■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
順天- 1 名前: ななほ 投稿日: 2005/03/14(月) 12:47:38 [ p13215-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 順天中学校・高等学校の話題はこちらで^.^
- 3 名前: るん 投稿日: 2005/03/17(木) 16:41:53 [ ntsitm079077.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 初めまして。
春から順天生になります。
ちゃんと勉強についていけるかなど心配事もたくさんありますが、親子共々とても
楽しみにしています。
受験も終わったので塾など今は通っていないのですが、中学生になったらみなさん
塾などに通われているのでしょうか?
教えて下さい。 よろしくお願します。
- 4 名前: jun 投稿日: 2005/03/19(土) 10:38:08 [ i219-167-255-20.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
- るんさん、合格おめでとうございます。来年順天を受験しようと思っています。今年は
順天も人気があがって受験大変だったようですね。入学者は何人くらい入るのですか?
勉強方法など教えてください。
- 5 名前: tori 投稿日: 2005/03/20(日) 15:03:16 [ east77-p53.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- 中学は定員80人に、合格者180人で120人入学らしいです。
高校は定員170人に、合格者は300人で250人入学らしいです。
この結果中高の定員900人が400人近く増加したので環境が悪化しないといいですが、
来年完成の新校舎も狭い校地にたてているので8階建てになつていますが、
階段、エレベーター部分などに面積をとられて、
教室部分はあまり増えていないそうです。
来年は適正な入学者数にしてもらいたいですね。
- 6 名前: jun 投稿日: 2005/03/20(日) 18:36:31 [ i219-167-255-20.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
- えっそんなに詰め込むのですか?新校舎ができるまでの我慢なんですかね!
進学実績が良いので候補の一つに考えていたのですが、環境は今ひとつなんですね!
入り口は入り易く出口もまあまあで、高校の偏差値も60レベルだと聞いたのです
が、本当のところはどうなんでしょうね。人数が少なく面倒見が良いのがメリット
と思っていましたが、少し違うような気がします。
- 7 名前: tori 投稿日: 2005/03/21(月) 18:17:20 [ east77-p179.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- 偏差値は、特進、選抜の2クラスにだけ特待生などの優秀な生徒を集めて高くして、進学実績も良いみたいです。
前記のクラスに入れれば、待遇がいいそうですが、入れない生徒はおざなりの対応らしいです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~nofear/に最近卒業された方のこの高校の情報があります。
書いてあるのは事実ですので、参考にしてください。
- 8 名前: るん 投稿日: 2005/03/21(月) 20:41:30 [ ntsitm127068.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- junさん、ありがとうございます。
私も少人数ということが気に入って順天に決めたのですが・・・去年に続き今年も
生徒数が予定よりも多く117名、39人3クラスだそうです。
でも今年受験者数がかなり多く予定数の80名では家は受からなかったかも・・・
なのでよかったかな〜と思ってます。
新校舎も今はまだ青いシートがかかっていて全然見えませんが楽しみにしています。
王子の校舎は今あまり?かなり?古い感じがしますが、体育やスクールステイなどを
する新田キャンパスはとってもきれいでいい感じです(^^)
これから6年間順天に通ってじっくり自分の目で見てみようと思ってます。
- 9 名前: 春休み 投稿日: 2005/03/21(月) 23:01:18 [ ZU010223.ppp.dion.ne.jp ]
- るん様、もう入学式すぐですね!
今度、中2の母です。
今年の受験はすごい倍率で大変でしたよね。
去年でよかった〜と思ってしまいました。
塾に通っている子は中1では少ないと思います。
ステイもあるので時間的にも難しいですね。
勉強の進みは速いと思いますが、丁寧に指導して頂いています。
- 11 名前: hiro 投稿日: 2005/03/27(日) 10:08:09 [ east77-p107.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- 建設中の新校舎は8階建らしいですが、生徒はエレベーターの使用禁止だと在校生の方から聞きましたが、
本当なのでしょうか?
- 12 名前: るん 投稿日: 2005/03/28(月) 16:38:30 [ ntsitm024051.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 春休みさま教えてくださってありがとうございます。
もうすぐ入学式です。制服も教科書もすでに到着してあとは5日を待つばかりです。
中1のお子さんたちは塾にはあまり言ってないと聞きほっとしています。
スクールステイもけっこうな日数がありますね。 ちょっと心配ですが
どうにかなるものなのでしょうか・・・?
