■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

安田学園
1 名前:奈々穂 投稿日:2006/10/09(月) 16:02:12 [ p23048-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
安田学園中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

2 名前:第一希望 投稿日:2006/10/16(月) 00:31:37 [ ou127.opt2.point.ne.jp ]
小5の息子が希望してます。
是非文化祭にはお邪魔させて頂こうと思ってます。
説明会に出席させて頂いた時「高校の運動部の練習は鎌ケ谷グランドで行う」
と、いうのには驚きました。もう少し近くにグランドがあると助かりますね。

3 名前:test 投稿日:2006/12/28(木) 22:19:10 [ 59-171-156-253.rev.home.ne.jp ]
test

4 名前:近所 投稿日:2007/01/04(木) 23:14:04 [ i60-47-22-219.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
第一希望さんへ
グランドが遠いのには、私も驚いていますが、この頃評判の良い学校です。
受験勉強頑張ってください。

5 名前:1保護者 投稿日:2007/01/11(木) 19:49:49 [ s135204.ppp.asahi-net.or.jp ]
確かに鎌ヶ谷のグランドは遠いです…。入学早々、慣れていないのに、運動会の練習とかで
数回、通わされて参りました。ただ、総武線沿線から通学されている生徒が多いようなので
その沿線の方にとっては余り負担ではないようです。鎌ヶ谷にはクラブハウスもあって、
高校の運動部ではそこで合宿もされているようです。学校とグランドはスクールバスを利用
しています。運動部ではないので、詳しいことはわかりませんがご参考までに。
 ただ、一クラスあたりの人数が少なく、学習面ではものすごく面倒見が良いです。

6 名前:在校生の母 投稿日:2007/02/13(火) 08:55:51 [ d2ebfec1.plus.pwd.ne.jp ]
息子はこの学校の高校生ですがとても先生方が面倒見がよくやる気のある生徒を伸ばして
くれます。方針の良い学校に入れてよかったと思っていますよ

7 名前:ねこ 投稿日:2007/02/13(火) 21:18:43 [ softbank218135158001.bbtec.net ]
息子が4月から中学校でお世話になりますねこと申します。
説明会などに何回もうかがい、少人数のクラスや部活に熱心なところなど
息子がとても気に入っての受験でした。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ところで、スタディステイという学校に泊まって勉強するカリキュラムが
ありましたが中1の時には何回くらいあるのでしょうか?
それから、中学の修学旅行にはどちらに行くのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。

8 名前:在校生の母 投稿日:2007/02/14(水) 00:02:19 [ d2ebfec1.plus.pwd.ne.jp ]
うちは高校から受験したので中学のことはよくわかりません。
でも中学からあがった生徒さんのなかに高校からの外部生と肩を並べるほど優秀なお子さんがいるのも
この学校の中学教育の賜物と感じています。

9 名前:ねこ 投稿日:2007/02/21(水) 21:54:31 [ softbank218135158034.bbtec.net ]
在校生の母様、高校生のお子さんなのに私の質問にお答えいただき
ありがとうございました。
受験が終わって安心したせいかインフルエンザにかかり
しばらく寝込んでおりました。お返事おそくなってしまいすみません。
17日に制服採寸がありましたので、その時色々聞こうと思っていたのですが
私は行くことが出来なかったので入学してから質問したいと思っております。
ありがとうございました。

10 名前:そんなに違う? 投稿日:2007/02/26(月) 00:36:57 [ ot27.opt2.point.ne.jp ]
在校生の母様質問させてください。
中学から上がった生徒は外部性よりレベルが低いのでしょうか?
一緒にならないような事は書いてあるのですがそれば中学からの子達のレベルが低いからですか?

11 名前:在校生の母 投稿日:2007/03/04(日) 00:07:21 [ d2ebfec1.plus.pwd.ne.jp ]
一般にカリキュラムが中高一貫と高校外部生とは違うため、高校一年生では一緒にしない
私立は多いですよ。うちは高校からでしたが、中学から上がってきた生徒さんは
とても努力家で優秀な生徒さんが同じクラスに数名います。また、過去にも中学から入って高校の特進
に入る生徒さんもいますが難関国立に受かってます。

12 名前:まま 投稿日:2007/03/06(火) 18:54:22 [ FLH1Abh108.tky.mesh.ad.jp ]
はじままして。
息子が中2に在学中です。わかる範囲で書かせていただきます。
今の中2が入学した時から中高一貫といてのシラバスが新しくなりました。
今の中3とは教科書も違えば行事等も違います。スタデイーステイが始まったのも息子の代からです。
中1では3回ありました。中2では2回ありました。
クラス編成も中1の時は完璧に成績順だったのですが、中2の時にA組だけ成績上位のクラスでBCDは自然学級になりました。
先生方はどの先生も熱心で、一生懸命です。少々男子校なのでアバウトなところもありますが・・・。

13 名前:まま 投稿日:2007/03/06(火) 18:56:38 [ FLH1Abh108.tky.mesh.ad.jp ]
はじままして。
息子が中2に在学中です。わかる範囲で書かせていただきます。
今の中2が入学した時から中高一貫といてのシラバスが新しくなりました。
今の中3とは教科書も違えば行事等も違います。スタデイーステイが始まったのも息子の代からです。
中1では3回ありました。中2では2回ありました。
クラス編成も中1の時は完璧に成績順だったのですが、中2の時にA組だけ成績上位のクラスでBCDは自然学級になりました。
先生方はどの先生も熱心で、一生懸命です。少々男子校なのでアバウトなところもありますが・・・。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■