■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幽体離脱にはまった35【避難所】
-
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 (前兆来てる・・・ ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 <⌒/ヽ-、___ .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 /<_/____/∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ♪ ミ ヽ_
俺「奴は言った、『まとめよくよめ』と」
略:まめ
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html
次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣言後建ててください
-
10秒で分かる離脱Q&A
Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。
Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。
Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。
Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。
Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません
■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
-
>>1
自分乙
-
くっそwwwww
-
(´・_・`)
/ ヽ 現実は いつも私にいちおつを迫る
| | | | 私には それがたまらなく嬉しいのだ
| | | | ならばレスしよう そのスレに何があろうとも
|| || その現実からも 逃げてみせよう
し| i |J 私は 名倉でしか生きていけない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
-
良い明晰夢でしたにゃん
-
よい夢を
-
(((o(*ΦωΦ)o)))かんわいい〜❤
-
http://i.imgur.com/0LDDBiJ.jpg
モチベアップ!!
-
名倉で何を訓練期間するか悩む
-
名倉で何を訓練するか悩む
-
名倉はアザトースが見ている夢なのではないか…
-
目覚めたら崩壊するしな
バックアップがあれば再生できるけど
-
あるぇ?最近金縛りになったら逆に離脱できなくなったぞ…
-
鎖ちゃんはあまり金縛り経由しないのかな
私もあんまり金縛りから抜けるのは得意じゃないからイメージや記憶に投影して抜けてる
やっぱり金縛りって意識ズレてる状態って認識でいいのかも
-
渡辺での体験も名倉での活動も巨視的に見れば同じ宇宙という人間に計り知れない超構造が振る舞う一抹の蠕動に過ぎないことは明らかよ 唯物論な思索がいずれ辿り着く答え とくに名倉でそれは顕著なイメージとして立ち現れる
-
>>15
最初の頃は金縛りからローリングして抜け出してたんだけど
次第に金縛りからの浮遊法に変わって
最近だと金縛りが起きるまえに自分の意識が離脱できる深度にいることに気がつくようになってそこから離脱したり、夢から離脱したり、今日だとなんの前触れもなしに離脱してたりと
金縛り経由しなくなってきたからそれの弊害かも。
さっき軽く寝てたらテレビ見てる夢を見てて夢なの自覚して無理やり意識を動かそうとしたら金縛りになってそこから浮遊とかローリング試そうとしたんだけど失敗に終わった。
-
金縛りから浮遊してもそこから動けないんですが
-
金縛りにすらならない
-
金縛りからの離脱は難易度高い気がする
1回もまともに成功しない
だいたい気づいたら離脱か寝落ちする瞬間まで離脱のことを意識してると離脱できる
>>16
名倉も現実の一部と考えるとなんか訳わからなくなる
夢も現実も引っくるめた全てを表す単語があればいいのに
-
感覚
-
今朝はやく目覚めたらこれが体脱フリー?というかなんかできそうな意識状態(実はもう偽りだった)に入って、ギュルっと脱皮みたいに抜けて離脱したよ
離脱したのに意識レベルが低くて本当に離脱したのか不安になるほどリアルに感じた、起きてみるとそうでもない
でもスマホが起動しなくてさらに透けたので名倉と確信、そこから目覚めたけど疲れたので動いてしまったので、スマホからここに「今日めっちゃリアルな離脱してリアルかどうか迷いまくったんだけどww」とか書こうとしたら偽りの目覚めでした、しかも起きてみると意識レベルが低いだけでそんなリアルではなかったww
-
だんだんリアルになってきてた夢も最近見なくなってきた
もうあかんのか...
-
夢日記で、
「ザリガニが青いバケツの中にいてナマコとと戦っている」とかこんなくだらんことも書いて残しとかなならんのか。
ってそんなわけわからん夢見てる俺も俺だけどさ。
-
俺も離脱中はこれ本当に現実だよな!?ってなって性行為できないけど起きてみたら全然リアルでもないし意識も低かったなってなるんだよなぁ
-
どうにか名倉で意識あげられないかな
-
リアリティチェックすればよくね?
-
なんで昔はあんなに長期リダンツァーが生まれたんだろう?
今は活気がないとはいえ、避難所や待合室にまだリダンツァーはいるのにそういう話聞かないよな
-
前も言われてたけど年単位の長期離脱が起こるには何らかの睡眠障害やそれを引き起こす後天的に獲得できない脳の器質性異常があったりするんじゃないか?長期離脱者は元々離脱しやすいとも言われていた気がする
-
つまり月単位の長期離脱くらいなら先天的なものがなくても可能なのか?
-
週に3,4回離脱できるようになって
気づいたら名倉にいたみたいな経験をするようになって
数年ぐらいしてから語ればいいんじゃね
-
リアリティチェックを癖にできてる人いる?
-
リアリティチェックはシラフの時にはほぼしないが、
酒に酔った時や起きぬけはわりとやってるかな
-
リダンツゥ!
-
リダンツァ!
-
鎖ちゃん、]*ΦωΦ)ゞニャンニャン!!!
-
ほぼ離脱出来ない人の駄弁り場状態のスレに体験談が少ないのは仕方ないのだろうか
-
今日は名倉でオカルト訓練してみる予定
-
名倉にいると懐かしい気分になることあるよね
-
離脱内容の体験談はいいから離脱に至るまでの体験談が欲しいわ
慣れてる人は固定のパターンなのか
わりと自由に寝ればいけるレベルなのか
-
ドラちゃんは特に離脱しようとしなくて寝ても、金縛り、体脱フリーに気づけたり、入眠時幻覚に遭ったり、明晰夢を見たりするのはどの程度の頻度なの?
-
>>41
最近は特に離脱しようとせずに寝てるので、その成績で言うと週3くらいかな
仕事さえなければ毎朝いけると思うんだが
ただまあ、常に離脱のことは頭の片隅にはあるので、24時間常に挑戦してる
とも言えるし、24時間挑戦できるというのは何気に大事なことだと思う
-
ナルコレプシーな人やナルコレプシー様症状を超すベルソラム使った人なんかは
半覚醒状態で夢を見ることがあるという(後者は稀だが)
両者ともに非常にリアルでしばしば現実の体験(当人は起床時に見た幻覚と認識)と主張することがある
離脱もこれにならって徹夜法などを使うと名倉がよりリアルになるのだろうか?
-
睡眠が極度に浅いだけじゃないの
-
さぁ、名倉でゴローさんをもふもふするぞー!りだんつ
-
すごい変態チックな話になるけど、
離脱できるかできないかを確かめる為に
寝てる状態でエロいこと考えてる。
もし、何もしてないのに勝手に気持ちよくなったら離脱できるなーと思ってローリングしてる。
まだ初心者だけど、これで3回中3回成功してる
誰か試してみて
-
ドライが名倉の自分の部屋が全然違ってたことある?
-
入眠時離脱で孤独に世界と対峙してると段々存在の不気味さを間近に感じるようになってきて
今でも少し抵抗感がある
ドライさんとか他の人はそういう感覚ない?
-
>>46
エロい事考えてるの部分をもうちょっと詳しく
-
明日は祝日だからちゃんとゆっくり離脱やれるな
-
パートナーのような存在の強いNPCの姿が変わっても同じ人だって直感出来たんだが、そういうことってある?
意味わかんなかったらすまない
-
そもそも全てがNPCではないんじゃね?
パートナーがNPCって
-
パートナーのようなだからあくまでもそこら辺のNPCとは違う上位のNPCって意味で言ったんだごめんね
まぁNPCって要は自分以外のキャラってことだからパートナーもNPCで間違ってないと思うが
-
ibandplusってガジェットがでているな
レム睡眠を検知すると目の前で赤いledが点滅して夢の中でリアリティチェックをし易くする代物らしい
-
前からなかった?それとも新しいやつ?
やっぱ記憶だけじゃなく現在の渡辺五感も夢の展開にかなりの確率で反映されるよな
今朝も中国語とかハングルとか全く理解出来ない言語の放送聴きながら寝たら曖昧な夢状態でNPCがそれっぽい言葉喋りかけてきたし
-
>>49
エロいことかんがえながら、自分は今こんなことされてる→この部分が気持ちいいって思い込もうとする。
そうするとほんとに何かされてるように気持ちよくなる
たぶん、自律訓練法にあるような、右手が重い、みたいな暗示に似てる気がする。
渡辺にいると気持ちよくなるとか有り得ない!これは夢だ!→離脱という具合
-
http://gigazine.net/news/20161019-iband-plus/
これでしょ
前スレにも貼ってあった
-
>>51
自分もよく同じように感じる
自分の名倉は、基本的に毎回違う世界だから、その世界観に合ったキャラクターで出てくるけど、同じ存在が姿を変えてるって直感してる
その特別な存在は、自分より多くを知っていて、いつもなにか教えようとしてくれてる
-
既出かもしれないけど離脱による心臓への負担ってどうなんだ?
毎回心臓バクバクだから不安になる
-
>>58
自分の中の別人格やぞ。多重人格者でなくとも、大抵は複数の人格を内面に持っているんや。外に出てこないだけでな。
そいつらは別に上位存在とかじゃないけど、自分にない才能とかを持ってることが多いから積極的に接触してみるといいかもな。
被験者をトランス状態にして画家の人格を引き出して絵の才能を開花させた…みたいな胡散臭い話も実際いけるんじゃないかと思うわ。
-
パートナーが仮面ライダーに変身した時は流石に目を疑った
名倉で撃退される人がいるって言うけどあんな無敵な存在が出てくる感じなんかな
-
夢での自分と現実での自分の感じが同じ人っている?
俺は自我を忘れてる時はやりたいように生きてる自分で、それ以外では現実の自我が多少なり入っている自分。
いざ名倉に身を置いてリアルタイムに行動するというのは、少し慎重になることもあって、手で払えばすぐ霧散しそうな存在にすらビビる。
やっぱりそういう名倉を探索する勇気ってモチベという原動力に依るところが大きいのかな?
拠点にたどり着くまでの雑魚キャラ倒しみたいなのだけどまだ進んでないわ
-
レッツリダンツ
-
リダンニャッッ!
-
>>59
催眠術のトランス状態と同じだな、心拍数が早くなるのは共通の現象
催眠のほうだと心臓が弱い人は危険かもって言われてるね
俺も明晰夢に入ろうとする眠り方すると例え失敗時でも体に凄い負担感じて疲れる
普通の睡眠とは全然違うよな
逆に離脱出来ないって人は普通に感覚掴めなくて毎回普通に眠ろうとしてるんだろうな
-
>>65
本当にそれ
感覚がマジで分かんない
-
感覚は窮地に陥った時の感覚に似てる。
-
リラックスの向こう側が心臓バクバクの恐怖体験頻発ってのはよく分からんよな
脳的に身体を動かさない(動かせない・動けない)ってのは結構なピンチとしてとらえるのかな?
-
レム睡眠では呼吸が浅くなったりするのは実験ででてるよね確か
-
>>68
個人的には糖質そのものだと思ってる。
思ってることが思ったまんま妄想になって反映されるところ。
俺自身糖質陰性疑惑あるからそれを利用して比較してってるけど、俺の持ってる糖質?のそれとそんなに変わりようがないし。
対応策は知らぬ。
-
逆に言えば恐怖心を感じてる場所は名倉の入口だとおもうし、恐怖心さえなんとかすれば名倉ライフの入口に入れるんじゃないかな?
-
レム睡眠中に自律神経が乱れて呼吸が不安定になったり
扁桃体が活性化して恐怖心が湧いたりすることがあるとはいわれてるな
自律神経や扁桃体に影響するような思考が生じた結果としてそういう反応が起こるのかどうなのか、それは知らない
ただ離脱挑戦中のそれは非日常的な出来事に直面しているから心拍数が上がってるだけじゃないか
-
「レム睡眠 動悸」でググって見たら
離脱の副作用というよりは自律神経のバグ見たいなもんで特に心配することはなさそう
あと調べてたらレム睡眠って眠ってからしばらくたってから来るもんなんだな
寝たらすぐ来るもんだと勘違いしてたよ
入眠時が難しいのは寝入りばながノンレム睡眠(夢を見ない)だからなのかな
-
>>73
それによってめっちゃ簡単に離脱できたりするんだよな
wikiに載ってる二度寝法とか幻想郷の人が大学の教授に教えてもらったやつとか一度読んでみるといいよ
https://www13.atwiki.jp/ridatu/?cmd=word&word=%E5%90%8D%E5%80%89%E3%81%8C%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7&type=&pageid=239
-
いいからお前ら寝ろよ
さっき更新して6レスついててまた更新したら6レスついて
あれ?さっき更新したよなと思ったら、みんな起きててワロタワ
-
>>74
二度寝というか昼寝だと打率五割くらいで離脱できるんだけど
それは入眠時レム睡眠になりやすいからなのか
-
数年前に睡眠の周期の関係で入眠時離脱は難しいから、
二度寝するか、最初の睡眠がレム睡眠になるように自律神経を混乱させるしかないと
一生懸命言ってたんだけど、当時は叩かれるだけで終わった
睡眠周期
http://jssr.jp/kiso/hito/hito04.html
-
ちょっと頭ブルブルしてくる。
-
>>77
確かに通常で考えると入眠時離脱っておかしいよな
10を1まで落として離脱するのは難しいに決まっている
それが二度寝で3とか昼寝だと5から落としていく感じだから離脱に持っていきやすい
-
今のちょい夜ふかし時間帯からなら5あたりかな?
-
名倉内での意識レベルというか覚醒度のコントロールってどうやればいいの?
夢の住人ってコテがそのコントロールができて長期滞在になったような記述があったから気になってる
-
>>66
俺の場合は超寝苦しい夜とかの眠りたいのに眠れないって感覚が近いかなぁ?
眠ろうとするほどに興奮状態になって眠れないけどある瞬間に急激にグワンと来る感じ
いつの間にか眠ってる夜の睡眠時と違って、今境界線を超えた?って分かるようなスピード感
>>68
恐怖とかはあんま関係ない純粋な生理現象だと思う
催眠オナニーでも深くかかると心拍数が物凄く高くなることは良く知られている
-
━━━━━━━ついてこれるか
-
今のところ、ももクロの紫にお前ら負けてるよな
今の力がどれほどかは知らないけど、前にテレビでやってた時はもう宇宙に行ってたし
-
布団に入って離脱に挑戦して寝落ちすると夢を見て、
入らずにただベットで寝て寝落ちすると夢を見な....
こっちだと、うとうとすらもならずに気がつくと夜中になってて目が覚める
-
頭の中に自分の知らないライブラリとかありそうだな。
-
夏くらいから訓練しだしたんだが昨日寝る前におべぱるすを聞いてたら体がブルブルしだして「お、これは行けるか?」と思ってローリングしようとしたんだけど
腰周辺がカパカパする感覚はあるんだけど足や胴体がベッドに引っ付いてるみたいで抜けきれなかった
-
離脱は二度寝とかでやればいい
本当に肝心なのは前兆(なくてもいい)からはじまっている名倉だ
「拠点に行く」「パートナーとコンタクトする」という2つの項目(いわゆるチュートリアル)をまずクリアさせる
それからが本番だ
-
>>88
よく分からん
そんなに違うのか?
-
最近わりと人多くてうれしい
-
ライブやイベントに行く奴らや秋葉にいる奴らとかオタク人口増えてきているのにここは変化なしどころか過疎っていうのが面白い
ああいう2chで言われているお前ら像っていうのは少数なんだろうな
外に出てる奴らとかコミケに行ってるオタクとかの層って基本明るい感じで現実ので楽しんでいるから離脱に踏み込む奴なんて相当な物好きなんだろうな
見るは見ても書き込む奴なんて本当にいないだろ
あんまり大っぴらに広告するような行為は別にこれからもなくていいと思う
こういう離脱とかにたどり着く奴っていうのは自力で来るんだろうし、勧誘して来るやつなんてまず少ない
-
離脱できない人が離れていくのは分かるんだが
離脱できる人も離れていくのは良くわからん
あれだけいたコテはどこに行ったんだ
-
>>92
リープしたんじゃね?(迷推理)
-
一応名倉でも知らない家の自動生成はされるのね
何故か間取りまで立体的に把握できてたわん、特に海辺の現代的な家のプールが良かった、二箇所に分かれてて広かったし
-
思い通りになりすぎて興味を失ったのかもしれん
俺も最近は宇宙空間でゴロゴロしてることの方が多いし
-
思い通りになりすぎて自害したのかもしれん
-
なんか安くあがる面白い創作物ないの?
古本ばっか読んでイメージ強化に充てるとマンネリ感
-
オカ板でのアドバイス、これをどう思う?
466 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止[sage] 2016/11/04(金) 00:25:16.07 ID:lgx2blMI0
離脱後に視界が安定しない奴は壁とか周囲を把握(触るなど)した状態で逆に目を瞑ってみろ
目を瞑ったまま瞼裏にイメージを描いてもいいし気楽にするだけで勝手に視界が開けてくる事が多い
-
>>97
軽くアストラル世界系オカルトをつまんでみると面白いと思う
霊とかアストラル界とか信じてなくても
楽しむというスタンスで行けば結構得るものはあるよ
-
>>97
あとそういうのを求めてるなら
神話とかかじってみるのもアリだと思う
-
>>98
離脱中に目を開けると渡辺の目が開いてしまうことがままあるからね・・・
目を閉じて五感を意識すれば勝手に視界が開ける、というところは全面的に同意する。鮮明かどうかはともかく。
目を閉じても閉じてもまぶたが透けてどうしようもない時もあるけどね。
あと、不用意に目を閉じると視界が開けた時にいつのまにか知らないところにワープしてたりするからお気をつけて。
-
芋子が邪気眼とかいって安定させる方法の一つとして同じこと書いてたな
-
みんな名倉の自分の家の部屋が変わってたことある?例えばどんなの?
-
>>103
かなり変わってるよ。
部屋ができるときはおそらく無意識でも認識したもので構成される。
だから無意識で認識しなかったものはないし、逆に望んでるものが増えてたりもする。
-
例えばどんなの?リアリティーある?
-
俺の場合は部屋の装飾とかかなり違かったりするし、認識不足の箇所はバグって見えたりする。
渡辺になかったものに関しては甘い食べ物が好きだからか甘いスイーツが増えてることが多い。リアリティーはリアルで大体甘い
部屋自体の変化は俺にはまだ無理だけど修行すれば可能。
修行方法は上級者に聞くなりWiki漁るなりしてくれい。
-
鎖ちゃんかわいい
-
誰も>>81に答えてくれないってことはそれだけ高度なことなの?
-
思ったんだが、目を瞑る方法も名倉であるから瞑っても暗くならないこともあるんだよな
新しく視界が開けたらなんかおかしくなりそう
それでまた瞑って視界開けてみたいな
-
メイセキマー氏の方法を試そうとして徹夜してみたらたった1回のトライで成功してすげえーって思った、しかも今までで一番視界が明瞭だったよ
それ以来普通の方法では全く成功しなくなったんだけど、これは身体が慣れるまで徹夜続けたほうがいいのかなあ
-
満員電車でできる離脱の練習方法教えて下さい
-
座っているならうたたね練習法じゃないかな
うたたね中に夢を夢ときづくようにする
-
>>110
徹夜で5分睡眠繰り返すやつ?
