■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
八雲学園- 1 :奈々穂:2006/09/19(火) 09:38:28 HOST:p8214-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
- 八雲学園中学校・高等学校の話題はこちらで^.^
過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1096253881.html
http://jbbs.livedoor.com/study/1080/storage/1038319724.html
- 2 :まつこ:2006/09/27(水) 22:03:24 HOST:p92bfdf.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 小5の母です。今八雲学園のことが気になっています。先日説明会に行ってきましたが先生が皆若い方ばかりのような気がしました。だからどうのとかではないのですがベテランの先生とかはいらっしゃらないのでしょうか・・それと校風なども教えてください
- 3 :ひとむかし:2006/10/23(月) 12:04:37 HOST:219-122-183-27.eonet.ne.jp
- 過去ログとこちらも参考になさればいいかもしれません。
学校選択の幅は広い方がいいと思います。
『有名私立女子校&共学校 首都圏☆中学・高校受験ガイド 2007年入試用』
出版社名 学研 (ISBNコード:4-05-302242-8)
発行年月 2006年04月
サイズ 459P 21cm
価格 2,100円(税込)
- 4 :名無し:2006/10/26(木) 09:48:57 HOST:i218-230-251-165.s02.a014.ap.plala.or.jp
- 聞いてください。。。私は中一です。いじめにあってます㊦校長先生は良い言葉ばかり並べてるだけです。いじめの話とかしてるけどみんな聞いてないから私のいじめはエスカレートしてます。。うちのお母さんも騙されたと言っています。。保護者会でビデオ見て分かりますがグループで固まってお昼食べたりしていてなのでグループから抜けたくとも入りたくも難しいです省きなんて日常茶飯事です二人が最高省かれます二ヶ月で人が変わるのが当たり前です。部活とかも先輩から中一全員呼び出しもありました。。クラスとかのいじめも部活に流れて同学年からも先輩からも無視です。私の場合はいじめをしているメンバーの内一人が同じ部なのでながれました。
- 5 :名無し:2006/10/26(木) 09:52:12 HOST:i218-230-251-165.s02.a014.ap.plala.or.jp
- さっきの話で字がおかしいところがありました。食べているので、でした。
- 6 :ひとむかし:2006/10/29(日) 11:38:40 HOST:218-251-26-90.eonet.ne.jp
- >4さん
あなたの文章(文脈)がよくわかりません
落ち着いてお書き込みください。
>4さんの文章を私なりに読解してみました。なにしろ17年前の卒業生で、ババァなので…すみません。
聞いてください。。。私は中一です。いじめにあってます
㊦校長先生は(外面の)良い言葉ばかり並べてるだけです。
(担任の先生が)いじめの話とかして(くださ)るけど(、)みんな聞いてないから
私のいじめはエスカレートしてます。。
うちのお母さんも騙されたと言っています。。
保護者会でビデオ(を)見て分か(ったので)すが(、)
(クラスの他のみんなは)グループで固まってお昼を食べているので
グループから抜けたくとも入りたく(て)も難しい(状況)です
省き(無視)なんて日常茶飯事です
二人が最高(に)省かれ(無視され)ます
二ヶ月で人が変わるのが当たり前です。
部活とかも(、)先輩から中一全員呼び出しも(が)ありました。。
クラスとかのいじめも部活に流れて(、)同学年からも先輩からも無視です。
私の場合はいじめをしているメンバーの内一人が同じ部(だった)ので
ながれました(イジメが部活にまで及びました)。
- 7 :ひとむかし:2006/10/29(日) 12:10:07 HOST:218-251-26-90.eonet.ne.jp
- >4
まず、はっきりといえるのは、あなたのいじめに関しての学校側の対応は
いまのところ、間違っていません。
担任の先生はあなたのいじめに気付いていて、クラス全員の前で話し合おうとしたけれど
先生側の指導力不足でうまく行かなかったような感じがします。
担任の先生がいじめを何とかしようとしているのなら、校長先生にも報告が上がっているはずです。
ここからは質問です。
「保護者会でビデオみて」とありますが、どういった経緯でそのビデオが上映されたのかわかりますか?
詳しい状況がよくわかりません。
あなたのいじめが問題になってのことなのか、それとも単に学校生活の様子を保護者に伝えるために流されたのか?
「二ヶ月で人が変わる」とありますが、なにの、どこの人かがわからないので教えてもらえますか?
「先輩から中一全員呼び出し」があったのはなぜですか?試合のスタメン発表とかですか?
その先輩方も、どうしていじめに加担するようになったのか、>4さん自身が考えてみたことはありますか?
状況がわからない事だらけで、アドバイスの仕様がありません。
あなたのお母様も、「だまされた」という言い草はいかがなものかと思います。
あなたのお母様は、娘であるあなたを学校に押し付けすぎという感じもします。
もっと学校に足しげく出向き、担任の先生とお話し合いの場を持つべきだと思いますが。
お母様は働いておられるのでしょうか?
どうしても時間をさけないのなら、担任の先生とクラスの状況を把握するために
連絡帳を作って担任の先生と交換・交流し
「私は娘と、それを取り巻く問題にシッカリと立ち向かっています」という姿勢を
学校側に見せていかなければ、学校も動きたくなくなるのも無理はありませんよ。
担任の先生が親からの積極的な提案を断るようなことがあれば、理由を聞き
その理由にも納得できなければ、次の段階の手段をとるだけでいいのですから。
>4さん自身にも問題があるような気がします。首謀者が誰かということより
>4さんもクラスメートに理解してもらえるように務めてはいかがでしょう?
- 8 :通りすがり:2006/10/29(日) 14:55:39 HOST:pl1592.nas925.n-yokohama.nttpc.ne.jp
- そりゃ、中1ですからソーシャルスキルが育っていないことが原因のトラブルは
珍しくないと思いますよ。
どこの学校でも多かれ少なかれあることでしょう。
ただ
>4さん自身にも問題があるような気がします。首謀者が誰かということより
>4さんもクラスメートに理解してもらえるように務めてはいかがでしょう?
これはどうかと思います。問題がある子ならいじめが発生してもいいのでしょうか。
こういう台詞が回りまわっていじめを黙認する方向に向かっていくのでは。
そういうつもりで書いたのではないとおっしゃられるかもしれませんが、
今巷を騒がせている事件でも、大人の不用意な発言がとても目に付くので
あえて書き込みいたしました。
- 9 :削除:削除
- 削除
- 10 :名無し:2006/10/29(日) 15:49:06 HOST:i222-151-14-157.s02.a014.ap.plala.or.jp
- ひとむかしさんの話読みました。なんかお母さんはいじめに対して真剣に取り組もうとしてます。でも。。。ここから先は、また書きますながくなるので。
- 11 :名無し:2006/10/29(日) 16:00:33 HOST:i222-151-14-157.s02.a014.ap.plala.or.jp
- 一つ言い忘れたことがありました。先輩からの呼び出しは敬語を使っても先輩と話すな、あいさつ以外は先輩と話すなです。でも可愛い子が一人いてそのこだけは可愛いから先輩たちはそのこだけと話すようにしてます。
- 12 :ひとむかし:2006/10/30(月) 13:55:20 HOST:218-251-27-41.eonet.ne.jp
- 読んでくれてありがとう。
私の卒業時は高校のみ。中学は再開していませんでした
高校生と中学生とでは精神的な差が生じてしまうのも仕方がないかもしれませんが
あえて書かせていただきます。
私は性格がおとなしく先生のお気に入りどころか、ある女性の先生に嫌われていた存在でした。
その先生の担当教科は私の得意科目だったので、めったにいじめは受けませんでしたが
私が他の子とも口をきこうともせず、クラスメート達のグループにも属さずに
ひとりでいることが気に入らなかったようです。
私の出身中学は公立でしたが、レベルの高いところで八雲学園は誰も見向きもしませんでした。
八雲の子に混じった私は「なんでこんな学校に来なきゃいけないの!?」と不満たらたら。
校則も私にとっては厳しくないし、毎日がダラダラ過ぎていくだけ。こんな低レベルな学校で大学なんて行けないし…。
心の中に文句ばかり溜め込んでいたので、こんな子は誰も好きになってくれない、それどころか
八つ当たりして迷惑をかけそうだったので、黙って三年間を地味に過ごしていこうと決めたのでした。
そうは問屋がおろしませんでした。クラスの子は、挨拶をしたらきちんと挨拶を返してくる子なのに、なぜか
クラスに溶け込もうとしない私をみて「あの子は、私たちのことがキライなのかなぁ?」と思い始めたのです。
私は全く、そんなつもりはありませんでした。
醜い私と友達になっても、彼女たちに利益はないので、クラス内でひっそりしていようと思っているだけでした。
日がたつにつれ、クラスの子達も私を無視(省く)するようになっていきましたが、私はどこ吹く風。
却ってありがたかったくらいです。体育祭は自分の種目が終わるとさっさと下校。芸術鑑賞もひとり
群れてトイレに行くなんてナンセンス。文化祭は親と一緒に回り、班の作業は一人でこなしました(その方が断然、早くて楽!)。
みんなは友達に気を使って気兼ねして、顔色を伺って…疲れないのかな〜?と思っていたくらいでした。
都立大学駅で地味なダサい冬の制服にリボンを付け足し、胸の校章をワッペンで隠すと、どこの学校かわからなくなりました。
そのまま、帰りは一人で渋谷へ寄ったり、自由が丘でお茶して帰ったりしてましたよ♪
- 13 :ひとむかし:2006/10/30(月) 14:33:47 HOST:218-251-27-41.eonet.ne.jp
- 修学旅行の班分けをする時、私よりも担任の先生が困った顔をなさいました。
ま、どこでもいいから、テキトーで…と知らん顔する私に、ある班が私を入れてくれました。
その中のひとりの子は一時期、一緒にお弁当を食べたことがある子で、いつもお弁当をフタで隠して食べるので
私のことは気に入らないけど、他に一緒に食べる子がいないから仕方なく私と一緒にいるのか〜と思っていました。
よくいるのよね、こういう優柔不断な子…と思い始めると、なんだか私が疲れてしまって、その子から離れました。
それがきっかけで、その子は今のクラスのグループに入ることが出来ました。
まあ、彼女から離れた時の愚痴でも聞かされるのかな…と思いつつ、九州修学旅行当日。
班行動の時、私がいたら仲良しと一緒に行動したい子が迷惑するので私が気を利かせて
歩くのを遅くして後ろから行くと、班の子が振り向き
「どうしてみんなのことを嫌うのよ!あ〜、もう!ムカつく!」
一瞬、どういうことなのか理解できませんでした。私を嫌ってたのはクラスのみんな。
「みんなのことがそんなにキライ!?私達がなにしたってのよ!」と続けて言われました。
そうなのです、私とクラスのみんなは、お互いがお互いに「嫌われてる」と
思い込み、勘違いしていただけだったのです。
それからほどなくして、私は小さな女子大に現役合格し、それぞれ巣立っていきました。
こんな紆余曲折を経てきたからこそ、上記の
>4さんもクラスメートに理解してもらえるように務めてはいかがでしょう?
というセリフが出てきたのです。悪気があってのことではありません。ご了承ください。
今、私は主婦ですが、夫は地方の大学の教育学部で教えています。
夫のゼミ生は全員、公立中学や公立小学校の教師になりました。
八雲での学校生活を思い出しながら、少しでもお力になれればと思いながら
書き連ねています。
- 14 :ひとむかし:2006/10/31(火) 09:13:27 HOST:218-251-25-10.eonet.ne.jp
- 先輩からの呼び出しは
「敬語を使っても先輩と話すな、あいさつ以外は先輩と話すな」です。
でも可愛い子が一人いてそのこだけは可愛いから
先輩たちはそのこだけと話すようにしてます。
なぜ、先輩達はその部活の中一全員にそういうことを言い渡したのか
それとも、中一全員ではなく、あなたにだけそう言ったのか?
「可愛い子」がいるということだけど、カオが可愛いのか
性格が先輩達から見て好ましく見えているのか
本当に誰が見てもカオも性格も可愛い子なのか?
それも聞きたいのです。
それに、あなたが所属している部活にまでいじめが及んだとはどういうことでしょう?
クラスの子が同じ部活で、先輩に告げ口したからだと思っていらっしゃるようですが
先輩がそう簡単にひとりの女の子の告げ口で態度を変えるとは思えません。
黙っていいなりになっていることはありません。毅然とした態度でいましょう。
>4さんに、今、一番 大事なものは、
絶対に、学校を休んだりしないこと
学校にいる間、自分の味方をしてくれる人を作ること
病気の場合は仕方ありませんが、学校を休むと、みんなに負けを宣言しているようなものです
あなたは何も悪いことはしていない(と思いたいけれど)、みんなが無視。
でも、学校にさえ行っていれば、なんらかのきっかけでいじめの原因が突き止められるかもしれません。
高い授業料を払っているんでしょう?行かなければ何もわからないし、>4さんの言い分も理解されません。
自分の味方を作るということも、理解してもらえるようにとの考えからです。なるべくたくさんの人数が望ましいのです。
まずは上の二点のことを がんばってみてください。
- 15 :匿名:2006/11/04(土) 20:24:24 HOST:actkyo098161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 4さん、もしかして硬式テニス部ですか?私は中2の八雲生です。
この間中1部員全員呼び出しをしたらしいのでそうかな、と…
勘違いでしたらすいません。
確かに校長先生の話は良い言葉並べてるって感じがします。
いじめが中1の中であるとは聞いていますが、これといった対処がされていないらしいですね。
確か誰かが掃除中にゴミを頭からかけられたとか・・・
自分が同じ目にあったときを想像してもらいたいですよね。
きっと今いじめをしている人は後から嫌われると思います。
今の中2で、1年の頃はリーダー格で人の悪口を言いまくっていた人が居ました。
別に悪いことをしたわけでもない子を「うざいから」とかの理由で・・・
でも今では逆にその人が嫌われています。調子に乗りすぎたんですね。自業自得です。
4さん、今はいじめがあってもきっとクラス替えでもしたら状況は変わりますよ。
いじめなんかする方が幼稚なんだから、「あの子は幼稚なのね」と心の中で思っておきましょう。
ただし、自分に悪いところがないかもよく考えてみましょう。
- 16 :や:2006/11/08(水) 23:29:10 HOST:c018026.net219124.cablenet.ne.jp
- 部活動で空手道部のレベルがかなり高いみたいですが・・・?
- 17 :え:2006/11/10(金) 18:15:49 HOST:TPH1Agh208.tky.mesh.ad.jp
- 誰かいますか??????
私は公立の中3なんですが八雲を第1希望にしてるんですが今の中3
の仔たちの中でいち゛めトカありますか??
- 18 :え:2006/11/10(金) 18:22:02 HOST:TPH1Agh208.tky.mesh.ad.jp
- ホントに誰もいないんですかぁ??????
- 19 :はな:2006/11/14(火) 19:57:43 HOST:c018026.net219124.cablenet.ne.jp
- いじめなんかないから安心していいよ
- 20 :八雲の中1:2006/11/15(水) 20:03:20 HOST:KD125052093122.ppp-bb.dion.ne.jp
- あたしゎ、八雲の中1ですww
あたしのクラスゎ平和な方だとおもうんです。
ハブゎあるケドいぢめゎありません。でもハブになった仔ゎ、やっぱり本人にすごい問題がありました。
その仔ゎ、Aチャンのコトがあんまり好きぢゃなくて、Aチャン(適当です)がやってもないコトを勝手に悪口で言ってたんです。
しかも、自分用のノートみたいのに、【ブラックリスト】っていうのを書いてて、○○死計画トカ●●ゎもう使えないカラ捨てるトカ書いてあるんです㊦㊦
でも見た目ゎ、こんな誠実でィィ仔いるの?!ってくらいィィ仔で、すっごいやさしくて、、、
もぅその仔にゎびっくりしたし、怖いナァって思いました。。。
- 22 :匿名:2006/11/18(土) 17:45:46 HOST:actkyo098161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- >>17
今の中3は昔は少し荒れていたらしいですが、
現在はもう収まってると聞きました。
- 23 :匿名:2006/11/18(土) 18:25:36 HOST:actkyo098161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- >>16
空手道部強いですよ。全国レベルです。所属人数は少ないのですが、強いので当分廃部にはならないそうです。
あとバスケ部も強いですよ。今年は高校生で国体の選手選抜に選ばれた人がいました。
- 25 :桐:2006/11/20(月) 20:11:56 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 八雲生中一です
これから宜しくお願いします!!!
- 26 :削除:削除
- 削除
- 27 :八雲生:2006/11/22(水) 22:19:28 HOST:eatkyo050079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 今中2です!!あたしには悩みがあります。。
今やっている部活を楽しめない事です(/_)
私には中1の時入りたい部活があったのですが、ある理由があって断念しました。
ですが今中1の時入りたかった部活にどうしても入りたくなってしまいました。
でもそんなこと許されるのでしょうか?
もし入ったとしてもそこで先輩達に変な目で見られないか、色々な不安があります。
私と同じ悩みを持っている人が絶対いると思います。。
この書き込みを見たら是非投稿お願いしますm(__)m
- 28 :桐:2006/11/23(木) 18:11:00 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 八雲生先輩>そんな目で他の先輩から見られるという不安はあると思います
わたしは今入ってる部活は最低3年間続けようとは思っていますが・・・
でも、新しい部活に入って楽しかったらそんな目で見られても
へっちゃらかなと思います(わたしは)
こんなアドバイス(?)ですみません
- 29 :八雲生:2006/11/23(木) 23:16:42 HOST:eatkyo03152.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- アドバイスありがとう!!
すごい嬉しいです(:。:)☆☆★
あなたが入っている部活は運動部ですか?
私は今やっている部活も入りたい部活も運動部だよ(^ω^)
- 30 :桐:2006/11/25(土) 20:36:45 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 先輩の力になれてうれしいです(^−^)
はい!!!運動部です!!!
- 31 :八雲生:2006/11/25(土) 23:04:52 HOST:eatkyo091104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 桐さんは部活で試合とかありますか?
私は明日試合があります(;。;)せっかくの日曜なのに(泣)
やめたい部活に日曜を潰されるのはかなり悲しいよーー;
- 32 :桐:2006/11/25(土) 23:11:21 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- はい
あります!!!
わたしの場合楽しい・・・
あと、先輩なんですから敬語とか使わないでいいんですよ!!!
わたしが使わなきゃいけないんですから・・・
- 33 :桐:2006/11/25(土) 23:21:17 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 32の続き
生意気言ってすみません・・・
- 34 :桐:2006/11/26(日) 00:38:23 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- いきなりなんですけど
わたしの友達に公立中1の子がいるんです
高校受験もあるので八雲も考えているらしいのですが、
「内部生と外部生はクラスが違うのなら接触(?)はないのか」と、
聞かれてしまい何にも言えない状態なんです
この答えを誰か教えて下さい
(ちなみにクラスが違うというのはわたしが教えました
でも、高2の先輩はなんで一緒なんでしょ???)
- 35 :八雲生:2006/11/26(日) 17:56:30 HOST:eatkyo052151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- じゃぁこれからゎタメでww
高校生ゎ部活とかでコミュニケーション[?]をとっているんじゃ
ないのかなぁ。。。
ぁたしにもよく分かんないなァxx
ごめんね””
- 36 :桐:2006/11/26(日) 18:19:52 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- いえ!!!
答えてくれてありがとうございます!!!
何か分かったような気がします!!!
謝らないで下さい!!!(^−^)
- 37 :八雲生:2006/11/26(日) 21:09:44 HOST:eatkyo080225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 話変わるけど桐(ちゃん?さん?)が入ってる部活の先輩は
優しい??
先輩が怖いとあたしはテンション㊦がるなァ↓↓
- 38 :桐:2006/11/27(月) 19:49:15 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- わたしが入ってる部活の先輩は優しいけれど・・・
キレると恐いです・・・
でも、わたしに対してキレる事はあまりないんでいいんですけど
他の子見てると可哀相になってくるんです・・・(TーT)
名前は呼び捨てでいいですよ
わたしは後輩ですから「さん」なんて身分じゃありませんし
「ちゃん」なんてわたしには合わないような気がしますんで・・・
わたしはちょっとした理由で部活を休まなくちゃならなくなったんです
そしたら、今日友達が「2年生の先輩でこの前入ってきた人がいたんだよ〜〜〜」って
教えてくれてちょっとびっくりです(^−^)
- 39 :桐:2006/11/27(月) 19:51:31 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 38の続き>長文失礼しました!!!
- 40 :八雲生:2006/11/27(月) 20:56:58 HOST:eatkyo025121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- そうなんだァ。。②年生の途中から部活かえる人もいるんだね!!
ぁたしも今の部活止めて他の部活はいりたいな…。
何で部活休んでたの!?大丈夫?
- 41 :桐:2006/11/28(火) 19:03:04 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- はい
大丈夫です
12月は見学練習再開は1月頃・・・
体なまってなきゃいいんですけど・・・(泣)
- 42 :八雲生:2006/11/28(火) 23:12:50 HOST:eatkyo052003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 球技大会は何の種目だったァ?ぁたしはバレーですww
てか出れたの!?
