■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幽体離脱にはまった40【避難所】
┌──────┐ ┌ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┐
┌┴────┐ │┌┤.ら|日|.カ|.ト.|か|ほ│.ま | .と. | グ .| チ .| ち.│
│まとめよめ .├┐├┤|||替|.ツ |. ン|.ら|.ら│ │ま. |..ラ...| ワ .| .く │
│ 店主││└┘|め|定|丼|.カ|揚|が│ |. と .| タ ..| ワ .|..わ│
└┬────┴┴┐.. | .ん |..食| |.ツ |..げ..| .い |..め│ | ン.| │ │
┌┤あと風呂入れ │┌┴─┴―┴─┴─┴─┴┐│ │ │ │ ├─┴──┐
│└─┬────┴┤..あと数ヶ月で諦めるな... ├┴─┴─┴─┴─┤ / ̄\ │
│ │..あとぐぐれ └┬─────────┬┘あと何か注文しろ │ | ´౪`.|...│
│┌─┴──────┘ あと渡辺戻れ ┌┴─────────┤ \_/ ..|
└┤あと新参には ┌───────┤ あと定期的に保守して . |.. WANTED |
│ 優しく注意すること ├┐ sageは任意 . └─┬────────┤ .$19800 .│
└─────────┘└────────┘ └────┘
俺「奴は言った、『まとめよくよめ』と」
略:まめ
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1496573256/
次スレは>>950 が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣言後建ててください
10秒で分かる離脱Q&A
Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。
Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。
Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。
Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。
Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません
■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
スレ立て乙
(´・_・`)
/ ヽ 現実は いつも私にいちおつを迫る
| | | | 私には それがたまらなく嬉しいのだ
| | | | ならばレスしよう そのスレに何があろうとも
|| || その現実からも 逃げてみせよう
し| i |J 私は 名倉でしか生きていけない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
いちょつ
見た目で判断しないというか惑わされないってのは兵法の基本だからな
その点から言えば、地域住民だろうと誰であっても例外なく殺す覚悟は持っていないとな、真面目な話。
荒んだ名倉だなw
乙
て
立て乙
て
乙
スレ立て乙した人も乙
乙
最近また夢を見るようになり、昨日久しぶりに明晰夢になったから立ち寄りました
夢の内容は、知り合いと飲みの予定で、現地に着いたら急にドタキャン
やる事なくて暇になった途端、夢だと気付いた
あれだね、夢の中で暇になると明晰夢になりやすい
意識落としていく過程で胸とかお腹の辺りがギューってなっちゃうのは自然ですか?
心が落ち着いてくると今まで気づかなかった身体的な感覚(苦しい気持ちが身体的な違和感として表れることもある)に気づくことがあるんだけど
深度が落ちてくるとそういった感覚が増幅されて感じられることはある
落ちてくると性的な気持ちよさを感じるって人もいるようだし
幻覚って可能性もあるかもしれない
くすぐったさや痛みも増幅するのはやめてほしい
>>13
痒みも堪らんね。
振動きたと思ったら興奮して心臓バクバク言ってるだけだったw
金縛りはまだ遠い
幽体離脱しようとすると偏頭痛になり毎回失敗する
みんなどうしてる?
頭痛になったことはないけど無自覚の緊張が原因の頭痛なら
やる前に頭顔首肩胸辺りの筋肉を漸進的筋弛緩法で緩めることを習慣にすると
改善される可能性はある
>>16
エドガーケイシーの直腸洗浄を試すといい。病院でやってくれる。
マジで目や偏頭痛に一発で効くぞ。
間違えた。大腸洗浄だ。
ホモがよくやるシャワーのヘッド外してアナルに押し当てて洗浄するやつでいいんじゃないの
その方法だと単なる淡水が入ることになるからなあ。
重曹と塩の溶液を、専用の器具で大腸の一番奥まで送り込んで洗浄するのとは全然違う。
病院だと違う成分のこともあるが、まあ輸入すればセルフ用の器具もある。
マジでびっくりするくらい爽快で、やってる人間はマジで勝ち組だと思う。
大腸から再び吸収された毒素が血液を介して巡って、その人の弱いところで悪さをするわけで、
それを取り除くわけだ。
>>18 >>19 >>20 >>21 ありがとな今度機会があったらやってみるかも
男根でも代用できるよ
ガンガン掘ってもらうと最高に気持ちがいい
大腸洗浄も名倉でよくね?(錯乱)
おい、冗談じゃなくて本当に効き目があるから言ってるんだよ!w
俺が色々試した中で、一番効果があって、人に面と向かっての勧めにくさも一番だった。
正直やりたくないんだけど、やったあとはいつも、「やってよかった〜」と体感する。
大体、ケイシーは名倉の超達人なんだからな!
その大腸洗浄の爽快感を名倉で味わおう
>>25
言いたいことは分かるけどさあww
偏頭痛には、まずはバファリンあたりを勧めようよ。
ちょっと、いきなり腸洗浄は難易度高過ぎだよw
ところで、ケイシーは腸洗浄でリーディング能力が向上したの?
違う違う、彼はソファに横になるだけで簡単に名倉に行って、リーディングをしたわけだ。
我々みたいに眠る必要すらなかったようだ。意識はほとんどなかったようだけど。
で、瞑想との関連で考えても、体内が浄化されてコンディションがいいほうが離脱もしやすいだろうと考えられる。
重曹と塩って単にアルカリの生理食塩水にするだけじゃないかな
コーヒー使うケースもあるけどカフェインで腸の動き活発にして排出しやすくするためだし
腸内デトックスで参考に
アルティメットクレンズ
https://jp.iherb.com/pr/pr/62018
バシャールおすすめのDrシュルツ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0105I8LU2/
https://www.herbdoc.com/
他に腎臓、肝臓のデトックスプログラムもあり
活性炭(空腹時に使用)
https://jp.iherb.com/pr/50929
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FJELX8Y/
腸内の毒物を吸着して排出。国産のは高め
ビタミンCフラッシュ
/⌒ヽ
∩ ^ω^) な ん だ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒
/⌒ヽ
(^ω^ ∩ 業 者 か
t⊃ |
⊂_ |
⌒ J
/⌒ヽ
( ) おっおっお
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ
おう!活性炭もオススメだ。これも便が笑えるくらい真っ黒になるが、上と下から攻めれば完璧だと思われる。
そのフォーミュラと言うのも面白そうだな。これはいいことを教えてもらった。
ローションだけでいいよ
興味があるが結構危険なようで…
で、病院だと保険きかないとか
一度体験すれば後は自力で名倉で出来そうだよね
ヨガとかは身体の悪いとこになんとやらを集中すると自己治療できるみたいね
でも大体の頭痛薬って睡眠薬入りだからやりにくくって>>17 は目からうろこですよ
日記つけてる人いる?
>>34
葛根湯なら眠くなる成分は入っていないよ。
風邪や筋肉から来る頭痛に効く。
ちなみに、その眠くなる成分とは、
大体は抗ヒスタミン剤(抗アレルギー剤)の初期型の副作用で、ドリエルはそれを逆転の発想で睡眠導入剤としてボッタクリ価格で販売している。
>>35
夢日記のこと?
それとも、単に体験記録のこと?
もし、夢日記の方だとしたら、自分の場合は逆効果だったようで、みるみる内に夢を見れなくなったぞ。
まあ、そこのところは人それぞれだから、まずは一週間やってみて体質に合うか試すと良いと思う。
>>35
メンドくさいからもうやってないけど、私には効果があったよ。明晰夢じゃなくてかなりボリュームがあって感慨深いのが頻繁にでてきた
起きた時に目を閉じて動かず思い出すようにしてたからその過程で離脱訓練とか名倉突入してたのでタイミングと時間さえあれば効果的だったかも?
夢日記が好きなのは離脱できない人が多い。ここのコテ達とか体外離脱得意な人達は総じて日記に意味なんか無いと言っていた。
プラシーボ効果ぐらいはあるんじゃないかな?と思っている。
夢日記が好きな人はもしかしたら私みたいに夢の感覚を覚えて後で利用するタイプとかかも
そんなの要らないなーって思うレベルなら上級者なんだろうね
>>36
葛根湯は麻黄のエフェドリンが入ってるから興奮作用があるよ
睡眠が浅くなるだろうからある意味離脱に向いてるのかも知れんが
寝る前に飲むものではない
俺が言ってる日記ってのは体験談のこと 体験談日記つけてる人いたら一部を教えてくれる?日記じゃなくてもいいですけど。
体験談スレや名倉待合室の日記を覗いてみるといいぞい
離脱するときに聴く音楽って何がいいだろうか
双子は効果なかった
僕の子守唄
僕の子守唄
>>44
ソルフェジオの963Hzのトーン音おすすめやで
昼寝のときよく聴くけど普通に寝るに比べて離脱率は高めな気がするわ。
>>47
そういうやつじゃなくて、純粋な音楽で良さげなのないかな?
なんか胡散臭くてちょっと怖いんだよね
>>48
せなんか、正直俺も効果は信用してない。でも単調なトーン音やからボケーっと集中できておすすめなんやで。
曲だといろんな音に常時反応するからそれだけで集中阻害されちゃうの。
まあこれは俺の個人的感想だけど。
自分で全てをコントロールしてどうにかするっちゅー考え方だと能動集中になりがちだから
変化を求めてるならたまには双子を聞いてみるのもいいと思う
耳を悪くしないように音量と再生時間を調整したりしてさ
ヘミシンクのスーパースリープ
まさに寝かすための音
to sleepだっけ?
そんな感じの双子が全く効かなかった俺でも>>51 は効果あるのか?
1000円程度のイヤホンじゃ駄目ってことなのか?
安いやつだと効果を発する周波数帯が出せないやつもある。
あとは音源取り込むときにmp3とか負荷逆圧縮で、効果音域がカットされてるとかそういうこともある。
とはいえ単調な「ゴォォォォォ……」って音だから退屈で眠くはなるかも?
正直ヘミシンクとかの効能は俺も目覚しい効果出たことないから過度に期待しないで使ってる。
むしろ、なんか起こるかもみたいな期待を持って聴いてると、そのせいで目が覚めちゃったりね
何も聞かないが最強なんだよなあ・・・
何も聞かないを聞くのが最強
>>54
ほんとこれ
最近はなんとか法とか具体的なやり方があがることなくなったけど
みんなどうやって離脱してるの
もうなんとなく集中してるだけで離脱できちゃったりするの?
この前出たSSILDやってみたら?
今まで出てきたやり方をごっちゃに混ぜたって感じだけど、理論的には良いみたいよ
>>53
落ち着いて様子を見ていれば意識深度は落ちていくから、目が覚めたことについて良し悪しの判断はしなくても良かったりする
むしろ何かについて反射的に良し悪しの判断をし続けることが
日常的な意識状態(=変性意識状態ではない)の維持(形成の連続)に繋がっている可能性が高い
片栗粉と水を混ぜたものに素早く力を加えると、流体の粘度が大きくなって一時的に固体のようになるという現象があるけど
心にもそのような性質があると考えると想像しやすくなるかもしれない
良し悪しの判断を反射的にし続けると、心の粘度が大きくなって心の形が一定に保たれるというイメージ
離脱フリーは判断の保留&見守りで自然に起こる
SSILD面白そう
ただ家族に迷惑かかるから目覚ましかけられないんで5時間後に起きれないのが難点だな
イヤホンつけてスマホで目覚ましかけてもイヤホンが取れるし
>>59
>むしろ何かについて反射的に良し悪しの判断をし続けることが
>日常的な意識状態(=変性意識状態ではない)の維持(形成の連続)に繋がっている可能性が高い
だとしても、判断をやめたら変性意識状態に入ったとしても気づくことが出来なくね
それは離脱に挑戦せず、ただ普通に寝るのとなにが違う?
横になって集中しているとき、眠気とか思考とか呼吸とかを薄ら観察してるんだけど、これじゃダメなのか
>>48
ゴンチチの放課後の音楽室リピート
軽いサイケバッドもこれで落とせる
ttp://www.youtube.com/watch?v=BOy0xh_CfmU
怪しのがいいならimage2にも入ってるヒルデガルド・フォン・ビンゲン(リチャード・サウザー)の
The Fire Of The Spirit(ザ・ファイア・オブ・ザ・スピリット)
ttp://www.youtube.com/watch?v=bpehQ3EElT8
俺はこれで帰ってこれくなりそうになったことがある
ちなみにヒルデガルド・フォン・ビンゲンはドイツの修道女で歴史上最初の女性作曲家とも言われてる
>>54-56
ジョン・ケージ 4分33秒 ><
>>52
横からだけど、双子スレでモンロー研謹製の無料ヘミシンクのリンクがあるから、まずはそれを試してからでも良いじゃない(クリエイティブ・コモンズだよ)。
イヤホンは高級なやつじゃなくても、最近のiPhone等に付属しているやつぐらいで十分。
>>63
なにそれ
>>65
現代音楽の金字塔
>>66
現代にいるのに知らなかった。勉強不足ですいません。
>>67
いえいえ、放送事故とかで音が出なくなったりすると
「ジョン・ケージへのオマージュかな?」
ってボケるのが定番なんですよ
ジョンケージの名前、大学の講義以来久々に聞いたわ
今は2017年だぞ
A a a a a Very Good Songを聞け
>>60
寝る前に摂取する水分の量で調整するといいよ
トイレで自然と起きるからね
糖分なしの飲み物で、必要であればカフェインの入ったもの
自分は睡眠薬が薄れてきた3時間後に起きるけどめっちゃ疲れてると5時間後に起きる
>>68
そこにさらに
「これ、無断使用じゃね?」
って畳み掛けるのも追加で。
>>64
Abyysも箱涅槃も聞いている途中で寝ちゃう…
>>61
違いは渡辺から名倉に行く気があること、その時ある感覚に継続的に気づいていること、気づいたことに対して良し悪しの判断を保留していること
良し悪しの判断というのは深度が思うように下がらないからまた失敗したと思ったり
深度が下がったのを感じるからもう後は全てうまくいく、と早い段階で決めつけたりすること
〜が起こったら深度いくつと決めたり、今〜が起こったから深度いくつと考えるだけなら深度はそんなに上がらない
あと挑戦中、感覚を良い悪いで捉えずに感じたままにしておけるようになると
呼吸、体、感情、意識が密接に関係していることが感じられるようになってきたりする
承認欲求を求めwwwいざ名倉へwwwww
>>75
あいつとSEXwwwwww
こいつとSEXwwwwww
んっんぅきんもちぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwww
ヽ
ノ
_,,,,,,,..---ー''''''"゙~゛゛ '''''' ー-..,
/ \
/ \
./ /⌒ ,., ⌒\. \ _ ,
,. 'ヾ丁',, , , , . . ζ ,_ ヽ
{/ リ / / / }_ ト 、 |ヘ / ノヽ
乂 レ'/ / / _. -}- |、 ヽ|∨ノ/ノ
/彡巛イ { ∧- : | |: ハ ト、 | | ':ー '⌒ヽ、
、|| |∧'´| ヽ { | :j | / V ヽ |:. || Vハ ヽゝ
ヽ | j : | ヽ! \ |: / j/.ィチ丁ミjハ: ト:l | :, }リ
: :|| | ィチ丁ミヽ \{ヽ/ 〃 ノ ハ: }||l | イ}/
ヽ | |/:/、ノ ハ うーイ }' | j |
| ヽ:{\:ト { うーイ 乂(ノン j/ |
`Tl \ヾ 乂(ノン l''「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:| {:ハ ::::::: ' | |
|ハ { {: `∧ , | |
| ヽ \: : ヽ `¨ ´ | |
| |、: :\ `: : : : > ,| | りだんつ
| | \:} : ヽ: : i ト、: jxィi` _. 彡 " ̄\
ヽ:| ノノV\:トj /::/ハ / ー‐= 、 ヽ
_. ''´:::::::{' } / `¨¨ヽ }ー‐'
/´::::::::::::::::::ヽ / ‐┐ }、_)
rzzzュ
/ヲ~~~~ヽ
_ノフ(LメLL))、
(_ノリル゚‐゚ノル_) 〈 リダンツ
⊂)非(つ
く{二}>
し∪
みんな布団かベッドどっちで寝てる?
僕は布団です
明晰夢でパートナーが二人いたんだけど確認取ったわけじゃないから自信が無い
そういう事ってあるのかな?
出会ってパートナーだと思ったらそこに疑う余地を挟む必要はないと思うが
漫画に出てくるような未来の暗くてジメジメした街の荒廃っぷりを再現したくて、離脱中に創造と破壊を繰り返す。ちょうど良い感じの街が完成してさ、タバコ吸いながらふと思うんだよね。よーっしセックスしよ!って。バカだよね。
俺も幽体離脱したい
そして美少女になって他の美少女とレズレズしたい
リダンツ失敗した
はぁークソ
動物的欲求に忠実なものは幸せであり
それ以上の喜びを求めるのは残酷なこと
最近夢日記書かなくても通常の夢の記憶が全然薄れなくなった 最初の頃は1週間書かないと全く朧げになってたのに
二秒前に聞いたことすら忘れる俺が夢日記やって意味あるものなんだろうか
たまに書こうと思ってもすぐ忘れるからかけないし
>>87
夢日記そのものの存在を忘れていない限り、いつか書ける時が来るさ。
まずは、メモ帳を持ち歩いて日常のことやアイディアを記録するところから始めたらどうだろう。
二週間程続けたら習慣化すると思う。
夢日記って離脱を促す効果というより、離脱や夢に対する記憶力を向上させる効果なんだろうな。
まあ、結果的に促すことになるのか。
夢日記をつけるだけじゃ効果は薄いからね
起きた直後に夢日記を書く事で夢の記憶を定着させ、
読み返す事で夢を思い出させ、そうやって「夢を意識的に記憶し認識する」という事になる
起きてすぐ書いたり、読み返したり、ちょっといい日記帳を買って
あとで清書とかしてみたり、いろいろやったけど夢日記に効果は無いようだ。
習慣づいてるから続けてはいるけど、過去のを読み返しても記憶量が上がってる様子はないし
時には全く夢の無い期間も多い。
まあこういう事実が判明するのも夢日記を続けた故と言えば、一応の成果なのかな?
>>91 いや人間必ず夢は見るものだそうな
かく言う俺も「今日全く夢見てないなー」と思っても一日の生活の中でふと思い出すときだあるし
必ず見てるのは知ってる。
むしろこのスレで知らんやつはいないだろう。
記憶量が上がるかどうかでいったら否だったという話。
>>91
習慣付いているということは、いざ離脱が起きた時に記録を取れる体制が築かれているとも言えるね。
まぁ効果は人それぞれだよね
俺は記憶量上がったパターンだわ
起きたら夢4つくらいまで覚えられてた。それまでは一つしか無理だった
それでも一つは覚えてたんだな
夢日記ずっとつけてる今でも夢は無かったと記録する日のほうが多い
それだけで数十日分ページが埋まってることもある
もともと覚えのいい人はあがるかも知れんが、そうでないなら効果がないのかね
1つは覚えられてたのは睡眠の浅い時(夢見てるレム睡眠中)に起こしてくれるアラームアプリ使ってたからなのも大きいかな
前スレ443
3rdは生きてる。普通にログインしてる人もいる。ただあちこち具合が悪いので
分かるところは直してアップデートが来てるところはパッチを当てておいた。
データのバックアップにはかなり投資してるので過去ログが消える可能性は
ほぼない(俺が死なない限り)
なお、1、2年くらい前からアクセスがパッタリ止んでいるので、今盛り
上がってるとかは一切ない。
んで結構問題もある
・Facebook連携ログインができなくなった(Facebookの仕様が変わった。プラグイン作った人が5年放置してるので諦めるしかない)
・新規ログイン登録でうまくいかない場合がある(うまくいっている人もいるようなので原因は謎)
などなど。
状況がこっちもはっきり見えてなくて、うかつに「xx日で直しまっせー」とか
言えない感じだったので報告が遅れて申し訳ない。
>>81
今4人くらいいる。
自信持ったほうがいい
モチベもクソもないけど今夜も離脱挑戦しなくてはならぬ
あいつらをブチ殺すために離脱する
フフフ…返り討ちにしてくれるわ!
数年ぶりに戻ってきてwikiとかを見直してた
前兆 -> 金縛り -> ローリング -> 名倉 -> 渡辺に戻される という型を忘れてしまっていたのに気付いた
惰性で挑み続けている間に、なんとなく寝て運良く明晰夢っぽくなったら遊ぶことしかしなくなってたようだ
前兆という形で意識のラベリングしてローリングで分かりやすい区切りを作り最後に戻されるという形で終了しちゃんと渡辺へ戻る、これってけっこう重要に思える
>>98
ちゃんと俺の質問見ててくれてありがとよ
なにやら大変そうだな俺もサイト管理人経験が多いから苦労はなんとなくわかるぜ
盛り上がってないなら頑張って登録することもないか
最近2ndの方に馴染んでしまっていまさら行くわけにも行かなくなったしな
>>102
当たり前の事をわざわざ重要とか言わなくていいです、黙ってROMってなよ
前スレの終わりくらいから上から目線の変なのいるな
こんなとこでマウンティングしようとしても逆にゴミカスだと思われるだけだぞ
個人ブログかtwitterで好きにやればいいのに
山を登ろう!
マウンテン!!
小倉あんこスパ食べたい
>>102
結構重要だろこれ
どう重要なのか馬鹿な俺に説明してくれ
俺は前兆も金縛りも経由しないんだが何か問題なのか?
馬鹿だと自覚してるならわざわざ噛み付かずにROMっていればいいのでは?