-
>>113
そう。さすがに40時間もは起き続けられなくて、結局25時間とかそんなもんだっけどそれでも結構すぐ抜けられたよ
-
40はきついね
-
>>110
俺自身のナルコレプシー経験からしても徹夜法は有効だろうと書いたら
否定されたけどやっぱり有効だよな
今でも徹夜してみたらナルコだったときと似たような感覚になるもん
-
人によるんじゃね
-
ナルコ&ピース
-
>>108
高度も何もほとんどのやつには未知の領域なのでは?
-
不謹慎すぎて吹いたwwwwwwwwww
お茶返せwwwww
-
>>112
回答ありがとうございます
電車で座ってる時のうたた寝だと夢見ないんですよね
寝たのに気づく練習でも大丈夫ですかね
つり革だとやっぱり離脱練習は出来ないですよねー
暇で仕方がない
-
ナルコ&ピースは草
ピースって
-
うーん、わーん。この寒い時期の出眠時に金縛り状態やイメージ上の肉体に戻されるのはやっぱり布団が厚くなって寝返り打ちづらかったりして出眠時の肉体感覚が弛緩していても残りやすいからなのかなぁ
-
ただ、大体そういうときは視界が見えているのか頭のイメージの中なのか(名倉での脳内イメージ)分からないレベルで鮮度が酷いし不安定なんだよね
-
クッソwwww
-
少女のおぱんつペロペロ( ^ω^)
-
ゴローちゃん地上波デビュー
-
みんな名倉の自分の冷蔵庫に何入ってた?
-
>>128
スイーツ
-
>>128
こーぎー
-
コーギーって犬の?
-
幽体離脱で友達に会ったことある人いる?
-
幽体離脱で友達に会ったことある人いる?
-
会ったことあるよ
-
友達なんて言ってた
-
コーギーって虐待かな?
-
>>135
現実でじゃないよね?
名倉で能力見せてたら驚いてすげーすげー言ってた
-
現実で辻褄が合わなかった場合それは本当にあなたの友達と言えますか?
-
何言ってんだこいつ
-
安易に友達に会えるとか言うとマルチ機能でもあるのかと思う人がいるかもしれないでしょ
-
クソワロタwwwww
-
あーそういう意図で聞いた質問なのね
勘違いさせたら申し訳ないが名倉は夢の世界なので現実の友達とそこで会ったわけじゃないよ
あくまで夢の世界にいる友達そっくりの人に会ったみたいなもん。本人じゃない
-
まあそう言うと、キャラと会ったとて皆あくまでハルヒっぽい人とかいうことになるな
-
そう考えると夢がなくなるな
まぁそっくりさんだとしても二次元キャラに実際触れられるのは感動するが
-
話変わるけどみんなパートナーと拠点ってもう確保したの?
なんか避難所ではチュートリアルって言われてるみたいだけど難易度高すぎませんかね
-
そっくりさんでいいのよ
完全再現したところで時が進めば成長していろいろ変化するし気にしたところでな
拠点とパートナーは難易度は高いがこれがあるとないとでは自分と世界の安定度に大きな差が出てくるから
第一目標にしておいて間違いはない
-
俺のパートナー(予定)なら拠点までの道中に試練をいくつか設けても不思議ではないか...
場数少ないし短期滞在でまだ言えることでもないけど、エゴが薄くなる分、思考力的なものも薄れる感じある
モチベに依るところは大きいだろうな
トイレマンのような例外は除いて
初心者から初めた人はやっぱりそのチュートリアルはほぼ不可欠なものだと俺も思う
-
いつの間にかイメージ力が上がってたわ。
脳内で空間構築からのその空間の認識が超軽めならできるようになった。
-
やはり重要なのか、頑張ってみるわサンクス
それで肝心のパートナーなんだけど、一時期パートナーで今はもう変わっちゃったキャラをまたパートナーにしたいんだが可能かな?
まぁ一回で変わっちゃったから本当にパートナーだったか怪しいとこだけど
-
海外の幽体離脱掲示板
http://www.astraldynamics.com.au/forumdisplay.php?22-OBE-Forum
オカルト寄りなのかそうじゃないのかは未確認
-
>>149
パートナーの容姿性格は思い入れ次第なところはあるから
強い思い入れがあれば容易い
-
強い思い入れ…愛、ですね
-
愛がすべて
そうiPhoneならね
-
リダンツゥ!
-
>>151
それなら大丈夫そうだありがとう
あとは固定化出来るかが勝負だな
ドライにならって何度も召喚する方法試してるからそっちも自信ある
-
パートナーとかガイドとかってどーやってみつけんの
-
まとめ みろ
-
パートナーに何を求めてるのか明確だと関係も明確になって良いよ
-
みんなは何求めてんの
-
名倉での生活の基礎と応用を指し示す教師的な存在と、共に行動する相棒的存在であって欲しい
-
おなきんってぶっちゃけ関係ある?
-
フォースのご加護があらんことを
-
掛け布団って離脱に影響ある?
これからの時期、掛け布団なしじゃ寝られないんだけど…
-
>>161
人による
-
俺ら名倉さ行ぐだ
-
そもそもオナ禁続かねーわ俺w
-
>>163
俺は胸の上に何かあった方が離脱しやすい
おそらく寝苦しいほうが眠りが浅くなるからだと思う
-
>>167
そうか…、掛け布団厳禁って聞いたことあるけど人それぞれなんだな
掛け布団ありで練習してみるわ
-
胸の上に人形置くとええで
-
布団かぶろうが触感が溶けるくらいまで意識深めればどうにでもなってきた
仰向けはさすがに必須なのかな?
-
俺は横向きでもいけるけど
個人差が大きいようだね
-
実は『部屋を暗くする、鼻で息をする、布団を被らない、音楽を聞く、仰向け寝る、枕をおかない、掌を上に』
これらはあまり関係無く、結局は自分が一番集中できる環境を作り出さなければいけない
我慢しても成功しないので集中が解けたら一回中断すると良い
-
>>171
俺は横向きはダメだな
-
名倉では飛んでくる銃弾に刀とかの側面をあわせて反らしたり
反らした先にもう一回角度を調整しながら刀を置いて相手に弾き返したり
運動エネルギーを絶妙に相殺してその場に落としたり出来るから鍛えがいがある
-
名倉だととんで走って投げて殴って握って思う様身体を動かせるから良い
特に長時間高速でミサイルの如く走り続けたり色々なもの握りつぶしたりが超楽しみ
最近スピード上げても覚醒しなくなってきた
脳が離脱に適応されてきたのかな
-
名倉での視界が全く安定しない…すぐに暗転しちゃう
戻されないようにするのに必死でパートナー探すどころじゃねえわ
-
視覚に固執すると他の感覚が現実に置きっぱなしになって逆に安定しづらくなるぞ
重要なのは視覚以外も名倉に馴染ませること
暗転したらしたで
視覚は諦めて他の感覚を名倉に溶け込ませる意識を常に持っておくと捗る
-
>>177
なるほど、アドバイスありがとう
今度離脱できたら試してみる
-
身に起きた変化を報告。
なんか知らんが画像が立体に見えるようになった。
イメージ力向上の影響?
-
画像とは渡辺で見るものに集中するとってこと?
-
>>180
うん。
渡辺の静止画に集中すると立体的に見える。
アニメ風な影抑えてるのは背景からキャラの絵が浮き出て見える。
影と光がしっかりしてるのは背景から浮き出て立体的に見える。
3次元写真はまだちときつい。
-
>>181
すげーなそれ
タルパの視覚化とか簡単に出来そう
-
>>182
感覚で言うなら同じ画像二枚並べて平行法交差法でみる立体写真と似た感じ。
1枚の写真見ただけで立体写真を見てる時のような違和感がある。
ただ、ダルパとかには殆ど使いようがないかも。たぶんこれ視覚のイメージというより空間のイメージだと思うから。
視覚のイメージ力は今まで通り殆ど無い。
頭の中で3Dイメージをしやすくなった感じ。
-
改めて立体写真みてきたが立体写真程ではなかった。視覚からの認識には勝てなかったよ…
-
>>183
あらそうなのか
タルパの視覚化って二次元キャラを三次元の視界に立体的にして乗せるみたいな感じだから同じようなものだと思ったんだが
-
いわゆる想念霊なら見たことあるぞ
サーヴァントの
不意にくるからビビった
-
>>179
視覚化か
-
磨けば三次元もいけると思うが
-
幽体離脱してペットが違う動物立った人いる?
-
名倉をダイブ世界、というかダイブ世界を名倉にすることって可能かな
-
ダイブって心像入身のもっと覚醒度が高い版のこと?
-
ダイブの定義によるよな
名倉を渡辺側に持ってくるのは昔挑戦したことがあるが、
ものすごく精神を削られるのでやめてしまった
-
ダイブ世界って要は自分のイメージする精神世界のことだよね
それなら名倉で再現はできるんじゃないか?
-
白昼夢(白日夢)はある種ダイブみたいなものかもね
かなりの受動的集中状態で、ある種の変性意識状態であるから
それが継続しつつ五感とかも移譲してその妄想世界を生きれるのがダイブ
バイロケーション状態でもある
それでダイブはかなりの精神力と少しの揺らぎにとらわれない心が必要なんだよね
-
普通に離脱より難易度高いよな
名倉が勝手に補完してくれるものを全て自力でイメージしなきゃいけないんだから
-
ダイブ世界は持ってるのにダイブ成功した試しがないからもうそれに賭けてる、難しすぎだわ
-
今気になってるのは、名倉で分身したら思考、感覚が完全に別れるのか、部分的に共有できるのか、完全に自分が二人別の場所に同時に存在しているって感覚があるのかということ
試してみた人は教えて欲しい
まあ分身自体難易度が凄く高いのかもしれないけど
-
名倉で現実の自分とキャラがHしてるところを第三者視点で見るのとか面白そう
また違った発見がありそう、NTRではないな
-
>>198
鏡という文明の利器があってだな……
よく3m四方くらいの鏡を召喚してたわ
-
夢日記つけてからか最近現実と夢の区別がつきにくくなってきてる気がする…これがリダンツのために必要なことなのか…
-
>>197
意識や感覚は独立させることも統合することも出来るぞ
どこまで統合するかすらも自在
統合状態の分身が一人二人程度ならバイロケーション状態と変わらんが
分身数が増えれば増えるほど個としての意識が薄れて群体的な認識に近付く感じがある
-
時崎狂三みたいなやつかな
-
長門の人がヒトから進化していってる…
-
群体的な認識・・・
超人過ぎて俺の脳ミソがついて行けない
-
睡眠アプリで満たんの充電が朝起きたら3%とかあるけど、寝言記録するやつが原因だったのな
使う機会減りそう
毎日使うもんではないね悲しいことに
-
結局落としただけで使えなくなった
アラームはまず起きれないから携帯じゃなくていいし
-
夢の中だと以前の夢を覚えてるよな
-
>>201
解答ありがとう
>>207
あるあるw
現実では覚えていなくても、ある日突然かなり前の夢の続きという設定で夢が始まることがある
面白かったのは、自分が前にゴーストバスターズのように幽霊や魔王が大暴れした時世界を一度救った事を覚えていて、今回の夢の中で不審な出来事が前兆のように発生した時に「あの時の戦いがまた始まるのか・・・」と思わず呟いて協力してくれる仲間を集めはじめるという夢
-
分身した全部の自分の思念や感覚が統合されて一つの個体として振る舞うあの感じは言葉で説明するには表現力が足りないな
量子テレポーテーションの概念にそっくりではあるんだが
-
言わんとしてることは分かるけど
未体験のものにはそれがどんな感覚なのか想像すらできんのや
-
みんな名倉のどこにはまってんの?
-
昨日初めて離脱に成功したんだけど
ローリングしたら意識がいきなりベッドから部屋の隅に移動してパニクって目が覚めてしまった
離脱することしか考えてなくてした後のことを何も頭に入れてなかった……
-
>>211
オカルティックな可能性がある部分
-
>>211
未知の世界を探検できるところかな
ゲームや映画の世界に入ったり月に旅行行ったりするのが好き
-
最近は夢も見なくなって
夢日記もつけてないや
夢は映像で見てるんだろうけど、アファンタジアのせいで、起きた時には夢を映像で見た気がしない
こんな僕はいくら頑張っても離脱できないのかね〜
-
せっかく離脱してもなかなか思い切って行動ができない
慎重になって何かの恐れをやっぱり少しどこかに持っているんだが、Naguraのチュートリアル難度ちょっと高すぎるよ
場数ふめばやる気あるなら誰でもクリアできるのか?
-
逆に俺は色々やろうとして想像以上にできちゃって興奮しすぎて目覚めてるw
-
>>216
パートナーは鏡見つけて呼ぶだけだから意外と簡単
拠点はワープ使うか外出て探さないといけないから少し大変
んで難しいのはこれらを次回以降も固定のものにすること
俺はパートナーはコロコロ変わるし拠点は内装変わったり辿り着けなくなったりしてる
一度見つければいいってものじゃないみたい
-
鏡見ながら呼んでもパートナー出てこなかった俺
いい加減見つけたいわ
-
>>219
自力で召喚、鏡の中から引きずり出す、電話で呼び出す、NPCに所在を聞く、NPCにパートナーになってもらうとか色々あるぞ
-
NPCに所在を聞くって発想は無かったわ(´・ω・`)
-
どんな物語でもおkってやばくない?
-
パートナーの側からやって来たって人は俺以外にも居るんだろうか
-
脈絡のある会話ができるNPCがまずいないことにはどうにもならない
すぐ霧散するカスとかしかいないじゃん
-
やっぱりタルパがいる人はだいたいタルパがパートナーになってくれるのかな
-
そうだったらタルパ作ればパートナーも必然的にできるじゃん
-
タルパいるのに名倉に出たことない
-
うーん、明晰夢と出眠離脱はほぼ毎日でき始めたけど、鮮度がなぁ、やっぱり入眠時にチャレンジしなきゃ
-
今日は金縛りからの幻聴があったわ。
-
鮮度と安定感を上げれば現実で旅行する並みの新鮮さは得られるのかな
景色だけじゃなくて
-
鮮明感は無いけど夢の中の空間のリアリティーだけは既に現実並な件。
目覚めたら殆ど記憶は無いけどリアリティーが凄いのだけは覚えてる。
昨日は温泉の迷路に入ったぞい。
-
空間のリアリティってどういうこと?
街並みが現実と同じってこと?
-
>>232
ゲームで言うグラフィックが現実並み
-
オレンジカードの特訓のコツがなんとなくわかってきた…
オレンジカード見てる間にオレンジカードのイメージを作り出して、目をつぶったら残像よりも先にイメージを明確に思い浮かべるって感じかな?
残像にとらわれないでイメージを見れたらクリアかな?
そんな感じで特訓していくぜ
-
鎖さん
よかったら離脱習得法教えてください
-
毎日やっても大丈夫なんか?
負担すごそう
三年前に挑戦してできなかったけどタイムリープしたいし幽体離脱から頑張ってみようかな
-
>>235
ワイ離脱はまだ安定してないから夢日記と夢の吟味くらいしか教えられることないねん。スマンが他の熟練者に訊いてな。
今は毎日離脱できるようにwikiとかみて外堀を固めてるとこなんや。
-
今やってることを書くのなら
オレンジカードをオレンジ色の世界に青い球体があるイメージをしながら10秒見て目をつぶり、残像よりも先にイメージが優先されたらゲームクリアな特訓と
虹キャラ画像が何故か立体に見えるから
立体写真を見てイメージ力上げる特訓と
夢日記からの夢の吟味と
名倉に行けたら離脱中に気になったことを挑戦することと
渡辺帰還後後名倉にいた時の意識レベルを思い出して頭に焼き付けてる感じやで?
-
>>238
俺もオレンジカードやってる 残像しか見えないけど
正色で見えたり形色が自在に変化できるようになったらここで報告してね
なんか俺より離脱力高そうだから質問とかしたいし
-
ふと思ったんだがみんな目を瞑って何か物をイメージして、それをずっとそのまま保てる?
俺はイメージが勝手に動いてしまって保つことが難しくて困ってるんだ
例えばミカンを思い浮かべたら、少し眺めたらそれが柿に変わったりミカンの皮が剥けて中身が出たりする
まだミカンだった物が物として残ってるならいいけど、もう視界全体が変わって公園で知らない人が歩いてる風景に突然変わったりする
-
>>240
]*ΦωΦ)できない
-
徘徊老人法務でイメージ力アップした人いる?
-
法務w
-
さっき弱めの離脱成功した
いつもどうしても抜けられなかったが、エロい夢を見たい相手に起こしてもらうようにひっぱられるのを想像したらうまくいったわ……
-
変性意識状態というか、自律訓練法やってリラックスしてしばらくすると勝手に様々なカオスなイメージが見えてくる状態だとイメージしやすいよね
関係なく子どもの頃はイメージいろいろ出来たけど今はノイズが多くてキツイ
-
>>223
ノ
散々探した結果
-
パートナーは名倉に意図せず彷徨いこんだ時に助けて貰った子とずっと付き合ってるわ
一回別れたけど名倉を知ってチャレンジしたらまた再会出来た
名倉って観念知らなかったらずっと異世界に存在してる人間だと思ってたな・・・
-
まだな人、パートナー希望聞いていいか?
今のスレ住人でどんな人がいるのか知りたい
-
>>248
俺はFateのキャラ
名前はまだ伏せておきたいから勘弁
核心的なことに気づいたんだけど、これ幸せを感じれなくなった貧乏な人って滅茶苦茶不利じゃね?健常な人と比べるとね。
想像力からなにまで抑圧されて見えない敵と戦っている人はとても狭き門になると思う
-
俺も多感な時期の脳に戻りたい
離脱を知って長年経ってようやく明晰が出来てるけど、キャラに会った時の感動とかが弱い…
昔なら違ったかもな、何度も繰り返して育てる必要がありそうだ
-
否定的な思考に囚われすぎてると確かにそうかもね
-
>>249
良くわからないけど健常の定義も曖昧だしその対義語が貧乏というのも良くわからない
-
今日は夢が突如明晰夢になってそのまま質が名倉になった
名倉なのわかってるから
歩いてる女性誘拐してみた。
背徳感がすごかったぜ。手掴んだら全力で抵抗してきた。
その後近くの民家に連れ込んでディープなキスして帰還
興奮も何もしなかったけど流石に保てんかったわ。
-
>>252
健常はメンタルブロックが少ない人、要は精神を過度に病んではない人。
受動的集中が自然と行えている状態で自己支配に狂いが何もない人
貧乏は物や金がないでなくて、一向に満足しない人のこと、感覚や感情の麻痺というか生きててもエネルギー的高揚がない人というか、人間らしくない人、心から素直に慣れなくて何も楽しめない人ね
本当にわかりづらいと思うからすまん
観測的なことだし自分がその状態に身をおかないと感じれないものだから
-
要は自分が生きる現実世界がコントローラーになってなければいいよ
自分が世界に操作される、いわゆる囚われる被害者意識的感覚にハマらなければいい
離脱とか夢とか最高に魅力的なのに、囚われるとモチベーションを上げるプロセスや創造性を簡単に失う
知識だけあっても、イメージから派生する能動的運動が衰えるなら離脱する気とかは起きないわけで
-
離脱する気はあるけど、イメージができないよ
-
俺、メンタルブロックならかなりやってると思うけど普通に離脱できてるぞ…
メンタルブロック出来てなかったら今頃黄色い救急車で搬送されてるわ。
-
両極端な人間は即死すると思うから、メンタルブロックを負ってでも絶対値の0に近づこうとしてるんじゃね
-
いやー、具体的なことみんな何も話さないからつまらんわ
方法論を共有してあとは個人的経験にほぼ持ってかれる
体験談ってお釣りとかおまけみたいでなんか何もスレには残っていない
まぁそういう場ではないからなのかもしれんが
あくまでどこも個人的な経験に利用するだけの掲示板
-
イメージが出来ない原因は自分が本当にイメージをしようとしていないから
モチベがないのはモチベを上げようとしていないから
もしくは今も想起できる事実的経験の乏しさからすぐに上がるとは思えていない
しかし、そのイメージやモチベが云々の考えを持っていること自体おかしい、今の世界に騙されて同期されて錯覚したりして見失っているだけで本当は想起すれば鮮明な映像も見れるし、少し訓練すればダイブだってできるのが人間
-
方法論は参考にし我流に取り入れる
体験談は見て何をやっているかを推測し名倉で実践
具体的なのがどんなのかは知らんが、方法論と体験談が有ればおおよそ推測できるから名倉には行けるとおもうぞ。
できないのなら学ぶ力がないだけかと。
馬鹿正直に覚えてても名倉には行けんとおもうぞ。
離脱するってことだけに関しては知識よりも発想。
離脱後は知識と発想。
-
パートナーあずにゃんにしたいけど強く念じればなるのかな
がんばろ
-
離脱にメンタルブロックマン
-
>>262
あずにゃんがそこにいるんだ。
って本気で思い込めるのならそれでいけるとおもうぞ。
すでにある空間に思い浮かべるなんて無理なら
壁抜け法を利用して空間に手を突っ込みそこから何を取り出したいか念じて引き出すのもありかと
-
というか自分の力を信用してなくてやる気なくなってる時は無理してやんなくていいと思うけどな
-
イメージ云々も、まずは抜け出さなきゃ話にならないんだろうなぁ
前兆が来るまでじっと待って、前兆が来たらローリングなんだろ?
