■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

文京学院大学女子
1奈々穂:2006/06/02(金) 11:09:47 HOST:p14042-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
文京学院大学女子中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1130994812.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1089616127.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1067241520.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1065411824.html

2さくらんぼ:2006/06/03(土) 22:03:29 HOST:q042170.ppp.asahi-net.or.jp
文京のスレッドが出来て嬉しい、小5の母です。

昨年度から何度も足を運び、
娘は文京学院を、とても気に入りました。
現時点では第一希望のようですが、
娘の様子を見た感じでは、この先も変わらないような気がします。

そこで在校生、卒業生、または保護者の方にお聞きしたいのですが、
朝の登校では、駒込駅には遅くても何分頃つけば大丈夫でしょうか?
どちらの学校でも、「何となくみんな、だいたいこの時間に駅についてる」
という時間ってありますよね?
文京学院の場合は、どのくらいでしょうか?

実は我が家は、駒込、巣鴨から見ると、少し遠い方だと思います。
西武池袋線の飯能に近い方です。
かなり遠くから来てる生徒さんもいらっしゃいますよね?
通学って不思議なもので、近いからラク、遠いから大変、とは
限らないものだと思うのですが、でもやはり親としては心配です。

昨年の校長先生にお聞きしたところ、
遠方から通ってる子でもクラブ活動に励んでたり、
結構元気に通ってますよ、と仰ってました。

できたら遠方から通ってる生徒さんの声が聞けたら、
嬉しいのですが・・・。
どんなアドバイス、ご意見でも構いません。
文京のこと、何でも教えてください。

3ぽぽ:2006/06/04(日) 23:46:18 HOST:156.161.12.61.ap.gmo-access.jp

このスレッドをたてていただいた者です。
うちの娘も文京学院中をとても気にいっております。

学校の様子・生徒さん方の様子など...
いろんなお話が聞けたらうれしいです。

4NN:2006/06/12(月) 12:51:24 HOST:wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp
新入生の親です。
奈々穂様の塾対象説明会レポートは、非常に詳しくて、文京の良いところをうまく伝えいると思います。昨年、自分でも何回も学校を訪問して受験を決めましたが、このレポートを拝見し、文京に好印象を持ったことは、志望校選択の際に大きな材料となりました。
今年の受験生の御父兄様も奈々穂様のレポートを読んで御興味をお持ちになられたら、是非、一度学校まで足を運ばれる事をお勧めします。偏差値だけでは計れない文京の良さが感じられるはずです。また、今年の入試結果を見れば、合格者の学力レベルも向上していると確信しており、選ばれて入学出来たことを嬉しく感じております。
奈々穂様のレポート中、入学者数について誤りを指摘させて頂きます。中学入学者数は
2005年は136人
2006年は141人
だと思います。ご確認頂ければ幸いです。

5あい:2006/09/06(水) 09:27:54 HOST:61-24-217-123.rev.home.ne.jp
娘が、とても気に入っていて来年受験予定です。在校生の方のお話などいろいろ教えてください。

6こい:2006/10/02(月) 12:33:07 HOST:h210178.ppp.asahi-net.or.jp
制服のことでお聞きしたのですが、
靴下や靴などは、指定でしょうか?
それとも色や形が守られていれば、どこで購入してもOKなのでしょうか?

7ピー:2006/12/07(木) 22:17:11 HOST:d2fdb1fb.tcat.ne.jp
初めまして。娘が文女生です。制服は靴以外はすべて指定です。
靴は黒の革靴であれば大丈夫です。鞄やコート、セーターに至るまで
すべてが指定になっています。親としてはとても気に入っていますよ。
とてもいい学校だと思います。娘も毎日楽しく学校生活を送っているようです。

8こい:2006/12/08(金) 08:12:37 HOST:k179142.ppp.asahi-net.or.jp
ピーさん、お返事を有難うございました。
もうどなたからもお返事いただけないと思ってたので、
嬉しいです。

娘は小5です。
他の学校の見学に行けば行くほど、
文京の良さが思い出されます。

あともう1つ、お聞きしたいのですが・・・、
娘は現在ピアノを習っております。
上手ではありませんが、マイペースに上達し、
とても楽しんでおります。
できたら中学生になってもレッスンを続けたいようです。
なので学校の部活動はやらないかも、
と言っております。

部活動の参加は自由だとお聞きしてますが、
部活に入ってる入ってない、で子ども達に
何か影響はありますか?

9ピー:2006/12/10(日) 15:22:59 HOST:d2fdb1fb.tcat.ne.jp
こいさん、亀レスでごめんなさい。部活動ですが我が家の娘は入っています。でも塾にも通っています。小学校2年生から通っていっる英会話を未だに続けていますよ。
部活動は入っても入らなくても特に問題はないようです。どちらかというとあまり部活には力を入れていないような気もします。バレーボールと新体操、後はマーチングユースあたりは厳しいですが、それでも習い事をしているお子さんはたくさんいます。

10ピー:2006/12/10(日) 15:26:01 HOST:d2fdb1fb.tcat.ne.jp
↑ごめんなさい、途中でした。
なので部活動に入っても入らなくても、特に問題はないです。
娘のクラスは半分以上が何らかの部活に入っているようですが
週に1,2回しか活動していない部活も多いみたいです。

11らっきょ:2006/12/10(日) 17:38:38 HOST:softbank219008176008.bbtec.net
初めまして。制服の事が書いてあったので お聞きしたいのですが、購入先はどちらになりますか?
娘が中3なのですが、今まで来ていたコートが小さくなりました。今、文京学院大学女子を目指していますので
受かる事を願い どうせ購入するなら”入学希望高校のコート”を。。。などと考えております。
気が早すぎて、学校の先生には聞きにくいので、どなたか参考に教えていただけませんか。

12ピー:2006/12/10(日) 21:49:02 HOST:d2fdb1fb.tcat.ne.jp
らっきょさん、我が家は文女中学なのですがコートは西武百貨店で購入できます。
高校も同じ物のはずですよ。
高校受験、健闘を祈ります。頑張って下さいねp(#^▽゜)q

13こい:2006/12/11(月) 00:29:51 HOST:m022236.ppp.asahi-net.or.jp
ピーさん、お返事を有難うございます。
部活動は参加してなくても、特に支障はないとのこと。
我が家は学校から遠いので、学校の授業と部活とピアノのレッスンの
3つをこなすのは、大変かな、と思っております。
そして本人は、あまり部活動には興味がなく、
とにかくピアノのレッスンを長く続けたい、という
気持ちがあるようです。

行きたい学校に行けて、好きなピアノも続けられれば、
申し分ないと思います。
そうなれるように、頑張ってもらおうと思います。
有難うございました。

14らっきょ:2006/12/11(月) 21:42:27 HOST:softbank219008176008.bbtec.net
ピーさん ご返答ありがとうございました。大変助かりました。
急に寒くなってきたので風邪でも引いたら大変ですから。。。

15名前入力:2006/12/19(火) 19:22:36 HOST:FLH1Aav070.stm.mesh.ad.jp
ここの高校って、どんな感じの雰囲気ですか?

16新中一生の親:2007/02/09(金) 22:59:14 HOST:p5786c6.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
この春から娘がお世話になりますのでよろしくお願いいたします。

文京のスレは立ってもレスがあまりつかないままになっているのが寂しい
のですが、こちらの学校訪問に行ったときに、廊下ですれ違った生徒さん
が明るく挨拶してくれたのと、急に施設案内をお願いしていやな顔ひとつ
せずに対応していただいた先生の好印象が最終的な志望要因となりました。

もちろん、学校の教育方針や進学実績の伸びを好ましく確認した上での
話です。

応募倍率および実質倍率も非常に高く、例年にも増して人気のほどが伺
われました。

これからよろしくお願いします。

17ふう:2007/02/11(日) 06:50:29 HOST:ntsitm114183.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
新6年生の母です。我が家も文京学院が志望校です。でもここ数年志望者が増えていますよね。
できれば特選クラスをと考えておりますが、偏差値だとどのくらいが合格の目安なのでしょうか。また在校生の方に特選クラスの様子を教えていただけたらと思います。

18新中一生の親:2007/02/11(日) 09:01:50 HOST:p931983.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
>できれば特選クラスをと考えておりますが、偏差値だとどのくらいが合格の目安なのでしょうか。

私のところはこれから入学ですが、幸いにして特進クラスに入ることが出来ました。
全4クラス中、特進は1クラスだけです。

まだ実受験者数と実合格者数が発表になっていないのですが、今回応募者で
いえば、特進クラスの希望者が大幅に増えており、昨年比でいずれの回も
ほぼ2倍かあるいはそれ以上です。

数値的な根拠はまったくないのですが、他の学校の選抜クラスとの差なども
考慮すると、各種模試で公表されている偏差値に3〜5程度プラスすること
を見込んでおいたほうが良いと思います。

特進希望でそのラインに満たなくても、文理ラインを満たしていればそちら
のクラスでの合格は可能で、在学中に成績がよければ特進にクラス替えも
ありうると聞いていますので、そちらも検討されてもよいかもしれませんね。

19ふう:2007/02/12(月) 21:44:30 HOST:ntsitm114183.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
新中一生の親さま 特進クラス合格おめでとうございます。

>特進希望でそのラインに満たなくても、文理ラインを満たしていればそちら
のクラスでの合格は可能<
以前説明会でお伺いしたときには、他のクラスへの合格はないようなお話でした。
文京は1回目の合格人数の割合が高く2回目は厳しそうなので、どちらのクラスを受けようか迷っています。
特進がだめでも文理で合格にしていただけるとうれしいのですが。
来年度の説明会には何度も足を運ぶことになると思いますので、学校で確認してみようと思います。

ぜひ入学後、学校の様子などを教えてください。

20ピー:2007/02/13(火) 23:15:23 HOST:7c6dafcb.tcat.ne.jp
新中一生の親様、ご入学おめでとうございます。
ふう様、もし特進でご不安でしたら文理で受けられても充分だと思いますよ。
毎年クラスが替えがあり、特進から10名ほどが文理に、文理から10名ほどが
特進に上がるシステムです。我が家の娘は万年文理ですが。。。
文理でもノビノビ学校生活を楽しんでいますし、それなりの成績もとっていますので
あまり心配はしていません。
ペン習字や挨拶なども特進となんら変わりありませんし。。。
ただ、スライド方式を設けているので特進で合格がなくても
文理で合格ということも充分あります。
あと一年ありますので、よくお考えになって決めたほうがいいでしょう。
今年もかなりの厳しい受験だったようですね。
娘も2年生になります。今ではきちんとご挨拶も身につき、親としては
満足しています。

21ふう:2007/02/14(水) 06:12:10 HOST:ntsitm114183.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ピー様 お返事ありがとうございます。

どちらのクラスを受験するのかはまだ決められませんが、第一希望であることは変わらないと思います。
中学の校舎は建ってから20年位とのことでいしたが、そうとは思えないほどきれいでした。
掲示物を見て楽しい学校生活がうかがえましたし、すれ違う生徒さんの挨拶がとてもすてきでした。
勉強以外のこともしっかり教えていただけるとの印象でした。
クラスに関係なく、とても良い学校だと思っています。給食があるのも助かりますし。

22新中一生の親:2007/02/14(水) 21:04:31 HOST:p578687.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
ふうさま ピーさま

ありがとうございます。
伝統と熱心な指導方針に満ちた学校として娘ともどもとても期待しております。

今後ともよろしくお願いいたします。

24名前入力:2007/02/17(土) 10:56:29 HOST:FL1-125-197-102-44.stm.mesh.ad.jp
文京大学に進める定員というのは決まっているのでしょうか??

25削除:削除
削除

26a:2007/03/08(木) 17:31:07 HOST:tky5-p228.flets.hi-ho.ne.jp
現文京生です!

学校たのしいからおすすめです(・ω・)


あたしもそうだったんですけど制服
だサッ!!
て思う受験生がいっぱいいますよね わら

大丈夫です!!
2,3年生はスカート短くしても先生にはおこられないんで わら
みんな着こなしてます


みんなぜひっ文京はいってきてくださーい!

27ふう:2007/03/22(木) 20:45:03 HOST:ntsitm036017.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今年の試験が終了したばかりですが、説明会のご連絡を頂いて、先日の日曜日に行ってきました。
ランチルームは8割以上の席がうまっていたという感じでした。
今年の入試結果の説明を聞き、来年はより一層厳しくなるだろうと、覚悟しております。
以前質問したことですが、スライド合格(特進⇔文理)はあるとうかがい、すこし安心しました。
担当の先生から、勉強以外にも力を入れている教育内容を聞き、中学のほか高校校舎も見学させてもらいました。
5月以降、いろいろなイベントが予定されています。昨年参加できなかった体験を娘は楽しみにしており、ぜひ参加したいと思っています。
新中1生の親様、小学校の卒業式は終わられたのでしょうか。次は入学式ですね。
制服はもう届いていらっしゃるのでしょうか。制服に使用されているカラー(緑)にも意味があったのですね。
新しい友人・先生方とすばらしい中学校生活が送れますように。
来月からまた模試が始まります。来年は皆様のお仲間になれるよう、娘のがんばりに期待しています。

28新中一生の親:2007/03/24(土) 22:04:55 HOST:pdd9f8e.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
ふうさま

ご丁寧にレポート有難うございました。
今年も相当厳しかったのですが来年は一層厳しくなりそうとのこと、
ご時世かもしれませんが、頑張ってください。

小学校卒業式は終わりました。娘は文京の緑色ラインの制服を着て参加です。
他の私立中学入学組みの子たちもほとんどが各校の制服を着ていました。
こういうのがいまは流行なのでしょうか。

なお、入学までの宿題もがっちり出ており(笑)ますので、娘の尻を叩いて
やらせている毎日です。

>新しい友人・先生方とすばらしい中学校生活が送れますように。

ありがとうございます。ふうさまのご子女も来年緑の制服をきておられる
ことを願っております。

時節柄ご自愛ください。

29まあ:2007/03/27(火) 15:16:12 HOST:d146.FtokyoFL39.vectant.ne.jp
どうも!4月から文女生になります、まあです。第一志望校だったので、
めちゃくちゃ嬉しかったです!制服、かわいくないですか?
私的には、気に入ったんですけど・・・。
お母様方、お子様が、ご入学されることを祈ります!
頑張って下さい(・y・)
合格したときの喜びは、とても大きいですよ(*・;・*)
って・・・上から目線ですみません・・・。
そう言えば、文女って、いじめとかありませんか?ちょっと不安なんです
よ。できれば、お返事ください!宜しくお願いします!!!!!!!
:*;+・。%0(・A<0)@&*@;%ぐっじょぶ!

30むう:2007/03/27(火) 15:40:24 HOST:d146.FtokyoFL39.vectant.ne.jp
まあ様え
そうですよね!かわいいと思います!
いじめですか・・・うーん・・・明るくて、優しい生徒ばかりなので、
心配することありませんよ!

31むう:2007/03/27(火) 15:44:20 HOST:d146.FtokyoFL39.vectant.ne.jp
むうさんえ
有難うございます!ご丁寧に・・・!
安心しました!

32新入生:2007/04/01(日) 18:17:39 HOST:61-24-217-123.rev.home.ne.jp
私も4月から憧れの文女生です。
ところで入学式の時、鞄はあの新しい緑の鞄をもって行きますか??
先輩方、どうでしたか・・・?
とにかくあと数日ドキドキしてます。
同級生のみんなよろしくね。
先輩方、いろいろ教えて下さい。

33削除:削除
削除

34削除:削除
削除

35ピー:2007/04/02(月) 22:00:15 HOST:7c6daf44.tcat.ne.jp
ふう様、来年お待ちしています。次年度もやると思いますが、万年筆全色制覇してくださいね。
新中一生の親様、まあ様、新入生様ご入学おめでとうございます。入学式は感激すると思いますよ。
私も去年の4月6日、入学式の席に座り感無量でした。
鞄はサブバックを持っていきました。7日からは本格的に普通の鞄で登校しましたよ。
いじめはまったく無いとは言えません。女子校ですから・・・
ただ先生方の早期の対応で、子供達も根が深いものにはならないようです。
とにかく、先生方が良く眼を届かせて下さるので本当に安心しています。
楽しい学校生活が送れるはずですよ。
4月6日、お待ちしています。

36新入生:2007/04/03(火) 08:10:21 HOST:61-24-217-123.rev.home.ne.jp
ピ−様
早速のお返事ありがとうございます。
4月からがんばります。

37中二親:2007/04/22(日) 13:36:02 HOST:210-194-129-188.rev.home.ne.jp
初めまして。早いものでもう入学してから1年たち2年生になりました。
色々なテストが多くて大変でした。どこも私立はそうなのかな。クラス変え
が怖かったですね。今年は特進から文理クラスへは9人、文理から特進へは
8人となったそうです。でも文理と特進クラスって授業数とか内容もほとんど
文理と変わらないような気がします。クラスが特進クラスだけが3年生と同じ
ホール(階)なのでそういう意味では特別・・って感じがしますね。
2年から3年生になる時も特進から文理へ行く生徒はやはり同じくらい
なのでしょうか?知ってる人いたら教えてほしいです。逆に知っていること
ならお答えします。よろしくお願いします。

38OGです:2007/04/28(土) 21:35:53 HOST:softbank219215156100.bbtec.net
26のaさん、
制服・・・ダサッ!ですか(^^;)

私が通っていた頃と高校の制服は全く同じです。
黒のリボンを小さく結び、蝶ネクタイ風にするのが
当時は学校で流行っていました。
中学の制服は卒業後ほどなく変わりましたが、
私が着ていたセーラーよりは、今の文京カラーの
制服のほうが好きです♪

学校パンフレットを手にすると
恩師が校長先生になっていたり、あの先生が・・・?
なんて びっくりする事がたくさん書かれております。
公立では、恩師といっても母校に行けば
「何十年経っても」必ずいらっしゃる
というわけには参りませんよね。
先生方がご健在でいらっしゃる事を嬉しく思います。

今はその制服を娘に着せるべく、
娘を叱咤激励の毎日であります。

39CoCo:2007/04/29(日) 22:03:06 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
皆さんこんにちは。
文京学院を見つけてから何度も説明会等に参加し、参加するたびに親子で
気に入り、第一志望で受けて合格を頂き、涙して喜びました。

入学してから一ヶ月近く経ちましたが、毎日娘に学校の出来事を
聞くのが楽しみの一つなってます。
楽しく授業をしてくださる先生が多いそうで、勉強嫌いだった娘が
勉強に意欲を持ち始めているのにビックリしています。

給食も楽しみの一つですが、今は部活にまだ参加してないので
放課後はカフェテリアでデザートを食べながらお友達とおしゃべりして
過ごしているそうです。
娘の話を聞いていると、自分も通いたくなってしまうほどです。
こんな素敵な学校に通える娘がうらやましくなります。(笑)

心配していた宿題はそれほど多く出ていないので少しホッとしていますが、
これから沢山出るんでしょうか・・・?
中二親様が「色々なテストが多くて大変でした。」と書かれていますが、
どんなテストでしょうか?
朝に行われる漢字、英単語、数学のテストですか?
まだ一ヶ月しか経っていないので漢字と数学のテストが一回ずつあった
程度でしたがこれからもっと多くなるのですかねぇ。
うちの娘はのんびり屋なのでこなして行けるかちょと心配です。

部活はダンス部が気になっているようですが、ダンス部はヒップホップ系の
ダンスもあるのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。

40生徒:2007/05/01(火) 19:43:12 HOST:pz81.opt2.point.ne.jp


ここの大学はキャップ制度を設けており、思うように自分のとりたい授業もとれません。
また、必修科目も指定されてコマにしか入れないので、全て高校の授業の様です。
今年から出席も厳しくなり、半期に3回休むと試験資格を失います。
おまけに、数少ない授業の中でも人数制限があるために
オーバーすると抽選しなければならず、キャップ制度と併せて
本当に授業が組みにくいです。
本当に自分の学びたい授業は取れないですし、
出席だけが厳しいため、授業中はとてもうるさいです。
やる気のある生徒は出席してきちんと勉強するでしょうし、
反対にやる気のない生徒は出席も怠り、単位を落とし、留年するのもです。
何事も自己責任の下、自己決定に任せて欲しいです。
やる気のある生徒にとっては邪魔でしかありません。
単位を落としたければ、まじめに勉強せず
レポートも、テストもできないだけのこと。

この学校って、名前がないだけに一生懸命になりすぎて、
余計に悪循環を招いているとしか思えません。
システムは色々変わったようですが
教務課の管理はなっておらず、生徒一同困惑してばかりです。
不備が多すぎます。

何をどうしたいのか
全く理解できません。
この学校に通っていて英語力が向上するとは思えません。

入学してからとても後悔しました。

41現文京生:2007/05/03(木) 20:02:03 HOST:FL1-125-197-224-48.tky.mesh.ad.jp
COCOさん
ダンス部は、ヒップホップ系ではありません。
創作ダンスと言って、ヒップホップとは欠け離れてますね(^^)
私は文京に入って、ダンス部か新体操部か迷ったのですが、創作ダンスは、
私には合わないと思いやめました。
でも、学園祭などで発表もあるし楽しめる方は楽しいと思います。
一度、見学や体験をしてみるのもいいと思います。

42CoCo:2007/05/05(土) 00:34:54 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
現文京生様
お返事ありがとうございます。
娘はダンス部を見学し、少し説明を聞いてきたそうです。
見学したときは先輩は少なかったようですが、とても親切な
先輩ばかりで楽しそうな雰囲気だったので、たぶんダンス部で
決まりそうです。ヒップホップ系もやるかも?という事でした。
娘の説明なのであまり良くはわかりませんが・・・(笑)

ぺん習字は皆さんどうやってこなしていますか?
年間600枚で一日3枚ということですが、書けなかった日はその日の
日付を飛ばしても良いのでしょうか?

43:2007/05/05(土) 14:56:07 HOST:tcatgi121070.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
文京一貫です!
わたしは中学のときダンス部でしたw
ダンス部はみんな仲良しで上下関係など
あんまりありませんw
だからみんな楽しくやっていますよw

ペン習字は
ぶっちゃけあたし600枚だしてないんですよ^^;
飛ばさなくていいとおもいますw
出せなかったら遅れてもだすようですw
でも字は確実にきれいになりますよw
がんばってくださいw

44CoCo:2007/05/08(火) 00:03:17 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
は様
お返事ありがとうございます。
ペン習字は気張らずのんびりやらせようと思います。
一年後は少しでもきれいな字が書けるようになればと思います。
アドバイスありがとうございました。

45卒業生&受験生の母:2007/06/17(日) 23:30:44 HOST:softbank219215156100.bbtec.net
文京を20年前に卒業し、小3の娘がおります。
学校選びにジャンプを重ね、こちらに辿り着きました。
「ペン習字」懐かしい響きですね・・・
当時は受験で学校が休みの日は、かなりの量を
「宿題」という名目で提出していた事も記憶にあります。
(今はどうでしょうか?)
600枚の提出は6年間続けました。
上から書きなぞるだけでも効果絶大ですよ!
あの、文女時代がなければ今頃恥ずかしい字を書いていたかもしれません。
大変でしょうが、みなさんも頑張って下さい♪

これから娘を連れて文京の行事には、少しずつ参加させて頂く予定です。
皆さんの部活やクラス展示を拝見させて頂くのが楽しみです。

46受験生母:2007/06/22(金) 11:39:53 HOST:i125-206-43-18.s30.a048.ap.plala.or.jp
一度説明会に伺おうと思いながら未だ伺えていない状態なのですが、
一学年120名と言うことですが、1クラスは何名でしょうか?
どなたか教えてください。1クラスの人数は文理・特進とも変わらないのでしょうか?

