■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東京成徳大学
1 名前: 奈々穂 投稿日: 2006/03/03(金) 22:58:21 [ p23194-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
東京成徳大学中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1109556298.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1066178215.html

2 名前: チョコ 投稿日: 2006/03/06(月) 13:47:14 [ p8026d6.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
なかなかレスがつかないようですが、こちらの学校についてご存知の方は是非学校の様子など教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
大学進学実績も好調のようですが、中学受験の偏差値を見るとあまり反映されていないように思います。
施設も充実しているので気になる学校の一つです。

3 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/03/06(月) 18:51:51 [ d2c66cb4.tcat.ne.jp ]
チョコさま
東京成徳大のスレ、待ってました。
我が家は先日子供が一貫コースを卒業し、4月からは末娘がお世話に
なります。上の子にとってはとても合っていたようで充実した6年間
だったようです。末娘にとってもそうであって欲しいと思っています。
なにか私でわかる事でしたらお答えしますよ〜

4 名前: パール 投稿日: 2006/03/06(月) 21:23:43 [ FLH1Afs253.tky.mesh.ad.jp ]
成徳のスレあったんだ!
うれしいです。
春から娘がお世話になります。  
なんといっても生徒さん達の元気のよさ、のびのびとした雰囲気に
ひかれて受験いたしました。
これから6年間この学校で娘がどのように成長していくのか
本当に楽しみです。
ぷーとん様、同級生のお母様でいらっしゃいますね。
いろいろ教えて頂くこともあるかと思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。

5 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/03/06(月) 22:14:20 [ d2c66cb4.tcat.ne.jp ]
パールさま
こちらこそ宜しくお願い致します。娘は毎日「今日は制服届いた?」
「今日は・・・?」と制服が届くのを楽しみにしています。(他の
学校を受験したお友達は続々と制服が届いているらしく娘は焦って
いるようです)
上の子の時に感じた事ですが、この学校の生徒さん達は本当に元気が
あり、素直で感じの良いお子さんが多いですね。男女の仲もとても良
いです(変な対抗意識がなく、また変にベタベタした感じも無く)
娘以上に親の私の方がうきうきしている状態です(笑)

6 名前: チョコ 投稿日: 2006/03/07(火) 18:09:05 [ p8026d6.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
ぷーとんさま
こんにちわ!お子様二人ともご縁のある学校なのですね。
いろいろ教えていただきたいので、よろしくお願いします。
今朝のめざましTVにバトン部が紹介されていたのを見ました。
高校生のバトン部のようでしたが、とても素敵な3年間を過ごしていたようでした。
中高一貫校の部活は、どんな部活が活発ですか?

7 名前: チョコ 投稿日: 2006/03/07(火) 18:13:50 [ p8026d6.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
もうひとつ気になる土曜日講座というのがありますが、土曜日はどのように過ごすのでしょうか?

8 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/03/07(火) 20:19:47 [ d2fe4c70.tcat.ne.jp ]
チョコさま
今朝のTV、我が家も見ました。例の部長さんは子供の友達でも
あるので…あの卒業式に当然我が家も列席してました(^^;
彼女は一貫部に入学しずっと頑張っていたようです。
基本的にクラブは本館(一貫生)も別館(高入生)も一緒に活動
しているようです。部活はバスケ、剣道、水泳(全て強化クラブ)
は特に有名です。他に活発な部活は、女子サッカー部・ラクロス部
でしょうか。テニス部はあまり強くは無いようですが人気はある
ようです。
サタプロ(サタデープログラム…土曜日講座…)は上の子の頃は
ほとんどの生徒さんが何かしらに参加してましたが、最近は以前ほど
の参加率ではないのかなぁ(これは私の主観で、はっきりとしたデータ
ではありませんが)うちの末娘は入りたい部活が決まっていて多分土曜
日も部活になるので、サタプロは参加するかどうか微妙です。
部活が無ければ家でブラブラしているのももったいないので参加させよ
うかとは思っていますが。