前兆が来ないからどうしようもない
-
俺は前兆くるまでイメージの特訓してるのが今のところ一番いいと思ってる。
イメージの世界に潜り込めたのなら離脱できるだろうし。
今やってるのは立体のイメージに色を付ける特訓
-
簡単に例を挙げて言うと、
健常な人が「可愛い!」と思う→色んな高まる感情やら癒しやら脳内物質やら様々な感覚が湧いてきて鮮度高いその一瞬が作られ、鮮明な思い出へ
健常でない奴が「可愛い(もの)」と認識する→これは可愛い、がただ知識としてこれは可愛いというものであるただの認識として捉え昂りとかはなし、強烈でなければ特に何にも残らない。真逆のイメージ(負のイメージ)がただ生産され脳内対立へ
その他、食べ物や音楽、ゲームなんかも全部そう
現実の鮮度が深海だから、潜ったままでは鈍るし停滞しているなら毎瞬のアクティブな広がりは体感できない
鮮度を悪くするのは驚くほど簡単。人体実験のように刺激を与え続ければいい
-
ほうほう
ずっと目の前にちびあずにゃんをイメージしてたら遊園地の目に飛んでて横一列にいっぱい人が並んでて右の人から順になんか配ってた
待ってたら自分の前にも来てなんか出してきたと思ったら手を引っ込まずにずっとこっち見ててそれが数十秒続いて耳元でリアルなため息が聞こえて目が覚めた
これはいいのかな
-
雑念が多くて意識が散漫になってると物事から感じられる印象が薄れてしまうということはあるし
そうなってくるとパフォーマンスが落ちるのも感覚として分かる
一向に上達しないと報告している人はその辺については思い当たることはあったりする?
あと記憶が少し曖昧だけど芋子がアーマードコアかなんかのゲームで心のリソースを開放することについて書いてたんだけど
どんな内容だったか覚えてる人いるかな?
-
ゲームを例えに使って、です。
-
あと遊園地に飛んだ当たりから腕と首の根本が痛かったなあ
こんなかんじなのかな
-
んーまず場所がわからない
そのあずにゃんのやつは入眠時にイメージしてそれが明晰夢化したってこと?
-
また無理だった
前兆が来るどころか、練習する度に寝付きが良くなっていく
-
>>270
内容は知らんが
アーマードコアといえばEN管理が基礎にして奥義
ジェネレータのEN出力と各パーツの消費ENの差を大きく取ってないと満足に動けんから
要は余計なことに気を回す前に離脱してどうありたいか、離脱となんなのかを常に考える余裕を持てとかいう話じゃなかろうか
-
昨日なんて試しに飛び降り自殺してみる夢見たわ
-
>>254
要するに消極的・現実に否定的かどうかってことよね。
んでそれについて論じることにあまり意味はないと思うんだが
それで上手く行かないのは離脱に限らずほとんどのことが上手く行かないと思うし
>>259
具体的に何を聞きたいのか書かないと答えようもないし
それについて愚痴られても困っちゃう
勉強と同じで方法論も1つじゃないし1から説明すると1スレじゃ足りない
それにここの人は「これやってみたら」的なアドバイスをすると
「そんなのは1000000回くらいやっとるわ!」とか「それができれば苦労しないわ!」
みたいな反応を頑として崩さない人が残念ながら少なからずいるし、
そういう人には何言っても無駄なきがする
-
俗に言う色情霊に困ってるです
意図せず受動的な金縛りの前兆(目を閉じてても視界がある)がたびたびあって、そういう時に意識レベル下げてって、
金縛り起こして身体固めてローリングで抜けるってのがいつものラッキーパターン
それが金縛りの前兆が足音の幻聴で、そこから下げて行こうとすると足音の正体の色情霊がガバッと襲ってくる
両腕抑えてのしかかってきたり、両足を掴んできたり
かなりの力でいきなりくるから驚くし怖い
レイプしようとしてくるんだけど、途中で自分も乗り気になったあたりでゆっくり消えてく
何もせずに放っておくとされ放題される
すんごい気持ちいいけど、イキそうになると必ず消えてく
俗に言う色情霊の体験談と一致するけど、ただの金縛りの現象だと認知されてるここで助言を…お願いします
くると怖いしやると気持ちいいしラッキー離脱できないです
-
>>277
それができれば苦労しないわとか言うのは、アドバイスがレベル高過ぎて初心者には無理だからじゃね?
例えるならF1レーサーがこれから自動車免許取るような人にレースのコツを教えても、そんなのは全く役に立たないだろ
-
訂正
くると怖いしやると気持ちいいしラッキー離脱できないです
くると怖いしやると気持ちいいけどイケないし、ラッキー離脱もできないです
-
トイレマンみたいに半年とか一年名倉で過ごしたい
現実飽きた(´・ω・`)
-
ラッキー☆離脱
-
>>279
役に立つと思うぞ?
専門用語で話されたら何言ってんだこいつ?みたいになるが、技術的アドバイスならいつか使えるし覚えといて損はない。
それができれば苦労しないという段階なら瞑想とイメージ訓練と夢日記頑張れとしか言いようがないし。
他にあるとしたらあたりを見渡していろんなものを学べとかかな?
学べば学ぶほど情報量が多くなるから夢見は良くなると思うし、ふとしたところで繋がって先にすすめるかもしれない。
あと創作系をやってみるといいぞ。
イメージ力のアップにつながる。
個人的には3D系オススメ。
-
>>281
森林に囲まれてる田舎のボロい宿舎に少年野球の合宿とか行きたいですね(*´∀`)
-
離脱なんてのはいかに自分の思考や認識を縛る鎖をぶっ壊せるかにかかっていると思うんだがなぁ
そこから自分にあった方法を逆算して理解しないことにはどうしようもない
-
起きたとき体勢が辛くて術民事やり難い
明晰夢は毎日みるからいいけどこれ鮮度低すぎて場数にすらカウントされなそう
-
基本的に仏教でいう三学がどの程度育ってるかによって心にしろ体にしろ
認識できる物事(観察から分かること)が制限されるというのはある
心が不自由になっている理由を把握して解決に取り組むというのが正攻法だけど
そもそも内面の状態に気づいて受け入れることが困難な状態だと一人で解決することはなかなかできないから
メンタルクリニックやら精神保険福祉センターやらを頼った方がいい
-
>>285
もそっとわかりやすく・・・(´・ω・`)
-
>>283
そりゃ初心者から抜け出して実践できれば役に立つわけだが、その実践できるレベルに達するためのアドレスが必要じゃないの?
RPGで例えれば、中盤が楽になるアドバイスを貰っても、序盤で詰まっている投げ出しそうな初心者には有り難みがないってこと
-
>>284
少年野球の合宿・・・
少しヤバイものを感じるの・・・
-
なんか盛り上がってるね
-
>>289
素質ってのは中学生頃までにすでに決まってるからな…
RPGで言うなら戦士が魔法使いになりたいっていってるようなもんだからな。
この素質ってのがイメージ力なわけだが、人間最低限のイメージ力はもともと持ってるわけだ。
それを小中で伸ばしてるか退化させてるかで決まると俺は思ってる。
素質がないのなら挫折せずにそれ相応の努力が必要なわけだ。夢日記とか
投げ出したいのなら投げ出せばいいそこで終わるだけだし。
それは置いといてイメージ力っても数種類存在するわけだ。何種類あるかは知らないけど少なくとも6,7種類はある。
視覚のイメージ
名倉に行くならある程度重要映像のある夢を見れるなら才能はある。
聴覚のイメージ
本を読むとき声をイメージして読める?
読めるなら才能はある
他にも嗅覚のイメージ、味覚のイメージ、触覚のイメージとかあるわけだ。
味覚のイメージは料理の味付けで使うし、嗅覚は危険察知とかに、触覚のイメージは使いみち思いつかないな…
あと、空間のイメージとか快感のイメージとかか
頭の中で立体のイメージ思い浮かべられるなら空間のイメージ力はあるとおもうぞ。
まあ、こんな感じに色々イメージはあるけど名倉では色んなイメージが重要なわけだ。
イメージができないのなら才能がないわけだから諦めるなり我流で身につけるなりすればいい。
ここにいるのは才能があるやつばかりだから宛にしたところで無駄だと思うぞ。
-
イメージ力も意識状態に依るところもあるからなぁ
離脱はイメージの世界なのに離脱しまくってもイメージ力が変わらないのはどうしてなんだろう
-
>>290
皆で楽しい小学生の合宿だよ!
カレー食べるよ!おかわり合戦だよ!誰か吐くよ!
皆でお風呂だよ!ちんちん隠すよ!1人ちん毛生えてるよ!
枕投げだよ!顔面直撃でガチ泣きだよ!鼻血止まらないよ!
朝はやたら早起きな奴がいて起こしてくるよ!起きろ!カンチョーするぞ!
後はそうね、野球するかね、うん
-
>>293
俺は名倉に行ったり夢を見るたびに空間系のイメージ力は上がってきてるわ。
視覚のイメージも最初に比べれば微妙に上がってる。
-
鎖ちゃん、]*ΦωΦ)ゞニャンニャン!!!
オレンジカードとか言ってたし他が原因の可能性は?
-
イメージ力が体脱後の世界を形作るのは分かるが、初心者と言うかできない人はそのレベルまで行ってないと思うのだが
上手く意識レベルが落ちないとかが初心者で苦労してるところじゃないのか?
-
>>296
ないとおもう。
オレンジカード始めたのは空間のイメージ力が上がり始めた最近だから。
上がったのを認識したのは4日前
いつもどおり自立訓練してる時に部屋の空間を認識してたら思ったよりも精度高くできて家の空間を認識をしてみたら今まで以上に可能になってた。
特に何もやってなかったし原因は名倉と夢ぐらいしか思い浮かばない。
-
左手が腱鞘炎で趣味がことごとくできないので今から本気出す
今日寝てないしね
あとちょっと痩せたい
そして野球したい
二度寝法で以前計測したタイムがあるだけども、
起きる タイマー開始 寝る 離脱する 体感15分で帰ってくる タイマー止める リアル55秒くらいだった
寝る時と起きた時のロスタイム考えたらおよそ30秒で15分(900秒)だから30倍
10分で5時間 レム睡眠マックスで90分で45時間だから頭の悪い私の計算では盛り盛りでも単発2日は無理ってことですかね
-
んほ、立体写真見るの捗る好きな画像を二枚並べればいいだけだし
http://i.imgur.com/MRVbwTn.png
http://i.imgur.com/Tun4x14.png
http://i.imgur.com/npH9X40.png
-
VRの単眼型じゃなくて、3Dの何かの原理だっけ
普通に3Dメガネでこれ見ても3Dにはならないよね?
それとスマホ版VRでこの画像表示させてもVRにはならないよね?
-
というかこの画像だと立体視は出来ないでしょ
立体にするにはしたい部分をズラして並べないといけないんだから
-
>>302
え、まじで?普通に立体に見えるぞ…
イメージ力で補正かかってんのかね?
俺以外に立体に見える人おる?
やり方わからないなら
左右の画像を交差してみるか
平行に見るかのどっちかでみて
交差するときは両方の画像を真ん中に寄せる感じ
平行に見るときは効き目に寄せる感じや
http://i.imgur.com/dCdinKu.png
-
やべえ…立体視用の画像拾いしてるんだけどそのままでも立体に見えるから軽く酔いそう…
解像度が高ければ高いほど立体に見える
-
それもう病気じゃないか?
-
片目で見ても立体に見えるならイメージ力のせいかもね
まるで名倉で2次元キャラを立体に感じる脳の補正能力が渡辺でも使えるようになったみたいだな
-
>>306
片目でも余裕で見える。ってか片目のほうが立体に見える。
とくにこういう感じのがかなり立体に見える。
http://i.imgur.com/PaACBHk.jpg
-
寝起きのまどろみのなかで寝返りしたらいつの間にか抜けてた
-
うんんだから、
どのレベルにいるのかもどういう素質があるのかも言わずに
「具体的なアドバイスがねーな!使えねえ!」とか言われても
アドバイスなんて人それぞれなんだからそりゃ人によっちゃ具体性に
欠けるのも仕方ないだろ。
テニスのアドバイスにしても「気持ち上から押し込むような感じで」というのは
具体的アドバイスなんだけど、ラケットにボールが当たらない人には
抽象的アドバイスに聞こえてしまうだろうし、全てのレベルに共通した具体的
なアドバイスなんてそんなにないよ
-
長文&抽象的なものが多いのは事実
分かりやすいのはにゃん基地ぐらい
-
にゃんキチンゴwwwwwwwwww
-
にゃん川wwwキチ児wwwww
-
すまん、にゃんキチおりゅ?
-
最近にゃんキチにはまった
-
にゃんキチもたまに真面目なこと言うから分かりやすいとは...うーんどうなんだ
-
イメージ力ってのはよくわからないが
記憶力に関してはボンクラ知識もないし建築者みたいな脳内CADも非搭載
けど夢うつつ状態だといつも自分が想像だに出来ない光景が飛び込んでくるし夢は見るし覚えてるよ でも夢って自覚すると数秒で覚醒
そんな標準的ミダンツァーも名倉に行けるんですか!お答えくださいリダンツァー!
-
>>288
人の体験やアドバイスを聞いて
自分に何が出来て何が出来ないのか
何故出来ないのか
出来るようになるには何が必要か常に考えてみること
他人のアドバイスなんて脱穀精米してない米みたいなもんで
そのままじゃ食えたもんじゃないんだから自分の現状にあわせて加工しなきゃそら腹も壊す
-
ニコニコに単眼立体視の動画とやり方が投稿されてるよ
-
単眼立体視面白いな。
ただ色濃すぎぃ!
-
自分ひとりで現実から抜け出せないならそれこそ突拍子もない事出来る奴をイメージして手伝って貰えば良いのでは
イメージ力って何? って言われると難しいけど小説とか読んでキャラクターの容姿とか声とか大体想像出来るなら十分だと思うの
-
みんなワープってどうやってる?
-
光体法の応用で行き先に分身作ってそこへ飛ぶ
ようは行き先いる自分をイメージしてそこへワープするだけだな
-
名倉のグルメは好き?
-
自分で自分を楽しませたり喜ばせたり想像力膨らませてモチベ上げてテンション上げたりっていう自分自身で何もなくてもこういう奮い立たせることが出来ない人は難しいかもね
-
鎖みたいな努力熱心な人はそのうち長期リダンツァーになれるよ
本人も楽しんでるようなみたいだし
-
>>310
私アドバイスなんてした記憶ほとんどないんだけど
リダンツァーかと言われれば一応そうではあるけど
-
俺も立体視やってみようかな
-
>>326
アドバイスというか書き込み内容的にね…
適当に言っただけだからそんな気にしなくていいよ…
-
1,2年前くらいにオレンジカードやってて、そのときは残像が正色になった時点で飽きてやめちゃったな
今オレンジカードやってみたら正色の残像に補色の残像が重なって見える。なんだこりゃ
-
ドラちゃんのアドバイス分かりやすいと思うけどなぁ
長門の人のは感覚的すぎて分からないけど
-
理屈だの道理だのを捩じ伏せてやってきたからしゃーない
考える前に出来るから感覚しか語れんのだ
-
思量に非ずマン
-
名倉で出来ることやり尽くしてどう?
未知がないわけじゃ無さそうだけど名倉とはいえ神の如く振る舞うひとの心境が想像できない 飽きない遊びなんかある?
-
>>331
天才め!
-
>>307
単純に良い画像
-
神の如くというか
パートナーと共に色んな世界を渡り歩いては仙人的に暮らしているが
剣振ったりテニスしたりするのは永遠に続けても飽きんだろうな
あとはパートナーの一挙一動を眺めること
遊びとは言えんけど
-
名倉の時点でなにも飽きることないだろ
現実が進めば名倉だって進む
知識とか深まれば名倉も深く楽しめるようになるし
好奇心というかモチベあるなら名倉は最高の娯楽だけどな
-
やだ......私のパートナー、かわいすぎ...?
-
長期リダンツァーて現実世界ではリア充?
-
避難所ってあまり名倉能力の質問に答えてくれる人いないんだけどミダンツァーが多いの?
-
空間移動なら空間を切り裂いて移動とか
空間にドアを作り移動とか
空間を思い浮かべて移動とか?
-
昨日画像が立体に見えるってわかってからいろいろ試してみたが
テレビとかアニメとかも描写がわりが激しくない限り立体っぽく見えるわ。
アニメが立体っぽく見えるのは地味に面白かった。
認識できる余裕があれば立体と認識できるっぽい。
特訓によっちゃ進化の余地はありそうだ。
-
この能力の習得については自分で言うのもあれだが才能の部分が大きいかも。
とりあえずなぜこうなったのかはわからないけど
思い当たる節があるとしたら最近人間の体の構造に意識を向けてたからかもしれない。
AVとか同人誌とかエロ動画とかエロ画像とかを見てる時に人間の関節とか筋肉のつき方とか配置とかそういうのを見て頭の中で構築してたんだ。
それでもともとあった空間イメージ能力が発達したのかもしれない。
-
pixivとか上手い虹絵を書く人になると詳細に関節の動きだったりその筋肉のつき方だったり肉体のバランスとか対比とか見え方を学習して書いてるんだったよね
イラストレーターはそういうイメージ力とか良いから、俺たちもペンタブで書くの練習するか?