47CoCo:2007/06/27(水) 10:44:10 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
受験生母様

私は文京学院、新中学一年生の母です。
今年の中1の情報しかわからないのですが、今年は144名入学したそうです。
4クラスあり、文理3クラス、特進1クラスです。l
全クラス36名づつとのことです。
英語と数学は1クラスを2〜3クラスに分けて授業を行っているようです。

近年、文京は受験生が増えたのですが、中学校の方はこじんまりしているので、
これ以上生徒数を増やすのは厳しいと、以前説明会で伺ったことがあります。
給食を食べる食堂も全校生徒で食べるので、テーブルと座席を増やしたため
少し窮屈になってしまいました。とこれも説明会で聞かされました。

中学はこじんまりしてますが、すぐ近くにある高校の校舎の方も行き来して
使用するので閉鎖的な感じはありません。
うちの子は放課後毎日のように高校のカフェテリアや図書館に寄って
楽しんで帰ってきます。

給食も試食できる一日文京生体験がありますので、ご都合ついたら
参加してみてはいかがですか。
うちは何回も参加させて頂いて、明るい文京の雰囲気が気に入り
受験しました。
入学してからも思っていた通りの学校で、うちの娘は毎日学校行くのが
楽しみのようです。

48受験生母:2007/07/09(月) 14:13:34 HOST:i125-206-43-18.s30.a048.ap.plala.or.jp
CoCo様ありがとうございます。

早速、先日学校に伺ってみました。
とても、落ち着いた感じの学校で大変好印象を受けました。
しかし、帰りの駒込駅で見かけた高校生に少々とまどいました。
中学生は駅で見かけてもしっかりと制服を着ていましたが、高校生の
制服の乱れ方はひどいのではないかと・・・。
スカートが短いのは多少仕方がないのかもしれませんが、ベストのボタンは
閉めず全開で・・・ウエストでスカートをまくっているのが見える状態・・・
中学の印象が良かった分とても残念な気持ちになりました。
高校と中学では指導方針が異なるのでしょうか?
それとも、高校はクラスが多いので対応仕切れていないのでしょうか?
高校の様子をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

49ピー:2007/07/09(月) 21:50:30 HOST:7c6daf79.tcat.ne.jp
はじめまして。文女二年の母です。
娘は学校が毎日楽しいらしく、充実した毎日を送っています。
さて、ご質問の高校生活ですが・・・
基本は一貫生と高校組が同じクラスになることはありません。
ただ、特進と英語クラスは混じるようです。
高校生の制服の乱れは、私も少し気になりますが
一貫生はやはりきちんとしているお子さんが多いと思います。
でも高校からはクラスが3倍近く増えるので、様々なお子さんが
入学してこられるのも確かです。
中学のようにとはいかないのだと思います。
今週末には部活体験があるので、それに参加してみては如何ですか?
文京は中学と高校が同じ活動をしているので、そちらに出てみると
高校生の様子も少しはわかると思いますよ。
10月の文化祭も高校の様子を見るチャンスですよ。

50削除:削除
削除

51:2007/08/14(火) 21:43:18 HOST:p8075-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp
私は現文京生であり、中学からの一貫生です!
自分が通ってる学校のスレがあり、とてもうれしく思います!
答えられる範囲なら質問募集しますよ!

52ふう:2007/08/24(金) 19:19:19 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この夏休みに、併願校になるであろう学校の体験・説明会に親子で参加しました。
どちらの学校もとても楽しい一日でしたが、娘の希望はやはり変わらず文京のようです。
秋に行われる文京の体験を、今か今かと心待ちにしています。
私のほうは、あさっての在校生トークにとても期待しています。

ところでこの学校は宿題が多いと聞きましたが、実際はどうでしょうか?
通学時間が1時間ちょっとかかり、部活もがんばりたいようなので、ちょっと気になります。

53:2007/08/25(土) 00:04:44 HOST:p5131-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp
ふうさんへ。

主に自分たちでの復習が宿題となります。
また、教科ごともあります。
サボれば成績に響きますし、日々努力がふさわしいと思います。
朝の常漢(漢字テスト)や英単(単語テスト)は毎週あります。
実際、私も学校まで1時間30分ほどかかりますが、
単語テストや漢字テストの場合は電車の中で勉強をすることもありますよ☆
定期テストの時も指定席を選んで勉強しています。

私も学校代表としてあいさつをした事があるので、ふうさんの気持ちもわかります。
きっと後輩たちがより良い学校生活を紹介してくれるはずです!
また質問があればどうぞ♪♪

54ふう:2007/08/28(火) 06:13:28 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
さ様 お返事ありがとうございした。
日曜日の説明会に参加し、在校生のトークを聞いてきました。
生徒会長として、文化祭にむけて取り組んでいる生徒さん、2時間の通学時間ながら、
バレーボール部のレギュラーでがんばっている生徒さんの話、どちらも楽しい学校生活が
わかるものでした。
今回は授業中の様子のビデオも見せていただき、娘はますます気に入ったようです。
来月の保護者の方のトークにも参加させていただこうと思っています。

55:2007/08/28(火) 13:38:53 HOST:p6148-ipad304souka.saitama.ocn.ne.jp
そえは良かったですね♪♪
もしよろしければ、学園祭にご参加してみてください!
中学と高校、それぞれ違った楽しみを感じられると思いますよ★

56:2007/09/11(火) 21:21:04 HOST:v050068.ppp.asahi-net.or.jp
前にいじめは、ありますかと書き込みがありましたが、文京中学にもいじめはあります。グループからはじいたり無視したり、文京だからいじめが絶対にないとは、思わないほうが
ほうが良いと思います。反対にいじめがない学校なんてある訳がないでしょうね。

57文京ファンママ:2007/09/24(月) 22:56:47 HOST:FLA1Aet047.tky.mesh.ad.jp
本日、文京の一日体験に行ってきました。
校舎がとってもきれいで前は六義園。とても静かな環境でひと目で気に入って
しまいました。給食試食会も有り、大変おいしくいただけました。
あたたかい料理がいただけるというのは、これから
秋から冬にかけて子供にとっては大変良い事なのかなと思っています。
娘はとてもおとなしい性格で、厳しくされると落ち込んでしまう性格
なので、文京学院のほめる教育という教育方針にとても共感しました。
今度の学園祭にもぜひ行きたいと思います。
話は変わるのですが、10月20日に部活体験がありますが、娘は文化系の
部活を希望です。その中にCIPというのがあったのですが、どんな活動
をしているのでしょうか?ご存知の方教えてください。

58:2007/09/24(月) 23:43:34 HOST:p8163-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp
CIPは、主にイラストを描く部活です。
漫画のキャラクターだったり自分のオリジナルだったり…
詳しくはわかりませんが、毎年学園祭で部員全員のイラストが冊子となって売られています。
コピックという色とりどりのペンを使ったり、シートを貼ったりなど、面白そうな部活ですよ!

59るな:2007/09/25(火) 18:09:12 HOST:p628b2b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>文京ファンママ さま

私も昨日娘を連れて行きました。
凄い人数でびっくりしました。
来年は倍率あがるんでしょうかね。

娘は帰宅してからも制服姿の自分のポラをみてうっとりしてます(笑)

給食もとても美味しかったですがボリュームも凄かったですね。
食べ盛りはあのぐらい平気なんでしょうか。

うちも文化祭、行きます。

60ふう:2007/09/25(火) 20:45:47 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
楽しみにしていた昨日の一日体験に参加してきました。るなさまが書かれたように
大勢の参加者にびっくり。娘は初めての華道、そして制服試着に大喜びでした。
講座だけではなく、気さくに生徒さんに話しかけていらっしゃる校長先生、お話が
とてもわかりやすい司会の水上先生、お休みの日なのに一生懸命お手伝いされていた
生徒さん、そんな様子にも学校の素晴らしさが伝わってきて、充分に学校生活の
楽しさを体験できた一日でした。

勉強だけではなく、心の教育にも力を入れている教育方針が気に入り、親子共々
第一志望校です。4回の試験は全て受験すると思いますが、説明会で複数受験でも
有利になることはなく、今年は4回受験してご縁をいただけなかった方もいらっしゃると
聞いて、倍率が気になるところです。

61文京ファンママ:2007/09/26(水) 00:31:52 HOST:FLA1Aby087.tky.mesh.ad.jp
さ様 
丁寧な回答ありがとうございます。
とても楽しそうな活動ですね。アニメファンの娘にぴったりかも。
日程が合えば部活体験申し込みしようと思います。
るな様、ふう様
私もすごい人でびっくりしました。
倍率が本当に気になりますよね。
2日から午後入試で午前中他校を受験される方は連絡をもらえれば
1時間遅刻を認めますと
おっしゃられていましたが、皆さん午前中に他校(滑り止めORチャレンジ)
などを受験されることを考えていますか?

62CIP部です^^:2007/09/28(金) 21:18:15 HOST:tsechttp217.sec.nifty.com
現役CIP部です〜♪
CIPでは>>58さんもいっている通り、学園祭では毎年、漫画とイラストをまとめた冊子を販売しています。
そのほかにも、展示会が一年に何回かあったり、学園祭用の、ボードや、モノクロ、カラーのイラストの製作に取り組んだり・・・。
普段はお題に対する絵を描いて、批評を行っています。
ここで注意点があるのですが、この部活はオリジナルオンリーです。
版権ものは扱えないのです。。。(汗)
でも楽しく画力をあげていけますよ〜^^b

6363:2007/09/30(日) 13:30:13 HOST:i60-43-49-21.s30.a048.ap.plala.or.jp
私が文京に通ってたのは結構前(高校にカフェテリアなんか無かった頃)なので、
今はどうかわかりませんが…高校は、倍率が高くても、他校を第一志望に併願している人も
多かったので、実質倍率より入りやすかった様です(当時は)。

靴下は高校から色と長さの指定のみで自分で購入しても可でした
(タイツはOKだったけれど、ハイソックスは×だったので冬寒かったなー今はどうかな)。

いじめかどうかはわかりませんが、女子高なので陰口を言う様な人はいました。が、
それを止める生徒も多かったので、私の時はそれ程深刻なものはありませんでした。
他高校に通ってた知り合いのイジメの方が酷かったし、ここはそんなに無いと思いますよ。

私も母も、この学校は今でも気に入ってますよ。内部進学せず他大学行きましたが、
文京の方が良かったと思ってます。私が行った大学は土曜日に必修科目などもあったし、
抽選で取れない授業も勿論あったし就職熱心じゃなかったし…
文京の大学はレベルの割には就職率いいんじゃないかなと思いますし。

最近評価されてきたみたいで、卒業生としては嬉しい限りです。
ペン習字などは今でも役立ってます。
因みにペン習字は、最後の日にまとめて書いてる人とか多かったですよ(勿論一日
一枚書くのが理想ですが)。出せなくても、成績表に「不可」と記されるだけで、
進級には関係ありませんでした。
受験される方、受験される方のお母様、頑張って下さい。

64ふう:2007/10/06(土) 19:32:30 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
昨日説明会に行ってきました。7時からの開催ということで、お父様の姿が目立ちました。
親がダイニングルームで校長先生のお話を聞いている間、子供達は教室で算数のテスト体験でした。
心の準備がなくちょっと不安げだった娘。緊張のせいか教室では分らなかったのに、戻ってくる間に分った問もありました。
やはり模試とは雰囲気が違ったようです。本番に向けて、良い経験になりました。

65ふう:2007/10/27(土) 09:33:35 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
他の掲示板に、現在中3特進クラスは高校外部受験する方が多いと
あったのですが、何か情報お持ちの方いらっしゃいますでしょうか。
毎年ことなのでしょうか。
説明会のとき、先生に聞いてみようとは思っていますが・・・

66:2007/10/27(土) 13:15:10 HOST:p7087-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp
私が中3のときは全体から見て、1クラスほど人数が少なかったのですが、
その中にも高校外部受験をしたのは3,4人ほどでした。
理由を聞いたら、将来のために外部へという子もいました。
別の理由では、姉妹が多いから金銭的に…という子も。
人それぞれですよ!そこまで心配することはないと思われます。

67ふう:2007/11/01(木) 14:47:17 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
さ様 お返事ありがとうございました。
考えてみたらどこの学校でも外部受験はあるでしょうし、自分にとってベストの
学校であれば別に気にすることないですよね。
先日2回目の一日文京体験に参加してきました。運針には苦労していましたが、
卒業するころには上達するでしょうか・・・。
これからは過去問にも挑戦して、2月に備えたいと思います。

68文京大好き!:2007/11/01(木) 23:31:11 HOST:softbank218133021205.bbtec.net
はじめまして。
娘が中1に在籍しております。
文京に入学してホントに良かったと、毎日思っています。
活発でとても明るい子が多く、小学校では考えられないくらいお友達がたくさんできました。

人気が上がるのわかるなぁ・・・って感じですかね!

69CoCo:2007/11/02(金) 01:04:35 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
先日、文化祭が大盛況に終わりました。
うちの娘も部活で活躍する場面がありましたのでビデオを回し、
親バカしてしまいました。(笑)
後夜祭では先輩たちのドラマのパフォーマンスと先生方の仮装パフォーマンスで
で盛り上がり、いつもは厳しい先生の意外な一面を見て、うちの娘は大変感激
していました。後夜祭は在校生しか味わえないもの。うちの娘は文京生になれて
本当に良かったとまたつくづく実感していました。
10月末には校外学習で都電めぐりをしてきました。グループを組み独自に
計画して都電の町を歩き、色々な事を学んできたようです。
学校でだけでは味わえない色んな学習をして頂けるので、自立心も芽生え
子供の成長に役立つと思います。
部活を通して他のクラスの友達や高校生の先輩も沢山でき、毎日楽しい学校
生活を過ごしています。
文化祭に招待した小学校時代の友達からも綺麗な学校、楽しそうな学校に
とてもうらやましがられたそうです。
親の私も本当に文京にして良かったとつくづく思いました。

70削除:削除
削除

71削除:削除
削除

72文京大好き!:2007/11/02(金) 21:31:04 HOST:softbank218133021205.bbtec.net
CoCoさま
家の娘のことかしら・・・?と、思ってしまいました。
都電の旅も楽しかったようでした(学年が違ったらごめんなさい)。
いろいろな行事、仲の良いお友達に囲まれ、あっという間に中学生活が過ぎていくのでしょうか。
文京に入学できて、うちの娘は幸せものです!

73CoCo:2007/11/06(火) 15:14:53 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
文京大好き!さま
私も文京大好きですよ〜!
うちの娘も今中学1年です。同級生ですね〜。
宜しくお願いします。
また、何か情報などありましたらお聞かせください。

74文京大好き!:2007/11/07(水) 23:16:27 HOST:softbank218133021205.bbtec.net
CoCoさま
ありがとうございました。都電の町歩きは、一年生でしたね!同じ学年ですね!
よろしくお願いいたします。
勉強面では、学校がしっかりみてくださっているのでよかったです。本人も大変なようですが、
学校が楽しいので頑張ってくれています。
今は、合唱コンクール楽しみにしています。

75ふう:2007/11/10(土) 08:04:37 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この学校を第一志望に決め、長女ががんばっています。
いくつか教えていただきたいことがあります。
 1 通塾率はどのくらいでしょうか。
 2 放課後の補習はどのような感じで行われているのですか。
 3 通信教育(ベネッセ等)を受講されている方がいらっしゃいましたら、
   中高一貫コースと一般のどちらを受講されていますか?
      
   よろしくお願いします。

76文京大好き!:2007/11/13(火) 22:24:52 HOST:softbank218133021205.bbtec.net
ふうさま
なかなかレスがつかないですね。
ご質問の回答について私はよくわかりませんが、娘は塾や通信教育の受講は
受けておりません。成績は悪いほうです。でも、好きで学校に通っているの
で意欲は小学校時代に比べてすごくあり前向きです。
漢字、英語、数学は小テストみたいなものがあり、決まった得点以上を取らないと
再試験があります。また、ペン習字は書くことが少なくなっている今の時代だからこそ
いいものだと痛感しています。

答えになっていませんが、こんな感じです。

77CoCo:2007/11/15(木) 17:07:01 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
文京大好き!さま
合唱コンクールもうすぐですね〜。
毎日頑張って練習しているようですし、「うちのクラス上手だよ」って
自信満々に娘が言うのでとても楽しみにしています。

ふうさま
私も知っている範囲でしかお答えできないのですが、
うちの娘も成績は悪い方です。今の所塾には通っていません。
これ以上成績悪くなったら通塾もと考えてはいますが・・・。
今の所通信教育も受講していません。
補修は数学と英語が放課後にあるようです。
先生がついてこれていない生徒を指名して補修しているようです。
子供から聞いてくる範囲なのであまり詳しい答えでなくてすみません。

最近では、苦手な科目を快く教えてくれる友達もでき、図書館や
カフェテリアで教わってくることもあります。
文京に入って本当に良い友達に恵まれたなって思います。

78ふう:2007/11/16(金) 19:31:55 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
文京大好き!さま CoCoさま ありがとうございました。
もしご縁があれば、通学に1時間以上かかりますし、塾に通わず部活も含め
学校生活を楽しませたいと思っています。
説明会では基礎をしっかり身につけさせる教育と伺い、宿題も多いようなので
まずは学校の勉強ですね。
説明会等に参加される方や、首都圏模試の志望者データがどんどん増えていく
ので、来年の入試はかなり厳しくなると覚悟しております。

79ふう:2007/12/12(水) 06:27:37 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
最後の首都圏模試の結果が届きました。また志望者が増えて、親は不安になっていますが、
娘はそんなことも気にせず、ひたすら文京合格に向け過去問に取り組み中です。

今頃になっての質問でお恥ずかしいのですが、説明会で、学費等は毎月6万弱の11か月分
とのお話がありましたが、もう少し詳しい内訳を教えていただけますでしょうか。
また、それ以外臨時の徴収はないとのことでしたが、いかかでしょうか。

801年生母:2007/12/12(水) 11:21:57 HOST:er77.opt2.point.ne.jp
学費についてですが、6月〜2月は月59,530円です。内訳は
授業料35,010
維持管理費10,360
後援会費1,090
教材費2,000
積立金4,000
給食費7,070
4・5月分は5月に2ヶ月分引き落とされます。この時に上記のおよそ倍+生徒会費
4,800円がかかります。納入方法は毎月・半年分・1年分から選べます。
入学してすぐに軽井沢の宿泊訓練や英検・漢検などの受験料などは別途かかります。
とても良い学校です!文京に入学できて本当に良かったと思っております。
今日は中間考査最終日です。毎日、今日はこんなことがあったよ・・とか
楽しそうに学校の様子を話てくれる娘を見ていると嬉しく思います。
ふう様の娘さんも入学できるといいですね。風邪をひかないように気を付けてくださいね。

81ふう:2007/12/13(木) 06:25:10 HOST:ntsitm065159.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
1年生母さま ありがとうございました。
「給食費も含まれてで」で間違いなかったのですね。納入方法も選べるのは良いですね。
ずっと気になっていたことなので助かりました。
健康が一番大切なこの時期。予防接種はしているものの、小学校でインフルエンザが
はやり始めているようでびくびくしています。
あと1か月半、体調に気をつけながらがんばりたいと思います。

82中学生:2008/01/14(月) 11:31:46 HOST:tcn056060.tcn-catv.ne.jp
私は現在文京生です!!
正直クラスにいじめとかあって先生も見てくれない場合があるます。
でも、先輩と後輩の仲が大変いいので関係が深まれば相談とかも
かなりできますよ^^
給食はかなり美味しいですよ!是非、来年の1年生にも気に入って
もらいたいですね。
勉強はかなり熱心ですよ!テストの点数がうまくいかないと再試があって
それでもうまくいかないと補習が待ってます。
正直、嫌ですけど、絶対、自分のためになりますよ!
英語と数学は少人数制なので先生にも聞きやすいですよ^^
ペン習字は600枚サボると冬休み登校とか・・・(汗
でも、出したときの達成感はとてもうれしいし
私は親に「字きれいになったね」と言われました。

今年の春も文京に新入生が来て、後輩ができることを
とても楽しみにしてます^^
先輩も面白いし声とかかけてもいいと思います。
挨拶とかもしてくれるし、憧れちゃいますよ(笑
文京に入りたい受験生のみなさん!!
もう少しです!!結果は必ずでます!!
4月に文京で待ってますね♪

83ぴぴ:2008/01/19(土) 14:03:35 HOST:softbank219198043109.bbtec.net
来年受験をする娘がいます。文京学院はとても明るくて、先生と生徒が良い関係を
築けているように感じています。 質問ですが、中高一貫との事ですが、高校に進級
するにあたって、受験とかは改めてするのですか? 普段の成績がとれていればそのまま
進級できるのですか? 娘は部活にどっぷりと浸かりたいようで、3年になったら
引退→受験勉強は望んでいないです。どなたか教えて下さい。
お願いします。

84ふう:2008/01/22(火) 06:14:58 HOST:ntsitm032110.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
いよいよ出願が始まりました。初日だけですべての回が200人を超えてしまいました。
1日からすべて受験します。特進クラスにチャレンジしますが、スライド合格はある
もののも、1日の合格者数はほぼ募集人数通りで、予想以上の厳しさです。
2日以降は募集人数が少なくなるうえに、複数回受験して優遇がないですし。
残り10日・・・娘は説明会で頂いた問題に再度取り組んでいます。
風邪などひかず、万全の体調で当日を迎えたいです。

85CoCo:2008/01/23(水) 10:24:02 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
ぴぴ様
なかなか回答がないので、うちの子供は中一なのですがわかる範囲で
お答えさせていただきます。
高校進級にあたって受験しなおすようなことはないと思います。
年間スケジュールに書いてあったのですが、中三生は2月頃進級テストが
あるようです。それがどのくらいのレベルのものかはわかりませんが・・・。
うちの子は成績が悪いので担任の先生との面談があった時に高校に
進級できるのか不安で質問したところ、普段の総合成績が一ケタ代が
多かったり、素行が悪くない限り大丈夫との回答でした。普段の三年間の
総合成績や提出物などを重視しているようです。提出物は期限を過ぎると
どんなにいいものでも点数が付かなくなってしまうと聞きました。
普段の勉強を普通にこなしていれば大丈夫だと思います。
部活も中三で引退はないと思います。続けて活動しているようですよ。
高三になるとさすがに受験の為引退するようです。

ふう様
今年の出願数すごいですねぇ!
昨年のこの時期は過去問を集中的にやらせた事を思い出します。
うちの子はかなりのんびり系で受験勉強も遅れをとっていたので、
はずかしながら、入試の5日前ぐらいから小学校を休ませて、
家と塾で受験勉強に集中させました。親子で疲れ果てましたけど、
合格をもらった時は、大変だったことも吹っ飛んでしまいましたね。
ふう様の娘さんも万全の勉強対策と万全の体調で受験頑張ってください。



引退せずに

86文京:2008/01/29(火) 23:16:10 HOST:softbank218133021205.bbtec.net
お久しぶりです!
今年の受験者数は、すごいですね!
家の娘に、「去年で良かったねぇ〜」と言っています。

26日に保護者会がありまして・・・
やはり、「ダイニングの数に限りがあるので、合格者数を多く出来ない」と先生方は
おっしゃっていました。

文京に入学を希望している方の合格を心からお祈りしております。

ふうさま
あともう少しですね!
合格されることを心からお祈りしております。

87文京大好き!:2008/01/29(火) 23:23:24 HOST:softbank218133021205.bbtec.net
上記86は、文京大好き!の私でした。
失礼いたしました。

88ふう:2008/01/31(木) 06:03:24 HOST:ntsitm063089.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
CoCo様 文京大好き様 ありがとうございます。
とうとう明日になってしまいました。なんとか体調を崩すことなく、
試験に臨めそうです。
模試の結果などから、受験者数が増えることは覚悟していましたが、
毎日学校のHPを見ては、ため息ばかりついてしまいます。
当日欠席の方もいらっしゃるとは思いますが、かなりの倍率になりそうで・・・
でも、まわりのことは気にせず、力を出し切って欲しいと願っています。

89ぴぴ:2008/02/01(金) 21:40:31 HOST:softbank219198043109.bbtec.net
COCO様
 回答ありがとうございました。家族でノロウィルスにやられてしまい、
やっと回復しました。  普段の生活をきちんと送っていれば大丈夫と言われ
ても、一番それが難しい年頃かもしれないですね。 来年の今頃サクラが咲いて
いると良いのですが・・・ 今年も受験者数多かったようで焦ります。

90ふう:2008/02/08(金) 06:42:17 HOST:ntsitm063089.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
無事、1日の試験で合格することができました。
合格したことは番号の掲示でわかりますが、文理・特進のどちらになったかは、
合格書類を見ないとわからないのですね。封筒を開ける娘の手が震えていました。
特進と分かったときは、思わずガッツポーズです!
四谷大塚のHPを見たら、とても厳しい結果でした。
次女の時はどうなってしまうのか、また新たな心配事が・・・

制服の採寸に行き、気持ちは中学生。すぐにでも文京に通いたいと言ってます。
沢山の希望と、少しの不安の中学校生活が楽しみです。
11日の説明会では、宿題が出されるのでしょうか?