意識の流れと型を作ることは無駄にはならんだろ
好きだけど爆死したアニメの2期がどうしても見たい
こんなしょうもない理由で挑戦しようとしてるの俺くらいか
噛み付いたつもりはないんだがそう見えたなら申し訳ない
単に俺みたいな金縛りとか経由しないリダンツァーが自分の離脱法を変えてまでその流れを覚えるほど重要なものなのか分からなかっただけなんだ
離脱方法は人それぞれに合ったやり方があるからな・・・
「自分には合わない」というのは言い
「その方法はやるだけ無駄、ゴミだよおっぱい」と言うのは駄目
ただそれだけのことやんか
>>102 はいつの間にか惰性的に運任せで楽しむような感じになってたけど、やっぱメリハリつけてやるのは大事だよな。ぐらいの話だと思うお
104≠109だとしたら
一言「横だけど」「横レスですまないが」と書くだけで無用なトラブルは避けられるんだZE
あと、久しぶりに戻ってきたって書いてるんだから突然自分ルールで煽るなw
名倉のジュースが1本60円
安過ぎて買うのためらってたら他の人に先に買われてしまった…!
>>116
あのときはごめんよ・・・
>>117
お前だったのか
今晩は覚悟してもらおうか
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
(´^ω^`)ブフォwww
(´;ω;`)ウッ…
俺は自殺する
名倉でなら自殺し放題!
首吊り、練炭、入水、リストカット、飛び降り、焼身、服薬何でもありあり!
おすすめなのが快楽自殺!
やり方は簡単!美少女(美少年)を召喚して快楽自殺したいと頼むだけ!
さぁ君もレッツ自殺!
死がイメージ出来ないから死なないよ
>>111
アニメが爆死しようが作品の世界は続いてるんだから好きなだけ堪能すればよろしい
>>118
アッー!!
ドライが気絶することは出来るってそういや言ってたな
かなりンギモッヂイイイらしい
離脱ってどういうこっちゃ
服薬ならしたことあるよ 3日間意識がなかったね
命には関わらないって事だったからか、臨死体験も何もなく、本当に夢も何もなかったね
意識が薄れていく記憶もなかったし、目覚めたら病院のベッドの上
夢を見ない術は意識を完全になくす事なのかしら
もう本当に悪夢を看破したいわ
>>103
3rdは2ndのサーバ障害の時、このままあぼーんだとみんな思っていたので
奮起して設立したという経緯がある。
いきなりサービス停止した2ndが信用できなくなって3rdに流れてきた人も
いたが、俺の運用が至らず2ndのバックアップとはいい難い状況
現状の3rdの年寄りの神経痛のような不定期な不具合を抹殺して、2ndに
もしものことがあったときの避難所的な信頼性は取り戻したい
あと気絶はいいぞ
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■ … .
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ ・
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
おぺぱるす使ったら夢がすげー鮮明になった。が、離脱できん
人によるだろうけど、一般的に考えて現実で定期的に抜いといたほうが夢精確率は低くなるよね
安心してエロい夢見たり名倉でエッチなことするには溜めるより抜いたほうがいいよね
離脱が簡単に出来る人、できない人
それも環境が全て
最近、離脱出来なくて俺の力を畏れて誰かが離脱出来ないように呪ってるんじゃないかとまで思うようになった
夢精なんて小学5年以来したことないわ。。
>>133
チッばれたか!
しかし呪いは継続するぞククク
よし、離脱のために呪い返しの秘術を極めるぞ!!
ミタセンツァ乙
完全ホラーモード離脱の恐怖は、1人で入るお化け屋敷のように怖い。エネミーに魔法も効かず消し去る事もできずワープもできず起きる事もできないってパターンが稀にある。この稀にあるというのがやっかいで、普段の離脱では余裕でぶち殺せるだけに何もできない時は焦燥感と恐怖感が倍増する。離脱の百回に一回程度の頻度だが、このモードが来た瞬間のあの絶望は未だに慣れない。
今日は夜の学校でポケモンのサトシ君が満面の笑みでナイフ振り回しながらずーっと追いかけてきたよ。
思い通りになるってことは、思い込んだらその通りにしかならないって事だよね
離脱しないことには何も始まらない╮(´•ω•)╭
なーーーーんにも始まらないp(^-^q)
その時その時の挑戦を大切にしろ( ¯•ω•¯ )
うるせえ😡
今日はウル星に行ってくる
戦いの基本は格闘
武器や魔法に頼る性根が窮地に陥る隙を生むんだ
常に素手でどうにかする術を意識していればホラーモードの人間であれ良くわからん化け物であれぶちのめせる
ナイフをもって追いかけてくるヤツは腕を取ってへし折ればどうってことない
数で押してくるパターンでも一人掴まえて手足へし折って盾や棍棒がわりにしてやれば何も困らん
魔法や武装と違って自己強化だけは制限を受けることはないし存分に鍛えよう
離脱ならそれでいいけど明晰夢だとナイフくらいはいるかな
あと逃げ足強化最強
>>143
自分を強化しすぎてロギア系能者みたいな無敵状態になれば
バトルがつまらなくなるんじゃなかろうか
>>145
魔法や道具での無敵と違って
身体一つの無敵はつまらないと感じたことはないな
みんな痛覚ってどうやってオフにしてる?
昔は無意識に出来てたんだけど最近はやり方忘れて痛い思いすることが増えてきた
痛みがあるのは何かに噛まれたときくらいなんだけど
何気に長門人がセカンドに来てるね
今日初めて「君の名は。」を観たんだけど、途中何度も涙ボロボロ出てきちゃったよ。
それにしてもアニメを見るとすぐにヒロインを好きになってしまうのは困ったもんだ。
夢、渡辺とのリンク、タイムリープなどリダンツァーには親和性のある内容で超おすすめ。
>>147
痛みを消そうとするのではなく
痛みを覚えるほどのダメージを負わないように強化するのが一番手っ取り早いよ
リダンツァーだけじゃなくて、誰にでもオススメだからあんなに売れたんだべw
>>147
むしろ痛覚感じた事ないわ。更にリアルに近づいたと喜んじゃえば?
俺はチャットがしたいんじゃない
離脱がしたいんだってね
>>150
その発想はなかった
>>152
いや腕とか喰い千切られたら泣くほど痛いから普通に悲しむところだよ
昨夜、入眠時いい段階まで行けたから今夜は離脱するぞ
今夜はフラグだからやめろw
リダンツンドラ
ニャン
純粋な興味なんだけども
離脱したい!という人は何故離脱したいのかな
大澤氏の幽体離脱入門を読んで、自分もやってみたくなった。
空を飛びたいし、いろんな経験をしたかった。
で、できるようになってからは、結局自分の潜在意識との直接の対話だと感じて、特に重要だと感じてる。
大澤氏って松村潔氏の弟子でガチなオカルトの系統の人なんだよな
>>160
確かに充実感を得られる時って「対話」の要素があるように感じます
夢は忘れやすいですが、メッセージ性がある時ってのは忘れにくく、かつ核心をついてるように思えますよね
大澤氏の本は光体法一本の正攻法だったな
めっちゃむずかしい
本には28日で出来ると銘打ってあるけどこの方法だと正直永遠に出来る気がしない
欲望開放離脱だ!
ところで、グーグルアースがいつの間にかとんでもないものに進歩していたわけだが、
地上ビューだと流石にまだ粗が目立つ。
ところで、地上ビューの再現してるんだかしてないんだか微妙なところとか、
空間に何か浮かんでたりと、名倉に似てるなあと思った。
アレルギーが酷くてなかなか集中できないな
早く名倉で美少女になりたい
頑張れ!
美少女になったら真っ先に駆けつけてやるからな!
さっき久々に1分くらい離脱したわ
(っ'ヮ'c)みたいなやつに
虹色のかめはめ波(弱)放ったら
案の定ナグラポインツを使い果たしたのか
視界がグニャあなって終わったわ
インセプションやラバージの
回転木馬使えば延命出来たのかもしれんけど
忘れてたしこれで伸びた試しは
俺には無い…
(っ'ヮ'c)わろっつぁぁぁぁwww ←こいつか
(っ'ヮ'c)<ウッヒョォォォォオ
1万分の1の力で撃つとか
動植物からエナジードレインした分だけ撃つようにするとか
撃ちっぱなしにするから要らん消費をするんだ
エネルギーを球状に圧縮してぶん投げよう
デスボールってのがあってだな
撃ちっぱなしジャーマンとは言っても
グミ撃ちはしとらんで
間取ってクラッシャーボールにしよか
まぁそもそも次に離脱できるんがいつになるか
検討もつかんがねェ…
つか長門の人って視界がグニャあなったり
すぐにベッドに戻されたりせんの?
一回の離脱でどのくらい滞在できます?
>>168
テンプレにある床や壁をポンポン叩くのは?
俺はこれで結構延長できてるよ
>>175
それは一応毎回やってる(正味な程度はわからんが)
大地を数回踏みしめる感じで
そして、試さなかった場合の実寸値(?)がわからないので
実際、どのくらい伸びているのかはよくわからん
多分、マシにはなっているのだろうけど…
離脱時間どのくらい伸びました?
まぁ自分の離脱時間はだいたい一分前後なんで(恐らく)
名倉タイムズなんて「思えば勝ち」よ、と
昔の有名(且つ有能)リダンツァ達はよー宣っておったが
一分を一日とか一年とかにすり替えるのは
さすがに無理があるよ
ね、トイレマン♪
>>176
え?
「戻されそう!」ってなって名倉がぼやけ始めた時に
壁や床を確認するようにバシバシ叩いたら再度ハッキリして名倉の世界がしっかりする感じかな
渡辺に戻されそうになった時とか名倉がぼやけてる時以外に叩いても意味がないんじゃないのん
アナ雪で例えると氷で作った城が溶け始めた時に叩いてまた凍らせて城をしっかりさせる感じかな
ドライがアップを始めた模様です。
https://anond.hatelabo.jp/20170820204828
>>176
ビーム系って干渉すべき範囲が大きいから威力に対して消耗の割に合わん気がする
そもそも時間感覚をぶち壊しているから離脱してる時間を気にする意味がないことに気付いてからは
一切の制限なく好きなだけ行動出来るよ
光体法の応用で離脱後の身体を強化すればするだけ安定度は上がる
>>180
時間感覚をぶち壊すって具体的には何をやるんですか?
考え方とか方法とか聞きたいです
渡辺でできることはありますか? 訓練とかそういうの知りたいです
二度寝した際の時間感覚の狂いをしっかりと認識すること
寝る前と二度寝する前と起きたときにかならず時計をみるようにすること
現実でも光体法あるのみ
>>180
>>182
ありがとうオリゴ糖
うわあ・・・
このタイプの人間は辛いぞ
今年の1月からたまになんかゴオオオオオオオオオオってなって息苦しくなる時があるから気になる
その時は体動かせるから金縛りではない
それのおかげで「またきた」
>>186
ごめんなさい間違えて書き込みボタン押してしまった
続き
「またきた」って気づくんだけど
そこから離脱出来るかわからん
誰か同じ現象が起きる人いませんかー?
またそこからの離脱方法がわかる人教えてください(*゚Д゚)ゞ
>>187
息苦しい時=離脱チャンスなわけでは無いけれど、寝苦しいのであればそれは案外チャンス。浅い睡眠状態かもしれないからローリングなり光体法なり得意の方法を片っ端からチャレンジしてみれば?
>>188
離脱チャンスではないのか(´・ω・`)
でもとりあえず片っ端から試してみようと思う
自分でもよく分からんかったから助かった。ありがとう└( ゚∀゚)┘
早速挑戦してくるぜ
振動から離脱まではかなりでかい壁があるよ
自分の場合マイクロスリープ(断続的な一瞬の意識喪失・ウトウト)入ってて体はイビキかいてる状態でも
離脱まではいかないからなあ
そこからうまく渡辺意識を閉じて名倉意識を開かせれればいいんだが。。
そのへんのメソッドの一部が二度寝や起きた時じっとしてる法だと思ってる
ぼっきんぐでいいんじゃない?
なんかきたー!ってなったら思いっきり起き上がる
それだけ
肉体が先にあってその機能の一部として意志がある状態なのが現実
意志が先にあってその力でもって身体を形成するのが離脱
それを念頭において光体法に没頭してほしい
光体法に限らず渡辺意識のある状態から離脱に持ってける人たち尊敬するなあ
自分は金縛りや二度寝、明晰夢からじゃないとほぼ離脱できないから
ところで上でも書いた松村潔氏の新刊で体脱関係の本が出てるけど、読んだ人いる?
アマゾンレビューもまだ一件だけ
kindleなら即買って自分が人柱になるんだけどな
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4862042902
>>192-193
実践できたらマジで凄い理論
独自解釈なので正しいかどうかは分からないが
夢が肉体と意志のバランスが半々
明晰夢だと意志がちょっとだけ先になった状態だと勝手に思い込んでいる
意識の連続性を保った離脱は
肉体は眠りについて、意志だけを向こう側に置いた状態にいかに滑らかに持っていけるかどうかの問題なのだろう
宣伝
リダンツァーdiscordグループ作ったとは何度か宣伝しましたが
今週の土曜日リダンツァー同士でボイチャで離脱会議を予定しています
参加者募集中です
https://discord.gg/uy3nCqR
夢の方が肉体寄りなのかマジか
体がグーグーといびきかいてるのを渡辺意識で観察してるときの絶望感がすごい
これ以上どないすんねんって気分になるよ
>>199
わかる、わかるわー
入眠時離脱・意識の断絶のない離脱からではなく、明晰夢・夢の中でこれ夢だわって気付く
やつで長期滞在できる人いますか?
突然朝になったり夜になったりするのはカウントしないでください。体感時間で宜しくお願い致します。
渡辺での経過時間も知りたいです。自分は明晰夢しか見ないので参考にしたいです。
体感時間っていうのも相当曖昧な気がする
幽体離脱挑戦するようになってから明晰夢を見る機会多くなった
ただ自我が薄いというかなんというか、セックスしたいという意思以外のすべてがオミットされていて、セリフも半自動的に口から出て来るのが辛い
大脳より小脳の支配が大きい状態なんやろな
今日で俺は終わらせる
なにを?
>>205
離脱卒業?忘れた頃にできるよきっと〜またね〜!
>>205
おっ、チュートリアル達成出来そうなんか。
前スレあたりで言っていた、夢の中で出会った女性でも見つけたの?
連休で心置きなく離脱ってやったら枕カバーの双子に会えたよ
前回と比べて大人に感じたから今何歳か聞いたら9歳の姿って言ってた
九十九神が登場するアニメ映画を見たのがよく作用したと思う
離脱から戻るとまだ金縛り中で幻覚が残る時があるんだよね
天井の模様が浮き出てきたり壁にかけてある帽子が人の頭に見えて動いたりさ
こういう時に天井や壁に枕カバー沢山あると楽しいことになるんだろうな
枕カバーちゃんワロタ
離脱で、もう会わなくなった知り合いとかと会うときがあるんだけど
本当に声とか口調がそっくりだから、自分の脳内で作ったのか不安になる
実は何らかの作用を及ぼしてるんじゃないか?…とかいつも妄想する
現実でも離脱しても愛用している布団が布団の精霊になった身からすると親近感が沸くな
おめでとう
存分に触れ合うと良いぞ
離脱でもう会わなくなった知り合いと会う、か…
以前大長編だけど普通の夢の中で苦難を乗り越えたり色々した結果結ばれた女性がいたが、
目が覚めたらあらすじは覚えていてもその人がどんな姿、声をしていてどんな名前だったかすら思い出せなくなったから名倉で再開したいなぁ…
まあ、離脱は大分前に一瞬できて以来一切できてないんだが。
>>214
滝くん..
>>211
覚えてるだけで10年ほど使っててもう破けちゃったの
名倉で枕カバーを抱いて目を閉じて出てきてって言うと双子が出てくる
愛着のあるものがあったら試してみて
>>215 誰だよ?!と思って調べたが君の名は。…か?
我ながらそういう物語がありそうだ、とか思ってたがまさかそんな有名どころと被っているとは。
少し前にもここで話題に出てたし、あれただの入れ替わりTSFじゃないのか…興味出てきちまったじゃないか。
あの映画は入れ替わりって言うよりは名倉経由っぽい感じはするよね自分の名倉が他人の渡辺って言い換えられるかも
そういう事ってできるのかな?
離脱、というよりも夢の中を一つのパラレルワールドとして見なすなら出来るんじゃないだろうか
脳の構造って宇宙の構造とすごくよく似てるらしいよ
>>214
明晰夢で、死んだ高校時代の友人に会ったわ
小太りだったがまあ小太りのまま頬がコケてた
んで俺の名前を呼んで
「○○〜、俺こんなんなっちゃったよー。ハハハ。。。」
と言いながら上着の前を開いて、ほーらみてごらん♪ って感じで見せてきた胴体は・・・
骨だけのガイコツだった
そして、俺はそいつが地獄に落ちたことを確信した
ヘミシンクでいうところのフォーカス23、あの世とこの世の境目ってやつだな
自殺はあかんで。。。東北地震の時のストレスだったらしいがな
>>219
フラクタル構造でありホログラフィックでもある
一部が全体の情報を持つってやつだな
>>219 完全にオカルトだが、この宇宙は誰か(並行世界の人間かもしれないし神的な存在かもしれない)の想像という説もあるぐらいだしな。
もしそれを信じれば、我々は毎日夢を見たり離脱したりする度に世界を想像して創造していることになるな。
>>220 うわぁ…夢で再会っていうとロマンチックだが、そんな再会は嫌だな…
離脱して誰呼ぼうかなーっていろいろ考えてる時にふと故人思い出すの本当にオススメしない。アレはつらい。結局できるだけシンプルに下ネタ考えるのが一番健康的離脱だという結論に至ったよ。
>>222
邯鄲の夢枕やらその派生の芥川龍之介の杜子春やら莊子の胡蝶の夢だな
にゃ
>>225
おう、にゃん吉久しぶりぃ
早速だけどしゃぶれよ
離脱してるときに人ならざるものに変化する遊びってのも乙
自分は離脱中猫になることが多いんだが新鮮な感覚を味わえる
>>227
いいね
俺も人間意外になりたいわ
>>227
素晴らしい 名倉で名倉のために参考になるような体験ができるなんて
テクノカット本当に卒業したのかww
俺が今まで物凄く体が痒かったのは数年間ロクに風呂入ってなかったからか!とようやく気付いた
風呂入っても未だにかなり痒いが、幽体離脱のために風呂くらいはちゃんと入らないとな
戦神館仕様の邯鄲の夢っぽいのを見たい
ナイロンタオルでゴシゴシ洗ってないかい
泡たてネットや泡で出てくるポンプを使って泡で体洗うといいよ
洗う成分がラウリル硫酸ナトリウムとかラウレス硫酸ナトリウムなどは体に良くない
パックス・オリーなんかの石けんシャンプーで全身洗うといい
夢で彼女ができてその後シーンが変わってその彼女と体が入れ替わっていてすごく可愛くて鏡見ながらうっとりして、
自分を見せつけるようにレストランに入ったらみんなに注目されてなんかすごく気分が良かった。
きれいな女の人ってこんな感じなんだろうか。ちなみに若い時の上戸彩っぽかった。
君の名は。を見てからなんだか人生が狂ってきた。
羨ましい
俺もTSして美女・美少女になりたいぜ
夏休みだって事に気づく書き込み増えたな
名倉でお気に入りの猫様方をyoutube拝見していましたところ突入に成功しました 名倉でネットを介して好きなとこに飛び込むのつかえそう
自分程度の実力だと歩いて移動するときに崩壊しそうになることがあるので...
名倉でにゃん吉によくあうんだが
現実のにゃん吉との関連はなさそうだな
ちっとも約束はたしてくれんし別人だな
名倉のにゃん吉はニャン基地だから仕方ない
パートナー持ちの人に質問なんだけど
パートナーの姿が変わるんだけどこういう事って普通に起こるの?
猫型と人型の2種類なんだけど
姿変わるって話は割と聞くよ
>>239 のパートナーは元々2人(一人と一匹)で各々の姿が変わるってこと?
それともパートナーは1人で猫の時と人の時があるってこと?
>>240
後者、パートナーは1人で猫の時と人の時がある
なるほど、ありがとう
>>241
そっちなのか。それなら珍しいと思う
俺が聞いたのはパートナー自体が変更になって元のパートナーは出てこないパターンなのよ
パートナーもそれ以外の高機能NPCも呼べば来るし、呼ばなきゃ来ないよ。
「変更になった」ではなく「変更した」が正解だね。
離脱中のルールは全部自分が決められるからね。
昨日スパイダーマン観て思ったんだけど、思い出してみれば慣れない頃の初期の飛び方スパイダーマンにそっくりで笑った。必至で次の目標物に向かって飛び跳ねる感じね。今となっては飛び方アイアンマンだけど。
パートナーなんか単なる妄想に過ぎない
どういう事ですか?
こういうことだよ
よく考えてみれば「this man」も名倉の住人だったりするのかな?
>>248
君が離脱成功したらマジで大量にあいつが出てくるおまじないかけてあげるね。沢山会えるよ楽しんで。
>>239
人種や性別が変わったりは普通にあるな
見た目が全く変わっているのに同一人物と分かるのは自分でも不思議なものだが
('ω') うわあああああああ
>>250
視点が違うとかはありますか?身長的に低くなったら下がって高くなったら上がったり
パートナーが変わるってことなのに
にゃん吉はあわてんぼうさんだなぁヨシヨシ
>>252
あーいや俺の視点は変わらないので。
パートナーの視点は当然身長に比例して変わります。
ハーマイオニーは最初140cmかそれ以下しかなくて、見上げてもらわないと
会話できない感じだったけど今はそんなことない。
>>253
返信元読んでませんでした(´・ω・`)シニマス
はっきりさせておくとシニマス
>>252
名倉体は数ミリから数メートルまで経験あるので、それはさすがに景色かわります
チクショウ離脱しかけたのに戻された 心臓バクバクだったんだけど離脱者いっつもこんなことしとん? 汗も1リットルくらいかいた心地だよ
慣れれば何の苦労もなく簡単に抜けられるようになるよ
大丈夫大丈夫
>>257
離脱するのも楽じゃないんですね。
再度宣伝失礼します
今夜20時より
https://discord.gg/MTU5b
にてリダンツァー音声離脱談義を開催します
参加者募集中です
離脱はスムーズにいくときといかないときがあるから難しい
自分の場合体感3割は自然と離脱できるが7割は揺れたりぐるぐるしたりする
>>260
最近不審な奴よく見るよな
そいつの声からなにまで特定してリアルで殺害でもするつもりか?