9 名前: チョコ 投稿日: 2006/03/08(水) 14:33:04 [ p8026d6.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
ぶーとんさま
いろいろ教えてくださり ありがとうございます。
バトン部の部長さんはお友達だったのですね。部活も活発に活動しているようで、楽しい学校生活が伺えます。

サタデープログラムは自由参加なのですか?
陶芸やガラス工芸、ミュージカル?などすごく興味を引くような内容がそろっていますね。

10 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/03/08(水) 19:06:31 [ d2fe4c48.tcat.ne.jp ]
チョコさま
サタプロは自由参加です。内容によってはずっと年間通して長〜く
参加している生徒さんもいるようですね。バスケなんかは部活としては
ちょっと参加できないけど(レベル高いし)…っていう子達が楽しむ
為に参加してたり。我が家は料理やパソコン、吹奏楽と色んな事に首を
突っ込んでました。

11 名前: パール 投稿日: 2006/03/20(月) 10:03:05 [ FLH1Aed140.tky.mesh.ad.jp ]
早く制服来ないかな〜、と娘とわくわくしています。
成徳の制服、かわいいですよね。

12 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/03/21(火) 12:08:09 [ d2fe4c8b.tcat.ne.jp ]
やっと…制服が届きました。(中々届かないので先週末に販売店
に問い合わせてしまいました)娘は早速着てみて「大きくない?
似合う?」としきりに気にしていました。ちょっと大きめだけ
ど何となく中学生に見えちゃうから不思議(笑)慣れない革靴も
室内で履いて歩いてます(音がうるさいからやめて欲しいのです
が…)
卒業式に制服を着る子が多い土地柄の為、ギリギリ間に合って
ホッとしました。

13 名前: パール 投稿日: 2006/03/29(水) 15:38:28 [ FLH1Afq130.tky.mesh.ad.jp ]
制服きました♪
あの〜・・・スカート丈 ものすごく長くないですか??
ウチだけでしょうか。

14 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/03/29(水) 21:37:44 [ d2fe4c02.tcat.ne.jp ]
うちも…長いです。膝下まであるのでハイソックスをはくと
バランス悪いです。ウエストで二まくりするとちょうど良い
長さになります。(そんなに背が伸びるのかなぁ〜伸びてくれ
ればうれしいけど)

15 名前: パール 投稿日: 2006/03/31(金) 22:37:19 [ FLH1Aka217.tky.mesh.ad.jp ]
スカート丈、やはり長いですよね。
みなさんあの長さのまま穿くのかしら。
短すぎるのもおかしいですが
こんなに長すぎるのもちょっと妙ですよね。
せっかくかわいい制服なのに〜〜

16 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/01(土) 11:25:03 [ d2c66ca4.tcat.ne.jp ]
今日から4月ですね。入学式まであと一週間。
うちの子、宿題終ったのかしら…(英語だけはかなり早めに
終らせてたけど)かなり心配。塾での予習講座も終って
ホントにのんびりしすぎです。学校始まってからついていける
のかしら??
入学式の頃には桜は散ってしまうかもしれませんが、今日の様な
お天気に恵まれる事を期待して…(パールさまも同じ会場内の
どこかにいらっしゃるんですよね。なんか不思議な気分です)

17 名前: ファイラー 投稿日: 2006/04/02(日) 14:00:10 [ softbank219018172012.bbtec.net ]
成徳のスレ、びっくりしました。
高校生の娘がいます。
学校楽しいですよー。ほんとに入れてよかったです。
ただ、年々勉強に対して厳しくなっているような・・・
昔はもう少しのんびりしていた気がするのです。
下の子も、成徳入れたいので、学校説明会に行ってみるつもりです。
在校生の親としてではない目線で、学校を見てみたいので。

18 名前: パール 投稿日: 2006/04/07(金) 16:20:32 [ FLH1Aka217.tky.mesh.ad.jp ]
いよいよ明日入学式ですね。
お天気が心配ですが、楽しみです♪
本当にぷーとん様とも会場のどこかですれ違っていたりするのかと思うと
不思議な感じですね。
入学者説明会の時は 人がいっぱいで 折りたたみの椅子まで出ていました。
なにやら今年は入学の人数が例年になく多そうですね。