説明会などで中1は水曜日以外は給食があるとのことですが・・・給食費はどれ位
かかるのでしょうか? 教えてください。
- 13 名前: 春休み 投稿日: 2005/03/28(月) 17:27:13 [ ZU010223.ppp.dion.ne.jp ]
- 給食は1食¥600 年間給食数119 ¥71400
ステイの費用¥36000と合わせて¥107400を6期の分割で支払いました。
(昨年の内容です)
給食はちょっと高いですよね...でも有り難かった...
ステイは好き嫌い?が分かれるようですが、はい、なんとかなります(笑
うちは生活面で、今まで私が手を出してしまうことが多かったので
良い体験が出来たと思います。
今年の入学式はリリアですね。
先輩達も新入生を待ってますよ〜
- 14 名前: るん 投稿日: 2005/03/29(火) 15:51:51 [ ntsitm014178.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 春休みさま、ありがとうございます。
給食とっても助かります。金額の説明が何もなかったのでとても不安でしたが
ちょっとほっとしました。 頑張って働かなくては・・・とも思ってます。
春休みさまのお子さんは春からお弁当ですか?
受験の合格発表を見にいったときに数人の中学生の生徒さんたちがちょうど
下校するときで娘をを見て『後輩になる子だ〜♪』と嬉しそうに言っていました。
ほんの一言お友達と話をしているを聞いただけなのですが、すごく嬉しい気持ちに
なりました。
隣にいる娘も嬉しそうでした。順天の生徒さんたち親の目から見てとてもおっとりしていて
素直そうに見えるのですがどうでしょうか?
- 15 名前: tori 投稿日: 2005/03/30(水) 21:53:06 [ east77-p172.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- 9月に旧校舎を解体する予定らしいですが、この校舎は昭和43年に建設されたので、
当時の流行のアスベストを教室に大量に使用しているらしいです。
アスベストは皆さんご存知のように強い発癌作用があり、ミクロン単位で空気中を漂うので、
早急な対応が求められていますが、残念ながら順天学園側は多額の処理費用(周りに飛び散らない様に、校舎全体を覆い、
中を負圧にするので通常の解体の5倍の費用)を懸念してなのか判りませんが、十分な調査をしていません。
新校舎の工事をしている安藤建設が、専門業者ではありませんが、一部調べたらしいですが、
アスベストでなく、発癌性の無いロックウール(岩綿)があつたと言っていましたが、
ロックウールにはアスベストが混入されているのが多いので、専門業者の調査をして、
生命にかかわる事なので早急に対応してもらいたいですね。
- 16 名前: 春休み 投稿日: 2005/04/01(金) 15:49:16 [ ZU010223.ppp.dion.ne.jp ]
- るん様 私も生徒の印象は、るん様と一緒です!
おっとりしていて、ちょっと子供っぽい?かな。
もちろんいろんなタイプの子がいますけど。
うちも受験生の時、初めて順天を見に行き、駅からの道がわからなくて
(徒歩3分なのに迷いました)
下校中の中学生に声を掛けたら「一緒に行きましょうか?」と言ってくれて
とても嬉しかったです。自分もあんな生徒(先輩)になりたい…と思ったようです。
今年の入学式は桜が満開かな〜。昨年は開花が早くて小学校の卒業式で満開でした。
私も毎日のお弁当作りが始まります...
- 17 名前: tori 投稿日: 2005/04/01(金) 21:09:49 [ east77-p172.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- 近隣住民の要請で、順天学園(畠中事務長)がアスベストの調査をする事に同意しました。
ただ調査をするのを、専門調査機関にするかは考えさせてくださいとの事でした。
安くすませるのには、厳密に調査されると困るので、
以前に新校舎の設計者に目視で短時間調査させて、アスベストは無いですと言い張ったみたいにするのではないか懸念されます。
アスベストは目で見ては使用の有無は判別不可能で、専門機関で分析調査する必要があります。
誠意を持って対応して欲しいです。
アスベストは遅効性で直ぐには発症しないので、始末がわるいです。
- 18 名前: ジュンテニア 投稿日: 2005/05/03(火) 12:10:59 [ i219-167-255-20.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
- 入学して約1ヶ月!元気に通ってる?新校舎もまもなく完成で、進学実績もまあまあで
先行き明るいね!
- 19 名前: るん 投稿日: 2005/05/28(土) 12:41:20 [ ntsitm062049.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- こんにちは。
中間テストも終わり、ほっとしています。でも、中学生って小学生と違って
とても忙しいんだなぁ・・・と思う毎日です。
朝早くから家を出て、帰ってくるのも部活などをしてくると帰りも遅いし・・・
どんどん親から離れていくのがちょっと寂しい気がします。
来週は授業参観があるみたいで楽しみにしています。 どんな感じなのでしょう?
