■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幽体離脱にはまった42【避難所】
-
┌──────┐ ┌ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┐
┌┴────┐ │┌┤.ら|日|.カ|.ト.|か|ほ│.ま | .と. | グ .| チ .| ち.│
│まとめよめ .├┐├┤|||替|.ツ |. ン|.ら|.ら│ │ま. |..ラ...| ワ .| .く │
│ 店主││└┘|め|定|丼|.カ|揚|が│ |. と .| タ ..| ワ .|..わ│
└┬────┴┴┐.. | .ん |..食| |.ツ |..げ..| .い |..め│ | ン.| │ │
┌┤あと風呂入れ │┌┴─┴―┴─┴─┴─┴┐│ │ │ │ ├─┴──┐
│└─┬────┴┤..あと数ヶ月で諦めるな... ├┴─┴─┴─┴─┤ / ̄\ │
│ │..あとぐぐれ └┬─────────┬┘あと何か注文しろ │ | ´౪`.|...│
│┌─┴──────┘ あと渡辺戻れ ┌┴─────────┤ \_/ ..|
└┤あと新参には ┌───────┤ あと定期的に保守して . |.. WANTED |
│ 優しく注意すること ├┐ sageは任意 . └─┬────────┤ .$19800 .│
└─────────┘└────────┘ └────┘
俺「奴は言った、『まとめよくよめ』と」
略:まめ
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html
前スレ(幽体離脱にはまった41【避難所】)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1510391957/
次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣言後建ててください
-
◆10秒で分かる離脱Q&A
Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。
Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。
Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。
Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。
Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。
大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません
■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
-
(´・_・`)
/ ヽ 現実は いつも私にいちおつを迫る
| | | | 私には それがたまらなく嬉しいのだ
| | | | ならばレスしよう そのスレに何があろうとも
|| || その現実からも 逃げてみせよう
し| i |J 私は 名倉でしか生きていけない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
-
いちおつ
-
いちおつ
前スレの貼っとく
https://www.toritemi.com/entry/2015/12/17/205011
http://actnaus.jugem.jp/?eid=112
http://romansulove.jugem.jp/?search=%A5%A2%A5%AF%B6%D8
-
>>5
これ3つ目の記事ここ最近で一番ワクワクしたわwww
洗脳する人って本当に言葉巧みで上手いんだよな
ブログの文章なんて特にそう
となると先人の体験談やまとめの記載内容と食い違ってくるな
いわゆるフォーカス・レベル、2chの住み分けみたいなものなのかな?
掟がある世界、無法地帯な世界、etc…
ここでランダムさんからのありがたいお言葉
「離脱や名倉は人それぞれ。言葉や定義に惑わされてはいけない」
リダンツ
-
(チラ裏だけど、ほんとこの疑り深い人による〜ブログやべえな…
言ってることやロジックにちょっと共感出来るし理解出来ちゃう
http://romansulove.jugem.jp/?eid=73
まあ真実と嘘を巧妙に混ぜながら話すのが洗脳者の特徴だからなぁ
もしそうなら疑り深い人による〜ってタイトルから既に術始まってるやんけ😅)
-
鏡に向かって「お前は誰だ」と近い理屈だと思う
-
>>6
そのブログ主の内容からすると、エーテル界の離脱ならなんでもやり放題でペナルティも無しってことじゃないのかな
ヘミシンクでいうところのフォーカス10〜12
明晰夢の方がよりシビアって説には自分の感覚とは違うな
-
これから待ち合わせしてる友人と会うって設定の夢の途中で夢と気が付く
「これオレが見てる夢なんだよー(^∀^)ノシ」って友人に駆け寄ったら
友人がぼやけて消えてしまった
なんか、悪いことした
-
>>10
俺も夢の住人に夢だと伝えたこと何度かある
楽しく話してたのに急に真顔になって無言で見つめてくるから怖い
大人数でそれやられたときはさらに怖かった
-
>>990
次スレになったけどkwskお願いできるかな
-
>>12
すまん、前スレ>>990は俺だ。実はごくたまに見たり書き込んだりしてた
kwskとなるとちょい長文になるぞ
前にも書いたことあるが……得体の知れないそれは、
全身が無くポツンと顔だけを残すように存在していた
キャラはFate/SNのライダーだった。眼帯はしてた
急いで階段を上り、左前方を見たら視線が合った
物の上に顔があり完全に地から浮いてるふうには見えなかった
トイレ優先した結果、同じ場所を確認しても何もいなかった
特に変わらない平凡な意識で生活してたんだけどね
その頃FGOでメドゥーサを育ててて、想う気持ちが流れ込んだぐらいの事はあるかもしれない
本当にあそこだけ現実の光景じゃなかった
イメージ映像を頭で見るんじゃなく、現実に映し出されているものとして見ている感覚
-
>>13
テクノだったのか把握
Fateをあまり知らないのが申し訳ないけど、すごく興味深いね
顔だけってのも謎だし
離脱の非脳内現象の話題が続いておれは楽しいよ
-
>>5に追加
「体外離脱するサラリーマン」の著者の
ブログとコメント(下の方)が面白かった
ttps://ameblo.jp/femiohji/entry-11009589592.html
-
>>6
>となると先人の体験談やまとめの記載内容と食い違ってくるな
いわゆるフォーカス・レベル、2chの住み分けみたいなものなのかな?
掟がある世界、無法地帯な世界、etc…
ちょっと話がずれるけど
あえて、脳内現象説に拠らずにオカルト説で仮説を立てるならば、このスレで言う殆どの名倉や普通の夢はフォーカス23の個人的な閉じた世界ではないか、と妄想した事がある
まあ、本当に向こうの世界があればだけど
>「離脱や名倉は人それぞれ。言葉や定義に惑わされてはいけない」
まさにそうだと思う
検証も考察も必要だけど
客観的証明なんて現状事実上不可能なんだから、
体験から何が得られるか(楽しめるか、学べるか)の方に軸足を置いた方が個人的には良いと思う
-
>>10
>>11
興味深いな。こんどやってみよう
-
上であんな事を書いておきながらだけど、
長門の人のブログに記されていた拠点等の話(無数の球体云々)と坂本氏の体験と共通点がある気がする
https://www.aqu-aca.com/masblog/2017/08/post-333.html
以前にも、長門の人にこれによく似たスーパーカミオカンデの画像を見てもらったと思うんだけど、
前回は肝心の画像が書籍にしかなかったもので……
しかし、脳内・別世界どっちでも良いけど、
なんでこういう似たようなイメージを人間は見るんだろう?
-
人類の根っこに共通の何かがあるんだろうなぁ
今は世界の外側じゃなく船を拠点に色んな宇宙を旅してるけど
宇宙は良いもんだ
-
俺は二度寝法みたいな科学的な方法より光球法みたいなオカルティックな方法の方が振動来る
最後に離脱したの何年まえかわからんけど
-
オカルトではなくて原始的な感覚、認識からのアプローチって解釈も出来そう
-
>>17
自分の夢のルールを探るのも面白いよね
-
もう5年くらい幽体離脱挑戦して一度も金縛りも成功したことなかったんだが今日昼寝してて初めて成功したかもしれない
今実家にいてたまに母親が俺が寝てる布団を跨いで歩くことがあるんだが(部屋が少ない狭い家だから)その自分の布団の両脇に人が立ってる感覚が二度寝した時に来て
「あー母ちゃんかー」と思ったんだけど「あれなんでこんな時間に母ちゃんいるんだ?(この時間はいつも出かけてる)」って気付いたんだ
その途端なんというか部屋が暗転してググーッと自分の体に負荷がかかって動けなくなって「ウーーーッス」みたいな体育会系の連中の返事のような声が聞こえた
すぐ元に戻ったんだけどこれが金縛りなのか?今までもまとめ読んで知識として知っててもいざ経験してみると混乱してしまう。ちなみに夢日記を書いてる
初めてこんなこと起きたからテンションがちょっと上がってて文章が支離滅裂かもしれないがすまない
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
-
うーっす、ちょっと起こしてくれ
って布団から起こしてもらったら離脱成功だったね
まあ、そもそもその状態で既に抜けてるんだけどね
-
5本ほど夢を見た。思考に囚われる夢が長いと起きてから頭が痛い
その中で1つ収穫があった。それは夢の中だったと思うんだけど、
仰向けで、自分外の雑音や自分内の雑念が無くリラックス出来ていた
意識は保ち目を瞑ってると二次元の幻覚や幻聴が現れた
全身が静まり落ちる感覚を観察していて意識すると金縛りもきた
そして夢に落ちた。しかしこれで理論が正しかったと確信した
無を感じたらイメージするままに事が運ばれるということだ
俺にとってこの無は心地良さだから、良い方向にしか進まない
つまり、理想の条件に近いと入眠時離脱もしやすくなる
当たり前やね。制限かかっているモノが取っ払われるんだから
感じを経験して覚えたからそれを踏まえてこれから挑戦していく
-
夢って不思議だよな。
ドラマみたいな夢もあればファンタジーな魔法とかの夢もあるし
自分ですらない夢もあるし二次元のキャラクターが出てくる夢もあるし
意味不明な支離滅裂な夢もあるし、かと思えば現実そっくりなリアルな夢もあるし
夢のバリエーションは無限。なんで内容が被らないんだろうか。
-
坂本さんとか宇宙人顔だよなあ
俺の知ってる宇宙人ぽい思想の人ってだいたいこんな感じの顔してるわ
-
内容は覚えてないのに
続き物の夢を何日かにわたって見ていた
というのは覚えてた(というかそんな気がした)不思議
-
>>25
やっぱりこれが幽体離脱なのか
ありがとう
-
スレチかもですが、
離脱の練習と悟りへ至る為の各種メソッドは、非常に親和性が高いと感じる。
-
俺1人VS屈強なヤクザ3人で42人抜きはキツかった
-
>>23
゚・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゚
>これが金縛り…?
離脱時の変性意識状態を体感してたんだと思う
-
>>31
離脱のために瞑想や禁欲を本格的に実践することで
以前に比べて意識や認識が変わってきたかもしれない
-
出眠時、普通の夢から抜けた。
段々渡辺の肉体感覚がリンクし世界が崩れ始め、タイムリミットが迫っていた。
手を見ると良い、というのを思い出して自分の手を見るも既にノイズが混じっていて効果がない。
次に、戻されそうになったら地面を触れ、というのを思い出し試す。
コンクリートのザラッとしたリアルな感覚と共に急速に視界が回復。現実と変わらないレベルだ。
この後はちょっと歩いては地面を触ってを繰り返し安全策で行く。ズキュンには抵抗があったのでNPCに向けて波動拳のポーズを取るが何も起こらなかった。
個人差はあるだろうけど地面を触るのは奥義だった。
本日の体感20分。段々、夢と離脱の境界が曖昧になっている。
>>34
仮説ですが、
ただ夢を観ているだけの状態=日中も無意識のオートマチックな思考や手続き記憶に支配されているNPC状態。
睡眠中も意識がある状態=日中からマニュアル操作で自分の心身を操作する、常に意識が続く状態。
後者で日中を過ごすと、周りの人達との明確なギャップを感じる。
-
>>35
ズキュンしないほうが良いらしいよ
抵抗あるならなおさら
仲良くなって馴染むって手もある
「心の広さがナグラの広さ」って過去スレにあったし(^^)
自分の場合、離脱先で部活の遠征に行くっぽい女子中生の集団を見つけて
声をかけようとしたら、引率の先生たちが大慌てで車に分乗させて走り去られたって経験がある
仲良くしたかっただけなんだけどな、、、
たぶん前科が、、、^^;
-
三村さんの書き込みは初心者の自分には勉強になるなぁ
日々の生活をヴィパッサナー瞑想的に過ごせば離脱率も上がりそうな気がする
>>36
久々にワロタ
-
深呼吸すりゃエネルギー回復しない?
自分はそうするとオーラ全開になるけど
-
行ったことない飯屋に名倉で下見する遊び面白い
-
夢の中で気絶した
なんかショックなことを言われたと思ったら、視界がモノクロになって回り出して仰向けに倒れた
-
俺もたまにあるよその後離脱できなかった?
夢の中で気絶すると必ず離脱できる
それに出眠時よりクオリティ高いことが多い
-
めっちゃ強いフェロモンで誘惑してくる妖怪にメロメロにされかけた
覚せい剤のような作用がどうちゃらって設定
すっごい気持ちよかった
-
>>5
3つ目のブログ面白いな
エーテル界とアストラル界で脳内派とそうじゃない派の説明もつくし凄い納得したわ
-
エーテル界というか、エーテル体についてはこの説明じゃ誤解する人も多いと思う
あくまで体と重なってる道具の世界だからな
「エーテル体を使っていろいろ遊んでみよう!」って感覚に近い
ちょっと慣れると普通に触れるし見えるようになる
-
今気づいたんだが、まとめのvip式体脱段位のリンク先がサービス終了で使えなくなってる
昔結構お世話になったから寂しいわ
-
モンローがらみだけど、これもちょっと面白かった
ttps://www.elementalworks-markkay.com/single-post/2017/07/15/体外離脱体験
※バックミュージックあり
>>45
これで一応、使用可能
https://web.archive.org/web/20160824200814/http://www2.atpages.jp/ridants/
-
>>46
あなたが神か
ありがとうございます!
-
>>46
gj
どこかちゃんとしたとこに保存できたらいいんだけどねえ
-
webアーカイブで思い出したが、妹子氏のブログも見る事が出来たな
まあ、残っていたのは、よりによってガチムチ兄貴のイラストや人形制作だったが……
あとは「心オナニー」なるワードも
改めて、いろんな意味で壮絶な人だったと思う
>>46
失われた双子音声とかも、一部でも残ってないのかな
-
心オナニーといえばゲド戦記
-
双子は過去スレから拾ってこれるものは保存してあるけど、双子finder氏が作った双子が残念ながら保存できなかったな
まとめておきたいけど誰か持ってないかな
-
ランダム先生の発言がたまに引用されるのを見るので、2012年頃の
先生の発言をまとめてみました(それなりの注意を払っていますが、
万一著作権的にアウトというのがあったら教えてください)
https://naguradry.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E5%85%88%E7%94%9F%E8%AA%9E%E9%8C%B2
-
著作権なんてあるんか?
ないやろ
-
5chも去年の10月から「転載禁止」ってデフォじゃつかなくなったしね
-
ランダム先生の発言ってどういう仕組みでつくられているんだ?
-
>>49
失われた双子音声、前にちょっと探してみたけど見つからなかったな・・・
粘り強く探せば見つかるかもしれないけど
>>52
おつ
-
>>41
暗転後すぐ気が付いて周りに見下ろされてる状態で、離脱はできませんでした
次に機会があったら意識してみます
-
著作権侵害は親告罪なので著作者が黙ってればOK。
逆にいうとガチの権利者に訴えられると面倒なことになる。
今回>>46 を保全しようと思ったが著作性が高く訴えられたら困るので
複製を見送った
それだけでは悔しいので何か代わりになるものはないかと思ったところ
ランダム先生の語録は高い確率でセーフなので掲載に踏み切った次第
-
>>52
ホッヒヒ パウーー好き
-
個人的に保存してたランダムさんの書込
書いても大丈夫かな?
離脱や名倉は人それぞれ。言葉や定義に惑わされてはいけない
まとめを読んで読みすぎることはない
離脱は努力っていうより学習
小さいことでも見逃すまいとする貪欲さが離脱前においても離脱後においても重要
実は『部屋を暗くする、鼻で息をする、布団を被らない、音楽を聞く、仰向け寝る、枕をおかない、掌を上に』
これらはあまり関係無く、結局は自分が一番集中できる環境を作り出さなければいけない
我慢しても成功しないので集中が解けたら一回中断すると良い
初級者にこれだけはやっとけってこと:
夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
自転車や泳ぎみたいなもんだろうな。
脳のスイッチが入らないとできないけど、一旦完全にできると脳の回路ができてずっとできる。
・失敗とはやり方を変えるべきだというサインなのだ。
・失敗とはもうあきらめなさいという意味ではなく、もっと努力しなさいという意味だ。
・失敗とはもう二度と成功しないという意味ではなく、もう少し時間がかかるという意味だ。
774 名前:幽体かもしれない名無しさん 投稿日: 2000/01/01(月) 00:00:00
有益じゃないと判断したレスはスクリプトだと捉えるに限る
逆に有益なレスがあったら積極的に反応すれば
自ずと流れは作れるはず
召喚や魔法に失敗した時、「やっぱり……」と思うようならそれはやる前から失敗している。
「何でだよ!おかしーだろ!」ってなるのが正しい反応
離脱したかどうか確信が持てない時は、とりあえず離脱したということにすべし
リダンツ
前兆はひとそれぞれ
ここか?ここがええのんか?
支援
☆
金縛りは手段に過ぎない。なくても名倉には行ける
ホッヒヒwwww,パウーーーーーーーーーー
ほ
いちいち面白そうな経験しやがって畜生!
捕手
人がおらんだけかーい
一瞬の油断がdat落ち。一瞬の気の緩みが寝落ち。
ほす
星
保守
-
泳ぎよりもサーフィンが近いかもしれない
-
webアーカイブ便利だな
wredのブログも少しだけど見られたわ
まとめにurl残ってて助かった
-
うん、サーフィンって感じするな
意図しない動きの上を乗りこなすって感じするもんな
はやくチャリンコ乗るくらいに慣れたいもんだ
-
特に狙っているわけでもないのにたまに離脱するようになった
というか、たまたま離脱フリー状態(金縛り?)になったのを知覚できるようになったって感じかな?理由は不明
ローリングが下手なんで、脳の血管はち切れるくらい全身に力を込めて無理矢理金縛り打破して起き上がると100%成功する
まだ拙いが飛行も召喚も二次三次美少女ックスもできて楽しい
毎日離脱できるようになるにはやっぱ能動的に訓練したほうがええんかな
-
さてさて
離脱しますか
ね
-
うおおおお離脱するぞ離脱するぞ🙋
-
>>64
習慣的に抜けるようにして身体に覚えさせるといいかも
俺の場合は明晰夢も含まれるんだが
毎日挑戦して週2、3ペースで習慣的に離脱・明晰夢をやってたら
2年後くらい(300回超えたくらい)にほぼ毎日出来るようになった
-
自主的に離脱の練習をしていた頃は目覚ましをセットしていない
休日の寝起き時に勝手に抜けることがよくあった
ところで元コテの名無しが結構いるような気がする
-
俺や大半の人は生存確認も兼ねて元コテの人はコテつけてもらいたいと思っている(と思うぞ)
やっぱりそういう昔のような雰囲気作りも大事じゃないかな
-
昔のコテで賑わってた頃の雰囲気は良かったなぁ
そういえばちょっと前に雑談スレにトイレマンが来てた
-
皆元気にしてるかね!!!俺は元気よ!また飲もうな!!
-
69
同感
でもコテつけると批判する人がいるからみんなコテつけるのやめちまったよ
-
匿名掲示板だしどこで荒らしが発生してもおかしくはない
しかし一部の反対意見に気圧されたままでは進展しないんだよね
本人がそれでいいならいいんだけどさ
-
そう
本人たちが反対意見なんざ無視してくれりゃいいだけなんだけど
気にしてしまう人もいるからなぁ
テクノみたいに気にしない派の人が増えるとうれしいんだが・・・
-
批判的、排他的な人ってほんの少数だと思うよ
ただ、目立って感じられるってだけでさ
ロムも含めて賑わってほしいって思ってる人のほうが多いと思う
-
>>69
あれ?
テクのんってここ数年の人だと思っていたけど、
もしかしたら、名無し時代を含めたら結構古参なのか?
-
>>76
離脱をちゃんとやってみようと決断したのは2012年6月頃だったかなぁ
VIPで定期的にスレが立ち、ランダムさんが動いてた頃にはいた
気持ちが初心者の頃はいつもワクワクしてたわ
初心って大事やね
-
まとめの不自由な人って人の離脱日記読んだらタイトルからして意味不明すぎて怖くなったんだけど
https://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/187.html
-
一番下から日記に飛べる
-
>>78
俺もずっと気になってたんだけど昔このスレで聞いても詳細知ってる人いなかった
最古の記事が2014年6月になってるし、もっと昔に始めたブログだったはずだから
ブログ放置してたら誰かに乗っ取られて使われてるんだと思ってる
-
>>78
白髪がどうのこうのって、それ見たことあるわ
>>80
それあるな
-
適当にコピペしてググッたら全く同じ内容の別のブログが出てきた
乗っ取られてそうだな
ちなみにこの意味不明な文章はワードサラダと言って、検索エンジンに引っかかりやすくする大昔の方法
-
なるほど乗っ取られてるのか。
離脱方法がタルパみたいな感じだし糖質になったのかと肝を冷やしたぜ
-
>>56
古いHDDから少しだけ見つかったから、双子スレの方に貼って来た
URLとパスは一応確認したけど、ダメだったら言ってくれ
-
追記
ファイル名やタグが文字化けしてたら、ゴメン
-
二度寝法の時はこのくらいの時間に一回おきちゃったりします
(年寄りなので勝手に目が覚めるのは内緒)
ちょっと散歩したりして覚醒度を上げておくと、入眠時も狙えるし
二度寝が浅くなるので出眠時もいける
個人的に掴んだコツは、二度寝は2時間くらいにしとくこと。
だから今からだと大体7時には一旦起きて、
あとは目を開けないとかを繰り返して
昼間までうだうだするとほぼ確実に何か起こる
-
前スレで久々に離脱したって書き込んだ者だけど一ヵ月ぶりにさっきまたできた。
それよりも前に久々に離脱したら体に膜みたいのが張ってたとも書き込んだが、さっきの膜の張りようはすごかった。
布団みたいに分厚くてまとわりついてなかなか取れなかったのでローリングを何回もしてちぎってやろうと考えたがダメ。
じっとして浮いてからスルスル抜けるように移動するとちぎれて(?)やっと取れた。
というわけで離脱は定期的にしておきましょう
-
>>67
300回越えってすごいな。今で1000回以上?
モンロー氏でも600回弱だからなあ。世界は広いし、羨ましい。
-
>>88
1000回以上ですね。まぁ大体は明晰夢なんだけど
あれ?記憶違いじゃなきゃモンロー氏って1000回以上離脱してたような気がするが
-
>>89
本当だ。何を勘違いしていたのか・・・。しかし同レベルだな、もはや。
いつでも離脱できるってことは、そこからさらに深めていけばエドガーケイシーのようにアカシックレコードにアクセスできたりするかもしれないね。
俺はやっと離脱が100回を超えたくらい。
離脱のときは全然人間が現れず、明晰夢ではどんどん現れてコミュニケーションができる。
何が違うのか不思議だなあ。
-
>>90
アカシックレコード興味はあるけど名倉が安定してからだなぁ
未だに滞在時間で悩んでるくらいだから
離脱しても人がいないって人たまにいるよね
召喚しまくってればそのうち出てくるようになるんじゃないかな
-
離脱先に鏡があれば鏡に映ってみる
鏡の中の人に出てきてもらう
今度は2人で鏡に映る
鏡の中の2人に出てきてもらう
そうやって人を増やしてチューチュートレインしたことあるぞ
-
>>84
56だけど問題なく聞けてる
マジでありがとう!
-
>>93
おお、良かった
ところでアップローダーって期限が有るから、
どこか恒常的に置いておける場所はないものかな
それから上の話に追記で、
webアーカイブでかつての双子倉庫を片っ端から調べてみたけど、双子リストは確認出来ても双子音声はさすがに残っていなかったわ
(そもそも、アーカイブされていないんだろうな。市立図書館の雑誌の付録みたいに)
やはり、そんな都合のいい話はないね
-
>>94
なんどか閉鎖しかけてるし恒常的とは言えないかもしれないけど
SoundCloudというサイトはインスタ音楽版みたいなやつで特に期限はない。
アカウントは必要。
-
>>94
以前、同じように双子音声を探してみたけどダメだった
(極稀にwebアーカイブでダウンロードファイルが保存されてることもあるけど)
-
>>95
SoundCloudか
あれ何度か閉鎖しかけていたんだ
そうすぐに潰れはしないだろうけど、出来るだけかつての二の舞は避けたいしなあ
それにこの双子は自作じゃなくて他作だから、この板関連のサイトでならともかく、SoundCloudのような公開の仕方は何かに引っ掛かりそうで心配でもあるな
ん〜、最悪DropboxやOneDriveとかで共有リンクを貼る手も有るか……
なんか、薦めてくれたのにすまない
-
普通に個人でpcとかに保管しとくのではダメなの?
要望がないとうpしない、データ持ってる自分がいないとうpできないではやっぱ不便か
-
>>97
閉鎖の危機度でいうとDropboxもSoundCloudに負けないくらい色々やらかしてるよ。
SoundCloudは例えばTwitterよりはずっと安定してサービス続けてる
逆に盤石と思われたFacebookは追い詰められてるし「ここなら大丈夫」
っていうのは言えない(OneDriveも含め)
(課金していいならAWS S3とかいいと思うが、サービス終了よりも
主が課金維持を放棄する方が先な気はする)
SoundCloudなりDropboxなり使えるファイル共有できるサービスに
極力分散して共有するのがいいんでないかな。
-
>>98
>>99
なるほどなあ、そういうものかあ
>要望がないとうpしない、データ持ってる自分がいないとうpできないではやっぱ不便か
うん、それを自分も考えていたんだけど、
さっきDL数を確認してみたら大して伸びていなさそうだから、現状要望があったらUPする位で丁度いいのかもしれない
一応今貼っているURLは一ヶ月持つから、欲しい人はその間に落としといてね
自作・他作問わず双子発掘をもう少し続けるわ
ただし、決して期待するなよ?
-
明け方に二度寝したら歌が聞こえたんだけど、怖くて離脱できなかった…
歌詞は「求めるものは何?求めるものは何?求めるものは私」だった。
同調して身を任せれば抜けられたんだろうか
-
海外の人の明晰夢を長時間見続ける方法って翻訳記事見つけた
ttp://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-396.html
ほとんど既出の方法だと思うが試してない人がいれば参考にどうぞ
-
今週の収穫
女に抱きついて強制送還される事が何度かあり、回避方法がわからなかったけれど…
俺「ごめんね。今君に手を出すと戻されるんだよ」
と、目の前の女子高生をスルーする事に成功。
女子高生は少し不満そうだった。
どこかの地下通路でSasukeの最初みたいに両側の壁を蹴って前に進むのを練習して習得。
-
>>100
言い出しっぺなので双子スレからzip取ってきてS3に置いておいた。
リンクは双子スレに。パスは掛けられないので踏むとダウンロードが始まります。
ろだからDownloadしてそのままUploadしたので内容の保証はしません。
約束はできないがAWSアカウントがある限り消さないと思うので
俺が死ぬとか破産するとかするまでは消えないと思います。
もののついでなので消えそう・消えてしまったファイルもあれば
うpっときます。
-
昨日と今日で2回も偽られた
特に今日は昨日ので偽りだと疑ったのにリアルすぎて、いやこれは現実だなってまた騙された
偽る時なんでか分からんけど歯が折れたり抜けるんだけど
その感触がリアルだし歯がグラグラしてる感じとか
抜けた場所の感覚までリアルなんだよな
次こそは看破する次こそは
-
車の中(運転する側ではないよ)でめちゃめっちゃ眠くて座った姿勢で寝てたら突然体ガクブルして目の前に変な光景が映った感じがして
なんだこれ!?って思ったら速攻目が覚めてしまった。
ほんとに一瞬だから思い込みかもしれないけど
-
>>106
入眠時幻覚の幻視だと思う
そこから心像入身法に持っていけるやつ
-
>>104
>言い出しっぺなので双子スレからzip取ってきてS3に置いておいた。
こちらこそ重ね重ね申し訳ない
言い出しっぺで言えば質問したこちらの方なのに……
内容に関しては予め、UPした後DLして中身を確認してあるから大丈夫だと思う
-
>>107
なるほどサンクス。頑張って離脱目指します
にしてもまさか車で起こるとは自分でも思ってなかったな
離脱するコンディションで重要なのは
「眠気とか体調>寝る場所の環境」
なのかあるいはその逆なのか・・・
車の音とかふわっとした動きでむしろ自分にとってはいい寝場所だったのか?
