しをやってますよね?
池田氏は「当時の念仏宗は権力と結託し、独善的で排他的だった」としながらも、浄土教を「どんな疲れ病む衆生をも仏界の生命力で包み、絶対の安心感を与える」とする。

こんなことを言っちゃってますよ。
昔と変わったなあ。
今、権力と結託しているのはどこでしょうね。
やはり選挙のことがあるからかなと思いました。

943銀の月:2011/02/25(金) 19:17:57 ID:rJDmeaVI
>>941堅皇さん、

恐るべし!思い込み(>_<)創価でなければ人間的に成長できないとか(笑)成仏しないで地獄に落ちるとかも創価の組織はよく言います
(^_^;)私も非活になる前に小さな頃から徹底的に、それらの事を言われて刷り込まれているので、お恥ずかしい話しですが、随分それで悩みましたから

今考えたら、馬鹿馬鹿しい、話しなのですが

組織の方は、自分達の行いに、いい加減気がつかないと大変ですね

うちの子供は、あまりの組織の非常識な行動に怒り、一切しつこい事はお辞めくださいませんか!と言ったのですが

以前もここで、話したのですが、法華経の行者を謗るものは地獄に墜ちると、言う御書の一節をコピーして赤線で引っ張って来て玄関ポストに投函されてましたから

自分達の行動は、例え世間的に非常識な行動でも、正義になるんだなぁと呆れました

944グルニエ:2011/02/25(金) 19:34:57 ID:KSmcYiA2
>927
こころさん
>座談会なんてどれだけ人に迷惑をかけたかを自慢げに話していて気持ちが悪くなるんですよ。
私の母はまさにこうでした。男子部でもこういう人たくさんいます。
特に「ビクトリー」と呼ばれる「重点区」への選挙支援は苛烈を極めます
・10年くらい前に一度だけ入ったことのあるパン屋へZを頼む
・20年以上連絡を取っていなかった小学校の恩師に頼む
・「ニコポン」と呼ばれるもの アテが無いのでその辺の通行人に頼む
「コーリュー」「ユウジン」「ジュウテンク」今でもこういう単語を聞くと自然と身構えますね
そもそもエンもユカリも無い地域の候補者の支援を依頼しなければならないのでしょうか?
「ムジコ」と言いながら法に触れまくっている罵詈活はどんどん警察に逮捕されればいいと思います。

945グルニエ:2011/02/25(金) 19:36:06 ID:KSmcYiA2
ああいう基地外みたいな会合に違和感覚える方やはりいらっしゃるんですね
ちょっとホッとしました。

946堅皇:2011/02/25(金) 20:04:56 ID:vQ3WXzrc
>>銀の月さん
かなり前の段階から創価学会は方便が過ぎる組織だなーと言う思いはあったので
僕個人は池田さんの話は全て方便による冗談だと思って聞いていたんですね。
個人的にはブラックジョークは嫌いな方ではなかっですから。
ただ、つまるところ天然だったのね。と言うのが現時点での感想。

池田さんでの話に感動した事は無かったのですが
それによって集まる人が増えるのであればそんな方便のありなのかなと思っていました。

仕事が忙しくなったのと活動に行っても時代に逆行して得る事もなければ批判するだけになるから
来る人に対して迷惑かなと思って援助的支援の非活に回り始めたというところです。

でもって暇になったので組織に舞い戻ってみたら「なんじゃこりゃ」って。
というか先の衆院選全敗の時点でも解りやすい現象だったので早くみんな気付けよと思っていたりしたのですが。

ただ思うんですが教学部の中にはそれなりの教学を熟知した人がこじ付けに奔走している人がいるかとは思います。

947堅皇:2011/02/25(金) 20:30:00 ID:vQ3WXzrc
> 池田氏は「当時の念仏宗は権力と結託し、独善的で排他的だった」としながらも、
> 浄土経を「どんな疲れ病む衆生をも仏界の生命力で包み、絶対の安心感を与える」とする。

この発言自体は僕は正解だと思っています。
逆にこれまでの創価及び日蓮正宗の指導が誤りだと思っています。
この辺が教学部で教学が解っている人がいるんだろうなと思うところ。

ただ、この発言の意図は確実に権力との結託が目的であるでしょうね。

ちなみに昔、海外の有名人の写真で曼荼羅の周りに十字架やらなんやらが一緒に写っている写真がありましたね。
もっとも内部向けにはその辺をトリミングして曼荼羅だけにして載せてました、日顕さんの芸者写真の様にね。
さて、世界広布のやり方って池田さんはどの様になされているのでしょう。

まーその辺いろいろとルールを変えているものだと思います。でも一向に人数は増えないけどね。

948主任:2011/02/25(金) 20:43:48 ID:gLEmCeDg
>>940

堅皇さん、再反論ではないですが、私が938で述べた折伏についてニュアンスは、

現代の日本人の場合は、宗教に対して無知や無関心、または無宗教の方々の方が多い訳で、その人たちに布教するとなると、旧来の意味合いでの折伏(他宗批判に関する意味で『折り伏せる』)というよりも宗教の説明や創価学会ならば入会させるために『説得』をするはずで、それは折伏とは言わないよねー、と言うニュアンスでした。

