■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2007年受験生への応援メッセージ!^.^
1奈々穂:2007/01/26(金) 22:58:50 ID:???
2007年に受験される受験生への、応援メッセージやアドバイスをお願いします^.^

2秀さん:2007/01/27(土) 23:07:38 HOST:125-14-48-193.rev.home.ne.jp
中学受験は、長い目で見ることが必要です。今頑張っていることが将来役立つことは間違いはありません。コツコツとやっていれば、いつか逆転することが出来ます。焦らず、前向きにやれば、きっといいことが訪れます。
悪いことがあっても、あなたは、プラスに転じる力を持っています。今はダメでも、あなたは、だんだん良くなると思います。
応援しています。

3横レスでごめん:2007/01/28(日) 11:22:38 HOST:W183243.ppp.dion.ne.jp
大昔の受験生から皆さんへ二つ
 
① 良く食べ、良く寝て、当日は気分爽快で!
② 私には失敗はない。なぜなら成功するまであきらめないからだ。

元気でいこうね

4:2007/01/28(日) 21:30:53 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
2006年度受験生です
「!!!Do Your Best!!!」
!!!ベストを尽くせ!!!

5寒中お見舞い:2007/01/28(日) 23:11:02 HOST:softbank219178016101.bbtec.net
2年前の受験生です。とにかく、落ちても落ちても絶対に諦めないことです。この辺でいいや、と思ったらおしまいです。(本当にこの辺で納得なら仕方ありませんが)我が家は1,2,3と落ち続けました。1日の午後と1月入試しか受かってませんでした。まさかの出来事でした。
でも、めげずに受け続けました。そうしたら、過去問も全然やっていない4,6日校には合格。特に6日は結構難関だったので、ちょっと自信が回復。まあ、受験そのものは終わってましたが。でも、この前向きな姿勢が功を奏したのか、2月半ばになって繰り上がり合格。今では第1希望に元気に通ってます。この話をしたら、「よく日能研の先生から聞いたことあるけれど、本当にそういうことあるんだね」と言われました。負けない心に勝利の女神が微笑んだのだと思います。体調に気をつけて、皆さん頑張って下さい。

6崖っぷち受験生のママ:2007/01/29(月) 10:29:46 HOST:softbank218140172105.bbtec.net
今年は倍率が全体的に高いようで、併願作戦が大丈夫なのか気が気ではありません。
倍率が上がれば「得点が六割で合格ラインです」と言われていても駄目なことも考えられますよね。
過去問も二回もやれば覚えてしまうので、今からは何をやればいいのやら・・・。
全滅にならないよう祈るばかりです。

7横レスでごめん:2007/01/29(月) 12:10:33 HOST:W183243.ppp.dion.ne.jp
あの、応援ですからポジティブに考えましょう。ではもう一つ、私の秘伝を
 
苦しくっても笑ってごらん
にっこりと、笑った顔なら補助線を引く場所がみえてくる。
 

これホントです。図形問題に詰まった時に使えます。
大学受験まで有効。

8元受験生の母:2007/01/29(月) 12:58:40 HOST:p1018-ipbf1208hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
去年の今頃を思うと、胸が熱くなります。
ここまできたら、とにかく体調管理が一番大切で、睡眠はしっかりとってください。
どんなに倍率が高くて周りが自分より出来そうに見えても、今まで頑張ってきた自分を
信じてください。
そうすれば、自分にあった学校に必ず入れます。というか、きっと巡り会えます。
最後のひと踏ん張り、とにかく受験を楽しんじゃってください。

9モモ:2007/01/29(月) 14:28:23 HOST:ktc176076.tmtv.ne.jp
受験生の皆様へ♪
あきらめは禁物!
周りは頭が良いように見えるけど、周りの人もそう思ってるはず。
勉強はやればやっただけ意外と自分に身についています!過去問
もいろんな学校のやってみると良いですよ。私は、中学受験をしたとき
に、志望校以外の学校の過去問をやったんですけど、志望校の試験日に
国語の問題だったんですけど、他校の過去問に載っていたのと似たような
問題が出たので。

10まる:2007/01/29(月) 15:09:54 HOST:ZD130149.ppp.dion.ne.jp
去年の今頃はドキドキでした。2/1は寒くて雨もひどかった…。
今年は天気がいいといいですね。
午前、午後と受験がある場合は移動時間や昼食を気にかけて下さいね。
とにかく体調にだけは気をつけてください。
親御さんも受験はゴールではなく通過点なので、落ち着いて見守りましょう。
結果はついてくるものです。

11きらきら:2007/01/31(水) 11:24:09 HOST:124x38x8x24.ap124.ftth.ucom.ne.jp
いよいよ明日から始まりますね。
もし、第3第4志望の学校に決まったとしても、校風が合えば
その学校できっと輝けます。
この掲示板をみている皆様に桜の花が咲きますように。

12:2007/02/01(木) 19:51:51 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
いよいよ2007年度の東京・神奈川の入試始まりましたね!!!
今年は天気が晴れで良かったです
頑張って下さい!!!

13臙脂:2007/02/02(金) 11:01:27 HOST:acykhm003017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今日もいいお天気ですね。
頑張れ!頑張れ!頑張れーーー!
入りたかった学校に、見事合格されますように。

14Q:2007/02/04(日) 18:00:07 HOST:KHP059134070042.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんお疲れ様。
すぐに大学受験のことを考えずに、入学した学校をゆっくり味わってくださいね。

15つくづく:2007/02/04(日) 21:52:15 HOST:p9211-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
中学受験は親がかりで大変。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■