意識落としていく過程で寝落ち
そして始まる毎度毎度な地獄の一週間……
超エロ月間と勝手に名付けて頑張った8月。17回目の離脱でついに目標の30人達成。暑く長く苦しい戦いであった。ちなみに現実では目標の半分にもたどり着けず完敗。来月は超飛行月間。頑張ろう。
人生楽しそう
人生一回って噂聞いてるからね。楽しまなきゃ損に決まってんべ。明日今月ラストチャンスの現実でのノルマ達成チャンスだから気合い入れるぜ。
夢も現実も充実してるなぁ
その活力を分けて欲しい
名倉でいけたのは1度きり
短時間離脱だからゆっくりもできない
かと言って焦るともっと良くない
金縛りのまま抜けずに色情霊呼んで奉仕してもらってる
デリヘル?セルフヘルス?なんか名前つけてw
安価でつけるんだ
なるほど、やってみよか
>>272-280 で若い順で待つよ
コテ付けろよ
イグ齋藤
アクメヘルス坂谷
セルフェリデヘル高橋
帰宅 PCに変えたからID変わるよ
>>272 って事で俺の名前はイグ斎藤でイグ斎藤式?
イグ齋藤クソワロタwwwwwwwwww
安価じゃ絶対決まらねえって自分で決めなよ
イグ齋藤いいね
イグ斎藤式からの離脱考察もアリだな
いやマジでおもろいよね
3人ともありがとう
昔トリッパー回した時ので使えるかな
一応ケータイで書いとく 本人確認って事で
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっそケータイのID変わってた
イグ斎藤のセルフェリデヘル(法)っていいな・・・
一応やり方というか、パターンを書いておくね
金縛りが偶発的に起こる場合 ビクッ!!「あ、やべ、金縛りきた」から
1.恐怖心を捨ててドアから誰かが入って来るように願う(主に性欲で)
2.ベッドに来るようにお願いする(特に性欲で)
3.足元から入ってきたり布団の上から乗ってくるのでちんこちんこ連呼
これだけ
後は基本はなされるがままにやってもらう
2の時点ではもう動けるし抜けれるが基本的に動かない
金縛り状態だったのが気が付いたら体脱フリーになってるから後は自分が起きずに色々指示してやってもらう
声を出すと解除、目覚める可能性が増すが指示はよく通る
落ち着くためにペースが遅くても文句を言わない、イキそうになってもペースを維持して早く動くようにしない
慣れたら頭をなでながらとか乳を揉みながら、キスしながらできるから無理して抜けなくてもいいんじゃない?
でもごめん、風俗は行ったことないんだ
迷いがなくて清々しい
自律訓練法の訓練を始めて半年ほどの初心者です
離脱経験は未だありません。
つい先ほど初の意識的な金縛りに到達するも離脱に失敗して起床してしまいました。
しかしながら金縛り導入までの状況を整理してみたところ、
wikiにも記述されていない新たな離脱道具の発見など気づく点があったので、
解説の前提となる自分語りや外部のネタ(離脱道具)の持込み解説などを含む長文レスをしたいのですがよろしいでしょうか?
初の金縛り成功でテンション高くてすいません
どうぞどうぞ、語ってくれ
ありがとうございます。それでは語らせていただきますね。
まず自身の状態説明から
離脱訓練はwikiの【睡眠導入法】
自律している呼吸を意識してしまうので5番目に行う呼吸の工程は省いている
練習期間はこの半年ほどの間の不定期
不定期なのは軽度の漏斗胸など体質的な理由で仰向けでの睡眠が苦手なため
そのため眠気が不足しており翌日早起きが必要な時は
横向きに切り替えてそのまま眠るようにしている
個人的な話となりますが導入法を続けている主な理由は、
腰を痛めているため、負担の少ない仰向けでの睡眠を習得する必要性があるからです
当初は離脱目的だったのですが、さっぱり出来る気がしないので1ヶ月くらいで飽きて意識しなくしていた
夢日記も初期は細部まで付けていたが最近では不定期
睡眠導入法の工程を終えた後は
【数かぞえ法】の我流改良版である
「頭の中で、呼吸の周期にあわせて桁を省いた二桁の数字を数え続ける(二十三ならニ・サンなど)」や
「wiki徘徊老人法」などを不定期に行っていたが、これまで上手く言った事がなく、
今回金縛りに成功したのは別の手法でした
金縛りまでの手法
【脳内でドラムのリズムと共に英語風のハナモゲラ語(意味のない単語)のラップを垂れ流す】
上記を行っていると途中別の曲に切り替わるが
結局またラップに戻りそのままぼんやりと続けていると
駅構内にいるような夢に入り(自覚なし)CDショップらしき店に入り周囲を見ていると
停電がおきゾンビみたいなドロドロに足元からまとわり付かれ
あれ?これ騎乗位じゃね?と思うとそのまま天井を見て金縛りの状態に移行
離脱を試みて左右にごろごろ転がろうとするも力が入りすぎ
この状態を維持しようと目を見開こうとするなどを行っていると起床離脱失敗
離脱手法としてはwikiの【作曲法】の変形。
事実、別の曲に切り替わった際には即興のオリジナルのメロディが脳内で流れていた。
しかしながら既存の【作曲法】との違いとして、
後述の導入アイテムの存在が金縛りの導入への成功率を大きく高めているように感じられた。
【離脱アイテム:ニコニコ動画の
「エミネムさんが教えてくれるシリーズ」と言う嘘字幕ネタ動画群】
起床後、意味の無い単語のラップを流していた時の
洋楽らしき曲が何だったかと考えて思い出したもの
Eminemの「Lose Yourself」PVに嘘字幕で色々な知識を解説した動画である
個人的に好きなネタではあるが
ランキングに上がっているものを見つけた際に目を通す程度で
別に新作を探すほど大好きなジャンルと言う訳でもない
しかし初の金縛りへの導入時にこいつとハナモゲラ語が流れていたのだ
何故か?と考えてみると他の楽曲を用いた作曲法よりも
金縛りへの導入との親和性が高いのだと思われる
まず落ち着いたリズムとテンポの良いラップが離脱との相性を高めている
次に英語に嘘字幕を加える事で両者の関係性に齟齬が出来る事
それに動画に流れるコメントによる補正を加えた結果が人間の情報処理能をオーバーした
「音は合っているが意味のチグハグな、つまり離脱に適した動画」となるのだろう。
また同じ作品を何度も見るよりもシリーズの字幕が異なる動画を複数見た方が
認識の齟齬を深める事が出来ると思う。
自分の英語能力はこの動画の一部の単語が聞き取れる程度の拙いものだが
それが効果的であったようにも感じられる
英語のリスニング能力が完璧な場合効果が異なる可能性は非常に高いが
半端に聞き取れる程度なら非常に相性が良いと思われる。
結論としては離脱との相性の良さを証明するために
自分は毎日一本このシリーズの動画を見る日課を始める事にした
自分は未だに金縛りに到達しただけのニュービーに過ぎないので
離脱に慣れた経験者がこの動画を用いた手法で離脱を行った際の感想なども知りた
い自分の体験談は以上です誤字脱字などありましたら申し訳ありません
音楽PVに嘘字幕を付けたシリーズが本当に離脱に効果的なのか疑念もありますが
個人の感覚としては確信に至るだけのものがあったので
お見苦しい長文で失礼しました
>>289
乙
エミ教シリーズ好きだわ。よく離脱の解説動画作れそうって妄想してる
俺は寝落ち法からの明晰夢狙いだから役に立てそうにないけど進展あるといいね
また何かあったら遠慮なく報告してくれ
ここの住民ら的に意識落とすのに使えるかな
https://newsphere.jp/national/20170517-1/
俺のおすすめの方法は女性を0から作るんじゃなくて既にいる女性を自分好みにすると良いよ
まあストライクゾーンが大きい人だったらの話だけど
>>291
これのおかげで寝入りが悪くて布団入ってから1時間はゴロゴロしている私もグッスリ安眠できるようになりました(半ギレ)
なぜ意識レベル0か1と極端なのか
>>291
これで離脱まで持っていけたよ
意識の下降も緩やかだった
今日だけで2回できたから十分に効果はあると思う
今読み返したけど単語だけで絵はほとんど思い浮かべてなかったな
>>291
数数え法もこれと似た理屈で意識が落ちるということなのかな。
数数え法はこれだけじゃなくて、意識のラベリングもとい物差し作りとしての側面もあるけどさ。
ランダムなものを思い浮かべろとはあるけど
自分の頭で考える限り本当にランダムにするのって難しいな
自分は食べ物の単語ばっかり浮かぶから永遠にピザ
何年かぶりにきた
君の名はを見てきたやついるだろw
どう控えめに見ても監督はリダンツァ
以下は暇な人用。荒れるな、そして荒らすな。
ホテルリッチモンドだっけな、雨の日に会議室に多国籍の研究者が
集まっていたんだ。オレはその会合の席に座る。すでに会議は始まっており、
数人の白人たちが計画書をテーブルに広げて議論していた。計画書を
見る限り、連中は北の核開発について話し合っていたようだった。
そのとき自分は大阪大学出身の工学博士として参加していたらしい
その人物はこの議題について好ましく思ってなかったようだ。
日本の近隣諸国で核開発談義となれば当然の反応に思う。
オレが席を立つと、白人たちは「どうした?」という反応をしたあと
何か腑に落ちたように顔を背け、議論を続けた。会議をぬけても
いいという反応のようだった。オレは窓際へ移り、そこにいた
外人と適当に話していた。まるで日本からの参加者であることが
役割かのような扱いだった。
>>299
?
離脱の体験談?
それともなにか別の話?
774 名前:幽体かもしれない名無しさん 投稿日: 2000/01/01(月) 00:00:00
有益じゃないと判断したレスはスクリプトだと捉えるに限る
逆に有益なレスがあったら積極的に反応すれば
自ずと流れは作れるはず
やっぱここの奴らじゃ完全スルーは無理だな
自演してまで触れるやつもいるし
今日飛行機内で離脱しようとしたらエンジン音うるさすぎて金縛りで止まってしまったwww
てかこの掲示板海外からでは書き込めないのね
エンドレスエイトの日か……
なぜ夢の中で普通とは違うことが起こっても夢だと気づけないのか
それはまだ起きている段階で意識を取り巻いている映像や音が、まだ自分でもこれは現実の世界で自分の頭の中で起こっていることだと認識しているあいだに、徐々に意識の世界が現実離れした方向に変わっていくので、現実だという意識と頭の中で起こっていることだという認識が混ざり合い、夢なのか現実なのかがわからなくなり、現実とかけ離れたことが起こっても当然のことのように受け入れてしまう。
これを応用すれば意識の世界に自由にではいり出来ると思う
何が言いたいのか理解できた奴は離脱できるはず
自分は優しいから教えてやる
つまりは寝ているときには意識が消滅するのではなくて、常に意識は存在し続けていることになる
当たり前だとか思ったか?
意識は脳の働きや記憶から作られているものではない
俺の考えだと意識の存在する場所は脳の中じゃないと思うんだよ
インターネットがコンピューターに存在しないように
鶏と卵じゃないけどどっちが先かは分からないと思うんだ
つまり先に意識があり、それがこの世界で存在するために変化したのが肉体という可能性もあると思うんだよ
そしてこの宇宙にはない意識の根源が名倉じゃないかと思うんだ
人が夢を見るのは名倉からのアップデートを受けるためだと思うんだよ
人が死ぬのは初期化するためだと思うんだよ
名倉での出来事が現実とリンクするのは誰かがその現実を認識してそれを名倉を通して見ているからと思うんだよ
305> 意識は脳の働きや記憶から作られているものではない
306> 俺の考えだと意識の存在する場所は脳の中じゃないと思うんだよ
そうだよ
意識も記憶も脳の中にはないんだよね
これ以上追求するとオカルトの世界にはいっちゃうけどね
脳は寝ている間に新しい記憶を形成する(フランス研究)
http://karapaia.com/archives/52244397.html
皆さんお久しぶりです、私です。現実と離脱中の思考力の違いについて1人黙々と検証しましたが需要ありますか
あります
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ヽ
|;;:: ィ●ァ ;;ヽ メイセキマーは復活するんだ
l;;::ィ●ァ ::;;ヽ 悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
ヽ;;:: c{ う :::;;l 君は輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出す時が来たんだ。
ヽ;;::;; __ ::;;;|
ヽ;;::;;: ー ::;;丿
\;;:: ::;;/_
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
〜離脱中の思考力の変化についての検証〜
長いので、読まなくてもいいです。
目的→離脱中に思考力にどの程度の変化があるのか調べる
方法→事前準備として、完成前文書を用意する。今回は簡単なお話のプロット状態の物を机の上に準備した(桃太郎リバースという題名と簡単な登場人物のみ)
入眠時離脱が成功したら、作成の続きをする。※邪魔が入るので途中からの明晰夢は試行回数から除外
試行回数→離脱後即挑戦パターン(以降A)を50回、一段階以上深いところでの挑戦パターン(以降B)を18回の計68回
結果
A
・完全なる物語完成0回
・挑戦自体を忘れたり、即戻りなどの完全失敗が15回
・テーブルのメモ発見できず失敗8回
・メモなしで脳内でストーリー作成中に別思考及びNPCに邪魔される9回
・メモ発見し、途中まで完成5回
・メモ発見し、自力では考えつかない素晴らしいストーリー思いつくも未完8回
・不可抗力sex5回
B
・別世界へ飛びautomaticなストーリーにのまれ自我喪失11回
・メモゲットし、思考中に桃太郎召喚して笑う2回
・滝夜叉姫召喚して笑う1回
・メモゲットし、頭冴えまくりで世界観、情景をリアルに思い描きながらその世界に入る事にまで成功3回!!
・何故かももクロ召喚し、長期離脱(体感2日間)突入1回。ももクロと共に本検証について考察を重ねつつじっくり物語完成!
途中で赤色が呟いた「あんたが音楽が得意ならここで新曲作るのにね」が印象的。
結論
入眠時離脱時は思考力が現実より低下していることが多く、意図した事を考えるのは難しい傾向がある。またすぐに戻される事がほとんどな為集中力も散漫になる。
深めに離脱をすると、夢にのまれることもあるが、とてつもない発想力で現実での脳の力を凌駕することがある。
このことから世に溢れる文学や絵画や音楽などが離脱中に創作された可能性はやはり高いと言えるのではないだろうか。
惜しむらくは自分に芸術の才能が乏しい事だ。
余談だがももクロはどちらかというと嫌いだ。
余談だが、ももクロの紫はリダンツァー
芸能界は割とリダンツァー多そう
>>312
どうも、お疲れ様です。
入眠時離脱は思考力を結構保ったまま入れそうなイメージがありますけど、思いの外、思考力が低下しているものなのですね。
離脱体験を記憶し続けるのが難しいのは、思考力の低下が関係しているのでしょうね。
>>313
更に余談を入れると赤と紫とはヤる事ヤリましたが、満足とはいえないものでした。ももクロが出てきたのは桃太郎との桃繋がりだと思いますが、もう呼ぶ事はなさそうです。ココナツだけは評価します。
>>315
入眠時は先ず環境を安定させるのに時間と意識をもっていかれるので、思いのほかどころか一切何も考える暇もなく終わる事も多かったです。
結局のところサクっと潜って二段階目入ってしまった方が全てにおいてメリットがあるということですね。
潜った先で自意識ぶっこわれの半明晰夢もストーリーは不思議で面白いですし、完全脳みそフル回転状態入れば神様ごっこもできますし。
エンドレスエイト乗り越えた〜
スレに長門の人じゃなくて長門そのものが居るな・・・
体脱フリー状態で全神経を股間に集中してる時にお口で奉仕されんのはたまらんね
ほんとマジで溶けるかと思ったわ
マジか!
>>314
的場さんと小泉さんが、以前ダウンタウンDXで離脱体験を話していたね。
芸能界というか、芸術界には多数いるだろうね
ニコラテスラなんか自伝読むと完全に離脱してるし、エジソンの夢を用いた発明機も名倉のパワーを利用したものだよな。
こんばんは私です。検証予定な事項が二つありますのでまた50回ほど離脱したら書き込みにきます。
1つ目は現実と離脱中の五感の違いについて。と並行して第2回時間圧縮の謎について再調査するつもりです。どなたか普段の離脱飽きてる人いませんかね?1人だと結果が偏るのでお手伝いいただけたらとても嬉しいです。
2週間連続で夢ゼロ
この2週間に入る直前は2日連続で夢覚えてて成長したと思ったのに
1歩進んで1歩下がるみたいなのばっかりだ
>>325
夢は毎日見られる。そこからなんだよなあ〜。
>>326
>>93
ちなみに俺は>>92 俺と同じミスはしないでくれ悲しくなる
>>324
具体的に何をすればいいのかわかれば協力しますよ
ちょっと頭足りないのでわかりやすくで
>>326
こういう返しがあるって分かってたから紛らわしくないよう"覚えてて"と書いたんだが……
言葉遣いの問題じゃないことくらいは分かっててほしい
どうやったら夢覚えられんだ
そんな怒らんでも
怒ってるつもりはないけど言い方が悪かったな、すまん・・・
ただ、夢見ないって悩んでるヤツが、実はお前も夢は毎日見てるんだぜ!って言われたところで
実際のところ問題は何も解決してないことは分かっておくれ
>>328
うわ、嬉しい!!好きです。では、五感のどれかのチェック係をお願いしたいです。
要は離脱中での感覚はどう変化するのかを知りたいので、現実と離脱中の違いを意識してもらいたいのです。
例えば視覚であれば現実でベッドから見えるカレンダーのミニマムサイズの文字を確認しておいて、離脱後にそこを見るとどうなるのか?というような事です。これを何度かやってきていただきたいです。その時の体感の離脱時間や、精神状態、離脱方法などもメモとして残してくれると尚素晴らしいです。
>>333
違う例でありませんか?
離脱直後が自室スタートではないので難しいです
>>334
さっきのは視覚の例なので、得意な五感で良いです。エロ離脱が得意なら触覚や味覚や嗅覚の違いを現実と比べてみるとか。
五感か・・・少なくとも視力は上がってると思うな
渡辺で眼鏡かけてる俺が名倉で裸眼になっても眼鏡越しの視力以上になってたから
>>333
名倉の物質化具合や名倉での意識の明晰度は人により全然違うものだから
調査は意味ないと思うよ
時間圧縮率も離脱の錬度で変わってくるんだ
でもせっかくだから協力するね
俺は現実より五感がはるかにリアルだよ
しかも調節可能
カレンダーは名倉になかったけど本棚を遠くから見ても本の背表紙もちゃんと読めるね
5キロ以上はなれている遠くのタワーマンションの窓ごしに見える住人の顔も見ようと頑張ったらはっきり見えるよ
体感の離脱時間→ 5分ほどだけど現実では2分しか経ってなかった
精神状態→ 平常
離脱方法→ なし そのまま抜けれる
こんな感じだね
水を差すようですまないけど、名前入れるならコテにはしないのか?
酉(トリップ)ってやつ
そうだったね
やってみるよ
うまくいくかな
だめだググったら別の人のとかぶってた
これでどうかな
もういっちょ
>>337
練度ってどうすれば上がっていくの?
回数こなせば上がるってわけじゃないよね?
何度か離脱してそれを意識するようになると、離脱しようとする夢とかも見ることがある。
離脱と言えるかは微妙なところだけど、夢の中で成功したらその後の展開はあまり変わらないような気もする
素粒子化した光体を散布して周囲を走査したときは五感を超えた別感覚になるが
上手く表現しきれない
そもそも離脱後の身体の知覚機能って超感覚を無理矢理現実と同じ方式に変換して認識してる気さえするよ
>>335
それなら>>319 の時の股間はかなりの快感だったが、残念ながら途中で目覚めてしまった
そのまま布団の中で自分で手淫しようと思ったけど余韻は残ってたが1分も保たずに萎んでいったので中断した
感覚ならかなりの幅で増減するし余韻も残るけど長くは続かないね
その時の股間の感覚は覚えてはいるけど、それは現実に全く影響してない
343
あるあるw
>>342
オカルト交えないで話すなら
ひたすら名倉でいろんな事を試すことだね
名倉自体を丸ごと支配する意識を持って遊びまくれば錬度はたまるね
あとは渡辺と名倉の行き来を自由に出来るようにする訓練かな
オナ禁もかなり大事だね
長門の人さんの話が小難しいので離脱って難しいことなのかと悩む
長門の人は小難しく呟くbotキャラなんだろか
割り込みごめんも
>>347 渡辺と名倉の行き来て
具体的にどうすんの起きてまた寝るん
>>347
ありがとう!試してみますわ
オカルト交じりの話も興味あるんですが、可能なら教えてもらいたいです
このスレだとアレなら仙道スレとかでもいいので
>>348
ちょ、おまw
これが恐れ知らずか……名倉でなんかされても知らんよ
たしかに次元の違う精神をもった人の生態ってのは興味はあるけど
俺なんていつも名倉で長門に掘られてるよ……
俺が何をしたっていうんだガチホモ野郎め
勝手にガチホモ野郎にされてて草
>>352 掘られてるって事はパワー注入されていると思えば悪いことではない筈
激しくケツに何かを入れられそうになる夢を最近見た
すごく怖かった
レイプはやめよう
>>349
簡単に言うとそうだね
起きたり寝たりの意識コントロールをいつでも自由にすばやく確実に
できるようにするって事だけど毎日離脱出来るようになるとこの辺なんとなく出来るようになるとおもうよ
>>350
ここや前スレや仙道スレでちょっと書いたけど
続きはまたおいおい話してくね
↑コテ入れ忘れてた
仮に、いきなり長期離脱したとして目一杯楽しむことは可能か?