舌足らずな文章ですみませんでしたm(_ _)m


>折伏とは互いの意見からより良いものを判断し統一させる事です。

堅皇さんのこの折伏の意味は現代に叶うと思うのですが、果たして鎌倉時代当時の日蓮は、就中、その当時の仏教界は堅皇さんの述べた意で『折伏』を捉えていたのかは一考の余地があるとか思います。

>法華経の理論も日蓮の教義理論はあくまで方便です。

上記の方便についても、詳しくご説明して頂いたのですが、あくまで堅皇さんの学説として捉えさせて頂きます。

その部分については慎重に考察して行きたいので…。

949すず:2011/02/25(金) 20:47:30 ID:???
>>947
堅皇さん、日本でも他の宗教に入っていてもいいから創価OKってなるのでしょうか?
人数を増やすために。
そうすると教義がますます、何が何だかわからない状態。

950堅皇:2011/02/25(金) 21:34:13 ID:vQ3WXzrc
>>すずさん
信じる対象物を法華経の曼荼羅にすれば全ての教えを含む事となると言うのが
本来の法華経の意義で日蓮が描いた曼荼羅の意図だと思われますので
そこから何も足す必要もなければ、今あるものを捨てる必要もないと言う事です。

題目を唱えながら聖書を読むのも全然アリなんじゃないですかね、法華経は諸法実相(全ての中に真実がある)ですから
ただそこからキリストを信じてしまっては問題が生じてしまい、それはキリストが真実だと思ってしまいますから。
これはあらゆる宗教に言える事だと思いますね。

つまり法華経を信じるのに宗派や教団、それぞれの教えに拘る必要がないわけですね。
でも、そんな事言ってしまったら創価学会と言う組織の存在意義もなくなってしまいますよね、だから言えない。

ですから曼荼羅を脇に置いて十字架を中心に信じるのは問題があるけれども
曼荼羅の脇に十字架を置く事は何の問題もない話だと言えます。
同じように日蓮が御本仏と信じるのも実は諸法実相の法華経に反しているわけですね。
キリスト教の流れの中でも法華経と同じ理論の教えがあるのであれば僕は法華経にも拘る必要はないとも思います。

951堅皇:2011/02/25(金) 21:40:11 ID:vQ3WXzrc
>>主任さん

いや、日蓮の理論が破綻しているか否かと言えば、まだ答えが出てないと思いましたので、つい(笑)

日蓮の教義理論はあくまで方便と言うのは
法華経に関しては真に受けるとあからさまにファンタジーな部分があるじゃないですか。
同じように日蓮の話も最初からぶっ飛んでいると思うわけですよ。

例えば須弥山の描き方などその通りに描くととんでもない形になりますしその時点で方便かなと。

952堅皇:2011/02/25(金) 21:47:18 ID:vQ3WXzrc
>>すずさん

あ、でも題目を唱えた後にご祈念文の様にキリストが神様ですと願うのはアウトかな。

953:2011/02/26(土) 02:02:11 ID:PpamzY3Y
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream5

高倉良一様のシンポジュームをこのURLでみる事が出来るはずです。

954:2011/02/26(土) 02:08:27 ID:PpamzY3Y
http://iwakamiyasumi.com/

このURLの上の方にあるタイトル 「Ustreamスケジュール」に矢印を持っていくと「1」〜「7」まで出ますその中の「5」をクリックすると見ることが出来るはずです。

955ひなたぼっこ:2011/02/26(土) 07:49:05 ID:O47A/ZGM
銀の月さん

>『ひぇー冗談じゃないわ、くわばらくわばら』と、思っちゃいましたよ

(笑)ほんとに、ひぇ〜ですよね〜。
「かなり上の役職のバリバリの男子部」なんかと結婚した日にゃ、とんでもない生活になりそう。
それに、「親類縁者一族、全員創価、しかもバリ活」なんて、迷惑なおまけつき。
銀の月さんの娘さんがその縁談をお受けしてたら、今頃、大変でしたよね〜。
その親戚縁者がどどぉっと銀の月さんとこに押し掛けて来て、なんで活動しないのか、なんて詰め寄って来そう。


>『。。。息子が、これだけは、引き下がれないし、言う事を聞けない!何としても、あいつと一緒になりたいし、信仰も許してくれ!」
ひゃ〜、旦那さん素敵ですね。そんな風に旦那さんに一途に愛された銀の月さん、さすがです!と思っちゃいました。

銀の月さん、朝っぱらから表で、銀の月さんにお願いごとしちゃった。しかも、きちんとお願いしてないまま、投稿しちゃいました。ごめんなさいね。

956すず:2011/02/26(土) 09:14:40 ID:???
>>952
堅皇さん、
表のコメントから。
すごいでしょ?
見直しなんかではなく否定ですね。
今までの学会行動を否定するかのような記事に笑ってしまいました。
しかし、ネットを見ると未だに多くの学会員は「四箇格言」を信じていると思います。

957堅皇:2011/02/26(土) 09:52:48 ID:vQ3WXzrc
>>すずさん

確かにあれを読む限りでは「四箇の格言」ではなく「四箇の容認」ですね。
僕が考えるのは日蓮は念仏は否定しているが浄土経は否定していない。
真言は否定しているが密教経典に書かれている教えを全て否定しているわけではないと言う事です。

これまでの学会の指導だと相手の言っている事は何でもかんでもダメと言うような内容でしたが
本来の意味は悪い部分を指摘しているという事か「四箇の格言」には込められていると思っています。