- 43 :ミニー:2006/11/29(水) 21:57:09 HOST:88.90.150.220.ap.yournet.ne.jp
- 八雲㊥①デス⌒♭桐と同じクラスです!!すみずみまでの質問に答えます!!
年齢問いませんので、お気軽に質問下さい!!
- 44 :彩:2006/11/30(木) 16:36:27 HOST:softbank219207012143.bbtec.net
- あの・・・ここって高校の事もレスしていいのでしょうか?(というか質問かしら?)
私は今公立中学校3年の受験生です。
志望校の中に八雲学園も入っているのですが、私はあまり校則が厳しいのは…
嫌なのですが、実際どうなのでしょう??
私立は大概、校則が厳しいので気になります。
それに女子高というものにあまり良いイメージが無いのですが・・・
こちらもどのようなかんじなのでしょうか?
今回は校則・虐め等は実際に通っている生徒さんに聞けば一番かと思いレスさせて頂きました。
もし、どなたかお答えしていただける方がいらっしゃいましたら色々と教えて下さい。
宜しくお願い致します。
- 45 :桐:2006/11/30(木) 19:59:23 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 彩さんこんにちは
わたしは中1ですがわたしが分かる範囲でお答えします
校則は厳しいと同級生が言いますが、
他の私立も同じような校則なので特別厳しいわけではないと思います
わたしは女子校を希望していました
小学校の時いじめられていて男子がいる学校は嫌だったからです
イメージは個人で違うものだと思いますので
彩さんが「ここの学校が自分にはあってる」と思ったところが
彩さんにとってイメージのいいところではないでしょうか???
答えになっていなかったらすみません
受験頑張って下さい
応援しています
- 49 :彩:2006/12/01(金) 21:56:57 HOST:softbank219207012143.bbtec.net
- 桐さま、お答え頂き誠に有り難う御座いました。
確かにその通りだと思います。
自分にあった高校・・・
私は自分のレベルばかり気にしていてその事をすっかり忘れていました。
早速、学校説明会へ行かせて頂く予定なのでその時にしっかりと考えたいと思います。
校則の事は桐さまのお言葉の御蔭で少しほっとする事が出来ました^^
本当に有り難う御座いました。
- 50 :桐:2006/12/01(金) 22:47:28 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 彩様、さん付けで申し訳ありませんでした
少しでも彩様の力になれて嬉しい限りです
八雲はとっても楽しい学校です
ぜひ、来て下さい
お待ちしております
- 51 :八雲生:2006/12/03(日) 00:09:52 HOST:eatkyo02153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 久しぶりに書き込しますww
誰でもィィのでこたえて下さい●○
在校生の人で、部活をやめた事がある人ゎいますか??
今あたしゎ部活をやめたいのですが、どーやってやめれば
ィィか分かりません(/。泣●)・・
アドバイスお願いしますmm
- 52 :桐:2006/12/03(日) 12:51:59 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 先輩!!!
わたしが答えても良いですか???
この前、わたしが入ってる部活に2年生の先輩が入ってきたって言ったじゃないですか
その先輩、友達が言ってたんですけど本当はわたしが入ってる部活(以後A部活)に
最初から入りたかったらしんいんですけど友達に誘われてその部活(以後B部活)に入ったそうです
先輩はまわりの目を気にしないで
退部届と入部届を提出すれば良いと思います
こんな言い方ですみません!!!
頑張って下さい!!!
- 53 :桐:2006/12/03(日) 12:54:45 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 52の続きです
部活は楽しんだもの勝ちだと思います
アドバイスになってなかったらすみません
- 54 :八雲生:2006/12/03(日) 21:10:41 HOST:eatkyo025165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- アドバイスありがとうww
そうだよね!!部活ゎ楽しんだ勝ち。。
でも、やっぱり退部届を先生にもらう時と渡す時ゎ
気まずいなァ**
- 55 :桐:2006/12/03(日) 22:30:56 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 大丈夫ですよ
気まずいかもしれませんけど
部活に入る入らないは個人の自由なんですから(^−^)
!!!FIGHTです!!!
- 57 :削除:削除
- 削除
- 58 :削除:削除
- 削除
- 59 :削除:削除
- 削除
- 60 :削除:削除
- 削除
- 61 :削除:削除
- 削除
- 62 :桐:2006/12/06(水) 21:38:15 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- もし、間違ってたならごめんなさい
何ですけど八雲生先輩=8雲生さんなんですか???
- 63 :桐:2006/12/06(水) 21:40:41 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 62分かりにくいのでもう1回書き直します
もし、間違ってたらごめんなさいなのですが、
八雲生先輩=8雲生さんですか???
- 65 :八雲生:2006/12/10(日) 20:43:18 HOST:eatkyo058010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 桐が言ってるのってあたしの事?!
あたしじゃないよ!!
- 66 :桐:2006/12/11(月) 20:42:49 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- きゃ〜〜〜
すみません!!!
何か「8」を「八」かな???って思っちゃって・・・
しかもgoodタイミングで「入ったよ」って文字が出てきて・・・
先輩が新しい部活入ったのかと勝手に思い込んじゃいました・・・
先輩、8雲生さん本当にすみません!!!ごめんなさい!!!
- 67 :名無し:2006/12/12(火) 19:36:30 HOST:wbcc10s01.ezweb.ne.jp
- 桐さんさぁ、いろんな掲示板にいすぎぢゃない??
- 68 :桐:2006/12/12(火) 21:36:22 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 67さんの言う通りだと思います
でもいろんな掲示板にいて何がいけないのかが
わたしには分からないんです
- 70 :tamanegi:2006/12/23(土) 05:30:18 HOST:p3024-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 小6女子の保護者です。
図書館について、過去の書き込みに「書庫でありとっても小さくそこで
勉強したりするような場ではありません」とありましたが、実際
どんな所なんでしょうか。
本の貸出しは行っているのでしょうか。
どなたかお教えください。
- 71 :八雲学園:2006/12/23(土) 15:59:27 HOST:210.253.187.182.customerlink.pwd.ne.jp
- 初ヵキコっす!
八雲は書庫とぃうか物置きみたいなとこならあります!
本の種類は凄く少ないし,(たまに新しいのが入ってきてもすぐに誰かがかりてなか②かりれません)
勉強なんてできないし,見てみて運良くあいてるときしか使えません・・・・・・
- 72 :桐:2006/12/23(土) 22:16:01 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- tamanegiさま
わたしは中1ですが「書庫」がある事は入学して1ヶ月たって初めて知りました
ちなみに16時〜17時の1時間のみ開いているそうです
図書室・・・作ってほしいです・・・(泣)
(もう1ついうなら校舎を大きくしてほしいです)
- 73 :桐:2006/12/23(土) 22:19:38 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- 72>途中から愚痴になっていてすみません
- 74 :tamanegi:2006/12/24(日) 03:18:21 HOST:p7107-ipbf21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 八雲学園さん、桐さん
さっそくお教え下さり、ありがとうございました。
本人の意見も聞いた上で、受験させるかどうか検討したいと思います。
- 75 :桐:2006/12/24(日) 20:21:54 HOST:softbank219038181109.bbtec.net
- tamanegiさま
ゴールはもうすぐそこです!!!
受験頑張って下さい
応援しています
- 76 :零:2006/12/29(金) 15:27:00 HOST:p1007-ipbf1708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 八雲生の高1です。
よろしくお願いします。
- 77 :まつこ:2007/02/01(木) 19:23:04 HOST:p84c859.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 今年の出願状況はどうでしたか?情報を教えてください
- 78 :ミソラ:2007/02/01(木) 21:20:46 HOST:tetkyo128221.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
- 今年の出願は、去年よりも多い。(←塾で聞いた
あたしは、㊥1ですが・・・誰かR組さんいますかぁ?
- 79 :小六:2007/02/06(火) 19:13:34 HOST:wbcc4s10.ezweb.ne.jp
- 八雲学園のいいところ、悪いところを教えて下さい。是非在籍中の生徒さんの意見を聞きたいです。
- 80 :小6の母:2007/02/10(土) 23:22:20 HOST:59x158x200x175.ap59.ftth.ucom.ne.jp
- 八雲学園から合格をいただきました。ただ残念なのは自分の学校なのに
先生の質が悪いとか、校長先生はいいことしか言わないとか、悪いこと
ばかり書いている人がいます。そんなにいやなだめな学校ですか?
他の学校の生徒は、とても面倒見のいい学校だからとか自分の学校を
ほめていますよ。いいところはありませんか?いいところを探しましょうよ。
八雲学園に入学するのを楽しみにしている娘が不安に思っています。
いいところを教えてください。
- 81 :ぴんく:2007/02/14(水) 00:40:15 HOST:p9027-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
- 小6の母様
こんばんわ☆はじめまして。八雲学園の生徒です。
合格おめでとうございます!
私にも中学受験をした小6の弟がいますが、今年の入試は全体的にとても厳しかったようですね。
その中で合格を勝ち取られたこと、本当におめでとうございます!
八雲学園の良いところ悪いところ、さまざまな書き込みがありますが、
実際学校に入ってみないと本当のところはわからないと思います。
人によって感じ方は違いますし、どう受け取るかは本人次第です。
娘様が八雲学園の入学を楽しみにしているのならば、その気持ちだけを大切にすれば大丈夫です。
4月から入学される学校に悪い事ばかり書かれていたら不安になってしまうのも分かります。
でも、ネットの書き込みに左右されることは何1つありませんよ。
ネットに書き込む人だけが八雲学園の生徒では決してありません。
どこの学校にだって良いところ悪いところは両方あります。
大変だった中学受験を乗り越えてせっかく通う学校なのですから、自信を持って進んでください。
充実した学校生活を送るにはどこの学校かはあまり関係ありません。
娘様自身でプラスにもマイナスにも変えることができるのです。
素晴らしい中高生時代を作ってくれるのは学校だけではありません。
娘様自身ですよ★
私は4月からかわいい後輩達が八雲学園に入学してくることを心から楽しみにしています♪
何か質問などがあったらどおぞ☆
- 82 :小6の母:2007/02/16(金) 22:08:24 HOST:59x158x200x175.ap59.ftth.ucom.ne.jp
- ぴんく様
素敵なアドバイスをありがとう。まだ中高生なのにしっかりした考えを持って私のほうが恥ずかしくなりました。ほんとにぴんく様のいう通りですね。
こんなお姉さんが先輩となってくれれば娘もきっと自分でしっかり学生生活を送って
くれるだろうと安心しました。今、娘は春からの八雲学園生活を楽しみにしています。
だから私もそ気持ちを大事にして、自信をもって学生生活が送れるようフォローしたいと
思っています。そしてぴんく様もいい学生生活だったと思える生き方してくださいね。
ほんとにありがとうございました。
- 84 :削除:削除
- 削除
- 85 :小6の母:2007/02/18(日) 10:52:44 HOST:59x158x200x175.ap59.ftth.ucom.ne.jp
- 84番さん。残念ですね。
そういうときは先生を見返すくらい頑張ってみたらどうでしょう?
逆に先生の態度が変わるくらい。
生徒さんみんなに頑張ってほしいです。
八雲で頑張れば社会に出てから負けない強い人間になる可能性大ですね。
とにかく笑顔ですごしてください。
それから生徒のみなさんはどんな感じですか?
知り合いの大学生が、八雲の学生はみんな感じがいいといっていましたよ。
- 86 :削除:削除
- 削除
- 87 :プリン:2007/02/25(日) 09:23:55 HOST:KD125054142183.ppp-bb.dion.ne.jp
- 来年、午後受験で八雲を考えていました。
最近、学校改革も進んで進学も好調のようですし、
塾(N研)もお勧めの午後受験校ですので・・・。
でも、「通りすがりさん」のおっしゃる学校の実態が
本当なら、ちょっと躊躇してしまいます。
やっぱり、こういうことは実際に在学されてる方から
伺うのが一番ですね。
また、なにか有りましたら教えて下さい。
- 88 :削除:削除
- 削除
- 89 :さくら:2007/02/26(月) 07:49:39 HOST:p14021-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
- 書き込みされている内容はどれも本当のことだと思います。
でも、これから入学しようとしている者にとって・・6年間お世話になる学校です。
入学後に本当のことは見えてくるのかもしれませんが、(ここを読んでいると
どこのクラスに入るかで子供の学校に対する感じ方も違うように思えますが。)
入学前だからこそ「小6の母」様のおっしゃるように前向きで楽しいことを・・というのが
みなさんの共通の気持ちではないのでしょうか。
第一志望のお子さん、希望の学校がダメだったお子さん、他にも受かったけれど
こちらを選んだお子さん・・いろいろなお子さんがいらっしゃると思います。
みんな大変だった受験勉強を乗り越えてきました。
そんな子供たちは今、希望に胸を膨らませているのです。
学校のH.Pでのお子様方の様子(今はアメリカ研修の最新記事が載っていますね)を
拝見するとどのお子さんも明るく楽しそうなご様子をお見受けできます。
これから入学するみなさんが(わが子も含め)楽しく通学できますことを心から願っております。
受験生にとっては貴重な情報源かもしれませんが、入学が決定した人にとっては
先入観をもっての入学はとても寂しいです。
私がここに書き込みをすることはこの先ないと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
そして、これから受験されるお子様方にとってはまだまだ長い受験生活が続くのですね。
お子さまももちろんですが、それを見守るお母さま方も頑張ってくださいね!
それでは、失礼致します。
- 90 :さくら:2007/02/26(月) 15:41:53 HOST:p14021-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
- 先程「この先書き込みすることはないと思う」なんて書いてしまったことが
、思い返してみてすごく気になってしまって・・・。すみません。
その言葉に深い意味はないのですが、受験が終わったのでこれからはあまり
親の私は目を通すこともなくなるかな・・と思ったので。
失礼しました。
- 91 :通りすがり:2007/02/27(火) 23:09:42 HOST:p4087-ipbf2009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ごめんなさい。多くの受験生のお母様を傷つけてしまったようです。
では敢えて教えます。
『正しい八雲学園の過ごし方。』
1・とにかく早いうちに勉強して少なくても上位半分には入ること。
2・担任に気に入られること。出来れば学年の評判を得ること。
3・親は学校の言うことは、素直に受け入れ反発をしないこと。
4・生徒は礼儀正しく、先生の言うことを素直に遂行すること。
アクティビティ
遠足…信じられないほど豪華です。1年生はシェラトンでディナーそれで泊まって、次の日はTDLで遊びます。
生徒はいい子が多いからいい思いでが作れることでしょう。
英語祭・ファンフェア・レシテーション
…これもほかでは体験できないイベント。積極的に参加してください。
がんばって賞をもらえばお気に入りの第一歩です。
参考になりましたか。
皮肉でも何でもありません。
あくまでも、私見ですがこのとおりすれば楽しい学園生活が待っていることでしょう。
元々中堅校が、やっと実績を出しつつ変ろうとしているとき、ドラスティックな能力別クラスや生徒のリストラはどこでも行われていることでしょう。
上位校はもっとシビアとも聞きます。
私がちょっと神経質すぎたのかもしれません。
最後に
そうそう体育の先生にサッカー日本代表の姉がいます。調べてください。
すぐわかります。文化祭に来るかもしれません。
芸能人では、元SPEED今井絵里子・梶芽衣子は八雲出身です。
- 92 :92:2007/02/28(水) 03:03:05 HOST:pl753.nas925.n-yokohama.nttpc.ne.jp
- >通りすがりさん
いえいえ、とても興味深い情報だったと思いますよ。
受験生はとかく「いい情報」しか手に入れられない面があります。
特に塾がオススメするような学校は特にそうではないでしょうか。
(八雲もオススメされる学校の一つですよね)
であるからこそ、逆にこういった掲示板で「本音」を聞けるのは
とても貴重な機会だと私は感じました。
特に2chとは違い、IPアドレスが掲示される場所での書き込みですから
まったくの無責任な書き込みはできませんし。
校門激励に行った時(はは、ななほ先生と同じく私も塾講師なんです・・)
八雲は講師用にストーブを用意してくださったり、校長先生が受験生を校門で出迎える
といった面が好印象でしたが、内部からはまた様々な矛盾があるのだなぁと
とても参考になりました。
- 93 :小6の母:2007/02/28(水) 13:39:56 HOST:221.114.249.226
- 通りすがり様
いろいろご丁寧に教えていただきありがとうございます。
決して在校生の方を批判したわけではなく、さくらさんが代弁してくださったように
これから入学する娘に明るい話題をと思っただけです。
私の文章力不足で不快な思いをさせてしまったこと、申し訳ありませんでした。
ごめんなさい。
入学してみなければわからないこと、また学校に対する本音を聞けたこと、参考に
なりました。ありがとうございました。
- 94 :なる☆:2007/03/11(日) 20:58:11 HOST:h219-110-199-180.catv02.itscom.jp
- 八雲に入ってて良かった。先生の好き嫌いはあるけど勉強とか部活である程度頑張ると先生の好感はあがります!!
たいてい先生の愚痴をかく人は校則違反を何回もしてる人か、変につっぱって先生の言うことを聞かない人だとおもいます。
八雲では明るく振舞っていれば友達もたくさん出来、ケンカもたくさん経験して信頼される子になると思います☆
入学する方は楽しみにして良いと思います。
ただ、年々先輩方への態度が悪くなっていて、部活での指導も大変・・・。ご両親の方はその辺の「小学校」と「中学校」の区別を教えていただきたいと思います♪
- 95 :元八雲生:2007/03/13(火) 23:24:21 HOST:z182.211-19-89.ppp.wakwak.ne.jp
- 中学受験で八雲を受験したのですが友達とのトラブルで学校を辞めてしまいました。
確かにみんな明るく元気で先生達の差別などにも負ける事のない強い子達ばかりですが、
元から気が強く人見知りが激しい私にはどうもついて行けなかったのです。なる☆さんの言うとうり明るい子にはみんなが寄ってきて楽しい学校生活になると思います。
先生もみんな学校にいる間は差別したり、侮辱したりなど問題ばかりを取り上げてしまい本当に否定しかできませんでしたが、
どんなときにもまじめにに取り組んでいれば必ず力になってくれるいい先生もたくさんいました
きっと差別などと思う間は自分がまじめに取り組んでいない証拠でしょう。もちろん私もまじめにやらない側の人間でしたが、公立中学などと比べたり、1年間じっくり考えると八雲の良いところしか思い浮かびません。
話しがごちゃごちゃになってしまいましたが、私が一番言いたいことは
大切な物はなくしてから気づいたのでは遅い。
だから今目の前にあるもの(ここでは八雲という学校などのこと)を大切にしてほしいということです
失ってから最高の仲間、先生、学園生活に気づいた私は今でもとても後悔しています。
今の私にとって八雲学園とは、最高の仲間と共に過ごした最高の思い出です。
- 96 :。。。:2007/03/22(木) 11:11:30 HOST:i219-164-184-164.s02.a014.ap.plala.or.jp
- 私二十番さんの話を聞く限り同じクラスです。。私もそのこの話を聞いて引きましたそれに見せてもらったし、でも今は性格も変わって友達も出来てやっとクラスも安定してお別れが出来ました㊤ちなみに、人づてに聞いた話なんですがそのこは性格も変えて部活も頑張ってるらしいんですがちなみに春休みずっと出るように頑張るらしいんですがまぁ本人に聞いてないので分かりませんがまだ無視やそのこ以外の中一で色々と行動してるの
- 97 :。。。:2007/03/22(木) 11:20:30 HOST:i219-164-184-164.s02.a014.ap.plala.or.jp
- がベランダから見るともう変わったんだからなんでうちのクラスみたいに話したりしないのか分かりません。。クラスなんてそのこを省いたグル−プのこ達とも普通に話してますそれは、ひんぱんには話してませんグル−プが違いますから。。私はイジメをなくしたいですこれから入る中一の見本になるようにだから部活でのそういうことなんて言語道断ですっあと、不思議なのはクラスでそのこと普通に話す人達が部活になると話さなくなることです、、そうやって無視とかなんて小学生じゃあるまいし大人になれよと私は思います
- 98 :ひとむかし:2007/03/24(土) 16:53:39 HOST:59-190-8-31.eonet.ne.jp
- >96・>97
ケータイから書いてるのかな?