うーーーんわからん
-
精神が全て
-
>>108
> 内容に関しては予め、UPした後DLして中身を確認してあるから大丈夫だと思う
確認ありがとう。zipファイルの同一性チェックはしてあるので、ろだ元が
大丈夫ならS3に置いたものも大丈夫。
da360cbc23da83a46a7c670223d2915f838a74a6a2352774ebebd9b92ae1af08 futago.zip
da360cbc23da83a46a7c670223d2915f838a74a6a2352774ebebd9b92ae1af08 futago.zip_s3
>>109
自分は環境重視派だけど、離脱が難しい状況で抜けることもあるし、
「時の運」要素はかなりある気が。
> めちゃめっちゃ眠くて座った姿勢で寝てたら突然体ガクブルして目の前に変な光景が映った感じがして
これは離脱の前兆そのもの。既に抜けていた可能性もある
-
>>106
>めちゃめっちゃ眠くて座った姿勢で寝てたら突然体ガクブルして目の前に変な光景が映った感じがして
もう少しだね
それは「入眠時レム睡眠」かもしれない
とても強い疲れや眠気ある時に起こりやすい現象で、離脱に挑戦してもすぐに寝落ちする人にオススメの離脱法だよ
難しいかもしれないけど、この時の五感を思い出して、その感覚をイメージで再現してみよう
正確に想起出来れば出来る程、その時に似た状態になりやすい
これはアンカリングと言って、スポーツ選手のルーティンもその一種
http://www.itmedia.co.jp/bizid/spv/1204/11/news048.html
-
>>103
三村うらやましいな
離脱時間どれくらい伸びた?
-
>>102
味覚に集中するってのはあまりやったことなかったからやってみた
いつも飲んでるものがいいだろうと思いただの水を飲んだ
当たり前だけど水じゃ大して味覚の刺激にならないということにやるまで気がつかなかった
その後何で触覚を刺激しようかと家の中をさまよい思いついたのが冷凍庫の氷に手を突っ込む
今まで現実の並の触覚が働いたのは1回あったかないかでこの時も反応はイマイチ
そしてアンカーのおまじないを一通りやったあと順調に進んでると思いきや現実の音で覚醒
こんなんでも結構な明晰度の中いつもの数倍は滞在できたからしばらくこの路線でやってみようと思う
今度は水ではなく2番目によく飲むココアで
-
>>113
伸びてないよ。1分以内の事もよくあるし。
-
ttp://www8.plala.or.jp/KgnosisAC/sub3-Jinrui-nawa.html
夢広がりんぐ笑笑
肉体ごと名倉に入れるナワリズムの技法らしい
最後の方に練習方法書いてあるしやってみる?w
-
ナワリズムってやたら語感がいいな
ナグラリズム
-
明晰夢で明日花キララとチューしてきた
-
>>115
そうなのか
良かったら伸びた時にまた報告してくれ
結構参考にさせてもらってるよ
-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1522167670/-100
-
出眠時。
左目に渡辺の光が見えて覚醒に向かっていたので、渡辺の目を閉じようとしたら実際に目が閉じた。
光が消えて少しだけ帰還を遅らせる事に成功。
薄目が開いてる人は意外と少なくないんじゃないでしょうか?
-
ここんとこ離脱不調
日の出が早くなったことと満月が近くて夜も明るいことが原因かもと推測
雨戸を閉めて寝たら離脱できた
自分を知るって大事だな
-
前スレの>>833からの流れに触発されて過去ログをずっと読み返しているが
初心者質問スレッドには結構ためになる情報が多い
あと自分も>>119と同じように三村氏の書き込みを参考にさせてもらってる
-
星野も新社会人かぁ
-
夢からの移行。
とある大学の敷地内を歩いている夢、いつの間にか操作可能になる。
暫く歩いてから全力で走ってみる。
特別な事は起こらず速度も普通。
次に全力疾走から車のフロントを重心にしてバク宙しようと試みる。勿論現実にそんな事は出来ません。
助走から車のフロントを蹴って後方にジャンプするも上手く行かずに背中から落下。
この時にリアルな無重力感と恐怖で背中がゾクッとして地面に落ちる直前に終了。
自分の場合は名倉での魔法の様な力に興味がないせいかも知れませんが、今のところは重力や物理法則を無視した動きが出来ない様です。
拳銃で襲われた時も銃口を見て常に射線に入らない様に動いていただけだしなあ。
参考になるか分かりませんが、自分の名倉での大ジャンプは大昔にJAXAの関連施設で月の重力体験コーナー的な物で身に着けた物と思われます。
-
ほしのまりもとこけ?👶
-
それにしても人減ったなぁ
昔の賑わいが嘘みたいだ
-
人減ったよなぁ
個人で楽しむものだから仕方ないのかもしれないが
離脱ブログもほとんど更新ないけど待合室はまだ日記書いてる人とかいるのかな?
-
僕の夢は夢です
-
待合室は数名の特定の人達が日記を書いてるみたい
自分が頻繁に離脱できたら、ここに色々と書けるのになぁ
トイレマンやセキマーさんみたいな長期離脱がしたい
-
待合室とかチャットは再ログイン不可バグに遭ってから利用してないわ
まあ、見れないなら要らんやろ。絶対いるわけでもないし
-
離脱ブログといえば、昔はドライもん、はーつ君のブログをよく見てた
どっちも最近は更新されてないみたいで寂しいけど
-
近年異常と言えるほどのストレス社会だし流行らないわけが無いと思うんだよね
練習とか体質はあるがメリットが多すぎる
知る経緯が無いのかな
-
現実を謳歌してる奴は今の幸せなままとどまりたいと思うから、新しいことには手出さないかもな
そもそも陰キャの中でも結構病んでる奴の遊びじゃねえの
-
まずやり方が千差万別というか抽象的過ぎてな
-
>>133
やってる暇がないんだと思う
普通に寝て疲れを取りたいし挑戦してもぐっすり寝てしまう
-
みんな力もあるしやりたいことも知っている
でもそれを発揮できていないだけ
ある意味みんな現実でしばらく忙しいんでしょ
まあ、そんなこといっても寝るだけなんだけどな
失敗したら休日がパーになる恐怖
かといってニートだと怠けて目前の快楽に行ってしまう
……🤔
-
ストレスに苛まれる人間が意志一つで離脱できるかというと疑問は残る
-
明晰夢出来る人の割り合いってそんなに高くないんじゃない?
絶対音感ぐらいにレアな資質なのかも。
-
だね
-
昔、夢関係の本で読んだけど統計では成人の四人に一人は明晰夢経験者らしいよ
-
そっか、まあ2〜3回程度の経験ってだけならもっと多そうな気もするね
-
目が覚めた時にどうしても癖で何かやってたんだけど、最近は何もせずに二度寝して快眠を作れてる
-
>>141
意図的に明晰夢をみる愛好家になるとどれくらいの割合になるんだろな
-
額にエレキバン張って松果体刺激すると明晰夢も離脱もどんとこいになるらしいが
誰か試した人いる?
-
エレキバンエアプだけど、結局自分が離脱したいとかいう意思なしには出来ないよね
勝手に離脱されるってことはあんまなさそうだし
-
エレキバンは一ヶ月くらい試してみたけど、眉間に集中しやすくなる程度で特に効果はなかった
-
久々に来ても長門の人とドライがいるからなんか安心するわ
最近原点回帰してwikiの中から起きたら動かない法やってみようと思ったんだが、ようは体さえ寝たままならいいのかなと思って15分後に一回、その後5分間隔で数回のアラームを枕元にセットしておいたら、下半身だけ動かずに済んだらしく金縛りに近い感覚になれた
ただ上半身動いちゃったから前兆って呼べるほどのものにはならなかったし、二回目以降は起きれたのか記憶にもないから改善する必要があるけど
-
>>147
2ヶ月以上やらないといかんらしい
もう一回頼む
-
>>146
3回しか離脱経験ないけど3回とも離脱試みた時以外っていう俺みたいな奴もいる
-
起きたら動かない法は
寝る前に「次に一瞬でも目覚めたら離脱する!!」
って何回も強く言い聞かせて寝る習慣付けてたら
寝返り打つくらいの浅い目覚めでも「離脱しなきゃ!」って気づく時があって
その時の意識深度がすごく離脱しやすい状態になってるから楽に出来る
-
明晰夢から普通の夢に移行したんだけどこういう経験あった人いる?
明らかに夢の自覚あるのにいつの間にかただの夢になってたよ
死んだかわいがってた女の子が出てきたり、ビニールに巻かれた死体を見つけたりと
普段よりリアルな夢ではあったけど
-
夢に呑まれるとそうなる
自我を保つパワーが切れたんだろう
-
トイレマンのおとぼけ
妹子師のうんちく
長門の人の公案
ドライはストレートに答えてくれるから重宝がられているし。
どれも味わい深い
-
夢から明晰夢なり離脱なりに移行する瞬間を徐々に捉えられる様になって来た。
そこで落ち着くと成功するし、失敗すると目覚める。↑に書いてあった深呼吸が良さそうな気がするので試してみます。
-
やっぱり夢って自分の知ってる景色とか知識が組み合わさったものが表れてるよな
夢だと特にそれが顕著だけど、明晰夢、離脱とステージ?が替わるとそれの影響が少なくなっている気がする
-
>>152
明晰夢から普通の夢になった経験あるよ
長門の人の言う通り、正に「自我を保つパワーが切れた」って感じ
>>155
レベルアップが早い
離脱できるようになっても、そこで停滞する人も多い
-
>>153
>>157
㌧
思い返せば覚醒するギリギリのところでしばらく頑張ってた記憶がある
「偽りの覚醒」のバリエーションの一つなのかもなあ
-
双子スレの方に新しい双子を置いといたから、試したい人はどうぞ
しかし、どの部分が不正な文字列の書き込みエラーで引っかかっていたんだろう
たぶん、スクリプト関係の文字なんだろうけど
-
5年でたった6回しか成功してない
どうすればいいんだ
-
やっぱり瞑想が最重要だと自分は思ってるなー
無をしばらく楽しんでから普通に寝る
まあ出眠時しかできたことないんだけども
あと個人的におすすめの人
ttps://youtu.be/mT3Ga6LBIck
タイの人らしいけどすごく誘導が上手い
-
>>160
安価忘れ
-
卒塔婆って元々はストゥーパから来てるって話を聞いて
タルパとかとを連想してしまった
名倉にストゥーパ立てたらなんかいい事あるのかな
-
仏塔とは違うが拠点の制御システムぶっこんだ制御塔は作ってみた
でもこんなもん作れる時点で制御能力が高いんだからあんまり意味無いなと思った次第
でもSLGみたいで楽しいよ
-
>>159
サンクス、これは使えそう
>>160
俺も瞑想が重要だと思う
ただ、週に2回程度だと「三歩進んで二歩下がる」みたいな感じであまり効果がなかった
で、ほぼ毎日瞑想するようにしたら効果があった(眠い時に勝手に抜けることもあった)
あと普段から何かに過度に集中し続けたり、マイナス思考を減らしたりすると瞑想しやすくなる
-
ケーキ食いまくりたい
でもリアル過ぎて胸焼けしたら泣ける
難しい
-
https://i.imgur.com/ZWFNwot.jpg
夢での動作が身体に反映されないようにって考え方もあるのか。反映されたら大変だもんな
それより金縛りと金縛りの夢って紛らわしいな
とりあえずその不快感に気付いたら抜ければいいな
-
金縛りが夢なんやで
夢というか入眠時幻覚か
-
金縛りの時点で離脱してるの知らん人多いよな
見えてる部屋も自分の肉体もすでに現実のものではない
-
ガキの頃小便する夢が身体に反映されたわ(´;ω;`)
-
ついこの間バスで幼女がまたがってきて小便してくる夢を見たぞ。
漏れてました。
-
重機が無いからって素手でビル解体する夢を見たぞ
寝室は無事でした
-
>>171
酒と煙草買ってあげるから私についてきてっていう幼女ならエンカウントしたことある
-
長門の人でも理不尽な夢見たりするんだ
ちょっと意外
-
>>161
>>165
ありがとうさん
瞑想で迷走に終止符打つわ
-
今朝の離脱は国際線の飛行機くらいの高さから真っ逆さまに落ちてるところ
からスタート。落ち着いてパラシュートを開いて無事着陸したけど、
下から見上げたパラシュートの見た目が完全にデカいシイタケでした。
ちなみに訳わからん夢は毎日のように普通にみます。
-
俺の名倉のゾンビたちがついにダッシュと大ジャンプを会得しやがった
飛行で逃げようとしたところを叩き落されるようになった
そのうち飛行とワープも使いこなしてきそうで嫌だ
-
名倉でやりたい放題やってたら渡辺で禁欲していても意味ないよね?
結局欲に溺れてることになるよね?
-
意味がわからん
コンスタントに離脱出来るようになったら健康的な部分もある
渡辺で好き放題食べまくったらそのうち病気になるが、
名倉でアホみたく食べても満足するだけして病気のリスクはない
ただ、渡辺の胃は満たされない。でもそれ以上に充足感はあるだろうな
-
いや、渡辺で禁欲するじゃん?
でも名倉で好き放題やってたら禁欲してることにはならくね?
現実でオナ禁して名倉でオナニーする
これはオナ禁したことになるのか
-
オナ禁は物理的な側面なら継続してることになるだろう。
-
物理的な側面から見ればそうなるのかねー
一応現実も離脱も同じ脳みそ使ってるんだし切り分けることが出来ないと思うんだがなぁ
-
要は何のために禁欲してるのかってことでしょ?
名倉関連のためなら意味ないし、渡辺のための禁欲なら……それは個人の割り切りに任せる
いずれ渡辺を充実させるために名倉で充実したいって奴の方が、ここでは多いんじゃないか?
-
俺は禁欲とかしないからよく知らんが
「渡辺で禁欲しても名倉で満足したら意味なくね?」
という論調にたいしては「クソほどの参考にもならない意見だな」と思う
それで上手く行ってるんなら第三者がどう言おうと渡辺での禁欲が
効果をなしている何よりの証拠だろう。
離脱はゲン担ぎみたいのが普通に影響でる分野なので、「名倉で発散したら
それ禁欲じゃねーし」って意見は実害はあっても誰も得しない考え方なのでは
数少ないサンプルだけど禁欲中はエロい離脱経験ができることが多いので、
離脱でエロいことすると渡辺の禁欲に意味がなくなるとは個人的には
思っていない。
-
仙道スレによれば離脱に関してオナ禁で重要なのは精を貯めることだから
名倉で発散しても何も問題ないみたいよ
-
禁欲ねえ……
お釈迦様ですら修行時代、瞑想中に裸の女性の雑念が何度も表れて苦労したと言うね
そもそも、我々レベルで禁欲と言ってもたかが知れないもんだと思うから、禁欲するにしても変に難しく考えない方が良いんじゃないかな
-
そうかぁ
考え過ぎねぇ
考えないようにすると必死になって思考にとらわれるんだよなぁ
まぁどうでもいいか
-
考える事を止めようとするからいけない
そういう欲求がある事も受け入れなきゃ
-
確かに…
受け入れないとな
-
一人をみんなで非難するのはやめた方がいい
おれは仏教の心を浄らかにするとかを考えると意味があると思うよ
-
精だの気だのってグッと気合い入れたらみなぎるもんではないのか
-
性欲に囚われたら、悪魔にでも濡れ衣を着せたら良いさ
名倉でパートナーに受け止めてもらったら良いさ
お釈迦様「エ、エロ妄想になったのは…私じゃなくて、マーラのせいなんだからね!」
西洋坊主「違う、こんな事になったのはサキュバスのせいだ!」
親鸞「どうしても女を忘れられん……!!」
聖徳太子「よしよし、夢の中で女になって受け止めてやろう」
-
>>192
お釈迦様(ブッダ):出家する前に結婚。子供あり
西洋坊主:プロテスタントの牧師は普通に結婚できるし子供も生んで構わない
親鸞:出家してから複数の女性と結婚した説。7人の子を設けたという話も(なお親鸞非実在説もある)
聖徳太子:4人と結婚し子供もいる(ご存知の通り非実在説もある)
まあ禁欲と離脱の相関の話とは関係ないけど
-
ちょっとノリが過ぎた
瞑想法が異なれば、脳生理の状態も異なることが判明
http://www.tm-meisou.org/blog/archives/720
考えてみればその通りだと思うけど、自分も含めて、結構一緒くたに考えている人は多いんじゃないかな
-
抜く前と抜いてからとでどれだけ体調に変化があるか
抜いてから少しやる気なくしてたら、それだけ性欲の占める割合が大きかったって事だ
-
偽った
腹立つタイプの偽りの目覚めとモチベ上がるタイプあるよな
前者だったわ。反省した
-
偽りループにはまって
「これも夢、次ぎも夢、どーせまた夢なんだろっ、目ぇ覚まさせろやー!!」
って夢で怒ったことあるけど、寝言化してたら恐い
家族の反応からセーフだったみたいだけど
-
これ妹子だよな、な?
https://anond.hatelabo.jp/20151224204014
-
妹子氏のような気がする
記事の内容自体が面白かった
-
>>199
だよな。
スピリチュアルやオカルトに精通しつつもそれらをこき下ろすセンス、衒学的な言い回し、まさに妹子しか醸し出せない味。
戻ってきてもいいんだぜ妹子!
-
精通はしてないと思う
-
>>201
妹子はオカルト的知識のみならずクンダリニー ヨーガをかじってるよ。いやかなり。
それとスピチュアルスイーツ(笑)を嘲笑しているがそれは張りぼての装飾された借り物の教えだからで
そのネタ元である古来の東洋の経典のたぐいは理解している。昔あったブログやSNSを読んでないだろ。
-
ちょっと話のレベルが。。
ちゃんとした師について修行したり灌頂受けたり口伝で口外禁止の瞑想法伝授されたりとかって話なんだが
もしそうなら謝るけど
東洋の経典とか読んでて当たり前だしなあ。。
ニューソートも
スイーツと思って油断してたら時々とんでもないのがいるから油断できん
-
知識だけ貯め込んでるやつばっかりで実際に離脱に応用して実行できるのは妹子くらいしかいなかったけどな
口だけ達者な誰かさんが嫉妬でここを追い出したの忘れてないからな
-
>>203
ずいぶん上から目線だなぁ。暗にこの程度で精通?ぷwって言ってるよね。
結局俺スゲ〜!って言ってることになる。
-
>>204
誰かさんって名無しじゃないのか
-
>>205
あのさ。。俺が書いたのは最低限のことなのよ
離脱にオカルトやヨガを応用するのは素晴らしいことだと思うぜ
でも、それを「オカルトに精通」って違うんじゃね
まあ逆にオカルト側にしたって、「離脱もできない未熟者なのにw」って部分はあるしな
ダスカロスとかそんな感じだったみたいだし
-
オカルトに精通♂って都市伝説とかおばけとかそういうのいっぱい知ってますよってことじゃないの
それを精通っていうのかどうか
-
精通のくだりはどうでもいいだろ
重要なのは長期化の話じゃないのか?
夢中夢って映画のインセプションと同じ原理だよな
離脱で言えば第二名倉だけど、こっちは俺個人としては覚醒先を第一名倉にすることは出来た
でも最近同じことしても普通に渡辺に覚醒してしまうからよく分からん
夢中夢だとまた違うのかな?誰か経験者おらんか?
-
精通のくだりとかいうパワーワード
-
草ァ!
-
第二名倉とかあまり精通してない言葉は、オカルトとかと混同するからまだ使うべきではないと思う
上位名倉でさえ、何となく完全上位互換ってことぐらいしか分からない
まとめにもそこら辺詳しくは書かれてないような
まあ今いる住人でそこまで到達するレベルの人が一握りしか現れてないのが原因だと思うけど
-
>>212
じゃあなんて呼べばいいんだ?
離脱中にさらに離脱して行動してから覚醒したら
最初の名倉の離脱した場所で起きたんだが
-
名倉にいて再構築して違う世界にした場合それにあたるのかな
そういうのならあったけど
-
名倉とか渡辺とかもういいだろ
-
>>215
いや、それは昔からのスレの伝統みたいなもんだし必要やろ
それより上の次元の、もうちょっとハイレベルな部分が問題だ
まあ避難所に限らず他の待合室とかで活動している人もいるけど、ここはここである程度相互理解し合えるような共通の言葉ってなるべく使いたいよね
-
>>198
これと比較してみたらどうだろう
https://web.archive.org/web/20100616052459/http://onomasatoshi.blog104.fc2.com:80/
-
こう見ると「眠りにつける事」と「時間が空いている事」さえ条件を満たせれば長期離脱のチャンスは毎日あるんだよな・・・
仕事まであと2時間!素直に鬱だ…wって時でも可能性あるのは良いよな
でも短時間で眠りにつく(離脱する意識状態にもってく)能力って難しそうだ
-
PHASEの詳細な日本語訳
前にも貼ったと思うけど、知らない人が居るかもしれないので
https://ameblo.jp/outofbody/
-
お前らだけで秘密共有して汚いよな
離脱の秘法があるのに秘密にしてる
俺にもいい加減教えろや
-
名倉で待ってるから来いよ、教えてやる
-
くこけ?👶
-
くこ罠😭
-
筆名・妹子を名乗っていないので毒気を抑えて書いてはいるね。
だけど咲き誇るペダントリー、そこら中に撒き散らしている妹子臭は隠せていないw
特撮・スプラッター・ホモビ・非合法ドラッグ・オウムを語らせたら右に出る者はいない。
麻原尊師のプレミアついてる数万円の本を推薦していたけどネタなのかガチなのか今ひとつ判断できないのが玉に瑕。
ただ非合法ドラッグの解説なんか、絶対おまえやった事あるだろ!っていう洒落にならない話だった。
シャブ&妹子!
-
あまり言うもんじゃないけど薬・違○板があったときは日本中のヤク中と
ガチな方のスピリチュアリストが集まってきてたよ
ほんの10年ちょっと前は缶ジュースより安く1回分の合ドラ買えた時代だったわけで。。
あまり持ち上げるようなことでもないかと
ドラッグの情報なんてEROWID見ればいいだけだし。。やってるやってないに関わらず。
その世界の人間にとっちゃ息をするように食ってるのであって、
ことさら特別なことやってる感出してたり他を見下してるようなら
逆に「かじっただけなんじゃない?」って思ってしまうわ
当時から解説なんて「EROWID読め」で終わりだった
-
要は話題がないんだ🤔
主に名倉での話で😂
-
>>209
同意
意図的に長期離脱できるなら捗るわ
年とはいわないが一週間くらいは滞在したい
-
妹子と言えばブログの最後の方の記事で
時止めは長期離脱の訓練に使えるみたいなのがあったけど
暇なやつ一緒に試してみないか?
方法は時を止めて、周囲すべての運動を知覚してそれをつぶさに確認するってやつ
-
くこか?くこがええのんか?👶
-
すいませーん
プチョヘンザってなんですか🙋
-
>>228
妹子の解説書き忘れてた
これをやると脳をフル活用するから、リソースすなわち名倉そのものの本質と繋がる
完全な支配と管理とその維持。名倉の本質と繋がることで意識深度を自由にすることに直結する
意識深度の話は過去ログの避難所16の妹子のレスを参考にしてくれ
簡単に言うと意識深度を下げることで名倉が安定しやすくなる
-
抜ける勢いとかで最初の鮮度が変化する様に
意識深度によってやっぱり変わるものなのね🙆
-
以下持論なので違うという人もいるだろうが書いてみる
>>209
名倉で離脱体験をすることで鮮度を上げることは一応可能だが
個人的にはおまじない程度の効果しかない
(要するに他の方法でも同等の効果が得られる)
>>227
自分は数ヶ月単位の離脱経験をする時は最初から色々違う
平常の離脱体験(だいたい24時間以内に戻される)から何かして
その結果として何ヶ月も滞在できるようになる方法があるとは
個人的には思わない
逆に言えば戻されそうな時や安定しない時に何とか乗り切るコツみたいのは
やっていると色々身についたりする
-
なんかとうすこに侵略されてて草
-
夢の中で意識はあるが、自分の身体が存在しない不思議な明晰夢を観た。
こういうことってよくあるもの??
-
たまにある😂
-
>>235
明晰夢じゃなくて普通の夢だけど自分じゃない他人になってるとか
ドラマを見てるかのごとく自分が存在しなくてただ見てるとか夢でもよくあるぐらいだから
明晰夢でもあるんじゃね
-
くこけ?🤔
-
>>235
明晰夢狙いしてた頃はとてもよくあった
見てるだけで何も出来ない(体がないから)ので観察夢と呼んでいた
-
>>233
ドライは自分が長期離脱できた原因はなんだと思ってる?
上位名倉が関係してるとか?
-
ゲーム状態のはあったな
FPSで操作がコントローラ
身体は存在せず動かせない、コントローラの操作を意思でやるっていう謎の明晰夢
-
>>240
純粋に回数を重ねたからだと思う。日に何度も抜けていたので
当時は狙って出来ていたな。最近は運任せだが気楽でよい
上位名倉については当時辿り着いて興奮していたが、今となっては
鮮度の基準が一気に引き上がっただけだと思っている
今でも視聴覚の鈍い離脱はあるし、それが劣っているとは思わない
たとえ視覚が確保できなくとも、体験が数秒で終わろうとも
この世でないどこかに自分がいるという感覚は何物にも代えがたい
>>241
わかる
-
>>242
俺も回数だけなら千回はいってるけど長期はまだできない
回数が足りないのか、それとも基本5分10分で戻されるのが悪いのか
-
1年365日だからおかしくはない
-
>>243
毎回5分10分ならかなりベテランなのではないか
なお名倉には相対時間はあっても絶対時間はない。5分だったと思えば
それは体感5分の離脱だし、5時間だと思えばそれは体感5時間ということになる
長期離脱とは「一ヶ月を追体験するのに何分かかるか」
ということと同じことらしい
-
>>233
最初から色々違うって具体的にどう違うの?
-
つまり上位名倉なんかは、離脱現象が今や当然のごとく存在するように
自分に関係なく自律して存在しているものなのかな?
-
その辺の疑問は待合室2ndあたりで
ヒントになるような内容が結構あったよ
-
>>246
色々書き出してみたんだがどうもうまく説明できないんだよなあ
ただ「あ、これ数時間コースか」とか分かっちゃう時ってあって、
そっから数ヶ月コースに引き伸ばせた実績はない
一ヶ月以上の離脱については体験回数自体もそんなに多くない
最近では10日くらいが多い(それを長期と呼ぶかどうかは任せる)
通常の離脱が渡辺の延長にある感じがするのに対して、長期の時は
進行するストーリーの真っ只中に放り込まれる感じ
やっぱりうまく説明はできないね
-
初心者です。
ローリングのタイミングなんですが、聴覚で判断できますか?
