■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幽体離脱にはまった【避難所】
-
┌──────┐ ┌ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┐
┌┴────┐ │┌┤.ら|日|.カ|.ト.|か|ほ│.ま | .と. | グ .| チ .| ち.│
│まとめよめ .├┐├┤|||替|.ツ |. ン|.ら|.ら│ │ま. |..ラ...| ワ .| .く │
│ 店主││└┘|め|定|丼|.カ|揚|が│ |. と .| タ ..| ワ .|..わ│
└┬────┴┴┐.. | .ん |..食| |.ツ |..げ..| .い |..め│ | ン.| │ │
┌┤あと風呂入れ │┌┴─┴―┴─┴─┴─┴┐│ │ │ │ ├─┴──┐
│└─┬────┴┤..あと数ヶ月で諦めるな... ├┴─┴─┴─┴─┤ / ̄\ │
│ │..あとぐぐれ └┬─────────┬┘あと何か注文しろ │ | ´౪`.|...│
│┌─┴──────┘ あと渡辺戻れ ┌┴─────────┤ \_/ ..|
└┤あと新参には ┌───────┤ あと定期的に保守して . |.. WANTED |
│ 優しく注意すること ├┐ sageは任意 . └─┬────────┤ .$19800 .│
└─────────┘└────────┘ └────┘
俺「奴は言った、『まとめよくよめ』と」
略:まめ
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1480072945/
次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣言後建ててください
-
10秒で分かる離脱Q&A
Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。
Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。
Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。
Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。
Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません
■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
-
訂正 前スレ
幽体離脱にはまった38【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1490627288/
ここは39で、次からは40として立ててください。
久しぶりにスレ立てたからいろいろ間違ってしまった。すまん
-
>>3
ありがとう!
ついでに
フリーの「MP3ヘミシンク」。
http://www.gnomad.info/Abyss.zip (←オススメ!)
http://www.archive.org/details/ffs38 (?)
バイノーラルビート発生ソフト
http://uazu.net/sbagen/
ブレインウエーブジェネレーター
http://www.bwgen.com/?AfID=19492
-
スレ立てりど乙
-
スレ立て乙
-
メイセキマーさん、階層ダウンって具体的にどういうものなのでしょうか?
例えば、ラジオのチューニングの如く、意識をシフトすることなのでしょうか?
-
>>7
ラジオのチューニングとは違います。
読んで時の如く階段を降りて一段階下の階に行く感覚です。方法は私の場合は階層を下げる場合はバックドロップか、飛び込み選手のように地面に潜り込みます。
逆に深度を上げる時は大声を出しながら上に向かって飛び続けるなどして起きてしまうような行動をします。
一気に起きてしまうことももちろんあるので、深度を上げるのは少し難しいです。声の大きさなどの微調整はある意味でチューニングとも言えますね。
-
>>8
回答ありがとうございます。
まさか、方法まで教えて頂けるとは思ってもいませんでした。
-
>>9
もし私の方法でできなくても、方法は沢山あるみたいなので、色々チャレンジして離脱を楽しんで下さいね
-
メイセキマーさん、3回ほど死にかけたって離脱が原因なの?
-
>>11
そうですね、一回は偽りの目覚めループ中に飛び降りプレイを20連発ぐらいしていて、本当に起きたのにも気づかずに飛び降りかけました。匂いがすることに気づいて現実に帰ってこれた事に気づきました。
もう二回はとても長い間離脱して帰ってきた時に、あっちでの家族を失った悲しみで死のうとしました。何かの薬で死のうと思ってマツモトキヨシに入ったあたりで記憶が薄れてきて詰め替え用のシャンプー買って帰りました。
-
さすが明晰まーさん面白い
-
メンタル弱そうだとこういう事起きやすそう
-
弱かったら長期化しなさそう
-
こうやって現実とリアルな夢と錯覚する事は少ないと思う
本当に起きたのに気が付かない所がやばいと思う
俺は明晰夢だって気がつくからこういう体験ないけど気が付かないと怖いわ
-
メンタルは…どうでしょう?強いか弱いか自分ではわからないですね。起きたかどうかわからないってのは偽りループという現象を経験すると多々あります、ホラーより怖いですね。
-
偽りの目覚めかあ
自分の場合は子供の頃から、夢だと気づいて(明晰夢)
夢の中から何かを現実世界に持ち出そうとして目覚めると必ずなったよ
-
離脱→起きる→すぐにまた離脱→起きるっていうループが3〜4回ぐらい繰り返したけどそれ自体が夢だったっていう怖い体験をした
-
>>12
名倉じゃなんでも思い通りなのに家族失うの?単純に生き返らせれたりしないもんなの?
もしくは「名倉の中でのあの世」に会いに行くとか。。
ヘミシンクでもそういうプログラムあるし(フォーカス24〜26)できないもんなんだろうか
-
前スレ994
> 「この世の中って実は名倉みたいなもので存在してないんじゃね?」
> っていうサイケデリックな思考にならないのかってこと
水槽の脳的な思考実験は元々してたけど、離脱で現実を超える視覚経験を
してから「たしかに有り得るかも」という確証が深くなったというのはある。
あと、書いたことあるかもだけど「悟り」に近い経験をしたことは
全く別の時にあって、それは離脱とは全く関係ないと思う。
なお仏陀と違ってそれによって煩悩無明が滅するようなことは特になかった。
-
夢を見ている時に少しだけ目が覚めて現実でかけ布団を揉んでいる
もちろん見てるのは乳を揉んでいる夢
恐らくそれは偽りの目覚めで離脱しちゃってるんじゃないかと思う
やべ、また布団揉んでるって思ったら起き上がってみるわ
同じく歌ってる夢を見ていて歌ってて目覚める事があるからそのまま歌い続けて起き上がってみる
ここに書いたから忘れない!
-
離脱したいけどイメージ力がなさすぎて難しい
-
結局どうしたところで最初から今まで変わらないことはただ一つ。
離脱しないといけないってことだけだ
囚われるように阻むように構築された環境も、被虐体質も何もかも、どれも上手く出来ない言い訳にしてはいけない
全てを凌駕した時が離脱のスタートだと思っている
-
幸い、過去にモチベの感覚は知ってるし、離脱や明晰夢の経験もあり恍惚感もわかる
不満はあれど、目的のために調べたいものを調べられる最低限必要なネット環境や衣食住もある
コンスタントな離脱や長期離脱が出来る環境にもある
葛藤もしなくていい。どうしたいかは分かっているはずだから
-
>>20
私が死にかけた時は自意識弱めで強制ストーリー感が強い明晰夢明けです。
その時は35年ぐらいあっちに生活していた記憶が残っていたので、起きた時の混乱はそりゃ大変なものでした。
家族を失ったというのは、35年戻ってきてしまったからもう会えないという辛さからだったのでしょうね。
私が何でもできるっていうのは体外離脱の時の話で、明晰夢の時は制限だらけです。トイレマンのように器用では無いので固定の世界に行く事は私はほとんどできないタイプですのでセーブ&リロードみたいな事もほぼできません。
一期一会なんです。
-
「離脱中は何でも思い通り!!」という先入観を持たせてしまった我々にも問題はあると思うのですが、結局大事なのは何がしたいかなんですよね。
皆さんは離脱をして何がしたいんでしょうか。最近になってここに来た人達も沢山いるようですので皆さんのお話聞かせて下さい。
-
>>26
そういうことかあ。例の深い階層のってやつだね
明晰夢に限らず普通の夢でも脳の深いところから作られるからダイレクトにくるよね
よく言われるのが「夢に出てきた女の子(現実にもいる)は好きになる」ってやつ
ましてや名倉で会って二度と会えないんじゃ辛いね
-
>>26
今はどれくらい覚えいらっしゃいますでしょうか?>ω<
-
>>27
自分は元々オカルトから来たからそっちに行きたいかな
瞑想とかチベットとかスウェーデンボルグとか。ヘミシンクとも親和性が高い
ただ、離脱自体は催眠の一種みたいなもので体や脳の当たり前の反応だと思っててオカルトじゃなくあくまで手段と考えてる
退行催眠で前世を話し出す人がいるけど、催眠自体はオカルトじゃないのと一緒
その点、離脱自体をオカルトとみなすオカ板の離脱スレとは合わなかった
結局自分が離脱に求めてるのは苦しみから解脱して幸せを探したいってことなんだろう
-
そうです現実逃避です><
-
むしろ現実をよく生きるためかなあ
杜子春とか、邯鄲の夢枕とか、胡蝶の夢みたいな効果を期待してる
-
ただただ時を捩じ伏せたかった
微睡みの心地好さを長く楽しみたかった
それだけでここまで来てしまったよ
-
>>29
今はもう、そういう事があった。という普通の夢の記憶のようなものです。
ですが同じ夢を見ることありますよね?夢の中でそういう風に感情や記憶がフラッシュバックすることもあります。
ですが何千回と離脱をしているのでどの記憶もドンドン消えていきますね、メモリー不足なんでしょうね。
-
みんな…めちゃくちゃ可愛いじゃないですか
-
ああ、こいつだったのかキモいこと言ってたのは
-
ワロタwwwwww
-
え?35年離脱したのか?歳とる世界とか嫌だわー
-
>>38
そうですね、一階層目の離脱は平均30秒ぐらいですが、長期明晰夢となるとそういうレベルですね。年に3回ぐらい10年越えの地獄の明晰夢に突入しています、やりたくてやってるわけじゃありません。
-
>>39
それは戻りたくても戻れないってこと?
明晰夢だから夢とは気づいているんだよね
-
>>40
離脱や明晰夢スタートで階層下げすぎて完全にストーリーに飲みこまれるパターンですね。つまり意識が低下しすぎて、限りなく普通の夢に近い明晰夢に突入すると言った方がいいでしょうか。
私はあっちで睡眠イベントが発生するとほぼ超長期に突入してしまいます。だから睡眠イベントは避けるようにしていますね。
-
>>41
前スレの最後のほうで意識のラベリング8段階と書いてたけどそこに至るまでに
寝落ちしないように何か手段取ってた?
-
>>42
ガンガン寝落ちしますよ、何度寝落ちしても起きますが。
-
久々にカキコ
現状報告すると多分意識して寝れば離脱できるようになったのかな?ここ数日で離脱を意識して寝たら離脱率は100%だけど挑戦回数少ないからわからん。
現状のデメリットは意識レベルが浅すぎることかの。名倉で目を開けたら渡辺で目を開けたりととにかく意識レベルが浅すぎる。それでもまあ移動という錯覚は起こすことは可能だった。今後は意識レベルを深めるのと滞在時間延長を目処にシフトチェンジしてみるわ。と言っても修行みたいな事はやらんけどね。いつも通り気が向いたら離脱してくぜ。
あと、甘みが関わってる味覚のイメージ力が向上した。みかんをイメージすれば舌の奥側の喉の裏の脳の方でイメージができるっぽい。イメージできるボキャブラリーは少なめ。
因みに修行とかは特にしてない。最初の方はチャンスが来たら離脱をくりかえして、中盤は離脱を意識して離脱or失敗。今は気が向いたら離脱を意識して離脱って感じかな?それだけでも勝手に適合して離脱は進化してってます。
-
長い産業用にかくと
意識すれば
離脱
できるようになった
でおk
-
メイセキマーの一年の感じと、他の長期コテの一年の感じは違うんだろう
まずしないだろうけど、離脱して10年離脱した感覚を味わいたいと思い、そんな魔法をかけて起床したら10年離脱してきたわwって言うのかな
-
>>46
一行目も二行目も何言ってるかわからないです、すみません…
-
俺も分からないから安心しろ
-
オカルト寄りのその筋じゃ有名な人だけど、一万年離脱してたって人がいたな
-
ロバートピーターソンの著書でも子供の頃遊びでスリーパーホールドかけられて意識を失ったら
大きな星で目覚めてそこで何百年も暮らしてたらしい
あまりに長く暮らして地球の事などすっかり忘れ去っていたら突然倒れて次に目を覚ましたらこっちの世界だったとか
スリーパーホールドで意識を失ってたのは2、3分だったらしい
-
そんなに過ごしたら起きた時頭が痛くて死にそうだな
-
へー、面白いね
49で書いた人は大麻から取ったオイルで車を走らせて日本一周する「ヘンプカー」で有名な
縄文エネルギー研究所の中山康直氏だよ
子供の頃死にかけて、15分の臨死体験中に一万年をプレアデスのアルシオネで過ごして死んで戻ってきたんだけど
そこでは大麻が大事にされてたから大麻を普及させる運動を始めたんだとか。。
-
気絶といえば、リア厨房の頃に社会問題にもなった気絶遊びが流行った
壁を背にしてしゃがんで息をハァハァして過呼吸状態にする
→思いっきり息を吸う
→息を止めて立ち上がる。この時背中は壁につける
→他の人が胸を斜め下から上に向かって押す
→気絶する
これやられた時むっちゃ気持ちよくて多分離脱してたな
顔をペチペチビンタして起こすんだけど、
「こんな気持ちいよくて幸せなんだから起こさないでくれー」
って思いながら起きたわ
-
>>53
それで俺の友人が入院してそのまま卒業するまで復学できなかったという
ことがあるのでそういう昭和な遊びを無責任に拡散しないでくれ。
-
すまんのう。ここには子供はいないと思ったんだ
社会問題にもなったし戻ってこれないこともあるから良い子はやっちゃダメ><
-
ここは「離脱ができるぜ!」って煽ると薬局方の処方薬を脱法輸入して
ヒャッハーする人が普通に湧くくらいには離脱に飢えてる人が少なからず
いるんで忠告しとくけど、酸欠による気絶と離脱は違うから。
俺も疲労と過換気症候群による離人症の経験はあるけどあれとここで言う離脱は
別物。
-
>>55には分からない感覚かもしれないけど、なぜかここには
離脱のためなら平気で命張るやつがゴロゴロしてるので、
心肺機能に影響のある遊びを紹介して「いやーあれは離脱だったわー」
ってドヤるのほんとやめて欲しい
-
http://imgur.com/PmdNj9v
今日の名倉文字(拾い物)
-
単純に思った
取っ掛かりがつかめれば、意識もそれだけするし離脱したいと強く思うようになる
依存は知っててもなかなかやめられない状態。だからそれを離脱に対象を向けられればイケるのではないかと
-
だから一度とんでもない経験をしちゃって、そこから離脱への想いを一層強く持ち、離脱挑戦すれば良い循環に入れると思った
-
テクノっち、]*ΦωΦ)ゞニャンニャン!
-
離脱出来た人はみんなどういう努力してたんだ?全然離脱できない
-
自分も二度寝や金縛り、明晰夢経由じゃないとまず離脱できないから
意識あるところから離脱までもっていける人たちがうらやましい
-
私もそんな感じです、意識の連続性を保つ離脱がいつもできれば、、ヌコヌコ。。たまにできる入眠時離脱ではリアルさ、空気感ですら感動モノで離脱後に「別にリアルじゃなかったわ」みたいなこともなく
ドラちゃん方はあれを超えるリアルさで毎日離脱してるなんて許せませんわ
-
離脱に命までは張るつもりはないが、ここ5日ほど完全徹夜してましたw でもさっき2時間ほど寝ちまって努力が水泡に・・・。
-
リダンツァー公認記録はウエンツの500年。非公認だが星野の1億年。
-
wredって1000年じゃなかったっけ?
-
>>65
怪物じゃないですか
-
前スレで3〜4秒一瞬初離脱?した者です。昨日は本家へミシンクをダラダラ聞いていたら
妻の介入で中断され,イライラしながら寝床に。
しばらくじっとしていると,非常に不快な振動感と,意味不明な雑音の幻聴が聞こえ始める。
不快すぎて起きて中断したくなるが,我慢していると金縛りに!
金縛りが固すぎてローリングとかできませんでした(無理やりやったら目が覚めた)。
-
快適な経験では無かったですが,不安をやりすごして前兆まで持って行けたのは良かった!
このままいけばやがて鮮明な離脱ができるのかな?とワクワクしています。
-
>>65
夕方までに数時間眠ってそれから朝4時5時まで起き続けるだけでも入眠時レム睡眠は起こりやすくなるから
2時間眠っただけで努力が水の泡になるとは思えないが
しかしどういう理由で5日間も?
-
>>70
おめでとう。一応不快の程度や有無はその時々で変わるよ
-
「頭は起きて体は寝る」
条件としては本当にこれだけなんだよな
この分離のコツを掴めればコンスタントに離脱は出来るようになる
休みに入るし、初心に戻ってガチでやるわ
-
>>69
その「無理やりやったら目が覚めた」が離脱の可能性高いです
-
>>72
ありがとうございます!
>一応不快の程度や有無はその時々で変わるよ
リアルで聞くことができる人はいないので(笑),
貴重なアドバイスありがたいですm(__)m
-
自律訓練法から離脱する人いますか? いたら詳しく教えてください。おもに移行の仕方とかを。
名倉に深く潜るとか、第2名倉とか、上位名倉についても知ってる人いたら教えてください。
パートナーなしでも行けるのか知りたいです。
-
>>76
>パートナーなしでも行けるのか知りたいです。
いけます
-
パートナーなしもいいと思うけど、俺は最初から諸刃の剣を受け止める勇気がないので、まず何よりもパートナー見つけるわ。
ある程度慣れたら一人旅もいいかもしれないな
-
すべての行動にキャラクタワーは必要無いです
-
>>69
ローリングはハチミツで
ハチミツローリングは至高の金縛りからの離脱法
勢い良くやろうとすると目覚めちゃうんだよね
-
第二名倉はパートナーなしでも行けたよ
あと数日程度の軽い長期離脱もできた
今までパートナー探しに何百回と離脱してきて結局固定化されなかった俺からしたら、さっさと自分のやりたいことやったほうがいいと思う
-
>>80
そもそもは意識状態が浅い時に渡辺体が動いてしまうのを回避するために発明したんよね
自分は金縛りになりにくいので、金縛る前の状態からローリングで抜ける目的
でハチミツローリングを見つけたという記憶だが、普通の金縛りにも効果
あるのかな?
-
>>69
>(無理やりやったら目が覚めた)。
普通に起きたのか、偽りの目覚めなのか。
どちらなのかチェックする為に、次からメモ帳を近くに置いておき、なにか書き込んでおきましょう。
家族の方には……アイディア帳とか言って誤魔化しておきましょう。
-
>>82
あるよー
起きる回数がだいぶ減った
金縛りになったらもうボーナスステージ突入な感覚
-
テクノって人は結局離脱はしたことまだないのかな。定期ポエムか明日から本気出すしか言わない人なの?
-
前スレで体験談書いてたやん
ポエムとかがうざったいならNGすればいいだけだぞ
-
さすがに今残ってるのは離脱経験者だけだろ
-
おれは未だ1回もできてないが
-
テクノをNGにしてないやつがまだいるとは思わなかった
-
昨日離脱したのをまだ投下してなかった
一昨日から鬱で精神病院に入院中
昼寝の時に震度1〜2ぐらいの微妙な揺れを感じた。今思えばそれが前兆の揺れだったのかな?
それからしばらくしてこれ行けるんじゃね?と思い右向きで寝てた状態から左にローリング
すぐ戻されると思いマー!さんの言う通りに床にダイブしたがその先が渡辺だった。
すぐにコンティニューしたがまたすぐ戻される
(が戻った先は病室ではなく手術室っぽかったから偽られた)
再度コンティニューでベッドから落ち着地すると天井(よくあるこんな感じのhttp://i.imgur.com/cD42t8l.jpg
病室の天井ではない)が床になっていて、
3つほど黒いマウスやキーボードが転がっていた
下に向かってダイブするとそこらじゅうが黒いキーボードで埋め尽くされた薄暗い部屋で、いくらキーボードをかき分けてもキーボードが敷き詰められていた。
辺りを見回すと一点だけ光が差し込んでいる入口があり、そこからナースが何人も列をなしてキーボードを運んできていた。
外に出て自由な名倉を満喫するぞ!
とそこから外へ出ようとすると高校時代の友達が通せんぼしていた。
ここで目が覚めてツイッターに書き込んだ。
それからも再挑戦しようとしたが全部寝落ちだった。
3回目の離脱は体感30秒ぐらい
-
まだ病室を脳が覚えきってないのかな、
一人暮らしのアパートや実家の自室とかはある程度再現されるんだけど
-
体験談より鬱で入院の方が気になって気になって内容が入ってこないです、携帯なんか持たずに療養してください…
-
入院生活暇すぎて逆に悪化しそう
パソコンもゲーム機も没収
離脱挑戦できるほどの眠気が常時あるならまだしも
スマホまで没収されたら何を楽しみに毎日生きたらええねん
ひも状の充電コード類は危険物として没収されてるから消灯時間になったら充電のためにスマホ預けなきゃいけないんだけどね
ナースコールとか冷蔵庫のケーブルとかズボンのひもとか首つろうと思えばいくらでもあるのにわざわざ充電コード没収する意味よ
-
気晴らしに耽ることと反芻思考に没頭することが少なくなれば段々楽になってくるんだが
そのきつさは禅僧の生活に似てると思う
でも、自分から目をそらしたくなる気持ちに無意識に従うから意識を失う、と俺は思ってるから
人によってはコンスタントな離脱をする上ではそういう生活が役に立つこともあると考えてるよ
-
私も年に一度ほど入院するけど日中やる事ないの?
病院側で多少プログラムとか組まれてると思うんだけど、そういうのだるくても参加してみなよ
内容が下らなくても案外楽しかったりするし、それで仲良くなれば年齢離れてても頭おかしくても話相手できていいよ
体力使った方が睡眠にもいいから院内歩くとかもしてみ
んで精神状態よくして離脱時の内容を改善しな
早起きして昼寝で離脱に挑戦するのも一つの手
閉鎖かどうかわからんが閉じ込められてんだったら明晰夢になりやすいから意識してみ 自分が外に居たらそりゃ夢よ
割と出会いの場だったりして三組ほど病院内で知り合って結婚したカップル知ってるわ 好みの人が来るといいね
あとオナ禁な これ重要
-
ベテランの人たちに聞きたいんだけど、忙しい時に離脱したいって場合はどうしてます?
睡眠の質が落ちない、疲れない離脱ないですかね
離脱する体力と時間の余裕がないっす
-
治療プログラムは月曜から出るつもり
オナ禁は頑張るわ
院内での出逢いは別に求めてないかな
可愛い子いるかなーとか思いはしたけど
2人ぐらい男と打ち解けて喫煙所で駄弁ってるわ
-
離脱っていうほど疲れるか?
そもそもレム睡眠中に起こるってことは現実での離脱時間は長くても10数分ってとこだから、睡眠時間が10数分減ったところで睡眠の質は落ちなくないか?
-
>>96
忙しくても離脱する時はするので特に
何か心がけてるとかはないです
-
>>96
私正直忙しいですが、コンスタントに離脱できますので関係ないです。疲れるっていうのは離脱の準備とかで集中力使ったりするからって事ですかね?
-
>>98
IDにドットあるの珍しいなww
-
>>101
-
>>101
-
>>101
-
>>101
-
>>101
-
ですです
そもそも見る夢が長い体質で睡眠の質が悪いと思ってます(おまけに不眠症持ち)
偶発的に起こる明晰夢や金縛りでも眠った気がしなくて疲れが残りやすい傾向があるけど勘違い?
自発的に離脱するってなるとそこに更に一時的な睡眠障害(金縛りやら)が必要だったりで疲れませんかね
金縛りを経由しない体脱フリーでやってるけど、離脱しても食事一回で済ますとかパートナーと1杯飲んで終わるとかタバコ3本で済ますとか
そういう配慮がいるんかなーと思ったけど、そんなんいらないみたいで羨ましい
長門はパートナーと宇宙で浮いてるだけって言ってた
-
>>107
疲れるというか、疲れのとれない原因についてはすでに自分で答えを言っているよ→「不眠症の気があり、睡眠の質が悪い体質」
-
満月の夜ほど奇妙な夢を見るらしい
http://maash.jp/archives/25073
-
>>74
マジですか!?(笑)
偽りの目覚めだったら良いなあ・・
>>83
有難うございます!やはり記録は大事なんですね。
なんとなく夢日記は付けていた(起きてすぐとかではなく,思い出した時に書く程度)
のですが,枕元のメモ帳(あるいはスマホ)は必須ですね。
-
>>109
スティルトンチーズもそうらしいよ!
http://omocoro.jp/kiji/31364/
-
お久の昼寝、やはりつおい
-
>>110
長文すいません。
>>83の補足をしますと、例えばローリングした後にとりあえずメモ帳に日付とか書き込んでおいて、朝起きた時にその有無を確認するという流れです。
メモに書き込みが有れば、普通に起きた。
無ければ偽りの目覚め(あるいは離脱)。
記録を取るのは、出来れば体験後すぐがベストなのですが、憶えていられるのであれば、一日後でも、一週間後でも、一年後でもOKです。
あと、記録を取る際は、「メモ → 清書・補足修正 」という形でやるのをお薦めします。
こうすると、メモの段階では形式にこだわらずに簡単な記録を書くだけでも良くなるので、かなり楽になりますよ。別にいきなり詳細に書いても良いんですよ。
それに加え、清書作業を行う際は必ず記録と体験を振り返ることになります。
これは蛇足なのですが、私の場合、体験記としての夢日記ではなく、明晰夢・離脱する為の夢日記は、全くの逆効果でした。
-
最近、夢よりも明晰夢に近い夢を見ることが多くなったわ。
ほぼ毎日離脱一歩手前か離脱してるか
現実の自覚がないけど明晰夢に限りなく近い夢を見てる感じだな
睡眠の質はだだ下がりだけどな。
個人的にベストなのは離脱ができんのなら後は時間がかかってもいいから回数をこなせ。
そんで毎回その時の意識を吟味するのじゃ
そうすれば離脱しやすい体質になれると思うぞ
-
>>114
いい傾向だな。俺も習慣的に離脱・明晰夢をやって回数こなしてたらそうなったわ
夢と名倉の境界がなくなって夢で名倉と同じことできるようになって楽しかった
-
習慣的に出来るようになるまでどのくらいかかる?