19 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/07(金) 21:43:10 [ d2fe4ce9.tcat.ne.jp ]
我が家の娘はや〜っと先ほど課題が終了しました(冷汗)
明日は天気が荒れそうでちょっと心配ですね。
今年はどれぐらいの入学者数になるのでしょう?確かに
入学者説明会はすごい人でしたよね。娘は何組で担任が
誰先生になるのかがすごく気になるようです。(知ってる
先生が何人かいるだけに・・・)

20 名前: ファイラー 投稿日: 2006/04/08(土) 09:07:23 [ softbank219018172012.bbtec.net ]
今日は晴れてよかったですね。
ご入学おめでとうございます。
楽しい6年間を過ごされます様祈っております。
今年の一年生は何クラスだったのでしょうか?
サタプロ無くなるらしいと以前娘が噂を聞いて参りましたが、
どうなのかしら。
サタプロは本当に楽しかったみたいなので・・・
親としても高校でもやって欲しかった位(笑)。
今日は4年生も入学式です。でも別館でやるので、
何か肩身が狭いのです・・・
別館1年生は本館4年生の倍以上だから!
入学したての時は、高校生が大きく見えて
食堂で会った時とか怖いかもしれませんが、
高校生も優しいですよ。
楽しく学校生活送ってください!!

21 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/08(土) 17:09:47 [ d2fe4ce9.tcat.ne.jp ]
ファイラー様
ファイラー様のお宅は4年生なのですね。我が家は先月上の子が高校を
卒業し(一貫コース)、新たに下の娘の6年間が始まりました。
高校の入学式は別館でやるのと入学メンバーが同じなのとで親は出席し
ませんでした(今にして思えば出ておけば良かったなぁ)子供も「来な
くても良いよ」なんてノリでしたので。卒業式で初めて別館の体育館に
入った情けない親です(笑)
でも、お天気が持ってくれて良かったですよね。雷雨になるかも…なん
て聞いてたので心配だったのですが。
ところでサタプロの件、本当ですか?無くなっちゃうとしたら、ちょっと
さびしいですね。色々な講座があって好奇心をくすぐってくれそうですし
ね。(特に学校からは説明が無いのですぐ無くなるという事は無いと思い
ますが)
今年の中学の入学生は171名の4クラスです。一番の大所帯になりまし
た…なんて言ってましたね。
入学式は別の場所でも、校舎は同じですのでファイラー様のお嬢様にも
お世話になる事があるかもしれませんね。どうぞよろしくお願い致します。

22 名前: パール 投稿日: 2006/04/08(土) 22:05:00 [ FLH1Aka217.tky.mesh.ad.jp ]
お天気も、お式前に パラッと降った程度ですみ、本当によかったです。
高校も入学式だったのですね。
サタプロですが 今日頂いた年間予定表には「サタプロ」と予定に
入っていましたから とりあえず今年度はありそうですよ。
いろんな講座があって楽しそうですよね。私も受けてみたいなぁ、
なんて思ったものもいくつかあります。
さぁ、あとは来週から親子そろっての”早起き”への挑戦です!!
上の子は電車通学でも比較的近いほうだったので良かったのですが
成徳は我が家からは少々遠い・・・
ん〜〜頑張らねば・・・

23 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/10(月) 19:51:35 [ d2c66ca8.tcat.ne.jp ]
登校初日、何とか一日終了した感じです。娘は一人だけで
初めて登下校。朝はちょっと不安そうでしたが、帰宅後は
自信もついたのか、色々学校での様子を楽しそうに話して
くれました。お友達も何人かできたようで、まずはホッと
ひと息です。皆様のお宅はいかがでしょうか?