普通に部屋のpc音とか変わらず聞こえててもローリング成功するのか
それとも離脱出来るタイミングでは既に名倉に聴覚が移ってて現実の音は聞こえないんでしょうか
-
>>249
> ただ「あ、これ数時間コースか」とか分かっちゃう時ってあって、
> そっから数ヶ月コースに引き伸ばせた実績はない
この感覚はわかる
但し自分の場合は 数時間コース→数分コース 数ヶ月コース→数時間コース だけどね!w
数日はともかく数ヶ月なんてはるか先orz
-
長期については誰も定義してないからなあ
一部バケモノを除いて平均したら長期離脱と言えるのはどれくらいだろう
-
>>250
普通に聞こえててもローリングOK
あとおれの場合はローリングは使わないで耳鳴りと前兆がでかくなったら勝手に離脱してる
名倉にいても音は聞こえたりするけど時間帯と環境を整えていれば問題無いと思うよ
-
>>250
おそらくあなたの疑問は、「離脱のタイミング」のと「ローリングは成功しているのか」の二つだと思う(違ったらごめん)
解説は長くなるから、まずはポイントとなる方法を先に書いておくね
「離脱のタイミング」
・初回は、睡眠アプリで寝落ちまでの時間を測っておく
もしくは、寝落ちするまで数を数える
・次回に、上で測ったぶん時間が経ったと思ったらとりあえずローリング
「ローリングは成功しているのか」
・部屋の様子を観察してみておかしな点がないか確認する(カレンダーと時計とかが分かりやすいぞ)
・それでも分からない場合、メモに書き込んで寝る
起きた時に書き込んだメモが消えていたら、成功していた証(偽りの目覚め、解説は別レスで)
逆に残っていたら、失敗していたということ
何を言っているのか分からないと思うけど、これで取っ掛かりにはなると思う
おまけで自分の離脱法も書いておくので、参考にしてね
・眠気や疲れを溜め、一気に寝落ちして入眠時レム睡眠に持ち込む
・何度も寝起きする
もし実行出来るならば、ローリングよりは成功率は高くなると思う
-
観察夢という言葉はピッタリですね。
世界地図の形が少しずつ変わって行くのを眺めていると、それぞれの世界の自分達の意識が流れ込んでくるという不思議な夢でした。
-
ごめん、上も十分長かった
>>254の解説
・「離脱のタイミング」
離脱が起きる条件と言うのは、寝落ちした(身体が眠った)段階で意識を明瞭に保っているかどうか
つまり、離脱のタイミングは夢を見始める時のタイミングとほぼ同じなんだ
さらに厄介な事に、身体というのは一人で寝落ちするのを嫌がって意識を道連れにしようとするんだ
ようは身体とのチキンレースをしている訳だね
そんな無理ゲーに対する必勝法はないけど、勝率を上げる方法は少なからずある
・正攻法
瞑想等で変性意識に慣らしつつ(早漏対策な)、意識レベルのコントロールを学ぶ
意識レベルの変化は五感で感じ取る
慣れてきたら、数を数えながら意識レベルの変化と紐付けていく
・リスクを取ってやる方法
眠気や疲れを溜めて、一気に寝落ちして入眠時レム睡眠を狙う
二度寝時は離脱になりやすいので、何度も短時間に寝起きする
・「ローリングは成功しているのか」
名倉に入った時点で自然に身体から抜け出すケースがほとんどだが、たまに金縛りみたいに身体から抜け出せないケースもある
ローリングはそういう時に身体から抜け出す方法の一つ
また、離脱していても気付かない、いわゆる偽りの目覚めに陥っている可能性もある
偽りの目覚めとは、離脱先が現実にとてもよく似ているが故に名倉入り(離脱)した事に気付かない状態を言う
それ故に、ローリングに成功していても離脱に失敗したと思い込んでしまう事が意外にあるんだよ
253の人が「聞こえていてもOK」言っているのはこれが理由
-
.🙄
-
丁寧
素晴らしい
-
256に書いてあることは、精度の高い情報だと思う
自分の経験と照らし合わせて考えても同意できる
初心者の人にはかなり価値がある情報だと思う
こういう長文はありがたい(詳細を伝えようとすれば、どうしても長文になる)
大事な基本を再確認できた
-
まとめ読んだのかなあ
書いてることほぼまとめにあるし
まあお世話されたならいいか
-
まとめも>>256も言ってることは本質的に同じ
人によるとは思うけど>>256の説明は分かりやすい
-
久々に離脱スレ来た
当時はかなり離脱してたもんだけど、いかんせん発動条件が分からずに苦労してた
金縛りさえくれば離脱簡単なんだけどなぁ…
最近再開しようと思ってるけど前兆も全くない
時差ボケとか利用出来そうな気もするが…
やってみる
-
離脱が科学的に解明されて世間一般に認知されて、ほぼ確実な方法論が構築されればまた離脱ブームが再来するかもしれない
昨今VRなど仮想世界を題材にしてるアニメや映画も流行しているし、それだけバーチャルな現実では出来ないような空間を求めてる人達は確実に増えてきている
最近の4Dやら五感体験型アトラクションやらオープンワールドやらまさにその前兆だろう
つまりVRブームに乗じて離脱関連商品、商材、書籍など出版すればウッハウh……おっと、失礼
名倉もサーバーで繋がれる日も近いな
後レディプレイヤーワン面白かったよ
離脱に興味ある人は観るべき
-
異世界転生(転移)でチート無双とかも名倉そのままだよな
なろう系好きな奴は同じことできるって分かったら飛びつきそう
個人的にはトイレマンの長編シリーズの名倉パワー使わずに異世界救う話の方が好きだけど
-
まあ、言ったところで今まで流されて効果なかったからな
現実で満足してるような奴ばっか
実感湧かないと飛びつかないな
-
簡単にできりゃ誰だってやるよ
-
向こう側からすりゃアザトースが遊びに来たようなもんだし
わざわざ異世界にちょっかいだそうとは思わんな
-
>>263
予告見たけどガンダム出てるやん
-
離脱で君もナイアルラトホテップになれる!
-
>>250
質問の意図が2通りに解釈できるのでそれぞれに回答します
・何か音を流すことで離脱の役に立つか
→できれば音はない方がいい
・「防ぎきれない生活音」(常時ONのPCのファン音など)を頼りに離脱できるか
→判断材料にはなるが、偽る時は生活音も聞こえるので万全ではない
あと名倉から渡辺の音が聞こえてくることは稀によくある
-
おー253さん自分とちょっと近いかも
-
教えてくれよ離脱の悲報をよ
-
最近の離脱で味わった悲しかった出来事
離脱してふらふらしてたら大学生くらいの若者から
「あの〜、離脱最中の幽霊さんですか?」と声をかけられる
「おめーなんで幽霊視えんだよ」切れ気味に返事したら
「たぶん、ドーテーだからだと思います」と言うので、
「おっしゃ、ピンサロ連れてったる。シたら視えなくなるか試してみよう!!」
ってことで駅前広場のポン引のお兄ちゃんつかまえて、よっしゃ行こかと振り返ったら若者がいない
連れがいなくなったと言おうとしたらポン引のに兄ちゃんがいない
遠くの方を二人連れ立って歩いていってしまったいた
追いかけたけど追いつけず、店にたどり着けず目が覚めた
-
成仏してくれ
-
現実でも光体ビームが撃てりゃ蚊を落とすのに便利なのに
-
ものすごくどうでもいい話なんだけど
俺みたいな離脱も明晰夢も数分ですぐ覚醒しちゃうやつが
手術とかで全身麻酔で寝た時にもし夢見て明晰夢になってすぐ覚醒したらどうなるんだろう?
起きて痛み感じるのかな?それともすぐまた意識を失うのだろうか
-
特に何もなく夢も見ずに寝続けるよ
-
>>277
覚醒せずに睡眠に戻るってこと?
昔ググって全身麻酔中に夢見る人がいるって知って不安なんだよね
-
睡眠と被れば夢を見るんだろうね
睡眠が浅くなり夢を見始める>更に浅くなり夢と自覚する>興奮して起きる
薬物で寝てればそれが起こりにくい 手術に必要な時間のうちに目が覚めないように調整されるから
体感の話になってしまうけど、自然に寝てるのと薬物で意識がないのは別物だと思うな
私は毎日必ず夢を見てるけど麻酔で意識を失う時に夢を見た事はない 睡眠薬も然り
-
>>276
全身麻酔で寝てる時は簡単には覚醒しないから大丈夫だよ
-
>>279-280
ありがとう!安心しました
-
>>279
それは覚えてないだけの可能性もあるだろ
-
>>276
基本的に、手術前には麻酔担当者の説明と同意の義務があるので
不安なら術前にあれこれ聞いてみるといい
自分は睡眠が浅く薬が効きにくいので麻酔に不安があり色々聞いてみたが
「焼酎一升飲んでも酔わないといった患者さんも目覚めませんよ」
と言われて言うに従った
夢どころか何時間経過したのかも全く不明
あのまま目が覚めないのが「死」なのかな、と少し怖くなったくらい
-
>>283
まだ手術決まったわけじゃないけどその時が来たら聞いてみますわ
情報ありがと!
-
全身麻酔されて途中で起きてしまうことはある
それが偽りだったか現実だったかは知らん
ただ、起きてから少ししてまた気を失った
追加麻酔があってそれを助手がし忘れで起きちゃうことはある
誰かに気づかれるまでは起きて意識あるんだから怖い
痛みとかは特になかったと思うけど何かキモかったわ
-
名倉の記憶が起きたらほとんど失われてることが多くて困ってるんだけど
夢日記書かないと体験を思い出す力って弱まるのかな?
習慣的に離脱・明晰夢やってる人で今も夢日記つけてる人いますか?
-
日記は書かないけど、見た夢がファンタスティックだとその日の内に誰かに話す
多分相手方は聞いててつまんねえ話だと思うが…
ふとしたきっかけて思い出したらそこで逃さないように心がけるだけ
-
夢日記毎日つけてるよ
-
記憶がほとんど失われているのに、なんで明晰夢だったと判断できるんですか?
一年くらい夢日記をつけてて、最近ではかなり内容を覚えているんですが、視覚はぼやけた記憶しか残ってません。
-
>>287
なんにせよアウトプットは大事なんですね
>>288
自分もつけ始めました
>>289
夢に気づく過程や名倉だと自覚した状態で名倉パワー使ったことは覚えているからです
-
>>289
「あっ!これ夢だ!すごいすごい!なんだこれwwww
何でも出来るじゃんwwww」
みたいな感情が強く残るからだと思います
普通の夢とはまるでちがいますからね
-
>>289
明晰夢は覚えてる率高いだろ
-
>>289
「おっ、これ夢じゃん!」(ここだけハッキリ憶えている)
↓
数秒後、夢に飲まれて通常の夢に移行
-
>>293
あるあるすぎる😂
なぜ気づいた途端、呑まれるのだろう。覚醒はまだ分かるが。
気づく→途端、何か注意を逸らされる物事が起こる→意識そっちに向く→呑まれる
ゲッツーだわ👮
-
渡辺で目の前の単純作業をこなす時に呑まれない様に意識を保ち続けると、夢の中でも呑まれにくくなるよ。
向こうでジョギングしてたら
「あんまり速く動き過ぎると処理が追いつかずに処理落ちするぞ」
と謎のアドバイスを受ける…
-
夢に呑まれて自我が霧散しそうな時は
光体法の応用で夢の中の自分に対して極限まで集束させた光体を纏わせるようなイメージで踏ん張ると良いことに気付いた
やっぱり光体法は便利なものだ
-
>>295
ほんとにそういう仕組みだったらテンション上がるな
-
よく光体法の応用とか光体をとか言うけど、まとめ見ても言っている事がよく分からん
光体とは何なのかバカにでも分かるように誰か説明してクレメンス
-
「幽体離脱 光体法」でググればいくらでも出てくるやろ
-
光体って呼び名が分かりにくいよな
自分と同じ人間の形した鋳型をイメージで寝てる自分の真上に作るわけよ
そこにエネルギー充填してから意識だけ光体に飛び込む→リダンツ!
-
光体=寝てる自分の真上にイメージで作る鋳型
な 説明足りなかった
-
なるほどサンクス
タルパの練習みたいなものか
真上に人間がいる認識を持てればいいわけね。
空間把握力、空間認知力…そこに人がいる違和感を作り出す…
-
>>295
>>296
なるほどな
今まで気付けなかったタイミングでも気付けるようになったばかりだから、単純にそれに慣れていないせいくらいにしか思ってなかったな
-
>>302
図説付きのここを見た方が分かりやすいかもしれん
http://www.tetramorph.to/oobe/koutai.html
-
眼鏡作ってきた
元の視力は0.6だそうだ
鮮度上がるかな?
-
0.6なら視力トレーニングとかで回復しそう
-
いつも通りチラ裏失礼。何だコイツとか思うならスルー推奨🙄
久しぶりに進展した。といっても離脱して一連を観察しただけ
夜更かし後6時頃ベッドに。入ってすぐ、いつも以上に震えを感じるから意識保てば何かしら進展すると思った。同時に何もしなきゃすぐ寝落ちするとも思った
光体法やってみようかな、イメージしようかなの段階。
序盤で意識をギリギリまで保ってたけど、クリックアウトして寝落ちてたのに気づく。そのクリックアウト1回目で呼吸オート時特有の苦しさに遭う。
すぐにこれだと、頭を切り替えられた点はよかった。でも久々で苦しさに慣れなかった。
一連のここまで頭ん中の出来事。意識が明瞭だったから抜けれないかと思ったけど、とりま抜けるイメージしてたら徐々に身体から離れていく感じで行けた
そして、段々と感じる世界が名倉に移り変わっていくのを感じる…が
最近抜けても頭の中がズキズキした粗雑な砂嵐に苛まれる
渡辺のパンツとチンポジが絶妙で抜けて降りていく時に少し股間がふわふわゆったり気持ち良くはなるが、それよりも頭で地獄が渦巻いてて壊れそう
物凄く煩い。思考が5秒遅れで世界に兆候を表す
例えば、恐れを抱いたら地面を掠る音がし始める。脅しの様。
今抜けている事を知っている。でも変えられそうにない状況。
なぜ、最近離脱する時、離れる時に激しい電磁頭痛みたいなのに襲われるのか
精神的にも健康とは到底言えないが、これは異常だ。
始めたての初心の頃は離脱すると、汚染された意識や自我に強制浄化リセットが掛けられたかのように完全に別世界であった。
それがだんだんと汚染が、抜ける段階にまで反映され、侵蝕するようになった
まぁ渡辺と名倉が密接に関係してて、渡辺で体験や幸せを得ないと名倉も充実しない的な事は前から言われている
とりあえず俺がまず出来る事は、離脱前(抜ける前)にするべき対象のイメージを視覚化するレベルで焼き付けることだ
せめて駆け出しだけでも準備万端にしないとリソース不足で力負けして呑まれてしまうからな
原因は知らんけど、ここまで繰り重なるとさすがに度を超えて腹立ってくる
長文乱文失礼した
勿論荒らす為にそれっぽい長文書いてるわけじゃないからな😅
-
今の短期目標が今月中にまた離脱出来るようになるだったわ
とりあえずただの寝落ちじゃなく進展あって一先ず安心
そういやいつも通り仕事行ったと思ったらまだ朝だしあの短時間で夢見てたのか…
あの時意識がはっきりしてたと思っても、渡辺に覚醒すると本当に起きたって感じするね
頭の痛みも当然無くなってる
俺の名倉なのにどこぞの低級モブが出禁にしてたならブン殴るわ
-
>>307
頭痛なんかあるんだな
少し前にどこかのブログで金縛り中に毎回のように痛みを感じて困ってるみたいなの見て
あんま聞かない話だと思ったけどそんな珍しくもないのかな
-
>>304
いつのまにかサイトリニューアルしてる
-
>>309
前まではほぼ抜ける感覚だけだったのに、
本当にローリングで大音量マジックテープまで鳴るようになってからおかしい
砂嵐頭痛時は、激しい運動とかしたら頭が内部爆発しそうで怖いしマジで死ぬのかと思わせられるわ
すごい圧迫されてる感じで息も苦しいし重力がハンパない
-
>>307
おつです
初心者の自分には興味深い情報でした
-
ちょっと「あれ?」と思うことがあった
今朝、いつものように目が覚めたので目を開けない法で離脱
ちゃんと離脱できてその時はちゃんと離脱できたという自覚があって、
しばらくして帰還。帰還した意識もあり。その後二度寝。
次に目覚めた時にも離脱のことは覚えていたが、その時に初めて気づいた
のが、その「いつものように目が覚めた場所」が「知り合いの家」という
設定の全く知らない人の全く知らない部屋。しかも体浮いてた
つまり偽りの目覚めから離脱してた
もしかして「離脱する夢」ってこのことなんじゃね
-
まだまだ離脱経験は少ない初心者ですが、こないだ目覚めてすぐに夢日記を書いて
「よし、今日はちゃんと夢を覚えてるうちに書いたぞ」って思っていたら、
実はその目覚めが偽りの目覚めで、夢の中で夢日記を書いていた、ということがありました。
-
光体法やろうかなって思ったが、どんな離脱法試すにしても完全な脱力+イメージしやすいやり方が出来ればいいんだろうとは思うものの、まず完全な脱力にたどり着けないなぁ
抜けきらないなーって思ってもとにかく動かないままでいることが大事なのだろうか
寝付けない時でも動かないでいると寝てるのと同じような効果が得られるって聞いたことあるし、何時間でもなんとか意識さえ保って粘ってればそこにたどり着けるかもしれない
催眠音声とかかかりやすい人なら催眠導入だけで脱力出来るだろうから羨ましいなぁ
-
>>314
わかる
>>315
出眠時のいいところの1つはその「完全に脱力する」という作業がいらないんだよね
自分は入眠時から入ったクチだけど、最初はかなり時間かかった
あとただ脱力すればいいってものでもないから難しい
-
入眠時は脱力後に一瞬意識失わないと兆候こないや
これがむずすぎる
朝までぐっすり
-
夢の中で金縛りにあった場合どうするのが正解?
-
>>318
ローリングですね
-
>>317
俺も今はこれだわ
結局落ちずにそのまま入れるなんて稀
-
>>307
進展おめでと
私はずっと自律訓練法やってる
睡眠薬なしで寝れるようになれないかと本気で願ってるわ
薬なんて飲んでて入眠時離脱が出来る気がせん
-
>>313
「帰還→二度寝」も偽りということ?
なんか、多重夢の可能性もあるね
>もしかして「離脱する夢」ってこのことなんじゃね
う〜ん、このスレでたまに言われる「離脱する夢」って、そこまで高度じゃない気がする
単純に「離脱したけど現実と景色が違う!これは離脱した夢だ!」ぐらいだったと思う
脳内説、オカルト説、どちらにおいても現実とよく似た(あるいは全く違う)世界に行くのが離脱だということが、意外に知られていないよね
-
未だに自室スタートが少なくて実家スタートばかりだわ
拠点欲しいなあ 落ち着く場所
-
>>322
いや、このスレに定期的に現れる「離脱する夢しかできない」という人は
まず夢があって、そっから離脱してるから離脱ではなく夢だと主張してるんだよねえ
(同じ人だと信じたいんだが、結局離脱自体はできないと強弁する人がいるんだよね)
今朝は帰還しても自室ではない部屋にいてその自覚なくて(つまり偽り)
そこからの離脱は自覚があるという自分としてはかなり珍しいパターン
> 単純に「離脱したけど現実と景色が違う!これは離脱した夢だ!」ぐらいだったと思う
このスレでの離脱は自室スタートとは限らないというのはもし知られて
いないなら広めておきたいことではある
風邪をひいているからか、今朝は通常の覚醒からの離脱もあったし、
珍しく金縛りに遭って抜け方が分からなくてパワーローリングしたら
現実に戻されたとか色々と忙しかった
体感3時間くらい、実際にも多分同じくらい、自覚している離脱は
1時間くらいであった(詳細はつまんないだろから略)
>>323
俺実家スタート結構あるけどそれで損はしてないと思うよ
-
>>324
ダークな内容で実家(地元)から出てるから非常に困るのよ
家族が出てくると更に困る
通常のMobと違って殴ったり投げたり消したりは出来ないし
なんかいいアイディアないかね
-
どこに離脱しようが即座に宇宙に飛び出せば万事解決なのでは?
-
>>326
ありがと、愛してるぜ
地球の内側も外側もどこからでも特別高度なイメージを要せずアクセス出来るな
暫く試してみる
-
>>319
横に転がればよかったのかな
普通のストーリー付きの夢見てたんだけど
途中で視覚意識と体が追いつかなくなってしまって眠気も混ざって
起き上がるイメージでやろうとしてたわ
-
金縛りになると右の脇腹と股関節辺りが死ぬほどくすぐったくなるのまじでなんとかならんかな
離脱どころじゃないんだよ
-
明晰無というか寝てるとたまに「これ夢なんじゃね?」と気が付くことがあるんだが、夢なはずなのに手相まで
きっちり見えるし現実でできること以外は何もできないので結局夢じゃなかったのかで終わる。どうしろと。
-
>>304
離脱してストレッチ効果大ってのがとても興味深い
>>330
離脱したはずなのに体も重くて飛べる気がしない
そんで感覚がいつもよりリアルって時はリアル感を楽しむ
タンスのひきだしを開ける時の重ねた服の重さと木のすれる圧力のリアルさにびびった
でも開けて閉じるたびに服の柄が違う
物入れすぎて開けにくい押入れの戸のきしみ方、中の荷物にぶつかりながら開く感じとか
身近なものの感触を楽しんでる
-
試してみたんだけど、宇宙をイメージして上空へ行く事で失敗した
空に昇っていく傘をさして飛んでったんだけど、宇宙へ行く過程を想定してしまったのが敗因
高くなり上から下を見るほど建物が遠く小さくなっていくだとか、雲やらが近付いてくるとかそんなん余計
思いっきりジャンプすれば宇宙に出るって勢いで飛べばよかった
もしくは月をめがけて一直線に飛ぶ方が良いね
-
今Amazonプライムビデオにインセプション追加されてるね
まだ観たことないプライム会員のリダンツァーミダンツァーがいたら観るのオススメ
-
自分も前試したんだけど飛んでる途中太陽が眩しすぎて渡辺の目が開いた
少し開いたくらいだったからすぐ戻る事が出来たんだけど、当時脳内現象説を支持してたからどういう状況?!と思った
-
>>324
>いや、このスレに定期的に現れる「離脱する夢しかできない」という人は
ああ、「夢→離脱」という流れか
その話はちょっと見逃していたかもしれない
しかし、もったいないね
経験上、離脱能力と明晰夢能力は連動(あるいは共通)しているところがあるから、真の離脱?を目指すとしても、その能力は取っ掛かりになると思うのにな
実際自分の場合、離脱能力が向上するにつれて、自然と夢の中で夢と気付くようになったから、その逆もあると思っている
そもそも、夢から離脱しようとしている時点ですでに名倉に居る、というのがドライもんの主張だしね
> このスレでの離脱は自室スタートとは限らないというのはもし知られていないなら広めておきたいことではある
昔に比べたら知られるようになって来てはいるけど、なんだかんだ言って時々初心者さんがこのスレに来るようだしね
自分は254,256で書いたみたいな、まとめを噛み砕いた解説を含めて広めていこうと思っている
-
>>334
>少し開いたくらいだったからすぐ戻る事が出来たんだけど
名倉との接続が完全に切れていない状態だったら、そういう事も出来るよね(コンティニューは一旦接続が切れた後、再接続する感じだから少し違う)
もし、今度同じ状態になったら片目だけ開けてごらん
上手くいけば、渡辺と名倉のバイロケーションを味わえるぞ
まあ、稀にしか上手くいかないけど
-
>>335
説明が分かりやすいと思いながら読みました。
254と256を書いてくれた人だったんですね。
自分のような離脱経験が少ない初心者にはありがたいです。
-
>>330
>>331さんにだいたい言われた感はあるけど、現実でも夢でもない
ところで現実と見紛う経験をしたということそれ自体がすごいんであって
そのリアリティの凄さに比べれば離脱後に無双できることの方がオマケ
なんじゃないかと思う今日このごろ
>>332
Google Earthおすすめ。どのくらいの高度から宇宙っぽくなっていくかとかも
わかるし名倉での再現度も高くなる
俺は建物が小さくなるとか、見覚えのある地形が出てくるとか、大地が
丸くなっていくとか、そういう宇宙に至る過程も結構好き
>>334
渡辺の目が開くのは稀によくある。しかもそれが偽りだったりすることもある
どっちか結局よく分かんないことのが一番多い
>>335
そう。自分の体が現実とは違う場所にあって思う行動が
できるのならもうそれは離脱でいいじゃんっていう
なお渡辺と名倉を両方感じられる状態はよくあるけど、何が凄いのか
良く分からないでいる
-
金縛りになればおkとかいう話があるが、金縛り時に体を無理に動かそうとすると普通に終わるしそのまま何もしないでいてもやっぱり
終了するかそのまま眠るんだがどうしたらいいのよ。正確なローリングのタイミングとかあるの?
-
ローリングはイメージの中で行う
意識を前方に移動させたり横にズラしたりすると抜けれる
この時の抜ける勢いとか意識深度でスタートの鮮度等がガラッと変わってくる…
-
>>339
はちみつローリング
蜂蜜のようにとろーりゆっくりとローリングする
これと痔スレの「グラビティウンコ」は千金の価値があると思ってる
-
>>339
金縛り中に目は開けてる?
金縛り中は本体の瞼も動かせないから目を開いて見えるのはナグラ界
体は動かせなくても視界だけナグラを感じてみたら?
だんだん慣れてくかも
-
>>340
たしかにパワーローリングは鮮度低いことが多い
焦ってついやっちゃうんだよなあ……
-
>>336
そんな事できるのか…
結構な変態向けの気がするが将来的に出来たら面白いかも
>>338
偽りバージョンってなんか怖いな
哲学的
-
>>337
ありがとう
自分ではそうは思えないんだけどね
もし、昔書き込んだもので良かったら、過去スレ38辺りでやたら長文解説をした憶えがあるので、参考になるかもしれない
意識のラベリングやアンカリングとかの話だったはず
>>344
んー、まあ、自分も面白い体験という以外はよく分からないけどね
しいて言えば、幽体離脱は「体外離脱」じゃなくて「体内離脱」しているのだと、そう実感するくらいかな
言い換えれば、内なる宇宙への旅している実感と言えば良いのか
実際はどうなのかちゃんと検証出来るように、離脱頻度向上に励まねば
あと、調べる限り、ヘミシンカーの体験は基本バイロケーションらしい(半ログイン状態?)
彼らいわく、普通の離脱と比較して以下のメリットがあるようだ
・リアリティが低くなる代わりに、名倉での刺激が軽減される。
故に名倉からログオフされにくくなり、その体験を観察出来る。
・意識が渡辺寄りなので、体験を持ち帰り易い。
・ボイスレコーダー等で記録を取りながら名倉体験が出来る。
つまり、体験を楽しむよりも情報を持ち帰るのに有利なモードらしい
これらの特徴故に、ヘミシンクは普通の離脱を目的とするには向いていないと言われる(下地作りにはいけると思う)
まあ、このスレにはあまり関係のない話だわな
-
ドもいいところの初心者なんだが夢日記って手書きの方がいいのか?
