■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
山脇学園
- 1 名前: ななほ 投稿日: 2002/05/06(月) 20:22 [ ns-tk155.fsinet.or.jp ]
- 山脇学園の話題はこちらで^.^
- 2 名前: 学徒 投稿日: 2002/06/22(土) 19:40 [ G018009.ppp.dion.ne.jp ]
- 山脇ってなんとも言えない雰囲気が好きなんです。
三つ編み廃止はなんとも残念です。
- 3 名前: ななほ 投稿日: 2002/06/22(土) 23:29 [ ns-tk128.fsinet.or.jp ]
- ★学徒さんへ^.^
はじめまして、書き込みどうもありがとうございます〜^.^
山脇には、ほんとに何とも言えない雰囲気がありますね。
古風で律義な学校が、現代っ子を受け入れてとまどっているような・・・。
三つ編みの生徒も、ちゃんといましたよ〜^.^
説明会の帰り、わたしの前をすこうし小太りで豊かな髪をきっちりと三つ編み
にした子が、ひざ下丈のスカートをゆったりと揺らしながら、悠然と歩いてい
ました。
その後ろ姿を思わずずっと見つめて歩いてしまいました^.^
- 4 名前: 学徒 投稿日: 2002/06/23(日) 17:52 [ G006082.ppp.dion.ne.jp ]
- どちらかというと、本当はいけいけ風の女の子が〝山脇〟してるのが
なんとも格好良くて好きだったんです。
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/06/25(火) 08:38 [ ns-tk004.fsinet.or.jp ]
- ★学徒さんへ^.^
山脇でいけいけ風の女の子ですか、うーん(^^;;
あ、でも通っている子の話ですと、今は生徒は「お嬢さま」っていう感じの
子はあまりいなくて、元気のある現代っ子そのものみたいな子が多いらしい
ですね〜。
あの制服は、観月ありささんみたいな感じの人が着ると、すっごくかっこい
いかもしませんね^.^
- 6 名前: 学徒 投稿日: 2002/06/26(水) 22:33 [ 210.238.142.91 ]
- 観月ありさは賛成ですね。
- 7 名前: 卒業生H 投稿日: 2002/07/01(月) 20:39 [ PPPa1020.e1.eacc.dti.ne.jp ]
- 山脇学園の卒業生です。
「山脇学園」で検索かけたらたどり着きました。
やっぱり三つ編み廃止は残念ですね。
自分が6年間頑張って毎日三つ編みして登校してきたからというのも
あるんでしょうけど(笑)。
先日用事で赤坂に出かけたのですが、私の頃には無かったベストまで
登場していて驚きました。
私の頃は紺のセーターしかなくて、あの鏡のようなバックルが恥ずかしくて
みんな暑くなっても無理やり夏服にセーターを着ていたものでしたが(笑)。
それでも、私に子供が出来たらやっぱり山脇に入れたいなあって思います。
いい感じに厳しいんですよ。
学校生活が苦痛になるほど窮屈でもなく、
かといって先生や先輩には微妙におびえているという(笑)。
今振り返ってもあの学園生活は独特の空気だったような気がします。
学校説明会のエッセイ読ませて頂いて、今の学園の感じが
第三者の方が語ることによってとっても良く伝わってきました。
とても読んでいて楽しかったです。
次回のレポート、もしあれば楽しみにしています(^-^)
- 8 名前: ななほ 投稿日: 2002/07/01(月) 20:57 [ ns-tk006.fsinet.or.jp ]
- ★卒業生Hさんへ^.^
はじめまして、書き込みどうもありがとうございます〜^.^
山脇、いまでも三つ編みの子いましたけど、ほんとに少数派でした(^^;;
ですけど、あの制服には、ほんとに三つ編みがよく似合いますね。
今回の学校説明会、けっこう暑い日だったんですけど、ほとんどみんなが
ベストを着ていました。
あのバックルを隠すためだったんですね〜(^^;;
けっこうかっこいいとおもうんですけど・・・。
そういえば、わたしの生徒で山脇に通っている子も、制服を隠すためにか、
みんな学校の外では絶対にセーターを脱がないって言ってました(^^;
あと、上下関係はけっこうきびしいみたいですね。
先輩にはぺこぺこしてる、とか言っていました。
ですけど、こういう先輩・後輩のけじめみたいなのは、社会に出てからも
役に立つことのような気がしますので、いい校風かもしれませんね^.^
山脇はわたしもとっても好きな学校なので、できればまた訪問したいです。
山脇祭のチケットは生徒からもらえるので、もし日程が合えば行ってみた
いなと思っています。
もし山脇祭に行けなくても、来年の説明会にはぜひまた行きたいと思って
いますので、もしよろしかったらぜひお読みになってくださいね^.^
- 9 名前: 学徒 投稿日: 2002/07/01(月) 21:33 [ G011001.ppp.dion.ne.jp ]
- 卒業生Hさんへ
Hさんは入学のときから三つ編みってご存知でした?
私の知り合いに、三つ編みのこと全く知らずに入学して、
びっくりした子もいました。
- 10 名前: 卒業生H 投稿日: 2002/07/09(火) 19:01 [ PPPa258.e1.eacc.dti.ne.jp ]
- ぐわ、遅レスです。ゴメンナサイ。
>>8 ななほサン
そうですね、バックルは格好悪いって生徒はみんな思ってますね〜。
あと、スカートを折ったのを隠すとか、そういう役割もありますが(笑)
卒業してみると、そうでもないんですけどね〜。
上下関係は厳しいです。
入学したときに「廊下などで先輩にあったら会釈をする」って教えられていますし、
部活でも、先輩に挨拶しないと呼び出されてこっぴどくしかられたり
合宿で4時間正座させられたなんて人もいますよ。
まあ、そういう厳しいクラブっていうのは限られているので
普通のクラブに入りたい人は1ヶ月クラブお試し期間があるので
そういうときに見極めると良いと思います(私はそれで某音楽系クラブを辞めましたが)
山脇祭、今は秋なんですよね〜。
昔(といっても3年前くらい前)はみどりの日の近辺だったので
新入生はそこでクラブの下見を兼ねていた物なんですけれど。
今年は久しぶりにのぞきに行ってきたいと思います。
私の高3時の担任もまだいるようですし(笑)。
次回のレポート、楽しみにしていますね。
またのぞきに来ます〜。なんか質問あれば何でもどうぞです。
(10年ほど前の生徒ですが・泣)
>>9 学徒サン
知ってましたよ〜。
うちは母親も山脇なのです(笑)。
今はあるか知りませんが、私が受験したときは
父母が志望理由を書く紙がA4サイズという大きさだったので
母的には書きやすくて勧めた部分もあるみたいです(笑)。
- 11 名前: ななほ 投稿日: 2002/07/09(火) 22:12 [ ns-tk167.fsinet.or.jp ]
- ★卒業生Hさんへ^.^
こんばんは〜^.^
ベルト、スカートを折るのにも利用されてるみたいですね〜^.^
あの冬服で折るのはたいへんだと思いますけど、みんな苦労してがんばっているみたいですね、
なんだかほほえましいです^.^
上下関係、やはりきびしいんですね〜(@@)
正座4時間はいくら何でもやりすぎだと思いますけど、先輩とか年上の人に礼儀正しくするのは、
きっとのちのちプラスになる経験でしょうね。
山脇祭、以前は春だったんですね。
もしかしたら、学校選びをする人のために2学期に移したのかもしれませんね。
いまは体育祭と山脇祭が両方10月にあるようですので、生徒たちはたいへんそうですけど・・・。
もし山脇祭に行かれましたら、ぜひ様子をここでレポートなさってくださいね^.^
パンフレットを見ると、いまは5月には中3と高2の修学旅行、高1のユニバーシティウィークなどが
あるようですね。
- 12 名前: ままこ 投稿日: 2002/07/10(水) 21:31 [ c136169.net61215.cablenet.ne.jp ]
- はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。
卒業生の方がいらっしゃるようなので、制服について質問させてください。
山脇の制服はワンピースですが、シャツのように毎日洗濯できませんよね。
みなさん予備の制服を持っていらっしゃるのでしょうか?
予備の制服をお持ちだとしたら、あらかじめ2着購入されたのでしょうか?
また娘が黒いストッキングが嫌だと言っているのですが、白のソックスではいけないのでしょうか?
なんだか変な質問ばかりでごめんなさい。
- 13 名前: 卒業生H 投稿日: 2002/07/14(日) 03:18 [ PPPa618.e1.eacc.dti.ne.jp ]
- コンバンハ。またまた遅レスでゴメンナサイ
>>11 ななほサン
スカートの丈に関しては、みんな必死でしたね〜。
うちはヒザが隠れていないといけないので、
ちょっとヒザが見えただけでも結構焦ったりして。
今思うと可愛らしい物ですけどね(笑)
クラブは中・高と分かれていない6年制なので下積みが長いんですよね〜。
なので、厳しいクラブでは高1になっても大変だったりするみたいです。
正座4時間やってた友人は、それが普通だと思っていたらしいですが(^-^;
昔は山脇祭が4月だったので高3生は4月でクラブ引退だったんですけど
今はどうなんでしょうね〜。
私の頃は高1のユニバーシティウィークはなかったですね。
高校の修学旅行は私の頃では奈良・京都だったのですが今は九州のようですね。
しかも期間が短くなってるし・・・。これも大学受験のためなんでしょうか。
ちなみに春の遠足と修学旅行は日程がかぶるので、中3と高2は遠足がないんですよ。
なんか損した気分でした。
山脇祭、行ったらレポート致しますね!
>>12 ままこさん
ワンピースは、予備の制服を持っているという話は聞いたことないです。
かといって、休みでもないのに洗っている形跡もないので
滅多に洗わないという大変汚い状態になっております(笑)。
ただ、冬服の襟と袖口に付いているカフスはそれぞれ2枚付属してまして
取り外しが聞くので、カフスだけは毎日洗っています。
それと黒いストッキングなんですけど、
冬服はこれじゃないとダメなんですよ(T-T
すぐ伝染するし、靴は蒸れるし、全くいいところがないのですが・・・。
夏はソックスでも構わないんですけどね。
今は指定のソックスなのかな?私の頃はワンポイント可の自由だったのですが。
遅レスになっちゃうかもなのですが、またご質問あればいつでもどうぞです。
- 14 名前: ままこ 投稿日: 2002/07/14(日) 16:02 [ c136169.net61215.cablenet.ne.jp ]
- 卒業生Hさん、お返事ありがとうございました。
冬は黒ストッキングでなければいけないんですか・・・。
う〜ん、すぐにデンセンさせてしまいそうなので、
ストッキング代だけでもかなりの金額になりそうです(笑)
三つ編も自由になったから、いずれはこちらも変わるといいなぁと期待しています。
制服の替えはみなさんお持ちじゃないんですね。
女の子とはいえ、新陳代謝の活発な時期なのでちょっとニオイそうかな?
またよろしくお願いします。
- 15 名前: 学徒 投稿日: 2002/07/14(日) 20:37 [ G011006.ppp.dion.ne.jp ]
- 外部から見る限り黒ストもなくなったみたいですよ。
- 16 名前: ななほ 投稿日: 2002/07/15(月) 12:17 [ ns-tk061.fsinet.or.jp ]
- ★卒業生Hさんへ^.^
スカート丈、ほんとにみんないじらしいぐらい努力してますね〜(^^;
ですけど、ほんとにかわいいものだと思います^.^
中高一貫校のクラブは、ほんとになかなかいばれる立場になれないのでつらいですね(笑)
正座4時間のお友だち、ほんとにたいへんでしたね。
いまは山脇のクラブの引退いつになっているのか、こんど生徒に聞いておきますね。
ユニバーシティウィークは、最近始まったものなんですね。
大学選びにとても役に立つものではないかと思いました。
訪問後、レポートを提出するようですが、山脇はいろいろ提出物があってたいへんそうですね。
ですけど、実社会に出て、報告書を書いたりするのが苦にならないかもしれないので、
のちのち役に立つでしょうね^.^
山脇祭のレポート、とっても楽しみにお待ちしています^.^
- 17 名前: ななほ 投稿日: 2002/07/15(月) 18:32 [ ns-tk045.fsinet.or.jp ]
- きょう生徒に聞いてみました^.^
山脇のクラブですが、まだ低学年ですのでよくわからないようですが、
たぶん高2の10月の山脇祭で引退ではないかとのことです。
大学受験指導を強化したためか、早まっているのかもしれませんね(^^;
それから、冬服は今でも黒ストッキング着用だそうです。
白ソックスは校則違反だそうです。ただし、異装届けを出して白ソックスを
はいている子も、たまにいるそうです。
- 18 名前: ままこ 投稿日: 2002/07/16(火) 10:56 [ c136169.net61215.cablenet.ne.jp ]
- やっぱり冬は黒ストッキングなんですね (x_x;)シュン
あの冬服に白ソックスも似合うと思うんですけどねぇ。
特に三つ折ソックス(笑)
受験指導を強化したということは、
授業のスピードが速くなったということでしょうか?
おっとりタイプの子には厳しいかしら?
- 19 名前: ななほ 投稿日: 2002/07/16(火) 12:07 [ ns-tk024.fsinet.or.jp ]
- ★ままこさんへ^.^
あの冬服に白ソックスというのもけっこうにあうかもしれませんね〜^.^
いま説明会のメモを読み直してみますと、何年か前から学内の改革を進めていて、
三つ編み廃止もその一環だそうです。
「改めるべきところは日々努力して改めている」とのことでしたから、
もし生徒からの要望が強ければ、ひょっとしたら将来ストッキングかソックスか
選べるようになるかもしれませんね。
学習進度については、中学過程を中2で終了、高校過程を高2で終了とのことでした
から、中高一貫の進学校としてはふつうではないかと思います。
ただ、もちろん公立よりはかなり速いと言えるとは思います。
なお、高3では体育3単位をのぞき、すべて入試演習だそうです。
また、山脇に限ったことではありませんが、私立中というのはきびしい受験勉強を
耐え抜いてきた子たちの集まりですから、一般的に意志の強い子が多いです(^^;;
ですけど、もちろんおっとりした子も多いですから、あまりご心配はいらないと思
います^.^
- 20 名前: ままこ 投稿日: 2002/07/17(水) 14:46 [ c136169.net61215.cablenet.ne.jp ]
- ななほ様
ありがとうございます。
私学はほとんどの学校が高校2年までに高校課程を修了してしまいますよね。
娘はおっとりというか、のんびりというか・・・(苦笑)
自分のものにするのに、人より時間がかかる子なんです。
でもコツコツと勉強する努力家タイプのようです。
そんな娘ですから、派手でなくしっかりと指導してくれる学校を探しています。
これからも、ななほさんのレポート楽しみにしています。
- 21 名前: ななほ 投稿日: 2002/07/17(水) 16:17 [ ns-tk115.fsinet.or.jp ]
- ★ままこさんへ^.^
こんにちは〜^.^
山脇学園は、早いうちから進路のことを考えさせて目的意識を持たせて
くれますから、じっくり、こつこつと努力するお子さまには最適の学校の
ひとつではないかと思います。
お嬢さまも気に入って、入学できるように受験勉強がんばってくれると
いいですね^.^
- 22 名前: 卒業生H 投稿日: 2002/07/20(土) 02:39 [ PPPa1332.e1.eacc.dti.ne.jp ]
- こんばんは。またまた書き込ませて頂きます〜。
山脇はおっとりした子多いですよ〜。今風の人の方が少ないくらい(笑)。
なのでおっとりした方はうちに向いているのかも知れません。
余談ですが私の頃はおっとりした子は琴部に多かったです。やはりというか・・・(^-^;
三つ編み廃止はやっぱり生徒で決めて、提出、とかだったんでしょうね。
私が中学1年の頃まではなんと、前髪が禁止だったのですが(笑)
それも生徒の要望だったらしいです。
ちなみに私が卒業するまでクーラーもなかったのですが、
それは父兄の強い要望で設置に至ったそうです。
なので一応柔軟性はあるんじゃないかと思います。紙袋は相変わらず禁止っぽいけど・・・。
あと、レポートは多いですね。
中学の時は修学旅行行っても、スクラップアルバムに写真と文章を添えて提出、
とかやらされてましたから。修学旅行なのに忙しかった・・・。
それと、制服は臭い人多数です。ファブリーズ必須?
だから授業中もジャージ着たがるんですよね。怒られるの覚悟で・・・。
私の頃は前述のようにクーラーもなかったから余計かも。
またお邪魔させて頂くかもですが、よろしくです!
- 23 名前: 卒業生H 投稿日: 2002/07/20(土) 02:42 [ PPPa1332.e1.eacc.dti.ne.jp ]
- >>22 自己レス
>私が中学1年の頃まではなんと、前髪が禁止だったのですが(笑)
>それも生徒の要望だったらしいです。
って、前髪禁止が要望だったみたいですね。
そうじゃなくて、前髪許可を生徒会で可決したっていう意味です。
なんか語弊ありましたね、ゴメンナサイ。
- 24 名前: ななほ 投稿日: 2002/07/21(日) 00:16 [ ns-tk168.fsinet.or.jp ]
- ★卒業生Hさんへ^.^
こんばんは〜^.^
わたしの学校はセーラーでしたけど、夏服はみんな2枚ぐらい持っていま
したが、冬服はみんな1枚だったと思います。
肌に直接触れるものなのに、いま考えるとバッチイですよね〜(^^;;
あのころは、それが当然だと思っていたので、あんまり気にしませんで
したけど・・・。
雨が降ってぬらしてしまった次の日などはたいへんでした。
- 25 名前: ままこ 投稿日: 2002/10/27(日) 21:52 [ c144150.net61215.cablenet.ne.jp ]
- ななほさん、お久しぶりです。
今日は山脇祭に行って来ました。
ななほさんも行かれたようですね。もしかしてどこかですれ違っていたかも・・・
娘の印象はどうかと、ドキドキしながらの見学でしたが、
第1印象は◎のようでした(笑)
特に校庭で行なわれていた、テニス部の招待試合(VS香蘭)に釘付けで
山脇に入れたらテニス部が良いなぁと言っていました。
(親の思惑どうりにことが進むかもしれないです)
私はマンドリンの演奏に、心惹かれました。
残念だったのは、展示物が少なかった事・・・
もう少し、学校の指導の様子がわかるような展示物があっても良かったような気がしました。
でも、先日行った三輪田も娘のお気に入りなんです。
そういえば、どことなく雰囲気が似ているような感じがします。
- 26 名前: ななほ 投稿日: 2002/10/27(日) 22:05 [ ns-tk035.fsinet.or.jp ]
- ★ままこさんへ★
お久しぶりです〜^.^
ままこさんもきょうの山脇祭に行ってらっしゃったんですね、もしかしたらほんとにどこかですれ違ったかもしれませんね〜^.^
「山脇といえばダンス」ということで、わたしは講堂でのダンス部の発表と、その前の演劇部の発表を見てきました^.^
ジャズダンスもぜひ見たかったんですけど、狭い教室が会場で、あまりにも超満員でしたので、あきらめて見ることができませんでした(/_;)
展示物、たしかにちょっと少なかったかもしれませんね。
受験生親子のかたの来場者がすごく多いと感じたんですけど、学校はあんまりPRのばとは考えていないような気もしました(^^;;
三輪田の学園祭は行ったことがないんですけど、山脇と似た雰囲気なんですね。
学校全体の雰囲気も、ちょっぴりにたところがありますね^.^
- 27 名前: 在校生 投稿日: 2002/11/17(日) 00:28 [ p31040-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- はじめまして。
山脇在住の中3生です。
なにやら自分の学校について書かれていると恥ずかしいものがあります///
ななほ様の学園祭の感想などを見て、講堂での前の方にいた在校生とは
多分私も含まれていたと思います(笑)ハッピを着ていた一番前のです。
ジャズが狭い所でやるのは、踊る時にメイクなどをする人が多いので、先生たちとしては
あまり気持ちがいいものではないそうです。なので講堂発表が許されないんです。
私達も講堂でやって欲しいんですが・・・。
ままこ様へ。娘さんが入られたら、テニス部に入らせたいということですが、
テニス部はとても厳しいです。初めから入っていた人が今(中3)では半分以
下という人数になるほどです。でもやりとげられればすごくいい思い出になると
思います。関係ありませんが、私も中一の頃はとても厳しい部活に入っていたんですが、
あまりに厳しすぎ(というか、同学年でのもめあいが原因で)
中一全員がやめてしまいました。
でも学園祭の発表を見たら、やめた事に後悔しました。
厳しい部活程やりとげた充実感ってあるものだってわかりました。
なのでテニス部はとても良いと思います。それにクラスでも中心となっている人は
だいたいテニス部です(笑)
学校の指導の様子の展示物が少ないのは、山脇祭自身生徒の部活の発表の場で
あるからではないでしょうか?
もちろん、生徒会の発表や、ビデオは流してましたけれど、生徒がどんな
風か見てもらう、ぐらいしか考えてないと思います。
長々とすみませんでした。
- 28 名前: ななほ 投稿日: 2002/11/17(日) 11:31 [ ns-tk051.fsinet.or.jp ]
- ★在校生さんへ★
はじめまして、かきこみどうもありがとうございます〜^.^
わーい、現役生の登場だ〜\(^O^)/
山脇祭の講堂、在校生さんもいたんだね〜(@@)
ジャズダンス、すごい人気だったのに、講堂での発表は先生がたに認められていないんだね(^^;;
うーん、いかにも山脇学園らしいというか・・・。
もっとも、こういうところが山脇学園の個性なんだとは思うけど・・・。
クラブ活動の上下関係はきびしいみたいだね。
またぜひ、山脇学園のこといろいろ教えてね^.^
- 29 名前: ままこ 投稿日: 2002/11/18(月) 22:11 [ c144150.net61215.cablenet.ne.jp ]
- 在校生さん、はじめまして。
生の山脇情報ありがとうございます。
テニス部は厳しいんですね・・・運動部はどこも厳しいと思ってはいましたが
もしかして想像以上の厳しさ?
同じテニス部でも、選手とそれ以外の人が分かれているようですね。
まぁ、テニスがダメだったらうちの子は科学部に入るでしょう(笑)
文化祭の定番スライムが大好きな理系少女ですから(^^ゞ
これからも山脇の生情報楽しみにしています。
ありがとうございました。
- 30 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/11/20(水) 16:43 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- ★ままこさんへ★
はじめまして。
お嬢さん、山脇が気に入られたようですね^.^
娘は、文化系のクラブのせいか上下関係もなくわきあいあいと楽しく
活動しているようです。
全体的に優しい生徒さんと暖かい先生方ばかりなので、毎日安心して
おります。勉強面でもとても面倒見のいい学校ですので、
山脇に入学できて、本当に良かったと思っております。
- 31 名前: 在校生 投稿日: 2002/11/20(水) 22:39 [ p29015-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ななほ様>全然わからない事だらけの私でよかったら
どしどし聞いて下さい(笑)
今だ校舎が入り組んでて迷いますし・・・
ままこ様>テニス部は中一の時は分かれてないんですけど、
中二になり選手班とスポーツ班に分かれるんです。
スポーツ班だと全然練習も試合もやりませんね。
テニスとバレーボール以外は、そこまで厳しくないですよ?
でわ。
- 32 名前: ななほ 投稿日: 2002/11/21(木) 12:10 [ ns-tk046.fsinet.or.jp ]
- ★在校生さんへ★
どうもありがとう〜^.^
山脇の校舎、ほんとに入り組んでるよね〜。
学校説明会の見学コースでは気がつかなかったけど、学園祭で歩き回って、
ほんとに複雑だと思った(^^;;
でも、紫色の壁とか風格があっていいよね^.^
- 33 名前: 元ジャズダンス部 投稿日: 2002/12/02(月) 20:47 [ 133.27.58.56 ]
- 初めて書き込みさせていただきます☆ミ
山脇の卒業生で元ジャズダンス部員の者です。
ひょんなことからここにたどり着きました。面白いですね〜
確かに冬の制服は清潔とはいえない状況だったかも。
私も何度か携帯用の臭い取りスプレーを買った覚えがあります。。
でも、人によっては先輩のつてなどからお下がりをもらって、交互に着ていましたよ☆
さすがに臭いのは嫌ですから、、最近の汚ギャルじゃあるまいし。
(でもコギャルはいたかな、、)
山脇祭でのジャズダンスの教室の狭さは、、もう仕方ないです。
毎回、席が埋まってしまった後は、並べただけの机の上にお客様をご案内して立ち見していただくのですが
暗い中机の上に上っていただくので事故ったりしないかと不安でした。
一応案内係の部員をつけてはいますが。
でも毎年多くの方に見ていただけているようでなによりです(^_^)
なんだか長くなってしまったのでまた書き込みます。
では、、
- 35 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/12/04(水) 10:18 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 久しぶりに、書き込みさせていただきます。
毎年、山脇祭(文化祭)に伺うたびに山脇生達のかわいい笑顔に会えてほっと
します。1年間頑張って来たクラブの発表の場として、皆さんこの2日間に、
かけているのでしょうね…。山脇は生徒全員がクラブに所属することになって
いるので、山脇祭は生徒さんたちにとって大イベントですよね〜(^-^)/
先生方の、山脇祭の2日間、生徒達に何事もなく無事に終わるようにと、警備
に力を注いでくださっていることにも、たいへん感謝しています。
他の学校の文化祭と違う雰囲気に感じられるのは、文化祭の趣旨が異なるため
なのでしょうね…。個人的には、1年間勉強とともに頑張って来たクラブ活動
の成果の発表の場として、とても活気のある(少し、上品ですが…)山脇の
文化祭が大好きです。
- 36 名前: ななほ 投稿日: 2002/12/04(水) 23:13 [ ns-tk038.fsinet.or.jp ]
- ★元ジャズダンス部さんへ★
はじめまして、書き込みどうもありがとうございます^.^
生徒から山脇はダンスにすごく熱が入っていると聞いていましたので、
「山脇といえばダンス」というイメージを持っています^.^
山脇の学園紹介ビデオでもダンスがたくさん紹介されていて、ほんとに盛ん
なんだな〜と思います。
ですから、学園祭でジャズダンスを観れなかったのはほんとに残念でした(/_;)
会場の教室をちょっぴりだけのぞいたんですけど、観客のみなさんは肩を
すくめてほんとにぎゅうぎゅう詰めでした(@@) すごい人気なんですね〜。
高い位置に座っている人がいると思ったんですが、机の上に立っていたんで
すね(@@) ちょっと危ない気もしますし、講堂で発表できるようになるとい
いですね^.^
- 37 名前: ななほ 投稿日: 2002/12/04(水) 23:27 [ ns-tk035.fsinet.or.jp ]
- ★在校生の母さんへ★
おひさしぶりです〜^.^
わたしの母校の学園祭では学園祭実行委員会が校内見学ツアーをしたり、生
徒アンケートの結果を張り出したりなど、すこし受験生の方のお役に立てる
ようなことをしています。
ですが、基本的には山脇と同じように研究発表的な色彩が濃いです(^^;;
でも、個人的には、身内の催しとはいえ、お客さまが一人でもいらっしゃる
ならば、お客さまに楽しんでいただけるように考えるべきではないかな〜と
思っています。
ましてや、お客さまのかなりのかたが、その学校にあこがれ、入学したいと
思っていっしょうけんめいお勉強している受験生とその家族のかたでらっしゃ
るのですから・・・。
あまり行き過ぎて学校のPRの場のようになるのも考えものですが、できれば
山脇の学園祭も、もうすこしお客さまに目を向けたものであってもいいので
はないかな・・・などと思いました(^^;;
- 38 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/12/05(木) 09:41 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- ななほさんお返事いただきまして恐縮いたします。(とっても、感激です^.^)
娘が受験の時に、はじめて山脇祭に家族で伺った時に山脇の生徒さん達にとっても
親切にしていただいて、(私は校風も気に入りました。)
本人が受験を決めたところが大きいですね〜(^-^)
やはり、文化祭は、実行委員が(生徒が)つくり上げていくので、ななほさんの意見を
参考に、きっと、もっともっといいものをこれからも上げていってくれるものと思って
います。山脇の生徒さんて、とっても団結力があるんですよ。(^-^)V
ななほさん、来年の山脇祭にも是非、いらしてくださいね。
- 39 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/12/05(木) 09:49 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 上から9段目の…
上げて→つくり上げて
です…。(ゴメンナサイm(_ _)m)
- 40 名前: ななほ 投稿日: 2002/12/05(木) 11:21 [ ns-tk025.fsinet.or.jp ]
- ★在校生の母さんへ★
在校生の母さんのお嬢さんは山脇祭で山脇が気に入って受験をお決めになっ
たんですね〜^.^
模擬面接のためにわたしの生徒の志望動機を調べてみますと、毎年「学園
祭でお姉さんたちが感じよかったから」というのがかなり多いです。
しょうじき、小学6年生で進学実績とか教育方針などの価値を理解する子と
いうのはそう多くはないと思えますから、学園祭での印象というのは、受
験生本人にとっては志望校を決めるうえでとても大切なことなのだと思い
ます。
山脇祭は生徒たちが主体で作り上げていくんですね。
山脇祭では卒業生と思える年配の女性の二人連れ、三人連れの姿をとても
多く見かけました。
生徒のみなさんにとってはいつまでもすばらしい思い出として心に残って
いくのでしょうね^.^
きっと在校生の母さんのおっしゃるように団結心が強いからなのだと思い
ます^.^
- 41 名前: 第一志望の母 投稿日: 2002/12/06(金) 08:32 [ s1.HchibaFL1.vectant.ne.jp ]
- はじめて書きこみさせていただきます。娘が山脇第一志望の6年生です。
何故か4年生で通塾した時から「受験するなら山脇」と本人が決めていて今だに揺るぎ無い決心のようです。
教えていただきたいのですが、山脇の面接ですが、上履きでの面接でしょうか?
革靴はまだ用意していませんが、山脇のあの坂を履きなれない靴で「痛い!」とか言われそうです。
普段の運動靴を履かせて行って、玄関で履き替えた方がいいのか、上履き持参でしたら、わざわざ革靴を用意しなくてもいいのでしょうか?
こんなことを質問して恥ずかしいのですが、とにかく娘の思い入れがすごくて、すべての日程を受験する予定です。
母親としては万全の態勢で受験させてやりたいと思っています。
- 42 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/12/06(金) 09:48 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 第一志望の母さんへ。
はじめまして。
お嬢さん、山脇が第一志望なのですね。
在校生の母として、とても嬉しいです。^.^
山脇の名物(?)アーチ門をくぐり、すぐ正面に赤レンガの建物が見えるの
ですが、娘が受験をした時は、そこの一階の広場(ピロティーと言います)
で、「上履きに履き替えるように。」と優しい山脇生さん(当日の案内係さん)
に促されて、履き替えました。それから、試験、面接と一通り終わるまで校
舎の中では上履きです。下ろし立ての革靴って痛いんですよね〜。
わかります、お母様のご心配…。
でも、きっと他の受験生の皆さんも、履きなれない皮靴を履いて、頑張ってあの
坂を上っていらっしゃるんだと思いますし、門のところに先生が立って、
いらっしゃると思いますので、(そこから、試験が始まっているわけでは
ありませんが…)革靴の方が、きちんとした印象を持たれるのでは…と、
思います。どうしてもご心配でしたら、赤坂の駅まで履きなれた靴をはいて
いらして、赤坂から、革靴に履き替えられてはいかがかと思います。
どうか、お嬢様お風邪を召されませんよう、頑張ってくださいね^.^
そして、お母様もどうぞお体の方大切になさってお嬢様を応援してください。
- 43 名前: 第一志望の母 投稿日: 2002/12/06(金) 18:47 [ s1.HchibaFL1.vectant.ne.jp ]
- 在校生の母さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
私もこれまで文化祭・説明会含め6回くらい足を運んでいます。娘は2回文化祭へ行き、説明会に一回一緒に行っています。
文化祭の度に、在校生のお姉さんがたがとても優しくしてくれて、本人はそれが一番の喜びのようでした。
私も娘がその先輩方のように優しい女性になって欲しいと思っています。
受験用に今年、慶應他6校すべて合格したいとこ(男のコ)の革靴、鉛筆すべてもらって、これを山脇のテストの時に使うんだ!