24 名前: パール 投稿日: 2006/04/10(月) 21:58:57 [ FLH1Aka217.tky.mesh.ad.jp ]
ウチもとりあえず 無事に帰って参りました。
帰ってくるなり 次から次へと学校での話が出てきて
しばらく止まりませんでした。とっても楽しそうで
聞いているこちらの方が嬉しくなってしまいました。
明日から、お弁当ですね。ひとつお尋ねしたいのですが
自販機で、紙パックのジュース類があったのは記憶にあるのですが
ペットボトルも売っていましたっけ?

25 名前: ファイラー 投稿日: 2006/04/11(火) 09:38:46 [ softbank219018172012.bbtec.net ]
ペットボトルは確か売ってなかったかと。
紙パックと缶だけだったと思います。
ペットは自宅から持参したり、ファミマで買ったりしてます。
(もしかして原則ファミマは禁止かも・・!)
サタプロについてのお答え、ありがとうございます。
昨年度、中学生保護者の方たちから、土曜日は高校のように授業を
して欲しいという意見が多く出た様です。
そこで、3年からはサタプロをやらない方針になったらしいときいたので
気になってました。
継続されるようでほっと致しました。
ぷーとん様、
成徳は本当に兄弟で入れる方が多いですよね。
年々倍率が上がっているので、嬉しいけれどちょっと複雑です!

26 名前: パール 投稿日: 2006/04/11(火) 10:21:46 [ FLH1Aka217.tky.mesh.ad.jp ]
きゃ〜、サタプロですが もしかしたら本当に3年はなかったりするかもしれません。
今、行事予定表を再度見てみたら 「20日 1・2年サタプロ説明会」となって
いました!
ごめんなさい、サタプロ①、②、③・・・とあったので 全学年あるものだと
思い込んでました。・・・なので3年は定かではないです。
すみません・・・。
なくなるとしたら 残念ですね。やはりお勉強にも力を入れて欲しいというご家庭
もこれから増えていくのでしょうね。

ご兄弟で入れたいと考える方が多いというのは それだけ魅力的な学校だという
ことですよね。
なんだかわかるような気がします。

ペットボトルの件、助かりました。ありがとうございます。

27 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/11(火) 19:35:48 [ d2c66cfd.tcat.ne.jp ]
パール様
こんばんわ。ペットボトルの件ですが、子供達に確認した所
売っているようです。以前(上の子の頃)は無かったようですが
最近(ここ半年くらい)売るようになったみたいです。
我が家は経費節約(?!)の為、自宅からお茶類をペットボトル
に詰めて持たせる事にしました。

サタプロ…中3からなくなる可能性があるんですね。高校からは
無いのは知っていましたが…実際、中3くらいになると参加率も
下がるんですよね(うちの上の子も中3くらいからは渋々取って
いたような…)

今夜も我が家は「学校での様子」独演会状態です。入学前に友達
ができるかなぁって心配していたのが信じられないくらい輝いた
顔をしています。今はクラブはどのクラブにしようか(だいたい
決めてはいるようですが)幸せな悩みに浸っているようです。

28 名前: パール 投稿日: 2006/04/13(木) 10:21:39 [ FLH1Afd240.tky.mesh.ad.jp ]
明日は一般の生徒はお休みになる為 とりあえず今日で1週目が終わりますね。
連日、携帯アドレスやプロフール用紙?の交換などして忙しそうです。
しかし 本当に楽しそう。 お勉強が本格的に始まっても 楽しいままで済むと
いいのですが・・・

ペットボトル情報、ありがとうございました。
そうですね、経費削減・・・我が家もやはり水筒にしよ♪

29 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/15(土) 09:27:47 [ d2fe4c3e.tcat.ne.jp ]
入学して早くも一週間たってしまいましたね。
うちの娘は木曜日に帰宅後、遂に力尽き(笑)即行で
パジャマに着替え寝てしまいました。(大好きな習い事
も珍しく自分から休むと言ってきたので本当に疲れたん
でしょうね)
元々乗り物に弱い方なので電車通学は心配のタネでし
たが…明日から休みって思って緊張がとけたのでしょ
うね。夜8時すぎに一度起きてきましたが、その後
翌朝9時過ぎまで爆睡したようです(私が出勤する
時間にはまだ寝ていました)いつものお休みなら起こ
すのですが、さすがに昨日は起こすのが可愛そうで…
起こさずに出勤した母です。