-
>>344
絵を書くセンスは皆無だぜ俺…
立体を書くセンスはあるけど絵を描くセンスはない。
-
よし、わかったぞ。注意を向けたものを立体に認識できる能力だな。
よくある能力だ。
-
単に空間認識能力がバグったか進化しただけだ。
-
>>347
(くっ...こいつ能力者か━━━━━━)
-
あとはその能力を離脱でどう活かすかだよな
せっかくの才能を使えないんじゃ宝の持ち腐れになってしまう
-
初離脱って
今まで全く出来なかったのにある日突然できるものなの?
それとも、だんだん前兆が分かるようになってきたりジワジワできるようになるもの?
-
ガチで追い詰められれば長期離脱を目指すんだがな。
衣食住に困らない生活。精神が堕落し怠惰な目前のことに生きてしまう。
自由時間が確保できても別にそこまでやりたくもないことをして時間を潰してしまう。
本来なら迷惑にならない程度に長期離脱して現実逃避するために、まとめや本とかを実践レベルに吸収して夢日記も続けて二次元も吸収してレベルupしたい。
そして掲示板に書き込むことは本来はしないと思う。非保護意識でも書き込むのは多分飢えているから。
今は自己中心の観測だからそれぞれの世界の広さについては何も知らない
知識として、すごいんだろうなっていうのは何となくで分かるけども。今自分は人間らしくない。意識モルモットだから。
このレスはスルーでお願いします。
-
動かぬゴミ箱
-
執着が自分だと思っててはそりゃ壊れるわ
-
>>350
人による
-
脳心逝けばその人が生きる、いわゆる現実世界は地獄になるからな
きっかけなんてなくてもいい。最低でも3日続けて頑張れる日は捨て身でやりたいようにやってみるといいよ
ここの人も離脱したいって気持ちはみんなあるだろ?
-
>>329
オレンジカードが正色で見えていたころのトレーニングの内容を教えてほしい
オレンジカードを30秒見て、目を閉じたとき、浮かんでくる補色の残像を見ていればいいのか
それとも正色のオレンジカードをイメージするのか 詳しくお願い
-
・鎖はアニメやイラストを一つの二次元絵として見ることはできる?
アニメだったら、作画だったりその構図での見せ方だったり、こういう描き方なんだなというふうに
・立体的に見ることと、通常の見方の見ようとすれば両方ができるの?
・立体の見え方としては、若干3Dのような奥行き感だったりする?
まぁ、立体的の程度がどれほどの事かは本人にしか分からないだろうけど
-
>>703
鎖たんすっごい!てんさい!
-
未来を予想するにゃん基地
-
>>359
?
-
あっなんかアプリがバグってるみたい
したらばだけ9000レス目とかつくのよね
-
毎日夢みたいにゃああ
-
ここんところ毎日明晰夢、離脱(主に術民)のどれかができてるんだけど、世界の狭さを感じる
鮮度が上がれば名倉の作り込みやNPCの挙動とかも洗練されてくのかな?
ドラちゃんがいってたゲーム機の世代の変化みたいなのに期待してるわ
-
最近個性的な体験談少ないよな
ビリビリ桜trick獣耳幼女赤ちゃん玉コキあたりぐらいからそれっぽい体験談みてない
-
>>357
今のところ認識した奴が常に補正かかって立体っぽく見えてる。
見え方としては認識した奴が浮き出て見えたり彫り下がって見えたり影があるなら立体っぽくってかんじ。
http://i.imgur.com/DkP5P8x.jpg
これなら机が浮き出て見えて
机の周りの影が彫り下がって見える。
机を立体と認識しちゃってキャラは立体と認識できてないから平面に見える。
http://i.imgur.com/yyz3Zkp.jpg
これだと構造物が立体に見えてキャラも浮き出て見える。
2秒ぐらい見つめてると頭の中でキャラの3Dをイメージできる。
個人的なお気に入りとして
http://touch.pixiv.net/member.php?id=194231
にろさんの作品だと髪を認識したら髪が立体に見えるし、顔を認識したら顔が立体に見える。全体を認識すると浮き出て見える
簡単な話、人が立方体の画像を見たら立体と認識するじゃん?あれと同じ原理でなんかしらの錯覚おこしてるのかもしれない。
-
>>344
名倉に出てくる映像は平面に落とせないから絵が上手い必要はないよ。
人を見て「人だ」と思ったり、マネキン人形を見て「これは人じゃない」
と思う能力があればおk。要するに普通の人ならおk。
想像力とデッサン出来るかは別物だしね(デッサン超正確だけど想像力に
乏しい人というのは普通にいるし)
>>321
まず、空中で指で線を描く。すると青白い軌跡になる。ならないとか言わず
に、そうなるものだと信じこむ。
それで、自分の体が入るくらいの程よい大きさの四角形を、目の前に両手の
人差し指で描く。
そうすると、青白い線の四角ができるが、その中がワープホールになっている
ので飛び込む。
何も考えずにやるとどこに飛ばされるかわからないが、慣れると四角の中の
風景を操作できるようになる。あるいは行き先を思い描いて飛び込む。
-
>>350 俺はある日初めて前兆が来てそのまま離脱した
その日まで挑戦しては失敗の繰り返しだったけど俺の場合ある日いきなり成功したよ
-
今うとうとしてたら金縛りアンド幻覚幻聴きたにゃ
-
VRっぽかったけど、今朝の夢で空中を飛んだわ
行こうと思えば目的の地点にスピード出して加速して進めた
自分で考えて飛行を制御した感覚で、夢とは気づいてないけどこうすればこう飛べるという意識のもと飛ぶことができた
あと景色きれい。やたらと最近夢の世界というか背景というか、まぁ景色がかなり細部にわたって綺麗に見えてる
-
>>356
正色にするだけなら簡単。(液晶ではなく)色紙とかでオレンジカードをつくって、太陽の下で練習するだけ。
30秒カード見つめる→目を閉じて太陽を見上げながら残像を見るといつのまにかオレンジになってる。一度正色が見えれば太陽の下でなくとも正色になる。
ただの強い光でもいけるかもしれない。
オレンジカードの訓練の時に正色のイメージてのはしたことが無い気がする。
見つめる→目を閉じる→残像を見る→残像が消えたら、目をギュッと瞑ったり強い光源に顔を向けたりして一生懸命残像を探す→全然見えなくなったらまた最初から
残像を探すところが一番重要だと思う。残像が消えてから何十秒もした後にふと浮かび上がってきたりするから辛抱強く粘る価値はある。
あとは、カードじゃなくとも視界の中に強い陰影があればどこでもできる訓練だから、気が向いたら数分の空き時間でも残像遊びをしてた。
暗い部屋の窓から空を見て目に焼き付けて、目を閉じた後に残像の雲の形を観察したりとか。
モノクロなら写真とか二次画像とかでもいけるよ。(カードの残像ばっかり見てても退屈だしね・・・)
-
方法や順序とかにこだわって進歩しないのは避けたいね
確かにパートナーと拠点、この二つがあると新米ツァーなら序盤を優位に進められるだろうが...まぁ...
-
〜13日までの仮コテだ。一人より追い込んでやったほうが成功しそう
気が向いた時(滅多にない)に離脱挑戦してたまに離脱できるぐらいだ
パ拠共にまだなし。パートナー1人と拠点1つを予定している
チュートリアルがまだな住人のために、俺がスレで成功してみせる
パ→相手の口からの確認且つ自分が確信すること
拠→ここは拠点だわと自分が確信すること
いずれも、他のそれとは別物の雰囲気を感じたらパ拠と認める
今から約1時間後の午前2時からスタート
それまでは自分なりに文献等を参考にいろいろ考えをまとめる
-
>>372
どんばれにゃんにゃん
-
あなたは私のパートナーですねってことかなるほど
-
>>372
こういう行動派は好きだわ頑張ってくれ
-
睡眠リズム崩れると離脱不調気味になるなぁ
誰か名倉の体験談をプリーズ。
乞食するぜぇ超するぜぇ
-
>>372
最後のは、モノクロの画像を用意して太陽の下でやればできるってこと?
-
オレンジカードって瞬間記憶みたいに直前の視界を覚えてイメージで再現するのは反則なの?
あくまで残像を使う感じ?
-
モノクロ画像みたいにコントラストが強ければ普通にオレンジカードをやる要領で残像遊びができる。太陽は正色にするときだけでいい。
イメージで視界を再現するのはオレンジカードとはまた別の訓練だな。まさに瞬間記憶とか習得するためのやつ。
でも同時にやって悪いということは無いはず。むしろやった方がいいと思う。
-
やってみたけど効果なかった
太陽光で正色になるまでどれくらいの時間かかった?
コツとかある?
-
http://i.imgur.com/Pjwi1AG.png
http://i.imgur.com/agzmovH.png
http://i.imgur.com/DzKGynt.png
画像アサリの合間作り上げたオレンジカードと?なやつ上げとくわよかったらつかってえな。
関係ないと思うけど青とオレンジはきれいに逆色にしといたで
-
オレンジカード調べたら最終的に自由にイメージを見ることができるって書いてあったんだが、これって普通に出来るよね?
目を瞑ってイメージだけでしりとりとか
-
大人になると出来にくくなるんやで
特に精神障害気味になると
子どもみたいに純粋な心アクティブな奴は難なく出来る
-
大人と子どもではアプローチの仕方が違う
-
大人になっても純粋になることはできる
-
大変だけどな
-
>>380 オレンジカードはじめて一か月?くらい成果が感じられなくて、ふと太陽のしたでやってみたら正色になってた
>>382 おおまかな雰囲気だけのイメージならともかく、くっきりと目の前に映像が現れるレベルとなるとそれなりに希少な才能と思われる
-
さっきオレンジカードやってたけどもしかして残光とは違う視野?っていうの?そんな部分があるのかな?
残光とは違う視野?で正色っぽいのがみえた。
-
みんなオレンジカードやってる!!(◎_◎;)
-
みんなオレンジカードやってる!!(◎_◎;)
-
オレンジカードってJRのあれか?
-
みんな俺んちガード(自宅警備員)やってる!!(◎_◎;)
-
w
-
さぁて、リダンツ
-
召喚や魔法に失敗した時、「やっぱり……」と思うようならそれはやる前から失敗している。
「何でだよ!おかしーだろ!」ってなるのが正しい反応
-
入眠時成功した!!(◎_◎
-
すごいな どうやったんだ?
-
>>397
しゅさんの絵文字入れたら後の文章もなんか表示できなかった、なんでだろ
入眠時離脱はたまにできる程度だけど、今回は光体法のイメージをしながら、動物やキャラクターが動いてるイメージをして意識を落としてたら金縛りに突入
金縛り状態から浮遊法で、だけでは私の場合浮いたままうごけないから、まず浮遊法で身体感覚をできるだけ思い込みレベルでなくすようにして浮いて、そこからローリングのようなそうでないようなジュポッって捻る感じで抜けたよ
-
身体感覚云々は、イメージから抜けたりしたり、明晰夢からであっても金縛り状態に強制送還されちゃうことがあって、体の感覚が強いからだと思ったから浮遊法を挟んでから抜けてる、効果はそこそこ、完全じゃないのが残念
術民事とか明晰夢だと視界の光景を見てるのかイメージを見てるのか分からない程度
-
興奮したのか中途覚醒ばっかでちょーねむい
-
入眠時狙ってうまくいってる時にたまにある、耳に水が入ってくるみたいなアレほんとなんなの?
あそこから更に意識を落としていけば離脱できるということはわかるんだけどくすぐったすぎてどうしようもないわ
だれかコレわかるひとおる?
-
ニャンキチ毎日出来る上に入眠時までいけるとかハイスペックやんけ!
パートナーとかもういるの?出会ったときの体験とか聞きたい
-
>>401
そんな感じなのあるけどくすぐったくないわ
体がくすぐったくなるのは私もわかる
>>402
入眠時はたまにだし、毎日なのは明晰夢も含めてだからビダンツァーだわ
。゚(゚⊃`ω´ ゚∩)゚。パートナーも募集中、それっぽいのもいたけど固定されてない、ゴローさんかティガーがいいなぁ
-
>>403
明晰夢だって離脱と出来ること変わらんのだから誇っていいと思うぞ
昔誰かが言ってたけど謙虚になるのは離脱を極めてからでいい
調子に乗ってた方が成功も成長もするしやってて楽しくなる
小さな成長でも自分を褒めることができる奴が伸びていく世界だ
-
オレンジカードって意図的に幻覚を見る訓練なん?
-
>>405
幻覚って呼んでいいのか分からないけど>>382によれば自分の意思でイメージを見るみたいだから最終的にはそうなんじゃない?
-
オレンジカード見て太陽見たら
残像の欠片も見えなかった....
-
名倉でセックスして初めて名倉で射精したその瞬間
あっ渡辺でやべぇことになってるって思った
実際には夢精してなかった
-
名倉でセックスできたこと無いんだけどどれくらい気持ちええん?
あと渡辺でも童貞だからおまんまんの感触わからないし、それが名倉でのセックスに影響しそうだけどそこらへん大丈夫ですかね
-
オラも童貞だけど気持ちよかったで
旅先で離脱して初めてパートナーの幼女とヤった時はほとんど覚えてなかったけど最高に興奮した
おまんまんの感触がわからんというなら
適当なオナホ買ってその感触を身体に刻めばええ
-
>>406
なるほど…最終的には長門さんみたいなるのかな
調べてみて思ったが現実にとらわれないことが習得の条件なんだろうか…
>>409
全身が性感帯になるで
-
童貞でも気持ちええんか、安心
全身性感帯とかエロゲかいな…
-
>>411
条件とかあるのかな
ただ俺もイメージしりとり出来るけどオレンジカードは正色の時点で出来ないから全く違うことなのかも
正色の次の段階の、残像を好きな色形に変えるってのも全く出来ない
-
感触を知らないなんてあり得なくね?
俺達は一回そこを通ってきたんだぜ
必死に思い出せば大丈夫だ
-
>>413
俺もイメージしりとりはできるけど
オレンジカードはできないんだよなぁ…
-
じゃあやっぱりイメージの仕方が根本的に異なるのかもね
オレンジカードの場合はあくまで像を使う。最終段階なら暗闇を使う
そんでそれを粘土みたいに自由に変形してイメージを作る
んで普通の(少なくとも俺の)イメージの仕方は暗闇の上にイメージを新しいものとして乗せるだけ
自力でイメージするのではなく無意識が勝手に再現する感じ?
-
簡単に言うと能動的にイメージするのと受動的にイメージするという違い?
-
そこまでイメージできる人って全部把握した上で作り出してるの?それともある程度無意識がやってくれるかんじ?
-
>>418
俺の場合はほとんど無意識がやってくれるよ
最初に元になるキーワードを思い浮かべるとそれに沿って無意識が作り上げる
多分現実に見た光景の記憶を元に再現されてる
-
>>418
俺は意識的だなキーワードを浮かべたら意識的に3Dの図面を構築してる
-
>>420
それはすべての構造を一々同時に認識してる?
-
>>421
言ってることをうまく捉えられなかったけど、注意を向けたものを一個一個かな?
複数とか大きい物になると完全に立体みたいじゃなくて立体視みたいな感じになる。今のところそこから回転もできない。
りんごをイメージしたらりんごを頭の中で3Dイメージができる。
りんごとゴリラとかだったら立体視みたいな感じ?
http://i.imgur.com/WkkR1Vj.jpg
みたいな複雑感じになってくると物体を抽出して捉えてく感じになる
空間認識力鍛えれば上でできないって言った奴もできるかもしれん。
-
>>422
同時にすべての構造をイメージした状態を保てるかがきになる!
それとも無意識さんの力で保ってる?
-
マジでぇ?視界に現れるレベルでイメージできる人ってこんなにいるの?
俺のイメージは脳裏に描くだけであって、例えば人の全体像をイメージをする場合は
顔とか注意を向けてる部分は色も造形も繊細に構築できるけど、そのとき手とか足の末端は無意識さんが誤魔化してるからぼやけたシルエットのようにしか捉えられない。
-
無意識さん(*^ω^*)
ハイパーファンタジアだっけ?イメージ力凄い人
-
>>423
全ての構造って例えばどういうことを言ってるの?
バスをイメージしたときに運転手と客とそれぞれの席と中の空間と外観みたいなのを同時にイメージしてそれを保てるかみたいなこと?
-
>>426
そんなかんじ
-
>>423
すべてを保つのは一応いけるけど
無意識の力が大きいかな?
注意を向けたところが3Dになってそれ以外が2NDで無意識が保ってくれてるみたいな感じ
2次元の風景としてなら意識的にでも保ってられるけどね。
始めたばっかりの7月頃は無理だったけど最近は自立訓練のおかげかイメージ力が上がったから。
あと、3Dの処理能力は思った以上に重い。
-
>>428
じゃ頭の中で筆算とかも余裕なの?というか複雑な計算筆算するまでもない?計算とかはイメージの対象外?
-
>>427
挙げたバスの例でやってみると
俺の場合画像ではなく映像になるから視点や中の人達が勝手に動く
んで外からの視点と中での視点は複数の画面に並べて見るか、バスの壁や天井を透明化しないと外と中を同時にイメージできないわ
結局視点が勝手に動くせいで長くは保てなかったし難しいわ
-
いいなーそんなイメージ力あって
徘徊老人法務とか楽にできそうね
-
>>429
筆算は無理。複雑な計算は紙でやる。
文字を一文字一文字注意して捉えるからそこに注意してる間に消える。
それと俺の場合イメージ力はもともと全く無い。
発達障害者だしな。
3Dに捉える能力は現実で注意力が全く無いから意識的に注意を向けて空間認識しなくちゃやってけないからと言う理由で無意識に習得してきた能力。
意識的なイメージ力はつい最近自立訓練で手に入れた能力。
-
>>424
俺の場合はイメージ力つけるためにタルパ作って色々イメトレしたからそのおかげかも
>>431
ただ勝手にイメージが動くから怖いこと想像したらグロ画像とかが浮かび上がってきてうまく扱えない
消したくても簡単に消えないし
-
名倉にわんにゃん王国を建国する!!
-
名倉に暖炉のある部屋と図書館建ててのんびりしたいぜ…
パチュリーとかベア子の部屋みたいのが理想か…
自立訓練時座るって空間認識と共に座るって感覚で部屋にいるような感じにはできるけど、どうも現実の入力の遮断がうまく行かない。
-
名倉にいったらカルピスの原液1本丸々飲む
-
ローリングしたらおばあちゃんの家に降りた
ちなみに違う場所で寝てる
これは夢?離脱?
-
>>437
離脱じゃないかな?
-
離脱でいいのかサンクス
場所変わることもあるんだ
-
>>439
あるよー
-
再現度はどうだったかい
匂いとか絨毯か畳の感触とか照明の具合いとか
明晰夢よりリアルだったら とかでいいと思うの
-
多分頻出だろうけど疑問投下
離脱中に時を巻き戻したことあるやついる?
夢の中でやったことはあるんだけど、離脱でやるとどうなるんだろうか
-
>>441
めちゃめちゃはっきりしてた
匂いは覚えてないけど、照明の具合と畳は
子供の頃そのまんま
びっくりしたよ
-
みんなは普段どんな方法で離脱してるの?