と気合を入れています。あまりに思い入れが深すぎて、ダメだった時のショックが大きすぎるのでは・・と私は今から心配ですが、
山脇は高校からは入れないので、最初で最後のチャンスとして、中学受験を悔いなくさせてやりたいと思います。
願わくば、来春、在校生の母さんのお嬢さんの後輩になれますように・・・
- 44 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/12/06(金) 19:36 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 第一志望の母さんへ。
お返事ありがとうございます。
この時期、疲れの出る頃です。どうぞ、お母様お体を大切になさって下さい。
お嬢様が無事合格されることを、心よりお祈りしています。
面接でお嬢様の熱意、きっと伝わる事でしょう。
- 45 名前: みいしゃ 投稿日: 2002/12/17(火) 15:34 [ kawasaki001-65.ppp-1.dion.ne.jp ]
- はじめて書かせていただきます。今、小学6年生の娘を持つ母親です。
娘も山脇祭で大変気に入り、その時に作った砂絵や砂の入ったビンボトルを
宝物として、またお守りにしていつも持ち歩いております。
いよいよ入試もせまってまいりましたが、いざ願書をよく見てみると色々と
疑問がででなかなか書くことができません。入試相談室で先生にもお伺いいたし
ましたが、先生によってさまざまな答えが返ってまいりました。
まず、万年筆で黒ボールペンのどちらで書くべきでしょうか。
また、写真は白黒かカラーのどちらが無難でしょうか。
サイズも5×4、4×3のどちらを選ぶべきか。
そして、願書をだす当日は何時ごろからならぶのでしょうか。
些細なことなのですが、されどです。
教えていただければありがたいのですが、アドバイスお願い致します。
- 46 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/12/17(火) 18:34 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- みいしゃさんはじめまして。
願書、緊張しますよね…。(思い出します^^;)
基本的には、万年筆でも黒のボールペンでもいいと思います。(きれいに書ければ)
要は、自分にとって書きやすい方を選ばれたらいいと思います。
また、写真はよく元気の良いお子さんは白黒を、おとなしめなお子さんはカラーの
方が良い、と聞いた事がありますが…。(ちなみに我が家はカラーにしました。)
サイズはどうだったでしょう…。(確か、願書の右上の方に写真を貼る場所がある
と思いますが…。(計ってみてください。)
願書を出すにあたって、何時から…願書と同封のお手紙に書いてあると思います。
(とても、丁寧な学校ですので…。)
ちなみに、娘の時は午前9:00からだったでしょうか…。
当日は、とても北風の冷たい朝だったのですが、長い廊下のところどころに、
暖かいストーブが用意されていた事を思い出します…。(幾つか、願書を出し
ましたが、そんなお心遣いがあったのは山脇だけでした…。)
どうぞ、お風邪など召しませんようにお体にお気をつけて…。
合格されることを、心よりお祈りしています。
- 47 名前: みいしゃ 投稿日: 2002/12/17(火) 22:46 [ kawasaki001-101.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 在校生の母さん、アドバイスありがとうございます。
こんな心強いお返事は本当にありがたいです。
実は今日、娘は風邪でダウン。昨日の夜も
「この計算が・・。答えは○○だ。」などと
うなされておりました。そんなに遅くまで
勉強してはいないのですが、子供にはかなりの
精神的、肉体的にもストレスが疲れとなってでて
いるようです。親も子もそれにのみこまれないように
したいです。
今日はよいお返事をいただき、体調がすぐれないなりにも
また希望をもってがんばれそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
- 48 名前: 在校生の母 投稿日: 2002/12/31(火) 16:06 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 受験生の皆さん、お風邪を召しませんように気をつけて、最後の追い込み
頑張って下さいね^.^
とても暖かい先生方と、優しい先輩方が皆さんを待っています。
テスト前には、プリントを作って下さる先生方。
困った時には、すぐ手を差し伸べてくれる山脇生達…。
安心して6年間お任せできる学校です。
桜のつぼみが花咲く頃、あのアーチ門をくぐってお会いしましょう。
- 49 名前: くっきぃ〜 投稿日: 2003/01/10(金) 21:31 [ ohta125144.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 初めまして。
私は今、山脇に通っています。受験生の方におすすめしたいのはブラスバンド部です。
文化系だけれど練習も多くやりごたえがあります。最初は厳しいなと思うかもしれない
けれど先輩が優しく指導してくれるので今はとても楽しいです!!
受験については、落ち着いて受ければ大丈夫だと思います。
- 50 名前: みいしゃ 投稿日: 2003/01/18(土) 22:30 [ kawasaki001-216.ppp-1.dion.ne.jp ]
- こんな間際になって申し訳ないのですが、教えてください。
1月20日から願書受け付けなのに今ごろになってなのですが、
願書を良く見て、悩んでしまったのが緊急連絡先です。
①と②があり、①は名称(勤務先等)を書き電話番号を記入、
②は名称(携帯電話可)で電話番号記入になっています。
①に母親の名を書き携帯電話番号を記入してもよいのでしょうか。
父親の連絡先より緊急時には早く連絡がとれるのですが、①に
はやはり父親の連絡先のほうがよいのでしょうか。
どなたか教えていただけましたら、よろしくお願い致します。
- 51 名前: 在校生の母 投稿日: 2003/01/19(日) 14:52 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- みいしゃさん、お久しぶりです。
いよいよですね…。(いろいろと悩みますよね^^;)
一応、正規の願書ですので、記載してある通りに①に、ご主人の勤務先などに
なさった方が良いと思います…。
②には、やはり、お母様になさってはいかがでしょうか。
入学後、またいろいろと書いて提出する書類などがありますので、その時に
お母様の連絡先を一番になさっても良いと思います。願書ですので、今回は、
ご主人の勤務先など正式な方がいいと思います。(私の主観ですが…。)
試験当日は、山脇の優しい先輩が、親切に誘導してくれると思います。
どうぞ、安心なさって試験に臨んでくださいね。
面接官の先生方も、優しい先生方ばかりですのでどうぞリラックスなさって
受けてください。
当日まで、どうぞお風邪など召しませんように、暖かくしてお過ごし下さい。
心より、合格されますよう祈っております。
- 52 名前: みいしゃ 投稿日: 2003/01/20(月) 13:42 [ kawasaki001-200.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 在校生の母さん、いろいろと教えてくださり本当に
ありがとうございます。助かりました。
今日、願書をだして参りました。
山脇へ向かう途中で、高校生らしい山脇生たちに
出会いました。楽しそうな登校風景に緊張が和らぎました。
門をくぐって係りの先生の誘導で教室で少し待ち、そのあと
願書の手続き場所で少し並びました。お話のとおり、ストーブ
が所々においてあり、温かかったです。番号を押してもらう時は
緊張しますね。ここまできてしまったと、あと12日と思うと
家事も手につかずですが、健康に注意して頑張りたいと思います。
- 53 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/01(土) 18:22 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- こんにちは♪ついに受験が始まりましたねぇ。
とっても懐かしいです。
もう合格発表ありましたよね?
合格した方おめでとうございます☆ミ
今日落ちてしまってもまだあと2日あるので焦らずに頑張ってください!
(私もA日程は落ちてしまいました・・・。)
- 54 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/01(土) 23:25 [ pl165.nas541.urawa.nttpc.ne.jp ]
- はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。私は今日の
A入試無事合格しました。第一志望だったのでとてもうれしいです。
- 55 名前: ブー 投稿日: 2003/02/01(土) 23:34 [ p803cb2.tokyjk17.ap.so-net.ne.jp ]
- ・・・今日落ちてがっかりしてるあなたへ・・・
2日、4日もあきらめずに受験してください!頑張って一生懸命やればきっと
最後に勝利が微笑んでくれるかもしれませんよ。国語は時間が足りないかもしれない
けど、あせらずやれば大丈夫だよ!算数は最後まで解き終わらなくてもわかるところまで
書いておけば点数がもらえるよ!4月にあなたに会えるのを楽しみにしています!!
GOOD LACK!!
- 56 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/02(日) 10:57 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ひかるさん!おめでとうございます☆
1日目で受かったあなたは本当にすごいですよ(≧▽≦*)
4月に山脇で会いましょうね♪
あと落ちちゃった人も頑張ってください!
あと2回もチャンスがあるじゃないですか!
応援しています☆★☆★
- 57 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/02(日) 19:39 [ p84bd6a.tokyjkp2.ap.so-net.ne.jp ]
- ももか先輩、有難うございます。今日早速手続きを済ませました。
今から期待とちょっと不安な気持ちが交錯してます。
よろしくお願いします。
- 58 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/02(日) 20:47 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるさんへ☆
先輩だなんて・・・。照れちゃいます(笑)
私はただ今中1なのでタメ語でOKですよ♪
ひかるさんは不安でいっぱいだと思いますが山脇はと〜っても楽しい学校です♪
ちょっと怖い先生もいますが普通にしてれば全然大丈夫です。
部活もとっても楽しいですよ♪
ひかるさんは文系と運動系どっちがいいですか?
教えてくれれば部活紹介しますよ!
とにかくこれからもよろしくね☆
- 59 名前: ちゅん 投稿日: 2003/02/03(月) 08:51 [ i196018.ap.plala.or.jp ]
- 昨日 合格を頂 本人も これで伝統の山脇生になれる喜んでいます 勉強はたいへんですか 宿題は多いですか テニス部は厳しいですか 期待と不安が入り混じっています。お忙しい先輩に申し訳あれませんが教えてください
- 60 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/03(月) 18:25 [ 124.136.tokyo.adsl.fastnet.ne.jp ]
- ☆ももか先輩へ☆
私は文系がいいです。まぁどちらもにがてなのですが…。
ももか先輩は部活はなんですか?
- 61 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/03(月) 21:45 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ちゅんさんへ☆
はじめまして♪合格おめでとうございます。
まず宿題のことですがそんなには多くないと思います。(普通の私立なみ?)
でも毎週今週の記録という物があってそれに新聞の切り抜きや読書の感想などを書いたりしてます。
あとは数学で金曜日に週末の課題というプリントが毎週出ます。
それ以外の日はあんまり宿題は出ないのでしっかり予習復習をやれば大丈夫だと思います。
あとテニス部の事ですがはっきり言って厳しい部活です。
練習はとっても多いですし上下関係もとても厳しいと思います。
でも頑張ってやればとても達成感のある部活だと思います。
私じたいがテニス部ではないので詳しく分からなくてすみません。
これからも頼りない私ですがどんどん聞いてください。
宜しくお願い致します。
- 62 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/03(月) 22:07 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
こんにちは♪ひかるちゃんは文系がいいのですね!
私は今バトン部に所属しています。
大会などがあって忙しい部活ですがとっても楽しい部活です。
では文系を部活紹介をしていきます♪
文系の中で1番優秀な成績を収めているのはマンドリン部です。
マンドリンは楽器なのですがとても珍しく綺麗な音色です。
しかし文系の割には練習日が多いです。
他に音楽系だとブラスバンド部や琴部、合唱部があります。
琴は中1で授業でもやるのですが琴部に入れば更に上達できます!
あと他の学校にないような部活では散歩部、折り紙と砂絵部があります。
散歩部では月に1回ぐらい自分たちで決めた場所に行くそうです。
次は運動系を紹介します♪
今1番人気な部活はジャズダンス部です。
その名の通り音楽に合わせて自分たちで考えたステップで踊ります☆
とってもカッコイイです!
他にもたくさんあるのですが長くなるのでまた今度書きます。
部活は自分の青春?を決めるものなのでじっくり考えて決めて下さい。
また質問があればいつでも言ってね♪
できる限りのことはお答えします!
- 63 名前: ちゅん 投稿日: 2003/02/05(水) 07:50 [ o028222.ap.plala.or.jp ]
- ももか先輩 詳しく教えて頂ありがとうございます。私も 先輩の様に勉強に、部活にがんばりたいと思います。
- 64 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/05(水) 17:43 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ちゅんちゃんへ☆
そんなに気を使わなくていいよ♪1つしか年も変わらないし!
ちゅんちゃんはやっぱり今のところはテニス部がいいの?
厳しい部活だけどきっと大丈夫さ!
もしも気が変わったらバトン部紹介するよ(笑)
これからもよろしくね☆
- 65 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/05(水) 21:08 [ 124.136.tokyo.adsl.fastnet.ne.jp ]
- 〓ももか先輩へ〓
そうなんですか。わたしは、小学校でバトンクラブに所属しています。
実は、ブラスバンド部にするか、バトン部にするか迷っていたんです。
部活を紹介して頂きありがとうございました。とても参考になりました。
実はもう一つ相談したい事があります。
制服に任意購入のものがあり、なにを購入すれば良いか良くわかりません。
できれば、教えてほしいのですが・・・・
- 66 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/06(木) 10:10 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ★ひかるちゃんへ★
今日はうちのクラスが学級閉鎖になってしまったためこんな時間に書き込みします。
任意購入の制服は悩みますよねぇ。では説明します♪
まずバッグでは補助バッグという普通のバッグの小さめの物があります。
これは土曜日学校へ行くときや試験中などに大変便利でクラスでも半分ぐらいの人が持っています。
次は冬服のコートとブレザーとセーターを説明します。
ブレザーとセーターはほとんどの人が持っています。冬は寒いですからね。
もしもひかるちゃんが寒がりであればコートをおすすめします。
でも冬でもブレザー&セーターがあれば大丈夫だとおもいますが・・・。
あと夏服ではベストとカーディガンとブレザーです。
ベストとカーディガンはクリーム色でほとんどの人が持っています。
ブレザーは冬服よりも生地が薄いものですが夏は暑いのであまり持っている人はいません。
説明の仕方がへたくそでゴメンね!一応参考にしてくれればうれしいです☆
そういえばひかるちゃんは小学校のときからバトンをやっているんだねぇ。
ぜひバトン部に入って欲しいです☆
でもブラバンもいい部活だから真剣に考えて決めてね!
また相談があったらいつでも言ってね♪
- 67 名前: ななほ 投稿日: 2003/02/06(木) 12:28 [ p100-dna04usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ★ひかるさん、ちゅんさんへ★
山脇の合格、どうもおめでとうございます\(^O^)/
すばらしい学園生活を送られることを、心からお祈りしています^.^
- 68 名前: 山脇花子 投稿日: 2003/02/06(木) 19:11 [ p803db3.tokyjk17.ap.so-net.ne.jp ]
- ひかるちゃんへ☆
私はバトン部に入ったほうがいいと思うよ!
だってブラバンは土曜日に部活があったりしていろいろ忙しくなるし・・。
遊べないよ・・・。宿題もあるし。まぁ、決めるのは自分しだいです。ブラバン
に入るのなら、5年間ずっとやらなきゃいけないというコトを考えておいて
くださいネ!夏休みもずっと何時間も練習しなきゃいけないし・・・。本当に
大変な部活だよ!でも、本当にやりがいがある部活だよ☆山脇のなかで1番
かも・・?!でも実は先輩怖いよ!!少しだけ・・。ミーティングとかあるんだけど。
始めはどの部活も先輩優しいからだまされないようにしてネ!!
- 69 名前: 山脇花子 投稿日: 2003/02/06(木) 19:23 [ p803db3.tokyjk17.ap.so-net.ne.jp ]
- ももかさんへ
私も山脇の中学1年生です。何組ですか?
- 70 名前: ちゅん 投稿日: 2003/02/06(木) 20:15 [ o029130.ap.plala.or.jp ]
- 4月から 山脇生になる ちゅんです 花子先輩に質問します。怖い先輩が多い部活ベスト3はなんですか。こんなこと聞いて大丈夫ですか?
- 71 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/06(木) 20:54 [ h219-110-063-109.catv01.itscom.jp ]
- 初めまして!!
現在中2の美夜と申します。
見たことは有ったのですが、書き込むのは初めてです。
みなさん宜しくお願いします☆
そして、合格者のみなさん本当におめでとうございます!!
もし何か分からない事など有ったら、気軽に聞いてくださいね♪
- 72 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/06(木) 22:07 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆山脇花子さんへ☆
私はB組ですよ♪花子さんは何組ですか?
もしかしたら知り合いかもしれませんね☆
☆美夜先輩へ☆
はじめまして!私は中1ですが仲良くしてください!
☆ひかるちゃんへ☆
ぜひバトン部に入って欲しいのですがバトン部も大会前はとても忙しい部活です。
あと上下関係も厳しいです。でも本当にすごく優しい先輩ばかりです。
とにかく結構盛んな部活です。でも絶対にやりがいはあると思います。
特にひかるちゃんは小学校のときからやってるし!
一生懸命決めて下さいね☆
- 73 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/06(木) 22:19 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ちゅんちゃんへ☆
私は花子ちゃんじゃないけど一応お答えします。
私的にはジャズダンスやバレーボール、テニスじゃないかなぁと思います
私の友達にジャズダンスの子が沢山いるのですが入ったばっかりの時に呼び出されて正座させられて怒られて泣いて帰ってきた子がいました。
その子はそれをきっかけに部活を辞めてしまいましたが・・・。
でも運動系はほとんどの部活がミーティングをよくやると思います。
部活によってそれぞれだと思いますが結構怖いです。
ちゅんちゃんは今のところ何部がいいんですか?
- 74 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/06(木) 22:39 [ p0a368c.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩へ☆☆☆
貴重なご意見と細かい情報を教えて頂きとても参考になりました。
どうも有り難うございました。部活に関してはバトン部にしようかな〜
と思ったりしてますが、ちょっと悩んでみます。
ところで、またまた質問なのですが・・・琴の爪はプラスティック製と象牙製の
どちらを選択すれば良いのでしょうか?
☆☆☆美夜先輩へ☆☆☆
はじめまして。4月に入学予定のひかるです。よろしくお願いいたします。
美夜先輩は、どんなクラブ活動をされているのですか??
☆☆☆山脇花子先輩へ☆☆☆
はじめまして。情報有り難うございました。
ブラスバンド部はそんなにきついのですか・・・花子先輩もバトン部ですか??
- 75 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/06(木) 23:34 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかさん>初めまして!
もしかしたらどこかで有った事有るかもしれませんね!!
うちの部活は結構上下関係厳しくて、あまり後輩と仲良く・・・と言うのが無いので
嬉しいデスvぜひ仲良くしましょう♪
ひかるさん>私は某音楽系のクラブに所属しています。
ひかるさんが入ろうか迷っていたクラブでも有ります!
(ココまで言っちゃったら分かりますよね?)
上下関係は、ハッキリ言って文化系のわりにある方だと思います。
もし宜しかったら詳しい事教えましょうか?
私別に怒ったりしないんで・・・。
- 76 名前: ちゅん 投稿日: 2003/02/07(金) 19:18 [ o030250.ap.plala.or.jp ]
- ももか先輩いつもありがとうございます
勝つためや 目標に 向かっての練習は当たり前だと思います。 でも正座は怖いです
- 77 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 19:18 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
私は琴の爪はプラスティックにしましたよ。
基本的には琴部に入りたい子が象牙にしてますが他の子はほとんどがプラスティックです。
それに琴の授業は中1の間しかやらないので・・・。
値段が5000円も違う割にはたいして差はありませんよ。
バトン部はとってもいい部活ですよ♪
ひかるちゃんに入部してもらえればとても嬉しいです(≧▽≦*)
これからも仲良くしてね☆ミ
- 78 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 19:26 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ちゅんちゃんへ☆
これからも沢山質問していいよ♪こんな頼りない私でよければ・・・。
確かにちゅんちゃんの言う通り勝つための練習は必要だよね☆
うちの部活でも大会前によく先輩に怒られますがそれも先輩は私達を思ってやってくれていることなのでとてもありがたく思ってます。
ちゅんちゃんはどんな部活でも絶対やっていけると思うよ!
これからもよろしくね☆
☆美夜先輩へ☆
私も他の部活の先輩とはお話することがないのでとても嬉しいです☆
山脇祭のときにちょっとだけブラバンの演奏を見ました。
とってもかっこよかったです。
あの質問があるのですが後期末の試験っは普通の試験に比べて難しいのでしょうか?
アドバイスを頂けたらうれしいです。
これからも宜しくお願いします。
- 79 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 20:47 [ h219-110-062-081.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>あ、私の部活、バレちゃいましたか(笑)
私達の演奏見てれたんですか!どうも有難うですv
私もバトン部の発表、オープニングセレモニーで見ましたよ!
確か、関東大会の前にやったんですよね?(1日目は雨で・・・)
後期末のテストの件ですけど、難しさは普段と大して変わらないと
思います。(多分・・・。)
でも、範囲が広かったりするので、その分ちょっと大変かな?
って感じです。
でも、今まで通り勉強していれば平気だと思いますよ。
って勉強に関しては私も偉そうな事言える立場じゃ無いんですけどね・・・。
何か全然お役に立てごめんね(汗)
- 80 名前: しじみ 投稿日: 2003/02/07(金) 21:03 [ d2e0916a.tcat.ne.jp ]
- はじめまして!私も、第一志望山脇で、合格しました。
終わってみると、受験は、簡単なものではありませんでした。
塾では、1日合格出きると言われていたのに、掲示板を見たら、
私の番号はありませんでした。ゆめならいいのにと思って、大泣きしました。
2日目。ショックをうけたせいか、またまた不合格。
あと1回しかない。3日の夜。明日はもう最後。緊張していました。
でも、みんなが、絶対大丈夫と言ってくれました。
4日。意外に、教室へ行っても緊張しませんでした。
出来た!あとは結果を待つだけ。
4時55分。門をくぐりました。
あった!あった!あった!私の番号があったーーーーーーーーーーーーーー!
とってもうれしく、涙がでました。
明日の制服採寸とっても楽しみに行ってきます!
やっと入れたから一生懸命頑張ります!
- 81 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 21:15 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
後期末のことについて教えて下さってありがとうございました。
私は前回の中間がすごく悪かったので心配だったんです。
本当にありがとうございました。
関東大会のことなどよくご存じですね。
私は今までブラバンの先輩って怖いイメージがあったので美夜先輩の優しさにはとっても驚きました。
これからも仲良くして下さい。
☆しじみちゃんへ☆
初めまして♪山脇合格おめでとうございます。
私も3日目で合格したのでその気持ちがとてもよく分かります。
山脇で楽しい学校生活を送って下さいね☆
これからもよろしくね。
- 82 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 21:28 [ d2e0916a.tcat.ne.jp ]
- 初めまして!在校生のマリノス娘。といいます。よろしくお願いします!(ペコリ)
今回の入試で合格されたみなさん、おめでとうございます!ダメだった方も、10日
くらいまで電話がかかってくる事をお祈りしましょう。では!
- 83 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 21:35 [ h219-110-062-081.catv01.itscom.jp ]
- しじみちゃん>初めまして!中2の美夜といいます。
合格おめでとうございますっ!!!!
制服の採寸は明日なんですね!
私は明日は部活で朝から学校にいます。
これから宜しくお願いしますね☆
ももかちゃん>私は今日中2テストの成績表が返って来ましたよ。
(結果は聞かないように(笑))
あ、言い忘れてましたが、中2になると英語と数学が習熟度別のクラス
になるんです。
(特に英語は4クラスも有ります)
で、中2になった時に発表される英語と数学のクラスは、中1の時の
成績で決められているので、今頑張っておいた方がいいと思いますよ。
(うちの学年はそうでした)
私のように後悔しないたにも後期末頑張ってね(笑)
私も頑張らねば・・・。
関東大会の話はバトン部の友達に聞きました。
バトン部は大会等にも出ててすごいなぁ〜と思ってますv
やっぱり、某音楽クラブには怖いイメージが有ったんですね・・・。
多分、どのクラブにも怖い先輩も居れば怖くない先輩も
居ると思いますよ。別にみんなが怖いと言う訳じゃないのです☆
- 84 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 22:20 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そういえば今日中2の先輩の学年黒板?に成績の結果みたいなの貼ってありましたよね。
あれは中2テストの結果なのですか?
習熟度別クラスっていうのは中1の結果で決められるなんてしりませんでした。
私は結構ヤバイ点数ばかりとってるので大変です。
今からでもがんばります☆
バトン部は先輩方はすごいですけどうちなんかは全然なんです。
部活も勉強も両立させるには本当に大変です。
美夜先輩はお忙しい部活にも入られているのにお勉強もしっかりやっていて本当に尊敬しちゃいます。
そういえば明日私も午後から校庭で部活をやっています。
会えたらうれしいです☆
☆明日制服の採寸をする小6のみなさんへ☆
明日私は午後から校庭で部活をやっています。
バトン部以外にも他の部活もやっていると思うのでちょこっとのぞいてみてください。
きっと部活選びの参考になると思います。
- 85 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 22:37 [ h219-110-062-081.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>あ、それです!学年黒板に貼り出してあったやつです。
まぁ、私には無関係な物ですが(苦笑)
中2テストは成績が悪いと面談(親も)なので、大変でした・・・。
私は呼び出しにはなりませんでしたけどね。
部活と勉強の両立は本当に大変ですね!!
昼休みに再試とか入ると昼練に行けなくなったりするし。
私なんて、全然出来てないですよ(汗)
私の部活は校庭使わないので会えないかもですが、出来たら昼休みにでも
教室から覗いてみますねv
- 86 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 22:46 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
あの貼りだしてあったのは上位者だけなんですよね。
もしも全員えだったら私は最下位ばかりで名前が出ちゃうことになります。
面談もあるんですか。うちの友達で中間が悪かったため呼び出されて次呼び出されたら校長面接だって言われたそうです。
もしもそんな事になったら本当に大変です。それともただのおどしなのでしょうか?
気になるところです。そういえばこの間英検を受けたのですが落ちた人とかって補習あんどはあるのでしょうか?
質問ばかりしてしまってすみません。
私も明日会いたいです。お昼にちょっと探してみますね♪
- 87 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 23:03 [ h219-110-062-081.catv01.itscom.jp ]
- 全員貼りだしだったら、私今ごろ死んでますよ(笑)
校長面接・・・どうなんでしょう。
そのお友達の授業態度がそんなに悪く無いのなら大丈夫ではないかと
思いますよ。(本当のところは分かりませんが)
英検は確か1月24日あたりに受けてましたよね?
別に受からなくても補習などは無いと思います。
でも、私でも受かってるんだからももかちゃんなら大丈夫だと
思います♪
探しても会うのは多分無理ですねぇ・・・。
なんせ部活中ですから(苦笑)
それに明日は多分部活1時までなんです!
その代わり朝は8時からなんですけどね・・・(汗)
- 88 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/07(金) 23:04 [ G007095.ppp.dion.ne.jp ]
- 掲示板見ててなんだか懐かしいです。
私達の頃は、全員前髪禁止の三つ編みだったけど、今ではすっかり自由のようで
羨ましいです。
あの制服も在校中は窮屈だったけど、卒業してからは可愛いなと思っています。
山脇はちょっと厳しいけど夢がつまった学校なので、みんながんばってね。
横山先生元気かな?
- 89 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/07(金) 23:37 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
全員貼りだしじゃないんですね。安心しました☆
美夜先輩は朝早くから部活で大変ですね。
がんばって下さい♪
☆山脇学園卒業生様へ☆
こんにちは♪私は現在中1でバトン部のももかです。
私はまだ中1だけどこの学校はとっても大好きです。
前髪禁止の三つ編みは大変でしたね。
先輩のようにがんばって楽しい学園生活を送っていきたいです。
これからもよろしくお願い致します。
- 90 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 00:24 [ h219-110-062-081.catv01.itscom.jp ]
- 山脇学園卒業生様>初めまして!
三つ編は何年か前に無くなったみたいですね。
私が入学した時は既に無くなっていました。
私も充実した中高生活が送れるように頑張っていきたいです☆
横山先生・・・と言うのは今でも山脇にいらっしゃるので
しょうか?
(実は私、知らない先生沢山居るんです)
ももかちゃん>さすがに全員張り出しとかは無いんでご安心を(笑)
明日ちゃんと起きれるかしら・・・。
でも、何とか頑張ります!
ももかちゃんも部活頑張ってね!!
- 91 名前: マイク 投稿日: 2003/02/08(土) 14:47 [ p0a2a79.tokyjk17.ap.so-net.ne.jp ]
- 美夜先輩はブラバンなんですか?!
私もブラバンです。パートはなんですか?
ちなみに今日部活きましたか??
横山先生はまだ山脇にいますヨ☆
いい先生らしいです。
- 93 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 14:58 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- マイクさん>私のことを「先輩」と呼ぶということは・・・中1ですか?
あの、私がココに書き込んでること他の人には黙っててもらえないでしょうか?
お願いします・・・。
パートは行ったら誰なのか分かってしまうのでココでは言えません。
ほんと、ごめんなさいm(__)m
横山先生ってうちの学校にいるんですか!
どうも有難うございます。
もし良かったらマイクさんのパート教えてくださると嬉しいです。
- 94 名前: マイク 投稿日: 2003/02/08(土) 15:28 [ p0a2a79.tokyjk17.ap.so-net.ne.jp ]
- やっぱり言いにくいですよね・・。
私もここではいえません・・。でも・・金管というのはいえます。
中1です!横山先生は私が受験した時に面接官だった先生なんです。
- 95 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 15:58 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- 学年とパートが分かれば誰だかだいたい分かっちゃうもんね・・・。
私も金管ですよ♪
マイクさんは今日部活行った?
朝早くて大変だったよねぇ。
- 96 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 17:36 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
今部活が終わって帰ってきました。
美夜先輩は残念ながら見つけられませんでした。
でもブラスバンド部の練習の音色は聞こえてきました。
これからも頑張ってください☆
- 97 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 19:16 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>部活お疲れ様でした☆
あ、私達の音聞こえましたか〜♪
今日は中1DEFらへん教室で練習しました。
ももかちゃんの教室はこの中に入ってるかしら?
お互い部活頑張りましょうv
- 98 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 19:43 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
残念ながら私の教室はその中にはありません。
美夜っていう名前は本名ですか?
ちなみに私は違うのですが。
それにしてもブラバンは大変ですよね。
応援しています!
- 99 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 20:29 [ h219-110-062-099.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私も本名じゃ無いですよ。
さすがに本名では書き込めません・・・。
ブラバンも大変だけど、バトン部も大変ですよね!
大変だけどやりがいがありますね☆
- 100 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 20:51 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
本当に部活はやりがいがありますよね。
私も山脇でバトンができてよかった☆って本気で思ってます。
山脇は本当に優しい先輩が多くて感激しちゃいます。
関係ない話ですけど山脇の掲示板もついに100いきましたね!すごいです☆
- 101 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 21:28 [ h219-110-062-099.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私も途中で諦めずに続けてて良かったと思います☆
ももかちゃんは今までに「部活辞めたい」って思ったこと有るかな?
もしもそう言う事が有っても、辞めないで続けた方が絶対良いと
私は思います。
あ、本当だ〜!!
100行きましたね〜☆
次は200目指しましょv
- 102 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 22:13 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
辞めたいと思ったことはないですけど正直言って自分にはむいてないんじゃないかなぁとは思ったことが何度もあります。
私はすごく運動オンチなので同じ学年の子にもついていけないことがよくあるんです。
そういう時は結構落ち込みますね。
でもバトンをやってきて楽しかったことやうれしかったことの方が印象に強いです。
やっぱり私はこの部活が大好きなので勉強さえついていければ辞めないつもりです。
先輩も部活辞めないで頑張ってくださいね☆
- 103 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 22:39 [ h219-110-062-099.catv01.itscom.jp ]
- ももかさん>私もかなりの運動音痴ですよ!!
しかも、体力もある方では無かったので、今の部活でも付いていけるかどうか
不安でした。
入ってからはやっぱり思うように吹けなかったりして辛い時期も有りました。
(吹けないのは今もなんですけどね・・・。)
でも、今は辞めずに5年間続けたい!!って思ってますよ。
どんな部活に入っても、必ず1回は挫折みたいな物を味わうでしょうけど、
諦めないで続ける事が大切なんだと思います☆
特に山脇は帰宅部無いしね。
- 104 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 22:49 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうですよね。私も5年間続けていきたいです。
でもうちの部活は中3テストが悪いと強制的に辞めさせられちゃうらしいんです。(他の部活でもそういうところはあると思いますが・・・。)
勉強は大の苦手なのですが大好きな部活のためにも頑張りたいです♪
- 105 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 23:03 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- こんばんは。2回目のカキコです。見てて思ったのですが、山脇のスレが一番カキコ
多いですね☆今日は、午後から学校に行ってました。校庭でやってたテニス部と
バトン部の練習も友達と時間つぶしに見てました。やっぱり、みんなうまいですよね。
(当たり前;)アタシは運動が苦手なので見てると「かっこいいな〜」と思ってしまい
ます。バトン部は大会が、ブラバンは定演が近いんですよね?美夜サンもももかサンも
頑張ってくださいね!!!
山脇学園卒業生サンへ>初めまして!在校生のマリノス娘。です。みつあみでは
なくなってから、髪の毛を短くしていたのですが、またみつあみにしたくなったので、
今伸ばしています。やっぱり山脇生はみつあみですよね。あ、横ピー(横山先生の
あだ名です。笑)は元気ですよ!夏期修練では、必ずゴハンものは3杯食べてました
ね。普通のお茶碗のものでも、丼ものでも3杯なんですよ。さすがに他のクラスの
先生も「そんなに召し上がるんですか!?」って驚いてました。(笑)
- 106 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 23:16 [ h219-110-062-099.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>え!?そうなんですか?