でもって今回の創価の内容は良いも悪いも全て容認する
(だって僕たちも悪い事やりたいからね)という内容ですね。

958すず:2011/02/26(土) 10:00:17 ID:???
>>957
堅皇さん
〉今回の創価の内容は良いも悪いも全て容認する
(だって僕たちも悪い事やりたいからね)という内容ですね。


あなたたちのことは認めるから、僕たちのやりたい放題をみのがしてねと言っているよう。

959堅皇:2011/02/26(土) 10:55:37 ID:vQ3WXzrc
>>すずさん

これがいわゆる摂受と言う考え方な訳ですね。
何故に日蓮が末法は折伏にありと主張したかと言う話。

何も自分の考えを頭から押さえつけろという意味ではないんですね。
良いものは良い、悪いものは悪いとハッキリした態度をとる事なんです。

目の前で殺人が行われていても自分も殺したい人間がいるから見逃そうという事が摂受って話です。
ただ大前提として自分の心や組織の指導を師(正義)としてはいけないという話ですね。

960河童:2011/02/26(土) 11:13:21 ID:CkibTdls
【永遠様 四箇の格言を侮蔑】

「平和運動、正しいんです。文化運動、正しいんです。大いにやりましょう。
それがなかったならば、何やってきゃ、どうしたら折伏出来るか。そうでしょう。
ただ朝起きて、『真言亡国・禅天魔♪』(笑い)。法を下げるだけでしょう」
(平成二年一一月一六日・本部幹部会)

この本幹をリアルで見ていて、河童は仰天したことを覚えています。
音符付きで茶化したんですよ。

永遠様の言う「折伏」とは、「取り敢えずどうでもいいから入会してね」
と言う意味なんです。

961ひなたぼっこ:2011/02/26(土) 12:42:35 ID:O47A/ZGM
横からすみません。

「四箇の格言」は、入信当時、私が一番最初に教えられたもので、創価に入るまで宗教に縁のなかった私には、
内容がとてもショッキングだったせいもあり、頭にこびりついて離れない教えの一つでした。

真言亡国、禅天魔、念仏無間、律国賊、それプラス、キリスト教や神道は外道だから、生命論に疎くて教えが低いんだなんだと教えられました。

女子部時代、組織の先輩から各宗教の害毒と信者の性格参照表なるものも渡されました。
私はその表を後生大事に自分の御書の中にはさみ、よく勉強?していたものです。
創価の教えを否定すると地獄に行く等という言葉の他に、私の頭の中はかなりこの表に書かれた内容に影響されていたと思います。

例えば、真言は長男、男性が立たない、早死、男が弱く女が強い、骨や血液の病気や癌になる、性格は腹黒い、上の者に逆らう下克上の性質。
念仏は、問題が耐えない、嫁姑が諍いを起こす、内蔵の病気、自殺者が多い、温和だが、くよくよ悩む性格。
身延系日蓮宗の事も書いてありました。一家離散、頭が狂う等、かなり強烈な内容だったので、よほどひどい宗教なのだろうと恐怖感を持ったのを覚えています。

そうそう、その表には番付も書いてあったのですね。
身延が邪宗の横綱、真言が大関、念仏が小結、その他が十両だったかな。
序の口が外道。外道は、法華経を否定しているのではなく無知だから、業が軽いんだとか。

おそらく私位の年回りの方なら、四箇の格言は、体の中に染み込んでいると思います。
河童さんのコメント見て、あきれちゃいました。
さんざん、信者に擦り込んでおいて、信者増加キャンペーンに不都合となれば、音符つきで歌っちゃうお師匠さんって。。。。

962銀の月:2011/02/26(土) 13:25:03 ID:rJDmeaVI
>>955
ひなたさん、こちらでも、お礼です!表コメント拝見しました
本当真心のメッセージにありがとうございます
(ノ_・。)おばさん喜びます

主人ね(笑)あれはそれだけ両親が創価が嫌いだったと言うお話し(笑)

主人は、今やそんな事は「忘却の彼方」ですよ爆笑

遠くで汽笛がなっちゃってるわ
(´▽`*)アハハハ

963銀の月:2011/02/26(土) 13:31:15 ID:rJDmeaVI
すずさん、凄いですねー私もひなたさんと同じく学んだ方だけど…呆れちゃって口アングリ

池田さんて、いい加減なオジサンなのねー

964ひなたぼっこ:2011/02/26(土) 13:58:37 ID:O47A/ZGM
すずさん!!

私ってなんておっちょこちょいなんだろう。
前後してしまいましたが、表にすずさんが引用して下さったコメント、今、読みました。

私は河童さんの永遠さんのスピーチの部分で既に反応してしまっていたのですが、
あらためてお口あんぐり!