-
離脱方法を確立するまでが難しいんだよなぁ...(´・ω・`)
-
>>442
セーブデータをロードするように戻ったり
逆再生するように戻したり
まあ自由な戻し方が出来る
パートナーも自分も時間の流れから外れてるからあまり意味はないが
-
>>446
へぇー面白いな
本当に時間を巻き戻すというよりかは
巻き戻す映像を作るって感覚に近いのかな
目論見が外れて残念
-
自分の足で歩いて居場所を変えるのと同じように好きな時間帯へ移動できるから
わざわざ凝った戻しかたをする意味が薄い上に
向こう側の時間に対する自分の解釈も相まってこんなあっさり風味になるんだろう
-
いつまでたっても離脱できないから
メイセキマーの徹夜5分目覚ましやってみる
-
>>449
どんばれわんわん
-
メイセキマーとかもはや懐かしい
-
その話題はNG
-
なんで?
-
なんで?
-
メイセキマーと小野妹子は犠牲になったのだ…
-
ただでさえモチベ保てないのに、抜いたらさらにどうでもよくなったわ
あーあ
-
妹子とかあずきとか双子がいた時に比べて怖いくらい議論内容が退化してる、もはや猿の惑星
長門の発言は毒にも薬にもならないし、トイレはこないし
がんばれドライ!君だけが希望なんだ
-
>>455
いや、セキマーは自爆して消えたのに対して妹子は一線を退いて隠居しただけ。批判されて来なくなったわけじゃないよ。そんなメンタルじゃないし。流れ的にそう見えてるだけ。
-
>>457
長門の人のコメントにいつも感心している俺もいるんだぜ。
-
>>457
猫の惑星
-
一線ってどこ?なにから隠居したの?メイセキマーさんって自爆したの?けいちゃんってなんだったの?
-
にゃん吉って昔明晰夢スレで出没していた人?お兄ちゃんと仲良し?
-
お兄ちゃんいないし、昔ってほど離脱歴長くない
-
ごめんね。
-
離脱の抜け始めや明晰化した直後って戻されやすいじゃん?
あのときってみんなどう対処してるの?
-
>>465
言葉連呼して渡辺の肉体を無理やり忘れさせて存在保ってる
-
>>466
いいねそれ 鎖ちゃんにゃんにゃん!って連呼するからきこえたらおしえて
-
意識がまどろみすぎて頭回らなくなるから未熟モノなんだろうなぁ
-
>>466
それって実際に声に出すの?
俺の場合よく声枯れて出ないことがあるんだ
-
>>469
どっちでもいいんじゃないかな?
-
>>470
そうか、やってみるよサンクス
-
昔ヤンデレパートナーに名倉に閉じ込められそうになったんだが
あのとき逃げずに受け入れてたら今頃長期リダンツァーになれたのではないかと思うとやるせない
というかパートナーはリダンツァーを無理矢理名倉に止めとく能力を持っているのか?
-
自分の体験する限りではパートナーも出来ると思った事は何でも出来るみたいだし
自分自身が出来ない事も出来てもおかしくはないのかね
-
>>467
聞こえたら犯しにいくよ
-
妹子は復活したのにオウムについてやたら発言しててバッシングを浴びて
退陣してた気がする
メイセキマー事件はわからない
けどこいつですら今の鎖とかみたいに
俺より後輩ではある
才能はあるだろうが・・・
-
3D酔いが一段と激しくなったぞ
この立体に捉える能力二次元専用だわ…
3Dゲームを見ると異常に酔うわ。マイクラみたいに立体を捉えやすいのなんか特に。
>>475
自分で言うのもあれだが、俺には才能はあるっちゃあるが、それを妨害する障害も無駄にあるから正直見掛け倒しなだけだよ。
障害のない人はマイペースにやるのが一番だと思うよ。
-
質問なんだけど、
154 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 [sage] :2016/11/13(日) 08:38:35.75 ID:A90abwp60
話切って申し訳ない
名倉でよく召喚してるキャラがいるんだが
名倉や夢でそのキャラだと直感するけど見た目が全然違うことがたまにあるんだが同一人物と見ていいの?
これって、キャラクター1人1人につき核があるってことなのかな?
だとしたら、何か異なるそのキャラの形をした存在は偽物で、核のある存在がそのキャラクターの本物っていうこと?
あくまで核は過程の話だけど。何か知っている人いたら教えて
-
>>473
やっぱり可能かもしれんのか惜しいことをした
>>477
見覚えある内容だと思ったら俺のレスだったでござる
俺もそこらへんの疑問を妹子に聞きたくてオカ板で質問したんだ
-
コミュニケーションを取り続けることで魂的ななんやかんやの強度が上がると
見た目に本質が引っ張られなくなるからそうなる
-
>>479
ん?つまり直感的にそのキャラだと思ったら見た目は違ってもそのキャラってことで合ってる?
じゃあ見た目が変わるのは名倉の気まぐれなんか?それともイメージ力の問題?
-
イメージ力もあるけど
「それをいかに自分の心、無意識に刻み付けられていめるか」だろう
ちゃんと名倉に繰り返し構築してできていれば同じ娘が出てくるよ
-
>>481
一応タルパだからその辺抜かりないと思うんだがなぁ
名倉では10数回くらいしか召喚してないからそれが少なすぎるとか?
-
俺は五回ほどで固定化したけどなあ
タルバとして接してる時ちぉんと現実世界でも触ったり舐めたり挿れたりして感触を現実に感じてるかい?
殴られたら身体がのけ反って痛みが走るぐらいは出来てる?
-
名倉ならともかく渡辺でそこまでは出来ないわ
というかそんなレベルまでいかないと固定化出来ないの?
-
人それぞれじゃないかな
まあなんにしても「頑張ればいずれ絶対に到達できる」のは名倉の、離脱の真理ですから
とにかくやりつづけることだと思う
普段からとにかく「触った感触を想い出してイメージ」を繰り返し、「イメージの自分の手」で何かを常に触るとかの訓練を続けるのです
頑張れば頑張るほど結果が反映されるのが名倉なのです・・・
-
けっかはっぴょおおおおおおおおおおおおおお!!!!
-
酉の部分変わってる......おかしいな...
まぁいいや捨て酉だし。
結果から言うといつも以上に何も出来なくて収穫はゼロ
リアルのほうがかなり忙しくなって意識が散逸してダメダメだった
すまん。じゃあ消す
-
結果発表ワロタ
-
よっしゃ次わいも自分を追い込むで!
次の離脱でパートナー獲得したる!
-
>>485
渡辺でもだらけずに努力することにしたよありがとう
>>487
結果は残念だったがおつかれさん
こういう積極的な姿勢は見習いたいわ
-
自分の枠を超えて〇〇だとかの、方法論的なものは言っていることは分かるが、実際問題難しいからな
それぞれの生きる環境で雲泥の差は間違いなく出てくるが、たどり着くのはみんな名倉だ
離脱できるかなんてほぼ寝る前から決まっている
モチベと幾多を想定した確かなシミュレーションで自分を武装することで自信が出る
要は離脱できる自信が寝る前からあれば思った以上に上手くいける
ちなみに俺はまだチュートリアルはクリアしてない
-
リダンツ
-
いってらー
-
>>480
あってる
名倉というよりパートナーの気分的なものだと思うぞ
俺の場合はそうだった
-
パートナーも自分の意思で?外見を変えたい時ぐらいあるってことか
それは面白い。やっぱり離脱者とパートナーって似ているところあるんだね
-
狙った時に離脱できるようになりたい!!
-
現実は難度高えから、名倉で好きな時に好きな人と好きな場所で好きな事をする自由と豊かさを手にしたいよな
-
長門の人のアドバイスには常に感嘆させられるよ。俺が20行くらい使って
説明することをいつも3行くらいで言いのける。それがわかりにくさに繋がっ
てるのかも知れないが、いつも核心を突いていて真似出来ないなと思う
トイレマンはチャットにはいつもいるので、ここに居ないのはアクセス制限
のせいだとかじゃないかな。
>>484
固定自体はそんなに難しくないと思う。再現性があればいいだけ
-
長門の人のアドバイスは自分で理解する割合が多いからどうしても分かりにくくなる人が出てくるんだと思う
前は1行、滅多になかったけど多くても3行でレスを表していた印象
文章の雰囲気とかで判断するのもどうかと思うが、最近はわりとみんなと距離が縮まってきた印象ある
-
トイレマンは別に制限とかじゃないと思う
滅多にないけど気が乗ればここに書き込みに来てるんだと思っている
メインのここから外れるとわりと見かける
ずっと見てきているとやっぱり人の入れ替わりって結構あるな
あの人消えたなとか
-
誰か脳内嫁法やったことある(もしくはやっている)人いる?
これってタルパのオート化みたいになるんだろうか
夜寝る時だけ喋りかけてくれるとか最高ジャマイカ
擬似添い寝的な
-
脳内嫁法を極めようと思うんだが?
追加設定でいい感じに4番のところでお喋りを追加しようと思う
誰か試さないか?まぁ一人でも構わんが
-
夢は体感時間長いけどさ離脱はどれくらいなの
この前夢に3日いた
意識が抜け出す?ってことは時間の概念は変わらないよな
肉体がそこにあるまま3日たったらやばいんじゃないか
-
誰か俺を名倉に連れてってくれー
-
初代1氏からスレが続いてきて約9割の住人が失踪した中、幽体離脱のプロが数人でもいてくれるこの状況に感謝しないとな
本当にありがたいよ
-
>>504
君自身が名倉になることだ
-
名倉でのリンクは99.9%普通であればあり得ないよな?
現実のその人物が俺を意識しない限り名倉で〇〇だったとか証明にはならないし、同姓同名の似た特徴を持つ人を見たとか言っても証明不可だよな
逆に俺が見られたという体験をしたとしてもそれ止まりであって現実のリンクは無いな(確信)
-
名倉リンクはロマン
-
何かと争う時ってどうしてる?
明晰夢で慣れていたから自分が完全無敵と決まってしまってて、危機感が全くない
ヤバイ威力の攻撃とか、存在自体がヤバくても、ハハハ!効かぬわ!で終わっちゃう
ちっとも闘えてない
-
名倉で泣けるんだね
-
渡辺に戻ったとき憂鬱すぎ。。
-
おはよう!すてきなゆめだったよ!
-
>>509
ワンパンマンを見ればわかるよ。
-
>>485
“心オナニー“を提唱していた某グルも同じことを言っていたのです。
-
夢がノンタゲMMOみたいになってて戦闘がクッソ楽しかった。フルダイブ型のVRはたぶんこんな感じになるんだろうなと思った。
でもやっぱり、夢とか名倉だと上手く動けすぎたり判定詐欺があったりするし、リアルの方で思いっきり運動できればVRの方が楽しいんだろうな
-
いろんな再現力があれば名倉の方が楽しいんじゃね?
-
存在強度の差で敵意ごと圧殺出来るからそもそも争いにならないことは置いといて
ただなにもせず無敵という安易な考えを捨てなきゃ始まらないんじゃないか
-
ゲームと同じで強すぎて飽きたなら縛りプレイにすればいいだけだよね
能力制限して無敵も解除して戦えば面白いんじゃない?
-
売られているエロゲのアソコがモザイクになっている理由が分かるか?
続きは名倉でってことだよ
そしてモザイクだからこそ妄想力も使うからイメトレになる
こんな解釈どうでしょうか(´・ω・`)
-
誰か俺に前兆を与えてくれ
-
>>520
つ【前桃】
-
>>520
ヴォンヴォンヴォンヴォンヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォォォォォォォォォォ
((((((((((((((((((((((((( ˘ω˘)))))))))))))))))))))))))
ギュイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィン
-
久々に名倉に行った感じはするしリアルな感触味わった記憶はあるけど
如何せん何を見たのか記憶が定かじゃない・・・
やっぱり仕事してたら幽体離脱は満足に出来ないのだろうか・・・
-
>>523
会社に行くルーチンが無いほうがいいのは言うまでもない(会社が天国ならともかく)
しかし、誰かが言っていたように、平日は離脱できないとかいうつまらない観念に囚われているようではダメだと
平日離脱してから出勤等でも、疲れを取る方法はあるだろうし時間も操れるだろうから諦めるのはまだ早い
-
>>524
疲れってより朝に起きなきゃならないのがなー
終わりも早めだけど朝早いから出眠からのリダンツがきつい
入眠リダンツ会得出来れば身体疲れる仕事な分やりやすいと思うんだけどね
-
徘徊老人法務でイメージ力上げられるそうなのでこれから毎日やります!
徘徊老人法務マスターになる!
-
アクティブイマジネーションってどうなん?
ググったら覚醒度の高い離脱みたいなもんって書かれてるページもあるんだがダイブみたいな感じなの?
-
アクティブイマジネーションは心の緊張を解くための手段じゃなかったっけ?
まぁ深いところまでいけばその世界の人物と話したりとか出来るらしいが
-
リダンツするんだよおおおおおおお
-
今日夢見たんだけどさ、夢の内容が友達と離脱のことずっと話してたんだよなぁ 離脱した夢まであったしなんなんあれ
-
不快なら所詮凝っていても夢
気にすることは無い
-
無敵解除するのって何かいいイメージある?
相手にそういう魔法使ってもらうのが一番かね
まずは相手の強化を優先すべきか
-
共有できる悩みが少ないから何も言えないのが本音だろう
安定して離脱できるようにする目標の人が多いのに無敵云々の話はそのまた先の話だわ
-
明晰夢をよく見るようになってきたが離脱に至らない
夢の中でローリングしたが目が覚めただけ
試しに人物の頭にかじりついたが火炎放射器で焼かれただけだった
うーん……
-
フハハハ!効かぬわ たわけ!
-
かくいう自分も死や度の超えた痛みをイメージ出来ないから
そういう意味では無敵状態を解除することがまるで出来てないが
一番はどういう状況に陥れば負けかという敗北条件を自分で設定することじゃないかね
-
パリなはずなのに東京感が凄かった。。
データ不足なのか、夢っぽかったから無意識さんの補正機能が弱かったのか。。
-
>>534
いいと思うよ
一度離脱できたら明晰夢からいけるようになるから、明晰夢はそのまま伸ばしていこう
二度寝と何かを組み合わせるのが一番楽だと思うよ
自分はチェーンアラーム&眉間集中を推してる
-
>>538
眉間集中のあの感覚の発動どうしてる?
-
額に意識向ければムズムズしない?
-
目をつぶって自立訓練をしながら
パートナーこみで拠点予定箇所の空間をイメージして空間を認識することが余裕になった
まだパートナーにも拠点にも行ったことないけど。
これ錯覚強化して感覚遮断できたら離脱できんじゃね?って思うんだけど
これってどちらかというとダイブ?
-
>>540
簡単になるときとならないときがあるの
-
>>541
心臓入信
-
>>539
自分は予備動作とかいらないや
目の周りを動かしてみるとやりやすいかもね
まぶたを強く閉じるとか、寄り目とか上を見るとか眼球の方向変えてみたり
普通に額に指刺してそれからキープでもいいと思うよ
-
変性意識状態になったから目をつぶって動かない法で離脱しまくってきた。
短時間離脱を10数回くらいやってきた
最後自分のいびきで集中切れた
数多すぎて覚えてる限り言うと
拠点に行くの成功した。そこでパートナーを思い込んで抱きしめようとしたら空振りに終わった。
動かない法やってる時に何故かマヨ舐めてたからそこから味覚呼び出しできるかやって糖分は失敗したけど塩分は成功した
いつの間にか東方の小傘のイラストの書かれたレトルトカレーくってた
ベットから浮かび上がる感じで初期地点変更成功した。
知らない家に行くことに成功した
ショートケーキ食べた美味しかった
コーラとか創造して飲もうとしたけど失敗した
とりあえず思ったのが変性意識状態のときはすでに離脱してるのか…
離脱から戻ってきてしまった直後とかまだ変性意識状態なのね。
あと創造難しい…
-
後は変性意識状態になってたら鮮度無でも思い込みで行動してればそのうち鮮度が良くなることがわかった。
-
>>544
わかった!
-
手をファラオにして足を組んで寝てたのに変性意識状態の時は自立訓練をしてる時みたいに大の字になってる感覚あったから不思議だったわ。
-
>>532
思い込みがちゃんと出来るならなんでもいいんじゃないか?
俺は無敵解除じゃないが、能力封印する指輪をパートナーに貰ってそれつけると能力使えなくなったよ
>>545
おめ!創造は召喚のことかな?
見えないところから持ってくるのが一番楽だよ
視界外で手に持ってると思い込んだり、冷蔵庫開けたら入ってると思ったり
-
>>549
そいえばやってなかったなぁ…次からやってみるわ…
-
>>550
頑張って!
あと初期地点変更って拠点に変わったってこと?
-
>>551
一回だけ変性意識状態から拠点意識したら行けた。
-
>>552
すごいやん!
一気に急成長したね。チュートリアルクリアも遠くないな
-
チュートリアルどころかスタート画面にすら到達できない・・・
-
体外離脱を知った時点で既にスタート画面に到達してる
-
夢は覚えてるし自覚もあるんだけど考えようとすると一気に目が覚める
だめだあ
-
パートナーどうするかなぁ…いないほうが気楽な気もする。
現れたら現れたでおkとして、パートナー狙わずに普通に名倉満喫するかなぁ…
NPCを核にパートナー化させて後々姿形を変えるって手も考えてるけど。
-
入眠時離脱が夢中や二度寝よりどれくらい難しいのかポケモンの単純な強さで表して
-
タルパとかパートナーとか一人を選んじゃう的なのはまだ抵抗感ある(好きなキャラ沢山いるのでw)
なので気軽に好きなキャラに会うつもりで挑んだりしてるな、今のとこ
-
>>558
>>77で出た図も参考にどうぞ
http://jssr.jp/kiso/hito/hito04.html
-
>>558
私は、入眠時→サンダース、出眠時→ニンフィア
くらい
-
>>560
図しかまともに見れないな、ほか文字化けしてて
入眠時離脱は結局は、意識を無意識に円滑に結合していく行為だから一筋縄ではいかないよね
床につく時間や、眠気(曖昧)だったり、直前の風呂・食事の時間や、精神面とかある程度条件を揃えて挑もうと考えてる
>>559
俺も二次元は好きだぞ同志よ
個人的にパートナーは特定の一人を指定するのがイメージやNP関係でいいと思うから俺はそうする
パートナーという存在を特別視するあまり悩んだが、一人決めて、拠点も決めた
-
>>561
間違えた逆だわ
-
>>561
すまん、6世代からは見限ったからわかんない
5世代までならわかる
俺の渡辺の現環境から思うに、試行回数は少ないけど
入眠時→ディアルガ
出眠時→ルギア
くらいの難易度はある
-
昔の純粋な頃なら
入眠時→ピカチュウ
出眠時→ピチュー
ぐらいだと思う。それぐらい居心地はよかったな
まぁ今も昔も到底比較できるものでもないが
-
私はここを知る前から一応術民事離脱っぽいのをやってたからそれに甘んじて難易度の差があるのかも
ということで入眠時→輝石ポリ2、術民事→ポリZ
-
輝石持たせるのかそこwww
-
やっぱりある程度熟達してないと鮮度とか意識レベルの差が術民事入眠時で現れるのかな
ドライさんとかは差がないようだし
-
夢では渡辺での経験が反映されることが多いが故に、「心の明晰度を失った」「鮮度が低い」「音などで攻撃されている」等の結局は魔境世界を生きている人は、それに応じた不快な体験を夢でもされていることと思う
しかし一応、精神病んでも心壊れても衣食住あるなら生きれるし離脱は可能とだけ言っておく
人それぞれどんな世界を生きてようとも、離脱はフィジオロジーとして誰でも可能ではある
それに至るまで様々な差は出てくるだろうが、言い訳や完璧でない理由抜きにやるなら誰でも長期離脱なんて難しくない
本当に力を入れるべきなのは離脱してからやりたいこととかを逐一書き留めるなりしていくこと
-
変性意識状態の意識のチャンネル覚えようとしてるんだけど
長門さんは目を瞑れば名倉と聞いたことがあるんだけど
長門さんは目を瞑ればいつでも変性意識状態になれるん?