うちの部活もそうだったらどうしましょう・・・。
まぁ、学年最下位とか取らなければ大丈夫だとは思うんですけどね。
まぁ、中3テストはまだまだなので、きっと大丈夫でしょう。
- 107 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 23:20 [ h219-110-062-099.catv01.itscom.jp ]
- マリノス娘。さん>山脇のスレ、ダントツですね☆
はい、私はもうすぐ定演です♪
ところで、マリノス娘。さんは、何年生なんですか?
もし宜しかったら教えて下さい。
ちなみに私は中学2年です。
- 108 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/08(土) 23:25 [ p0a3642.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩へ☆☆☆
いろいろ教えて頂き有り難うございました。今日の午前中に採寸済ませました。
なんか・・・部活大変そうですね・・・(不安・・・)
- 109 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 23:31 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- 美夜サン>アタシはもうすぐ長崎に行きますよ〜。…分かります?部活もいよいよ
最高学年になるし。つい最近までみつあみしてた中1だったのに、入ってみると
あっという間ですね。早いです;
- 110 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/08(土) 23:53 [ h219-110-062-099.catv01.itscom.jp ]
- マリノス娘。先輩>という事は現在高校1年と言うことですよね?
さっきは「さん」付けで呼んでしまってすみませんでしたm(__)m
私もついこないだ中2になったと思ったのに、もうすぐ中3になってしまいます。
ところで、マリノス娘。先輩は何部に所属しているのですか?
ひかるちゃん>横レス失礼します〜!
今日は採寸だったんですね☆
2年前を思い出します・・・。
ところで、部活の方は決まりましたか?
- 111 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/09(日) 00:04 [ G004064.ppp.dion.ne.jp ]
- マリノス娘さんへ。
大昔の前髪禁止はともかくとして、
普通の三つ編みは続けて欲しかったなと思ってました。
大学や会社に入って、山脇出身っていったら、結構三つ編みの話題で
盛り上がりましたよ。
やっぱり、山脇は三つ編みですよね。
ペルシャの時の三つ編み率はどのくらいだった?
- 112 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 09:14 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆マリノス娘。先輩へ☆
こんにちは♪私は中1のももかです。
美夜先輩と同じことになってしまいますが何部に所属しているのですか?
あと本当に中3テストが悪いと盛んな部活の人は強制的に辞めさせられてしまうのでしょうか?教えて下さい。
☆ひかるちゃんへ☆
制服の寸法お疲れさまです。結構混んでいましたよね?
私が学校に行くときも何人かのカワイイ小6生を見かけました。
もしかしたら会ってたかもしれませんね♪
部活は今のところはそんなに大変ではないですよ♪
先輩はいつも丁寧に教えてくれますし大会に勝ったときの喜びはすご〜く嬉しいものです。
きっとひかるちゃんにはやりとげる力があると思うよ☆
うちはすごく運動オンチだけど先輩は親切に教えてくれるし!
だから安心して下さい☆
でも部活を決めるのはひかるちゃんだから無理には言わないよ☆
- 113 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 10:53 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- 山脇学園卒業生サン>そうですよね!やっぱりみつあみですよ〜。ペルシャの時の
みつあみ率は100%に近いです。多分、この日のために髪の毛を伸ばしていると
いう人もいるのではないのでしょうか。見てるこっちも泣きそうになったりします
よ。
美夜サン・ももかサン>アタシは琴部ですよ〜。和室でまったり弾いてます(笑)
中3テストで成績が悪いと部活を強制退部ですか?それは噂?アタシ達の時は
なかったよ。もしそうだったらアタシはとっくに琴部じゃぁ…(!?)ともかく、
そんな事はないので、安心してね!あ、美夜サン、「さん付けでごめんなさい」
っていうのは、全然気にしてないので、いいですよ〜☆
- 114 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 11:56 [ h219-110-063-049.catv01.itscom.jp ]
- マリノス娘。先輩>あ、お許しありがとうですv
やっぱり学年の方に「先輩」と呼ぶのが常識ですよね。
(演劇部は「先輩」と呼んではいけないらしいですけど)
私は琴は中1の時授業でやった以来弾いていないんですけど、
良い楽器ですよね♪
琴部の友達が「先輩優しいよ」って言ってました☆
- 115 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/09(日) 13:35 [ G008002.ppp.dion.ne.jp ]
- 迎賓館マラソンってまだやってるの?
あれ結構恥ずかしかったな。
田舎の学校だったらともかく赤坂と青山走るんだから。
私達の頃は、結構そのまま短大行ってたけど、今は受験も盛んみたいね。
校風も変わったのかナー。
でもあの制服は変わらないでいて欲しいと思いますね。
同級生の結婚式の余興で、みつあみしてあの制服着て挨拶すると
結構受けるんですよ。<おばさんコスプレの不気味さがうけてるのかな?>
みなさんにはずーと先の話ですけどね。
- 116 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 14:02 [ h219-110-063-049.catv01.itscom.jp ]
- 山脇学園卒業生さん>迎賓館マラソンは今でもありますよ。
私達も先週走ってきました。
今は山脇の短大に行く人はほとんど居ないみたいですね。
質問なんですけど、そのまま短大に行ってた頃は、部活も
高3までできたんでしょうか?
- 117 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/09(日) 15:41 [ E140074.ppp.dion.ne.jp ]
- 美夜(在校生)さん
かなり昔の話なので記憶が定かではありませんが、やってたような気がします。
進学校になってしまって、お勉強も大変でしょう。
- 118 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 16:07 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆マリノス娘。先輩へ☆
琴部なんですか〜☆私は今授業でやっていますけど難しくて全然ついていけません
やっぱり同じクラスの子でも琴部の子は断然上手いですよねぇ。
中3テストで強制退部はやっぱりウワサなのでしょうか?
私の先輩は中3テストで多くの人が辞めちゃったらしいです。
☆美夜先輩へ☆
迎賓館マラソンっていうのは中2になったらやるんですか?
そんなことがあるなんて全然知りませんでした。
そのマラソンは一体何キロぐらい走るんですか?
私は運動系の部活ですが体力がないので心配です。教えて下さい。
- 119 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 16:24 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- 山脇学園卒業生>やっぱりやっていたんですね〜!
今は高2で引退なので羨ましいです。
勉強は、高2の間に高校の勉強を終わらせるとからしいです。
(詳しくは分からないのですが)
ちなみに今、私たちは中3の勉強をしているのですが、
難しくて全然分からないです(汗)
ももかちゃん>迎賓館マラソンは中2でやりますよ。
噂では高1でももう一度やるらしいけど、その事については
私もよく分かりません・・・。
迎賓館の周りを1週なので、約3キロ位と聞きました。
普通に頑張って走れば、遅い人でも30分以内にはゴールできるそうです。
(私は歩いてたので酷いタイムでしたが・・・)
去年の7月にバトン部とブラバンで「港区祭り」に出て
行進したの覚えてますか?
あの時に行った、ホンダのビルの前も通りましたよ☆
- 120 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 16:36 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
3キロも走るんですか!?私にはとても無理です。
持久力が全然ないので。詳しく教えて頂きありがとうございました☆
去年の7月の港区祭りは中1は出ませんでした。(まだ入ったばっかりなので)
来年もでれるか分かりませんが美夜先輩と行進したいです。
- 121 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 18:09 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- 美夜サン、ももかサン>何か、迎賓館の事で盛り上がってるね〜。そうそう、
高1でも走るよん♪初めは気合入れて走ってるんだけど、坂が多いからキツイ
よね。運動が苦手なアタシはすぐに「お散歩モード」に入っちゃうんだ。
あ、ホンダビルね。実は、去年の港区パレード、友達と見に行ったんだ〜。
- 122 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 18:24 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆マリノス娘。先輩へ☆
こんにちは♪私も運動が大の苦手なんです。(運動系なのに)
体育の授業の初めのマラソンすらきついので本当にヤバイです。
私もお散歩モードでゆっくりやりたいです。
- 123 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 18:45 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- ももかサン>やっぱり?走るのはツライよね〜。やっと体育の前の3周が慣れてきた
って感じだよ。スポーツで好きなのは名前で分かる通りサッカー。やるのも好きだけ
ど、足が遅いからね;基本的には見る専門だよ。やってて楽しいスポーツはねぇ、
水泳とスキー。水泳は浮くし、スキーは板に乗ってれば進むからね。(笑。あくまで
楽したい人;)ももかサンは好きなスポーツとかある?
- 124 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/09(日) 18:53 [ G022146.ppp.dion.ne.jp ]
- 迎賓館で盛り上がってますね-。
夏には制服を着たままプールに入るなんて言うのもありましたね。
あれには正直驚きました。
まだやってるのかな?
- 125 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 18:54 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆マリノス娘。先輩へ☆
私は苦手だけどバトンとバスケが好きです。
でもとにかくスポーツは本当に苦手ですね。特に跳び箱やマットとかは全然ダメです。
私も基本的に見るのが専門です。自分でやると変なことになってしまうので(笑)
- 126 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 18:55 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私にもとても無理でした・・・。
だから歩いちゃったんですけどね(笑)
ブラバンも、中1で出ている人はあまり居ませんでした。
それでも学校には来たんですけどね。
確かバトン部は高校生とかしか出てなかったんですよね?
2キロくらいあったので、すごく大変でしたよ・・・。
昼休みに練習で校庭6周くらいしたりして。
港区祭りにまた出られるかどうか分からないけど、
ももかちゃんの学年が上になった時に一緒に体育祭の
行進とかできるといいですね☆
マリノス娘。先輩>私は初めからやる気無しでした(汗)
確か迎賓館の正門近くまで走って、その後はずっと歩いていました。
ホンダビルの時来てくれたんですか!
嬉しいデス、有難うございます☆
- 127 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 18:57 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆山脇学園卒業生様へ☆
えぇ!夏服着たままプールですか!?そんなこと初耳です。
だいたいうちの学校プールないですよね?
夏季修練とかでやるのでしょうか?かなり気になります。
- 128 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 18:59 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- 山脇学園卒業生さん>夏に制服でプールに入るんですか!?
それって、中1の九十九里の夏季修練でやったんですよね?
私達の時はやりませんでした。
- 129 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 19:01 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
私もよく分からないのですがバトン部は確か高2の先輩だけだったと思います。(人数が多いので。)
でも2キロも踊ったり吹いたりしていたらとっても大変ですよね。
私もいつかできるようにもっと部活を頑張りたいです。
- 130 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 19:08 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>って事はももかちゃん達は私たちが高3の時に
出るんですね!
行進しながら見てますねv
ってまだまだ先の話ですけどね。
2キロの行進は本当にキツかったですよ〜!
最後の方、頭真っ白でした・・・。
それに、当日突然雨が降ってきたりと、トラブルも有ったので。
私もこれからも上手くなれるように頑張ります♪
- 131 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/09(日) 19:16 [ G022146.ppp.dion.ne.jp ]
- 夏季修練で、もし服のまま溺れたら....っていう時のためにやりましたよ。
意味不明だけど、まじめにやってました。
不思議な学校だと思いました。
- 132 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 19:19 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- 山脇学園卒業生さん>あ、着衣永ってやつですね!
私も小学校の頃やらされました。
アレって意外と難しいんですよね。
私達が中1のときは水着の下に白のTシャツを着た(肩の日焼けを避けるため)
んですけど。それは昔からやっていたんでしょうか?
- 133 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 19:27 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆山脇学園卒業生様&美夜先輩へ☆
私も着衣水泳なら小学校の時にやらされました。
うちの小学校では終わった後にプールの掃除までさせられました。
それにしても山脇って結構不思議な学校ですよね。
- 134 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 19:32 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>プールの掃除ですか!?
それは大変でしたね〜!!
山脇はほんと不思議なところがたくさん有りますね。
入ってから驚く事がいっぱいでした。
今度入ってくる新中1あんも、きっと驚く事がいっぱいですね!
- 135 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 19:56 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうですよね。なんか山脇ならではってことが沢山あるような気がします。
まあそれが山脇の校風でいいんですけどね☆
私は来年の中1さんが入ってくるのがすご〜く待ち遠しいです。
やっぱり初めての後輩っていうのもあるので・・・。
美夜先輩は中1が入ってきたときどんあ気持ちでしたか?
- 136 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/09(日) 20:36 [ G006049.ppp.dion.ne.jp ]
- そう言えば同級生で中学受験ぎりぎりに戻ってきた帰国子女がいたけど、
わけがわからずに親のすすめで山脇受けて入学して、
制服、髪型、お琴.....と異常に驚いていました。
彼女に後から聞くと、なんで面接で
「ひとりでみつあみできますか?」
なんて質問されるのだろうと思って、
入学してから理由がわかったそうです。
でも彼女は今になっては娘を後輩にしようと企んでいます。
- 137 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 20:53 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆山脇学園卒業生様へ☆
そのお友達は当時は大変だったでしょうね。
でもやっぱり娘を山脇に入学させようと考えているってことは山脇がとっても大好きなんでしょうね☆
私もそんな風に思えるように頑張りたいです。
それにしても面接でみつあみのことまで聞かれたのですね。
私のときは自分の本名が結構変わっているのでその事について聞かれ結構戸惑ってしまいましたが・・・。
- 138 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 21:23 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- 夏期修練の話ですね?中1の時に行った松籟荘にまた行きたいです。朝のランニング
はちょっとキツかったけど、プールは楽しかったです。着衣水泳の日に、先生達が
自由時間をくれたんですよ。その時にみんなで担任の先生をプールに落としたのが
おもしろかったです。その後先生もみんなに紛れて壊れてました。(笑)地引網とか
楽しかったな〜☆
- 139 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 21:46 [ h219-110-062-152.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>初めて後輩が入ってきた時は、やっぱり
嬉しかったですよ☆
たまに喋った事無くても、電車の中とかで会うと会釈とかしてくれる
子とか居て・・・v
山脇学園卒業生さん>面接で三つ編の事を聞くんですね!
私はごく普通の事しか聞かれなかったと思います。
ただ、歴史の上○先生(分かります?)にテストの答案配られた時には
ビックリしました(笑)
マリノス娘。先輩>私たちもやりたかったです!着衣水泳。
私達は今年は風林荘に行って来たんですけど、高1の夏季修練でも
また行くって本当ですか??
それとあと、高1で行く時にはもっと自由時間が多くて
お土産が買えるかもしれないと噂で聞いたのですが・・・。
- 140 名前: マリノス娘。(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 21:55 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- 美夜サン>そうそう、高1でもう1回風林荘に行くんだよ〜。お土産買えます!自由
時間もありますよ〜。なんと、山登りみたいなのをするんですけど、頂上まで行くと
ご褒美でソフトクリームがタダで食べれます!!!クラス別行動っていうのがあって
自分達で事前に決めた好きな所に行って、お昼も選べるんですよ!ちなみに、ウチの
クラスは焼肉食べ放題でした☆
- 141 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 22:10 [ h219-110-062-152.catv01.itscom.jp ]
- マリノス娘。先輩>そうなんですか!羨ましいですv
私達はまだ中学生なのでお土産買ったり出来ませんでした。
やっぱり高校の方が自由なんですね!
私達は今、総合の時間に修学旅行で行くの東北について勉強しています。
でも、実際に行くのは中3になってからなので、どんなメンバーで
行くのかが気になりますね・・・。
- 142 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 22:12 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆マリノス娘。先輩へ☆
夏季修練のマラソンはとてもきつかったです。途中で歩いてたりすると体育のく○み先生に怒鳴られたりしました。
でも地引き網はとても楽しかったですね☆他のクラスよりも多く捕れるようにみんなではりきってました。
なのですが地引き網で捕った魚を食べて運悪くお腹をこわした子が私を始めとしてたくさんいました。
でもとっても楽しい思い出です。
それにしても高1の夏季修練に早く行きたいです。
ソフトクリームや焼き肉だなんて・・・☆食いしん坊の私にとっては嬉しいです☆
☆美夜先輩へ☆
後輩が入ってくるのがとても待ち遠しいです。
そういえば中2の夏季修練で泊まる場所って幽霊が出る部屋があるんですよね?(部活の先輩に聞きました。)
本当なのでしょうか?私はそういうのが苦手なので怖くてたまりません。
そういうウワサを聞いたことがあれば教えて下さい。
- 143 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/09(日) 22:56 [ h219-110-062-152.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>幽霊出たって噂は私も聞いた事有ります。
でも、霊感ある人にしか見えないらしいし、みんなで行くわけだから
そんなに心配する必要は無いと思いますよ☆
初めての後輩って楽しみですよね。
私もそうでした☆(今でも楽しみですがv)
後輩には優しくしてあげたいですね☆
- 144 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/09(日) 23:09 [ p0a3602.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 先輩方々のお話を伺っていると、山脇って以外と不思議な学校だな〜と思いました。
ちょっとびっくりしてます。でもなんとなく気が楽になりました。(笑)
はやく新中学1年生として登校したいな〜って思っちゃいました。
- 145 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 19:17 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
霊感のある人にしか見えないんですね♪私は多分霊感はないので安心しました。
本当に後輩が来るのが楽しみです☆絶対優しくしちゃいます。
そういえば今日ブラバンは美術室で練習してましたよね。
部活に行く途中に聞こえました。あの歌は聞き覚えがあるんですけど何という題名でしたっけ?確かディズニーの曲だと思ったんですけど・・・。
☆ひかるちゃん☆
こんにちは♪山脇は不思議な学校だよねぇ〜。
でもとっても楽しい学校だからひかるちゃんにも早く登校させてあげたいです。
また今度山脇に来る日ありますよね?
確かその時にクラス発表をすると思うので楽しみにしてて下さいね☆(私の記憶だと・・・。)
- 146 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 19:17 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>はい、すっごく不思議な学校ですよ!
校舎とか最初は迷うと思います・・・。
はやくひかるちゃんが入学して来るのを楽しみにしてますね☆
- 147 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 19:21 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>はい、今日は美術室で合奏してました。
ちなみにディズニーの「美女と野獣」です♪
ももかちゃんならきっと優しい先輩になれると思いますよ☆
私の友達も「バトン部の中1良い子だよ」って言ってましたしねv
- 148 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 19:59 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
あっ!美女と野獣ですね☆すごくきれいな音色でした。
トランペットなどが吹いてる間にてっきんのようなきれいな音が響いていてすばらしいなぁとつくづく思いました☆
この曲は山脇祭などでやるのですか?ぜひまた聞いてみたいです。
そういえば今日学校で私がももかという名前でこの掲示板に来ているのがある子にばれてしまいました。
なんか恥ずかったです。でも気にせずにこの掲示板にきたいです。
私もいつかは美夜先輩のように優しい先輩になれるように頑張ります!
- 149 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 20:32 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>美女と野獣は3月に行う定期演奏会で吹く曲です☆
だから残念ながら(?)山脇祭では吹かないんです・・・。
ももかちゃんは本名なんですか?
私は違います。本名だとすぐに誰だか分かってしまうので・・・。
これからも掲示板でいっぱいお話していですね☆
いつか学校内で会えるかもしれませんしv
「優しい先輩」だなんて、私なんかまだまだですよ・・・。
むしろダメな先輩かと・・・(汗)
- 150 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 21:07 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
定期演奏会なんていうのもあるんですね♪
山脇祭でやらないなんて残念です。では練習中にこっそり聞いときますね♪
ももかは本名ではないですよ!でも部活名やクラスを言っていたのであっという間にバレてしまいました。
一応その子には口止めをしてもらっているのですが・・・。
美夜先輩のクラスは3階にありますか?それだけでいいですから教えて下さい☆
それにしても美夜先輩は優しすぎます。
うちの部活の先輩もとても優しいのですがブラバンの子が羨ましいです。
- 151 名前: 山脇っ子 投稿日: 2003/02/10(月) 21:22 [ eatkyo042079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- もうすぐ合唱祭です。けっこう燃えるのよね。
クラスの団結力問われるから!
高校になるとなくなるのさびしい
- 152 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 21:28 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>定期演奏会(定演)は3月の終わりごろにありますよ。
学校の講堂でやるので、もし良かったら聞きに来て下さいね。
クラス名を言ったらすぐに分かってしまいますね。
ちなみに私のクラスは3階では有りません。
ブラバンの子・・・羨ましいですか。
バトン部も良い部活だと思いますけどね!
ところで、ももかちゃんメールって出来ます?
メールでならクラスとか言えるんですけど・・・。
- 153 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 21:31 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- 山脇っ子先輩>初めまして。
「先輩」で良いのでしょうか?
私は現在中2なのですが・・・。
合唱祭もうすぐですね!私は今年最後では無いのですが
緊張します・・・。
- 154 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 21:39 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆山脇っ子先輩へ☆
初めまして。合唱祭もうすぐですね♪
うちのクラスは練習を始めるのが遅くて今頃になって焦ってます(笑)
先輩は何年生ですか?
☆美夜先輩へ☆
定期演奏絶対行きます☆(部活がなければ)
私はメール出来ますよ♪でも携帯もってないのでパソコンですが・・・。
- 155 名前: 山脇っ子 投稿日: 2003/02/10(月) 21:40 [ eatkyo042079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 美夜さんへ
今中2ということはあと2回合唱祭を経験できるのですね。
中1の時は無我夢中。中2はハーモニーを美しくすることに
心がけ皆で心を1つにして臨んだ良い思い出です。
中3はもう最後と思うと涙涙・・・かも
がんばろうね。
- 156 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 21:47 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>じゃあ、http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=2660912から
メール送ってもらってもらえますか?
山脇っ子先輩>はい!!頑張ります☆
中3の合唱は最後という事も有って、本当に感動ですよね!
去年中3の先輩のを見て、感動しました。
- 157 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 21:51 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
メール送ってみました。つきましたか?
- 158 名前: 山脇っ子 投稿日: 2003/02/10(月) 21:51 [ eatkyo042079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ももかさんへ
合唱祭の練習遅れたなんて・・・まだまだ1週間あるから
これからが勝負よ!
最後の追い込み、みんな怖いくらいです。
先生が率先して優勝目指してるクラスは本当に優勝するのです。
団結力の成果ということですね。きっと卒業したらいい思い出になるのでしょうね。
- 159 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 21:59 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>着いてのですが、私の設定ミスで返信出来ませんでしたm(__)m
御免なさい・・・。
なので、もう一度送ってもらえるかな・・・?
- 160 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 22:15 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆山脇っ子先輩へ☆
西○先生もこれからが勝負だって言ってました。
うちのクラスは最近声も大きくなってきたかな?って感じなのでラストスパートに賭けたいです☆
これからも色々なことを教えて下さい。
☆美夜先輩へ☆
また送ってみました。ついたら教えて下さい。
- 161 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 22:29 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>ちゃんと届きましたよ〜☆
2回も送ってもらっちゃってホントごめんなさいm(__)m
それと、私も返信しました。
ちゃんと届きましたか??
- 162 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 22:40 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
私も送りました〜☆届きましたよね?(不安)
これからもメールやこの掲示板で沢山お話したいです♪
これからも色々なことを教えて下さい!
- 163 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 22:43 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>まだ来ないみたいです・・・。
私のメールアドレスは「s」から始まるやつですよ。
間違え有りませんよね?
PCのメールはたまにすごい時間かかってしまうんですよね(汗)
もししばらく待っても来なかったらまたこちらからメール送りますね☆
- 164 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 22:50 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
あれ?まだ着いてないですか?アドレスは間違ってないと思うんですけど。
PCは時間がかかりますよね。携帯欲しいです。
- 165 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 23:01 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>じゃあ、もし良かったらもう1度送ってみてください。
携帯は便利ですね。
本当は校則で所持禁止されてるんですけどね。
- 166 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 23:08 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
もう1回おくりました♪うちの学校は携帯所持禁止だったんですか?
知りませんでした。友達でもこっそり持ってきている子が多いので・・・。
- 167 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/10(月) 23:23 [ p0a3607.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 美夜先輩・ももか先輩、有り難うございます。
今度登校するのは3月1日です。(オリエンテーションだと思います・・・)
その時にクラスの発表されるんですか??ドキドキ
ところで、1クラス何人くらいで何クラスあるのですか??
- 168 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/10(月) 23:30 [ h219-110-063-032.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>多分そうでしょうね。
結構持ってる人多いみたいですし・・・。
ただ、バレると大変なので注意しなきゃですね。
ひかるちゃん>1クラスはだいたいうちの学年ですと43人〜44人
くらいです。
3月1日、もし私たちの部活が有れば会えるかもしれませんね。
(楽器が講堂前に置いて有るので)
それか音が聞こえるかもしれません♪
- 169 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/11(火) 06:40 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
うちの学年だと42人〜41人です。
それでA〜Fまでの6クラスです。
オリエンテーションは私の記憶だと教科書もらったり先生のお話きくだけだったと思ったからあんまり緊張しないでリラックスしてね。
あとそのときに宿題がでると思うけどひかるちゃんみたいに受験勉強をしっかりしていた子には簡単だから安心してね♪
☆美夜先輩へ☆
うちの学年では早くも呼び出しされている人が沢山います。
バレたら大変ですよね!そういえば山脇にある赤はんとか青はんって生徒手帳に押されたら大変なことになるんですか?
教えて下さい☆メール送ったんですけど届きましたか?
ではこれから部活行って来ます♪
- 170 名前: しじみ 投稿日: 2003/02/11(火) 10:49 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- お久しぶりです。
ひかるさんとは、同級生になりますね。
よろしくお願いします。3月1日には、クラスが決まるそうですね。
たのしみですね。この前制服採寸に行って来ました。体操服は、
LとLLでした。でもふとっていませんよ。クラブは、スポーツ系に入りたいです。
- 171 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/11(火) 16:45 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみちゃんへ☆
こんにちは♪しじみちゃんは体操服がLとLLなんて背が高いんですか?
そうだったら羨ましいです。私は中1なのに150㎝ないんです。
牛乳沢山飲むようにしないと!
- 172 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/11(火) 17:24 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>赤はんと青はんについては噂しか聞いた事が無いのですが、
青はんが3つで赤はんになり、赤はんが3つで停学処分とか・・・。
本当かどうかはわかりませんけどね。
しじみちゃん>早くクラス分かると良いですね!
私達は4月にならないと分からないのですが・・・。
スポーツ系のクラブに入りたいのですね!!
私は運動苦手なので、羨ましいです。
- 173 名前: しじみ 投稿日: 2003/02/11(火) 20:40 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- ももか先輩
私の身長は、159cmです。
でも、採寸の時後にいた人は、わたしより背が高かったです。
ペッチャンコのダンスシューズも買いました。
ハチャメチャな踊りは、すきなのですが、ゆっくりなダンスは、苦手です。
美夜先輩
バトミントン、バスケ、卓球、いろいろ迷います。良く見学して考えたいとおもいます。
- 174 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/11(火) 21:51 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- しじみちゃん>159センチも有るんですか!羨ましいです。
ダンスはそんなに難しい事をするわけでは無いので大丈夫だと思います。
それに、毎年高3の先輩が体育祭で踊る「ペルシャ」という踊りは、
見ていてすごく感動しますよ☆
泣きながら踊っている方も居て・・・。
入学してしばらくすると、クラブ発表とクラブ見学が有ります。
それを見ると、入りたいクラブが見つかったり、今までの印象が変わるかも
しれませんね。
よく見て自分に合ったクラブを見つけて下さいネ☆
- 175 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/11(火) 22:12 [ p0a36df.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 美夜先輩・ももか先輩・有り難うございます。クラスが6クラスもあるのですね〜。
全員の名前を覚えるだけでも大変そうです・・・。あと宿題が出るなんて・・・
ガーンって感じです。
☆しじみちゃんへ☆
こちらこそよろしくお願いいたします。
同じクラスになる確率は少なそうですが、なれたら良いですね。
身長159cmもあるのですか??私はチビなので本当に羨ましい〜〜です。
- 176 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/11(火) 22:56 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
赤はん3つで停学になってしまうんですか?大変ですね。
でも普通に過ごしていれば大丈夫ですよね?
うちの学年はもう何個か押された子が結構います。
詳しく教えて下さってありがとうございました☆
☆しじみちゃんへ☆
159㎝もあるなんて本当に羨ましいです♪
ハチャメチャな踊りと言えば体育祭で中1はダンスをしますよ!
なんだか変な?ダンスで恥ずかしいです(笑)
でも高3の先輩のペルシャは本当に感動です☆あと高2の先輩の扇もとっても美しいですよ♪
みんないつかペルシャを踊るためにダンスの授業を受けてるようなものです。
部活は一生懸命決めてね☆仮入部とかもあるので・・・。
☆ひかるちゃんへ☆
全員の名前を覚えるのは大変だよね〜。私も最初のうちはみんなの名札を見て一生懸命覚えました。
でもうちの学校は女子しかいないから話しかけやすいし♪すぐ友達もいっぱい出来るから安心してね☆
あと入学式の次の日にテストもあるよ。でも受験よりも簡単だから特別な勉強をしなくても大丈夫だよ。
そういえばひかるちゃん達は100回目の入学生だよね♪記念すべき年に中1になれておめでとう☆
- 177 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/12(水) 00:19 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>入学して最初の頃はみんな姓章を付けているので
すぐ覚えられると思います。
宿題はそんなに難しいものでは無かったので
大丈夫だと思いますよ。
私はその当時英語をやった事が無かったので少し苦労しましたけどね・・・。
もし、分からない事などあれば、聞いてくださいね。
(お役に立てるか分かりませんが。)
ももかちゃん>中1で何個か?それは大変ですねぇ・・・。
ももかちゃん達は今年、美女と野獣の曲もアレンジ版(?)でしたよね?
すごく可愛かったですよv
私達の時はもっとヒドイ物でした・・・。
- 178 名前: しじみ 投稿日: 2003/02/12(水) 17:33 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- ☆美夜先輩☆ももか先輩☆
私も体育祭見に行きました。
「ペルシャ」は、人文字になるんですよね。
「メイポール」は、跡見より上手でした。
跡見は、なかなか編まずずっと踊っていました。
私はなわとびに挑戦したいです。3分間でしたっけ?
100周年だそうですね。とてもうれしいです!
- 179 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/12(水) 17:51 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- しじみちゃん>はい、今年のペルシャは「笑」でしたね。
私達は退場の行進の演奏のため、好きなところで見ることは出来なかった
のですが、すごく感動しました☆
「メイポール」は毎年中3が踊るみたいですね。
私達も来年やると思うけど、上手く編めるかちょっと不安です・・・。
しじみちゃんと一緒に色々な行事に出られるの楽しみにしてますね!
100回目の入学おめでとうございます☆(ってまだ早いけど・・・)
- 180 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/12(水) 19:34 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうです♪体育祭のボンボン?は美女と野獣でした。
あれはすご〜く恥ずかしかったです。先輩方も沢山見てるので。
なんか小6の時は最高学年としてカッコイイ系?のをやったのに中1になってボンボンなんて・・・。とみんなで言ってましたが結構楽しかったです。
先輩が中1の時は何をやったんですか?
☆しじみちゃんへ☆
なわとびをやりたいんですか?あれは最後まで跳び続けると賞品がもらえますよ♪
なので頑張って賞品ゲットしてね☆私は100メートル走をやりましたよ!
- 181 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/12(水) 19:47 [ h219-110-064-048.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私達はトイストーリーか何かの曲で、小道具は赤白帽(そのために
もらいました)でした。
そして中2ではは竹の棒・・・。
みんな今の中1の踊りを見て羨ましがってましたよ。
今年はは多分メイポールを踊るので頑張ろうと思います!
- 182 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/13(木) 04:48 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
中2の先輩の竹の棒?はすご〜く上手かったですよ♪みんなでカッコイイね〜って言ってました。
メイポールは難しそうですよね。でも先輩方なら絶対に上手くできると思います☆
体育祭はみんな大好きな高2の先輩の写真を撮るために扇が始まる前から準備をしていました(笑)でも結局はすごく小さく写ってしまったのですが・・・。
私も今年は竹の棒?をやるかもしれないので中2の先輩のように上手にできるように頑張りたいです!
- 183 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/13(木) 20:27 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>え〜全然カッコ良く無かったですよ・・・。
来年のメイポールはもっとカッコ良い曲でやりたいです。
それから、クラブ対抗リレーはすごく盛り上がりました!!
うちのクラブ、何とか出場できたので・・・。
それから私的には来年の入退場の行進曲が気になりますね♪
- 184 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/13(木) 20:52 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
クラブ対抗リレー出れたなんて羨ましいです。
バトン部は予選落ちしてしまいました。でも赤いミニスカで走っている先輩方がとってもかわいかったです☆
ブラバンは楽器を持って走ったりしたんですか?