思うに名倉→渡辺→名倉→渡辺→名倉→渡辺→名倉→渡辺とシナジー的な刺激のあったほうが捗りそうではある
今まで生きた蓄えが放出されることはあっても、そのうち刺激?が足りなくなってその回の離脱の限界的なものってありそう
現実で豊かさや感性などを新しく知ることで、違う角度から見た名倉の豊満さというのを発見できそう
憶測だけどね。名倉ばかりは何とも決めつけ難い
>>337
あれ、何、いまこんなレベル高い人いたんですねw
調査が意味あるかどうか決めるのは調査結果が出てからです。研究者根性です。情報提供ありがとうございます。
長期離脱そのものが面白いかどうかは知らんが
自在にワープ出来て自在にものを作れるようになって自分以外に自我をもった存在が出てくるようになれば面白くなるとも
そもそも光体法で遊ぶだけで面白いから現実がどうとか飽きが来るとか考えたこともない
みんな夢とか名倉での思考制御ってどうやってんの?考えないってめちゃくちゃ難しくない?
ちらとでもネガティブな事考えたらすーぐ反映されるからやりづらくて仕方ない
なるほど
>>361 普段どんな離脱明晰夢してんの?
俺は離脱明晰夢先の雰囲気でのんびりしたり戦の真っ最中に放り込まれて魔法や召喚や無双して時間切れが多いけど
すごち
すごちん
>>363
普通に部屋で過ごしてる時でもドアからゾンビやらがお邪魔しますしてきたり
乗り物に乗れば事故り、物を食べれば毒に当たり……
離脱でも明晰夢でも魔法とか上手く使えんからやられるがままよ
なす術もなくやられる一般人ロールプレイも楽しいっちゃ楽しいけどな
>>366 どっかのキャラクターじゃないけど出来て当然と思えるくらい名倉に慣れれば自然とできるよ
■離脱後の注意
対等な関係である事を確認しよう。
どっちかが上にいるわけではない。
まとめのパートナーの項目のこれってどう確認すればいいの?
離脱→パートナーですか?→対等な関係だよね?とか聞けばいいのか?
>>366 何回もあっち行ってるけど、偶に魔法使えないわ不利な状況もある時もあるので、試されてると思って?怒りバーストしてサイヤ人化みたいなのしてるしキレてみたりしたらどう?やられるがままじゃ惜しい
ゾンビ来たら雰囲気変えて楽しくパーティーごっことか戦う中で喋るとか楽しく盛り上げたら夢の操作もどんどん出来るはず
自分の場合はそうしてたら操作が以前と比べて思うまま出来てきたよ、まだまだ未熟だけど
入眠時離脱がどうしてもできないんだけどコツを教えてほしい
出眠時は月2〜3回くらいできる
>>370
はっきりとした発生条件は分からないけど、とても疲れている時に発生しやすくなる感じかな。
取り敢えず、まずは睡眠計測アプリとかで一週間程データを採ってみたらどうだろう。
そうすれば、睡眠パターンや入眠までの時間が分かるから、寝落ちまでのタイミングを測り易くなるんじゃないかな。
そして、後は数かぞえ法でそこまでの距離を測るしかないかなあ。
経験上、寝落ちする付近に、離脱への踏切台か横道があると思う。
大した事を言えんで、すまん。
>>368
これきになる
パートナーかどうかは人によるけど
纏ってる雰囲気が普通のモブと違う見たらわかる
モブでも会話通じない奴や通行人レベル背景に紛れてる奴とかとパートナーて違う
意思疎通が出来るからお前パートナーか、て言う前にわかるもんです
まとめ嫌いで読んでないから知らん
>>373
見た感じパートナー、話した感じ高圧的ではないであればおkて感じか
まとめの何が嫌いなん?アフィブログまとめとは違うで
いいよねナグラロクオフライン攻略wiki
すてき
ステキな金縛り
>>371
サンクス
睡眠アプリで計測を早速今夜からやってみるよ
寝ながらゲームしてて段々眠くなって来る時や一瞬寝てる時とか高確率で入眠時離脱か明晰夢なるし簡単やとおもうんやけど
前に本で読んで実践してるのは普段から右手のひらを定期的に見て癖にしておくと夢の中で見た時に違和感を覚えてわかるてのがあった
離脱してないけど夢でもない不思議な状態でお前らに離脱のコツを聞いた
軽い金縛り中に変な奴に体を触れるんだけどその時にそいつに取り込まれるイメージをすればいいってアドバイス貰った
離脱なんか意味ないよ
>>382
意味がなくてもやりたいことはある
自分の部屋変わってた?
リビングが広くなってた
リビングで何したの?
離脱はできないけど狙わずとも軽い明晰夢みたいなものは見れるようになったかも
それが本当に明晰夢かは疑わしいけど、少なくとも明晰夢に限らず夢見たときに起きそうになるころまでには必ず感覚でわかるようになった
>>386
台形の椅子を交互に逆にして並べてたよ!
数年ぶりに挑戦してみた
なんか寝落ちした1時間後ぐらいに頭だけ目覚めた
呼吸オートモードでいい感じだったんだが意識が急激に覚醒していってだめだった
>>388
謎行動
歯に異変が起こる夢ってめちゃくちゃ怖くない?悪夢だわ
>>391
以前、歯列とか虫歯とか歯周病気にしてたらよく見た。
久しぶりにまとめの体験談の続きを読み始めたけどやっぱり単純にモチベは上がるな
前回2006年の先人たちを読み終わったところだから2007年から読み進めてる
20007年のツンデレって人の体験談とても面白くておすすめ
歯がポロポロ崩れる夢は数回見たことがある
>>321
小泉って誰
昔はよかった
体験談とかスレの雰囲気見てても心地よい
あの一人一人が独特のねらー感ある文体好きだったわ
Re:ダンツ
>>391
口の中なんかおかしいな?って思ったらチクチクしてきて気付いたら口腔内で歯がガラゴロしてるアレか 脳にとって乳歯が抜け落ちることがそんなに思い出深いのかね
>>395
小泉元総理の息子、小泉孝太郎氏のこと。
毎日離脱すると楽しいけど体調が悪くなるorz
>>400
慣れたらそんなことないよ
無理な体勢でやってるとか環境面が悪いのかもね
双子finderさんの体験談ワロタ
パートナーについてモチベ上がるぞ
あとみんなの体験談見てて思ったのが、ほぼ誰も焦っていないということ
ゆったりと始めて行ってる感じでとても余裕が見られる
何といってもどうあれ楽しんでいるのが伝わってくる
焦りがないのは単にやり始めて間もないからとかもあるのでは
俺はウルトラセブンがパートナーの人の体験談が好きだわ
超短時間だけど離脱したわ
スマホ弄りながら寝落ち
起きたら部屋になんか違和感→これ離脱じゃね?→離脱確信→だんだんぼやけて戻される
やっぱり感覚が現実そのものですげーな
今朝二度寝で「モチベの感覚」、恍惚感を少し取り戻せてた夢を見た
「数年前のニート期間にいっぱい見ていた夢」の様な創作意欲の湧く、俺の中で良い夢と呼ばれる夢。もちろんその夢二次キャラ出てきた
つまりそれは自分の生活にもいい影響が与えられる夢のこと
1ヶ月の長期離脱してきた。1ヶ月と言っても、ストーリー上1ヶ月の話だったというかんじ。1ヶ月いた体感はあったけど、寝て起きてを30回繰り返したかと言われればしてない。ぶつ切りでストーリーと時間軸が進んでいった。
久しぶりに頭の良いキャラが沢山出てきたからさ、殺さずに仲良くなって、海上自衛隊の訓練してきた。俺は離脱中不死身だから訓練楽してたんだけど周りの奴らにそれがバレてキレられてね、しょうがないからバフ魔法かけてあげたらそっから船上ストリートファイトスタート。ちょうど良い機会だからメイセキマーの触覚検証実施。が、何されても痛くない!お腹にバズーカ食らった時は痛いはず!と思ったけど、ノンダメ。ピンピン。無敵の俺は触覚がかなり弱いと思う。
>>408
一ヶ月はすげーな、おめでとう
長持ちさせるコツとかあった?
食らったことのないもん食らっても痛くも痒くもないのは当然と言えば当然
>>409
ありがとう。長持ちのコツかどうかわからないけど、戻されそうな予兆が来たら、すぐに次の世界にワープをして予兆から逃げてるよ。最初の不安定な5分ぐらいを乗り越えればいくらでも行っていられる気がする。なんにしてもとにかく自室スタートはクソ。不安定すぎるからできるだけ離れるようにしてる。
>>410
んまぁ、確かにそうかもね。バズーカ食らってくるわ。
確かに体刺されたこととかないから夢とか名倉で刺されても痛くはないな
ただ限界まで正座した足をおもっくそ揉み込んだぐらいの痺れが走るから違う意味で苦痛だな
>>411
現実では何分ぐらい眠ってたの?
>>414
20分だったよ。こないだ半年ぐらい抜けていた時も20分ぐらいだったから、時間圧縮率みたいなのはあてにならないね。というかどうでもいい。
思い出した。金縛りになったんだけど喉のあたりが飲み込むか咳き込むかしないと苦痛で抜けるどころではなかった。(呼吸オートも相俟って際疾い状態)
なんとか金縛り中に目を開けてそれで一度起きようと1分ぐらい金縛りと格闘していた。気を抜くと脳は起きて体は寝てる力に負けそう
あの力入らないのにどうにかして解除しなくてはいけない状態。無理やりそのまま起きようと抗う。そこから記憶ない
今思えば幻覚?名倉?で苦しんでたようなもの。寝てる寝具が前のだし配置の方角も違かった。なぜ気づけなかったのか
あの状態から離脱するのは危険だと判断した。本物かどうか分からないけど喉のあれがなければな……
>>416
危険な状態?息苦しさも焦燥感も、いたってノーマルな金縛りの状態だと思いますが。そこでローリングするだけでしたね。ドンマイです。
>>417
それはわかる。渡辺の体が気にかかった。金縛りの状態とは別に、噎せったりするような物理的な要因だと感じてた。幻触ならそれは残念だったよ
初離脱しました。毎回金縛りは起きず地震のような激しい振動止まりだったので、試しに振動の時点で体を動かしてみたらあっさり。振動の時点で既に夢の中なのでしょうか?
>>419
初離脱おめでとうー。質問の答えは自分で言っているね!次からは楽勝よー
振動も起きずに夢の中だってわかってる人も居る
個人差があるんだ後は慣れさ
薄い意識の中で離脱しようとしてた
脚を引っ張ってくるくる回転する感覚が気持ちいあ
ローリングじゃなくて寝返りで抜けようとしたけど無理だった
今朝初めてちゃんと離脱できた
いざ離脱してしまうと、何したらいいかわからず、とりあえずその辺の空を飛び回って、次にそのまま月まで行った
物はついでなので火星まで行ってみようと思って、地球を挟んで太陽と反対の方に飛んでみたたんだけど、
離れていくにつれ、夜空の他の星と変わらないくらい小さくなっていく地球を見て、
帰り道がわかんなくなるとヤバイかなと思って戻ってきたところで終了
よく考えたら、いま火星がどのへんにあるのか知らないのにそのまま飛んで行ってもなぁ
ていうか帰りは火星からまた太陽の方に飛べばよかったんじゃん
俺バカだなー
>>423
おめ
強制するわけじゃないけど、チュートリアルはクリアしといたほうが慣れないうちは安定すると思う
離脱してどうしようか迷うってちょっと勿体ない希ガス
もう3年くらい寝る前に挑戦してるが一度も成功しない
俺には無理なのかもしれんな
初離脱おめでとうー!なんか皆調子いいね!嬉しい!
>>423
おめでとう
宇宙はいいぞ、最初は不安かもしれないが慣れるとこれほどさまよい甲斐のある場所はない
>>425
5年以上まったく出来なかった人が
成功してたから大丈夫
前スレとか覗いてみるといい
>>425
俺423だけど、最初にトレーニングを始めたの2011年だよ
3年ならまだ諦めるには早いよ
という俺も、途中諦めてた時期もあったから、みっちりやってたわけじゃないけど
>>758
他で書いたやつ貼っとく
不足してるだけならエスターCでいいんじゃないか
リプライセルはメガビタミン的な+αの効果狙って飲むようなもんだし
・リプライセル
リポソームでつつんだ最強のビタミンC。ただし高い
https://jp.iherb.com/pr/61579
・エスターC
タイムリリース、胃に優しい
https://jp.iherb.com/pr/13673
・安いビタミンC
Quali-C(スコットランド産)が安心
https://jp.iherb.com/pr/61864
色々あるけどとりあえず
・粉のビタミンC(1kg)
水に溶かして常飲
https://www.amazon.co.jp/dp/B003FT75HO/
色々あるけどとりあえず
安いビタミンCと粉はどちらもただのアスコルビン酸なので使い方に合わせてどちらかでもOK
上ほど効果が高く下ほど安い
誤爆したよ!
誤爆だけどそれっぽく見える
・もやし
言わずとしれた安価野菜。ビタミンC豊富。しかし加熱するとビタミンCが分解されるので注意
もやしってしなるまで火通すけどちょっと真あった方がいいのかな
しゃきしゃき!
どうも私です。すんごいどうでもいいことに気づいたんで共有しますね。
「離脱中に耳に指を突っ込む事はできない」以上です。
まるでみんながみんなそれは出来ないみたいに言うけど……
そのために集中すれば出来るものじゃないのか?
>>437
やってみてください!起きるよw
聴覚検証は一時保留!誰か耳に指つっこんで起きずにいられた人いたら続きよろしくです笑
こういう情報はそうなるって暗示しちゃって本当に出来なくなる可能性があるからなぁ
ところで指を突っ込むの度合いはどのくらいなの?
普通に渡辺で指を入れるのと同じレベル?それとも名倉パワーで耳の中を貫通させて奥まで入れるくらいのレベル?
北斗の拳みたくいきなり白目むきそうだな
反対耳から脳みそが吹き出てきたりしそう
ところてん方式
今日はお茶の飲み過ぎで浅い眠りしかできなかったせいか離脱できたわ。
女体化して男の人にちんちんぶち込まれた。
すごく…気持ちよかったです…
そういうの聞くと離脱目指して頑張ろうと思う
まだ振動すら起こらないレベルだが
何も心配しないでぐっすり眠れそうな時に
眠らないように気を付けてると振動くる
できるかどうか考えてないのがいいのかもな
離脱してからおったなかいのは
最初は謹慎してたけど
叫んでみたら案外いけそうだけど
やっぱりイメージ力が足りないのか実体感が伴わないで思考だけの夢を見ることになる
>>446
>思考だけの夢を見ることに
↑これ,ホント自分も課題ですわ。
自分が最近覚えてる夢なんて,数学の問題解いてる夢でしたからね!
夢の中で夢と気づいても,目が覚めるだけというw
「あっ!!明晰夢だよっしゃああああ!!」→覚 醒
今日こそファイヤーよ(´・ω・`)
連休だああああああ
みんなで離脱するぞ離脱するぞ離脱するぞ
テクノっちこわー((´∀`*))
にゃん吉はなぜにゃん基地なのか
1日目、寝落ち🙋
NEOち
からのRe:ダンツ
寝落ち防止に額の上に何か乗っけたり
頭の上に猫をのせます
ティッピーの上にチノちゃん乗っけるようなものか
そうでありんす
逆じゃないかしら
体が無意識に力んでしまう
力みなくして解放のカタルシスはありえねェ
ってことでいっぺん思いっきり力んでみればどうか
>>440
暗示しちゃうってのは確かに。気をつけますね。指を突っ込むつもりなんてなかったんです。
聴覚検証の為の一つとして耳を塞ぎたかっただけなんですが、手のひらで耳が全然触れなくて、指入れてみたら頭の中でエクスプロージョンしてでかい声出しながら起きました。
その後七回ほど試してみましたが、どうしても耳に指を入れるとエクスプロージョンが起きるみたいです。聴覚検証はたった検証8回で断念しそうです。脳みそグチャグチャ触られたみたいで気持ち悪くてゲロ吐いて布団汚すし本当最低でしたね。
離脱中に何度か召喚していたお気に入りの女の子がいて、こりゃあ現実でもいけるわチョロゲーだわwと思ってアプローチかけるつもりではじめて飯誘ってみたら、ご飯屋さんで取り皿を灰皿にするというヤバすぎる女で幻滅。7年ぶりぐらいに激怒してしまいました。離脱中はあんなにおしとやかな淑女だったのに…!
初リダンツ成功した〜
くだらない妄想してる時が一番意識が落ちるから、妄想+手マン法してると意識落ちた後ふと急にローリングしようと思って10回転くらいして成功
ただ抜け殻に超吸われたとき瞬間移動しようとしたら体と世界が壊れてすぐ戻っちまったが、とにかくよかった
おめでと!
>>465
ありがと!!
ローリングで2回ほど幽体離脱のような体験をしたのですが
ベッドで寝ていて右側に抜け出るようにして少し離れた壁際まで行く事ができたはいいものの
意識が不明瞭になってしまうというか自分の意志で見ているわけではない夢のような映像を見てしまいます
夢を見ながら自分が寝ていることを理解していて手が枕に触れている感覚があります
そのうち寝てるのか起きてるのか自分でもわからなくなって起きてしまうのですが
皆さんは幽体離脱した直後に意識を留めるために何かしていることはありますか?
拾いものだけど名倉での脳内補正っぽい画像
https://i.imgur.com/dMsfwwt.jpg
https://i.imgur.com/dYY1lgz.jpg
https://i.imgur.com/UByPRH6.jpg
https://i.imgur.com/abEh525.jpg
続き
https://i.imgur.com/5eHEgvp.jpg
https://i.imgur.com/Pk8qe4R.jpg
https://i.imgur.com/IiFBfnD.jpg
アニオタキモい
キモいって言ったら傷付くからダメだよ
>>468
すごいなこれ
一枚目なんか特に名倉で2次元キャラ見たときの感じに似てる
2枚目、6,7枚目の周辺視野が暗くなってよく見えないとこは俺の名倉ぽい
明晰夢だとそんなことないんだけどな
>>467
気持ちが安定するまでその場に座る
その場にいなくても外出て走ったり
探検しているうちに段々視界が安定してくるもんだ
久々に離脱聖皇っっっ 最近やってなかったからか最初視界が全くないなぞのばしょ状態だったけど歩いて足裏とか腕の振りに気をつけてたら開けた
>>475
意識が安定してないって話やからね
現実があれで人と比べると鬱になるから色んな欲求や感情や衝動を名倉で発散し、
誰の垢もついていない自分だけのオンリーワンの価値を名倉で創り優越感を得ようとする自分がいる
>>478
これ達成できてる人いるの?
離脱できない原因わかったかも
そのつもりはなくても心のどこかでブレーキがかかってる
それで眠りの波に上手く乗れない
>>478
離脱上手い人ってこういう動機嫌いだよね
そういう凡俗とは別で目的はある
食欲や性欲の比ではない
>>482
>>478 はその高尚な目的のついでってことか?
目的以外のことは総てプロセスであり息抜き
>>478 は自分の一側面だが、実際名倉に滞在すれば現実のそういう反動は減少する
先人たちも現実の鬱憤を晴らすみたいな事は達成してたのかもね
ただ、その目的が第一の目標じゃないから、あまりその話が出なかったとか?
あくまでスレの趣旨はまとめTOPにあるとおりで、個人的な問題の話はあまりなかったかも
そりゃ第一はみんな名倉を楽しむことに興味があるだろうし
初めて離脱したので記念カキコ
ローリングして反転した状態で起き上がろうとすると体が餅のように伸びて実体から離れるというか、体と幽体がぶっとい何かで繋がってる(触れた)感覚がした。洗面所で鏡を見たらひどい変顔をしていて起きた。またみたい。
明晰夢や離脱者でも別スレの瞑想呪術知識蓄えてる人てやっぱ明晰夢や離脱したら一般的な離脱者より体験する内容が違かったりすんのかな
本当離脱成功者が凄いペースで増えてますね。誰かのアドバイスが良かったんでしょうか。自分のことのようにうれしいです。沢山離脱に興味持って回数こなして色々なお話しましょうね!
鏡見て正常に映る人いんの?今んところ夢の中で見て表情とか姿勢とかがまともだったことがないわ
自分の部屋の隅に女の人が立ってるイメージがフラッシュバックのように浮かんでくるんですが名倉の副作用的なものですか?
>>490
鏡はほとんど正常にはうつりませんね。怖い物がうつる事もよくあるので、私は推奨しません。パートナーがあらわれるよ!とか言い出した人のせいで一体何人が怖い思いしたんでしょうね。
>>491
長期離脱や、1日に100回離脱などをすると、混乱して、起きた時に現実を見失う事が多々あります。それを副作用と表現するべきかどうかはなんとも言えませんが。部屋の隅に女がいる!思いこんでしまっているだけじゃないですか?
それか幽霊ですね、引っ越してください笑
離脱未経験です。
意識を落としてる最中に目の前に青っぽいモヤモヤが出てくるんですが、前兆だったり、離脱となにか関係ありますか?
似たような経験がある方いますかね
>>494
仙道で言うところの丹光とか内的光だと思う。
変性意識の入口を通過したぐらいから出て来る現象だよ。
>>493
離脱直前、直後ではないんですよね。心霊モノはもうシーズンじゃないので見てなかったですしなぜそのフラッシュバック的なのか、見当が付きませんヽ(
ドラちゃんが前に幽霊を見たとかなんとか言ってたのがもう一度みたいです。
>>495
ありがとうございます。
ここから何をすれば離脱できるのでしょうか?