-
>>116
俺は一旦離脱から離れて本格的に再開してから3ヶ月くらい
要はコツ掴むというか自分に合う方法見つけられるかどうかだと思う
-
>>116
俺は11ヶ月で >>114の状態になった。まだまだ進化のみこしは大きいから完全に安定するまでどのくらいかかるかはわからん
>>117の通り結局はコツ、特訓とかは必要なし。
現にいま現在、特に離脱のことは気にせんでも勝手に離脱しやすい体に適応してってるし
進化してるのは必ずしも飽きてやめてもう一度やろってときだったしね
離脱の回数こなして心に余裕持ってればおk
そうすれば勝手に適応してくと思うよ
-
トランス瞑想知ってる?
-
成功率上げるのはほんと回数こなすしかないよね
参考までに毎日できるようになるまでには、コツ掴んでから2年半、回数で言うと500回かかった
-
毎日かよ。。スゲーな
-
岩波知ってる?
-
とにかく0回から這い上がらんと上達すらできんな
-
>>108
レスありがとうございます
そこに加えて離脱なんてするもんだから更に質が落ちてるわけですが、それに対する対処法が何かあればと
離脱なんて贅沢なものするなって話かもしれませんが。。。
-
>>120
こつ掴むまでの序盤はどんな感じで成功回数増えてった?
年1回→半年に1回→2ヶ月1回→(中略)→1週間に1回→3日に1回→毎日 みたいに、順当に成功率って上がっていくもんなの?
ずっと最初の1回が出来ないから、今後1回出来たとしても、そこからどんだけかければコンスタントにできるようになるか気になる。
-
スプーンを持ったまま椅子に座ってそのまま動かずに目を閉じて、だんだんと意識を落としていく
そしてある瞬間にスプーンが床に落ちる音がする
その時に体を動かさずに目も開けずにいること
そして椅子から立ち上がるイメージを5回繰り返す
これやってみて
-
>>114
>現実の自覚がないけど明晰夢に限りなく近い夢を見てる感じだな
違うかもしれませんが、それは頭の片隅ではなんとなく夢だと気付いているけど、あと一歩本当の意味で夢だと気付けなくて明晰夢にならない、とかそういう感じですか?
-
>>124
また自分で答え言ってるじゃないですか。なんなんですか。
健康と離脱なんて比例するもんじゃないですからね。多くがリダンツァー達が睡眠障害に悩まされたような人達です。ぶっちゃけ逃れられない離脱や長すぎる夢なんて睡眠障害の付加価値(一般的には弊害)ですね。
-
相変わらず誰でもできるとかふざけたこと言って
才能のないやつに夢みさせたりしてるの?
才能9割だよね離脱って
-
ちょっとしたことで離脱できるようになることがあるからなー
ずっと同じ環境、状況で挑戦してる可能性もある
例えば生活と人間関係が整ってなくて雑念に囚われることが多いとか
落ち着かない環境で挑戦してるとか
-
才能はお前にも皆にもある。それを引き出せる環境にいるかどうか
社会から離れて自然の家とかで暮らしてればいとも簡単にモチベは湧くし離脱して好き勝手出来ると思うよ
大体はその置かれている環境によるものが大きい
-
>>129
自分には才能ないとか夢見させんなとか
知ったこっちゃないですね
やりたいなら自分なりに合う方法探して
挑戦し続ければいいですし
できないと思ったらしばらく忘れて
思い出した頃にまた挑戦し始めればいいんですよ
コツをつかむのが上手くて短期間でモノにする人もいれば
私みたいに9年かけても両手で数えられる程度
滞在時間も30秒程が最長な奴もいます
離脱した後もいかにうまく自己暗示をかけれるかが重要な世界ですから
自分には才能がないからできないと思い込んでるうちは到底無理だと思いますね
-
>>125
数ヶ月に1回→月に1回→二週間に1回→一週間に1回って感じ
最初は頻度増えるまでが早いけど慣れるとそれも落ち着いて週1,2回からは伸びなくなった
-
一回って5分未満は含めていないのですか?
-
>>134
誰にレスしてるのか分からんけど、俺にだったら1秒でも回数に含めてる
-
離脱したことない人にはわからないかもしれないけど、慣れてくると一分だけでもかなーり色んな事できますよー
短かった…失敗だ…なんて思わないで下さいね
-
30秒あれば立体迷路造って1時間くらい遊べるしなあ
仮に名倉で一分だとしても空飛べば楽しいし
-
どういう状況で抜けてるかなーとか考えたら
親や看護師が起こしにくる入眠時幻覚がトリガーになってる事が多いな
なんとか誰も起こしに来そうにない状況でも抜けれるようにならなきゃ
あとやっぱまだ抜けてもローリングして着地した直後に横向きで寝てる自分の視界だったりする事が多い。
それが偽りの目覚めの場合も何度か。
「すぐ戻されるからなんとかしなきゃ!」
って考えちゃうからその通りにすぐ戻されちゃうんだろうなーと思う
-
鬱病おしゃべりだなw
-
>30秒あれば立体迷路造って1時間くらい遊べるしなあ
>仮に名倉で一分だとしても空飛べば楽しいし
30秒あれば1時間遊べる←!??!!???!?!??
言っている意味がわからん。どっちの話してるんだw
-
>>139
ワロタ
-
>>139
おう暇で仕方ないからな
-
久しぶりに1,2週間程度の離脱をした。
拠点ではなくて全然しらない民家が主な舞台。パートナーもいなかった。
エロいことをすると戻されやすいというのがジンクスだったが
今回は全くそんなことはなかった。
思い通りの世界ではなく、あらかじめ世界観とそこのルールがある程度
決められていてその中で自由に動くというものだった。
長期の時は割とその傾向がある。
もちろん渡辺程度のリアリティと今離脱してるという自意識はあった。
-
印象深かったのが、主な舞台の部屋Aから別の部屋Bにワープして移動
することを繰り返していたのだが、一度間違ってAとBの間の別の部屋に
ワープしてしまった。するとめちゃくちゃ戻されそうになって、
慌てて一旦Aの部屋に戻る、ということがあった。結果セーフ
あらためてBの部屋にワープしたら問題なかった。
-
これが秘密の部屋よな
-
>>144
ふむ、これは私の離脱観の中で言うところの階層移動していたと思われますね。現実に戻されそうなところは一段浅かったのでしょう。そこからもう一度深いところへ帰ってこれるのは流石です。
-
>>127
夢だとは気づいてないんだけど、ふとした時に自由度が出て…具体的に言うなら、俺の場合大体エロ方面に持ってくみたいな発想とか浮かび上がってきて実行できる。
大体は何時ものストーリー形式の夢→意識が浅くなりはじめた時、欲望みたいな意識が介入→エロ方面に持っていく→エロいことする→興奮する→目覚める←何故や…
ってのが定石で
最近だとエロいことしようとして目覚めるってのがだいぶ続いてる。
どうしたら目覚めずにエロいことできるんや…
-
【急募】エロいことをしようとしても帰還しない方法
-
才能だの天才だの知らんわ。
才能がないのなら努力で秀才になればいい
-
>>147
そういう形もあるのですね。
私の場合は夢に飲まれているけど、いつでも夢からの緊急脱出システムを発動出来る状態という感じですね。
上で書いた、頭の片隅で夢だと気付いている状態というのは。
-
コンテしようとするとき息が苦しかったり姿勢が辛いのキツイわ
-
俺は息苦しさを何度も経験して学習するうちにパニックになることはほぼなくなったよ
それと、環境悪い中でだんだんと離脱出来るようになるとどこでも出来るようになると思うから、今の状況を悲観せずに頑張って
-
金縛りのときとかじゃなくて名倉より現世へ舞い降りし時なんです。。戻ったらすぐに意識合わせしないとっていう脅迫感と体の苦しさでパニックといえばパニックかなぁ〜
-
渡辺戻ってたら息止まってたこと何度かあるわ
-
>>154
早く成仏できるといいですね
-
>>152
だんだんとどんな環境でもできるようになるってのはよくわかります。
無理だと思ってたうつ伏せでも離脱できたし、電車でもできたし先入観は良くないですね。
-
夢の途中でこれは夢だと気づいて、最初から夢の中にいる状態を明晰夢という
半覚醒の時に自分の意思で体に振動を起こし、意識だけを体から引き剥がし(何らかの音も伴う時がある グニョグニョ ベリベリ この際、本当に肉体の体を起こした感覚がある)そのまま自分の意志で意識の世界に入り込むのが幽体離脱
お前らがなんと言おうとこれが自分の中での幽体離脱と明晰夢の違いだ
見たところ、ここの書き込みの大半は明晰夢だから
-
ブーメランだな
お前がなんというとそれはお前の中での話だから俺らには関係ないってことになるよね
-
というか区別する意味はあるのか?
どっちも同じことできるしパートナーも出せるし長期滞在もできるって分かってるだからどっちだろうが問題ないだろ
結局始まり方の違いしかないよね離脱と明晰夢は
-
>>157
勝手にそう思っとけ
-
極めたら、白昼夢・ダイブ・夢・明晰夢・離脱に違いは無くなるというのは、なんとなく分かる
今の段階では、俺はまだそれぞれに違いを感じているけどね
-
私は未熟なので入眠時とそれ以外で鮮度の差がやばいです....。゚(゚⊃`ω´ ゚∩)゚。
安定性も違うぽい
-
>>157
気がついたら知らない所にいて、これは夢でも
ないし一体なんなんだ?そうか、離脱か。
と言うことがあるがこれはあなたの定義では何にあたりますか。
-
夢なんて見たことないとか言うやつまでいるんだから、定義してもしょーがないかもね
-
まあ軽く煽ったかもだけど俺は夢から気づくこともあるし
体からズチャッと抜けることもあるし、個人的には
双方のワールドはほぼ同じことも確認してるので
どっちでもいいんだ
ただ明晰夢が離脱に劣るとか別物だから同列に
語るなと言う言説には賛同できないたけなんよね
-
ドラちゃんは離脱をはじめた当初あたりでは名倉への入り方で鮮度が違うとかありましたか?
-
今くすぐったくて失敗したわ
感覚増幅ユルサナイ
-
カラスの鳴き声で離脱中断された
カラスユルサナイ
-
>>166
鮮度というか質がかなり違ったし、当時のスレの風潮もあって
明晰夢と離脱は完全に別物という思い込みはありましたね
今でも寝てる間に勝手に離脱するタイプ(今は夢に気づくことはあまりない、
あ、これ離脱だってわかる)の方がストーリーに流されやすいとか、
長期になることが多いとか、些細な違いはありますね。
ただ寝落ち狙いの離脱は普通の離脱とほぼおなじです
-
離脱して
お空を飛んだら
そこは宇宙
-
>>170
実は逆で
空を飛ぶ夢を見たら、それはすでに明晰夢で離脱してるらしい
誰の言葉かは忘れた
-
眠っているときに最高の体験ができる?「明晰夢」を実際に見てみよう
https://www.lifehacker.jp/2017/06/170609_lucid_dream.html
訓練の方法がマインドフルネスやヴィパッサナー瞑想に似ている、というかそのものか
-
2日連続で離脱できるなんてすこぶる調子がいい
次はパートナー呼んでみたいとか思ってたの忘れてたけどまあいいや。
出眠時でローリングして抜けて、
視界が安定するの待ってたけど
このまま戻されたら嫌だなと思い
何も見えなかったけど地面に潜り込む
これで滞在時間伸びると自己暗示掛けれてるからメイセキマーさまさまだ
視界の端に髪が長くて貞子みたいになってる中学生くらいの女の子がいたから
よく見ようとしたらホバリングしてどうしても視界の端(というか背後?)に回り込もうとする
何度か正面に捉えようと挑戦したけど無理だったのでツマンネと思いまた床に潜り込む
すると実家の仏間にいてさっきのが成長して3〜40代ぐらいになったみたいな女が居たから
また正面に捉えようとするけどやっぱり背後に回り込もうとする
じれったくなって肩を掴んで顔を見たら小学校の頃の担任の先生だった
特に会いたいとも話したいとも思ってなかったからスルーして窓のガラスをすり抜け庭に出た
その辺の田んぼの真ん中でまた下層の名倉に潜ろうとした
いっそのこと一層ずつではなく一気に深く潜ろうと思い、下に向かって水泳のクロールみたいに手を動かした
だいたい下層へ潜ろうとすると視界が安定するまでのしばらくの間辺りが真っ暗になって白い煙がもやもやしてるんだけど
その煙がだんだん薄青っぽくなっていって気がついたら渡辺でシラフでも目を瞑った時に見える弱い閉眼幻覚のモヤモヤになって渡辺に戻されていた
一応偽りの目覚めチェックの為にベッドに頭を突っ込もうとしたけどダメだった。
-
悪い、これからは待合室でやるわ
-
>>174
いちいち宣言すんなカス
-
>>171
たぶん、ヘミシンクの坂本さんじゃなかったけ。
-
>>173
役に立てたようで何よりです。2日連続できたということは体に癖がつきはじめていると思うので是非その感覚を忘れないようにして、毎日離脱を楽しんで下さいね。
-
>>174
どーして?
-
>>178
触れんな
-
ふふふ・・・
-
なんでみんなそんなピリピリしてんの?
-
明晰夢がー幽体離脱がーっておアツくなってる時にこれぶち込むの申し訳ないけど
今まで一度も離脱成功したこと無い奴、SSILDテクニックっていうテクニックでググれ
海外の明晰夢用テクニックなんだけど離脱にも応用できるしえらく成功する
数数えで4年間成功しなかった俺が成功したから間違いない、マジで試してもらいたい
必要なら翻訳もする
-
ググったけど、中国で流行ったものなのね
4〜5時間寝て起きてから視覚、聴覚、体の感覚の順にフォーカスする瞑想してから寝直すって方法であってる?
フォーカスする瞑想ってのがよくわからんから解説して欲しいところだが
-
お安い御用よ
基本的な手順の流れは>>183の言ってる通りで
手順1 . 早めに寝る(必須ではない)
手順2 . 4~5時間後に起きる(タイマーかなんかで)
手順3 . ぶっ倒れたらすぐ寝れるレベルの眠気を保ったまま5分ほど起き続ける(俺はベッドの上に座ってぼーっとしてた)
手順4 . 布団に入り、寝る時に一番取ってる体勢を取る(寝やすい体勢ならなんでも良い)
手順5 . サイクルを素早く3~5回程行う(各ステップにかける時間が3~4秒ほど)
手順6 . サイクルをゆっくり5~7回ほど行う(各ステップにかける時間が6~8秒ほど)
手順7a: 明晰夢にいくなら: 頭の中に居たい場所をイメージしながら「可能な限り早く」寝る→高確率でリアリティチェック
手順7b: 離脱にいくなら: まどろみを漂いつつここだと思った時にローリング
問題は手順5~6の「サイクル」って部分なんだけど、これは3つの「ステップ」を総称して呼んでるもの
サイクル初め:
ステップ1:目を閉じたまま、目の裏の暗闇に意識を向ける
訳:目を閉じて目の裏にある暗闇に集中しよう。力を入れないように。目は完璧にリラックスした状態を維持しよう。
もし何も見えなかったとしても、変なものが見えないか探す必要性はない。集中できていればそれでいい。
ステップ2:自分が聞いている音に意識を向ける
訳:目の集中を切ったら次は耳に集中を向けよう。もし部屋が十分に静かなら、貴方の心臓の音や耳鳴りのような音が聞こえている筈。
部屋が静かじゃない?何の問題もなし。聞こえてくる音に耳を傾けよう。
ステップ3:自分の身体のどこかの触覚に意識を向ける
訳:最後は自身の体に意識を向けよう。何処か身体が重い場所はない?暖かい場所は?曲がってる場所は?ピクピクしてない?
普通じゃない場所が存在すれば、そこに意識を向けよう。そういったものがない場合は、単純に布団が触れている場所の感覚でもいい。
サイクル終わり
これだけ
マジでこれだけ
基本的に手順3から手順7aまでの時間は異常に短くて、大体5分ぐらいあれば十分に効果が出る
短いステップも合計20秒、長いステップも大体合計1分半あれば足りちゃうんだな
-
んでもってこのSSILDテクニックはWILD(こっちで言う幽体離脱)とDILD(こっちで言う明晰夢)のハイブリッドなんだよ
Reddit曰く「全ての離脱or明晰夢のシナリオを限界まで網羅したテクニック」らしいよ
それと、SSILDの注意事項なんだが
・痒みに耐えてはいけない
掻け。
SSILD中は限界まで自分の居心地の良さを維持するのが大前提。
ステップの途中だし…とか関係ない。掻け。それから続きをやれ。
・偽りの目覚めの回数が爆発的に増える
これはSSILD特有の副作用のようなもので、SSILDを試した日は偽りの目覚めを必ず見る。
少ない時は1~2回、多い時は5~6回は体験するハメになる。
何がヤバイってそいつらも異常なレベルに現実味があるってこと。
・他のテクニックとの併用はできない
これもSSILD特有のものなんだけど、そもそもSSILDが「限界まで自身のコンディションをあげる」ってシステムのものらしく
他のテクニックと併用しようとすると競合・衝突が起きる可能性が否定できない。
日本の離脱法と併用しようとするとチャンスを下げかねない。
皆気をつけような
俺は今朝これを試して離脱1回と偽りの目覚め2回体験してきたからお前らにも出来る
出来ない奴なんて存在しないんや騙されたと思ってやってみろ
-
これは成功する人増えそうだな
しかし残念なことに眠剤ユーザーで夜中目が覚めたら寝直すのに30分かかる俺には向かないようだ
-
おー詳しい解説サンクス
成功者増えるといいね
-
>>185
ありがとう,ワクワクするね
痒みに耐えるな!ってとこは実践的だなあ,と思った。迷うとこだからね
-
朝起きて耳鳴り法試してみたら一瞬で頭に異変が発生。
なんか電流的なのが頭の中を巡るように鈍痛というか鋭い痛みはなかったけどキツかった、ポケモンセンターヨコハマのエントランス前で頭の中がジリジリと鳴る感覚、あれを強烈にした感じ
ただ耐えて意識深度を落としていったら何の抵抗もなくスルリとも感じず抜けられました
-
みつけた,↓これだね
ttps://www.reddit.com/r/LucidDreaming/comments/18h2bi/ssild_official_tutorial_20/
-
↑Hypnagogia=入眠時幻覚かな?
Redditはどうやら離脱を「ベッドルームから始まる明晰夢」としているようだね
Typically the dream will start from your bedroom because subconsciously that's where you expect you will be.
ってトコ。
-
>>185
どこの世界も同じような事やってんだねぇ!偽りループが増えるってデメリットがきつすぎるけど、成功したことないひとはやってみるといいかもねー
-
ポケモンセンターエントランス前に行くと頭ジリジリするのかw
それを他人も理解してる感覚だと思ってるのかw
-
>>176
自分も空飛ぶ夢(朝遅刻しそうになってる気分で現実の場所の上空を飛ぶがゆっくりしか進めず,
しかし障害物がないせいか予定の場所に想定外の速さで着く夢)よくみるんだけど,これが離脱
なのであればこれほど嬉しいことはない(笑)
-
最近朝晩に眠気がないことが増えてきた
職場が遠くなって早起きにしてから3時間半くらいででシャキッと目が覚めるようになった
夜は眠気が来ないから、眠くなくても悶々としつつ強引に寝る
そんで翌日の正午ごろにめっっっっちゃ眠くなって、そこから夜にかけて目が覚めていき、夜は寝られなくなる。
-
>>193
謎なんですよねー
近くほど頭の中で何かバチバチジリジリと暴れて中に入った瞬間消えるんです
-
>>196
ピカチュウになんとか団とかに勘違いされているのでは?
-
>>184
これ良いな
サイクルの手順を瞑想に取り入れてみるわ
-
<削除>
-
>>194
改めて本を読み直してみた。
この本(「体外離脱体験」坂本政道著)で坂本さんは離脱を3つのタイプに分類していて、その中のひとつの「夢の中で目覚める」タイプがそれらしい。
それに関連する箇所を引用すると、
「一つの可能性として考えられるのは、我々が眠っている時何らかの理由で体脱すると、我々の常識は体脱していることをそのままの形では受け入れられないので、いろいろな形の夢となって現れるのではないか。
意識的に体脱した経験のない人の場合には、それが飛行機に乗っている夢や車で坂道を下りてくる夢になる。
経験があると空にふわふわ浮いている夢になる。
(中略)
実際に体脱して水平移動や上昇しているのだが、頭の中でかってな夢を見させていると解釈できる。」
とあって、さらにラバージ博士の著作を引用して、このタイプの離脱と明晰夢との類似性を指摘している(ただし、離脱 = 明晰夢とは言っていない)。
-
長文読むのだりぃしごく普通の二度寝だし、環境よければ行けるっていう必然的な論だよな
感覚としちゃ分かるからそれになれるかねれないかってだけ
あんまり俺には意味なかったわ
-
訂正 なれるかなれないかってだけ
-
目、耳、体で集中をローテーションするのは何か良さそう
試してみよう
-
>>201
この程度の文書すら読めないとかガイジかよ
しかも解釈的外れもいいとこ出しバカは書き込むなよm
-
ここでガイジとかいう言葉出してる時点でお前もバカだと思うが?
いちいちこんなスレでも当たんなくちゃ気が済まないのかよ
-
まあ>>204は言葉強いけど、>>201のレスはさすがにどうかと思うね
-
>>206←反論ガタガタでワロタ
-
キッズはスルーで
-
みなさんは離脱ができるようになりだしたころどうやって焦りを克服されてましたか?
僕は離脱できそうな雰囲気や実際にローリングしようとして少し身体から抜けれることがわかった時
焦って抜けようとして渡辺の身体が動いてしまいます
離脱できても色々なことを焦って挑戦しようとしてしまうので滞在時間も短いんです
-
さっそくSSILDやってみたら明晰夢3回できた
偽りもくらったけどそれよりも記憶破損が酷くて参った
まぁ普段から記憶破損する方で偶然かもしれないからしばらく試して確認してみる
-
>>209
コンテがあるさ。でなんとか
-
やっぱモチベねえとやる気起きねえな怠惰怠惰
社会から疎遠になり周りを気にすることを覚えなければ誰だって離脱というものを知れば出来るようになる
-
今の時代はネットを見れば馬鹿の一つ覚えみたくモチベモチベ言ってるよな
モチベに困る世界を生きているのはそこはお前がいるべき本当の世界ではないんだ
モチベはあって当たり前(まずこれを気にするということが不具合)
周りを気にするとかいう致命的なバグ
昔はよかったとはよく言うが、ほんとその通り
今は異常だ。とにかく昔いた世界に戻る方法を模索しようか、ちなみにリープは無理だと思うから未来の話
これらをも理解できる人は才能あるよ
-
>>200
わざわざ有り難う!坂本さんの本もよんでみようかな(ゲートウェイエクスペリエンスの簡易ガイドブックみたいのは読んだなあ)
-
>>214
加えて、ヘミシンク関連ならブルース・モーエン。離脱関連なら、ロバート・ピーターソンの本を読むと良いですよ。
双子スレにヘミシンクの公式サンプルのリンクを貼ってあるので、興味あったら確認してね。
-
>>185
早速やってみたが、サイクル以外の部分で難問にぶち当たった
>手順3 . ぶっ倒れたらすぐ寝れるレベルの眠気を保ったまま5分ほど起き続ける(俺はベッドの上に座ってぼーっとしてた)
>手順7a: 明晰夢にいくなら: 頭の中に居たい場所をイメージしながら「可能な限り早く」寝る
これができねえ……
どうしても1回起きるとさっぱり目が覚めちゃって、まどろみもクソもない。二度寝するのに2時間近くかかったうえに失敗。
1回起きる方法は元々向いてないかもしれん
-
俺もやってみた
目覚ましで起きたとき外がもう明るくなってきていて瞼の裏が明るい。集中できずステップ1失敗
外もチュンチュンうるせー。集中できずステップ2失敗
ステップ3も自己観察下手だからこの手の方法は以前からピンとこない。
>手順1 . 早めに寝る(必須ではない)
俺には必須だったw暗いうちにやれ
-
>>185
> ・痒みに耐えてはいけない
> 掻け。
めっちゃ解る。他の方法でも一回起きてしまってもいいから掻いた方がいいと思ってる
>>184
起きたら目を開けない法に類似性を感じる
起きたら〜も視覚を遮っているのでそれ以外の五感からスタートすることが多い
自分は手順2と3をやていないので、取り入れてみるといいのかもしれない
覚えていたら明朝やってみる
そういえばトイレマンやチャットのメンバーが確か二度寝法はある程度起きてしまった方がいいと言っていた記憶
-
>>209
心の準備ができてれば冷静にしていられるからやっぱ慣れかな
-
夢の中で金縛り一歩手前くらいの状態になったんだけど、これって金縛りってことで良いんかね?
普段、夢見てるときは相当小便が漏れそうな時や、一度だけあった性的快感を除けばまったく感覚がしないんだけど、この金縛りはかなり感覚があった
-
>>215
重ね重ね、ありがとうございます。
早速ポチりました(笑)
-
>>220
体動かなかったなら金縛りですね。次同じ状況になったら是非体を動かしてみてください。すんなり動いて行動できたらそれは金縛りではありません。ドンマイケルです。がっつり固まってれば金縛りですね!おめでとうございます、離脱してください。
-
>>217
どういう時に観察が下手だと感じたんでしょうか?
