■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

聖ドミニコ学園
1 名前: ななほ 投稿日: 2005/03/15(火) 11:23:15 [ p4235-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
聖ドミニコ学園の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1022242702.html

2 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/03/16(水) 20:07:19 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
どなたか在校生の方!
こちらをご覧の方いらっしゃいますかぁ?
4月からお世話になります。
もし、いらっしゃったら質問したい事ありまーす。
よろしくお願いします。

3 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/03/17(木) 23:47:56 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
やはり、、、
いらっしゃいませんかぁ、、、
きながに待ちます。

4 名前: k 投稿日: 2005/03/18(金) 00:57:55 [ usen-221x248x47x152.ap-US01.usen.ad.jp ]
フランス語いい!

5 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/03/18(金) 20:38:07 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
kさん
在校生さん?卒業生さんですか?
かなり、ドミニコ会結束固そうですよねぇ。
クラブについて知りたいんですよ〜

6 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/03/21(月) 23:55:12 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
小学校卒業式の次の日から
フランス語講座でドミニコまで通います。
少人数なので、、、、
こんなことで検索する方
いらっしゃいませんかね〜??

7 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/04/03(日) 15:53:09 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
いよいよ今週入学式ですね!
みなさんクラブは何に入りたいと思っていますか?

8 名前: シャルロッテ 投稿日: 2005/04/03(日) 16:19:07 [ 219.184.192.61.tokyo.flets.alpha-net.ne.jp ]
私は合唱が好きなので、音楽部に入りたいと思っています。
隠居猫さんも一緒に音楽部に入りませんか?

9 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/04/04(月) 14:48:57 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
シャルロッテさん
こんにちわ〜
もしかしてTさんですかぁ?
クリスマスミサには、出席されましたか?
管弦楽 合唱すばらしかったですよね〜
実は私は、入学者の親なのですが、
出来れば第一希望管弦楽部に
第2希望音楽部に入ってほしいと願っているところです。
先日、音楽を職業にしている方に相談したら
やはり、弦の方は小さい頃からやっている方も
多いのでやるならば管の方かな〜と言われました。
学校の先生に聞いたら初心者には
楽器を貸し出してくれるそうです。
まぁ、しかし、あとはクラブ紹介で
本人が気に入るところに入るのが一番なんでしょうが、
娘にも書き込むよう勧めまーす!

10 名前: マーシィ 投稿日: 2005/04/04(月) 15:21:22 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
隠居猫の娘です!!
シャルロッテさんこれからよろしく!!

11 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/04/11(月) 17:42:07 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
明日は、初体育の授業がありますが、、、
ジャージ、靴2足、トレーナー全部一式持ってゆくのでしょうかぁ?
今日の荷物でも「疲れた〜」と言っているのに
明日は、どうなってしまうのでしょう、、
明日も雨の予想ですし、、、心配だぁ

12 名前: 隠居猫 投稿日: 2005/04/19(火) 20:07:00 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
クラブの仮入部が、始まりましたね。
皆さん、どちらに仮入部されているのでしょうか?
お子さんに感想を聞いた方 いらっしゃいましたら
教えてください。
月曜日に「茶道部」があったのですが、
娘、場所がわからなかった、、と帰ってきてしまいました。
トホホ、、、

13 名前: マーシィ 投稿日: 2005/05/03(火) 22:35:35 [ h064.p467.iij4u.or.jp ]
仮入部管弦楽部に決めました〜!
オーボエをやってみたいです〜!
トランペットも良いかもしれないけど・・・

P.S
遠足楽しかった〜!
また行きたいよ〜!

14 名前: momo 投稿日: 2005/12/14(水) 23:05:21 [ h219-110-29-135.catv02.itscom.jp ]
在校生保護者の方にお伺いします。

後援会など、父母の出番が多そうな印象を受けましたが、
実際のところいかがでしょうか?
かれこれ20年以上前、こちらの在校生の友だちが居て、
とても素敵な人だったので、娘の志望校にどうかと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

15 名前: GRACE 投稿日: 2006/01/01(日) 03:32:37 [ h219-110-16-161.catv02.itscom.jp ]
momo様
あけましておめでとうございます。
おせち作り(ほんの少しだけですが)を終えてこちらにお邪魔してみたところです。

さて、父母の参加行事のことですが、特に多いことはないと思います。
どの学校でもある保護者会などのほかに、後援会主催の行事があります。
バザーなどにあたる「親睦の集い」、「草取り」を年間各1日ぐらいです。
(クラス委員さんは、行事の準備のためにもう少し出番が多くなりますが。)
 
お嬢様のための良い学校が見つかりますように。

16 名前: 隠居猫 投稿日: 2006/01/10(火) 19:34:00 [ 58x80x99x187.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
受験シーズンになり久々にたずねてみたら書き込みが・・・

GRACEさんのおっしゃるように保護者参加は多くありません。
感心するのはクラス委員さんを決めるときに
「やります!」と数名が率先して名乗りをあげることですね。
「親睦の集い」でもお父様達が頑張ってお手伝い。
学園の規模は小さいですが、「暖かい団結強しの保護者達」
と感じています。