>>498
まずは、このまま意識を落としていって、変性意識をより深めていくことだと思う。
以前自分が書いたやつだけど、>>371 を参考にしてみて。
あと、なにか体験したら記録(体験記)を取ること。
蛇足だけど、自分が実際に離脱出来た方法も参考になれば。
青い光(丹光)をじぃーと見つめ続けて無心の状態を維持し続けていたら、振動が発生した。
そして、より激しい振動になるイメージをすると、身体に感じている振動がより強くなり、さらにそれを繰り返していくと、最終的に離脱に至った。
これは、ロバート・ピーターソン「体外離脱を試みる」という本に載っている、無心の状態を維持し続ける離脱法を参考にしたものだよ。
あくまでも、これは一例として捉えてね。
>>499
ありがとうございます
早速今夜からやってみます
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
離脱すること
リダンツ
トイレMANバンドブラザーズオーケストラ
それが離脱
12時間くらい寝た後、少し天井を眺めて
「目に埃が入りそう」って思いながらまた寝たら数年振りに金縛りが起きた
報告は以上です
>>490
えー普通に見えるよー
背景がおかしかったり左右がおかしかったりはあるけど、
まあ、うん、鏡だ。って感じ
なお鏡からパートナー呼べるとは俺は言ってないからね
(というか俺はその方法を試して失敗してる)
それから幽霊の話なんかしたっけ?
アイマスクしないと寝れないんだけど、離脱しづらいとかある?
半年くらい挑戦してるけど出来ないなー
>>505
はっきり見えたとかなんとか
>>506
本人次第だと思う
気になるならアイマスクやめてみればいい
車内でアイマスクして寝てたら離脱したことアルヨ。離脱中にアイマスクしてたのを思い出して即刻終了しちゃったけど
韓国サッカーを必死で注目してるのはネトウヨだけという現実
>>507
ここに書いた記憶はないが、確かに幽霊は渡辺ではっきりと見たことがある。
見た場所がたまたま墓場で、帰って日付を調べたらちょうど盆の入りで怖かった。
オカルトは全く信じていないので、自分の経験と自分の信条が矛盾して困っている。
とこれだけだとスレチなので>>506 さん、アイマスクは起きた時に「目を開けない」
と同じ状態なので、案外いけるかもしれませんね。自分はアイマスクとかあると
逆に眠れないし朝になったら確実に取れてるので試せませんが、それで
離脱できないとかはないと思います。
離脱しようとしてもいつもサクッと寝てしまって振動とかおきたことないんだけど
たまに体と意識が5センチくらいズレたような感覚がして、すぐ戻ることがある
この感覚が長続きするようにもっていけば離脱に近づけるのかな
幽霊は離脱じゃないけどこれが面白かった
脳内現象
https://pbs.twimg.com/media/CKrCGYTVAAEbdct.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKrCGFmUwAA4vRa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKrCHMgUcAAzgil.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKrCHM0UwAAQ4oS.jpg
上のにゃん吉ィの状態に似てるね
何年か前にも自分の好きなアニメキャラが渡辺でも出るようになって
大好きだったはずなのに見るのも怖くなったっていってた人がいたね
どのにゃん吉ィでしょうか、私がみたのは髪で顔が見えなくなるほどボサボサ長髪の白いワンピース的なのを着た典型的な幽霊スタイルの女性です
名倉でそんなの見たことないし、間近にみるわけでなくフラッシュバックで見えるんですよねー
でも見えるときのパターンはリラックスしてるときって感じなので幻覚ですかね((´∀`*)) 離脱すると幻覚見やすくなる人もいるのかな
双子って座ってるの前提なの?
>>512
それはいい線行ってると思う
前兆は必須でないし自分も前兆はほぼ経験ない
呼吸オートはあるけど、意識を向けてなければ気づかない可能性高い程度
>>515
視覚の一部が名倉に入っちゃってるとか?
面白そうな現象だね
自分が美術品見る時は一部名倉に入って見てるよ
にゃん吉がついににゃん基地になってしまうのか
>>517
なるほど
なんか希望が出てきた頑張ってみます
ありがとう
転載
872 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/11/05(木) 19:23:08.75 ID:63KVRFXY0
うちの師匠からすごい事聞いた
若いころに幽体離脱で死にかけたらしい
離脱中に潜ってはいけない深度まで行ってしまったせいで脳や身体の力を使いすぎて
目が覚めたら嘔吐するわ失禁するわ鼻血出すわ動けないわで大変だったとか
だから熟達したら離脱はなるべくやめとけ、やってもいいが深入りするなって注意されたよ
これについて皆さんはどう思われますか
あり得そうな話でとても気になるんですが、こういぅ異常とかはここでは報告まだないですよね?
懐かしいな師匠の話するやつ
禁則事項だから詳しくは言えませんがうちの師匠が言ってましたよ!ってしょっちゅう書き込んでたよねww一番弟子マンって呼んでたわw
そんな遊びあったのか
でも有り得なくはなさそうな話だよね
そうなる前にパートナーやガイドからなにか言われそうだけど
呼吸中枢がおかしくなって息止まって死にかけたことなら何度かあるな
脳と神経に厳密な区別は無いらしいし、自律神経をコントロールしてるのも「意識」だとすればそういうこともあるんだろう
現実だって体調が悪ければ死ぬこともあるんだしあり得るよね
ただこの場合は思い込みのせいだな
「潜ってはいけない深度」とは何だ?
これ、自分でそういう深度があるんだと思い込んでるから名倉にそういう深度が出来ちゃった訳で
自分で自分の首を絞めるようなもんだよ
俺も現実で寝てる時に呼吸が出来なくなって苦しくて恐怖の感情にとらわれたことあったけど
まぁ眠気が恐怖に勝れば普通に眠れたね
結局本当に呼吸が出来ない訳じゃなくて、自分で思い込んじゃったから呼吸が出来なくなる訳で
高次や他の存在から行くなと引き止められたのかもしれん
師匠ってことは師弟制度取り入れてたんかな?
それぐらいなら修行とか仙道とかそういうスピリチュアルな方面から離脱へアプローチしてんだろうけど
そういう方面から離脱しようとする人は無意識に○○はしてはいけないとか深い深層まで行ってはいけないとか自分に制限かけてるように見えるんだよね
何も制限がない人よりは離脱成長してるんだけど自らその成長に制限をかけちゃってる
それが割と協力で俺の呼吸が出来ないという思い込みとは比にならない
師匠もそういう無意識の刷り込みがあったから死にかけたんじゃないかな
脳内にダイレクトアタックだもん、そりゃダメージデカイよ
個人的な見解なだけだからね
決してスピリチュアルが悪いとかいうそういう批判じゃないので悪しからず
VRモノのアニメでよくある
脳がリアルに自分の死を体験したらマジで死にますみたいなのか
霊体と肉体のシンクロ率が高い状態で攻撃を受けたんやろな(白目)
>>519
美術品の世界に入っちゃう感じ?
風景画だとその描き味のまんま風景の世界に入り込むとか?
自我が弱いから死ぬんじゃないの
神霊ごときの干渉で死ぬならすっぱり死ねばよい
自分の思い込みで死ぬならそこが死に時なのでさっぱり死ねばよい
>>423 だけど、あれからなかなかできなかったんだけどユーチューブのバイノーラルビート動画聞きながら昼寝したらまた離脱できた!
https://youtu.be/FO7AWHFEjy8
俺が使ったの↑これ
なんか胡散臭かったけどマジだった
>>531
オブリでそんなクエがあったね
背景が油絵風味になっててちょっとおもしろかった
オブリっていうのがわからないけど
そんな感じの世界を想像したよw
ベルソムラ噛み砕いて飲め
そんで眠くなった時に眠れ
離脱ってスーパーサイヤ人になるのと似てるな
悟空もスーパーサイヤ人になった後の落ち着かない気持ちを落ち着かせるんだって言ってた
リダンツ
口でさせてたんだけど、滞在時間中にイケるかわからんくて、悩んだ結果挿入したら少しして起きちゃった
イクのに少し掛かりそうでも慌てず口でしてもらってればよかった
挿入するにしても相手に動いて貰えば良さそうですね
亜鉛飲んで椅子でうとうとしてたら久しぶりに金縛り起きた。
抜け方がわからなかったから抜けなかったけど、金縛り中にみてるのが全て名倉だとしたら名倉現実とほぼ変わらんグラだな。
フェニックスを呼び出す図形
1.↓の図形をダウンロードし一枚の紙に印刷。
http://sylphys.org/upld2nd/pc3/src/1506845368541.png
2.↓の図形をダウンロードし一枚の紙に印刷。
http://web.archive.org/web/20020326195153/phoenix-power.net/images/b29.gif
3.自分が寝るふとんやベッドの下の自分が寝るときにちょうど自分の胸の下にあたる位置に2の図形を敷きその上に重ねて1の図形を敷きその上に布団を敷いて普通に眠る。
4.自分が寝ているときに敷いた図形から一般的な姿のフェニックスが出て来て自分と同化するさまをイメージする。
5.1か月ほど続けると自分に不死鳥フェニックスの力が身に付きパワーアップする。どんな願いもかなう
>>540
偽りの目覚めを体験した衝撃は忘れられない
現実過ぎて寝坊したと勘違いして凄い焦ったなぁ
印象深過ぎるせいで現実の記憶よりしっかり頭の中に残ってるわww
そのぐらい名倉って現実感あるよね
面白いやろあれw
すてき
リダンツ
昨晩初めて離脱の前兆を感じることが出来たので記念に初カキコ
軍手しておべ聴きながら仰向けで3時間くらいかな?寝てたら急に身体がガクガク揺れはじめたのよ
よっしゃ離脱ktkrと思ったんだけどそのあと金縛りの「ピキッ」の「ピ」みたいな感じで終わってしまった
離脱したいのに世界がそれを赦さない
もうお手上げで博打に出るしかないのに
世界は許してると言ってる
許してないのはテクノの脳内だ
今の現実と同期するのが生理的に嫌悪しているというか……
やっぱ寝て離脱するまでは現実は忘れていかないとだめだよね
嘘でもバカになってモチベ上げて冷静に離脱挑戦しないと
偽りループ5連ぐらいして本気でキレそう。とっくに看破してるのにしつこくしつこくループしやがった。ラスト一回で、空飛べないからやーっと終わったよと思って安心して外に出たら真っ白な雪景色だった時は焦った。
今日昼寝で初めてしっかりした金縛りになったんだけどローリングとか浮遊とか色々試してみても全然抜けられなかった
意識は結構はっきりしてたからもっと意識落とさないといけないんかな
開眼型かも
>>552
開眼型ググってみて確かに周りの音とかははっきり聞こえてた気がするんだけど金縛り中は目開けようとしても開かなかったしずっと視界は真っ暗だった
どうなんだろう
俺は両方
閉眼型から開眼しても金縛りで動いても金縛り状態
離脱したあと目が覚めてあれはすげかったなあとか思いつつ出社して
仕事終わって帰って寝たら、まるっと全部偽りで日付も曜日も進んでなかったこととかあるぞ
自分の場合は、ローリングに失敗して単なる寝返りになってしまった……と思っていたら偽りの目覚めだったな (´・ω・`)
>>555
なんというタダ働き
>>555
昨日の俺だな
最近鎖たゃ見ないね
まーたいつの間にか気を失った(寝落ち)よ
にやんつ
離脱とはとどのつまり想像の延長上だと最近思ってる
寝る時にイメージをすることで、徐々にそれを具現化出来るようになってきた
ただ急激に意識を落とすと脳がエラーを起こすみたいで
誤爆スマソ
意識が落ちる前にすごい大きい音が頭の中でなってビクってする
珍しい現象なのか知らんがびっくりした
>>562
想像したことないこと体験するから、やっぱり夢の延長だと思う!派です
その想像力を極限まで高めたら普通に瞑想から離脱に至れるらしい
師匠がゆってた
その領域に早く行きたい
ああ、くそ
離脱試行どころか、PCつけっぱでいつの間にかぐっすり寝てた
パートナーこれに決めた!と繰り返してきたがそろそろ本当に決めようと思う
というか本当に離脱しないと俺がヤバイ
できないなら書き込まなきゃいいのにw
自分で自分のクビしめてるよw
義務感になると出来るものも出来なくなりそうだしな
まとめ読んでやり方勉強してみれば??
アールズから新しくの離脱の本が出たので買ってみた
まだ読んでないが
ドラちやん
にゃんちゃん
とりあえず現実特有の性欲でパートナーは決めないほうがいいと感じた
抜いて一考すると適切なものが見えてくる
時間経つにつれて雑念(性的な)が入るから早めに固める
まさに賢者タイム
>>571
松村潔の『みんなの幽体離脱』?
>>576
それ
ちょっと忙しくてまだ読めてないが
>>577
お、>>195 でレポないか聞いたのは俺だよ
是非読んでアマゾンじゃ書けないような濃いレビュー頼む
離脱ができない人は目覚めたらなるべくすぐ寝返り打つかその場から離れる様にすれば何日か以内にはできるんじゃないかな
4時間後アラームとかと組み合わせるといいかも
確率は50%らしいけど、そのくらいあると思う
一応リンク
ttp://obe4u.com/jp/%e6%98%8e%e6%99%b0%e5%a4%a2%e3%81%9d%e3%81%97%e3%81%a6%e4%bd%93%e5%a4%96%e9%9b%a2%e8%84%b1/%e6%98%8e%e6%99%b0%e5%a4%a2%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ab%e4%bd%93%e5%a4%96%e9%9b%a2%e8%84%b1%ef%bc%9a%e4%b8%80%e7%95%aa%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%aa%e6%96%b9%e6%b3%95/
>>579
目覚めを自覚した時にはすでに覚醒度が高くなりすぎてるんだと思うよ
何でそういう差が出来るのか分からんと対応できない
目覚めを即座に気づける力があるなら、そもそも離脱できなくて困ったりしないだろう
もしくは起床時間になると一瞬にして覚醒度がマックスになる人とか。
仕事柄早起きする人とかは体質がそうなりがちだと思う
睡眠状態か覚醒状態か1か0の人には向かないかもだけど、
最近やっているのは起きる予定の時間の1時間くらい前におとなしめの
音楽の短いアラームを入れてやる
そうすると朝には気づくがガバっと起きない。そこで起きたら動かないをやる
起きる時間まではそうやってグダグダしていると何だかんだで結構な回数
(多いと10回超える)偽るのでうち幾つかは看破できる
今までは平日はチェーンアラームやってたんだけど、睡眠時間削ってる感じが
嫌なのと次のアラームで強制終了しちゃうもったいない回が結構あったので
今の方法に切り替えてる
休みの朝はもうコレ以上寝れないってくらい二度寝三度寝してやってる
基本起きたら動かない(目を開けない)でやってる
前にも書いたけど久しぶりだから人が入れ替わってるかもしれないので
また書く。
起きたら目を開けない法は今まで見つけたやり方で一番「できました!」
って報告が多かった方法。起きた瞬間が分かる人なら超簡単。
「俺もそれでやってます」って人もちらほらいたような。
具体的なやり方は以下
http://naguradry.wiki.fc2.com/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%B5%81%E3%81%AE%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%96%B9
どらちゃん
にゃんちゃん
なり終わるまでの時間も設定できるアプリ開発して(他力本願)
>>587
アラーム音を編集して曲の後ろに2時間くらい無音突っ込んどくとできるよ。
知らないけどアプリも探せばありそう。
ふぅ〜と目が覚めた時、寝返りを我慢できない><
わぉ
>>589
寝返りを打つから抜けない、ということもないよ。
確かに「動かない法」ではなくなるけど「目を開けない法」は試せる
それに、上で説明したのは出眠時だけど、二度寝は一度しっかり起きてから
寝直した方が抜けやすいという人もいる(トイレマンがそうじゃなかったかな)
ここで王道のように言われてるやり方が俺が全然できなかったりするし
その逆もあるようだし、自分に合う方法を見つけるのが早道だと思う
ニートからフリーターに
週6で朝5時に起きる生活が5ヵ月経過
アラームは5時5分にセット 5時5-10分前に自然起床
アラームまで二度寝すると目覚めが悪いのでそのまま起きる
休日も5時には自然起床 二度寝しまくる 体力に余裕があれば離脱
早めに寝ると4時に起床 早すぎるので二度寝するが5分毎に目が覚める その間夢見まくりで現実時間が進まない
生活リズムって本当大事よね
>>592
いくらくらい稼いでるん?
>>592
555555言いまくってて早口言葉かと思った
眠っててふと意識が戻ると無意識に開眼していて、輪郭がうっすら見える透明な手を動かしてる。部屋の風景も起きてたときと同じ。瞬きもしてる。
この状況は前に2~3回あって、一昨日くらいに反動をつけて思い切りよじったら抜け出せて、視界がブワッと暗くなった
肉体の引力を感じながらよたよたとドアを空けて2ヶ月ぶりに離脱できた20分くらいだけど…これか開眼離脱ってやつなのだろうか。
明晰夢と離脱は同じだって人は多いけど、やっぱ違うように感じるんだよなあ。
あの肉体からの引力は一体なんなんだろう。明晰夢でそれを感じたことは一切ないし、体感もなんか違う。
>>584
さっそく昨夜やってみたら、出来た。しかも何回か。
起きて(wake upして)から目を開けないでいると、少し体が動きにくくなってるのに気付いたので、そこからローリングっぽい感じ・身体から自分を引き剥がす感じで、起き(get upし)た。
目を開けるのは怖いので、閉じたまま心眼(?)で部屋を見回したり両手を見たりしてた。
目を開けたらベッドの上にいる自分になってて、これで終わっちまったか、と思いひとまず終了。そのあと二度寝で同じこと繰り返したりしてたんだけど、いま思ったのは、『目を開けたらベッドの上』は、偽ってたかもしれないということ。
次やるときは、『本当に目が覚めた』と思ったときに起き(get upし)てみようと思います。
ドライさん、ありがとう!!!
数回離脱経験合ったけど、初めての長さ&リアルさの離脱が経験できたので普段ココ見ないけど報告に来た
雑な文ですまん
予め書いておくが離脱に使った瞑想はスピリチュアル的な目的でなくストレス解消や集中力向上効果が科学的に実証されたと知って最近やり始めた
やり方は二度寝して意識が中間ぐらいの時に瞑想の時みたいに意識を集中させて、ある程度意識が変な状態になったらそのまま起き上がるだけ
(ミダンツァー卒業以降離脱したさほとんどなかったけど、経験上今の意識状態じゃ離脱出来るな、と思ったので試しにやってみたら出来た)
これまでの離脱と違って抜ける時のビリビリや前兆が無くて、現実の肉体が起き上がっただけのような感覚だったけどたしかに離脱できてた
一応書いておくと、「意識が起きてる状態と寝てる状態の中間ぐらいの時」というタイミングが一番むずかしいと思うので、瞑想して起き上がるイメージだけで誰でもすぐ離脱とはいかないと思う
以下単なる離脱記録
部屋の汚さや飼ってる猫の毛の手触り、脚の裏が床に付いた感触、布団の重量とかが完全再現されてて、
これ現実だよな?と思ったけどなんとなく離脱したという感覚もあったので、鏡の前に立った。
パートナー今回なら見れそうだな?と思って鏡でイメージ強めたら現実の目を開いてしまったらしく天井が見えて、
しかも閉じたら鏡に映った自分がひび割れてグチャグチャになったような絵が見えた後布団に戻った。
でも覚醒度的にまだ戻れそうだな、と思ったので同じように瞑想し起き上がった。そしたら抜けられた。
でも今度は目が見えたり見えなかったり。
ここからはあんまり覚えてないけどパートナーに会った。(木村という名前だった)
ZQNを思い出しパートナーを食おうとしたけど腕の肉が相当硬くて噛み切れず、「パートナーを食うやつがいるか」みたいな事を言われてやめた
あとパートナーの知り合いと会って、パートナーはめちゃくちゃ強く、
一番脱獄困難な牢獄みたいな所から何度も脱獄した経験があるみたいな話を聞いた
(壁のすり抜けが可能な世界だから主に建物で閉じ込めるんじゃなく強い人が大勢で閉じ込めるらしい)
そのあと超能力使って一般人殺して食ったりしたような気がするがあんま覚えてない
最後、満足したし帰ろうかなと思ったけどベッドに横たわる事は出来ても現実の目が開かないし身体も動かない。
しょうがないのでめちゃくちゃ強い木村ならなんとかしてくれるだろう、と思って呼んだら目の前に来て額に指当てて「戻れ」みたいな事を言った。
すぐには戻れなかったが「すぐには効かん。数分かかる」と言ってて、実際数分後にハッと目覚めた。
以上。こんな文では何も伝わりそうにないが楽しかった。
>>593
恥ずかしくて言えない額
>>594
ほんまや…
ちょっと思い出したけど人殺して食ってた時、
念じれば鍵が開くのは当然、ナイフを出現させるのも首をハネるのも念じるだけで出来て、
殺す前の叫び声が人に聞かれたという現象をリセットしたり駆けつけた警察たちがなぜ駆けつけたのか忘れさせたりしてたし本当に何でもありだった
そういうアブノーマルなのはチラ裏で頼むわ
とってもにゃんにゃんでした
連レススマン
名倉だと確信できたのは起き上がった後に自分の手を見たらぐにゃぐにゃと歪んでたからだった(空間が歪んでるような感じ)
それを見なきゃ現実としか思えないぐらいリアルだった
これまでの離脱は微妙に部屋の様子が変だったり、上手く言えないけどリアリティ低めだった
しかも数分経つと眠くなってしまい名倉で立ったまま寝落ちして渡辺で目覚める
(名倉の眠気と渡辺の眠気は反転してて不思議)
>>601
ああすまん
スレルールや板ルール全然把握してないんだ
……
寝たまま起きろ
意識を保ったまま寝ろ
前者が正しくて後者が感覚的な事なんかな
どうやんの?って聞かれた時に簡潔に説明する場合なんて言ってる?