-
金縛りになった(と錯覚している?)夢やら離脱法を必死で続けている夢ばかり見るんだが、これがよく言われる「偽りの目覚め」にあたるんですかね。
-
>>224
違います、離脱から帰ってこれないのが偽りの目覚めです。
-
今朝もSSILDで明晰夢できたけどやっぱり記憶破損が起きた
そのあといつもやってる方法で記憶破損なしに出来たからやっぱりこっちが自分に合ってるのかも
まぁ記憶破損は俺のやり方がどこか間違ってるから起きたことかもしれんし、成功率は高いと感じたから出来ない人は試して欲しい
-
>>223
よくある自分をただ観察するという手法の類を実践しているとき
というかそのまま寝落ちした翌朝に感じるな
>>184のステップ3に限った話じゃなく自己観察系全般でそうなんだが
無関係な思考が湧いてきたときにそのまま持って行かれて帰ってこれないことが多い
体の一部が重いとか暖かいとか通常とは違うという感覚もよくわからん
聞きたいこととズレてたらゴメンな
-
おー、久々に来てみたらSSILD実践してる人がいるのか
自分も前にこれで何度か明晰夢見れたことがあるよ
ただ自分の場合、これやると高確率で寝れなくなるんだよなぁ・・・
-
今朝は珍しく起きたときに眠気が残ってたから、もう1回SSILD試してみたがダメだった
手順自体は簡単だけど成功率は微妙か
4年やっててコレでできるようになった人ってどのくらい続けたら出来た?
-
>>227
各ステップにかける時間が3~4秒というのは意識が反れやすい人のための工夫でもあるかもしれません
あと変な感覚がなくても大丈夫なようです
>普通じゃない場所が存在すれば、そこに意識を向けよう。そういったものがない場合は、単純に布団が触れている場所の感覚でもいい。
観察をするというと意識的に特徴のある感覚を探しだすことだと思うかもしれませんが
これは何かしらの感覚をただ開いておくことを示した言葉で、もっとゆったりとしたものだと思った方がいいかもしれません
-
>>184
やってみた。
起きたら目を開けないとの類似性はめっちゃある。
まず、早く起きたらそりゃ挑戦回数増えるわな……とは思った。
起きたら目を開けないは、偽り度が高いので最低10回はコンテするんだが
そうなると出眠時に充分な時間が必要……。
手順3(一旦起きる)はやってみたけど効果があったかどうかは不明
もうちょっと研究が必要そう
成果としては偽り含めて15回くらい抜けたかな……。なぜかエロ話と
昔話の偽り(というか夢だと薄々気づいてる感じの夢?)が多かった
一度、目を閉じて感覚を研ぎ澄ましていたら突然視界が開けて、
映画マトリックスの武器庫のようなところにいた。ただ、武器ではなく
銀色のペプシコーラのアルミ缶が幾千と並べられていた。結構綺麗だった
その後は看破から普通に離脱できました。
-
そういや偽りの目覚めも起きなかった
俺のやり方が間違ってたんかな
というか偽りの目覚めとやらがどんなもんかまだわからない
-
>>184
なるほど。
しんどい時に勝手に起きる離脱って、この手法を自然とやっていることがありますよね。
狙ってやると……フォーカス10止まり。
薄々気付いていたけど離脱に成功する時って、偶発的にしろ、狙ってやるにしろ、最終的に離脱しようという意識をなくすのが自分にとっての条件の一つようですね。
どないせえちゅうねん。
-
前からそうだけど、誰でも出来る!って太鼓判押された方法で出来ないとすっごいへこむ
何がいかんのだ
-
(離脱しちゃ)いかんのか?
-
ベルソムラとかいう軽い睡眠剤?貰ってから錯覚かも知れんがかなり寝付きやすくなった
別に困っていたわけじゃないし、俺の症状はスマホ弄りたすぎて全く寝る気にならないってところで、寝る気になれば三十分��一時間ほど寝転がってれば眠れたんでこの眠剤は全く要らなかったんだけど、よく考えたら普段は離脱に集中してると全然眠気が来ないから、これを使えば入眠時離脱に応用できるんじゃね?と思い始めた
これを活かして頑張る
-
離脱出来ない人の方が圧倒的に多いんだから
ヘコむ事はないさ。明晰夢と同じ。地道に頑張るしかない。
-
このスレみてると出来ない人のほうが少なく思える
そりゃあ離脱の存在自体知らず、特に目指してない人を入れれば出来ない人のほうが多いだろうけど
-
>>212-213がスルーされるぐらいなら離脱はみんな出来るよ
そこまで陥ってないと見える
-
>>238
日本中から出来る人(あるいは努力して出来る様になった人)が
このスレに局所的に集まってるようなもんだから
そらこのスレだけ見てたらそう感じるわな。
いや、スレというかしたらばというべきかな
まあでも誰でも出来るって言い方をしてスレ訪問者たちに
あ、じゃあ俺でも出来るかもと感じさせ鵜呑みさせてその勢いで本当に出来てしまった人も
いるから悪い風潮ではないけどね。
-
スルーというか>>212-213は何言ってるか(日本語として)意味が分からん
-
>>236
?が付いていたので一応念の為に。
http://seseragi-mentalclinic.com/category/sleeping-drug/sbx/
上のサイトの説明を読む限り、ベルソムラに依存性は認められないとあります。
しかし、人間というのは物質依存(薬物、アルコール等)だけではなく、プロセス依存(習慣)もありますので、薬物を絡めた離脱法は健康や経済的にはあまり好ましくないと思いますが……
まあ、そもそも離脱が健康的なのか問われますと、どちらとも答えようがありませんが。
-
ワイ「眠剤飲まなくても寝れるけど概日リズム治さなあかんし寝やすいから眠剤飲むンゴ」
↓
「眠剤無いと寝れなくなった……」
↓
「なんか眠剤効かなくなってんけど????」
↓
「ついに米国では劇薬扱いされてる眠剤のお世話にならねばならないのか……」←イマココ
-
精神的にも社会的にも健康ならこんなとこまで辿り着かない可能性あるよね。とあるSNSで離脱する人に数人会ったけど、ほぼ皆メンタルがちゃがちゃだったもん。
-
>>244
本当にそう思う
メンタル堕ちた奴だけの特権で良かったのにな
-
>>244
そうなんだよね
でも辿り付けても体質やらなんやら色んな要素があるから
出来るようになる人は少ないだろうね
-
>>241
俺だけじゃなかったようで安心した
-
安心してるのに離脱できない人もいるんだね
-
ほんとなんで出来ないんだろう
下手とかモチベとか才能とか以前にまぐれあたりの1回すらないっておかしくないか
やり方なんて知らない人でもそれなりの人が経験ある現象なら、訓練続けてる俺に起きない道理が分からん
-
>>249
そのあたりの話しだすと
オカルトというかスピ系の概念をいっぱい使わなきゃいけなくなるから
ここでは倦厭されんだよね
俺は11年かかってようやく離脱出来るようになったよ
俺の場合ここのまとめは役に立たなかった
あくまで俺の場合ね
-
>>249
やってきた訓練羅列してみて^^
-
>>251
全部は覚えてないがとりあえずパッと出てくるのは……
直接の離脱法以外の基礎として
夢日記
タルパ作成
ヘミシンク(マインドフードとメタミュージックの安いやつだけだけど)
アクティブイマジネーション
自律訓練法
insight
瞑想
調息(仙道として。小周天行く前にここで挫折した)
通称がある離脱法は、
チェーンアラーム法
ブランコ法
ボッキング法
数数え法
光体法
周天法(光体法の導入として)
WILD
MILD
徘徊老人法
心像入身法
眉間集中法
指マン法
密教式(うしろで手を組むやつ)
SSILD(これはまだ上に書いた2回だけだから、これからしばらく続けるつもり)
起きたら動かない法は是非やってみたいが、"起きたら動かない"という芸当がずっとできず今に至る
あとはなんか寝る前に視界に集中してみたり、内観?というか心の動きだけ注視してみるとか
呼吸だけに集中するとか手を上げたまま寝ようとするとか座ったまま挑戦してみるとか、
あてはまる名前のやつがパッと思いつかないようなやつが色々。
-
あと一時期こじらせて、黒鏡作ってスクライングやってたこともある
とくに何も進展しなかった上に、酔うだけで終ったけど、作ったやつは大事にとってある
-
>起きたら動かない法は是非やってみたいが、"起きたら動かない"という芸当がずっとできず今に至る
これな。
起きたら動かないとか、起きたら動かないで起きる(THE PHASEの間接メソッド)とか、
この手のやつは起きたら迷わずアクションを起こす固い決意がいるんだよな。
技術は大していらないけど、代わりに強い意志が必要。
自分も結局無理だった。
-
>>254
動かない法なんて離脱知る以前からなんとなくできたくらい気まぐれでできたのでそんな意思が必要なことはないと思います。
頭の中で妄想を膨らませることを癖にしたらいいかもですね、起きて暫く動かないときはなにかしら、視覚的なものがなくても考えてたりしますし
-
自然に体が動いてしまうよりも先に意識が目覚めたことに気づくというのが本当に難しい
起きあがって時計見て目をこすりこすりトイレへ向かう段になって初めて起床を自覚するレベルなのに、
なぜ先に意識が目覚めてんのかと、あんたら人間なのかと問い詰めたい
もうこの方法はほぼ諦めてる
-
>>255
いや、意思の力は超重要。
ラドゥガさんもそう言ってるし自分もやってみて痛感した。
自分に決定的に足らないのは気合と根性だ。
ところで、このスレでFILDやってる人はいるかい?
指先をわずかに動かしながら適当な間隔でリアリティチェック入れるってやつ。
指マン法とほぼ同じコンセプトのメソッドだと思うんだが、
これなら技術も根性も無い自分みたいなカスでもできそうな気がするんだよな。
まだ成功したことはないけどちょっと手応えを感じてる。
-
指マン法に似てるな
-
個人的に一番効いた双子ってある?
-
lucidwikiなんてあるんだ
おもしろほう
-
>>256
気持ちは痛いほどよくわかる
-
>>234
本当に誰でも出来る方法なんてあるわけないでしょ。ただのキャッチフレーズ
「猿にもわかるxx」って本が分からないからといって猿以下だと悩む必要なし
-
>>257
リアリティチェックって習慣的にする方じゃないよね?
周りの感覚を感じて確認すればいい??
-
そうそう
>周りの感覚を感じて確認すればいい??
それで行けるならそれがベスト
この手のやつは大きく体を動かしたら台無しだから
極力少ない動きでチェックできる手法がいい
勘でいけるならそれが一番いいが、それはもはや指マン法そのものだな
-
FILD(指マン)いいな
早く寝たい面倒な時もこれは使えるかもしれん
-
>>252
すげー…ナイスガッツです。ガッツマンと呼ばせていただきます。
そのガッツがあれば何でもできそうな気がします。違う趣味見つけましょうガッツマン。
-
久々にワロタ
-
fild調べたけど簡単でいいな
3時間後と4時間後にアラームセットして起きたら人差し指と中指をピアノを弾くようにほんの少しだけ交互に上下させる(イメージしたら数を数えたりしてはダメ)
30秒間続けたら鼻の穴をつまむ
息が出来てればそれはもう夢の中だ
失敗したら1時間後にもう一度チャレンジすればいい
-
入眠時離脱を目指している人向けの自律訓練法の小技。他人に効くは分かりません。
私の場合、体が緊張している時は心臓辺りを軽く意識すると、体に無駄な力みが入りにくくなり、リラックスしやすくなります。
逆に緊張を高めるには、体全体を強く意識すると良いようです。
色々検証してみたところ、体に対する意識の向ける範囲と強弱によって緊張のコントロールが出来るようですね。
んで、その小技を自律訓練法に取り入れ、それにさらに入眠時レム睡眠を期待した寝る前の腹筋腕立てを組み合わせたライザップ法を検証中。
今のところ、快眠と如何に運動不足かを思い知っただけだぞ (´・ω・`)
-
>>268
失敗してもすぐまた続行できた方がいいだろ?
例えば、↓このスレのスレ主は舌の付け根で後鼻孔を塞いで息ができるかチェックするという方法を紹介してる。
http://www.dreamviews.com/induction-techniques/36683-finger-induced-lucid-dream-fild.html
これなら失敗しても意識レベルを大きく上げずに済むかも。
-
>>270
読んできたけどやり方が全くわからん
-
>>252
動かない法と縁がないってことは変性意識とのつきあいが浅いんだと思う
自律訓練法や瞑想のトレもやってるみたいだけれど、どの段階までいったの?
自律訓練法の第6公式で額に涼感を感じられれば、そのトレを日々繰り返すことで二度寝からの自律訓練法で週2は抜けられるはず
第6公式に到達するまでにトレそのものをやめたんじゃない?
俺は半年ほどのトレでリダンツァーになった。肩の力を抜いてリラックスして期待しなければ名倉にきっと行けるよ。
-
>>272
自律訓練法は継続してるけど最初の重温感すら出来てない。
感覚とか変性意識未だに全然分からない。
訓練経験は6年と11ヶ月。
-
>>271
こんな感じのイメージで塞ぐんだがわからんかな?
https://pbs.twimg.com/profile_images/715838741307342849/zjaDGh1E.jpg
-
>>274
睡眠時無呼吸症候群状態を意識的にやるって感じかな
難しいわw
-
>>273
6年11ヶ月もやって効果がないというのは変な癖のついた変なトレをやってる可能性がある
自律訓練法はリラックスを基礎とした自己暗示だから無理はダメ
自律訓練法についての知識は簡単な入門書で正しく学び、こんなの簡単じゃんってな感じで身につける
一生懸命にやってはダメ そして毎日やる、必ずやる、1日15分
風呂上りとか食後とか 眠くなりやすいときが良いかも
変性意識は寝ぼけた状態がイメージとしては近い 体験はしているはず つきあいが浅いだけ
そのうちできると楽にかまえる これ大切
-
>>276
入門書買ってやってるよ コレ http://www.amazon.co.jp/dp/4341085875/
やるのはほぼ寝る前。たまに会社の昼休みにイスに座ってやる。
頑張ってはいけないとか、70%落ち着いてなくても、30%落ち着いていれば
落ち着いていることにしろとか、そんなようなことが本にも書いてあったけど
実際この年月たって離脱できてないってことは効果ないと思えても無理ない
そのうちできるんだろうけど、それが80年後とかじゃさすがに困るよ。
-
>>277
ごめん。力になれなくて
良かれと思い書き込んだ。気を悪くしないでくれ
-
いや実際出来ないほうがどうかしてるんだと思うよ
ありがとう
-
自律訓練法をやって変わったことが一つだけある
自律訓練法の成果が出ないという悩みでイライラすることが増えてしまったこと
>>262にあるように、たぶんどんな入門書もそうだけど、だれでも出来ますみたいな煽り文句のせいか
俺はそんなこともできねーのかって無駄な悩みが増えた。
瞑想も離脱も明晰夢も同じ。 どんな入門書にも書いてある。
始める以前はこんな悩み一個もなかった。なにしてんだろう俺。
-
瞑想の方法と
どんな時に瞑想が上手くいかないと感じるのか知りたい
-
何年もできない人ってガキの頃からのしつけが厳しかったりしてないか? テレビやら電気付けたまま寝たら親にぶん殴られるような
家庭で育つと、何かをやりつつ眠るとかが難しい体質になってるのかもしれないな。
-
ジョギングして帰ってすぐ瞑想すると変性意識に入りやすいぞ
エアロバイクとかでもいい
-
スポーツは良いぞ
五時間位テニスしてシャワー浴びて寝るとイメージの中でもテニスしてるし
脳みそも筋肉も思いっきり動かすのも大事
-
何年やってもできないって人達がここで五年も十年も書き込みは続けている執念に狂信的な怖さを感じるね…
それでもできるようになるまで手伝うからあと十年は頑張れガッツマンズ!
-
>>285
いいやここからは長年離れていたよ
7年程かな
まとめの知識だけでは破れない壁があることに気が付いて
ヨガやら仙道やら精神修行やらの力借りてようやく破る事ができた
他のできなかった人らも
たぶん殆どがここから立ち去ってると思う
俺は出来たから帰ってきたけどねw
-
>>286
仙道やら精神修行までしてまでここに戻ってきたかったのか。その過程で離脱なんて興味無くなりそうなもんだけど。やはり狂信的だな。そんなあなたにガッツマン卒業証書を授与します!
-
お…おお…これが卒業証書!夢にまで見たあの…!やったよ父さん!母さん!
>その過程で離脱なんて興味無くなりそうなもんだけど。
逆だな余計に興味をもったわ
元々離脱の先にあるものが見えていたせいかも知れないな
話は変わるけど昨日前スレ読んで思った
名倉で他リダンツァーに会うという企画まだ成功してなかったんだな
成功していないどころか上級者さんたちが揃って懐疑的だ
このまま企画が自然消滅するとしたら寂しいね
それと昔いたコテも随分減った
離脱に飽きたのか能力を失ったのか知らないけど
当時のコテたちといろいろ話したかったな
-
離脱オフ勿体無いよな
出来る出来ない云々じゃなくて、単純にみんなが盛り上がるイベントとしてあるとモチベ上がると思うんだよね
上級者はオフできるか試せるし、ミダンツァーや初心者は狙って離脱する練習になるし、離脱できるけど自宅周辺しか行ってないやつは遠出する訓練になる
-
>>288
なぜか知らんが9割方失踪したよね
生死に関わるもの社会的なもの精神的なこと時代的なこと意識の移り変わりスレから待合室などSNSの活動拠点の移転や潜伏などやいろんな原因で消息不明だよね
まあ昔だからこそできた雰囲気やお祭りではあった
俺もスレの住人が減って残念だが、残ってくれている人もいるわけだしそこは感謝を表したいところ。
まとめやログという遺産もあるわけだし俺達は俺達で戦わなければいけないんだ!
ぽまいら、モチベの貯蔵は十分か?
目指せ長期離脱!
-
リダンツ
-
>>273
「寝たまんまヨガ」っていうスマホアプリ試してみたら?
自律訓練法とほぼ同じだが,たぶんより簡単に入れると思う。
ゲートウェイエクスペリエンスでいうフォーカス10に入るならへミシンク聞くより
こちらの方が入りやすいかもw
-
失踪っていうか、卒業してるんじゃん?憧れてここ来た人も一回やれれば、なるほどこういうものかと納得して卒業。コテ達は離脱がもう生活の一部になってしまって別にわざわざ語る事でも無いって状態で卒業。
-
卒業したとか能力を失ったとかならいいけど
最近名倉から出られなくなった!なーんて事はないよね?
ないかw
-
懐かしいなこの掲示板 まだみんないるのか
最後に見たのたぶん五年前とかだ
俺は実生活が忙しくなって寝るときリダンツ意識しなくなったら今じゃ夢さえ見なくなったよ…
-
何回か離脱したけど体が重くて叶わん
場数こなせば慣れるもんかな
それよりモンロー氏のような体験をしたいもんだがオカルト系の勉強しないといかんの?
-
>>296
知るか
自己責任でお願いします
-
五年ぶりにきたとか、七年ぶりにきたとかお前等タイミング良すぎだろwwww
-
>>295
それな
-
間違えた
>>298
それな
-
実は何年もずーっと常駐してますって言えばいいのにね。待合室でもかかさず全部読んでますって。素直じゃないんだから。
-
おれは常駐してる
できないけどうんこみたいにへばりついてる
-
>>302
それはそれで不思議、なんで?
-
わからん
-
そ、そうか。
離脱できるようになるといいね!
-
>>298
>>300
>>301
よくわからんが286書いた俺が7年ぶりというのは嘘じゃない
>>289
ここから離れていろいろ調べた結果不可能じゃないと思ってる
そういう技能に心当たりがいくつかあるんだ
今はまだできなそうだけどレベルが上がったら挑戦してみるつもり
>>290
それは同感w
-
>>295
昔いたコテたちも最初は俺の体験談見て見て!
と言わんばかりに本スレにレスしまくったり
ブログ立てて体験談投下しまくって固定ファンが付いたりして
盛んだったのにしばらくするとみんな放置ブログ化するか閉鎖ENDになるんだよね
当時はなんでだろうって思ってたけど能力失うってわりとよくあるのだろうなって最近思った
トイレマンとかが能力失ってなくて本当によかったよ
>>296
そう思うよ
俺はもっぱらそっち系専門にやってるわ
想念で作り上げた地獄のような世界や死んだ後次の生へ移行する準備をさせる所
などいろいろ行ってみたい
-
トイレマン、ブログに鍵かかったまんまだけど
黒歴史に思えてきて恥ずかしくなったけど消すのもったいないから
鍵だけかけとこ…って鍵かけてしばらく経って自分でもどんな鍵かけたか忘れてたりしそう
-
生活環境が変わったら能力失うって事はあるかもね。
去年子供産んだ離脱友達は頻度が月一回ぐらいだったのに、最近会ったら離脱ってどんなんだっけ…?って言ってた。
-
リアルで満足するようになれば離脱がそれほど価値を置かないような人もいる
俺は違うけどな
離脱廃人になって俺TUEEEEするわ
-
長いこと数秒から1分あるかないかの離脱しかしたことなかったけど
初めて20分くらい?とにかく今までよりは長いと感じられるくらい滞在できた
戻されるのが一瞬じゃなくて右目からジワジワ消えてく感じだったな
それに効かないどころかむしろ逆効果だった周りを触るとか回転するが普通に効いた
まぐれかもしれないけど久々に進歩があってうれしい
-
おお、おめっとさん
進展あってよかったね
ここもなんだか面白くなりそうだし
リダンツァーがまた新たに増えるのはいいね
-
離脱にまぐれなんてないぞ
-
大きな問題点としては、頭の中で分かっていても結局寝落ちしてしまうということだ
要は、意識が向いていない、意思が弱い、イメージをしていない が主な原因になる
すなわち、モチベがない
しかしまた一度でもただの夢であってもあの特有の心地よい感覚を体験したなら数日はモチベが保てると思う
だから
渡辺にいる時に停滞した気分で怠かったとしても抜けてしまえばこっちのものだ
-
やる気がないのに離脱に執着する理由が知りたい
-
>>315
馬鹿みたいな書き込みすんのやめろよ
-
いつも前兆と思われる振動や身体が浮く感覚、轟音の所までは行くんだけれど
そこから意識を保とうとすると覚醒してしまうし身を任せると寝落ちしてしまう。
-
こいついつも同じこと言ってんな
-
>>317
そこまで毎回いけるなら十分能力高まってると思う
意識を保つというよりリラックス優先のほうがいいんでないかな?
意識保とうって意思が緊張を生んでそのせいで渡辺に戻されてると思う
-
>>292
これ自分で自律訓練法やるよりかなり良いな
400円お布施しちまったわ
-
久しぶりに金縛までいけたわ
金縛でも気持ちいいなやっぱり
-
>>308
なんか知らんけどパスバレてんだよね
>>309
一時期色々悩んで眠れない日々があったけどその時はそりゃぁ出来なかったね
生活環境変わって睡眠状況変わればそりゃぁ変わるかもね
逆に一人暮らしかなんか知らんけど落ち着いた環境になればしやすくなる人もいるだろうし
-
>>316
大切なことだと思うけど
-
>>315
もうタダのリダンツァーファンなんだろw
トイレマンさんすげぇ!憧れちゃうなぁ!!僕もいつかトイレマンさんになりたいなぁ!!→七年後…トイレマンさんすげぇ(>_<)!!憧れちゃうなぁ!!
-
菅野美穂と地底ダンジョン攻略中に思った。この人は優しさの固まりだ、結婚だ!と。
問題は地底ダンジョンが無限回廊の可能性があるという噂を聞いたこと。地下4階ぐらいからリレミト効かないし、階段壊れて戻れないし絶望。次回もそんな感じなら一段階睡眠の階層上げて別世界に連れて行く荒技を使うぜ
-
2日連続で夢見て夢日記書くぐらい調子でてきた
そして起きて寝る度に違う夢を見るな
ストーリー性あるしまぁまぁ長いのが俺の夢の特徴
最後に見た夢は最悪の気分にさせられたわ
なんでも可能という性質上、そういう夢も作られることあるんだろうが
-
事前にやることも決めずに離脱して損した気分
やる事なくなって来なくなる人多そうだ
-
離脱してから決めればいいし
やる事はいくらでもあるだろう
-
>>324
そんなくだらないことが知りたいわけではない
-
>>329
触れんな
774 名前:幽体かもしれない名無しさん 投稿日: 2000/01/01(月) 00:00:00
有益じゃないと判断したレスはスクリプトだと捉えるに限る
逆に有益なレスがあったら積極的に反応すれば
自ずと流れは作れるはず
-
別に離脱出来ない人がここ見てたっていいじゃないか
イジメても自分の離脱能力が上がるわけじゃないだろ
むしろ俺は何年も離脱できないのにここから逃げ出さない奴は
根性あると見なすから好きだけどな
俺たちのわかりにくい独りよがりなアドバイスを頑張って解読して
離脱出来るようになってくれ
イヤミいう奴もいるけど大多数は影ながら応援してるんだぜ
-
↑の後半3行はミダンツァー宛ね
-
ウォッチドッグス2に関連してるような夢で、でも全然面白くはなかった
なぜなら自分一人だけが指名手配されているから
行く場所に必ず主張の強い監視カメラが設置されていた。存在感のある監視カメラというか。
それでなぜか自分のリアルの顔を撮られる。そして自分以外は全て敵。
行く先々の監視カメラで変顔をしてみたがその通りっぽいリアルの不細工な面が映った
マスクをしてややイケメンになる。そしてなぜかいろんなカードバトルの所にいた。デュエマっぽい所でデュエマのカードを片手にしている人に話しかけられる。そして周りにいた数人にも接触される。
いい感じの人だった。
ふと気づいた。マスク外れてね?それに気づいた途端、そこにいた人たちの表情が一変する
この世の終わりのような顔や通報しに行きそうな人、いろんな負の顔がこの場にある。どうやらかなりの凶悪犯っぽい俺。
とりあえず逃げる。
なんか逃げたところで行く先々にいる人たちはみんな不審な顔でこちらを見てくる。もうダメか......