はぁ〜、ため息が出る、何なんですか、この変わりよう。
あれだけ、私達信者に念仏はどうだ、こうだ、真言は〜、と脅したくせに、
今更、よくそんな事が言えたもんだと思いました。

散々褒めちぎった対談相手がまずくなると、記録から消しちゃったり、
ほんとに、あの人の手のひらを返したような態度には、あきれ果てますね。

それでも古い信者さん達は、先生が仰る事だから〜、時代は変わっているのだから〜などと受け入れるんでしょうか?
もう何ヶ月も組織に関わっていないので、最近の地元の人達の動向も知りませんが、みんな、どう思って読んだのかしら。。。

965銀の月:2011/02/26(土) 14:04:40 ID:rJDmeaVI
>>946堅皇さん
そうでしたかー
いつも教学の詳しい 説明をして頂いて感謝してます
少しだけ、堅皇さん の経緯を知れた感じがして嬉しく思います(^_^)v

何しろ、ここ来て色々な事をお勉強出来て驚く事ばかり

知らないって怖いわねー(>_<)
堅皇さんの仰る様に教学を熟知した方が居て、まことしやかに自分達の都合の良い様に会員に教えてるとしたら…
これって(>_<)凄い悪質に思えます

話し変わって表コメントの似信得入の件ですが
あれも、私にとっては初めて聞く事で衝撃的でした

とにかく、幹部があたかも間違った事を言ったとしても、従うのが信仰者だなんて幹部は言ってましたから


私は、何故なんですか?
とか、良く質問しましたよ
そうすると、幹部が生意気だと怒るんです(笑)

生意気で言ってるのではなく、何故と言う疑問に答えて欲しだけ
別に私は失礼な物の言い方をして聞いてるのでは無いのですが
とにかく、訳解らなくていい!何も考えず素直に上の打ち出しに従え
なんですよね

それが純粋な信仰者 だ!
これで終わり

矛盾点を聞くと凄い怒るの(^_^;)
だから、いつも気持ちに蓋をしたまんまでずっと来ました

婦人部は特に、教学もですが、皆解らないまま、言われるがまま、がむしゃらにやってる感じがします

でも、それって恐ろしい事なんだなって改めてゾッとします

966運ちゃん:2011/02/26(土) 14:10:28 ID:uK43f7YQ
郄倉さん(HN:希望さん)のブログが公開されましたのでご一報。

http://wrpandora.blog.shinobi.jp/
(白バラ通信 パンドラの箱)

一応、ブログにも紹介記事を書きましたが、お知らせします。

観てみてください。

967銀の月:2011/02/26(土) 14:18:44 ID:rJDmeaVI
>>966
おぉ!運ちゃんさんありがとうございますm(_ _)m
早速行ってみよう

968堅皇:2011/02/26(土) 15:13:19 ID:vQ3WXzrc
>>銀の月さん
僕がここまで勉強したのはつい最近の出来事なんです。
もともと組織にいた時はほとんど御書など広げませんでしたからね。
で、どんな時に広げたかといえば幹部と口論になったときとか組織に対して疑問を持った時ですね。
よくよく読むと明らかに組織の判断がズレていると言う事になるわけですね。

そうすると幹部の方も苦肉の判断で「組織の為の方便だからなー」と言う話になります。
じゃーしょうがないのでその方便に付き合ってやるかと言う話になるのですが
ここで折れてしまうのはやはり今思うと自分自身が熟知してなかったという事はあります。

ただこう言ったやり取りのベースがあったので仏法に対する信頼と同時に
所詮単なる組織という認識は常に持っていたと言う所でしょうか。

> そうすると、幹部が生意気だと怒るんです(笑)

今冷静に考えるとこの幹部の存在こそが三障四魔の働きだったという事ですね。

> 以信得入の件

似たような事は方便品の長行(勤行で読まない部分)でも書かれてますね。
結局仏は皆が出て行った後に舎利弗だけにというような形で説いている訳ですね。
この法を誰も彼もに説くと危険だからと言う話だと思います。

969流れ星:2011/02/26(土) 18:31:19 ID:LT.F/gq.
>ただ大前提として自分の心や組織の指導を師(正義)としてはいけないという話ですね。

けっきょくは、ここに尽きるのかな〜なんて腑に落ちました。

日蓮の教えも、もともととても柔軟なものだったということでしょうか。。
結局は、創価の組織が都合のよいようにそれを利用したという形かな。

広宣流布が、つまるところただの組織拡大の野心になり下がったということでしょうか。。


わたしの学会を離れる過程で得た死生観を昨日ある人に話したところ
(学会とは無関係の無宗教の人)涙してくれました。

そう思うに至るまで、どれほど辛かったことでしょう。。と。

そう言ってくれた言葉に唐突に涙があふれました。。
心が、ふんわり温かくなりました。

でも、私のこころはフリーズしちゃってて、まだまだ完全に凍解するには時間がかかりそうです。
少し、ここのサロンで温まらせてください。。

970流れ星:2011/02/26(土) 18:43:36 ID:LT.F/gq.
こころさん

>私は死ぬことでしか創価の呪縛から逃れられないんだろうなとしみじみ考えます

こころさん。。それは違うと思うな〜。。
時代はどんどん遷り動いているから。。きっと、そのスピードは驚くほどです。
ひとときとして同じ状況ではないんですよ〜。。

きっと、あと数年して(もっと短いか?長いかは謎ですが)驚くような状況に
変化していると思いますよ。

創価の中にいると、きっと。。いまはそれが信じられないかもしれませんが。。
自分の未来を信じてください。。

それに。。言い難いですが、お歳を召した方々は、こころさんよりも先に亡くなるわけで。。
親戚もそう。。

きっと、将来は。。もっともっと自由になっている筈ですから。。

だから自分を大切にしてくださいね。。

971こころ:2011/02/26(土) 22:48:30 ID:pewJLegg
>>970

そうなんですよ。
組織のなかにいると結構、悲観的になっちゃいます(笑)
旦那の両親は幹部でないから安心していたのですが甘かったです。

私もこの状況がずっと続くわけない!って思う半面、やっぱり変わらない状況に悲しくなります。

972堅皇:2011/02/26(土) 23:35:23 ID:vQ3WXzrc
>>流れ星さん

> 日蓮の教えも、もともととても柔軟なものだったということでしょうか。。

と言うより法と言うものは本来とても柔軟なものであるといえます。
柔軟でないものと言うのは律であるといえます。
法はあくまで自由な存在であり良い事をすれば良いことが帰ってきて
悪い事をすればそれが必ず報いとして現れるといった話で
これを誰かが律すると言う物ではなく律するのはあくまで自分自身と言う事ですね。