91ぶん:2008/02/08(金) 09:59:53 HOST:nttkyo567161.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
来年受験を予定しています。年々倍率も上がり厳しい状況に・・現時点では首都圏模試で41
位に文京女子は記されていますが、実際に合格されている方はどのくらいなのでしょうか?

92あン:2008/02/10(日) 02:21:15 HOST:i121-117-86-103.s05.a013.ap.plala.or.jp
ふう様>合格、おめでとうございます!!
特進ですかぁ!すごいですね!
宿題は、確かその辺りの説明会で出ます。
私の時は「漢字ドリル」「読書感想」などが出ました。
読書感想は決められた紙に書いてクラスの前に掲示します。

93あン:2008/02/10(日) 02:29:07 HOST:i121-117-86-103.s05.a013.ap.plala.or.jp
ぶん様>私が担任の先生から聞いた話ですが
今年は、一日目は約200人受けて約80人程度の方が合格されたそうです。
2日目からは私もわかりません><すみません・・・

94ぶん:2008/02/10(日) 10:24:44 HOST:nttkyo567161.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
あンさま お返事ありがとうございました。私の書き方がわかりにくくてすみません。
     実は合格者人数ではなくて偏差値です。首都圏模試で平均どれくらいだったのかと? 
     露骨な質問ですみません。過去問の相性もありますが・・・年々厳しくなっていますね。
     来年が心配です。

95ゆう:2008/02/11(月) 10:44:10 HOST:61-23-137-48.rev.home.ne.jp
文京生の方、そのほか答えられる方にお聞きします。
うちの娘は、嬉しいことに、文京の特進クラスに合格しました。

娘はまだ小学生で、先輩後輩の関係をよく知りません。
制服の採寸が終わったときに、娘から「スカートは短くしていいの?」
ということを聞かれました。
私は一応、「1年生のうちはだめ」と答えましたが、
どの程度までなら、短くしてOKでしょうか。

また、ピン止めは、黒のものしかダメでしょうか。
ちょっとハイカラなものをつけては、いけないですか?

回答、お待ちしています。

96中2:2008/02/11(月) 11:10:21 HOST:h219-110-128-080.catv02.itscom.jp
ゴムの色もピンの色もカバンのキーホルダーもスカートの長さもすべて1年生は大人しくしていないと
部活によっては先輩に目を付けられたりしそうですね・・・

ゴムとピンの色は黒。キーホルダーは小さいのを1つか2つ。
スカートの長さは膝下。
私の友達は運動部でこれでした。
お嬢様も最初は何でダメなのと思うかと思いますが、2年生になったら分かると思いますよ。
先輩は後輩に偉そうにしてみたいだけなのですから・・・

97CoCo:2008/02/12(火) 16:35:43 HOST:ktsk120212.catv.ppp.infoweb.ne.jp
ぴぴ様
ご家族でノロウィルス大変でしたね。
来年は体調に気をつけて受験頑張ってくださいね。

ふう様
特進で合格おめでとうございます。本当に良かったですね。
年々倍率が上がって文京が人気が出るのは嬉しいのですが、
うちも次女が控えてるので心配です。
宿題の件返事遅くなってしまってすみません。
11日の説明会過ぎてしまいましたね。
宿題は出ましたか。?
昨年はいつ頃宿題が出されたか覚えていなんですけど、
漢字、算数(数学)、英語のドリルと読書感想、博物館等の見学感想、
美術や家庭科等の作品提出などがあったと思います。
今年も同じような感じでだされたのでしょうか。
4月の入学楽しみですねぇ。
文京の先輩は優しく接してくれる子が多いいようで、うちの娘は部活とは
関係ない先輩からもやさしく声をかけてもらって手紙交換などもしている
ようです。

98グーグーがんも:2008/02/12(火) 17:13:39 HOST:q042216.ppp.asahi-net.or.jp
スカート丈やヘアゴムの色などは、
1年生だから大人しめじゃないとダメ、という事なのですか?
何年生でもダメ、という校則ではないのですか?
また、親御さんは「先輩から目をつけられるから」という理由で、
気をつけさせるのですか?
校則に従うように、と考えるのが本当ではないでしょうか?

別に責めてるわけではなく、
不思議に思ったので・・・。

99ふう:2008/02/12(火) 20:13:29 HOST:ntsitm063089.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
CoCo様 ありがとうございます。
昨日の説明会に参加してきました。昨年と同じ宿題が出されました。
入学式前にあわてないように、今から少しずつやっていかないといけませんね。
今年の合格ラインは厳しいと思っていたら、実質倍率が3倍を超え、特進・文理
2クラスずつでスタートだそうです。4回受験されても残念な結果に終わった方が
数多くいらっしゃるそうで、改めて合格することができて、うれしく思っています。
前期だけでも、入学早々テストや軽井沢での宿泊訓練・写生会・体育祭など
沢山の行事があって、本当に入学が待ち遠しいです。

100来年受験予定の母:2008/02/13(水) 17:26:39 HOST:p3195-ipad603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そもそも校則は何のためにあるのか親はきちんと子供に説明できなくてはいけないと思います
女子高だから厳しいとか共学だから厳しくないとか、そうではなくて社会人として一人立ち
するまえの大切な時期社会にでたらもっと厳しいルールがあったりします。
規則は必要だという前提でつくられるはず文京高校のリボンがなぜ、あの形か
理解していいたらスカートの長さうんぬんピン止め云々言わないはずです。
そんなこという親がいるから子供たちは荒廃していくのです。

101みさき:2008/02/18(月) 15:32:23 HOST:125-14-119-21.rev.home.ne.jp
初めまして。
私は、文京に合格しました。そこで、質問があります。

この前の説明会でいろいろな課題が出されましたが、
「自由課題」というのがありますよね?
絵や裁縫など、夏休みの自由研究みたいなカンジなんですけど、
私は、まだ何を提出するのか決まっていません。

私は、絵ならできるかな〜と思い、
絵の具を使うのが苦手なので、鉛筆だけで、画用紙に絵を描いてみましたが、
鉛筆なので、白と黒だけで地味に仕上がっちゃいました。
みんながカラフルなものを作ってくる中、わたしだけ地味な作品だと嫌だな…と思い、
一応、その絵は補欠にしてます。


裁縫も得意な方ではないし、みんなはどういうのをやってくるのかな〜と、
不安になっています。

例えば、どういうものがあるでしょうか?
どういうものを作ればいいんでしょうか?
実際、去年や一昨年など、どういう作品がありましたか?

すみませんが、教えてください!!!

1021年生母:2008/02/20(水) 10:10:43 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
自由課題ですが、娘は書写を1枚提出しました。
他には自画像(鉛筆のみ)や風景画、裁縫では袋物や小物などありました。
教室の後ろにしばらく展示してありましたが、数的に全員の提出は無いようでした。
それどころか半数もなかった様な・・・
みさき様も鉛筆で絵をお書きになったそうですが、それでも大丈夫ですよ。
自由課題なので自分が得意なもの、出来そうなもの、何でもOKだと思います。
頑張ってくださいね。

103みさき:2008/02/20(水) 12:32:40 HOST:125-14-117-197.rev.home.ne.jp
1年生母様
回答ありがとうございます。
回答を見て、私は、この間鉛筆で描いた絵を提出することにします。
本当にありがとうございました。参考になりました。
また何かあったら、教えてください。

104あン:2008/03/05(水) 00:23:11 HOST:i121-117-86-103.s05.a013.ap.plala.or.jp
ぶん様>返事が遅くなりすみません(><)
    そうだったんですか-;こちらも勘違いしてすみません;;
    偏差値の方はちょっとわからないんですが…
    統一模試などのを見てはいかがでしょうか?

私は今、1年生ですが、スカートの丈は膝がギリギリでない程度です。
でも、これは、1年生なので仕方ないと思います。
身長が伸びて丈もかわりますが、最初は長すぎるのがちょうど
いいと思います。
ゴムとピンはもともと黒・紺と色が決まってて
それは、先輩もほとんど、黒や紺です。

みさき様>去年の作品は裁縫・絵・工作がほとんどでした。
     えんぴつだけの絵もありましたけど
     地味とかは、ありませんでしたよ^^
     まだ、知らない仔ばかりが集まるんですから
     最初は、そうゆうので自信を持っていいと思いますよ^^

105削除:削除
削除

106削除:削除
削除

107削除:削除
削除

108削除:削除
削除

109削除:削除
削除

110削除:削除
削除

111削除:削除
削除

112削除:削除
削除

113卒業生:2008/03/18(火) 18:12:14 HOST:nttkyo764036.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
卒業生です。
今回の事件胸が痛みます。
私が在学していたころ赴任なさってきた先生で、若くて面白い先生で人気がありました。
新入生の皆さん、在校生の皆さんもショックでしょうね。
何もしてあげられませんが、皆さんには世論に負けずがんばってもらいたいです。
そして直接皆さんにたづさわっている先生方には特にがんばってもらいたいです。
誠実・勤勉・仁愛の精神を忘れずに
陰ながら応援しております

114すー:2008/03/18(火) 22:57:53 HOST:x108225.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
確かに大変な事とは、思いますがこれだけで文京を判断しないでほしいと
思います。何よりも今、文京に通っている生徒たちは、文京が大好きなの
ですから、早くこの事は、忘れていつもの学校生活に戻ってほしいとおも
います。生徒たちやこれから入学してくる子どもたちには、何の関係のな
い事なのですから。校長とはいえ一個人の人間がやった事として割り切る
しかないと思います。文京の子どもたちを守るために。

115削除:削除
削除

116削除:削除
削除

118みは:2008/03/19(水) 12:30:33 HOST:i121-117-86-103.s05.a013.ap.plala.or.jp
在校生から言わせてもらいます。
今日、学校の緊急登校がありました。
先生からも色々なお話を聞きました。
4月から入学する方も不安もあると思います。
今回の事件は起こってしまった事です。
それをなかった事にはできません。
でも、前の文京らしさを戻す事は努力次第だと思います。
先生も私達、生徒に対して一生懸命、考えてくださってます。
なので「こんな学校、受けなければよかった」なんて
思ってほしくないです。

119あす:2008/03/19(水) 14:57:20 HOST:p4119-ipad501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
娘を通わせています。
姉もこの学校に入れ、親子共々本当に学校が大好きです。
確かに今回の事件は残念ですが、文京の良さが無くなった訳ではありません。
そして、矢田貝元校長先生を教頭先生の時から知っていますが、生徒にも親にも明るく親しみを込めて接してくれるとても良い先生でした。
決して説明会だけ《よそいき》の態度をとっている訳ではないですよ。
もちろん今回の事は許される事ではありませんし、娘達が傷ついたのも事実です。
でも、他の先生達が一丸となってフォローしてくださると思います。
私の周りのお母様たちもみんな《良い学校よね!》って言っています。
ですから、受験した事や入学する事に対して、後悔しないで下さい。
アットホームな素敵な学校ですよ!

120前をみて:2008/03/19(水) 18:06:00 HOST:p17148-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
合格を頂いた時のこと、今でも親子共々嬉しさで忘れられない瞬間です。
今回の元校長による不祥事はショックで残念で仕方がなく、とても悲しい気持ちに
なりました。が、いつまでも引きずっていられません!
そもそも我が家は文京に入学させたい!入学したい!と強く願った理由は
在校生・先生方の明るさ親切さ・校舎の環境・暖かい給食…等全てが輝いて魅力のある学校
だと肌で感じたからです。入学前なのに、この様に好きになれる学校にはそうそう
出会えるものではないと思います。文京を信じて、晴れ晴れと入学式に臨み、もっと素敵な学校に
する為に親子で学校に協力したいと思っています。娘も入学をとても心待ちにしています。
先輩在校生のみなさん、同級生のみなさん四月からよろしくお願いいたします。
一緒に頑張りましょう!

121削除:削除
削除

124:2008/03/20(木) 14:20:40 HOST:ntceast045254.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
バレーボールはどうなるの?

125ゼクス:2008/03/20(木) 16:27:12 HOST:tsechttp229.sec.nifty.com
春高は無事に出ますよ^^

128削除:削除
削除

129削除:削除
削除

130卒業生:2008/03/21(金) 23:25:07 HOST:h035.p008.iij4u.or.jp
卒業証書にしても、卒業アルバム、賞状・・の、校長の名前のところだけ、消したいでしょう。
卒業アルバムなどは、顔写真まであるでしょうから、お気の毒です。
怒りとか、悔しさとか、むなしさとか、心中察するに、余、あります。

卒業生は、可哀想過ぎます・・。

131ちょっと知ってる!:2008/03/25(火) 22:08:35 HOST:nttkyo490145.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
本当にビックリした事件でした。昨年12月には「校長っていろいろあって大変ですよ。」って言ってました。このニュースを見ていたはずなのに、頭の中を素通りしていました。今でも信じられません。

132削除:削除
削除

133ヴォル:2008/04/09(水) 16:01:57 HOST:softbank219181132031.bbtec.net
入学式のマーチングユースは、とても感激しました!
私は、1年菊組になりました!
菊組のみんな、よろしくね!

134あやの:2008/04/09(水) 20:16:16 HOST:i121-117-86-103.s05.a013.ap.plala.or.jp
ヴォルさん

入学おめでとうございます(∀)
1菊ですか(ω)?!
私が1年の時の先生は、
今のヴォルさんの担任です★
私は2桃なんで↑の名前
見かけたら声かけちゃって
下さ〜い(^o^)/

135かえで:2008/04/09(水) 21:32:25 HOST:FL1-122-133-119-168.tky.mesh.ad.jp
入学式のマーチングユースは素晴らしかったですね。
さすが看板クラブのひとつです。
ところで、今年の新入生は154名と定員より大分多いと思うのですが、
ダイニングホールに入りきれるのでしょうか?
一学年130名前後と思っていたので心配です。

136削除:削除
削除

138削除:削除
削除

139削除:削除
削除

140クレア:2008/04/18(金) 23:29:23 HOST:tsechttp247.sec.nifty.com
生徒=子供=親の鏡ですから、学校のせいにするのは良くないですよ。
その人を生んだ親の教育がなってないから、そんなに性格が悪そうな子が
出来上がるんです。
最近のモンスターペアレントと呼ばれる親は学校が教育してくれると
勘違いしすぎだと思いますがね。

周辺の中高一貫校の状況の変化でやむを得ず入っている方もちらほらいるようです。
文京に今までにない人が入学する確立も必然と上がってくると思います。

141スナフキン:2008/04/19(土) 19:28:36 HOST:202-94-140-17.cust.bit-drive.ne.jp
クレアさん
文京のレベルではしかたない状況かと思いますが
いかがでしょう?

142・・・・・:2008/04/20(日) 00:37:08 HOST:p12187-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
狭い範囲でしか見ていないのに、ましてや内部を知らないのにも関わらず、あれこれと
中傷する事は、いかがな事かと感じます。見ていて醜いと感じます。
学校見学では、まず言葉で表現できな学校との相性を感じるでしょう。そして入学後に、
自分の期待と違っていたりする事などは、誰でもどこの学校でもあるのではないでしょうか?
どの様な学校に入っても、100%充実した学園生活を送るか否かは、個人の努力・取組方に
左右されるのだと思います。
事実、志を持ち、毎日楽しく文京に通学している子が沢山ですよ。

143???:2008/04/20(日) 12:36:03 HOST:3d75b97c.tcat.ne.jp
文京のレベル・・・
そのような書き込みは大変失礼ではないでしょうか。
どの学校のお子様達も、自分の学校を批判されたりするのは
とても哀しいし、傷つくと思います。
141のご家庭が、どのような高いレベルの学校に通学されているかは
存じませんが、文京を本当に好きでご自分で選んで入学されている
お子様も沢山いると思います。
少なくとも我が家の娘は、文京が大好きです。そして私たち家族も。。。
毎日充実した文女生活を送っていますよ。

144Boo:2008/04/20(日) 13:15:42 HOST:p12187-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
141の方は、どうぞご自分の通ってらっしゃる学校の素晴らしさを、ご自身の
学校の書き込みになさってはいかがでしょうか?その方が素敵ですよ。
逆に人間性を疑います
わざわざ文京に関わる必要もない程、人間的にもご立派なのでしょうから。
そして二度とこの書き込みに訪れないで下さいね。お願い致します。


145Ayumi:2008/05/05(月) 04:02:12 HOST:PPPa496.e16.eacc.dti.ne.jp
今日は、昨年に引き続き文京マーチングユースがゴールデンパレードに参加します。
西銀座通り2丁目から8丁目までのパレードです。
BMYは、12:38に2丁目をスタートし土橋12:58の予定です。
今年は、キティちゃんもペコちゃんもオープンカーで参加とか、皆様応援に来てください。
受験勉強中のAyumiより

146なかむら:2008/06/07(土) 00:15:08 HOST:softbank219018059071.bbtec.net
まあ、ここの高校は担任が書類を間違えて、受験生を浪人させようと
したぐらいだから。仕方ないか・・・

147在校生:2008/06/10(火) 23:41:01 HOST:wbcc16s01.ezweb.ne.jp
校長が捕まったからってその学校に通っている生徒やその親、先生達までのことをそんな風に言わないでください!
先生達だってショックだっただろうし、生徒や親もすぐには受けいれられませんでした。だけど校長先生は体育祭や文化祭なども生徒と一緒に準備したりして、とても熱心な先生でした。

148在校生 3年:2008/06/14(土) 19:03:18 HOST:p1188-ipbf5109marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
校長のことは過去の話し。私は文京を誇りに思っています。
来年受験者数がへるかもしれません。しかし、文京は今までの文京と同じです。
私は小学校の時、本当の友達というものを知りませんでした。
文京はちがいます。本当の友達ができます。
どうか文京を悪く言わないで欲しいです。

149山田:2008/06/19(木) 21:00:56 HOST:118-86-135-135.kakt.j-cnet.jp
現在一年桃組です!
学校生活はとっても楽しいです!
文京生であることを誇りに思っています!
質問があったら答えるのでなんでも書き込んでください!

150教えて:2008/06/19(木) 23:09:34 HOST:124x32x225x35.ap124.ftth.ucom.ne.jp
山田様

学校の様子はどうですか?
勉強は難しいですか?
先生方の対応はどうですか?
昨年度の説明会には伺ったのですが、今年は考えてしまって・・・・
学校の様子、どんなことでも良いので教えて下さい。
校内もきれいに掃除がしてあって、きれいなお花が飾ってあり、優しいお嬢様方が
お手伝いしていて、良い印象ばかりでした。
現在の様子を知りたいです。

151山田:2008/06/21(土) 20:00:09 HOST:118-86-135-135.kakt.j-cnet.jp
今日体育祭がありました!みんなで団結して頑張りました!勉強はわかるまで教えてくれてとっても文京は面倒見がいいです!文京生は日々努力し、自立できる女性を目指しています!分かりにくくてすみません・・・・。他に質問はありますか?

152削除:削除
削除

153在校生 3年:2008/06/28(土) 18:08:20 HOST:p1188-ipbf5109marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
文京について分からないことがありましたら質問してください。
すぐは無理かもしれませんが、みなさんに文京のいいところを
お伝えできればと思っています。
私は約9ヶ月後には卒業です。卒業したくない!!
後輩とも仲がよいため別れたくありません・・;;
本当にいい学校なんですよ!
この中学で私は私なりに輝けた場所だと思っていますし・・・
残りわずか・・
もっと輝けたらと思っています!
では、皆様、質問は遠慮なさらずおっしゃって下さいね?

154削除:削除
削除

155削除:削除
削除

156削除:削除
削除

157削除:削除
削除

158削除:削除
削除

159削除:削除
削除

160削除:削除
削除

161めい:2008/08/22(金) 12:17:51 HOST:220x218x192x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp
私ではありませんが友人がそちらの学校にかよっています。みんな活気があるようですね!^^
今度のあやめさい伺わせて頂きます。
期待しています!!