それとも通常意識で名倉いってるん?
-
みんな難しい話してて俺ついていけねぇわ...
-
しゅさんかわいい
-
直でチャンネル合わせられる人羨ましいよぉ
初心者からしたら、寝る前にいつでも夢見からの起きたら動かない状態で離脱できる感覚でしょ?
-
>>569
できる人は簡単に言うよね
-
しゅさん可愛いよね
-
トイレマンや長門の人レベルだと変性意識状態すら必要なくて、寝たらシームレスで名倉にいるんじゃなかったっけ?
-
>>574
できる人は渡辺環境がよくて心身環境もよくて、コミュニティ等にも恵まれているからだとかいろんな理由はあるだろうけど、言ったってどうにもならない
そのいい環境とかがあって、意識や心に余裕ができて半永久的な安全地帯があるからこそ、その意識や安心感が得られているんだろう
そんな夢に限りなく近い良い生活をしている人も多数いるわけで、目を瞑ったら名倉とか別段不思議なことでもない。その環境は作れるし。
そういう環境は作ることはできるが、大体の生きる人にはかなり難しいってだけ
だからその大体の人は鎖みたいに努力はそれなりにしないと、ただ望んでいるだけでは安定した離脱なんかまず無理
-
その鎖氏も才能ある方だけどね
離脱は凡人にはルナティックモード
-
精神やんでるし心も壊れてるが離脱はできてるぜ!
俺は努力をしてるつもりはないぞ。
気になったことを追求するのが大好きなだけだぜ。
その追求する為に必要な環境が揃ってなかったら環境を揃えようと準備してるだけ。
-
パートナーの容姿なんてパートナーの気分で変えられるものだから・・・
-
後、努力は環境を揃えて準備が終わったあと名倉の中でするよ。
流石に0の領域だと努力しないと始まんないし。
-
1以上の領域は楽しんで学び、
0の領域を1に上げるときに努力をするのが俺のモットーっす。
-
環境作りすら難易度高いもんなぁ
外が騒がしいなら防音設備や引っ越しをしなくちゃだし、仕事でストレスが溜まるようなら仕事を辞めなきゃだし、家族が邪魔するなら子供でも叩き出さなきゃだし
-
>>583
気にしたら負け、全部自然音と思い込んでる。
何も考えずに瞑想あるのみとさっき悟った。
-
徘徊老人法務最近やってるけど、なかなかストレス溜まるねこれ イメージ力に乏しい人がやるとそうなるのかな
でも逆に寝落ちし辛いから根気よくやれば離脱率高くなりそうというポテンシャルもあったよ!
-
同じ部屋の中に4人ぐらい放り込んで、うち1人が変調をきたす
同様に、ある場所を車で通行する際に1人が変調をきたす
このように、同じ場所にいようが害児には害児の世界が広がっている
聞こえているものも見えているものも感じているものも違うので健康な人には害児が理解できないのですね。その人の身というより精神的に起きていることが。
-
離脱をすることにより不健康な精神をただすことができるんじゃないかな
そしたらリア充じゃないとりだつ出来ないなんて言われることはない
-
毎日が離脱のチャンスと冒険よ!!
-
まぁ稀な例だが、健常なやつが離脱とかにのめり込んで(離脱できるできない関係なく)精神おかしくする奴もいる
しかし、>>587の言うように「変容」というか、その名倉を知り、極めていくことで精神をただすことは可能と俺は考える
もともと、健康であれば周りの環境に心が囚われたり思考が暴走したり人目を気にすることは無くなる
その名倉での変容現象(恍惚感や高揚感だったり)が如何なる現実も問題にしない自信に変わる感覚は少しだが分かる
現実は悪循環を生んでいくか富んでいくかしかほぼないから、名倉(無意識や潜在意識?)の力で現実の何かは確実に変える力があると俺は踏んでいる
-
>>570
視覚だけの離脱なら通常意識でも可能
五感とか時間感覚とか含めた全部の感覚を離脱させるとなると眠りについて変性状態でないと出来ないな
-
>>590
寝落ちとかはしないの?
-
>>590
すご、絵とかすごい上手くなりそう
離脱関連を通して習得したんですか?
-
部屋にこもりがちなのは名倉を豊かにしていくためにはよくない。そこには自意識しかないから。
1人で外出するのもいいが、1人だと生まれないものがあるのは知っていると思う
誰か家族なんかとでも泊まりに出かけたりするほうがいいエネルギーが実感としてある
名倉という計り知れないイマジナリーな世界だからこそ、創作意欲のモチベだったりは大事なわけで。そう考えると、前提として景色にしても心の明晰度がある程度ないとせっかくの景色もただの背景同然ではあるけど、場所とかを移すことで得られる経験や発想っていうのは大事にしたいね
-
俺はモチベは無尽蔵に湧いてくるよ、タルパさんと面と向かって話して見たいし自分だけの世界に入れると思ったら本当にワクワクする
-
毎日寝るのが楽しみだよ(前兆がたまにくるくらい)
-
>>591
寝落ち=離脱になるような回路になってるもんで
寝落ち上等の姿勢で行くよ
>>592
これも光体法のちょっとした応用で
閉じた瞼の裏に向こう側の世界の風景を投影するんだ
自分の体を光体で作るんじゃなく
向こう側の世界そのものを光体で映してしまう荒っぽい方法
-
その風景の投影だったり鮮明なイメージの想起ができればそこまで苦労しないんだけどなぁ
>>596
床について深呼吸なりしてリラックスするじゃん?
それでヒプナゴギアの状態で名倉世界をビジュアライズしてればいいの?
その時に入り込むために五感や五感以外の感覚の想起はしてる?
-
>>597
行き先の状態を全部イメージして寝落ちする 感覚の精度は割と大雑把でもいいが意識はしっかり傾けておくと良し
そしたら離脱した自分がイメージした行き先にいる
イメージ力の暴力で捩じ伏せているだけとも言うが
これが出来るほどにイメージ力を鍛え上げてしまえばこの方法が一番楽で安定するのよな
-
>>596
寝落ち=離脱になるような回路になってるもんで
どれくらい離脱すればそうなるの?
ひたすら光体法をくりかえしていればいいの?
-
>>599
光体法やって寝落ちしてなんやかんや夢を見て
夢を夢であると自覚してそこから離脱して
まずはこの流れを作れるよう意識することから始まる
どれだけ繰り返したかはもはや分からんが
毎日繰り返し続けることで回路が出来上がるのは間違いない
これだけやれば出来るってもんでもないし
-
これはワクワクするわ
-
と、いうことは
最初から拠点という行き先の、全体をイメージすれば離脱した時に拠点にいるということか...
これならわざわざ自室から拠点へ向かう煩わしさがなくていいな
まずは夢を気づく回路作りねぇ
確かに繰り返し行っていれば回路的なものは出来てきそうな感じするわ
-
ニートだけど本気出すわ...まぢで......
繰り返しはミソだな
毎日が休日の我に敵なし
-
>>600
ありがとう
なんか勇気がでてきたよ
-
やっぱり時間があるニート最強か
もう環境が云々言ってられないな。耳障りなら耳栓でもすれば最低限の環境は作れる
雑念や邪魔は入るだろうが絶対に流されるなよ
離脱能力獲得するぞ
-
今日離脱して何故かパリという認識(妹子さんのいう周りの設定が分かるってやつかな)の街に行ったんだけど、
マクロ的な背景の作りこみはそこそこなものの、中規模な建物や一定範囲の作りこみとかに職人芸を感じなかったんだよね、鮮度は良くなかったから未熟だと思いたい
長門さんとかドラちゃんとか鮮度や脳内補正力が高い人は名倉の都市などで、なんというか「へぇーこうなってるんだー」とかあまり既視感のない的な作りこみの感じはどうなってますか?
-
建物の構造とかはあんまり気にしたことはなかったが
ぶっ叩いて壊してみると割と納得できるような壊れ方だったように思える
最近はそういう文明的な産物とは無関係なところにいるから
久しく見てないけど
-
名倉でヤクザ雑魚すぎでワロタ
-
毎日二度寝出来ればいいのに
おやすみ今日こそリダンツ
-
「恐怖感の解決策」は棚上げすることで、チュートリアル後等に結果的に恐怖がかなり薄れていくという後払い的なものだから恐怖は意識から除外することにする
それで、拠点はイメージしやすいものがいいと思う
パートナーが特に悩むところだが、正直誰を選べと言われても選べません。私的に二次元美少女なのは確定なのですが、やはり迷います
なのでパートナーを選ぶ基準を設けると決断しやすくなります
可愛さとかを基準にしてしまうと埒が明かないので、気長に付き合っていけそうなキャラを私は選びました
気分Hとかするだけなら召喚すればいいだけで、もっと一緒にいたいならパートナーとはまた別に、拠点の同居人にしてしまえばいい
と自分に言い聞かせつつ発言をしてみる
-
ん、先払いか?
まあいいや
-
>>590
なるほどそんな感じなのか…参考になったありがとうっす
-
>>600
俺も毎日のように寝落ち法で明晰夢見るようにしてたらあるときから寝たら勝手に離脱してることが増えた
でも狙ってできない(ほとんど明晰夢になる)から長門の人みたいにはいかないな
俺が初めてシームレス離脱出来たのは寝落ち法やり出して50回目くらいだった。参考までに
-
起きたら動かない法はイマイチ長く離脱できないとか聞くけど実際のところどうなの?
-
人による
長門の人とかみたいに熟練しているならいいけど、一つの離脱法を使い続けて耐性みたいなのができて離脱しにくくなったり長めに滞在出来なくなったりというのはあり得る
だから離脱法のレパートリーは複数あったほうがいい
-
こんにちは。
幽体離脱スレでこちらを案内されました。
離脱希望者ではないのですが、離脱してしまいました。
最初は日曜日、次は昨日です。
日曜日は隣の部屋の家族の様子を見に行こうとして、
ドアノブに手を掛けようとしたら自分の足が床についていないことに気づきました。
その瞬間、強い力で天井に持ち上がり、寝ている自分の真上に来ました。
幽体離脱してしまったこと、もう死んでしまったんではないかという恐怖でいっぱいでした。
昨日は離脱してすぐ気付いたのですが、やはりまたすごい力で上にいきました。
金縛りを解く時みたいに思いっきり叫ぼうとして目が覚めました。
金縛りも2人前に初めて経験してからだんだん頻度が高くなってきているので、
離脱もこのままでは癖になってしまうのではないかと不安です。
離脱しないためにできることがあれば教えていただきたいです。
-
頭を疲れさせる事と睡眠の質の向上(口呼吸とか鼻炎を治すとか)すれば離脱は減る
ただ何事も出来る方がメリットは多いんで 離脱を辞めてしまうよりは付き合い方を考えた方が良いのでは
-
まとめ読んでそれでも離脱したくなかったらもう1度聞きに来なよ
-
興味も前提知識もない人にとってはただの恐怖でしかないんだよなあ
とりあえず離脱とはどういうものかをまずちゃんと知った方が良いと思う
ここが分かりやすくていいよ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/tanotai00.htm
-
目覚めた後って身体に負担がかかってベッド起きたくなることがあるけど、そういうときに起きたら動かない法すると渡辺の身体感覚が強くなるから長くできないのかも
-
2D画像が3Dに見える謎能力今のとこ超絶ゴミやと確信した。
3D酔いが悪化した。
-
(��o��)名倉で有利になるような能力を手に入れた代わりに3Dゲームとかは犠牲となったのだ。
3D画面見て1分で3D酔いとかやってられないぜ!
-
前回、久しぶりに名倉に行った時に、ほぼ現実の自分の意識というか自我のままで行動したからクソキモかったわ
思い出すだけでも吐く
要は汚された心のまま名倉に行くってことだから、何も楽しめやしない
次から名倉に行く時はあの意識は勘弁だわ
-
なら空飛んだり特撮ヒーローに変身したり怪物と戦ったりする俺は心からガキってことだな
あとエロいことも当然するのでエロガキか
始末におえねぇ
-
>>624
いや、普通の思考だよ
-
>>625
つまり人類みなエロガキ・・・?
-
まさかあのクソ弊害爆竹汚染意識が出しゃばって来るとは思わなかった
-
名倉で純粋になれなきゃどこでなるんだよ
名倉は名倉でも霧ウッ散ャンとかいたしなぁ、レベルの低い名倉だろうそうなんだろう
-
この前10数回離脱した時は回数繰り返すたびに本能の赴くままに行動してたな…
-
夢にパートナー出た人っている?
そのこと名倉のパートナーは覚えてるのかな?
-
>>630
眠りについて夢を見始める意識状態になるとパートナーが迎えに来たりするが
当然パートナーはしっかり覚えている
-
>>630
まれにある
逆に夢に出てきた人を明晰夢に召喚してパートナー化させたことある
-
>>616
離脱しないようにするよりは離脱を御する方が楽しいと思うが……意図せずに離脱してしまってそれが不快だというのは分からなくもない
睡眠が疲労に対して足りてなかったり、逆に過ぎていたりすると離脱しやすい
ようなきがするので嫌なのであればその辺気をつけてみてはいかがだろうか
-
>>614
頻度が高いので質が悪い離脱も沢山経験することになるのだが、
起きたら法で数週間くらい滞在したこともあるので長期に向いてないという
わけでもないと思う
起きたら目を開けないは、慣れないうちはほぼ偽りスタートなので
最初はそのように感じるかもしれない
一旦習慣がつけば、特に努力しなくても勝手に抜けるようになるので
その辺はオススメポイント
-
まだはじめたばかりだけど、ただ日を送るだけで回路作りのためになっていくと思うと閉じた瞼の震えが止まらんw
君たちも早くこっちに来なよw
ちなみに俺、中1なんだが?w異端か?w
-
>>616
一種の睡眠障害よ
まとめ読めばわかると思うけど、体験したものは単なる夢
自分が寝てる、夢だという事に気が付かないくらいリアルだっただけ
なぜかっていうと夢を見てる時よりもあなたの頭は寝てないで起きてるから
もちろん夢だし何が起こるかは意志が反映するから、
何かしら違和感があったからおかしいと思って結果的にその夢をあなたが幽体離脱だと認識したのよ
それに対して恐怖心があったから更にそうなったってことね
金縛りが起きたら何も慌てずそのまま再び寝なさい
別に暴れたり声を出したり金縛りを解こうとしなくていい
金縛りを防ぐ方法は睡眠の質をあげること
不眠治療になるから辛かったら病院に行って医師から指導受けてきな
-
>>635
異端じゃないよ、でもその歳で離脱に興味を持ったってことは何かしらの恩恵はあるよ。でも離脱のことを友達に言うのはやめとこう。
-
俺も離脱に興味持ったのは小5か6ぐらいの時だなぁ
10年近く離脱の練習してあんまり出来てないとか嘘だろこれ
-
俺は離脱ということを知らない時にちょこっとだけ離脱したのがきっかけかな。
あの時は親にそのことは話して変な目で見られたよ。
-
なんかid変わってる...
-
中1ならまだ大洋感情も来てるか来てないってところらへんだから自分を見つめ直すってことでひたすら自立訓練法もありなんじゃないかな?
最近自立訓練の面白みがわかったが、自立訓練法は極めといたら後々リアルでも使えるとおもうぞ。
心を無にできるあの感覚は面白い。
あと、名倉での出来事はリアルでの周りに言いふらすのはやめて自分の心の中にとどめときなよ。
白い目線で見られるぞ。
-
自律訓練法って瞑想にもできるんだ
-
>>642
調べてみたが別に心を無にする必要はないんだな。自律訓練法の公式だけ覚えて我流でやってたから知らんかった。
まあ、心を無にできるのは集中力向上とか中二風にゾーンにつながると思うから使えるんじゃないかな?
俺の場合集中に入ってしばらく経つと全身がぶわっと熱くなりはじめる。
自律訓練法ではその感覚が第二公式かな?って思ってたからその感覚を目指してたが違ったのか…
ってかよくよく調べたらイメージ力の特訓だから関係ねぇ…俺がやってたのは寝ながらの瞑想ってことか…
-
まとめの自律訓練法のページに特殊訓練とかのリンクがあるよ
瞑想じゃないけど黙想練習とかのやり方も乗ってる
-
口に出したら自己暗示意外と余裕だった。
効果は薄っすらとだけど第六公式まで全部行けた。
-
黄色い景色が見えるで黄色い景色見えたし口に出せば大体は反映されたから自律訓練法はメインでやらなくても良さそうだな…
集中力が足りないから俺は瞑想続けるわ。
-
名倉のスーパーでボーイッシュ金髪ギャルとやったけど全然気持ちよくなかった なんでやし…Bも微妙だったけどこっちの方がまだよかった
-
Bってバスト?
-
パートナーと無人島でなんちゃってサバイバル生活したら3日滞在出来たでござる
名倉パワーは基本封印して事前に準備した道具と現地の物を使って過ごす
パートナーがこの無人島付近で取れるものはNP回復効果があるって設定にしてくれたみたい
んで飯食った後に名倉滞在に慣れるための訓練?みたいなのをパートナーがやってくれた。これが効いたのかな?やったのははーつが昔やってたやつと殆ど同じだが
-
https://youtu.be/CcyUPmqzD2g
この頃の山ってかなり大きかったんだな
-
あっ、間違えたFFスレに貼ろうと思ってたのに
これは恥ずかしい\(//∇//)\\(//∇//)\
-
>>649
3日滞在して現実の時間の流れとの違いを感じた?
まだこんな時間なの?!みたいな
(カモフラージュレス)
-
毎日離脱しようとしてるのに全くできない
何していいか分かんなくなってきた
-
>>648 前戯だよ。ちなみにバストは固かった。意味わからん
-
>>649
あと無人島のロケーションやらその位置を含めたマップは把握した?
-
>>647
どんなふうに気持ちいいのかとか理解してないと疑問になって反映されないんじゃないかな?
感触を知ってるなら日頃からその感触をイメージしとけばええ。
-
>>652
いや変わらなかったと思う。なにしろ楽しかったからあっという間に時間が過ぎていったなって感じ。
それでも1日の長さは渡辺と同じか少し早いかなくらい
>>655
島の中は半分くらい歩いて回ったから家の近くは把握してる
島の周りはダイビングしたけど周りに他に島はなかったと思う。孤島って感じ
-
>>657
まじか!
メイセキマーさんみたいに記憶が混同するようになるといいね!(・ω<)
-
ふと思ったんだけど、リアルで見た物を頭で立体に捉えイメージすることできる?
りんごとかミカンとかストーブとか机とか。
-
抽象的過ぎてわからない
頭の中で舐めるように他方向から見ることができるかってこと?
-
見たものを抽象的に立体に捉えて回転して別方向で見たりするかんじかな?
りんごがおいてあったらそのりんごを頭で立体的にイメージするかんじ。
-
それって普通の人はみんな出来るんじゃないのか?