17 名前: momo 投稿日: 2006/01/15(日) 16:41:51 [ h219-110-29-135.catv02.itscom.jp ]
GRACE様 隠居猫様

書き込みありがとうございます。
親の出番については思ったより多くないようで
ほっとしました。

昨日学校説明会に行って参りました。
環境と設備、とても素晴らしいですね。
また、先生方が、生徒さんのことを本当に大事に大事に
育てているのが伝わってきました。

中学から入られた方のインタビューを集めたビデオも
飾らなくてとてもよかったです。
我が家もクリスチャンでないので、参考になりました。

卒業生の方が学園の聖堂で結婚式を挙げられた様子など伺い、
こちらで学園生活を送られた方の学校への想いに感動いたしました。

行きは二子玉川からバスに乗ったら、なんだかものすごく
アップダウンがきつくてバス酔いしてしまいそうでしたが、
(岡本民家園のあたりは森のようで暗くなると怖そうですね)
帰りは、学校の印象が想像以上に素晴らしかったことも手伝って
足取りも軽く用賀へ抜けました。

ぜひ娘の志望校の候補に加えようと思います。
ありがとうございました。

18 名前: ねこ 投稿日: 2006/01/15(日) 21:39:14 [ 203.141.153.134.user.at.il24.net ]
小6受験生の母です。
私も説明会に伺って、学校の家庭的な雰囲気と先生方の暖かいお人柄に触れ、
こちらの学校の受験を考えております。
そこで、在校生の方へ質問なのですが、駅から学校までの距離があるため、
多くの方が駅から自転車を利用されているとのことなのですが、雨が降った日とか
はどうされているのでしょう?歩く方、またはバスを利用する方、どちらが多いですか?
歩かれる場合は、用賀と二子玉川とどちらが楽なのでしょう?
どうぞよろしくお願いします。

19 名前: GRACE 投稿日: 2006/01/16(月) 01:33:01 [ h219-110-16-161.catv02.itscom.jp ]
>>ねこ様
我が家の娘は用賀から徒歩です。(徒歩は用賀からが多いようです。)
中学入学当初は自転車の利用をしたがっていましたが、学校近辺の道路が狭いため交通事故が心配でうちでは許可しませんでした。
やはり、年に何件かは軽い事故は起こっているようです。
自転車利用の場合は、学校で自転車屋さんによる点検を受けて合格しなければ使えません。
雨の日に傘を差して乗ることは禁止されています。

20 名前: 隠居猫 投稿日: 2006/01/16(月) 12:30:51 [ 58x80x99x187.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
こんにちわ。
ウチの娘は家から駅まで自転車ですので、用賀からも迷わず自転車通学で許可を頂きました。 
初めの内は駅から遠いので大変そうに思えますが、通い始めるとお友達とおしゃべりしながら通学しているので思っていたほど苦ではないようですよ。
行きは自転車、帰りは自転車引きながら歩きのようです。クラブで遅い時は先生が通学路の途中に立っていてくれます。
近いし平坦だし楽なのは用賀からでしょう。用賀駅の雰囲気もいいですよね。
二子玉川からは、行きはキツイデス。坂がありますから・・・帰りは楽かもしれませんが、用賀から歩きの子がほとんどではないでしょうか?
雨の日はポンチョ型のレインコート(100円ショップ大量購入)で自転車通学しています。
ひどい土砂降りの日は歩いて靴がびしょびしょになるよりは、顔が濡れてしまっても
自転車で「シャーッ」と乗って行った方が良いかもしれない事を発見しました。
しかし、必ず出掛けに「雨だから気をつけてよ!!!」と一言言います。

21 名前: ねこ 投稿日: 2006/01/23(月) 21:21:45 [ 203.141.153.134.user.at.il24.net ]
GRACEさま、隠居猫様、

お返事ありがとうございます。PCの調子が悪くお返事が遅くなってしまいました。
今日、願書の提出に用賀から歩いて行ってきました。
確かにちょっと時間はかかりましたが、平坦な道なので気持ちよく歩けました。
うちは大井町線で通うことになるので二子玉川の方が便利といえば便利なのですが...
お二人の後輩になれるよう、親子共々最善を尽くしま〜す。

22 名前: 隠居猫 投稿日: 2006/01/31(火) 19:13:21 [ 58x80x99x187.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
ねこ様

いよいよ明日から入試突入!ですね。
今年はとっても寒い冬なので、大変ですが、
お子様共々体調万全で試験に望まれるよう祈っています。
明日は雨のようですが、2日以降穏やかなテスト日和でありますように!
頑張ってください!!

23 名前: 風船 投稿日: 2006/02/06(月) 17:57:19 [ usr073.bb022-01.udd.im.wakwak.ne.jp ]
聖ドミニコ学園に娘を通わせたかった親より。
一昨年学校説明会におじゃまして、雰囲気といい、先生方の暖かさといい
大変気に入り、娘を入学させたいと思っておりました。しかし、我が家は
東京寄りの千葉ということもあり、通学にかなりの時間を要すので体力的に
自信が無く、泣く泣く現在は違う私立中学に通っております。ドミニコの在校生
の皆様がうらやましいです。いつまでも、ドミニコ学園の発展をお祈りしております。
ちなみに、親子共々それなりに今の学校には満足しております。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■