■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
玉川聖学院- 1 名前: ななほ 投稿日: 2005/10/17(月) 10:57:11 [ p19227-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 玉川聖学院の話題はこちらで^.^
過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1046527811.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1083461875.html
- 2 名前: りり 投稿日: 2005/10/17(月) 16:41:03 [ ktsk134059.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ななほ様
早速作っていただき、ありがとうございました。
先月の文化祭と今月のオープンスクールにお邪魔しました。
校舎は新築でとてもきれいです。
学院長先生のごあいさつからもわかりますが、気取ったところのない
自由で明るい雰囲気が伝わってきました。
生徒さんたちも元気で明るく、制服もかわいくて、娘(受験生)が
すっかり気に入っております。
ただ自宅から遠いんです。徒歩も含め1時間15分かかります。
(ただし、乗り換えなしの1本です)
個別相談でお尋ねしたところ、2時間くらいかけて登校される生徒さんも
いらっしゃるということでしたが、相談した先生から別のキリスト教系の女子校を
勧められてしまいました!
それから少し気になったのが、1クラスの人数の多さ(48名のクラスもあるとか)
です。教室を拝見したところ、机がぎちぎちという印象を受けました。
在校生の方や在校生のご父兄の方のご意見をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- 3 名前: 娘も6年生 投稿日: 2005/10/19(水) 13:12:38 [ 221x112x228x108.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
- こんにちは。在校生ではないので、説明会で伺った範囲のことですが、昨年度から、クラスの人数が多くならないように、繰上げ合格で調整している、とのお話でした。
また、玉聖は、規則も厳しく、自由という感じはしませんが、みなさん、学校を楽しんでいらして明るいですよね。説明会では、一定の枠を作ることで育まれる豊かな感性や自立心を作る、と
お話がありました。礼拝を重んじ、先生の多くがクリスチャンというのも、本当の意味でのミッションスクールだと思います。我が家は、第一志望にして、過去問題に取り組んでいます。
11月のオープンスクール、12月のクリスマス礼拝も楽しみですね。
- 4 名前: りり 投稿日: 2005/10/20(木) 13:40:01 [ ktsk134059.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 娘も6年生様
情報ありがとうございました。
「繰上げ合格で調整」ですか…。喜んでいいものかどうか…。
要は「繰上げ」に関係ないくらい頑張ればいいんですよね!
マイペースの娘もネジを巻かないと!
- 5 名前: ため息 投稿日: 2005/10/21(金) 22:20:03 [ h219-110-177-250.catv02.itscom.jp ]
- 「繰上げ合格で調整」はここ数年行っていないとお聞きしました。
調整して合格者を増やす必要がないほど歩留まりがよいということでしょうね。
確かに校舎もきれいになっていますし、うちの娘も目を輝かせていました。
また、私も1クラスの人数が多いのも私も気になりました。
でも多くの授業(英語や数学など)が分割して少人数で行われているようですよ。
親子ともとっても気に入っている学校ですが・・・・・
娘はマイペース過ぎて希望が遠くなる一方です。
- 6 名前: 卒業生 投稿日: 2005/11/03(木) 15:20:34 [ eatkyo279081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- もしこちらの学校を第一志望とされるのでしたら
それが可能でしたら
これからでもお近くのキリスト教プロテスタント教会の日曜学校に通われることを
お勧め致します。
(キリスト教の日曜学校に通ったからと言って入信を強要される事は
決してありません。)
こちらの学校はプロテスタント教会の牧師先生の推薦状も考慮されます。
遠くから通われている方は私が現役の頃にもいらっしゃいました。
朝は礼拝がありますのでその分早く始まります。
その点が平気でいらっしゃるのなら大丈夫です。
昔は毎朝冷暖房も無い講堂に立って(!)礼拝をしていました。
今は冷暖房のあるきれいな礼拝堂で座って礼拝できるので羨ましい限りです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■