今年の体育祭は先輩と写真を撮ったりして楽しかったです。
来年の行進曲も頑張ってください♪
- 185 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/13(木) 22:04 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>いえいえ、さすがに楽器もって走ったりしれませんよ(笑)
(重い楽器持ったら走れませんしね・・・)
私は写真撮ったりは出来なかったけど、先輩が出るのを見たりしてるだけで
楽しかったです♪
ももかちゃんも高2になったら行進曲に合わせて踊るんですよね?
一緒に出ることが出来ないのが残念だけど、高3になったら見てるので
頑張ってください☆
私も頑張りますv
- 186 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/14(金) 19:45 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうですよね♪楽器は重いですもんね。バカな質問してすみません。
先輩の競技を見るのはとっても楽しかったですよね〜!
私も高2になったら踊りますがあんなに上手くできるか分かりません。
今現在でもみんなから遅れているので・・・。
でも先輩方の伝統?を受け継ぐためにも頑張ります!
- 187 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/14(金) 21:42 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>いえいえ、バカな事も無いですよ!
と言うか実際に楽器持って走ったら面白そうですね(笑)
顧問が怒るでしょうけどね・・・。
ももかちゃん達なら真面目に練習してるみたいだし絶対うまく踊れるように
なりますよ!
- 188 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/14(金) 22:16 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
真面目に練習してませんよ。いつも怒られてます。
それに私は1番下手くそなので・・・。
ブラバンこそいっつも真剣にやっててカッコイイですよ☆
- 189 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/14(金) 23:00 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- たまに教室から練習してるの見るけど、バトン部は
みんな真面目ですよ!!
と言うか怒られるんですか?
ももかちゃんなら大丈夫だと思うんですけどねぇ〜。
- 190 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/15(土) 18:59 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- 先輩方はとっても真剣にやってますが中1は・・・。
でもみんなで話し合いをして今は怒られないように頑張ってます。
在校生のみなさん♪合唱祭お疲れさまでした〜。
- 191 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/15(土) 19:36 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>話し合いしたんですね。
先輩方もももかちゃん達にもっと上手くなってもらいたいって
思ってるから怒るんですよね、きっと。
合唱祭お疲れ様でした。
そして優勝&最優秀賞だったクラスの方、おめでとうございます♪
- 192 名前: 在校生の皆様へ 投稿日: 2003/02/16(日) 01:17 [ db76079a.speednet.ne.jp ]
- 初めまして。いつも楽しく拝見しています。山脇は楽しそうな学校ですね。在校生の方の情報は本当に参考になります。そこでお聞きしたいことがあります。 1.山脇の校風って一言でいうと? 2.授業の進度は速くないですか 3.進学指導は熱心ですか 4.自分の将来について考える機会・講義はありますか 5.山脇のどこが1番好きですか もし迷惑でなければご回答いただければ幸いです。
- 193 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/16(日) 09:28 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうですね♪先輩方に見捨てられないように頑張ります☆
☆192番さんへ☆
まず山脇の校風ですがとっても明るくて楽しい学校です。人数は多い?ですがみんなで団結できます。
授業の進度はちょっと速いような気もしますが先生にいつでも質問できるので心配しなくても大丈夫です。
それから進学指導は熱心だと思います。確か進学ルームとか言うのがあったと思いますが・・・。
将来について考えるのは総合の時間や個人面接などでやっています。
最後に山脇の1番好きなところはやっぱりみんな仲がよいところです。
私は中1なのであまり参考にならないと思いますが・・・。すみません。
- 194 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/16(日) 13:09 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- 在校生の皆様へさん>校風は色々有って一言で言うのは難しいのですが、
見た目の固い(?)イメージに比べて生徒は明るいと思います。
校則は厳しいですけどね・・・。
授業の進度は、速く感じますけど、今の進学校はみんなそうみたいなので
仕方ないと思います。
それに、英語と数学は中2になると習熟度別になるので、そんなに
心配いらないとおもいますよ。
進学指導については、まだ中2なので詳しい事は分かりません。
すみませんm(__)m
らだ、中1のうちから進学ガイタンスとかやっている位だから、熱心
なのではないかと思います。
自分の将来について考える機械は、嫌と言うほどありますよ(笑)
中2になるとホントすごいです。
夏休みに職業インタビューとか宿題に出ますし。
そして最後に山脇の好きな所は、色んな行事で盛り上がるところ・・・ですかな。
上手く説明できませんでしたが、少しでも参考になれたら嬉しいデス。
ももかちゃん>一生懸命頑張ってる子を見捨てるような先輩は居ないと
思います。と言うか思いたいですね(笑)
でも、私だったら絶対見捨てたりしたくないです。
(ずっと部活ズル休みしてる子とかは嫌ですけどね)
一生懸命頑張ってるのに見捨てたりしちゃ、可愛そうですからね。
- 195 名前: 山脇生 投稿日: 2003/02/16(日) 14:29 [ eatkyo054209.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 山脇に入学して良かったのは将来の夢やそれにつながる大学進学の
ことなどを学年ごとにいろいろな取り組みがあるのでそういうことの
ない学校だったらなんとなく過ぎてしまうかもしれないけれど考える
機会が多く持てたなと思う事です。
大学の先生が経済や薬学やその他いろいろな学部の
授業を講義してくれる取り組みはとっても刺激されました。
普段は友達と楽しくやってますが皆夢があって自然とみんなで
頑張ろうみたいな雰囲気になってると思います。
けっこう明るく受験勉強ものりきれそうかな。
先生はなんだかんだいっても優しいです。
- 196 名前: 山脇生B 投稿日: 2003/02/16(日) 14:47 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 私も、山脇に入学することが出来て本当に良かったと思っています。
入学当初は、校則が厳しいってどれくらい厳しいのか不安でした。
でも、入学してみると、校則はある意味、当たり前のことだと思うし、
怖いのかな?って思っていた先生たちも、私たちがちゃんとしていれば、優しくて
おもしろい先生ばかりだし・・・。
何より、クラスメイト&クラブの友達最高!
勉強も、先生方が出してくれる宿題をちゃんとしていればある程度は、試験も
バッチリだし!
でも、もうすぐ中3・・・。目標持ってそろそろ本気出そうと思っています。
「土曜講習」も充実してるし、お友達と同じ英語に出るつもり!
先生感謝!!
- 197 名前: 在校生の皆様へ 投稿日: 2003/02/16(日) 19:21 [ db7618c0.speednet.ne.jp ]
- ご返事ありがとうございました。皆さんの文章を読むと、山脇が好きなんだなぁと感じます。きっと良い学校なのでしょう。これからも楽しい話を載せて下さいね。
- 198 名前: おキャラ 投稿日: 2003/02/16(日) 21:25 [ proxy102.docomo.ne.jp ]
- 初めまして擷Ś⑤礇蕕任后⦿G圴驎悗垢詬縦蠅任后•菁敲鈇六穫討ⓑ膵イ④覆鵑任垢諭◉笋眤膵イ④砲覆譴襪ǂ覆 ¤覆匹蛤◀ǂ蘓看曚任后� あの先輩方に質問があるのですが、学食についてです。短大と一緒なんですか?ぜひ教えてください�
- 199 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/16(日) 23:47 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆おキャラさんへ☆
学食は短大が使う食堂があって高校生の先輩方は使ってますが中学生はいいのかはよく分かりません。
あと売店でパンやお菓子も売ってますが買っていいのか分かりませんがみんな買ってます。
でも私たち中1はお弁当の子がほとんどです。
あまりお役に立てなくてすみません・・・。
あと1レスで山脇の掲示板は200行きます☆
- 200 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/17(月) 18:12 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- おキャラさん>初めまして。
学食は、高校生についてはよく分かりませんが、中学生はダメだと思います。
パン購入は私達の学年の場合、中2の途中から「朝申し込んで昼に
それを引き取りに行く」と言う形のみでOKになりました。
また、売店でパンやお菓子を直接買って見つかったら場合は
その学年全員がパン購入出来なくなるんです。
(実際に今私達の学年では出来なくなってしまっています・・・)
- 201 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/17(月) 19:24 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
横レスしてしまってすみません。売店でお菓子など買っちゃいけないんですねぇ。
初めて知りました。私たちの学年はみんな普通に買って廊下で食べてるので・・・。
話変わりますが購買のおばさんっていい人なんですよ♪
色んな先輩の情報を教えてくれるんです☆私はよくおばさんとお話して交流を深めてます。
- 202 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/17(月) 20:06 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私達の学年もジュース買ってる人とかは結構居ますけど
ねえ・・・。まぁ、中1さんも先生に見つからないように気をつけて
くださいね☆
購買のおばさんは何度か喋ったことありますよ。
でも、先輩の話とかはした事有りません・・・。
今度私も交流を深めてみようかな(笑)
- 203 名前: おキャラ 投稿日: 2003/02/17(月) 21:45 [ proxy122.docomo.ne.jp ]
- 丁寧に教えて下さってありがとうございます。あの、山脇学園の方々は皆さん真面目なんですか?
- 204 名前: ひかる 投稿日: 2003/02/17(月) 21:54 [ proxy114.docomo.ne.jp ]
- お久しぶりです。なんか山脇学園のレス200こえてますね☆すごーい\^〇^/あの、お聞きしたい事があるのですが、山脇学園は入学後すぐに旅行とかあるのでしょうか?さいきんそういう学校増えているので。
- 205 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/17(月) 22:26 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- おキャラさん>え・・・真面目な子も居れば真面目じゃない子も居ると
思います。人数多いですし。
でも、だいたい同じような感じの子が集まってグループになってますよ。
多分、他の学校とそんなに変わらないと思います。
ひかるちゃん>入学してすぐの旅行は無かったですよ。
夏休みに泊まりに行きますけどね。
200超えましたね!!
多分この掲示板で1番多いかと思います☆
- 206 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/18(火) 06:12 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
私たちも先生に見つからないように気をつけますね♪
私が購買のおばさんと交流を深めたのは前私の大好きな先輩の写真を見せたら「あぁ〜!この人ルーズリーフ買っていくわよ☆」と言っていていたので先輩の話で盛り上がりました☆
おばさんはすご〜く協力してくれるのでとってもいい人ですよ☆
☆おキャラさんへ☆
山脇はよくお嬢様学校とか言われますが全然そんなことないんですよ!
美夜先輩と同じことになってしまいますがやっぱり色々な子がいますし・・・。
でもみんなテスト前などは人が変わったように真面目になっていのこり勉強とか自ら進んでやってますよ♪
☆ひかるちゃんへ☆
去年までは旅行はなかったですけど今年は100周年だからもしかしたら何かあるかもしれませんね!
でももしもあったら今度のオリエンテーションでお話があると思いますけど・・・。
それにオリエンテーションでは質問をいっぱいする時間があるので他にも疑問があったら聞いてみた方がいいと思いますよ☆
- 207 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/02/18(火) 21:28 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>じゃあ私も先輩の写真を・・・と思ったけど、写真が無い
事に気付きました(汗)
なので、他の話題持ち出してみようかな〜と思います(笑)
どんな話題にしようかしら?
- 208 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/18(火) 22:59 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
写真がないんですか・・・。それでも大丈夫だと思います☆
おばさんはとってもいい人なので何でも相談にのってくれますよ♪
私なんか今日おばさんに数学を教わりました(笑)
まず先輩のことを聞くなら先輩の名前を言って知ってるかどうか聞いた方がいいと思います。
もしも知らない場合でも特徴などを説明すればきっと分かってくれるはずです!
- 209 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/19(水) 23:32 [ E174081.ppp.dion.ne.jp ]
- 現役生の皆さん、新入生の皆さん。
山脇の制服って好きですか?
みんなの意見聞きたいなって思っています。
- 210 名前: J2生 投稿日: 2003/02/20(木) 16:55 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 私が山脇を選んだきっかけは、文化祭で先輩方に優しくしていただいたことと
制服でした。冬服のワンピースが大好きです。あと、ブレザー!左胸のエンブレムが
ステキ!夏服もブルーのりぼんが気に入っています。夏服の白いベスト&カーディガン
もいいなー!夏服にも紺のブレザーがあるし、気分によってベスト着たり、カーディガン
着たり・・・。いろいろ選べるのが気に入っています。
- 211 名前: DS 投稿日: 2003/02/20(木) 22:57 [ db760673.speednet.ne.jp ]
- 以前質問させて頂いた者です。制服の件があり、思わず割り込んでしまいました。私は山脇の冬服が好きです。というのはとても個性的でしょう?ブレザーやセーラー服は、部外者には他校との区別がつきません。その点山脇は「これぞ山脇」という感じで、強いidentityや誇りが感じられると思いますよ。
- 212 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/21(金) 08:06 [ B132107.ppp.dion.ne.jp ]
- 入学前は、冬服のワンピースの襟や袖のカフスってもうちょっとかっちりしてると
思っていたのに、妙に柔らかくて拍子抜けしました。
また、山脇の制服って東邦とも似てますよね。
- 213 名前: おキャラ 投稿日: 2003/02/22(土) 19:41 [ proxy128.docomo.ne.jp ]
- おキャラです。私は、まだ入学していないのですが、私が山脇学園を選んだ理由には制服もあります。パンフレットに書いてあった制服で、冬服がワンピースで、カワイイなぁ☆と思ったからです。ワンピースなんて珍しいなぁ。それが第一印象です。あー♪早く着たいです★ ところで、先輩方にお聞きしたいのですが、入学式の時、お母様方はどんなお洋服をお召になりましたか? 教えてください^‐^
- 214 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/22(土) 19:53 [ B131074.ppp.dion.ne.jp ]
- 山脇の制服は着崩すとだらしないので、きっちりと
かっこよく着こなしてくださいね。
おキャラさんも似合うといいですね。
- 215 名前: 山脇生 投稿日: 2003/02/23(日) 10:55 [ eatkyo051190.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 入学式の日は保護者はスーツの方が多かったです。
数人着物の方も。スーツは紺が多めでベージュや薄いブルーの方も
いらっしゃいました。お父様は紺のスーツにネクタイはストライプ
というかたが多かったみたい。入学式までに宿題って出ましたか
勉強ってずっとついてまわるからコツコツと少しずつでもいいから
積み上げていってね。応援してるよ!
- 216 名前: おキャラ 投稿日: 2003/02/23(日) 13:27 [ proxy122.docomo.ne.jp ]
- 先輩方、お教え下さってありがとうございます。はぁ、私も制服似合うといいのですが。☆☆山脇生先輩へ☆☆前のレスを見させて頂きますと、3月1日のオリエンテーション?説明会で宿題が出るみたいなのですが、解けるのか心配です。+。+
- 217 名前: しじみ 投稿日: 2003/02/23(日) 14:29 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- みなさま、こんにちは。10日ぶりです。
私も制服がとても楽しみです。届いたらすぐに着てみるつもりです。
採寸の時腕とスカート丈を何度も測って長くしました。もっと大きくなったらどうしよう
と、心配です。
髪型は受験まで伸ばして三つ編にしていきました。このまま三つ編で制服を着て
入学式を迎えようとおもいます。(他の学校だったら切っていたとおもいます。)
私も3月1日楽しみです。おキャラさんよろしくお願いします。
- 218 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/02/23(日) 16:21 [ E141173.ppp.dion.ne.jp ]
- しじみさん
中学生になったら体形も変るし、きっと大きくなりますよ。
でも心配しなくてもいいですよ。
山脇の冬服はサイズ的にあまり融通の利かない制服だから、
しばらくしたらみんな買い換えていますよ。
おばちゃん卒業生としては三つ編みの伝統守ってくれてうれしいです。
私達の頃は、髪短くて結べない子も無理に結ばされてて、
ちょっと変な髪型でしたがいい思い出です。
まあ、なれてきたら切っちゃうんだろうけどね。
それはそれでイマドキの山脇でいいと思います。
入学直前でいろいろ心配でしょうけど
行事も多くて夢のいっぱい詰まったいい学校ですよ。
- 219 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/23(日) 20:05 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみちゃん☆おキャラちゃん☆
お久しぶりです。本当にもうすぐ入学だね♪
珍しい制服だけど伝統な服だからしっかり着てね。
制服は結構大きめで届くから最初のうちはスカートが長すぎてビックリするかもしれないけど新入生はみんなそうだから安心してね☆
- 220 名前: おキャラ 投稿日: 2003/02/24(月) 22:19 [ proxy103.docomo.ne.jp ]
- ☆☆ももか先輩へ☆☆こちらこそお久しぶりです。はぁ+。+制服どうかなぁ。と、間だ届いていないのに心配しています。だって、春休み中に少し太っちゃいそうなんです゚。゚困るなぁ。でも私も山脇生として誇りを持って制服を着たいです。 ☆しじみちゃんへ☆ こちらこそよろしくね。3月1日楽しみにしています>。<
- 222 名前: おキャラ 投稿日: 2003/02/24(月) 22:21 [ proxy104.docomo.ne.jp ]
- 2回もレスを入れてしまって申し訳ございません。
- 223 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/25(火) 19:52 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆おキャラちゃんへ☆
あの制服は太っちゃっても全然大丈夫だよ♪
うちも春休み中にちょっと太っちゃったけど元から大きめに作ってあるから安心してね。
山脇の制服はあのベルトが個性的だよね。
でも慣れてくれば全然大丈夫?だよ☆
これからも色々とよろしくね☆
- 224 名前: おキャラ 投稿日: 2003/02/28(金) 21:22 [ proxy104.docomo.ne.jp ]
- ☆☆ももか先輩へ☆☆ お返事遅れてしまい申し訳ございませんでした。 良かったぁ(^‐^)春休み中ってどうしてもゴロゴロしちゃって…〔+。+〕 ☆しじみちゃんへ☆ 明日オリエンテーションだよね★会えればいいよネ♪それにしても緊張するね。楽しみな用で、不安だったりするのよね〔´ー`〕
- 225 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/02/28(金) 22:38 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆おキャラちゃんへ☆
そっかぁ〜。明日がいよx2オリエンテーションなんだね☆
緊張しないで分からないことは先生にすぐ聞いた方がいいよ♪
来ている6年生はみんな真面目に見えるかもしれないけど多分ほとんどの子が緊張してるだけだから大丈夫だよ☆
明日感想教えてね♪
- 226 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/01(土) 09:14 [ h219-110-064-073.catv01.itscom.jp ]
- 新中1さん>お久しぶりです☆
いよいよ今日はオリエンテーションなんですね!!
部活で会える〜!って思ってたのですが、今はテスト前で
部活が無いので会う事が出来なくて残念です・・・。
もし今日聞けない事があったら私達にでもどんどん聞いてくださいね。
ももかちゃん>今年のオリエンテーションって去年より早い
ような気がしません?
確か去年は私達が部活の用意などしてる時に、新しい中1さんのこと
見ましたもん。
今年はテスト前なのが何より残念・・・。
- 227 名前: おキャラ 投稿日: 2003/03/01(土) 13:56 [ proxy111.docomo.ne.jp ]
- ☆美夜・ももか先輩☆今オリエンテーションから帰りました。クラス分け発表もありました。それにしても教科書重いですね。一応説明ちゃんと聞きました^‐^あの説明の時の質疑応答で聞けなかったんですど、持ち物検査ってあるんでしょうか
- 228 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/01(土) 15:16 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- おキャラさん>クラス分けも有ったんですか!
おキャラさんは何組でしたか??
私達は4月にならないとクラス分からないんですけど、
一緒のクラスになれると良いですね!
(体育祭などクラス別なので)
持ち物検査は多分無いと思います。
服装検査は有りますが・・・。
普通に生活してる分には平気だと思いますけどね☆
- 229 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/01(土) 19:32 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆おキャラちゃんへ☆
オリエンテーションお疲れ様でした♪
教科書重いですよねぇ。私の時は教科書を入れてた紙袋が破れてコンビニで袋を買ったりしました。
持ち物検査は先生は「やるかもしれない!」と言ってましたけど本当は99%ぐらいの確率でないみたいです。
でもマンガとかを読んでいるのがバレて職員室に連れてかれる人はよくいますが(笑)
普通に過ごしてれば大丈夫ですよ♪
☆美夜先輩へ☆
お久しぶりです♪もうすぐ期末ですね。
私は本当にヤバイです。余裕なんてどこにもありません。
そういえば去年のオリエンテーションは多分もうちょっと後だったと思います。
でもあまり日にちなどは覚えてません。すみません。
- 230 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/01(土) 21:48 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>ですよねぇ!!
去年はテストより後だったような気が・・・。
テスト、私もヤバイです!!!
今回は今までで一番ヤバイかも・・・って感じデス。
ではお互いテスト勉強頑張りましょう☆
- 231 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/02(日) 07:38 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
今回のテストで習熟度別クラスが決まるんですよね?
かなりヤバイです。
今からでも頑張らないと・・・。
- 232 名前: しじみ 投稿日: 2003/03/02(日) 10:17 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- おはようございます。オリエンテーション行ってきました。
どこかにおキャラさんもいたのですね。沢山、約束事がありました。
携帯は持ってはいけない、お菓子はいけません、お勉強でわからなければすぐ質問
などなど、まだいっぱいです。緊張しますが、それが山脇生なんだと思うと
嬉しくてわくわくします。宿題もたぷりいただきました。
算数、英語、読書です。でも、受験勉強より楽しくできそうです。N研はきつかった・・・
私は、さくらももこ『自転車の練習』あのころ〜をまず、読みます。
おキャラさんはなにを選びますか?
☆美夜先輩☆ももか先輩☆
テスト大変そうですね。頑張ってください。私も宿題はじめます。
- 233 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/02(日) 14:37 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>習熟度別のクラスは多分中1の成績で決めているので
今回のテストは重要だと思います。
来年のためにもしっかりやらなくては・・・。
しじみちゃん>山脇の校則は、他の学校に比べて厳しいですよね。
私も最初ビックリしました!!
まぁ慣れてしまえば何てことないんですけど・・・。
テスト頑張ります。
と言ってもヤバイのですが・・・(汗)
しじみちゃんも宿題頑張って下さいネ♪
- 234 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/02(日) 20:28 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみちゃんへ☆
山脇の校則多いですよねぇ。
美夜先輩とダブってしまいますが慣れてしまえば全然平気ですよ♪
校則を破っているのをバレると大変なことになるので校則は守っといた方がいいですよ!
でもバレない程度の校則破りはみんなやってますよ♪
だからそんなに怖がらなくても大丈夫です☆
そういえば私もさくらももこのやつ宿題で読みましたよ♪
あの話は気楽で面白いから寝る前とかにすぐ読めちゃうよ☆
宿題頑張ってね☆私もテスト頑張ります。
- 235 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/02(日) 20:30 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうですね!来年のために頑張ります。
このテストで来年の人生が決まると思うとちょっとやる気になりました。
ありがとうございました。
先輩は余裕だと思いますが頑張ってください☆
- 236 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/02(日) 23:21 [ h219-110-063-170.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>人生が決まる・・・ちょっと大げさかもしれませんが
良い考えだと思います☆★
私も今後の事を考えて頑張りますね!
中3でも習熟度別かもしれないので・・・。
というか私、全然余裕じゃないです(汗)
- 237 名前: DS 投稿日: 2003/03/03(月) 23:08 [ db761c27.speednet.ne.jp ]
- 在校生の方で盛り上がっているところに割り込んで気が引けるのですが、OG、ご父兄、在校生の方にお聞きします。先ず「面倒見」について。よく「あの学校は面倒見が良い」などと言われますが山脇はいかがでしょうか。具体的には進路相談やいじめといった生徒の悩みへのケア、補習、保護者面談などです。2つめは通学時間について。1時間を超えるのは無理がありますか。うちから貴校へは1時間20分くらいです。ご自分の経験や遠距離通学の友人のことなどお聞かせいただければと思います。
- 238 名前: 山脇生母 投稿日: 2003/03/04(火) 09:14 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- DSさん初めまして
校則が厳しいとよく言われますが、毎年この季節が参りますと、
担任の先生に、感謝の気持ちでいっぱいになります。
とても、生徒一人、一人の心をとても大切にしてくださる
先生方ばかりです。それででしょうか、それとも優しく明るい
お子さんばかりが、たまたま集まって来るのでしょうか・・・。
いじめの話は聞いた事がありません。
「山脇の掲示板」をご覧になられても、おわかりになられた事と
思いますが、先輩、後輩も、皆仲良しでとてもアットホームな、
そして、保護者として安心して6年間安心して託せる学校です。
その為か、かなり遠くから通学されてる生徒さんも多い様に
思います。1時間20分通学に掛かられるそうですが問題は
ないと思いますよ。
補習、また、土曜日に講習会を開いて下さるなど、勉強の面に
おいても、とても面倒見の良い学校です。
また、進路指導も万全で、「進学指導センター」が校内にあり、
各大学などから、送られてくる膨大資料の分析、インターネット
による対応をはじめとして、生徒に素早く提供して下さっています。
また、中3、高1の時に、実際に大学の先生をお招きして、
専門分野の講義をして頂く、「ユニバーシティウイーク」など、
大学進学に至るまで、細かく指導してくださいます。
質問と回答が前後してしまいました。お許し下さい。
笑顔がステキな生徒ばかりの学校です。行事も多く、
生徒も皆、一つになってその中で、思いやる心など、多くの
事を学ばせてくださる学校だと思います。
- 239 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/04(火) 23:01 [ proxy115.docomo.ne.jp ]
- お久しぶりです。美夜先輩、ももか先輩、しじみちゃん、おキャラちゃん、宜しくお願い致します。 私もオリエンテーション行きました。あの、先輩方にお聞きしたいのですが、私は通学時間が長いのです。それで、MDを持っていきたいなぁ。などと考えているのですが、大丈夫でしょうか?どうぞご意見をお聞かせください。お願い致します。 しじみちゃん、おキャラちゃん、学力テスト緊張するね。本当に小学校で習った所だといいな。あぁー困るなぁ。宿題も沢山あるし、学力テストの勉強も。まぁ、頑張るしかないかぁー。
- 240 名前: DS 投稿日: 2003/03/04(火) 23:24 [ db760a79.speednet.ne.jp ]
- 山脇生母 様、詳しいお話ありがとうございました。確かにここにいらっしゃる生徒さん達の会話を目にすると心配無いのかなと思います。保護者の目線での話が聞けて参考になりました。ありがとうございました。在校生の方も宜しかったら教えて下さいね。
- 241 名前: かなまま 投稿日: 2003/03/06(木) 18:26 [ ACCA1Aat121.tky.mesh.ad.jp ]
- 山脇学園には水泳部が あるそうですが、どんな 活動をしているのか
ご存知の方 教えてください。プールは なかったですよね?
小5の娘が水泳部のある学校に行きたいといっています。山脇には入れたら
すごく うれしいんだけど 部活は どうなんだろうって 気になっていました。
よろしくお願いします。
- 242 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/07(金) 13:56 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>えっと一応MDは校則では禁止です。
とは言ってもみんな持ってきてますけどね(笑)
ただ、中1の初めのうちは先生はもちろんの事、上級生の前では
聞かないようにした方が良いかと思いますよ。
そう言うことで目付けたりするような人も中には居ますので・・・。
私なんて全然気にしませんけどね♪
それから、学力テストは最初のは簡単なので心配要らないと思います。
受験して入ってきたみんさんなら楽勝ですね★
かなままさん>私は水泳部で無いのでよく分からないのですが、
学校にプールが無いので、平日の部活では筋トレ等をして、
休日どこかのプールに泳ぎに行くみたいです。
部活はその他にも沢山あります。(普通の学校より多いのではないかと
思います)
どの部活も楽しいみたいですよ。
- 243 名前: かなまま 投稿日: 2003/03/08(土) 00:10 [ ACCA1Aat121.tky.mesh.ad.jp ]
- 美夜さま お返事ありがとうございました。
部活が楽しいと 学校生活がより 充実したものになりますね。
山脇生になれるよう あと1年たらず 一生懸命 努力あるのみです。
6月21日にオープンスクールあるそうですね。楽しみにしています。
- 244 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/08(土) 14:12 [ proxy119.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆美夜先輩☆☆☆教えて下さってありがとうございます。一応校内では聞くつもりはありません。あの、大変申し訳ございませんが、もう一つ質問させて下さい。鞄のことなんですが、オリエンテーションの時、指定のスクールカバン以外に荷物に入り切らなかった場合は、山脇指定の袋(鞄?)に入れる、というお話でした。でも、教科書を入れて、お弁当も入れたら体育着や、上履きなどが、入らなくなってしまうと思うのですが。それと、運動するときの(外や体育館)運動靴はいらないのでしょうか?教えて下さい。
- 245 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/08(土) 19:57 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるcへ☆
こんにちは♪横スレしちゃいます。
やっぱり鞄と紙袋のみになると思います。
紙袋も大きいのと小さいのがあるので日によって使い分ければ大丈夫だと思います。
でも紙袋に重いものばかりいれると破れたりひもが取れるから注意してね☆
あと運動靴は上履きの白いくつ1つでOKだよ♪
体育館の場合はダンスシューズだから特別用意しなくていいんだよ。
なんか変な説明になっちゃってゴメンね。
よく分からない場合は美夜先輩に聞いてみて下さい。
☆かなまま様へ☆
こんにちは♪水泳部は忙しそうですけど友達に聞いてみたらその分やりがいがあると言っていました。
きっと気にいってもらえる部活だと思います。
10月にある山脇祭に来て下さればその他の部活のこともとてもよく分かると思います。
- 246 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/08(土) 20:32 [ h219-110-064-095.catv01.itscom.jp ]
- かなままさん>オープンスクールが有るのですか?
初めて知りました!
何か面白そうですね。
まだ先の話ですけど、娘さんが山脇に入学するのを楽しみにしてます!!
ひかるちゃん>学校指定の紙袋については、私達も困ってます・・・。
違う袋に入れていると先生に没収されてしまう事も有るので。
だけど、学年が上がると、好きな袋に入れてきて、学校の近くの駅で
入れ替えたりしてる人も多いですよ。
(最初のうちは上級生の目を気にしなければいけませんが。)
なのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思います★
それと靴は、ダンスシューズと言うのを全員買います。
外での体育は上履きのままでOKですよ★
- 247 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/08(土) 21:24 [ proxy124.docomo.ne.jp ]
- ☆美夜先輩 ももか先輩☆ 有難うございます。と言うことは、皆さん山脇の紙袋をお使いになられているんですよね。その袋は何処で頂くのでしょうか?教えて下さいね。
- 248 名前: かなまま 投稿日: 2003/03/09(日) 01:38 [ ACCA1Aat121.tky.mesh.ad.jp ]
- ももかさま 情報ありがとうございます。プールがなくても 活発に 活動されてるようですね。
美夜さま 先日、日能研のExpo2003 の展示会場で頂いた学校案内に 平成15年度行事予定のお知らせが
入ってました。
オープンスクール 6月21日(土)8:45から11:30
予約制で 申し込み方法は ホームページに後日掲載されるそうです。
公開授業 クラブ活動を たくさん用意しました。
と 記載されてましたよ。
あと体育祭 10/12 山脇祭 10/25.26
のこともかいてありまた。
- 249 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/09(日) 15:52 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>残念ながら紙袋はいただくのではありません。
購買で買うのです。
ちなみにほとんどの人が使っている小さい方ので220円します。
(教科書もらった時のは多分大きい方のだと思います。)
高いので大事に使わないと大変な事になりますね・・・。
かなまま様>今ではそのような物が有るんですね。
山脇の事をよく知っていただける良い機会だと思うので、
もし良かったらいらしてください。
体育祭と山脇祭は毎年恒例ですが、今年も楽しみです☆
- 250 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/09(日) 18:16 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
紙袋はすぐ破れるのに高くて困るんです。
だから入学したら購買で何枚か買って家とロッカーに置いておけば便利だと思います。
購買では他にも文房具とかたくさん売ってて便利だからたくさん利用してね。
おばさんもすご〜く優しいので☆
- 251 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/09(日) 20:11 [ proxy124.docomo.ne.jp ]
- ☆美夜先輩・ ももか先輩☆ありがとうございました。そうなんですか…。紙袋だからてっきり、無料で頂けるのかと思いまして(+。+)ということは、教科書を頂いたときの袋の小さい版を皆さん利用なさっているんですね。でもちょっと恥ずかしいですね。でもよくわかりました。ありがとうございました。ところで、購買は毎日やっているのですか?制服などが売っているところは、週2、3回来ているそうですが。教えて下さい。
- 252 名前: しじみママ 投稿日: 2003/03/09(日) 20:41 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- 皆様こんばんは。そして、はじめまして。
こちらの掲示板は娘のしじみがいつも楽しみにお邪魔しているようで、
私も嬉しく思っております。
入学前に美夜様、ももか様のような先輩とお話できたり、すでにひかるさんやおキャラさん
ともお友達になれた?ようで山脇生に成れる日(入学式)が待ち遠しい毎日です。
かなまま様>突然で失礼いたします。N研のExpoのお話があったのでつい書いてしまいました。
実は私も最後のExpoに行って来ました。ビデオの合格シーンを見たときは、
山脇学園のピロティーに貼りだされた合格発表とオーバーラップして再び涙してしまいました。
あの日いただいたN研の資料にもあったように山脇学園は受験者数を大幅にのばして
4科生が2科生を上回りN研の先生も驚いていました。
私も昨年、都内の女子大付属(O,A,G,K)の説明会をお友達と渡り歩きましたが、他大学
進学の準備、カリキュラム、資料、説明は山脇学園がダントツねと、皆と言ってました。
私もこれから娘と山脇学園の良さをもっと知るために努力してまいります。
- 253 名前: かなまま 投稿日: 2003/03/10(月) 00:26 [ ACCA1Aat121.tky.mesh.ad.jp ]
- しじみママ さま しじみちゃんも N研で いらしたのですね。
ビデオは受験を終えられた方はよりいっそう 感動されることと思います。
みんな すごいな!と心から思いましたよ!