-
>>345
ヘミ極めた人はヘミ無しでも飛べる
(自主的変性意識に入れる)
から人それぞれだと思うよ
CDにはナレついて渡辺へ戻るサウンドが終わりについてるけど
無いのもあるしナレ無視して聞いてる人もいる
ヘミの理念自体名倉住人の言葉を渡辺で生かすってのをモンローが
言ってる
だから聞くときは何か意図を持って名倉意識しないと
初心者じゃ何も体験できないよってのは言われてる
ここが自由離脱と大きな違いだね
ナレでもしつこく意識ははっきりさせろと言ってくる
-
>>346
やりやすい方でいいんじゃない?
俺は寝起きで書く字が読めないからスマホのメモアプリ使ってる
離脱日記もそうだけど後で見直すとき検索できるから便利
-
>>348
手書きの方が印象に残るかと思ったけどやっぱりスマホの方がいいか、ありがとん
-
スマホはなかなか再現出来ないわ
夢日記のタイミングは偽る可能性があるから、スマホの異常に気が付けば偽りの看破出来るかもね
-
>>345
丁寧にありがとう
初耳の物が多くてすごい参考になった
ボイスレコーダーで録音はめっちゃ便利そうだし
寝言になる感じかな
-
ボイレコって結局あとで書き起すんちゃうん?
なら二度手間やろ
-
>>347
そういえば、Gateway以外にも様々な目的のCDがあったね
ご指摘ありがとう、勉強になった
基本は大事だね
-
目を開けて紙に書こうとした瞬間夢に出てきた友達が誰だったか思い出せなくなること多いわ
だから目を開ける前に頭の中で整理してから書き込むようにしてる
-
>>353
いえいえ、自分はヘミ寄りの人間だから気になってね
体外離脱名義のCDもあるよ
ヘミ自体音とナレーションに意識を向けた上での
変性意識コントロール法の一つに過ぎないからね
ここのwiki法が合う人もいれば音付きのほうが集中できる人もいる
ってだけ
あとナレーションて初心者とかには安心感あるしね
一人じゃないみたいな気持ちになれると思う
-
ローリングして立った直後に寝落ちした
-
昨日、飛ぶ夢(明晰夢ではなく普通の夢)を見ました。
飛ぶ夢を見ると、近いうちに離脱できることが多いようです。
>>345
337ですが、どうもです。
以前、読んだときに、自分用のまとめに保存しておりました。
-
幽体離脱のために瞑想したいけどADHD特有の集中力のなさか睡眠障害のせいでできなかった
幽体離脱に睡眠障害がついて回るの辛い
入眠時絶対無理とかキツすぎる
-
>>358
離脱とは関係無いけど高速音読で検索してみてくれ
俺もADHDで重度のうつ持ちだったが半年くらいやって人生変わった
今では薬は全く飲んで無いし落ち込む事もあまり無くなった
コツは良くなったと思っても続ける事かな
あとは朝8:00に起きて朝日を浴びて みたいな健康的な習慣をつけると睡眠障害もいくらか改善すると思う
参考になるかはわからないが
-
別のものに意識が集中してたらまた元の対象に意識を向けなおせばそれでええねんでー
-
離脱も夢もメンタルと体調がかなり関係してるし
子供の頃自由な夢や体験ができるのはそれもあるのかもな
-
>>359
検索してみるよ
ID代わったけど
-
>>358
ヘミシンクや双子とかを補助として使ってみたらどうだろう?
ヘミシンク・双子(自作ヘミ)スレッド2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1392465602/
そもそも論として、それなりに離脱が出来る人でも、最初の入眠時を狙うのは相当難しいから気にしなさんな
大体の人は二度寝を併用しているんじゃないかな
それと、瞑想は推奨事項であって必要条件ではないよ
寝落ちまで何時間、何日かかってもいいから、とりあえず、寝ることが出来るなら必要条件の一つを満たしているから大丈夫
-
>>363
ヘミシンク効果ないわ
GOTOSLEEPみたいなの使ってみたけど全然眠くならない
-
眠くなくても離脱はできるよ。
意識を下げるのが苦手なら出眠時でいいと思うし
-
出民事って狙って出来る人少なくね(´・ω・`)
入眠と出民の間の二度寝のこと言ってるならすまん
-
さっき前兆来たからローリングで抜けようとしたんだけど体に引き戻される力が強すぎて頭部と右腕しか抜けれなかった
マジでそのまま起きるぐらいのつもりで動かないと駄目なんだな
-
>>366
出眠時の方がコンスタントに出来てる人が多い印象だがなあ
もちろん二度寝も含むけど起きたら動かない系も簡単だという人が多いよ
(俺調べ)
-
1度だけ、起きている意識からそのまま離脱に移行できたことがあった。不思議な体験だね。
でも、どこかで睡眠に意識が切り替わっていたんだろうけど。
すごいよね。布団や部屋も全部夢の再現なんだから。
-
眠くなくても出来るとなると逆に弊害がありそうな
完全にコントロール出来るなら是非そうなりたい
-
>>369
名倉ってだいたい独特の雰囲気あるけど入眠時幻覚(>>369さんはこれかな)
とか偽り系だと現実と全く区別つかないことあるよね
五感は疑う余地もなく現実なんだけど設定は疑う余地もなく名倉っていう
>>370
特に弊害はないよ
寝落ちする程度まで意識を落とさなくて済むからむしろ成功しやすい
自分は眠くてしかたないような時よりあまり眠くない方が
うまく行ってる気がする
-
>>370
㌧クス
-
仮に理想のキャラニジヨメを想像して創造したところで俺の知っているそのコの情報が足りないとどうなるんだろう
-
無意識のNTR趣向が反映されたらそのキャラのアンチになる自信ある
-
もう起きる時間か…あと5分だけ目瞑ろうと思ったら寝てて
やべえ!って起きたらさっきのが夢で全然余裕だったってことがよくあるけどそこで気付けた試しなし
-
偶発的離脱や偽りの目覚めは何度か経験しているものの意図的な離脱ができないので、
以前からメイセキマーさんの荒業(断眠&チェーンアラーム)を試していました。
ただ普段はなかなか時間が取れなかったり、睡眠サイクルの大きな崩れを気にして
中途半端な試みになっていました。ですが、今回ついに成功しました(すぐに戻されましたが)。
メイセキマーさんに感謝!
-
3日前から本格的にはじめた初心者なんだけど未だにまとめ読んでもこういうことができるっていう実感がわかなくて困る
変に興奮してうまくコンディション保てんわ
-
疑問なんだけど、体から抜けたあとは普通に目を開けてもいいの?
目を開けなくても離脱したら自然と視覚が出てくる?
-
>>377
過去ログ読みまくって離脱にリアリティを感じれば
「きっと自分もその内できるだろう」って思えるかも
>>378
個人差があるけど、自分は抜けてすぐに目を開けても問題なし
人によっては、抜けてすぐに目を開けようとすると
渡辺の方の目が開いて戻ってしまうらしい
-
>>373
人によるけど自動で色々補完されること多い。脳すげえって思う
>>375
偽りが増えるのはいいことだと思うよ?
見抜けないのは仕方ない。俺も2/3くらいは最後まで騙されてる気がする
>>376
おめでとう!
>>377
何年やっても出来ないという人がザラにいるので気長にいこー
>>378
目を閉じているせいで何も見えないと思うのなら目を開けていい
それで戻されそうなら目を閉じたままでも心眼を使う感じで視界を確保
離脱時にどのくらい視覚が確保できるかは人にもよるしその時にもよる
たまに何やっても何も見えないこともあるけど、離脱で楽しめるのは
視覚だけではないので他の感覚に集中してみよう
-
亀レスだけど...
zeronetとかIPFS使えば双子とか過去ログなくなる問題は解決するかも
-
旧避難所とか大元から過去ログが全て消えたしな
避難所の過去ログはあるのに
-
まめしたんだけどよくわからんから質問
夢日記って些細なことだったり、入眠方法が昨日と全く同じだったりしても書いたほうがいいの?
夢自体がそもそも見られないこともあるので
-
単純に夢見たら書いて見なかったら書かなきゃいいんじゃないのか?
-
夢日記は単に忘れない為とか気付きの為に
覚え書き的にやるもんだと思う
自分は夢は起きたらどんどん忘れるから
すぐに書き始めても思い出せないこと多いけど
-
夢日記書けないんだが
書くの自体忘れるか内容自体忘れる
寝起き直後って忘れやすいんだよ
ちょっと立ってから断片的に思いだす
-
本能から書きたい!って真っ先に頭が動くほどの夢を最近見ないってのもある
大体どうでもいい夢が多い
-
自分は書くのがめんどくさいから夢日記はほとんどやらないけど
起きた瞬間から夢をどんどん忘れるので
一生懸命少しでも思い出すっていう作業をやるだけでも違うよ
その作業をやってる時は夢に気付きやすくなる
-
>>380
376です。ありがとうございます!
>>388
夢を思い出そうとすることによって、
夢に気付きやすくなる、というのは同感ですね。
-
ありがとう
アンデルセンだったか誰だったか忘れたけどとある作家は夢の内容を話にするためにすぐに書いてたらしいね
後確認で聞きたいんだけど昨日挑戦して暫くしたら体がめっちゃ痙攣するようにガクガクしたんだけどこれが「振動」なんだよね
そこからローリングすれば抜けられるって聞いたんだけどイマイチ実感わかなくて
-
そういえばイヤホンした状態で離脱できるん?
なしでやってるからわからん
-
体外離脱をVRで体験すると死への恐怖が減少する
だと
来世は素晴らしいと確定したら、あなたは…
https://m.youtube.com/watch?v=OzDXM4gEL84
-
早く離脱して美少女化して女の子といちゃいちゃしたい
耳舐めされてぇ
-
そうだな…
ASMRは結構聴いたから
そろそろリアルな肉の耳舐めをされてぇな
-
>>392
https://www.youtube.com/watch?v=u2Dc6BKqIP0
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0169343
死は分からんけどジェットコースター怖いのは克服できそうな気がする
(怖い)
>>393
どっちも難易度は高くないしオススメでもある
-
入門者です。明晰夢っぽい経験いくつか
金縛りかなーっていう手足のしびれ、脱力感?あるんですが、動けないと思っていても頑張って試してみると動けることがあります。これはどういう状態なんでしょう?
かゆみについて、掻くことが推奨されてる文面がまとまってたんですが、掻いても余計かゆくなりません?再発の心配とかないんでしょうか
あと、掛布団厳禁の文面をちょっと見かけたんですが、詳細ありませんか?絶対って感じじゃなければそっちのが落ち着くんですが…
以上、できればでいいので返答お待ちしてます
-
>>396
>金縛りかなーっていう手足のしびれ、脱力感?あるんですが、動けないと思っていても頑張って試してみると動けることがあります。これはどういう状態なんでしょう?
ここで言う離脱かと
>かゆみについて、掻くことが推奨されてる文面がまとまってたんですが、掻いても余計かゆくなりません?再発の心配とかないんでしょうか
掻くことを推奨してるというか、我慢してもあんまいいことないよって
ことだと思います。我慢するくらいなら一旦やめて仕切り直した方が良し
ということかと
>あと、掛布団厳禁の文面をちょっと見かけたんですが、詳細ありませんか?絶対って感じじゃなければそっちのが落ち着くんですが…
自分は掛け布団かけてやってます(冬)が特に不利とは思いません
-
>>391
できるよ
基本的になにも干渉しないけどある程度は環境を整える必要あり
何ヶ月か前にズボンに手を入れたまま寝た時も起きがけに普通にできた事ある
-
>>397
ありがとうございます。助かります
離脱してたんですね…今度あったら、色々試してみます
-
初心者便乗で失礼します。
やっている時に足の先が段々ぷるぷると無意識に内側に向くようになってくるんですがこれは振動の一環なのでしょうか? 正直体の構造的に痛いです(笑)
ここまではくるのですが幻覚幻聴などが聞こえた試しがないのでこのまましてればいいのか分からずorz
ご教授のほど宜しくお願い致します
-
>>400
>やっている時に足の先が段々ぷるぷると無意識に内側に向くようになってくるんですがこれは振動の一環なのでしょうか? 正直体の構造的に痛いです(笑)
意識がハッキリしているならいわゆる振動ではないかも
明らかに渡辺の痛みなら方法を変えてみるのもいいかも
(個人的に振動と呼んでるのは深度3くらいの地震みたいな感じ)
何らかの前兆の可能性はあるし単に足が攣ってるのかも知れない
ただ振動も幻覚幻聴もいずれも必須ではないのでそんなに気にしなくていい
前兆としては呼吸オートの方が先にくると思うので意識してみてはどうか
-
>>401
ありがとうございます、確かに渡辺の痛みなので関係ないかもしれませんね
呼吸オートのほうをとりあえず意識してみようと思います、ありがとうございます
またお世話になるかもしれませんが宜しくお願いします
-
今やってる「あまんちゅ!〜あどばんす〜」ってアニメの4話で明晰夢ネタが出てきた
夢とは全く関係ない作品だけど
-
>>304
離脱してストレッチすごく良かった
効果が肉体に反映されてる
抜けたけど外を出歩けるほど安定してないなって時はストレッチするといいよ
背中を床につけたり、体を捻って後ろを振り返る時に意識が本体に戻らないように注意
-
瞼の裏になんか見えた時は100%明晰夢になるわ
まだ3回だけど
-
意識レベルを低下させてると(たぶん低下してないけど)腕の感覚が少しなくなる感じあるけどその時手や足が擦れたような暑さを感じてなかなか長くできない
眠気が来ないからキツイわ
-
離脱したのか離脱した夢なのか分からない
感覚が薄すぎるから後者かなと思ってるが
離脱とか意識してなくて普通に寝ようとしたらすごい振動が来たから
抜けようとしたんだが半分ぐらいしか抜けないんだ
だからローリングしたら抜けておおー成功したってなって
少し違和感ある自分の部屋(なんか傘二つ散らばってた。あとはボヤけすぎて分からない)から出て
一階に行った(ただ一階に行った経路の記憶がない。でも場面がパッと変わった記憶もない。要するによく分からない)
そしたら親が居たんで私のこと見える?って聞いたら何言ってんの?睡眠薬でも飲んで寝なよって言われてなんだよこれ意識ボヤけてるだけで起きてんのかよー失敗か
ってなったら起きた
体感時間は30秒ないくらい
一階に行った経路が本当に謎
-
最近、連休のせいか人が増えてきたのかな
>>402
ご存知かもしれないけど、ドライさんの個人用まとめ
http://naguradry.wiki.fc2.com/
>>407
おそらく抜けていると思う
自分も「あまり感覚がなく、明晰度も低い離脱」がたまにある
何度か経験しているので直感的に夢ではないと分かる
-
離脱法はごまんとある訳だけど自分にあった離脱法ってどうやって見つけるんだろうなあ
あっこれイケる!ってなるもんなの?
-
他人の体験談とか方法とか読み込んでるうちに
全てイメージひとつでどうにかすればいいんだから光体法一つでどうにでもなると気付いたよ
-
>>407
>1階に行った経路が本当に謎
これ、めちゃくちゃ分かる。自分も建物の中からどうやって外に出たのか分からなかったり(覚えていなかったり)して、「ただの夢だったんじゃ?」と思う。
しかし、名倉の住人の顔見て「ちゃんとハッキリ見える!」と感動したり、こちらから意図的に住人に干渉しようとしたりはしてるから、たぶん名倉に行けてる(と思いたい)。
そもそもローリングして起きた直後から「これ、寝ぼけてただ目覚めただけじゃ?」と疑ってるからなあ。
-
>>410
大澤さん最強ってことか
-
スマホ落としそう法が離脱補助になりそうな?
-
また観察夢だあ〜
現実の風景は向こうの雄大な摩天楼や大河に比べたら大した事無いと思っていたけど、YouTubeでclain climbの動画観たら、あれは名倉並の臨場感だった。
-
光体法はわざわざ人を形成する必要すらないと知ると一気に難易度が落ちると思うんだがあんまり流行らんね
個人的には蝋燭の火のイメージから始めて、恒星のような光の塊に進化させるようなイメージが楽だったから愛用してるけど
-
413
手帳持って寝るだけってやつあったよね
どっか安眠状態じゃなく不安定にすると金縛りに遭いやすかったり前兆来やすかったりするよね
-
イメージがとても苦手だから光体法辛い
-
名倉から戻されない様に、冷静に女とイチャつける様になった!!
やったぜ!
-
ここ数年期間限定で奥底にイメージ力とか封じ込めてて辛かった
しかも失ったものって簡単に取り戻せないのな……
でもやっと鍵を見つけたから今月から少しずつ解放していく予定
>>418
おめ
-
初心者だがクリックアウトすら記憶なしに寝落ちするorz
-
蝋燭の火をひたすら見つめてたら火のイメージくらい簡単に出来るようになるよ
物事を認識して記憶して思い出せるんだから絶対に不可能な事では決してないのだ
-
イメージすると見える映像が勝手に変化するんだがどうすれば暴走しなくなる?
例えば真っ暗な中に蝋燭の火をイメージしたら
数秒で周りが明るくなって仕事場の風景になったと思ったら
親戚の子供が出てきて蝋燭をじっと見てたと思ったら火を吹き消しやがった
こんな感じでイメージをそのまま保つってことが出来ない
-
>415
人のイメージすら作らない光体法kwsk!
蝋燭の火のイメージを変化させていってそこに飛び込むってこと?
「光体」はその蝋燭の火?
-
>>421
だから、ロウソク視は重要なんですね。
ロウソク視瞑想(自分は15分で燃え尽きる細いやつでやってたけど)の意義がそこまで分からなかったんだが再開してみます
-
>>422
暴走するならそのままイメージのなかに飛び込んでしまえばいいのでは
勝手に動くってことは離脱状態に近付いてる訳だし
>>423
炎でも光る球体でもいいから簡単なものをイメージして、そこに意識を突っ込んでいく感じ
自然とイメージの向こう側に世界が出来るから細かいことは考えず飛び込むだけの簡単な方法だと俺は思い込んでいる
-
長門の人、ありがとう!やってみます!!
-
光体法って黄猿のイメージでいいのか?
-
>>425
いやイメージ訓練としての話
離脱は出来てる
普通に起きてる時にイメージしてそうなるから困ってるんだ
-
いつも明け方の2度寝時の眠気に耐えて抜けてるので
周天法とか光体法とかで抜けるの憧れるわ
-
>>427
日本人のことかああああ
-
>>430
どういうこと?
シャボンディ諸島のアプーの時の黄猿を思い浮かべたんだが…
-
イメージに飛び込むってどうやるんだ?
勝手に映像が動きだすのはわかるけど飛び込むって感覚がよくわからん
-
>>431
イエローモンキーってことじゃね?
>>432
そのままだけど体をそのイメージの方によいしょって動かすんだよ
まぁ体の感覚ない状態でやるからイメージしにくいと思うけど
名倉でテレビや映画館のスクリーンに飛び込むみたいな感じ
-
あーすまん体の感覚は残った状態でも出来るみたいだ
詳しくはまとめの心像入身法見てくれ
-
>>428
起きてるときなら気合で正しい形に戻すくらいしか思い付かぬ
結局は心一つでどうにかしなきゃだし
-
>>435
だよなぁ、ありがと
あと、ちょっとでもマイナスなイメージするとそれも反映されちゃうのもしんどい
気合いと集中力を鍛えないと
-
長門の人でも新しく気付くことなんてあるんだ
神レベルとっくに越してるからここの書き込みで参考になることなんてないのかと思った
-
名倉のバトルの話で
先の先を読んじゃうから全て打ち消されて戦いにならないっていってたよね
-
名倉行きてぇなぁ
痒みはなんとかなった
あとは眠気がこないこととイメージ力がないことだけだ
二度だけ前兆まで入ってるんだよ
あれが心地よすぎる
-
喘息、鼻詰まり(鼻炎)、パニック障害持ちなんだけど、こんな私でも名倉に行ける方法ありますか?
光体法や心像入身法は試しましたが、前兆すらありませんでした…
-
ひたすら有酸素運動と瞑想
どちらも、うつ・パニックにある程度の効果あり(そこまでエビデンスは強くないが)
-
光体法は単体でやっても上手くいかないと思う
準備段階としてとにかく瞑想
意識をおとしつつ覚醒しているという感じまで
-
こんな私?
世界最下位踏み台の俺でも離脱出来るんだから誰でも出来る
ただコンスタントに出来るようになるにはちょいとコツを知らないと難しい
-
今アベマTVでクレしんのユメミーワールドってのやってるけど
明晰夢要素出てくるのかな?
-
>>440
風邪で、咳と鼻詰まりがひどいときでも、
離脱できたことがあるので不可能ではないと思いますよ。
あと、初心者質問スレッド 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/10119/1287641480/l50
のID:LXBmMRtg0さんは、パニック障害持ちでも離脱には問題ない「らしい」です。
>>442
>準備段階としてとにかく瞑想
本当にこれが重要ですね。ちなみに瞑想が上手くできたときは、
気分がとても軽く明るくなるので、鬱にも効果があると思います。
-
>>407
>離脱したのか離脱した夢なのか分からない
感覚が薄すぎるから後者かなと思ってるが
体験談を見る限り、おそらく離脱していると思うよ
離脱や夢であると自覚して、かつその中で自分の自由意志で行動を取れるのであれば、名倉入りしたとカウントしても良いんじゃないかな
実は>>335でも似たような事を書いたけど、離脱能力と明晰夢能力は連動しているところがあるので、
たとえ、あなたが言うように離脱した夢だとしても、いずれは離脱したと実感出来る体験に繋がるのではないかと思います
だから、この体験を失敗にはカウントはしない方が良いと思うよ
-
>>427
ありがとう、やりたいのは山々だけど実家暮らしだからなんやこいつと思われそう・・・
初めて一週間ぐらいだけどまったく予兆がなくて寝落ちに落ちてるから試行錯誤してる
-
>>415
早い話、単純な光の球体とかイメージしやすい物で光体を作って、離脱準備状態になったら、ギニュー隊長の如くボディーチェンジをするのですね
モンロー研のエネルギー変換ボックスでも、箱とか特定の形にこだわらなくても効果が出るのだから、光体法でも同様の事が言えるのだろうね
と言うより、これ自体が一種の光体法の応用でもあるのか
-
自分もパニック障害持ちだけど離脱は出来るよ
-
光体法は吸い込まれるイメージの方が簡単だよ
-
集中力なさすぎて瞑想ができないんですがなにかやり方ありますか?
-
>>451
↓
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1501333377/515
-
>>452
サンクス
それやってみる
-
連投すみません
ヴィッパサナーとかマインドフルネスとかあるけどここのみんなが言ってるのはどの瞑想なの?
-
あくまで自分の場合ですが、シラフの意識で光体法を試してもそれは無理かと…
普段の練習としては必須でしょうが、実際に抜ける時は意識が落ちて半分眠っている状態じゃないと無理です。
その前提が欠けている人がちらほら見受けられる様な印象を受けました。
向こうからの固有名詞の持ち帰りについて。
発音は行けるけど、漢字を持ち帰るのは難しかった。憶えようと集中していたら、今日のお迎えが…
-
光体法って名倉とか金縛りとか前兆があった時とかに使うやつだよね?
起きてる時にやってもただのイメージだよね
-
とりあえず意識落ちてイメージしたら光体法ってことでおk?
-
そこまでいけるなら光体法にこだわらなくても抜けられると思う
いろんな手法覚えて試すのもいいよ
抜けたあとの精度が違うのかな
-
コンティニューを応用して、喩えだけど「ゲーム(名倉)をセーブして終わる(渡辺へ戻る)」感じでいつでも自由に再開することはできないのかな
-
出来ないって言ったら納得して諦めるか?
そうじゃないだろ
-
出来て当然と思えば何でも出来る
全ては心一つなりの精神でいくのだ
-
長門の人最近名倉で何か新しくやってる事ってある?
-
>>457
光体法じゃなくても自分がやりやすいのが一番だよ
-
双子とかアイドーサーじゃない普通の音楽って離脱の際には意味ないのかな?
-
俄かだけど質問すまん
名倉では何でもできるとは聞いたけど思考的な面ではどうなの?
例えば渡辺で解決しない問題を名倉で考えたら解決することはある?
-
考えた果てが自分の身で解決できることならば出来るんじゃないか?
>>462
新しいかどうかは知らないが、最近は擬似的な肉体すらポイして生きた光そのものになって向こうで活動してるぞ
-
>>464
あるんじゃないか?
自分は効果あったよ スマホで動画流しながら挑戦したらいつの間にか聞こえなくなってた
お陰で意識は保てた
そのときに出来たのは離脱じゃなくて明晰夢だったが
-
>>466
その時長門はどうしてるの?
-
>>468
合体というか融合というか
パートナーと一体化してるな
-
>>465
何でもできるというのは想像の範囲でかな
名倉が想像を超えてくることは普通にあるけどそれが知り得ない
事実だったりとかはない
一部の人たちは未来の情報を得たり過去の秘密を知ったりできると
考えているようだが、自分にはできない
ただ夢の中で複雑な問題を解決した話は枚挙に暇がないから
離脱中に複雑な問題が解決することもあるのではないか
(自分も離脱ではないが夢の中で仕事の問題が解決した経験はある)
-
>>469
すげえええ
お答えありがとん
-
>>471
ドラゴンボールのあれみたいに互いの声が重なる演出っていいよね……ってな感じでこう
二つに別れた力が一つになる感じがたまらない
-
ビタミンB6を摂取して寝ると夢をはっきり覚えられる…オーストラリアの研究
https://www.discoverychannel.jp/0000015403/
-
うそつき!
-
亀すみません407です
>>408>>446
そうなのかな?なら嬉しい
離脱自体割と最近知ったんだけど何回離脱しようとしても全く成功しなかった。予兆さえなくてね
自分の場合何も意識しない方がいいのかな
あと周天法ってのが頭働かない自分には難しいと感じた
「あまり感覚がなく、明晰度も低い離脱」まさにその通りで自分の意志で動いてるのかも微妙だったし通常の夢だと言われれば正直納得してしまう感じ
ただ私の通常の夢はいつも支離滅裂だから今回のは結構リアルだと感じたよ
もし成功してるなら金縛りなくてもローリングでいけるんだね
とりあえず思い込みは大事だから成功だと思っておく
>>411
そういう感覚って離脱で普通にあるんだね
安心した
ちなみにその後は離脱の兆候も出ず…イメージ力ないから上手くいかないなあ
-
>>475
自分は、仰向けになって腰の下に枕(座布)置いて、
息を吐ききる
↓
息を入れる(腹式呼吸)
↓
さらに息を入れる(胸が膨らむ)
↓
さらに限界まで息を入れる
↓
始めに戻る
-
という呼吸法をやって瞑想した後寝ると割りと前兆が来る
思うに、潜在意識は渡辺で見た風景をかなり正確に(映像記憶として)覚えているから、顕在意識のイメージ力というのはそこまで関係ないんジャマイカ
ちなみに↑の呼吸法は、自律神経を司る潜在意識からムリヤリ主導権(の一部)を取りあげる方法と思ってる、健康には悪そうw
-
呼吸法のあとに座って瞑想ね
あとは、普段出来ることとして三村さんがやっているような禅的生活 ながらでものごとをやらない
-
寝ながら瞑想ってできるもんなの?
-
>>478を見てくれ。
臥位で呼吸法→座位で瞑想→眠くなったら寝る
座位での瞑想は一時間くらいかな
途中から姿勢崩すけど
寝たら瞑想にはならんが、瞑想の効果を睡眠に持ち越す感じ
-
はじめは座位で呼吸法もやってたが、辛すぎて臥位でやる方向にチェンジ
オリジナルの「完全呼吸法」ってのが寝る姿勢で枕を腰の下に置くやつだった
-
対面座位?