授業も始まりましたね。英語は好きみたいですが数学
は既に苦手意識がしっかり芽生えた娘です。正負の数
が理解しがたいらしく「元々何も無い物なのに、なぜ
更に減るの?」と…
数学のクラス分けのお手紙を読みましたが、うちの娘
に限ってはSクラスは無縁かも…(泣)

30 名前: パール 投稿日: 2006/04/17(月) 20:23:05 [ FLH1Afd240.tky.mesh.ad.jp ]
教えてください!!
木曜日にある学力推移調査、ってなにをするのでしょうか???

31 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/17(月) 20:58:57 [ d2fe4c45.tcat.ne.jp ]
パール様
私もよくわからないのですが、先日貰ってきた「数学1年生徒用シラバス」
にチラッと書いて有りました。どうやら3教科の実力テストのようですね。
「学力推移調査」が年2回あるようです。学習調査もあわせてやるように
書いてあるので、どれぐらい家庭学習をしているかとか塾に行っているか
とかの調査があるのかもしれませんね。(上の子の時には無かった…覚え
てないだけ?)日頃の成果を計る…なんて書いてあるので、きちんと復習
をしていれば大丈夫なテスト内容だと思いますが、うちは…ダメだぁ〜

32 名前: パール 投稿日: 2006/04/17(月) 22:30:30 [ FLH1Afd240.tky.mesh.ad.jp ]
早々にお返事、ありがとうございます!
うわ〜 遊びほうけた春休み・・・
まずい!!
でも、いまさら・・・
とほほ・・・です。

33 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/04/20(木) 22:25:10 [ d2fe4cdf.tcat.ne.jp ]
今日、サタプロの案内と希望調査票を貰ってきましたね。
うちの子は第一希望は決まったものの、第二・第三が決まらず
悩みに悩んでいました。(希望がなければ第一希望のみで出し
たら…と言ってるのですが。変に律儀な娘です)
皆様のお宅ではいかがでしょう?

そして…今日のテスト(T・T)娘曰く「ぜ〜んぜんできなか
った。」ですって。もう少し神妙な顔でもすれば良いものを…
結果はもう見えてしまいました。

34 名前: タンポポ 投稿日: 2006/05/07(日) 14:25:11 [ eatkyo362112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
息子が今年中学に入学しました。偏差値はそう高くないのですが、
息子はこの学校に合格できたことを誇りに思っているようです。
実は埼玉の学校(少しだけ成徳より偏差値が高い)にも受かった
のですが、学校の環境に惹かれここを選択しました。
塾の先生も将来性を考えると東京成徳はお買い得と、高く評価し
ていてその影響かどうか知りませんが埼玉蹴り、成徳入学の人を
うち以外にも二人ほど知っています。まだ入学したばかりで、
学校のことはあまり知りませんが、気を抜かずにがんばりす。

35 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/05/07(日) 21:20:07 [ d2c66c13.tcat.ne.jp ]
GWも今日で終わりですね。娘は終ってない宿題を前に奮闘中です。
入学してもう1ヶ月なんですね。制服もだいぶ体に馴染んで来たようです。
クラブ・サタプロも決まり、通学にも慣れてきたようでとりあえずホッと
しています。
しかし…初めての中間試験も迫ってきて親としてはかなり心配です。まぁ
親が心配してもどうしようもないんですけどね。

36 名前: パール 投稿日: 2006/05/12(金) 18:34:26 [ FLH1Aka053.tky.mesh.ad.jp ]
明日は 中学1年の初めての保護者会です。
5月も半ばになってからなんて、よその学校に比べて遅いですよね。
ところで こちらの学校は 役員さんってすぐに決まるのでしょうか?
それとも、もうすでに決まっているのでしょうか?