2教科で受験されましたか?うちは 新6年になって 4教科から2教科へ
変更したのです。やっぱり 4教科のほうが有利なんでしょうね。
6年になると ハードになってくるので どれも中途半端ならば
2教科に絞ったほうがいいのかなと思っての変更でした。
山脇はとても 魅力のある学校ですね。少しでも 近づくことが出来るように
親子で がんばります。みなさま また いろいろ 教えてくださいね。
- 254 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/10(月) 02:50 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
紙袋は山脇って書いてあるから恥ずかしいです。
でも慣れてきたら毎日のような事だから気にしなくなると思うよ☆
友達とかもみんな使ってるし・・・。
あと購買は毎日やってるよ!朝礼始まる前から4:00までやってます。
だから授業で使う物を忘れても朝礼前や休み時間に買いに行けばOKだよ♪
でも土曜日は12:00前ぐらいに終わっちゃうから気をつけてね。
傘やストッキングなども売ってるから沢山利用してください。
☆ししじママ様へ☆かなまま様へ☆
山脇はちょっと謎めいた学校ですが入学すると楽しいことばかりです☆
新中1さんがご入学してくる日を楽しみに待っています。
- 255 名前: しじみママ 投稿日: 2003/03/10(月) 09:41 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- かなまま様>しじみも6年生の夏休み前に2科目にしました。4・5年は4科目でした。
理由は、1、志望校を山脇学園に決定(3回受験有)2、国・算の偏差が安定した事
3、2科目強化で確実に合格したかった です。しかし!終わってみると、お友達や他校を
受験したお友達も同様ですが2科受験生は4科受験より確実に厳しいです。ちなみに
N研のR4偏差を上回ってないと2科生の合格は難しかったということです。
あくまでもしじみの経験談にしか過ぎませんので参考にならなかったらゴメンなさい。
大切なのは志望校を良く知ることと好きになることだと思います。頑張ってください。
合格者数の割合などは、山脇のHPでご覧になれます。
P,S 訂正です 252で女子大付属Gは Jの誤りです。お詫びいたします
☆ももかさん☆しじみもあなた達のように素直でステキな山脇生になってほしいなと
思います。これからもよろしくお願いいたします。
- 256 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/10(月) 19:23 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>購買は平日はほとんどやってます。
時間は確か8時ちょっと前くらいから4時までだったような気がします。
制服は、購買で売っているもの(靴下や夏用のベスト・カーディガン等)は
毎日変えますが、その他のもの(購買で売っていない物)は
毎週火曜日と木曜日にロッカーで売っています。
しじみママ様>初めまして。
いよいよ入学まで1ヶ月を切りましたね!
しじみちゃんが山脇学園に入学するのを楽しみにしてます☆
- 257 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/10(月) 23:29 [ proxy123.docomo.ne.jp ]
- ☆美夜先輩・ ももか先輩☆詳しく教えて下さって、有難うございます。あ購買でノートや、筆記具などは売っているのですか?それと、4月10日にある、実力テストでは、どんな事が出るのでしょうか?変な事を聞いてしまうのですが、大丈夫でしょうか? 次から次へと質問してしまって申し訳ございません。でも、ぜひぜひ教えて下さい。
- 258 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/11(火) 00:39 [ h219-110-063-087.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>購買では筆記用具の他にも半紙なども売ってます。
流行の物とかはほとんど有りませんけどね・・・。
実力テストは小学校の復習みたいなものです。
私のときはそんなに難しくなかったですよ。(平均点も高かったけど)
なので、それは全く心配要らないと思います☆
それから、質問は大歓迎です☆
何か有ったら気軽に聞いてくださいね!
- 259 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/11(火) 18:52 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
購買では文房具とかが売ってますが値段が定価なので急な時以外は近所で買った方が安いと思います。
でも忘れ物とかしちゃた時にはすご〜く便利です。
だからよく考えてお買い物をした方がいいと思います。
実力テストは本当に簡単だよ♪
今まで受験勉強をいっぱいやっていたひかるちゃん達にとっては楽勝だと思います。
小学校のテストみたいな物だし・・・。
でももし心配だったら小学校の時のテストとかをちょっと見直すだけでいいと思います。
ひかるちゃんなら絶対大丈夫だから自信を持って頑張ってね☆
☆美夜先輩へ☆
こんにちは♪以前先輩が中2になったらマラソン大会?みたいなのがあるって教えて下さいましたよね?
それ以外にも中2になったら行事とかが増えるんでしょうか?
教えて下さい☆お願いします。
- 260 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/11(火) 23:30 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>迎賓館マラソンの事ですね!!
それ以外に、プレゼンテーションコンテスト等をしますね。
中1でやった「私コンテスト」みたいなものですが。
あとは・・・特に無いと思います。
もしまた思い出したら教えますね★
- 261 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/12(水) 19:23 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
また私コンテストみたいなのをやるんですね。
そのプレゼンテーションコンテストというのは前もって準備をしたりするのでしょうか?
あと私コンテストみたいに1人でやるんですか?
分からない事ばかりですみません。
よかったら教えて下さい。お願いします☆
- 262 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/13(木) 18:39 [ proxy121.docomo.ne.jp ]
- ☆美夜先輩・ ももか先輩☆ そうなんですかぁ。本当に勉強になります。ありがとうございました(^〇^)あのさっそく、ももか先輩のお言葉に甘えて質問させて頂きますっ★ももか先輩が、美夜先輩に質問していたのと似てしまうのですが、1年生から徐々に学年が上がっていくと、やはり行事も少しずつ増えていくのでしょうか?また、1年生の行事について詳しく教えて下さい。美夜先輩・ももか先輩、知っている方は、ぜひ教えてください♪ 追伸:私ちょっと先走りしすぎでしょうか??
- 263 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/13(木) 19:12 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
全然先走ってなんかいないよぉ♪やっぱり自分が入学する学校のことは知りたくなるよね☆
やっぱり中1に比べたら学年が上になるほど新しい行事が増えると思います。
でも私は中1の事しか分からないので中1の行事をお教えしますね☆
まず遠足があります☆遠足ではクラスの友達と更に仲良くなれてとっても楽しいです♪
それから農場実習というのがあってお芋の苗を植えて育てます。
あと夏休みには夏季修練があって千葉県の九十九里浜に行くよ☆
みんなでプールで泳いだり夜に遊んだり・・・☆楽しいよ♪
そして9月には体育祭があるよ♪いっぱい練習した分盛り上がるよ☆
あと私が1番好きな山脇祭♪クラブで頑張った成果を先輩と一緒に発揮出来るよ☆
あと私コンテストというのが1月?にあって1人1人興味のある事や得意な事を発表するよ♪
そして最後のビッグイベントは合唱祭♪クラスが1つになってみんなで協力することが出来るよ☆
これぐらいかなぁ?あとはクラスによって違う事もあるかもしれない・・・。
役にたてなくてごめんね。
- 264 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/13(木) 22:03 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>プレゼンテーションコンテストは総合の時間を何回か
使って準備をします。
それで、クラス内予選で選ばれた人は講堂で発表する事になります。
私コンテストと同じく1りずつです。
分からない事は沢山有るのが普通だと思います。
気軽に聞いて下さいね★
ひかるちゃん>学年が上がっても行事の数はそんなに変わらないと思います。
でも、毎年同じ行事でも、感じ方が違ったりしますね。
それから、高校生になると、行事などが少し変わるみたいです。
合唱祭が無くなったり・・・。
そんなところでしょうか。また詳しく分かったら教えますね!
- 265 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/14(金) 22:24 [ proxy125.docomo.ne.jp ]
- ★美夜先輩・ ももか先輩★本当に詳しく教えて下さって有難うございます。とてもわかりやすかったです。ところで、本日待望の制服が届きました。届いたまではいいのですが、又新たな疑問に直面してしまったのです(+。+)なので質問させて下さい。皆さん先輩方は、制服の下に何を着ていらっしゃるのですか?それとも下着の上から着ているのですか?もう一つあるのですが、制服のスカートは、膝下ギリギリですか?私は膝下ギリギリで、しかも肩の所が、かなり大きめになってしまって格好悪くなってしまったのですが…。教えて下さい。
- 266 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/15(土) 20:24 [ h219-110-064-184.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>制服届いたのですか?それは良かったですね〜!
ちなみに今日届いたのって冬服ですよね?
冬服の下にはほとんどの人がTシャツを着てますよ。
肩幅は最初はかなり大きくて気になりますね。
でも、セーターが届くと、みんなセーターを着ていることが多くなるので、
あまり気にならなくなると思います。
スカートは人によって少し違うみたいですけど、膝が隠れる程度が
一般的だと思います。
- 267 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/16(日) 00:11 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
私コンテストと同じような感じなんですね。
教えて下さってありがとうございました。
あとまた質問があるんですけど礼法の時間って中2になってもやると聞いたのですが中1とは全然違う事をやるんですか?
なんか普段やらないことなどをやるのだとちょっと不安です。
もしよかったら教えて下さい☆
☆ひかるちゃんへ☆
制服がついに届いたんですね☆もう本当に入学する日が近づいているんですね☆
制服の下に着る物はその日の気温に合わせて調節してる人が多いです。
あとスカート丈と肩幅は気にしなくて大丈夫だと思います。
入学してみるとクラスの子はほとんどみんな同じ状況だと思います。
だから安心してね☆
- 268 名前: しじみ 投稿日: 2003/03/16(日) 20:53 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- 美夜先輩☆ももか先輩 ご無沙汰しました。
ひかるちゃんと同じで待ちに待った制服が届きました。
早速着てみると、私もひかるちゃんのように膝がかくれてます。
袖も長めで手のひらにかかってます。真っ白の袖口は、すぐに汚れてしまいそうです。
校章は22日にいただくのでバッチをつけたらもっとカッコよくなるとおもいます。
ソックスや上履きも購入します。質問します。上履きは学校指定の物でなくても
良いそうですが違う物を履いている方はどのくらいいらっしゃいますか?
また、白の紐靴ならどのようなものでもよいのですか?お店で見るとラインや
ワンポイントが入っているので初めは皆さんと同じ物を学校で購入しようと
思っていますが・・・くだらないことですみません。
- 269 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/17(月) 17:20 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私達の学年では、礼法は中2の前半だけで、後半は華道
でした。
でも、そんなに難しい事はしないし、初めてでも絶対大丈夫ですよ☆
それに、結構楽しいです♪
しじみちゃん>上履きは、初めは学校で売ってる物を履いている子が
多かったと思います。
ラインやワンポイントは初めは目を付けられないようになるべく
少ない物を選んだ方が良いですね。
でも、だんだん学年が上がったりすると派手になったりしますよ・・・。
- 270 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/17(月) 22:57 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみちゃんへ☆
しじみちゃんも制服届いたんだね☆おめでとう♪
袖口のカフスはすぐ汚れますね。なので汚れたらすぐ洗うようにした方がいいと思います。
カフスは薄いのですぐ乾くので大丈夫です。もしもの時には余分のカフスが一緒に入ってたと思うのでそれを使えばいいと思います。
上履きはやっぱり最初の頃はみんな学校で売ってる物を履いています。
でもちょっとぐらい線が入ってる物はワンポイントぐらいなら大丈夫だと思います(なるべく派手じゃないもの)
もしも心配なら最初は学校の上履きを履いてクラスの子の様子などを見てから決めた方が安全だと思います。
なんか役にたてなくてごめんね。
☆美夜先輩へ☆
華道もやるんですかぁ。なんだか楽しそうですね☆
また質問があるんですけど担任の先生は中1の時の先生がみんな持ち上がるんですか?
他の先生がなったりすることはないんでしょうか。教えて下さい☆
- 271 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/18(火) 18:13 [ proxy126.docomo.ne.jp ]
- 美夜先輩、ももか先輩詳しく丁寧に教えて下さって有難うございます。先輩方のおかげで、心配な事が減りました。有難うございます。 しじみちゃんへ>制服届いたんだ。早速着ちゃうよね。横レスしちゃいます!私が言っても意味無いけれど、上履きは購買で買おうと思ってます。
- 272 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/18(火) 19:45 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
私のアドバイスは全然役に立たなくてごめんね。
でもこれからもこの掲示板でたくさんお話しようね☆
☆新入生のみなさんへ☆
今度校章とかを買う日があると思うんですけど・・・。
その時に山脇の校章が入った習字セットが売ってるんです。
それで業者の人は上手く売ろうとするんですけどなるべく買わない方がいいと思います。
それは書道の授業は高校で書道を選択する以外は中1でしかやらないからです。
それに中身はほとんど普通の書道セットで筆に山脇学園と入ってるだけです。
しかも値段も高いので・・・。
だからなるべく小学校のを使った方がいいと思います。
私や友達は買って失敗してしまったので・・・。
でも記念に欲しい人などは買ってもいいと思います。
なんか意味不明でごめんなさい。
- 273 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/19(水) 22:08 [ proxy112.docomo.ne.jp ]
- ☆☆ももか先輩へ☆☆優しいお言葉かけて下さって有難うございます。ももか先輩がおっしゃって下さった説明はわかりやすいです☆彡これからも色々教えてください(^〇^)
- 274 名前: しじみ 投稿日: 2003/03/20(木) 18:52 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- ☆美夜先輩☆ももか先輩☆
上履きのお返事ありがとうございました。22日に学校で購入します。
その他、書道セットのこともなるほどと思いました。
明日は塾の『合格祝賀会』があります。山脇に入学のお友達にも3人会います。
いろいろお話しするのが楽しみです。
あさっては、山脇学園へ行くので嬉しいです。また、分からない事があったらお願い
いたします。
- 275 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/20(木) 19:40 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
私なんかで良ければこれからも色々聞いてね☆
今の小6のみんなはすごく可愛くって私よりも全然大人っぽいので私はすごく役に立たないので・・・。
あとクラブ決まったらいつでもいいから教えてね☆
☆しじみちゃんへ☆
山脇に入学する前から友達が3人もいるなんて心強いね♪
でももしもその子達とクラスが別れてても心配しないでね。
最初はみんな知り合いじゃないし☆
入学したらお友達をいっぱい作ってね☆
- 276 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/21(金) 20:41 [ proxy110.docomo.ne.jp ]
- ☆☆ももか先輩へ☆☆いえいえそんな事はありません(^〇^)とっても分かりやすいですっ!
- 277 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/21(金) 22:17 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
私なんかに気を使わなくて良いんだよ☆
でもx2今の中1は小6生のみんなが入学してくる日を本当に楽しみに待ってるからね♪
だから何でも相談にはのるよ☆
- 278 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/22(土) 11:47 [ h219-110-062-048.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私達の学年の場合、2クラスだけ先生が変わりましたが、
それ以外(4クラス)は中1と同じメンバーでした。
今年はどうなのか分かりませんが・・・。
クラス替え楽しみですね★ちょっと不安ですけど・・・。
ひかるちゃん>少しでもお役に立てたみたいで何よりです☆
また何か質問など有ったら遠慮なく聞いてくださいね!!
しじみちゃん>やっぱり最初は学校で購入した上履きの方がいいかも
しれませんね!
合格祝賀会・・・懐かしいです☆私は行かなかったのですが・・・。
あさって・・・と言う事は今日学校に来る日なんですか??
私達も本当は24日に行くはずだったんですが、戦争が危ないとかで
中止になってしまいました。
- 279 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/22(土) 15:26 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
ほとんどの場合は先生が持ち上がる?んですね。
そういえばクラス替え楽しみですね☆
でもせっかく仲良くなれたクラスのみんなと別れてしまうのが悲しいです。
中2になるとDEFはロッカーの前でABCは上の方になりますよね?
だからほとんど会える機会がなくなるような気がします。
- 280 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/22(土) 18:01 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>友達とバラバラになってしまうのは悲しいですよね・・・。
確かに中2は教室の場所がすごく離れてますね。
会う事はできるのですが、連絡事項等を回す時は遠くて大変です。
今はもう慣れましたが。
でも、そんなに心配はいらないですよ☆
- 281 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/23(日) 19:54 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうなんですか。慣れてしまえば大丈夫なんですね☆
今の中2の先輩みたいに教室が離れてしまってもみんなと仲良くなりたいです♪
- 282 名前: しじみ 投稿日: 2003/03/24(月) 18:09 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- ☆美夜先輩☆
いつもありがとうございます。22日に学校へ行って来ました。
上履きもほとんどの人が購入していました。もちろん私も買いました。
校庭ではソフトボール部が練習をしていましたが、やはり大使館などが近いと
警備も厳しいのですか?戦争とかテロとか恐いですね。
☆ももか先輩☆
クラス分けはもうわかって、お友達はみんな別々のクラスになりました。
でも、新しいお友達を作る事、今から楽しみです。
わからないことは新学期が始まってからもたくさん出てくると思いますのでお願いします。
☆ひかるちゃん☆
証明写真とりました?わたしは出来上がったのですがバッチをつけた制服のせいか
すごく山脇生っぽくてうれしくなりました!!!
- 283 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/24(月) 19:57 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみちゃんへ☆
お友達とは違うクラスになちゃたんだぁ。
でもしじみちゃんなら絶対に良い友達ができるよ☆
頑張ってね♪
- 285 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/24(月) 20:00 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ごめんなさい。同じことをレスしてしまいました。
- 286 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/25(火) 00:18 [ h219-110-064-035.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>遠いと言っても学校内に居るわけだし、中2になると
教室移動等もも増えるので、大丈夫です☆
そう言えば、ももかちゃん達ははじめてのクラス替えですよね??
新しいクラスになると、今まで見たことも無かった子とかいっぱい
いて楽しいですよ♪
しじみちゃん>山脇は大使館近いですからねぇ。
アメリカとイギリスとイラクの大使館が有るとか・・・危険ですね。
ソフトボール部は活動していたんですね!!
私達は顧問に止められまして。
しじみちゃん達が入学するまでには平和になるといいですね☆
- 287 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/25(火) 15:31 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
数学や英語も移動するんですよね。
移動がいっぱいあると中1の時のクラスの子とも一緒になれるので楽しそうです。
そういえば私の部活は24日もありました。
なんか戦争とかは気にしてないみたいです。
- 288 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/25(火) 22:15 [ proxy123.docomo.ne.jp ]
- ☆美夜先輩・ももか先輩へ☆ 色々心配して下さって有難うございます。山脇学園の先輩方が優しくて良かったです。あの、お言葉に甘えて早速質問したいのですが…。22日に学園にいった時、書道セットと共に美術セットが売られていたのですが、中身は絵の具セットと変わり有りませんでした。また業者さんのお話によると書道も美術も中学生の間はずっと使うそうなのですが。実際の所はどうなのでしょうか? しじみちゃん>私はまだ撮ってないんだ。今日撮るつもりだったんだけれど、あいにくの雨になってしまったので、撮りませんでした。
- 289 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/26(水) 11:50 [ h219-110-063-138.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>教室移動は結構楽しいですよ!!
たまに新しいお友達ができちゃったりしますし☆
戦争のことを気にしてるのはうちの顧問だけみたいですね。
ももかちゃん達も学校に行く時は気を付けて下さいネ☆
ひかるちゃん>美術は去年まで中3まであったそうですが、今年から
中2で終わりとなりました。
また、書道は元々中1だけですよ。
で、高校に入ると書道、美術、音楽の中から好きなものを選択して
受ける事になっています。
ひかるちゃんは買ったんですか??
- 290 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/26(水) 19:32 [ proxy109.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆美夜先輩☆☆☆良かったです。業者さんに、「どれ位使うんですか?」と聞いたら「ずぅ〜と使用しますよ。」と、おっしゃったので、戸惑いましたがあとから購買でも買えると、おっしゃったので買わなかったんです。なくても別に平気ですよね。
- 291 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/26(水) 21:45 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>ずーっとは使いませんよ(苦笑)
もし高校で取るつもりが有るなら買っておいても良いかもしれませんね。
それと、絵の具については、私的に使いやすいですし、買っておいても
いいと思いますよ!
でも、両方無くても全然平気です。
- 292 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/26(水) 22:38 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
新しいお友達が出来るのは良いですね☆
何だか今から楽しみです♪
あの質問があるのですが高校生になったら近くのコンビニって利用してもいいのでしょうか?
あと購買(お菓子の方の)や食堂のことが知りたいのですが・・・。
よかったら教えて下さい。宜しくお願いします。
☆ひかるちゃんへ☆
書道の先生に聞いた話なんですけど書道セットなどを売っている業者の方と先生はなんの関わりもないそうです。
なんか営業?のために「ずぅ〜と使う」などと言っているそうです。
なので小学校の時に使っていた物がまだ使えそうならそれを使った方が良いと思います。
絵の具などは購買でバラ売りもしているので使う色などだけを買えば大丈夫だと思います。
現にそうしている友達もいますし・・・。
美術セットは中学の間は必ず使うので入学してから友達の様子や話を聞いてから買ってみてもいいと思いますよ☆
- 293 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/26(水) 23:58 [ proxy118.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆美夜先輩☆☆☆♪♪ももか先輩♪♪♪詳しく教えて下さって有難うございます★書道の先生にまで聞いて下さったんですね!嬉しいです☆彡美術セットに関しては様子を伺をうと思います。(変な言い方ですが…)あの、質問があるのですが、姓章の書き方がいまいち分からないのですが、どうにか教えて下さらないでしょうか?
- 294 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/27(木) 01:05 [ h219-110-064-026.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>コンビにや購買については私達も良く分からないんです・・・。
本当にごめんなさいm(__)m
なので、ハッキリした事は言えないのですが、購買の方は高校から利用できる
のだと思いますよ。コンビには分かりませんが・・・。
お役に立てなくてごめんなさい。
ひかるちゃん>そうですね。様子を見て決めるのが一番だと思いますよ!
姓章は、確か買った時に入っていた紙(学年や組を書く欄がある紙)は
使わないんですよね??
(他の紙に名前だけを書くんですよね??)
私達の時はそうだったんですが、今年はどうなんでしょう?
もし名前だけで良いのでしたら、普通に書いてしまって平気だと思う
のですが・・・。
- 295 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/27(木) 22:24 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
美夜先輩と同じようになってしまうのですが私の学年も買った時に入ってた紙は使ってはいけないと先生に言われました。
確か家にある厚紙を姓章の大きさに切って使ったような気がします。
あと学年に同じ名字の人がいる場合は名前も書くという話だったと思います。
クラスや出席番号は書かなくていいと思いますよ♪
悪魔で私の学年の話なのですが・・・。
なんか役にたてなくてゴメンナサイ。
☆美夜先輩へ☆
変な質問をしてしまってすみません。
コンビニのことなどは今度先生か誰かに聞いてみようと思います。
美夜先輩はいつもすご〜く頼りになります☆
こんな私ですがこれからも宜しくお願いします。
- 296 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/27(木) 22:50 [ h219-110-063-225.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>いえいえ、その事については私達中2でもかなり
疑問に思ってる人が多いと思います。
何か分かったらお教えしますね☆
頼りにしてもらえて嬉しいデス!
(実際頼りないですけど・・・。)
また何かあったら聞いて下さいネ!!
- 297 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/28(金) 21:55 [ proxy103.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆美夜先輩☆☆☆♪♪♪ももか先輩♪♪分かりやすく教えて下さって有難うございます(^〇^)美夜先輩、ももか先輩が教えて下さった事を母に話したら、「なんで、あの厚紙入っているのかなぁ?」と言っていました。あの、山脇って、中学・高校、制服変わりませんよね?それと、カーディガン・ベストと、ブレザーどっちが着ている人多いのでしょうか?(冬服で)又、正装の時でも、行くときだけ、ブレザー等を着て式の時だけ、脱いで教室に置いとく。というのは、ダメなのでしょうか?(行き・帰りは寒いので。)沢山質問して申し訳有りません。
- 298 名前: 新入生の母 投稿日: 2003/03/29(土) 18:10 [ s1.HchibaFL1.vectant.ne.jp ]
- こんにちは。受験の時もこちらの掲示板を利用させていただきました。無事、合格をいただいて入学式を待つ毎日です。在校生の方にお伺いします。新入生のノートはどうしたらよいのでしょうか?購買部で購入するのか、あらかじめ大学ノートを用意するのでしょうか?
あと靴袋と体操着袋ですが、市販のビニール袋(洋服を買ったときにもらう紐のついているようなタイプ)ではいけなのでしょうか?やはり手作りがいいのでしょうか?
質問ばかりですみません・・・ひかるさんは娘の同級生になるのですね。楽しみです。
- 299 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/29(土) 19:06 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
また質問があるんですけど中2の先輩の中で黒板に書いてあるものを写すのにノートとルーズリーフどちらの人が多いですか?
私のクラスでは後期ぐらいから4分の1ぐらいがルーズリーフに変わりました。
私は中1の間はテスト前以外はノートだったのですが中2になったらどうしようか迷っています。
何でもいいので教えて下さい。お願いします☆
☆ひかるちゃんへ☆
冬服の場合はセーターとブレザーとコートしか着てはいけないんです。
なので寒い時期にはだいたいの人がブレザー又はコートを着てる人が多いです。
でも寒い日はほとんどの人がセーターの上にブレザーという人が多いと思います。
(コートは持っている人が少ないので。)
あと正装の日のことですが行く時にはブレザーなどを着てもいいんですよ。
講堂などに行く時に脱げば大丈夫です。
分かりにくくてゴメンね。
- 300 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/29(土) 19:14 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆新入生の母さんへ☆
合格おめでとうございます♪入学する日がとても楽しみですね☆
ノートはほとんどの人が市販のノートを持ってきているので春休み中に買いそろえた方がいいと思います。
でもノートはみんな自由な感じなので地味じゃなくても大丈夫だと思います。
あと体操着袋ですが中1のうちは手作りの方がいいと思います。
先生もそう言っていましたので・・・。
学年が上がってくると色んなお店の袋の人が多くなってきますが中1のうちは先輩の目もありますし・・・。
でも手作りであればどんな物でも構わないと思います。
- 301 名前: 新入生の母 投稿日: 2003/03/29(土) 21:12 [ s1.HchibaFL1.vectant.ne.jp ]
- ももかさん、ありがとうございます。やっぱり袋作りますね。
娘はとにかく山脇が好きで、他の学校の見学にも行かなかったんです。こんなに好きで3回も願書を出して、ご縁がなかったらどうしよう・・と思っていたのですが、なんとか1日で合格をいただき本当に嬉しかったです。きっとどこかでももかさんにもお会いできますね。よろしくお願いします。
- 302 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/29(土) 21:49 [ proxy128.docomo.ne.jp ]
- ☆新入生の母様へ☆☆初めまして。ひかると申します。こちらこそ、宜しくお願い致します。私が横レスしてしまっては、いけないとは思いますが、ノートは、オリエンテーションの時に初回の授業の時に説明があるとのことではなかったでしょうか?英語に関しては配布されるとの事。でも、ノートなしで、どのように授業をするのでしょうか?考えてみると、不思議ですね。
- 303 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/30(日) 15:06 [ proxy119.docomo.ne.jp ]
- ♪♪♪ももか先輩♪♪分かりやすく教えて下さって有難うございます。あの、新入生の母様と似てしまうのですが、[行]などがノートを買うにあたって不安なのですが…。
- 304 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/30(日) 22:00 [ h219-110-063-039.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>山脇の制服は中高一緒ですよ。(高校は学年章が青ですけどね)
それと、冬服にカーディガンやベストの着用は認められていません。
ももかちゃんとダブってしまうのですが、
冬服にはセーター、ブレザー(冬用)、コートで、
夏服にはカーディガン、ベスト、ブレザー(夏用)のうち、好きなものを
着る事ができます。
また、正装で式を受けたりする時も、登下校時は上に来ていても
大丈夫です。
それと、ももかちゃんじゃないのに答えちゃって申し訳ないんですが・・・
ノートは普通の大学ノートのようなもので良いと思います。
あ、途中からルーズリーフの人も増えると思いますが、最初はノートの方が
オススメです。
行は自分が使いやすいものでOKですよ。
(例えば大学ノートだったら赤い方でも青いほうでも平気です)
それと、英語のノートは事前に配られてますか??
もし配られていなかったら10〜12行(13だったかも)位が良いと
思います。
ちなみに私達の時は10行の物が配られました☆
- 305 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/30(日) 22:02 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆新入生の母様へ☆
山脇が第一志望だったんですね。1日目で受かったなんてすごいです☆
やっぱり今までの成果がしっかり発揮出来たんですね。
私達の学年にとっては初めての後輩なので私も早く新中1生のみなさんに会いたいです☆
これからも宜しくお願い致します。
☆ひかるちゃんへ☆
行数や行の太さなどは自分が1番使いやすそうなので大丈夫だと思います☆
でもあまり細すぎると書きにくくなってしまいそうですが・・・。
横レスになってしまいますがほとんどの教科は初回の授業ではノートを使ったりすることがあまりないと思うのでもし不安ならその担当の先生に聞いてみてもいいと思います。
悪魔でも私の意見ですが英語以外は普通に売っているノートで大丈夫だと思います。
あまり気にしなくても大丈夫ですよ♪
- 306 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/30(日) 22:06 [ h219-110-063-039.catv01.itscom.jp ]
- 新入生の母様>こんにちは。
娘さん、合格したんですね!おめでとうございます☆
ももかちゃんと似たような事になってしまうのですが、
中1の初めは出来れば手作りか、市販の手作りに見えるようなもの
(サンリオ等で売ってるようなキャラ物でも平気です)が
良いと思います。
ショップ袋などは、やはり上級生の目が・・・。
あまりお役に立ててなくてすみません。
これから何かと宜しくお願い致します。
- 307 名前: フェレット 投稿日: 2003/03/31(月) 16:45 [ kawasaki001-84.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 今度、新入生になる、フェレットで〜す。初めてお便りします。
英語のノートは配られていません。>o<授業が始まってからでも大丈夫で
しょうか。先輩方、教えてください。お財布&筆箱&定期入れは、
派手で、キャラクターものでもよいのでしょうか。!
- 308 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/31(月) 17:18 [ h219-110-063-222.catv01.itscom.jp ]
- フェレットちゃん>初めまして。在校生で中2の美夜と申します。
英語のノートについてガイダンス等の時に何か説明は有りませんでしたか?
私達の時は配られたので、確かな事は分かりませんが、心配でしたら
春休み中に1冊用意しておく事をオススメします。
(入学早々慌てないためにも・・・。)
もし要らないようでしたら自主勉強等で使う事も出来ますし。
筆箱や財布、定期入れは派手なキャラ物でも大丈夫だと思います。
ただ、高級なブランド物は盗難にあう可能性も無いとはいえないので、
初めのうちはやめておいた方がいいと思います。
何か質問など有りましたら気軽に聞いて下さいね♪
- 309 名前: ひかる 投稿日: 2003/03/31(月) 19:02 [ proxy107.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆美夜先輩☆☆☆♪♪♪ももか先輩♪♪そうですか。有難うございます。良く分かりました。今、手元には冬用のセーターがあります。でも、やはり入学式なので、何も着ていかない方が良いですか? ☆フェレットちゃん☆フェレットちゃんと同じく新1年生のひかると申します。背は小さいですが、(笑)どうぞ宜しくお願い致します。
- 310 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/03/31(月) 20:46 [ h219-110-063-043.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>私達の時は初め数日間はセーター無しだったので
分かりませんが、すでに手元にあるのなら着ていっても良いと思います。
ちなみに上級生はほとんどセーター着てます。
(第一正装の人も居ますけどね)
- 311 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/03/31(月) 23:01 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆フェレットちゃんへ☆
こんにちは♪在校生で中1のももかです。
私達の学年では英語のノートは最初の授業で配られました。
でも今年はもしかしたら違うかもしれないので美夜先輩と同じになってしまいますが1冊買っといてもいいと思います☆
それに英語のノートはすぐになくなってしまうので何冊あっても大丈夫ですよ☆
あと筆箱やお財布などは派手な物やキャラ物でも全然平気ですよ♪
みんな自分の好みの物を持ってきてますので☆
学校では各クラス担任の先生が貴重品を朝集めて下さるので預けておけば盗まれる心配はないですよ。
頼りない私ですがこれからも宜しくね☆
☆ひかるちゃんへ☆
もう冬服セーターがあるんですか?いいですねぇ。
私達の学年は後期になるまでブレザーもセーターも届きませんでした。
でもあるなら着ていってもいいと思いますよ☆
でももしかしたら入学式の日は新入生は第一正装で来る人も多いかもしれませんね。
あとその日の気温などで判断してみてもいいと思います♪
でもセーターを着ていけば学校で脱いだり着たり出来ますから着て行ってからクラスの子の状況などを見て決めてもいいと思います。
- 312 名前: フェレット 投稿日: 2003/04/01(火) 15:24 [ kawasaki001-133.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 美夜先輩ももか先輩ありがとうございました。英語の、ノートを今日買いにいきます。
もしも、母が朝起きれない時や病気の時お弁当が作れなかった場合は、朝コンビニに
寄って買ってもよいのでしょうか?食堂は中学生はあまり使えなさそうでしたが、
どうなのでしょうか?クラブの後、お腹がすきそうですが、そんな時は?