こまめに改行して、句読点を打とうね。
ちょっと読みにくいです・・・。
最近、書店で父親向けに中学受験を解説した別冊本「父親力」を見つけて
読んでみたら、八雲の学校説明会の様子がフルカラーで相当のページを割いて
載ってました。
うわー、先生方、大変そ〜う…と同情しつつ、自分の時代とは明らかに違って
少子化の影響を強く意識してるんだなあと感慨深く、立ち読みしました。
OGとしては、こんなに説明会にヒトとカネをつぎ込むんだったら
あの図書室をなんとかしてよ!と思いました。
この本の別のページをめくると、「これから伸びる学校の条件」として
「学校の図書室(もしくは図書館)が充実している」ことが挙げられていました。
あの図書室じゃ、八雲は伸びていかないな…と感じた次第です。
在校生のみなさまは区立の図書館などで、お勉強、がんばってくださいね♪
- 99 :ティンク:2007/03/26(月) 23:09:49 HOST:softbank219042057072.bbtec.net
- 今までのレスを大体読ませていただきました。
わたしは新高校三年です。
何だか悪いレスもありますね・・・
在校生にとってとても悲しいです。
わたしは中学からずっと八雲です。
確かに校則は厳しいし、反抗期のときは反抗もしたり、先生も嫌いでした。
しかし、今中学からを思い出すと本当に八雲には感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの大好きな友にも出会え、大切な仲間がいます。
遅くまで先生に勉強を教えてもらえるし、遠足も豪華ですし、行事も沢山あるので
思い出が沢山作れました。
今までのレスに学費が高いと言うのがありました。
確かにわたしもそれは思います。
うちの母もよく悩ませてました。
しかし、私はこの学校5年いてそれに劣らない生活をできました。
毎日が笑いにあふれ、時には涙を流したり・・本当にありきたりの言葉で申し訳ないのですが、私にとってかけがえのない青春そのものです。
今ではこんな学校を選び、高い学費を文句言いつつもしっかり通わせてくれた両親に感謝の気持ちも照れくさいですがあります。
心から八雲に入ってよかったと毎日実感します。
残り1年、部活も勉強も今まで以上に頑張りたいと思います。
自分と八雲のために・・・
大変長くなってしまって、すみません。
悪いレスをみていてもたってもいられなかったのです・・
悪いところではなく、もっと良いところも見つけ、自分にプラスになるような考え方もしてみてください。
全ては自分の青春時代なのですから。
- 100 :教えてママ:2007/03/27(火) 20:56:32 HOST:tetkyo061013.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
- 学費が高いとの事ですが、学校資料に掲載されている以上に
かかるという事でしょうか?
遠足や修学旅行等もかなり豪華ですがその度に別途
徴収があるのでしょうか?
- 101 :新高3:2007/03/29(木) 17:57:14 HOST:softbank219001112064.bbtec.net
- 教えてママさんへ
別途徴収はありませんよ。ただ、高校になれば教科書代は払わなくてはなりません。
確かに、学費は高いですが充実した毎日がおくれますよ。
放課後に補修も多くありますし、高校2年生ぐらいからは、先生に頼むことで化学や生物も補習をしてくれますよ。
- 102 :教えてママ:2007/03/29(木) 19:47:09 HOST:tetkyo061013.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
- 新高3様
教えて頂きありがとうございました。
よく学費が高いと言われますが、別途徴収がなくて、あれだけ色々な
経験ができるのなら、納得の学費ですね。
よく学びよく遊びができる学校の一つと言えそうですね。
娘が昨年おじゃまして、気に入っていたので安心しました。
- 103 :まつこ:2007/03/30(金) 18:19:11 HOST:p84c859.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 別途徴収はかなりあると聞きましたが・・・
- 104 :ヤクモパパ:2007/04/04(水) 20:27:53 HOST:p11064-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 教えてママさん
お教えしましょう。
毎年副読本代が5〜6万、高校入学時には10万以上かかります。
中3の修学旅行ですが、UCSBでの研修では、成績順に分けられます。
上位にいれば、それなりの恩恵が受けられますが、下位になれば中2で捨てられます。
中学生の毎月のイベントは、こなしているだけで中身がありません。事前学習もしなければ、それにたいして発表も議論もしないのです。
勉強は、それなりに教えます。英語のレベルはかなりでしょう。
ただし、理系はあまりオススメできません。
裕福な子が多いので塾に行っている子も多いですよ。
- 105 :悩めるこひつじママ:2007/04/11(水) 11:13:54 HOST:p57fdb4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
- はじめまして。
いつもよみ逃げしていてばかりでしたが、今日はカキコミさせていただきました。
乱文、誤字ばどがありましたらすみません。
娘は午後受験で合格。第2志望でしたこの学校に入学しました。
初日よりとても楽しい、友達もたくさんできたと喜んで通ってます。
ここのことは娘はしりません。
でもここのことを知った友達(その子は違う中学に進学しました)娘に
教えて、入学を決めるときにとても悩んでました。
中学校、公立に行ってた私もいろいろありました。
私立だともっといろいろあるのでしょう。
それも承知の上で私と主人は、娘が私立に行きたいという希望をできるだけ
応援してきました。
すみません。
何がいいたいかというと、やはり高いお金を払って私学に通わせています。
ここにカキコミしにきている向上心をもった八雲生の皆さん
(カキコミするということはある意味まだ希望を持ってると解釈しました)
どうか今の小学生が是非入りたいと思うような学校を目指してください。
お願いします。
とても期待して入りました。
夢をくじけさせたくないです。
私も手伝っていきたいと思います。
宜しくお願いします。
- 106 :ひとむかしさんと友達かしら?:2007/04/15(日) 04:07:26 HOST:softbank219002072010.bbtec.net
- 初めて書きコします。
わたくしも15年も前に卒業しています。
今日始めてこの掲示板を見て、昔と変わらないような内容に面白くて仕方ありません。
わたくし自身、ヤグが大嫌いで、先生によくたてついて喧嘩を売っていました。
子供には絶対通わせるもんか!!と決心していました。
それが!どうでしょう!!
今、小学生の娘を、まだまだ先ですが、受験させようと考えています。
不思議ですね。
あれだけ最悪な学校だ!と思っていたのに、
どれだけ守られていたか、と感慨深く思うのです。
確かにいろんな先生がいました。
でも、いまでもヤグのお友達と年に何回も集まるのですよ。
たまに先生も呼びます。
たくさんの行事がありすぎて、お友達との絆はおばあちゃんになるまで切れないんでしょうね。
わたくしの娘にも、学校生活、怒って、泣いて、笑って、感動して充実した日々を過ごして
貰いたいと思っています。
在校生のおっしゃる通り、良いも悪いも、自分次第ですからね。
どこの学校も完璧な学校はないと思います。
卒業して何年も何年も経つと、ヤグの良いところしか思い出しません^^
- 107 :ひとむかし:2007/04/21(土) 14:17:46 HOST:59-190-77-64.eonet.ne.jp
- >106
いえ、>106さんが2〜3学年ほど下だと思いますが・・・・・・(汗)
私の学年では、そんなに激しくたてつく子は見かけず
半分、諦めていた子が多かった様子でしたね。
呼称も「ヤグ」とはいわず
「ヤクモ!」と強制的に、強く訂正されたことがあります。
お嬢様は受験なさるのですね。私は関西在住なので無理です。
私が住む地域で女の子が通える私立中高一貫校なら
清風南海・和歌山信愛女学院短大付属・智弁和歌山・帝塚山学院泉が丘になります。
和歌山信愛以外、全て男女共学校です。
上記に挙げた学校で八雲に校風が似ているのは和歌山信愛かな?
キリスト教カトリックの女子校で規律に厳しいのですよ。
和歌山信愛は今年、東京大学に現役合格者を一人輩出したので
今後はレベルが上がっていくかもしれません…。
- 109 :天香:2007/04/30(月) 11:46:40 HOST:i220-221-66-131.s02.a014.ap.plala.or.jp
- 私は、今中二です☆今私は帰宅部です。。。入りたい部活があるのですがそこの部活は同級生のイジメがひどく入りたいけど入りたくありません㊦そして、私は行きたい大学があるのですが八雲では一人も入っておりません・・そこで、高校受験を考えてるのですがここの学校は海外研修があるので行きたい学校を全部落ちてこの学校だけ受かった時親は公立に行かせようとしたのですが私はどうしても海外研修に行きたいので
- 110 :天香:2007/04/30(月) 12:19:52 HOST:i220-221-66-131.s02.a014.ap.plala.or.jp
- 無理を言って入れさせてもらいました・・ですが、最近知ったのですが高校受験する子達は海外研修に行かせてくれないのです㊦㊦お金は返してくれるのですがそんなのは関係ありませんっチュウターに相談したら、毎年、海外研修の計画をグループで立てている時受験する子達はポツンといると聞きました。。私の友達のほとんどが受験すると言っていたのですがそのことを聞きたくさん減りました㊦なので私はとっても後悔しています・・公立に行けば良かったと・・公立は修学旅行もありますし皆受験するので良い雰囲気の中で勉強出来ると思います★そりゃあ八雲に入って全てが悪かった訳ではありませんっ良い友達に出会えたし・・でも私は受験しようと思います。そこで、武蔵中原にある良い公立を見つけましたっスポーツに凄い力が入っている上に勉強も凄いのですっ早稲田や慶応に結構入っている上に山手学院などにもたくさん入っています㊤私の地元の子で、わざわざ電車に乗って通っています。。なので、そこに転校しようと考えてるのです☆でも、周りの友達にせめて中三までいて、と言われています・・が中二の後期から受験のための成績表を書かれるので最低でも夏休みが終わった後期には転校しなければいきません㊦ということで、長々とスミマセン㊦一つ勘違いしないで欲しいのは、八雲の全てを批判している訳ではありません。。私が、転校すると言ったら止めてくれる友達に出会えて幸せです㊤㊤ですが、やりたい部活にも入れず行きたい大学にも行けるか分からないという現実があります。ですが、今の友達と会えたことで変われたことそれに、たくさんの楽しい思い出をくれた友に感謝しきれませんっ転校する時は笑顔で転校出来るよう頑張ります★日本語がおかしかったり、読みにくくてすみません。。この気持ちを聞いてもらいたくて・・それでわ、また来ます☆☆
- 111 :通りすがり:2007/05/01(火) 18:27:23 HOST:h220-215-160-177.catv02.itscom.jp
- 天香様
娘が、別の中高一貫校の二年生として、団体系の運動部で活動しています。
まず”私は行きたい大学があるのですが八雲では一人も入っておりません・・そこで、高校受験を考えてるのですが”の書き込みを読んで、少々寂しい思いを持ったので書き込みます。結論から申し上げますと、”どこそこの中学校/高校だから、どこそこの大学へは行けないと考える”のは、正しくないと考えます。最近経験したエピソードから紹介します。別件で横浜市内の大学受験予備校を訪問した際の、横浜市内の受験生で横浜の国公立大学に合格された方のコメントが今でも記憶に残っています。この方はその学校始まって以来の国公立大学合格者で、合格が決まった時には学校の先生が感激して泣かれたそうです。1年以上前の娘の受験時の学校選びで得た感触は、一部の進学校を除いて、大学進学実績で学校を選ぶ時代は過ぎた、そしてそれよりも入学してからの6年間を、どのようなビジョンをもって、どのようにすごすかが大切だと言うことです。ですから天香様は学校に愛着が持てなかったから、高校受験を考えてられるのでしょう? それから”そこの部活は同級生のイジメがひどく”と言われていますが、わが娘の学校(おそらく八雲学園も)の運動部では、イジメではなく、”心身の鍛錬”、”先輩から後輩へのしつけ”と考えます。娘の学校の場合、たとえば新入生は、先輩の練習開始時間の1時間前から練習場の準備をする。学校内外で先輩を見かけたら、3回以上頭を下げて挨拶をする。また昨年1年生の一人は胃潰瘍で入院しました。例をあげれば枚挙にいとまがありません。その影響か、娘の部では、2年生にあがる時に3分1以上が退部しました。親としては、クラブでの経験は社会人になってから生きてくるものと
確信して、6年間のクラブ活動継続を強く希望しています。最後に娘の小学校時代の親友は、小学校時代もよくできましたし、東横沿線沿いで一番の進学校の合格を勝ち取った上で、八雲学園に入学されました。親としては、この親友を娘のよきライバルとして、(天香様の場合2年後の航行受験を経て)5年後の大学受験を楽しみにして、親としても今から大学受験に取り組みたいと考えております。最後にもう一度申し上げます、今では在籍する中学校/高校で、進学する大学は決まりません。がんばりましょう!!!
- 113 :同じく通りすがり:2007/05/02(水) 06:42:48 HOST:pl1662.nas924.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- 胃潰瘍になる生徒さんが出ていても「イジメ」ではなく「心身の鍛錬」とは・・
むしろそのような状態になるまで生徒さんに適切な助けの手を差し伸べなかった
顧問及び学校関係者にこそ「心の鍛錬」が必要な気が致しますが。
>天香さん
外部受験を歓迎しない学校では何かと辛いことも多いかもしれません。
でも、自分で思い切って決めた道を信じて味方になってくれる大人(家族でも塾の先生でも)を見つけて、
前に進んでいってくださいね。
自分の進みたい道があるのならば、そこに向かって一歩一歩努力を続ければ
その経験は決して無駄にはなりません。
ネット上ではありますが、応援してます。
- 114 :天香:2007/05/02(水) 14:31:50 HOST:i220-221-81-43.s02.a014.ap.plala.or.jp
- 書き込み見ました。。色々なアドバイスありがとうございます☆部活のイジメは、111さんが言うような先輩に対しての事ではありません・・そこの部活は運動部なので礼儀に対してはもちろん厳しいです。。ですが、そこの部活の先輩は怒るときは怒ってくれきちんと出来た時は褒めてくれる良い先輩ばかりなんです㊤ですが、問題は同級生です。絶対に一人は決まって省かれるのです。。はっきり言ってそこの部活自体は分かりませんが私の学年は弱いです・・お母さんから聞いたのですが強い学校ほどそういう省きはありませんっなぜなら、そんなことをする暇が無いからです。。ということで、私の友達もその部活を辞めるそうです㊦個人情報なので詳しくは言いませんが、なんとその省きに顧問も参加しているそうなんですっそのこは、学校に入る前からその部活に入ると決めていたぐらい入りたかった部活なんですが、省きの対象にあい辞めることにしたそうです。そのこは夏休みも毎日部活に出ていて、私に、何で皆この部活に入らないのか分からないって言うぐらい楽しいと言ってきたぐらいです。やりたい部活も思い切り出来ないことが私は一番嫌なんです㊦なので、その部活が強く行きたい大学に人が入っている高校に行きたいということです★最後に、113番さん応援してくれてありがとうございますっっ頑張ります㊤㊤
- 115 :通りすがり:2007/05/03(木) 09:18:15 HOST:h220-215-160-177.catv02.itscom.jp
- 天香様
丁度今日朝、娘が2年のクラブ仲間内でイジメがあり、いじめた側が孤立化していることを打ち明けて、部活で学校に向かいました。親としては、孤立化した友達を完全に追い込まないようにという程度の助言しか与えられませんでしたが、娘から打ち明けられたことをありがたく思っています。ですから天香様の書き込みに具体的な助言などありませんが、天香様のことを一番気に掛けられているのはご両親ですので、これからもずーーっと、いろいろなことをご両親と相談してください。天香様ならびにわが娘の一度しかない青春を充実したものにするためには、目の前の問題を一つ一つ、親、友達、先生と相談しながら、解決するしかないのですよね? がんばりましょう。
- 116 :天香:2007/05/03(木) 12:12:40 HOST:i60-47-135-88.s02.a014.ap.plala.or.jp
- 111さんへ
話を聞くとその孤立化したというのは多分。。いや確実に友達です㊦私は今その友達と同じクラスなので知っているのですがその部活の同級生達がそのこが近くにいるのを知って悪口を言っています・・一人では何も言えないくせに仲間が集まるとそうやって言います㊦その悪口の内容にそのこがイジメをして今逆にいじめられてる。と言っていましたが、事実はそのこはいじめをしていませんっ詳しく知っていますがそれを言うと本当にイジメをしていた子が特定出来るので言いませんが・・その、悪口を回りで聞いていた私の友達、その部活じゃなく中二になってから知り合った子達大体五人くらいのこ達が苦笑いしていました。。私はその子の友達なので、イジメをしていない。と言っても信じてくれないかもしれませんが濡れ衣を着させられている友達が可哀想ですし嘘の事を肴に悪口を言う子達に腹がたってなりませんっその子は春休み毎日頑張って出てたみたいなんですが一週間ぐらいして電話が来ました。なるべく皆の輪に入れるように近くにいたり色々頑張ったそうなんですが、結局全然駄目で辛くてストレスで熱が出て三日休む事と部活を辞めると言って来ました。私は一週間ではまだギクシャクして話ずらかったんじゃない?だから、頑張って出なよっ。と言ったら友達は泣き出して前にも省きみたいなのはあったそうなんですがここまで酷くなく、こんなに長く無かったそうなんです。。ここまで、追い詰める事なんて最悪だと思います。他にも顧問のことなど色々あるのですが長くなるので書きません。。その子は親にきちんと相談しているみたいなのでそこら辺は大丈夫だと思います㊤
- 117 :通りすがり:2007/05/03(木) 13:36:44 HOST:h220-215-160-177.catv02.itscom.jp
- 天香様
一点だけ追加説明させていただきます。娘は別の中古一貫校でお世話になっていますが、天香様が直面されている問題はなにも八雲学園だけの問題ではないということで、同じ中学2年生の親として書き込ませていただきました。別の学校のお友達も、同様の学年間と同学年の友達間の軋轢を抱えて、学園生活を送られています。
- 118 :天香:2007/05/13(日) 15:48:08 HOST:i219-164-183-88.s02.a014.ap.plala.or.jp
- それが当たり前だって言いたいんですか?私からすれば、それが当たり前だって言う事自体を変えていかなっくちゃいけないんじゃないのでしょうか。。あと、皆ってわけではありませんっ他の部活は団結力が凄く同じクラスに部活の友達がいたらその子達でグループを作るくらい仲良しです。
- 119 :同じく通りすがり:2007/05/13(日) 22:54:37 HOST:pl1662.nas924.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- >天香さん
当たり前ではないですよね。
さきほどまでイギリスのイジメ問題を扱ったドキュメンタリーを見ていました。
イジメ問題はやはり洋の東西を問わず絶えないようです。
そして同じように問題になっているのは「そういうことは他の所でもある」
「あなたが我慢していれば、相手が飽きていじめはなくなる」と言った助言(のつもりの発言)が
被害者をより追い詰めているということでした。
天香さんの感じていることは、ごくごく当たり前のことだと思います。
一年生だから、運動部で礼儀作法が厳しいから・・・そんなことは一切関係ありません。
というか礼儀作法が厳しいはずのところでイジメが発生しているのならば
それは礼儀作法と傍若無人を履き違えた生徒と、指導力不足の教員がいることが原因です。
どこの学校でも多少のイジメはある、というのが残念ながら現実だと思います。
が、クラブの顧問がイジメにきちんと対処しない上に、自らも仲間に加わっているとは・・・
その教員には顧問をする資格はありませんね。
そういった軽蔑すべき人間がいる学校なのだと思うと、とても残念ですが・・・。
天香さんは外部に出られるという決意を捨てず、毎日の勉強を頑張ってください。
辛い体験をしていらっしゃるお友達は逆に無理をせずにクラブを辞めてしまっても
構わないと思いますよ。
「逃げた」「負けた」なんて考える必要ないんですから。
自分が中高生だと学校での価値基準、地位、人気が全てのように感じてしまうと思いますが
それ以外の場所で趣味、勉強、友だちを見つけるようにしてみる、というのも
一つの手、です。
残念ながらイジメをするような子たちには言っても通じないことが多いですからね。
自分の方から見切りをつけて、学校以外の場所で自分の世界を作る。
そうすれば、イジメを受けた時の逃げ場ができます。
自分を何の価値もない人間だと思わずに済みます。
もちろん学校に訴えることも大切ですが、学校がイジメを解決できることって
非常に稀なのが現実ですので・・
- 122 :ペコチャン:2007/06/18(月) 11:54:42 HOST:p4087-ipbf2009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 今の幸一にはp−ターパンがいます。みんあ知っているよね。
合唱コンクール頑張ろう」。
- 124 :ママ:2007/07/12(木) 17:58:32 HOST:tetkyo112054.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
- 芸能活動が今でもOKなんですね。
- 126 :mituru:2007/07/25(水) 01:09:42 HOST:p4087-ipbf2009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ホリプロ期待の新人やろ
- 127 :削除:削除
- 削除
- 128 :ママ:2007/08/28(火) 20:16:31 HOST:tetkyo112054.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
- 校則が厳しいのに芸能活動している生徒さんがいるんですね。
中学生にもモデルさんとかいるそうですが...
- 129 :ママ:2007/08/29(水) 11:31:15 HOST:tetkyo130007.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
- 夏休みの課題等は多いのでしょうか?