ただ一言で良い事悪い事と言ってもそれはあくまで自分や誰かの価値観で図るものではないという事
「心の師とはなれども心を師とせざれ」この一言に尽きます。
そういう意味でも創価は組織や池田さんを心の師として法を律で捉えていると言うことですね。

974すず:2011/02/27(日) 12:59:11 ID:???
>>964
ひなたぼっこさん、大丈夫です。
しっかし最近になって知ることが多いです。

975すず:2011/02/28(月) 19:36:21 ID:???
皆さん、こんばんは。
東京では雨から一時雪になりました。
風邪ひかないように。

976銀の月:2011/03/01(火) 00:56:23 ID:rJDmeaVI
>>975
すずさん(^_^)vお気遣いありがとうございます
寒いですね
すずさんも気をつけてね♪

977銀の月:2011/03/01(火) 01:17:52 ID:rJDmeaVI
>>968堅皇さん

そうでしたか
何しろこのブログに来て皆さんのお話しもそうですが

堅皇さんのお話しを見る度に、(他の方へのやり取りを見ても)心の霧が少しずつ取れて行く様な思いでいます


搭婆の事もずーっと 引っかかっていました

搭婆を散々立てろ立てろと推奨したかと思えば、宗門と離れた途端、あれはいらない物だ
と、言われたら戸惑いますから

とにかく、創価は自分達の都合でくるくる話しを変えて行く所があり

どれが、本当なの?みたいになってたし

色々な事柄を勉強させて頂いて、随分気持ち的に楽になって来ました


今居る組織でたった1人だけ、私と同じ思いでいるツーカーの友達が居るんですが、このブログを紹介したので閲覧してます

一生懸命、堅皇さんのお話しや皆さんのお話しとかをコピーして勉強してますよ

本当にありがとうございます

(^_^)v

978銀の月:2011/03/01(火) 01:25:33 ID:rJDmeaVI
早いもので、もう3月です(^_^)vもうすぐ春♪

皆さん、明日も良い日に♪




決まってる♪
・:*:・(*´∀`*)・:*:

979堅皇:2011/03/01(火) 14:29:47 ID:vQ3WXzrc
>>銀の月さん
僕の話で心の霧が少しずつ取れて行く様と言う事でこれはありがたいと思うのですが
その反面、僕の話しぶりに対して高圧的な印象を抱いている人もいるのではないかと危惧しているところもあります。
これはあくまで僕の素養の悪さに問題があり法自体の問題ではないわけなのですが。

と言うのも法華経の教えを伝えると言うことは非常に難しいと言う事も言えるからでもあり
方便品では仏は皆がその場所から立ち去った後に舎利弗にだけ此の経を説き始めたわけであり
比喩品では仏は舎利弗に此の法印は誰彼構わず宣伝するものではないとも言われています。

これは何も意地悪と言うことではなくもちろん此の法と言う物は全ての人々を救う為に存在するのですが
使い方を間違えると凶器と言うものにも変わるものだからと言うことだと思います。

事実「折伏」と言う言葉は創価学会によって凶器となっていますし法華経に書かれているその多くの言葉によって
多くの会員の心を縛り付けているのが現状であるともいえると思います。

包丁を渡して怪我をしている相手に包丁が悪いわけではなく単にお前の使い方か悪いのだと言っても
果たしてそれが良い事なのかと言う事も考えることはあります。
包丁で怪我をした相手に対しては先ずは包丁を片付けることの方が先なのではないかと。

ここに来られる方々の多くは僕の様に不躾な発言をする方が少なく感じるので
その辺が僕個人少し危惧するところではあります。

出来れば僕に対して少しは「偉そうだなお前は」と言ってくれる方が個人的には少し気が楽なのですが。

980河童:2011/03/01(火) 21:33:27 ID:eJl386LI
【戸田にも負けず】


戸田にも負けず

牧口にも負けず

週刊誌にも日蓮正宗にも負けぬ

図太いからだと神経をもち

慾が深く

決して怒られず

いつも静かにほくそ笑んでいる

一日に贈り物の高級メロンと

トロと天ぷらとしゃぶしゃぶを食べ

あらゆることを

自分が一人でしたといい

よく見聞きせず分からず

そして執念深く

信濃町の松の林の陰の

大きな警備付きの豪邸にいて

東に都議選があれば

行って助けてやれといい

西で選挙に全敗したと聞けば

行かずに「負けるが勝ち」だといい

南に死にそうな人あれば

財務を沢山すれば助かるといい

北に喧嘩や訴訟があれば

恐いからお前が出て行けといい

日照りの時も新聞を配らせ

底冷えの景気でも新聞を啓蒙しろといい

みんなに日蓮の生まれ変わりと思わせ

多くの大学に褒めさせ

勲章を買いまくる

そういうものに

わたしは

なっちゃった

981saya:2011/03/01(火) 22:38:37 ID:u39d.26A
じゃ、わたくしキテレツで・・・

http://www.youtube.com/watch?v=EUKHetnXsfQ

「はじめてのF」

眠れないよる
幹部のせいだよ
さっき報告したはずなのに
題目がフォーユー
燃えてる〜フォーユー
やったやったよウオーウオー
選挙違反のF
君とF
アイウィギブオーマイF
なぜか空しい気もちがいっぱい