食べる話ばっかりになりました。
☆ひかるちゃんへ☆
私は結構大きい方かもしれないけどよろしくお願いします。
学校が始まったら朝は何時に起きる予定ですか?私は6時に起きる予定です。
でも、自信ありません。春休みの今は7時半まで寝ています。
- 313 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/01(火) 21:56 [ h219-110-064-207.catv01.itscom.jp ]
- フェレットちゃん>基本的に立ち寄りは校則違反です。
朝など、赤坂見附のコンビニで昼食を買っている人も沢山居ますが、
中1さんはやめておいた方が良いかと思います。(特に初めのうち)
なので、お弁当が無理な時は、家の近くのコンビニで買うというのは
いかがでしょう?(それなら平気ですよ)
それと、部活が終わってすぐに完全下校時刻になってしまうので、
学校で食べているような時間は無いと思います。
なので我慢ですね・・・。
ちなみにフェレットちゃんは何部を希望しているのですか?
- 314 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/01(火) 23:53 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆フェレットちゃんへ☆
美夜先輩と同じような感じになってしまうのですが・・・。
やっぱり中1のうちは赤坂見附付近のコンビニはやめといた方がいいと思います。
部活の先輩に目をつけられたりする可能性もないとは言えないので・・・。
それに私の友達で赤坂見附のコンビニに立ち寄って先生にバレてしまい「生徒指導室?」に呼び出された子もいますし・・・。
なのでやっぱり買うのなら自分の家の近くで買うのが1番安全だと思います☆
あと部活のあとのご飯?の話ですが・・・。
やっぱり部活のあとはお腹が空きますよね。
なので部活がある日にはお昼ご飯をちょっと余分に持って行ってはどうでしょうか?
でもあまり大きい物だと食べる時間がないので例えばフルーツとか・・・。
でも部活に慣れてくればお腹もあまり空かなくなりますし♪
やっぱり我慢して慣れるのが1番かもしれませんね。
- 315 名前: フェレット 投稿日: 2003/04/02(水) 11:29 [ kawasaki001-142.ppp-1.dion.ne.jp ]
- アドバイスありがとうございましす。空腹に我慢ですね。
クラブは、運動系だったらバトン部、バトミントン部、卓球部などいいかなと思って
いますが、土曜日に練習がなく先輩方はやさしいでしょうか?バトン部は昼休みに練習
があると聞きましたが、大変ですか?以前山脇祭でとっても格好よかったので、
いいなあとおもいました。また、オリエンテーションの時、費用がかかる部もある
とききました。どの部なのでしょうか?
文化系クラブだったら、書道部、化学部、地理歴史研究部に興味があります。
クラブはたくさんあるので、一つ選ぶのも迷います。
- 316 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/02(水) 12:53 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- フェレットちゃん>バトン部などは土曜日の部活有ると思います。
実際に活動しているの、よく見かけますし。
費用のかかる部活というのは、部費が高かったり、道具を自分で
買い揃えなければいけない部です。
(高いか安いかは部によって全然違います。)
華道部は部費が高いみたいですね。
あと、ブラバンも衣装や楽器(楽器は人によりますが)を
買わなきゃいけないので。
科学部は、傾向的に中2くらいから人数が増えるみたいです。
上下関係はあまり無いみたいですよ。(聞いた話ですが)
- 317 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/02(水) 17:26 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆フェレットちゃんへ☆
私はバトン部なのでバトン部の事しか詳しくは分からないのですが・・・。
バトン部は大会前になると土曜日の練習が多くなります。
それにフェレットちゃんが言っているように昼練もあります。
でも昼練は15分間しかないのでお昼ご飯を食べる時間や友達と喋る時間は十分あると思います。
それに先輩はすご〜く優しいです☆
あっ!でもどこの部活も優しい先輩は沢山いますよ♪
あとバトン部は大会の衣装代がちょっと高いかもしれません・・・。
でも記念にもなりますし♪
他にも楽しい部活は沢山あるので自分に1番あうのを選んで部活を楽しんで下さいね☆
- 318 名前: しじみ 投稿日: 2003/04/03(木) 10:06 [ d2e09160.tcat.ne.jp ]
- ☆美夜先輩☆ももか先輩☆
たいへんご無沙汰しました。
母の実家へ遊びに行って、帰ってきたら掲示板の書き込みがたくさん増えていて
頑張ってよみました。具体的なお話が多いので、いよいよ入学だな〜と実感がわいてきました。
今、一番気になることは入学式当日のお天気です。予報だと9日に傘マークがついているのです。
新しい制服で晴ればれと坂を上るのが夢だったので是非晴れてほしいです。
☆フェレットさん☆
はじめまして。どうぞよろしく。
私は大きくておやつが大好きなので、お腹がすいてしまうのが心配です。
クラブは、バスケ・バトミントン・卓球かな?と思っていたのでフェレットさんと
似ていてドキッとしました。本当は陸上部が良かったのですがたぶん山脇はなかった
と思うので・・・
☆ひかるさん☆
ご無沙汰しました。
いろいろ先輩方に質問してくださって、たすかります。
ずうずうしいのですが読ませていただいてとても参考になりました。
わたしも不安は多いのですが、今は嬉しさの方が大きいです。
入学式には三つ編でいきます。よろしく。
- 319 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/03(木) 12:26 [ h219-110-063-253.catv01.itscom.jp ]
- しじみちゃん>雨なんですか〜。残念ですね。
でも、晴れるかもしれませんよ☆天気予報外れることも結構有りますし!
部活の後は確かにお腹が空きますが、慣れてくれば大丈夫です。
それと、バスケ、バトミントン、卓球を希望しているんですね。
運動できて羨ましいです☆
- 320 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/03(木) 17:42 [ proxy114.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆美夜先輩☆☆☆♪♪♪ももか先輩♪♪詳しく教えて下さり有難うございます。ももか先輩。冬服セーターは、制服と一緒に入ってました。優しい先輩方のおかげで、一応入学前の不安は解消されました。本当に有難うございます。入学後も色々と質問させて下さい。お願い致します。★★しじみちゃん★★お久しぶりです。私も人のレスを図々しく読んで、納得したりしています。私も入学式は、三つ編みで行こうと思っています。
- 321 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/03(木) 19:30 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>不安が解消されたのは何よりですね☆
入学後の質問も大歓迎ですよ!!
お力になれるか分かりませんが、出来る限り答えられるようにしますのでv
学校内でも会えるといいですね!
- 322 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/03(木) 20:24 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみちゃんへ☆
お久しぶりです♪本当にもうすぐ入学ですね☆
私もとっても楽しみです。
そういえば新しい制服はとっても新鮮ですよね♪
入学式は三つ編みで行くんですか?あの制服には三つ編みが似合うのでいいですよね☆
特に入学式は三つ編みの子がすご〜く多いですし・・・。
部活は運動系がいいんですね☆
私の友達で卓球の子がいるのですがすご〜くアットホームで楽しいと言っていました♪
あとバスケやバトミントンは厳しい面もありますがきっとやりがいがあると思います☆
入学してからは仮入部や部活紹介があるので気になる部活には是非行ってみて下さい。
☆ひかるちゃんへ☆
ひかるちゃんも三つ編みで行くんですね☆
入学してからはたくさんの友達が出来ると思うので楽しみにしていて下さいね♪
入学後も色々質問して下さい☆
私は文章がすご〜く下手なので参考になれるか分かりませんが・・・。
これからもよろしくね☆
- 323 名前: フェレット 投稿日: 2003/04/03(木) 22:34 [ kawasaki001-45.ppp-1.dion.ne.jp ]
- クラブに関しての情報ありがとうごさいます!一つ不安があるのですが、
成績が、悪いとクラブをやめさされることはあるのでしょうか・・・?
☆しじみちゃんへ☆ひかるちゃんへ☆
私も実は陸上部があったら入りたいと思っていました。
そして私も入学式は三つ編みで行く予定です。よろしくお願いします。
入学式は、晴れて欲しいです。ちなみに私は、晴れ女だと思っています。!
- 324 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/04(金) 00:06 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆フェレットちゃんへ☆
練習が多い部活などではそういうこともあるみたいです。
私も以前にそのことが不安だったので同じ部活の先輩に聞いてみました。
その先輩が言うにはテストでずぅ〜っと悪い点が続いたり再試に何度も出たりすると担任の先生から強制退部お告げられるそうです(泣)
でもこういう場合はめったにないそうなので安心して下さい☆
でも安心してテスト勉強をあんまりしないとヤバイので少し気を引き締めた方がいいそうです♪
今まで受験勉強を一生懸命頑張ったフェレットちゃん達のような子ならきっと大丈夫ですよ☆
- 325 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/04(金) 17:05 [ h219-110-064-217.catv01.itscom.jp ]
- フェレットちゃん>そう言う事もたまに有るみたいですね。
ただ、あまりしょっちゅう再試等に出ていると、練習の時間が減って
しまったりするので、気を付けた方がいいかと思います。
でも、私の周りに強制退部させられた人は居ないので、心配はいらないと
思います。
部活と両立は大変だと思いますが、お互い頑張りましょう☆
- 326 名前: フェレット 投稿日: 2003/04/07(月) 22:35 [ kawasaki001-35.ppp-1.dion.ne.jp ]
- クラブの情報ありがとうございます。
いよいよあさってが入学式です。わくわくしています。!
もしかして、正門を入ってすぐの木は桜の木でしょうか?
もしも桜の木だったら散らずに残っていればうれしいです!
- 327 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/08(火) 20:47 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆フェレットちゃんへ☆
いよx2明日が入学式ですね☆
私は明日お休みなのですが家で新入生の入学を楽しみにしてますね☆
正門を入ってすぐの木は桜の木だったと思います。
他にも校庭の奥や山脇をちょっと出たところにも桜の木はありますよ♪(少ないかもしれませんが・・・。)
でも緑の新芽がちょっと出ちゃってる部分もあったと思います。
去年の私の入学式では式が終わったあとに校門にある入学式の看板の前で写真を撮ったのを覚えています。
そこがちょうど桜の木が写って良かったと思うのですが・・・。
明日はきっと良い思い出の日になると思います☆
- 328 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/09(水) 12:23 [ h219-110-063-198.catv01.itscom.jp ]
- 中1のみなさん、入学おめでとうございます☆
いよいよ今日から山脇生ですね!!
明日とか学校で会えると嬉しいですv
もし良かったらクラスとか教えてくれると嬉しいな〜なんて。
あ、嫌だったら良いですよ。
フェレットちゃん>入学おめでとうございます!
桜の木は多分有ります。
まだ咲いているといいですね。
昨日雨でしたから・・・。
- 329 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/09(水) 18:34 [ proxy125.docomo.ne.jp ]
- ☆☆在校生の皆様☆☆やっと入学式を迎え、山脇生になる事が出来ました。不安とワクワクで、胸がいっぱいです。まだ分からないことが沢山あって、皆様にご迷惑をかける事と思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。☆☆☆美夜先輩☆☆☆♪♪♪ももか先輩♪♪私達新入生に優しいお言葉をかけて下さって有難うございます。
- 330 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/10(木) 01:28 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
ご入学おめでとうございます♪
明日から私たちの学年に後輩が出来るなんて信じられません☆
頼りない中2ですがこれからもよろしくね♪
山脇は怖い先輩なんてめったにいないから安心してね☆
(見た目は怖くても本当は優しいから♪)
明日は対面式だね☆会えたら嬉しいです☆
☆入学ホヤx2のみなさんへ☆
ご入学おめでとうございます♪ついにみなさんも山脇生の仲間入りですね☆
私も美夜先輩と同じでみなさんのクラスが知りたいです♪
もちろん嫌だったら全然いいです☆
可愛いみなさんに早くお会いしたいです☆
- 331 名前: しじみ 投稿日: 2003/04/10(木) 18:34 [ 61.117.161.233 ]
- ☆美夜先輩☆ももか先輩☆
山脇生になりました。昨日の入学式は司会の先生がおもしろかったです。
写真も門のところや桜のところでたくさん撮りました。
今日は朝から緊張してました。
対面式や学校探険は楽しかったです。テストは・・・?社・理が難しかったです。
国・算はできたのですが心配です。どうしよう・・・。
カバンを預けてしまったので科目の途中でシャーペンの芯をとりにいきました。
ケシゴムをとりにいった子もいました。中間テストのときも机やカバンは今日と
同じですか?明日から授業なので早くいろいろ慣れたいと思います。お友達も
恥ずかしくてまだ、3人くらいとしかお話していません。頑張ります!
☆フェレットさん☆
入学式、晴れたのは<晴れ女>フェレットさんのおかげですね。
良いお天気で嬉しかったです。これからの行事も一緒なら全部、晴れ!ですね。
よろしく。
☆ひかるさん☆
クラスはいかがですか?
私のクラスは元気な子もいます。トイレなどで塾が一緒だった子と
会うとホッとします。新しいお友達には緊張していてなかなか話かけられずにいます。
明日から頑張って友達たくさんつくろうと思ってます。教室は3階です。
よろしく。
。
- 332 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/10(木) 19:35 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみちゃんへ☆
こんにちは♪今日は対面式でしたね☆
中1さんは純粋そうですご〜く可愛い子がいっぱいですね☆
今日は友達と一緒にお昼に中1さんの全教室に遊びに行きました♪
もしかしたらしじみちゃん達と会っていたかもしれませんね☆
私や友達の特徴は「バトン部」のことを言うことです☆
もしも明日などに「バトン部入らない?」と言われたら私達だと思って下さい☆
でも中1さんのお弁当の時間に中2がいっぱい遊びに行っちゃって本当にゴメンナサイ。
中2は中1さんが可愛くてしょうがないのでついx2行ってしまうんです・・・。
そういえば今日はテストだったんですかぁ。お疲れさまです☆
私達も「学力テスト」がありました(泣)
山脇は大きなテストの時は絶対にカバンを前か後ろに置くんです。
やっぱり不正行為があるとテストの意味がありませんからね・・・。
なのでこれからのテストの時はシャーペンや消しゴムなどは余分に持っていった方がいいかもしれませんね☆
あと今の時点でお友達が3人いれば全然大丈夫です☆
これから授業が始まって知らない子と喋る機会も増えますし♪
いっぱいお友達を作って楽しく過ごしてくださいね☆
これからも迷惑かけてしまうと思いますがよろしくね☆
- 333 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/11(金) 19:01 [ proxy102.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆私のクラスに、「バレーボール」と、「バスケットボール」部の勧誘がありました。先輩方は明るく、元気で大好きです。それに、先輩に可愛いがって頂けるなんてなんか幸せだし、山脇生なんだぁ。と実感します。バトン部はまだ、私のクラスにはいらしてないと思います。しじみちゃん、フェレットちゃんのクラスにはどんな先輩が来て下さったのですか?
- 334 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/11(金) 20:45 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
全クラス回ってみたんですけどバトン部の中2は恥ずかしがり屋が多いので・・・。
今中2の間では中1さんを勧誘することが流行ってます☆
やっぱり沢山の中1さんが自分達の部活に入って欲しいので♪
ところでひかるちゃんは背はどのくらいですか?
- 335 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/11(金) 21:41 [ proxy107.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆そうなんですか。バレーボール部や、バスケットボール部は、教壇に上って勧誘してらしたので。私の身長はかなり小さいです。140〜145までの間です。
- 336 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/12(土) 19:52 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
そうなんだぁ。なんかバレー部は部費とかの関係で今度中1が入ってこないと大変らしいよ。
やっぱり人数が少ない部活は部費とかの負担が大きいからね・・・。
ところでひかるちゃんは小さい方なんだぁ☆でも私もすごく小さいんだぁ(泣)
そういえば今日は健康診断お疲れさまでした☆疲れたよねぇ?
- 337 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/12(土) 22:00 [ proxy111.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆ええ。今日は健康診断でした。内科健診でとっても混んでいて、後から40人は、視力、身長・座高・体重を測り、内科へ戻りました。そういえば、今日手伝っていた先輩達って、中学3・2年生ですよね?そうでしたら、ももか先輩のほうがお疲れなのではないでしょうか?ゆっくりお休み下さい。 ★☆上級生の皆様☆★本日はお疲れ様でした。ご迷惑をおかけして、大変申し訳有りませんでした。これからも、宜しくお願い致します。
- 338 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/13(日) 10:19 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
内科のところがすご〜く混んでいたよね!
私達中2は中1さんの前に終わる予定だったんだけどなぜか私や友達は中1さんに抜かされちゃって・・・。
中2がのろx2やってるからすごい行列になっちゃってたよね?ゴメンね。
ところで中2は健康診断の係はいなかったと思うよ☆
だから私達は全然疲れてないよ♪心配してくれてありがとう☆
☆美夜先輩へ☆
係のお仕事お疲れさまでした。
私達のせいで健康診断が長引いちゃってすみませんでした。
これからはちゃんと先輩の言うことを聞いて頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
- 339 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/14(月) 20:17 [ proxy126.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆いえいえ、そんな事ないですよ。私達なんか、上級生に何度も「静かにしてっ!新1年っ(`∧´)」と、言われてしまいました(泣)でも、仕方ないですよね。自分達がお喋りしていたんですから。
- 341 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/14(月) 20:22 [ proxy126.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆私立中高掲示板を御覧の皆様へ☆☆☆2回も同じレスを入れてしまって大変失礼致しました。
- 342 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/14(月) 21:25 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
確かに喋りたくなっちゃう気持ちもよく分かりますよ♪
私達だって全校朝礼の時とかすごくうるさいですし・・・。
そういえば各科目の先生はどうですか?
- 343 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/14(月) 21:46 [ proxy121.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆各科目の先生方は、優しかったり面白かったり、まちまちでした。でもまだ教わってない科目が3科目ぐらいあります。 ももか先輩はバトン部ですよね?自分達で、衣裳を作ったりするのですか?
- 344 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/15(火) 23:04 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
先生は面白い人が多いですよね?
私は中1の時の数学&国語の先生がすごく好きなんです☆
でも中2になったら違う先生でしたぁ(泣)
しかも国語の先生は山脇を辞めてしまいました・・・。
そういえばバトン部は衣装は作らなくなったんですよ♪
結構大変だったらしいので業者に頼んで作ってもらうことになったんです☆
でもポンポンなどは先輩と協力して作ります☆楽しいですよ♪
- 345 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/16(水) 20:10 [ proxy106.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆各科目の先生は、とても楽しいです。私は特に、家庭科・体育・ダンスの先生が好きです。でも、良かったです。これで安心してバトン部を志望できます。教えて下さって有難うございました。
- 346 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/16(水) 22:18 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
先生は結構重要ですもんね♪
ダンスは関谷先生ですか?あと体育は太田先生ですか?
ちょっと気になります☆
そういえばバトン部志望してくれるんですか?とっても嬉しいです☆どうもありがとう☆
部活紹介の時にバトン部はちょっと厳しいって言われるかもしれないけどそれも先輩の愛のムチだから安心してね☆
これからも色々聞いてください☆
- 347 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/16(水) 22:36 [ proxy122.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆ダンスは1年A組の担任の先生で、体育は村川先生?あれ、村上先生だったでしょうか?
- 348 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/17(木) 19:55 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
そうなんだぁ♪村川先生?は習ったことないんだよねぇ。
そういえば中1さんの中で何部が人気なの?
- 349 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/17(木) 20:58 [ proxy103.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆中1ではよくわかりませんが、勧誘にきてたのを見るとバレーボールですね。次にバスケットボールって感じです。でも、バトン部・ジャズダンス、カッコイイ☆彡などと、言っていて勧誘来ないかな?などと、言っている子もいましたので、ももか先輩もバトン部の勧誘してみたらいかがでしょうか?
- 350 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/18(金) 20:17 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
やっぱりバスケとかが人気なんだぁ。
中1さんのバスケの見学すごかったもん!本当にビックリだよぉ。
だってうちの学年とかバスケ人気なかったし・・・。
そういえばジャズダンもカッコイイよね☆ジャズダンは春講演もやるから羨ましいよぉ。
そういえば勧誘は禁止らしいいよ!
なんかバスケとかの勧誘がすごくて中1さんが帰るのが遅くなっちゃったことがあったんだって。
でもバトン部の後輩がいっぱい入ってくるように少しは宣伝してみようかなぁ?
- 351 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/18(金) 20:48 [ proxy119.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆ももか先輩☆☆そうだったんですか。知りませんでした。バレーボールの先輩は毎日休み時間に来て、「昼休みあるから、来てネ♪」と。私のクラスの人は、主に2年A組の先輩方とすご→く、仲良しになっていて、手を振るほどです。
- 352 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/19(土) 00:01 [ h219-110-062-176.catv01.itscom.jp ]
- 皆さんお久しぶりです☆
学校始まってからほとんどPCできませんでした〜。
中1さん>そろそろ学校に慣れてきた頃でしょうか?
廊下を通る時によく中1さんを見かけるのですが、とても可愛いですv
ひかるちゃん>やっぱり運動部が人気なんですね〜!!
運動部ってやっぱりカッコイイですもんね☆
私も憧れましたよ(^^)
うちの部活には今年何人くらい入ってくるかしら・・・。
ももかちゃん>遅くなったけど、健康診断お疲れ様です。
いえいえ、時間の方は全然大丈夫でしたよ!
(何の係りかは、ここでは言いませんが)
と言うか中3は半分近くの人が係りなので、みんなそれぞれ
忙しかったみたいです。
来年はももかちゃん達も頑張って下さいね!!
- 353 名前: しじみ 投稿日: 2003/04/19(土) 21:26 [ 3d75a2dd.tcat.ne.jp ]
- ごぶさたしました。学校は毎日とても楽しいです。
ところで、クラブとっても悩んでいます。入学する前と今とでは、
先輩方を見ていて、あれもいいな、これもいいな、と・・・
で、私はバトン部に入りたくなってきました。
ももか先輩は、バトン部ですよね、なのでどれくらい大変な、クラブなのか教えてください。
- 354 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/19(土) 23:11 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- しじみちゃん>クラブ紹介を見ると、もっと変わるかもしれませんね。
色々迷ったりしながら決めるのも楽しみの1つですよ(^^)
友達に話によると、バトン部は忙しいけれど、やりがいが有るクラブみたいです。
詳しい事はももかちゃんに聞くのが1番ですけどね☆
- 355 名前: ひかる 投稿日: 2003/04/20(日) 12:25 [ proxy114.docomo.ne.jp ]
- ★☆★美夜先輩★☆★お久しぶりです。学園生活にも慣れ、楽しく送らさせて頂いています。部活は運動部系が、カッコ良く見えるのですが、自分には出来ない気がします。 ☆☆☆ももか先輩☆☆バトン部についてもう少し質問させて下さい。バトン部は大会などにでるたび、親が交替で応援したり、必ず見に行かないといけない!とか、ありますか?教えて下さい。 ☆☆上級生の皆様☆☆今、部活で迷っているのですが、ジャズダンス部にも興味があります。入っている方・知っている方詳しく教えて下さい。(体が柔らかく無ければいけない等)お願いします
- 356 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/20(日) 12:56 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
ここではお久しぶりです♪
来年は私達も健康診断などの係をやるんですよね。
先輩方みたいにしっかり仕事が出来るか不安です。
☆しじみちゃんへ☆
お久しぶりです♪学校にも慣れてきたみたいで良かったですね☆
バトン部は中1さんの場合は週に3日ほどだったと思います。
でも慣れてくると昼練があったり大会前だと練習日が多くなることもあります。
でも部活はすごく楽しいし先輩もとても優しいです☆
部活紹介なども見てよ〜く決めてみて下さい☆
分からないことがあれば何でも聞いて下さいね☆
☆ひかるちゃんへ☆
保護者の方は強制的に来なくてもいいんですよ♪
でも自分の子供が出てる大会には応援に来て下さる方が多いです☆
大会もほとんどの場合が東京やその近辺なので遠くありませんし♪
なので大会のことはそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ☆
他にも分からないことがあったら聞いて下さい。
- 357 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/20(日) 19:38 [ h219-110-062-032.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>やっぱり運動部は憧れますよね☆
青春って感じで(笑)
ジャズダンスもカッコ良いですね!!
今度ジャズダンの公演が有るみたいなので、見に行ってみては
いかがでしょうか?
ももかちゃん>来年は中3ですからね〜!
だけど大丈夫ですよ、そんなに難しいものでは無いそうなので。
それに勧誘のチャンスだそうですよ(笑)
私は来年は高校なので先輩方にお世話になる方ですけどね!
- 358 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/21(月) 23:36 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
中3になると中学での最上級生ですもんね。
私なんか本当についこの間まで小学生だったような気がします。
時が経つのは早いですねぇ(笑)
そういえば勧誘のチャンスでもあるんですか?
いっぱい後輩が入ってくるためにも頑張らないといけませんね☆
- 359 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/23(水) 23:22 [ h219-110-064-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>私も、ついこのあいだ中2になったばかりだと思ったのに・・・。
時間が経つのは早いですね、本当に。
この調子で高校生になっちゃうのかしらって感じです(笑)
勧誘のチャンスは、例えば歯科や眼科などの係りに当たると、
黒板に宣伝書いてたりしてる子も居たみたいですよ!
あと、何気なくバトン部を宣伝・・・とか出来そうですね!
- 360 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/25(金) 20:58 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうですね♪何気なく宣伝をしてみようと思います☆
そういえば今日はガイダンスでしたぁ。
なんだか落ち込んでばかりです。
本当にもっと頑張らないと高校に入ってからが大変そうです。
- 361 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/26(土) 20:20 [ h219-110-062-117.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>ガイダンスは厳しい事言われますもんね〜。
今日はクラブ発表でしたね☆
私は出なかったのですが、早速見学に来た子も居て、嬉しかったです♪
- 362 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/26(土) 21:30 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
先輩が出ているのでクラブ発表を見に行きたかったです。
でも今回は中1のみだったんですよねぇ。
そうえいば見学の子が来てくれてよかったですね☆
ブラバンにはいっぱい中1さんが入ってくると思います。
うちの部活にも沢山の子が入ってくれると嬉しいです♪
- 363 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/27(日) 18:33 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>やっぱり見に行きたかったですよね〜!
友達も出てましたし。
バトン部は沢山入りそうじゃないですか!?
今年人気みたいですし☆
ブラバンにも沢山入ってくれることを願ってますv
- 364 名前: とらやのよーかん 投稿日: 2003/04/28(月) 21:22 [ p4205-ipad63marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 山脇学園全体が、ももかちゃんと美夜ちゃんの会話の雰囲気の女の子たち
なのでしょうか。とっても可愛い女の子じゃないと、浮いちゃうかしら〜。
いろいろなタイプの方たちもいらっしゃいますか?
- 365 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/04/29(火) 19:54 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
昨日の部活の時に中1さんが見学にいっぱい来てくれてビックリしましたぁ☆
みんなすごく可愛い&礼儀正しい子ばかりで・・・。
私なんかはすぐに抜かされてしまいそうです!
☆とらやのよーかん様へ☆
初めまして☆山脇は本当に十人十色っって感じですよ♪
女の子らしい子の方が少ないってくらい活発な子の方が多いような気がします。
クラスの中でもさまざまの話題で盛り上がってますし☆
浮くなんてことは絶対にないと思いますよ☆
- 366 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/04/29(火) 22:10 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- とらやのよーかん様>初めまして!!
山脇には本当に色々なタイプの子が居ますよ。
それに普段の会話ではこんな口調じゃないですし・・・。
浮いちゃうなんて事は無いですよ、きっと。
ももかちゃん>ブラバンでも本格的に見学が始まりましたよ。
沢山の見学者が居て嬉しかったです☆
ももかちゃんは部活頑張ってるんだから、抜かされたりしませんよ。
お互い頑張りましょう!!
- 367 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/05/05(月) 09:56 [ G022210.ppp.dion.ne.jp ]
- 中1の皆さんも学校に慣れてきた頃ですですかね?
最近書きこみが減って寂しいです。
山脇の近況いろいろ教えてください。
- 368 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/05(月) 22:01 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
中1さんの見学者の子を見て改めて「中2になったんだなぁ☆」という実感がわいてきました。
やっぱり自分の部活に見学に来てくれるとすごく嬉しいですよね♪
でも技かされないように頑張ります!
☆山脇学園卒業生様☆
お久しぶりです。山脇は今年100周年なので何かイベントをやるみたいです♪
なんか「制服が変わる!」とか「どこかの学校と合併する!」などというウワサがかなり流れています。
でもきっと生徒が作ったウワサだと思うのですが・・・。
- 369 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/05/07(水) 18:29 [ h219-110-063-170.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>そうですよね!
部活に後輩が入ってくると「先輩になったんだなぁ〜」って
思いますよね☆
中2になると今までよりも大変になることもあると思うけど、
頑張って下さいね!!
私も中学校最上級なんで頑張ります☆
山脇学園卒業生様>お久しぶりです。
中1さんも、だいぶ学校に慣れてきたみたいです。
何か見ていて懐かしい気がします☆
近況は、最近私の周りでは特に変わったことは起きていないので
よく分かりませんが、何かあったらお話しますね。
- 370 名前: ひかる 投稿日: 2003/05/08(木) 21:08 [ proxy126.docomo.ne.jp ]
- お久しぶりです。最近慣れない電車通学で、少しヘトヘトしています。でも、学校は楽しいです(^Ο^)やっぱりこの掲示板。いえ、私に丁寧に教えて下さった先輩方のおかげです。有難うございます。また、これからも宜しくお願い致します。 そういえば、昨日までに部活を決めましたが、そういえばテニス・バトン・ブラスバンドは、かなり上下関係が厳しいですとか、顧問の先生が恐いですとか、色々情報が入ってきました。(噂かな?)実際はどうなのでしょうか? ♪♪しじみちゃん♪♪どの部活入ったんですか?お互い頑張りましょうネ☆
- 371 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/05/08(木) 22:51 [ h219-110-064-081.catv01.itscom.jp ]
- ひかるちゃん>いえいえ、私はあまりお役に立てなくてゴメンなさいね。
色々と噂が出回っているんですね。
ブラバンは確かに上下関係厳しい方かもしれません。
(と言うか文化系のクラブの中ではかなり厳しいです)
だけど、慣れれば大丈夫ですよ。
敬語を使う・・・等基本的なことが主ですし。
それに、そう言うのも大切だと思います。
顧問は厳しくて有名(?)な先生です。
だけど、普段はとっても楽しい先生なんですよ☆
ところで何部に決めたんですか??
- 372 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/10(土) 06:19 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
そうですね♪1学年上がるだけでも大変です。
でもうちの部活にももうすぐ中1さんが入ってくるらしいので頑張ります☆
☆ひかるちゃんへ☆
お久しぶりです♪中1さんが毎日楽しそうに話しているのをよく見かけます♪
たしかにバトン部はちょっと厳しいところもあるかもしれませんね!
