■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
フェリス・横浜共立・横浜雙葉
- 1 名前: ななほ 投稿日: 2003/02/07(金) 22:16 [ p118-dna03usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
- フェリス、横浜共立、横浜雙葉の話題はこちらで^.^
- 2 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/02/15(土) 21:38 [ FLA1Aai236.tky.mesh.ad.jp ]
- 偶然この掲示板を見つけて初めて書き込みします。新6年の女子の母です。
実は我が家では、本人はフェリス、私は横浜雙葉を第一志望にと、考えがまとまりません。
子供の性格はフェリスに合っているとは思いますが、偏差値的にはちょっと、校風も、なにせ流されやすい性格の娘なので、
しっかりとした躾のある学校の方がと思ってしまうのです。でも本人の志望校へ行きたいと言う、強い意志なくては、合格は無理だと思ったり、
本当に悩んでしまいます。なほほさん、みなさん 第一志望ってすんなり決まってしまうものでしょうか。
またフェリス、横浜雙葉のこと色々教えて下さい。もちろん2校とも文化祭には親子で行きました。
- 3 名前: あやちい 投稿日: 2003/02/17(月) 23:43 [ YahooBB219179112153.bbtec.net ]
- うちも似たような悩みが。
横浜雙葉の新校舎は素敵で、文化祭で見た音楽劇マイフェアレディーはとても楽しかったんですが、
東校舎(普通教室のあるところ)のお手洗いがやけにみすぼらしくて、娘は気に入らず。
一方、フェリスは普通教室も廊下も広々として素敵だったんですが、親としてはしつけ面を考えて
しまったり。
でも、一番の難敵は公開模試の成績が、両校のR4間(うちはNです)を推移することが多いって
ことかも。
ホントに、はっきりした志望校があれば悩まなくて済むんですけど・・・。
- 4 名前: ななほ 投稿日: 2003/02/18(火) 00:23 [ p03-dna03usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ★初心者ママさんへ★
はじめまして、書き込みどうもありがとうございます^.^
神奈川の学校にもとても興味あるのですけど、わたしのところからはちょっ
と遠すぎて、情報をご提供できなくてごめんなさい。
中学受験では、第一志望校がはじめから決まってらっしゃって、その学校
目指して受験勉強を始めるかたも多いのではないかと思います。
ですが、わたしのところでは、学校を訪問なさったり、模擬試験を受けた
りなさってからご決定なさるケースのほうがかなり多いです。
あと1年弱時間がおありですので、何度も学校をご訪問なさってじっくりお
決めになるのがよいのではないでしょうか・・・?^.^
- 5 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/02/18(火) 17:29 [ FLA1Aci221.tky.mesh.ad.jp ]
- あやちいさん、書き込みありがとうございます。まったく我が家と同じですね。娘もトイレがきたないといって気に入りませんでした。笑い
塾もN、偏差値も60前後です。本当に第一志望が決まらないとあせってしまいます。
ななほさん、書き込みありがとうございます。これからも何校かまわって見ようと思います。
我が家はちなみに横浜1時間以内で通学可能な東京都内に住んでいます。横浜は、私が個人的に環境が気に入って志望校の中に入っている状態です。大妻等も考えています。女子校志望の元気な女の子ですが、おすすめの学校ってありますか?
図々しい質問ですみません。お手すきのときにでもご返事下さい。
- 6 名前: ななほ 投稿日: 2003/02/18(火) 23:38 [ p65-dna07usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ★初心者ママさんへ★
都内にお住まいでらしゃるんですね。
わたしのところは四谷大塚の偏差値を使っているので、Nの偏差値はよくわ
からないのですが、女子校志望で元気なお子さんということでしたら、東
洋英和や頌栄もご訪問なさってみてはいかがでしょうか・・・?^.^
- 7 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/02/19(水) 09:29 [ FLA1Acc054.tky.mesh.ad.jp ]
- ななほさん
早速ご返事ありがとうございます。実は頌栄女子学院は、候補に上がってます。自宅から近いので。東洋英和はまだ訪問したことがないので、いってみます。
ありがとうございました。
- 8 名前: あやちい 投稿日: 2003/02/20(木) 00:39 [ YahooBB219179112153.bbtec.net ]
- 初心者ママさんどうもです。都心に近いと色々な選択肢があって
うらやましいですね〜。頌栄はうちも東急線を乗り継いで通える範囲
なんで、ちょっと考えてます。
でも、来年は2/1が日曜日なので、いろいろ併願計画も組めなくって。
98年の日程表見ながら、あれやこれや考えてみるものの、大妻だと当時と
試験回数そのものが違っていたりして、もー、困っちゃうわー。
(それもこれも、第一志望が明確でないからなんですけど……。)