- 130 :ヤクモパパ:2007/08/31(金) 14:16:32 HOST:p4087-ipbf2009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ひとむかしさんの言うとおり確実に人気レベルは落ちてきています。
そのために芸能人を入れたり、お気に入りの子を使ってイメージアップに躍起
です。
ただこのごろ思うことは、このレベル付近の学校は何処も一緒だと思います。
たとえば下町のN学校、J女子からHに名を変えた学校、何処も先生のレベルの低さや、
民主主義とは言えない学校運営が問題になっています。
受験生のお母様、できればお子様には、中堅校に入れぬ様頑張らせてください。
結局楽しくはありません。もしかしたら公立に行かせて、力量のある塾に生かした方利口です。
- 131 :教えてください:2007/09/10(月) 10:00:34 HOST:221.114.249.226
- 今月末に体育祭があるようですね。それでお尋ねしたいのですが、みなさん小学生の時のように席取りとか行くのでしょうか?それからお弁当は作っていってもいいのでしょうか?子供と親は別々に食べるのでしょうか?伊勢丹からのおにぎりやパンの申し込み用紙が配られてきたのですが、お弁当を持っていってもいいものなのか、教えていただければと思います。よろしくお願いします。
- 132 :中3:2007/09/11(火) 21:08:07 HOST:124x35x79x157.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- 子供と親の昼食は別々ですよ。子供は教室で食べます。親は外や階段で食べるみたいです。
それから、伊勢丹のパンは希望者なので、基本はお弁当ですよ。何らかの事情があってお弁当を用意できない場合は伊勢丹のパンを使えってだけです。
ちなみに、観戦は3階や4階のベランダで立ち見です。
- 133 :教えてください:2007/09/12(水) 04:49:39 HOST:59x158x200x175.ap59.ftth.ucom.ne.jp
- 中3様
教えてくださってありがとうございます。
やはり親と子供は別々なのですね。それにお弁当が基本なのですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
- 134 :名無し:2007/09/29(土) 23:29:54 HOST:proxy1107.docomo.ne.jp
- 今日、体育際終わった午前は雨の中やったから
明日風邪ひきそう
- 135 :み:2007/09/30(日) 16:29:28 HOST:KD121110020095.ppp-bb.dion.ne.jp
- 中3やばいね。
- 136 :中3:2007/09/30(日) 18:12:06 HOST:124x35x79x157.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- 中1にも負けた。
- 137 :あ:2007/10/01(月) 01:19:09 HOST:wbcc9s14.ezweb.ne.jp
- 中1、高1まぢKYだったし。
つか中3もっと頑張れなかったのかよ。
まぢつまんなかったし。
- 138 :い:2007/10/01(月) 20:03:27 HOST:KD121110020095.ppp-bb.dion.ne.jp
- KYというより赤学年が弱いからじゃない?
- 139 :名無しGOT:2007/10/03(水) 21:03:27 HOST:193.20.145.122.ap.yournet.ne.jp
- >>135>>138は同一人物??
でも中2R強いですね。
合唱コンも賞総なめしてましたし・・・
- 140 :あ:2007/10/04(木) 20:54:56 HOST:wbcc13s01.ezweb.ne.jp
- 確かに中2Rわ強かったけど合唱コンの中学総合わ全部中3でしたよね笑
- 141 :中3:2007/10/04(木) 21:22:51 HOST:124x35x79x157.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- 総ナメしたのは中3Kだよ。
- 142 :中:2007/10/04(木) 21:41:19 HOST:proxy1152.docomo.ne.jp
- はい、合唱コンは
中だけでした
私のクラスは学年では
1番下で悔しかったけど
みんな笑顔で
楽しく歌えたぜ
- 143 :まりえ:2007/10/07(日) 01:57:15 HOST:tsechttp312.sec.nifty.com
- 10月5日(金)の掃除の時間に変質者が出たと聞いたんですが、、、、
ご存知方がいたら詳しく教えていただけないでしょうか?
八雲学園の安全管理はどうなんでしょうか?
- 145 :か:2007/10/17(水) 22:46:21 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 変質者ではなく、浮浪者の行き倒れだよ!
- 146 :まりえ:2007/10/18(木) 13:24:36 HOST:tsechttp345.sec.nifty.com
- 有難うございます。
下半身を露出し仁王立ちしてる男の人がいるので注意
してください・・・と声をかけられたばかりだったので心配しました。
- 147 :の:2007/10/18(木) 21:05:20 HOST:124x35x79x157.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- この前露出狂いたよ。気持ち悪かった・・・・
- 148 :あ:2007/10/20(土) 13:17:37 HOST:wbcc16s16.ezweb.ne.jp
- 赤学年弱いの?
- 149 :中1Y:2007/10/25(木) 20:57:48 HOST:KD125055205061.ppp-bb.dion.ne.jp
- KYじゃありません!
Y組は皆で頑張ったから2位が取れたんです!
実力です。
人のことKYとか言わないで下さい!!(怒)
- 150 :か:2007/10/31(水) 00:29:54 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 文化祭中学生手抜きっぽい。
小学生多すぎ(-"-;)
- 151 :高3:2007/10/31(水) 17:48:20 HOST:wbcc16s01.ezweb.ne.jp
- 中学生ジャニーズの曲流しすぎだったよね。まじガキ笑 あたしはとっくに卒業したけどね
- 152 :あの:2007/11/01(木) 23:44:24 HOST:wbcc13s08.ezweb.ne.jp
- 八雲に志田未来がいるって本当ですか?八雲に行ってるという昔の友達に聞いたのですが
- 153 :か:2007/11/02(金) 01:34:09 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- え!知らないの。
ヤグを有名にするため、呼んだんだよ。そんなの立志舎に任せればいいのにね。
今金八に出ている今年のピーターパンだよ。
高校にいるよ。
そういえば今井絵理子来てなかった?
- 154 :匿名:2007/11/02(金) 16:47:44 HOST:proxy188.docomo.ne.jp
- 志田未来さんはいませんよ〜
- 155 :あの:2007/11/02(金) 22:13:16 HOST:wbcc13s05.ezweb.ne.jp
- え?志田さんいないんですか…?
- 156 :匿名:2007/11/03(土) 01:45:57 HOST:proxy189.docomo.ne.jp
- 芸能活動してる人はいますが、志田未来さんはいませんよ
- 157 :え?:2007/11/03(土) 11:50:46 HOST:softbank219185190146.bbtec.net
- 芸能活動って例えば誰ですか??
- 158 :匿名:2007/11/03(土) 23:54:27 HOST:proxy1138.docomo.ne.jp
- 個人情報なので、このような掲示板でお教えすることはできません
すみません
- 161 :159さん:2007/11/04(日) 22:23:10 HOST:wbcc16s02.ezweb.ne.jp
- 去年の卒業生です。
0点に近かったのは多分本当です。
高校変わった人に文化祭に来るなと言うのは確実です。
学校が嫌いでよその高校行ったなら一生来るなという考え方では?
冷房は冬服直後暑い暑いと言ってもなかなかつけてくれませんでした。
先生自身暑いと思えばすぐつけますが。
夏服まであと一週間みたいな暑くて汗が出てくるような日でもまだ冬服だからって冷房をつけてくれない先生もいました。今どうなったか知りませんが。
値上げされた学費はおそらく特待生へ回されていると思います。
この前後輩が話してくれたのですが、補習は夏休みのは取りたい人だけですが、土曜日は無理矢理らしいですよ。出欠席関係ないですが。なのに休むと家に電話がかかってくるみたいです。その電話に怯えて無理矢理補習に出ている生徒も少なくないと思ぅとの事でした。
私は補習は理由なしに休んだ事はなかったので電話の件は実際に受けた事はありませんが本当に怖がってる子は怖がってるみたいです。
- 162 :か:2007/11/06(火) 19:24:11 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 私の友達も入れてもらえなかった!
- 163 :ななか:2007/11/11(日) 13:21:09 HOST:h220-215-160-167.catv02.itscom.jp
- あのね、これは本当にいないよ・・・だれから聞いたの?
金八先生に出てるひとや、元セブンティーンモデルとか、メロンモデルとかならいるけど・・・・
- 164 :え?:2007/11/11(日) 15:22:59 HOST:softbank219185190107.bbtec.net
- ななかさん
何が本当にいないんですか?
- 166 :え:2007/11/15(木) 10:06:03 HOST:p2067-ipbf4407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 志田未来だよ。
- 167 :や:2007/11/17(土) 18:18:34 HOST:iw63.opt2.point.ne.jp
- 八雲って交際禁止なの・・・?
- 168 :M:2007/11/24(土) 23:11:50 HOST:st0590.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
- 最近、八雲学園って、中高とも靴下が紺ソックスに変わってない?
- 169 :もも:2007/11/25(日) 13:19:41 HOST:p8175-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
- はい。
以前のソックスに紺と白のハイソックスが加わりました。
- 170 :10年前?の卒業生:2007/11/28(水) 23:56:03 HOST:proxy1143.docomo.ne.jp
- 何となく八雲ってワード入れてみたらいろいろ出てきたのでビックリしました。私は、在学中、辞めたくて辞めたくて仕方なかった。すごく入学した事を後悔しました。親から見た目線?では、規律もしっかりしており、環境がすごくいいのかも知れないけど、通っている子供からの目線で見てると異常な環境?おかしい学校かと。今は、変わったのかな?ベル×、携帯×、バイト×あれもダメ、これもダメ…先生達も卒業生が多く、やっぱりみんなおかしかったかな(笑)
- 171 :192:2007/12/01(土) 16:34:01 HOST:KD125055205061.ppp-bb.dion.ne.jp
- 新しい制服可愛かった!!
高3がちょっとかわいそう。。
- 172 :い:2007/12/01(土) 17:48:45 HOST:pl1632.nas953.p-tokyo.nttpc.ne.jp
- 高2のがかわいそう。
あと一年なのにさあ
- 174 :あ:2007/12/04(火) 20:33:56 HOST:wbcc5s01.ezweb.ne.jp
- 中2Yの志田未来そっくりの子でしょ?ポスターの。
- 175 :削除:削除
- 削除
- 176 :中1:2007/12/26(水) 22:37:01 HOST:ntceast057032.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
- 学力別クラスは中2からあるのですか?順番はKYRFUですか?それって中間期末学力、全部のテストの点数ひっくるめてクラスが決まるのですか?まだ全然知らなくてすみません。先輩でも詳しく知っている方教えてください。
- 177 :八:2007/12/27(木) 07:59:33 HOST:p4098-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
- このような内容は掲示板が荒れるもとでは・・・。
在学中でしたら面談の際にでも先生に伺ってみてはいかがですか?教えて下さいますよ。
ちなみに、クラス分けは中1ですでにされていますよ。(受験の時の成績で。)
- 178 :t:2007/12/28(金) 11:52:03 HOST:Dsmok13DS76.gnm.mesh.ad.jp
- 私は、八雲を目指しています
- 179 :削除:削除
- 削除
- 181 :削除:削除
- 削除
- 182 :削除:削除
- 削除
- 183 :削除:削除
- 削除
- 184 :削除:削除
- 削除
- 185 :親です:2008/02/02(土) 17:52:42 HOST:nttkyo322145.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 娘の模試結果がなかなか合格圏内に届かずやきもきしていました。12月の結果は30%とひどいものでしたが本人が一発奮起して正月より集中的に勉強したおかげで本日合格を頂くことができました。
この掲示板も参考にさせていただきました。いろいろとありがとうございます。
- 186 :削除:削除
- 削除
- 187 :しの:2008/02/05(火) 22:16:07 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- こんにちは。この掲示板では初です!!2008年度の八雲学園の入試で
八雲第二志望と、言う事で受かる確率ほとんどナシでしたが、見事合格
しました。一番最後の5日入試で、安全校は何件か受かり、この中から
選ぼうと思っていたときに受かりました。本当にすごく嬉しくてたまり
ません。前日に第一志望の学校の二回目入試で落ち、気分はどん底で、
悲しくて悲しくてたくさん涙を流しました。そしてもう何もかもが終わり
のようだったので、次の日の八雲は絶対落ちると思っていました。しか
し、当日はできる問題は結構あり、『もしや・・・?』と思って半分
期待していましたが、同じようで落ちた学校があったので、信用はでき
ませんでした。しかし、HPで番号を見たとき、奇跡がおきたかのように
驚きました。精神的にも『何があっても入試を完遂する』と信じて受けた
ので本当に良かったです。その時点から進学校は当然八雲学園にしました
。これから八雲生の皆さん宜しくお願いします。
- 188 :八雲:2008/02/14(木) 14:49:48 HOST:KD125055205061.ppp-bb.dion.ne.jp
- しのちゃん。
大変なことがあるかも知れないけれど、
八雲でたくさんの友達が作れると思うよ。。
今年の1年生として、頑張ってね。。
- 189 :名無し:2008/02/14(木) 20:40:15 HOST:softbank219195158005.bbtec.net
- 毎年やめる人が何人か10人弱いるけど
がんばって。
- 190 :事情通:2008/02/17(日) 12:04:10 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 合格した受験生の皆さんおめでとうござりましゅ。友達は最高だよ〜
だけど生徒第一って嘘だから学校には期待しないこと。昨年やめたのは15人。高入生は中学ほど人気なく昨年20人で、一人芸能人9人バスケット推薦です。
なんと今年は二次募集します!
- 191 :ある保護者:2008/02/19(火) 23:03:17 HOST:softbank219018030013.bbtec.net
- このスレッドは関係者を装っていやらしい悪口書く人が見受けられます。嫉妬なのでしょうか。
私立中学にとって、特に八雲のようなポジションの学校にとっては多少犠牲にしなくてはならない点は少なからずあるでしょう。
その点を理解して入学するのが聡明ではないでしょうか。幼稚園ではないのですから甘えるのもいい加減にしてほしい。
強くたくましい生徒と学校の評価であればいいのではないでしょうか。
- 192 :事情通:2008/02/22(金) 00:00:00 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- ある保護者さん。反応してくれてありがとう〜
皆ヤグには塾に生徒本位の風通しのいい学校として期待して入ります!
制服が今年から変わりましたが親には決定後の上意下達で親には一切話がありませんでした。
それ以外にも親の言うことには一切耳をかしません。
おちこぼれは作りませんと、説明会で言っておきながら、成績の悪い子は中2で捨てられます。
下位クラスは同じ学校とはいえません。
知ってますか、ヤグは中学校でやめた人を文化祭や体育祭に入口で入れさせません。とにかく体面を繕うだけで言っていることがあまりにも嘘だらけで失望するのです。
同じレベルでもここまでの学校はないと思いますあったとしてこの状況を我慢したとして強い人間になれるのですか?
友達が良くなかったら、もっと多くの人がやめていると思います!
何も分からず一般論を振りかざさないで下さい。
- 193 :学校見学:2008/02/22(金) 15:34:21 HOST:249.217.221.202.bf.2iij.net
- 学校と合うか合わないかを入学前に見極めるのはとても難しいことではあります。
我が家はアットホームな感じの校舎に魅力を感じたので、娘と
説明会に参加しましたが、学校側がここに来てくれるお客様をいつでもwelcomeします
というスタンスがちょっといきすぎているような感じを受けました。英語教育が
特徴のようですが、english fan fairの生徒さんたちが一語一句間違えずに
しゃべる様子をみて、その裏にはものすごい練習があったはず、と思いました。
帰りには生徒さんが受験生に風船を配っていましたが、6年生にもなれば、風船
なんてもらう年齢ではないのであまりもらう人もいませんでしたし、する必要の
ないサービスとも感じました。もちろん、感じ方、受け取り方はそれぞれだと
思います。とても満足している方も当然いると思います。
我が家は受験しませんでしたので悪口と思われても困るのですが、このように
感じた家庭もあったということです。
お子様に合った学校選びは本当に重要だと思います。どうしても親は最後まで
偏差値や進学実績に振り回されますが、勉強するのはお子様本人です。
何度でも学校を見学して納得できる学校を探してください。
- 194 :事情通:2008/02/23(土) 20:49:10 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- わたしも英語祭のプレゼントに釣られて入学しました。入るまでは至れり尽くせりです。
入ったら冷たいです!
建て前ばかりの学校ホントにいやです。
だけど今小学校で浮いている人、おとなしい人、そんな子がいられる雰囲気はあります。
友達最高です。
- 195 :削除:削除
- 削除
- 196 :削除:削除
- 削除
- 197 :削除:削除
- 削除
- 198 :通りすがり:2008/03/03(月) 12:34:35 HOST:p2226-ipbf2209hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 校則の厳しさ、体面を重視する、等は何処の学校も同じような物と思いますが
こちらの学校はあまり必要とも思われない毎月の特別行事がとても多くて
その度にその特別行事の為の別料金を取られると聞いています。
私立の学費はただでさえ高いのにそれは親にとって大変ですよね…
その辺は説明会できちんと事前に説明しているのでしょうか?
- 199 :中学生の保護者です・・・:2008/03/03(月) 15:00:08 HOST:p1236-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
- 私は中学の方のことしか分かりませんが、
(↑特別行事というのが何をさしているのかよくわかりませんが・・・)
行事の度にお金を別料金で徴収というのはありませんよ。
(もちろんスキー教室等の希望者のみの参加のものは別ですが。)
あと、補習授業の際に必要な教科によってはテキスト代を・・などはありますが
それ以外はきちんと一年の最初に明記されたお手紙をいただいております。
- 200 :通りすがり:2008/03/03(月) 16:18:42 HOST:p2226-ipbf2209hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- そうですか…
過去ログに保護者と思われる方からその辺りの御不満があったようなので…
失礼致しました。
- 201 :通りすがり:2008/03/03(月) 21:37:41 HOST:softbank219018030058.bbtec.net
- 私立の有名どころはやはりサラリーマン家庭には厳しいのかもしれませんね。家計に響くようでしたら都立の中高一貫校をお勧めします。
- 202 :名無し:2008/03/11(火) 20:17:12 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 八雲って校舎が変わることは無いのですか。
- 203 :T:2008/03/12(水) 15:46:10 HOST:softbank219185191008.bbtec.net
- 初の書き込みです。
今の所、制服は変わりましたが校舎が変わるなどの話は出ていませんよ。
- 204 :名無し:2008/03/13(木) 18:19:31 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 八雲って校舎汚くない??制服はセーラーが良かった!!!
- 205 :名無し:2008/03/13(木) 18:38:31 HOST:KD125055205061.ppp-bb.dion.ne.jp
- うちの学校さ、
お菓子とか配る余裕あるならさ、
校舎変えて欲しい。。
- 206 :名無し:2008/03/14(金) 17:02:30 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- >>205確かに〜
- 207 :T:2008/03/14(金) 18:48:13 HOST:softbank219185191008.bbtec.net
- でも校舎が変わったら変わったらで、またお金がたくさんかかりますよ?
まぁ、お菓子で受験生を釣るのもどうかと思いますけどね・・・
- 208 :削除:削除
- 削除
- 209 :削除:削除
- 削除
- 210 :ひとむかし:2008/03/15(土) 13:05:33 HOST:opt-123-254-22-20.client.pikara.ne.jp
- >201
>私立の有名どころはやはりサラリーマン家庭には厳しいのかもしれませんね。
上記の一文は八雲学園のことではないと思われます(笑)。
八雲学園のある沿線で私立の有名どころといえば、青山学院・東京女学館・渋谷幕張を指すと思います。
八雲なんて、バカ女子校扱いですよ(昔は特にその傾向が強かったので失礼な書き込みが後をたたないのですよ)
卒業して15年以上、20年未満で関西在住OGですが、学校名を言っても誰も知りません。
もう面倒くさいので「都内の中高一貫女子校に通ってた」と言う事にしています。
>204
夏服の白セーラー、着てました。
当時の在校生はみんなあのセーラー服が好きでしたね。
9月は白セーラーの上に学校指定の紺セーターを重ねて着た姿がまたカワイイ…と昔は思っていました。
中学校の夏服として復活すればいいのに、と個人的に思っています。
- 211 :削除:削除
- 削除
- 212 :名無し:2008/03/17(月) 17:30:00 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 八雲って昔セーラーだったの!?
- 213 :名無し:2008/03/18(火) 15:34:13 HOST:qp137.opt2.point.ne.jp
- 八雲って何につかってるか知らないお金多くない??
生徒会費とか言って年間3万以上。
全校合わせれば約2500万。おかしくない??
それ以外にもいろいろな項目でとってる気がする…
- 214 :名無し:2008/03/18(火) 15:49:27 HOST:eAc1Aic045.tky.mesh.ad.jp
- フムフム。
- 215 :名無し2:2008/03/18(火) 18:36:42 HOST:197.158.150.220.ap.yournet.ne.jp
- 困るね。そういうの。
- 216 :名無し:2008/03/18(火) 21:19:20 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 受験生に配る菓子代とか??
- 217 :名無し:2008/03/18(火) 21:25:51 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- でも八雲も素敵な学校だと思いますよ。
- 218 :てくの:2008/03/23(日) 04:16:16 HOST:FLH1Ago151.tky.mesh.ad.jp
- そういえば一昨年だかに男子バレーボールの試合の見学を強制して
中学生の親からものすごい苦情が来たことがありましたね。「訴える」とか言う話も出てました。
知らない人も多いかもだけど。。。
試合が夜遅くなる上、現地解散だった為、中学1年生の子が途中で帰宅したらしいんですが、
試合会場の最寄り駅に着いてからどう帰れば良いのか分からず親に電話。
それを聞いた親が「訴える」とまで言い出したって事だったらしいです。
後援会の保護者に校長が「せっかく親切心で連れて行ってやってるのに」
と愚痴をこぼしていました。
それから一般入試を受ける人数の少なさww
学年中の2クラス分は推薦でしたね。
私のクラスも30人中20人程が推薦でした。
学校の授業は役に立ちません。
ライディングの授業でも、先生は教科書を読んで例文書いてるだけです。
細かいこと(大学入試レベルのこと)を質問しても答えが曖昧。
テキスト通りにしか答えられない教師が多いです。
日本史の先生なんか質問しても「わからない」と。
おまけにカバーしきれない履修漏れ。
それが八雲の中身です。
- 219 :名無し:2008/03/23(日) 20:40:24 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- そうなんすか!?
- 220 :名無し:2008/03/23(日) 21:09:24 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- そうなんすか!?
