■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

文京女子学院
1 名前: ななほ 投稿日: 2003/10/06(月) 12:43 [ p102-dna07usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
文京女子学院中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

2 名前: ポチャッコ 投稿日: 2003/10/27(月) 00:39 [ proxy25.rdc1.kt.home.ne.jp ]
久しぶりにお邪魔します。本当に忙しい時期ですね。

今日は、文京学院大学女子中学校の一日体験に行ってきました。
と言っても半日でしたが、、、
今年度始めの頃に訪れて以来の訪問でしたが、安心感のある時間を過ごさせていただきました。
こちらの学校のメインは、何と言っても、「食」が基本のようですね(^^ゞ
入試担当の先生のユーモアのこもったご説明にも、「文京生はとにかく食べるのが
好き」というのが、以前あったかと。。。
給食の試食もあり、満腹で帰って参りました。
今日は、ビーズのストラップと茶道の授業を体験しましたが、
なんとなくホッとできるような、ゆったりとしたオープンスクールだったと
思っております。六義園の隣でもあるし、校内にも緑が沢山あって、教室からの
眺めも、とても落ち着いたものでした。
塾の先生曰く「サービスという点から考えるとかなり頑張っている」学校なのだそうです。
高校入試の偏差値は、中学での偏差値に比べかなり高いですし、文京学院大学の
パンフレットを見てみた限りでは、大学からの就職支援についてはかなり、面倒見が
よさそうな印象を受けました。
入試がユニークですので、対策はちゃんとしないといけないと思いますが、
子どもも、「受けても良い」と申しております。雰囲気は気に入ったようでした。
あとは、制服が、、、 なのだそうです。

3 名前: ゆうな 投稿日: 2003/10/27(月) 16:00 [ ee230.ade2.ttcn.ne.jp ]
みなさま、こんにちは!いつも楽しく拝見させていただいています。

昨日の一日体験、ポチャッコ様もいらっしゃっていたんですね!
我が家も行きました。
ほんとうにゆったりとした居心地のよさを感じました。
生徒さんたちもみなさん明るかったですね。
高校の校舎も立派でした。
六義園の景色も素晴らしく、環境もとても良かったですね。
それに、ポチャッコ様の塾の先生のおっしゃるように、
「サービスの点から考えるとかなりがんばっている」というのは本当に伝わってまいりました。
面倒見ということに関してもかなり良いように見受けられました。
通わせていらっしゃる保護者の方のお話をお聞きできるとうれしいと思います。

お腹もたっぷり堪能させていただいた一日(半日?)でした(笑)

4 名前: ゆうな 投稿日: 2003/10/27(月) 16:12 [ ee230.ade2.ttcn.ne.jp ]
すみません・・・書き忘れていました。もうひとつよろしいでしょうか。

ななほ様、いつも楽しくこちらのサイトを拝見させていただいております。
いつも参考にさせていただくことばかりで、なにもわからない私には大変助かっております(*^_^*)
ありがとうございます!

あの〜、余計なことで申し訳ないのですが・・・
さきほどこの「文京女子学院」という名前を拝見して、「あれ?!」っと思いました。
昨日いただいてきた学校のパンフレットには「文京学院女子中学校」と書いてあったのです・・・
こちらのサイトをご覧になっていらっしゃるかもしれない同窓生、在校生とその保護者の方々は、
ご自分の学校のお名前がちょっと違っていると気になるものかもしれないと思ったものですから・・・
細かいことを申しましてごめんなさい・・・
ななほ様、本当に失礼をいたしました。
お気を悪くされていないといいのですが・・・本当にごめんなさい。m(__)m
これからもよろしくお願いいたします!

5 名前: ゆうな 投稿日: 2003/10/27(月) 16:51 [ ee230.ade2.ttcn.ne.jp ]
ななほ様、何度も本当にごめんなさい・・・しつこくてすみません。(ーー;)
いま再度確認をしてみましたら、「文京学院大学女子中学校」でした・・・
ご・ご・ごめんなさい。
文京学院大学女子中学・高校の方々にも・・ごめんなさい。

6 名前: ななほ 投稿日: 2003/10/27(月) 16:54 [ p14-dna02usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
☆ゆうなさんへ☆

こんにちは、ご指摘どうもありがとうございます。
うっかりしていました、校名をまちがえるとははずかしいです。
あらためて正しい校名でスレッドを作らせていただきますね。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■