- 9 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/02/20(木) 17:14 [ 210.147.51.54 ]
- あやちいさん
都心といっても、渋谷はだめ、新宿を越えてまではちょっと。。。(娘に渋谷は誘惑が多すぎる。笑い)そうなると選択する学校は限られてきますね。
我が家も1日をどうしようかと思っています。2日フェリスにいけば1日は押さえ校となるだろうし。
あやちいさんはどんな学校見に行かれましたか?お暇な時にでもお願いします。
- 10 名前: miyurinn 投稿日: 2003/02/21(金) 10:31 [ mkrt.mk.imslab.co.jp ]
- ずっと昔のフェリスの卒業生です。
初心者ママさんが、フェリスより横浜フタバを、と
思われるお気持ちはよく分かります。
フェリスより、もう少し派手でなくある程度の枠もある学校といえば
普連土、女子聖学院かしら。
東洋英和も自分が受験生だった頃からの憧れです。
でも、同じプロテスタント校同士だと、うまく併願できませんねきっと。
すみません、まだ娘が小2なもので偏差値についてはわからないので
その点での突っ込みはご容赦を…
フェリスには、あの外見から感じられる自由奔放さを享受するための
義務と自己責任がしっかり裏にはあるのですが…。
だから、学校のやり方を
「しめしめ、うるさいこといわれないぞ!」
や
「なんか、突き放されているみたいで、寂しい!」
って思うお子さんには向きません。
「信頼されているんだから、しっかりしなきゃ。」
と思うお子さん向きです。
今でも多分、人当たりはおとなしかったりきつかったりはしても
内面は
「私は私よ!」
という思いの強いお子さんが、
「そういう人の集まりがうまくやっていくには、どうしたらいいか?」
を日々模索しているような学校であるだろうと思われます。
あんまり旬な情報は提供できませんが、お聞きになりたいことがあればどうぞ。
- 11 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/02/21(金) 14:15 [ FLA1Abr128.tky.mesh.ad.jp ]
- miyurinn さんへ
フェリスの卒業生なのですね。実は私も娘だっだら、フェリスに通学してみたいなあとは密かにおもってました。
なんといっても、生徒さんが、学校生活を満喫しているって感じがありますもの。10代でしか、経験出来ないこともたくさんありますし。
でも娘は長女なので、おませなように見えても、結構純粋で知らないことも多いんです。
フェリスにいって花開いてしまったら。と心配になってしまうのです。合格出来るかどうかもわかりませんが。。。
本人の心には横浜Fはないようです。フェリスは合格最低点も非公開ですし、点数できっちりとられる学校なのでしょうか?通学されているご家庭はどのような方が多いのでしょうか?
ちなみに我が家は自営(中小企業です)です。雙葉などは自営は嫌われるらしい?ですし、中学受験ですから、娘の実力で判断して頂けるところにと思ってしまうのです。
色々質問してすみません。
- 12 名前: miyurinn 投稿日: 2003/02/21(金) 19:31 [ pddc881.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 初心者ママさんへ
自営でも大丈夫ですよ。そういうところは全く心配はありません。
お子さんの力ではどうにもならないところで選別するようなことは
ないですよ。
ご家庭が、お子さんがキリスト教に触れることを承諾でき
お子さんが入学試験の成績を得点順に並べたときに
定員までに入っていれば合格です。
各ご家庭のご職業を知る機会は、本人が話さない限りないので
どういった方が多いのかはわからないです。
私のまわりには、会社員、自営、お医者さん、など様々でしたね。
大学進学実績や合格最低点を公開しないのは、
それらのデータが学校のもの、とは思わないからです。
進学実績は生徒が勝ち得たもの、点数は受験生がとったもの
学校が勝手に公開すべきではないって考えているみたいですね…。
多分、合格最低点はかなり高いのではないかしら。
そして、最高点との差はあまりないと思います。
- 13 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/02/21(金) 20:29 [ FLA1Aab047.tky.mesh.ad.jp ]
- miyurinnさんへ
早速教えていただきありがとうございます。クリアな学校と聞きちょっとほっとしました。
もう一度娘と、学校へいってみようと思います。
そして、第一志望に決まったら、もう全力で娘に頑張ってもらうしかないですよね。
また、なにかお聞きしたいことがでてきましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 14 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/03/12(水) 22:53 [ FLA1Aaz230.tky.mesh.ad.jp ]
- 以前色々教えていただいた初心者ママです。あれから他の学校も検討してきました。
その中で横浜共立が候補にあがってきました。残念ながら昨年は学園祭にもいけず
まだ学校へいったことがありません。お勉強熱心でしつけもきちんとしていて元気な
女の子が多いと聞き、ますますもっと色々なことが知りたくなりました。