- 221 :まつき:2008/03/23(日) 21:48:46 HOST:61-21-194-207.rev.home.ne.jp
- 220嘘に決まってるでしょう
- 222 :てくの:2008/03/24(月) 01:23:56 HOST:FLH1Ago151.tky.mesh.ad.jp
- 全て事実です。
八雲の魅力はもちろん沢山あります。
中3で行く海外研修や、マナー講座、厚生年金会館での合唱コンクールなど。
けど、良い所ばかりではないです。
先生達が若い分能力のない人も確実にいます。
先生の失言も結構あったし…。
- 223 :削除:削除
- 削除
- 224 :名無し:2008/03/26(水) 14:43:35 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- >>222ちょっとショック受けたw
- 225 :む:2008/04/07(月) 22:49:59 HOST:124x35x79x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- 今日から高校生だぁー
- 226 :名無し:2008/04/09(水) 17:49:27 HOST:KD125055205061.ppp-bb.dion.ne.jp
- 上履きって、
どこで買えばいいんですか?
- 227 :シッポナ:2008/04/09(水) 18:32:09 HOST:softbank219185175001.bbtec.net
- 学校近くの丸栄靴店で売っています。03-3717-2610。
お尋ねしますが、特進は菊組でしょうか?他のクラスは学力別ではないですよね。
- 228 :新高1:2008/04/11(金) 21:05:05 HOST:124x35x79x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- 菊は理系の人と頭のいい文系。
百合は文系と外入生。
蘭と藤は残りのひとたち。
理系や外入生だけでクラス作れなかったみたいですよー。
- 229 :シッポナ:2008/04/14(月) 19:44:59 HOST:softbank219185175001.bbtec.net
- 新高1さん 有難うございます。我が家の娘は中1です。とても楽しそうに学校に通っており、喜んでいます。どうぞよろしくお願いします。
- 230 :削除:削除
- 削除
- 231 :八雲:2008/04/20(日) 16:38:52 HOST:OFSfb-16p1-165.ppp11.odn.ad.jp
- 氷川神社の横の道を広がって歩くのをやめてくれませんか?
住宅街の中にポツンとある学校なのですから、近隣の住民に迷惑をかけないでいただきたいです。
北海道の八雲町にでも移転してください。
- 232 :とおりすがり:2008/04/21(月) 11:59:11 HOST:softbank219018030038.bbtec.net
- ほんの数名の人たちだけでこの掲示板が荒らされているようですね。醜いです。ご本人たちの心もどれだけ醜いのでしょうか。
- 233 :テスト:2008/04/21(月) 20:14:34 HOST:st1884.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
- テスト
- 234 :あいり:2008/04/25(金) 19:17:38 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
-
私、藤組・・・
残り組なんだ。
- 235 :がんばれ:2008/04/25(金) 22:00:49 HOST:p4044-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 落ち込む必要はないよ。
がんばれ
- 236 :高二親:2008/04/26(土) 03:30:58 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 二年でクラスの入れ替えが凄かった。腐らず頑張ってね!
- 237 :あいり:2008/04/26(土) 17:37:34 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
-
>>235 >>236
ありがとうございます><
- 238 :高二親:2008/04/27(日) 00:28:07 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
- あいりちゃん
貴女今年入学したんだよね。
初めて登場した時、その素直さに清々しい気持ちになれました。
老婆心ながら、助言をするね!
もし選抜クラスに行けるなら今年頑張って行ったほうがいいよ!
二年がターニングポイントだよ。ここで頑張れたらその後が楽です!
中三で上位と下位クラスは同じ学校とは思えないほど雰囲気が変わります
また選抜クラスは知ってる通り、中二から特別講師が授業を教えているはずです。
元予備校講師で、この先生が八雲の英語を支えているといっても過言ではありません!
八雲に来てこの先生に習わない手はありません!今出来るなら頑張ってみたらいいよ。
叔母さん陰ながら応援します。
- 239 :フィグ:2008/04/27(日) 11:15:03 HOST:p8baacc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp
- 八雲学園の中3に人を探してます><
誰かご協力を>< 私も同じ中3です。
- 240 :あいり:2008/04/27(日) 15:42:54 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
-
>>238
ありがとうございます!今年ですね・頑張ります!!><
何か勉強のコツとかありますか??
- 241 :高二親:2008/04/27(日) 20:26:32 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- あいりさん
やる気満々ですね。
勉強の中心は、英語・数学だと思います。
英語は中二のうちに、三級がとれる様に頑張って下さい。
学校の補習はもちろん、解らないところは八雲が推薦しているくもんの英語参考書で自習をしてから三級の問題集をやって下さい。
数学は、とにかく解らない問題をなくすこと。
前提として計算力があること。なければ、簡単な問題集を買ってつけて下さい。
体系数学は大きな本屋で対応した問題集や参考書が売っていますよ。
これで自習すれば大丈夫です。
理科は新中問を暗記して下さい。
社会はプリントを覚えれば、授業聞かなくても絶対取れます。
クラス分けは定期試験より、模試を基準に分けています。
主要科目で貴女が友達や先生から認められれば、選抜に行けることは、
確実です。
もし頑張っても、上がらなかったら、その時は奥の手があります。
ただ今は、予習復習に頑張って下さいね!
- 242 :あいり:2008/04/28(月) 16:54:23 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- >>241 高二親さん 詳しい情報ありがとうございます!
私は今英検5級を目指して頑張っています。
中2までに三級がとれるように頑張ります^^
父から言われたように、数学と英語を頑張っています!
私は数学の計算がいつも時間がかかってしまいます;
なので体系数学対応ではないですが、新Aクラスの問題集
を買って解いています。
私の数学の先生はとても授業の進みが早いのですが、ついて
いけない時が時々あります><
ちょくちょく小テストをするようで、できなかった生徒は
1対1の指導があり、私はなるべく上位の方にいきたいです・・。
高二親さんの娘さんはどうですか??何か体験談などがあれば、
ぜひ教えてください^^
- 243 :高二親:2008/04/28(月) 22:49:51 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- わが娘の時は1対1の補習はありませんでした。
変わったのですね。
数学はとにかく計算力ですが、あいりさんがやろうとしている問題集は、御三家クラスが使っている問題集です。
不得意な人が使うものではありません!
まず中学受験レベルの計算を完璧にまずして下さい!
それから、教科書に沿った解説が詳しく書いてある参考書を読んで下さいそして出来るだけ、自習をして早めに進めて下さい。
そうすれば自ずと実力がつきます。
わが娘の時は、入試時にクラス分けはされませんでした。しかし、中二から能力別クラスに分けられ、海外研修さえも能力別です。
とにかく英語と数学頑張ってトップクラスに行って下さい。
期待しています。
- 244 :あいり:2008/04/29(火) 16:25:26 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 高二親さん有難うございます!!
私が解いている問題集は確かに御三家の先生編集の問題集
なのですが、たくさん問題を解かないと力がつかないタイプ
なので、やっています^^
頑張ります!
今はG.Wに学校から出された宿題と共に解いています。
受験時はそんなに計算ミスは無かったのですが、中学生になって
+−の計算式などで頭が混乱しただけですので、ゆっくり
理解していこうと思いました。
その他に生活面や先輩後輩関係で特に気をつけることはありますか??
- 245 :高二親:2008/04/29(火) 20:24:24 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 文化祭や体育祭などの委員を率先してやって下さい。
出来ればお母様も後援会に入れて下さい。
そうすれば、あいりちゃんが、もし成績が悪くても、
きっと選抜に行けます!とにかく嫌ないい方ですが「お気に入り」か「従順な優等生」でいて下さい!
絶対選抜に入って下さいある母はこう言いました「私達の授業料は特別クラスのためにあるのよ」と。高校でそれはより顕在かします!
だから頑張って下さい!
- 246 :あいり:2008/04/30(水) 18:33:41 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
-
>>245 分かりました!文化祭委員はもう決まってしまったので、
体育祭委員になる機会があれば是非^^
成績が悪くても選抜に行けるのは正直びっくりです・・`
やっぱり選抜と一般では先生の対応が違うのでしょうか?
選抜クラスの人だけが有名な大学に行けるんですか??
私も選抜に行けるよう・・頑張ります。
高二親さんの娘さんは選抜クラスだったんですか??
- 247 :高二親:2008/04/30(水) 20:49:49 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 想像におまかせします!どこの学校も選抜クラスが優遇されます。
八雲は、そういうクラスを作らないと入試対応の授業が出来ないから尚更です。
- 248 :あいり:2008/05/01(木) 19:11:42 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- じゃあ選抜に行けるよう、頑張ります!!
ところで今日、ある私立中に通う同級生と久々に会ったのですが、
どうして八雲は10連休なんですかね??昔からそうなんですか?
なにか知っていることがあれば^^
- 249 :他校生:2008/05/01(木) 20:29:39 HOST:st1883.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
- いいなぁ、10連休。うちは5連休なのに。
- 250 :立正生:2008/05/01(木) 20:38:35 HOST:h220-215-160-177.catv02.itscom.jp
- うちも10連休。底辺校は学校自体がやる気がないから・・・
普通の私立中高はカレンダー通りだよね!
- 251 :高二親:2008/05/01(木) 22:00:21 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 元々受験校ではないので夏休みも冬休みも長いですよ。遊ぼうと思ったら最高です。
だからこそ今頑張って下さい。
どちらにしても、高校生になると選抜クラスのその一部に対して、各休みに特別講習が開かれます。一日五時間の特訓を休み中のほとんどを使って実施します!
この先生は中二より通常の授業も担当します。
実力がつくこと受け合いです。
ちょっと気になるのは、数学は量ではなく質です。とにかくわからないところはそのままにしないで
- 252 :あいり:2008/05/02(金) 12:12:21 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- >>250 立正も10連休なんですかあ〜^^私、立正一応合格しました。
けど、八雲を選びました^^
>>249 普通はカレンダー通りだと思います^^
>>251 夏も冬も長いんですか〜!!いいですね。
今のうちに・・^^ 数学頑張ります。
- 253 :削除:削除
- 削除
- 254 :高二親:2008/05/05(月) 00:26:55 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 貴女が立正中学を馬鹿にするほど八雲はいい学校ではありません。逆に、生徒を大事にするのは立正でしょう!
貴女が合格したかどうかは入学した現在もう関係ないことです。それを肝に銘じて学校生活を送って下さい。
上目線で学校を馬鹿にすることは気分のいいものではありません。いや愚かです。
- 255 :あいり:2008/05/05(月) 15:12:05 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 本当のところ、八雲の入試問題を解いた時(算数)
適当に数字を埋めたらできたのが数問あったから、合格
したんだと思います。
だから、馬鹿にするというより本当の私の実力は立正中学が
適していたのかもしれませんね。
- 256 :あいり:2008/05/05(月) 15:19:22 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 追加で、
私が、立正中学校を馬鹿にしたような書き込みをしたよう
と思われたので、その事についてはごめんなさい。
- 257 :高二親:2008/05/06(火) 00:08:22 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 私も言い過ぎました。
ごめんなさい。
八雲は生徒の性格の良さはピカイチです。校則もそんなにうるさくないし楽しい学校生活を楽しんで下さい。
私が言いたいのは、自分でやる気になれば学校のレベルは関係ないということです。
ある塾で娘は、お隣のT松の子にはなかなか勝てず、いまや御三家の一角と言われるT岡には負けたことがありません。
要はやる気です。八雲は英語が優れています。それを利点に、英検を目標に据え、英語をとにかく勉強して下さい。
数学は貴女の信頼する先生に見てもらえばいいよ!やりっ放しにしないこと!
間違っても、偉くてもY先生は辞めたほうがいいです。(彼では教えきれないでしょう。)
あいりちゃん、八雲はほとんどの子が、すべり止めで入り、半分の生徒がやる気をなくしています。またのんびりした校風からかあまり勉強しません。
貴女のように前向きに八雲で頑張っていこうとするひとは、応援したいです。
いつまでもその気持ちを忘れず、学園生活を楽しみ、選抜クラスに入って、勉強に頑張って下さい!
- 258 :とおりすがり:2008/05/06(火) 19:26:39 HOST:124x38x192x66.ap124.ftth.ucom.ne.jp
- あいりちゃん。中1の家の娘も、同級生に頑張り屋がいて元気付けられました。
頑張ってください。
- 259 :あいり:2008/05/06(火) 23:23:19 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- ありがとうございます。
私は、たまたま合格して入り皆すべり止めで入っているので、皆に追い抜かさ
れたらなどの不安もありました。
けれど、高二親さんや>>258さんの話から元気になりました。頑張ります。
2週間後に大きなテストがあるらしいので、頑張ります!
(それから私の数学の先生がY先生なのですが・・私はあまり好きではないです;)
- 260 :高二親:2008/05/10(土) 08:09:55 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 今年の大学入試結果今一つでした。入学偏差値は午後入試開始前では最高なのに?
- 261 :あいり:2008/05/10(土) 21:09:23 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- そうなんですかー。でも今八雲は結構頑張っているので、
6年後私が受験する時は結果が良いといいですね。
- 262 :みんな語ろ:2008/05/12(月) 02:45:26 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- あげ
- 263 :亜湖:2008/05/14(水) 12:07:43 HOST:pl062.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- こんにちは。来年高校生になるので、今高校を探しています。
八雲学園について正直なコメントを下さい。よろしくお願いします!
- 264 :亜湖:2008/05/14(水) 12:12:50 HOST:pl062.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
- こんにちは。来年高校生になるので、今高校を探しています。
八雲学園について正直なコメントを下さい。よろしくお願いします!
- 265 :あいり:2008/05/14(水) 17:13:46 HOST:58x158x168x182.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 久々の書き込みです(^_^.)
とうとう中間テストが迫ってきて、緊張します〜!!平均以上は
とりたいです。
亜湖さんへ
私もまだ中1なのでよくわかりませんが・・八雲はすごく良い学校です!
行事もたくさんあるそうだし、制服も今年から変わって可愛いし、
上下関係も厳しくないので良いですよ♪(*^_^*)
母から聞いたのですが、品●や、かえつ●明などの学校は勉強が大変で、
部活をやっている人も少ないそうです。けど、八雲は部活もやれるし、
勉強もしっかりやっています^^ なのでオススメですよ〜
- 266 :高校保護者:2008/05/14(水) 19:41:45 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 中学入試がメインの為、高校入試は薦めません。娘の代の高入生は、九人がスポーツ特待、一人が芸能人、特待が一人、一般が三人です。
ただおそらく来年あたりから、ワイズラボと言う大手三大予備校の先生の授業が高一から始まるでしょうから、受験にはいいでしょう。またかなり学費が高いのでご注意下さい。
- 267 :保護者:2008/05/18(日) 00:13:23 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- あげ
- 268 :保護者です:2008/05/20(火) 21:13:46 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 八雲学園は校長が私立学校協会会長で、対文科省の急先鋒のため恐ろしいほどの履修科目漏れがあります。高校になると、文系は、化学・物理・地理・倫社はやりません!数学Ⅱも基本的にはやりません。理系は二年から古典をやりません。
これは国立大学を意識したカリキュラムではありません!皆さんは、どう思いますか?
- 269 :ひとむかし改めおばさま:2008/05/22(木) 15:11:05 HOST:60-56-88-121.eonet.ne.jp
- >268
むか〜しむかしの八雲学園高等学校では、履修科目漏れはすさまじくありましたよ。
>268さまのおっしゃるとおりです。
昔の八雲卒業生は、入学試験のある専門学校・私立短大・私立大学に行く女子が多く
国公立大学に行く子は皆無。
おそらく、その頃のカリキュラムから変えていないか
>268さまがお聞きになったのは古い情報ということになるかと思います。
近年の進学実績をみると、国立大学に合格している子がおよそ3名ほどいたので
「あれっ?国公立大学にも合格者が出るようなカリキュラム編成になったのかな?」と思っていました。
近年のカリキュラムは在校生の方に訊かないとわかりませんねえ〜
- 270 :ひとむかし改めおばさま:2008/05/22(木) 15:32:59 HOST:60-56-88-121.eonet.ne.jp
- 余談ですが、数学のY先生というと、天然パーマのYY先生でしょうか?
- 271 :おばさま:2008/05/22(木) 15:40:32 HOST:60-56-88-121.eonet.ne.jp
- >八雲学園は校長が私立学校協会会長で、対文科省の急先鋒のため恐ろしいほどの履修科目漏れがあります
この文章、支離滅裂ではありませんか?
私立学校協会の会長職は任期一年で、今は別の女子校の校長先生がおやりになっているはずです。
文部科学省の急先鋒なら、カリキュラムを多彩に、生徒にとっては難しくしなければならないのではないでしょうか?
とうてい、保護者だとは思えませんね。やれやれ・・・・・。
- 272 :保護者:2008/05/22(木) 17:21:50 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 言葉たりなくて誤解があった様ですいません。おばさまが言っているのは日本の連合会で、私が言いたいのは、東京の協会です。数学の先生は、奥さんはYYですが、本人はYKです。国公立に行っているのは、個人が努力したからであって、学校のカリキュラムに必ずしも連動したものではありません! そうですよね、有名校はそうしています。履修科目漏れは昔からですか、わたしは、中間層の底あげのためにわざとそうしていると思っていました。最後に、どうでもいいですが保護者です。残念ながら…
- 273 :八雲って:2008/05/23(金) 20:38:51 HOST:st0983.nas921.k-tokyo.nttpc.ne.jp
- 八雲って学費高いんですか?
そうは思いませんけど、もしかしたら、授業料以外にたくさん後から請求されるとかですか。
- 274 :あいり:2008/05/23(金) 21:50:14 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 中間テストまであと5日だあ(><)
>>273 八雲って結構学費高いけど、入学金は他の学校と比べたら普通だと思います。
後から請求されるのは多分ないかと。
- 275 :削除:削除
- 削除
- 276 :个:2008/05/26(月) 23:18:56 HOST:p29b5ed.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
-
先生のこと,大人が言うことじゃないと思います。
好きも嫌いもそんなの人それぞれですが
非常に見ていて不快です。
書き込み内容、気をつけたらどうですか。
- 277 :あいり:2008/05/27(火) 15:40:44 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- >>276
同感です。
Y山先生って天パなの??
- 278 :通りすがり:2008/05/29(木) 17:36:44 HOST:KD121109028008.ppp-bb.dion.ne.jp
- 今年のポスターの仔,超かわいい!!
- 279 :保護者です:2008/05/29(木) 21:31:53 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- 昔と違って今の中学生は第一志望でかなりの人が入ってきます。生徒は、素直で最高です。だから話題になっていた先生、校長などの幹部の皆さん入学した生徒を大事にして下さい!募集だけ熱心で入ってしまえばいいと言うやり方辞めませんか予備校講師やプロ講師に任せないで、教諭のレベルを上げないと自ずと進学校にはなり得ないと思います。あいりちゃんを始め優秀な生徒達をがっかりさせないためにも、毎年の様に中学卒業時に大量の退学者を出さない様切に願います!
- 280 :目黒通り:2008/05/29(木) 22:51:20 HOST:h220-215-160-177.catv02.itscom.jp
- 保護者さん。
>昔と違って今の中学生は第一志望でかなりの人が入ってきます。
今も昔も変わっていないですよ。第一志望で入学する子は1割にも満たないですよ。
大手塾の志望校調査で出ています。
>校長などの幹部の皆さん入学した生徒を大事にして下さい。
八雲のワンマンオーナはお金儲けしか考えていません。
>教諭のレベルを上げないと自ずと進学校にはなり得ないと思います。
入学する前からこちらの学校は先生を使い捨てするって事は有名わかり
ますよね。優秀、ベテランの先生は給料が高いですから。
あと一つ。
大学進学実績を上げている生徒はほぼ全員予備校通いの生徒です。
学校の勉強だけではMARCH以上の合格はありえません。
- 281 :金魚注意報:2008/05/30(金) 01:04:58 HOST:router.dtijapan.usr.wakwak.ne.jp
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1080/1158626308/
とりあえずウサギで見て癒されてください^−^
最終的には親のやる気でも優秀な先生の指導力でもなく
本人のやる気がモノを言うんですよね。
周りの環境が良い方がもちろんいいんですけど。。。
- 282 :のんの:2008/06/01(日) 15:17:12 HOST:softbank218141189017.bbtec.net
- ちゅういちの仔も
もう書き込みしてんだァーー!!
ねえ2
誰かダチになってっちょ☆
ちなみにちゅう2だァよ***
- 283 :のんの:2008/06/01(日) 15:23:15 HOST:softbank218141189017.bbtec.net
- 今年のポスターの仔と
ダチです!!!
めちャ2カワイイんですよ%%%
- 284 :あいり:2008/06/02(月) 18:10:31 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 久しぶりです。
高二親さんの色々なアドバイスで、日本史が最高点をとることができました。
国語も平均点より上だったので良かったと思います^^
入学して不安だった私に暖かいコメントをくださってありがとうございました♪
のんのさん友達になりませんか(*^_^*)
- 285 :高二親:2008/06/05(木) 00:56:38 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- あいりさんおめでとうございます。八雲の日本史は評判がいいので頑張って下さい。来月くらいに各科目と総合のランキングがきます!ただ悪くても今回は気にしないで下さい。小学生のまとめの意味合いがあるからです。今度は英検頑張って下さい。英語は、スタートラインが同じなのでとにかく力を入れてね!