超エコモードのスーパーサイヤ人ゴッドみたいな感じ
>>597
おめでとう
目が開けられないことは結構あるけど、心眼でも問題はないし、
心眼でも鮮明な体験はできるから目を開けることにこだわらなくてもよいよ
どっちにしろそれは名倉体の感覚で、渡辺体は間違いなく目を閉じてるから。
あと、「あ、目が覚めた」と思ったらそれもまるっと偽りだったというのは
とてもよくあるので、その辺も疑えるようになると看破しやすくなります
(偉そうに書いてるけど今でも高確率で偽るので完璧な看破法はないかも)
ともあれ「絶対」を見つけるより、確率を上げていく方が上達すると思います
>>606
どっちでもないことがあるからなあ。
朝普通に目を覚ましたら全然知らない場所にいて「ここどこ?」ってなったりとか
個人的には「眠る瞬間」か「起きる瞬間」を捉えるのは1つの方法だと思ってる
やっぱ起きたことを感知するのが出来ねえわ
自我が目覚めた頃には完全に起きてる
脳(心)の活動がそれなりに鎮静化した状態に慣れてから寝落ちすると
脳の活動が活発になる前に意識が戻りやすくなるというイメージ
ここどこ?も離脱にかなり慣れてからしか起きたことがない
覚醒度10とし布団入りぼーっ7で、6寝てるんだが毎回注射でも打たれてんのか
>>601
昔は許されてたのに
お前みたいな制限バカは好ましくないなぁ
>>591
レスありがとう!!
目を開けないは我慢できそう^^
>>611
俺もそうだけど出来ない人って大体そう言うよね
ある瞬間からいきなり寝てるようにしか思えん
昼寝から(偽りじゃなく)目覚めてボケた頭で自室に対してここどこ?はあっても夢の中でここどこ?は一切無い…
逆に言えば目覚めた直後は夢の中の自意識の方が残ってて現実の自意識よりもほんのちょっとだけ強いって事なんだろうけど…
しかし物理的身体と切り離されても名倉で五感が働くというのは全く訳がわからんなあ
幻肢痛とかみるに「自分の体はこうであろう」っていうマップが脳だか遺伝子だかに焼き付いてるんでしょう?それを意識が睡眠中身体の感覚からほぼ遮断された状態での純粋な想像、いわゆる「記憶・夢・名倉」の中で入力信号を記憶から捏造してナンセンスだろうがグリグリ動かせるってのはなんかチートかバグみたいでほんまにオモロいな ワクワクだ
イメージ訓練続けてたら
名倉どころか渡辺でも「もうひとつのイメージの体」が作れるという話だからな
俺もおぼろげだけど作れてる
このままいけば完璧なもうひとつの体を作れるそうだから楽しみだ
マジすか
2体目って思考はどうなの?感覚は?名倉限定?乗り移り?ある程度自律?それとも鏡像か木偶みたいなもん?
一つの意識でもう一つの体を操る感じ
今の俺の場合は、「肉体の手とは別にイメージの手が二本ある」という感じで訓練してる
その手で渡辺の物質やイメージの物質を触り、その感覚をイメージして感じるようにしてる
離脱の光体法の要領でイメージの自分の身体にのりうつって部屋の中を動き回ったりとかもやってる
全身の力抜けきって数十分くらい経っても耳鳴りこないんですけど、練習不足ですかね?
久々にたまたま金縛り来たと思ったら
覚醒しすぎて起きてしまった
幻聴の代わりに無敵マリオの音楽が流れて
天井ににチャクラ図が焼き付いてた
畜生
クッソワロタ
まさに抜ければ離脱できる無敵状態だったのに
今日よーく自分の体見てたら、あきらかに息子が現実よりデカくて笑った。まさか自分に嫉妬する事になるとはねwでも五人と最後までヤレたから良しとしよう
>>621
いざ金縛り来ると少し焦るんだよな
体感に慣れればいいんだけど
未だにその先へ行けない
それもあったのかも
>>619
二度寝法とか読書法を併用してみたり
筋肉のちゃんとした弛緩の仕方を調べてみたりするといいお
にやんつ
にやんつじゃなくてリンダツな
>>624
ありがとうございます。寝るときにやってみます!
開眼離脱なのか既に名倉なのか確かめるために天井になぐらって書いた色紙貼ることにした。文字化けしてくれるかもわからんしネクストリダンツいつになるか不明だけど…。今夜も一日がんばるぞい!
金縛りから抜ける感じが全く掴めん。
ローリングしても体動かないままだし、せっかく金縛り起きてもなにもできないのは悔しい。
金縛りから抜ける方法が駄目なら
光体法でチャレンジしてみりゃいいんでないかな
あれで成功した時は勝手に抜けて行ったよ
>>599
そんだけ働いてたら20マンくらいは稼いでるやろ
このスレはニートしかおらんし
そんだけ稼いでれば結婚でもせんかぎり余裕やろ
>>631
んなるほど。君たちがいつまでたっても離脱できない理由がわかりました。ニートだったからなのですね!
>>632
嫌な誤解されそうな煽りは勘弁してくれ
ニートなら肉体的疲労は別として徹夜も昼寝も制限ないしやりたい放題だよ
>>631
早朝スタートでも昼に終わるから後は察してね
決まった時間に寝て決まった時間に自然に起きたら離脱すんのもリズム取りやすいねってお話
朝4:45に起きて夜22時帰りでようやく20万ギリ届くくらいだ
寝る時間めっちゃへって夢なんかまともに見ないよ
まあ元からほぼ見ないんだが・・・
>>634
ここのクソカスガチニート達より100倍立派。離脱も仕事もうまくいくといいね。応援してる。
語彙力なさすぎて草
実際ニートしてる時に限ったことではないけど、どのぐらい心に昏沈と掉挙があるかで効率はかなり変わるお
昏沈は心が落ち込んでいたり、それが原因の眠気があったりする状態のことで
掉挙は焦り、緊張で落ち着きがなく心が上の空な状態のこと
ニートでバリバリ離脱してるおっさんがいたらそれは高等遊民かニートの天才
語彙力ありすぎて草
なんかワロタ
たっ、たっきょ
たっしょうかもしれない
ニートな方なら目覚まし要らないから動かない法やりやすそう
金縛り中、壁に光が反射して顔みたいな模様が出来ていたんだけど目が覚めてもその模様はちゃんとあった
なんでだろう〜
>>637
それ『黄金の華の秘密』に書いてあったわ
>>635
ここは2ちゃんねるじゃないんやで。。
>>645
ニート代表?2ちゃんねるよく知らんが、ここはニート推しなのかな?
>>642
動かない法とか二度寝法って、起きなきゃいけないっていう意識の前提ありきな方法だと思ってたんだけど、全然起きなくてもいいニートでも使えるの?それならニートになるよ明日から。
心身の限界がきている
次の一度の離脱に獅噛みつき、コンスタントに離脱できる最適解を見つけるまで渡辺には戻らない
明晰夢見た事無いんだけどコツ無いかな?
二度寝も夢日記も夢が鮮明になったり起床後に細かく覚えられるだけで夢の中で夢だと気づけない
夢の中で自由に動けたりはするけど現実の事を思い出したり出来ないんだよね
目瞑って映像出てきて自然に夢に移行したりもあったけどどっかで意識が切り替わって現実忘れてしまう
ちなみに離脱経験も少ない
連日装用のコンタクトレンズを普段からつけっぱなしなんだけど
珍しく外して寝て、次見た視界がボケてなかったら全部夢って思い込んで寝たら夢?幻覚?のようなものが始まって
即座に出鼻を挫くのがオートメーション化してしまってストーリーが何も発生しないので
ドライさんの心像入神でいう幻覚を意識すると幻覚が消えてしまって育たないってのはこういうことなのかなって思った。
>>649
僕は最近夢を自覚できるように、定期的な時間でここは夢だって思い込むようにしたり
スマホのロック画面を自分の手の平にして離脱のことを思い出すようにしてるよ。
日頃からアンカーを仕込んだりしてみる習慣も良いのかもしれない。
>>648
次の離脱で五秒で帰ってくるに一票
>>651
5秒はさすがにないわw
離脱さえしてチュートリアルまでいけば長期化させる策はある
何も考えなしに長期離脱する!と言っているわけではない
私は数回の離脱経験があるのですが、まだ意図的に離脱できません。
よく離脱している人にお聞きしたいのですが、
「長時間パソコン作業をすると離脱しにくくなる」なんてことはありますか。
最近、不調なので連休時にメイセキマーさんの方法
(徹夜してからの連続アラーム)を試そうかと思ってます。
>>647
えーー、私の場合は逆ですけどね。起きなきゃいけないって無意識にあると意識が眠りから戻ったときに動いちゃう傾向がある気がするんですが...
我は部活のない休日なんて目覚ましをかけないので動かずに意識が戻りますし、巷では難しい?とされてる目を閉じたまま眠りから帰還することもしばしば
>>654
なるほど、では明日からニートになって挑戦してみる
なるほど、元からニートなんですね
>>653
メイセキマーです。私は仕事で1日中PCを使いますので関係無いと思われます。なんならそのおかげで目や脳に疲労がたまり成功率が上がっているかもしれませんね。徹夜からのチェーンアラーム頑張って下さいね。
>>653
不調の内容を書いた方がいいんじゃないかな
意図的にできないってのは金縛りのこと?どこで躓いてんのかわからん
今まで出来た時のパターンを書いておくれ
その……
たまに出てくるチュートリアルって何なのかというのと、
なぜそれをクリアすると離脱できる(安定する?)と言われてるのかの経緯
なり根拠なりが良くわからない。
>>657
ありがとうございます。知りたいことが的確に分かりました。
徹夜からのチェーンアラーム頑張ります!
ちなみにアラームは「Alarm Reminder」というPC用ソフトを使うつもりです。
アラームの周期を任意で設定できるし、音量も調整できるので便利です。
>>647
どっちかっていうと、惰眠の時間があるだけ休みの方が多く抜ける傾向には
ありますかね。逆に睡眠時間削ってるような生活だと気絶→チュンチュンって
いうのもありますし
パソコンは仕事柄と趣味柄ずっと見てるけどそれで調子いいとか悪いとかは
ないかな(長期旅行中にスマホすら見なかったけど綺麗に抜けたこともある
から、まあほぼ関係ないと思う)
自分は興味ないんでやってないけど、クリアするのは難易度高いのかもしれませんね
それで名倉での動き方が学べたとしても、離脱に至るまでの安定がどうのってわけじゃないのはまあ・・・
チュートリアルってパートナーと拠点確保の事でしたっけ?何故そんな超高難易度な事をチュートリアルなどと呼ぶようになったのか不思議ですね。ドライさんや便器君ぐらいのレベルでやっと辿り着いたようなところなのに。名前変えましょ。
アクティブニートのことは知らないけど
負い目を感じてるタイプのニートは毎日宿題を残した夏休みの最後の日
>>658
意図的にできないというのは離脱のことです。私は金縛りを経由する離脱は未経験です。
以前、出来た時のパターンを書きますね。成功率は10回に1回くらいでしたが。
就寝時にベッドで瞑想(何も考えず、呼吸に意識を集中するだけの簡単なもの)
↓
呼吸に意識を集中しつつ、寝落ち寸前の意識状態を可能な限りキープする
↓
その後、寝落ち
↓
意識の目覚めと同時に浮き上がるようにして離脱
私はこのパターンでしか離脱したことがないので、
メイセキマーさんの方法で金縛りを経由する離脱を経験したいと思ってます。
>>661
パソコンとの関連性について、熟練者の方の体験に基づく情報はとても参考になります。
ありがとうございます。あと>>584 のドライさんのサイトもじっくりと読んでみます。
>>665
なるほど
意識集中するものが呼吸のようだけど、それが多分もう自然になってて(足りなくて)集中しにくいんでないかな
何かに集中するってのは負荷をかけるようなものだから、もうちょっと色を付けた方が良いと思う
例えば呼吸に色を付けるなら数数えとかね
一応書いておくけど、金縛りを経由するのは危険だと思うからそこは自己責任で
あれは特に荒療治なんで不眠症とか金縛り体質になりやすいんでないかと思ってる
>>667
665ではないけど
惰性的で無自覚的な集中になってしまっていて、ただ気張ってるだけになってないかってこと?
金縛りは危険かどうかはさておき、個人差かなりあると思うんだよねえ。
狙って金縛り経由で抜けたこと1回もないもん。
金縛りもそうだし、そのチュートリアルがどうのもそうだけど、
手段にこだわるのって結局遠回りになると思うんよね。
抜ける方法がある程度わかってるなら、多少定石外れでも自己流を
貫いた方がうまくいくこともあると思う
>>667
アドバイスに感謝します。
>>669
>手段にこだわるのって結局遠回りになると思うんよね。
そうですね。あまり手段にこだわらずにトライしようと思います。
>>668
寧ろ完全な安眠法になっててもおかしくないよね
やってる方が快適に寝れるくらい
不眠系は得意だけど安眠系は苦手なので何もしてあげられなくて申し訳ないわ
>>671
不眠系が得意とのことですが、
参考にしたいので宜しければ方法を詳しく教えて頂けませんか?
これをしさえすれば上手くいくはず的な考え方にはまり込み過ぎると、遊び心は欠けるんだよな
やり方と期待する結果に固執しすぎると、そうならなかった時の現実を受け止めることが難しくなるし
その場その場の微調整がしにくくなる感がある
結果に反応するのを先送りにして状況を見る余裕が物語を持続させるコツ的な
>>672
自分不眠症なので薬で寝てるのね
なので初回寝る時に何かやっても単純に眠れなくなるだけ
安眠系やっても睡眠妨害になるようでだめ
すっげー眠い時に何かに集中することをやってるだけよ
そんで頻尿っていうか膀胱が小さいので寝る前に200mlも麦茶飲んで寝たら3時間で必ずトイレで起きる
もちろんその日に疲れていればそこからまた寝るのには時間がかからない パッチリは目覚めないのよ
そしたら起きてトイレ済ませて布団に入って眉間集中するだけ そこで安眠やったら寝ちゃうだけ
気が付いたら体脱フリー そのまま起き上がるか普通に寝がえり(イメージローリングでもパワーローリングでもなく)してベッドから床に着地する
数数えや高速カウントでも老人徘徊でもいいから何かしらやってれば体脱フリーになってる
最近ならSSILDとかおすすめ
肉体的負荷で言うなら冷蔵庫で冷やした10円玉を額に乗せてたら寝返りが制限されてすっごい不眠傾向になったりもしたね
>>674
>すっげー眠い時に何かに集中する
これがポイントだと思いました(私のやり方と少し似ているので)。
>寝たら3時間で必ずトイレで起きる
トイレマンさんの方法に共通するものを感じます。トイレを利用した二度寝法ですかね。
3時間だとレム睡眠の周期にも合っていますし。
非常に参考になりました。詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
あと、2chの松果体スレ
ttps://etc7.5ch.net/test/read.cgi/esp/1199375916/
の300と301の書き込みにも、離脱と関連すると思われる情報がありました。
見れない
2chの松果体スレより
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:59:52 ID:LbjlhAoP
昨夜布団の中で面白半分に松果体(だと思われる部分)に意識を集中してみたんだが
目を瞑っていたら今までに見た残像ではあり得ないほどきれいな青い光が見えた。
さらに集中したら体の重みを感じなくなってまさか本当に幽体離脱したかと一瞬焦った。
今までいろいろ面白半分に試してみたが今回だけはちょっと本物臭い。
ヤバイよ松果体。
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:42:13 ID:vasHQsZI
>>300 見てマネしてみたら、光は見えんかったが
脳みそモニョモニョする感覚と、体が2重?にフワーっと浮くよな感覚あって
その後いつのまにか寝てた。それも通常の睡眠よりも深く寝れた。
いいねコレw
>>676
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/esp/1199375916/300-301
松果体云々は良く分からないが
http://tetramorph.to/oobe/selfstar.html
これでいう自己の重心点と視覚に近い位置に意識を置くことで
深度が落ちやすく色が見やすい状況が作られる、ということは考えられそう
昔頻繁に明晰夢とかを見ていた頃に同じことしてたの思い出したよ
頭の中心よりも視覚寄りだったけど
あと何かを見ようとするというよりも
暗闇が見えている「こと」を見続けるみたいな感じでずっとやってた
サンクス
初ローリング成功だで
たぶん寝落ちしてからの出眠時かな
上半身が沈む感覚があったからローリング、全身がビリビリシビれた
あとは地面を踏んでる感じを意識したら歩けた
スタート地点が実家でリビング行ったんだが視界が重い動画みたいにカクついてるなあと思いながらふと渡辺の体のこと考えてしまって戻されて終了
自分の見る夢の傾向は分かったんだがそれを自覚するにはどうすりゃいいかな
一度起きてコンテニューの繰り返しかしら
目覚める>夢だったと気付く>もう一度寝て夢の続きを見る
何処かのサイトで見た夢の尻尾って表現がすごいしっくり来たな、掴んだまま寝ると続きが始まるって
>>682
夢を見た後に、現実でやったこと考えたことが
形を変えて夢に現れたのが分かる瞬間ってあると思うんだけど
それを感じとる習慣をつけておくと夢を見てる時にあってなることが増えるよ
夢を見てる時の気持ちとか雰囲気を思い出してる時に分かると一番いい
>>681
おめめ!
何千回夢見ても傾向なんてまだわかんねーやw
松果体が壊されてきたから離脱しにくくなった、夢と気付きづらいというのもあるかもな
誰に壊されたの?
傾向なんて全く分からんな
>>687
夢の内容が多彩なんだろうね
非常に羨ましい
そういえば歯が抜ける夢だけは自覚できないな
覚えてるだけで6歳から見てるけどさ
恐怖が勝ってんだろね
歯が抜けるのはめちゃくちゃ気持ち悪いよなw
起きてからの安堵感がスゴイ
歯が抜ける夢を途中で気づけた事は無いが、気づいたら気づいたでしんどそう
俺は一回だけ気づいたことあるけどすぐに遊ぶことに頭が切り替わったから歯のこと忘れてたよ
もう無理ニャウ〜
>>695
どうすれば囚われずにすむかな
今朝、自分の家の庭で人が死ぬ夢を見た
結構グロいしめちゃリアルで、これからどうしようとか考えたりしたけど夢で良かったーー
現実への暗示とかあったりするのなら知りたい
なんか離脱頻度高くなると夢のリアル度上がるよね
松果体の話を読んで、さらっと調べてみた
試しに眉間に磁石を貼って寝たらすごかった
話題出してくれた人ありがとう
kwsk
眉間にネオジウム磁石を貼り付けて寝たらどうなる?
松果体 ピップエレキバン
でググると情報が出てくるけど、なんか胡散臭いブログしかないかも
やった事は磁石を眉間に貼っただけ
あとはいつものように離脱訓練しつつ寝た
起こった事は丹光がめっちゃ眩しくなったのと、出眠時と二度寝の入眠時、連続で離脱できた
これまで離脱は2度経験したけど、連続は初めてだったので驚いた
今夜もやってみる
>>702
自分はダイソーの小さめのネオジム磁石を絆創膏で貼った
もとの情報ではピップエレキバンを使うって話だったんだけど、ウチにはなかったんで
>>700
どういたしまして。
ちなみに日の出直後の日光浴も松果体の活性化に良いみたいです。
あと、こちらのサイト
ttp://sonia.thd-web.jp/d2013-12-13.html
に松果体と離脱(明晰夢)に関することが書かれていました。
>>699
たしかに
>>704
これはご親切に!ありがとう!
目覚ましの時間を日の出に合わせて、日光浴してから二度寝してみようかな
ちょうど6時間くらいだし
離脱訓練って不健康なイメージだったけど、松果体の事を考えると健康的な話に収束するの、なんか面白いなぁ
精神世界の探求って元々坊さんたちの物だしな
この板にも仙道他で離脱目指すスレってあるし
超能力開発の傍らやってる人もいる
チベット密教は離脱がシステムに組み込まれてるし
日本だって坊さんの読経ってあれどう聞いても双子だよな
>>633
俺はニートじゃないけど
ニートって事は家に家族が居るわけで
そいつらが邪魔をしてくr・・・あとは察してね
とってもにゃんにゃん
額の上に腕乗っけて集中しながら寝たら金縛りまでいけた。パニックで離脱どころじゃなかった
初めての入眠時/明晰夢は額の上に携帯ゲーム機乗せてたから多少何かありそうな感じはある
>>707
日本でも案外こういう夢関係のやってる人は結構いるのかもな
他人には見えないものが自分には見えてる(タルパとか)、タルパー同士は感知できるとか、
街中やどこか人のいるところで自分の知らないそういう他人と他人の間で広がっている世界って能力者っぽくて面白いよな
幽体離脱じゃなくて明晰夢だけど
ハイデルベルグ大学が数年前に明晰夢を見る方法の中で
最も効果があるものについて研究したらしいが
一番効果があったのは
普通にドリームチェックして夢日記つけて
寝る前に暗示かけて少し早めに起きるみたいな
明晰夢を見る方法の中でも極めて普通の方法立ったらしい
幽体離脱はまた別として明晰夢とかはやっぱりこういうのが一番堅実なのかね
>>714 のソース
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22841958
この研究は実験というより
システマティックレビューという以前に調べられた複数の研究を集めて
効果量を測定するというもの
だから信頼性は高い
少し昔なのが欠点だが
普遍的な基本ってのは色々な余分なものが削ぎ落された
トライアンドエラーで培われた最大公約数だからな
基本が
>>712
今日スマホを頭の近くに置いて眠ったんだけど、明晰夢の安定性が凄くてあれ?なんか今日の長すぎない?って感じで渡辺体が心配になったの スマホのせいかな?最近離脱頻度高くなったからかもしれないけど
今度はスマホ教か
>>716
せやなよくも悪くも万人向け
こっちとしては科学者に新技法を作ってもらいたいわ
あまりにも長いと寝坊してないか不安になって一度起きるよね
科学者に新技法頼んだら
「離脱するための訓練法」ではなくて
外部からの科学的アプローチ離脱になるやろ
具体的に言うとすでにある程度確立されてる
「サプリ薬物による離脱」
「音響・催眠技術による離脱」
「VRで視点をずらす事による離脱」などがある
特に後者の二種は体験してみたいけど色々と危険がピンチの可能性もあるらしく難しい
VRのはどっかの大学で被験者募集してた
金縛り起こすだけなら定期的に起こすだけで出来るよね
チェーンアラームが効果ない人がいる以上、それも確実性にだいぶ欠ける
サプリはこの板にもあるし
音響催眠はインサイトとかヘミ系でしょ?