親が安心してお任せできる学校ってそうないと思うので。
説明会等も夏までなく、生徒さんの下校時刻のころにでも見にいってみよかな
と考えてはいますが、実際に通学されている方どんなことでも良いので
教えてください。娘と話合いましたら、なんとセーラー服を着たいという
憧れがあったことがわかりました。単純な動機にびっくり。
でも実際通学するのは娘ですから。。。
フェリス目標に頑張ってはいますが。。。。
色々ご存知のかたよろしくお願いいたします。
- 15 名前: ペコちゃん 投稿日: 2003/04/30(水) 19:00 [ usen-219x120x161x113.ap-US.usen.ad.jp ]
- フェリスは何でも自由といってもいいですねぇ・・・・・。
でも、横フタとかは結構かたいですね。ふんいきてきに。
- 16 名前: のんの 投稿日: 2003/05/01(木) 09:15 [ p6e6966.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
- ななほさま
このスレッドを要望しました者です。ありがとうございました。
御礼が遅くなり、すみません。ずっとPCが使えず、やっとたどり着きました。
再びよろしくお願いいたします。
初心者ママさま
我が家は最終学年にもなって、志望校がさだまっていません。
サンデーショックは山手御三家を受ける受験生にとっては、大変です。
フェリスは例年よりずっと厳しく、狭き門になるということです。せめて横雙が
2日に移動しなければ、と願っていたのですが、予定通り2日に移動のようですし。
横浜共立は、私が昨年説明会に行きまして、よい印象をもちました。B日程で受ける
こともできますが、とにかくすごい高偏差値ですね。
学校案内を少人数でやっていますが、ご存知でしたか?もう前期は締め切りですが。
HPでご確認してみてくださいね。あと「キリスト教学校展」が24日に行われます。
うちは1日に受けたい学校が見つからず、これから学校巡りです。
- 17 名前: 横共 おや 投稿日: 2003/05/01(木) 21:41 [ white1.scn-net.ne.jp ]
- 初心者ママ 様
今年娘が横浜共立に入学しました。
横浜共立の学校説明は飾らず あるがままです。ですので、入学後の「こんなはずではなかった」ということは まずありません。
学校のホームページで案内をしている説明会に是非参加ください。お子さんが学校の方針にあえば 候補の一つにして間違いはないでしょう。
>お勉強熱心でしつけもきちんとしていて元気な女の子が多い
これはまちがいありません。
宿題も結構でます。
ななほ 様
去年この掲示板があれば大変嬉しかったのです。
来年受験する人は幸せですね。
- 18 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/05/02(金) 22:54 [ FLA1Abm117.tky.mesh.ad.jp ]
- のんの様
情報ありがとうございます。キリスト教学校展には行ってみるつもりです。
我が家も第一志望が決まりません。先日も塾の面談があったのですが、下降し、クラス落ちした成績では
言葉もありません。でも2日は何とか山手御三家を思っていますので、我が家も1日をどうするかです。
塾では東洋英和なども勧められましたが。。。。
親、子供とも元気のないGWになりそうです。
横共おや様
教えていただきありがとうございます。
良い学校と聞きますます色々知りたくなりました。
HPの説明会、前期はいっぱいとのこと、後期娘と必ず行こうと思います。
でも6年の秋では、遅すぎますよね。。。
大失敗です
制服はセーラー服ですよね。。。
どんな感じですか?
それから、親が学校に行く機会は多いですか?
質問ばかりですみません。
お時間がある時にお願いします
- 19 名前: 横共おや 投稿日: 2003/05/05(月) 22:44 [ white1.scn-net.ne.jp ]
- 初心者ママ 様
>でも6年の秋では、遅すぎますよね。。。
まずは、「キリスト教学校展」にて 直接質問して、本人に学校が合っていそうだと思えたら
、学校を訪問されたら良いでしょう。
制服は、冬夏ともにセーラー服です。
冬服は襟がエンジなので大変目立ちます。娘は気にいっています。
夏服はすっきりした服です。関内にある松坂屋の5F?に制服の売り場がありますので、
そこに現物が飾ってあります。また、関内駅から松坂屋と反対方向に行った後藤そうべい?では
夏・冬服とも見れるかもしれません。
なお、学校には、ミニチュア版の制服が飾ってあります。
学校へ行く機会ですが、入学したばかりなので、よくはわからないのですが、
4月 PTAに当たる会の総会がありました。出席は強制ではありませんが、出席率はかなり良かったようです。
今月は授業参観があります。これも出席は強制ではありません。
その他も学校に行く機会はありますが、私立ですので特に強制というのはないようです。
- 20 名前: 初心者ママ 投稿日: 2003/05/27(火) 16:18 [ FLA1Aah046.tky.mesh.ad.jp ]
- 横共おや 様
パソコンの調子が悪くお返事なりました。
色々とご丁寧にありがとうございました。
先日キリスト教学校展には、娘といってきました。
ミニチュアの制服とてもかわいかったです。
学校の方にも是非一度足を運んでみようと思いました。
これからも色々と教えて頂けると幸いです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■