■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

多摩大学附属聖ヶ丘
1奈々穂:2007/07/19(木) 12:11:19 ID:???
多摩大学附属聖ヶ丘中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

2ラベンダー:2007/07/31(火) 09:42:12 HOST:nttkyo500110.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
奈々穂さま
スレッドを立てて下さり、ありがとうございます。
今年中学へ娘が入学しました。
第一志望で入学した子は少ないと聞きますが(うちもそうですが)
かなり勉強で苦戦しているわが子です(涙)
数学で満点を取るお子さんも珍しくないですし、数学が苦手な娘にとっては
うらやましい限りです。
皆さん通塾はいつ頃からからでしょうか?またすでに通われていますか?
でも噂通り、面倒見が良くて親子共々満足しています。
情報交換など、よろしくお願いいたします。

3京王線:2007/09/16(日) 20:01:46 HOST:p93a5fa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
本日、主人と娘が初めてお邪魔いたしました。
私自身は未だ行ったことはないのですが、主人&娘の印象は非常に良かったようです。
教えていただきたいのですが、保護者の出番はどの程度なのでしょうか?
私自身がフルタイム勤務なのでちょっと気になります。

4ラベンダー:2007/09/16(日) 23:09:35 HOST:nttkyo646136.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
京王線様、こんばんは。
早速ご質問に関してですが、私もフルタイム(正社員)で働いています。
保護者会は、殆ど土曜日・・個人面談も土曜日を挟んでいます。
初めての保護者会で、役員選出の際「共働きのご家庭も多いですので、負担は
なるべくかけない」とご説明もありました。
今回の文化祭のお手伝いも希望者を募っており、沢山の保護者の方が
希望されたようです。
今回はお手伝いできませんでしたが、来年は参加しようかと思っています。
まだ一年生で解らないこともありますが、解る範囲でお答えさせて頂きます。

5京王線:2007/09/17(月) 20:36:35 HOST:p93a5fa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ラベンダー様
早速のお返事ありがとうございます。
保護者会が土曜日に多いとの事、安心いたしました!

子供は5年の女子です。こちらの学校は女子が少ないので、どうかな、とも思いましたが、
主人の印象では女の子が良い意味で目立っていたとの事でした。
スカートの丈も普通に今時だったとのこと。笑。

今後、志望校のひとつとして何度もお邪魔させていただくことになると思います。
よろしくお願いいたします。

6ラベンダー:2007/09/18(火) 22:16:48 HOST:nttkyo646136.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
京王線様 こんばんは
読み返してみて、説明不足でした。
保護者の出番ですが、現在までで保護者会が2回と個人面談(夏休み前)が
一度ありました。
京王線様のお子様もお嬢様なのですね。一年生は160名中45名が女子ですが
なかなか元気で活発のようです。(先生談)
スカートの丈も高校生はやはり今時の長さの子が多いようです(^^);
親子共々この学校で良かったと思いますが、何しろ相性の問題ですよね。
お子さんの性格に合っているかとか、、
まだ1年半ありますので、お嬢様に合う学校が見つかることをお祈りしています。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■