-
今日初めて偽りの目覚め体験した…
-
>>475
離脱とカウントしても良い事についての補足
経験上、初心者でもリダンツァーでも、離脱能力が向上した際に「明晰度の低い離脱」を体験する事があるんだ(もちろん、体験しない事もある)
なぜ、そのような体験をするのかと言うと、
おそらくは、離脱能力が向上したが故に、今まで手が届かなかった(離脱出来なかった)タイミング・状態でもギリギリ手が届くようになったからではないか、と自分は仮説を立てている
だから、とりあえず離脱にカウントしておいて、事の真偽は後から検証すれば良いと思う
その為にも体験記をとっておくと良いよ
夢日記法云々を別にしてね
-
名倉カキコ…ども…
俺みたいな対合室やってる化石野郎、まだいますかっていねーか、はは
尊敬する人 小野妹子(ZQN行為はNO)
なんつってる間にタイムリミットっすよ(笑)
あーあ、ビダンツァーの辛いとこね、これ
-
夢であれなんであれリミットが来ようが「まだだッ」でコンティニューするんだよ
本気で思い込めば滞在時間は必ず伸びるのだ
-
初心者に1番向く離脱法ってなんですかね...
全然予兆が来なくて寝落ちてまう
-
なんか夢の中で試行錯誤して劇中劇みたいで草なんだ😂
あっ少し離脱出来そうとか嫌だなぁとかの思考も全部夢の中の出来事で、
起きて呑まれすぎてたのに気づいて落胆するわ
-
催眠ダイエットしてるけど
催眠体外離脱は無いの?
-
>>487
2度寝時(夜でも朝でも)に膝立てて寝たり、首の後ろで手を組んで寝たりすると
意識が落ちるのが弱まって前兆来やすいと思う
-
離脱なんて一回できたら子供が自転車乗れるようになるみたいに自然と体がやり方とかコツを覚えるみたいなことを言ってた人がいたんだが、やっぱり個人差があるのか?
-
今までは、金縛りや振動等の前兆頼りに抜けてたんだけど、
前兆なしでも抜けるようになってきて、抜けたのか寝ぼけてんのか判断が難しく
偽りの目覚めのようにスルーすることが多くなった
-
>>487
ボッキング法と起きたら目を開けない法が良いと思う
前者は入眠時、後者は出眠時なので交互に挑戦するとよい
起きたら目を開けない法は個人まとめに書いた
ボッキング法はググったらまとめにあると思う
>>488
ただの夢じゃないと思うよ
気づきはあったけど夢の内容に呑まれてオシマイってことは結構ある
寝落ちになぞらえて夢オチと個人的に呼んでる
>>491
1回じゃ充分でないと思うけど0回とはまるで違う
自転車も最初のうちは乗れたと思ってもまた転んだりしてるはず
-
>>487
耳鳴り集中法と起きたら動かない法おすすめ
自分は離脱は凡人レベルだけど耳鳴りに集中すると結構楽に行ける
とりあえず耳鳴りに集中し始めてすぐに前兆が来る
ものすごく眠い時にやるといいよ
>>491
個人差めちゃくちゃあると思うし人それぞれだと思うけど
モチベも結構関わってると思う
自分は以前は凡人リダンツァーだったけど
全くモチベ無くなって数年ほとんどやってなかった
でもやろうとしなくても勝手に離脱することはたまにあった
-
因みに自分は双子は使った事ないんだけど
耳鳴り集中は両方の耳の耳鳴りに同時に意識を集中する
右側の耳の耳鳴りを聞きながら左側の耳鳴りも聞くって感じ
これってヘミとメカニズム似てそうな気がしなくもなくもない
-
ニートでひましてたので7年ぶりくらいに離脱挑戦しようかと思ったら避難所めっちゃいきいきしてて嬉しい
-
>>491
それは嘘
2回しか離脱したことない
-
寝落ち勢は自転車に跨れてないのと同じなんだよな
-
>>493
ありがとうございます!
ボッキング法も知ってはいたのですがウトウトにも気づかないことが殆どだったりしたので、ひとまず起きたら目を開けないようにします
-
絵文字つけてる方、、きもいのでやめてほしいです
-
とうすこには何言っても無駄だぞ
-
>>496
コテとか居なくなったけどね
新しく入った人用にSSILDのやり方貼っとく
184 :幽体かもしれない名無しさん:2017/06/16(金) 09:18:35 ID:daiLfyms0
お安い御用よ
基本的な手順の流れは>>183の言ってる通りで
手順1 . 早めに寝る(必須ではない)
手順2 . 4~5時間後に起きる(タイマーかなんかで)
手順3 . ぶっ倒れたらすぐ寝れるレベルの眠気を保ったまま5分ほど起き続ける(俺はベッドの上に座ってぼーっとしてた)
手順4 . 布団に入り、寝る時に一番取ってる体勢を取る(寝やすい体勢ならなんでも良い)
手順5 . サイクルを素早く3~5回程行う(各ステップにかける時間が3~4秒ほど)
手順6 . サイクルをゆっくり5~7回ほど行う(各ステップにかける時間が6~8秒ほど)
手順7a: 明晰夢にいくなら: 頭の中に居たい場所をイメージしながら「可能な限り早く」寝る→高確率でリアリティチェック
手順7b: 離脱にいくなら: まどろみを漂いつつここだと思った時にローリング
問題は手順5~6の「サイクル」って部分なんだけど、これは3つの「ステップ」を総称して呼んでるもの
サイクル初め:
ステップ1:目を閉じたまま、目の裏の暗闇に意識を向ける
訳:目を閉じて目の裏にある暗闇に集中しよう。力を入れないように。目は完璧にリラックスした状態を維持しよう。
もし何も見えなかったとしても、変なものが見えないか探す必要性はない。集中できていればそれでいい。
ステップ2:自分が聞いている音に意識を向ける
訳:目の集中を切ったら次は耳に集中を向けよう。もし部屋が十分に静かなら、貴方の心臓の音や耳鳴りのような音が聞こえている筈。
部屋が静かじゃない?何の問題もなし。聞こえてくる音に耳を傾けよう。
ステップ3:自分の身体のどこかの触覚に意識を向ける
訳:最後は自身の体に意識を向けよう。何処か身体が重い場所はない?暖かい場所は?曲がってる場所は?ピクピクしてない?
普通じゃない場所が存在すれば、そこに意識を向けよう。そういったものがない場合は、単純に布団が触れている場所の感覚でもいい。
サイクル終わり
これだけ
マジでこれだけ
基本的に手順3から手順7aまでの時間は異常に短くて、大体5分ぐらいあれば十分に効果が出る
短いステップも合計20秒、長いステップも大体合計1分半あれば足りちゃうんだな
-
レス指定でリンクが貼れなくなってたから長いけどコピペでお許しを
185 :幽体かもしれない名無しさん:2017/06/16(金) 09:25:40 ID:daiLfyms0
んでもってこのSSILDテクニックはWILD(こっちで言う幽体離脱)とDILD(こっちで言う明晰夢)のハイブリッドなんだよ
Reddit曰く「全ての離脱or明晰夢のシナリオを限界まで網羅したテクニック」らしいよ
それと、SSILDの注意事項なんだが
・痒みに耐えてはいけない
掻け。
SSILD中は限界まで自分の居心地の良さを維持するのが大前提。
ステップの途中だし…とか関係ない。掻け。それから続きをやれ。
・偽りの目覚めの回数が爆発的に増える
これはSSILD特有の副作用のようなもので、SSILDを試した日は偽りの目覚めを必ず見る。
少ない時は1~2回、多い時は5~6回は体験するハメになる。
何がヤバイってそいつらも異常なレベルに現実味があるってこと。
・他のテクニックとの併用はできない
これもSSILD特有のものなんだけど、そもそもSSILDが「限界まで自身のコンディションをあげる」ってシステムのものらしく
他のテクニックと併用しようとすると競合・衝突が起きる可能性が否定できない。
日本の離脱法と併用しようとするとチャンスを下げかねない。
皆気をつけような
俺は今朝これを試して離脱1回と偽りの目覚め2回体験してきたからお前らにも出来る
出来ない奴なんて存在しないんや騙されたと思ってやってみろ
-
起きたら動かない法難しすぎる
痒くて必ずし無意識のうちにかいてしまう
-
>>504
多少動いても問題ない起きたら目を開けない法があるじゃろ
-
起きたら系は入眠シームレス型離脱よりかは条件が整えばはるかに簡単だけど、自分みたいに入眠時じゃないとまともな質の名倉にならない人がいるんだよなぁ
-
>>500
ああっ?(´・ω・`)
http://www.gogogogo.jp/issue/wp-content/uploads/2014/04/20140420.jpg
-
離脱スレで仲間外れはよくない😤
-
起きたら目を開けない法っていつの間にか寝てるんだよな
頑張っておきてようと数を数えようとするけど、いーちにーさ…zzzってなってしまう
でも最近偽りの目覚めは増えた気付けないけど
昨日も起きたら目を開けない法寝落ちしたわーって思ったら偽りだった
-
>>509
上のSSILDとかいうのにも同じことが書いてあるけど
起きたら目を開けない法は偽り率がやばい
同じ朝に20回くらい偽られたことがある
そのまま寝てしまうのもあるあるだから気にしない
方法に関わらず偽りを経験するのはとても良い兆候
気づけないだけで離脱体験はできてる
-
ちなみに今朝、もの凄いめまいで真っ直ぐ立てなくて「なんか前にも
こんなことあったけど……なんだっけ」と思ったら偽りだった(通算3回目くらい)
目の前が90度傾いて見えるくらい三半規管の乱れが酷くて
今のところあの状態から立ち直れたことがない
-
>>506
自分は入眠時でもたまに微妙な時ある
今迄で一番コントロール完璧だったのは出眠時だったかも
-
抜けたら床バンバン、抜けたら床バンバン…
ダメだまた忘れてて戻された!
-
ほんの数分前、突然左目に名倉がみえるようになったんだが。。。なんだこれ。。
-
何してたのか詳しく教えてくれ
-
おとといまで時期外れのインフルエンザ。昨日熱が下がって出社して
今日は早朝からの早番で2時間くらいしか寝ずに仕事
左目は視力が悪いので左目だけつぶってPCでネットしてたら
普段はせいぜい飛蚊症程度だったのが急にリアルな映像になって、
それが離脱して名倉が見えるプロセスにそっくりだった
-
あかんSSILDとか色々目移りするけどそもそもがミダンツァーなのでどこから手をつければいいのやら
-
>>516
なるほど
やっぱり疲労が溜まってると離脱しやすいのかな
片目だけ名倉が見えるってのは俺も何回か経験があるな
俺の場合は出眠時だけども
白昼夢っていうのかな?起きた状態でそのまま離脱ってのは魅力的だね
-
起きたまま離脱する人前いたよね
vipの頃だったかもしれないけど
人といても離脱出来るとか言ってた気がした
-
もしかしたら別板のスレだったかもしれない
-
パートナーと視覚共有すれば離脱せずとも向こうの景色が見えるぞ
-
このスレなかったら脳の血管でも切れたかと思ったとこだったわ
視覚って他の感覚と違っていきなり見えるとビビるよね
-
パートナーと視覚共有したまま名倉の他の感覚も持ち込めたりするのかな
-
>>521
流石にそれはいろいろと頭がおかしくなってそう
-
>>521
長門の人ってタルパやってなかったよね
そういう系が出来る話って初めて聞いた
向こうで何もかもやりつくしたから暇で瞑想ばっかしてるって話は前にしてたよね
-
>>521
もう少し具体的に話してくれないか?
バイロケーションみたいな感じ?
離脱せずにパートナーと視覚共有ってどういう事?
-
夢日記つけてリアルチェックすれば簡単にできるらしい
天才の簡単はあてにならん
そんな簡単にできるかよ
-
サイレンってゲームの視界ジャックシステムみたいだね
-
>>524
きっちり割り切れば問題はないのだ
制御不能になることもないし
>>525
正しいタルパではないと思うが
イメージ力のごり押しで現実にパートナーを視覚化するくらいなら出来るよ
>>526
機材の要らない自力ARと言えば理解できるか? パートナーが捉えた向こうの視界を現実に重ねるだけの単純なものだよ
極論を言えば現実と離脱後の世界の境界が自分そのものなのだから
意識をわざわざ向こうに飛ばさんでも見ようと思えば見れるよなというトンチキな話
-
>>529
名倉の光景を自分でイメージして再現するわけじゃないよね?
自動で光景が映るってことならすごい
-
>>529
なんとなくイメージは伝わって来た
なんていうか、視覚だけ離脱しているような感じだね
離脱(100%名倉入り)というより意識のシフト(100〜0%可変の名倉入り)みたい
-
ローリングできなかったあああああ
-
>>522
いわゆる入眠時幻覚の一種だろうね。目もつぶってないのに
シームレスに離脱するのは稀によくある
なお偽り成分が混じってることが多く、現実と間違えて慌てすぎて
帰還してしまうことが多い
-
>>533
夜中ではあったけど、全く入眠時とかではなく完全に覚醒してる状態でなんだ
疲れてはいたが眠気とか朦朧としてたとか全く無し
その後、3時間くらい起きて普通に作業してから寝た
-
ミダンツァーだけど離脱がもしできたときのワクワクがとまらないお
寝落ちさえなければいいんだお
-
>>534
うん。それは経験ある
寝不足や体調悪い時に起きやすい
現実に起こったことと思って混乱するが、冷静になると(多分離脱から戻ると)
「んなことあるわけないじゃん」ってなる
>>527
俺はそんなに簡単じゃないと思う
-
>>535
寝落ち経由の離脱もあるし、これを狙えるようになるとかなり強いので
寝落ち=失敗ではないよ
-
>>536
うーーん、伝わってない気がするなあ
イルカって左右片方の脳だけ寝ることができるでしょ
多分そんな感じで左目だけ名倉が見えてるんだよ
もしかすると右脳の一部だけが離脱したのと同じ状態だったのかもしれない
右目と少なくても脳の大部分は覚醒したまま何が起きてるか分析して、ネットに書き込んだり、
左目で名倉を見ながら友達と「今左目ですごいもの見えてるよ!」とかいいながらSKYPEでチャットもしてた
-
両目を開いたまま片目で万華鏡覗くのと似たようなもんで、左目だけ向こうの景色を捉えてただけの簡単な話ではなかろうか
意識を吹っ飛ばして離脱するより認識の一部を向こうに飛ばすほうが手間は少ないと思うんだが
そもそもそこまで精密にコントロール出来んだろこのトンチキと言われたら返す言葉もない
-
>>538
なるほど、離脱中にネットに書き込んだりSkypeでチャットしたりして、
それがちゃんとログとして残ってるんなら確かにそんな経験はないな
・起きているはずなのに名倉だった→疲労や体調不良の時に経験する
・片目だけ渡辺が見えちゃってる→かなり頻繁にある
でもそれで何か行動して名倉が見えている間に
渡辺に痕跡が残せたことはないです
-
右目は現実、左目は名倉って具体的にどんな光景が見えてたの?
-
>>541
今までは白や時々色付きのオーロラみたいなのが目の裏に見えて
それが蝶が羽ばたくような感じで動いてるのは時々まぶたの裏に見えてたんだけど
それが急にはっきりしてきて周波数がピタっと合って、TVが映ったような感じ
最初に見えたのはギアのような器械みたいなのが虫の集団のように蠢いてるの
その後も2時間くらいは焦点を合わせる感じで何度もコンテニュー出来た
まあ、名倉なんで多少は見えるものはコントロールできたけど
離脱した時の名倉のように自由に見たいものがみえるわけじゃなく受動的
少し慣れてくると普通に見えてる右目の視界も自分で変えることができるようになった
まあ、PCの画面でjanestyleのこのスレが見えてるんで、それをまずディスプレイから波状に浮き上がらせて立体化して
形を変化させて球形にした
ほぼ受動的な左目と違って、右目で見えてるものは思ったように形状をCGのように変えれたので、それは離脱した名倉に近いのかも
※右目は見えてないものが見えたわけではなく、普通に目で見えてるもの(PC画面)の形状を変えれるだけ
>>539
>両目を開いたまま片目で万華鏡覗く
そうそう、まさにそんなかんじ
万華鏡というのも近いかも。幾何学模様ぽさもあったから
-
>>542
すごすぎワロタ
書き込んだりしたものは現実にあるの?
-
>>543
skype?普通に2〜3時間ずっとチャットしてたからログあるよ
相手も前日にオカルトなことがあって、カメラを手放したって言ってたな
-
>>544
まじか...
聴覚でもできたらどこでも音楽聞けるようなw
-
以前は過疎ってたけど
最近スレが賑わっていて嬉しい
-
>>544
544じゃないけど聞けるよ
平衡感覚奪われる感じがするので乗り物乗るときはやらんけど
-
>>537
アリガトウゴザイマス
でも寝落ちしたら途端に朝なんですよねえ・・・慣れるか
-
金縛りから有象無象がワチャワチャし始めるまではまで容易に行けるのに離脱がほぼ出来ない
-
二度寝か何かでふと、今このまま意識落とせば前兆すぐ来て抜けれるなって察せる時があるけど、さっき抜けようとしたら電磁頭痛に苛まれた
しかも後遺症のおまけ付き。しばらく視覚も回復しないし、でも徐々に幾何学砂嵐を経て拘束の苦しみから出た
と思ったらふと気づいた時にはそこは既に名倉だったみたいだ
渡辺から抜ける際の変性意識の雰囲気までマネしやがって……
-
>>549
金縛りになってる時はもう名倉なんだけどね
-
>>551
そこから無理に動こうとすると渡辺の身体が動くんだよ…
前に成功した時は意識せずに寝返りうったら離脱しちゃったって感じだったし意識的に離脱する感覚が掴めない
-
最近急に夢が長く鮮明になった
変わったことと言えば財宝っていうシリカの入った水を1日2リットル飲むようになったこと
これ関係あるかな?
シリカは松果体デトックスに効果があるらしいがそのせいなん?
六甲のおいしい水の3倍の値段するからコスパは悪い
-
そんな贅沢出来るぐらい財布と心に余裕があるからでは
-
名倉で母性感じる美少女か男の娘なあたらしたけまさになりてぇ…
-
離脱した途端金縛り状態に強制的に戻される現象を何というか
-
久しぶりに離脱試してるけど全然できない
幻聴と振動はまあまあの頻度でくるんだが、やけに息苦しいわ
-
>>552
金縛りってはっきり名倉にいるってわかるチャンスなんだよね
だからまず落ち着こう
眠りが浅過ぎなければちょっとやそっとじゃ渡辺に戻らないから大丈夫
位な気持ちでいよう
実際戻されたーと思ってても偽りだったりすることが多い
んで、金縛りに遭ったら名倉な訳だから落ち着いて動けるようになればいいだけだよね
ローリングが苦手なら自分の見えてる体(名倉対)の少し上くらいに
自分の魂が抜け出すようなイメージしてみるといいかも
自分はそれで抜けたことある
あとは、「名倉だけど動けないだけ」という認識で
ゆーっくり1ミリずつ動いてみる(蜂蜜ローリングもこれに近い)
動くときに力を全く入れずに、「ここは名倉だからイメージだけで起きれる」
ということを念頭に置くと本当に力を入れずにゆっくりおきれる
-
558補足
・魂が抜け出すイメージと
・1ミリずつゆっくり動く
は別々の方法です
ふつうのローリング以外にこういうのもあるよって事で参考までに
-
>>552
>そこから無理に動こうとすると渡辺の身体が動くんだよ…
しばらく落ち着かせるように待っていると、金縛りが収まって来る事があるから、それまで待つというのも手かもしれない
金縛りの段階では、まだ名倉と渡辺のどっち付かずの状態である事が意外に多い気がする
金縛りのもう少し先くらいが本当のタイミングな印象があるな
いや、確実な事は分からんけどね
まあ、あまり当てにはならんかも
-
>>552
↓は妹子師の言葉だけど>>560と同じような感じ
・金縛りは肉体と精神のリンクが断ち切られていないから起こる
・離脱に適したより深い意識の深度までいければ勝手に離脱できる
・意識深度を下げるには流れに身を任せ、眠る方向に持っていくようイメージすべし
-
全然離脱は出来ないけど寝る過程が分かってきて楽しいね
体がビクビクするのがすごい不思議だ
-
金縛りより先か…大抵そこで寝落ちするから数数えるとかして耐えてみる
-
全然寝落ちできない…
集中してると眠くならねぇよ
数数え法も1000まで数えても眠くならない
-
指のやつなら眠りやすいかも?!
-
>>563
自分は耳鳴りとか振動もほとんど経験なくて金縛りはかなりレア
というか狙っては出来ない(耳鳴り振動は頑張れば出来るけど必要ない)
前兆で気をつけてるのは呼吸オートくらいだなあ
>>564
確かに寝落ちからも狙えるとは書いたが寝落ちしなくても別にできるんやで
意識は落とす必要があるけど別に眠くならなくても大丈夫
というか下手に眠気が来ない方が抜けやすいと思う
-
でも寝落ち以外から狙うのって熟練者以外には厳しいよね?
実際前兆も出眠時以外では無理だったし
-
>>567
いや、そんなことないんじゃないかな……
初めてここに来た時は金縛り狙いの人が多くて寝落ちは敵視してる人が
多かった印象(自分も最初そうだった)
んで寝落ちを悲観的に捉える人が多くて、それはもったいないと思って
「寝落ちしてもワンチャンある」って書いてはきたけど、真逆のことを
言われると動揺してしまう
-
>>568
まじかぁ
長時間集中できないからキツイなぁ
呼吸法も瞑想もすぐ飽きちゃう
向いてないんかなぁ
-
才能がないんだよきっと
離脱ができても万年ゴミ解像度の人もいる
-
簡単にそういう言葉を使うのはやめましょう
-
>>569
出眠時で前兆くるなら出眠時メインでやってもいいんよ
入眠時疲れるのは俺も同意。出眠時に移行したのもより簡単だから
主に過程が違うだけだし。どっちが鮮度高いかとかもないし
トイレマンとか出眠時メインで入眠時やってるっての聞いたこと
ないし
-
色々試して寝たりするけど気づいたら朝なんだよなあ
寝てる最中に気づくって感覚が全くと言っていいほどわからない
-
夢中から離脱狙うのは上級よな
-
離脱中にスピンするとめっちゃ怖えのが出てくるんだけど俺だけか
今朝強制脱出しちまったよ
-
スピン中に恐怖心が出るんじゃないか?
風呂でシャンプー洗い流してる時に後ろに怖いものがいる想像したことあるだろ?
あれと似ていると思う
-
そういうのは暗示とかアファメーションが効くよ
瞑想して深いリラックスに入った時に自分の体が光で満たされる想像をしたり、その光で守られる想像も良いし
自分はヘミシンクの本に書いてあった「私は私と同等かそれ以上のポジティブな知的生命体のみ影響を受ける」って暗示かけてる
-
松村潔氏がタルパの本を出したな。
-
横だが>>558はめっちゃ参考になるわ ありがとう。
-
イメージだけで起きれる、か
大抵身体動かすのに必死で渡辺身体が動いてたけどイメージで動かすってのを忘れてたな
-
きも
-
>>581
構って欲しいの?w
-
おそらく顔文字キモイって言ってた奴だぞ
触れんな
-
ここは5chじゃないんだからこんなとこまで追ってきて人並み会話するつもりないなら
自分で5chにでもスレ立てりゃいいのに
-
最近よく、離脱した夢を観るのでその考察を
個人的な直感としてはこれって意識が薄いんだと思う。離脱には届かないけど夢よりは意識がある?状態ではないかと。
夢日記をサボり気味になったら離脱した夢が増えた。
-
夢日記ってだめなものなの?
つい一週間ちょい前くらいに始めたが夢日記を書き始めたら夢の頻度が増えた気がする
これは良好な前兆なんだろうか
-
>>586
人よって効果はまちまちと言ったところかな
効果が出なくても体験記にはなるので、体験が少ない時期にこそ、一つひとつの体験が貴重な資料になると思う……たぶん
体験自体が無くても(夢を見なくても)、「xx法を試したらxxな感覚がした」でも良いから記録しておこう
なにかの取っ掛かりになるかもしれない
いつ寝落ちするか知りたかったら、睡眠計測アプリ使うと良いかも
あと、夢を見る(憶えている)頻度が上がることは良好な前兆だと思う
だから、そのまま夢日記を続けても良いと思うよ
慣れたら、他の離脱法も併用してみよう
-
>>542
もしかして、この体験に似ている?
https://web.archive.org/web/20100617090357/http://onomasatoshi.blog104.fc2.com:80/blog-entry-185.html#more
-
>>587
ありがとう
初心者だからどこから手をつけていいかわからんが今のところ数数えと指マンを併用してる
尤もまだ寝落ちしかできてないけど
-
>>588
近いね
ただ、自由には映像変えれない
左目閉じることで映像見えはじめたけど、もしかしたら開いてても見えたのかな
試してみればよかった
-
本スレの過去ログ漁ってたら
2014年7月のスレに1年長期離脱してる新規コテがいたけどまとめには載ってないな
この頃から更新されなくなったのかな
-
この前のパニック障害で質問した者ですが…
睡眠薬を処方してもらいました。
睡眠薬を飲んだ状態でリダンツするのは大丈夫でしょうか?
-
>>592
飲む前や出眠時であれば問題ないです
教科書的な回答ですが、副作用を避けるため
睡眠導入剤は一般に飲んだあとは速やかに就寝
すべきでしょう
薬によりますが、起きているとふらつきに
よる事故、奇行、逆行性健忘などの恐れが
あると思います
-
>>593
アルプラゾラムという薬を処方されたのですが…逆行性健忘の恐れがあるというのは初めて知りました。
-
アルプラゾラムは、ベンゾ系だから眠剤といえなくもないけど、厳密には抗不安薬だね。
健忘は比較的出にくいと思う。
健忘が出やすいのはマイスリーとかハルシオンみたいな短時間作用型の眠剤だね
-
ソラナックスでググると色々出てくると思うよ、スレチ失礼
-
ドライ様、595様、誠にありがとうございましたm(_ _)m
-
そういえば最近ビタミンB6取ると夢を覚えやすいっていうニュース見た
https://www.discoverychannel.jp/0000015403/
-
少しの期間ビタミンB6摂取して、コンスタントに離脱できるようになったら
普通の生活して離脱ちゃんと出来るようになれればいいね
-
>>589
とりあえず、数数え法でどこまで数えられたのかを一週間毎日記録してみたらどうだろう?