162削除:削除
削除

163yama:2008/09/06(土) 20:33:35 HOST:p8135-ipad416marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

はじめまして!
今年文京を受験する者です
偏差値はおよそ60ときいて必死に勉強をしている
偏差値47の者です(泣
過去レス見ましたが色んな意味で驚きです…
だけど私は受験します!
応援よろしくおねがいします^^
では!

164:2008/09/08(月) 13:01:40 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
文京学院大学女子中学校の女子中学生の皆さんに質問です。学校でピンクのカバーでオレンジの防災頭巾を使っている方、卒業されたらどう処分しますか?

165めざましニャンコ:2008/09/13(土) 16:00:36 HOST:i121-115-144-182.s04.a013.ap.plala.or.jp
yamaさん応援してます。
文京はとてもいい学校です。
過去レスは本当の事ですが、入学式までに誰一人取り消しをした人は
いなかったと、聞いてます。
10月11・12日が文女祭です。ぜひ、来校してください

ピンクの防災頭巾を使っていますが、特に処分の仕方は
考えてませんね。 どうしてですか?

166yama:2008/09/13(土) 22:05:06 HOST:p2232-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
めざましニャンコさん
ありがとうございます!
行ってみようかな^^

167学園祭:2008/09/19(金) 23:32:32 HOST:p3207-ipbf4210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
皆さん、ぜひ文京の学園祭に来てください!

168受験生:2008/10/04(土) 17:10:50 HOST:219-105-89-43.adachi.ne.jp
学園祭にいきたいのですが、事前にチケットなどを入手したほうが良いのでしょうか?
もしチケットがないと入れないなら、どうやって入手すれば良いのか教えてください><

169在校生:2008/10/05(日) 20:12:57 HOST:p3207-ipbf4210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
受験生は、チケット無しでは入れますよ!

170ai:2008/10/06(月) 14:34:18 HOST:p1210-ipbf315sasajima.aichi.ocn.ne.jp
あやめ祭のお笑いステージが見たいのですが、
整理券など配布するのでしょうか、

詳しく教えて下さいお願いします。

171在校生:2008/10/13(月) 12:28:21 HOST:p3207-ipbf4210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今年の文化祭も、無事終了しました

172削除:削除
削除

173削除:削除
削除

174削除:削除
削除

175卒業生のママ:2009/03/17(火) 01:34:26 HOST:p2038-ipbf1609souka.saitama.ocn.ne.jp
文京は良い学校ですよ〜。
何か疑問があったり不信感があるなら親御さんとともに是非学校説明会やオープンスクールに来てみてください。
決してひどい言葉を羅列している掲示板のレスに書いてあるような学校ではありませんから。
いじめに関しては対処が少々消極的(問題になっている生徒さんに対して注意したうえで様子見)ではありますがきちんと話をして訴えればちゃんと対処してくれます。
頻度としては「ないとは言えないけど少なめ」ではないかと。
学校全体がのんびりした校風なせいか生徒さん方も比較的のんびりとマイペースなお嬢さんが多いように見受けられます。
校舎も内外ともに綺麗に保たれ気持のよい空間になっています。六義園の借景も学校が森の中にあるみたいで素敵ですよ。
入学なさってからの注意点はと言えば何でも「コツコツと」やったほうが良いということ。
殊に平日の宿題はほぼ無いという感じなので家庭での予習復習をしないと中だるみどころかダダすべりです。気をつけましょう。

176入学予定ママ:2009/03/23(月) 15:23:13 HOST:d16.GtokyoFL114.vectant.ne.jp
卒業生のママ様から少し安心できる書き込みがありうれしく感じました。。
平日の宿題はほぼ無いは高校ですか?中学でしょうか?  
自学自習が出来るか心配です。

177卒業生のママ:2009/03/26(木) 03:09:09 HOST:p2038-ipbf1609souka.saitama.ocn.ne.jp
入学予定ママ様へ 宿題を出してなかったのは中学です。「宿題の答え合わせ」などをしているとクラスによって授業の進度に差が出るので学校としては出したくないのでしょう。
かといって何もしないでいるのはとても危険です。高校に進級する前にある程度高校の授業を中学でやりたいようで今年の入学生あたりから前倒しの授業をはじめる予定だと先生から聞きました。「普通に授業を聞いていれば普通の成績はとれる」というのが先生の弁ですが、まだ中学の授業の難しくならないうちに簡単な予習復習を身につけられた方が後々お嬢さんが楽になります。
効率よく短時間で御嬢さんの苦痛にならない勉強法をお子さんと模索してみてください。
提出課題を忘れず朝時間のテスト(常用漢字や英単など)はなるべく合格ラインに。授業をまじめに受けこれができていれば定期テストで平均行くか行かないかの点数でもそこそこの成績は貰えるはず。
余談になりますが部活はご存知かもしれませんがバレーボールや新体操といった体育会系がめざましい活躍です。ですが文科系も面白いクラブが沢山あり、土曜の選択学習では他のクラスの生徒もシャッフルされた様々な授業がありますので楽しいですよ。この学校では希望者だけのイベント(夏季学校、スキー教室など)も校外でのイベント(新宿御苑での写生会や上野・横浜・鎌倉での校外学習)も堅苦しくないものばかりです。
この学校のそういったイベントを楽しみつつ勉強も忘れず少しずつコツコツ積み重ねて充実した中学校生活を過ごされてください。
また、面倒かとは思いますがママ様も一度クラス役員を経験してみてはいかがでしょう?私もやりましたが公立の小学校のクラス役員の仕事より全然楽ですしママ友達も作りやすいですよ。
お嬢さんだけでなく、ママ様もパパ様も(パパ様方だけの学校のイベントもあり)この学校を楽しんで下さいね。

178入学予定ママ:2009/03/30(月) 16:30:35 HOST:d183.GtokyoFL4.vectant.ne.jp
ご親切にアドバイスありがとうございます。
娘は親以外ですが…(汗)言われた事を守るため努力をする子なので、学校からの宿題はあった方がありがたかった気も致しますが、親子で模索し学校生活を楽しんでみたいと思います。

179一年桃組生徒:2009/03/31(火) 12:35:46 HOST:222-151-089-154.jp.fiberbit.net
文京はいい学校ですよ!
先生方も優しいですし。授業もわかりやすいですよ!

バレー部や新体操部、マーチングユース部、クラブもたくさんの実績をのこしています!
魅力的なのが三年生の修学旅行!!沖縄まで行きます!

クラス名も菊、桃、栗、松とユニークで女子高らしいですよ!
とにかく明るい学校で先生と生徒がとても仲良しなんです!

宿題もたくさん出ます。特に休み中に・・・
小テストもしょっちゅうあります。レベルがあまり高くはないですが、授業内容は結構たかいですよ!

よその学校ではあまりない、華道や茶道も時間割に入っています。
場所もいいところです。ただしタイツおじさん出没注意!!
話しかけられても、無視ですよ!気に入られちゃうとたいへんです。
(ファッションはなかなかですが・・・スタイルいいし。)

ペン習字というのもありますが、ためないことが一番です!なんせ、600枚ですから・・

180文京志望ママ:2009/03/31(火) 23:50:52 HOST:eAc1Alc217.tky.mesh.ad.jp
費用について教えていただきたいのですが、学校説明会の時にうかがったのですが、教育充実費、授業料、維持管理費(計約65万円)の他に給食費や積み立てで毎月6万2千円(×11ヶ月/年)が必要とのことでした。
合計すると、年間で約130万円になりますが、本当でしょうか?毎月にかかる金額(できれば詳しい内訳)と、別途かかる費用を教えていただけると有難いです。どうぞよろしくお願いいたします。また、PTAの活動は盛んですか?クラスから何人選出とか、どのくらいに頻度で集まるか等も教えてください。父親参加の行事はありますか?色々と申し訳ありません。

181卒業生のママ:2009/04/03(金) 22:09:09 HOST:p2038-ipbf1609souka.saitama.ocn.ne.jp
文京志望ママ様へ
お金に関わることは曖昧だと申し訳ないので直接学校へ問い合わせるのをお勧めします。どんなささいな事でも丁寧に教えてくれますのでどんどん疑問は聞いた方がいいです。
それと、PTA活動ですがいわゆる小学校のPTAの活動とは少々意味合いが違います。多分他の私立の保護者の活動も同じ意味合いのものが多いと思いますが保護者は全て「後援会」であり学校の活動を支援するもので公立の小学校のように積極的に学校の在り方を議論し改善改革をPTAが口出しするものではないと理解していただければ良いかと思います。
ただし、学校に「こうしたら良いのではないか」とか「こうして欲しい」とかが言えないというわけではなく、そういった意見や提案はクラス担任や学年主任の先生を通して常に申し出る事が可能です。直接先生に言えないという人も電話やお手紙などでどうぞという学校なので意見が反映するかどうかは別にしてもかなり風通しの良い学校と言えます。「後援会」のクラス役員はクラスで少なくても5,6人と多く総会や役員の集まりも都合のつく人だけでいいので決して負担とはならないでしょう。活動は主に学校のイベントのお手伝いになります。ですが一人の役員が主にお手伝いとして時間を割かれるのは一年に一度程度です。運動会でお手伝いした人は文女祭や合唱コンクールでの仕事の割り振りはなく、文女祭でバザー係をした人が運動会や合唱コンクールを手伝うことはないといった感じです。
こういった「後援会」の活動がなくても保護者が学校に来る機会は割と多く子供たちの様子を覗う機会も少なくはないと言えるでしょう。一年生の役員は二年三年の役員のサポートになるので無理な仕事を押し付けられることも責任を負わされることもないので学校の雰囲気を知るためにも是非積極的に役員になってみてください。
役員としての活動頻度は月に一度あるかないか。イベントの仕事が割り振られている前後は月に二度くらいになるかも。
父親だけのイベントもありますよ。先生方とパパさん達が軽食をとりながらの懇談会はざっくばらんで面白い話もけっこう聞けるとの話です。こういった父親だけのイベントだけでなくママ様比率は高いですが保護者会などにもご夫婦2人でとかパパだけで出席されてる方もいらっしゃいます。気兼ねなくどんどんパパ様も学校イベントに参加されてください。

182在校生の母:2009/04/04(土) 11:58:32 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
文京志望ママへ
学費ですが教育充実費は入学前に19万円(2年前)を支払います。
そして毎月の内訳ですが、下記の金額は新中3のものですが各学年大差はないのでご参考にしてください。
授業料・・・35,010
維持管理費・・・10,360
後援会費・・・1,090
教材費・・・2,200
積立金・・・3,800
給食費・・・7,070
これが5月から2月の分です。4月はこれにプラス
生徒会費・・・4,800
特別施設費・・・60,000がかかります。
納入方法も毎月納入、半年、年額納入から選べます。
文京はとても良い学校ですよ。娘も良いお友達にめぐり会え、毎日楽しく通っています。
ぜひ体育祭や文女祭などに足をお運びいただいて生徒たちの姿を見にきてください。

183文京志望ママ:2009/04/04(土) 21:53:47 HOST:eAc1Alb081.tky.mesh.ad.jp
卒業生のママ様
在校生の母様

色々と、どうもありがとうございます。
とても参考になります。
ペン習字や茶道や華道には、とても魅力を感じでおりましたが、
学費の事が不安でしたので、安心いたしました。

PTAの役員は、卒業までにほとんどに方が一度は経験されるのでしょうか?
また、学校へ行く回数が多めと言うのは、子供たちの様子がわかるのでとても楽しみですが、仕事を持っているものには厳しいでしょうか?

184在校生の母:2009/04/05(日) 07:15:57 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
役員決め、毎年この時期イヤですよね〜
小学校の役員決めは子供1人につき1回やらなければいけないとか、くじ引きだとか・・・
でも文京は違いました。クラスにもよるのかはわかりませんが、わりとスムーズに決まります。
人数も大体5〜7人と多いですが特に人数も決まっていません。
小学校ではクラスの役員の中でも総務部、広報部など役割がありますよね。でも文京はクラス役員全員が
同じ部に属します。私も前回引き受けましたがうちのクラスは厚生部でした。
厚生部は体育祭のお手伝いだけなので当日をふくめ3回程集まったと思います。ほとんど土日に集まりました。
あとはクラス役員として親睦会を企画したりと、正直さほど大変ではありませんでした。
むしろ小学校よりはるかに楽です。皆さんお仕事をされている方が多いですが授業参観や行事で学校へ行くのは
平日はありません。ほとんど土日なのでお仕事をしている方でも無理なくできると思いますよ。

185文京志望ママ:2009/04/05(日) 20:51:30 HOST:eAc1Alb081.tky.mesh.ad.jp
在校生の母様

とても参考になるお話、どうもありがとうございます。

ますます、娘が文京さんに入学できたらと思うようになりました。

また、いろいろとお話をお聞かせくださいませ。

186:2009/04/25(土) 14:23:06 HOST:ntsitm384241.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
一貫ではなく受験を経て高校に通っています

たしかに「流石私立」と思うような
沢山の宿題などが出されますがとても楽しい学校です

高校は自分の得意科目を出せる
「英語科」や「理数科」があり
クラス替えがなく仲良くやっていけます

結構中学一貫生の方も多く高校に残っております

文理クラスだと「受験組」と「一貫組」でわかれているので
中学の友達とずっと仲の良いままでいれます

全体的に英語に力を入れている学校なので
英語が出来ないと少し苦労するかも・・・・・

187卒業生より★:2009/05/13(水) 19:07:55 HOST:p4043-ipbf6903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
私は文京を中学から入学してそのまま高校へと進学しました。文京へ決めたのは母と叔母が創立者の石子先生が健在でいらっしゃった時に通っていました。二人のすすめもあってとりあえず第二志望校として決め結果第一には受からずだったので文京に決めました。でも、卒業してから言えますが本当に文京は良い学校だと思います。
先生たちはとにかく明るく質疑応答にはきちんと答えてくださいます。もちろんわからなければ授業時間をとは他にお忙しい中時間を作って教えてくださいました。また、どんな悩み事も親身になって相談できる先生方ばかりです。実際テレビで報道された校長先生にも教わったことがありますが、尊敬できる先生には今も変わりはありません。
授業は特に英語能力を伸ばすには最適だとも考えられます。週2回ネイティブの先生と一緒に英会話の授業があります。やはりネイティブの先生なだけに本場の英語の発音とリスニング力を身につけらます。学ぶ英語はとても実用的です。もちろんネイティブの先生も優しくて明るくてよい先生です。他にも英語のテキストを暗唱させるテストなどありますが、当時の私は何故テキストの文章なんか覚えても役にたたないと思っていました。
しかし、実際海外へ行くとそのときに覚えていた英語がすんなりと出てくるなど私自身あの授業は役にたったと思います。テキストは無駄なくどの授業もつかうので無駄がないです。英語の授業は3クラスに能力別に分けられているので生徒のレベルにあった授業がうけれるので英語が苦手でも丁寧に教わることができるので心配はありません。

188卒業生より★:2009/05/13(水) 19:15:18 HOST:p4043-ipbf6903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
また授業の一環として「茶道」「華道」「書道」の授業があります。これらは女子校ならではないでしょうか。私は特に茶道と華道の授業が好きでした。外へ習いに行くよりも基礎を学校で学べるので女として恥ないと思います。もちろん茶道部、華道部、書道部もあります。
他には週に一度「運針」というものがあります。これは木綿に真っ直ぐに均等な間隔でいかに早く的確に針を進めていくというのを極めます。私は六年間でとても上手になり年に一度クラスに二名代表で「運針競技会」というのがあり何度か出たことがあります。やはりみんな上手なので賞を頂くことはできなかったのですが、この経験は日常で縫物をするとき役にたっています。実際今の女性できれいに裁縫ができる方は多くはいらっしゃらないと思うのでこれも良い教育の一環だと思います。
最後に年に600枚以上書く「ペン習字」毎日三枚以上(一日5枚書くと半年くらいには600枚はすぐにこえます)書き600枚以上書いた生徒には「富士賞」という賞がもらえます(もちろん卒業生、保護者、先生方もチャレンジできますし達成すれば賞も貰えます。)
三年間600枚以上を達成できなかった生徒もいましたが同級生、卒業生は今でも直筆はとてもきれいです。字はすぐにはうまくなれませんが、学校生活を明朗にすごしていくと同時に社会にでても恥じない教養を身につけられるのが最大の武器だと思います。
今も6年間過ごした母校が大好きです。もちろん先生や同級生たちも。中高一貫で一緒だった友達は親友です。
文京を考えていらっしゃる保護者の皆様、文京に決めて間違いないと私は思いますよ。
私が将来娘が生まれたら文京を考えます★
その前に3年後私の姪も受験しようと頑張っています!
長くなってすみませんでした(*^_^*)

189在校生:2009/06/04(木) 13:50:55 HOST:86.125.100.220.dy.bbexcite.jp
文京は良い学校です!!!
きっと、女性らしい品のある方に育ちますよ。
マナーがとても厳しいですね。


部活面ではバレー部が人気なのでは?
文京のバレー部はかなり強いですね!!!
その他、バドミントン部。
これも人気が高めですね!!!
練習日がかなり少ないので、
1年生は10人以上はいるのでは?
それと、忘れていけないのは、
BMYこと「文京マーチングユース」
部員はかなりいますね!!!
また、めずらしく女子サッカー部なんかもありますね!!!
今は1年生が一番多いようです。

高校の制服はとても人気がありますね!!!
黒いリボンにスカートすごく可愛らしいですよ!!!

是非一度見学に来て見て下さい♪

190新米在校生の母:2009/06/12(金) 11:36:05 HOST:d100.GtokyoFL13.vectant.ne.jp
中学の体育祭がもう時期ですね!
そこでお聞きしたいのですが…
①お弁当は娘と一緒には食べないのですよね?
②見学の保護者の方はお弁当を持って行かれるのでしょうか?
③お昼休憩に近場で食事をしに行くのでしょうか?
(近場に食事できる所があるのか…時間はあるのか…)
私、一人で行く予定です。まだ、親しい方も居ませんし一人でお弁当もなんだかと思いまして

191新米在校生の母:2009/06/12(金) 14:41:26 HOST:d100.GtokyoFL13.vectant.ne.jp
もう時期×→もうじき(もう直)○
失礼いたしました。

192在校生:2009/06/14(日) 11:58:55 HOST:86.125.100.220.dy.bbexcite.jp
1,2は分かりませんが、3はあまり無いのでは!?

193在校生の母:2009/06/15(月) 13:49:42 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
体育祭での昼食の件ですが、娘達とは別です。
ご家族の方達はお弁当を持ってこられる方もいれば、近くに食べに行かれる方もいます。
ちなみに私は一昨年はお弁当を持って行き、昨年は役員だったためお弁当が出され
校舎でいただきました。そして今年はお友達と近くでランチしに行く予定です。
通り沿いに出ればお店はありますよ。

194新米在校生の母:2009/06/15(月) 16:47:51 HOST:d210.GtokyoFL42.vectant.ne.jp
在校生の母さま ありがとうございました。
ご近所のお店をリサーチしてみます!
ランチをご一緒できるママ友達が出来ると良いのですが…
難しいですね。

195在校生の母:2009/06/16(火) 11:27:08 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
入学してから体育祭までに学校へ行く機会があまりないので、この時期は私もママ友達はいませんでした。
体育祭の後(今月末)にある保護者会&茶話会に参加し、娘と仲の良いお友達のお母様にご挨拶したりしました。
年間を通しても学校へ行く機会が少ないですが、2、3年生にもなるといつの間にか気の合うママ友達が沢山てきているものですよ♪

196ミミ:2009/08/15(土) 19:02:31 HOST:ZB055209.ppp.dion.ne.jp
マーチングユース部の事おしえてください!!!!

197中二BMY部員の父:2009/08/18(火) 16:33:37 HOST:p3235-ipbf7001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>196 ミミさん

名前の通り、本人ではないので内部事情に詳しくはありません。
親として見ていると部活は楽しいようです。
本人も以前に「学校は楽しい!文京に入学してBMYに入って良かった!!」と言っていました。

私もパレードや発表会を見に行きますが、ある時のパレードで見物されていたお年寄りの方に
「良いものを見せてもらった」と涙目で言っていただいきました。
皆さんに感動を与えられる活動が出来るクラブは部員にとってもやりがいがあることと思います。

次回は10月の学園祭(文女祭あやめさい)でのドリルだと思います。
スケジュールはいつも直前に言われるので・・・
学園祭の時も大きな拍手と歓声に包まれます。

ちなみに今日から合宿へ行きましたが、いつ帰ってくるかも教えてもらっていません。(笑)
昨日の夜は、合宿中に先輩に怒られないように友達と何やら秘策を作ったとか何だとかと笑って言ってましたが
普通、合宿はきつくて辛いものだと思うのですが、今朝も楽しそ〜に出かけていきましたよ。
BMYは創部50年で各パートをあわせると100人以上の部員がいるそうです。
授業のクラスだけではなく多くの先輩後輩とBMYの繋がりが出来ることも良いことだと思います。

知りたいことがあれば質問してください。
今度は本人に書かせます。

198在校生:2010/02/05(金) 13:03:22 HOST:238.41.102.121.dy.bbexcite.jp

BMYについて

友人から聞いた話なのですが
費用もかなりかかり、先輩後輩の仲もかなり厳しいようです。
年々辞める人も少なくないそうです。

199すん:2010/02/06(土) 21:40:52 HOST:p2009-ipbf6705marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
金かかるよ¥

200新入生:2010/02/14(日) 21:15:10 HOST:110-133-107-158.rev.home.ne.jp
私は春から文京にかよいます。
やっぱり一貫生はふんいき違いますか?

201在校生:2010/03/06(土) 19:06:18 HOST:db760f38.tcat.ne.jp
来年か再来年くらいに文京の制服は変わるそうですよ。
かなり可愛くなるって言ってました。

202在校中:2010/05/04(火) 13:26:58 HOST:v001223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
在校生ですが、再来年かなんかに制服、確かに変わるらしいです。
この間試作品が4つほど展示されておりました。スカートもチェック等でしたし、
リボンも可愛くてベストもボタンは金色、前合わせで凄く可愛かったです。
セーターも白だったり、シャツも色が増えてました〜
真っ黒な制服で学校生活してきたぶん、ちょっと残念です;^^)

203削除:削除
削除

204削除:削除
削除

205削除:削除
削除

206削除:削除
削除

207削除:削除
削除

208削除:削除
削除

209削除:削除
削除

210こだま:2010/08/25(水) 12:50:55 HOST:235.net059085054.t-com.ne.jp
こちらの「ほめる教育」というものに興味があり、学校へも伺ったことがあります。
先生がダメな子と言ってくる・・・というのはちょっとショックな話です。
その子の良いところやがんばったところを評価してもらえるという

211こだま:2010/08/25(水) 12:56:05 HOST:235.net059085054.t-com.ne.jp
すみません、途中で投稿するを間違って押してしまったようです。
続きで、申し訳ありません。
その子の良いところやがんばった所を評価してもらえるという
ことではないんでしょうか。

212凛々:2010/09/01(水) 16:52:36 HOST:tky29-p75.flets.hi-ho.ne.jp
はじめまして
中2の在校生です
先生の方々は積極的な子をひいきします
消極的な子は影にうもれます
温度差が激しい学校です

又、姉が高校なのですが学力低下が相当やばいらしいです
姉は高校から文京に入りましたが中学からの子とは必ずクラスが分かれるそうです

でも自由な子にさせたいというような方々にはオススメですよ

213削除:削除
削除

214こだま:2010/09/01(水) 21:48:55 HOST:84.net059085042.t-com.ne.jp
凛々様

在校生の方の貴重なお話、ありがとうございます。

消極的な子は影にうもれますか。。。
うちはどちらかというと、地味であまり取り柄がない子です。
でも、真面目にこつコツと行っていくことで、評価しれもらえるのかなと
思っていましたが、少し難しいでしょうか。

215受験生:2010/09/28(火) 21:34:55 HOST:194.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
おすすめできないというのは本当なのでしょうか・・?
推薦をやっとの思いでとったのですが不安になってきました・・・

216:2010/09/28(火) 22:05:22 HOST:59-171-52-67.rev.home.ne.jp
他の掲示板で評判をみては?