なんか男子禁制みたいな廊下やフロアでは余計にやばかった
もう自分から見つかる覚悟で左の部屋に入り、ほかの女たちを払い除け最後にいた可愛い女(20代)を襲った。ヤケクソだった。その瞬間現実と夢の境が曖昧になった。(今思えば偽りと夢の境だった)
挿入したようなしてないような微妙な感覚。でもなんとなく気持ちよくはあったかな。
その時はメタルギアやウォッチドッグスで敵に見つかってもいいような突入をする気分だった
最終的にウォッチドッグスで警戒がマックスになるとヘリも呼ばれて上空からヘリに攻撃されるんだけど、そんな状況までにいった。ゲームでのあのほぼ絶望的な状況を思い出し、これはもう死ぬのかと絶望した
そこらへんで目覚めた。最悪な夢だった
-
誰もどんな夢だったの?聞いてくれなかったからっていきなり長文ぶっこむなよw
-
離脱や明晰夢の体験ならまだしも、他人のただの夢の体験なんて誰も興味ないからね
-
ZQNってなんか話題になってないね
昔NP回復の手段として画期的!みたいに騒がれてた記憶あるけど
廃れたのかな?
-
楽しくて楽しくて仕方無かったんだよ、皆だってそういう事あるでしょ。生温い目で見てスルーしてあげようよ。
-
スクリプトか分からんけど、気分を害したならごめんな
>>334-335
当然のことだが、俺はこういう奴らを人間とは見てない
少なからずまず、同志ではない
個人的な報告としてはまずまず順調だ。今月中には発展がありそうだ
-
>>334
触れんな
774 名前:幽体かもしれない名無しさん 投稿日: 2000/01/01(月) 00:00:00
有益じゃないと判断したレスはスクリプトだと捉えるに限る
逆に有益なレスがあったら積極的に反応すれば
自ずと流れは作れるはず
-
>>336
効果に個人差あるからじゃね?ZQNに限ったことじゃないけど
俺は人を喰うっていうのに抵抗あるからやらないようにしてる
一回試しにやったけどすぐ覚醒して自分には効かないって判断した
-
>>340
なるほどね
生理的に嫌って思う人が多く
効果も高いとは限らないわけね
-
猫を愛でればNP溜まります(断言
-
ぬこぬこぽいんととは言わせない
-
今まとめのZQNのページ読み返したんだけど、元気玉でいいじゃんってレスがあってこれありじゃねって思った
俺一度だけ元気玉やったことあるんだけど、物凄いエネルギー感じて視界とかすごい鮮明になったんだわ。怖くなってすぐ手放したんだが
原作通りなら名倉中のNPCから少しずつ元気貰うだけだから普通のZQNみたいに罪悪感湧かないし、手を上げて宣言するだけで一瞬で集まるから便利かもしれん
-
オラに力をみたいなやつ?
-
>>345
そうそれ。オラに元気分けてくれってやつ
-
ググレカス言わないのやさしい
試してみます。
-
おやにゃん吉はんが来てたか
過去ログであんたのレス楽しんでるよw
>>344
いいねそれ
手軽に集められるようになったら細かいテクとかいらんくなるね
自動化できれば長期滞在も夢じゃないね
-
自分の過去レス痛すぎ笑う
-
ZQNが流行りそうだったのはマジでくだらない流れ。愚行どころの騒ぎじゃない。
要は初心者が起こされそうになった時に意識を現実に戻されないようにする為に無理矢理あっちにしがみつく行為でしょ?何の役にも立たないし、人道的にも馬鹿らしい。異論あるなら全て受け付けるからこんなくだらない事流行らすの辞めな。かかってこいやZQNとか言い出した奴らよ。
-
名倉に人道もクソもねえよ気持ち悪い
殺戮も何もかも赦されている世界だろ?
渡辺でやらなきゃいいだけで殺人はやっていいことだからな。元々ルールなんてねえし
-
名倉って言っても人によって行ってる場所(フォーカス)みたいなものが違うから
完全に個人の妄想だけの空間もあれば実際に存在する共有の空間もあるんだよ
それに気付かずに無茶してたらそのうち現実の世界にも影響が出てくるかもね
-
>>351
論点ズレてんぞwお前離脱したことないだろ
-
下手に現実に近い状況に離脱するから滞在時間だのなんだのと要らんエネルギーを使うんだ
宇宙空間を漂ってたら時間なんて気にならんぞ
-
大澤さんの師匠のスピ界の大家・松村 潔氏編著の幽体離脱本が発売されるぞ。
その名も「みんなの幽体離脱」
http://www.rs-shuppan.co.jp/book/b297964.html
-
>>352
どこかのフォーカスで犯罪(テロ行為?)しまくって
出入り禁止食らったって話どっかできいたわ
あれは本人が名倉じゃないってわかった上で犯罪してたから
より罪が重いとかいわれてた気がする
-
>>356
名倉じゃない?ん?どういうことだ
-
>>357
名倉でも渡辺でもないんだよ
モンロー研でいうフォーカス10が俺らの言う名倉らしい
他にもフォーカス12とかフォーカス27とかあって数字が大きいほど深い世界らしい
んで10より大きな数字のフォーカス世界ではほかのリダンツァーと出会えるらしい
>>356は数字の大きいフォーカス世界の話だったのと思ったので名倉じゃないって表現してみたんだ
全部受け売りだけどね
-
>>358
雰囲気で株やってる人みたいな書き方だな
-
フォーカスなんて円盤売り業者の戯れ言じゃん
でも、そんなものすら信じられる素直さがあれば離脱も捗るかもしれんな
名倉では思い込みの力が侮れん
-
ZQNより俺はミスティックパワーと呼びたい
-
マジかよ。
上位名倉とか呼ばれる世界もそれに当てはまるのかな
やっぱりいろんな世界がちゃんと存在してるのかな
-
モンロー研以外にもいろんな世界を探求してる
人がいるみたいよ?
科学や常識からかけ離れた考えが元になってるから
ここでは全然話題にならないけど
本当に名倉以外の異世界があるなら探検してみたいよね
-
幽体離脱だってそうとう科学や常識からかけ離れてると思うけどな
幽体離脱は信じるけどモンロー研は否定するってのもおかしな話だ
-
円盤売り業者のステマ乙と言いたいとこだが本気で信じてるんだろうなあ
こういう人らは
-
最近幽体離脱にはまっている以上、いろんな可能性を探求してみたくなるものだと思うんだけどな
正直、好奇心も求めてるものも人それぞれだから仕方ないっちゃ仕方ないような感じだけど
マイナーと思われるこの離脱関連のことに興味持って続けているくらいだからみんな変人という偏見はいけないのかもね
-
そういってもらえるとありがたいよ
幽体離脱はあくまで単なる脳内現象って昔っからみんなしていうんだよな
オカルト板の幽体離脱スレですらそんなスタンスだったよ
-
367は364宛
-
訂正
みんな変人だと思うけど、偏見かもしれないね
-
円盤売り業者←これ連呼してる奴は円盤売りに親でも殺されたのかwwwwww
-
俺は誰がなんと言おうが半永久的にあっちで殺戮は行うつもりだよ
-
哀しい
-
とにかく一回離脱してみようぜ。
そうすればこれがオカルトなのか脳内現象なのかよーくわかるからさ。百聞は一見に如かずだよ。
-
>>373
367だけど
何度も成功してるから思うところはあるんだよね
まとまってから詳しく話すつもり
-
いやオカルト脳内言い出してるのはみんな成功したやつだからこんな状況になってるんだろ
-
脳内派は離脱はただの夢って言いたいんだろうけど、そもそも夢自体が脳内現象だって科学的に証明されてないんだよね
俺は無意識に離脱してる時の記憶が夢だと思ってる
-
言い争う意味がよく分からない
俺は俺なりに探索するし、人それぞれでいいんじゃない?
人のこと言えないけど、それにまだ本格的には皆答え合わせするようなレベルに達してないよね
オフとかは、ノリとかお祭り気分で全然やってもいいと思うし、それを否定に導こうとするものはスルーでいい
スクリプトは気にせずにどんどんスレは活用していったほうが良い
-
話し変わるけど過去ログ読んでたら
テクノがコテになる瞬間を見ることが出来たw
つい最近の出来事だったんだねお互い頑張ろうぜ
-
>>374
教えてください><
-
テクノとか言う奴は明晰夢と離脱の区別も付かないような素人だろ
おまえが程度が行ってるところは所詮おまえの脳内だから安心しろよ
-
こんな狭い界隈でも喧嘩や煽りがあるの悲しい
-
ケンカはやめて あらそわないで
-
よし、今思いついた方法だ
悪夢法
胸の上で手を組むなど個人個人で悪夢を見やすい体勢で寝る
何度も続けることにより悪夢の中でまた悪夢かと思うようになる→明晰夢へ
添削お願いします
-
>>383
参考になるか分かりませんが、
私はT-800に追われる夢を20年以上、おそらくは100回以上見ていますが、一度も夢だと気付けた試しがありませんよ。
ただ最近は>>150のような機能が備わっていますが。
-
子供の時に行ったトイザらスのようなワクワク感を味わいたい
-
>>384
その機能の説明書とかないの?
ちょっとお姉さんに教えてみ
-
夢であることには気づいてるけど明晰夢じゃないってやっぱあるあるなのね
-
夢だと気づいているという設定の夢はただの夢だね
自分の囚われた今を客観視できていない時点で残念な夢
-
>>386
危機的状況になる → 絶叫準備状態 → 機能発動
→ ※(夢と気付く → 一気に覚醒して夢から脱出) → 絶叫
※カッコ内は一連の動作で一セット
-
>>387
観察夢とかあるからなあ
夢とは分かってるんだけど流されるだけとか
-
>>389
ちょっとボイトレしてから寝てみるわ
-
>>391
ちょっと分かりにくいので補足しておきますが、危機的状況になる事が、私の場合機能の発動条件になっていると。
絶叫は単にT-800やゴキに襲われた恐怖からで、機能とは関係ないです。
-
残念なのかな。そのぐらいの夢のほうが離脱や明晰夢より圧倒的にストーリーが面白い事があるのも事実。
-
自分の意志で夢から目覚める事はできるけど、それが癖になってしまうとまた困るよ
そこまで大した悪夢でもないのに起きたりするようになるね
自分の起き方はリセットをかけるイメージ
スーファミのコントローラーでLRセレクトスタートの同時押しでソフトリセットかけるのが原点
パソコンの強制終了で電源ボタン長押しにも通ずるところがある
瞬時にギューッとすんごい小さくなってそのまま消えるようにすると起きる
-
SSILD試してみたけど一発でいけて相性が良いかもしれん
実家じゃなくて自室スタートなのが新しかった
エレベーター使うの面倒だから飛び降りたけど何度も繰り返し離脱してるとこれ大丈夫?ってなってくるね
やらしいこと沢山したんだけどやっぱり射精に至る直前で起きるわ
-
>>320
役に立てたならよかった!
-
>>394
あるあるw
-
そういえばしゅさん来なくなったね
カワユイコテが居なくて寂しいや
早漏なのに名倉でやらしいことしてもいけないから今夜はオナニーしてみるよ
-
全くいなくなったの気づかなくて影薄くてワロタ
-
名倉でパートナーやガイドに離脱に関する質問をした方って居るのですか?
-
しゅさんも努力してる割には成功しないと言ってる人だったような
あれからできるようになったんだろうか
-
できるようにならなくて飽きちゃったんだろね。ま、何年かしたらほかの人のように戻ってるさ。
-
暑くてコンテ中断しちゃった(・ω<)
横になると鼻の一方がつまることがよくあるので精神上だけでなく離脱にも邪魔なのよね。
立ったり詰まってる鼻の方が上にくるように横向きになれば一時的には治るけど
-
>>402
戻ってきてくれたらいいけどね
人知れず立ち去ってその後も出来ないって人がめちゃ多いから
そうならないで欲しいもんだ
-
>>404
なんで人知れず立ち去った人のその後を知ってるの君?神様かなんかなの??
-
しゅさんは全くできないわけではないけど、名倉で好きな事がなかなかできないって感じだったよね
予備校生って言ってたから学業が忙しいかもしれない
-
>>405
説明するまでもない
もし長年いて本当にわからないなら俺には何も言えないわ。スマンな
-
>>407
そんなに長年いるわけじゃないからよくわからないけど。SNSとかで連絡とってるのかな?まぁいいや、失礼しました
-
召喚や魔法に失敗した時、「やっぱり……」と思うようならそれはやる前から失敗している。
「何でだよ!おかしーだろ!」ってなるのが正しい反応
-
まったくもって仰せの通り。
あまりに何度も二次嫁召喚に失敗し続けたせいで、
最近じゃやる前から絶対に失敗するという確信めいた考えが頭をよぎる。
こんなんじゃ成功するわけないわな。
-
ゼノブレイド2のPV見たせいか雲海の上にある世界から大地へ飛び降りる夢見たのに夢と気付けなかったわ
-
全ては心ひとつなり
-
>>412
今朝の明晰夢で思い知りましたわ。
無意識に考えていることも想像以上に影響するのことに。
-
???
-
>>414
マトリックスを知り始めた頃のネオみたいに、思い込みがマトリックスでの行動を制限している感じですかね。
私は長門さんの言葉を、道場でのモーフィアスの言葉みたいだなと思ったんです。
-
前にパートナーがモーフィアスの人いたな
-
オーフィアスだったらいやだなあ
-
良い笑顔のオロゴンみたいな奴が出てきた事ならある
-
チェーンアラームで眠気ふっとんじまったな、明日はえーのに。もーいいや起きちゃお
-
チェーンアラームはほぼ成功するけどクッソ疲れる
-
寝床がどれだけ快適かって重要じゃね
俺みたいに万年床のせんべい布団で仰向けに寝てたら背中が痛くなるような環境だとすぐ寝返り打ちたくなって集中出来ねえわ
一度でいいからふっかふかのベッドで寝てみたい
-
たしかに離脱に挑戦する手法は数あれど寝床を変えた奴はそうはいないだろうな
長年できない奴はそれが一因かもしれん
俺も離脱滅多にできなくなったのは引っ越して色々変えたせいかも
つーか授業中とか電車とかダメっぽい環境の方が何かフラグを感じてた気がする
-
寝ちゃいけないって環境のブレーキがいい塩梅なのかもね
なんだかんだいっても寝床ってのは熟睡しても誰にもとがめられないし
寝落ちが許されてる場所ともいえる
-
学校の保健室とかそれっぽい体験たくさんできてたなあ。
今の寝床は睡眠が浅いのか夜中何度も目がさめるけど離脱の成功率は上がったよ
-
>>421
ふかふかのベッドで寝てみたいだけじゃんか!ふかふか快適ベッドは離脱には逆効果だよ。
-
自然の空気流れている誰もいない大草原のど真ん中にベッド置いて寝たらほとんどの人は離脱出来ると思う
まあそんな話したところで意味ないけど
-
>>425
仰向けでも?
-
気持ちよすぎて離脱なんかせずにぐっすりねむっちまいそうだ
-
明晰夢狙いのやつならむしろ寝やすい方が楽でいいけどね
-
>>427
仰向けにどれだけの信頼があるのか知りませんが、どこでもできるレベルの人なら問題無いかもしれないけど、超熟睡してしまうような環境では夢と現実の狭間を漂うのは少し難易度が高いというお話ですよ
-
自然の中で寝るというかフツーの夢だけどさ、俺は何故か道端に布団敷いて
寝ている夢とか割りとよく見る。
一番最近のは川の土手(堤防)の細い道を塞ぐように布団敷いて寝てる夢
朝一で犬の散歩している美少女(夢の中の設定ではおな中の同級生)に
声をかけられてかわいそうだから私の家で一緒に暮らしましょうとなった
いや本当に美少女だった、という記憶はあるがもはや顔は思い出せない
-
>>431
なにそのエロゲ
-
東京で離脱得意な人いる?
-
>>432
エロっていうか幸せっていう夢だったけどね
その日初めて会話したのに、彼女の家に向かう道すがら既に恋人同士みたいな雰囲気になり
彼女は聞こえるか聞こえない声で(一緒に住むことを)「お父さんになんて説明しよう」と悩んでいた
その悩み方がまた可愛かった。顔が思い出せんのが悔やまれる
-
キマー
-
>>430
境界で佇む力が低い人はそうかもしれない
-
最初のうちは他力本願にならざるを得ないね
慣れてないからパートナーをまず見つけないと怖い
-
パートナー信仰
別に居らんでもええやん
-
体外離脱にうってつけの時間に中途覚醒した。なんかいけそうな気がする。リダンツ
-
欲しいものが手に入らないとストレスになるよな
-
>>176
懐かしい名前だなあ
>>184-185
トン
基本は二度寝法の応用なのかな
サイクルは自律訓練法ぽくもある
-
>>298
5年振りは俺だな。ここの存在忘れてて、2ch検索で死んでる離脱スレみたら
ここへのリンクがあって戻ってこれたんだわ
さすがに飛ぶようにスレ消費してたVIP時代とはくらべものにならないけど
ここだってそこらの専門スレと比べたらすごい勢いで、2周間こなかっただけでレス追うの大変なんだぜw
-
名倉待合室3rdに参加しようかと思ったけど
送られてきたメールにあった認証用のURLクリックして飛んでも
真っ白なページにとばされるだけだな。
もうやってないのかな?
-
初離脱記念
視界が暗くてボヤけてて手の平や鏡見ただけで終わったけど
パートナーとかは見えなかった
もっと時間伸ばしたい
-
離脱おめでとう
次はもっと長くいられるといいね
-
>>444
おーめでとう!!期待していたものとは違ったかな?これからドンドン不思議な世界に行けるようになるよ!
-
>>445
>>446
ありがとう!
数年前に金縛りの不快感にビビって撤退したんだけど
思い付きでまたチャレンジしてみてよかったわ
-
金縛りまではいくのに...
あと一歩のはずなのに...
-
寝心地の話が出てたけど、ウォーターベッドとかどうかなと思っている
-
モンロー研究所でもウォーターベッド使ってるよ
-
これでウォーターベッド買う奴あらわれたら笑うねw
-
ヲーターベッドを通り越してフローテーションタンクという猛者はおらぬか
-
じゃあ風呂で寝るわ
-
自分で書いといて何だが、フローティング・タンク(アイソレーション・タンク)
のWikipediaや体験談読んでたら俺が欲しくなったわ
体験出来るサロンは\5000くらいから、買うとなったら100万から500万
-
100万で離脱し放題なら明日にでも買うわ
-
どこまで行ってもコンディションゲー
-
>>451
何がベストか知ってそうな口ぶりだ
-
流れぶった切ってスマヌ
昨夜,本家へミシンクや「寝たまんまヨガ」のチャクラ瞑想を
クリックアウトしながら聞く → 意識を落とすの流れで挑戦していたら
例の振動が!
そんで,目をつぶったまま布団の横の本棚の棚板に手をかけて起きたんだ。
手をかけた時の感触がリアルで,「今起きてしまっていなければ,これは成功だな」
と思ったのを覚えている。
-
で,視界はぼんやりしたまま,廊下を過ぎて玄関空けて,庭を覗いたところで引き戻された。
本棚に面した布団で横になってたんだけど,また振動が来た。「これはもう一度いけるな」と思って再挑戦して
少し脱しかけた気がしたけど,ごく短時間で戻され目が覚めた。
で,ここで気づいたんだが,ウチの寝室には本棚は無いし,マンションだから玄関空けても庭は無いんだよ!
-
離脱成功したと思った場所は,小さいころに住んでいたボロ屋だった。
狭くて狭くて布団のすぐ横に本棚が置いてあるような危ない環境だったけど,庭は広かった。
今は取り壊されていてもう無い。
これってただの夢ですか??
ちなみに,「本棚に面した布団で横になってた」ときは,まさに偽りの目覚めってやつだったんだと思う。
-
>>454
フローティング・タンク,自分は今まで2回くらい行きましたよ(月1ペース)。
7月中にも1回は行こうと思ってます。
でも,そこの主?店長?が少し胡散臭いんだよなあ・・・
-
意識があったんなら離脱だよおめでとう
俺も引っ越し経験あって引っ越し先で離脱したら実家スタートだったり、実家で離脱したら引っ越し先スタートだったりってことがよくあるよ
-
>>462
ヽ(・∀・)ノヤッター♪ ありがとうございます!
徐々に掴めてきたかもしれない・・・
自分には「へミシンク」と「寝たまんまヨガ」があっているのかもしれない
あと,意識の低下の深度を縦のグラフにしてイメージする
ってのを試しています。
↑
|
|
|
|
|←
|
↓
どなたかの参考になれば幸いです。
-
>>463
寝たまんまヨガのディープリラクゼーションロングを課金して毎日聴いてるんだけど100%寝てしまうわw
でも自分で自律訓練法やるより効果が早くて気に入ってる
チャクラメディテーションも課金した方がいい?
-
>>457
知ってますよ
-
>>464
チャクラメディテーションは,チャクラってものがどういうものかの前提知識がないと
凄くイメージし辛い(「千枚の花弁をもつ蓮の花」とか言われてもイメージが湧かない)ので,自分は初め聞いてイライラしてた(笑)
でも個人的に興味があったので↓のページみたりとかで再挑戦した。
ttp://spi-lab.com/chakra-1678
結論としてはチャクラ瞑想に積極的に興味があったりとかでなければディープリラクゼーションロングで必要十分と思います。
-
>>464
チャクラでも自分,割と寝てしまいますよw
でも,完全に寝てしまうのではなく,「お,さっき一瞬意識が飛んだな」くらいの感じでキープできる
と,そのあと集中力を解いたときに振動が来やすい気がします。
-
ありがとう
なんかチャクラに興味湧いてきたので課金してみます
-
【話題】体外離脱して行う「アストラル・セックス」が流行中! あぁ、刺激マックス…�� 専門家「幽体レイプに注意」 ���2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498717591/
-
tocana速報
-
ああ、刺激マックス…
-
まるでファンタスティックプラネットだな
-
ロープかぁ
-
>>461
体験できる場所が近場に有るのかな
日本では普及してないらしいし、わしとこの近場にもない
アバター開発したハリー・パルマーて人がこれに入りまくってアバター開発したとか
-
>>463
縦グラフいいですね、私もこういう風に伝えればよかったんですね!
-
グラフみたいに相対的に捉えられないけど、なんとなくその状態になったら離脱や明晰夢に近いかそうでないかは分かる...じゃだめですか
-
>>476
いいえ、元々離脱できる人はそれで充分だと思います。できない人へのわかりやすい指標としていいなぁと思っただけです。
-
離脱するだけなら技が必要なくなるくらいの練度に達したぽい
集中とか弛緩法とか一切気にせずにつらつら妄想しながら寝てたら耳がギュウウウウウウンとなるときがあって
その時に体を起こせば100%離脱できる
このギュウウウウウウンを素早く意図的に呼び起せるようにできればいいんだけどなぁ
-
離脱のし過ぎで身体がガバガバになってきてるんやろ
-
偶発的に異変がおきて離脱できるっていうのはあるあるだけど、頻度がねー
-
睡眠の質落としてまで離脱する価値があると思えるかどうかだな
-
寝落ちしてしまう俺に意識のラベリングのやり方詳しく教えてください
-
>>482
こんばんは、元メイセキマーです。
寝落ちしてしまうのは言ってみれば人として当たり前ですから安心してください。寝落ちして気付いたら朝だった、というのも当たり前です。こういうレベルの人に有効なのは難しい瞑想でも意識のラベリングでも変な音声でもありません。
「寝落ちアラーム」です。よーし寝るぞ!とかよーし離脱挑戦するぞ!とか思った時に10分後に爆音アラームを設定してください。時計を壊すレベルでイライラする爆音です。
これが鳴ればあなたは寝る寸前の状態に逆戻りです。
むむ?なんとこれのせいで眠気がさめてしまった?
それではまた眠くなるまで起きてて下さい。これの繰り返しです。これでできない人は才能が無いわけではありません。やる気が無いだけです。
-
缶コーヒー四本飲んで寝たら
中々南無れなくて幻覚を見た…
-
>>483
ちょっと目から鱗的な衝撃を受けたわ
早速今晩から試してみます!
-
ちょっとスヌーズ10分にしてやってみるわ
・・・でもそれって仮に離脱できたとしたら最長でも10分で起こされるってことだよな?
