■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東京成徳大学
- 1 名前: ななほ 投稿日: 2003/10/15(水) 09:36 [ p89-dna01usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 東京成徳大学中学校・高等学校の話題はこちらで^.^
- 2 名前: Julie 投稿日: 2003/10/15(水) 18:15 [ PPPa295.e22.eacc.dti.ne.jp ]
- ななほ先生早速のご対応ありがとうございます。
説明会、文化祭と数回うかがって、子供ともども気に入ってます。
先生方はお若く、生徒さん方と距離が近い感じです。
また施設は至れり尽くせり、これでこのお月謝でいいのかしら?というほどです。
しかしながら、今年はじめて中高一貫生が大学受験の新しい学校のせいか、
ほとんど情報がありません。どうぞよろしくお願いいたします。
- 3 名前: フィードラー 投稿日: 2003/10/28(火) 18:32 [ YahooBB219000217133.bbtec.net ]
- 横からスミマセン。
我が家も親子共々気に入って第一志望です。けれど、なかなか100%O.K.という
学校には出会えないもので、私的には、どことなく、先生が頼りなく見えてしま
っています。平均年齢36歳?
なんとなく、「どーんと任せてください!」という雰囲気がなかなか感じられなく
て、実は不安に思っています。
子どもは小6男子で、男子校を中心に見て回っていたため、男子校の先生の雰囲気
とギャップがありました。
説明会では高3で、偏差値70の子がいます、との説明でしたよね。
これだけだと、どの程度なのかの検討も全くわかりません。
中学校は土曜日休みでゆったりのようですが、実は宿題がたくさん出るとかいうこ
とは無いのでしょうか?
来年の進学実績はなんといっても未知数で、最後は賭けだ!と思ってはいるのです
が、心もとない限りです。
- 4 名前: Julie 投稿日: 2003/10/29(水) 06:19 [ PPPa295.e22.eacc.dti.ne.jp ]
- フィードラーさま、はじめまして。レスが入ってうれしい☆です。
我が家も小6男子です。
我が家も同じくらいの偏差値層の男子校いくつも回りました。
東京成徳、完全に中高一貫にしたのがここ数年で、
今年の一期生は高入生も含まれているようです。ほんとまだまだ未知数。
>最後は賭けだ!
そうですね。同じ気持ちです。
もしハズレテも施設はすばらしいし、共学で楽しそう。我が家からは通学便利。
若い学校なので、学校全体試行錯誤中、先生方もこちらの要望に熱心に答えてくださるのでは?
かえって伝統ある底辺校(失礼!)のほうが手ごわくないかしら、
と選択理由考えてます。甘いかしら〜。
- 5 名前: フィードラー 投稿日: 2003/10/29(水) 09:05 [ YahooBB219000217133.bbtec.net ]
- Julieさま、よろしければ、情報交換させていただけると大変ありがたく思います。
11月14日の授業公開、15日のサタプロ体験に行って、先生と生徒の関係が
どんな雰囲気なのか、感じてこようと思っています。
- 6 名前: Julie 投稿日: 2003/10/29(水) 17:57 [ PPPa295.e22.eacc.dti.ne.jp ]
- こちらこそ!ありがたいです。これからもよろしくお願いします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■