参観にはたくさんの方がいらっしゃるのでしょうか?
校舎はどうなっているのでしょう? 完成がとても楽しみです♪
- 20 名前: メープル 投稿日: 2005/07/05(火) 23:35:58 [ ds123.ade.point.ne.jp ]
- >>17
アスベスト、怖いですね。順天学園近隣の住民の方の被害者の会があるようなのですがHPご存知ですか。
- 21 名前: ミミ 投稿日: 2005/07/19(火) 09:55:55 [ east77-p38.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- 8月半ばから校舎の解体が始まるので、生徒さん達はアスベストの防御を考えたほうが良いですよ。
安藤建設は4月中旬に専門業者に調査を依頼して、サンプルも採取していつたのに、
まだ結果が出ないらしいですが、こんなに時間がかかるのでしょうか?
- 22 名前: るん 投稿日: 2005/07/19(火) 17:44:36 [ ntsitm018215.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- アスベストテレビでも毎日言ってますね。 順天の校舎は本当に使われているのですか?
どのようにしたら体の中に入るのが防げるのでしょう・・・?
校舎の解体はどれくらいの期間がかかるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃたら教えてください。
- 23 名前: るん 投稿日: 2005/07/19(火) 17:47:55 [ ntsitm018215.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- アスベストテレビでも毎日言ってますね。 順天の校舎は本当に使われているのですか?
どのようにしたら体の中に入るのが防げるのでしょう・・・?
校舎の解体はどれくらいの期間がかかるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃたら教えてください。
- 24 名前: 卒業生 投稿日: 2005/07/21(木) 12:33:01 [ 218.45.81.196.eo.eaccess.ne.jp ]
- 順天高校野球部 本日ベスト16をかけて戦います。
応援お願いします。
- 25 名前: るん 投稿日: 2005/07/21(木) 17:02:31 [ ntsitm025044.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- がんばれ〜 応援してます!!!
- 26 名前: 受験生母 投稿日: 2005/12/04(日) 21:12:19 [ YahooBB218135136090.bbtec.net ]
- 今日、模試の会場で初めてこちらの学校を訪問しました。
娘は「共学」「校舎が綺麗」「制服がかわいい」ということで
すっかり気に入ってしまったようで、
第一志望を今さらながら変更したいとまで言い始めました。
順天中学についての情報がほとんど無く
こちらの掲示板にたどり着いたのですが
↑に紹介されていた卒業生の方のHPを読んで、
不安になってしまいました。
高校で成績別クラス、それも年度の途中でもクラス変更があるというのは
本当でしょうか?
また、選抜クラス以外は面倒見がよくないというのは?
進学実績はよいようですが、先生がそのことばかり重視すると言う話も
少なからず本当なのでしょうか?学校全体がそんな雰囲気とのことですが。
今日は説明会で校長先生の話を伺ったのですが、
学校説明とは関係の無い話が長く、
肝心な学校説明の話の時間がなくなってしまい、
最後も中途半端な尻切れトンボで終わって
親としては少々ガッカリしてしまいました。
校長先生はどんな方なのでしょうか?
子供をお任せできる方でしょうか?
娘が気に入っている分、親は慎重に学校を見なければならないと思い、
ここに心配な点を書き込みさせていただきました。
お気に触る点がありましたら申し訳ございませんが
悪意があるわけではなく、ただ学校について
知りたいと思っておりますのでご了承願います。
良い点、悪い点どんなことでも結構ですので
いろいろお話を聞かせていただけたらと思います。
- 27 名前: クンクン 投稿日: 2006/01/07(土) 20:00:40 [ softbank218176216085.bbtec.net ]
- 受験生の母様
現在中3の子が在学しております
私は順天の 学校説明会に7〜8回行き 学園祭 体育祭、授業参観、すべて見たうえで
受験を決めました。
その時の校長の話は 大学進学の事も触れてはいましたが、子供の教育に対して熱く語って
語っていらっしゃいました。
ステイもその頃からの試みで、このシステムに自負してましたね(確かに良いです)
まぁ ステイは嫌な子は 嫌でしょうけど・・・
勉強は 確かに大変。宿題も小テストも多いし。
授業日数も多いし、でもめんどう見はいいと 思います
娘は 他の私立に行ってますが 順天だったら こんな事ないのにな〜みたいな事 多々あるし
多々あるし(><)
お母さんが良く見極めて 残りの日数 がんばってください
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■