-
>>486
はい、現実時間でマックス10分で強制送還ですね。10分あれば何でもできます
-
チェーンアラームはほぼ成功するよ
-
ほぼねw 要するに自分以外の皆様は成功してるわけですなww
-
俺は仰臥で動かないでいることを意識してれば窮屈な感じがして簡単には寝落ちしないけどな
-
チェーンアラームはダメだった
単にアラームの鳴った回数分寝落ち回数が増えるだけだった
アラームの衝撃で夢が全部ぶっ飛ぶ分デメリットのほうが大きい
どんな方法も向き不向きはある
-
寝落ちは必ずしも失敗ではありません。
先ずは寝落ちをしまくって偶発的な成長を待ちましょう。強制睡眠解除を1日10回行うと一年で十年分の試行回数を稼げます。チェーンアラームは確かに完璧な方法とは言いません。というか方法ではありません。試行回数を増やすのが目的なので、これを行いつつ色々な離脱法を併用してみるのを推奨します。一年頑張ればで3650回の試行回数がありますね。やれる気がしてきませんか。
どうしてもアラームが嫌なら私が隣で優しく起こし続けてあげましょう。
-
こんなの毎日できんよ
なかには出来る人もいるんだろうけど、普段アラームで起きないからか、アラームに起こされると毎度毎度心臓飛び出るかと思うほどびっくりして跳ね起きるし
消耗が激しすぎるから、試すにしても連休とかに「よしやるぞ」って腰をすえてできるときしかやってない。
この状況下の試行回数が本当の練習回数に数えられるかといったら怪しい。平時と状況が違いすぎる。
-
寝落ち回数が増えるだけということならやればいいと思う。自分の場合チェーンアラームだとどんなに眠かろうが次に鳴るときのことばかり
気になって2回目からエンドレスで眠れなくなるだけです。ちなみにそれでも1週間ほど続けて睡眠不足で気が狂いそうになった過去があるので
ムキになってやるのはお勧めはしないww
-
チェーンアラームがきつい人はトイレマン法おすすめやで
俺は夜間頻尿だから水がぶ飲みはしてないけど、夜中に自然にトイレ行きたくなって起きるから試行回数2,3回は増える
アラームなしだから心臓にも優しい
-
チェーンアラームで増えた寝起きに離脱法を併用しろとは言っても
次のアラームが気になってリラックスしたち集中したりする系の方法は実質使えないのも確かだね
-
ちなみに現在のメイセキマーのベッドに横になってから抜けるまでの流れはどんな感じなの?
少し前に金縛りは経由しなくなったって言ってたけど
-
あぁ…相変わらず皆さんスーパー可愛いじゃないですか…いい子いい子してあげましょう
-
>>497
私の事詳しいですね。
現在はお布団で仰向けになって呼吸20〜30回ぐらいで体が沈み始めます。
意識を下げる方法は自分の出せる一番低い音の重低音を脳内で響かせます。イメージは重力魔法を食らった感じをイメージし、意識も肉体も全て下方向へ下げていくという感じです。
なお、重低音は口から出していても良いかもしれません。ドーン↓とかズーン↓とかを息を吐くタイミングで一番低い音を出す感じです。強烈なスピードで意識が下がります。
寝る前の妄想みたいな事は楽しくなってしまうのでしません。ただ下へ下へ意識を向けるだけです。
成功寸前はおそらくかなり金縛りに近い状態だと思われるので、金縛りを経由しなくなったというのは若干語弊があったかもしれません。
-
>>499
ありがとう
特別離脱法が変わったってわけではないのね
なんにせよ10分弱で離脱まで持っていけるのがすごいな
-
>>489
まぁ絶対成功じゃないけど意識のコツは掴めたよ
ただしんどいからもうやってないけど
-
>>492
是非とも頼みたい
-
>>498
わーい
-
>>503
おばちゃんきもーい
-
ワロタ
-
おばちゃんだって甘えたいんです
-
ぼくもオナグラ様にいいこいいこされたい
-
暑い
-
うーん二度目の離脱が中々できんな
金縛りはなり放題なのに
-
金縛りになれるならあとは根性でローリングでいんでね?
どうしても動かなきゃリラックスを深めてから再度根性でローリング
-
いや、金縛りの状態がすでに離脱なんだよ
-
金縛りにも種類あるよな
-
金縛りになるのに特化した方法は何かないのか?
たまには筋肉痛になるほど運動でもしてみるかな
-
数時間寝てノンレム睡眠を消化したあとにまた何時間か起き続ける
-
>>510
動けないというよりすぐ実体が動いてしまうのよね
初めての離脱が浮き上がるイメージだったから、それを主にやってるけど
焦らずリラックスするよう気がけてみるわ
-
爆音アラームは心臓に悪いから、「スマートアラーム」っていうアプリでステップトーン使ってる。
徐々に音が大きくなるなら、爆音にビクビクしなくて済むんじゃない?
-
金縛りから抜けるの難しいよな
やっぱ経由しないほうが簡単なんかな
-
金縛りになったら別に何もしなくても勝手に抜けるのは俺だけか
-
>>515
実体が動くって本当に実体?
俺なんか金縛り解除しようとしてベッドから転がり落ちてしまって
あ、なんだ渡辺だったのか
と思ってたらいきなりベッド内にテレポートしてた事があったわ
これはベッドから落ちた時は渡辺じゃなくて名倉だったって後で気づいたって事だけど
515のケースも実体と思ってたのが名倉体でしたってオチかもしれん
-
俺もよくあるな
金縛りで動けないと思って無理やり動かしたら何故か失敗したと勝手に思い込んでしまう
そのままいつものように生活を始めて多少異常があっても何故か疑わない
結局ベッドに戻されて気づく
-
>>515
リアリティーチェックをしてみてはどうでしょうか?
とりあえず、枕元にメモ帳を置いておいて、金縛り解除後にメモ帳になにか書き込んでみて下さい。
そして、翌朝メモ帳に書き込みが残っているか確認してみて下さい。
書き込みが残っていれば、失敗。
書き込みが残っていなければ、偽りの目覚めです。
-
>>519-521
非常に参考になる話、多謝です!
-
顔射です!
-
我も今朝偽ったわ、絶対目覚めたと思ったのに!!!
-
明日でミダンツァー7周年
-
>>523
チャット民だろ
-
>>525
産まれてから一度もしてないんだからそんなもんじゃねーだろおっさん、あめーぞ
-
離脱に初挑戦し始めてからって言う意味だよ
明晰夢(離脱の存在はまだ知らなかった)に初挑戦してからだと17年になるけどこれは本格的に取り組んでないから数えない
-
離脱なんてないさ 離脱なんて嘘さ
寝ぼけた精神障害者が見間違えたのさ
だけどちょっと だけどちょっと 僕だってみたいな
-
>>528
7年離脱挑戦して、明晰夢17年挑戦して、できないけどまだここにいるってのは凄い。明日で7年とか覚えてるのはもっと凄い。
-
>>530
タルパと同時に始めたから、タルパの誕生日として覚えてる
-
>>531
何だっけそれ
-
行ってきまぁす
-
名前欄消し忘れでしゅ…
-
パートナーは決めるものではなくいるものだということを信じることにした
さて誰がパートナーになるのかな。楽しみ
-
パートナーなんぞここだけのローカルルールみたいなもんだから居るものでもなんでもなく作るもの
楽しみの一つにするのは良いけど固着しすぎ
好きなNPCに構い続けてこいつはこういう性格でこう言うとこんな反応して……ってタルパ作る時みたいに設定を固めればあとは脳が勝手に処理してくれてパートナー(笑)にしてくれる
-
ワシ嫁子供と3人暮らし。
今日は先に起きる嫁(子供を幼稚園に送る準備などをするため)の目覚ましでワシもいったん起きた。
ワシはトイレに一度行ってから,自分が起きるまでの1時間,2度寝の時間を練習に費やそうと,「意識
のラベリング」開始。
今回は振動は起こらなかったが,何となく体が固まった感じがしたので,ゆるやかなローリングを始め
ると,いつもよりすんなり抜けれた。起きて隣の部屋を覗くと,父が来客と話をしていたので気まずい
雰囲気でドアを閉める。リビングへ行くと,母親が息子を幼稚園に送る準備をしている。母親と自分と
の会話があまりに自然なので(今まで,離脱中に他人と話したことはない)「これ,普通に起きてしま
ったのでは?」と考え,一度寝室へいてみようかとしたら・・・
目が覚めた!!
-
で,嫁がいなくて代わりにワシの父母がいるということに何の疑問も抱かなかった時点で
離脱失敗!ただの夢!!と思いました,残念 ・・・
こんな短時間(たかだか30分程度)でも意識を保てなかったということに驚愕したという
ことでお目汚し失礼しました・・・
パートナーとお話ししたい!!!
-
パートナーって言葉に魅力感じるのはわかるけどね、皆寂しがり屋さんなんですね。ああ…可愛い
-
体験としてめちゃめちゃ面白そうじゃないですか。
-
婚活みたいな焦りを感じる
もっと緩くNPCと交流してればどうにかなるだろ(適当)
-
パートナーって円盤売り業者が言うところのコンパニオンと何が違うの?
信仰の度合い?
-
どうにも射精に至らない
行為しながらいきそうになると目が覚める
一人でできるようになってからなのかしら
-
>>542
コンパニオンじゃなくてガイドでしょ?
そういうものの存在が,不特定多数に共通の体験として語られていることが
不思議すぎる
-
見えないものの相手をするのはやめろ
-
小さい頃は夢でオシッコをすると現実でも同時にオシッコ出してオネショしてしまっただろ
でも成長すると夢でオシッコしても現実では出ない
射精も同じなんだよ
-
>>543
一人じゃできないってなんだよw
-
>>547
オナニーしようにも勃たなかったりするわけよ
気持ちよくもなかったりする
なので名倉でいった事がまだ1度しかない
-
>>544
共通の体験も何も、誰かが「俺の名倉でパートナーってのが出て来た」って言い始めて、みんなそれに憧れてそういう存在がおるって思い込んでるだけやし
-
↑
って思い込んでるだけやし
-
以下無限ループ
-
同じような夢を見る事はあるし、何度も出てくるような人もいる。
そういうのをパートナーというかっくいい言い方をしてるだけよ。「よく出てくる人」より「partner」って言った方がかっけーべよ。そんだけだよ。
-
>>552
バカは発言すんなよ
-
>>553
ほう、またやりますか?
-
>>554
ちがくてどう考えてもお前の言ってること滅茶苦茶だろ
もう一回見直してみろよ。おかしい部分あるぞ
-
けんかしないで><
-
>>555
これが俺の意見だよw
-
夢の話かよw
そりゃ夢だわ
-
夢の中で何度出てこようが自我もない張りぼてとパートナーを一緒にされちゃ困るな
-
皆はパートナーがいる名倉という物語を体験したいと言っているだけで
パートナーという存在が先天的に存在していると考えている人はほとんどいないんじゃない
-
>>113
丁寧にありがとうございます!
こんなに遅くなり大変失礼いたしましたm(_ _)m
自分の理解不足なのですが
>体験記としての夢日記
と
>明晰夢・離脱する為の夢日記
との違いがよく分かりません。明晰夢や離脱を目的として意識しすぎて簡潔に書くのではなく,時間差(とりあえず概要のメモ→再編集)など
を利用して体験を再構築することが結果として成果につながるということでしょうか?
-
>>561
すみません。自分の文を改めて読み返してみたところ、たしかに最後の文は書いた本人ですら分かりづらい。
体験記を夢日記と書いた方が分かりやすくなるかと思ったら、返って分かりにくくなったパターンですね。
>時間差(とりあえず概要のメモ→再編集)など
を利用して体験を再構築することが結果として成果につながるということでしょうか?
私自身、メモ → 清書 という作業の効果なのか、それとも単に体質の変化なのかは良く分かりませんが、少なくともこれをずっと続けてきて、結果年々頻度は上がってきているのですから、おそらくは効果はあるのでしょう。少なくとも、清書作業を始めてからは、書きっぱなしにはならなくなりましたね。
それで、ここからはご興味がないのでしたらお読み頂かなくても良いのですが、体験記を夢日記と書いたもうひとつの理由は、体験記を記録すること自体が、図らずも夢日記法になっていた可能性があったかもしれないと考えるからです。
そう思う理由は、実はある一週間だけ、体験記と夢日記法の為の夢日記を併用していた時期がありました(体験記は記録として別枠で考えていた為)。
もうすでに離脱も幾分か自然発生するようになっていたし、元々夢見も良く、起きた後もしばらく憶えていられるのだから、夢日記法は比較的すぐに効果出ると思っていました。
ところがまったくの逆効果で、日に日にみるみるうちに夢を憶えていられなくなり、最終的には人生初の夢を見なかった日を達成しました。
こりゃいかんわ、と思って夢日記を止めたら夢に対する記憶力がメキメキと戻ってきたのですね。
そこで最初は単純に自分の体質に合わないのだろうと考えていたのですが、後になって再考してみると、体験記を記述すること自体が夢日記法になっているんじゃないかと思い至った訳です。
別個に夢日記を書くことは、何かのバランスを崩すことになるのでしょう。
実際のところは、何が原因なのかは分かりませんけどね。
-
起き抜けにとりま記憶してること出力しようすると長文になり、あとから冷静になって見てみると誤字脱字や意味不明になってることはよくあること
夢自体意味不明だけど
-
どうでもいい話なんだけどお前ら寝る前はどういう体制で寝てんの
上から見て仰向け?うつ伏せ?右向き?左向き?
-
右向き7割左向き3割かな
夜中目覚めたら逆の向きにして寝直してる
-
ベッドに仰向けになる→もうちょっとリラックスしてから挑戦しよう→もう少し休んでからやろう→もう少しだけー……→朝
最近これの繰り返しだわ
挑戦回数増やせばそれだけ良いとは分かってるんだけど寝る前になると何かそのまま寝ちゃうよね
-
上から見てって言葉いらんやろ
-
わろた
-
まぁ自分目線の右向きと上から見た右向きは逆になるから多少はね?
-
右向きは右肩が下
左向きは左肩が下
これ以外ありえないだろ
-
>>570
それな
擁護の余地なし!w
-
>>566
欲求に負けて意図せず楽な方に流されるとグダグダになるんだよな
深呼吸すると気持ち切り替えられますぜ
-
夏ってどうしても汗だくセックスのイメージがあるよね
-
>>562
かさねがさね有難うございます。
1.離脱に失敗して目が覚めた(と思った)
→ まずはメモ
→1a) 翌朝メモ帳を確認して記録が翌朝残っていれば離脱失敗
→1b)翌朝メモ帳を確認して何も書かれていなかったら,偽りの目覚めを体験できたことになるので,
その体験をメモ → 清書(偽りの目覚め(≒離脱)の体験記完成)
2.離脱出来た
→まずはメモ
→清書(離脱の体験記完成)
3.夢をみた
→特に記録はしない
という理解であっているでしょうか?
あと,甘えてばかりで申し訳ありませんが,
>>562
さんが初めて離脱に成功したときの方法(数数え法とか,老人徘徊とか)を教えていただけませんでしょうか?
まだまだいろいろ上手くできなくて,562さんの実体験談をぜひ伺いたいのですm(__)m
-
やべえ目に入っただけで蒸発するわこんなん
-
>>574
初離脱の時の方法ですか。
突貫ツアー中に体がヘトヘトになったのと寝不足が重なった結果、初離脱に至りました。
離脱のことは知ってはいましたが、まさか本当にそんな体験するとは思ってもいませんでしたよ。
おそらくは、入眠時レム睡眠が原因でしょう。
今でも一気にガクッと行くような眠りの時に、離脱が発生しやすい気がします。
メモに関しては、大体そんな感じでOKですよ。
3.の夢に関しては、あくまで私個人の事情ですので、一度試されてはどうでしょう。
参考までに下記は現在の私の記録体制です。
(偽りチェック用メモ帳に何か書く) → ノートに体験をまとめる → PC等で清書 → 清書したものを印刷
※括弧は飛ばして、いきなりノートに体験記を書くことも多い。
ただし、記憶力と眠気と相談して、体験後すぐに書くか、翌朝以降書く(メモで済まして、すぐ寝る)か判断する。
※体験記の記述
・出来る限り、客観的かつ論理的に書く(モンロー氏を参考にしている)。
・見せるつもりがなくても、他人が見ても分かるように書く。結果として自分にとっても理解しやすくなる。
・清書する際でも良いので、補足説明や参考文献(出来ればページ数も)を注記として加えておくと、後々に読み返した時の資料として使える。
・ある程度時間が経ってから再度読み返してみて、加筆修正する箇所があるか確認する。意外と肝心なところが抜けていたりする。
・ある程度体験記がたまったら、それを元に見解をまとめてみるのも良いかもしれない。
メモ帳と体験記ノートをわざわざ分けて書いている理由は、管理上の問題と、偽りチェックを少しでも簡略化して早く寝たいからです。
体験記を書きだすと、書き終わるまで眠れなくなるりますからね。
メモ帳はアイディア帳にでも併用してあげて下さい。
また、ノートからPC等へ清書する理由は、清書そのものが目的でもあるのですが、複数の媒体で保管することによって、体験記の保全性を高める狙いがあります。クラウドにも保管しておくとなにかと便利ですよ。
あとはあなたの方法でアレンジして下さい。
こんな読みづらい長文をわざわざ読んでくれてありがとう。
-
三行以下になったら起こしてくれ
どうも頭が痛くてダメだ
-
vipperの鑑
-
vipでスレ見た
金縛りになった時に寝返りを打てば金縛りから解放されると知った
昼寝してやってみた
これが初体験
-
うう……すまぬ。
いろいろ説明しようとし過ぎて、どうしても長文になってしまうんだよね。
そうか!
三行ごとにレスすれば長文になら(ry
-
草だけでレス消費するするコテよりまだよっぽどいい
-
ドライはもういないのかな?
いたら>>443こたえてくれ
-
>>582
ドライじゃないけどよければ。
俺の場合も2nd、3rdともになかなか上手くいかなくて、やっと両方できるようになったんだけど、ブラウザ閉じたら、なぜかどちらもインできなくなってめちゃくちゃになってダメだった
サードよりはセカンドのほうが人がいて盛り上がっているらしいが今は分からない
なんかもう別に特別必要なわけでもないしスレだけでいいかなって今に至る
力になれなくてすまん。長文スマソ
-
>>583
え?セカンドの方が人多いのか
セカンドの方は入会出来ていたが
あんま人いねえな〜3rdの方に人が集まってるのかな?
なんて思っちまってたよ
そうかそうか。人があんまいないかもなんだな。
今は人が増えてるかもしれないけど
そうでなければ…或いはこのまま3rdに入会できなければ
セカンドに居着こう。詳細をありがとな
-
3rd全然人いないよ
2ndもかそってるけどまだまし
-
じゃあ今も2ndが一番人が多いのか
サンクス
-
頻繁に離脱できる人で、夢日記が効果的であったという人はどれぐらいいるのでしょう?またそれは何が効果的だったんでしょう?
-
ねなけらばならない
起きなければならない
みたいな、ある意味ダブスタな状況だとかなりの確率で離脱できるんだが
内容にリアルの心情が入っていて
集中できない
トイレマン現象が起こらないことには
離脱できてもどうにもならない・・・
-
望むこと
デルタ氏の復活
はーつ氏の復活
便器氏の名倉現状報告
-
はーつは俺より後輩やね
デルタは知らない
-
>>443
俺も以前全く同じ症状で悩んで、何かで自己解決できたんだけど、かなり前のことだからどうやって解決したか忘れちゃったわ
どうやったんだっけな
-
>>576
本当にご丁寧に有難うございます!
>>576さんもモンローの本は読まれているんですね。自分はまだ一冊目しかもっていませんが,
再読してみようと思います。
-
足だけの離脱した
腰から上はベッドで寝たままの感覚で足だけ動かせて歩けるだけ
色々歩き回ったけど妙に疲れたわ
-
>>589
復活とはまだ言えないかもしれないけど、
たしか、はーつ氏は今年に入ってから一件だけブログを更新してた気がする。
間違っていたら、すまん。
-
>>593
器用だなぁ。
それは、いわゆるバイロケーションの類いなんですか。
渡辺と名倉の両方の感覚がある感じ?
-
バイロケというより胴がうにょーんと伸びて下半身だけ
行動した感じじゃないかな
-
キメェwww
-
ろくろっ足。。
-
んー、まあ、下半身しかない人?だよね
視覚はあったけど嗅覚はなし
聴覚は音楽つけてたからそれが聞こえてた
下半身だけでも全身の重量が感じられて、別段いつもより軽快なわけでもなかったよ
バイロケーションはよくわからないけど、離脱中は目覚めないように目を瞑ってるよ
実体の目を閉じてる感覚だけはいつもあるね
-
>>599
593の人?
興味深いなあ。
自分も視覚ばかりで全身の体感覚がほとんどない離脱をしたことがあるけど、それの亜種みたいなんかなあ。
それで、バイロケーションというのは、渡辺体と名倉体の両方の感覚が伴っている現象のこと。
あるいは、渡辺と名倉の双方同時に自分が存在していると感じること。
実は上述の離脱の時、渡辺に戻ろうと肉体の方に意識を集中したらバイロケーションになってしまったことがあった。
なんか分からんけど、どちらに意識を強く向けるかで、ラジオのスライダーを動かすように、渡辺寄りの感覚になったり、名倉寄りの感覚になったりするみたい。真ん中だと渡辺名倉半々の感覚。
(イメージ図)
渡辺-------▲--------名倉
今度また足だけ離脱をしたら、試してみちゃーどうだろう?(離脱している方に意識を向ける)
もしかすると、全身離脱に繋がるかもね。
保証はしないけど。
-
>>595
腕だけ離脱なら規則正しい生活をしていれば
90%くらいの確率でなる
-
腕だけ離脱とか足だけ離脱ってどういうこと?全身抜けられないってこと?
-
そんな腕だけ離脱してそこだけアストラル体とか出来るのか
-
オカルトやな
-
アストラル体が離脱するんじゃなくて
あくまでアストラル体の意識であるアストラル界に投影されるだけやで
アストラル・プロジェクション(アストラル投影)なんだから
-
なーる
-
長期離脱者コテの誰か忘れたが半覚醒状態で名倉渡辺で複数の身体感覚を維持してるみたいな話wikiでみた気がするんだが見つからん 検索にすら引っかからないページってあんの?
-
>>601
かなり規則正しい生活をしている自信はあるが
腕だけ離脱なんてまだできない
ちょうど今腕だけ離脱の訓練をしているんだけどな
腕だけ半名倉半渡辺状態は
短い時間ならできるようになった
2年くらいかけて努力してもようやくこの程度だ
90%の確率でできるあんたはすごい
-
規則正しい生活で90%腕が離脱する事を謎にドヤっていることにツボった
-
>>609
それなwwwww
-
かわいいww
-
足とか腕とかが部屋をヒュンヒュン飛んでるのを想像してもうダメwフィンファンネル自宅練習みたいですね。…あぁ可愛い…チューしてあげます
-
ワロタ
-
ゴホォッ
-
腕だけ離脱ってそういうワンピースのバギーみたいな感じなの?
てっきり全身金縛り状態で腕だけ動かせるけど移動できないって感じだと思ってた
-
いや後者なら>>608がわざわざ全身ではなく腕だけ離脱する訓練してる意味がわからんか
まぁ前者でも俺には意味がわからんけど
-
>>608だけど
615の後者が近いな。でも金縛り前提じゃないんだ
起きた状態で寝っころがって腕だけ名倉に行かせようという試みだ
腕は胴体に付いたままだから
バギーというよりアシュラマンや天津飯に近いな
それと腕だけって限定してるんじゃなくていずれは全身に
同じ現象を起こせるのを狙ってる
実際調子がいい時には腕だけやっていても
全身に離脱の時の独特の雰囲気が出る
これを熟達させればいつでも好きな時に離脱出来るんじゃねえかな〜と
思ってるんだ
-
>>601
ゴルベーザ乙
もし、マドハンドだったらすまん
-
規則正しい奴に限って、マドハンド目指してるってのがまたwww類は友を呼ぶのかw
-
>>600
そう、自分
金縛りはならないけど体脱フリーからはローリングまたは起き上がってる
その起き上がってるってのが平泳ぎで息継ぎする時みたいに手を開いて上体を起こす感じ
そこに更にブランコで助走つけてやったら脚だけ飛んでった感じ
5年ほど前に3か月ほどベッドの上で生活したから半身しか動かせないって経験は実際にある
まさにワンピースのバギーだったわ
-
>>620
なるほどね。
面白い体験談をありがとう。
-
では次の方どうぞ
-
>>607
星野だったらネタだぞ
-
もう名倉に生きることだけが真実だと悟った
現実だとどう頑張っても真に幸せにはなれない
-
>>615
腕ドヤリダンツァ俺やけど
バギーみたいには無理やな
つーかコルベ―ザもマドハンドも目指してねーよw
俺はあくまで全身離脱したいんやで
-
>>624
隙ありゃ不幸アピールですね!ファンネル練習中のマドハンドがどうして離脱で幸せになれると思うんですか?ファンネル飛ばして少しでも幸せ感じることできたんですか?まったく…超かわいいじゃないですか…
-
脳の電気信号によって振動が起こるのだろうか
そして、その体を動かすイメージだけして電気信号を意図的に体の部位に流す
意識とは電気信号なのか?
私は私である
人工知能も人間と同レベルの意識を持てば幽体離脱するようになるのかな?
-
もしかしたら幽体離脱の研究によって意識とは何か自分とは何か人類の次の進化を促すことになるのかもしれない
-
>>626
そういう君はどういったリダンツァなのかね?
-
メイセキマーさん?
-
だね
-
ターミナルさん!?
