■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
戸板- 1 名前: 奈々穂 投稿日: 2006/05/18(木) 09:13:52 [ p27029-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 戸板中学校・女子高等学校の話題はこちらで^.^
- 2 名前: かんな 投稿日: 2006/05/18(木) 18:44:14 [ ntchba101034.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- こんにちは。
来年娘の受験を考えている母親です。
宜しくお願いします。
戸板女子中学校について、どなたか教えて戴けませんか?
ホームページ見ますと校舎も綺麗ですし、写真で見る生徒さん達も明るく
とても良い雰囲気に見えますが、学校生活はどのようなものなのでしょうか?
娘はとても大人しいのですが、生徒さん達はどのような感じですか?
また、先生方のご指導は如何でしょうか。
教えて戴ければと存じます。
- 3 名前: 芝生 投稿日: 2006/05/19(金) 09:34:27 [ 221x112x228x108.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
- かんなさん、こんにちは。
少人数のため、先生方がきめ細かく生徒に接してくださるという印象です。
娘は他校が第1志望でしたが、戸板でよかった、と申しています。
午後入試もあり受験チャンスも多いです。
学校にいらしていただければ、戸板らしさを解っていただけると思います。
もし何か問題があっても、先生に相談しやすい雰囲気です。
高校生は、スカートが短めだったりもしますが、それは、どこの学校でも同じですよね。
華道や茶道、マナーの授業があるのも私はとてもありがたく思っています。
生徒さんは、明るくて、楽しそうです。活発な方も、大人しい方も、それぞれの居場所や、役割がある学校です。
とにかく、少人数なので、目が行き届く、と言う感じです。
2学期制は、春にゆっくり、勉強や部活ができていいですが、ひと月後の中間テストは
大変なのでしょうね。
これから、さまざまな学校の説明会でお子様が何かを感じる学校があると思います。
戸板を受験なさる場合、1月の最後の説明会に、是非ご参加ください。
入試の細かい説明があり、安心いたしました。
今は、中庭の芝生の緑が美しいです。(ここで遊ぶこともできます。)
- 4 名前: かんな 投稿日: 2006/05/19(金) 10:44:28 [ ntchba101034.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 芝生様
ご丁寧なお返事を戴きまして有難うございます。
芝生様のお嬢様はどちらの駅をご利用でしょうか?
娘は通学をするとしましたら、半蔵門線を使い用賀駅を利用する事になりますが、
駅からバスで十五分とありましたが、結構かかりますよね。如何でしょう。
実は、千葉に在住しておりますので、戸板女子中学校は都心を挟み、まるっきり反対方面
からの通学になってしまうのですが、こちらの学校にとても関心があるもので、
悩んでいるところでございます。少人数ということですが一学年何クラスあるのでしょうか?
人数が少ないことにより、生徒間のトラブル等は無いのでしょうか?
この辺は非常にデリケートな部分ですので、なかなか学校には、お聞き出来ません。
差し支え無い程度でお教え戴ければと思います。
- 5 名前: 芝生 投稿日: 2006/05/19(金) 12:56:20 [ 221x112x228x108.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
- 用賀からは、歩いて5分かかりません。川崎方面の方が多いらしいですが、あまりよく知らなくてごめんなさい。
自転車やバスの方もいらっしゃいます。
生徒間のトラブルは、どこの学校でもゼロではないと思うので、その対処を学校や友人間がどうしていくか、が
私は気になってます。まだ、経験がありません。1学年2クラスです。高校入学の方で1クラス(混合)多くなります。
人数が増えれば、クラス数が増えるのだと思います。英・数は、少人数学級をまた、能力別に分けるので、教室の自分の席での授業って、国理社など限られたものだけです。
デリケートと思われるようなことは、個別相談でじっくりお聞きになることもできます。
- 6 名前: かんな 投稿日: 2006/05/20(土) 12:46:55 [ ntchba101034.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 芝生様
何度もお返事戴き申し訳ありません。
確かに用賀からは五分でした。ごめんなさい。
今度説明会に伺ってみたいと思います。
有難うございました。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■