選挙違反のF
君とF
アイウィギブオーマイF

涙が出ちゃうセンセのために
ビーインFウィズユウ〜

982saya:2011/03/01(火) 23:03:53 ID:u39d.26A
もうひとつ。
キテレツ繋がりでさっき考えたなりよ〜
「すいみん不足}

http://www.youtube.com/watch?v=gVchLmyv0mw&feature=related

今日もいつものすいみん不足 頭がいたくなっちゃうよ
いつもの会合いつもの拠点
女子部はいつも元気だね
すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん不足
今日も会合すいみん不足 足がしびれてきちゃったよ
たくさん活動があるのに 頭がちっとも働かない
部員が私を悩ませる 私が幹部を悩ませる
みんながみんなを悩ませる
みんなは心を病んでいる〜
あぁ空はこんなに青いのに
風はこんなにあたたかいのに
太陽はとっても明るいのに
どうしてこんなにつらいの
すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん不足

私の女子部時代の睡眠不足の思いでなりよ〜

983kan:2011/03/02(水) 01:51:03 ID:IyltNAXU
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!(←大拍手ネ^^)
河童さん
貴方は知識も素晴らしいけど、本質を突いた作詞と上品なジョークも素晴らしい!!
仕事、何やってる人かなぁ〜?と思います。
でも、戸田にもまけない人にしたのって・・・愚かな会員なんだよね^^;。
まあ、私もその一人ですがw

sayaさんも素晴らしい!
年齢は存じませんが、若いビタミンが文字にありますね。
でも、若い女性にここまで奴隷扱いし、それを「信心」というカルト!
とても憤りを感じます。
池田創価に怒りを感じます。
妻は諦めてますが、私の息子や娘が心配です。。。

私の大切な息子や娘がもしカルトの活動に駆り出されて何かあったら・・・
もちろん、創価は知らん顔ですが・・・
私は指示した幹部を必ず刺し殺します!

984銀の月:2011/03/02(水) 02:33:35 ID:rJDmeaVI
河童さんサイコー
いつもながら爆笑

Sayaさんもうまいなぁ(´▽`*)アハハ

985銀の月:2011/03/02(水) 02:45:14 ID:rJDmeaVI
>>979
堅皇さん、深いなぁー堅皇さんの話しって

人の受け取り方はそれぞれだから解らないけど私は、何ら高圧的に感じた事ないですょ

その話し方が堅皇さんだと思ってるから (^_^)
何ら気にならないです
色々話しを聞いた上で、この法を捨てるか捨てないかは、後は個人の判断だしネッ

986流れ星:2011/03/02(水) 04:16:54 ID:LT.F/gq.
堅皇さんのお話でわたし、こころの荷を降ろせた気持ちなんです。
ほんとうにありがたいです。。
ちっとも高圧的には感じませんよ。。

それよりわたしの投稿のほうが、みなさんに不愉快な気持ちを与えたのでは?と気になっています。。
だとしたら、ほんとうにごめんなさい。。

河童さんの宮沢賢治の「戸田にも負けず」絶妙です。。

もともとのこの宮沢賢治の詩。。じっくり読むとほんとうに素晴らしいのですが
その正反対なんですよね。。彼らの言動。

987タバサ:2011/03/02(水) 08:39:22 ID:d.AxOIsk
河童さん


うまいっっ!
アメニモマケズを選ぶところがセンスを感じます(^∇^)

東に〜北にの下りなんか笑っちゃった(笑)
君、一度も自分で出ていってないじゃん!って突っ込んじゃいました(笑)

sayaさん
よっぽど寝たかった女子部時代だったんですね。
ごめんなさい。キテレツの替え歌のせいか笑っちゃいました(苦笑)でもわかりますよ〜!

sayaさんお上手なんですもん〜!

988ちょこ:2011/03/02(水) 10:11:56 ID:xv2seBZI
河童さんもsayaさんも活動家だったんだなぁ〜なんて思っちゃいました。(^m^)
だって、選挙っていえば何かしら替え歌作って歌ってましたもんねぇ。
よく作らされました。(^^;

河童さん、うますぎ!!
最後の「そういうものに私はなりたい」が「なっちゃった〜」で吹き出しました〜♪

sayaさんのは可愛らしいわ〜
仕事に活動にって。。。自分の時間なんかありゃしないもんね。
sayaさん、今は十分睡眠とってますか〜?(^^)

989bibi:2011/03/02(水) 12:18:32 ID:LYU4/LQY
ちょっ!�堯滇滇�

>河童さん!sayaさん!