でもその分先輩を尊敬出来るし先輩のことが大好きになれると思います☆
それに厳しいってことは先輩の愛情があるってことですし♪
あといつもx2厳しいって訳でもないんです☆先輩は優しい方ばかりです。
あと顧問の先生は中1の頃は厳しいなぁと思っていたのですが最近は好きになりました♪
やっぱり私達のために一生懸命やって下さってるので・・・。
しかもとっても楽しい先生なので一緒にいて明るくなれます♪
ところでひかるちゃんは何部になったんですか?(美夜先輩と一緒ですが・・・。)
- 373 名前: ひかる 投稿日: 2003/05/10(土) 10:31 [ proxy118.docomo.ne.jp ]
- ☆☆☆美夜先輩☆☆☆♪♪♪ももか先輩♪♪今日は☆そうなんですか。良かったです。先輩達が優しくて♪部活はですね、運動系にしました。実は私、ブラスバンドを見学にいったんです。バトンは、昼休みに高校生がやっているのを見させて頂きました。
- 374 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/10(土) 19:35 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
運動系にしたんですかぁ♪これから楽しいこともいっぱいあると思うのでめげずに頑張ってください☆
ひかるちゃんは色んな部の見学をしたんですね♪
部活の話をいっぱい教えて下さいね☆
- 375 名前: ひかる 投稿日: 2003/05/11(日) 18:18 [ proxy103.docomo.ne.jp ]
- ♪♪♪ももか先輩♪♪有難うございます。励まして頂いて☆あのですネ、部活見学はバトンとブラスバンドの他にジャズダンスと、テニス、バトミントン、演劇を見学させて頂きました。ジャズダンスは廊下でやっているのを見せて頂いて、とてもカッコ良かったです。テニス・バトミントンは、高校生の先輩方がとても厳しそうで、「うっ+。+」と思ってしまいました。(失礼ながら。)演劇部は、ジャンバラヤという講演を見せて頂いてとても上手でした。
- 376 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/11(日) 19:50 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆ひかるちゃんへ☆
そんなに見に行ったんだぁ☆偉いねぇ♪
いっぱい見に行った方が自分に1番合う部活が見つけられていいもんね☆
結局何部にしたの?
- 377 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/05/12(月) 19:46 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- ももかちゃん>中1と中2の差って言うのはすごく大きいですからね。
やっぱり後輩もできますし。
中2と中3はあんまり変わりませんが(笑)
中2って、とっても大切な時期らしいから、これからも頑張って下さいね!
ひかるちゃん>たくさん見学したんですね〜!!
ブラバンにも来てくれてありがとうv
テニス部は強いだけあって、厳しそうですよね。
でも、やりがいが有りそうだし、カッコ良いです☆
バトミントンはそれ程厳しいわけでもないみたいですよ。
何部にしたのか、もし良かったら教えて下さい!
- 378 名前: 5年M子の母 投稿日: 2003/05/12(月) 21:04 [ YahooBB219002222090.bbtec.net ]
- はじめまして、現在5年生の娘を持つ母です。
いつもこちらの掲示版を拝見させていただいて、
いろいろと参考にさせていただいています。
今度、6/21に行われるスクール体験に参加させていただく事になりました。
子供もとても楽しみにしているようです。
そこで、お聞きしたいのですが、
どのような服装で参加すればよろしいのでしょうか?
やはりスーツなどがよろしいのでしょうか?
実際に参加された方がいっらしゃれば、
その時の様子などもお聞かせ頂けませんでしょうか?
なにぶん受験初心者の為、教えて頂けませんでしょうか?
お願いします。
- 379 名前: しじみママ 投稿日: 2003/05/13(火) 14:34 [ 3d75a116.tcat.ne.jp ]
- ☆美夜先輩☆ももか先輩☆そして、ひかるちゃん☆
たいへん、ご無沙汰いたしました。しじみは、毎日学校が楽しくてしかたないようです。
帰ってくると、お友達、先生、お弁当、お掃除当番の事・・・ずーーーっと、おしゃべり
しっぱなしです。きっと喋り疲れてこちらへの書き込みを忘れちゃっているのでしょう。
ごめんなさいね。でも、そんなしじみを見ていると山脇学園に入学できてほんとに
良かったと心から思います。クラブはスポーツ系なので少々厳しく、
先輩方への接し方、挨拶は緊張すると、申しておりました。親としてはそんな中で
沢山の事を学んでほしいと思っています。
☆5年M子の母様☆
はじめまして。早速ですが先日、総会の時先生からスクール体験のお話がありました。
なんと、今年が第1回目なのです。とても良い企画ですね。服装は、お嬢様の
場合は項目によって参加しやすいものでよろしいと思います。お母様もとくにスーツでなくても
よろしいと思います。私も何度も学校へお邪魔しましたが、華美でなく清潔なものと
いうことだけ心がけました。お嬢様もお母様もきっと山脇学園を好きになってくださる
ことと信じております。
- 380 名前: 5年M子の母 投稿日: 2003/05/13(火) 17:05 [ YahooBB219002222090.bbtec.net ]
- しじみママ様、ご返答ありがとうございます。
今年が一回目なのですね、とても有意義な企画だと思います。
親子ともとても楽しみにしています。
内容に教科・クラブとあるのですが、
担当のクラブの生徒さんたちと実際に触れ合う事が出来るのでしょうか?
そうだとしたら、とても素敵な事ですね。
これからもお聞きする事があるかもしれませんが、
宜しくお願い致します。
- 381 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/13(火) 19:49 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
中2の中3の先輩の差はすごく大きいです☆
中3の先輩は私達なんかより全然大人っぽくってしっかりしていていつも尊敬してます☆
後輩も出来たので今までよりも更に頑張りたいです♪
☆5年M子の母様へ☆
初めまして♪中2のももかです。
今年からスクール体験というのがあるんですね!初めて聞きました。
そういう体験が出来ると山脇のことが更によく分かって良いですね♪
服装はスーツでなくても構わないと思います。
まだあと2年ぐらいありますがお受験頑張ってください☆
☆しじみママ様へ☆
お久しぶりです♪しじみちゃんも学校生活を楽しく過ごしているんですね☆
中学に入ると新しいことがいっぱいで大変だと思いますがしじみちゃんならきっと乗り越えられると思います☆
これからもよろしくお願い致します。
- 382 名前: pen-mawashi 投稿日: 2003/05/14(水) 18:25 [ p5124-ipad47marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ちょっとおたずねします。
今年の入試の日、2・3校の入試風景を見学したところ、
学校によって受験生のファッションが違っているのが興味深い点でした。
山脇の受験生は紺のブレザーに、かわいらしい(地味でもなく)チェックの
スカートを合わせている方が多かったように思います。
さて、入学されたお嬢様方の普段のファッションはどういうブランド系なのですか。
たとえば、ELLEとかGAPとかANGEL BLUEとか・・・?
何が聞きたいかと言うと、どういうタイプのお嬢さん方が多いのかしら?
ということです。
答えにくい質問かもしれませんがなんとかお答えください。
- 383 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/14(水) 20:10 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆pen-mawashi様へ☆
初めまして♪中2のももかです☆
ブランドはやっぱり人それぞれです♪
学年によっても違いますし・・・。
中1の頃はナルミヤ系やone*way・Jassie・ELLEなどでした☆
人それぞれ違うのですが大きく分けて「可愛い系」や「大人っぽい系」や「ギャル系」に別れると思います。
ブランドは好みによっって違うのでそんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います☆
あまりお役に立てませんでしたがこれからもよろしくお願いします。
- 384 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/05/14(水) 21:52 [ h219-110-064-114.catv01.itscom.jp ]
- 5年M子の母様>初めまして!
私達の時はスクール体験が無かったので、詳しい事はよく分かりませんが、
触れ合う機会があるか、などはクラブによって違うのではないかと思います。
こちらこ宜しくお願致します。
しじみママ様>もう部活はじまったんですね!!
慣れるまでは上下関係など、大変ですよね。
また暇な時にでも書き込みしてくれると嬉しいです。
pen-mawashi様>初めまして。
好きなブランドは、人によって本当に全然違います。
中3だと、one*way等109に入っているようなブランドが
人気みたいです。
お役に立てなくてすみません。
でも、本当にそれぞれ違うし、色んな雰囲気の子が居るので
心配はいらないと思います。
- 385 名前: 5年M子の母 投稿日: 2003/05/14(水) 22:54 [ YahooBB219002222090.bbtec.net ]
- ももか様、美夜様>はじめまして!
ご返事ありがとうございました。
初めてのスクール体験、楽しんできます。
これからも学校の様子などお聞きする事があるかと思いますが、
宜しくお願いしますね。
- 386 名前: しじみママ 投稿日: 2003/05/15(木) 14:52 [ 3d75a3a4.tcat.ne.jp ]
- 皆様こんにちは。
再び本人ではなく、母で失礼いたします。ファションの楽しいお話なので
おばさんですが、ついお邪魔してしまいました。
☆pen-mawashi様☆
現中1の母です。初めまして。やはり、今年の受験は、紺ブレザー,ブラウス、紺チェックの
スカート、そして紺のダッフルコートでした。お受験の定番です。
もちろん普段はちがいます。ナルミヤさんが好きみたいですね。でも、しじみは
スポーツが好きなので最近では、アディダスに傾いてます。女の子用のワンピースや
スカートもあります。幼少の頃はファミリア・エルプチなど、可愛かったのに・・・
☆美夜先輩☆ももか先輩☆
中3・中2さんはとても優しいそうですね。ありがとうございます。
高2さんはクラブでも最高学年ですから責任感が強く、まだ雲の上のようです。
母もこの場で皆様とお話できることとても心強く思っております。来週の月曜日は初めての農場実習です。
雨の後になりそうなので、どろんこになるのでは?着替えとか必要ですか?
また着替えの場所などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 387 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/05/15(木) 18:26 [ h219-110-062-231.catv01.itscom.jp ]
- 5年M子の母様>もし良かったらスクール体験の感想など聞かせてくださいね。
私達在校生も興味津々なので。
できるだけお役に立てるよう頑張りますので、何かあったら気軽に
聞いちゃってください。
しじみママ様>中1さんにとって、高校生って言うと、
本当に「大人」って感じですよね。
農場実習は、私たちの時もちょうど雨だったので、
苗を簡単に植えるだけで、あとは任せて終わりって感じでした。
雨の場青、レインコートを着るので、特に着替えは持たなくて
大丈夫だと思います。
- 388 名前: pen-mawashi 投稿日: 2003/05/15(木) 19:00 [ p6036-ipad02maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 答えにくい質問にお答えくださいましてありがとうございました。
十分にわかりました!(笑)
- 389 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/16(金) 19:29 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆5年M子の母様へ☆
スクール体験楽しんできてくださいね♪
きっと山脇の新しい一面が見られると思うので☆
こちらこそよろしくお願いします♪
☆しじみママ様へ☆
私達にとっても高校生の先輩は本当にあこがれです☆
農場実習は荷物を置く場所ぐらいしかないので着がえることは無理だと思います。
もし心配であれば上にはおるものを持っていけば汚れちゃっても大丈夫だと思いますよ♪
運動靴などは汚れちゃうので新品じゃない方がいいと思います!
あと農場実習の後に観察記録みたいなのを出すと思うのでよく苗を観察してきた方が書きやすいと思います☆
私達の学年はカメラを持っていったりしていましたが・・・。(雨だったら無理ですね!)
ちょっと遠いいですが農場実習頑張ってください☆
☆pen-mawashi様へ☆
少しでもお役にたてて良かったです♪
これからもよろしくお願いします☆
- 390 名前: しじみママ 投稿日: 2003/05/17(土) 21:06 [ 3d75a305.tcat.ne.jp ]
- ☆美夜先輩☆
お返事ありがとうございました。そうですね。レインコートがあれば
大丈夫ですね。なるほど。観察をきちんとすればお任せしていいのですね。
ちょっとしたことでもアドバイスいただけると安心です。
☆ももか先輩☆
靴について・・・履き慣れた6年生の時のものを履いて行くことにしました。
わかりました。記録に書くことを意識して観察して来るようしじみに話しました。
いろいろ、ありがとうございました。
- 391 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/05/17(土) 22:24 [ h219-110-062-001.catv01.itscom.jp ]
- pen-mawashi様>分かりましたか、良かったです。
これからも何かあったら聞いて下さいね。
しじみママ様>任せると言うか、先生の指示に従ったら結果的に
任せてしまって・・・と言う感じでした(笑)
あと、私たちは雨でもカメラを持っていって写真を撮りました。
(そんなに大雨ではなかったので)
あと靴以外に、リュックや帽子等も汚れても良いものを持っていく
事をオススメします。
- 392 名前: DBD 投稿日: 2003/05/17(土) 22:39 [ db760922.speednet.ne.jp ]
- いつも楽しく拝見しています。突然ですが、保護者の方にお聞きしたいのですが、PTA活動というのはどの程度あるのでしょうか。共働きなので中々参加するのが難しそうで不安です。活動や頻度を教えて頂ければ幸いです。
- 393 名前: 山脇生母 投稿日: 2003/05/19(月) 17:58 [ eatkyo316225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 保護者会はそれぞれの学年で前期・後期にそれぞれ1回くらいです。クラス単位だったり、学年単位だったり
内容によります。学年が上がると大学受験のガイダンスといって説明会がありますが、都合のつかない方は
生徒さんが参加してOKです。PTAという組織はなく、父母の会の委員というのがあり、1年に3回の活動と
決まってます。父母の会の会長さん副会長さん方、役員と呼ばれている方たちのお決めになった
予算や決算の承認が一年のしめくくりで、あとは最初に顔あわせの会、2回目が体育祭の時の受付や
警備等の係をお受けするときの説明の集まり。それだけなので私もフルタイムで働いて
おりますが、委員の集まりはまわりのお母様たちとのコミュニケーションや直接校長先生のお話等を
お聞きできるので仕事を都合つけて行っております。働いているお母様はかなり多そうですよ。
個人面談も担任の先生に都合のよい曜日と時間をお話すれば対応してくださいますので
心配いりません。お嬢様の心配なことや先生にお話しておいた方がよいような事は夜先生のお宅
へ電話でお話すれば細かなニュアンスも伝わりますし、学校と家庭の連携を大切にする
学校なので対応はきめ細かく、難しい年齢の娘を安心してお任せできています。
- 394 名前: DBD 投稿日: 2003/05/19(月) 23:19 [ db761a55.speednet.ne.jp ]
- 「山脇生母」様。ご回答ありがとうございました。とても具体的でよく分かりました。また質問をすることもあると思いますので今後も宜しくお願い申し上げます。
- 395 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/05/20(火) 19:53 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみママ様へ☆
農場実習の日はやっぱり雨で残念でしたね!
農場実習の日に中1の子が間違えて学校に来てて可愛そうでしたぁ。
自分達で育てたおいもは普通のより何倍もおいしいと思うのでしじみちゃんも頑張って育ててください。
- 396 名前: しじみママ 投稿日: 2003/05/21(水) 07:17 [ 3d75a3e1.tcat.ne.jp ]
- ☆ももか先輩☆
そうなんです。朝から雨で中止かな?と思っていたのですが、予定通り農場へ・・・
案のじょう、どてどての泥んこで帰ってきました。写真も撮れず、作業中もカッパを
着たままだったそうです。早速、レポート作成をしてもって行きました。
ところで、この日は高2・中3さんが修学旅行、中1が農場実習ということで学校は
とても静かだった?のでは・・・。おいも♪楽しみでしょうね。
☆山脇生母様☆
おはようございます。私共も中1なので、PTAの活動が具体的にわかり、
とても助かりました。私も先生方と接する機会には、コミュニケーションをとるよう
心がけたいと思います。ありがとうございました。
☆DBD様☆
横レスで、失礼いたしました。おかげ様で私も参考になりました。
- 397 名前: 山脇生母 投稿日: 2003/05/21(水) 18:04 [ eatkyo316225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ☆DBD様☆
☆しじみママ様☆
PTA活動の内容について少しでもお役に立ててうれしく思っています。
確か7月の上旬の土曜日には夏期学校等の説明会を含む保護者会があったのでは
と記憶しています。土曜日というのは助かりますね。学年の最後の保護者会も
確か2月の土曜日だったと思いますし、働いている方が多いからということ
なのでしょうね。
- 398 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/05/22(木) 21:37 [ h219-110-062-005.catv01.itscom.jp ]
- みなさんお久しぶりです。
今日、修学旅行から帰って来ました。
中1のみなさんは、農場実習だったんですね!
それから、明日遠足の学年もありますよね。
楽しんで来てください☆
- 399 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/06/02(月) 00:10 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみママ様へ☆
お久しぶりです♪その日は中学生は中2だけだったのでかなり静かでしたぁ!
おいもは結構もらえると思いますよ☆楽しみにしていて下さい♪
☆美夜先輩へ☆
お久しぶりです♪修学旅行お疲れさまでしたぁ(遅いですがぁ・・・。)
遠足は山には登れなくなってしまいましたがバスの中がとっても楽しかったです☆
騒ぎすぎて先生に怒られてしまいましたが・・・。
もうすぐ中間ですね!ちょっと焦り気味です!
- 400 名前: しじみママ 投稿日: 2003/06/02(月) 20:39 [ 3d75a042.tcat.ne.jp ]
- ☆美夜先輩☆ももか先輩☆
楽しかった、遠足・修学旅行の後はいよいよ中間テストですね。
しじみも今は必死です。でも、山脇の先生方には頭が下がります。
土曜日の試験対策講座、質問会、お勉強会・・どれも希望参加だそうですが、
土曜日の中一は半数以上が参加したそうです。みなさん一生懸命ですね。
いま、とてもよい環境で、頑張れているようです。初めての考査。母も緊張してきました。
皆様も体調にきをつけて、頑張ってください。考査が終わりましたらまた、この掲示板で
お会いいたしましょう。では、それまで・・・・
- 401 名前: 山脇学園卒業生 投稿日: 2003/06/08(日) 21:54 [ G013074.ppp.dion.ne.jp ]
- 在校生、ちょっと静かすぎませんか?
山脇情報お願いします。
- 402 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/06/10(火) 19:36 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆しじみママ様へ☆
今日やっと前期中間考査が終わったのでほっとしています♪
でもテスト返却日が怖いですが・・・。
中1さんはこんな早い時期から土曜講習などに行っていて偉いですねぇ!
私は夏休み頃から行き始めたので・・・。
明日からは部活も開始するので嬉しいです☆
☆山脇学園卒業生様へ☆
こんにちは♪在校生は全然静かじゃないですよ!
みんな毎日ハイテンションなので疲れちゃうくらいです(笑)
山脇情報ですか!?山脇は本当に平和なので何を言っていいか分からないんですが・・・。
ウワサなんですけど制服のリボンが変わるというのはよく聞きます!
でも一部の先生がすごく反対してるみたいなので本当に変わるかどうかは分からないんですけど・・・。
他のことで聞きたかったら何でも言ってください。
知ってることであればお答えします☆(お役にたたないと思いますが・・・)
- 403 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/06/11(水) 21:45 [ h219-110-052-147.catv01.itscom.jp ]
- しじみママ様>お久しぶりです。
やっと前期中間考査が終了しました☆
中1の子にとっては、初めての試験だったんですよね!
これからも宜しくお願い致します。
山脇学園卒業生様>お久しぶりです。
試験中だったので、あまり書き込みできなくてすみませんでしたm(__)m
山脇の情報ですか?
最近は特に無いと思うのですが、また何か聞きましたらお伝えしますね。
ももかちゃん>お久しぶりです。
そしてテストお疲れ様でした!!
本当に疲れましたね・・・。
これからも何かと宜しくお願いします☆
- 404 名前: しじみママ 投稿日: 2003/06/12(木) 16:39 [ 3d75a1ac.tcat.ne.jp ]
- 山脇生のみなさま
テストご苦労様でした。寝不足など続いたのでしょう?また頑張って元気を
取り戻してください。
しじみも初めてのテストで親も緊張しました。まだ、これから先長いので結果だけに
こだわらず、次につなげていってほしいと思います。(でも、返却も気になります)
☆山脇学園卒業生さま☆
母校の情報、気になりますよね。それだけ愛校精神がおありという事ですよね。
よく、こんな話を聞きます。卒業生が山脇祭はもちろんのことふだんも学校へ遊びにいらしゃっるとか。
ステキですよね。自分の学校を大好きになれるって・・・
私の知る限りの100周年のお話は、先日の総会でうかっがたものですが、
山脇祭の前10月に記念式典を校内のみで行う。とのことで、午前・午後に中高別の
記念講演会が行われるとのことでした。
学長先生が具体的にバイオリニストのお名前と、某数学者のお名前をあげていらしゃいました。
どちらも有名な方で保護者は参加できないのかしら?と、少々、残念。しじみが羨ましい。
情報とまではいきませんが、また、何か分かり次第「こちら」で。
- 405 名前: アミノ式 投稿日: 2003/06/13(金) 20:07 [ p4003-ipad50marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 在校生の方にお尋ねします。
山脇学園は成績が悪いとき、呼び出して補習をしてくださる、ということが
ありますでしょうか。
- 406 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/06/13(金) 21:39 [ h219-110-051-157.catv01.itscom.jp ]
- しじみママ様>普段から真面目に勉強していればテスト前に
慌てる事も無いのでしょうが・・・。
そう言えばテスト返却、いよいよ始まりましたね!
これが終わればホッとしますね☆
アミノ式様>初めまして。
あまりにも成績がガタ落ちした場合などは、呼び出しされる事も
たまに有るみたいです。(分かりませんが)
それから、決められた点数以上取れなかった場合、再試や補修も
ありますよ。
ちなみに再試は、小テストなどでも行っています。
- 407 名前: アミノ式 投稿日: 2003/06/13(金) 23:00 [ p4003-ipad50marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 美夜さん
ありがとうございました。
- 408 名前: 5年M子の母 投稿日: 2003/06/21(土) 20:10 [ YahooBB219002222090.bbtec.net ]
- しじみママ様、美夜様、ももか様 お久しぶりです。
先日はスクール体験のアドバイスをいろいろとありがとうございました。
在校生の皆様もいろいろな行事等で充実した毎日をお過ごしのようですね。
本日、待ちに待ったスクール体験に行って参りました。
ずいぶんとたくさんの参加者がいらしたようでしたね。
在校生の方もずいぶんとたくさんお手伝いいただいていたようでしたが、
美夜さま、ももか様たちもいらしたのでしょうか?
まず、先生のご挨拶に続きマンドリン演奏(すてきでした)、
ストックリーグ入賞者によるプレゼン、そして体験(2講座)へ
家のM子はステンドグラスとビーズの講座に参加させていただき、
大満足で帰ってきました。
出来上がった作品(?)は宝物にするそうで、大事に飾っています。
PC講座の方のページは学校ホームページにもうUPしていますね。
学校も生徒さんも山脇さしさを感じられた体験参加でした。
皆様、本当にありがとうございました。
- 409 名前: 6年○実の母 投稿日: 2003/06/23(月) 13:21 [ p67013-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 初めて書き込みをさせていただきます。21日のスクール体験に行き親子共々、
ブラスバンドの迫力ある演奏に感激いたしました。
お手伝いいただいた生徒さん本当にありがとうございました。
なかなか第一志望を決められなかった娘が山脇に入りたい!
と言うようになってくれました。
少し質問なのですが、学級内の親同士のお付き合いはどの程度あるのでしょうか?
場所柄とてもお付き合いが大変なのではと思ってしまいまして…
よろしくお願いします。
- 410 名前: 山脇生母 投稿日: 2003/06/23(月) 17:29 [ eatkyo171186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 親同士のお付き合いは気になる部分ですよね。
我が家もそのあたりを考えて付属の小学校のない学校を選択しました。
家庭の状況も割と似ているようで気持ちも楽です。
山脇学園は保護者懇談会が年に2〜3回、その他学年単位での各種説明会や
講演会などで学校へ行く回数は年に6回くらいで、その時に娘が親しくさせて
いただいているお母様とお話したりする程度の方が大半ではないでしょうか。
時にはランチをご一緒したり、帰りにお茶をすることもありますが、皆さん、
下のお子さんが受験で塾のお弁当作りで急いで帰られる方も多いんですよ。
堅実なお母様方なのでしょうか。派手なお付き合いのうわさ等もあまり
お聞きしませんよ。あくまでも生徒同士が主体で、お互いの家に泊まりにいったり
することはあるんですが、おみやげも手作りクッキーなどで楽しんでます。
どの学校もいろいろなタイプの方がいらっしゃるとは思いますがなんていうんでしょうか、
妙にプライドが高いとか、偏差値重視の親御さんよりも、本当に自分の子供の
健康に気をつけながら一歩一歩成長する姿を暖かい気持ちで支えていこうというお母様方に
多く出会い、山脇学園でよかったなと親子ともに感じています。
- 411 名前: 暑かった 投稿日: 2003/06/24(火) 09:02 [ pxy5.itscom.net ]
- うちもスクール体験、行って来ました。
母はとっても気に入ったのですが、娘はあの制服がイマイチのよう・・・。
制服だけで志望校を決めんでくれ〜(;;)
- 412 名前: 6年○実の母 投稿日: 2003/06/24(火) 12:46 [ p25211-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 山脇生母さま さっそくのレスありがとうございました。
お話をうかがってとても安心しました。上の子の男子校ではクラス単位の親睦会
でランチ5千円なんていうのがあり、とてもお付き合いが大変だったもので
少々心配をしておりました。
もしよければ、お暇な時にでもお嬢様の学校生活の様子などおしえてください。
- 413 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/06/25(水) 19:21 [ h219-110-050-242.catv01.itscom.jp ]
- アミノ式様>いえいえ、これからも何かあったら聞いて下さいね。
できるだけお役に立てるよう、頑張りますので。
5年M子の母様>スクール体験に来てくださったんですね。
私はクラブの方が忙しく、他のところを回ることは出来なかったのですが、
沢山の方が来てくださっていたようで嬉しかったです。
6年○実の母様>ブラスバンド、来てくださったんですね。
(私、ブラバンなんですよ。)
楽器体験で指導したりするのは、私達中学生は初めてだったので、
色々戸惑った部分もありましたが、演奏、気に入っていただけたみたいで
すごく嬉しいです☆
暑かった様>制服は、初めは違和感があるかもしれませんが、
慣れれば大丈夫だと思いますよ。
今度、体育祭や山脇祭に来てみてはいかがでしょう?
- 414 名前: 6年○実の母 投稿日: 2003/06/26(木) 09:18 [ p17066-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 美夜様>ブラスバンド部員だったのですね。
娘は楽器体験で指導していただいた生徒さん達が、とても可愛らしい話し方を
されるのでファンになってしまったようです。
楽器の持ち方から吹き方まで丁寧に教えて頂きました。
親の私も色んな女子校を見た中では
生徒さん達の雰囲気がとても気に入りました。
体育祭・山脇祭も楽しみにしています。
- 415 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/06/26(木) 20:20 [ h219-110-050-001.catv01.itscom.jp ]
- 6年○実の母様>可愛らしい話し方ですか。
ちなみに何の楽器を体験されたんでしょうか?
もし良かったら聞きたいです♪
私も体育祭や山脇祭、頑張りますね。
- 416 名前: 6年○実の母 投稿日: 2003/06/29(日) 08:44 [ p58115-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 美夜様>おはようございます。娘はたしかアルトサックス・トランペット・
ユーフォニウムを体験したと思います。
美夜様は何の楽器をされているのですか?
皆さんの楽器はご自分の物なのですか? 学校によっては購入の必要は無い所
もあるようですが…
楽器の担当などはどうやって決めるのですか?
なんだか質問ばかりですみません。
- 417 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/06/29(日) 11:26 [ h219-110-052-109.catv01.itscom.jp ]
- 6年○実の母様>チューバなど大きい楽器は学校のを使っていますが、
小さい楽器は基本的に個人持ちです。
(大きくない楽器でも学校に有る場合はそれを使用できます。)
担当の楽器は、まず経験者が優先で決まっていきます。
(トランペットやフルート等は、その時点で決まってしまう場合もあります)
ですが、何の担当になってもきっと楽しいと思いますよ☆
あと、私が担当している楽器についてですが、ここで公開してしまうと
誰だかすぐ分かってしまうので、ここでは言えませんm(__)m
6年○実の母様の前の記事を見ると、メールアドレスが公開されている
のですが、そちらにメール送ってしまっても大丈夫でしょうか?
実際掲示板だと、言えない事も多々ありますし・・・。
- 418 名前: トム 投稿日: 2003/06/29(日) 15:48 [ nttkyo036213.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 僕も楽器を一つでも出来たらとたまに思います。文化祭っていつですか?
- 419 名前: 6年○実の母 投稿日: 2003/06/30(月) 13:22 [ p58115-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 美夜様>私のメールアドレスが公開されているのですか?
掲示板の書き込みは初めてだったのでよく解らないのですが…
E−mail(省略化):という所に途中まで書き入れたのですが、全部は止めて
しまいました。何だかよく解りませんが、途中までのが載っているのでしょうか?
- 420 名前: ハート 投稿日: 2003/06/30(月) 14:30 [ TKYcc-02p63.ppp.odn.ad.jp ]
- はじめまして
娘は5年生です。
山脇学園は、どんな学校ですか?
どんなことでも良いので教えてください。
- 421 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/07/03(木) 20:12 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆美夜先輩へ☆
お久しぶりです♪もうすぐ夏季修練があるのですがどんな感じだか教えて下さいますか?
宜しくお願いします☆
☆トム様へ☆
初めまして♪山脇祭は10月頃ですけどチケットがないと入れないんです。
もし知り合いの方で山脇生がいればもらえるのですが・・・。
あっ!もちろん受験生の付き添いなどでは入れますよ☆
☆ハート様へ☆
山脇は見た目よりも活発で明るい学校ですよ♪
でも生徒は色んな感じの子がいるので色んな会話が出来て楽しいですよ☆
是非体育祭と山脇祭にもいらして下さい☆
- 423 名前: プーサン 投稿日: 2003/07/03(木) 22:51 [ 029.net219117070.t-com.ne.jp ]
- 初めまして。山脇祭のチケットでお伺いしたいのですが、生徒さん1人に数枚とのことですが、生徒さん自身のご家族は不要なのでしょうか?
お友達に配って家族の分となると割り当ての枚数では足りないですよね?
- 424 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/07/05(土) 17:49 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆プーサン様へ☆
初めまして。山脇祭のチケットのことですが家族と友達を分けての人数分なので大丈夫なんですよ♪
それに先生と交渉すれば少しなら人数を増やすことも可能です。
なので心配しなくても大丈夫だと思います☆
- 425 名前: プーサン 投稿日: 2003/07/06(日) 16:49 [ 203.net219117071.t-com.ne.jp ]
- ももかさん、ありがとうございます。家族の人数が多いもので、ちょっと気になりまして。
安心しました。
- 426 名前: 梅雨明け 投稿日: 2003/07/14(月) 22:41 [ YahooBB219004054048.bbtec.net ]
- 山脇の生徒さんは、クラブ活動も一生懸命ですが、授業についていけず、(定期試験で成績振るわず)
という場合、先生は、補講とか、やって下さるのでしょうか?
それとも、塾通いを続けていらっしゃるのでしょうか?
- 427 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/07/15(火) 20:21 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆梅雨明け様へ☆
山脇では塾に行かなくて大丈夫なように補講をやってもらえます☆
もしすごく成績が悪かったりガタ落ちした場合は強制的に補講に出さされたり三者面談も行ってくれます。
あととても盛んな部活の場合は強制退部の可能性もあります。
塾に通っている人もいますが通わないでも自分で勉強出来る人の方が沢山います☆
- 428 名前: 柚綺 投稿日: 2003/07/16(水) 11:41 [ p62375d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 皆様初めまして。私は中2の山脇生です。
このような山脇onryの掲示板は初めてなのでちょっと緊張しています;
どうぞ宜しくお願いします☆
- 429 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/07/22(火) 08:10 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆柚綺さんへ☆
初めまして♪私も中2の山脇生です!!
もしかしたら知り合いかもしれないんですがぁ;
宜しくお願いします♪
- 430 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/07/23(水) 21:27 [ h219-110-052-197.catv01.itscom.jp ]
- トム様>文化祭は、だいたい10月の終わりに行っています。
6年○実の母様>途中(?)まで載っていましたが、メールは送れないので
大丈夫だと思います。なんか色々とすみませんm(__)m
ハート様>一言で「こんな学校」と言うのは難しいですが、本当に
色々な子が居る学校ですよ。(何処もそうだとは思いますが)
プーサン様>確か家族の分の他に友人用のチケットが3枚までもらえる
んだったと思います。
梅雨明け様>成績の振るわない人には夏休みや冬休みなどに補習を
行ってくれています。
柚綺ちゃん>初めまして。
いきなり「ちゃん」付けで失礼しますm(__)m
中3の山脇生です。ヨロシクお願いします。
どこかで顔見たことなど有るかもしれませんね(笑)
ところで部活は何をやっているんですか?