応援しています。
- 286 :あいり:2008/06/05(木) 19:04:22 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 高二親さんありがとうございます(>_<)
来月に来るのですね!担任の先生だけに顔と点数が一致するんですね.
今回は結構良かったです。クラスの平均は自分が思ってた点では無かったの
ですが、それってやっぱりまだ勉強の仕方を皆あまり分かってないからなん
ですか?これから平均点が上がってくるのですかねぇ?
- 287 :削除:削除
- 削除
- 288 :高2親:2008/06/07(土) 08:31:06 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- 本当のクラスの状況はわかりませんのであくまでも私見です。学力格差がもう出始めています。
八雲は学年が進むとホントに差がひどくなります。中2の授業参観に行った時、同じ学校と思えない差に驚愕しました。
今一度、頑張って必ず二年では選抜クラスに入って下さい!
能力の差はそんなにないはずです。今の頑張りが基本を作り、今後の学力を左右します。
追伸
昨日会長が決まりました。いわゆるお気に入りで、学校が決めました。
あいりさんは活発そうなので積極的に行事に参加して下さい!そしてお気に入りになれば数々の場面で優遇されます!
- 289 :通りすがり:2008/06/07(土) 16:34:16 HOST:KD121109028008.ppp-bb.dion.ne.jp
- のんのサンって何組??
ウチも中02だけど…?
- 290 :あいり:2008/06/08(日) 18:51:31 HOST:58x158x168x174.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 2年になったら是非選抜になりたいなあと思っています。
会長とは生徒会長の事ですか?
- 291 :个:2008/06/12(木) 22:18:18 HOST:p29b5ed.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
-
全体的に
低レベルすぎる書き込みで唖然。
- 292 :保護者:2008/06/15(日) 00:57:58 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
- さすが、薄っぺらい意見ありがとうございます!いや、意見もなく批判だけをする。貴女、八雲楽しい?そんなこと言える人一部のオキニだけだから。大体誰かわかるけど!
- 293 :通りすがり:2008/06/15(日) 12:16:02 HOST:d2fa1144.custom.pwd.ne.jp
- >大体誰かわかるけど!
こういう発言はよくないんじゃないですか。脅しともとれますよ。
あなたのような批判者の品格のほうが問題ですね。
- 294 :保護者:2008/06/17(火) 00:05:41 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
- ごめんなさい!いい過ぎでした。外部にはわからない感情が学内に渦巻いていることはご理解下さい!懺悔としてもうこのサイトには、来ません。娘が今回の事柄に泣きました。
今後も、活発な意見が続くことを期待します。
- 295 :おばさま:2008/06/22(日) 15:25:45 HOST:60-56-141-130.eonet.ne.jp
- >288
え?生徒会長は立候補じゃないんですか!?
私が通う時代は、五人位、立候補もしくは推薦者がいて
体育館で各候補者が所信表明を行い、その中で全校生徒が投票して決めていました。
その投票も真に公正だったかどうかは疑わしいけれど、最初から学校が勝手に
生徒会長を決める、ということはありえませんでした。
昔から生徒を差別している学校だったけど、入学してしまった以上、
文部科学省にいいつける親御さんはいらっしゃらないのでしょうから
いつまでたってもこのままですね。
だけど、八雲学園を卒業したからといって、不幸な人生を送るわけではありません
『自分自身』を大事にし、私立に通わせてくれているご両親に感謝して
中学・高校時代にひどく遊んだりしなければ、幸せにはなれる。
実際、OGの自分は近藤先生より学歴がはるかに上の、学士会会員で大学院卒の夫を持てて
庭付き一戸建てに住んで、昼間っからPC出来る何不自由ない暮らしをして、子供にまで恵まれたもんね。
今、八雲学園の在籍生なんて、なにも悲観する要素はないじゃん。
お金持ちの両親を持てて、やっぱり何不自由ない暮らしをさせてもらって。
そのうえ、若さがあるんだし、今なら人生やりなおしがきく!これからよ!
- 296 :中03:2008/07/07(月) 19:26:46 HOST:KD121109028008.ppp-bb.dion.ne.jp
- 中01、道広がりすぎ
- 297 :削除:削除
- 削除
- 298 :削除:削除
- 削除
- 299 :おばさま:2008/07/22(火) 14:58:27 HOST:60-56-89-75.eonet.ne.jp
- 295に追加。
学士会会員夫とは、できちゃった結婚ではありません。知人を介して知り合いました。
大学を卒業して就職し、3年後に結婚。そののち、だいぶ経ってから子供が生まれました。
在学時代はK・Y組ではありませんでした。
M組!当時は先生方のイヤミに屈することなく、大学進学だけを考えていました。
そして大学合格を担任の先生(いまはいらっしゃいません)に報告するやいなや、
私に対してイヤミや陰口をたたいていた先生方の態度が急変!!
心の中でガッツポーズをとりましたよ。
先生方の「おきにいり」になれなくてもいい人生は送れます!
「おきにいり」になるために自分をいつわるのは精神的によくないし、
私自身、おべっかをつかってさえいれば、いい人生が送れるなんて思いこむ人間になりたくなかったから。
じゃあね!
- 300 :ななし:2008/07/26(土) 05:16:01 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
- 調子に乗って自慢している様子は心地よいものではありません!お気をつけ下さい。
- 301 :まりもっこり:2008/07/26(土) 20:34:32 HOST:KD121106181134.ppp-bb.dion.ne.jp
- 最近暑いですね。
夏バテしちゃいそうですぅ↓↓
HK「まりもっこり」って可愛いですよね♪
- 302 :まりもっこり:2008/07/26(土) 20:39:35 HOST:KD121106181134.ppp-bb.dion.ne.jp
- 最近暑いですね。
夏バテしちゃいそうですぅ↓↓
HK「まりもっこり」って可愛いですよね♪
- 303 :名無し:2008/07/30(水) 16:16:43 HOST:KD121109028008.ppp-bb.dion.ne.jp
- まりもっこり
かわいい
- 304 :削除:削除
- 削除
- 305 :削除:削除
- 削除
- 306 :名無し:2008/08/21(木) 18:35:52 HOST:KD121109028008.ppp-bb.dion.ne.jp
- 八雲のHP新しくなってる!
- 307 :HP:2008/08/21(木) 22:20:06 HOST:st1884.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
- 本当、新しくなってますね。
- 308 :ほたる:2008/08/21(木) 23:08:42 HOST:p1024-ipbf1702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- あくまで私の意見ですが・・・
校長先生が朝会で必ず毎回
性の話をするのは、何ででしょうか・・・?
その話が必要な時もあるかも知れませんが
毎回はやめてほしいです。
あと(名前が分かりませんが)男の先生が「スカート短い生徒はチェック
するぞ」と言っていたのでびっくりしました。
八雲は女の先生が多いので女の先生がチェックすればいいと思いました。
皆様はどう思われますか?
- 309 :OG:2008/08/31(日) 23:53:31 HOST:216.net059086067.t-com.ne.jp
- 八雲のOGです。
八雲に6年間通って、学ぶことができて本当によかったと思います。
芸術鑑賞や一泊遠足などでいろいろなところへ行って、たくさんの経験をしました。
豊かな経験がもてるのは八雲の特色なのではないかと。
大学で他の高校から来たコの話を聞いても八雲は課外行事がたくさんあります。
普通の授業も大切だと思いますが、八雲の一番のいいところは身につくものにあると思います。
大学進学以外にも就職活動、社会に出てからも役立つものだと思っています。
参考までにですが…
ほかの書き込みにありましたが私はワイズラボの受講者でした。
予備校や個別塾で講義を受けるよりワイズラボで英語の勉強はとてもためになりました。
もともと英語の成績は中くらいでした。センター試験や受験直前に解いた過去問では今までの模試の点数に対して倍の点数を得ることができました。
文章にくぎりがつけられないので、これで失礼します。
ここに書き込むことは今後ないかもしれません。
では。
- 310 :名無し:2008/09/20(土) 16:57:38 HOST:KD121109028008.ppp-bb.dion.ne.jp
- もうすぐ
体育祭だあ
- 311 :削除:削除
- 削除
- 312 :豚さん:2008/09/21(日) 22:49:47 HOST:KD121106181134.ppp-bb.dion.ne.jp
- 急ですが、みなさんは目玉焼きに
ソースと醤油どちらをかけますか?
ちなみに、私は醤油派です☆
- 313 :それはもちろん:2008/09/21(日) 22:59:37 HOST:tsechttp317.sec.nifty.com
- >>308
それはもちろん、校長先生の教育哲学があるからでしょう。
今の女子校生は「性の乱れ」が大きな問題です。校長先生もそれを
心配なさっているのでしょう。ときどき話をする程度では不十分です。
朝会のたびにしっかり生徒全員に性の話をされて、生徒の「性の乱れ」
を押しとどめようとする、校長先生の教育哲学を感じます。
それにスカートのチェックは男性教師のほうが適任ではないでしょうか。
女性教師ですと、生徒のおしゃれ感覚についつい寛容になってしまい
がちです。その点、男性教師の「目線」で、厳しく生徒のスカートを
チェックするされるというのは、理にかなっていると思います。
- 314 :名無し:2008/09/27(土) 00:09:50 HOST:KD121109028008.ppp-bb.dion.ne.jp
- 醤油派www★ミ
- 315 :通りすがり:2008/10/05(日) 14:41:56 HOST:p4ab5e3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
-
醤油派ww
- 316 :あは:2008/10/19(日) 18:58:19 HOST:p4127-ipbf4504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 中3です
- 317 :高1:2008/10/22(水) 23:32:57 HOST:KD124212169239.ppp-bb.dion.ne.jp
- 今日の70周年イベントよかった☆
みなさんの感想ききたいです
- 318 :、:2008/10/24(金) 17:47:55 HOST:KD121110067073.ppp-bb.dion.ne.jp
- 去年の数学の先生良かった。
なんで移動しちゃったんだろう。
- 319 :通りすがり:2008/10/24(金) 23:08:35 HOST:wb47proxy09.ezweb.ne.jp
- 70周年の立食お金払って食べられたものはあれだけ?
- 320 :高1:2008/10/25(土) 01:32:03 HOST:KD124212169239.ppp-bb.dion.ne.jp
- >317さん
たしかに・・・(><)
絵理子さんのライヴはよかったのですが
- 321 :まりっもっこり:2008/11/13(木) 22:01:17 HOST:KD121106181134.ppp-bb.dion.ne.jp
- お久のカキコですっ☆
やっと中間終わりましたね♪
すごーーーーーーーくHAPPYですww
でも、明日から普通授業って思うと気が重いです↓↓
HKみなさんは「うどん」と「そば」どっちが好きですか?
- 322 :削除:削除
- 削除
- 323 :削除:削除
- 削除
- 324 :q:2008/12/19(金) 14:41:57 HOST:softbank219195158005.bbtec.net
- 今年も社会と英語の専任が辞めるんだってね。
- 325 :中1:2009/01/05(月) 17:06:02 HOST:h123-176-110-177.ms01.itscom.jp
- まじっすかぁ。英語とかの先生がやめるの!誰がやめるんですぅか?先輩教えてください。
- 326 :裁判員制度:2009/08/03(月) 22:05:56 HOST:ntsitm263145.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 今日、裁判員制度のニュースをやってた、夕方のフジのスーパーニュースに
八雲の制服の子が映ってましたよ。
裁判の傍聴券の行列に、八雲の制服の子がばっちり並んでました。
傍聴券の行列というのは、テレビ局なんかから頼まれて、券を取る
ために並んでいる人がほとんどなので、バイトか、それとも知り合いに
テレビ関係の人がいて、お手伝いで並んでいたのかもしれませんが。
・・・というお話しですが。
- 327 :OG親:2009/10/04(日) 00:51:24 HOST:softbank219017231091.bbtec.net
- 上の子の時とは随分校風が変わったと聞いて、
次の子の受験の為に何年かぶりに覗きましたが、
以前と変わらず削除が多いですね。
と、言うよりも相当削除が多くないですか。八雲は。
数年前の時と同じでやっぱり学校が依頼を出しているので
しょうか。
削除が多いと言う事はやぱっり学校は相変わらず
なのでしょうね。
下の子の受験・・・やっぱり考えちゃいます。
- 328 :削除:削除
- 削除
- 329 :6年シーズ:2010/04/29(木) 12:20:27 HOST:111-90-111-232.ohta.j-cnet.jp
- 今年、受験します!<八雲に>ですが八雲って全員が女の先生じゃ無いんです
よね?
- 330 :東横線利用者:2010/05/09(日) 20:15:27 HOST:KD124214138066.ppp-bb.dion.ne.jp
- 東横線乗ってると吹奏楽部らしき学生が群れて歌っててうるさいんだけど
学校にクレームいれたら何とかしてもらえるかな……
ラッシュの時間帯なのでホントに苛々する。
- 331 :東急線:2010/06/01(火) 23:14:37 HOST:ZP129229.ppp.dion.ne.jp
- 群れて歌ってて 心が和みます
ラッシュの時間帯の清涼剤です
- 332 :八雲の女:2010/06/28(月) 19:27:34 HOST:h220-215-160-087.catv02.itscom.jp
- こんばんわ。私は八雲の中1デス。
実は私もいじめにあいました。
原因は私が友達の悪口をブログに書いてしまったから。
私は学校へいきたくありませんでした。
次の日、学校へ行くとその友達から呼び出しをくらいました。
教室の前の廊下です。
しかクラスの人のほとんどが来ていて。
そのとき私はちゃんと謝りました。
けどやっぱり許してくれませんでした。当たり前ですけど・・・。
それからいじめが始まりました。
私に対してやけにみんながつめたいのです。
目線とか、態度とか・・・。
それにとなりの子が習字の時間に友達が先生に見せにいったら
「Kちゃん!」←ケンカした子
といって手をしたにやって指で死ねっていってきました。
一番前の席です。
私はキレそうになりました。でも母から逆ギレはダメだっていわれて耐えました。
でも先生の対応はよかったです。
がんばって学校来てごらんって・・・。
最初は怖くて遅刻していくこともありました。具合が悪くもないのに保健室にも行ったりしました。
それでもがんばって学校へ行きました。
今では学校がとても楽しいです。
先日、担任の先生が面談の際にこんなことをおっしゃってくださいました。
あなたみたいにいじめられた人を何人も見てきた。けれども失敗した人もいる。
それは学校に来なかった人だ。って・・・。
本当に学校に来てよかった。ってそのとき初めて思いました。
いまではいじめられている子の味方をしています。
多分、私のクラスではいじめの辛さを私が一番わかっているから・・・。
抱え込まずにチューターや担任に相談することです。家族でも。先生ならだれでもいいと思いますよ。
- 333 :とうよこ:2010/06/28(月) 20:39:42 HOST:KD113151216028.ppp-bb.dion.ne.jp
- ブログに友達の悪口書くなんて、最低の行為です。
「ちゃんと」謝ったっていうけど、「ちゃんと」なんてあなたが言う程度なら、
相手の心の傷が癒えるとは思いません。
自分でしたことをよく考えて。
心から反省して謝罪して、それが相手に伝わっていたなら
いじめには会わなかったと思うよ。
- 334 :削除:削除
- 削除
- 335 :おばさま:2010/07/15(木) 12:21:54 HOST:180-144-61-53.eonet.ne.jp
- >とうよこ
『八雲の女』さんはがんばったよ。
自分が悪いことをちゃんと自覚してるし、もう制裁は十分受けているんだから
ネット上でそんなに罵倒しなくてもいいのではないでしょうか?
『八雲の女』さんが偉いところ
1.「私が友達の悪口をブログに書いてしまった」と自覚している点
2.「クラスの人のほとんどが来ていて、そのときちゃんと謝り」きちんと謝る事が出来た点
3.クラスの子達からいじわるされて「キレそうになりました。」けれども、ちゃんとお母様のアドバイスを守って、自分を抑えられた点
4.「それでもがんばって学校へ行きました」ふてくされずに学校へ行けた点
5.「いじめの辛さを私が一番わかっている」元々は自分が悪かったのだけれど、クラスの人たちの制裁を乗り越えて
いじめはやってはダメだと本当の意味で理解できた点
以上の点で、『八雲の女』さんはひとまわり大人になれたと思うよ。
偉い! よくがんばりました! と言ってあげたいな。
- 336 :削除:削除
- 削除
- 337 :アニメ:2010/09/27(月) 17:55:40 HOST:220x218x255x124.ap220.ftth.ucom.ne.jp
- 夏休み終わったーーーーー
- 338 :通りすがり:2010/10/01(金) 13:42:01 HOST:HKRnm2825.tokyo-ip.dti.ne.jp
- ここは将来ある立場で入った若い先生がどんどんやめるような環境が
問題。生徒にとっても間近で見る働く大人がそんな状況では良い影響
はないでしょう。問題を抱えてるね、根本的に。
- 339 :ああああ:2010/10/11(月) 01:02:27 HOST:107.CH444a.cyberhome.ne.jp
- なんで若い先生わすふ辞めちゃうんですか??
- 340 :みぃ:2010/11/02(火) 21:30:26 HOST:h219-110-073-049.catv01.itscom.jp
- えーと、現在八雲中1です
八雲の女さんって何組なんですかッ?
よかったら教えてください!
ってか,もう書き込んでないかぁ…
- 341 :つくし:2010/11/10(水) 19:30:06 HOST:h220-215-160-141.catv02.itscom.jp
-
現在八雲学園中②です*
八雲は、たのしいですよ♪
あ、言っておきますけど
校長先生は朝礼で毎回”性”の話なんてしません。
少なくともわたしは入学してから朝礼でそんな話は1度も聞いたことありません。
勝手な想像しないでくださいね。
スカートチェックもそんなに厳しくありません。
廊下などであまりに短い場合は先生に呼び止められることはあります。
女・男どちらの先生も、です。
若い先生が辞めるのは、大きな理由があることが多いです。
例えば、新任でいきなり退学者を出してしまった、であったり
結婚した、であったり
いろいろです。
- 342 :みぃ:2010/11/12(金) 19:38:46 HOST:h219-110-068-001.catv01.itscom.jp
- 校長先生の話,嫌いじゃないんですケド
話が長くて夏の暑い時は凄く辛ぃです…。。
明日中学生,ファンフェアーですね!
- 343 :中学生です:2010/12/08(水) 15:29:34 HOST:122x220x34x141.ap122.ftth.ucom.ne.jp
-
八雲(都立大のバスに乗る人)バスの中での態度に気をつけて。
- 344 :nodameLOVE:2010/12/18(土) 18:11:15 HOST:webfilter03.odn.ne.jp
- 八雲の中1デス!!!!!!
みんな話しませんか?
- 345 :ゆる:2010/12/19(日) 09:46:59 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
-
いいですよ〜
あともう少しで冬休みですね!
そして再試や再再試がたくさん……
- 346 :nodameLOVE:2010/12/19(日) 22:08:46 HOST:webfilter03.odn.ne.jp
- ゆるさんは何年生ですか???
あともうすぐで、百人一首大会ですね!!!
- 347 :みぃ:2010/12/22(水) 18:05:28 HOST:h219-110-068-001.catv01.itscom.jp
- ウチも入れて?
- 348 :クロノス:2010/12/22(水) 22:04:18 HOST:p22196-ipngn1601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 中学一年
- 349 :nodameLOVE:2010/12/22(水) 22:04:44 HOST:webfilter03.odn.ne.jp
- みんなで話しましょう!!!
- 350 :クロノス:2010/12/22(水) 22:09:24 HOST:p22196-ipngn1601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 入ります
- 351 :nodameLOVE:2010/12/22(水) 22:09:52 HOST:webfilter03.odn.ne.jp
- 来たぁ
クロノスっ!!!!
- 352 :クロノス:2010/12/22(水) 22:14:25 HOST:p22196-ipngn1601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- のだめらぶ
- 353 :ゆる:2010/12/23(木) 18:04:56 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
-
中2ですよ〜
皆さん百人一首大会お疲れ様です。
- 354 :みぃ:2010/12/24(金) 16:13:02 HOST:h219-110-068-001.catv01.itscom.jp
- うわ!
今更ながらクロノスとノだめの意味がわかったよ…
- 355 :ゆる:2010/12/25(土) 19:48:23 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
- 今日はクリスマスですね〜
ちなみにみぃさんは何年生ですか??
- 356 :nodameLOVE:2010/12/26(日) 09:17:45 HOST:webfilter03.odn.ne.jp
- 私は中一です!!!
- 357 :みぃ:2011/01/21(金) 21:25:13 HOST:h219-110-079-108.catv01.itscom.jp
- うちも中①です
のだめらぶ と クロノスと
同じクラスです☆
- 358 :かすみ:2011/01/31(月) 23:33:30 HOST:h220-215-161-221.catv02.itscom.jp
- 中1☆
何組かは教えない〜w
企業秘密ww((黙
なんか、学校裏サイトみたいになってるじゃんw
ま、しょーがない気もするw
- 359 :ゆる:2011/02/02(水) 13:22:18 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
- 今年の新入学生が楽しみですね!