すげー!!最高ぉ!!☆☆☆

>ちょこさんも替え歌作らされたのね・・・

私も・・・・昨年選挙の作らされた・・・w

某議員個人バージョン・・・
そのあとに、同じ曲で全国交流バージョン作れと言われたけど、
ヒマじゃないと言って断ったw^^;

いったい何の集まりなんでしょう・・・・www

皆さん、そんなこんなで・・・・
いまだに数々の替え歌が頭にこびりついていたりしていませんか?w

990流れ星さん:2011/03/02(水) 14:39:55 ID:rJDmeaVI
>>986流れ星さん
流れ星さんのお話しを聞いて、成る程こういう考え方もあるのかぁと感心して閲覧してますょ
(^_^)vお体に気をつけてお仕事頑張ってクダサイネ♪

流れ星さんのお話しは、勉強になり同感する部分も多々あります
何しろ運ちゃんさん始め、皆さんそれぞれが個性があって知的だし、かと言ってガチガチでなく+ユーモアーのある方も居て想学サロンは素晴らしいブログですよ

だから人に閲覧を勧める事ができます

(^_^)v

991saya:2011/03/02(水) 16:11:40 ID:u39d.26A
会合の替え歌は全国共通なんですよね。
今では睡眠は十分なりよ〜

私の〜おうちのまえで〜
貼らないでください〜
そこに私はいません
会合なんてでません〜(千の風になって)

992流れ星:2011/03/02(水) 17:16:14 ID:LT.F/gq.
千の風。。の替え唄可笑しい〜。。

独り暮らしの80歳の母。。選挙に忙しそう。。
何をそんなに駆り立てられているのだろう。。
娘として心配だし悲しい。。

でも言えない。。喧嘩になるし。。
母はきっと死ぬまで気がつかないんだろうな。。(涙)

993テレホンセックスしたい人大集合:2011/03/03(木) 13:27:26 ID:???
uCE+S:EC, www.telephonesexbox.com, テレホンセックスしたい人大集合, http://www.telephonesexbox.com/

994堅皇:2011/03/03(木) 19:38:07 ID:vQ3WXzrc
四箇の格言について。

すずさんが投稿されていたのは朝日新聞によるソース記事であり
その記事元の「大白蓮華」の記事を見るとまたそのニュアンスが違っていますね。

以下は創価系のブログに載っていたオリジナルと思われる記事です。
---------------------------------------------------------------------------------
名誉会長: 四箇の格言は、排他主義でも非寛容でもありません。その本質は、大聖人の妙法の智慧に照らされた理性的な宗教批判だからです。
 すなわち、一次元からいえば、この四宗(念仏・真言・禅・律)は偏った宗教の四つの類型を示しているのではないだろうか。
 この四宗への批判によって、大聖人の考えられている円満な宗教が浮き彫りにされてくると見ることができます。
 それは、本来あるべき宗教の特色を、偏頗なく調和的に含んでいる円教です。一言でいえば「人間のための宗教」です。
 四宗によって示される四つの類型とは、以下のとおりです。
①絶対者の他力による救済を説く宗教(念仏)
②自力のみによる悟りの獲得と悟りへの安住を説く宗教(禅)
③呪術による現世利益を説く宗教(真言)
④戒律・規範による外からのコントロール(律)
円教とは、この四つのいずれにも偏ることなく、「自力と他力の一致を説き、その力に基づく人間変革を説く宗教」と言えるでしょう。
「自力と他力の一致」とは、自力を超える力(他力)を自分の中に見ることです。
つまり、少々、難しい表現になりますが、大聖人の仏法で説かれる「仏界の内在と涌現」が、それに当たります。
齊藤:我が己心に仏界を涌現するための「観心の本尊」は、まさにこの円満な宗教の要ですね。
名誉会長:この本尊論については、また別の機会に論じよう。
四つの類型は、日蓮仏法にあっては、一人の人間の変革を支える次のような力と現れ、積極的な意味を持つように生かされます。
①どんなに疲れ病む衆生をも、仏界の生命力で包み、絶対の安心感を与える。
②自分のなかに自分を変革する力があることを信じ、それを実際に実感していける。
③現実の変革に勇気をもってまい進していける。
④内なる智慧の力で煩悩を制御し、悪を滅していくことができる。
四箇の格言の現代的意義は、単なる日本の宗派の破折という次元にとどまるのではなく、円満なる人間の生命の力の開花にあると言えるのではないだろうか。
これが「妙法蓮華」であり、無限なる「価値創造」なのです。
この大聖人の円教を立て、初めて社会に宣言したのが立宗宣言です。
それは「人間宗」の開幕です。
大聖人は、そこに、永遠かつ根本的な人類救済の大道を示してくださったのです。
---------------------------------------------------------------------------------

「円満なる人間の生命の力の開花」だの、無限なる「価値創造」だとか
「人間宗」の開幕です。等といった物には突っ込みを入れたくはなるのですが
この辺は枝葉の部分としてスルーしたとして
この概要に関しては大幅に理解できるところはあります。

というかこれを読む限り齊藤克司教学部長は全てを理解した上での確信犯だと思います。

995タバサ:2011/03/03(木) 21:59:08 ID:d.AxOIsk
堅皇さん

今回の四箇格言は、また昔の解釈とは印象が大分違うように思います。
ソフトな印象になってますけど………。
でも、でも、創価は円教ですかね!?