心が落ち着いていくと呼吸と脈拍も落ち着いていくけど
その流れに沿って行けば意識深度は低下していくから
呼吸の様子を持続的に観察できるようになることからだと思うまそ
夢で(脳内補正機能が働いてる)キャラを眺めているだけでも微笑ましいのに、
自覚もあり鮮明なところでHなんてしたらどうなってしまうことやら
リダンツ
リダンツ
快眠
>>728
おめ
うーむ
今日の夜もう一度挑戦するわ
リダンツ
金縛りまでは行くけどそっから先に行けない
世間一般室内で離脱するけど外で離脱したら何か違うのかな
>>732
俺もだわ
ローリングしようとしてもそもそも動かないし力いれても普通に金縛り解けるだけなんだよな
たぶんもっと意識を落として寝る寸前まで行かないといけないんじゃない
昨日初めて振動きて、そのままじっとしてたら潮の満ち引きの如く無くなったんだが…
現状に対してどうリアクションしてるかで下がったり下がらなかったりする
何も起きてない時でも何かが起きてる時でも同じ
普通ではない感じがしたらリアクションする前にぱっと動いてみるっていうのも有り
離脱して光と一体化したい
ががばばこえーよばかー!
リダンツ
直線くん! kouheiくん!
(~) (~)
γ´⌒`ヽ /´⌒\
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ⊂∽∽∽⊃
⊂( ´・ω・) (・ω・` )⊃
ヽ::::⊂ ) ( ⊃|l|lr'
(⌒) | ○ | (⌒)
三 `J 彡 し`三
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ < kouheiくんと直線くんの >
(゚Д゚) < ゴールデンコンビだ! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽ
ノ
_,,,,,,,..---ー''''''"゙~゛゛ '''''' ー-..,
/ \
/ \
./ /⌒ ,., ⌒\. \ _ ,
,. 'ヾ丁',, , , , . . ζ ,_ ヽ
{/ リ / / / }_ ト 、 |ヘ / ノヽ
乂 レ'/ / / _. -}- |、 ヽ|∨ノ/ノ
/彡巛イ { ∧- : | |: ハ ト、 | | ':ー '⌒ヽ、
、|| |∧'´| ヽ { | :j | / V ヽ |:. || Vハ ヽゝ
ヽ | j : | ヽ! \ |: / j/.ィチ丁ミjハ: ト:l | :, }リ
: :|| | ィチ丁ミヽ \{ヽ/ 〃 ノ ハ: }||l | イ}/
ヽ | |/:/、ノ ハ うーイ }' | j |
| ヽ:{\:ト { うーイ 乂(ノン j/ |
`Tl \ヾ 乂(ノン l''「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:| {:ハ ::::::: ' | |
|ハ { {: `∧ , | |
| ヽ \: : ヽ `¨ ´ | |
| |、: :\ `: : : : > ,| | リダンツ
| | \:} : ヽ: : i ト、: jxィi` _. 彡 " ̄\
ヽ:| ノノV\:トj /::/ハ / ー‐= 、 ヽ
_. ''´:::::::{' } / `¨¨ヽ }ー‐'
/´::::::::::::::::::ヽ / ‐┐ }、_)
最近就寝時間を決めて眠りの浅くなる時間帯を探ってる。
枕許に時計とメモ用紙と鉛筆を置いとく。
ふぅ〜と目が覚めたら、時間を確認してメモ。
その時見ていた夢を覚えていたら一緒にメモ。
朝起きて確認すると、3回起きてメモした記憶があるが、
2回分しか残ってないということが起こるようになってきた。
偽りの目覚めでメモしてる時、気付けるかだな。
>>744
メモするときついでにリアリティチェックするといいかもね
時計を二度見して時間が変化してないか見るとか、メモを読み返して内容が違ってないか確認するとか
>>745
思い返すと、
偽りの目覚めの時は、
・ケータイの画面が暗いままなのに時間を確認できる
・メモ用紙にいろいろ書き込まれている
そんなことを薄っすら自覚しながらも「?」って思っただけで寝ちゃってる
もうひと踏ん張りしてみれば良いのか
ありがとう!!
リダンツ
>>746
現実ではリアリティチェックってほぼしないじゃん?(多分、少なくとも自分は
だからリアリティチェックやってる時点で偽りの可能性がかなり高い
シラフで、精神状態も正常で、リアリティチェックを何度もやってるようなら
それで偽りと決めてしまっていいと思う。
偽りと決まったらちょっとした怪我をするような行動をする。怪我をしないので
偽りと分かる。自分は地面に倒れ込んだり2階以上から飛び降りたりする
(これは寝ぼけて現実にやってしまう可能性もゼロではないから自己責任で)
なお、酔ってる時はしょっちゅうやってる>リアリティチェック
現実でしかリアリティチェックしたことないという事実
昨日より快眠してしまった……
夢特有の壮大な音響でSAOのメインテーマをBGMに、
アインクラッドのような浮遊城に向かって雲を潜り風を切って、
速度や体勢は自在にコントロールしつつwktkしながら進んでたら、
目が覚め状況把握するまでに頭が追いつかず
体を動かそうと思えなかったあの恍惚にも似た
ボッーとした取り残されたような感覚がクセになる
意思をもって戻ったわけではないから尚更のことだ
離脱でなく前にここで書いた体験談のことだけど、モチベ上がった時のことを想い返すのはいいね。
本当に離脱能力を獲得するというのは聖杯を所持しているも同然なんだよな……
例えがあれですまないが、その日見たキャラとHなこと出来るってことだからね、今更だけど
FGOで次の章が始まって新鯖がいっぱい出たけど、離脱さえ出来るならこれから知るキャラともそういうことなんだろうなぁと
もっと俺は離脱に全力になるべきなんだ
定期テクノカット謎日記
癖になってんだ音を殺して歩くの
インフェルノちゃんはたしかに可愛い
>>750
やる気出してくれ
今夜出来なかったら今月はもう諦めるくらいの勢いで
集中力が足りんよ
集中といえば離脱できる時の集中って
ゲーム中みたいな追い求める集中とはちょっと違うよね
二度寝時は離脱の兆候が感じられるけど、入眠時がなかなか難しい…
仰向けで眠れないんだけど横向きでも離脱できるのかな
>>754
俺も行きたいのは山山田
たしかに一言でまとめると集中力が足りないんだろうな
今夜が山田!
>>756
一応うつ伏せや横向きで丸まって離脱したことはあるからいける
自然体で寝ていれば体勢が原因で戻ることはないと思う
ここのコテ付けてるやつ全員痛すぎだろ
>>758 ←
774 名前:幽体かもしれない名無しさん 投稿日: 2000/01/01(月) 00:00:00
有益じゃないと判断したレスはスクリプトだと捉えるに限る
逆に有益なレスがあったら積極的に反応すれば
自ずと流れは作れるはず
ドライはまともなんだが他がカスばかりでな
でもNGさせてくれるから名無しの酷いのよりマシなんやで
やっぱり大体どのスレにも程度の低い嫌味を公開しないと気が済まない奴がいるのが残念
そしてみんな離脱して楽しむっていう(表現が曖昧かもだけど)先の点では目的が一致しているのに
腹いせで対立煽りを起こそうとしている奴もちょっと前の荒れを見てるといそうだわ
まあ実際そういう奴らは何ら脅威ではないけどね
>>760
特に長門の人とかいう自分に酔ってるキモオタがヤバい
前いたいつもの荒らしてるあいつなんだろうな
あいつの変わったところといえばドライを崇拝するようになったこと
ここまでわかりやすい自演もな……みんながみんな思ってるように見せかけたところで……お前だけ。
あえて言うけどこいつ本当に何も分かってないな
邪魔者は無視だ無視。こんな奴は上手くいかなくて当然
そのうちお前の現実を更に脅迫してやるから震えて待ってろ
誰のこといってんだこいつ 脅迫とかイキってて草
都合の悪いレスは特に理由なく自演認定って頭の悪い証拠
お前らがそんな風に思ってるとは思ってなかったんだ
嫌な思いをさせたならすまない
にゃんきちとかいうのはもう爆笑ものだな
微微微ダンツァーの分際でよくコテなんてつけられたもんだな 自己顕示欲過剰なババアなのかね?w
離脱法じゃないってことが分かるな
5年近く継続してきた結果夢の内容を覚えられるようになってきたけど
これは夢だって気づいても夢が楽しくて離脱に持っていけないんだよな
まあ良いのか悪いのかよくわからんが
離脱とは心の所作
心が正しく形を成せば想いとなり 想いこそが実を結ぶのじゃ
>>767
ごめんなさい これからはコテつけるのやめます
荒らしなんかほっとけよ
離脱中の時の流れって本当に現実と違うから不思議よな
体感1時間くらい滞在しても5分と経っていないとかザラだし
極めたらヤバそうな気がする
時間なんてものはただ事象の動きを人が勝手に区切ったものであるからして
自分の意思で捉え方を変えることが出来ても不思議じゃない
曖昧な意識状態なら尚更
故事の邯鄲の夢みたいに、離脱状態で老衰するまで生きてから現実に戻れたら実質タイムリープができた事になるな
そしたらもっと時間を有効に生きられる気がする
>>775
面白いね
ただ凄まじい虚無感に襲われそうだw
常識的な時間感覚を失えば虚無感も焦りもなんも無くなるよ
時間に追われることがいかにつまらんことか知れば現実も離脱も気楽なもんよ
その感覚までいきてぇよ
リダンツァーは浦島太郎を目指せ
ようやくしっくり来るパートナー決めたぜ
オールしたんだが今になって眠くないが行ってくる(゚Д゚)
生活が安定してなくてもそうなれますか
浦島太郎は軽くホラーだわ
うまい飯
適度な運動
いい寝床
この三つはあると捗るのは間違いではない
浦島太郎よりも超絶濃い夢見て起きた時たまになるココハドコワタシハダレ状態のが怖い
1分もしたらすぐ思い出せるけど心臓縮み上がるからもし現実で記憶喪失とかなったら相当心細いだろうなって思うわ
賢い人ほど平易な表現で説明する。
変な修飾入ったり言葉遊びに走る人はあっ・・・(察し)
余計な表現を使いたがる人っているよね
何のためかと言ったらより体験を伝えたいという思いだろ
たーだ酔って表現をわざわざ難しくしてるわけじゃないだろ
結局揚げ足取ることしかお前らには出来ないんだよ
酔ってる人に言ってたんだけど
無駄なんだよ馬鹿か?お前なんかどうでもいいんだよ
そいつがより伝えようという思いで書いてて気に食わなかったらお前が酔ってると判断してるだけ
>>786 ←だから何だよ。お前らみたいな存在は衰退しかさせないからほんと害だわ
>>762 の例外もいるわな。荒らしが目的になっている奴
哀れなことに洗脳を看破出来ないようだから対立煽りや成りスマシいつものお前の臭いがしたら無心であぼーんするわ
少なくとも俺は助けないからな
ごめんね、なんか変なのが釣れちゃった
釣りならお前の発言は本意じゃなかったのな
いいから君達離脱の訓練しなさい。口げんかばっかり上手くなって誰も離脱できないんだから!まったく!
本意云々が意味わからないんだけど、このスレのタブーに触れてたわけかな
釣りってのは嘘をついて相手を騙した時に使うもんだ
覚えておきな
このスレにタブーとかは特にないと思うぞ
長門さん怒らせると反論で荒れるからやめろ
レス飛びすぎわろた
774 名前:幽体かもしれない名無しさん 投稿日: 2000/01/01(月) 00:00:00
有益じゃないと判断したレスはスクリプトだと捉えるに限る
逆に有益なレスがあったら積極的に反応すれば
自ずと流れは作れるはず
イメージの途中で( ˘ω˘ ) スヤァ…してしまったチッ
寝る前に【離脱するまで】【抜けてから】という2つのチャートを書いた
拠点とパートナーについての設定資料は別にある
【前者】は1.〜5.の離脱手順、【後者】はここで言われるチュートリアル後の自分なりのチュートリアル(形式化したまず始めにしておくべき事項)を書いた
精神やイメージや意思に難がある俺でも、これを記憶して行くだけだから選択の迷いは無くなるし、一通り流れが想像しやすかった
近いうちにまた離脱出来るようになるから待ってておくれ
文字化け?まさか
すまん
意識のラベリングは重要よな
寝落ちは落としすぎが原因だからもうちょっと上げたほうがいい
難しいけどね
にゃん吉、気にするな
2chなら良くあることだ
>>783
ありがとう
0〜4時の間に3回起きて、時間をメモしたはずが、
2回分しか残ってなかった。
3回とも赤えんぴつの感触があって、ケータイのライトの感じも同じ
偽りの目覚めも巧妙化するのかな。
>>802
「これもしかして夢かな?」と注意深く疑ったとしても「いや現実だな」と
騙されてしまうのが偽りなので、視覚触覚が騙されるくらいは普通にある
現実とすっかり同じだったため普通にスルーしてる偽りの目覚めも
潜在的にかなりあると思われる
他人がどうかは知らんが自分の場合は偽りの目覚めを見抜く鍵は嗅覚にある
匂いが認識出来ないときは全部夢
離脱しても嗅覚だけが一番最後に機能するし
たしかに夢の中で嗅覚が機能したことないな
リアリティチェックに取り入れたいけど、匂いか…
リアルでたまに嗅いでも不審じゃない身近な匂いって何だろう?
私は匂い自体感じた事ほとんどないですね
くさい臭いなら結構あるわ
いい香りは一度もなかったと思うけど
私はただの夢でも匂いは発生しますね、そして確かに臭い匂いばかりでいい匂いの記憶がないです にやんつ
レモンの香りを焚いて寝ると明晰夢見やすいって話がどっかでありましたね
自分なりの?離脱方法見つけたかも
仰向けにこだわらずに寝たい態勢で寝て意識を保つように頑張る→失敗すれば寝落ち
夢の断片が見えるようになってきたら、扉をイメージして開ける、開けたら真っ暗で足が地面を踏む感覚がするけど動けない
そこで暗闇の中で手探りで扉をもう一度開けるのをイメージすると前に進めて離脱できた
小学生が喜びそうな匂いつきの赤えんぴつにすればいいのか!?
>>811
開ける時もイメージ?
それとも実際に手を使って開ける勢いでいく?
あと開けた後、地面を踏む感覚があるということはもう寝てる体制じゃなくて立ってる体制ってことだよね?
そんなスムーズに変わるもんなのか
とりあえず手のひらの汗の臭いでチャレンジしたらできた
しかし嗅覚というより、手のひらに鼻息がかかった感触がなかったために気付けたような気がしないでもない
二次元の嫁の具現化にも初めて成功できた
今日もまた会いたいなぁ
>>813
811じゃないけど、離脱した瞬間にタテヨコが入れ替わることは
結構ある。入眠時に多い(というかそれを狙ってる)けど出眠時でもよくある
視覚は立ってる目線なのに体の感覚は横になったままでうまく調節できない
まま終わってしまうこともたまにある(これは出眠時に多い)
ペンじゃなくて鉛筆なら木の匂いするよね
私は鉛筆の木や芯の匂いくらいなら名倉でも普通に感じると思うので、
誰かが言ってた自分の体臭とか、部屋の匂いとか普段意識してないけど
意識しようとすれば感じられる程度のものが良いと思われる(おそらく
名倉で匂いがするかどうかはきっと個人差があって、名倉でうなぎを焼いて
もらった時にめっちゃいい匂いがしたのとか強烈に覚えている
離脱直後に機能するのが遅いのが嗅覚と味覚
早いのは聴覚と触覚
早く機能したりしなかったりするのが視覚
このタイムラグを使って現実であるかそうでないかを判別するのが肝
偽りの目覚めだのなんだのといってもあくまで思い込みに過ぎず、現実と同じく全部の感覚が完全に機能してる訳じゃないしな
>>818
>早いのは聴覚と触覚
これは同意。触覚スタートは意外と多いが
最初からプンプン臭ってる名倉というのは個人的には経験ない
うーむ不思議だねえ
やっぱ、普段生活している時に嗅覚をあまり意識しないからかな
嗅覚と味覚は化学物質と感覚器官が結合しないと発生しないから夢では感じづらいとなっていたはず。
毒物の検知機能でもあるわけで、これが幻覚として発生しやすいと非常に危険だからそれに対するセーブ機能だとか。
実際他の感覚に対して、嗅覚と味覚イメージも非常に難しい。
ただし、その分記憶との結びつきは他の感覚よりも強力になっていて、味や匂いは同じものを感じたときには
過去に同じものを感じたときの記憶がよみがえりやすい。
再現は難しいのに、実際に感じたときは即座に呼び出されるっていうちょっと特殊な感覚だったりする。
嗅覚と味覚が非常に複雑な感覚であるのも立ち上がりが遅い理由の一つだとは思う
摂取した物質の分子構造と性質を検知する器官でもあるわけで
光や音、重さや質感を認識すること以上に繊細なものであるし
記憶や感情に強く絡んだ感覚だというのも何かの鍵かもしれん
この嗅覚と記憶の関連性を使った夢のコントロール法とかも考案はされてるな。
あらかじめ寝てる間に思い出させたい記憶と関連付けた匂いの元を発生させるようなやつ。
前にもスレで書いたサン・ドニ伯爵が大昔にやって記録に残してたな。
自分が寝てから使用人に香水をたらさせるって言う、なんとも贅沢な方法で成功させてた。
そういえば俺が小さい頃の夢を見たいときは、自分のひざこぞうの臭いを思い浮かべるんだよな
子供はよく体育座りするからか、案外色んな思い出に直結してて、確かにけっこう強く結びついてるわ
夢の中や離脱中は痛みや強い匂いを感じないのは見破る手になる
偽りの看破は自分の腕に噛み付いたり嗅いでみたりするのが一番手っ取り早いんじゃないかな
それすら出来んならその時点で現実ではないんだから簡単なもんだ
本の匂いに囲まれるだけで夢の中の図書館へ行けるのは便利
大抵文字を認識できないんだけども
名倉に行けるようになって自由に嗅覚を想起できるようになったら、ジャン=バティスト・グルヌイユばりの香りの宮殿を築くんだ・・・・
今の所夢中では埃と海とラベンダーエッセンスと火事の匂いしか嗅いだ記憶ないけど どれも印象深いけどどうせならもっといい香りにしてくれよなぁ自分の脳さんよ
食事をする際は味覚より嗅覚の方が機能してるわけだがそこはどうなんだろう
特に煙草は味じゃなくて匂いよね
禁煙して3年近い自分は副流煙が超嫌い 分煙されてない店で近くに喫煙者来たら長居しない
横断歩道の信号待ちやルートの都合で仕方なく喫煙スペースの近くを通るときにストレス
自分の前を歩いてる人の歩き煙草で副流煙来るとすっげー腹立つ
でも名倉で喫煙してるとすっげー美味い
禁煙してから1回も吸ってないのなら自分で吸うタバコは美味いって記憶が染み付いてるからなんじゃないの
タバコ吸ってる時の快感が脳内に刷り込まれてるからパブロフ的に脳内物質出るんじゃなかろうか
脳ってすげー
>>828
そういうことよね
銘柄別の味も匂いも覚えてるし、ヤニクラも起こるよ
で、起きても煙草が吸いたくなったりしない
マジですごいこれ
ただ、ヤニクラが起こる時はちょっと覚醒しやすい
射精と似たようなもんな
自分はタバコ吸わないからヤニクラの感覚とかわからないんだけども、名倉で酒飲んでも酔ったりしない(アルコールの味はする)から>>829 の脳は再現性高くて優秀ってことかもな
ちょっと羨ましいわ
名倉出てすぐも視覚が動き始めるのが結構遅いからもっとイマジネーション鍛えないといかんかなぁ
俺も視覚動き始めるのが遅いうえに、いっつも朝4時くらいの薄暗さ。
イメージ力が弱いのかなあ。
晴れた日に散歩してフレッシュな記憶を貯め込むんだ
最近明晰夢になる事が多くなったけど、夢って出来事がめちゃくちゃだから自然と気づく様になった
目の前の出来事がめちゃくちゃだったら飛んでみたり手のひらを確認するだけ
というわけでめちゃくちゃだったら夢法です
ああ…可愛い
手鏡を見たら目と鼻が中央によって口が縦に裂けて化け物みたいな顔になっててワロタ
夢の中にはスマホがほぼ出てこない事に気付いた
出てきても必ず液晶画面割れてたりで操作出来ないくらい壊れてる やっべえ修理出さなきゃって焦るからイヤ
へぇー
俺はパートナーがスマホだが確かに画面はいつも暗転してるわ
意識の問題かな
そういえば自分も夢でスマホが出てきても役に立った試しがないな
例えば夢で強盗に襲われたときは決まって、スマホはあるのに110番できない
番号間違えたり、犯人に蹴り飛ばされたりする
スマホからここに書き込もうとしたけど送信ボタン押した瞬間に画面消えた
夢の中で文明の利器が役に立たないというケースは割とある
原始的なのと超常的なのはなんともなしに使えるのにな
心の底では文明ってのを信用してないのかもしれん
計算が出来ないって言うから思い付きで掛け算でもしようかと思ったが、
どの計算をすればいいか迷ってたらわからなくなった
3桁x2桁x2桁の計算をしたいがあらかじめ決めて置かないとだめね
ちなみにスマホでやったらバグった
13 14 15 とか覚えやすそう やってみよっと
>>313
まじかー
自分の大好きな○○くんと○○ちゃんが離脱してたら面白いだろうな
そしたら絶対にNTGを成功させて会って遊ぶ!!