37 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/05/12(金) 20:42:28 [ d2c66c9c.tcat.ne.jp ]
パール様
学校の役員ですが、上の子の時は最初の父母会の時に決めて
いました。高3の時は中々決まらなくて…
中学生のうちは、クラス内で立候補してくれるお母様方が割りと
多くすんなり決まっていたような気がします。(恥ずかしながら
私は一度も役員の経験なし…です)

今日、学校から先日のテストの結果を貰ってきました。国語はま
ずまずですが数学が…(泣)子供は「まだまだこれからだよ、お
母さん!!」なんて脳天気な事言ってます。大丈夫なんだろうか


38 名前: パール 投稿日: 2006/05/12(金) 21:53:41 [ FLH1Aka053.tky.mesh.ad.jp ]
ぷーとん様、ありがとうございます。
いつもいつも教えて頂いてばかりで申し訳ないです。
役員決めって学校によって、まちまちですよね。
成徳はわりとすぐに決まりそうな感じですね。
良かった〜♪

テスト結果、来ましたねぇ。とりあえず今回は小学校の時の
デキを見ているようなものみたいなので、あまり気にせず・・・
←自分に言い聞かせている、母(涙)

それより中間!! たいへんそうです・・・
本人、すでに爆睡中!!

39 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/05/13(土) 20:22:04 [ d2fe4c4b.tcat.ne.jp ]
今日の保護者会、いかがでしたでしょうか?
うちの子のクラスは既に役員さんも立候補で決まっており
拍子抜けするくらいスムーズでした。
しかし…初めての保護者会とは言え出席率の良さに正直
びっくりしました。上の子供の時もこうだったけ?なんて
思い返そうとしましたがすっかり記憶から消え去って思い
出せません(笑)
先生からのお話は勉強の事、提出物の事、ちょっと耳が
痛い話しで小さくなっていました。パールさんのお宅の
様に我が家の娘も爆睡中です(泣)

40 名前: パール 投稿日: 2006/05/15(月) 00:01:00 [ FLH1Akk219.tky.mesh.ad.jp ]
保護者会、どこのクラスも欠席の方は少なかったようですね。
ご両親でいらしてるところもあったみたいですし
みなさんとても熱心な御様子でした。
役員さんもすべて立候補の方々なのでしょうか、どのクラスも決まってましたね。
すごい!!
違うクラスの知り合いといろいろ情報交換などしつつ帰りました。
漢字テストの成績、提出物の表などの張り出しもあり 意欲をもたせるのには
良いね、と話していたのですが 中間期末テストは学年順位が出ないとのこと。
これって1年の1学期のみでなく、3年間(まさか高校でも、ってことは
ないですよね)なのでしょうか?

41 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/05/15(月) 06:36:25 [ d2c66cb4.tcat.ne.jp ]
おはようございます。出勤前のあわただしい書込みです(笑)
テストの順位ですが…上の子の時は中学では順位は出てました。
それと一緒に各教科ごとに100点〜90点は何人と言うように
点数ごとに棒グラフにまとめられ通知されました。
廊下に張り出されたりという事はありませんでしたが…(小さい
テストの成績優秀者は張り出されてましたが)
高校になってからも学年順位(上位クラス一クラスを除いた
三クラスでの順位)とクラス内順位は出てましたよ。
毎年のように何かしら変更になってるみたいなので、今年も
上の子の時と同じとは限らないのですが…ある程度大まかな
順位は知りたいですよね。

42 名前: パール 投稿日: 2006/05/15(月) 09:06:29 [ FLH1Akk219.tky.mesh.ad.jp ]
出勤前に、すみません(汗)
そうですか〜、毎年いろいろと変更点があるのですね。
学校側としても 進学実績をのばしつつある今
まだまだ試行錯誤、といったところなのかもしれませんね。
前向きな、良い方向にいってくれることと願いつつ・・・
ただ、やはり自分の成績を把握することは大事ですよね。
今回はこれくらいの頑張りで、これくらいの順位だったから
次回はもう少し勉強量を増やそう、とか もうちょっと余裕もって
過ごせそうだ、とか。
公表する必要性はないと思いますけど。
ま、本人はその話を聞いて一瞬「ラッキー♪」って顔はしましたけど・・・