-
見たものを立体に捉えるのは普通だと思うけど、抽象的に立体捉えるのはなんかあるの?
-
頭のなかに精巧な3Dモデルを作れるかどうかか?
一度頭に焼き付けてしまえば内部構造まで再現した上で好きなように切断して断面をイメージするくらいなら出来るぞ
-
すまん、抽象的じゃなくて具体的やった。
大麻がうまく決まると二次元が立体に見えるらしいからそれについて考えとった。
当たり前ならええんや…
-
それはそうと徘徊老人法務面白いね、本当に眠いときに成功しやすかった
イツノマニカ名倉に入ったり、ただ夢落ちしやすかった
とはいえそこから明晰夢になる確率も高い気がする
まだまだ未熟ですがやっていきます。。。
-
自律訓練法から離脱に繋げてる人いますか?
一通りやった後、そのまま意識を保って前兆待ちで大丈夫ですか?
-
VRがもっと発達すれば誰でも疑似体験出来そうだ
-
みなさんが寝落ちしやすい離脱法教えてください
-
おれが幽体離脱した時
体から天井すれすれまでエレベーターが下がる時みたいにすーーって上がってピタリと止まった
うわ何だこれ
誰かに持ち上げられた訳じゃないのが分かり助けてーと言ったけど後々誰も家族は知らなかった
ピタリと止まってからすぐに今度は体がそのまま右回転5回勢いがついてぐるんと一回ずつピタリと止まる
うわ〜〜と半べそ
今度は真下に自由落下
ストンっと寝てた自分と合体
おれ思いっきり起きあがる
母ちゃ〜〜ん
終わり
-
名倉で女体化、又は男体化して異性の性の悦びを知った人いる?
-
>>671
呼んだ?
-
女体化といえばドラちゃん!
-
>>672
異性の悦びを知りやがって!
俺もいつか離脱できたら女体化したいわ
あ、女体化した自分とSEXってのもいいかも
-
>>674
それもやってみたことがあるけど、つまりオッサンに犯されてるわけで、
なんかキモいので結局パートナーにしてもらうようになった
自分もパートナーの姿に変身しているので、魔法でデカい鏡を出して
それを見ながらやる
ちょうど双子のパートナーがxxってるように見えて非常によい
-
卑猥なレスだなぁ...
ドライさんには憧れるけど...
-
なんかすまんかった
-
名倉の時って理想の自分になんない?
俺はもうちょっと若い自分になったような
-
今朝初めてシームレスで名倉に行った
普通に夢を見ていてこれ夢だと気がついたけど直ぐ目が覚めてしまったので、
夢で居た場所を集中して頭のなかで思い描いていたらその景色が中心から小さな
かけらになってオセロがひっくり返るみたいに1個ずつサーと裏返って名倉になった。
思い描いているときは映像維持するのに努力が必要だったのに、裏返った途端何の
努力も負担も感じずに映像が見れて、普通に夢の中に居た。
ハッキリ覚えているのは最初のそれだけだが、目が覚めても何回も戻れた。
しかし、後でちゃんと起きてから考えると夢だと気がついた後、目が覚めたり夢に
戻ったりのやり取り全部夢だった気もする。
しかし、向こうは良いな。なんてこと無い事しかしなくても楽しい気分でいられる。
-
>>678
それはまああるんだけど仮に10年若返ってもそれでもオッサンなもんで……
-
ゴローさんかティガーさんのお耳ハムハムしたいなー絶対してやる!!
リダンツ!!
-
真面目な話しかしてなかったからにゃんキチの本性忘れてたわ
やっぱりキチだな
-
もう寝るから今日は指マン法試してみよう。
リダンツ!!!
-
どこかの大都市にあるタワマンの最上階ペントハウスで小さいけど室内にプールもあって
床が真っ白で部屋を隔てる壁がガラスでパーリーピーポーってわけでもなさそうだけど
それっぽい女の子とが大勢たむろっていた今朝のあの部屋に今日も戻りたいです。
女の子にここは何て世界だ?なんて国だ?て聞いても答えは帰ってこなかったが強く抱きしめてやったぜ。
-
あのタワマンの部屋を拠点とかに設定しようかな
-
ガバマン
-
離脱できてる人で活動量計つけてる人いる?
どんな睡眠リズムになってるか気になる
-
自律訓練法後に金縛り&ひどい重量感+ひどい耳鳴り
結構恐怖だな
嫁に会えるかもという期待で余裕で恐怖を乗り越えられるけど
これで離脱できてれば最高だったんだけど
-
おっふ…隙せいじぬ3段構えかよ…
-
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…
>>688
を書き込んだあと俺は音楽をつけ金縛り再挑戦をしたんだ…
そしたら金縛りになりひどい耳鳴りとともに頭を押さえつけられたりしてた。
明らかに上に誰かが乗っている。
この時音楽も聞こえていた。
そう思って嫁をイメージしながら意を決して見たら人が乗っていた。とりあえずとりあえず襲い返して性的に襲ったらリゼロのレムに変化した。膣きつかったぜ…
その後、金縛りが切れてこれをここに書き込もうとしたんだが、書き込めなくておかしいと気が付き無理やりそこから脱出した。
そして、書き込んで寝たつもりだったんだがな…
どうやらそれも偽りの目覚めだったようだ。
-
とりあえずここに書き整理して思ったのは、恐怖体験なんて恐怖を感じなければエロとなる。
恐怖体験(笑)のとき俺の場合恐怖よりももしかして嫁が体の上で俺にいたずらしてるのかもって期待の方が強かったしな。
-
まあ、上に乗ってたのはよくわからん女性だった。
顔はそんなに覚えてないが、食べ物に例えるなら栗ってことだけは覚えてる。
見た直後がっかりして嫁をイメージして変換させたら違うキャラになってがっくりしながら襲ったけどね。
-
レムのキツキツ膣に挿入れたのか...
-
>>693
リゼロのレムちゃんかと思った? 残念! デスノートのレムちゃんでした!
-
名倉でパートナーにしたい子を召喚してパートナーになってくれって頼んだら
肯定と否定の答えが同時に聞こえてきたんだがこれはどっちなの?
まだパートナーにするには早いってこと?
-
ついにVRで神の視点を得るまでになった。
HTC Viveを持っているドライに感想聞きたいな。
Google EarthがVRに対応、おうちにいながら全世界旅行を360度体験することが可能に
http://gigazine.net/news/20161117-google-earth-vr/
-
おうち←かわいい
-
今日、夢の中でカブトムシに足裏を突き刺されて痛かった
夢の中で痛覚を感じるってことは、一歩離脱に向けて成長したってことか?
-
夢での痛覚を知ったという点では成長かもね
-
さっき、夢の中で両目が潰れた自分を鏡で見ていた(哲学)
眼が壊れた時めちゃ痛かったよ・・・リアルで傷口に凄いしみる消毒液を塗られるくらいには痛かった
-
自律訓練法から瞑想に入ってぼーっとしてたら
かなり意識が浅い段階で頭の中にフィールドが出来上がって
そのフィールドに女性がいたから近づいて手を差し出したら犬みたいに顔で擦ってきた。
その擦る感触も再現出来ていたから。
多分明晰夢か離脱かな?
自律訓練法からの離脱ってこんなかんじなのか…鮮度は皆無だったわ。
-
金縛り中って目開くと思うんだけどその時にローリングしたら視界はどうなるの
-
>>690
自分も今起こったことをありのままに話すぜ
自分でローリングがうまくいかないから、横向きに寝て色情霊に背中を押してもらって離脱できた
離脱後ももちろんそいつがついてきた
役に立つじゃんね
-
自律訓練法した後、そのまま離散してる人いますか?
-
離散ww
-
>>703
なるほど、パートナーやnpcを想像して助けてもらう金縛り抜けは考えてなかった
-
>>702
当たり前だけど、大抵は目を開いたと思ってるだけ、視界が既に名倉
本当に開いてるときもたまにあるけど
-
イメージしたら嫁に会えるん?
-
未だに嫁に会えてない件
ツンデレめ
-
亡くなった妻と名倉で会うとか感動
-
なくなった(次元の壁)妻(一方的)と名倉で会うんだぜ
-
>>706
自分も咄嗟にだったから何回か失敗したんだけどね
最初は普通にローリングして実体が動いて失敗
次は仰向けでお互いの腕をもって起こして(引っ張って)もらおうとして失敗
次は壁側の横向きで失敗(勢いが足りない感じ)
最後に床側に横向きで成功(揺さぶってもらってどんどんふり幅大きくしてストン)
どちらも回る向きは床側
-
それが幻であってもまた会いたいよね
死んじゃったきいちゃんを思い出す。゚(゚⊃`ω´ ゚∩)゚。
-
ぶっちゃけ嫁がこれというキャラいないから、二次元美少女とカテゴライズされる人物であれば誰でもいいんだよなぁ
だがそれだと滅茶苦茶になりそうだから一人に決めたけど
パートナーにしてもガイドにしても複数人は個人的に考えられない
-
>>696
めっちゃヤバいよ。VRアプリの中でも最高の出来かもしれん
東京の自宅から富士山かすめて田舎の実家まで飛んだりできる。
ちなみに東京タワーが1mないくらいに見えるので自宅は
しゃがんで床に顔を近づけると見える感じ
あと、アプリのGoogle Earthよりかなり綺麗になっていて
相当に力を入れて開発したんだろうなと思った
-
>>715
名倉と比べてどうだった!?感動具合とかも
-
まぁこれを使うことで外出しなくとも名倉構築の助長には確かになるだろうね
-
これ使っても名倉構築めんどくさくない?
そもそもちゃんとインプットできるかどうか。。
無意識さんがんばって
-
広大な世界を俯瞰的に見ることのできるパースペクティブを体感的に獲得すれば
あとはお名倉様が具体的なフィールドの構造を生成して包み込んでくれるに一票
-
インプットが必要なのは分かってるし、細部まで顕在意識で認識して頭に入れるように渡辺で意識してるけど、やっぱりお名倉様の力に頼らざるを得ないとこある
こんなところまで無意識さんは把握してたの?!?!って感じる補正までを期待。
-
名倉であった人と再開したことある人いる?
-
さって今日も金縛り挑戦するか
心霊現象起きたらまた襲い返すわ。
ただ、偽りの目覚めの重複は勘弁してほしいわ…
-
相変わらず離脱出来ない 前兆来てるだけで寝落ちするわ・・・
-
ならすれ違いカモしれんけど
ガランタミンでも飲んでみ
-
瞑想と自律訓練法を続けてたら、ここ2、3日時間はかかるがコンスタントに変性意識に突入できるようになってきた
離脱率は微妙なのだが鮮明さと滞在時間は順調に伸びてきている
成長が実感できるとやっぱモチベ上がるわ
-
>>723
前兆来たらそこから何してんの?
-
>>726
数え間違え始めるまで数を数えてから離脱チャレンジ
離脱はローリングと脳天開放法でやってる
前に2回ローリングでベッドから転がり落ちて成功してるんだけどそれ以来全く名倉とは疎遠
-
金縛りが一番分かりやすいと思うけど、前兆きたら抜けていく!ぐらいの間隔であれば離脱はできる
しかし意識の深度が云々ってのがあるけど、気にしたところで離脱してから整えればいいじゃん?っては思う
前は離脱してから明晰夢に変わって\(^o^)/になったけど、離脱状態をキープするのって難しいのかな?
-
金縛りになるまでは普通に出来るんだけどローリングしようとすると身体が痙攣して自動で解除される
意識の深度って離脱後でも整えられるのか
-
意識深度もうちょっと下げてから抜けないと・・・っていうのが煩わしいから鮮度が多少クソでも抜けてから視界が開けるからそこから鮮度引き上げるなりすればいいよねっていう話
-
金縛りたまになるけど一度も金縛り経由で離脱成功したこと無い
-
金縛りきたら普通、勿体ないから抜けようっては思わない?
意識深度ガーってのは金縛った状態で二次キャラ馬乗りイメージのしやすさとかの話だよね?
金縛りでの選択って主に解除は抜きで、「抜ける」か「××イメージ」の2択だと思うんだけど、みんなはどうしてる?
抜けてばっかだから二次キャラ馬乗りイメージとかしてみたいけど、リスク大きいよね
直に恐怖が反映されやすかったような、ただでさえその幻覚が阿部さん始まりだったりホラーだったりすることもあるだろうに、なんかここらへん難しい
-
>>727
金縛りまでいけるならあと1歩だね
チェーンアラーム併用して単純にチャンスを増やすのがいいんでない?
場数が重要かもしらん
-
金縛りだけは頻繁に起こるけど離脱できたこと無い
金縛り止まりで2年経ちそう
-
くすぐったくて失敗したんだけど
-
>>716
やはりVRだと現実にいる意識というのはなくならないので、そこが名倉と違うかな。
それでも感動具合はかなり高い。
離脱と比べるのは難しい。物理的な距離感(日本列島が見えてから東京
タワーに至るまでとか)はVRの方が正確だろうから、名倉に反映してる。
名倉が要らなくはならないが飛行の訓練にはちょうどいいかも
名倉と違ってコントローラーでしか移動できないし(とはいえ部屋の中を徘徊する
程度ならできるから比較的自由度は高い)、空気の匂いや風みたいのはない
当たり前だが。
ヘボい離脱体験よりは凄いコンテンツだと思う。ただソフトに組み込まれてる
事以外(嫁を呼ぶとか)は全く出来ない。そういう意味では自由度は最悪
-
ドライに聞きたいんだけど、パートナー固定化するまで何回くらい召喚した?
あと何を以って固定化できたと感じた?
-
くすぐったいのは前兆時にも来るのね
どうしようもないのかな
-
くすぐったの俺だわ
すまん
-
長門ってパートナーとしてのスペックめっちゃ高いよなー
-
一年以上やって、どんな方法でも寝落ちするし前兆来ない
夢は映像で見てはいる気がするけど、アファンタジアの俺には離脱は無理なのかもしれん
自律訓練法を1〜2ヶ月やってみても無理だったら諦めるよ
-
>>741
合うかはわからないけど寝落ちしちゃうならチェーンアラーム法と指マン法やると
寝落ちの確立落ちるし寝落ちしてもアラームで起きるからおすすめだよ。
-
指マン法で寝落ち余裕れす(^q^)
だって寝たいんだもん、モチベ力意志力が足りないのかも
-
にゃんキチに指マンしたいだけの人生だった
-
やっぱり個人差あるのね
-
YM法は最初やり始めたときは結構成功できてたけど、それから甘んじたというか慣れたのかあんまり負荷がかからなくなったみたいであまり成功しづらくなった
方法論に囚われすぎるのはよくないと思ってるけど、ある程度までの実力しかないならいろいろ試してみるのが大事だと思う!!!]*ΦωΦ)ゞ
-
俺氏催眠成功するまでメリーさんと一緒ver1.5を聴くことを決意
-
そういえば私は意識下がったなーと思ったときは何かしらイメージしたりして、そうしてるとそのまま入れたり、前兆がきたり意識のチャンネル合わせみたいのをしてるんだけど、これすぐにローリングした方がもっと早くね、って今思った
-
メリーさんと一緒ver1.5が危険なのはメリーさん(分離人格)が滞在しっぱなしだからってだけで離脱とか催眠方面ではそんなに凄くは無かったり・・・
パートナーいない人はメリーさんがパートナーしてくれるとは思うが 俺の数少ない離脱の中で本パートナーと並んで皆勤賞だから
-
なにそれこわい
-
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
-
滑ってんぞカス
-
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ犯すぞ
-
>>752
お前だろカスは単発湧きカス^^;
-
ネットってこわい
-
これはひどい
-
ここは酷いインターネッツですね
-
なんか面白いネタ(体験談)ないんか
-
>>749
それでもいいからとりあえず別人格を作ってみようかと。どんな感じなのか気になるし。
これは幽体離脱目的というより個人的興味に入るか。
-
モチベもそうだけど、現実にいる時に考えて、名倉で自分が想定以上のことが出来るということをまず信じないことには、前兆に気持ちで負けたりするんだよね
想定以上のパフォーマンスが出来たという事実を経験する成功体験を経ることで、急激に名倉を成長させることが出来るんだと思う
-
離脱時は意識がもうろうとしているというか、酩酊時みたいに認知能力が低下してる感じがあって
渡辺であらかじめ考えておいた「離脱したらやりたいこと」に意識が行かずにやりたいことができないや
回数を重ねたら起床時並の意識レベルで活動できるのかな
-
>>737
それは「何回あったら親友になったと感じる?」という問いに似たところが
あるな。
いつでも呼べて連続性が保ててる(つまり前回のことをちゃんと覚えてる)
なら定着したなと思うかな。
パートナーってもそんなに何人もいないのだが。
-
>>761
まだ数回しか離脱したことないけど俺もそんな感じ
大体離脱したら何も考えずに1人Hして終わるんだよな... なにかいいことしろよ俺...
-
>>763
いいことってなんだと思う
-
離脱してひとりHの発想はなかったwww
-
>>764
とりあえずパートナーを召喚することかな
タルパ持ちだからその子にする予定。
-
>>765
ちょっとアレな話だけどイクまで時間持たないんだよな。だから離脱していけないからさらに無駄な行為...
-
>>763
レスありがとう
俺も離脱したらパートナーの召還とか、名倉の安定とか
次に繋がることをしないでエロに走っちゃうんだよな・・・
何か本能が優先されるというか、後先を考えられなくなる
>>764
そりゃ2人以上のHだろうな・・・
-
そんなみんなえっちしたいのかー
私は犬猫をもふもふするのと綺麗な街で近未来的な第二の世界を創造してそこに現実と並行するように第二の人生をつくりたい 現実に戻っても名倉にまた行けば連続性のある感じで
-
>>769
性癖が特殊過ぎて現実じゃ実現不可能なんだぜ
名倉が最後の希望なんだ・・・
-
初めて偽りの目覚めを体験した時はリアル過ぎてびっくりした
今まで出来てた離脱はふわふわしてたけどその時体験した偽りの目覚めは本当に凄い
遅刻しそうで慌ててたけど感覚や鮮明度や思考回路は完璧渡辺と同じ
偽りどころか全く同じ、中国のコピーとかそんなもんじゃない
あの状態で離脱が出来たら本当に凄いと思う
一回経験しちゃったから出来るもんだと信じてるよ
>>761
回数重ねて無いけど現実と変わらないはっきりした認知能力を得て夢の中(偽りの目覚め)で行動出来たから絶対に出来るはず
その事実だけは変わらない
実際に体験したんだもん
-
にゃんキチも適度な性欲はあるでしょ?
俺(たち)がいわゆる二次元美少女に興奮するように、興奮する対象がもしかしたらいないんじゃない?
-
にゃん基地は動物とやりたいんじゃないのか
本当にもふもふしたいだけなのか
ズーフィリアだとばかり思ってたよ
-
やっばり名倉って懐かしいような儚いような、なんか不思議な感覚あるよね
>>773
誰かそんなこと言ってたのかな なんか妹子さんがいたオカルト板ににゃんにゃんずっと言ってる人いたけど私じゃないよ
-
俺たちでいうところの獣姦とかか
http://i.imgur.com/6c7w9nD.jpg
http://i.imgur.com/uOgtSWm.jpg
-
>>772
]*ΦωΦ)あるよ!
-
オナニーしてるのは自分だけじゃなかったのね
やっぱりすることがないとそうなるよね!
