■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

青稜
1 名前: ななほ 投稿日: 2003/08/19(火) 00:18 [ p87-dna06usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
青稜中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

※学校名をまちがえていたため、立て直させていただきます(^^;
 ぶるうさん、ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

2 名前: 稲庭うどん 投稿日: 2003/08/19(火) 16:50 [ ACCA1Aan215.tky.mesh.ad.jp ]
こんにちは。
青稜を志望校に考えている娘を持つ母です。
青稜中学校は高校からも募集していますが、
中学校から入っている人は無条件に高校に進学できるのでしょうか。
それとも試験があるのでしょうか。
また、高校に進学するときに新たに入学金を納めなければならないのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。

3 名前: urara 投稿日: 2003/08/20(水) 00:43 [ p2191-ipad28hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
今更かも知れませんけど中学からは入れない方がよいと思います!中に入っても勉強
熱心な先生方少ないし、教育上よくないことまで男の子が多いせいか学んで 
しまいますよ??っと高校から入った私は思いました。
高校にあがる時は一応テストがあって一回落ちても何回か受けられるみたいです。

4 名前: mini 投稿日: 2003/09/21(日) 10:58 [ YahooBB219043160075.bbtec.net ]
青稜の在校生です!楽しい学校ですよ。高校からすごく人数が増えるので行事も
盛り上がります☆男の子は多いけど女子校だと気まずくなるいざこざも男の子が
いるとあまりないのでいいですよ!

5 名前: ゆんゆん 投稿日: 2003/12/23(火) 17:34 [ h219-110-049-084.catv01.itscom.jp ]
青稜を志望している、小6女子の母です。

説明会で、中学は女子は少ないけどとても活発だと聞きました。
女子は4分の1しかいないそうですね。数少ない女子の中で、仲間はずれになったり、おとなしい女子はちょっと居づらい、というか、女子が少ないので逃げ場が無いのでは?
娘はちょっとおとなしめで、人に言い返す、なんてことができない子です。
そんな子でも、楽しい学校生活がおくれるかとっても心配です。

在校生の皆さん、どうでしょう。

7 名前: あゆこ 投稿日: 2004/01/22(木) 21:41 [ FLA1Acq152.tky.mesh.ad.jp ]
確かに女子は少ないけど、それはそれなりに楽しいと思うんですよね。
私は今中三の在校生ですが、女子が少なくても楽しいって思ってます。
それに、男子と仲良くなって一緒にいる子も沢山ですし・・・
何より今は女子も増えてるからあまり心配しなくても良いかと。
ちなみに中三が一番女子の人数少ないんですよ

8 名前: ゆんゆん 投稿日: 2004/01/24(土) 15:00 [ h219-110-048-227.catv01.itscom.jp ]
あゆこさん

貴重なご意見どうもありがとうございます。安心いたしました。また、縁あって、あゆこさんの後輩になることができましたら、よろしくお願いします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■