■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
フェリス女学院- 1 名前: ななほ 投稿日: 2005/03/30(水) 10:46:47 [ p4199-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- フェリス女学院の話題はこちらで^.^
過去ログ
http://jbbs.shitaraba.com/study/1080/storage/1044623786.html
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1058057054.html
- 2 名前: いちこ 投稿日: 2005/03/31(木) 11:43:13 [ y152129.ppp.dion.ne.jp ]
- ななほさん、ありがとうございます!
- 3 名前: フェリス希望 投稿日: 2005/04/19(火) 19:36:01 [ 218.33.189.102.eo.eaccess.ne.jp ]
- どなたかフェリスの調査票の内容御存じないでしょうか?
確認したいのは 欠席日数、早退、遅刻 全ての項目の記入が必要かどうか
です また6年次のみか 5、6年次かもしりたいです
よろしくお願いします
- 4 名前: 小さなお世話 投稿日: 2005/04/19(火) 22:04:11 [ 221.117.83.162 ]
- インターエデュ掲示板の中高一貫校、フェリス板でお尋ねになったほうが早いと思います。
- 5 名前: フェリス希望 投稿日: 2005/04/19(火) 22:25:58 [ 218.33.190.136.eo.eaccess.ne.jp ]
- 小さなお世話さま ありがとうございます
もちろんインターエドュはしっているのですが、私のパソコンからは
何回アクセスしようとしても学校別の掲示板の読み込みでフリ−ズ
してしまうのです 古い機種なのでメモリーが足りないのかもしれません
インターネットカフェにでも一度いこうかとも思っていますが
どなたか情報をおもちでしたらと書き込みさせていただきました
引き続き情報お願い致します
- 6 名前: いちこ 投稿日: 2005/04/20(水) 19:08:48 [ ZQ238164.ppp.dion.ne.jp ]
- 現在フェリスに通う者です。
詳しくは忘れてしまいましたがおそらく
一応全ての項目に記入、6年次のみだったと思います。
でも学校が本当かどうか確かめるなんてことはありませんので
だいたいで平気ですよ。
私も遅刻の部分は多少…(笑)
- 7 名前: フェリス希望 投稿日: 2005/04/21(木) 10:36:31 [ 218.33.191.250.eo.eaccess.ne.jp ]
- いちこさま ありがとうございました
昨年説明会に出席したときに購入すればよかったのですが
そこまで頭がまわらず、いまさら2005年度用を購入できますか
ときくのもはばかれまして、、
母親としては小さなことも気になってしまいました
なんとかいちこさんの後輩になれるようこつこつと頑張っていきますね!
- 8 名前: いちこ 投稿日: 2005/04/21(木) 18:02:39 [ ZQ238014.ppp.dion.ne.jp ]
- お役に立てて嬉しいです。
何か質問などありましたら遠慮せずにお聞きして下さいね。
- 9 名前: 甘夏 投稿日: 2005/05/02(月) 23:33:27 [ mt3u008113.ocv.ne.jp ]
- 6
- 10 名前: 甘夏 投稿日: 2005/05/11(水) 09:09:06 [ mt3u008113.ocv.ne.jp ]
- すみません。前回ミス送信してしましました。
6年生の娘がフェリスを志望しております。
去年の文化祭にうかがって、生徒さんがいきいきと活動している姿に
好感を持ちました。
娘は自由な校風のキリスト教の学校を希望しております。
ただ、こちらの学校は公開の機会が秋の文化祭だけなので、情報も少なく
子供もやや不安に思うところがあるようです。
そこで、こちらの掲示板は在校生の方もご覧になっているようなので、
入学して感じたフェリスの魅力を語って頂けないでしょうか。
外から見たり、説明会の資料を読んだだけでは、わからないことが
たくさんあると思います。先生や生徒のこと、行事のこと、授業について
なんでも結構です。
漠然とした質問で答えにくいかもしれませんが、どんなささいなことでも
結構です。よろしくお願い致します。
- 11 名前: Jの母 投稿日: 2005/05/13(金) 22:44:38 [ pxy2.itscom.net ]
- 娘が中学校でお世話になっております。
確かに学校からの情報量はほかの学校に比べると少なく感じますね。
でも今の校長先生に代わられてから学校の姿勢も少しずつ変わってきたように思います。
そして娘を入学させて感じますのは、学校はまずは在校生を本当に大切に考えて下さっているということです。
嬉しい新発見が沢山ありました。
具体的で説得力のあるお話ができなくてごめんなさい。
ただ申し上げたかったのは学校の目は、そしてエネルギーは、受験生よりも在校生に多く向けられているのを
向けられているのだととても感じています。
- 12 名前: きき 投稿日: 2005/06/08(水) 00:46:47 [ 210-163-028-077.jp.fiberbit.net ]
- >>10
私は在校生のものですが、何年か前に新校長になり、
かなり規則が厳しくなってきました。
文化祭でも学校側と生徒側で今年も激しくもめています。
あまり生徒にかまってくれる先生もいませんし…
それでも、フェリスに入ってくる子は、ある程度知識のある子達なので
話していてとても楽しいです。
なので自由があると思って受験をするとかでなく、自立した子ならば
フェリスも楽しいと思いますよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■