角張っとるがな!!と突っ込みです。
邪教だ絶対悪だ地獄に落ちると、昔の四箇格言を持って、他宗教のお家に乗り込んだのはどこだろう?
めちゃめちゃ排他主義だったですよね。
今後このように方向転換していくんですね。
池田さんの影響がかなり薄れてきたのかしら…。(これ、名誉会長が話してる様に見えますが、池田さんはコメントしていないと個人的には思っています。)

996堅皇:2011/03/03(木) 23:11:04 ID:vQ3WXzrc
>>タバサさん

単純に御書を読んだだけでも日蓮が他宗教のお寺に乗り込んだ事はないですよね。
日蓮が法論好きで誰彼構わず「阿鼻地獄へ落ちるぞー」と脅しに回ったという話も聞きませんし
他宗のお寺に置いてある仏具を謗法だから直ちに捨てろと言った話も聞きませんよね。

では、一体誰が日蓮がこの様な排他的な人物であったかのような風評を築き上げたのかといえば
見えて来るものがありませんかね。
それは創価学会に日蓮と言う仏法を教えた組織って事になりますね。

また、日蓮仏法と一口に言いますけど日蓮は日蓮宗や日蓮正宗(本宗)と言う宗派を作った人ではありません。
日蓮が名づけたのは法華宗と言う名前で、つまるところ我々こそが日蓮の正当だという事を誇示する上で
宗祖の名前を用いる事になっているだけの話ですからね。
つまり日蓮仏法なんて存在も端から無かったという事も言えますね。

> これ、名誉会長が話してる様に見えますが、池田さんはコメントしていないと個人的には思っています。

僕もそう思いますね。
池田さんは単に池田さんの発言が絶対である組織維持の事しか念頭に無いと思いますから
こう言った教義研鑽は随分昔から他の人間に委任しているものだと僕は考えています。

この記事だけを取れば齊藤教学部長の話はかなり正解に近いと思います。
ただ、絶対に言ってはいけない事がある訳です。
それは創価学会の間違いを指摘する事、池田さんが権力の座から降りるような発言をすること
そのような発言をすれば即座にこれまでの反逆者の烙印を押され
組織の罪を被せられ組織から追われる存在になる事ですかね。

考えると池田さんのブレーンになるという事は絶えずこの恐怖におびえているという感じですかね。
保身の為には会員たちを欺き続けなければいけないという、なんとも難儀な仕事とも言えるかもしれませんね。

997運ちゃん:2011/03/03(木) 23:49:58 ID:uK43f7YQ
うーん、、そろそろ1,000を超えてしまうので、終わりにちかづいています。。

堅皇さん>
>つまり日蓮仏法なんて存在も端から無かったという事も言えますね。
●上記の件ですが、日蓮さんは四条金吾に以下の事を書き残していますが、
>今日蓮が弘通する法門はせばきやうなれどもはなはだふかし、其の故は彼の
>天台伝教等の所弘の法よりは一重立入りたる故なり、本門寿量品の三大事とは是なり、
>南無妙法蓮華経の七字ばかりを修行すればせばきが如し、されども三世の諸仏の師範十方薩・
>の導師一切衆生皆成仏道の指南にてましますなればふかきなり

確かに一般の仏教には「日蓮仏法」という言葉はないですが、僕の理解では日蓮さんの到達したものを
総じて「日蓮仏法」と理解しています。

このあたりの解釈はどの様にお考えですか?

998堅皇:2011/03/04(金) 00:14:54 ID:vQ3WXzrc
>>運ちゃんさん

法華宗と聞くと天台法華宗と言う事を連想してしまいますが
法華宗はあくまで日蓮を開祖とする宗派の呼称。
天台法華宗と言うものも果たして智邈が名づけたものなのか『妙法蓮華経』より
『法華玄義』『法華文句』『摩訶止観』を第一として捉えたのだと思います。

実際に日蓮が開祖である法華宗の題号も後醍醐天皇によって権威付けされたものであるとの事で
この法華号を名乗れている日蓮宗派は極僅かですからね。
また、この法華号を名乗っているのが正当性なのかと問われれば
その権威的正統性はあれども正当性では疑問符が付きます。
どのみち「依法不依人」をことさら強調した日蓮が自分の名前で宗派を作った事は先ずありえないですね。

では、単純な法華宗では区別が付かないとするならば
どう言った題号にすればと言う事も考えてみましたが僕なら差し詰め「法華題目宗」とでも名づけるかと思います。

999堅皇:2011/03/04(金) 00:34:40 ID:vQ3WXzrc
ウィキペディアでざっと調べてみましたが
法華号を冠した宗派は
法華宗真門流、法華宗本門流、顕本法華宗、法華宗陣門流、法華宗興門流と言う感じですか。

基本的に宗派名に「真」「本」「正」「実」等と付ける宗派は先ず個人的に信用はしません。
理由は題目を「諸法実相」ではなく「真如」「真言」と解釈している可能性は高いですからね。
次に日蓮宗に限らず法主の名前を使った流派も信用しません。

ちなみに法華宗陣門流では題目の他に「南無日陣尊聖人」と唱えることがあるあるそうですし
興門流と同様、これまで誰も日興さんの正統性を信じて疑わなかったという事にもなりますから。

10002ちゃん風に:2011/03/04(金) 01:39:21 ID:1M/yBqOk
納豆ごはん

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■