217受験生ーAYA:2010/09/29(水) 19:16:16 HOST:152.1.30.125.dy.iij4u.or.jp
マさん=ありがとうございます!!
ほかの掲示板も見てみたいと思います☆

218在校生:2010/11/03(水) 12:33:48 HOST:76.19.100.220.dy.bbexcite.jp
皆さん酷いですね...

文京はいい学校ですよ!
面倒見がかなりいいですし
困ったことがあればちゃんと対応してくれます。

また、イジメはほとんどありません!
もちろん先生に報告すればすぐに対処してくれます!
(以前クラスでイジメのようなものがありましたが
直ぐに対処してくださり、なくなりました。)

礼法(華道・茶道)の授業や字がきれいになるペン習字なども
やらせてくれます!!

授業なども明るい先生ばかりで
笑いが多々あったりします(笑)
でもちゃんと分かりやすいですよ!!

219受験生 母:2010/11/08(月) 13:04:22 HOST:p16204-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
高校入試を考えてます。
理数科か文理科のどちらにするか悩んでいます。
先生や生徒さんの雰囲気など、もし授業が分からなくなった時にどんなフォローをしてもらえるか等、
文理・理数科のどんなことでも良いので教えてください。

学校説明会だけでは感じ取れないことなど知りたいです。

220文京学院大学女子中学校・高等学校:2010/11/15(月) 21:12:02 HOST:d88.100FNGN15tokyoFL1.vectant.ne.jp
>>219
マジレスするのがどうかと思うご質問ですが
お子さんが何を目標とするか、何に重点を置いて勉強するのかではなく
先生や他の生徒の雰囲気で文理か理数にするか決めるのでしょうか?

このスレやネットで学校の情報がどの程度わかるのか疑問です。
もしこのようなスレを鵜呑みにしたら、情報と違うこんな学校だと思わなかった
なんて事になるではないですか?
先生や生徒の雰囲気や学校の印象、対応なんてその年、その学年、そのクラス
そして一番の要素は個々人の受け止め方や行動によって変わるものではないですか?
授業がわからなくなった時のフォローと言っても、わからないことを発言しなければ
先生だって超能力者ではありませんからわかりませんよね。
わからないことを発言できるお子さんですか?
それが出来る出来ないは学校の問題ではないと思います。
もし授業中に発言できなければ休み時間や放課後でも
文京の先生方は対応していただけるはずですが。

もし御入学されればうちの子はクラスメイトになるかもしれませんね。
偉そうな事を申し上げましたが、うちの子は現在文京の中3特進クラスですが
成績がよろしくないため高校の特進はあきらめ、数学が得意ではないにも係らず
文理ではなく理数に行きたいと言っています。
「何故?」とは聞きましたが明確な答えは返ってきませんでした。
理数の先生や雰囲気が良くて選んでいるとも思えません。
まあ、希望的観測で本人が決めた道へ行けばもしかしたら道が開けるかも知れませんので
親としては本人の意見を尊重し特に強く意見はしていません。
高2でクラスを変えられるので、その時はまた自分で判断し
文理へ変えているかもしれませんね。

ちなみにうちの子はろくに勉強をしませんが学校は楽しいそうです。
親からすると勉強よりもクラブやお友達とのおしゃべりやメール(校内でのケータイは使用不可です)
に重点を置いている様に見えるので、「そりゃあ楽しいでしょうよ」「何しに学校へ行っているんだか」
と言う感じですが。

あ、こんなバカな子がいると嫌ですよね、ごめんなさい。

221加奈:2010/11/25(木) 19:00:21 HOST:tky31-p149.flets.hi-ho.ne.jp
この学校は楽しいですが国語のある先生がちょっと…
中間①で進研ゼミの問題とそっくり同じ問題が国語ででたんです
それでそのとおりにかいとうしたんですがね…
なぜか×にされたんですっ
それで友達と一緒に先生に聞きに言ったんです
そのとき先生は「じゃあ 確かめておくね」と言いました
でもその返事はきませんでした
おかしくないですか?
だってそのときに確かめると言ってたんですよ?
なんか呆れかえってしまいますよ…

あっでも ほかの先生は良い人達ばっかですよ

222ビスケ:2010/11/26(金) 19:48:45 HOST:125-14-155-110.rev.home.ne.jp
現在中2です。
英語の授業で問題に正解したらポイントがもらえたりするんですけど、
とある英語の先生は、積極的でよく発言する人にしかポイントをくれないんで
成績が下がり気味です(泣)
もう一人の先生はプリントとかである程度正解していれば
ポイントをくれるんですけどね・・・

223はやて:2010/12/04(土) 12:45:47 HOST:117-53-29-152.adachi.ne.jp
今年、文京の中学受験を予定しています。
説明会で、中学から高校へ進学する際、高校から入学する子とは別クラスに
すると伺いました。中学校の先取り授業のため、一緒に出来ないことは理解
できることですが、それにより、内部と外部に摩擦が生まれるということは
ありませんか?
余計なことながら、完全中高一貫校として、高校募集をやめてしまえば・・・
文京は完全給食実施とのことで、親としてはありがたいです。

224卒業生:2011/01/01(土) 21:14:58 HOST:i114-181-43-203.s04.a011.ap.plala.or.jp
>>223
高校からの外部生とも同クラスになれますよ。
ただし文理クラス(成績の悪い子)は完全別のクラスになります。
成績の悪い子といっても、一学年全体の半分以上が別クラスです。
これは、中学の偏差値と高校の偏差値があまりに違いすぎる(外部生の方が偏差値が高い)為です。
まず中学の時点で成績の悪い生徒は普通コース扱いの桃組・菊組に落とされます。
3年次まで松組・栗組でも、その年に成績を落とせば外部生とは同じクラスになれません。

摩擦は勿論あります。外部生から見れば、中学から厳しい校則の内部生が「地味」に見えるのです。
しかも成績が外部生より悪い子が大半ですから…
完全中高一貫校は、今の時代厳しいでしょう。
生徒獲得のために、共学制にする学校だって少なくないんですから。

225卒業生:2011/01/01(土) 21:29:58 HOST:i114-181-43-203.s04.a011.ap.plala.or.jp
連レス失礼します。
また、イジメ問題についても対応がちょっと良くないです。
立地条件からでしょうか、下町育ちの子が結構多く、メールや裏サイトなどでのイジメがありました。
昨今はメディアなどでも良くイジメ問題が取り上げられていますから、変わっているかもしれませんが、
私の頃はイジメで3人が自主退学しました。
イジメた側の子は親を呼び出されたり等「お叱り」はあったようですが、罰は無し。
イジメられている側が結局のところ泣き寝入りしていた形です。
特に私が入っていたマーチングユース部は後輩イジメがとっても酷かったです。
女子校ですから、友達付き合いはとっても楽しいです。
卒業した今も皆で旅行に行ったり集まったりしています。
ただ、文京の事に関しては皆口に出そうとはしません。
中学から他高校を受験した子も、とても多かったですから。
文京に入ってよかったことといえば、ペン習字のおかげで字が上手くなったことくらい。
人によりますから、確かに「文京入って良かった」って方も居るんでしょうが。

それから、私の頃は友達とやっていたサイトが学校の先生に発見されて注意されたりしました。
この掲示板も「文京学院」で検索したら上位にきますから、恐らく先生方も見てると思います。

226はやて:2011/01/02(日) 14:02:46 HOST:117-53-29-152.adachi.ne.jp
卒業生様
回答ありがとうございました。
内部と外部の軋轢は仕方ないことですね。
高校で大量募集する理由が少しわかったような気がします。
中学から文京に通う意味をよく考えてみます。
せっかく入った学校なのに、3人の自主退学は残念です。
イジメが原因であるならば、許せないことです。
トラブル時の対応等について、学校へ確認してみます。

227みじ:2011/01/25(火) 14:00:25 HOST:101.1.100.220.dy.bbexcite.jp
現在、中学生が使用している教科書の出版社をご存知でしたら
教えてください。
国・数・英・理・社の5教科が知りたいです。

228とし:2011/01/26(水) 18:27:09 HOST:KHP059134161059.ppp-bb.dion.ne.jp
国・光村 数・東書 英・三省堂 理・第1,2共に東書 社・地理-帝国 歴史-教書になりますが、これとは別に各々副読本もあります。

229みじ:2011/01/28(金) 11:32:25 HOST:64.139.197.113.dy.bbexcite.jp
早速、教えていただきありがとうございました。
やはり、私立だけあって、英語は三省堂ですね!

今年度から文京もかなり変わって今の中学校舎は高校3年のみが使用し
一貫生は6年間、一貫生だけのクラスになり
制服も2種類でき、現高校校舎に移ります。
給食は中1はカフェテリア、中2からは教室で給食を食べるようになるとか?

吉とでるか凶と出るか・・・
文京改革はまだまだ続きそうですね
進学校に追いつけというところでしょうか?

230削除:削除
削除

231文京生:2011/05/21(土) 01:25:55 HOST:KD106131209226.au-net.ne.jp
文京生です
只今三年生ですが、マナーや常識がありとてもいい学校です
ただ、高校一年生と一部の二、三年生は常識知らずですね
皆厳しい厳しいと言いますが、説明会をきちんと受けているはずです
それと、私立ですので厳しいのは当たり前かと…
私は勉強が出来ない方ですが、先生方は親身になって教えてくれます
評判は少し悪い学校ですが、私は好きです
ただ、新しい制服が羨ましいくらいですね…(特に夏服)

232とと:2011/05/21(土) 06:02:58 HOST:125-15-0-84.rev.home.ne.jp
この学校最低。
教師はロリコンで、えこひいき激しいし
好きな子には物(ノート)で頭をふつーに叩いてきたり。。。
叩かれてる本人たちはなんとも思ってないみたいだけど
周りから見たら完全に体罰、セクハラにしか思えない。

校則も厳しすぎて耐えらんない。
私立だからしょーがないとか言ってるけど
ここの学校は異常でしょ。
まじきもい。
早くこんな学校辞めたい。てかもう辞める予定。w
こんな学校、入ったら授業料の損だよ。。
みんな「なんでこの学校入ったんだろう?」ってなるから。

233:2011/06/01(水) 17:31:26 HOST:KD106148068069.au-net.ne.jp
ととさん
在校生ですが大丈夫です、逆に真面目に勉強しにきたひとたちはなんでこういう人がいるんだろうとイライラしてますし、辞めてくれるのは万々歳です
親に

234:2011/06/01(水) 17:52:33 HOST:KD106147194248.au-net.ne.jp
切れました。
親に高い授業料を払わせておいて、厳しすぎて辞めるだなんて、あなたはそうやって一緒辛いことから逃げ出すのですね。
これから入学を考えている方々もしっかりと校則を理解してから入学を決めたほうがいいと思います。
確かに校則は厳しいです、それは私も感じています。
それでもそれに耐えられないようならばこの先の人生もそのような程度のものになってしまうと言っても過言ではないでしょう
学校は勉強をする場です、遊ぶための場ではありません

235削除:削除
削除

236:2011/06/05(日) 12:30:34 HOST:178.118.100.220.dy.bbexcite.jp

倍率下がってるから制服変えたんですよ

実際に去年の入学した人数は例年に比べて何十人か低かったですしね。

私立だから生徒からお金を集めないと学校が成り立たないからって

塾先生方必死に集めて説明会やったり研修行ったりしてるみたいですよ(笑)

237他校在校生の親。:2011/06/06(月) 18:42:00 HOST:eAc1-210-147-40-168.tky.mesh.ad.jp
ととさんは、どんな校則がいやなのかな?
校則って1つ1つ意味があって、結構奥が深いんですよ。
何もわからずに「ただ守れ!」と言われるのは、キツイと感じるかもしれません。
先生などに校則1つ1つの理由などを聞けるといいですね。

大人からの言葉で、説得力ないかもしれませんが、
今のうちに校則やルールを守るという事が習慣になると、
この先もルールを守る事が普通に感じて、ラクに受け止められるようになります。
校則やルールを守ることは、自分自身にも必ず何かが返ってきます。
親御さんからそういう話は聞いた事ないですか?

238削除:削除
削除

239削除:削除
削除

240:2011/06/27(月) 22:56:59 HOST:proxy10028.docomo.ne.jp
ぶつぶつ不満言うなら豊島岡にでも転校しる!

学費安いし、
みんなの大好きな池袋にあるし、
制服可愛いし、
偏差値高いし、
校舎が豪華だし、

高い学費を払って文京学院に通ってるんだから、我が儘を言わないで勉強しましょう。

親は泣いてるぞー
「内の娘が、豊島岡に入ればよかったー」って、、、

241削除:削除
削除

242れみりあ:2011/07/05(火) 17:24:06 HOST:125-14-155-110.rev.home.ne.jp
生徒会新聞でも「校則が厳しい」的な意見が出てるので
そのうちどうにかしてくれるでしょう。
私が通ってた小学校の方が校則はもっと厳しかったですが・・・

確かにエコヒイキやばいですよね?
私も成績が良かった頃は先生が話しかけてきてたけど
最近、先生の視線が痛いです
はっきり言ってウザい!

まあ、丁寧な学校でしょう
ただ先生が、校則を堂々と破っている生徒を見ても
何も言わないというのはどうかと思います
こちらとしては好都合ですが・・・

243:2011/07/05(火) 18:48:29 HOST:proxyag107.docomo.ne.jp
女子学院みたいに私服で通学できる女子校に行けばよかったのにー

それか豊島岡だね。
学費安いし、
制服萌えるし、

文京学院はシマダ一族が運営してるから何年経っても学校変わらないよww

244:2011/07/08(金) 15:15:43 HOST:116-64-238-182.rev.home.ne.jp
うちの前の先輩は
中学の担任の○○先生に嫌な友達でも
一緒に行動して無理やりでも友達になりなさい
って怒られたって!

245やれやれ:2011/07/08(金) 22:57:59 HOST:KHP222009255201.ppp-bb.dion.ne.jp
雷さん、
 
>女子学院みたいに私服で通学できる女子校に行けばよかったのにー
>それか豊島岡だね。
 
あの〜、入試難易度(中学入試偏差値)を考慮してから発言してね。
あまりにも非現実的な夢物語を語ってもらっても困りますから。

246削除:削除
削除

247削除:削除
削除

248削除:削除
削除

249削除:削除
削除

250削除:削除
削除

251削除:削除
削除

252削除:削除
削除

253削除:削除
削除

254削除:削除
削除

255削除:削除
削除

256削除:削除
削除

257削除:削除
削除

258削除:削除
削除

259削除:削除
削除

260削除:削除
削除

261削除:削除
削除

262削除:削除
削除

263在校生の親:2011/08/11(木) 21:25:28 HOST:d6.100FNGN6tokyoFL4.vectant.ne.jp
>>262
お金の話は詳細を知らないので肯定も否定も出来ないが、学校だって慈善事業じゃないからね。
賛否はあるが公立だって時間外に有料の補習を行っていたところもあるから
ましてや私学じゃ有料も仕方がないのでは?
神様や仏様もお金は大好きなんだから、
学校だって学校法人となればやっぱりお金は好きだろう。
無理やり云々の話は、やらないやつ、文句を言うやつの典型だな。
百歩譲ってペン習字をやめて教科の課題や宿題が増えれば
今度はそれに因縁を付けるんじゃないか?

この板が生徒や保護者の意見の全てを語っているとは到底思えないが
少なからず不平不満を語っている生徒や保護者がいるとなると
リアルな学校でも不平不満が出てくるのだろうから先生方も対応が大変だ。
まあ、私学だとモンペアはいないだろうからその分楽か?
私はバカ娘を文句を言わずに預かってくれている学校に感謝してます。

264削除:削除
削除

265削除:削除
削除

266削除:削除
削除

267削除:削除
削除

268削除:削除
削除

269削除:削除
削除

270削除:削除
削除

271削除:削除
削除

272他中:2011/08/29(月) 12:17:03 HOST:KD124209123240.ppp-bb.dion.ne.jp
他中のそちらに受験をしようか考えていたものです。
文京を調べていたら見つけたので・・・・
突然の書き込み失礼します。

そんなにやばいんですか?;;
校則はスカート丈以外に
どのようなことがあるのでしょうか?

273ぶんじょせい:2011/08/30(火) 15:08:52 HOST:p3122-ipbf1107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

・ピアスあけ禁止
・髪染め禁止
・携帯の持ち込みはOK
 ただし校内に入ったら必ず電源OFF
・iPod持ち込み禁止
・サブバッグは黒や白など

…こんな感じでしょうか(^^;
まだまだあった気はしますけど(汗)


まあ入学前と入学後で
この学校の印象はガラリと変わったね。

受験前に文化祭行ったときは
すごく良い学校だと思ってたのになあ…。

入って後悔しましたよ、私は←
でも良き友達ができたのは
最高の思い出だと思います!

でも部活早く引退して大学決めて
早く卒業して大学生になりたいや←


まあでもカフェテリアのランチは
美味しいと思いますwww

274削除:削除
削除

275:2011/09/01(木) 10:13:04 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
よくもまあ自分の通っている学校の愚痴をこれだけ並べたもんですね。
校則のことなど入学前からわかりそうなことだろうに...
今の高1を含め中学生は態度やマナーがなってないと聞きました。数年まえとは大違いです。
どんな学校へ行っても不満の一つや二つはあって当然です。
我が家の娘のようにこの学校へ入学して本当に良かったと満足しているご家庭も沢山いらっしゃいます。
少なくとも娘のクラスは中学からいじめなど全くなく、穏やかで楽しいクラスです。先生も親身になってご指導して
くださっています。感じ方は人それぞれなので入学前に自分の性格や学校生活をどのようにしたいのかきちんと考えて入学するべきでしょう。
ましてや私立ですから。
悲しい残念な方たちですね。

276削除:削除
削除

277削除:削除
削除

278匿名希望:2011/09/02(金) 23:20:00 HOST:KD124209123240.ppp-bb.dion.ne.jp
ここのスレを読むと毎回わからなくなります。

他で質問すると、文教はいい高校って言ってくれます。
レスに書いてあることを鵜呑みにしない方がいいと・・・

生徒には何もできない環境なのですか?
自分たちで良い方向には持っていけないのですか?

入らない方がいいと言ってずっと続けていくのですか?

これから受験する人は何を信じればいいのですか?
文京生の文化祭を見ればその状況はわかるのでしょうか?

最悪な高校と思ってる人は一部なのか、それとも多数なのか。

在校生の方の考え、意見を教えてください。
その意見で、これからの文京が変わるか、変わらないか知りたいです。

人により生意気に聞こえますが、ケンカを売っているわけではありません;;
どうか冷静にお願いします。
少しでもいいので詳しい現状を教えていただければ幸いです。

279在校生:2011/09/03(土) 21:28:28 HOST:i220-221-112-167.s05.a011.ap.plala.or.jp
>生徒には何もできない環境なのですか?
 自分たちで良い方向には持っていけないのですか?

できないことはないと思います。
だってお互いが注意し合っていけばいいものだから。
それをしないのは私たち生徒に問題があります。
改善できるように頑張ってみます。すいません。

>入らない方がいいと言ってずっと続けていくのですか?

私はそうします。だってこんなに多くの人が思っていることなのだから。

>これから受験する人は何を信じればいいのですか?

学校見学に来ただけではわかりません。
みんなその日だけは大人しくして猫かぶってるから。

>文京生の文化祭を見ればその状況はわかるのでしょうか?

わからないと思います。
一日目の出席確認だけは強制参加で
それ以降は(二日目も)来なくてもOKだから
遊びに行く人は帰っちゃいます。

>最悪な高校と思ってる人は一部なのか、それとも多数なのか。

半々なんじゃないかと思います。
あたる先生やクラスの雰囲気によっても違うんじゃないかと。
確かなことはわかりませんが。

>在校生の方の考え、意見を教えてください。

風紀検査をもっとちゃんとやってほしいです。
違反についてもっと厳しく処罰してほしいです。
変な校則をなくしてほしいです。
えこひいきをしないでほしいです。
いじめ問題をもっとちゃんと対処してほしいです。
要求ばっかりですけど、これが自分の本音です。
もちろん、自分の直すべきところもあると思っています。
こんなに文句言ってるのに本人には一言も言えないところとか
だらだらした友達づきあいをしてしまうところとか
先生ともあんまり話さないところとか…。
私はみんなの小さな欠点が積み重なって
こんなことになってるのかもしれないと思っています。

時間はかかるかもしれないけど
文京は頑張れば変わるんじゃないかと思います。
ひとりひとりの学校に対する思い、考え方が変われば。

長くなってすみません。
意味不明な文章でごめんなさい。
でもこれが私の気持ちです。

280匿名希望:2011/09/03(土) 23:50:06 HOST:KD124209123240.ppp-bb.dion.ne.jp
>在校生さん

細かなお答えありがとうございます。
なんか謝らせちゃってすみません;;

無理ってこともあるかもしれないけど少し、安心しました。

どんな学校も問題を抱えていますよね。
学校ってけっきょくは、入らないとわかりませんよね。

ぶっちゃけ自分に合ってるか、合ってないか・・・。それだけ。
合ってなかったら道を作ればいい。

ってどっかのだれかに言われましたw

在校生さん。あなたの意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
本当に感謝します。

いつかこのレスが最初の頃のようになることを期待しています。

281削除:削除
削除

282名無し:2011/09/04(日) 12:55:17 HOST:actkyo017036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
大学でやりたいことが決まらない人には
あまりおススメはできないかなと思います。
科目の好き嫌いではなく、
大学受験を視野に入れた上でのクラス選択をおすすめします。
自分はこのクラスにいるけど大学受験に必要な科目は
別のクラスじゃないと履修できない。
と言う場合があります。
クラス変更はできなくもないみたいですが、むずかしいそうです。
その点では少し後悔したかな・・・って思います。
他の点では個人的には不満はありません。
個人としての意見にすぎませんので参考にはならないかもしれませんが。

283匿名希望:2011/09/04(日) 17:55:42 HOST:KD124209123240.ppp-bb.dion.ne.jp
>名無しさん

もし大学でやりたいことが決まっているとしたら、
海外の大学へ行きたいという子がいるとしたら、
そちらの進学はどうでょうか?