最近離脱頻度が上がってきた
それは良かった
たいふーん離脱
>>843
フジのホンマでっかだっけかな
それにももクロ出た時に紫が幽体離脱のこと話してた
宇宙まで行ったこともあるぐらいだからセンスはありそう
もう3年以上やってるが一度も成功しない
全身の力を抜いて、静かな時に聞こえる耳鳴りや青いモヤモヤに意識を集中させたり、数数えやったりしてるけど全然ダメ
俺には無理なのか....
昼寝してて起きたら日付変わっててソシャゲのイベントやり逃したと絶望してたんだけどどうも偽りの目覚めだったようだ
よくよく考えたらスマホの時計が24:00表示になるはずがないんだよなぁ
気付けってのな
ハエをペットボトルの中に閉じ込めて枕元に置く
そうすると寝てる時不快な羽音によって半覚醒状態になり夢を見ることができる
すまほのるーぷさいせい
>>848
寝ないといけないと思うほど眠れなくなることってあると思うんだけど
ああいう時と同じような閉塞感があったりしない?
>>848
微ダンツァーの俺がアドバイスする
前兆を意識しすぎるあまり受動的集中ではなく能動的集中になってしまっている
体を絶対動かしてはいけないという強迫観念がある、不快なら体動かしたらいい
力を抜いてると思いきや入ってる俺の場合だけど無意識で奥歯を噛み締めるのと肩に力が入るのでそういうのを見つける
夢日記をつける
俺はこれでだいぶ前進した
この間の台風の時に寝てたら家が水没する夢を見たから、この辺にヒントがあるはず
個人的な意見だけど、幽体離脱と睡眠は区別して行ったほうが良い気がする
自分が幽体離脱を夢の延長だと思っていなかった頃は、そのイメージに引っ張られて簡単に離脱が出来てた
だけど、慣れてくると幽体離脱に失敗しても寝れば良いっていう甘えが出てきた
なんだかんだ離脱をするって意識はイメージづけに最適なんだなと
過去に行く離脱してきました。ずっと生暖かい雰囲気だった。
kwsk
いつも通り離脱して空間移動して遊んでたら、たまたま20年ぐらい前に住んでいた町に出たんです。こりゃ懐かしいと思って駄菓子屋とかパン屋さんとか巡って本屋さんでジャンプ立ち読みしてきました。小学校低学年の頃の夏休みの雰囲気が漂っていて心もウキウキした離脱でしたね。
最近ジャーキングがすごい
腰にAED当てられたみたいにはねる
ちきちきじゃーきん
現実の意識と離脱中の意識は明らかに違うよね
良い夢見たあとに色々な夢見ると最初の夢の詳細を少し忘れるよね
〇〇が〇〇で〇〇の夢→〇〇な〇〇の夢→〇〇の夢みたいに
確かにそんなこと有りますね
ぷよぷよとカービィとPoE(海外PCゲー)と、幼い頃に世話になった保育園のコラボは半端なく楽しかった
コンテニューし過ぎや、元々カオスなので起きたら上手く説明出来なくてもやもや
まあ、都度都度忘れてくよね
>>860
ハッバハッバ
せっかく鮮明な夢見たのに夢と気づけなかった…
遠坂さんちの凛ちゃんに魔法を教えてもらったのにどんなだったか思い出せない
こっちで思い出せない制約があるんだよきっと
少し前まで夜だったのにいきなり夕方になるっていう明らかにおかしい状況の夢でさえ気づけないというアホが通りますよ。
おのののかちゃんを召還してみた。アレは惚れるわ。女は愛嬌だな。セックスめちゃくちゃ上手かったし。
>>869
明晰度低いなら仕方ない
>>869
え?俺はんぞスタートレックな宇宙船で宇宙生物と戦ってても夢と気がつかないし
先日なんて企業が開発した画期的な分子原子レベルを直接見れる顕微鏡のパーチーで周り学者ばかりの中
来てた白人女性科学者に量子エンタングルについて(何の知識もないのに)俺が講釈をたれる夢を見て夢と気がつかないんやで
しかもその顕微鏡が異世界とつながって緑色の人形モンスターが出てきて我先にと逃げたで
まあ、変哲のない普通の日常で、有る所に有るはずの物が無いというだけで夢と気がついたりする事あるんだけどね
>>872
成る程、やっぱり幾らありえない状況でも気づけない人って居るもんなんやな。
因みに、ある所に有る筈の物がないで今更思い出したんやけど、自分の机に有る筈の小説の山が無かったで。
その後、何を思ったか母校に足を運んで廊下でかめはめ波してたで。
その時一瞬だけ自我があったような気がするで。そこで起きたけど
どんな状況でも気づけんわ
夢だと気づく条件に夢の内容はほとんど関わってないと思う
空を眺めると綺麗すぎて怖くて夢だと気づくことが多いわ
物語が出来上がってる時は楽しいから無意識に没頭してる
あーそれはあるかも
印象深い景色を見るとこれはよく覚えておこうって意識が働くな
そうすると自我が戻ってくる
夢の中の設定に組み込まれてると夢と気付きにくいね
設定がムチャで自分の行動もハチャメチャでも夢と気付かない
ただぼぉ〜と景色を眺めてるだけのほうが夢と気付きやすい
だけど、夢と気付くと目も覚めてしまう
二度寝でぼんやり映像を追いかけながら夢にはいるのが明晰夢にしやすい
夢だと気付いてから何をするかに頭を使ってないと夢の中でも気付かないんじゃないかな
自分が夢だと気づく時は怖い夢がトリガーになってる
怖すぎて夢だと気付かざるを得ないというか
同じ夢を何度も見た時はさすがに気がついたね
鏡を見て自分って映るの?
映るよ
パートナーも映るかも
あっちでのデフォの自分の姿を決めておくといいかもしれない
俺は決めてある
この前明晰夢みて中学生の頃好きな女の子いたからチューしたら唇カサカサだった
883
どんな姿?
>>885
自分の思う自分の理想の姿かな
>>882
ありがとう、そういうもんなんだ
>>883
難しいけど考えてみるよ
>>886
答えないんかーい!
俺はデフォルトは決めてなかったが
鏡見たら5枚くらい違う服を重ね着してて笑った
常日頃から自分が目にしているものが本当かどうか疑って見るようにすればいい
本当ってなんだ
電車で女の子見たら本当か確かめるためにお尻触ってみる
夢ではなく現実だと思う根拠を明確にするということが疑うということの意味か
違うわ
現実かどうかの判断を一回保留にすることだわ
疑うって皆どういうことをいってんの
そもそも夢を見ている間って疑うだの判断するだのという概念自体が消滅してる
どんないい方法もそれを実行すること自体がないことになるからやりようがない
印象に残るぐらい疑えば夢に出てくるってことだろ
というか寝落ちする直前に妄想してたことが夢に出てくるぐらいだし
寝落ちするまで疑ってればいいんじゃね
寝る前に考えてること夢に出るって言うけど、出たことないぞ
寝た直後の夢を覚えてることってそうそうなくね
すぐ起きたのならともかく
俺も寝る前に妄想してれば精度は離脱ほどじゃないけどその夢見れるよ
ただ寝る前に疑うように考えても疑ってる夢を見るだけで看破できることはまれ
サティをもっと育てるんだよ(適当)
夢看破からの離脱は難易度高めだよね、というか偶然性が強い
>>891
のちのデカルトである
3連休だな……
お前ら全力
全力で寝て全力でむなしくなる休が来る
連...休...?
ヽ
ノ
_,,,,,,,..---ー''''''"゙~゛゛ '''''' ー-..,
/ \
/ \
./ /⌒ ,., ⌒\. \ _ ,
,. 'ヾ丁',, , , , . . ζ ,_ ヽ
{/ リ / / / }_ ト 、 |ヘ / ノヽ
乂 レ'/ / / _. -}- |、 ヽ|∨ノ/ノ
/彡巛イ { ∧- : | |: ハ ト、 | | ':ー '⌒ヽ、
、|| |∧'´| ヽ { | :j | / V ヽ |:. || Vハ ヽゝ
ヽ | j : | ヽ! \ |: / j/.ィチ丁ミjハ: ト:l | :, }リ
: :|| | ィチ丁ミヽ \{ヽ/ 〃 ノ ハ: }||l | イ}/
ヽ | |/:/、ノ ハ うーイ }' | j |
| ヽ:{\:ト { うーイ 乂(ノン j/ |
`Tl \ヾ 乂(ノン l''「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:| {:ハ ::::::: ' | |
|ハ { {: `∧ , | |
| ヽ \: : ヽ `¨ ´ | |
| |、: :\ `: : : : > ,| | リダンツ
| | \:} : ヽ: : i ト、: jxィi` _. 彡 " ̄\
ヽ:| ノノV\:トj /::/ハ / ー‐= 、 ヽ
_. ''´:::::::{' } / `¨¨ヽ }ー‐'
/´::::::::::::::::::ヽ / ‐┐ }、_)
>>906
SSILDおすすめよ
やってないならやるべし
起きたら目を開けない法やってて夢らしきものもちらほら見えてきて、その後また目が覚めて口の中が変な感じがするからモゴモゴしたら歯が抜けてるんだよね
うわー結構でかめの歯やんとか思って舌でコロコロしたり抜けたのはここかーとか抜けた後の部分を舌で触ってみたりしてたら、家族の物音に起こされた
起きた後は歯とか全く抜けて無くて悔しいわ
あのまま起きて確認しに行ったりしたらボッキング法みたいになったかもしれんのに
起きたら法つおいでそ
起きたことに気づける方法があればね
無意識に睡眠を貪ってると目が覚める準備が出来てても心の目が覚めないことはあるけど
それは単純に睡眠時間を少しずつ減らしていけば分かるようになるお
それって二度寝とどう違うのっと
>>907
さっき試しにやってみたら簡単にできた。。
これすごいね
スクラップ帳が見たいんだけど見れる方法無いかな
>>912
二度寝のために中途覚醒できない人でもできる所かな?
>>914
ないよ
リダンツ
初めてリアリティチェック通ったので「やった!」と思ったら目が覚めた。
と思ったらそれも夢だった。
夢の中で夢だと気づく夢をみていたみたい。
偽目覚め経験したい
>>918
やったと思った時は夢とは違う自由があったけど
その後偽りの目覚めをくらったことに気づけなくて自由がなくなった感じだな
偽りの目覚めは嬉しいもんじゃないよ…離脱の失敗パターンの一つだからね。なんであんなもんに憧れる人がいるのか不思議。
偽りは目指すところではないと思うが、離脱をしているうちに
偽りを見ることが増えたというのは喜んで良いとは思う。
>>918 も「偽りを看破した夢」というが「看破」という概念を夢に持ち込めた
だけでも大きな収穫だと思う。偽りや夢の看破はまず疑うという概念をそこに
持ち込むまでが一苦労だからね。
普通に寝るのが気持ちよくて離脱挑戦する気にならなくなってきた
>>923
これ実は真理なんですね。快眠に勝る離脱無し。
離脱なんてやめた方が幸せ
だからみんな辞めていくんだね
「寝るは楽起きて地獄の夢を見る寝続けにするこれぞ極楽」(『春波楼筆記』)
自分も離脱も忘れてリアルタイム感があるリアルな夢を見てる時が一番楽しい
離脱はあの独特の抜け感が好きだから、これからも続ける〜
夕方明晰夢見て目が覚めた後も3~4回名倉に復帰できた
意識は完全に名倉にあったのに炊飯器のアラートが聞こえたりした
金縛りまで持ち込める回数は増えてきたが
まだどうしてもパニックになる
ローリングしようと動こうとすら重くてできないし
バタバタ動かすと結局目覚めちゃう
後夢の中でも金縛りおきたけどこれもありなの
金縛り時は睡眠時の呼吸(ゆっくり少なく長く吸って、息止まって、ゆっくり長〜く吐く)を意識するといいよ
自律訓練法で身体が暑くなって寝苦しいってある?
最近やり出したんだけど暑くなっちゃう
血液の循環が良くなってるんじゃないの?
自律訓練法としてはとても良い傾向だろう
俺が読んだ本だと暑いときは温感の公式は飛ばせってなってたな
寝苦しくなるくらいなら本末転倒だし、自分の判断でとばしてもいいんじゃね
臓器に病気ある人とか、第3や第5公式飛ばすようにって指示もあったりするし
全部型どおりやる必要はないかと
たまに凄いリアルな感触の夢見るんだけどちょっと都合が悪くなって逃げ出そうとしたら夢から覚めちまう
昔一度だけ名倉知覚した事はあったんだけどどうしたもんだか
冷え性だから足先とかキッチリやりたいんだけど、まあやり過ぎなんだろうね
受動的集中になってたらそのままオートで継続してたんかと
整理運動だっけ?開放が必要かしら
自律訓練法やり続けて気がつくと太ももがすごいむずむずして仰向け姿勢が保てなくなる。
横になったら寝落ち、どうすればよいのだ。
歯が抜ける夢でも行けたわ
舌をちょっと当てて確認しただけで抜け落ちそう やべえどんどん歯が浮いてくる
あ、夢じゃん どうぞ抜けてください
からの布団の上(体脱フリー状態)
歯が抜ける夢また見たいな
そこからでも抜けられるんだ
すごい
「夢をコントロール」する有効な方法が判明:研究結果
https://wired.jp/2017/11/10/lucid-dream/
> 明晰夢誘導の記憶法(MILD:Mnemonic Induction of Lucid Dreams)
> ──入眠から5時間後に一度起きて、睡眠に戻る前に夢を自覚する旨の意思を強くもつ。
> 冒頭の例のように「次に夢を見るときは、自分は夢のなかにいると自覚する」と、何度も唱えながら眠りにつく。
> MILD法を終えて最初の5分間で眠ることができた人たちに限っては、ほぼ46パーセントの成功率で明晰夢を見ることができたという。
MILD程度で出来るならミダンツァーなんていないよなあ
明晰夢は離脱ではない
そもそもなぜ今更MILDなのか
ラバージがひと昔もふた昔も前に最も確実な方法だと豪語してたのに
今になってようやく第三者が追試しだしたわけでもあるまい
そういうのいいから
煩悩無尽誓願断
何年経っても方法論の話ばっかりしてんのな。早く一緒に離脱の話しようぜw
せやなw
VIPで初代スレを見てから興味を持ち、以来幾度となくトライし続けついに…
2日続けて意識的に離脱感覚を得ることが出来た!
最近TVで仰向けより横になって寝る方がいいって言ってるけど体脱するときも横になるべきなのかな
意外と縦もいいぞ
>>950
おめ。離脱感覚を得るって抜けられたってこと?
あと次スレよろしくね
>>953
ありがとう。体が抜ける感じとその後の風景が一瞬見えた程度です。
新スレは今スレ落ちてからでいいんでしょうか?
先に立てていいようなので立てます
>>948
出来ないんだから仕方なくねえ?
テンプレとスレ立てはセットでお願い
>>2 をコピペするだけ
把握
次スレは
幽体離脱にはまった41【避難所】
皆超可愛い
>>959
なぜ
すーぱーそに子に逆駅弁してもらいたいがために今日も夢日記を付けリアリティチェックを繰り替えし自律訓練法を行い意識のラベリングに勤しみ寝落ちする
>>959
メイセキマ-ちゃんが一番可愛い
久しぶりに抜けた、のか?不摂生だけどこたつで寝てレムノンレムを繰り返してたと思う
今なら行けるやるかと思い、金縛り(ビーン!と痛いほどいきなり来た)を誘発して落ち着いて抜けれるまで深度落として抜ける
なぜか落下していった。居るのは自分の部屋っぽい。視界とか諸々不鮮明だけどとりあえず部屋出て離れる。
でも何か違う。意識もあるし抜けてるんだけど地獄のような感覚しかなかった
深海に潜るほどの圧迫感とか息苦しさがあった。俺の悲惨な首のハリも原因だろうね
どうにも変えられない状況。周りに触れるのをやめ、空で無感覚になり回転のような事をして頭を思いっきり壁?にぶつけた。もう何か無理だわと思って帰還。
痛覚やストレスが半端なかったわ。匂いは特に感じなかった
大した内容じゃないけど長文失礼
あの感知を破壊するような世界も名倉だというならマジで諸刃の剣だな
蓄積されてはいるけど憤りながら抜けたわけでもないのにあの仕打ちはワロタw
>>962
すごい…ドンピシャで当ててくる、変態だ。
名倉では下が低級界で上が高次の世界みたいな感覚は確かに感じる
前に薄暗い空間を誰かと浮いて進む夢を見てて、上に行ったら良いんじゃないかと思い上に進んでバッと出ると青と緑が混ざった様な肌のスリムなインド人みたいな人が瞑想していた。
その人はいきなり自分達が出てきたのに全く動じてなかったので、よほどの達人だと思った。
夢なんだけどね。
まあ後で考えると絶対どっかの画像で見たインドの神様の影響受けてるなーと思う。
二度寝や昼寝じゃなくて、普通に夜就寝するとき離脱できるひといる?
それが普通にできてやっとリダンツァーなんじゃないかな
昔一回だけ上に引っ張られる金縛りあったけど
あれなら勝手に離脱してくれるからいいな
>>969
そんなことないの
浮遊方とかでも上にいっても身動き取れないこともあるし、もし抜けても一瞬で金縛り状態の視界、状態に
金縛り中に人の気配がして、そいつ利用して足掴んで引っこ抜いてもらったりしたなあ
なにやっても普通に寝落ちだ
夜の就寝時で出来る人はなにをどうやってるの?
>>967
普通に寝てる時に離脱することの方が多いよ
>>972
寝落ちから離脱することも多いから寝落ち=失敗と捉えてるともったいないよ
あと入眠時の方が向いてない人が多いみたいだからできないなら出眠時も
狙うようにした方がいいと思う
入眠出眠二度寝や昼寝どれでも出来たことないから気が早すぎるとは思うけど
やっぱ最終的には入眠で出来るようになりたいな
朝方を狙うにはどうしても週末とか休日あるときしか出来ないし
入眠時じゃないとゴミ画質な人もイマスからね 私みたいな
>>974
入眠時も出眠時も最悪数分あればできるので平日日曜関係なく挑戦できるよ
二度寝を無限にできる休日のが出眠の挑戦回数多くできるってのはあるかもだけど
それで言うと明け方まで入眠時に挑戦することだってできるわけだし
自分は8時間布団に入ってるけど平日の出眠時でも離脱できてるよ
仕事あるから平日は寝られる時間3時間半〜4時間くらいなんだよね
休日は10時間以上寝るんだけど、8時間要るならやっぱ平日は厳しそうかも
>>977
この社畜が!!
>>977
8時間要るとは言ってないよ
4時間睡眠でも抜けられるし、入眠時狙う時間があるなら出眠時もできるでしょう
入眠は寝るのと並行だから時間かからないと思ってたんだけど、もしかして全然違う?
出眠で離脱しようとすると、離脱時間分は通常より早起きする必要があるかと思ったんだけど
>>980
寝るついでにやったらそりゃ寝落ちするのでは……。とは思った
自分は寝落ちを狙うにしても就寝のタイミングとは別に時間取ってるよ
個人的には経験したら一旦起床して何かにメモしないと忘れてしまう
入眠時の方がめんどくさい感じはある
出眠時は5分早く目覚ましかけるだけで挑戦できるし、
慣れてくると寝てる間に離脱することも増えたよ
マジかー・・・入眠時の気合が足らんかったか
出眠はどうしても起きた直後ってそもそも離脱すること自体忘れてるから向いてないと思ってる節がある。
入眠はできるかどうかはともかく挑戦くらいはできるからね
あといつも目覚ましより5分早く起きる。勝手にそのくらいに目が覚めるようになってるけど、その後は時間気になってとても寝られない。
夜は寝る時間よりも早い時間帯がやりやすいな
>>972
入眠時にもいろいろあるっぽいな
個人的には瞑想みたいに切れ目なく感覚(例えば呼吸の感覚)に意識を留めることを目標にすると、寝落ちからの離脱・明晰夢が起こるようになる
完璧にできないとダメってことなくて、目指すだけで大丈夫
間違って感覚じゃなく概念に意識を留めると、個人的には心に新鮮さがなくなって途中で飽きちゃって寝る目的で寝ちゃう
どうしたら鮮度改善するんですかね。名倉犬さんも解像度低いとかなんとか
入眠時なら結構リアルなんだけどなー
Nagurainu生きとったんか
名倉ペンギンと化したようです
>>985
ツイみると病気のツイートを最後に何もないので死んでる可能性
>>984
個人的な経験だけどある日突然鮮度が上がるし、それは持続するし、
特に何かしたわけではないので継続してやるのが一番かと
ああ、ただ偽りやるようになってから鮮度が格段と上がったのはある
体験談
食事の内容(種類や量)と離脱の頻度や質には、
なんらかの関係があるんでしょうか・・・?
私は離脱回数が少ないので分からないのですが。
経験がある人がいたら、お話聞きたいです。
覚醒度とか、体調の変化による夢見の違いとかはあるのかも?
カフェインとかベタだけど
やはりカフェインが定番ですかね。
離脱回数をこなせるようになったら、色々と試してみようと思います。
あと食事とは関係ありませんが、
枕なしで寝るようにしてから、妙に夢がリアルになりましたね。
空腹で寝ると夢見る事増えるかも
うつらうつらしてると軽く体がふわっとしたり少しだけ感覚がズレたりはするけど
抜けられないなぁ…
ふわっとするとかズレるといっても微かなもので
まとめにあるようなはっきりした前兆でもないし
特に深い深度という感じもしないし
難しいー
なんもないことに落ちついていられると深度下がる感
普通はそんな無意味なことやろうと思わないけど
目的はあくまで深度下げることじゃなくて離脱だもんな
まあでも、トライ時の精神状態をもっと意識してみるよ
なにかとっかかりがあるかもしれない
レスありがとな
埋め
埋
め
あ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■