クラス替えも気になる所…ですが。
- 360 :かすみ:2011/02/03(木) 23:49:40 HOST:h220-215-161-221.catv02.itscom.jp
- 今年から後輩ができると思うと気が重いわww
- 361 :ゆる:2011/02/04(金) 09:41:02 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
- >かすみさん
私も最初はそんな感じでした(笑)
でもだんだん慣れてくると思いますよ!
中2はとても早く感じました…中1が懐かしいです…
- 362 :かすみ:2011/02/04(金) 22:49:37 HOST:h220-215-161-221.catv02.itscom.jp
- 何事も慣れですよね!
ありがとうございます☆
- 363 :ゆる:2011/02/17(木) 16:17:27 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
- ついに明日で学年末期末試験が終わりですね!
皆さん勉強頑張りましょう(泣)
- 364 :かすみ:2011/02/18(金) 17:21:06 HOST:h220-215-161-221.catv02.itscom.jp
- やっとテスト終わったー!!
これで自由に・・・w
- 365 :あーたm:2011/03/23(水) 16:37:19 HOST:h219-110-190-153.catv02.itscom.jp
- おいちー
- 366 :ビンゴ:2011/03/24(木) 09:05:03 HOST:p1168-ipbf214funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- びんご!
- 367 :きの子:2011/03/24(木) 20:20:05 HOST:111-90-111-232.ohta.j-cnet.jp
- 私は、今年の受験に合格しました。友達はすぐにできるか不安です。
入学式はどのような流れでしょうか?
- 368 :ゆる:2011/03/25(金) 20:45:05 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
- 久しぶりに来ました〜!!!
皆さん地震大丈夫でしたか…(汗)
>きの子さん
入学式は、係の生徒や先生方が誘導してくれると
思うので大丈夫だと思います!安心してください!
友達は、すぐ出来ますよ!
まずは、隣の席の子とか、近くの子と話してみては…?
楽しい学校生活を過ごしてください☆
- 369 :元八雲生:2011/04/07(木) 19:25:38 HOST:201.net220148243.t-com.ne.jp
- こんにちは
初めて書き込みします。
あの
みなさん八雲に入って良かったと思ってますか?
- 370 :おばさま:2011/04/16(土) 08:19:36 HOST:s719129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >369
あなたが在籍していた頃の
制服デザインは何?
それを答えてくれたら
本物か「なりすまし」かが
判るんだけど。
クラス名にしようかと考えた
けれど、弊害があるかなと
思ってやめた。
- 371 :ナハ:2011/06/13(月) 22:34:25 HOST:156.net182021025.t-com.ne.jp
- 今年、八雲学園に入学した中1です。私は結構静か(あまりしゃべらない)な性格で自分から何事もいけない感じで…だけど隣の席の子とかと友達になってクラスのみんなと仲良くなりました。同じように生活していたのに急に態度が変わって悪口を言われてハブられました。それから学校を休む日もありました。今もそんな感じで…。先輩方はこんなときどうすればいいのでしょうか…?
- 372 :ナハ:2011/06/16(木) 20:44:51 HOST:156.net182021025.t-com.ne.jp
- …あ!いきなり相談してすみません!!ナハといいます。この掲示板で相談するのは初めてです♪よろしくお願いします^^ 皆さん…本当にどうすればいいのでしょうか…?
- 373 :バネ:2011/06/21(火) 16:06:44 HOST:p2244-ipbf7808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Fにいじめられてる子がいる。かわいそう。。。。
- 374 :ナハ:2011/07/02(土) 21:44:38 HOST:74.net182021001.t-com.ne.jp
- バネさん!!何年生ですか?あと、F組って1年F組ですか?ちなみに私はU組です♪
- 375 :ナハ:2011/07/02(土) 21:51:19 HOST:74.net182021001.t-com.ne.jp
- って…もうカキコしてないかぁ…?
- 376 :澪:2011/07/04(月) 23:48:00 HOST:pw126154237010.92.tik.panda-world.ne.jp
- 八雲懐かしいー
- 377 :未来:2011/07/07(木) 18:27:11 HOST:74.net182021001.t-com.ne.jp
- 澪さんは八雲の卒業生ですかぁ?私わぁ、中1だぉ♪♪
- 378 :澪:2011/07/09(土) 12:08:09 HOST:pw126157236201.95.tik.panda-world.ne.jp
- 卒業生ですよー♪
- 379 :中退生:2011/07/14(木) 02:51:29 HOST:p1244-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 八雲学園の中等部を卒業、高等部に進学して程なく学校の余りの酷さに転校した者です。
特定されても到底構わないので書きますが、本当に人を人として、女性を女性として扱ってくれなかった学校だったと強く感じています。
私の年齢は現在大学に進学している子達の世代です。
過去ログにも何度か出ていますが、まず校則の厳しさ。
制服が夏服に変わった時や、保護者会のある時などに突如
「全員廊下に並んで後ろを向け」
と犯罪者の如くに言われ、スカート丈を計られました。女性ならば誰しも判ると思いますが、スカートは
お尻に丈を取られるので後ろが短く、正面膝の部分は少し長いです。
ですから、スカートを折って短くしているわけではないのに、お尻の丸みのせいで
スカートを長くしてこいとか、買いなおせとかしょっちゅう言われ、リストアップされて教室に貼り出されていました。
私もスカートは全く改造しておらず、折ったりもしていませんでしたがお直しをなんども食らいました。(続)
- 380 :中退生:2011/07/14(木) 02:57:07 HOST:p1244-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- あと校長先生がとても独善的で、少しおイタの過ぎる生徒を吊るし上げては
「こんな校則も守れない人間は人間じゃない!」
とか、その親に対して
「お前の子供は人間じゃない!」
といった暴言を当然のように吐き散らかしておりました。
校長先生はキレてないときはとてもよい教育論を述べてらっしゃるのでそこだけを見てしまうと
後がとても辛いです。
酷かった話は他にも尽きず、泊まりがけの遠足に出向いた際、
些細な問題を起こした生徒に対して(就寝時間を破った程度)劣化の如くブチ切れ、
楽しいはずの朝食時間に全体説教+解散地点の駅に親呼び出し→公衆の面前で母親に向かって「お前の子供はイカレてる!」
とわめき立てる。失敗を犯した生徒に対して「お前なんかいつやめてもらっても構わない」
と退学願を突きつけ教師複数で生徒を脅す。更に、校則を順守した髪型をしていたにも関わらず
その生徒に対し「お前なんかは髪の毛を伸ばす権利もない」と言って半ば強制的に長く束ねた髪を切らせました。
(染色・パーマなどはしておりませんでした)
結局私たちの学年から途中退学者が何人も出ましたし、中学→高校へと移る時点で中高一貫校にもかかわらず
1クラス分くらいの生徒が学外へと進学していきました。
私はふんぎりがつかず、同校の高校へと進学致しましたが途中で耐え切れなくなって転校しました。
- 381 :中退生:2011/07/14(木) 03:02:43 HOST:p1244-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 私自身は当時(成績順)4クラスあったうちの上の方でしたが、交友関係も非常によく
いじめは皆無でした。女子高にありがちな陰湿な嫌がらせなどは全く無く素晴らしい女性たちでした。
しかしながら、校長はじめ教師陣の悪行を許すことはできません。
私が学校を転校して程なく学内で「学祭のチケットをわが校の脱落者に渡さないように」とのお触れが出たのも
人づてに聞きました。
個人的な話ではございますが、私は八雲学園での中学・高校生活で精神を壊し、今も精神科に通っております。
現在は首都圏のいい大学への合格者を出したり、制服が変わったり、色々と変革があるとは思います。
しかし、私が10代の殆ど全てを精神病との闘病に費やしたことも、このネットという信頼性のない部分ではありますが事実です。
八雲学園を受験しようとお考えの保護者の方及び受験生の小中学生のみなさんに言いたいのは
私含め有り余る情報を全て受け止め、ご自身の目で学校を見て頂きたいということです。
そして私の後輩にあたるみなさんには、辛くなったら我慢せず、休学したり別の道を探すこともまた手だと覚えておいて欲しいです。
現在の校風を存じ上げませんので、私の体験した劣悪な教育体制がそのまま現行の八雲学園に適用されるわけではございません。
ですがどうか、私の体験もまたこの学校の片鱗であることもご留意頂きたく存じます。
長文失礼致しました。
- 382 :るり:2011/07/14(木) 19:51:19 HOST:74.net182021001.t-com.ne.jp
- 中退生さんへ>>>>もしかしたら、あなたはそのことが、すごいつらかったかもしれない。ただ、そんなに八雲を全体的に否定するのは間違っていると思ったのですが、、、。私も、現にいじめにあったり、先生たちに厳しく注意されたこともある。ただ、そのことから逃げないで高校に行ったら見違えるように楽しい生活になりました。高校から入学してきた新しい友達もでき、なぜか先生の扱いも変わりました。……なので、来年ここに入学しようと考えているみなさん、保護者さん、絶対入れとは言いませんが受けるのをやめようと考えている皆様、、、もう一度考えてみてはどうでしょうか?
- 383 :きのこ:2011/07/17(日) 11:05:38 HOST:softbank219005005085.bbtec.net
- 八雲は八雲で良いところがあります。校則が厳しいなどそんなの当り前じゃないんですか?
確かに私だって多少の不満はありますが、毎日が楽しいスクールライフになっています!!
- 384 :おばさま:2011/07/17(日) 23:50:20 HOST:s1104127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- レス>380中ほどにあります
「劣化」と書かれている部分は
明らかに誤字ですよね。
正しくは「烈火」だと思われますが、この程度のオツムで被害者ぶるとは、当時の先生方もご苦労なさったと思われます。
一泊二日遠足、懐かしい限りですが、布団の中で恋バナはしていました。結局、寝たのが午前0時などになっていましたが、翌朝は何もありませんでした。
女子校で、大切な娘さん達を預かっている緊張状態がよく伝わってきましたが、時代背景などを考えると、うちくらいの偏差値レベルだと、そのくらい厳しくしなければまともな娘さん達が入学してもらえない時代だったと思います。
私などは「団塊Jr.長男長女」世代なので人数が多く、高校のみ
募集していたにも関わらず
一学年8クラスあり、その中で大学進学クラスは上位2クラスのみ。
後は「就職クラス」と言われて
>380さまは、学生時代など
とうに過ぎ去り、既に子育ても
終わり、今が一番気楽な時に入られていると存じます。
- 385 :おばさま:2011/07/18(月) 00:23:43 HOST:s1104127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 失礼いたしました。
途中送信してしまいました。
>380さまは私などより先輩にあたられると存じますが、私が在籍させてもらった時は、中学が募集を停止していて、高校のみの募集でした。
その高校も合格可能性80%偏差値が50以下という時代です。
それにも関わらず、八雲学園のみんなは、おっとりした女の子が多く、いじめなどは全く無い学校でした。
中学時代からおとなしく、指導しにくいと言われた私などは、却って居心地の良い学校でした。
校則さえ守っていれば何も言われませんでしたから。
私が高校二年生の時、八雲学園が創立50周年を迎え、式典が開かれました。その際、「八雲学園50年のあゆみ」だったかな?
そんな題の、布張りの書籍が全員に配られました。
提灯ブルマーで校庭で竹槍訓練とか、初めてお茶の水女子大学に合格者を出した白黒写真、小泉八雲氏の長男、一雄氏が八雲学園の国語教師だったという白黒写真があり、なかなか興味深かったのですが、>380さまに於かれましては、誠に残念な学校生活だったのですね。
しかし、もう八雲学園を辞めて何年経っていらっしゃるのですか?
当時の恨みつらみをここで吐露したって、今の在校生のみなさまには全く、なーんにも関係ありませんからね。
20年前にここを卒業しても、
今の在校生のみなさまが一番優秀なんですのよ。
私たちのような年寄りが
あーだこーだ言ってもねぇ。
在校生には関係のない事だと
割り切りましょうよ。
- 386 :おばさま:2011/07/18(月) 00:56:49 HOST:s1104127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 連続投稿申し訳ございません。
>380さまが仰るような、厳しい校則違反服装検査は私の時代には全くありませんでした。
どこか別の学校の話じゃないの?と思ったくらいです。
私が在籍していた時の服装検査は校庭での朝礼の後、先生方が列の間をチェックしながら回り、スカート丈が短か過ぎる子をその場で口頭で注意。
その言い方も「駄目だよ。」
くらいのゆるさです。
決して親御さんが呼ばれる事はありませんでした。
昔は厳しかったんですね、としか言えません。
- 387 :削除:削除
- 削除
- 388 :ゆうか:2011/07/19(火) 23:14:55 HOST:h220-215-161-109.catv02.itscom.jp
- 中退生さんの気持ちも分からなくないかも。
でも今はそんなに厳しくないよね;;
>ナハさんへ
うちも中1のときいじめられて・・・。
でも親が休むなっていうからいやいや行ってたな。
いじめられるっていうのが初めてでもう半鬱状態。
でもいじめられるってことは本当の友達を探すチャンスでもあって。
いやなことのほうが多いけどやっぱぽじてぃぶに!
学校休むと余計いじめが悪化するから保健室で休むぐらいにしといたほうがいいかも。
相談してほしいな、経験者として。
上から目線でごめん;;
- 389 :ナハ:2011/07/20(水) 08:05:53 HOST:214.net112138132.t-com.ne.jp
- ゆうかさん>>>相談にのってくれて、ありがとうございます。私の心の助けになりました!いじめられるって、やっぱり初めてだったから、すごくつらいことがわかりました。今は私のことをいじめてた人も普通に仲良くしてくれるようになりました☆あ、でもまだグループには入れてもらえないで1人なんですけど…;でも、私は負けないように頑張ります★
- 390 :削除:削除
- 削除
- 391 :ああ:2011/07/22(金) 01:21:37 HOST:h219-110-236-007.catv02.itscom.jp
-
いい所もあれば悪い所もあるでしょう。
それはどこの学校も同じだとは思いますが
ただ、私としては昨年、今年と結構な額を
施設維持費として取られているのでただでさえ
高い学費なので、親不孝だなとは思っています。
施設維持費の内訳についての詳細は皆無。
あと何年も居ないのに…と思ってしまいます
言い方は悪いですが、私学ですから子供が人質に
取られてると思って文句は言えないと両親が。
まあ外面のいい学校だと思いますよ。
私は中1の時に酷い目にあっているので、中退生さん
の気持ちも分からないではないんですけどね。
その当時よりは緩くなってるとは思います。
今はレベルも上がってきているようなので、
賛否両論色々あるかと思いますが
入学を考えている方々はご自分の目で
雰囲気などを見るのが一番だと思います。
文章力のない文ですみません。
- 392 :みゃお:2011/07/22(金) 22:28:02 HOST:214.net112138132.t-com.ne.jp
- 八雲はいいよ〜♪お金は高くて、お嬢様学校とかいわれるけど、お金が高いなりのことしてくれるし!校則も今はそんなに厳しくないし、先輩も優しい★すごくいいとこだよー♪♪
- 393 :削除:削除
- 削除
- 394 :おばさま:2011/07/23(土) 10:39:16 HOST:s1104127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >391
施設維持費って私立ではよく
明記されている費用の一つで
二十年前の卒業生の私の家も払っていたかも知れませんけれど、学校によってはそれが「学校債」という名前で三万円から十万円を全員に課す学校もあり、任意の学校もあったりしますよ。
おまけに学校債あり、寄付金あり、八雲よりレベル低い、大学附属校でもない、という私立もありました。
(さすがにどこかは言えませんが)※1
上記の学校なら、学校債と寄付金を学校の規定額で支払っていた場合、学校債十万円、寄付金が一口十万円となります。
寄付金はどこの学校でも一口という言い方をしています。任意にしている学校がほとんどですね。
そう考えれば、八雲はぼったくりとは言えない気がしますけれどね。
お金の問題はそれぞれのご家庭の問題ですから、このような場でわざわざ云う事ではありません。
そんなにお困りでしたら、公立高校に転校なさってはいかがでしょう?
そうすれば親不孝せずに済みますよ。
>392
八雲はお嬢様学校ではありません。
東京都内でのお嬢様学校の定義から外れているからです。
都内お嬢様学校は創立120年以上、制服デザインを60年以上変えていない、創立当時、女子校なら現在も女子校のまま経営している…というものらしいので、八雲は外れていますから。
- 395 :おばさま:2011/07/23(土) 18:53:13 HOST:s1104127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ※1=参考資料として
「有名私立女子校&共学校」
2010年入試用・2009年4月初版
学習研究社・版
ISBNコード−978−4−05−302857−0
上記の書籍を参考にさせて頂きました。
- 396 :みゃお:2011/07/24(日) 18:36:20 HOST:214.net112138132.t-com.ne.jp
- おばさま>>>なんていうか、書籍とかで調べるのは何か熱心でいいと思うけどお嬢様学校って所をそこまで否定しなくてもいいんじゃない?だって、あんなにお金高くていろいろ手間かかってるし…おばさまサンは、お嬢様学校って言われて嬉しくないの?まぁ、人それぞれだけどさぁ〜…あと、うちの近所とか友達とかに言うとみんなお嬢様学校っていうよ!!とにかく、八雲はいいとこだよ〜♪
- 397 :おばさま:2011/07/25(月) 09:41:44 HOST:s1104127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >396
八雲学園はお嬢様学校ではありません。
施設費取られた!と大事な娘さんに愚痴をこぼす親、卒業して何年経っているのか判らないのに、いい年をして怨みを繰り返し書き込む中退生、お嬢様学校と言われ、陰では笑われているのに喜ぶ在校生。
上記のこと全て、お嬢様学校の卒業生や在校生のすることではありません。
真のお嬢様学校在校生は通っている学校を褒められたら、謙遜
するもの。
たちまち舞い上がって、ネットに書き込むなんて、陰で笑われていても仕方ありません。
- 398 :澪:2011/07/25(月) 16:28:59 HOST:pw126162215146.62.tik.panda-world.ne.jp
- もうさ、お嬢様学校でもなんでもいいんじゃないかな
八雲をお嬢様学校だと思ってる人は
思ってればそれでいいと思う
その人にとってはお嬢様学校なんだよ
いちいち定義に当てはめて否定するのもどうかと
- 399 :みゃお:2011/07/25(月) 22:26:48 HOST:214.net112138132.t-com.ne.jp
- はぁ…お嬢様学校のことをそこまで否定されるとはねぇー、てか別に舞い上がってないし。いちいち定義とかなんか、かたっくるしい文で説明しなくてもいいし。澪さんのいうとおり、私は勝手に周りの人にお嬢様学校ってよばれてそうなんだって思ってるだけ。しかも、お金かかっているのは事実だし。あぁ、もうどうでもよくなってきたよ。影で笑われたって知ったことじゃないからね。
- 400 :ああ:2011/07/30(土) 21:51:39 HOST:h219-110-236-007.catv02.itscom.jp
- 今の状況をたいして知りもしないくせに、
母校だいすきですか。
いいと思いますけど。
今回の耐震工事にかかってるのは22億。これから入る生徒さんに
払って貰えばいいのにもう何年もいない在校生に払わせる
外面のいい学校、そういってるんです
- 401 :ゆうか:2011/07/31(日) 23:11:08 HOST:h220-215-160-109.catv02.itscom.jp
- みなさんは寄付金払います?
私は払わないつもりです;
正直・・・今のままで十分だと思うし・・・。
そこまでやられると結局生徒を集めるためだけとしか思えなくなってくる・・・。
- 402 :おばさま:2011/08/02(火) 23:56:53 HOST:s803155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >400
施設維持費用って在校生にかかってくるものだし、それで逆恨みされても困りますが…。
>401
寄付金、今はあるんですか?
任意でしょうから、支払いたく
ないのなら払わなくてもいいと思います。
- 403 :ゆる:2011/08/03(水) 20:42:31 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
- なんか学校の寄付金の話、結構話題になってますよね!
もちろん賛否両論あるだろうしもちろん任意なのでじっくり
考えればいいですけど…
八雲学園は、とても良い学校だと思います。
前に違反物を持ってきたことがあり、厳しく怒っていただき、
本当に次からは気をつけなきゃと思えました。
もちろん、先生によって考え方などは違ってくるので
没収されたままだったり処分されたりすることは
あると思います。実際、私は処分されてしまいました…
それでも、他の面で色々とサポートしてくれたり、
八雲でいて良かったなと思います。
施設維持費用は私の母も高いと言っていました。
そこの詳しい所はよく分かりませんが…きちんとした
使い道が明記されているのならそれでいいと思います…。
駄文失礼致しました。
- 404 :キキ★ララ:2011/08/05(金) 00:30:18 HOST:p4bfc42.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 来年、受験して八雲学園高校に入ろうと思っています。
女子校なのでいじめがないかどうか心配です。
みなさんはどうですか?
本当に八雲に入ってよかったって心から思える学校ですか?
- 405 :ゆる:2011/08/05(金) 13:54:24 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
-
キキ★ララさんへ
八雲学園は、とっても楽しいです!
校則が厳しかったりするけどそれでもいつも
楽しいって思える学校だとおもいます♪
私も来年八雲学園高校に行くのですが、高校には先輩方も
とっても優しく時に厳しくいい人がたくさんいます。
八雲は本当に楽しいです。
キキ★ララさん、受験頑張ってくださいね!