確かそちらには海外の大学がくっついてましたよね?

284名無し:2011/09/04(日) 22:23:11 HOST:actkyo017036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
海外大学への進学や外国語系の学科の受験に関しては
多分、英語クラスが力を入れていると思います。
あと国際塾という講座があってリーディング、ライティング、リスニング等
ネイティブの先生が教えてくださいます。
国際塾に関しては英語クラス以外の人でも受講出来るので
英語の力をつけるのに便利かなって思います。
国際塾修了者には提携校の推薦で受けられる権限もあるみたいです。

285在校生保護者:2011/09/11(日) 14:45:03 HOST:p2047-ipbf7103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
皆様始めまして。たまたま検索したらここにたどり着きました。

我が家の娘は、この春より文京学院へお世話になっております。

最初はなかなか慣れず親も心配致しましたが、気がつけばお友達も出来て毎日楽しく通学しています。
保護者の方々とも仲良くさせて頂き、色々情報交換しています。

私立なので、校則や他の決まりなど厳しいと思います。
でも、先生方もあまりうるさくおっしゃらず、目に余るお子さんへは個別に注意されているそうです。
実際、バックに大きいキーホルダーをつけている生徒さんももいらっしゃって、ちょっとびっくりしました。

学校へ行けば、生徒の皆さんは明るくあいさつしてくださって、いつも感心しています。
登下校の際も、巣鴨近辺の他学校の生徒さんに比べると、いつもで整然と登校されていますね。
そして、上級生の方も優しくて、我が家の娘も何度助けて頂いたかわかりません。

勉強に関しては、きめ細やかな指導だと思います。
朝の小テスト、ペン習字。。これは強制ではなく、毎日コツコツこなせば必ず皆さんの為になるのです。
お手本も文京独自の物で、見ているだけでも楽しいです。
娘も何日分も溜めつつ、せっせと練習したおかげでかなり上手になりました。

せっかく入った学校なのに、不満ばかりでは可哀想ですね。。
親御さんへは相談されないのでしょうか。。
まずご自分から行動されないと、何も変わりません。
廻りを恨むより、ご自分が変わられたほうが早いですよ!
この先、大学・就職など環境が変わっても、同じだと思います。(どこにでも合わない方はいるものです)
この学校が嫌いだ、選んで後悔したと言う前に、自分が行動して変えてください。
そして充実した学校生活を送って頂きたいです。すべては自分の為です。

ご健闘をお祈りいたします。

286在校生:2011/09/11(日) 18:43:18 HOST:i220-108-203-5.s05.a011.ap.plala.or.jp
285

あなたのお子様が行ってよかったと思えているなら
それはとても望ましいことです。

でも、だからといってなんであなたに
『可哀想』とか
『ご健闘をお祈りいたします』とか
言われなければならないのですか。
一体あなたになんの関係があるというんですか。
誰だか知りませんが関係ない人にとやかく言われたくありません。

まあ、ここは学校裏サイトではないので
あまり悪口ばかりをかくのもどうかと思いますが…。

…はい。
貴重なご意見どうもありがとうございました。

287削除:削除
削除

288在校生:2011/09/13(火) 14:34:29 HOST:mail.hs.u-bunkyo.ac.jp
287さん

そうですよね><
実際に学校に行ってない人には
わからないことだってあるんですよね…
わかってほしいです

289在校生:2011/09/15(木) 21:55:12 HOST:253.177.210.220.dy.bbexcite.jp

中2、中3の紺ソックス許可してあげた方がいいと思う
まじ可哀想、!

中1よりスカート長いしね・・・。

290削除:削除
削除

291削除:削除
削除

292削除:削除
削除

293文女生:2011/10/06(木) 14:45:40 HOST:gl17-030.gl17.cilas.net
私はこの学校が結構好きです。

294削除:削除
削除

295削除:削除
削除

296削除:削除
削除

297削除:削除
削除

298削除:削除
削除

299削除:削除
削除

300削除:削除
削除

301削除:削除
削除

302削除:削除
削除

303削除:削除
削除

304文女生:2011/10/15(土) 15:01:44 HOST:gl19-119.gl19.cilas.net
みなさん文京の悪口ばかり書いてどうしたいんですか?
文京のいいところはないんですか?

305削除:削除
削除

306卒業生:2011/10/30(日) 23:29:40 HOST:softbank219017073060.bbtec.net
偏差値の低い公立高校に行くよりもまだ文京の方がいいですよ。
最低限の頑張りで有名女子大学に通えますし。
学費の面では親に負担をかけて申し訳なかったと思いますが、
大学進学、就職を見据えたら公立<文京で間違いはないでしょう。
人それぞれ感じ方が違うのでなんともいえませんが。。。

307削除:削除
削除

308名無し:2011/11/09(水) 09:49:18 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
だって上手いもん!

309在校生:2011/11/20(日) 21:16:48 HOST:ksechttp208a.sec.nifty.com
つかあれじゃね?
そんなに嫌いなら辞めればいいんじゃね?

お前らに校風が合わなかっただけじゃん
自分と他人が同じ感性もってるとか思ってんの?
なにその自己中心的考え頭悪すぎwwwwwwww

それにそこそこの成績とってりゃ有名女子大の指定校枠ももらえるし
文句いってるやつらはそれほどの頭も無いって宣言してるだけだろwww
勉強して出直してこいwwww

310在校生 親:2011/11/21(月) 17:24:16 HOST:d248.100FNGN7tokyoFL4.vectant.ne.jp
>>309

そうだね!

学校が、先生が、生徒が・・・
って言ってるやつは自分に甘いんだろうな。

やることやって出直して来いだね。
君が正論だよ。
うちの子も君を見習ってほしいよ。

311保護者:2011/11/29(火) 14:50:17 HOST:d235.FtokyoFL93.vectant.ne.jp
在校生のリアルな書き込み拝見しました。
娘(中学)からも学校の事は色々聞いています。
私自身も入学前との印象の違いはひしひしと感じていますよ。

でも、正直どの学校も大差ないかと思っています。
これは親としての意見ですけどね(笑)
どの学校もそれなりに問題があります。

ただ、私個人としては、やはり、文京生の方々は
こちらの地域の公立生とは違うように思います。
クラスで問題があった時などのクラスメイトの対応が違います。
色々問題はあるものの入学させてよかったと思っています^^

312あはは:2011/11/29(火) 21:36:43 HOST:KD182249154247.au-net.ne.jp
文京ってカラコンいんですか?

313在校生より:2011/11/29(火) 23:33:14 HOST:FLH1Abr139.chb.mesh.ad.jp
制服やペン習字に対しての批判が多いように感じますが、
それは入学前に分かっていることなので、批判するのは間違っていると思います。
先生の好き嫌いはどこの学校でもそうだと思いますが、私にも苦手な先生はいます。
でも、いい先生もたくさんいるし、いい友達にも出会えました。
興味心で調べてこの掲示板を見つけましたが、書き込みをしている人は学校のことを好ましく思っていない人ばかりで、
決して在校生みんながこのような考えを持っているのではありません。
この掲示板を見るだけで、こういう学校なんだ、なんて決めてしまわないでください。
いやだと思う人はどこの学校に行ってもそう思い、
好きになれる人はどこに行ってもそうだとおもいます。
結局、どこの学校に行っても自分次第だと思いますよ。

314受験生:2011/12/01(木) 16:42:47 HOST:p784a4507.tkyea108.ap.so-net.ne.jp
  

   いま中3でここを第一志望校で受けようと思ってるの 
   ですがいじめって多いんですか? 

   外部生と内部生はあまり仲が良くないんですか?   


   学校見学ではいい学校だと思いましたが  
   やっぱり実際に通ってみないとわからない  
   ことがたくさんあることがわかりました。  
   
   もう少しここを受けるか考えたいと思います。

315☆在校生☆:2011/12/02(金) 21:33:37 HOST:ntsitm430032.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
文京在校生です。
いじめはそんなに多くありません・・・。
内部生と外部生はそこまで会う機会がないので仲がいいとか悪いとか分かりませんw

私の周りでは、文京が嫌って友達もいますが、個人的には先生も面倒見がいいし学校も
綺麗だしいいと思います!
差別する先生も2〜3人くらいいますが皆が皆そういう先生ってわけじゃありません!
先生も人だから差別しちゃうのは仕方ないです^^w
私は中学生ですけど、学園生活それなりにエンジョイしてます!!☆

316在校生:2011/12/04(日) 00:01:35 HOST:KD182249057016.au-net.ne.jp
今度風紀顧問と話すことになったんだけど
校則やらに関して先生に確認欲しい内容とかある?

317在校:2011/12/04(日) 16:14:52 HOST:p4137-ipbf1001souka.saitama.ocn.ne.jp

大学一般受験を考えている人に本当に不向きです。
特進といいながら、クラスには推薦組もいる。雰囲気が悪いし
受験期になるまで受験意識の低いやつばっか。
授業内容も定期テスト止まりの無駄な勉強法。
まぁ、先生にもよるけど!
ただ、進学する学校のレベルが落ちてるのは事実だよね。

学校の先生の質的にも一般で早慶入った文京生は、かなり自分で努力したんだろうな〜

318在校生:2011/12/15(木) 01:35:22 HOST:KD175134082028.ppp-bb.dion.ne.jp
大学受験は
クラスの1/3が指定校
クラスの1/3がAO
クラスの1/3が一般
て感じ

女子大狙いの人にはいい高校と思う
自己推薦で受かったけど対応は普通にいい
委員会、部活動、そこそこの成績とってりゃ指定校もらえるから本当にいいよ
白百合、聖心、清泉、昭和女子、は文京生がすげーいくから枠もある

319質問:2011/12/15(木) 10:04:47 HOST:ntsitm140234.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
上の大学に行く人は、あまりいないんですか?

320在校生:2011/12/17(土) 07:40:27 HOST:KD182249055019.au-net.ne.jp
クラスにもよるかもしれませんが、滑り止め扱いで受験する人は多いです

321質問:2011/12/17(土) 10:00:42 HOST:ntsitm139017.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ありがとうございます。
やはり他大受験が多いんですね。

322卒業生:2011/12/21(水) 11:58:09 HOST:dae16b1f.tcat.ne.jp
在校生(特に一貫生)の愚痴の書き込みが多いみたいですね
わたしは、高校から入学して卒業から2-3年経ってます
私から見て文京は良い学校だと思います
卒業後も何度か学校に遊びに行ってるけど、いつも先生方があたたかく迎えてくれます

323在校生:2012/01/03(火) 17:51:13 HOST:144.125.100.220.dy.bbexcite.jp

外部内部摩擦はあるよー!

おとなしくない外部は
色々言われてるよ(笑)

324ayame.:2012/01/06(金) 18:46:29 HOST:FL1-122-134-182-135.stm.mesh.ad.jp

文京絶対合格できますように。

325在校:2012/01/06(金) 19:27:08 HOST:133.EC0208.cyberhome.ne.jp
こんな泥棒事件がしょっしゅうある学校あんまり無いと思うよ。
いじめも多いし、最近も明らかにいじめが原因で辞めた子いるよ。
うそだと思ったら、学校の広報に聞いてみたら?
言い訳するかもだけど、事実だから否定できないはず。
見ためは、まだ校舎がきれいだから色んな意味で錯覚するだろうけど、、、
友達も公立多いけど、話するとみんなびっくりしてるよ・・
校長が泥棒で逮捕されたから、みんな学校に感謝してない子が
ほとんどかな、、、
だからっていまさら急に辞められるわけじゃないからね。
文句も言いたくなる。
行くとこあれば、今すぐでもやめたい生徒がたくさんいるのも事実。
高い学費払ってもらってる親にほんと悪いと思ってる。

326在校生:2012/01/15(日) 20:21:59 HOST:ntsitm107190.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そういや盗みあったねww
私外部のものですが、入学早々泥棒事件あったのでびっくりしました。
こんな学校を選んでしまった自分が恥ずかしい。
親にこんな学校に金を払わせている自分が恥ずかしい。
そして親が払っている学費を学校側は創立者の本など
に使っているのが一番許せない。
そんなものに使うならもっといい教育者を雇ってほしい。

327削除:削除
削除

328在校生:2012/01/23(月) 23:56:09 HOST:p28195-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
私はこの学校が大好きです。
公立行っときゃよかったなんて言っているクラスメートもいますが
なんだかんだ言って、よかったかも!なんて言ってたりします
先生はうざいしきもいなんて思ったりしますが、本当に楽しいですっ

私の部活は、上下関係が厳しく、でもその分先輩に対しての敬意の示し方、
後輩との仲良くする方法など

すっごくためになります。

あまり、上下関係のない部活に入ると、後輩が生意気だったり、先輩が意地悪そうな感じで

ちょっと嫌だな・・・なんて思うことも多々あります。(経験済み)

それに、なんか部活自慢になってしまうかもですが
私の部活は、外部生、一貫生の高校生が本当に仲が良いです!

本当ですよ!

恋ばなしたり、選択の教科の愚痴を聞いたりして、ひとつの輪になりつつあります!

なので、入って特に入りたい部活もない場合は
先輩後輩の上下関係がしっかりした部活に入ることをおすすめします!


ここまで言ってきてなんなんですが、

「ここに入るのは薦めない!」

また逆に、

「入ったほうがいいよ!楽しいし!」

という言葉に惑わされたりしてはいけないんです。

結局決めるのは自分です。

本当に行きたいと思った学校を受験すればいいんです。

そして入れたら、嬉しいと思いませんか?

そして、頑張ればいいのです。

つまらなかったりしても、何か楽しいことを考えて

前向きにいきましょう♪

私は、一貫生、外部生の偏見なんてもってません^^

私のクラスメートはみな、外部生の子とも仲良くしたい!

って思っている子たちばかりなので、入りたい!と思っても

まだ、そういう点で悩んでいる方は心配ご無用。

周りが、外部生の子となんかやだぁ

なんて思っている人たちばかりではないんですからね!

大切なのは、自分の意思を強く深く抱くこと!

文京に希望を出した方!

絶対受かりますように!

入れた時は、心を広くもってお待ちしておりますね♪

頑張ってください(´∀`*)


ではでは、上から目線っぽくてごめんなさい。
あと、長々と失礼致しました〜

329削除:削除
削除

330まな:2012/02/04(土) 12:03:14 HOST:p2115-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
確かに、評判、悪いですね。文京区在住ですが、よく耳に、します。
高校からも、入れますし人数多すぎです。講習もお金かかるし金取り主義です。今年から制服が変わるみたいですね。
あまり面倒見は、良くないし授業は面白くないらしく寝ている生徒も、ちらほら。建物ばかり立派ですが、先生などは最悪です。

331受験生♪:2012/02/04(土) 12:05:45 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
初めまして!文京受かりました!
でも初めての中学だし、友達ができるかとか…いろいろ心配です…
いじめとか…あるんですか?先輩との上下関係とかどうなんですかね?
大学はみんな受験するんですかね?
どなたか教えてください!!(>_<)お願いします!

332在校生:2012/02/07(火) 23:53:46 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
大丈夫ですよ^^先輩は優しいし、いじめはありません。
心配しないでください!

333まな:2012/02/08(水) 20:11:54 HOST:ml7ts009v07c.pcsitebrowser.ne.jp
いじめが、ない!なんて、言い切るなんて、やはり、文京学院って、胡散臭い!(◎-◎;)
どこでも、イジメって、ありますから。
ただ、それを先生が、すぐ、対処できるか、ですよね。

334受験生♪:2012/02/08(水) 23:14:13 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
在校生さん!ありがとうございます!(^○^)少し安心しました♪
まなさん!やっぱりどこでもいじめ、ありますよね〜(>_<)
文京の先生はいじめに対処できるようないい先生が多いんですかね?

335ポチ:2012/02/14(火) 14:31:48 HOST:116.239.197.113.dy.bbexcite.jp
毎年、一貫を抜けて外部高校行く子は、どのくらいいるの?

ここの学校じゃ、大学はMARCHも望めない授業内容だから
そろそろ受験体制に入ろうとしている中1です。

一貫でも高校は入学金半額になるわけじゃないし
別の私立でも同額払うんならと考えてます。

漢字テストがあっても170名中150人が再試って
どんだけ勉強しない学校なんだと、あきれます。
勉強する度合いは公立の生徒の方がやってます。

今年は受験者少なかったみたいだけど
女子校人気はもうないから
いつまでたっても偏差値低い学校からは
抜け出せないと思う。


V模擬で55以上出して、他校に行こうよ。
そしたら、大学はMARCH狙えるかもね?

336みん:2012/02/20(月) 13:55:53 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
↑この子何言ってるの?
相手にしないほうがいい。

337在校生:2012/02/20(月) 19:26:01 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
336さん そうですよね!相手にしない方がいいですよね…

338今年中学入学の子のママ:2012/02/21(火) 00:50:42 HOST:KD175128044132.ppp-bb.dion.ne.jp
今年、文京の中学に入学する子の母親です。
説明会での先生方の雰囲気と入学してからの生徒に対する雰囲気は違うのでしょうか?
学校がキレイな事と本好きな我が子が図書室を気に入り、こちらの学校に決めたのですが皆さんの書き込みを見て不安になって来ました。
主人は十文字を希望し、私は順天を希望していたのですが子供がこの学校が気に入ったからというので、子供の言う通りにしたのですが・・・
学校の雰囲気が良くないのでしょうか?
高校は外部へ行く方が多いのでしょうか?
在校生の方の書き込みにちょっと不安になりましたので、4月から入学する娘に文京での過ごし方の注意点などもありましたら、ご助言お願い致します。

339:2012/02/21(火) 16:05:57 HOST:211.3.138.58.dy.bbexcite.jp
潔癖症の子どもは文京・・・きれいだから

上位大学狙いたいなら順天・・・ただし校舎せまい

そこそこ勉強させたいなら十文字・・・成績よければ国立も


文京に大学受験をもとめる人は、推薦とAOだけです。
あとの人は、予備校や個別に通ってます。
文京だけで無理です。上位校の学習する学校ではありません。
だいたい、偏差値中学も高校も50代ですよ。
自分こと考えて見てください。
たいしたことないから文京入って、たいしたことない勉強して・・・
だから、このブログみたいに文句がでるんです。
難関校のブログ見てください。愚痴も文句もありませんよ。
偏差値低いから人間もできてない。
はずかしい。


これから中学入るのでしたら
絶対に言われた課題をこなせる子どもにして下さい。
ペン習字でもなんでも期日を守る子どもにして下さい。


それすらできない生徒が大半なのが
今の文京生です。

特進クラスでしたら30人は外部行きますから
一緒に出たほうがいいですよ。
十文字63なら入れます。
順天65なら入れます。
文京53で入れます。あっ!もう入ってましたね(笑)

340今年中学入学の子のママ:2012/02/21(火) 19:35:04 HOST:KD175128044132.ppp-bb.dion.ne.jp
海様、早速ありがとうございました。
もっと早くこの掲示板を見ていれば良かったと後悔しています。
もう制服や体操着も注文してしまったし、他校の入学手続き期限も過ぎてしまったので、通わせるしかないです。
他に合格していたのですが、娘が絶対文京に行くと言ったので娘の望みを叶えたのは失敗?
ずっと塾通いをしていたので、中学からは部活と家庭学習で楽しい学校生活がおくれると思っていたので残念です。
塾の先生や学校の先生からも「何で文京なの?」と聞かれたそうで、「学校がキレイ・トイレもキレイ・給食がある・図書室も立派・茶道が出来る、一番の決め手は8時に家を出ても間に合う」と言ったら先生方は納得したそうです。
やはり外から見ただけでは、わからない事があるのですね。
海様のお陰で、心構えが出来ました。
子供にはペン習字と課題をきちんと提出させるようにします。
特進クラスは外部に行く人が多いのなら、娘にも又努力させようと思います。
他の掲示板を見たら、社会の入江先生の名前が出ていましたが、まだ在職しているのでしょうか?
他に在校生の先輩として、注意する点などがあれば宜しくお願いします。

341みん:2012/02/22(水) 00:08:57 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
もっと早くこの掲示板を見ていればよっかた?まだ入学もしてもいないのに他人の意見を文京の全てだと理解しないでください。
親御さんならなおさらです。お子さん自身が選んだのですから充実した学校生活ができるようにサポートするべきです。
その年の学年カラーもありますし、クラスや友達にもよります。
特進クラスから30人も外部にでませんよ。初耳です。ペン習字などの課題を提出するのは当たり前で、学校生活を楽しくするもその逆にするも本人次第です。
学校のせいではありません。文京が大好きなお子さんもいればそうでないお子さんもいる。
難関校に通っていたって不満を持っている子はいます。
他人の意見に惑わされるのはおかしいですよ。人それぞれですから。
入学を楽しみにしているお子さんがかわいそう。

342:2012/02/22(水) 15:08:59 HOST:211.3.138.58.dy.bbexcite.jp
341・・・ペン習字を出すのは当たり前です。

そうあたりまえですよ。じゃぁ、なぜ全員が富士賞とらないの?

なんで小テストで再試がほとんどなの?

なんでしょっちゅう盗難事件があるの?

学校のせいではない?

授業内容は明らかに他の私立より見劣りしてます。

文京より底辺の学校がなぜ大学実績が文京よりいいのか?

ふたを開ければ判ります。

中学から大学進学に向けての学習をしてないからです。

公立と同じ教科書使って何ができる?

高校からは、進路別の学習にお金を払わないとしていただけません。

サテライト授業受けるくらいなら予備校いきますよ。

だいたい教えるのが卒業生ですからね。

この学校は、楽しい学校です。

勉強で泣く子はほとんどいません。

人間関係で泣く子はどうでしょうか?・・・これはどこも一緒。

のんびりした学生生活を送らせたいなら、

大学も女子大程度でほどほどがいいなら、

この学校は最適です。

それでいいと選んだんですよね。

343入学生:2012/02/23(木) 16:52:44 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
初めまして。春、文京に入学します。文京って人からみてどんな
イメージがあるのでしょうか?学校生活は充実していますか?
いじめはあるのでしょうか?

344卒業生:2012/02/27(月) 18:12:21 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
大丈夫ですよ。いじめなどはありません、
学校生活は充実していました。

345らん:2012/02/29(水) 12:00:54 HOST:p32184-ipngn1401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
文京合格しました。
質問なんですが、文京ってバイト出来るんですか?

346在校生:2012/03/03(土) 15:41:14 HOST:219.103.100.220.dy.bbexcite.jp

343 :入学生:2012/02/23(木) 16:52:44 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
初めまして。春、文京に入学します。文京って人からみてどんな
イメージがあるのでしょうか?学校生活は充実していますか?
いじめはあるのでしょうか?