-
だね
-
ワロタwwwwwwwwww
-
このことに興味を持ち始めて5年が経過した
未だチュートリアルはクリアしていない
ただ初心の感動からもう5年も経過したのかという絶望感
夢日記など振り返ると明らかに最初の頃のほうが楽しくやってて成長もしていた
精神飢餓に陥った今はというと殺意と攻撃衝動を毎日抱え、現実は9年程心安らいだ事は一日たりとも無かった
今と昔では全く何もかも次元の違う別世界を生きている感覚
目の前にあるps4のコントローラーのボタンを触ることすら手前にあるノートすら書き込みたくても読みたくても全てが億劫になる。
感覚を遮断したいが物理的に無理な環境に住んでるし当事者でない以上この蓄積された感覚はわからない
ただ一つ絶対に絶対に絶対に言えることは、俺はずっとこれに興味を持ち続ける。モチベが下がったりゲームに熱中したり色々あるけど、一日たりともこのことが頭を完全に離れた日はない。
だから俺は全てを超越してみせる。嫌われようが何だろうといい。
唐突に長文乱文失礼いたしました。
体験談に関して極力3行にまとめたりしてレスするし、詳細ほしければ遠慮なく言ってほしい
すまないが荒らしはもちろんスルー(NG)にする
辛くてズダボロだがこの離脱との出会いには本当に感謝している
-
煽りでもなく本当に心配だから言うけど、精神科への受診、入院を検討してください
3ヵ月もあればめっちゃ元気になると思うから
メンタル充実させなければ名倉でいい事も減るし、睡眠安定させないとホルモンの影響でどんどんメンタル病みますよ
貴方の事を詳しくはわからないけど簡単な短時間のアルバイトとか始めるといいよ
-
なんでそうなるまで自分を放置したんだ
-
時代や昔の景気という点もあるが特別、裕福じゃなくても物がなくても小学生くらいまでは毎日が楽しくて些細なことでもお祭りのように何でも楽しめた
昔の世界というのを純粋な視点から見れたその記憶や経験があるからこそ、今の異常に敏感であり、だからといって周りが見えていたり正常な認識と判断を持ち合わせているわけでもない
悪夢など嫌な夢を見ることは稀にあるが寝ている分、現実と同期していないだけマシ
正しき意識で想起すれば幽かに感じる昔の雰囲気や世界、思い出
現実逃避というわけでもないけど、俺は故郷に帰りたい
まず当面の目標は、チュートリアル(拠点[安全地帯]とパートナー[身近な信頼できる存在]の獲得 )のクリアだな
もしもや考えられる万象、全てが可能になる世界が名倉からスタートする
天国と地獄が同時に存在している諸刃の剣の世界
精神状態が少なからず反映されるだろうから俺は真っ先にチュートリアルクリアを優先事項に置く
装備も整っていない全裸でスキルも何一つ使えない奴が低級霊にビビって誰かにぶっ殺されるのは笑えないからな
離脱したら真っ先にホームを目指して逃げるのみ
-
悲しみ
-
>>636
それは結構です。信じてないんで
>>637
若気の至りにしては酷すぎるよな。取り憑かれやすい体質だったんだろ。
オカルトからのアプローチは嫌いだけど前世からのとか色々あったんじゃね。それを思って今を生きない言い訳にはならないけどね
まあ働いたこともバイトしたこともあるし少しおかしな人と見られたり自意識過剰なだけだから現実で人混みに馴染むぐらいなら出来るよ
最低限のあいさつやマナーは守るしとりあえずはおk
精神の全容はずっと俺しか知らないけどな
昔より物は溢れて見た目豊かになったけどいい気はしないね。楽しむという充足が圧縮された自然な感覚は失った。一つ一つのクオリア?も無い
思い出や昔の世界に執着し今の状況を肯定し受け入れられないだけなんだ
強迫観念も側にあるし、頭の中に描くビジョンも妄想も穢され侵されそうだから、いつからかそれすらも閉じた。イメージ力を放棄しているに等しい
2chのお祭りで騒いだり煽ったり地震スレで一体感を得たりという哀れな人
気が向いた時にアニメ見たりゲームしたりしてる。かなりインドア派になっちゃったけど心配ないよ
離脱する目的にはそりゃいろいろあるね
二次元はめちゃくちゃ好きだし、名倉から帰還したり良い夢から覚めた後の恍惚感たまらないしね。
離脱という消えない生き甲斐があるわけだから自分から命を捨てるようなことはしないよ
自殺するような勇気もないし、あんなの怖いだけだろww
当たり障りない感じで仕方なく社会に適応してそれなりに生きてるから大丈夫だよ
本当に長くなってしまってすまん。
-
名倉道は奥が深い♠️
-
思考に没頭しすぎだなあ
-
情報化社会が進んで
頼んでもないのに余計なものを見聞きしてしまうようになったから生き苦しいんだろうよ
-
テクノにいったい何があったんだ・・・・
離脱はどのくらいできるようになったん?
-
精神病棟からスマホで書き込んでた人も来なくなったね
しゅさんは可愛いからまた来て欲しい
-
おれは1回も離脱できねーんだぞ
1回でも出来てるやつがうだうだ言うんじゃねえ
-
あんまり言うとメイセキマーの荒療治が出てくるぞ
健康なニートならやる価値はあると思うが
-
わい精神病棟おるやで(唐突な自分語り)
>>645が思ってる人と同一人物かは知らんが
-
371 テクノ ◆Nu1xIxkzP.[sage] 2017/06/22(木) 15:08:15 ID:AzRY1beA0
俺は誰がなんと言おうが半永久的にあっちで殺戮は行うつもりだよ
何だこのクズは
-
メイセキマーさんの荒療治ってどんなのだっけ?
ビリーズブートキャンプの離脱版みたいやつ?
-
簡潔に言うと兎に角寝ないで2日とか徹夜
最後に寝る時にチェーンアラームで5-10分ごとに確実に起きるように設定して繰り返す
そこまですれば金縛りなんて勝手に起きるからそこで身体で覚えろって内容
-
>>651
ああ、それのことか。
教えてくれてありがとう。
-
>>649
六道の修羅界や北欧神話の天国=ヴァルハラってそんな感じやえ
-
ちょっと前に腕だけとか足だけとか書いてる人いたけど
多分その先から離脱ってかなり隔たりあると思うよ
自分もそれは昔からよくあるしぶっちゃけ「気」とか触れるし見れるけどそこから離脱までははるか遠い
-
>>644
変わりなし。長い夢は見る
ここ数ヶ月は離脱できてない
>>649
ストレス発散以上のものを目指すからそうなった
定期的に行う予定
そのために着実に慣れて強くなるためにある程度、順序よく進めたいと思う
まあ何が起こるかは分からない
-
>>654
その通り!
そこから発展させるのが難しいですね
-
基地外祭
-
>>629
メイセキマーです。メイセキマーみたいな人増えましたね。良いカオスです!丁寧語使えばメイセキマーになれるので簡単です。
ちなみに私は全身離脱成功するまで寝ないので、あなた達マドハンズのように規則正しい生活はおくれていません。最近ついに体がしんどいので規則正しい生活に憧れを抱き始めております。
健康って、、気持ち良いですよね!!
-
>>622
チャット民でしょ
-
うーんメイセキマーってそんなキャラだったかー?
ちなみに今は健康的な生活は送ってないよ
-
>>655
コテ外してたまに来るぐらいじゃないと私のようにめちゃくちゃ言われますよ。
あと、申し訳ないですが離脱はそんなに考えてやるもんじゃないと思ってます。
私、いくらでも手伝いますので連絡してくださいね。3日あれば抜けさせますよー。
-
>>660
サラっとぶっちゃけますが、私はキャラを5種類ここで使ってました!
コテはメイセキマーという丁寧語キャラメインですが、ビックリマーク多用のキャラも、普段の喋りっぽいキャラもグチャグチャで遊んでいたら皆さん色々思いこんで荒れる事もありました!!まったく…皆可愛いんだからぁ…と思っていましたが、本当に荒れすぎた時にコテもバレちゃってコテを外しましたー!懐かしいですねー!
だから結局ずーっとここに何年もいるんです!今後ともよろしくねー!
-
なんか怖い
-
>>663
うふふ、きっとあなたともどこかで絡んでますねぇ。久しぶり。
-
>>662
俺もドヤ顔マドハンドでそんなに絡まれるとは思わなかったけど
多分メイセキマーがコテ付け出した時くらいにはもうそこそこ居た気がするんだよね
と、言うか板やスレから年単位で離脱していたってだけなんだけれど
-
>>608>>617だけど
>>654
普通の離脱方法はかなり昔に全部何度も試して駄目だった。
道は険しいかもしれないが俺にとっては努力が能力アップに正比例する
唯一の方法なんだ。
それに起きたまま意識が名倉にいけそうになるので手ごたえもある。
まぐれで明晰夢、離脱になる確率も上がったしな。
>>601くらいのレベルになる事が出来れば
使う事の出来る策もあるからとりあえずそこ目指す。
-
昨日は金縛り10回くらい起きたな
金縛り起こすのは得意なのにもう挑戦開始から2年半経った
人差し指と小指までしか動かせないんだよな
-
腕だけって言うなら割と乳もんでたりしないもんかね
-
>>648
>>645が言ってるのは>>90氏やと思うで
ワシは双極だがな!
-
>>668
ちなみに乳首トランス的なやつは
何度か経験あるな
-
離脱したい
(´・ェ・`)「あ、もしもしメイセキマーさん?ぅゅだけど…うん、そうぷんぽぷんぽ」
-
幽体離脱すると世界がランダムで決まるのはなんでだろうな
もちろん心の中で強く印象に残ってる場所や見知った場所がスタート地点になることが多いが
今日離脱するのに活用したのが、寝起きに目を閉じて五十音を目の前に表示させて、心の中でその五十音を順につぶやいていると、離脱しやすい意識に持っていくことができた
教えといてやるよ 自分は優しいから
-
寝起きなら代替案はいくらでもありそうね
-
>>672
>寝起きに目を閉じて五十音を目の前に表示させて、心の中でその五十音を順につぶやいていると、離脱しやすい意識に持っていくことができた
教えといてやるよ 自分は優しいから
数かぞえ法の亜種になるのかな。
それにしても、わざわざ方法を教えてくれるなんて、アンタ優しいな。
-
>>672
ありがとうこざいますぅぅぅぅぅぅ
-
質問なんですがメイセキマーさんはなぜコテをやめたのですか?
-
HNとコテを入れ替えただけだったから簡単に割られたからだよ
-
いつもの
「かわいいかわいチューしてあげたい」の人は
メイセキマーさんだったのかw
-
拠点決めていざそこからスタートしたはいいけど結局拠点内でやりたいことないから外出してこれ拠点の意味あるのかって思えてきた
-
寝たりくつろいだりする場所
-
そういえば、昔ラジオがあったけど、あれってどうなったの?
そもそも、どこでやってたか知らないけど。
なにか有用な情報でも流れていたのかなあ。
-
>>681
俺がラジオ聞いてた限りでは、1割そういう話で
残りの9割がドライの薀蓄や博識披露の場になってた
深夜3時すぎてダムの話とか誰が聞きたいんだっつーの
そういうクッソどうでもいい為にならない一方的な言論が永遠と炸裂してるだけのラジオだったよ
チャットやSkypeでの離脱にはまってる知り合いをゲストに呼び、関係のない話をドライの気が済むまで聞き続けるという地獄
-
ラジオ懐かしいな
9年くらい前にやってたんだったか
最初の人の名前が思い出せない
-
昔妹子とかもやってたよねラジオ
>>682
いつ聴いたのか知らんけど、離脱話はとっくの昔に語り尽くしたから雑談ばかりになってるってパターンじゃないの?
毎週のようにやってるなら話すことなくなるだろ
-
>>682
そういう感じだったんだ。
なんか、こう、すまんかった……
>>684
ん?妹子さんもやっていたんだ?
-
ラジオってスゲーな
その離脱への愛と情熱とを分けて欲しいわ
-
妹子は自室に顔出しで配信してた。非離脱関連だけど。
-
広告消しが作動しなくなってるな
-
(´-ω-`)りだんつ�
-
などと供述しており動機は不明
-
>>686
ニコ生みたいなもんや
-
犯人は未だ逃走中の模様です
-
名倉の自室でAVを探してオナニーしてた
それでもいけなかった
ぎりいけそうな時に目覚めた
名倉ではいけないって暗示がかかってるかもしれない
-
俺は深度がちょい深くて現実ではないという自覚が離脱直後よりも薄い、
夢とか(慣れる前の)明晰夢の方が刺激的な体験ができるな
その辺メイセキマーはどうなのか気になる
-
<削除>
-
FPSやりまくってたらマジで明晰夢率上がったわ
-
>>693
イクってか興奮するとアドレナリンが出て覚醒レベルが上がるから
どうしてもドライ寄りになるよ
-
ただ色々と楽しむだけなら問題ないだろう
名倉にいる時は大抵被害者意識や心が縛られ囚われることはない
だから醜さ、憎悪や殺意などの感情と結びつかなく、危険もない
しかし、莫大なエネルギーを抱えた復讐やガチの拷問や殺戮をも目的にもっていたならどうだろう
俺は、名倉=完全自由なる世界。全てが可能な世界と捉えている。
つまり、最高の天国もあれば最悪の地獄が名倉に存在していてもおかしくない
自分の望みとかとは裏腹に、地獄に幽閉されたりすることはあるのだろうか
モンローとかフォーカスとかとは別に考えて、自分が用意した世界観・設定の名倉で、どんな凄惨で加虐な事を憎悪など如何なる感情も伴い殺そうが、全てが赦されるのだろうか
この世界では人を殺していいですよ。法も規則もないので復讐や報復など考えられうる如何なる方法で最終的に殺しても問題ないですよ。全知全能時空間経験記憶全てに囚われずどんな事を曝けだしても神にも咎められないだろうか?
-
>>697
っていうとどうすればよいのか
1度だけ2次元の子と行為して射精感あり、夢精はなしだったんだけど
不完全燃焼でやらしいことするのがアホらしくなってきてますわ
ドライオーガズム?
-
700ゲット
-
いいね
-
海の日!
2次元美少女と海に行きたいww
もうちょっと起きてていい感じに眠気きたら挑戦する
-
幽体離脱して意識がはっきりその世界にあるのにふいに現実世界に引き戻されるあの感覚は死ぬときも感じるのかな?
まだこの世界にいたいと思っても無理やり引っ張られるあの意識が引き戻されるあの感覚
どう思う?
-
すげえww2秒ズレでの書き込みとかなんかシンクロニシティ?を感じる
-
モンローによると死んだら離脱後の世界だな
離脱から覚醒してくる時は肉体の重さ、ダルさ、それまで意識にダイレクトだった五感が
肉体のフィルターを通すことになってだんだん鈍くなってくる感覚わかるよね
-
じゃあ死んだ方がいいじゃん
-
こっちに戻ってきてお前らと情報交換しなきゃより高品質な離脱ができないだろ
実際に死後の世界のある中間の場所に溜まってる連中は、死んでる自覚(=離脱してる自覚)が無いらしいし
下手に何も知らずになんでもできちゃうと自分で閻魔さまや地獄や上で書かれてる修羅界を作ったりするんじゃね?
まあ離脱慣れしてる俺たちはあの世のエキスパートってわけだ
-
まあ、SATSUGAIするにも何をするにしても、名倉に慣れないとな
下手にやって呑まれてちゃ話にならねえ
足場を固めて地道に着実に強くなっていきたいぜ
-
>>705
肉体プリズム説だっけ そんな説があったような
その説なら脳に障害が起きる→脳が意識をつくるので魂はないっていう主張が仮説の矛盾になることを避けられるっていう
どっかでみたことあるんだけど検索してもでないんだよね
-
>>707
モンロー研がまさにそんな事をいってる。
宗教やら各国の文化やらの違いでいろんな種類の作り物の地獄が存在するってさ。
フォーカス23〜25あたりだったかな。
本物の死後の世界はフォーカス27.
俺らのいつもの離脱はフォーカス10
なんだそうだ。
-
>>710
705で軽く書いてるねんで^^
いつもの離脱はF10〜12なんだけど
F10は離脱してなくてもわりとあっさり入れるからなあ
目をつぶって洞窟のように立体感が感じれたらそこはもうF10の入り口
>>709
ホログラムじゃないかな
一部が全体の情報を持つってやつ
フラクタルになってる
-
>>711
なんかレベル高そうな人だなw
フォーカス11や12はみんなの名倉と何か違う所あるの?
フォーカス20以降は行ったことある?
-
久々に離脱の練習をしたら明晰夢をこれまた久々に見たわ。
貞子風の黒髪の女の子が横になっている俺の傍に立っていて、
しかも身体がまるで崩れる様に俺に圧し掛かって来たから糞ビビッて即座に夢の中だと気付いた。
そこまでは良いんだけど怖くて夢から無理やり覚めたのは今思うと勿体なかったな……。色々と出来たかもしれんのに。
-
入眠時から二、三回クリックアウトまで行ったが寝落ち
クリックアウトが起きると足が一瞬とんでもなく暴れるようにななった
-
いやー、明晰夢が最近完全に同じパターンにはまってしまうのなー つまんないわ
-
最近幽体離脱(が同じパターン)にはまった、ってある意味板名の通りだな。
なんか、色んな意味の「はまった」があるんだろうね。
-
>>716
深いな
-
なるほど
-
自分が思う離脱から覚醒する時が来たんやね・・・
-
なぜか修羅パンツ思い出した
-
>>711
魂が光源で脳がプリズムってやつよ
信じてないけどこれなら仮説にはなるんだよね、どんどん盛ってきましょ
-
二度寝法で離脱してる人って二度寝するときエアコンつけてる?
-
暑いと集中できないし姿勢も維持できないからつけてる
離脱を知る前は暑くて寝れない夜に離脱してこともあったけど
練習して自分のやり方が固まってくると逆に偶発的な離脱が減ってきた
あの頃とは環境が違いすぎるからこれだけが原因とも言えないけど
やっぱり集中できる環境とただ悶えてるだけの環境なら集中できる方がいいと思うね
-
>>694
私は故意にどちらもできるようになったよと言ったらコテをつけろと言われたのがスタートです。メイセキマーという名前にしたのは、何でもありの離脱より不自由でもストーリー性の強い明晰夢の方が好きだったからです。
その後離脱メインで一年ほど実験を続けましたが、未だに良い体験だったと思えるのは明晰夢が多いですね。
-
>>724
そうだったんだ
体動かすのがだるくなるまで活動し続けた後って
リアル(情緒的)な夢を見ることが多いんだけど
離脱する時もそうした方が情緒的な体験がしやすくなるのかな
-
>>725
体動かして疲れさせるのは、あくまでも入眠を楽に行う為に行っているので、それによって夢(離脱)の内容が変わるとは感じませんね。
現実世界の肉体的な事より、精神的な事が如実に反映されるイメージですね。
情緒的という言葉がよくわかりませんが、ロマンチックという意味だと捉えると、普段の生活がロマンチックならロマンチックになったりもし易くなるかもしれませんね。
-
>>726
なるほど
気持ちが萎縮してる人(私)にとっては運動したことが精神の健康にいちじるしく影響して
それが夢に表れたってことかもしれない
-
離脱したいけどね
眠いけどね
離脱したいけどね
-
歯グラグラ状態の離脱ヤバい。気になりすぎてヤバい。
-
>>729
離脱よりも前に歯医者行きなよ。
まさかと思うけど、歯がちゃんと離脱出来なくてグラグラするとかいう、とても器用な離脱じゃあ有るまいな?!
-
この掲示板に書いても何の解決にもならないよ
なんとかしたいならここじゃなくて歯医者だね
-
歯が抜ける夢みたいに単純に名倉で歯がグラグラする体験しただけなんじゃないの?
-
歯が抜ける夢はよく見てたけど、つい先日髪の毛が抜ける夢を見たわ
禿げてくの怖いな
生え際がどんどん広がってったわ
-
いやw歯がグラグラする内容の夢からの離脱だよww
うわーこのまま起きてもグラグラだったら大変!って思ってソワソワしたのよ
-
離脱の論文を書きたい
-
書けばいい
-
離脱できるようになってからだね!
-
>>735
スタンフォードのラバージ教授の研究室いけばいいよ
-
リダンツ諦めて4年ぐらいの今日、シコって賢者モードでぼーっとしてたら突然前兆がきてそのままローリングでリダンツできてしまった
-
>>739
これが後の賢者法、誕生の瞬間であった。
-
>>738
まだ御健在か
-
>>739
スーパーおめでとう!
-
>>739
寝ながらハ-ン!って感じ?
-
最初から詳しく報告しとくべきだった
抜いたあと目を閉じていると、まず足に感覚のズレを感じた
ちょっと浮いてる?みたいな感じ
さらに息苦しくなってきたり腕にもズレを感じたので、これは離脱が近いと思ってローリング
離脱後はしばらく視覚がなかったので手探りで適当に動いてみた
目が開いたときには自室からリビングに移動していた
廊下を移動しようとしたら戻される感覚がして、床とか壁とか叩いてなんとか踏ん張ろうとしたけど気がついたら現実の布団を叩いていた
体勢がめちゃくちゃ(片腕がお腹の上、もう片方がバンザイ)だったり、前日に風呂はいってなかったり、離脱からは程遠いような環境だった
二度とこの方法では出来ないような気がしている
-
名前をメール欄に入れてしまった
-
運動と密教法亜種と賢者法だね
-
>>744
離脱と程遠いってのは間違いだね。
実際その環境でついにできたわけでしょ?それが正解じゃん。おめでとさん。
-
呼吸オートモードからの夢落ちまでの速度がヤバイ
感覚無くなる所まで行けやしねえ
-
そんな時のための慧音法
-
女と寝てる時に離脱して、別の女を抱く背徳感。変な寝言とか言ってたらどうしようとか思いながらもやめられない。
-
最近寝そうな時や満員電車の中で息が出来ないような感覚を覚えて呼吸しようと焦る
あと気持ちがズーン!ってすごい勢いで下がって自分死ぬんじゃないかなみたいな漠然とした大きな不安感に包まれることがあるんだけど離脱に近づいてるっぽい?
-
>>751
それはただの自律神経失調症です。離脱とは一切関係ありませんので、近づいているとは言えません。
-
誰か、離脱のことについて色々話したいです。
LINE出来たらやりましょう。
グループでも作って成果など報告していけたらいいなと思います。
僕のLINEですmahiru00308登録してください
-
チャットへどうぞ。
-
離脱チャットも色々割れてるよね
IRCにLingrにFeederに
Feeder組でFeederが使いづらいからってdiscordでグループ作ったからよければどうぞ
https://discord.gg/xrgVVjW
-
邪魔だから>>753から全部あぼーんしたわ
-
初カキコ...ども...
俺自信過剰な所あって幽体離脱もいける気がしますわ
でもさっき昼寝して目覚めの寝ぼけた感じの時チャレンジしてみたけどなんか怖くて断念した
-
拠点ってなんぞや?と質問しようとしたが質問する前に
過去ログでみつけられたので自分と同じ疑問を持った人のためにサルベージしとく
はまった30より
> 786 :幽体かもしれない名無しさん:2016/07/11(月) 19:27:57 ID:JRqe4F.Q0
> まとめの用語には載ってないけど
> ここでいう拠点っては名倉でのベースキャンプ地の事だよ。モンハンのベースキャンプ(安全地帯)のようなもん。
> デフォとして拠点でパートナーと暮らす人が多いと思われる。パートナーと同居してれば安全だからね。
>
> 名倉は言い換えれば、地獄と天国の両方が味わえる世界だぞ?それで侵されることない場所があった方が安心でしょ?
> 痛覚は基本ないけど、ちゃんとイメージすれば現実以上の痛覚を体験することも可能だろう。
> まぁ大体の人は天国を体験しようと思うもんだけどw
>
>
> こういう名倉での基本情報はデフォルトとして設定しておいた方が建設的
> 出来るなら自分の外見もカッコよく固定したいよね
-
>>757
怖いよね
でも怖さはヴァーチャルリアリティと同じで単なるまやかし
TVゲームのゾンビはあなたを食べられないよね?
それと同じって思えば怖くなくなるよ
-
>TVゲームのゾンビはあなたを食べられないよね?
この考え方いいな
金縛りも離脱もゲームの様なものだと思えば恐怖も楽しめる
-
これはゲームであっても、遊びではない
-
位置づけによって内容が変わることもありそうだな
-
そもそも怖いか?
どんだけビビリなんだよ
-
ひとそれぞれ
-
あたしゃあくまでアソビの一環でやってるがね
-
離脱は遊びじゃないんだよ!
-
離脱しましゅ
-
解脱したい
-
いとこの家で邪ンヌに看病される夢を見た
すげえ優しかった
-
アクァッホがどうのこうのいう体験記は有名だけど
あの体験ってやっぱ名倉での体験なのかな?
宇宙に飛び出して宇宙人にいろいろ教わる下りがなんかそれっぽいよね
-
今期の18ifってアニメ見てるけど俺の思ってることまんまでワロタwwww
お前らも見てみろ。夢の世界の話だぞ
-
特に2話な
-
2話までは見たけど話がよく分からんわ
どのあたりが共感できたんやテクノは?
-
2話は主人公クソだと思った
共感できるって言ってる人が多くてびっくりした
-
>>773
12歳の女の子のほうに共感したな
現実に嫌な奴がいても現実でどうしようもない事ってあるじゃん?
だから夢の世界というか、名倉でいろいろ殺っちゃいたいみたいな
-
アニメオタクなのかテクノカッツ
-
>>769
その優しい子がパートナーなのか確認しなかったの?
そしたら、チュートリアルを達成出来てたかもしれんで。
-
>>776
うん
二次元への興味・妄想・執着はヤバイ
>>777
夢を夢だと気づけなかった……
だよなぁ。気づいて発展するパターンもあったかもしれないね
-
>>778
まあ、また次会えるさ。
-
視界の端で視認していたにも関わらず、夢の登場人物にしては存在がしっかりしていた印象
入院している娘のすぐ傍に寄り添っている母みたいな感じで接してくれていた
モチベは当然上がったな
-
金縛りにあったので必死に動いていたら右腕が抜けた
半透明だった
他は抜けてなかった
以上
-
前に誰かが紹介してたiOSのSleep Meisterという睡眠計測アプリだけど、よく見たら寝落ちするまでの時間も計測してくれてるんやね。
離脱に挑戦していたら、いつの間にか朝までキングクリムゾンされているような人は、一度寝落ちまでの平均時間を測ってみると、なにか対策を立てられるかもしれんよ。
あくまでも「かも」だけど
https://appsto.re/jp/8PVUJ.i
-
sleep meisterは寝言の録音とかもできて便利
-
いびきしか録音されてなくて自分にがっかりした
-
第二名倉について調べてみたけどあんまり体験者いないんだね
離脱した後にもう一度離脱したら行けるみたいだけど
そこがどんな世界なのかを詳しく書いてる人とかいないかな?