良かったら教えてください☆
- 431 名前: 柚綺 投稿日: 2003/08/01(金) 22:46 [ p6230fa.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 美夜さん>初めまして。
部活は運動部です☆ というかコレ言ったら身元ばれます〈笑〉
中2が少ないもんで;一応体育館で活動してて球は使いません。
【美夜先輩って呼んでもいいですか?】
ももかさん>初めまして。 確かに知り合いかも知れませんね♪
でも教室が非常に隔離されているので顔見た事すら無いかも・・・。〈汗〉
どうぞ宜しく〜。
- 432 名前: 受験生の母です 投稿日: 2003/08/01(金) 23:39 [ pxy3.itscom.net ]
- はじめまして。山脇の在校生の方が投稿されているので、詳しく教えていただけたらと思い書き込みしています。
私のお友達(今の山脇生のお母様方の世代になりますが)
何人かの人が山脇の中学から短大まで通われて、当時の山脇の厳しさについて
語ってくれます。今私の娘はとても厳しい学校には合わない娘ですが
山脇が変わったと塾の先生からお聞きします。
今の山脇では、個性の強い生徒は先生から厳しく指導されるのか、又、先生方は
生徒を楽しませながら授業をしてくださるのか、やる気を引き出してくれることを
望めるのか、等なにか教えていただけたらと思います。
- 433 名前: 美夜(在校生) 投稿日: 2003/08/02(土) 21:07 [ h219-110-050-168.catv01.itscom.jp ]
- 柚綺ちゃん>球は使わないクラブはいくつかありますが、
その中のどれかに属してるんですね☆
呼び方はお好きにどうぞ♪美夜先輩で良いですよ!
受験生の母様>はじめまして。
変わった、と言うのは三つ編がなくなった・・・等のことだと思います。
私が入学した時はなくなった直後でした。
個性が強いからと言って怒られたりする事はありませんが、
制服の着崩しなど、校則は厳しい方だと思います。
あまりお役に立てないかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
- 434 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/08/03(日) 20:20 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆柚綺ちゃんへ☆
隔離された教室のところなんですかぁ!!でもその教室によく遊びに行きますよ♪
でもx2私も知らない子が多いので分からないかもしれません(^_^;)
☆受験生の母様へ☆
山脇は昔に比べたら厳しくなくなってきたと聞きます。
でも制服や頭髪の事に関してはまだまだ厳しいと私は思います。
ですが普段は優しくて面白い先生も沢山いるので校則を破りすぎたりしない人なら楽しく学校生活が送れると思います☆
分かりにくくてスミマセン。これからも宜しくお願い致します。
- 435 名前: 在校生の母 投稿日: 2003/08/04(月) 01:30 [ p51101-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 初めまして。私は今年で山脇暦9年目の母です。(2人入学させていますので)伝統校と言われている学校はどこでもそうでしょうが、山脇にもお嬢様育ちの先生方が多々いらっしゃると思っております。
しかしそれは嫌味でなく、御指導が面白いのです。たとえば旅行。同じホテルにちょっと首を傾げたくなるような男子学生が一緒ですと、先生思わず小声で「あなた方にはふさわしくありません。視線を合わせてはいけませんよ。
素敵な人はたくさんいますから、焦ってはだめです。」なんてコメントがあったり、「バスの中のおやつはこちらで用意しますので。」とお話しがあったときには、数日間のおやつはそれは贅沢なものを健康を考えての量だったようです。
しかも、個人輸入はじめ、国内、世界各国からの有名なお菓子を用意していただき、とても楽しい旅行になったと話を聞かされております。
大学受験のための必需品「はちまき」もハートの校章入りで可愛いのを今年は頂きましたが、先生いわく「私本当はエルメスで発注したく思っていたのですが、皆様の大事な運営費ですので断念いたしました。」などの爆笑が湧き上がって
しまうほどのジョークも出てきます。私の家系は3代、某都内女子校でしたが娘の代から山脇に致しました。でも教育目的に変わりは無かったので、むすめたちもそれはもう楽しく過ごしています。近年、かなりの学生が退学していきますがこれは
親御さんも含めて好きなことばかりをして生きてきてしまったからだと思います。親がさんも、お嬢さんも耐えられなくなり退学してしまわれる様です。卒業した長女は、アルバイトで厳しいと有名な(身なりが)ところでなんなくこなしていますし、
面接時に「山脇なら」と採用さえされました。
ところで、現在の山脇ですが、事実中学生に対してはずいぶん自由になって(甘く)いるようです。これに対し「ずるい」と感じている生徒もいるようですが、もう高学年になると「私の山脇はこれ!」と、このラインを崩さない生徒が多いようです。
体育祭のペルシャも「三つ編みで」と、今ロングヘアーにしている生徒も大勢いるくらいですから。お嬢様の個性を校則違反で主張することになれば、それは目を付けられることになるのではないでしょうか?
- 436 名前: アミノ式 投稿日: 2003/08/05(火) 22:58 [ p5127-ipad74marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 山脇ファンの皆さま!
山脇学園の「同窓ページ」というHPをみつけました。
山脇学園の雰囲気がよくわかります。
- 437 名前: やまわきです 投稿日: 2003/08/07(木) 10:47 [ h219-110-046-087.catv01.itscom.jp ]
- 高一って荒れてるよね
- 438 名前: すっすすぅ 投稿日: 2003/08/07(木) 13:39 [ FLA1Aam193.stm.mesh.ad.jp ]
- どうもー!
元バトン部の卒業生です!
わーい!こんなぺージがあるなんておどろきです(笑)
うれしいので後輩の宣伝しちゃいまーす!
明日はミスドリの日本大会があるようです!
もし、明日暇だよ―ってひとは、代々木第二体育館でやるみたいなので、見にいってあげてくださいな(^o^)
もちろん私もいきますよー!
みんな頑張ってるみたいなので、明日が楽しみです!
ではっ!みんながんばれー!!荒れるなー!!(笑)
- 439 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:08 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆すっすすぅ先輩へ☆
こんにちは!私は今バトン部に所属してるももかと言います。
私も明日高校生の先輩の大会を見に代々木第二体区間に行きます♪
先輩方は今日の練習でも本当に本当に上手かったです☆
すっすすぅ先輩は大先輩だと思うので私の顔を知らないと思いますが宜しくお願いします!
- 440 名前: すっすすぅ 投稿日: 2003/08/08(金) 01:08 [ FLA1Aab039.stm.mesh.ad.jp ]
- *ももかチャンへ*
バトン部ですか!なんかうれしいなぁ!
いま中学生?バトン楽しいよね!
すっすはぜんぜんダメな先輩だったけど、最後まで頑張ったのはとってもいい経験になったよ!
ミスドリ入選も出来たし!
ももかちゃんも、これからもっと大変になるかもだけどがんばってね。
じゃあ明日会いましょう(笑)
- 441 名前: 受験生の母です 投稿日: 2003/08/09(土) 00:28 [ pxy4.itscom.net ]
- しばらく夏休みで家を離れていまして 書き込みが遅くなりました。
美夜さん、ももかさん、そして在校生の母さん、お返事ありがとうございました。
母親の目から山脇のような先生方は 嬉しく微笑ましい限りです。
これからも学校へ足を運ぶなどして 学校を知っていきたいと思います。
- 442 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/08/09(土) 15:58 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆すっすすぅ先輩へ☆
私は今中2です♪明日から合宿なので頑張りたいです!
すっすすぅ先輩はミスドリも入選出来たなんてすごいですね!!
あと昨日の大会は先輩方がすごく上手くて感動しました。
私もいつかあの大会で踊りたいです☆
ところですっすすぅ先輩は今の何年生の先輩まで知っているんですか?教えて下さい。
☆受験生の母です様へ☆
こんにちは!是非体育祭や山脇祭にも来て下さい。
きっと色んな部分が知れると思います。
- 443 名前: すっすすぅ 投稿日: 2003/08/09(土) 16:45 [ FLA1Abc151.stm.mesh.ad.jp ]
- *ももかちゃんへ*
合宿かぁ!いいねぇ!めっちゃ筋肉痛になるけど(笑)
てか団体ふたつとも入選してすごかったね!!
ももかちゃんもいつかミスドリ出てがんばってください!いい経験になるしね☆
ちなみにすっすは今の高一まで知ってますよ―!
ってこれいったら正体ばれるじゃんね(笑)
- 444 名前: ももか(在校生) 投稿日: 2003/08/09(土) 17:42 [ YahooBB218118166007.bbtec.net ]
- ☆すっすすぅ先輩へ☆
筋肉痛になりますね。去年は先輩にすごぉく迷惑をかけてしまったので今年は去年の分も頑張りたいです☆
すっすすぅ先輩は今の高1の先輩まで知ってるんですかぁ!昨日上手かったですよねぇ☆
高1の先輩はいっつも優しくしてくださってとても嬉しいです!
- 445 名前: 勇姫 投稿日: 2003/08/25(月) 11:12 [ p19088-adsau12hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- こんにちははじめまして。
私は山脇学園の在校生です(^^)
山脇のところを見たのですが、授業中にジャージ・マフラーが禁止
になったというのは初めて聞いたことです。
その前から禁止されていたものだとずっと思っていました・・・。
先生から何も言われなかったので。
不備の多い学校です(^^;)
また例外で、体育・ダンスの授業の前後は体操着を着ても良いということになっています。
よろしければ追加情報としてご確認ください。
ちなみに三つ編みが廃止されたのは2000年度からで、私はぎりぎり髪を伸ばさずにすみました。
(第一志望ではないもので)
中学より高校の生徒数が少ないのは、中3テストという世にも恐ろしいテストがあるからです。
これで成績の悪かった生徒は、数名ですが高校に行けません。
何が恐ろしいかといえばテストが山脇祭の直後であること!!
だから中3は文化祭だからといってうかれてはいられないのです。
また、高校に進学するにあたって、自分からやめていく人もいます。
おそらく校風が合わないという理由だと思います・・・。
高校に入ったとき、クラスの人数が各クラス3〜4人ほど減っていて驚きました。
友人達は至って元気で明るいです。
授業中うるさすぎて強制席替えをしたくらいです;
まじめなイメージになってしまうのは先生方がまじめだからです。
スカートが長いといって裾を上げている生徒がほとんどですし(本当は膝より下というのが正装です)
あと、まだわかりませんが、夏服のリボンを固定式にする、という案が出ています。
まだ先のことになると思いますが・・・。
では、少しでもお役に立てれば幸いです。
ってなんか私がマジメ(@_@)
山脇のスレにこんなに在校生が書き込んでるとは思いませんでした;
- 446 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/08/31(日) 00:46 [ G022232.ppp.dion.ne.jp ]
- 山脇とみつあみ 永遠の課題ですね。
私の在学中も、嫌なようで、好きなようで。
強制は問題ですけど、推奨程度だったら良かったかなと思います。
でも、あの制服には やっぱりみつあみかなって思います。
- 447 名前: トロ 投稿日: 2003/08/31(日) 13:07 [ 80.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- 初めまして。山脇在校生のトロです。今日で夏休みも終わりですね。
>勇姫様 私もちょうど三つ編みが廃止された年に入学したので、同じ学年かも
しれませんね。ちなみに某クラスが強制席替えしてのも聞きました。
中三テストは9月のテストが終わってからすぐに勉強をし始めないと、体育祭も
文化祭もありますしね。すごい大変だったけど今考えると良い思い出ですね。
>山脇OG様 私もあの制服にはやはり三つ編みが一番似合うような気がします。
- 448 名前: ぱっちんどめ 投稿日: 2003/08/31(日) 14:22 [ p8232-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 復刻版というコンセプトの商品が目立つこのごろ、
有志の生徒さんが 三つ編みを始めたら、意外に流行ったりして・・・。
最近の流行に逆行することをしていただきたい。
山脇は品のよいお嬢さんの集団でいてほしいな、と思います。
- 449 名前: 山脇ママ 投稿日: 2003/09/01(月) 09:09 [ cache-tkp-aa02.proxy.aol.com ]
- 初めまして。
山脇に娘が通っております。
私も山脇の制服には三つ編みがとってもよく似合うし、逆にあんなに
三つ編みのよく似合う制服も無いと思っていました。
ですが、入学当時は、「三つ編みが廃止になったから、山脇に入りたいと
思ったんだもの。」と娘。
一度でいいから、三つ編みにして登校して!と娘に哀願したものです。
ですが、夏休み前から急に三つ編みにして意気盛んに登校しだした娘。
なんとも可愛い!保護者会に出向くと、三つ編みにした可愛いお嬢さん
達が溢れかえっておりました。
一母としては、嬉しい悲鳴です。
これぞ山脇生!
三つ編みでなければならないのではなく、山脇生の独特の良さをちゃんと
わかっている生徒さんが多いことに嬉しく思いました。
意外と、今三つ編みが生徒さん達の間で流行っているようですね。
とっても素敵ですよ。
- 450 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/02(火) 05:01 [ G007243.ppp.dion.ne.jp ]
- >449
ちょっとうれしい話ですね。
でも、見附の駅じゃほとんど見かけません。
- 451 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/02(火) 23:57 [ 40.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- 校内では三つ編み率はここ最近は高くなってきたと思います。
特に先輩方になればなるほど三つ編み率が高くなってきたような・・・
良く見ると多いですよ。三つ編みをしている人
- 452 名前: まさこ。Y 投稿日: 2003/09/06(土) 21:36 [ h219-110-044-001.catv01.itscom.jp ]
- トロさんは高一ですか?あたし高一
- 453 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/06(土) 23:34 [ G008045.ppp.dion.ne.jp ]
- >452
っていうことは、今の高一から下は、三つ編み未経験世代って言うことですか?
トロさん、まさこさんは三つ編みなんですか?
- 454 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/07(日) 00:12 [ 253.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- >まさこ。Y様 私は高1ですよー。同じ階なのでどっかで会ってる可能性ありますよね。
ちなみに、トロと言う名前はあまり関係ないです。(^-^;)
>山脇OG様 高1からは三つ編みは強制ではありませんでした。入学する前に
三つ編み廃止の連絡があったので、三つ編み強制と言うのがありませんでした。
でも、私は中1、2ずっと三つ編みをしてました。中3〜冬服の時だけですね。
連絡が入る前に一生懸命三つ編みの練習をしていた記憶はあります。
- 455 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/07(日) 08:34 [ G024105.ppp.dion.ne.jp ]
- あれからもう3年経つんだ。
赤坂見付の駅で、ショートカットの山脇生の群れを見て
思わず友達に連絡した記憶があります。
でも、解禁直後は、なんとも中途半端な髪型が多かったような気がします。
- 456 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/07(日) 09:55 [ 64.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- 解禁後はみんな一気にショートにしたので、ほとんどの人は三つ編み
をしてませんでしたが、最近またまた校内で三つ編みブームなのか、各学年
三つ編みをしている人結構いますよー。
- 457 名前: くれよん 投稿日: 2003/09/07(日) 10:22 [ proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp ]
- はじめまして。あと4ヶ月もなく受験を迎える娘がいます。
いろいろ教えていただきたくて書き込みしました。
文化祭やオープンスクールに参加し「山脇の制服、かわいいね」
としきりに言う娘なのですが、制服のジャケットまで着た格好が
正装ななるのですか?(重そうと言っていたので)
また入学後の授業の進度はいかがでしょうか?
数学はむずかしいですか?
国語と算数との偏差値の差が大きくて2科の成績は
国語のおかげでなんとか持っている状態です。
それと在校生のご父兄の方がいらっしゃたら教えて
いただきたいのですが、具体的に入学後に必要となる
(学校案内などに書かれていない)費用はどれくらいかかりますでしょうか?
(在校生もたくさん参加の掲示板なのでメアドを入れておきます。
直接教えていただければ幸いです)
みつ編みの話題が続いていましたが、卒業生でもある友人から
「山脇のみつ編みは前髪も伸ばして編むのよ〜。在学中は嫌だったけど
廃止になると聞いて寂しかったわ」と言っていました。
- 458 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/07(日) 12:28 [ 63.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- >くれよん様 初めまして。在校生のトロです。山脇の制服のは冬服も夏服も
学年章と校章を付け、ジャケットなどを着ない状態が正装となります。
ジャケットの方は初めて着た時は重いかな?と思いましたが、すぐに慣れます。
学年が上がるごとに成長していくので、ジャケットが軽くなっていくような感じがします。
入学後の授業は少し早めで進んでいきます。もし、分からない場合などは先生が
補習などで分かるまで教えて下さるので、安心して授業を受けてます。
- 459 名前: くれよん 投稿日: 2003/09/08(月) 20:49 [ proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp ]
- トロさん、ありがとうございます。そーなんですかぁ・・・
ジャケットは正装でなかったのですね。防寒用になるのかしら?
もしかしてその他にも指定のコートとかあるんですか?
それと、もう一つ質問ですが、お昼はお弁当持参ですよね?
もし色々な事情で子供に持たせる事ができない場合はどうすれば
よいのですか?学食があるのですか?それともお弁当やパンの販売
がありますか?今の給食を考えると6年間のお弁当作りは大変そうです。
もしかして、そのうちに自分で作って持っていくようになったりして!?
2学期は体育祭・文化祭で忙しい時期ですね。
お時間ができましたらよろしくお願いいたします。
- 460 名前: まさこ。Y 投稿日: 2003/09/08(月) 20:57 [ h219-110-044-001.catv01.itscom.jp ]
- トロさんだれなんだろぉ
でもこーいうのはわかんないほうがいいよね!
あたしの「まさこ。Y」もあたし自身とはかなり関係ないんだ 笑
うちらは全員で三つ編み未経験だからどんな感じだったのかわかんないよね
- 461 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/08(月) 23:53 [ 39.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- >まさこ。Y様 まーね。その内、口調とかで分かっちゃうかも・・・。
私達三つ編み強制経験が無いからねー。入学するちょっっと前くらいに手紙が郵送
されたもんねー。あの時はびっくりしたよ。
>くれよん様 ジャケットはかなりの防寒になりますよ。指定の物は、冬のコート
です。買うのは強制では無いので、ブレザーか、コートか冬はどっちかにしている人が
大半です。 お昼は中1の場合はお弁当持ちで、食堂もパン購入も使えません。でも、
中2の途中からパン購入(お弁当)を使える事が出来ます。食堂は高1から使えます。 もし、
買う事が出来ない場合は家の近くのコンビ二などで買っていました。
ちなみに私はお弁当をつくった事がまだありません・・・(^-^;)
中2から中3はパン購入を利用して、高1から食堂を利用している人がかなり多いです
- 462 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/09(火) 00:49 [ G021212.ppp.dion.ne.jp ]
- どんな手紙が届いたの?
- 463 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/09(火) 16:36 [ 166.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- 封筒に「4月1日より【髪型は三つ編みのおさげでなくても良い】に変更致します。
一、髪は技巧をこらさない。一、学生らしい髪型とし、長い髪は結ぶか三つ編みに
する。一、現在の細則をまもる。」と言う内容の入った手紙でした。
手紙が届いた時はかなりビックリしました。
- 464 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/10(水) 19:43 [ G007226.ppp.dion.ne.jp ]
- 突然手紙が来ても半信半疑だよね。
- 465 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/11(木) 00:03 [ 217.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- そうでしたねー。それだけ決まったのが急だったんだと思います
- 466 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/11(木) 22:45 [ G021222.ppp.dion.ne.jp ]
- 現役にも終業式での突然の発表みたいだったしね。
わたしたちのころ、生徒会で何度掛け合ってもだめだったのに
どういう風の吹き回しなんでしょう。
これも時代の流れなのでしょうか?
- 467 名前: みみ 投稿日: 2003/09/11(木) 23:02 [ JJ126186.ppp.dion.ne.jp ]
- はじめまして、私は中1の「みみ」といいます。
突然ですが、先輩方に質問させていただきたい事があります。
答えていただければ幸いです。
今更なのですが、鞄につけるキーホルダーなどの「かざり」は、1つと決まっている、と、担任の先生から
伺ったのですが、定期入れを外につなげているのは、かざりに入るのでしょうか。
もし良かったら教えてください。
お願いします。
- 468 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/12(金) 17:03 [ 40.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- みみさん。初めまして!高1のトロです。
定期入れをつなげている物はいいと思います。私も中1の時は付けてました。
定期は貴重品なので、落とさないためにもそういうのは必要かな□(^0^)□
また分からない事があったらどんどん聞いてくださいね。
山脇OG様 他校でも三つ編み廃止があったらしく、それに合わせたと言うのを
みんなが言ってました。山脇=三つ編みがどんどん無くなっているような気が
します。
- 469 名前: みみ 投稿日: 2003/09/12(金) 19:01 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- ありがとうございました。
今頃になって、
「いけないことかなぁ・・・?」
と疑問に思って、聞かせていただきました。
本当に有難うございました。
これからもよろしくお願いします。
- 470 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/13(土) 08:56 [ G014009.ppp.dion.ne.jp ]
- みみさんへ
>「いけないことかなぁ・・・?」
と疑問に思って.....
校則だけでなく,社会に出てもこの考えを持ちつづけることが
大切だと思います。
みみさんは、文章もしっかりしていて、後輩として頼もしいです。
- 471 名前: みみ 投稿日: 2003/09/13(土) 12:38 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- ありがとうございます、山脇OG様。
これからも頑張ります!
元々、「超」とか、「ってゆーか」とか、そういう言葉があまり好きではないもので・・。
本当に「頼もしい」といっていただけた事が嬉しいです。
- 472 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/13(土) 16:36 [ 115.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- >みみさん
中一から言葉遣いをちゃんとしていてすごい偉いなーと思いました。
本当に頼もしい後輩です。私も見習わないとっ!!!
- 473 名前: iken 投稿日: 2003/09/13(土) 17:09 [ p3090-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 他校でも、最近の新入生は言葉遣いがなっていない、という意見をよく聞きます。
親しみを込めることが、丁寧にお話しないことだと勘違いしている方が多いこのごろ
です。みみさんのような方がいらっしゃる山脇学園でうれしいです。
- 474 名前: みみ 投稿日: 2003/09/14(日) 08:58 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- 皆様、本当にありがとうございます。
山脇を志望した1番の理由は、礼儀や作法の授業があること、校長先生に道徳の授業
をやっていただける事など、しっかりした教育をしていただける事でした。
あまりチャラチャラ(?)した校風は自分に合わないと思ったので。
他校よりもスカート丈が比較的長い(上げている先輩が少ない)点で、母もす
ごく気に入って受験したのです。
落ちる覚悟で。
ですか、今は入学できたわけですので、しっかり社会にでられる人間になるた
めに言葉遣いは1番大切だと思い、普段から言葉には気をつけているつもりで
す。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
- 475 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/14(日) 22:41 [ G022001.ppp.dion.ne.jp ]
- みみさんのような方がいる限り、山脇も安心です。
OGとしてちょっとほっとしています。
- 476 名前: みみ 投稿日: 2003/09/15(月) 16:04 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- 山脇OG様の期待を裏切らないように、頑張ります。
- 477 名前: DBD 投稿日: 2003/09/22(月) 23:47 [ db761c1b.speednet.ne.jp ]
- 体育祭、山脇祭ももうすぐですね。5年生の娘と貴校を訪問しようと思いますが、おすすめの競技、催し物がありましたら是非教えて下さい。日程と時刻も教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- 478 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/23(火) 09:54 [ 198.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- DBD様 初めまして。高校1年のトロです。
今年の体育祭は10月12日(雨天順延)9時〜行われます。おすすめの競技は
各学年のダンスです。特に毎年受け継がれている、高校3年生方のダンス「ペルシャの市場」
は特におすすめです。
山脇祭は10月25日、26日に行われます。今年は主に受験生対象の山脇案内ツアー
で山脇の部活などの案内を致します。受験生対象なのでおすすめします。
山脇祭の時間などは詳しい事が分かり次第すぐに書き込み致します。
- 479 名前: DBD 投稿日: 2003/09/23(火) 14:02 [ db7604a2.speednet.ne.jp ]
- トロ様 ご返事ありがとうございます。「ペルシャの市場」は、受験情報誌などの山脇の紹介記事には必ず載っているので知っています。やはりフィナーレに行われるんでしょうか。楽しみです。「山脇案内ツアー」は初耳です。勝手を言って恐縮ですが、受付時間等わかりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- 480 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/23(火) 14:28 [ 100.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- DBD様 「ペルシャの市場」は体育祭の最後の種目です。他校だと全校リレー
のような一番得点の高い競技が最後にきますが、山脇ではこの「ペルシャの市場」が
最後の種目になっています。
「山脇案内ツアー」は一日目が8回、二日目は3回行われるそうです。
ツアーの受け付け時間などは後ほど出来るだけ早く書き込み致します。
- 481 名前: DBD 投稿日: 2003/09/23(火) 16:21 [ db7609e4.speednet.ne.jp ]
- トロ様 早速のご回答ありがとうございます。「山脇案内ツアー」は、初日なら時刻を気にせず参加できそうですね。学業に差し支えない程度に、また色々教えて下さい。
- 482 名前: まさこ。Y 投稿日: 2003/09/23(火) 18:45 [ h219-110-044-001.catv01.itscom.jp ]
- トロさん詳しいんですね
- 483 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/23(火) 19:44 [ 111.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- 友達に色々聞いている内に行事の事には詳しくなっちゃったんです。
体育祭、山脇祭、合唱祭etc...行事はかなり大好きです。
みんなに「詳しすぎる。」って良く言われす。
- 484 名前: まさこ。Y 投稿日: 2003/09/24(水) 19:16 [ h219-110-044-001.catv01.itscom.jp ]
- わたしも大好きです★>トロさん
- 485 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/24(水) 21:56 [ 171.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- DBD様>先日、「山脇校内案内ツアー」の事で一日目が8回、二日目が3回と
書き込み致しましたが、二日間で計8回でした。大変失礼致しました。
まさこ。Yさん>26日は体育祭の予行練習ですね。
お互いがんばりましょう♪
- 486 名前: mori-mori 投稿日: 2003/09/25(木) 00:49 [ n148233.ap.plala.or.jp ]
- 学園祭の話題で盛り上がっている時に申し訳ないのですが、
少し教えて頂きたい事があります。
娘は六年生で、志望校選びもいよいよ佳境に入ってきました。
山脇は以前から大変気に入っておりますが、ひとつ気になることが
あるのです。
それは、先輩・後輩の上下関係のことです。
山脇は躾に厳しい学校と聞きます。その事は納得しているのですが、
生徒間の関係も同様に厳しいと聞いたことがあります。
生意気な娘が、もし、先輩に睨まれたら?
そんな事を思うと、不安になってしまって。
ある程度躾には厳しく、ですが先生と生徒、先輩と後輩の関係が
自由でのびやかな、そんな学校だったらいいなと思うのですが。
率直なお話しを聞かせてもらえたら嬉しいです。
- 487 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/25(木) 12:12 [ 205.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- >mori-mori様
初めまして。高校一年のトロです。
上下関係はやはり、部活内であります。運動系はほとんど文化系は1/3くらいです。
けれど先輩に睨まれるような事はほとんどありません。よほど部活を無断欠席したり
しない限りは大丈夫です。
私も入学する前はすごい上下関係の事が心配でしたが、実際優しい先輩方が多くて
とても驚きました。mori-mori様が思っていらっしゃる程、厳しくない
と思いますよ。
また分からない事がございましたら、書き込みして下さい。
- 488 名前: mori-mori 投稿日: 2003/09/25(木) 14:07 [ n148233.ap.plala.or.jp ]
- トロさま
早速のレスを有難うございました。トロさまはお昼休みに学校のPCから
入力して下さったのでしょうか。
山脇では皆さんが自由にPCを使える環境なんですか?
上下関係の件、トロさまのお話を伺って少し安心致しました。
言葉が悪いですが、「つるし上げ」のような事もあるのかと少し
不安でした。
ルール違反や人に迷惑をかける事さえなければ大丈夫なのですね?
「性格が気に入らない」「目付きが悪い」なんていう些細な事で冷たく
されたりなんていう事は、無いのですね?
上下関係も行き過ぎていなければ結構だと思います。
今の子どもは甘やかされて育ってますから、少しはピリッとする経験も
必要かも知れません。
あくまでも程度問題ですね。
文化祭、楽しみにしております。
- 489 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/25(木) 14:49 [ 34.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- mori-mori様>今日は家庭学習日という日で学校が休みで家から書き込み
をしてます。学校ではPC専用の部屋があります。昼休みと放課後に開放時間
がありPCを使う事が出来ます。
「性格が悪い」とか、「目付きが悪い」などで冷たくされる事はありませんよ。
目立つ人とかもいますが、私自身はまったく気にしてませんし、たぶんほとんど
の人が私と同じだと思います。
- 490 名前: じゅり 投稿日: 2003/09/25(木) 23:15 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- トロ様、mori-mori 様。
はじめまして。中学1年生のじゅりです。
いきなりですが、性格や目つきは、私も全然気にしていないです。
そんなことでいじめたりするのは、おかしいと思います。
目つきなどは、本人も気にしている事が多いので、言ってはならないと思います。
いつでも笑っていれば、多少キツイ性格でも、目つきが悪くても、明るく見えますよね。
私も性格はキツイく、まわりに溶け込むのが苦手なので、入学前は本当に気にしていましたが、
周りの人たちがすごく優しい学校だな、と思いました。
話は変わりますが、明日は体育祭の予行ですね。
かなり緊張しています。
先輩方は、すごく上手なダンスをなさいますが、やっていくうちに上手になれるのでしょうか。
それとも、お家で練習をしていらっしゃるのでしょうか。
先輩がなさっているなら、私なんてなおさらしないと・・・・・と思い、聞かせていただきました。
- 491 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/26(金) 17:48 [ 90.pool1.tokyo.att.ne.jp ]
- >じゅりさん 初めまして。高1のトロです。
私は特にダンスの練習は家ではしてませんよ。
中一から積み重ねて練習している内にじゅりさんもきっと上手になると
思います。今日の中一さんのダンスとても綺麗でした。
本番もがんばって下さいね。
- 492 名前: じゅり 投稿日: 2003/09/26(金) 19:02 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- ありがとうございます。
それにしても今日は本当に疲れました。
全校リレーに出ているのですが、ダンスのすぐ後だったもので、もうハァハァです。
本番、大丈夫か心配です。
今日の高1の先輩の組体操、すごかったです。
- 493 名前: まさこ。Y 投稿日: 2003/09/26(金) 19:59 [ h219-110-044-001.catv01.itscom.jp ]
- いやぁしょぼいよ
- 494 名前: トロ(在校生) 投稿日: 2003/09/26(金) 22:22 [ 162.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- >じゅりさん 全校リレー出てるんだ!走るの速いんだね。
ダンスの後に全校リレーってすごいきついかもね・・・。
でも、今日大丈夫だったら本番も大丈夫だよ。がんばって。
高1の組体操はピラミッドが大変かな。みんな上下関係無しにすごい気を
使うからね。
- 495 名前: じゅり 投稿日: 2003/09/29(月) 19:00 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- しょぼくなかったですよ!!スッゴク綺麗でした!!
私達のあの、通称「謎のシャカシャカボン」に比べたら・・・・
もう、ホントに天国と地獄の差ですよ。
ピラミッドは、ひとりでもバランスを崩すと大変ですよね。
小学校の時に組体操をやって、上から「ドッカーン!!」と勢いよく落ちましたよ。
痛かったです。
当時はメガネを使っていた(今はコンタクトです。)ので吹っ飛びました。
オマケにネジが消えたんです。
もうスッゴク大変な運動会だった覚えがあります。
先輩方は崩れないだけでもうらやましいです。
- 496 名前: トロ 投稿日: 2003/09/29(月) 22:48 [ 247.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- 中1さんのダンスすごいかわいいと思うよー。
あの体育祭で使った道具(?)は結構思い出に残るんだよ。
中一で踊った布を使ったダンスはすごい印象深くて、今でも踊れるかも・・・。
山脇では中3がメイポール、高1が組体操って決まっているから、
じゅりさんも高1になったら組体操をきっとやるよ。
私も小学校の時はピラミッドが上から崩れてきて大変だったよ。
今、自分でもピラミッドはすごいなー。って思ってるかも。
- 497 名前: じゅり 投稿日: 2003/09/30(火) 19:40 [ ZD062117.ppp.dion.ne.jp ]
- そうなんですか。
では、取っておきますね、謎のシャカシャカボン。
- 498 名前: ななほ 投稿日: 2003/09/30(火) 20:21 [ p90-dna04usigome.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ★新スレッド移行のお知らせ★
管理の都合上、1スレッドの書き込み数は500に制限させていただいています。
ですので、申し訳ありませんが、このスレッドは500になり次第過去ログ倉庫
に移動し、山脇学園のパート2スレッドを立てさせていただきます。
- 499 名前: トロ 投稿日: 2003/09/30(火) 21:41 [ 216.pool2.tokyo.att.ne.jp ]
- 私は残念ながら取っておく物が今年は無いです。
明日から後期で行事が多くなって忙しくなるけれど、
お互いがんばりましょう。
そう言えばもう少しでスレッド500になるんですね。
- 500 名前: 山脇OG 投稿日: 2003/09/30(火) 22:13 [ G012135.ppp.dion.ne.jp ]
- 500ゲット
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■