344 :卒業生:2012/02/27(月) 18:12:21 HOST:KD175108068135.ppp-bb.dion.ne.jp
大丈夫ですよ。いじめなどはありません、
学校生活は充実していました。


いい加減なりすましやめなよ!
IDでばれてんですけどww
あんた文京の関係者??


この学校はホントありえない。
未だに盗難あるし!
外部行く人も増えてきたしね


ホントありえなんで、中高受験する方やめた方がいいです。


文京の正体↓


私立中学の校長が窃盗容疑で逮捕ー。耳を疑うような一報が飛び込んできた。

調べによると窃盗容疑で逮捕されたのは、東京都文京区の私立文京学院大学女子中学校校長の谷田貝秀雄容疑者(52)。

谷田貝容疑者は、10日夜、JR山手線の恵比寿から浜松町駅へ向かう車内で、乗車していた女性のかばんからおよそ22000円相当の入った財布を盗んだ疑いがもたれている。

当初、女性は自分の財布がすられたことに気づかなかったが、他の乗客が犯行を目撃、女性に声をかけたことから事件が発覚した。

谷田貝容疑者は容疑を認めており、「(犯行当時は)酒に酔っていた」と供述しているという。

347削除:削除
削除

348卒業生:2012/03/12(月) 00:10:23 HOST:KD175134082028.ppp-bb.dion.ne.jp
文京はバイトピアス染色全てダメですよー


文京今年卒業しましたけど普通にいい学校です
希望大学にも春から入学します

んで、批判してる人達に逆に聞きます
いじめのない学校名を教えてください
窃盗のない学校名を教えて下さい
あるんですか?教えて下さいほら早く言ってみてください

文京で窃盗事件たしかにありましたよ
じゃあ他の学校でそういうことが起きてないてなんで断言出来るんですか?
なんで?ソースは?教えてください

あとさ、母校のことそんなに批判して何が楽しいの?
本当に文句言うなら途中退学して別の所行けばいいじゃん
そんな努力もしないで文句言ってるだけとか何様になったつもりなの?
親に高い学費払わせてはずかしい?だったらやめて公立にでも行けよ

入学だってさ、自分で希望してはいったんでしょ?
別に学校から「来てください!!」って言ったわけじゃないじゃん
なんで自分の選択ミスを学校に押し付けるの?
やめなよ学校
そんなんが社会で通じると思ってんの?
変な会社はいったらまた文句言いまくるの?
むなしいなお前らの人生

349在校生:2012/03/12(月) 15:20:18 HOST:ntsitm105050.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>348
まぁそんなむきになんないでくださいよww
所詮掲示板ですから。

でもよく考えてみてくださいよ。
私は外部生ですが入学早々盗難事件。
先生方は厳しい指導をした生徒もいたとおっしゃっていました。

しかし今年に入ってすぐ、また盗難事件発生。
この学校では安心して過ごすこともできないのかと
疑問に思った人もいるでしょう。
わたしもそのひとりです。

あなたはもう卒業したのでぶっちゃけ他人ごとだと思います。

やめて公立に行けとかふざけたことをおっしゃっていますが
あなたにはそれができましたか?

できないからここで愚痴ってるんです。

4月から大学生なのですから
もう少し現実味のあることを言ったらどうでしょうか?

それと、他の高校と文京を比べてもなんの解決にもなりません。

350入学生の親です:2012/03/14(水) 17:14:39 HOST:w62.jp-t.ne.jp
娘が心配なので携帯を持たせたいのですが持ってきても大丈夫なんでしょうか?
見つかったら没収とかされるのでしょうか?
また没収されたらどれくらいの期間没収されてるのでしょうか
お願いします

351みん:2012/03/16(金) 22:36:37 HOST:KD125054029069.ppp-bb.dion.ne.jp
携帯持参はOKです。
ただし校内では電源オフです。万が一電源が入っていて着信音がなってしまったり
先生に見つかってしまえば没収です。親御さんに連絡が行き、取りに行かなければなりません。

352入学生な親です:2012/03/19(月) 08:40:30 HOST:w61.jp-t.ne.jp
お教え頂きありがとうございます
見つからないように言っときます(笑)
入学生が入ったらよろしくお願いします

353おおう:2012/03/19(月) 14:57:01 HOST:124x32x31x68.ap124.ftth.ucom.ne.jp
文京はとても先生方が温かそうな方ばかりで、好印象を受けました。学校内の設備もちゃんと整っていて、開放感のある爽やかさを連想させました。

354在校生:2012/03/21(水) 21:42:57 HOST:KD175134082028.ppp-bb.dion.ne.jp
>349
できないからネットに書き込むとか根暗乙www
あなたにできましたか?とか>348のひと満足って書いてあんだけどwww
日本語読めwww

盗難が頻繁なのはまあ問題だわな
防犯カメラつけてしまえばいいのになぜ付けない

355卒業生:2012/03/23(金) 15:06:20 HOST:EM114-48-74-123.pool.e-mobile.ne.jp
結構…批判の文が多いんですね。残念です。

私は文京はとてもいい学校だと思います‼

私は高校から入学し文理クラスから2年生に上がる時に理数クラスへの編入試験を受け、
3年間バレー部で活動しました。


ペン習字や運針、調理検定に被服検定やテーブルマナーの授業など在学当時は面倒臭いと思ったりする事もありましたが、
今となってはとても役にたっています。

大学進学時も先生のサポートはとても手厚く丁寧に教えて頂けました!

大学進学後は先生の紹介で教育関係のバイトを紹介して頂いたり卒業後も丁寧に対応してくれる学校だと私は思っています!

一貫生と外部生の仲は自分次第だと思います!
私は卒業して何年か立ちますがいまでも高校時代の友達とは外部生も一貫生も関係無く旅行に行くなどの関係が続いています!


在校生の方は今は校則も厳しい学校だし、面倒臭いことも沢山あると思いますが
きっと卒業したら文京の良さが分かると思います‼


現に、私は高校時代にペン習字やテーブルマナーの授業などを
面倒臭いと思いながらやっていましたが
先日ある医療系の学会のサポートメンバーとして
参加させて頂いた時に各面々のお偉い様方々に
身のこなしに着いて他のサポートメンバーとは違い
是非うちで働いて欲しいなどのお話を頂けました。

就職活動が厳しいしこの時代ですが、就活に困りませんでした!

今すぐに結果は出なくても
必ず文京に行って良かったと思う日がくると思いますょ!


後…
前校長のお話しがいくつか書いてありましたが…

その方々は校長の事を知っていて批判されているんですか?

勿論、犯罪を犯してしまったのは悪い事です。

でも…
教育熱心な方だったし、
部活動の大会にも遠方まで足を運んでくださったり、
校内で部活をしている時でも超えをかけて下さったり
生徒の事を良く考えてくれている先生でした。

そういった面を持っている先生です。

そういった良い面もあるのに悪いとこだけにスポットライトをあて批判するのは間違っている事だと思います。

長々とすいませんでした。

356はなちゃん:2012/04/07(土) 11:51:56 HOST:174.125.111.219.dy.bbexcite.jp
さみしいね。今年の入学式。
中学も高校も入学人数激減じゃん。
学校もしょっちゅう校長とか変えてないで
そろそろ大学にいいところ入れるように
努力させてよ。

これじゃ、数年後の高校からの入学停止にして
一貫生だけにするたくらみができないね。


もう少し努力してくださいよ。
他の学校見に行って勉強してきたら?


それと、この学校の一番悪いところは
休みが多すぎなところだね。
春休み1ヵ月ってありなくない???

357野ウサギ:2012/04/07(土) 15:56:23 HOST:db7602bd.tcat.ne.jp
突然すいません。部活の仮入部期間はいつから開始されるのでしょうか?

358在学生 1:2012/04/08(日) 20:08:32 HOST:i220-221-249-82.s30.a048.ap.plala.or.jp
初めまして。私は今年高校3年生になりました。中学からの一貫性です。皆さんの書き込みを見て自分も少し書いてみようかと思いましたので失礼致します。

盗難、イジメ、進学に対する意識の低さなどが批判されているようですが、学校全体がそうではありません。

盗難に関してですが、一番最近あった盗難事件は私の学年の生徒が起こしたものです。私は面識が無いのですが、その子も一貫性で、言い方が悪いかも知れませんが、頭の障害者だったそうです。
学校側の対応としては全校生徒に対する情報提供の呼びかけ、警察へ被害届の提出などでした。その後何故分かったのか少し不思議なのですがきちんと全て解決して、事件に関わった子達は皆退学になりました。
正直あそこまで立て続けに起きたのでびっくりしましたが(笑)
でも、盗難が起きたことの無い学校が存在するのでしょうか?失礼承知で私から言わせていただけば、そういった話題が出ない学校こそお金で解決したりしているのではないかと疑いの目を向けますがね。

359在学生 2:2012/04/08(日) 20:13:34 HOST:i220-221-249-82.s30.a048.ap.plala.or.jp
イジメに関してですが、確かに全く無い、とは言い切れません。私の知る限りでは無いですが、だからと言って「無い!」と断言出来るなんて、お前は学校全体を把握しているのか!と自分を怒鳴りつけてやりたくなります(笑)
ただ、後輩いびりと言うんですかね?それは本当に無いと思います。最高学年の私が言うのもなんですが、先輩方は皆優しいです。勿論人間ですから嫌いな先輩、嫌いな後輩は居ると思います。でも、そんな自分個人の考えで自分の大好きな部活を汚すような生徒は絶対に居ないと信じています。
これも、受験を考えているお子さんやお母様方に言いたいのですが、確かにイジメがあるか気になるのはとても良く分かります。ですが、イジメの無い学校なんて、これこそ本当に絶対無いのでは無いでしょうか。先生の対応がきちんとしていれば・・と思う親御さんも多いでしょう。しかし、私は実際大人が介入してくると被害はますます広がると思うんです。
だからこそ、あ、けして先生方が頼りない、とか言ってる訳じゃないですよ?(笑)だからこそ、先輩の存在って大切だと思うんです。友達でもない、学年も違う人だからこそ頼れる存在って必要だと思うんです。その点、文京は「先輩達が」後輩大好き!と言う人たちがとても多いです!私も後輩のためなら何でも出来る勢いです(笑)だから、イジメがあるか無いかではなく、「イジメにあった時にどう対処できるか」これがとても重要だと思います。文京ならきっと大丈夫です。なんなら私のところに来なさい!(笑)

360在学生 3:2012/04/08(日) 20:19:01 HOST:i220-221-249-82.s30.a048.ap.plala.or.jp
進学に対する意識の低さですが、その年の学年によると思います。私の学年は最近皆頑張りすぎて平均点が怖いです; ほぼ全てが90点以上でオール5の子も居ますからね・・;数学なんて、高2以上になると選択ですが平均が86?とかでしたし;

学校側としては最近(去年から)今まで中学として使っていた校舎に高校3年生だけを通わせ、中学生は元高校校舎に移動させるぐらい勉強させようとしてますよ?(笑)
私もまた元中学校舎に戻ってきましたが私達がいたときよりも設備が充実していました。いままで全校生徒400人以上、+先生が給食を食べていた部屋を実習ルームにしたのでとても広いですし、過去問や学校資料なども充実しています。(勿論他学年も利用できます)
ですから、東大に行きたい!ハーバード行きたい!とか思ってる人意外は十分ではないかなと(笑)
結構頭の良い大学の推薦も来ていますから、それこそ周りが勉強していない間に自分だけ勉強して指定校を勝ち取る、やる気さえあれば良い大学に行くのにこんなにも楽な道無いと思いますよ?

361在学生 4:2012/04/08(日) 20:24:29 HOST:i220-221-249-82.s30.a048.ap.plala.or.jp
文京は皆さん言っている通り学費が高いです。私の妹も私立ですが、倍近くありました。でも、周りがそれを知っていて、もはや「お嬢様学校」とされています。
私も学校名を言うと「ああ、あのお嬢様学校ね」と言われることが多いです。それだけ設備も良く、尚且つ生徒の雰囲気も良いということです。いくら学費が高くても生徒が荒れていたんじゃ誰もお嬢様学校なんて思いませんよね?
だから入学前と入学後って違うのかな、なんて心配は要らないと思いますよ^^

お嬢様学校という肩書きを背負っているからこそ、大学側の評価も良かったりします。面接で学校名を述べたら「ああ、あの学校なら大丈夫ね。」と言われたと先輩が言っていました。それだけ信頼されているんです。でなかったら学校推薦なんて来ないですよね?


長々と済みませんでした。とにかく私が言いたいのはただ一つ。
私はこの学校に入って本当に本当に良かったと思っています。文京に入ったからこそ、毎日が楽しくて仕方がないんです。前の方も書いていましたが、休みが多すぎて早く学校に行きたい!と叫んでいるくらいです(笑)
確かに問題点は捜せばたくさんでてくると思います。でも、そんなことを言ったらどの学校にも入れません。たまたま私の周りの環境が恵まれていたのかもしれません。でも、私の知っている文京学園はいつも皆が笑っている、本当に楽しい学校です。
もちろん、どの学校に行っても楽しいでしょう。でも、もし文京に入って大丈夫かな、と不安を持っている方がいたら、そんな考えは捨てて思い切って飛び込んでみて下さい。絶対に「この学校に入って良かった!」と思う出来事がたくさんあるはずです!!

長文、駄文失礼いたしました。どんな道を選んだとしても、後悔しないように今出来る精一杯を頑張って下さい! 
少しでもお役に立てたのなら幸いです。

362:2012/04/09(月) 15:57:06 HOST:KD113151204082.ppp-bb.dion.ne.jp
文京で、偏差値が良いともらえる賞ができましたよね?
偏差値いくつぐらいでもらえますか?

363削除:削除
削除

364あいう:2012/04/17(火) 19:02:15 HOST:pw126206107165.50.tss.panda-world.ne.jp
逆に文京以外でオススメの女子高ってどこ?

365削除:削除
削除

366今年中学入学の子のママ:2012/04/27(金) 00:17:10 HOST:KD175128044132.ppp-bb.dion.ne.jp
掲示板への書き込みでこの学校に不安を感じていましたが、子供が毎日楽しく通学しているので安心しました。
この掲示板への書き込みを見て、私同様不安を感じる受験生の方もいらっしゃると思うので、
子供が気に入っている点を挙げてみます。

・制服がイイ。
・図書室がキレイ。
・毎日給食が楽しみ。
・自習室が勉強しやすい。(今日も自習室で勉強してきたそうです)
・トイレがキレイ。

皆さんの書き込みにあった
 ・盗難の件、 ウチの子がいうには、貴重品は先生に預けるので「盗難?」だそうです。
 ・学費が高いというよりは、安くないという程度で給食費も入っているので、私立では普通だと思います。
  (設備もイイので、この学校の環境なら全然高いとは思いません)
 ・生徒数の減少は、この学校だからという訳ではなく、不景気の為今年は特に私立はトップクラスの学校以外は苦戦しているようで、公立中高一貫校の競争率が高かったようです。
  (同級生で、塾に通って受験勉強していた子でも家庭の事情で受験をあきらめた子がいました)

とにかく、この掲示板を見て入学に不安がありましたが、子供が毎日、学校の事を楽しそうに話してくれるので安心しています。
子供が言うには、クラス毎に雰囲気が違うそうで、とにかく自分のクラスは楽しいと言っていました。

この掲示板でネガティブな書き込みをしている方は、クラスが合わなかったのかもしれませんね。
子供が「このクラスで良かった!! 他は、真面目で静かなクラス・ウルサイクラス・普通な感じのクラス。」のようで、子供のクラスは明るくて楽しいのだそうです。

やはり、どこの学校もそうですが、結局クラスの中に性格に問題がある子がいれば、どんな学校でもイジメはあると思います。

支離滅裂な文章になってしまいましたが、とにかく親としては入学させて良かったと思っています。

367削除:削除
削除

368削除:削除
削除

369ハート:2012/04/27(金) 21:10:04 HOST:s837174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バトンに入る子います?

370受験生:2012/05/06(日) 01:34:58 HOST:wb83proxy07.ezweb.ne.jp
今年中3で文京女子めざしてます。文理コ−スならそんなに偏差値が高くなくてもいけますか

371削除:削除
削除

372削除:削除
削除

373高校一貫部 在校生:2012/05/25(金) 19:48:39 HOST:KD118152083237.ppp-bb.dion.ne.jp

スポーツ系?B部所属の在校生です。

いじめは私の学年はありませんし、
多学年は知りませんが、少ないと思います。

自分の学年のメンバー次第だと思うし。

みんなが文句言ってるほど酷くはありません。

文句言ってるんだったら自分が悪いってんですよ。
中学時代はなんだかんだ楽しかったです。

374�����*:2012/05/29(火) 18:20:05 HOST:KD113151198197.ppp-bb.dion.ne.jp
はじめまして
文京は普通にいじめがありますよ
わたしの友達がいるクラスではいじめられている子が学年主任の先生に泣きながら相談していましたよ

上履き、体育着が毎年変わるってありえないと思いませんか?

あと学校にたくさん苦情が来ているそうですよ

文京は選ばないッ報がいいと思います

375在校生:2012/06/19(火) 18:24:53 HOST:p10183-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
私は文京が大好きです。先生もいい人ばかりで、部活もすっごく楽しいです。文京は理科と英語に力をいれているので、
理科や英語が好きな人は絶対に入った方がいいと思います。

376在学生 中2:2012/06/26(火) 22:24:38 HOST:157-14-233-50.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
今年の2年生は得に荒れてるかもしれません。
問題がとっても多いんです・・・
クラス等でロッカーの中身をぐちゃぐちゃにしたり、今やっているところのページを破ったり
消毒液をかけたり・・・
そのせいで2年生だけ放課後ぜんぶ施錠したりいろいろめんどくさいです。
私は1年生2年生とずっといじめられています。
イジメがあるかどうかなんてわかりません。
その年に入ってきた生徒の性格次第です。

377在校生 中学:2012/06/27(水) 13:23:26 HOST:pw126210002194.5.kyb.panda-world.ne.jp
校長の顔が分からねぇw

378在校生:2012/06/27(水) 16:17:44 HOST:KD119104057218.ppp-bb.dion.ne.jp
2年生のいじめ的なやつ誰がyあったんだろう?
やった人マジありえないよねwww
もし見つかったらその人退学じゃね?

379在学生 A:2012/06/28(木) 14:44:00 HOST:171.123.100.220.dy.bbexcite.jp
英語と理科に力入れてるって
英語はとおりいっぺんだし、理科なんてクソじゃん
塾とぜんぜん違うよぉ
中学は相手にされてないのかなぁ

380削除:削除
削除

381文京高1:2012/07/06(金) 23:32:22 HOST:KD125054196008.ppp-bb.dion.ne.jp
私は今年、高校に入学しました。
今の感想です。
高校説明会に行って、すごく良い学校だなって思い受験しました。
本当に良い学校ですよ!
授業はみんな真剣に聞いてるし、部活もみんな一生懸命です。(他の部活は分かりませんが...。)私の入っている部活は
中途半端な部活ではなく、やりがいがあります。授業はすごく分かりやすいですっ‼
カフェテリアのご飯も美味しいですし、売店でも色々買えるので、お弁当を忘れても大丈夫です!
でも2つだけ気に入らないところが....
体育祭がつまらなかったです。文化祭もすごくつまらなさそうです。
まぁ、私は勉強と部活重視なので、入学して良かったなぁと思っています!
来年受験をしようと思っている(迷ってる方)は受験するべきだと思います。
私はオススメします!

382削除:削除
削除

383削除:削除
削除

384:2012/07/24(火) 14:19:02 HOST:KD182249240032.au-net.ne.jp
先生に関しては本当にみんな特に生徒思い。授業以外の相談にものってくれたり、温かい。その理由に卒業生がひっきりなしに教師に会いに来てる。

385在校生:2012/07/27(金) 15:22:52 HOST:ntsitm134138.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まぁでも創立者崇拝ってのは間違ってないなw

386名無し:2012/07/31(火) 09:41:22 HOST:i218-47-100-77.s05.a011.ap.plala.or.jp
>>382

違いますよ笑
あの人も退学ですか?

私は外部の一年でした。
普通にいい学校だと
思ってたんですけどね。

窃盗事件で
私が犯人とゆうことに
でっちあげられて
退学になっちゃいました。

先生は何もしてくれないどころか
嘘の証言し出すし
なによりおかしいのは
私も盗られた側であったことです。

なんかもう
うまく言葉が出てこないです。

今頃みんなオーストラリアか。
さみしいです。

387在校生:2012/08/05(日) 13:42:29 HOST:wb80proxy09.ezweb.ne.jp

一貫高2です。

一貫の高校生にいじめはないですよー

友達同士のいざこざは中学の時に死ぬほど経験するので、
高校生になると、みんながみんなの性格や黒歴史も分かっているので、
揉め事などは起きないです!

言い方が悪いけど、クラスの中心の人と地道な人が普通に話したりしてるし、仲良しですよ!

私は、中学の時に友達がほぼいなくなっちゃったんですけど、高校に入ってまた仲良くなれました!

ペン習字は本当に面倒だし毎年溜めちゃうんですけど、本当に字が綺麗になりますよ!

きちんと提出した人としてない人では字の綺麗さが全然違います。

一貫生と外部生は確かに仲悪いけど(笑)、部活内では仲良いです!

周りの大人の意見だと、一貫生は中学から教育されているので品が良く見えるそうです!

見ただけで、この人は一貫生だって分かるらしいですよ(笑)

中学時代はつまらなくて嫌気がさすけど、絶対入って良かったって思えます!

私は中学からの入学をおすすめします!

長文失礼しました!

388削除:削除
削除

389名無し:2012/08/07(火) 01:55:49 HOST:108.125.100.220.dy.bbexcite.jp

>>383

あんたもイシコ崇拝者かいな(´・ω・`)笑

残念ながら学校でも色々と言ってるけど?(笑)

この掲示板みた受験生が来ないようにさ

>>386

あらま。今高1なの?

390削除:削除
削除

391中2さん:2012/08/15(水) 22:28:36 HOST:s113.HtokyoFL7.vectant.ne.jp
376さん
私も中2です
この学年は大変ですよね(ーー;)

392在校生:2012/08/29(水) 18:45:57 HOST:p8145-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
私は文京大好きです。昔の校長がどうのこうのとか言ってますが、昔は
昔、今は今でいいじゃないですか。

393削除:削除
削除

394削除:削除
削除

395削除:削除
削除

396とん♪:2012/09/04(火) 16:57:13 HOST:KD182249240021.au-net.ne.jp
中3です、来年入学考えてます。バスケ
部の情報提供お願いします。

397中1:2012/10/03(水) 21:18:53 HOST:125-14-146-37.rev.home.ne.jp
中1です。私はすごくいい学校だと思います。先生も優しいしとてもいい学校です。悪いふうには思いません。違います。いじめもない、物取りもない。。。でっちあげだとしても真実でも良くないですか?悪い学校とか行っている人はいい学校だと思っている人がどんな気持ちになるかわかりますか?いいがっこうだとおもっているひとはこれからもいい学校にすることです。学園祭も楽しかったし。とてもいいとおもいますよ。

398中1:2012/10/03(水) 21:29:25 HOST:125-14-146-37.rev.home.ne.jp
文京が大好きです。

399おきなわそば:2012/10/04(木) 12:23:56 HOST:219-105-99-240.adachi.ne.jp
中学は成績の悪い子には補習はありますか?補習代お金掛かるんですか?