その時の感覚(324くらいからカウントが遅くなった、400くらいでもう数えていられなくなった、体が重い、など)も添えてメモすると良い
これを意識のラベリングと言う(参考書に付箋を貼り付けたりするでしょ、それに似たやつ)
まずはこれを身に付けよう
最初の入眠時は比較的難しい方だから、二度寝以降を狙った方が良いと思う
そして、実は離脱は意外と狙っていない時に起きる可能性が高いから、狙っていて失敗しても、名倉筋トレーニングくらいに思うとテンションも下がりにくいかもしれない
>>254、>>256辺りも参考に
-
離脱は短時間のならちょくちょくできて抜け方もいくつかあるんだが(抜け方はその時々でランダム。ローリングの時もあればその場で起き上がることもある)
起き上がる時に体がベリベリ剥がれる感覚で、微妙に引き戻される感じもしてなにより痛いんだよな
その痛みで覚醒することも多いし、抜けられても痛みで体の方の感覚がある程度戻ってしまっているのか目を開こうとすれば渡辺の目が開いて名倉から引き戻される始末
あのベリベリ剥がれるような痛みはなんなんだろうか。起きてもほんのちょっとだけ痛みの名残?余韻?が残ってるし
-
離脱は短時間のならちょくちょくできて抜け方もいくつかあるんだが(抜け方はその時々でランダム。ローリングの時もあればその場で起き上がることもある)
起き上がる時に体がベリベリ剥がれる感覚で、微妙に引き戻される感じもしてなにより痛いんだよな
その痛みで覚醒することも多いし、抜けられても痛みで体の方の感覚がある程度戻ってしまっているのか目を開こうとすれば渡辺の目が開いて名倉から引き戻される始末
あのベリベリ剥がれるような痛みはなんなんだろうか。起きてもほんのちょっとだけ痛みの名残?余韻?が残ってるし
-
>>600
ありがとう
何回も質問して申し訳ないんだけどそれって起きたら書くものなの? 覚えていられるか自信がなくて
とりあえず夜の睡眠を二度に区切ってやってみる
-
>>603
そうそう、基本起きてから夢日記に書くんだよ
余程でない限り、起きてしばらくしたら忘れていくから、すぐに書く事
「寝落ちしたら全部忘れちゃうよ」と言う場合は……記録更新出来たら、寝落ちする前に記録するとかぐらいかなあ……
まあ、これは意識のラベリングを感覚的に学習する為のプロセスだから、最悪記録出来なくても良いけど……初心者なら出来る限り記録した方がより良いと思う
あと、夢日記とあるから誤解されがちだけど、別に夢以外の何か気付いた事など、夢や離脱に関係する事を何だって書いても良い
云わば、離脱ノートだね
普通のノートで充分だけど、細々としたメモも添えるならコーネルノートでも悪くない
-
ミダンツァーなんだけどもここにいるプロ達は横になってから離脱までの到達時間ってどれくらいかかるのですか
-
それは入眠時のこと言っている?
-
ttp://tetramorph.to/oobe/exp89.html
これすごい気になるなあ
-
プロでもなんでもない凡人リダンツァーだけど
今までで一番早かったのだと
めちゃくちゃ眠い状態で耳鳴り集中法やった時に数秒で離脱したことある
でも普段はたぶん数分くらいが多いかも
-
NP保有量を増やすコツとかありますか?
水中で息しながら泳ごうとしたら一瞬で渡辺に引き戻されました…
-
>>604
わざわざありがとう、助かった
早速実践してみる
-
出眠時なら5秒かからない
入眠時は二度寝なら数分程度
-
自分は「以下に短時間で抜けるか」をずっと攻めてたので参考にならないと
思うけど入眠時は多分10秒くらいだろうか(体感時間と実時間が違うので
正確には分からない)
ただ早抜けは鮮度がいまいち良くないというデメリットがあると思う
出眠時は「起きる直前の状態に気づいて抜ける」ということが出来る
起きずに抜けるのでノータイム
鮮度も良いしこれは狙わなくてもコツが掴めればできると思うよ
-
もう何年も寝落ち続きだ
-
はえー
みんな早いんやなあ
1時間横になっても金縛りすら来ないわ
-
本来イメージは快感で、ごく普通に皆がしている生活上欠かせないものだけど、
それを苦痛に感じる人もいる。どちらかというと、最低限の想像は出来ても妄想が自由に出来なくなったという人
入眠時にイメージすらまともに出来ず、気づいたら悪夢。寝落ちしてたなんて経験多いんではないだろうか
それではとてもじゃないがいつまでたっても進歩しない
-
長時間挑戦→失敗
の後に再度挑戦のため横になると体がムズムズしていても立ってもいられなくなるね
-
全然離脱は出来ないけど、意識を落としていくのは気持ちいいね
あとよく夢見るようになったよ
-
風呂入ってぼけーってしてると
昔見た夢の映像がフラッシュバックするんだけど同じ人いる?
ベッドに横になってさて寝るかーって時にも同じことが起こる
-
意識状態が低いと夢に近いからか映像が浮かぶことはよくあるね、瞑想してるときとか
その映像は記憶が元に作られている節があるからフラッシュバックはあって当然
-
そういえば「昔見た夢の映像」は想起の出発点としてかなり使ってるな自分
数十秒からで膝が抜けて立体感・現実感が出てくるから助かる まあほぼ夢に飲まれるか寝落ちかで思い通りになることなんて稀だけど
やっぱそこら辺は瞑想やら光体法とかかっちりしないとあかんのかね
-
繰り返し唱えると意識を落とせそうな語句
仏教:オーン(aum)・マニ・パドメー・フーン
ヨーガ:ハレークリシュナ ハレークリシュナ
クリシュナ クリシュナ ハレー ハレー
ハレーラーマ ハレーラーマ
ラーマ ラーマ ハレー ハレー
創世記…は文字が難しくて読みがわからなかったけど
ハヴ ヴィフユ ヴェネユ ロタン ヘリ ゼヘマム ヴァアホト ロタン ティムナア
-
幻覚があったのに抜けられなかった…
でも首の裏を指でコチョコチョされるのは流石に集中できんわ
-
PCのデータ最近消えたんだけど流石に名倉を利用して復元・・・なんて流石に無理だよなあ
名倉でログが残るらしいし応用できないのかしら
-
体外離脱してる人は高次元にアクセスしてるの?
-
>>620
いや、離脱するのに「押さえておかないとダメなこと」ってほぼないと思う
長門の人にそっては無敵の方法っぽいけど自分は苦手
瞑想は名倉でしかやらない
俺が最強と思ってる出陣時も苦手な人もいるかも知れない
少なくとも今の離脱シーンで「これやっとけば簡単かつ確実」というのは
厳密にはないと思う。人それぞれ
>>621
ピカソのフルネームじゃダメですか?
>>822
布団に誰かが入ってくるやつは僕は離脱に数えてます
何も見えなくても
>>623
脳の記録は全部記憶してるわけでもなく(全部記録してるという説も
あるが、それだと記憶違いを説明できない)
大抵の場合は長期記録する前に枝採り(いらない情報を忘れる)
が行われていると思います(サヴァン的な人とか例外hある)
>>824
僕はしてないと思います
あったして、「3次元空間では表せない立体構造」なんかは
離脱でよく出てきます
-
偽りの目覚めで9時に起きる
→いや待てタイマーつけてるんだからもっと前に起きられるはずだ
→起きて時計確認してまだ夜なのに安心する
→久々の名倉突入が数秒足らずで泣く
あと感触や味がリアルな夢も久しぶりに見たな
パクチーチーズなんてゲテモノは割と美味しかった
-
ドライさんちょくちょく未来に安価つけてるな
-
眠い中頑張って書いてくれたんやろ
ほんま感謝感謝やで
-
>>625
ピカソの本名でも円周率でも構わないよ、なんなら自分で考えた成句でもよいと本には書いてある
あくまで目的は同じことの繰り返しでトランス状態に持っていくことだから
-
曙光曼荼羅・八百万の詠唱をずっとして離脱したら楽しそうだな
無意識に刻まれるだろうし
-
寝ぼけてレスしてました。ごめんなさい
昨日は23時には寝たはずだから夜中に起きたんだと思う
-
その手で行くと音楽なんかでもいいのかな
メドレー形式のものとか役立ちそうだが
-
>>632
寝起きのアラームを自分で録音した音声にして
トリガーとなる音(指ぱっちんの音とか)を鳴らす
んで数分してから「離脱はできましたか?」と言う
これだけでもそれっぽい体験はできてる
欠点はいい感じに長期に行けた時でも自分の声で起こされて
大変不快な思いをする点
-
ワロタ
-
離脱のことを知ってから3年は経とうとしてるけど、未だに寝落ち止まりだわ
目開けたままボーッとしてボッキング法でもやればいいんだろうか
-
数数えなんかで意識が飛び始めたなって時に何をすべきかわかればいいんだがな
-
まとめの成功者の体験談読み直してるけどやっぱ面白いな
特にパートナーとの絡みがいい
パートナーと訓練したり戦闘したりってのがくっそ楽しそう
-
>>636
たしかにそこは知りたいところ
なんとなくそこを過ぎた段階にいると気づいたときは
なんだかんだ何やっても成功する感じなんだけど
-
離脱しないときからずっと双子聞いてたらなんか効果ある?
-
双子は分からんけどヘミシンクとかは普段からずっと聴き続けてると
脳が慣れてしまって離脱しやすい脳波になるはずの効果が薄れるらしいよ
-
あれ調べたら離脱にいいのは0.5hz以下とか7hzとか40hzと22hzがどうのとかわけわからん
-
>>636
自分はその意識状態をキープ。人によるけど意識飛び飛びくらいのとこでも
頑張ってれば抜ける。あと飛び飛びになる意識深度はこんな感じだ
というのを刻み込む。次に挑戦した時に速攻でそれ再現できるようにする
いい感じの意識状態にいかに早く落とせるかが簡単に離脱できるようになる
コツだと思ってる(入眠時限定)
-
意識が飛び飛びになってくると離脱のこと完璧に忘れちまうんよな
-
クッソ気分悪くなる夢見たわ
こういうキチガイ悪夢一つとっても離脱出来るようになれば、精神的被害にも遭わなくて済むんだよな
ほんとマジキチ。よくあんな胸糞ゲロカオス汚物な夢構成できるな
自分の夢に腹立ってくる
-
意識が飛ぶ→「離脱するぞ離脱するぞ」→シャットダウン
-
色々端折るが高校生で不登校だから割と有名なカウンセリングの先生と話ししたの。
その人夢判断が専門分野と聞いて思い切って体外離脱のこと聞いたら自分はしたことないけど知り合いはしたらしい。
手術中に離脱して自分の手術を客観的に見て、後々看護婦に伝えたら吃驚されたらしい。
俺はまだミダンツァーだけど諦めてはいけないってこった。
-
手術中に担架に乗ってる自分見たことあるわ
麻酔が関係してるのか
-
長期リダンツァーは大卒説
-
はっきりとは何も思い出せないけど、長期の明晰夢を見ていた実感だけが残ってる。
こういう事ってあるあるですかね?
-
>>649
しょっちゅうありますね
-
離脱の経験がないからわからんけども、起きた後に思い出せる範囲は現実であったことと同じレベル?
-
離脱の明晰度によるんじゃないかな
最初から最後まで順を追って思い出せるときもあるし
普通の夢みたいに飛び飛びになるときもある
ただ一つだけ俺が言える確かなことは離脱で見たパンチラを思い出してシコるのも
現実で見たパンチラを思い出してシコるも大差はないということ
-
よく客観的にも考えてみろよ
自家発電って哀しいし惨めじゃないか?
ダサいっつーか、負け犬というかアホくさいというか
だらしない怠けて脳が退化した生物みたいで気色悪くなってくるぞ
彼女がいるいないに関わらず、現実での性行為や性に関する全般が馬鹿らしいものと思えてくる
何か穢らわしいものと最近は思えてきた
名倉ならおk
でも現実は汚い
こんな価値観に落ち着きましたとさ
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
:!
―――――――{ `ア::::::::::く´ |::::::::;:ノ―――
`¨`ー―´`¨´¨¨´
-
>>650
あるあるなんですね。ありがとうございます。
>>651
>>652
それが明晰度喪服めて何も思い出せないのです。ただ、永い旅から帰ってきたような、確かに何かを体験して来た実感だけがあるのです。
-
>>655
すまんさっきのは>>651へのレスだった
それは俺もあるよなんかいろいろあった気がするけどほとんど思い出せない夢
-
>>651
>離脱の経験がないからわからんけども、起きた後に思い出せる範囲は現実であったことと同じレベル?
自分はその時による。夢より最悪なこともある
他方で現実よりもリアリティが高いこともある
> それが明晰度喪服めて何も思い出せないのです。ただ、永い旅から帰ってきたような、確かに何かを体験して来た実感だけがあるのです。
ある。逆に、そんな状態なのに、ほんの断片、数秒を思い出しただけで
堰を切ったように体験全体が記憶に流れ込んでくることもある
-
名倉には真実の愛がある
-
数数えで今日こそ離脱するぞ思って床についたら数秒で脳が強制終了されたorz
疲労状態ってのも考えものだな
-
ちょっと思い出すだけで記憶が溢れてくるってサヴァン症候群みたいだな
-
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, そんなこと言われても
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';, どうすりゃいいのさ
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
/ / リ、 ,リ l l .
__l l_.[] _゛r、ノ,,r"__/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
-
(ライオンになって、喋りながらコロコロやっている時点で名倉じゃね……?)
短時間で何度も寝起きすると、自分は離脱確率が上がるな
チェーンアラーム法はどうだろう?
あと、瞑想で変性意識に慣らして、寝落ち早漏対策すると良いぞ
-
>>657
堰を切った様には確かに有りますね。一つ思い出すと連鎖的に思い出します。
皆同じ様で少し安心しました。
-
双子を聞いてるとちゃんと効いてるかはわからんが腕がしびれるのが早くなる
腕が痺れたあと擦れたように熱くなるのが辛い
やめたくなる
-
双子はあくまで誘導するため
赤ちゃんおしっこさせるときに「シーーっシーーっ」と言えばつられて放尿するようなもの
離脱前の振動を再現しやすくするためだから自分でも離脱の振動まで持っていくべし
女の子がアンアン言って自分で気持ち盛り上げるのもそれ
-
ADHDだから常に脳内多動起こってるから瞑想できる気しないんだが?
意識レベル下がらないんだが?
-
精神モルモットでも離脱は出来るぞ
確かに病んで良好な離脱や夢の頻度はガクッと下がったけどな
-
たまに起きるジャーキング(?)が怖すぎる
横になって離脱チャレンジしてると腕が震えて軽く飛び上がる
-
>>666
この前書いたが高速音読で検索してみてほしい
集中できるようになるし劇的に人生変わるよ
おれも重度のADHDがあったけどほとんど解決した
-
ワシ自閉症診断された発達凸凹なんだがそれでもいけるかね
-
意識レベルって訓練すりゃあ分かるようになるの?
-
>>666
双子もいいがおべぱるすもお勧め
脳内の多動をパルス音に集中させてみろ
大丈夫だ、要するに瞑想状態は何も考えてない過集中と同じだ
-
コエンザイムQ10飲んでから2日目、ただの夢が明晰かつ長くなり感触もわかるようになった
離脱に効果があるかは分からんんんん
-
音読は真剣にやり続ければ変性意識状態
に入りやすくなるから離脱にも有効だし、気分も晴れる
>>671
以前の自分は、意識レベルとか意識深度がよく分からなかった
けど↓をしつこくやり続けて分かるようになったよ
・覚醒と睡眠の狭間(≒かなりウトウトした状態)を意識的に何度もさまよう
・瞑想で意識(観察者意識)を鍛える
-
>>670
いけるよ
高速音読は前頭葉を鍛えられる
頭の回転が速かったり性格が良かったりするやつはここが発達しているからなんだ
前頭葉は脳の司令塔の役割をはたしている
意識的に鍛えれば勝手に頭が良くなるわけだね
あと、脳トレは成長期を過ぎれば効果は無いと思われがちだけど全く違うから気にしなくていい
一日30分(朝10分、昼10分とかに分けても可)を目安に出来る限り速く音読する
これだけ
扁桃体が興奮して妄想ばかりの状態から、前頭葉の活動が優位になる事で抑制されて瞑想もしやすくなる
おれはバカが天才になったくらい効果あった
頑張れ
スレチですいません
-
やべー映画一本作りたくなるようなもん見ちゃったよ ひでーエログロだから絶対映像化できないが
完全に渡辺から意識の連続性はありつつ、一方では夢の中の愉快な設定を操作しつつ場面ごとに自己に割り当てた役割を演じる余裕があった
何より場面ごとのものの造り込みが感動的だった 街並みから人物から 第三者視点のカメラワークも映画的で完璧
チベットだかの腕枕法やってみて初回でこれだからこれは期待せざるを得ない
-
>>675
サンクス
元々本は好きだし黙読は早い方だと思うけど声に出して読むのが大事なのかな
本は何でもいいのかね
-
フリゲの夢日記みたいな感じで自由に出入りできる世界に憧れる
-
>>677
やっぱり音読の方が良いね
新聞でも本でもなんでも大丈夫だ
おれは本を使ってる
-
寝落ちしそうな状況で双子を思い浮かべると離脱しやすいかもしれない
失敗したけど今日前兆来たときは双子の音が聞こえてきたから増幅してやったら体が浮いてきた
なぜかローリングが頭から離れてたけど
-
>>676
腕枕法について教えてプリーズ
-
まとめにあったわ
橈骨神経麻痺とか怖い言葉出てきたけど大丈夫か?
-
入眠時はやめたほうがいいね、二度寝とか短時間の睡眠なら大丈夫だと思う
気になるなら腕撓骨筋をハンマーカールで鍛えよう
-
>>679
速読アプリ落としてきた
本だとおっくうになりそうだし
-
速読とか黙読とかコロコロ違うこと言ってるけど、
音読だぞ
声に出して読むって意味だぞ😅
-
>>684
偉いよ、頑張れ
慣れたらフィードバックレコーダーっていうアプリを入れて自分の声を聞きながら音読する事に移行すると良いかも
よりインプットとアウトプットが活性化する
>>685
黙読とかも音読には劣るが効果はあるよ
おれも最初は全く進まなかったから慣れるまでそっちでやるのも良い事だと思うよ
-
>>685
速読アプリ使いながら音読するのに何がおかしいんだ?
高速音読じゃないのこれ
文脈も読み取れないのかな?
>>686
自分の声嫌いだからそれはムズそうだなー
とりあえず今やれる範囲のことやるわ
-
お🤔お?🤔け?👶
やんのけ?💪👶
オラァッ!👊👶
-
大きく吸って☝😘せーの!👏💃💃💃👏
あ😄え😃い😁う😳え😃お😱あお!!
🎊🎉🙌😍🙌😍🙌🎉🎊
じゃーん!! 🎊🙋🙋🎊私たちの届けるストーリー🙌💒🙌🌃🙌
心ゆくまで楽しんで下しゃい✌😚✌
くらっさい😁🎉くにゃっしゃ😰🎇くにゃっにゃ😅🎆くくらら🌟クライマックス!!😲😸😲😸😲
なまむぎ😝🌾なみゃごめ😊🌾にゃまにゃまご😻🐾😽🐾あかまきまき😉📃あおまみまい😆🆒きみゃきまみ😭🆖
カエル🐸ぴょこぴょこ🐸🐸みぴょこぴょこ🐸🐸🐸
ぴょこ🐸ぴょこ🐸ぴょこ🐸ぴょこ🐸ごぴょこぴょこ🐸😹🐸😹🐸😾🐸😻🐸
いつも元気ニッコリ😸🌟動物さんたちともフレンドリー🐺😍🐻😍🐑😍
でもな〜んで? 😂人前でガチガチ☺☺☺
文学的少女📚😚おなかペッコリで間食😳🍸🍕🍖🍝でもな〜んで? 😂古本をムシャコラ📖😳💓愛情の表現📚😍💕
「今日は😊」「今日は?😲」「 どんな劇にしようかな🙋」
「ちょっとまだ決めてなかったの😵💦🙇🙇🙇」
「はいはいは〜い!🙋デンジャラス🔞なテイストはどうでしょう👏😸」
「え〜っ!?😱😱😱」
「それだったら!かわいい🌟衣装がいいわ👸」
「無難な感じがいいと思う😉🉑」
「ま、✋😆何がこようとまかせなさい!🙌💪🙌」
作り上げよう🔧😍🔨夢の舞台✨💒✨
頑張ろう頑張ろう💪お稽古💃💃オッケーゴー!👊😆💞
それじゃあみんな🙋せーの!👏💃💃💃👏
あ😄え😃い😁う😳え😃お😱あお!!
🎊🎉🙌😍🙌😍🙌🎉🎊
じゃーん!! 🎊🙋🙋🎊私たちの届けるストーリー🙌💒🙌🌃🙌
心ゆくまで楽しんで下しゃい✌😚✌
さあ始まるよ☝☝幸せ💑のステージ🌃
どきどき💓🙊とわくわく💗😺をいっぱい💞💕
うるうる😹😹😹ときらきら🌟✨🌟をぎゅっと詰め込んだ
クライマックしゅ🙍くにゃいまっくしゅ😼
クライマ🙎クラ🙉クラ🙉クラ🙉くくら🙊クラ🙉クラ🙉くくらら🌟クライマックス!!🙌😻🙌😻🙌
-
コトリバコって知っとるけ🤔❓
子供の死体を組み木細工の箱に詰めて呪いたい相手に送り付けるものなんだ🙋
ここに間引きしていい👶がいると聞いて来てみたんだけど…🤗
👶発見🙄🙄🙄🙄🙄
コトリバコ製作に取り掛かる😎
😡
👉👶👈 ググ…
😝
👉😱👈 ミチミチ…
😂
👉💥👈 ちゅちぇええええ!!!!
-
>>679
ありがとう、抑揚とかは関係なしになるべく速く読むってことでおk?
後声はそんな大きくなくてもいいのかな
なんどもすまん
-
怖い夢見て体を動かしたいけど動かせないってなってるときも金縛りになってるときと同義ってことなのかな
恐怖が間近に迫ってると中々冷静に離脱のことを考えられないけどw
-
>>673
どれぐらいの量を寝る何分前に飲んでるのか教えてちょ
-
>>691
おkだね
声が出せる場所なら大きい方が良いと思う
-
>>693
DHCの安い二十日分のやつ(40入り)を毎日4錠(2日分)
コエンザイムが200mg程度になるように調整してる
-
>>690
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ひなこノートかワロタ
-
前兆としての振動ってどんな感じ?
体から来る感じ(痙攣タイプ)か、空間と体固定して揺れる感じ(地震タイプ)か
-
>>698
自分は電動マッサージ機を押し付けられたような振動が来るな
さらに言えば、身体の表面が均等に振動しているから、その分類だと痙攣タイプになるんだと思う
まあ、振動自体来ない事の方が多いかな
-
>>699
振動が前兆って事自体少ないんだ、意見ありがとう
-
>>690
くっそwwwww
-
出来る人と出来ない人の差
渡辺の環境、精神状態、モチベ、知識、場数etc……
しかし言われるだけじゃ違いの実感が湧かない
出来ない人にはそれぞれ欠けているものがある
そもそも寝るついでと思って生半可な気持ちで休んでそのまま朝を迎えるなんて人が多いのではないか
最初から離脱挑戦することを面倒くさがっているようにも見える
まず入口にすら立たず、離脱を意識してないのならコンスタントに離脱なんか無理
-
>>702
その意識ってのが具体的にわからんのよな
強く離脱するって意志を持てばいいのか
-
本気でやれば大概なんとかなるものさ
方法や訓練なんて二の次でいい
本気で自分の飛び込みたい世界を想い描くことに勝る方法はないと思うぞ
-
何年も前に色々やって挑戦してたが全くできなかったのに、
先日とうとう成功したので記念に見に来た
まだスレあってなんか嬉しいわ
-
>>705
おめでとう
できれば成功までの経緯を詳しく教えて欲しい
-
離脱意識して数日経ったあとに前兆が来る
それでまたやる気なくしてまた興味持って数日後に前兆が来る
これなんなの?
-
催ニー極めれば変性意識に入りやすくなるのかなぁ
全然入れないからなぁ
ゴミクソ集中力&脳内多動の俺でもかかりやすい音声ない?
-
かっこいい離脱法
【寝煙草離脱法】
寝る前に布団の上で煙草を吸う。ワイルドさを演出するためにタバコはそのまま捨てて寝る
起きれば離脱成功!鳴り響くサイレンをレクイエムに、肉体から解き放たれよう
-
👶?
-
ただの自殺やんアホか
-
気付かずやって死人出てたかもしれんから金輪際そういう危険な事は書くなよ
-
この度は私めの不適切な書き込みにより皆様に不快感を与えてしまったことを深く反省し、お詫び申し上げます。
今後はこのようなことが起きぬよう、誠心誠意努めてまいりますので何卒、お許しくださいませ。
さて、このような事態になってしまったからには、死んで詫びるのが筋と考えます。ですので、先程「かっこいい離脱法」と称して
書き込みました方法の決行をもって皆様へのお詫びとさせていただきます。
大変、申し訳ありませんでした。_| ̄|○
なお、この書き込みはすべて真っ赤なウソでございます。
-
>>706
納期の関係で忙しくて睡眠不足と疲労でヘトヘトになった状態で帰ってきてすぐ普通に寝た(19-24時とか)
その後風呂だけ入って眠くはなかったんだけど、また布団に入ってしばらくしたら金縛り
だいたい深夜1時とかかな
もともと疲れてるとき頻繁に金縛りなるんだけど、いつもより意識がハッキリしてたので集中してたら耳鳴りと振動始まって、
耳鳴りのピーク?みたいなタイミングで、思いっきりベッドから落ちる勢いでローリングしたらそのまま離脱できた
ただ、部屋から出ようとしたらこの、肉体と幽体?の間にネバネバした感じの繋がりがあって、それに引き寄せられてすぐに戻った
明晰夢は割と頻繁に見てるけど、こんなの初めてだったわ
-
なんであれ活気が出るのはいいことだ
まあ書き込んですぐ寝るような奴いないから誰も死んでないだろ
-
体が異常に痒くて全然集中できないんだがこれどうしたらいい
勿論ちゃんと風呂入ってる
-
コエンザイム効果ないわ、プラシーボとか暗示はもちろんあるけど
-
やっぱモチベって大事だよな
モチベあるときはわりと離脱できる
-
>>716
乾燥肌なのかも
病院行けばマシになるかもよ
-
瞑想やってみたがいまいち実感できない
続けてたら変わってくるのか
-
筋トレと同じ
-
>>720
最初は誘導瞑想とかバイノーラルビートを聞きながらやるとだいぶ良くなると思う
慣れてきたら無しでやってみたり
-
とにかく浮遊イメージと落下イメージだけ続けてる
-
夢の中で眠って離脱を初体験。目覚める時も2段界だった。
第二名倉は特に鮮明ではなかった。
一番鮮明なのはやっぱり感情が消えた時。
-
名倉行って美少女になりてぇ
体の匂い嗅いだりモブどもにかわいいかわいい言われたい
んで理想の美少女に膝枕されたい
-
冗談抜きで毎日出来るぞ
-
>>726
🤔.
-
>>714
706だけど、どうもありがとう
離脱のための好条件(睡眠不足、疲労、二度寝)がそろっていた訳だ
自分も似たような条件で抜けたことがあるので参考になりました
-
>>726
美少女なりてえ!
頑張る!
-
美少女になりたいんなら女装すればいいのに
本当はアレだろ?ハメられたいんだろ……?
-
ヴォエ!
-
幽体離脱のモチベ維持したいので離脱体験が大量に詰まった場所を知りたい
まとめは大体見たし
-
過去ログおすすめ
リダンツ
-
ブログとかツイッターとかだろうけど
それ系の本とか買えばいいんじゃないの
きちんと解説してる奴とかあるし
-
Googleで検索して手当たり次第に読めばいいんじゃないか
図書館で離脱に関係してそうな文献探して読むのもよし
-
別板別スレでライトワーカーという言葉を知ったが、
昔からいた人とかこのスレはライトワーカー多そうだな
初代1氏なんてもう始祖レベル
-
ライトワーカーとかいうから
フリーター的な人を想像したがスピ系の話題なんだな
-
>>724
三村氏変わった体験が多いな
第2名倉って上位名倉とは確か違うんだっけ
どっちもおれには遠い話だ…
-
>>738
2段階はよく見かけますよ。
昔住んでたアパートで寝てる夢→前兆キタ
→暗闇、ローリング、ノイズのコンボから明晰夢へ→明晰夢から覚めると昔住んでたアパートで偽りの目覚め
→実際の目覚め
むしろ、離脱時に感情が消える現象が一般的なのかが凄く気になります。
-
お腹空いてたほうがいいとかある?