-
上位名倉とか呼び方は色々あるし、それ以外にも塩?なんか色んな世界があるらしい
ドライ、トイレ、長門に聞けば教えてくれると思う
-
第二以降の名倉は何回か行ったことはある
薄暗い世界観ってだけで他は普通の名倉と同じ。名倉パワーも使えた
違う点は第二以降の名倉で覚醒すると一つ前の名倉に戻される。インセプションと同じ感じ
あくまで俺の場合だから参考までに
-
>>784
逆に考えるんだ。
ちゃんと正常に記録されているんだとね。
-
>>787
この現実の世界で覚醒するとひとつ前の世界へ行けるって事か
-
>>786
上位名倉とはまた別なんて意見もどっかでみかけたよ
塩は初耳だ塩の結晶の中に入るとか?
その三人が話聞かせてくれるといいな
>>787
第二以降の名倉で覚醒すると一つ前の名倉に戻されるってのは過去ログで
同じ事いってる人を見たよ渡辺に戻されずにすむのはすごくいいね
数年前に変わった名倉に行ったという人の話では
名倉パワーが使えずに渡辺に近い世界って言ってたから
あの世界とはまた違ってそうだ
-
つまりはモンロー研の言うフォーカスの概念に似てくるってことだなあ
-
フォーカスは階層が実在(自分から独立して存在)するかのような説明があんまり腑に落ちない
-
なに、パートナーやガイドって万能なんだろ?
訊けばすべて知れることじゃないのか?
-
本人が万能なら万能だろうね
-
離脱に離脱を繰り返した果てに辿り着いたのはいろんな世界の外側みたいな場所だったよ
-
>>789
ブッダやサイババやん
-
長門の人は松果体あたりを鍛えたことはあるのかね
-
>>795
何もない真っ白みたいな感じですか?
-
松果体を鍛えようと思ってどうこうしたことはないな
テニスと山登りは好きだが
>>798
白か黒かもよくわからない、色という概念がぶっ壊れたようななにかが広がっていて
そこに絶えず蠢く泡のような形をした世界そのものが無数に浮かんでるそんな光景
-
>>791
俺も思ってた。あの辺がなんか関係あるのかもね。
>>799
長門の人来てくれたか。
なんか面白いねその世界。
でも見てくれが違うだけで
そこは普通の名倉と違いがなかったりするのかな?
ありえないレベルのNPCが現れたり、そこで何かすることで現実に干渉できたり
NP使う魔法がなぜか使えなかったりとかはなさそう?
-
名倉での事を現実に干渉させようと頑張ったら朝の目覚めがすごい悪くて仕事が辛かった
壁とかに何かを描いたらこっちの壁を見た時に想起して浮かび上がってくるかなーとか
うちのボロい傷だらけの机をあっちで綺麗にしたらこっちの机に対する意識が変わったりするかなー
この机はちゃんと修繕したからボロいなんて思わんでよいのよー
って試みるわ
-
引き寄せの法則とか運やろ(笑)
-
そのパターンで病気とか治せるらしいな
名倉の身体で悪い所が良くなるイメージするみたいな感じで
-
身体にはあるかも知れんが
ブツに関しては運やろ
-
>>799
>白か黒かもよくわからない、色という概念がぶっ壊れたようななにかが広がっていて
そこに絶えず蠢く泡のような形をした世界そのものが無数に浮かんでるそんな光景
それ、ブログに書いてあったやつ?
イメージとして近そうなのは、スーパーカミオカンデのタンク内みたいなやつかな?
http://journal.jp.fujitsu.com/2015120101/index_pic_1.jpg
なんか、その話を聞いていると、「絵で見る死後体験」という本の中にある、フォーカス49にあるとされるITスーパークラスターを描いたイラストをどうしても思い出してしまう。
そのイラストも、球体が果てしなく整列している絵なんよね。
これは単純に、行き着く所まで行き着いたら、みんな同じ体験をするってことなんかな?
-
>>801
インセプションみたいに潜在意識に働きかけようとしてるのかな?
-
>>804
引き寄せの法則の実在はともかく、その運をコントロールするってのが引き寄せの法則では
あとは、心の底からに実現したいとか成功すると確信していることについては、そもそもそうなるように行動しているはずであって
結果的に叶うのは当然っていう論もあるみたいだし、動機付けにはなんら問題ないと思う
-
アファメーションは話に出てこないね
友人がやっていて今のところ身長が2cm伸びたみたい
成人女性ね
-
話ぶった切ってスマソ
3秒くらいの長短時間離脱とたまの振動しか経験していないミダンツァーなんですが,
昨日また振動が来て,ゆるーくローリング(ゆるくしないと金縛りが解ける!)して立ち上がりに成功!
視界はすごく不明瞭,両手をみるがぼやけてる。指を引っ張っても他の人の報告のように伸びたりはしない。
なぜかマンションのリビングをうろつくだけという普通の行動しか出来ない。窓にひたいをつけて外に出ら
れるかなあとイメージするもガラスの冷たい感覚を感じるだけ。
そうこうしているうちに一瞬意識が途切れてから布団の上であおむけになっている自分に気付く。
前回もそうだったけど,終了時の感覚が夢から覚める感覚とほぼ一緒なのが気になる。
これは成功しているといえるのか,ただ離脱の夢を見ているだけなのか・・・と。
親切な人,ご意見いただければ嬉しいです。
-
>>286
>ヨガやら仙道やら
仙道って,陽神とかモロ離脱のシステムがありますよね。
>>286さんは高藤さんのメソッドなど使われたのでしょうか?
-
286とか随分前のレスに返信してるなーとおもってたら俺のレスじゃんw
>>810
高藤流ももちろん参考にしてるよ
陽神は高度すぎて出来そうもないけどあの辺の概念も利用してる
とりあえずは陽気パワーだね
肉体に名倉の体を縛り付けるパワーを弱めるやり方も併用した
この辺は仙道にはないメソッドだね
>>809
十分成功してるよ
最初は窓のすり抜け見たいな非現実的なことはせずに
渡辺で出来ないようなことはしないようにすると滞在時間が延びるよ
-
>>811
>十分成功してるよ
ありがとうございます!ヽ(´ω`ヽ)(ノ´ω`)ノ
なるほど,渡辺で出来ないようなことは「しない」んですね!!
しばらくはそれで練習します!
昨日は,「これは現実で,寝ぼけているだけかもしれない」という思いが強すぎて
自宅のドアを開けることすら出来ず(深夜なので迷惑かなと),逆に窓のすり抜け
という突飛な行動を試みてしまいました(笑)。
-
>>811
高藤流以外でも,日本で入手できる実践的なソースってあるんですか??
自分は>>286さんのレスをきっかけに,小野田さんの仙道百科と,より実践的と
Amazonで評判の高藤さんの「入門」を併せて入手しました。
陽気パワーってことは武息をやりこむってことですよね。
長文スミマセヌ
>All
-
結構仙道に手をつけてる人いるんだな
高遠式の実践やってたけど、武息ってのが全然続かなくていきなり折れた
武息ができないなら調息でもいいと書いてあったけど、結局気を感じることはできなかった
-
仙道とは違うけど某オカルトを訓練してるよ
最終的には「夜、寝なくても離脱出来る」らしい
-
>>815
某オカルトってナニ??すごく気になる!!
チベット密教とか?(これはオカルトじゃないか。)
-
>>814
高藤さんが言うような,武息を毎日一時間ってかなり厳しいですよね。
自分は瞑想アプリで記録することでモチべを保とうとしています。
-
>>800
世界観の外側の領域だから魔法は一切使えないな
現象が起きる土台がないから使う意味が無いというのが正しいかも
ただ自分の形態を変えることくらいは出来るよ、触手生やしたりとか
自分と接続されてるパートナー以外のNPCは居ないけど
もともとパートナーが宇宙的存在のなんやかんやだからこういったことには滅法強い
適当な世界から誰かを引っ張ってくることも出来るかもだが、相応に強い存在でないと壊れるんじゃなかろうか
現実への干渉は今のところ出来ていないな
手掛かりもなにもないや
>>805
2年だか3年だか前に書いてたかな
確かにこの写真に近いものがある
もっと無秩序で混沌とさせればより近いね
無数の紐だか膜だかが浮かんでるパターンもあるけど球体が一番こうしっくり来るのは世の中が球体の集合体だからだろうか
-
ちょっと見ない間にスレがすごく進んでるなw
スレチだからこれで最後にしとこう
>>813
あるある。おおありよ
2000年代に入ってから新しく出来た概念をミックスさせた仙道があるからね
古い中国仙道と最新の日本仙道がミックスされて
既存のどの流派よりもずっと効率がよくなったんだな
だから俺も高藤本は結構持ってるけど今は全然みてないやw
小野田さんはよく知らないけどネットで高藤流が人気だったと思う
ついでにいうと武息はオワコンなんていわれてる時代だよ
オワコンっていってもある程度は真剣にやるんだけどね
陽気パワーの集める作業が非常に効率化されたいい時代になったもんだ
ついでにいうと高藤流仙道の武息は本当は高藤本に書かれているやり方よりも
はるかに激しく強く行うんだ。あれは本当にしんどいぞ。いやんなっちゃう
あんなのを数年間やらなきゃいけないんだから挫折する人が多いね
というか武息そのものよりも精のパワーを溜め込むのが大事だよ
離脱だけならそれで十分さ
高藤本の「秘法超能力仙道入門」を持っているなら163ページのやつな
あれを思いっきり真剣にやろうず!
>>814
気ってのは間接的に感じる感覚だからな
仙道の気は大体は熱感で感じろといわれるけど
それに捉われちゃだめだ冷感や圧力感、痛感、電気感など
もっと他の感覚も総動員してやるとうまくいくと思うぜ
これも精をためる事が大事になるよ
精がないと気もでないから感じようがないんだ
-
>>809
>3秒くらいの長短時間離脱とたまの振動しか経験していないミダンツァーなんですが,
あなた、この時点でリダンツァーですよ。
取りあえず、夢か離脱かの判断は置いといて、
まずは記録を取りましょう。
-
高藤って事は
みんな精神工学の山西は齧ってない?
-
>>815
レイキ、とヤマ張ってみる。
-
>>819
>高藤本の「秘法超能力仙道入門」を持っているなら163ページのやつ
止漏,精力食,房中術(!)・・・ですね,真剣にやるぜ!!
>あるある。おおありよ
>2000年代に入ってから新しく出来た概念をミックスさせた仙道があるからね
うわあ,詳しく知りたい・・・
でも確かにスレチですね。
もしも宜しければ,こちら↓
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1501333377/
仙道,密教,ヨガその他修行法で離脱を目指すスレ
などでご指導いただけたら幸いですm(_ _)m
-
>>820
ありがとうございます!記録,自分の達成感のためにもつけますね!
・・・例の「振動」さえ来れば,そこそこ離脱できそうな感触ではあるのですが
振動を呼び起こすまでがなかなか大変ですね。
もちろんまとめのやり方は実践してるのですが,そのときは徒労に終わって,
あきらめてウトウトしてるときに振動が!というパターンばかり(笑)
-
>>824
大体離脱出来るのって、全く狙ってない時とか、狙っていても途中でその目的自体忘れてしまった時とか、そんな感じですよね。
意図的に狙おうとすると、知らぬ間に力んでしまうのでしょうね。
そこで基本に立ち返って、最近睡眠計測アプリで記録を取っているのですが、月一で自然発生する離脱時の睡眠状態を見てやれないかなあ、と考えています。
まあ、簡易的なものですからあまり期待はしていませんけどね。
あなたも体験記録を取るなら、いっその事、睡眠状態もついでに記録してみては?
>>782で紹介してますのでどうでしょう。
-
>>823
その本って今2万くらいするんだっけ
-
>>825
あざっす
sleep meisterはアンドロイドでは無かったので(涙)「熟睡アラーム」というのを試してみます
>>826
再版されてAmazonで756円で買えるで
しかし,「新しく出来た概念をミックスさせた仙道」
↑いくらググっても高藤さんの仙道しか出てこないぜ・・・orz
-
これから挑戦する者たちよ
楽なほうに逃げては寝落ちするぞ
重い体を律してこそ収穫はあるもの
-
>>827
Kindleかな?
って言うか
仙道からの流れって全く同じものを
前にも見掛けた気がする
-
スラムダンクの話で盛り上がってるの?
-
>>818
長門の人詳細ありがとう
触手ははやせても魔法とかは無理って事か
いややる必要がない?よくわからないがこの辺は言葉で説明しようがないんだろな
俺も目指してみる
パートナーは宇宙的存在なのかこれもなんだかすごいな
所詮NPCの一種だろうと思ってたよ
存在維持パワーみたいなのがあってそれが低いNPCはあまり変な世界へは
つれてこられないってのも面白いなやっぱ法則が違うんだ
> 無数の紐だか膜だかが浮かんでるパターンもあるけど
なんか量子論の世界みたいだな
超ひも理論とかM理論とか・・・
これも調べる価値はありそうだ
-
>>831
いやパートナーの長門の元ネタがそういう宇宙的存在ってことでしょw
涼宮ハルヒの憂鬱ってラノベに出てくる宇宙人みたいなキャラなのよ
-
>>832
そうかなるほどw
長門って無表情の女の子だろ微妙に知ってるよ
アニメもちょいと見たよ
ただ設定は全然知らんかったw
-
>>801
その映画見てないからあらすじだけ読んでみた
潜在意識ね なるほど確かに私はそういう事しようとしてんだね
10年くらい使ってた枕カバーが破けてしまってとても悲しいので名倉で供養してあげたい
こっちで燃やしたり処分したりできないから擬人化とかしてみよかな
-
>>818
やっぱりこの写真に近かったんだ。
ブログで見た時からちょっと気になっていたんだ。
返答ありがとう。
-
>>834
内容から察するに、もしかしたら >>801 の人で >>806 宛?
だとしたら、806は自分だけど。
違っていたらごめん。
-
ほーんの少しだけなら・・・と思って楽なほうにじんわりとしていたらいつの間にか寝落ちしてて草
やっぱりちゃんとやらないとダメだな
-
>>836
うん、あんか間違ってたね
-
>>825
横レスだけど離脱法でやれるのは土壌作りまでで後は全部無意識を頼る
ぐらいの感覚でやった方がいいんやろか
-
>>838
返信ありがとう。
てっきり能力開発かと思ったら、供養とは予想外だった。
しかし、枕カバーを10年使い続けていたのみならず、それを供養してあげようとしてるなんて、とても物を大事にしている人なんだね。
しかも、擬人化ってまさに付喪神じゃないの。
あなたにだったら、きっと良いパートナーになってくれるだろうなあ。
あと、これは余計なおせっかいだと思うけど、処分出来ないというのは、普通に捨てるのが可哀想ってこと?
知っているかもしれないけど、物供養やご供養さん(供養祭)というのがあって、針やら刃物やら鏡やら財布やら、いろんな物を供養するんよ。
別に処分せんでも、少量の塩と、祓詞かお経唱えるだけでも違うと思うよ。
本当におせっかいで、すまない。
-
究極系は無意識に離脱の為の工程を全部刻んで意思ひとつで離脱するような構造にすることだし
方向性は間違いじゃない
-
>>839
自分の場合、実際離脱法をしていたら自然発生する離脱や夢の中で気付く頻度は上がった。
だから、離脱法が土壌作りになる、というの確かだと思う。むしろ、名倉筋か。
ただ、後は全部無意識に頼る、かあ。
確かにそのぐらいの方が力みは入らないだろうけど、仮に初離脱を目指しているとしたら、もう少し意識した方が良いんじゃないかなあ。
どちらかと言えば、その方法は体質や流れが分かっている向けだと思う。
-
人によっては内容が病的か気持ち悪いとかあるかもしれないから読み飛ばしてくれ 801って名前に入れておく
>>840
こちらこそありがとう おせっかいだなんてとんでもない
名倉でのパートナー化とか考えてなかったけど、現実では主に睡眠時のパートナーだよねえ
もう生地が傷み過ぎて薄くなったり所々裂けてでっかい穴開いちゃっててさ、パッチワークとかで別の物へと再生するのも厳しいんだ
普通だったら雑巾にするレベル でも物理的に切りたくないし裁縫針も通したくない、そして捨てるなんて出来ない
教えてくれた供養も結局は最期に燃やすってなるとやっぱり抵抗あるわ
火葬後の人骨ならロケットペンダントとか人工ダイヤモンドにできるんだけどね
小さく畳んでアイロンかけて枕元に置くことにするよ パートナー化成功したらまた書くね
-
寝具には人生の三分の一以上を預けているからな
離脱しても良きパートナーである
-
>>841
究極系は無意識に離脱の為の工程を全部刻んで意思ひとつで離脱するような構造にすることだし
方向性は間違いじゃない
無意識が関係するなら、つね日ごろから自己暗示とかを繰り返すのもアリだと思いますか?
私は意識を保ったままぐっすり眠る、を渡辺で常に心の中で唱え続けるとか
-
そもそも意識を保つって抽象的でよく分からない
アスペか何かだから分からないだけなのかな
保つというからには意識を途絶えさせる何かもあるはずで
その何かを認識できてないから俺は暗示が効かないんかな
-
>>845
自己暗示ではちょっと薄いんじゃなかろうか
常日頃から光体法やる位が丁度いい気がする
-
光体法はオススメだね
精のパワーが少ない人は精をつけてレッツトライ!だね
あれがないとあんまり効果ないしね
-
秘伝の密教流って実践してる人
どのくらい居る?
ハネムーン症候群に注意ってやつ
-
たまたま腕を枕にして寝てた時に離脱したことはある
眠気がない時に意図してやると痺れるとかじゃなくて窮屈で途中でやめちゃう
-
今朝、名倉に枕カバーを持ち込む事に成功
枕カバーに向かって人の姿になるように問いかけ、お願いしたが反応なし 暫くして目が覚める
魔法をかけるようなジェスチャーをしてみたがそれも反応なし また目が覚める
最後に枕カバーを言葉もなく感謝の気持ちを込めて優しく抱いて目を閉じてみた
目をあけたら目の前に双子の女の子がいた 年齢は10歳前後 とても可愛らしく人懐っこい感じ
会話はなかったし名前も聞いてないけど、自分は何故か彼女たちをニアって呼んだ
二人は優しく微笑んでくれた
名前なんて予め決めたり想像したりしてなかったし、そもそも枕カバーにも名前があるって事を考えてなかった
早朝の仕事をしながらニアって英字でNearって書くんかなって考えてた
今帰ってきてgoogleでNearで検索したら人名(著名人)でなく、和英辞典がヒットして"(空間・時間的に)近く”って出た
自分、頭悪い中卒なんで意味とか考えてなかったし知らなかった ニア・ロビンソンみたいな画家とか出てくるんかと思ったよ
進展あったらまた書き込むね
-
>>851
おお、早速やってますな。
双子とは意外だね。
あと、 near じゃなくてニアと検索していたら、デスノートに出て来るパジャマ姿の天才少年がヒットしただろうね。
たまたまだけど、寝具繋がりになっているのがまたねえ。
-
お前を信じる俺を信じろ
-
にゃん吉が最近出没しないな
ちゃおちゅーる置いておこう
-
呼吸に集中してると勝手に妄想が始まって、それを軌道修正してると勝手に寝てる。
寝つきの良さが裏目に出てるわ…瞼がクッソ重くて目開けてられないし。
-
離脱って半眼のがやっぱ良かったりするのかしら
-
みんな浮遊(飛行)ってどうやってるの?
ジャンプしても窓から飛び出してもすぐ落ちてしまうんだが
-
え? 考えたこともなかったな
体を抜けるときと同じような感覚かな
でももっと簡単
-
寝具の擬人化も良いもんだな
>>857
段階を踏んで練習しよう
離脱して走ったり跳んだりしてるとどこかで重力の影響が薄くなる感覚があるから
まずは全力疾走やら地面や壁を蹴って跳んだりして感覚を掴もう
慣れてくると空間を蹴って飛べるようになるのでその辺りで重力制御の感覚を覚えればよし
個人的には空間蹴り跳躍連発での疑似飛行が好みだが
-
>>857 私のやり方ね 参考までに
スケート類の経験はないかい
ローラースケート、アイススケート、スキー、スノボ、スケボ、サーフィン
遊園地などの絶叫系のマシンでもいい
これらの経験があれば推進力と遠心力が理解できて、上空まで行けば滑空する事が簡単にできると思う
積もった雪を足で踏み固めた経験はないかな
それを空気でやればいい 空気だって蹴れば固まる
その踏み固めた空気を足場にして蹴り上がれば上昇が楽にできるし、浮かないでそこに乗っててもいい
浮遊は水中での経験か落下型の絶叫マシンの経験を使う
お風呂で湯船でラッコのように洗面器を抱いて浮いてみるといい
洗面器の空気が浮輪の代わりになるから簡単に浮けるよ
浮力を出すのは力んでやる事じゃない、脱力すれば浮力が生まれる
-
>>858
フワッとはするけど持続しないのよ
>>859
ワンピースでそんなのあったね。練習してみるよサンクス
>>860
なるほどなぁ。透明な空気が固まるってイメージ難しいけど試してみますわ
-
ジャンプすれば飛びますよ
-
むしろ勝手に浮いちゃって地面に足がつかなくて困ってる。
-
>>854
有り難くもらっておきますねッッ
最近悩んでてあんまりやってなかったけど、今日はベルトコンベアーに乗るイメージでやりました、やっぱり脳内で作った体が動いたりするパターンはつかえると思う
-
でもイメージするときに名倉の感覚に近づく際の、あの身震い?みたいのがなー、身震い自体が意識をはっきりさせちゃうから一瞬近づくだけになっちゃう
どうすればもっと身震いを長くできるんだろ
-
昨日飛べないって書き込んだ者です
今朝抜けたからさっそく飛び出して空気蹴ったら本当に浮上しました!
そして蹴っていくうちに蹴ってる空気が固くなる感覚も掴めました!
飛行すごい楽しかったです!感謝感謝!
-
>>866
言われた事をすぐにできるなんて…!
素晴らしい才能…!!!!
-
>>866
おお、よかったよかった
それの応用で射程距離25mくらいの簡単な技があるよ 工夫次第で色々できる
遠くのものを直接ぶん殴るってのが自分はうまくイメージできなくて、空気を固めるってステップを間に入れたらできた
ポーズはお笑いの小島よしおのネタ"そんなの関係ねえ!"の感じ(足はいらない)
空気をぶん殴って固める>その固めた空気を目標の上で更にぶん殴って対象を押しつぶすor吹き飛ばすって感じ
私はこれは魔法や能力じゃなくて技術だと思ってる お試しあれ
-
>>866
まさに月歩だな
(漢字あってるかな?)
-
>>867
昨日の今日ですぐ試せたからイメージしやすかった
>>868
最初手で固めようとして出来なかったんだが殴ればよかったのか
遠距離技ほとんどないから体得したい
>>869
それそれ!感覚的には水泳のバタ足に近かったけど
蹴った時に感じる水の抵抗がまんま空気に置き換わって感じた
-
自分の手足を使って出来ることを限界を超えて強化するのは間違いじゃない
遠距離攻撃なんかそこら辺のもの砕いてぶん投げたり蹴飛ばしたりすれば困ることないよ
-
空飛ぶのは普通に舞空術のイメージですね
名倉ポインツの消費が意外に激しいですが…
-
離脱するのにアイマスクとかいると思いますか?
-
私見だが明るくないと離脱しにくい
暗いと意識の落ち方が早く寝てしまうことが多い
明かりが刺激となってギリギリのラインを保ってくれる
これは個人差が大きいと思う
-
なるほど
ありがとうございます
-
コテにdqnってあるのがお気に入り
-
確かに明け方とかの明るい方が離脱しやすい気はする
http://buzzap.jp/news/20160424-hallucinations-without-drugs/
これとかどうよ?
離脱とは違う記事だけどなんか離脱に活かせそうな感じする
-
>>877
素晴らしい記事をありがとう。めちゃ生かせる気がする。
-
>>877
これティッシュ2、3枚重ねて顔の上に置いてその上からメガネかけるとお手軽に出来るな
-
>>879
なんか笑った
-
感覚遮断のための方法らしいな
ピンポン玉使った方法があるのはここで聞いたことある
-
オカ板の明晰夢スレに興味深い書き込みあったから暇なやつは見てくれ
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1501555201/l50
これの>>130な
-
>>879
頭いーなオイ!
>>882
イメージを膨らませて街を作る とか,まるでデュカプリオのインセプションそのものだね!
-
昔のスレ→ウェーイwwwぽまいら自重wwww蒼星石ちゃあああああああ
今→ 香ばしい
この差よ
-
>>883
それもすごいんだけど、俺が興味持ったのは
雲の上ってのがこのスレで言うところの拠点じゃないかってのと
力が切れると雲の上に戻されて充電?しなきゃならないっては、NP切れたら覚醒ではなく拠点に強制送還されてそこで回復することができるってとこ
あと覚醒のタイミングを自分で選べるのもすごいよな
-
すごいけど産まれつきってのは参考にならんな
-
はいはい環境がすべて
以上
-
才能はありまぁす
-
にゃんきつぃは何分滞在できるようになった?
