■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

日本大学第一
1 名前: ななほ 投稿日: 2003/03/10(月) 14:16 [ p65-dna02usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
日大第一中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

2 名前: 菜っ葉 投稿日: 2003/03/11(火) 09:43 [ nttkyo077151.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ななほさん、スレッド立てていただいてあいがとうございます。
両国にある日大一中ですが、何年か前に共学校になり日大進学率が7割という情報とHPくらいしかなく、去年学校見学に行ってみました。校長先生が遅刻禁止、携帯禁止、茶髪禁止と生活面のことをとても強調されていたので「荒れているのかしら?」と思ってしまいました。学校のことよく知りたいのでどんなことでも結構ですのでよろしくお願いいたします

3 名前: 大江戸線 投稿日: 2003/03/12(水) 01:08 [ YahooBB219185012124.bbtec.net ]
結構近所です。服装の乱れた生徒は全くと言っていいほど見当たりません。
確かに茶髪もいなそうだし、きちんとしているという印象です。
デザインがかわいいので着崩す必要が無いのかも。
荒れているという印象はないですよ。知り合いが通っていますが、
クラブ活動に打ち込んでいて、こんなにノビノビしていていいのかしら?と
楽しそうにおっしゃっていましたよ。
ただ、去年学園祭に行ったときは、なんだか雑然としていました。
共学ってみんなあんな感じなのかしら? 地下鉄駅から0分は魅力的。
いろいろなかたのご意見が聞けるといいですね。

4 名前: 菜っ葉 投稿日: 2003/03/12(水) 13:12 [ nttkyo068017.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大江戸線さん、書き込みありがとうございます。
そうですよね、確かに学園祭に行ったときに雑然としていましたよね。そう、それで実際にみてそう感じたので不安になりました。ただ、共学好みの子供はとても気に入って、悪く言えば雑然と言うかガサツというか、良く言えば活気があって男女仲良く、元気でしたよね。親の私としてはどうも悪い方に考えてしまって気になってしまいます。校長先生のお話も「そんなの基本的なこと、家庭でしつけるべきことなのに」と感じてしまいました。子供は逆に良い所を感じたのでしょうね。大江戸線さんのおっしゃるとおりいろいろな方のご意見きけるとうれしいです。よろしくお願いします

5 名前: 菜っ葉 投稿日: 2003/03/15(土) 23:10 [ nttkyo106212.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今、本当に受験生を抱えてまよっています。日大一中を選べばたぶん大学も日大に行く可能性が強いでしょうし、それで良いのか…選択の幅が狭まるのではないか。でも、その反対の付属校という考え方もあって、日大は自分も知人も縁が無く、マンモス大学でよっぽどのいい成績をとらなければ中学から行く意味が無いということも良く耳にいたします。どんなことでも良いのでご意見聞きたく思います。よろしくお願いいたします

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■