-
夜薬飲んでるからすげえ眠くて離脱する気が起こらない
-
>>739
複雑なんだな〜。
ビダンツァーだけど確かに思い返してみれば感情ほとんど消えてる
ただ何をしようともなく戻されるんだけども、
-
ミダンツァーなんだがリダンツァーってやっぱり「寝るぞ」っていうより「離脱するぞ」って感じで床に就くの?
眠い方がいいとは聞くけど
-
入眠時離脱は狙うのだるいから普通に寝る
やるとしたら出眠時だな
-
夢を見たと思ったら夢日記を書いてる夢だった
夢の中の夢日記に書いた内容自体のことも実際に見た夢のようだったしよくわからない
離脱したことないけど意味があるんだろうか
-
iBand+ってどうなんですかね
使用した方とか体験談とかないですかね
-
>>745
「夢日記を書いているという夢」を覚えていられたんだから
意味はある
覚えていられる夢の量を増やしていくのが大事なんだぜ?
-
ゲームをプレイ(内容はオリジナル)する夢が多いんだけどどうやって離脱すれば良いんだろ…
指の感触とかはあってもこれは夢だって明確なサインが作れないし
-
最近夢が長くなってきた気がする
いや夢が長いというより眠っている時間が長い錯覚がある
二時間くらいは長く寝るようになったけどそのせいか?
-
結局長いじゃねえか
-
>>747
ありがとう
夢日記に書いてた夢はなんか夢中夢というか不思議な感覚だったんだよね
書いてる途中におかしいなってなって目覚めに気付けたのはいいことなのかな
夢中夢とか経験なかったからビビった
-
良い事だぜ
前進してる
夢の中は設定が無茶苦茶なのにもかかわらず違和感を感じないのが普通
設定おかしいのをおかしいなって気づけるようになると明
晰夢の能力が芽生え始めた証拠ともいえる
-
こんばんはー
昨日夢で一瞬だけ自分が夢の中にいると気付いたのですが
一瞬で目が冷めてしまいましたこれって頑張れば行けそうですか?
一応二度寝法をやりました
-
すぐできます
現実で日常的に手を見てこれは夢かと問う、夢日記、指を動かしながら眠りに入る、目を瞑ったまま動かしながら眠りに入る、SSILD、バイノーラルビート(アルファ波、シータ波)
この辺を1日一個やるとして20日くらいあれば何回か体験できるんじゃないかな
-
一日一個じゃ無いやつもあるな
訂正します
-
>>754
分かりました、やってみます!
ここ数ヶ月やっててやっと進歩したので嬉しいです!
-
トランスが好きでよく聴くんだがヘミシンク的な効果はあるのかなあ
-
あれ聞きながらは寝れないな
-
>>757
あるよ。もともとその為の音楽だし
-
横寝でスマホを顔の近くで持ってると意識を失うときに顔面に当たってくるよね
これで最近は離脱してる
-
あークソみたいな寝落ちばっか
現状で、覚悟・意志・自信・想像力・余裕が無いんだよね
全ては時間が解決してくれるというが、
それまでが精神的・肉体的苦痛でしかない
TV実況・掲示板・殺ゲーで思考を誤魔化し続ける日々。
ここ数年特に精神状態の変化が激しい。
しかし、これが一般的だとは思わない。
こんな骸共が揃いも揃って社会作ってたらホラーすぎて草生えますよ
まあ他人がどれだけ本能で生きられてるかなんて知らね
事態は急を要するというのに、悪辣でも衣食住の安全地帯があるから怠けるんだよな
かといって実家出ていくのは論外🙄
今日離脱出来なくても明日、そのまた明日、繰り返される毎日を迎えるだけ…
そう自分を騙し騙し、面倒は後回しにして日々を生きてきた
実際問題、肉を切らせて骨を断つ勇気がない。恒常的なやる気がない。
水準的に時間さんが地道に解決してくれているのは分かる。
だがコンスタントに離脱出来る様にならなきゃ根本的解決にはならない
決して肯定はしない自分・今を変える為にも俺は生きる
チラ裏🖕👶🖕
-
離脱始めたきっかけって何だった?
ちなみにおれは当時重度のうつで現実逃避したかったのとセッセす目当てとガイドに今どうしたらいいか聞きたかった
知ったのはネットの2chまとめ
-
金縛りに悩んでて原因探してたらまとめにたどり着いた
長期リダンツァーの時間の制約がなくなった自由な世界が魅力的でやり始めた感じ
-
怖い話を見たくてネットで検索してたら見つけた
-
深夜アニメにはまって二次元の先を求めた結果ここにたどり着いた
-
あー似てるかも
おれは双極性障害の軽躁期でいろいろ人生絶好調だったのが鬱転して
金とか地位とか資格とか女とか今まで幸せの指標だったものが崩れ去ったのがきっかけだったな
少しだけ回復してから瞑想とか始めてそこからだな
-
みんな色々あったんだな
-
空の飛び方を発見したかも。
今までは…
羽ばたくだけ→落下
大ジャンプ
地面スレスレを滑空
地表から3メートル以内で泳ぐ
のどれかだったけど、凧揚げの要領で自分の身体を帆に見立てて揚力を得ると面白い様に飛べる。
この揚力は壁を蹴り登る時のアシストにも使えた。
この感覚が現実の物理法則に則していて妙にリアルなのが不思議です。
-
そろそろ新しい長期リダンツァーが現れないものか
といっても新規が減ってるから難しいよなぁ
今のところ最新は2014年のメイセキマーと戦艦フランスパンかな?
-
戦艦フランスパンwwwwwwwwww
そんな奴いたのかwwwww初耳だはwwwww
-
>>770
本スレにいたのよ
確か1週間くらい挑戦して初回で3日滞在
その後数日の間に1週間滞在、1ヶ月滞在、1年滞在をやってのけてた
-
ああVIPにいたのか
立ってはすぐ消えるから見つけられんわ
-
戦艦フランスパン
いい名前だな
-
>>768
ご苦労さんです
いつも参考になります
-
今はもうTwitterの方が人多いんじゃない
-
バカッター嫌い☺️
-
ワロタ
-
ミダンツァーなんだが一旦5時くらいに起きるようにしてるんだけどすぐ意識せず寝ちゃうんだよな
-
三度寝とか四度寝とかにすればいいんじゃない?
-
たまにパートナーとかNPCがそばにいるはずなのに認識できない時ってない?
あれって何が原因なんだろう?
-
明晰になると淫夢にしてしまいがち
これじゃ思考を縛られる普通の夢と変わらない
-
ごめん、うっかりスレ間違えてた
>>779
やっぱり寝る回数増やした方がいいか、ありがと
もう一つ聞きたいんだけどヘミシンクってやっぱり聴いてねるより聴きながら寝た方がいいの?
-
結構良い離脱ができた
夢の中で離脱を練習するとほぼできる気がする
夢のストーリーの一つになってるけど
ビダンツァーで毎回直後に戻されてたけど今回は床バンバンと手を見るのを忘れず、落ち着いて行動できた
-
>>782
横からだけど、実際のところ、どっちでも大して変わらないと思うなあ
基本的にヘミシンクは、変性意識への誘導の補助(ヘミシンク全般)と変性意識のコントロール技術習得のトレーニング(Gatewayや関連プログラム)だから、離脱する為と言うよりは、その下地作りの為と思ってやった方が良いと思う
あと経験上、短時間で二度寝・三度寝・四度寝すると離脱確率が上がるから、時間が許すなら、779の人同様にオススメするかな
夢も明晰夢とまで行かなくても、薄っすらと10%位夢に微妙に気付くという事が出て来るかも
そういう時は記録を忘れずに
-
>>782
追記
寝ながら聞く事前提のヘミシンクとして、明晰夢用のDVDもモンロー研から出ていると言えば出ている(映像じゃなくて、全編音声だぞ。7時間位のやつ)
だけど、値段的にもリスニング環境的(DVDのまま聞くか、リッピングして数GB単位の音声ファイルを入れるか)にもあまりオススメしない
自分も持っていない
-
大澤氏のサイトで光体法から周天法の離脱用音声一式800円ちょいで売ってあるよ
ただペイパルでしか払えないかもしれん
-
>>784
サンキュー
ひとまず聞き続けてみる
-
最近は入眠前のバラバラの映像が飛び交う状態にすらならない…
やっぱり疲れてると駄目なんかね ニートに戻りたい
-
リアルが立て込んでると精神とかやられて上手くいかない事が多い
そもそもただ疲れた健常者ならどんな状態だって上手くいくんだわ
-
かなりのストレスを感じた時は逆に長期離脱出来たりすることもあるんだけどね
-
<削除>
-
催眠音声「そのまま階段を降りてください」
脳内俺「一歩進んで二歩下がる��www」
この繰り返しになるから催眠音声にかかれない
変性意識に入るための手助けとして有効かと思ったけどそんなことはなかった
-
淫夢語録がちらついたりとかな
-
>>793
淫夢語録とNTRがちらつくのどうにかなんねぇかな
後者は深層心理では好きなんだろうけど表の俺は大嫌いだから気持ち悪くて吐きそうになる
最近なにしてもちらつくようになって死にそうだ
-
俺もGが体にまとわりついてきたりしてたし
嫌いで意識してしまうものは妄想でも現れやすいよ
別に好きな訳じゃないから安心して拒絶装置(Gなら燃やすとか、NTRなら間男と淫売を輪切りにするギロチンとか)を思い浮かべて
-
体が痒くて起きた
保湿剤、最近塗ってないから痒くてたまらんのう
-
ヘタレジェダイマスター・ヨーダの歴史
EP1
○近くにシスの暗黒卿がいるのにまったく気づかないヘタレ
○フォースの暗黒面の力が強まってるから未来が見えないと、言い訳をかますヘタレ
○アナキンは危険だと思うわりに、クワイガン死んだらあっさりジェダイにすることを認めるヘタレ
○そんなに危険なら自分で育てればいいのに、マスターになったばかりのオビ=ワンに全部任せっきりにする責任感ゼロのヘタレ
EP2
○みんながオビ=ワンとアナキン救出の危険な任務に向かったのに、自分だけ安全なクローン兵を受け取りに行く仕事をするヘタレ
○ジェダイがほとんど全滅した頃ようやくやって来た、行動がにぶすぎるヘタレ
○ドゥークーを逃してしまうという失態を演じた、ちょこまか動く割に何の役にも立たなかったヘタレ
EP3
○史上最強のジェダイと呼ばれるアナキンに勝てるレベルにまで達していたオビ=ワンに
「おまえじゃ勝てない」と言って、皇帝を倒すおいしい役割をいただこうと思ったが、まったく歯が立たなかったヘタレ
○霊体になる方法を知らなかったヘタレ。しかもその方法を弟子に教わるヘタレ
EP4
○あまりのヘタレぶりに存在を忘れ去られ、レイアからの救助メッセージが送られてこなかったヘタレ
EP5
○完全に頭のおかしい人になっていたヘタレ
○「こいつは我慢が足りない」とボヤく割に、自分もルークがちょっと失敗すると育成をやめようとした我慢のカケラもないヘタレ
EP6
○結局何もせずに老衰で死んだヘタレ
○ラスト、ルークをジェダイに導いたオビ=ワンと、皇帝を倒したアナキンと共に
まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で現れる史上最悪のヘタレ
-
すまん、誰か2012年の過去ログ持ってる人いない?
まとめ2011年までしかない
-
>>798
これじゃダメなんかい?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/study/10119/?q=%E5%B9%BD%E4%BD%93%E9%9B%A2%E8%84%B1%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F
-
>>799
できればVIPの方がよかったんだけどそっちでもよさそう、ありがトン
それとついでの質問ですまん、色々な離脱方法試してるリダンツァーなんだが
離脱方法って何回かやってダメだったら変えた方がいい? それとも続けた方がいい?
-
投射トーラス法
https://youtu.be/zn9D-FkeMpw
-
>>798
ttps://sp.logsoku.com/search?q=最近幽体離脱にはまった
ここで見れないか?
-
あーURLに検索ワード入らなかったか
そこから「最近幽体離脱にはまった」で検索してくれ
-
https://www.logsoku.com/search?q=%E6%9C%80%E8%BF%91%E5%B9%BD%E4%BD%93%E9%9B%A2%E8%84%B1%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F&board=news4vip&site=2ch.net
ながくなるけどユニコードでこんな感じかな
-
まどろんでるときに数かぞえっぽいことやってたら
意識がグラグラしたんだけど
離脱までもう少しなのかな
それともまだまだなのか
-
>>800
ああ、VIPの方だったのか
どおりで過去ログを持っているとかの話になる訳だ
じゃあ、ログ速の方で……って、もう書かれているやん
>離脱方法って何回かやってダメだったら変えた方がいい? それとも続けた方がいい?
一概にはどちらが良いとは言えないねえ
長期間やって初めてコツを掴めるケースもあるだろうしね
ちょっと違うが、一回に三つくらいの離脱法を順番にやっていくハイブリッド手法を試したらどうだろう?
これなんかが参考になると思う
http://obe4u.com/files/phase_jp.pdf
https://ameblo.jp/outofbody/
-
>>806
サンクス、見てみるよ
-
あぐら組むだけで足痺れるから座禅も瞑想もできない
糖尿病なのかな?
慰謝行かないと
-
アメリカ人は椅子に座って瞑想してるよ
-
>>804
vipの膨大な過去ログ探からすの大変だから敬遠してたけど、おかけで初代のスレ見れた。
ありがとー。
初代のやり方試してみます。
-
出眠時に目を閉じていることを覚えていたいんだけどドアしたらいいんだ
-
うおお誤字った
どうしたらいいんだ
-
vipの過去ログ見てきた。
一発で出来てる人多過ぎだった。
母数が多いとこんなもんか。
今日も前兆止まり…
-
https://ex14.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147259730/
>>804さんのリンクを頼りに元祖の元祖を見つけたぞ!↑
-
元祖1って大澤さんじゃないだろうな!
-
>>811
自分の場合、とにかく入眠時を狙って頑張る
→疲れてきてウトウトする
→ハッ!!!と目覚めると振動・金縛りが!
って感じで出眠時をやってました
てか、これが出眠時なんだといま気付いた。
これだと、目開ける前というか意識が目覚めた瞬間に離脱意識してるから、捗ると思います。
-
大澤義孝?多分違うと思う
初代1氏スレの必死とか前に調べたけど
-
>>817
レスありがとう。
離脱のやり方が大澤氏のに余りに似てたもんで。
『必死』って何のこと?
-
離脱を知って何年目かもうわからないけど、今日夢を見てる途中に目が覚めて初めて振動を経験した
今までバイブレーションみたいな細かいものと思ってたけど、
地震に近いもっと大幅な揺れだし、揺れの幅も可変なんだな
-
必死チェッカーもどき
-
大澤氏の影響を受けてたのはあると思うな
まとめのパートナーのページにも載ってるけど
この人のサイトに鏡見るとパートナー出るって書いてあるし
-
鏡見ても自分自身さえ映っていませんでした・・・
-
初代1のスレおもしろかった
-
>>816
ミダンツァーだから目覚めると振動・金縛りって感覚がわからなくてなあw
1回だけ起きた瞬間フワーって浮く感覚あったけどあれ前兆だったのかなあ
-
誰かまとめの双子一覧(https://www13.atwiki.jp/ridatu/?cmd=word&word=双子一覧&type=&pageid=280)持ってる人いないかな
-
初代の光体法を試して寝落ちしたら夢から抜けた。
奥多摩でハイキングしている普通の夢。
何故かヱロい事しようと思い女を探し始め、徐々に明晰化。
若そうな女を探すも、顔を覗いた瞬間にBBA化したり、顔がマネキン化するトラップ発生。
それでもめげずに執念で女を探していると、カイグリーンとフィルヒース風の屈強なカウンター二人組が登場。
二人に腕をグイグイ引っ張られ、柔道の重心の取り合いの様なバトルになる。
ここで闘争心に任せて戦うと敗けるので冷静に戦う。名倉のバトルは冷静に強い意思の力を発揮した方が勝つ。
カイとヒースの腕を引き込み重心を支配。そのまま冷静に崩す。格闘技やってる人は解ると思うけど、柔道の乱取りと推手の感覚です。
二人を倒すと急に世界がクリアになり、身体のシンクロ率も上昇。ネイマール似のイケメンが女を探すのを手伝ってくれた。
後は…やったぜ!
-
うおおおおおおおおおおおお!!!!🙋
-
>>825
貼れてなかったorz
どなたかよろしくお願いします・・・
https://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/280.html
-
>>828
とりあえずはドライさんのサイトに最近まとめてくれたものがいくつかあるよ
納得する幽体離脱っていうサイトに載ってるリンクもアクセスできないみたい
まあ全部となると難しいのかもねー、
-
>>669
対人恐怖症、社交不安障害、回避性人格障害などにも効果はありますか?
-
夢の中で「目覚ましならないけど仕事の時間間に合う?」って気づけたし
同じようにすれば出眠離脱出来るかな
-
>>830
あるよ
その系統は瞑想も効果あるから音読と組み合わせてやると良いよ
あと有酸素運動、日光を浴びる事も習慣にしてみたりして工夫してみると良いかも
個人的にヴィーガン生活もおすすめ
-
>>832
ありがとうございます。もう人生諦めて死も考えているくらいなので最後のチャンスと思い頑張ってみます。
因みに妹子先輩ではないですよね?
-
http://romansulove.jugem.jp/?eid=73
http://romansulove.jugem.jp/?eid=74
これでいうとパートナーは自分とは別の霊磁気を持っているのか
それとも単に滅茶苦茶色々強いイフの自分と好みの外見を持つだけの存在なのか
ガイドは全く別のイメージあるけどどうなんだ?
-
>>833
そか〜
色々あるよね
おれも何回もしのうとした身として、
霊的成長とか、シルバーバーチの霊訓とか、ブッダの言葉とかを読み漁ってすごく楽になったからググってみると良いかも?(怪しいと思うかもしれないけど)
地橋秀雄という人の本もなかなか良い
あと妹子氏では無いよ笑
おれのお気に入り
http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp_newsletter/spnl_backnumber/spnl-02/spnl-02-2.htm
http://world-fusigi.net/archives/8004466.html?p=6
役に立つかな
-
昔のスレ住人たちが実質スレから消えたのはとても痛い
毎夜の盛り上がりとか小さい頃のお泊まり会に通じたものがあった
-
離脱したら何故か性欲に支配される
-
見守ってはいるがこれと言って言うことも思い付かなくて
むこうの歩き方は多少アドバイス出来ても、むこうへ行く方法はトンチキ極めてるからアドバイスにもならんし
-
初歩的な説明ですまん
数数え法してるミダンツァなんだけど数数えられなくなってきたらどうするべき?
-
>>835
ヴィーガンでピンときたんですけど違いましたか。
色々ありがとうございました。
-
>>839
また数え直して意識の深度を観察するか、頃合い見て深度を深くしてローリング、あるいはそのまま寝て夢か出眠時を狙うか
こんなところか?
-
>>841
有難う参考にするわ
尤も大体寝落ちしちゃうんだけどねw
-
意識レベルを深くしていくのが無理
おめめぱちくりかいつの間にか朝
どうすりゃいいのよ
-
>>843
おま俺
出眠時ならたまに抜けれんだけど入眠時むずい
でも諦めねえ!リダンツリダンツ!
-
前にここで教えてもらったんだけど、睡眠アプリとかで測ってだいたい何時ごろ寝てるかとかを認識すると良いらしい
いっしょに入眠時頑張ろう
-
自分で意識深度高いと思っていても実は低いことが多々あるので、そういう時に数数えは便利
-
アプリってやっぱりSleep Meister?
入眠潜時っていうのが眠った時間なのかな?
-
>>847
それいいと思って使ってたけどやめた奴だわ
バグったり不調にならなければいいんじゃない?
-
これだこれだ
371 :幽体かもしれない名無しさん:2017/09/05(火) 20:43:20 ID:zeLfOabU0
>>370
はっきりとした発生条件は分からないけど、とても疲れている時に発生しやすくなる感じかな。
取り敢えず、まずは睡眠計測アプリとかで一週間程データを採ってみたらどうだろう。
そうすれば、睡眠パターンや入眠までの時間が分かるから、寝落ちまでのタイミングを測り易くなるんじゃないかな。
そして、後は数かぞえ法でそこまでの距離を測るしかないかなあ。
経験上、寝落ちする付近に、離脱への踏切台か横道があると思う。
大した事を言えんで、すまん。
あとアプリはsleep cycleっていうのを使ってる
-
空中移動
スパイダーマン式めっちゃ楽しい
エウレカの空中サーフィン気持ちいい
ジャングルでやるようなターザンはつまらんかった
-
全身からオーラ噴いてブースト移動するのもいいもんだよ
噴かし方一つで自在にコントロール出来るし
衝突した際も安心
-
最近、向こうでアドバイスしてくれる存在によく出会う。
ただ、アドバイスが的確かどうかはまた別らしい。
-
>>852
三村はまだパートナーいないんだっけ?
-
出だしの妄想でGの大群とか見知らぬババアのしわくちゃヌードとか出てくるせいで強制脱出手段だけが鍛えられていくんですがどうしたらいいの?
-
宇宙に飛び出せ
-
宇宙か…飛び出そうとしたことすら無かったな……
夢と気づけたら時空を超える鹿がいるからそいつに乗れるけどなぁ
感触がリアルな夢は安定して見れるんだけど夢と気づくってのが難しいな
前に見たことある町とか妙に懐いてる犬猫コンビとか離脱の兆候っぽそうなものは割とあるのに
-
>>853
おりません。
ですが、老練な知性を持つと思われる存在には何度か遭遇しました。外見は毎回違う自分の知人に化けていますが、中身は全くの別物だと直感でわかります。またお前か、と。
ここ数日で出会ったのは毎回別人で、もっと軽い存在というかNPC的な…想い返すと自分の左側にいた様な…
-
そうだったか
-
記録を始めて6年。心当たりある書込がそれより前に結構あり、
実際に興味を持ったのはもっと前だったのかもしれない
ノートを見返すと体験が退化しているのがよく分かる
物質的に豊かになる一方、精神の荒みが常態化した
渡辺に翻弄され続ける俺氏……
もう少しで何か出来そうな気がするんだけどなぁ
頭ではこうやればいけそうっていう考えはあるけど、
その考えと精神的な気分(モチベ?)が乖離しててだらけて、
いつの間にかほぼ夢すら見ず寝てたということが最近は多い
今日のチラ裏😇
-
絶対これローリング失敗して起きただけだろって思ったら抜けてた
寝る前にコーヒー飲むだけで寝起きに離脱出来るけど、寝起きの次の二度寝が続かないですぐ起きちゃうから意味ない
-
コーヒーめんどくさいからコーヒー豆食べてるけど効果あるのかしら
-
この頃前兆すら起こらないな…
ていうか、その前の段階にすらならない
あっという間に値落ちしてしまう
-
今日明日はチェーンアラーム祭りのチャンスですぞ。
-
爆音アラーム買ったし、やってみよう
-
記憶って勝手に作られる?
夢日記書いてないから正確には言えないんだけど、今日離脱したら思い出したのか今作られたのかわからん記憶が複数ある
実家の近くに親戚から部屋を借りて5日間ほど生活した記憶 風呂がないから銭湯行ってた 短期だからカレー大量に作って食ってた etc
大学編入する間際で一人暮らしのために引っ越したばかりの時の記憶 近所に住んでた女の子と出会った 深夜番組のアニメの再放送で朝までタッチを一緒に見て徹夜した etc
どちらも現実にはあり得ない事だけど、しっかり経験して"覚えている"んだ
でも一度見た夢なら過去に見た夢の内容だと思い出すんだけど、今回に限ってはそう言い切れない
これが既視感なのかしら
-
>>863
字面だけですごい疲れそうだけどやってみよ
-
二度寝やろうとしても眠くてすぐに離脱のこと忘れて寝ちゃうのどうすりゃええんだ
-
>>865
マンデラかもね
-
>>837
モンロー氏も書いてたよね。
俺は不思議とそれは全然ないわ。普段は性欲すごいのに。
抑圧してると出てくるんかね。
-
>>868 ありがと
それは面白いけど困る現象だね
もう少し細かく書くと彼女の親戚から借りて一緒に過ごした 近所で彼女と出会ってアニメを見た
っていうのが特徴で彼女が出てくる夢って時点で99%忘れるはずがない
原因はわからんけど、夢に15歳(中学卒業)以降に知り合った人が滅多に登場しない あっても月に2回程度
ここ10日間で4年付き合ってる彼女とその家族が急に夢に出るようになったから猶更忘れるわけがない
ついでに最近自室スタートが極端に増えた 実家出て5年以上も自室スタートはあり得なかったのに先月くらいからポツポツと始まってる
-
マンデラ・イフェクト(マンデラ効果)についての参考動画
【日本語字幕】AVGNが「バーンスタイン・ベアーズ」のゲームを遊ぶ
https://youtu.be/FrScCRZv4KI
少し長いけどよく作ったなと思う
-
美少女になって美少女といちゃいちゃしたり話したりしたい
コミュ障発達ガイジでも離脱世界の住民がまともに反応してくれる?
結局は自分の脳内だけど大丈夫?
-
>>872
>>834を参考にしてみてくれ
すんなり納得出来て全てが怪しいから信じる必要はないが
俺もそこんとこどうなのか気になる
NPCの質とかいうのは、自分の脳内会話からどれだけ離れた噺かも一つのポイントだとは思ってる
-
先日はドアを開けたらまた狭い部屋や廊下に出てまたドアを開けて移動するというループに陥った。
自分の意思でいつでも戻れるくらい浅かったので、そのままログアウト。
-
>>849
もしかして、前に質問してくれた人?
あれから少しでも進展した?