400中1:2012/10/04(木) 21:12:54 HOST:125-14-146-37.rev.home.ne.jp
期末テストで英語・数学で補修になることはあります。でも20点以下くらいの人ですよ。補修代は無料です。

401おきなわそば:2012/10/05(金) 21:35:03 HOST:219-105-99-240.adachi.ne.jp
テスト以外で補習はないのですか?文京も入れるか解らないのですが
もし入れた場合授業についていけるかどうか心配で。

402中1:2012/10/08(月) 17:47:36 HOST:27-141-156-2.rev.home.ne.jp
テスト以外の補修はなかなかないですね・・・。あるとしてもテストのみですかね。しいていえば英単語テストや常用漢字テストが毎週火曜日に順にあります。それを2回とも不合格だったらテストのかわりに補修プリントがありますよ。でも勉強にはなるのでいいと思います。
おきなわそばさんは何年生ですか?

403おきなわそば:2012/10/09(火) 21:05:23 HOST:219-105-99-240.adachi.ne.jp
6年生です。文京に入るのが夢。あの校舎素敵過ぎ。

授業についていってない子とかやはりいますか?

404受験生:2012/10/10(水) 15:59:19 HOST:FL1-122-131-244-31.stm.mesh.ad.jp
ここを受けたいなって思っていた小5ですが、止めようと思います。
いじめやえこひいきだけじゃなくて、自殺しちゃった人もいるし、校長も窃盗してるなんて、不安だからです。
説明会と文化祭にいった時は、楽しそうなところだったのになと、とても残念で悲しい気持ち。。。
そうじゃないよっていってる人もいますが、私は悪いところっていってる人が本当だとおもう

405在学生:2012/10/14(日) 18:09:17 HOST:FL1-122-134-168-119.stm.mesh.ad.jp
404さん)
そんな噂ごときで本当に受験しなくて良いのですか?
いじめはどこの学校にもあります。
文京はいじめなんてないと言いたいところですが正直あります。
ですが割合はとても少ないです。

ちなみに私は現在高校一年で、高校入学組です。

現在は文京のおかげで毎日楽しい学校生活を送ることができています。

校舎もとても女子校らしく清楚感で溢れています。
制服も変わりましたがとても可愛いですよ。
中学生は冬:ブレザー夏:セーラーです。


楽しい高校生活ができるかできないかは自分次第です。

もう一度良く考えてみてください。

406在学生:2012/10/14(日) 18:23:45 HOST:FL1-122-134-168-119.stm.mesh.ad.jp
403さん)
在学生としてとても光栄です。
是非入学できるよう頑張ってください。
お待ちしております。

校舎、素敵ですよね^^
私も校舎への憧れもあり今年入学しました。

勉強は、特進・理数クラスはとても大変です。

でも頑張ればよいこともその先にはたくさんあります。

有名難関大学へ入学される先輩方が年々増えてきているようです。

407おきなわそば:2012/10/15(月) 14:26:39 HOST:219-105-99-240.adachi.ne.jp
生徒数が多いのですが、目は行き届いているのでしょうか?決して頭はいい方ではないので
心配で。

 修学旅行等は、どうですか??

408中1の母:2012/10/17(水) 15:33:27 HOST:27-142-246-63.rev.home.ne.jp
こんにちは。 娘は入学翌日からうざくてキモくて、くさいということで
疎外感があるようですよ。
友達はいらないからと、普通にかよってますけどね。

409中1:2012/10/22(月) 20:26:53 HOST:61-24-140-128.rev.home.ne.jp
文京アイラブユーだよーーーーーー!!!どうしてみんな嫌いって言うの?どうしてー。。。超楽しいし先生も優しくて生徒思いホントうれしい!この学校にあえてよかったぁ

410在校生:2012/10/24(水) 22:48:08 HOST:ntsitm016190.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
簡単に言いますと、華やかな高校生活を送りたい方。
つまりたくさん遊んで文化祭や体育祭ではっちゃけたいとゆう方には
文京はおすすめしません。
しかし、がりがり勉強して3年間まじめにがんばりたいかたには
おすすめします。

411中1:2012/10/26(金) 15:52:10 HOST:59-166-81-186.rev.home.ne.jp
私は体育祭楽しかったですよ。はしゃいでても先生がたのしもうって言ってたから!だってガリベンとかナイナイ

べんきょう・遊びを両立できるすばらしい学校です☆彡

オススメしますよ!

悪質な答えは気にしないでください

嘘ですよ。

412卒業。:2012/11/05(月) 13:48:50 HOST:d108-172-122-30.bchsia.telus.net

外部生?です。
中学でさえ私は文京嫌いで、いまも友達の話きく限り高校はいってすぐ
もう進路だのすごい忙しいらしく勉強も大事だけど、
それ以外にも大事なものってあるんじゃないのかなーってたまに思います。

けど卒業してみて気がつくこと、どの学校もそうだけど卒業してみると
なんとなくさみしくなっちゃうものなんですよね。
本当だったら一貫生でみんなとエレベーター式にいけたけど…
自分に合わないってことがわかったから、よく言えば
文京にいたから自分の本当にやりたい事を見つけられたのかも。

ここに書いてあるとこのいい事、悪いこと、全部が全部事実。
生徒も頭よくて誰もやんちゃしてない完璧な学校なんてないでしょう。
そりゃ生徒一人一人の考え方次第じゃないんですか?

私が言いたいのは、ここは生徒のときに嫌いだったけど
いなくなってみるとちょっと寂しくなるもの。
本当に嫌いなら辞めて他のとこさがしてみては?そんな愚痴ばっかを
掲示板に書いている前に。

413たらこ大好き:2012/11/11(日) 00:36:27 HOST:ai126213162055.5.tss.access-internet.ne.jp
高校からの一年です。

確かに楽しい事も沢山
ありますけど、
ペン習字が...(涙

こつこつやるのが苦手な人は
あまり向いてないかも
しれません。

後、最初からコースが
別れているので
ある程度進路希望を決めてから
で無いと、後悔する事も
あると思います。

難関大学行きたいならここではなく、もっと偏差値の高い所が
良いと思います。

でも楽しいかどうかは
クラス次第なので
一概には言えませんが、
少なくとも今のクラスは
楽しいです!

414在学生 中2:2012/11/23(金) 22:00:23 HOST:27-126-102-194.adachi.ne.jp
中2でいじめなんかあるんだーー
わたし中2だけどwwwwww

415中2:2012/11/26(月) 19:53:15 HOST:nttkyo374101.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
アルンデスヨ!!
キット。カナシイデスネ…。。

416中3受験生:2012/12/04(火) 23:21:58 HOST:N000017.ppp.dion.ne.jp
併願推薦を考えている者です。
内部生と外部生って仲悪いんですか*クラスって内部外部同じなんですか*
そこらへんのところを教えてください(´・ω・`)

417^:2012/12/09(日) 01:31:32 HOST:187.105.147.124.dy.bbexcite.jp

文京来ないでーまじ宗教学校だから^^

ホント猫かぶりの付属中学は
偏差値表の一番下の馬鹿学校だから(笑)

校則とりあえずやばい。
第一ボタン閉めろ
リボンで第一ボタン隠せ
スカートひざ上3cm以内
笑わせんな入学前に言えよ(笑)

文京好きな奴は信者に間違いないよね。

418:2012/12/10(月) 22:46:20 HOST:KD182250022048.au-net.ne.jp
中2でいじめって誰のこと〜?

419:2012/12/10(月) 22:52:35 HOST:KD182250022048.au-net.ne.jp
在校生 中2ってひとって
もしかして、桃組?

420中2:2012/12/13(木) 19:38:11 HOST:EM36-244-84-225.pool.e-mobile.ne.jp
こないだ壁蹴って穴あけたやつwwwwwwwwwwww

421中2:2012/12/13(木) 19:49:47 HOST:EM36-244-84-225.pool.e-mobile.ne.jp
桃組だけどなんか質問ある?wwwwwwwwww

422q(^-^q):2012/12/15(土) 12:33:16 HOST:nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
あー。迷惑だよなー。

てか、君だれ?
中2の人だよね。
てか、なんでうちらが怒られるのかわかんねー。

423中2:2012/12/18(火) 19:34:49 HOST:s1417182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
〉422

穴あけたやつ修学旅行来てるしな。普通もっと厳しく罰せられるべき。マジ文京クソww
うちらが、ってことは菊の人?

424q(^-^q):2012/12/21(金) 15:08:43 HOST:nptta404.pcsitebrowser.ne.jp
あー確かに。
ちょっと緩いよね。
菊だよ。

君は桃だよね?出席番号聞いてもいいか?

425q(^-^q):2012/12/21(金) 15:43:53 HOST:nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
今思ったんだけど
菊の人は迷惑だけど桃に害はなくない?
どうしてそんなに怒ってるの?

426^0^:2012/12/22(土) 15:35:52 HOST:p784a3806.tkyea114.ap.so-net.ne.jp
中3です。 進級テストで、結局は一貫生って、
みんな合格するんですか?

427中2:2012/12/25(火) 23:09:12 HOST:s1712073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
怒ってはないんだな。ウチには関係ないし。
ただ、やっぱこの学校おかしいなって思ってwww

出席番号ねー……教えられんけど、偶数の中にいるお

428q(^-^q):2012/12/27(木) 03:06:20 HOST:nptta401.pcsitebrowser.ne.jp
まぁー。なんかどーでもいいし。
確かに少しcrazyな所あるよね。

偶然か…全くわかんないなー。
一桁?それとも1何番?

429にのにの:2012/12/27(木) 19:07:58 HOST:softbank219034030186.bbtec.net
スノームーン部のこと、どう思いますか?

430(^^):2012/12/27(木) 19:15:28 HOST:softbank219034030186.bbtec.net
この間、スノームーン見に行ったんだけど、チョー楽しかった^^

431q(^-^q):2012/12/29(土) 03:22:03 HOST:nptta204.pcsitebrowser.ne.jp
間違えた(笑)(笑)
偶数でした(笑)

432中2:2012/12/29(土) 03:33:46 HOST:s1117105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一桁よー
そっちは?

433φ(..:2012/12/29(土) 13:04:20 HOST:s2014175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
二桁だよ。
たぶん。

434中2:2012/12/29(土) 19:16:39 HOST:s820162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ほー。

435q(^-^q):2012/12/31(月) 05:07:39 HOST:nptta206.pcsitebrowser.ne.jp
なに部かきいてもいい?

436中2:2013/01/01(火) 17:11:44 HOST:s833204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
言ったらバレると思うwwwwww 
のっと、運動部。

437いとこんにやく。:2013/01/03(木) 15:26:45 HOST:KD182249241082.au-net.ne.jp
わーお。中2だー。仲間やん\(^o^)/

438q(^-^q):2013/01/03(木) 23:44:03 HOST:nptta302.pcsitebrowser.ne.jp
まじか。
菊組でなかいいやついないのか?

439中2:2013/01/05(土) 21:15:55 HOST:tcn037174.tcn-catv.ne.jp
おまいら何部なの?あと一年とき何組だた?

菊の仲いいやつねー・・・いないかも

440中2:2013/01/05(土) 21:24:21 HOST:tcn037174.tcn-catv.ne.jp
あ、うちは一年とき栗。

441q(^-^q):2013/01/07(月) 00:51:50 HOST:nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
うちも、栗だよ。

いないのかー。

442q(^-^q):2013/01/07(月) 00:54:55 HOST:nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
そういう君は?

443削除:削除
削除

444向日葵:2013/01/11(金) 20:00:41 HOST:KD118157031009.ppp-bb.dion.ne.jp
在校生の中3だよ(^-^)

中2で、壁に穴開けたってww

445向日葵:2013/01/11(金) 20:05:43 HOST:KD118157031009.ppp-bb.dion.ne.jp
誰か中3在校生いない?

446q(^-^q):2013/01/12(土) 07:10:14 HOST:nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
向日葵先輩その中2の壁の件ってここで知りましたか?

447q(^-^q):2013/01/12(土) 07:12:31 HOST:nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
もしかして、イラスト部?

448向日葵:2013/01/12(土) 18:33:37 HOST:KD118157031009.ppp-bb.dion.ne.jp
さすがに部活言ったらバレるww

壁の件はここで知ったよ

449(^q^):2013/01/12(土) 22:56:18 HOST:157-14-233-50.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
中2*何部?イラスト部? 

向日葵*そーですか。ありがとうございます。

450お前ら全員ワロス:2013/01/19(土) 18:23:33 HOST:61-24-20-155.rev.home.ne.jp
在学中の学校に対して悪質なレスしてる奴バカすぎて

受験生とかもこんな掲示板見てないで自分で見たもの信じて
勉強したほうが自分のためになる
こんなの見たってどうせ学校の悪いとこしか見れないんだから

451中2:2013/01/19(土) 18:34:40 HOST:s2011021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
イラ部ちゃうよー

4526687:2013/01/20(日) 00:34:06 HOST:s2011021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あー。
壁に穴あけた奴の話知ってる。

453中2:2013/01/20(日) 00:42:45 HOST:s2011021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
え、てかHOSTのやつがうちと一緒な件…
バグ?

454(゜〇゜;)?????:2013/01/22(火) 11:48:20 HOST:nptta302.pcsitebrowser.ne.jp
えー。だれやー。

455りさ:2013/01/22(火) 22:29:40 HOST:i27-114-103-228.s41.a011.ap.plala.or.jp
指定推薦てどのクラスもつかえるの?

456中1だよー:2013/01/24(木) 20:04:45 HOST:softbank219196058056.bbtec.net
女の子ばかりだと結構大変だよーー
いろいろトラブルあるし疲れる
まあ楽しいけどね

457削除:削除
削除

458(^ω^):2013/01/24(木) 23:10:50 HOST:157-14-233-50.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
そかー。相手がだれか分かれば直接話せるのになー。

459文京中1:2013/01/31(木) 20:04:41 HOST:u10k100140.ictv.ne.jp
何でみんなそんなこといってんの?
私はいい学校だと思います。
確かに問題はたくさんあったけど今は本当に文京が大好きです!
悲しい時クラスメイトが励ましてくれて…。

4601999:2013/02/05(火) 22:57:50 HOST:ntsitm244214.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
文京中1さんの気持ち良く分かります〔・・〕
私は今のクラスが大好きです!

461はるん:2013/02/08(金) 02:43:23 HOST:p2139-ipbf3007marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
文京の在校生、または卒業生にお聞きします。
私は今高一です。
文京は春休みに補修がありますよね。
それの対象ってどんな人ですか?
5回のテストで150点以上取ってれば対象にはなりませんか?
赤点を1回、1教科取ってしまいました・・・
補修の対象ですか?

出来るだけ早めにお返事いただけると嬉しいです。

462在校生:2013/02/23(土) 21:44:45 HOST:124-144-145-250.rev.home.ne.jp
文京で、過ごしてると本当に疲れますねwwww
友達関係?? 上下関係??? 頭が痛くなります・・・・・

463もうすぐ中2:2013/03/02(土) 22:41:13 HOST:softbank219196058056.bbtec.net
今日期末テストが終わりました!!でも、ほとんど分からなかった><
そっからはほとんど自主学習日だから学校なくて楽♪♪

464削除:削除
削除

465ばかさん:2013/03/17(日) 23:57:39 HOST:i114-185-107-133.s42.a013.ap.plala.or.jp
高2から運動部ってきついですか?

466在校生:2013/03/20(水) 19:26:10 HOST:119-173-241-156.rev.home.ne.jp
今日、中3の卒業式!!
栄光の架け橋マジイイ(>▽<)!!
感動した〜〜〜〜〜☆☆

467チョット寄り道:2013/03/22(金) 08:33:43 HOST:pw126186076019.7.panda-world.ne.jp
ここ、いろいろあるのかな

468削除:削除
削除

469削除:削除
削除

470削除:削除
削除

471ひー:2013/03/26(火) 02:56:04 HOST:e0109-106-190-126-250.uqwimax.jp
先生の年齢ってどのくらい?若い先生のほうが怖くなくていいんだけど。
あと、英語の先生ってみんな英語話せるレベルなの?

472娘。ふぁん:2013/03/29(金) 23:54:51 HOST:p4176-ipngn3601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
471>若〜老まで様々。
老ほどでもないけどおじさんおばさんは普通にいる程度ww

ちなみに一貫新高1。

473サファイア:2013/04/26(金) 02:33:17 HOST:p4023-ipbf2406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
こんなんあるの初めて知ったわwww

474削除:削除
削除

475クラ:2013/04/28(日) 10:57:56 HOST:KD124214255209.ppp-bb.dion.ne.jp
こんな裏サイトあったんだ…
今日初めて知った

476中3:2013/04/28(日) 19:02:09 HOST:121.245.197.113.dy.bbexcite.jp
ふーん

477中3:2013/04/28(日) 19:17:05 HOST:121.245.197.113.dy.bbexcite.jp
ここは何を書けばいいの?
悪い噂なんてどこにでもあるからね。
入学しないと分からない本当のことを書いた方がいいのかな?
こんな職員がいるよ〜とか、こんな行事があるよ〜とか

478削除:削除
削除

479削除:削除
削除

480削除:削除
削除

481削除:削除
削除

482削除:削除
削除

483削除:削除
削除

484:2013/05/09(木) 17:09:21 HOST:softbank060143157184.bbtec.net
最近
削除ばっかりだね

485削除:削除
削除

486退学者:2013/06/11(火) 15:00:30 HOST:i118-19-203-120.s05.a011.ap.plala.or.jp
386です

一年生の後半に窃盗の濡れ衣で文京辞めさせられたあと
通信制の学校に編入しました。
今年受験生なので国公立目指して頑張ってます。

濡れ衣で退学とか本当に辛い。
校則きついのとかをどうにかするんじゃなくて
自分たちの都合のいいように
生徒を操ったり排除する先生を
どうにか改めるべきだと思う。

487ハイテンポ:2013/06/27(木) 21:57:44 HOST:KD182249242011.au-net.ne.jp
体育でミッキーとか…
振り付け分かんないし

488ゴスロリ:2013/07/17(水) 18:35:57 HOST:KD182249245144.au-net.ne.jp
結構評判悪いんだ!?��(OωO; )
私は末梢神経損傷になって休んでたからあんま分からなかった( ノω-、)いじめは少しある、盗難はない、休みがちの人が多い、給食が美味しくない( ノω-、)って感じ?

489ゴスロリ:2013/07/17(水) 18:41:20 HOST:KD182249245156.au-net.ne.jp
CIP部っていう部活は帰らしてって言ったら帰れるし先輩も優しいしとっても楽しいですよ(≧∇≦)b
いろんな事と両立しやすいし(*^▽^*)いイラスト書くのが好きな子は是非来てね(≧∇≦)b
入部届け待ってるよ*

490ゴスの友達:2013/07/17(水) 18:47:05 HOST:KD182249245133.au-net.ne.jp
文京は、授業がうるさくて集中できない!あと、CIP部に入れよ!

491ゴスロリ:2013/07/17(水) 18:53:38 HOST:KD182249245135.au-net.ne.jp
むしろ絵が下手でも来てくださいね*
上手くなるから(*^▽^*)
何も取り柄がない子はCIPに来てね(≧∇≦)b
絶対に****
特にオタクな子、休みがちになって部活にあんまりこれない子、早退するときに怒られたくない子、優しい先輩がいい子でも緩いわけじゃないんだからね、勘違いしないでよねっっ(≧∇≦)b(ツンデレ風に)

492ゴスの友達:2013/07/17(水) 19:04:11 HOST:KD182249245135.au-net.ne.jp
明日、終業式だーΣ(゚□゚;)
最悪、面倒くさい(´;ω;`)
あと、CIP部入れよ!
(大事な事だから二回言いました。)
今皆で遊んでまーす(≧∇≦)b
あやさちなんで来なかったんだよーヽ(`Д´#)ノ
激おこプンプン丸

493ゴスの友2:2013/07/17(水) 19:08:33 HOST:KD182249245177.au-net.ne.jp
ほんとよ ー 涙
3人だったやん 笑
知らんけどまた誘うよ ー 笑
明日皆がんばれっつご ー *

494名無し:2013/07/21(日) 22:32:28 HOST:i125-204-100-128.s05.a011.ap.plala.or.jp
>>488->>493

自演乙^^

IDとホストで
ばれてるよ^^

495ゴスロリ:2013/07/25(木) 05:20:13 HOST:p4322f0.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp
いやまじで上野で遊んだ時のだよ。
私スマホだから書いたの。
ちなみにメンバーはパンナコッタ るみな 海水のいか だよ。
みんなのブログ見てね。
自演だと思うなら文京まできて中2でパンナコッタっていう人いますかっ
てきいて。ゴスロリ着てお前の目の前までいってやるから。
てかなんでそんな生意気なの。idでわかることくらい知ってるよ。
お馬鹿さん。

496パンナコッタ:2013/07/25(木) 08:38:46 HOST:pw126214012170.1.panda-world.ne.jp
ばれちゃうよ汗
495消して!
あと、494さん本当に自演じゃないですよ!
私の携帯使えなくて一人の携帯を回して書いてただけですよ!

497名無し:2013/07/25(木) 08:50:51 HOST:pw126214012170.1.panda-world.ne.jp
今は、
お母さんの携帯かりてやってます

498名無し:2013/07/26(金) 00:16:21 HOST:i125-204-100-128.s05.a011.ap.plala.or.jp
>>495->>497

わざわざ数人で
一人の携帯回して
必死にカキコしてるの
想像してワロタ
そしてその必要性ね^^

文京中2ゴスロリCIP部
パンナコッタね^^
るみな 海水のいかも把握

別に何書いてもいいけど
ネットは危ないから
もっとよく考えてから
書き込もうね〜^^

499名無し:2013/07/26(金) 00:35:24 HOST:i125-204-100-128.s05.a011.ap.plala.or.jp
パンナコッタちゃん
自演とか勘違いしちゃって
ごめんね〜(><)
でもおかげでいい情報
得られますたありがとうwwwwwww
どの子か特定できたしwwwwwwwwwwww

ブログの更新も頑張ってね(ゝ。∂)wwwwwwwwww


ただ生意気お馬鹿さんの私も
文京生だってこと忘れないようにネ
おちびちゃん

500ゴスロリ:2013/07/26(金) 08:39:19 HOST:KD182249245149.au-net.ne.jp
え、まじで!?��(OωO; )
ごめんなさい。m(_ _)m
文京入ってない人が言ってるのかと思いました。m(_ _)m
言葉が2ちゃんねるぽかったから…
すいません。
もしかしてCIPですか?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■