-
滞在時間を延ばすために睡眠イベントを取り入れたんだけど
無限起床バグや無限入眠バグの後に意識レベルが下がり寝落ちしてしまう
名倉で寝るけど渡辺では寝ずに済む都合のいい設定はないですかね
-
まだ普通の夢を見るところで足踏み
ぜんぜんできねえ
-
普通の夢をきちんと覚えているようになれればよいよ
夢なのかな?現実かな?ってところまで行けたら後1歩でいける
-
その普通の夢とやらを見ようという段階でずっと止まってる
-
夢を見れてないって事かい?
単純に覚えてないって事だと思うよ
-
そりゃあ知識としては知ってるよ。
でも「今日も夢見たけど忘れたわ」なんて回りくどく言うやついなくね?
「今日夢見なかった」が自然だと思うが
-
もう練習はじめてから7年と1月以上経つけど未だに
今月は夢見れた! 今月は見られなかった… 今月は1分くらいのなげー夢見れた! 今月は夢見なかった…
っていうレベルのところで一喜一憂してて進まないんだよね。
明晰夢っていつ見られるんだ
-
>>896
出たな7年マンwwwwその明晰夢への執着を別のところに活かせよw
-
もうこれだけに注いできて俺の人生これしかねえんだ
-
要らんことに神経使うよりトレーニングして気持ちよく寝る方が有意義じゃねえかな
-
>>898
そんなことないっすよ。たまにここにあらわれる3年挑戦してはじめてできましたとか言う成功者見てればわかると思うけど、経験したところで誰も感動とかしてないじゃん?その後ここに来なくなること考えても、一回やってみたらもう充分で卒業って人が多いんだろうしそんなもんすよ。七年マン視野狭すぎマンっすよ。別の趣味一緒にはじめましょうよ。
-
せやせや視野狭めちゃアカンで
チャレンジはいつだってできるんやで
-
海外ドキュメンタリーでミイラ趣味の男が「感覚遮断で瞑想に似た快感が得られる」と応えてたけど
俺も布団で体グルグルにして試してみようかな
-
7年マンおつ
挑戦歴自慢ならわいは9年目でようやくできたわ
-
ひと月に一回くらいの離脱マンだけど
トイレみたいな長期滞在出来なきゃ
意味ねーズラぜ
-
そんでこないだできないって知り合いに離脱できた時の気付きを教えたら、速攻でモノにしてわい以上に離脱しまくっててうらやま悔しい
さんざ言われてることだけどその気づきってのは、離脱は思ってるより意識落とさずにできるってこと
今までもっと意識落とさなきゃ、意識落とさなきゃで寝落ちパターンばっかだったけど
二度寝あるいは三度寝ぐらいの、眠気あるっちゃあるけどもうだいぶ寝飽きたなーぐらいの浅さでちょうどいい
-
>>900
>>250=>>286だけど
>誰も感動とかしてないじゃん?
とんでもないね
感動してもわざわざ書きに来なかったってだけで感動はすごかったよ
いつでも余裕で離脱出来るようになった今でも大きな感動は毎日あるくらいだしね
>一回やってみたらもう充分で卒業って人が多いんだろうし
そうだっけ?忙しい人でも毎晩出来る遊びだし卒業の概念はないんじゃないかな
ただ空を飛ぶだけでもストレスがなくなって便利だしね
ここからいなくなる人は能力失ったかいつまでも出来ないかのどっちかだと思うよ
諦めないで欲しいものだ
-
寝入りの初期に思考が勝手に走り出してどうでもいいこと、わけわからんことを考え出したなってなったらあと少し
ローリング試しながらどれくらいで抜けれるのか感覚掴むといい
自分で何らかの風景なり場所なりイメージして幻覚をわざと起こしてやってそこに飛び込むのもいい
わいにできるおせっかいはこんなところや
-
>>906
なー感動すごいよなー
感動しまくりで毎回毎回体験記書き込みに来てたから流石にうざいかな?
って思ってすまんな待合室行くわ〜って言ったらいちいち宣言すんなって言われてもーたわ
-
>>908
いろんな人がいるから一人二人に何か言われても気にしなくてもいいよ
でもここは体験書く人少ないから書き込みづらい雰囲気あるよね
体験談いっぱい書くなら待合室がいいかもね
専用スレもあった気がする
-
やっべ、そろそろ切り上げて起きよ
って起きると目覚まし5分前くらいに起きられるようになった
目覚ましなしで起きると目覚めがいいね
出眠時の感覚と間隔が丁度いいのかも知らん
そろそろ寝始めて3時間くらいかな、トイレで起きるか
ってのをやると尿意で起床>コンテニュー>また尿意で起床>尿意で寝れない>トイレで完全覚醒を回避できてる
-
7年マンどころか9年やら11年やらがここにいんのかよwwwwおっさんばっかりだな。と思ったら俺も5年マンのおっさんだった。色々言ってすまなかったよ7年マン。
-
たまーに離脱出来るから続けてこれる
全然出来ないのに続けてこれる奴は鋼のハートを持ってるな
-
もう習慣の一部と化してるし、たとえ一生できなくてもたぶん死ぬまで続けるよ。
そして今わの際に世の中を呪いながら死んでいくんだと思う。
-
そんな悲しいこと言わないで(´;ω;`)
-
まじめな話なんで年単位で出来ないひとがこんないるんだろう
スティーヴン・ラバージ「手探りでやってきたから技法を確立するのに2年もの無駄な歳月を食ってしまった。
だが、私が開発したこのMILDの技法ならば一般的な人でも一月に一度は明晰夢が見られる」
→ 5年〜11年出来ない人がいる
サン・ドニ伯爵「自覚を持って夢を見ることが出来ないなどというものは、まず3ヶ月夢日記をつけてから言え」
→ 俺「7年経ったけど、できんかった……」
夢の偉人達よ……。
-
>>905
意識が浅いと言うより、意識深度が深くなっても意識を明瞭に保てるようになる感じだよね。
-
>>913
今際の際だったら、むしろ「ついに離脱出来るぞ!」ともっと喜ばんと。
世の中を呪う程なら尚更さ。
-
サン・ドニ伯爵て誰だよw
-
>>918
1800年代に夢日記で明晰夢を見られるようになると発見した人。エルヴェ・ド・サン=ドニ伯爵。
当時はまだ明晰夢って言葉もなかった。
夢日記をつけていったら、だんだん夢を見る頻度が増えていって、207日目に初めて明晰夢を見て、
6ヵ月後には5日に2度の割合になり、15ヵ月後には明晰夢が当たり前になったと記録がある。
まさしく夢日記の効能で説明されるテンプレそのまんまを示すような人。
ラバージの本でも参照してたはず。
ほかにもいろいろ夢を操る実験をしている。
わりと最近に日本で翻訳本が出てる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4336054940/
-
ほむほむ(つーかたけぇ・・・
大学に置いてあったラヴァージの本も今10kすんのか…
-
三度寝伯爵か
毎日三度寝も出来るなら明晰夢が出来るのもわかる気もする
-
高いすなぁー
-
>>916
深度が落ちてく時も離脱してる時も眠気を超越してるよな
普通は眠ければ動きたくないし、思考能力も落ちてるから自分の欲望は叶えられないって思うものだけど
そうやって日常的な感覚を基準に未来を予測して(してるんだよ)、次の自分の立ち振る舞いを日常の中に収めてる内は
現実とかいうゲームの外に意識(心)の全てを割けないと思っとる
瞑想やら三度寝やらが効くのは、思考能力を使って未来を予測して何かをするってことから関心が離れた状態で
意識があることを自覚していられるからや
-
流離の名無しリダンツァー、元・本スレ民説
お前ら最近は調子どうよ?
-
>>915
定期的に愚痴りに来るよな、君。
-
テクノニキにお前呼ばわりされんのなんかムカつく
-
>>920
すげえ値上がりだよな。高藤氏の夢見術の本も5kだしな。
ラバージの本は5kくらいのときに手に入れてラッキー。損したと思ったけど、すごく得した感。
-
ここでVIPのノリは寒いか?すまんやで
俺も期間的に言えば5年半マンだった……
過去ログの自分の体験談を見てみると、内容としては些細なものだけど、文章見ただけであの頃はとても張り切ってたんだと伝わってくる
-
>>928
俺1人の意見や気にせず通常運行でかまへんで
-
(ちなみにコテつけてない名無しさんだった頃の体験談の話)
>>929
はいよ
-
瞑想はできるけど自立訓練法がいまいちハマらない人は、温感の後に額部涼感に行かず、恍惚感を見つけてそれだけに集中してみるのも手かも(松果体とかも完全無視)
恍惚感は吸引力が強いので、明晰夢まで連れて行ってくれると思う
名付けて偽涅槃法()
-
恍惚感ってまた曖昧ななあ
-
恍惚
物事に心を奪われ、惚けてしまうこと
わからん。
-
文字にすると曖昧だけど、実際になると悟ったと勘違いするくらい分かりやすいらしいから大丈夫
それ故邪道ではあるものの、光や白昼夢を見たとしてもそれは名倉の入り口だと思って執着しまくっていい。というか既に体脱フリー
万一神なんかが出てきても、槍で突き刺せば名倉看破完了じゃ(曲解)
元々瞑想でこのあたりまでいける人向けなので、二回くらい試してみていまいち分からなかったら別の方法行こうで
-
仏に逢うては仏を殺せ。 か……
とりあえず、そこを看破すればいいんだよね?
今日は司波達也に膝の上で気絶させられる夢を見たけど、そこで「あ、これ今なら離脱出来んじゃね?」と思ったけど、抜けれなかった
-
久しぶりに長期離脱してクソ疲れた、余韻も長い
-
羨ましい
どのくらい滞在したとか何やったかとか覚えてる?
-
離脱中に連続で離脱しまくって色んな世界見て遊んでたらすげーきれいなデンマークみたいな街並みにたどり着いたからそこで暮らしたよ。
登場人物は現実の奴らだったね。その世界で超流行ってるパズルゲームに一週間ぐらいハマってたんだけど、そこでは甲子園が無くてさ、どうしても今日の試合だけは見たかったから無理矢理起きたよ。
体感2週間、現実の時間は10分だったね。
-
>>938
いいなー。こういう話を聞くとモチベーション上がるなあ。
ところで、いろいろ文献を読んで、どうも脳内現象派に傾きつつあって、それがいやなんだけど、
体感としてはどう思う?脳内現象で2週間も過ごせるもんかなあ?きれいな街並みも、リアルにクッキリはっきりでしょ?
-
体感2週間とかありえんの?
-
信じるか信じないかは自由
どうせ自分で体験するまでは信じられないだろうし
数日滞在なら経験あるから少なくとも体感数日はありえると俺は確信してる
-
10分で2週間ってヤバイな
俺も脳内現象派には否定気味だったけど、それは矮小さ故の考えだったかもしれない
>>941
やっぱり自分で経験しないとだね
リアルすぎて〇〇〇だったとか、ずっと居ると逆に不安になってくるとか言われるけど、
やっぱりそういうのって慣れていくしかないのかな
-
>>935
仏の下りはジョークだけどそんなかんじ
シームレスな明晰夢への移行になるとおもうけど、自覚できると思う
仏見えても困るから、パートナー来いって思ってたらいいかもしれない
-
>>943
サンクス
モチベ上がってきた(´・ω・`)
-
テクノまだゆうたいりだつ成功してないの?体験してたらどういう体験だったか教えて。
-
離脱したことはあるよ
どれもうまい具合にはならなかったけど
体験についてはちょっと待ってて、ノートと過去ログ見てなるべく短くまとめる
21時ぐらいまでには書く
-
>>939
離脱は完全脳内現象だと思いますけど。夢は脳内現象だけど超リアルなことあるでしょ?何が違うの?
夢からそのまま離脱(明晰夢)に移行することだってあるでしょ。つまりそういうことで俺の中では決着ついてるよ。
-
>>940
離脱したばっかりだと全然無理なんだけどね。深いとこ行くと長くもできるね。自意識保てなくなるけど。
-
ざっと振り返り、主にやったこと
体感時間は大体いつも5分ぐらい
・壁貼シーツに手を差し伸べ黒雪姫召喚(少しペラペラ)
・壁ドン
・大きな窓をそのまま飛び出して外へ着地
・空中浮遊で部屋を行き来
・扉を突き飛ばすように開けたら大鋸屑が振ってくる
・目を瞑って歩いて壁にぶち当たる
・夢に気付く→ローリング→ネプ子とベロチュー→
探索だ!→進行方向の出入口から人型怪物が出てきて殺される
・乱雑に駐車してある車の上に乗り叩く
・徐行してくる車にちょっかいを出す
・目を瞑って拠点の廊下をイメージ歩く→なんか気配(少し目を開ける)→
今にも霧散しそうなウンナン内村の霊に超ビビってリタイア
・衣服を気にする→伸びた中古の白いTシャツに変わる
・姿も現実の自分っぽくて萎える
最初の頃は離脱すると、心労とかさっぱりと無くなった
いくら精神を病んでても離脱すると昔の自分に戻れていた気がした
今は、離脱した先でも現実の様な思考、意識などに囚われてしまうことがある
NPCというより本当に現実にいそうな地域住民がいたりもする
少し視野が狭いけどなんか鮮明な感じでもある変な感じ
-
離脱と一口にいってもいろいろ種類あるからな
脳内現象だけじゃないんだよ
-
それ!なんか視野が狭いよね。個人差あるだろうけど。
>>947
そうなのかあ。高次の世界とかだと面白いのになあ。
-
高次の世界の意味がわからんが、俺は脳内現象でこんだけ楽しめるんなら充分よ。
こっちでは一晩なのに何年も違う世界感で遊べる事もあるし、全魔法無限。セックス無限。世界の構築から破壊まで無限。登場人物、ストーリー、物理法則、何から何までこのリアル感で自分で設定できるから定義なんてどうでもいいってのが正直なところ。
別世界とかオカルトとかよくわからんが、俺の離脱の世界以上に楽しめるところがあるとは思えん。
-
離脱中にハマってたゲームがめっちゃ楽しかったので、今必至にルール思い出して作ろうとしてる。
-
そういうのを楽しみ尽くすと何故か高次元とかさらに深い世界とかそういう概念に踏み出す人が多いイメージ
離脱は人を変えてしまうのか
>>952は離脱歴何年なの?
コテ付けてないけどかなりの達人だから気になるぅ
-
>>950
次スレよろ
-
>>954
てっきりメイセキマーだと思ったけど違うの?
-
>>952
そんなレベルにはまだまだだなあ。体感20分で喜んでるレベルだもの。
どうやってそこまで深めていったの?
世界の構築や破壊ってどうやってするの?
-
この文はメイセキマーじゃないでしょ
昔の本スレの生き残りかもしれん
-
元コテだよ。
世界の構築って言うとかっこいいけど、要は自分で思った事を具現化してもらうってこと。
でも既にしっかりとした世界感の離脱先だった場合は面倒。
そこでオススメの方法が離脱中離脱による世界観リセットなの。リセット中に新しい世界に辿り着くまでに用意していた設定を必至で思い浮かべておくとそこにたどり着ける事があるというわけ。世界の崩壊ってのもそういうことだね。リセットして無かった事にしてしまうということ。ほら創造も破壊も簡単でしょ。
-
なるほど、10分で2週間の高密度な経験も、離脱中の更に離脱という技術と関わっているのかな。
それはまだできないなあ。夢の中で更に眠くなって寝たことはあるが(笑
でも、そこまで自由自在なら、現実を構築して、自分の知らない情報をゲットしたりとかできそうだけど、
試したことはある?
-
つか、VIPの時はオカルトをアレルギーみたいに排斥してたけど
10分で2周間とか数年滞在できるって時点ですでにオカルトの世界だよな
知ってる人で最長は1万年かな。臨死体験だけど
ヘン○カーの人
-
>>959
なるほどぉ参考になるわ
まだ離脱すら自由にできないがな
-
人殺すのってかなり勇気いるな。現実色が濃いと尚更。
如何にもこいつNPCだなって奴はいけそうだけど、明らかに地域住民とか殺すとなると迷いがある
殺意も敵意もないという駆られていない状態だとほんとに。
仏に逢うては仏を殺せ的なことはマジでキチガイ染みてるわwww
-
特定の宗派の文言だし比喩だからね
-
幻に惑わされるな的な意味かね
-
>>960
自分の知らない事は知る事はできない。そのような事があってもあくまでも自分の経験と知能を参照して想像しうるレベルの答えしか返ってこないね。それを理解しているからあっちを楽しくするために、現実で色々勉強して知識や見聞を増やしている。
また、脳の想像力次第ではさっき体験談に書いたようにあっちでハマったボードゲーム(内容はドラフト制度を取り入れた将棋)のように想定外の産物に出会う事は多々ある。
その状況に出会った時に、知らない事をあっちで知ることができた!別世界に行ったんだ!と認識する人があらわれるのもわからなくもない。
が、あくまでも無意識下での脳の働きであろうと説明がつく程度の物なので人間の脳とは素晴らしい力を秘めていると感心するばかりである。
自分の脳内を探検しているという意味では別世界に行ったと言えなくもないかもな。
-
>>966
ボードゲームは相手と対戦したんだよね。
ってことは、脳内で二つの役割をこなしてたってことか。不思議なもんだね。
-
>>963
仏にあっては仏を殺し、親(祖先)にあっては親(祖先)を殺すのも自由自在
ってのは無門関の第一にある逆説的な話だね
真理に通じれば関将軍(関羽)の大刀の如くなんでもバッサバサと斬れるという
自分の場合、明晰夢なら殺せるけど離脱じゃムリだな
生々しすぎる
SEXですら向こうから股開いて誘ってくるくらいの勢いじゃないと気後れするわ
-
別世界って、自分から独立して存在する機構や秩序とか魅力的なんだよね
今まで色んなアニメを見てシーン一つ一つは思い出せないように、忘れられている事は膨大にあり過ぎる
たしかに、それら全ての生きてきたものを次元を超えて混ざり合ったら色々溢れる世界だろうね
名倉を豊かにするのにも現実でいろいろ勉強したり見聞を増やそうっていうのも分かる
-
メイセキマー氏がこないだ言ってたけど、確かに明晰夢の方がより設定が自分の外にある感じはするな
離脱だと自分の経験とか知識の観念の部分が大きい
明晰夢は名倉の設定は離脱よりもコントロールできない感じ
-
自分の経験や記憶を参考にして離脱の中で現実では出来ない体験をする
これはもう新しい知識としてカウントしても良いのではないか
-
>>969
俺ももっと視覚化を鍛えようと思ってスケッチブックを買ったぞ。
いろんな風景の写真を描きまくる予定だ。
>>970
それは感じる。明晰夢はもう用意された中に放り込まれるって感じだな。
-
>>968
真理に通じればあとは云々って考えるとこわいな
俺は夢だとテキトー、明晰夢は自分に決定権あるがストーリー性には抗えなく流される、離脱はなんというか本当に生々しいよね
-
>>965
もっと言うなれば、幻に惑わされた挙句に「俺は悟リを開いた覚者だ!」と勘違いして、麻原みたいな狂人教祖やその信者になるなということやね。
まあ、ここの人達は面白がりと分析屋が多いから大丈夫と思うけどね。
-
>>967
わざわざそういう言い方をすると不思議に感じるね。
夢で相手が出てくる事あるでしょ?その相手も喋るでしょ?それと同じ事だよ。
-
>>975
いや、もちろんそうなんだけどね。
明晰夢の研究で、出てきた人格に計算を頼むと、ごく簡単な計算ではぐらかしてやってくれないって話があるんだよ。
そこから考えると、別の人格がゲームを楽しめるレベルでこなすって、なかなか凄いことだなと思うんだよ。
-
禅問答だから深く考えたら負けみたいなとこはある
思考の散逸を確認するのに禅問答は使えるけど、離脱には他の既出のものの方がいいから特別執着する必要はないで
-
>>976
計算やっぱり試す人いるんだね。
確かに昨日の子はなかなか頭良かったかもしれんな。俺に教えながら電話で仕事の指示みたいな事してた。
-
脳内現象派
体外離脱は脳内現象。言わば夢の一種。
すなわち、体外離脱と夢は同一である。
オカルト派
体外離脱は霊界への旅。
夢はその旅を正確に理解出来ない故に起きる現象。
どちらも霊界への旅をしている点は共通しているので、体外離脱と夢は同一である。
ベクトルは違うけどどっちも同じこと言っとるやん。
なんだかなあ。
-
脳内派の離脱は個人の中で完結
オカルト派の離脱っていうのは公共の場で起きてる
個人的にはここが一番重要
公共の場で暴力や性行為なんてしたくないから脳内完結がいいなと思ってる
-
オカルティックに興味を持つのか、脳科学に興味を持つのかの性格の違いだけかもね。犬派と猫派が揉めるぐらいくだらないよね。がしかし、オカルトが苦手で過去に何度も揉めたのも事実なので、ここいらで消えるよ。久しぶりに楽しかったわまた来るねん。
-
>>980
ソフト離脱とも言えるヘミシンクは結構シンクロが簡単に起きて、脳内だけじゃないのか?と思わされる。
俺もまるの日氏のセミナーに行ったとき、F21のカフェで参加者の姿を見て、あとで俺が見たことを言う前に、全く同じことをしてたと自分でシェアしてた。
まあこれもテレパシーがあると仮定すれば、夢に聴いてた音楽が入り込んできただけとも解釈できるけど。
-
夢に聴いてた音楽が入り込んできただけとも解釈できるけど。 ×
夢に聴いてた音楽が入り込んできたような現象が起きただけだと解釈できるけど ○
-
上位名倉やパートナーやガイドが真実を教えてくれているとも限らないからな
はっきりと決められないものだよね脳内現象か否かなんて
名倉でも他者というのを認識するし、意識を割き気にかけることもある
自分とは別と見ているんだよね、世界も何もかも
脳内現象ならいっそ吹っ切れられるのに
-
>>979
俺はハイブリッドかな
離脱自体は催眠と一緒で脳の機能だけど
催眠状態になった人間が退行催眠で前世思い出したり予知したりするように
意識の深い所にアクセスして「情報」を引っ張り出せるんじゃないかってこと
精神分析学でいうところのユングの集合的無意識や共時性(シンクロニティ)はオカルトと科学の境界だしね
仏教で言うと前五識(眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・)、意識(顕在意識)、末那識(個の潜在意識、集合的無意識)、阿頼耶識(この世界を作る意識)
のうち末那識の深層〜阿頼耶識に当たる部分
特に世界を構築するとこなんて阿頼耶識ぽいし
-
3ヶ月目でようやく振動まで漕ぎ着けた
おーっ!と思った瞬間咳が出てなんかスカった
風邪のときにやるもんじゃないな...でもなんとなくやり方が分かった気がする
-
体外離脱にもいろいろあるしな
脳内現象だと思ってる奴の離脱はしょせん脳内現象なんだろ
本物の離脱体験を知らない奴に説明しても信じてもらえないしな
-
>>987
いや、俺は脳内現象だけとは思いたくないんだ。ただ、自分の実力ではまだまだ脳内でも完結できることくらいしか経験してなくて。
例えば、どんな経験をした?
-
どちら側に立つにしろ、離脱と明晰夢を変に別物と考えん方がええかもよ、ということね。
単純に分かりやすくなるとか、検証や記録上などの理由で分類する場合などは、別に良いと思う。
そう考えると、名倉・渡辺って改めて便利な言葉だと思う。
-
明晰夢はさ
「これは夢だ!」
って夢の中でハっと気づいた瞬間、マトリックスみたいに世界がどっと再構築されて名倉化するのを体験したんで
離脱と本質的に同じものだと理解できた
-
本物の離脱体験っていうのは悪魔の証明だしなぁ
結局前提が夢派かオカルト派で変わっちゃう
夢派→その本物の離脱体験というの結局個人差の範疇だ
オカルト派→本物離脱体験をしてないから脳内現象だなんて言えるんだ
-
一応ここはVIPからの派生なんだし
オカルト関係やヘミシンクの話すること自体は別にいいと思うが
オカルト抜きの離脱を否定したり「しょせん」などとマウンティングしようとするなら
ここじゃなくオカ板に行くべきじゃね
…と、オカ板出身の俺が書いてみる
-
>>991
モンロー研がチベットの高僧(もちろんリダンツァー)を招待してヘミシンクのプログラムさせたら
驚いて絶賛したって話は読んだことあるよ
これからわかることは、チベット密教のメソッドによる離脱も
ヘミシンクなどによる科学的メソッドによる離脱も離脱という意味では同じってことなんじゃないか
ちな、チベット密教の読経や音楽、シンギングボウル、モンゴル(こちらもチベット密教)のホーメイや口琴もヘミシンクみたいに低周波の振動発生させてる
-
>>963
じゃあ殺さなきゃいいだけじゃんw
どうしてもっていうならニフラムで光の中に消し去れば
相手は痛みも恐怖もないし自分も罪悪感もなくていいぞ
仏に逢うては仏を殺せってのは瞑想病にならないための
教えだよ
幻の仏様に嘘を教えられて頭が狂う人が多いからね
>>992
オカ板の離脱スレはとっくになくなったって聞いたぜ
あそこもここと同じで脳内現象派が多かったから
仮にあったとしてもあっちにはいかなさそうだ
数年前は俺もあそこの住人だったから
オカルト派だけど脳内派を一切否定しない
マウンティングするやつがいるとしたら悲しい事だな
-
950じゃないけど終わりそうなんで次スレ立てた
ここは実質39なので次は40
幽体離脱にはまった40【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1502505870/
-
>>992
そのオカ板にはもう離脱スレがないんだよな……
>>995
乙
-
>>995
スレ立てあざす!
-
オカ板の離脱スレは荒れるしあまり意味なくなったからな
明晰夢スレはだいぶマシになったからたまに使うけど
-
1000どうぞ
-
a
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■