43 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:48:58 [ d2fe4c0d.tcat.ne.jp ]
パールさま
そんな…気になさらないで下さい。私も「出勤前の慌しい書込み」
なんて変な書き方してしまってすみません。
けっこうこの掲示板見るのが楽しみで、ついつい朝もパソコンを
立ち上げてしまう次第です(^^;
今週末からいよいよ中間試験の始まりですが、お互い力を発揮で
きるよう見守りたいですね。うちの困ったちゃんは体が弱いので
なんとか試験中に学校を休む事のないように、最大限の注意を
払わないと〜です。

44 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/05/28(日) 18:33:17 [ d2fe4cb1.tcat.ne.jp ]
中間テストも終わり、長瀞への遠足も無事に済み…気が付けば
来週半ばからはもう夏服ですね。なかなか届かなかった夏服も
先週やっと届き、届いた翌日より早速着ていきました。
やっぱり夏のスカートもかなり長めでした。

学校のHPで早々に長瀞の様子が出ていましたね。子供もと
ても楽しかったようで帰宅後、たくさん話をしてくれました。
(実はライン下りは酔わないか親子共々不安でした)たいした
雨にも降られず(帰宅途中は雷雨で大変でしたが)良かったで
す。

今は体育祭の練習真っ最中のようですが、高校生の先輩にも
やさしくしてもらっているようで、本当に毎日が楽しそうです。
体力的には大変みたいですが、宿題は自ら始めるのでちょっと
は成長したかな(笑)
体育祭当日は良い天気になってくれると良いのですが…この所
ずっと梅雨のようなお天気なので心配ですね。

45 名前: パール 投稿日: 2006/06/14(水) 18:46:45 [ FLH1Agt137.tky.mesh.ad.jp ]
久しぶりの書き込みです。
そういえば、中間の順位、出たらしいですね。
階段の掲示板に張り出しがあったらしいです。
成績上位者だけらしいですが・・・
成績上位者っていうのもいいですよね。
上位者はさらにやる気になるんでしょうし 
シモジモは恥ずかしくないですし(涙)
期末、頑張れっ(笑)

46 名前: ぶーとん 投稿日: 2006/07/01(土) 20:06:11 [ d2fe4ca7.tcat.ne.jp ]
ついこの間、中間テストが終ったと思ったら…もうすぐ
期末テストですね。あと数日で1学期の授業も終って
しまうのかと思うと、なんかちょっと不安です。1学期
に学習した事、娘の頭の中にきちんと入ってるのかしら…
なんて。それでも夏期講習は自分から申し込むと言って
きたので、「自分なりに考えてるのね〜」とホッとしまし
た。
期末テストも成績上位者は掲示されるのでしょうか…まぁ
うちの娘にはあまり関係ないんですが(泣)せめて平均点
は超えてよ〜と娘にハッパをかけてます。

学校説明会・サタプロ体験…いろいろとHPに予定が掲載
され始めましたね。昨年は我が家も…とちょっと懐かしく
思いました。

47 名前: あか 投稿日: 2006/08/17(木) 00:11:17 [ wbcc3s05.ezweb.ne.jp ]
バスケ部強いですよね?

48 名前: パル 投稿日: 2006/08/17(木) 17:01:31 [ FLH1Amd088.tky.mesh.ad.jp ]
去年は中高ともに全国大会優勝らしいです。 
今年はインターハイ(高校)は3位?とか。
中学は関東大会に優勝したところまで聞きました。

49 名前: ソニック 投稿日: 2006/09/04(月) 16:28:59 [ p9318ba.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
女子バスット部は全国大会3年連続の優勝です!!
おめでとうございます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■