- 406 :ゆうか:2011/08/12(金) 23:33:47 HOST:h220-215-160-109.catv02.itscom.jp
- キキ★ララさんへ
人にもよると思います。
たぶん、都内の方なら気が合うかな^^
うちは都内の人じゃないからちょっと気が合わない部分もあり・・・笑
いじめられちゃいましたが笑
- 407 :りお:2011/08/14(日) 23:23:14 HOST:239.net182021006.t-com.ne.jp
- 寄付金かぁ…うちゎ払わないと、親が云ってました。八雲ゎいじめなど…
ないとはいえませんが そのときによるのでは?
- 408 :まゆゆ:2011/08/15(月) 18:50:54 HOST:FLA1Aae074.szo.mesh.ad.jp
- 始めまして(^-^)/
わたしは八雲に在学中の中1です。よろしくお願いします。
キキララさん、受験頑張って下さい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 409 :りお:2011/08/22(月) 08:48:24 HOST:239.net182021006.t-com.ne.jp
- まゆゆさん>>>在学中の中1ですか!?私もです!!ちなみに、梅組です♪
- 410 :りお:2011/08/25(木) 22:34:35 HOST:239.net182021006.t-com.ne.jp
- みなさん、夏休みあと、すこしで終わりですね〜…とゎ、言っても9/5までですけど…宿題がヤバいですぅ…
- 411 :通りすがり:2011/08/25(木) 23:47:32 HOST:74.net218219049.t-com.ne.jp
- この学校には縁もゆかりもないけど、いくつかのレスが目に入ったので指摘します。
意味もなく小さな文字の「あいうえお」や「わ」を使うのはやめましょう。
頭悪いオーラが全開ですよ。
- 412 :K:2011/08/26(金) 07:49:53 HOST:57.net119083057.t-com.ne.jp
- 現中3生です。
高校から八雲を受験しようかと考えているのですが、高校から入ってもなじめるのでしょうか?
自分次第だとも思うのですが・・・。 そこが心配で決断しきれずにいます。
高校からの外部生は毎年何人ぐらいいるのでしょうか?
また、学費がとても高いようなので特待生を目指そうかと思うのですがこちらも毎年何人程度いらっしゃるのか教えてください。
- 413 :りお:2011/08/26(金) 19:57:11 HOST:239.net182021006.t-com.ne.jp
- とおりすがり なら、関係ないじゃん!そこツッコまないでよぉ!!(←小さい文字ゎ癖です。)
私は、まだ中1だから分かんないけど
馴染めるんじゃないかなぁ〜?
- 414 :まゆゆ:2011/09/01(木) 00:58:42 HOST:KD124214180102.ppp-bb.dion.ne.jp
- りおさん
遅くなってしまってすいません。
わたしは蘭組です
宿題、おおいですよね。
やんなきゃっ
- 415 :通りがかり人:2011/09/01(木) 00:59:22 HOST:wb81proxy02.ezweb.ne.jp
- 目黒?
- 416 :まゆゆ:2011/09/01(木) 01:04:21 HOST:KD124214180102.ppp-bb.dion.ne.jp
- 通りすがりさん
八雲がですか?
でしたら、そうですよ!
- 417 :まゆゆ:2011/09/01(木) 01:09:29 HOST:KD124214180102.ppp-bb.dion.ne.jp
- まちがえました。
すいません。
通りすがり人さんです。
すいませんっ
- 418 :扇風機:2011/09/02(金) 13:19:15 HOST:220x218x255x124.ap220.ftth.ucom.ne.jp
- 台風しょぼいですね。
テストヤバいです;;
明日部活ですーーーーーーーーーーーーーーー。
- 419 :きてぃ☆:2011/09/02(金) 14:25:50 HOST:89.222.148.210.bf.2iij.net
- >ナハさんへ
どんな感じで言われていたんですか???
いじめとかは高校になるにつれて、なくなっていくって先輩がいってました!
いじめとかくだらないって。だから安心して頑張ってください。
- 420 :あ:2011/09/02(金) 16:32:04 HOST:nttkyo452134.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 私も(中)1年蘭組です!!
まゆゆさんと同じ組だ!!
- 421 :ゆる:2011/09/03(土) 16:21:55 HOST:KD118156063110.ppp-bb.dion.ne.jp
-
Kさんへ
私も詳しい事はあんまり
知らないんですけど…
外部生はだいたい
推薦だと若干名、一般は10人と
ホームページにありました!
特待は分からないですね…
私が中学受験した時には、一回の試験で2人でしたが…
高校は、きっとなじめると思います。
私も最初に中学に入った時には誰も知りあいがいなくて、
とても不安でしたが、すぐにクラスで友達ができました!
きっと大丈夫だと思いますよ!
- 422 :k-t:2011/09/04(日) 22:27:35 HOST:p4ab064.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 八雲って、しっかりとした保健室がない。
保健室の専門の先生がいない。
保健室ってあんなもんでいいんですかね?
教師がその都度でなんておかしい。
女子校なんだから、色々トラブルとかもある。
そういう時に保健室の先生がいたら・・なんて思った。
正直、八雲の先生に相談しても特にない。
八雲に入って、これが一番驚いたこと。
- 423 :りお:2011/09/05(月) 21:47:52 HOST:239.net182021006.t-com.ne.jp
- まゆゆさんと、あ さん蘭組なんですか!?私、梅組…^^; 夏休み終わっちゃったね〜〜〜;;
- 424 :中退生:2011/09/14(水) 04:00:53 HOST:p1244-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >おばさま
人の揚げ足を取ってそんなに楽しいですか?変換ミスがあったのは私の落ち度ですが、
申し訳ありませんが私は20代前半です。まだ結婚もしておりません。
それに中学の募集を停止していたのはかなり前ですよね。入学時に見ました。
そんなおばさんに年上だと思われるとは・・いやはや。
しかしその後の皆さんのレスを読み、在校生の方がそれほど辛い思いをしていないようで
校風も色々変わったのかなあなどと思い、少し嬉しい気分です。
合唱コンは大好きでしたが、今もやっていますか?
>>422さんのおっしゃるとおり、私が在籍した頃も保健室は中高一貫にしてはとても手狭で
私は酷い頭痛に襲われ動くこともできない有様であったにも関わらず空きのベッドがないために床に寝かせられたこともありました。
女子から女性へ変わっていく大切な時期において、繊細で予知できない女性の身体に対する知識を持った先生がいないことは残念ですね。
かなりよい土地に建っていることもあるので全体的に土地が確保できないのでしょうが、ベーシックな部分がもっと充実すればいいですね。
- 425 :りお:2011/09/14(水) 23:35:27 HOST:239.net182021006.t-com.ne.jp
- 合唱コンは、ありますよ♪今年も盛り上がりました^^いろいろと、つらかったんですよね…;;
八雲は結構変わったらしいですが…?
- 426 :K:2011/09/16(金) 22:17:50 HOST:57.net119083057.t-com.ne.jp
-
お返事を下さった方ありがとうございます!!
自分次第ですよねw
とりあえず一般で受けてみようかと思います
- 427 :ななか:2011/09/17(土) 19:31:42 HOST:i118-19-171-27.s05.a020.ap.plala.or.jp
- わたしが通っているのは長野清泉です。
大船渡清泉は、すごい いいんだと思います!
- 428 :りお:2011/09/17(土) 23:04:59 HOST:209.net182020174.t-com.ne.jp
- ここは、八雲の掲示板ですよ〜〜;;
- 429 :ゆり:2011/09/18(日) 14:27:34 HOST:pa32cdc.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp
- 高等部三年生の方いますか?
- 430 :primadonna:2011/09/21(水) 19:04:23 HOST:pw126186026025.86.tss.panda-world.ne.jp
- 今中2なんですけど"中退生"さんが言っているほど、校長先生はまだヒドくないですが、
先生の中にはアリエナイ先生もいます!私達の学年で、ある部活に所属している子が(複数)先生のセクハラやセクハラ発言にあったそうです。
先生達はみんな言っている事とヤっていること。又保護者や受験生などに対して言っている事と私達に言っている事が全然違います!
夏にはアイスなどが食べれる。と言っていますが、食べれません!私は今真剣に高校受験を考えています。
八雲の先生達は本当にありえません!八雲に入って85/100は後悔です。
- 431 :まゆゆ:2011/09/21(水) 21:20:54 HOST:KD124214180102.ppp-bb.dion.ne.jp
- あさん!
うれしいです!蘭いたんだな!
気になる気になる!
- 432 :匿名花子:2011/09/23(金) 16:56:44 HOST:pdf8738b9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >420 さん
初見です。はじめてかきこみます。
八雲の高3です!
- 433 :澪:2011/09/23(金) 19:44:21 HOST:pw126236055158.22.tss.panda-world.ne.jp
- >>430
たしかに納得いかない先生はいたなぁ…
私も高校は外部に出ました。
- 434 :あ:2011/09/23(金) 22:43:38 HOST:proxyag070.docomo.ne.jp
-
八雲生です。
八雲?とゆうか、ほかの学校もだけど、その学年によって楽しさが違ってきます。
高3になれば八雲の厳しい生活から早く解き放たれたいけど、
友達や八雲で過ごした日がかけがえのないものになります。
お金はかかります。
しかし、かけた分だけの思い出や他では味わえないことがたくさんあります。
先生も良い人たちです!
先生たちは少しキャラが濃いので、中学生やあまり先生と触れ合わない子は、うざいとか言いますが。
そもそも、いじめは先生が解決するのではなく、子供だけで解決するのが一番なんです。
中学生は、いじめ?ハブが多いかもしれません、
でも仕方ないですよ、色んな環境から来るまだ未熟な小学生みたいな子たちが集まるんですから!
だいたいハブは中学生くらいまでで終わります。
そして校長先生は、合唱コンクールで生徒の歌で泣くほどですから、いい人なんです。
修学旅行では、それぞれのクラスのバスで一緒に盛り上がります!本当に楽しかった!
もちろん規則を守らない生徒は厳しく叱りますよ!ルールは守るものなんですから!
こんな考え方ができるようになったのも八雲のおかげです。
学年によって、マナーの悪い、口の悪い、態度が悪い学年もあります。素敵な先輩を上に持つと、自然と後輩は八雲に入って良かったと感じれるはずです。
金額を気にするなら、最初から入らなければいいと思います。
絶対にかけがえのない友達に出会えます。八雲は素敵な学校です。
- 435 :ゆうこ:2011/09/23(金) 22:50:57 HOST:p3203-ipbf4104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- はじめましてです。
中1です。
りおさんって梅組なんですか?!
あたしも梅組です。
- 436 :りお:2011/09/26(月) 22:20:24 HOST:209.net182020174.t-com.ne.jp
- ゆうこさん>>梅ですかぁっ!?誰だろう…
気になるですっ!!
八雲の先生方は、とても良い人ですっ!
確かに、口の悪い先生もいますが、全員ではないです。今年の夏はかき氷が出ました。悪い事もたくさんあるかも知れませんが、良い事が半分以上だと思います。とても良い所です!
先生方も熱心で個性豊かで、いろんな先生がいますが、一人一人が面白いです!!
- 437 :あい:2011/09/27(火) 01:32:55 HOST:wb001proxy06.ezweb.ne.jp
- >>434
校長本人乙
- 438 :削除:削除
- 削除
- 439 :削除:削除
- 削除
- 440 :削除:削除
- 削除
- 441 :削除:削除
- 削除
- 442 :削除:削除
- 削除
- 443 :削除:削除
- 削除
- 444 :い:2011/09/28(水) 21:57:01 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- 私も一年蘭組です!
- 445 :削除:削除
- 削除
- 446 :削除:削除
- 削除
- 447 :削除:削除
- 削除
- 448 :3:2011/09/29(木) 20:09:10 HOST:84.183.133.27.ap.yournet.ne.jp
-
芸能人大好き学校なんですか?
- 449 :美緒:2011/09/29(木) 21:38:50 HOST:h175-177-003-089.catv02.itscom.jp
-
八雲学園には約7人程芸能活動をしている生徒がいますよ!!
- 450 :あ:2011/09/30(金) 00:12:40 HOST:p1061-ipbf1106hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 10人はいる
受験しないでのこのこきて
ブログとかいろいろうざい。
- 451 :い:2011/09/30(金) 18:35:24 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- ブログとかなら一般の人でもやってると思うんですが、その一般の人もウザいってことですか?
- 452 :あ:2011/09/30(金) 22:52:16 HOST:p1061-ipbf1106hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-
学校の制服の写メ載せるとか
芸能人にはされたくない。
この学校は私立で受験の壁を
小学生で突破した人たち。
辛い思いもしてないんだから
気軽にやんないでほしい。
つまりアイドルは前まで行ってた
公立の学校行っとけよってこと。
中学生でピアスとかw
ばりばり校則違反だから。
在校生のほとんどは
中学生の芸能人反対だと思うよ
- 453 :う:2011/10/01(土) 01:23:02 HOST:KD182249042248.au-net.ne.jp
- でも振り返ってみたとき、そういう芸能人が突破できる程度の壁だった
のではないかな。
公立中学ならアウトになることをセーフにしちゃうんだから。
さらに、八雲が公立中学よりレベルが高いことをやっていても、
大学の壁は越えられないところも多いし。逆に公立中学から
公立高校に行って成功している人が結構いるから、八雲に入る努力は
人によって評価が分かれそうな気がする。
自分自身は、今になって公立中学から高校受験した方がよかったと後悔してる。
- 454 :中3:2011/10/01(土) 12:10:00 HOST:193.15.235.111.ap.yournet.ne.jp
- この学校はあってると思うこにはあってるとおもうけどあってないこにはあってないと思うよ。
学校生活をきびしくいわれないではっちゃけたいひとにはこの学校おすすめしないね。ちなみに今年中3でこの学校をでるひとの人数は20人ぐらいいる・・・あと今の中3と中2にFAIRIESがくるらしいです
- 455 :yr:2011/10/01(土) 20:26:12 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- meもー。。。1y
- 456 :え:2011/10/01(土) 20:30:33 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- 芸能人のことはもういいじゃん
- 457 :yr:2011/10/01(土) 20:31:34 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- meもー。。。1f
wwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
- 458 :ゆうこ:2011/10/03(月) 19:16:55 HOST:softbank126009174170.bbtec.net
- 私は中1の菊組です!
たしかに私たちは頑張って入ってきたのに!
校則違反などはされたくないです。
ちなみに吹部です!
- 459 :ゆうこ:2011/10/04(火) 06:40:17 HOST:softbank126009174170.bbtec.net
- ゆうこいたんですね。
もも、にします!
- 460 :yr:2011/10/04(火) 18:55:38 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- ....
- 461 :yr:2011/10/04(火) 19:08:09 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- ...........
- 462 :え:2011/10/04(火) 20:14:42 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- 八雲の先輩はみんな優しくていいですよね!!部活の事とか色々教えてくれて・・・
ゆうこさんの部活はどんな感じなんですか?
- 463 :あ、:2011/10/05(水) 01:11:15 HOST:w42.jp-t.ne.jp
- 生徒会長って高二??高三??
- 464 :yr:2011/10/05(水) 18:20:50 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- ...
.......
- 465 :え:2011/10/05(水) 18:57:59 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- 高2だよ!!
あ、さんは八雲学園ですか?
- 466 :あ、:2011/10/05(水) 21:22:50 HOST:w41.jp-t.ne.jp
- うん八雲!!
そうなんだ誰だか知らなーい笑
- 467 :え:2011/10/05(水) 21:57:24 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- 私も覚えてないよー!
何年生?
- 468 :。:2011/10/05(水) 22:02:17 HOST:w41.jp-t.ne.jp
- 知らなくて良いものなの??2年です。少し興味があって
- 469 :え:2011/10/05(水) 22:09:36 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- んー・・。私のクラスはみんな覚えてないよ〜!
高校ですか?中学ですか?
- 470 :。:2011/10/05(水) 22:22:51 HOST:w42.jp-t.ne.jp
- えさんは何年??
- 471 :え:2011/10/06(木) 20:36:14 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- すみません!!一年です。
先輩に向かって少しタメ口を使ってしまい、本当にすみません!!
- 472 :wy:2011/10/06(木) 20:38:16 HOST:154.CH35017.cyberhome.ne.jp
- 八雲を受験したいのですが、
文化祭はチケットなど無しで「受験生」と言えば
入れてもらえますか?
ちなみに今中三です。
- 473 :え:2011/10/06(木) 20:45:00 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- 受験生は大丈夫だと思います!!
私も去年、受験生って言ったら入れてもらえました!
でも、住所とか、電話番号などを書かされました^^
- 474 :yr:2011/10/08(土) 17:42:43 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- 中一yの人!!
- 475 :え:2011/10/08(土) 17:58:21 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- yではありません。
- 476 :yr:2011/10/09(日) 12:41:02 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- 答えてくれてアリガトー
ずーと無視されてたから。。。
- 477 :yr:2011/10/09(日) 12:46:28 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- あ。。。
先輩でしたね
無礼なお言葉お許し下さいmasi
- 478 :yr:2011/10/09(日) 20:41:14 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- あっ間違えた!
同級生ダネ・・・
ゴメンナサイ
- 479 :fk:2011/10/10(月) 08:49:21 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- 久しぶりです!
ところで1fの人はいませんか?
- 480 :aiai:2011/10/15(土) 00:36:36 HOST:KD121108055167.ppp-bb.dion.ne.jp
- 皆さん、初めまして(^−^)
- 481 :aiai:2011/10/15(土) 00:44:48 HOST:KD121108055167.ppp-bb.dion.ne.jp
- 皆さん、初めまして(^−^)
いきなりですが、皆さん何部ですか?
ちなみに私はドリル部です!!!
よろしくお願いします(^^)
- 482 :うさうさ:2011/10/15(土) 16:27:35 HOST:p3186-ipbf3309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- あたし1Fです☆
- 483 :fk:2011/10/15(土) 18:41:46 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- ォー! 同じクラスだね‼
誰だろう⁈
気になるー
何部(・・?
- 484 :え:2011/10/15(土) 21:01:28 HOST:s178.208.146.210.fls.vectant.ne.jp
- 久しぶりです!!
テニス部です!
aiaiさんは何年生ですか?
- 485 :aiai:2011/10/16(日) 17:40:34 HOST:KD121108055167.ppp-bb.dion.ne.jp
- 中2です(^^)
- 486 :aiai:2011/10/16(日) 18:29:57 HOST:KD121108055167.ppp-bb.dion.ne.jp
- もうすぐで文化祭ですね!
- 487 :うさうさ:2011/10/16(日) 20:16:45 HOST:p3186-ipbf3309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- はい★気になります★合唱コンクールで学年一位ですよね★
- 488 :うさうさ:2011/10/16(日) 20:33:23 HOST:p3186-ipbf3309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- すみません★華道ぶじゃありません★ちなみに1Fです★
- 489 :ma:2011/10/17(月) 01:54:07 HOST:KD182249018149.au-net.ne.jp
- .....
- 490 :ma:2011/10/17(月) 01:59:29 HOST:KD182249018149.au-net.ne.jp
- ばんわ。1fだけど
なんか、ウザイの居ない?
- 491 :う:2011/10/17(月) 05:08:55 HOST:KD124212240132.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>490
そういうこと書く奴が、一番ウザイ。
掲示板を10000回ROMって、出直しして。
- 492 :yr:2011/10/17(月) 18:00:38 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- 1yのひとは居ないの!
誰か悲しい私のあいてお・・・(/_;)
- 493 :うさうさ:2011/10/17(月) 18:34:36 HOST:p3186-ipbf3309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- うーん?まだよくわかりませんっ☆つきあう友達がきまってるからそれいがいはあまりつきあわないのでっ
- 494 :aiai:2011/10/17(月) 18:55:27 HOST:KD121108055167.ppp-bb.dion.ne.jp
- 皆は、中1ですね(^^)/
- 495 :aiai:2011/10/17(月) 19:01:57 HOST:KD121108055167.ppp-bb.dion.ne.jp
- 皆さんは文化祭の展示何やるの?
急にために変わります(・_・)/
- 496 :うさうさ:2011/10/17(月) 19:19:14 HOST:p3186-ipbf3309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- ひみつですー☆よければみにきてください☆1Fですー☆
- 497 :yr:2011/10/17(月) 20:49:49 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- 私は「お財布の中の旅」ですyoo‼
要するに貨幣についてデス$*。
時間があったら是非皆さん来てネン(*^^)v
- 498 :aiai:2011/10/17(月) 20:49:57 HOST:KD121108055167.ppp-bb.dion.ne.jp
- 行くね〜★中2のオルゴールの展示も見に来てね♪
&ドリルも見てね☆
中2は人数が少ないからすぐわかるよ♪
- 499 :yr:2011/10/17(月) 20:55:30 HOST:softbank219197167019.bbtec.net
- aiai先輩ドリル部なんですネェ〜☆
私のハトコもドリル部なんですyoo!!
ついでに先輩の先輩で中学3年生デス!
- 500 :ma:2011/10/17(月) 22:27:54 HOST:KD182249005115.au-net.ne.jp
- う さん、
、てめえ何年何組だよ?あっ?言えよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■