長文になるけど、それの補足を一応置いとくよ
○目的
(手順1〜2)
・意識のラベリングを身に付ける
・意識レベルの認識が0か1の状況の改善
・ラベリングと意識の深め方を組み合わせて、意識のシフト法へと昇華させる
(手順1〜4)
・0か1状態でも、偽りの目覚めを含めた意図的な入眠時離脱の偶発的成功の模索
○具体的な手順
1.睡眠計測アプリで寝落ちまでの時間を測定して取っ掛かりをつける
2. 1.で計測したデータを元に、数かぞえ法をその時間分を行う(10分なら60×10回など、自分に分かりやすく工夫する)
そして、この時の感覚の変化を五感で観察する事(これがラベリング。「さっきより眠い」「身体が重い」くらいから始めよう。意識の深度が深まると、まぶたの裏の暗闇に立体感が帯びる事もある)
3.数をかぞえたら、変化を感じなくてもローリングなど離脱法を行う
4.リアリティチェックを行って、離脱しているか確認する
分からない場合は、何かメモ帳に書き込んで、次の日の朝にそれを確認する
元々この方法は、自分が意図的な入眠時離脱をする為の指標を調べる為に考案したものなんだ(ただし、すでにヘミなしでフォーカス10に入れたり、1、2回ほど意図的な離脱は成功していた)
だから、離脱法と言うよりは、夢日記みたいに自分の名倉体質を調べる為と※名倉筋トレの方法だと考えて欲しい
まあ、短時間に二度寝を繰り返せば成功率がそこそこ高いと気付いてからは、あまりやっていないが……
※名倉筋(なぐらきん、なぐきん)
離脱や夢の気付きに関わる基礎能力らしい
変性意識能力が深く関わっているらしいよ
実はすぐに初成功する人は、鍛えられた名倉筋を元々持っている可能性が高いらしいよ
>経験上、寝落ちする付近に、離脱への踏切台か横道があると思う。
補足すると、「身体が寝落ちした段階で、意識を一定レベル以上明瞭に保っている」いると、そちらに分岐するということ
(引用文の方の寝落ちは、心身ともに仲良く寝落ちすることを言っている)
ただ、寝息が聞こえるぐらいではまだ浅いらしい
意識を寝落ちしないようにするには、瞑想やヘミや離脱法などで名倉筋を鍛える必要がある(と思う)
初心者さんの失敗の多くは、離脱法の手順というフォームの練習に意識が向き過ぎていて、名倉筋がついてないせいかもしれない
ただ、それ以上にコンディションの方が影響が大きいけどね
実際、離脱法を繰り返していると、自分の場合は自然発生の離脱の頻度の間隔が狭くなったり、あるいは、夢の中で今まで気付けなかったタイミングで気付けるようになったりしている
そんなの面倒くさいと思う人は、短時間で三度寝、四度寝、五度寝と頻繁に寝起きするといいんじゃない
とにかく、朝チュンになっても失敗と思わない事
一応、一度寝と二度寝の違いを下記してみる
○一度寝離脱 (二度寝を利用しない入眠時離脱)
・一般的良く知られる方法だが、実は難易度は高い
・成功率はかなり低い
・実質、高負荷名倉筋トレ
・なので、例えるなら、スプリント競技で言うところのフォームのトレーニングとでも思って、離脱法の予行練習ぐらいに思ってやる方が良い(これ自体が名倉筋トレにもなる)
○二度寝離脱(二度寝を利用した入眠時離脱)
・一度寝に比べると易しい
・成功率は意外に高い
・そもそも、二度寝の時点でフォームが自然と整っている事も少なくないので、すんなりと成功する事も多々ある
・連続でやっていると、入眠時レム睡眠の確率も高まるが、しんどくなる事もある
参考に手前味噌ながら、>>254、>>256 も読んでもらえると理解への一助になるかもしれない
うーん、解説に便利だからと言って、自分で自分のレスにあんまり誘導するのはうっとしいかなあ
-
横だけどうっとおしいなんてとんでもない!
お金払って教えて欲しかった位の内容ですよ(笑)
さっそく、今日夜からやってみます!!
-
久しぶりに夢から軽く離脱したんでセックルしようとNPC襲いかかったら
目覚しが暴れん坊将軍だったせいで服脱がしてる途中でデーデーデーから将軍来て成敗された
今度からCCさくらにするわ…
-
>>877
将軍からccさくらにする?流れがネタにしか見えない
どちらにしても変わった目覚ましだな
-
ほら、さくらタソ来るかもしれないし?
でも将軍のインパクト強かったからさくらコスな将軍来るかもしれないけど
-
>>879
ヴォエ!
ほんと昔だけど渡辺の音楽が夢で聞こえるっていうのはマジだな
これは一度じゃなく何度も経験がある
歌詞や音もそっくりそのままでズレることがない
音源が渡辺だから崩れずに流れているのかな?
-
>>875
わざわざこんなに丁寧に解説してくれてありがとう!
あれからあんまり進展はないけど頑張ってるよ
じっくり読ませてもらいます、かたじけない!
-
時代劇の言葉につられてる奴おるな
-
上様出てきたら許しておくんなまし
-
>>876
そう言ってもらえると有り難い
ここ最近、そういう自己レス誘導を何回かやってて、結果的に自己アピールになってしまっているかなと思ってね
>お金払って教えて欲しかった位の内容ですよ(笑)
基本的にまとめを噛み砕いた解説だから、もちろん無料ですよw
>>881
そうか、あんまりなんだね
自分も訓練している時は、あんまり成果が出ない事が多い
そして、訓練に飽きて辞めてから数ヶ月程(あるいは年単位)経ったくらいに名倉力の向上を感じたりする事があるから、気長にやると良いよ
こう言う事から、自分は「離脱法は名倉筋トレ」と言っているんだ
あと、分かりやすい解説の本が必要なら、ロバート・ピーターソン「体外離脱を試みる」がオススメだよ
>>881だけじゃなく、>>876にもオススメしとく
英語が分かるなら、著者のサイトでも多少読める(分かりやすいかは知らないよ)
目次
http://www.robertpeterson.org/obebook.html
離脱の手順
http://www.robertpeterson.org/chap24.html
おまけにPHASE日本語訳も
https://ameblo.jp/outofbody/
-
>>884
自分は876、881ではないけれど、あなたの書き込みは有り難い
ちなみにコテはつけないのですか?
-
そういや霊トレって言葉あったな
大澤さんだっけか
-
彼はオカルトに偏りすぎてるんだよなあ
少ない情報でやってたからしょうがないんだろうけど
離脱自体は脳の現象で催眠の延長線上にあるんだから、
「究極のトランス状態」にしてオカルト現象とは分けて考えればいいのに
-
向精神薬飲み始めてから夜すごい眠れるようになった
睡眠薬飲んでも効果なかったのに
これってもしかして離脱チャンス?
-
>>887
「究極のトランス状態」ってかなりオカルト現象じゃなかったっけ?
-
>>888
自分の経験上メジャー系の薬なら、飲むと覚醒時に名倉での感情が消えた状態と似た感覚を感じるから、薬無しでその状態を再現出来る様になれば行ける。
ベンゾ系や抗うつでは名倉感覚は得られませんでした。
-
名倉での感情の消えた状態がどんな感じなのか分からない
-
>>884
本当にありがとう、頑張るわ!
-
>>889
トランス=変性意識の状態だからあくまでそれ自体は脳の機能
フロイトのいう氷山の一角(水面に出てるわずか10%)でしかないごく表面のことだよ
そこから氷山の水面下=深層意識に潜ることもオカルトではないし
ユングのいう「個人の意識が他人の新総意識とつながってる」ってところでようやくオカルトぽくなってくる
ただそれすら心理学の範囲内だからね
https://i.imgur.com/SnKnA8j.jpg
-
>>885
なるほど
コテを付けるって事を、今まで考えた事がなかったな
付けた方が良いのかねえ
-
>>893
サンキュー!
心理学の範囲でもありオカルトでもあるんだね。
あくまでも脳の機能だと勝手に断言してしまうとあたかもオカルトじゃないように感じるが、
究極のトランスとまでいくとまた違った世界がある印象。
かといって安易にオカルトを認めるわけにもいかんしね。
脳科学、心理学を齧った人に聞くと解明されてない部分が多いみたいだし
現在の心理学や脳科学で捉えきれる範囲ってどこまでなんだろうね。
-
>>894
もし付けるならコテってだけで批判してくる輩が昔からいるから気をつけてね
今もここにいるかは分からんけど
-
※894
少なくとも見てる限りつけるべきというよりつけてほしいなあ
-
>>896
>>897
よく考えてみるよ
コテの有無に関係なく、書き込みを続けられる事が大事だしね
-
>>894
自分としてはコテを付けてもらえると嬉しいけど
>>896で書かれているような残念な人がいるようなのでお任せします
コテについては、このスレの>>69から>>75でも話題になってましたね
-
俺には珍しい寝起き離脱来たからパートナー呼び出したら、あいつ魔法少女上様になって来やがった…
身体が二次元の魔法少女服(ていうかおジャ魔女)で顔三次元な上様でもう見た目からして酷いしキモいしびっくりして腰を抜かした拍子に渡辺に引き戻されたわ
あいつなりの冗談なんだろうがしばらく呼ぶまい
-
コテってだけで全否定。人格批判。いつも思うがあれはなんでだろうな?
-
元は本スレはVIPだけど、あの頃はヌクモリティがあったしな
今のくっさつまんねクソコテ死ねの流れはほんと幼稚化したよな
まぁ色々あってス今は避難所でしか主に活動はしてないんだが。
その中でもここで腹いせに荒らすような場違い野郎がいたのが不思議
近頃は見なくなってると思うけど
-
たまに変なの紛れ込んでくるだけでVIP時代より穏やかだと思うけどなあ
みんなあの当時から残ってるわけで。。
雑談時のコテは荒れるから禁止みたいなのはVIPからだし
-
ここ最近、ドライさん見ないな
-
話変えて申し訳ないんだけど他のリダンツァーとパートナーの関係とか力量ってどうなってんの?
言うこと聞かない自由な奴とか他所にもいるの?
-
しばらく旅に出てて、その分の埋め合わせで仕事が
めちゃくちゃ忙しく、ぜんぜん書き込めてないけど
読んでるし生きてるよ
-
鎖どこいった
-
>>905
うちはパートナー会社がブラックなのか呼ぶたびに違う人になってるよ
手合わせしたことや誰かと戦うのを見たことないけど
俺が使えなかった魔法とか使ってたから強い人が多いと思う
基本的に言うことは聞いてくれるけど
俺を名倉に閉じ込めようとしたパートナーもいたから一概には言えないかな
-
ここの人が減ったのって単純に2chの衰退なんだろうか
-
>>908
そもそも違う奴が出てくることもあるのか…
俺ん所はエロ目的で呼び出さない限りは見た目は変えてきても同じ奴(声とか喋り方、性格っていうかネタに走る方向が一緒)が出てくるぞ
あと正直名倉に閉じ込められたい…大抵仕事前とかタイマー付けてる日に離脱するせいで途中で叩き起こされる…
-
今日の夜中意識落としてたら幽霊的なものが怖くなって発狂しそうになった 今思えば謎だけど
-
生存確認
-
>>911
おかえり
リーボールとかアファメーションが有効らしいよ
-
> 俺を名倉に閉じ込めようとしたパートナー
なにそれコワイw
>>911
おかえり〜!
ってか名無しでずっといたのかな?
-
ROM専?ってだけでずっとみてた
>>913
金縛り以外だとあんまり起きないからアファメーションで対処しておきたいと思いますね
-
>>906
おお、良かった
>>911
久しぶり!一瞬、目を疑ってしまった
そういえばヤンデレパートナーに名倉に閉じ込められそうになった人もいたような
-
コテ名の参考にする為に自分の過去レス見ていたんだけど、まさか、最初から「離脱法は名倉筋トレ」を唱えていたとはなあ……
他の言っている内容も今とあんまり変わってないし
-
改めて魔法を練習してるんだが
世の中の創作屋はよくもまあ長々と詠唱を思い付くもんだ
効果のイメージで各属性を、チャージ時間で規模を撃ち分けるだけで満足だぞ俺
>>905
今や力量は同格だけど、向こうの主導権はパートナーに丸投げしてる
最近役割ごとに分裂して形質を変えることを覚えた模様
そのうち別人格として定着しそう
-
>>918
でも魔法詠唱って厨二心をくすぐられて好き
なお実践戦闘では敵は詠唱終わるまで待ってくれない模様
-
空気を読まない敵すこ🙆
-
「現実を、あちらと間違えることは先ずない」
これはスレ住民の中でも賛同する人が多かった
今の俺もそう思う。人それぞれ差はあっても。
「あちらを、現実と間違えることはある」
体験談等を見るとよくある事だというのが分かる
「間違える」→「認識してしまう」と置き換えると分かり易い
なぜ、今時点では現実を誤認識しないと言い切れるのか
これも人それぞれ差はあるけど、
・あちらから帰還した時にあるボーッとした感覚、恍惚感、
空虚感、倦怠感……
・肉体、思考、衣服、持病、心、意識などの様々な枷の重さ
・集約されていた記憶や情報の開放による構築される認識と世界
・軸に繋ぎ止められ存在している感覚、物理空間や世界の圧迫感
等が「あちらの世界→現実(渡辺)」の過程で誤認識を防いでいる。
逆になぜ「あちらを現実と誤認識してしまうか」というと
それ以上にどうにでもしてしまう力があちらにはあるから。
一部を除いて、人は氷山の一角しか知らないんだ😇
長文チラ裏スマソ😤
-
>>921
胡蝶の夢、簡単の夢枕、浪花の事は夢のまた夢、「仏陀」の意味=目覚めた人
-
過程というか、渡辺に帰還したら。
戻ろうと思って戻るのも、戻っちゃって戻るのも帰還してからの味はあまり変わらない
チラ追記
-
>>919
でも突き詰めると結局身体強化でぶん殴ったり空飛んでビーム撃ったりするドラゴンボールスタイルになってしまう
魔法は便利に過ごすためにあればよい
-
29 :幽体かもしれない名無しさん:2013/09/07(土) 03:06:31 ID:Aiwwfa460
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でリダンツァーになった野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あのキャラクターかわいい とか あの能力ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は仮想の世界で女の子を見て、呟くんすわ
it'a try sex.Hしよう?それ、誘ってるのね。
好きな音楽 Boxed Nirvana ||
尊敬する人間 ドライ、長門の人、トイレマン(年齢詐称はNO)
なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、昼夜逆転の辛いとこね、これ
過去ログ見てるけどこれワロタwwww
-
一応書いとくけど定番コピペの改変やで
-
>>926
うん、VIPのときいたから分かる
少し上手くて笑った
それにしても過去ログはモチベ上がるな
過去のノートを回覧するのも楽しい。記録はつけとくもんだな
これからどうなっていくか分からないけど、またスレに活気でてくれるといいな
-
消防の頃チラチラ見てて工房になって最近また来たけどなんで賑わってないんだろ
単純な掲示板離れかな
-
お亡くなり
掲示板離れ
忘れている
神秘の秘匿
ROMってる
避難所過疎
古参語尽し
時代の流れ
体験談無し
別のコミュ
色んな理由
-
>>927
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/10119/1400683084/
これとか妹子氏が為になることいっぱい言ってて面白い
オウムと麻薬はNO
-
>>928
一度能力失うともうだめって人が多かった
-
離脱ブログや待合室も更新する人だいぶ減ったよなぁ
こっちは離脱は出来てるけど渡辺が忙しくて更新しなくなったって人も多そう
-
>>916
羨ましすぎる
俺も閉じ込められてぇなぁ
-
今朝二度寝法やってたら金縛りから先に進めない状態になった
で、身体が痙攣して強制解除
渡辺の感覚はがっつり残ってて離脱も出来ないしどうしたら良いんだ
-
夕べ寝入り際に離脱っぽくなった
胸から下はふわふわ浮いたんだけど肩や頭はベッドについたままでがんばったけど離れなかった
よく強引に抜け出すとか見かけるけど強引ってどうすればいいんだろ?
-
腹筋すりゃいい
-
>>931
ほげっそうなんか
実際厳しくなるものなの
-
>>937
離脱に慣れてくると細かいコツを使わなくても自動的に勝手に離脱
できる様になる。ここまではいいんだが、細かいコツはそのうち
忘れてしまう。まあ忘れても出来ちゃうんだけどそれだからこそ余計に甘えが生まれて
離脱法を軽視するようになってしまう。
んで、そのうち離脱能力の向上もなくなって飽きてしまう。離脱よりむしろ普通に寝たほうが
スッキリ起きられるから離脱なんかもうやんなくていいんじゃね?という
心境になり離脱のネガティブな印象だけが意識の深いところに刻まれてしまう。
その状態でなんらかの弾みで離脱が出来なくなるともう出来ない。
という事らしい。
あるコテもそんな感じの事を言ってた。
いつでも離脱できるようになっても
向上心を失ってはいけない・・・という事なのかもな。
-
>>934
離脱ができるようになるまで実況するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1399825822/
ここの>>60と>>74が参考になると思うよ
-
>>939
マジだw>>68参考になるな
-
68て
おらっ!出てこい妹子!
ですやんw
-
草ァ!
-
おいおい本当にチラ裏にしかならないことは書かんでくれよ
-
>>935
自分はそういう状況になった事はないけど、以前聞いた話では、ローリングの要領で剥ぎ取ったり捻り切る?らしい
その話が当てになるかは知らないが……
ここから純粋に推理だけど、おそらく、上半身が意外にリラックス出来ていないせいなのかもしれないよ
-
>>938
これの一歩手前が俺だわ
能力の向上が上手くいかなくて諦めるようになって
でも勝手に抜けるから惰性で続けてて
昔やってた離脱法や抜けるコツがどういうのか忘れてしまい
今はまだ普通の睡眠より離脱の方が優先高いけど
逆転して出来なくなったらそのままになりそう
-
>>893
これってインターネットみたいな話じゃなくてただ単にその種の中で普遍性のある潜在意識と思ってたんだけど
-
離脱初めて1ヶ月くらい経ったけど1回寝起きに浮遊感あっただけで何も起こんないな、その浮遊感もすぐになくなっちゃったし1ヶ月だとこんなもんかね
-
昔、妹子が鬱になって自殺するために樹海に行って実況投稿してた。ヨガとか尊師とか言い出す前。
-
>>946
顕在意識からすれば単にそう見えるだけって話だと思う
実際ユングは集合的無意識からくる共時性を各種超能力(テレパシー、ESP、サイコキネシス、千里眼)と結びつけて研究してたし
もうすでに110年以上前からすべての物体は波であることがわかってて
波であれば共鳴して情報を伝達するから「共時性」なんて当然起きうることなんだよね
例えばテレビやラジオ(特に昔の)はチャンネルを回して中の水晶の振動数を
テレビ局の電波の周波数と合わせることで共鳴させて受信してるわけだし
-
最近ここを開こうとすると詐欺アプリの広告に飛ばされてまともに開けないんだけど、ここ以外で機能している所はありますか?
-
あ、950踏んじゃった。
スレってどうやって立てればいいですか?
-
(ないです)
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1530160113/l30
立ったどー
-
>>950
スマホならchMate使えば飛ばされないよ
-
>>954
ありがとう。今chmateから見てます。
ブラウザの様に返信出来ないのがネックか??
-
>>955
レス長押しで↓みたいな画面が出るから返信押して書き込めばいい
https://i.imgur.com/8DdquO9.png
-
ちなもれは林檎だからbb2cでみてるぞ😎
https://i.imgur.com/xjwa0rA.jpg
-
957
画面かっこいいな!
-
サンクス🙆
-
>>956
出来たでござる。重ね重ねありがとうございます。
埋めついでに自分がやってる練習方法を。
過去ログでも先人達が何度も提唱して来た行動の意識化ですが、苦行になると続きにくい。
そこでゲームを意識的にプレイする方法が楽しんで続けられると思います。
今の自分のレベルではアクション物は無理ですが、非リアルタイム制のシミュレーションやRPGなら何とかなります。
それでもいい所になると途切れてしまいますが…
youtubeでスト5やバイオのマーセナリーズを見ていると呑み込まれずに凄く冷静にプレイしている様に見受けられる動画もあるのでアクションも無理では無いと思います。
-
>>949
物質が波だからというのと、共鳴で共時性がるのとは違うような
あとラジオの水晶発振器は共鳴で受信するんじゃじゃなくて、
発信側の周波数を決めるのに使う受信側は今はしらんけど普通同調回路だと思う
すべての物質は粒子であり波とも言えるけど、そこから拡大解釈するのは良くない
-
今NHKでやってる又吉の話面白いな
サッカーも気になるけど
-
暑くなってきたな
-
暑いと離脱がし辛い・・・
-
おれも量子力学とかでオカルトを説明するのはまさに疑似科学だと思います。
-
生きる希望失ってここに来た
風景も創造できるのかなあ
-
>>961
>>965
牛過窓櫺
説明できちゃったらそれはもうオカルトじゃないわけで。。
-
次スレ950は毎回グダるな
980くらいでいいかも
-
名倉を安定させるには数こなすしかないんけ?離脱自体はわりとできるけど名倉の解像度も悪いし出来ても数秒から数分で戻されちまう
-
>>969
千回近くやってるけど俺も同じ状況だから
単純に回数だけ稼げばいいわけではないと思う
-
最近離脱自体できないが
ちょっと意識して寝ると長い夢は見れるようになった
それでもニート時代には適わないけど
>>969
経験からして多くは場数踏んで成長するものだと思っている
序盤は個の力でどうにか出来る方が稀だから、パートナー見つけられればいいんだがなあ
あわよくば拠点も構えてそこでパートナーと生活するのが固めとしては最高だと思う
-
>>970
千回もか
まだ50回近くしかできてないけど数だけじゃやっぱダメなんかねぇ
駄目元で睡眠環境とか変えてみるかな
>>971
パートナー自体は10回以上は見つけてるんだよ
でも次に離脱したらパートナーは呼んでも誰一人として来ないし、パートナーできた瞬間戻されてすぐにコンティニューしてもそのパートナーは消えててさ
なんでかパートナーの状況が離脱する度にリセットされてるんよな
-
それNPCがパートナー名乗ってる可能性あるよね
そいつどれくらい存在感あった?
-
女体化して基本いなくならないであろう可愛いパートナーと百合百合したいわけだが
パートナーが汚らしい浮浪者のおっさんの可能性もあるわけだよな
姿だけ変えてもなぁ
TS萌えの属性はあるけどリアルでも萌えられるだろうか
-
>>974
パートナーはガチャじゃないぞw
こだわりない人は適当なものが出て、指定している人はそれが出てくる
これにおいてはマイナスに考えないほうがいいわ
仮に指定外のものが、そうだよ(便乗)とか言ってきても
勘がよければ存在の強度や魂の質?だったり、
見たら一発でパートナーだと直感で判るって長門の人も前に言ってたし
-
>>973
存在感はほぼなかったな
というかパートナーに限らず名倉で存在感があるやつを見たことがないんだよな、生物非生物含めて
パートナー自体はまとめに載ってた召喚方法で呼んでたんだがそれでもNPCが扮してる可能性あんのか…
-
>>966
風景の想像くらいは簡単にできてしまうが、どれだけ離脱ができても
結局現実を生きていかなければならない事実は1ミリも変わらないと思う
>>971
なんか最近「拠点つくる」「パートナー作る」が’安定化の鉄板みたいに
言われてるけど全然そんなことないと思うよ。どっちもできないけど
凄い人なんてたくさんいるし(むしろここの避難所が特殊では)
安定化に必要なのは頻度と観察力、フィードバックかなあ
あと時間はあったほうがいい。こればっかりはどうしようもないけど
-
>>976
パートナーは「再現性のあるNPC」くらいに思っといたほうがいいよ
逆にいえばNPCでも頻繁に出てきて連続性があればパートナーと呼んで
差し支えないと思う
-
>>966
>>835読んでみてはどうだろうか
-
とうとう今月でミダンツァー暦9年目に突入した
明晰夢の挑戦暦だと約18年。
進捗は去年から相変わらず月に1,2回程度、短い夢を覚えていられる程度
親に話聞いたら夢なんか年1回くらいしか見ないらしい。
夢見た日は家族で食事してるときに嬉々として報告してくるくらいレアだから、
家系的にというか、遺伝子的に向いてないんだろうか。
俺も元々そんなだったと思うから、夢見るだけレベルは上がってるんだとは思うが、さすがにそろそろ成功したい
-
俺は夢そこそこ見る性質だったんだけど本読む暇なくなってから一気に夢見る回数減ったから
とにかくイメージや妄想する癖つけたら良いかも
-
それは毎日めっちゃやってるぞ
9年休まずタルパも作ってるしな
なんならイメージ力向上の為に5年くらい前から小説まで書き始めた。ついでに新人賞にでも応募してみるか
-
>>980
そんな体質があるんですね、家族と自分の睡眠時間とか身長は普通と比べてどうなんでしょう
-
>>983
忙しいから俺も親も睡眠時間は短め。
これは忙しさや生活習慣によるものだから純粋に体質だけではどうか分からない。
ちなみに休日にめいっぱい寝まくっても夢の見る頻度は平日と大差ないから、影響はそんな大きくないかも。
身長は関係あるか分からんが、全員低いよ。俺は30歳近い男だが、160cm無い。
-
ミダンツァーには二度寝が最強
当時とにかく二度寝法しまくったら離脱始めて2週間でできたし
-
>>985
二度寝の細かい条件ってどんなでやった?
俺も二度寝はけっこうやってて、二度寝までの間隔は、即寝なおし〜数時間で調節したり
起きてる間にやることも、瞑想・読書・食事・ランニング・なんもしない・アファメーションとか色々やってきたけどあかんかった
単に何度も寝なおしして6度寝とかもやってみたが、夕方までただ寝るだけで終っちまった
-
むかーし、超能力板にマネゲスレっていうのがあったんだけど…
そこの名物コテが自称覚者で、悟るためのメソッドをしていたら睡眠中も意識が継続する様になったっていうのがあった。
なかなか離脱が難しい人は、そっち方面から攻めてみるのも有りなのでは。
-
引き寄せの法則の方面か。スピリチュアル方面に特に突き出てるヤツだな
エイブラハムの本買って読んで、数ヶ月やってはみたが、こりゃちょっとと思って投げちゃってたな
うーん、もう一度やってみる価値はある……のか
-
スレの流れは引き寄せではあるんだけど、その名物コテの主張は引き寄せとは違ってたなぁ。
-
ヒキヨセシティ
-
原則から考えたらいいと思う
上の波の性質もそうだし、鉱物や氷の結晶ができる過程もそう
分散したエントロピーの高い状態から、同じものが集まって結晶や塊を作る
仏教、特に密教も仏と同じ手印を組んで同じ蓮華座を組み仏の言葉(真言)を唱えて仏と同化しようとしてる
あれも受信機と発振器の関係なんだよね
某神の化身の聖者も「あなたが私に一歩近ずくなら、私はあなたのほうに十歩近づこう」と言ってる
-
>>986
そこまでできてるならなにかの拍子に抜けたりするんじゃないか
寝直しは割とすぐしてたと思う
寝る前に瞑想して無にすることは毎晩やった
呼吸が吸う吐く合わせて15秒以上になる感じ
バイノーラルビートも聞きまくってたな
数数え法とチェーンアラーム法と光体法も少々
Youtubeの怪しげな海外離脱動画とかも聞いてた
あとobe4uってサイトに書いてあった方法で、目が覚めた(夢から意識が戻った)瞬間にすかさずローリングをめちゃくちゃ心がけた
これが一番効いたと思う
-
>>992
ありがとう
やってきたことは俺とそんな変わんないみたいだな
もっと細かい条件のところで合ってなかったか、注力するとこが間違ってたかな
ひとまずはまた目覚めの瞬間に気をつけるようにしてみるよ
-
目覚めの瞬間っていうのがミダンツァーにはよくわからないのよな
というより意識するの忘れちゃうという方が近いか
-
>>993
頑張れ
>>994
練習したら分かるようになるよ
-
>>994
俺もわかんないよ
9年やってわかんないんだから相当にハイレベルだと言うことだけはわかる
もう向こう10年くらいは見て頑張るしかないわ
-
W杯見てたらうっかりこんな時間なんだけど徹夜からの朝食とって寝るって状態としてはどんなもんかね
-
ビダンツァーだけど今さっき離脱してきた
近所の道に沿って進んでたらDBZのゲームの壁(フィールドの限界)みたいにその道全体に金網が大きくしてあって進めなかったんだけど
これってどういうこと?
明らかに自分の意思より他人が作った感じがしてた
後で考えたらすり抜けできるなーとは思ったんだけど
>>996
そんなに難しいことではない気がするな
瞑想が関係してるとは思ってる
-
精度は悪いが多少離脱成功
世界の生成に手間取ってちょっとうろついてる間に目覚まし鳴ったが
仕事に行く時間じゃなきゃもう少し居られたんだけどなぁ
-
WC二度寝で成功したわ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■