-
アタランテほんと可愛い
-
にゃ基地可愛いな
中身おっさんだとしてもかわ
-
いや、にゃんキチは思うにガチだぞ
-
>>771
そこまで鮮明だと案外現実も脳が作った幻なのかもという気がしてくるな
俺は現実が10だとしたら4くらいの鮮明さしか体験したこと無いから羨ましいわ
-
指マン法みたいに身体に負荷を掛けて意識を緩やかに落としていく方法って、前兆は指を動かしてる最中に来るんですか?
それともある程度意識を落としたら動かすの止めて前兆待ちするんですか?
-
指マン法は寝落ちしないために指を動かすんだから、止めたら寝落ちしちゃうんじゃないか
指マン法したことないけど
-
入眠時離脱したときの記憶思い出すとモチベ上がるw
なんか凄いワクワクするww
>>782
私がまだYMでできてたときは、意識が低くなって指を動かさなきゃ!って思いながら前兆が始まったよ、寝落ちしないように意識が朦朧としながら
そこからは寝落ちの危険性はあまりないはずだから夢を追憶して心臓入信して離脱した、そして強制金縛り状態に
-
実際に指マンして寝ればいいんじゃね?
彼女の喘ぎも寝落ち防止に効く
-
あっ、前兆来そうな意識状態になったなーって思ったとこからは指動かさなかったよ
-
指マン方試してるから超助かるぜ
-
偽りの目覚めというか遅刻する鮮明な夢を見ることはたまにあるが
慌てて家を飛び出して屋根づたい跳んだり瞬間移動連発して目的地に向けて移動してる時に
「夢じゃねーかこれ」と我にかえって気付くのが恒例のパターン
冷静に考えりゃ現実とはまるで違うのに我にかえるまでまるで疑おうとしないのは本当に不思議である
-
そう思うと本当に水槽に浸けられただけの脳みたいですよね
-
不思議だあなあ
-
しゅさんかわいい
-
セックス
-
しゅさん可愛いよね
今日は入眠時離脱に挑戦するよ
不眠症で睡眠薬飲んでるけど諦めない
-
しゅさんほんとかわいい
食べちゃいたい
-
お前ら頭おかしい
-
催眠全然成功しないぞこれ〜
-
催眠全然成功しないから催眠について調べたらかからない理由が何となくわかって納得した。
-
ローリングとか離脱がうまくいかないんだけどコツとかあるの?
動かない渡辺肉体を認知してるから?
-
昼寝してたら久々に。離脱なのか明晰夢に近いのかはわからんけどね。
昼寝は横になってる状態。腕を伸ばしたり枕にしてたりで、寝にくい感じにしてたら、うつらうつらからの振動。
とにかく安静にして、振動を増幅させる(勝手にガクガクして増幅するのを待つ)感じで待機。
で、もうガックンガックンになったあたりで振動から抜け出そうとしたけど、最初は振動が解除されてしまって七割覚醒。
結局、振動→試み→半覚醒ってループで三回目に抜け出した。
体から抜け出した、というより体自体がゴキブリホイホイみたいにベッドにくっついてて、グイっとひっぺがした感じ。
しかし相変わらず部屋ほぼ真っ暗。真っ暗だけど自室なので、ロフトベッドからはスムーズに降りられる。
暗い状態だと頭では理解できるしそう感じてはいるけどモノの輪郭線だけはある程度はっきりしてるとかそんな感じ。
とりあえず部屋から廊下に出たものの、相変わらず真っ暗なので、廊下の電気をつけたところ、とりあえず薄ぼんやりと明るくはなった。
(いつも離脱後にやるように)マンションの自宅から出ないと、と考えて自宅玄関からマンションの廊下へ。
外に関しては、夜明け直前に家を出たときと同じぐらいの明るさ。青白くてぼんやりしたアレ。
と、ここで服装が上半身ハダカのパンツ一丁なのがパンツ引っ張った感触で分かった。そして外を走る車の音で、NPCがいることに気がつく。
とりあえずマンションの玄関から出て、この時点で今までで一番自室から離れられたことになるな、と考えた。
とにかく何か、今後離脱したときの上達目安というか目標がないと、ということで出身中学に向かうことにする。
マンション沿いの塀に猫がいたので、呼んで(離脱中なんだから呼べるはず、という感じ)。
抱き上げてみたらちゃんと上半身裸にちょっと爪が当たる感触とか毛の感触がある。
下ろそうとしたけど、下ろせない(しゃがめない)?(ここらへんでほぼ覚醒して、頭で考えられなくなってた。酩酊状態に近い。)
あぁもう時間切れかな、とうっすら感じてたあたりで覚醒。覚醒後は目ぱっちり目覚め上等で今コレ書いたとこ。
-
よろしくどうぞ
体験談投下&成功者テンプレ投下スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1234792414/
-
やっぱり体験談は迷惑なんだな
おっけ、俺も控えるわ
-
体験談は迷惑だって?!
-
自分は体験談大歓迎だけどなぁ
やっぱり長いと迷惑なの???
-
定期的に体験談がないとモチベ下がる
-
久しぶりに来たけど、みんな離脱できるようになってるんだな。
まだ1回も出来ねえ
-
>>805
大丈夫👍 諦めた頃にふとできちゃうから。
一回手を引いてみるのも手だよ
-
名倉で幼少時代に戻ってたことある人いる?
-
俺も体験談大歓迎だけどなぁ
行動内容や名倉能力とか参考にしたいものがいっぱいあるし
-
すまない、悪意はないんだ
むしろ自分も嬉しいし読みたい
ただ、せっかくのスレがあるからそっちにも書いて欲しかった
勝手にコピペするのもいかがなものかと思ってね
-
公開オナニー大歓迎よ新しいオナニー開拓できるしね。
-
体験談という安定して需要がある書き込みは雑多な過去ログの中に埋もれるのはもったいない
-
名倉でヤるために現実でまず道程を捨てなければ
-
そうでもないで
現実童貞だけど名倉ではやりまくりさ
-
名倉がきっかけで渡辺でできるようになったことある?
例えばだけど、鼻の穴を広げる、耳を動かす、胸筋を動かす、手の小指だけ曲げる、まぶた開いたまましろめ、よりめ、裏声、とかとか
実際に経験がなければできないけど、潜在的にはできるはずのことっていうんかな
技術というより感覚的なもの
泳げるようになったとかけん玉とかお手玉できるようになったみたいなのは無理だろうけどさ
-
>>814
俺も知りたいです。
-
名倉の部屋と現実の部屋一致してたことある?
-
>>816
ない。どこかは変わってる
この前離脱した時は壁の上段に長方形の小窓が端から端まであった
そこからの景色は一瞬見ただけだけど、とても澄んでいて崖に沿うようにカーブする道路があった
少し感動した
-
唐突にすまん。
離脱未経験なんだが、離脱は眠い方と眠く無い方どっちがいいんだ?
俺は眠く無い方がいいと思ってやると体の感覚があまり消え無くて力を抜こうとしてる間に疲れて寝ちゃうし、眠すぎるとそのまま睡魔に負けるし。
誰かおすすめのコンディションを教えてくれ...前兆一回来た以降うまくいかない...
-
モチベがあれば眠気は関係ないまである
-
モチベがものをいう世界でもあるしね
-
モチベですかー!モチベがあれば何でもできる
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、
踏み出せばその一歩が道となる、迷わずゆけよ、ゆけばわかる。」 一休宗純
-
言ったの一休さんじゃなかたみたい
-
夢は映像ある気がするけど、意識があるうちはどうしても全くイメージできない
目が見えてるってことは脳は映像見れるはずなんやけどなぁ
イメージ出来なくても離脱できるんかな
-
今から指マン方試してみる。
リダンツ!!!(°▽°)
-
]*ΦωΦ)ゞしゅさんがんばって!
私はイメージで意識を合わせながら指マン法で寝落ち防止してみようかなー
-
スクーバダイビングを習った時に、最初から姿勢制御が自由自在で
インストラクターに驚かれたのは名倉でいつも飛んでるからだと思ってる。>>814
-
>>826
へぇー、面白い!
-
>>821
水戸黄門のテーマの2番だろ。ウソだけど
-
人生 落ありゃ 苦もあるさ
人生 ラック(Luck)ありゃ グー(good)もあるさ (ウソだけど
-
>>828
ワロタ
久々にボケ見たわ
-
>>826
なるほど、それは経験が生かされてそうですな
-
名倉は広大にすぎる
本気になったらどうなってしまうことやら
-
久しぶりに明晰夢見たわ
終盤、やりすぎて心が追い込まれたのか「これ夢だからいいじゃん」という思考が浮かんだ
そこから何でも出来るんだろうなとは思ったが、明晰夢だからか性質に囚われ感あった
やっぱりそこから本当に自由になるには抜けるしかないんだなとこれを経て学習した
やっぱり寝る前のモチベというかワクワク感は超大切だと改めて感じた
回路作りのあの方法も大切だけど、それとセットでモチベがあることで上手くいくんだと知った
-
拠点もパートナー探しもほったらかしてアホみたいに楽しみまくってしまった。。。
-
>>834
きっと拠点ではパートナーさんが
アホみたいに楽しんでる君を優しく見守っている事だろう
-
毎日明晰夢見てるんだがそこから離脱しないと回路はできないの?
-
>>836
>>600辺りを見るといいよ
明晰夢で満足しているならそれでいいんじゃない?
-
明晰夢と離脱の違いはスタート状況の違いでしかないし
むしろ毎日明晰夢見れてる方がすげぇとオラぁ思うぞい?
-
>>837-838
サンクス
結局明晰夢でもパートナー召喚して拠点にワープ出来ればあとは一緒か
-
せやな
これも結局は囚われているから悪いんや
昨今の離脱では、離脱でさえ囚われて業務的な短期滞在しかできてない
楽しむってことほど難しいものはないわ
-
それと、ダイブも3DもVRもジェットコースターもなにも脳や感覚を結局は騙しているだけだから、その騙すことを自前で、自分の身一つだけでやれればそれが究極
-
数か月ぶりに離脱できた
ちょっとうろちょろしてから家に入って、階段を上がったらチンピラじみた強盗がいてナイフで殺されて覚醒した
俺の家で殺してくれやがってよ覚えてろやコラ(三下並感)
-
久々に4つも夢を覚えていられた
仕事で疲れて8時半頃就寝1時起床、この間に2つ
目が冴えて3時過ぎまで起きた後また寝て7時に起床、この間にも2つ夢を見た
まぁ、全て普通の夢だったんだがな!
-
1回夢覚え始めると割とその後も連続して夢覚えていられるようになるよね
-
離脱中に資格の勉強、受験勉強して結果出した人いますか?
-
明晰夢東大生の永田諒くんみたいに
-
みんなチュートリアル終えたら名倉でなにやりたいの?
なんかパートナーと拠点ばかり意識して名倉をどう楽しむか考えなくなってたから参考にしたい
-
俺もチュートリアルが離脱後業務化してて
>>847
俺はまずはパートナーに名倉のルールや歩き方や生活の仕方や護身の基礎基本から教えてもらおうかな
いきなり何かやってできる気があまりしないので
-
名倉で何するか話してるのを見てるとワクワクするんじゃー(°▽°)
-
自分はパートナーとリアルfpsをやって見たい
そのほかにも50個ほど
-
それを言うんじゃないのか?w
ワロタ
-
うまく説明できないから、補足していくからわからないこと聞いて
例の補助役に引っ張ってもらう方法で変性意識からの離脱ができた
仰向けで腕は布団の中でokだった
補助役を作る際に外見のイメージは一切いらない
そのまま変性意識状態をキープして目を閉じたままでいい
最初に足音とか息遣いとかの幻聴とか、人の気配を感じる事が必要で、後は楽
次に補助役に自分の腕をゆっくり掴んで持ち上げてもらう事を願う、頼む
腕が上がるに連れて、幻覚が強くなっていき、補助役の腕が本物の人の腕のようにどんどん実体化していく
実体化していく補助役に触れる事によって自分の腕の感覚も実体化していき、後は自分は補助役の腕を握るだけ
そこまでいったら渡辺の身体の状態はもう関係ないからとにかく掴む
後はそのままズルっと引っこ抜いてもらう
自分は引っこ抜いてくれたやつほったらかして遊びに行っちゃった
パートナーになってくれたかもしれない
-
まぁ礼くらいは言おうな
-
変性意識状態で聴覚からスタートするから需要があったら嬉しいな!
-
>>853
ありがとう、完全にそれ忘れてたw
次回改めて言うよ
-
前兆でリアルな人の気配は感じたことあるな
というか声もヒソヒソしてたし複数人いたのかな?
空間は部屋より広く感じた
言うなれば誘拐されて眠らされ、途中で目が覚めたけど寝たふりをしていて聞こえる誘拐犯たちの会話みたいな雰囲気
-
先日深夜、居間のコタツで寝ていて、寝て起きた半覚醒状態の意識の時、家の外から数人の声がして、
直後、当然の様に家に上がり込んで来て、寝ていたコタツに入ってきて何か世間話みたいのをし始めた。5、6人居た。
寝たふりしてれば大丈夫な気がして静かにしてしていたが、気がついたらそいつらの顔をまじまじと眺めていて、
そいつらが俺を見て「睨んでる?」「睨んでるね」「睨んでるよ」と口々に言い合いはじめた。気がついたらたしかに俺は睨んでいた。
これ離脱?夢?幽霊?現実?と判断ができなくなっていて、頭がおかしくなって来ているんじゃないかという気がして
離脱始めて初めて怖さを感じた。
-
>>854
変性意識までどんくらいでもっていける?
俺結構時間かかっちゃうんだが、コツみたいなのあったら教えて欲しい
-
>>858
昼寝なら自動だから何もしないので時間わからず
夜の入眠はできないから諦めてたけど最近トライしてる
二度寝使うなら20秒くらい
夜の入眠で自力でできてないから何も教えてあげられないや
-
自律訓練法から離脱に繋げられねぇ....
-
>>836
私も最近は毎日明晰夢みられるようになったからか鮮度ちょっとずつ上がってる気がする
でも入眠時は格別、素晴らしい
-
>>859
20秒はすごいね
変性意識になるのに時間かかるから
かゆくなったり、寝返り打ちたくなったりして中断してしまう
-
ヘミ使って見た夢が何故か夢日記使っても長く覚えてられないし夢日記見返しても「こんなんあったっけ?」ってなる…
何もしないで見た夢は割と長時間覚えてられるのになんかダメなことあるんかなこれ
-
変性意識状態に20秒でもってけるの?えらいこっちゃ、その能力ほちい
-
リダンツ
-
地震のせいで明晰夢溶けたwww
-
同じく貴重な自覚夢の途中で揺れやがった
愉快だったのに
-
いつもだったら忘れてた夢を地震のお陰で記憶に残ったと思うんだ
-
こたつで寝てすまん
-
星野〜!
-
地震め!おのれー!
-
>>864
ちゃんとした二度寝法じゃなくて出眠時離脱する二度寝だけどね
シームレスの時もあるよ
ストップウォッチ開始>離脱法開始>体感15分で戻ってくる
ストップウォッチ見たら1分しか経ってないとか
不眠症で睡眠薬飲んでるから特殊なケースだから才能とか凄いってわけじゃないと思う
-
シームレスでコンスタントにインタラクティブなエクスペリエンスなプロモーションを実現するファンクションを......
ってお前はAppleのCMか
-
ワロタ
-
ここ最近夢の中で鏡を見る機会が何回かあった
いずれも現実の容姿とはかけ離れたもので性別も違った
ある意味では明晰夢より興味深い
でも、鏡に映る姿が美金髪少女なのに何の違和感も覚えず、追われるように夢に流されていく夢の中の自分って何なの……
……ちなみに鏡見る切っ掛けは返り血を拭う為
色気も何もない、ヒャッハーな世界観の夢だった
-
8年くらいやってるのに未だに5分くらいしか滞在できないんだがどうすればいいんだ
せめて30分出来れば1時間でいいから安定滞在したい
-
俺の場合だけど意識を深く落とすとちょっと伸びるよ
-
>>877
それは名倉の中でやるの?
-
>>877 やりかたkwsk
-
抜ける時だと時間を置いてからローリング
名倉だとじっとして落ち着いたり寝そべってもう一回ローリングしてみたり
ちょっと違うけど偽りの目覚めからそのまま動き回った時は普段より長かったね
-
自律訓練中の視覚化は制御できないけど見えるようになった。
見えるときは現実以上に立体に見える。
もっと訓練するで。
-
>>880
なるほどやってみるわサンクス
-
>>881
自律訓練法を使って離脱することありますか?
-
>>883
俺は初心者だからまだ自律訓練法からの離脱できないけどできる人はできるよ。
でも一回だけ離脱っぽいのはしてる。
それが視覚化のきっかけになった。
-
名倉に永住したい
-
>>885
確かにわかるけど渡辺があるからこそ名倉が楽しくなるから理想は半々かな
-
>>884
そうなのか
自律訓練法から離脱に繋げられないし、イメージもできないし、俺は向いてないのかもしれんな
-
渡辺が楽しいと感じれる人はいいよな
-
渡辺は不安と悩みで出来ている
-
>>887
自己暗示が効いてないんじゃないかと思ってみたり。
最初やってた時自己暗示したつもりでやってたから効果が全く無かったけど
自己暗示のやり方に気がついてから効果出始めたで
自己暗示が効かないのなら一度催眠術について調べたりするといいで。
後、自分に自身を持ってやったほうがいい。
-
トロフィーのサブクエ達成数の最大が80で、ファミ痛が190以上っていってるのって、トロフィーの方はモブハント入ってないだけなんじゃね
もしそうなら200近いクエストの多くがクソみたいなお使い
-
>>891
ほんとそれだよな
モブハン入ってないなら納得できる
-
>>891
てか、おま誤爆してるwwwww
つられて俺もしちゃっだろクソww
すいませんでした^^:
-
>>889
Watanabe is made of anxiety and trouble
―――――― 渡辺は不安と悩みで出来ている。
Steel is my body, and fire is my blood.
血潮は脳で 心は硝子。
I have created over a thousand blades.
幾たびの場数を越えて不敗。
-
Watabeじゃないのか…?
-
Kojimaだよ!
-
児島だよワロタ
それと渡辺満里奈だから読みは「わたなべ」だぞ
2行目からの英文は翻訳するの忘れた
-
kojimaで元気出たよ
今週最期のリダンツ行ってくる
地震も大いに影響してるけど、あからさまに渡辺に支障が出てるわ
死にそうだけどむしろチャンスって事で気合い入れて行くぜ
リダンツ!
-
こういうのいいよね(参考に)
http://i.imgur.com/o6wkHfi.jpg
-
こういうのお前ら夢で襲ってるんだろ?
-
襲ってなどいない
向こうから求めてくる
-
うわああああああああああああ!!
ドライさんのアドバイスにならってここ2ヶ月くらいパートナーにしたい子召喚しまくり、さっき名倉で召喚してパートナーになってと言ったら断れた・・・・
この前は、はいといいえ両方の答えが来たから希望捨てずパートナーになる暗示かけ続けたのに今回は完全否定された
もうどうすればいいの?
固定化どころかパートナー自体拒否られるの想定外なんだが
理由は聞いたけど答えてくれなかった
-
修造じゃないけどさ・・・
なんでそこで諦めるんだよw
-
パートナーという概念を理解していて
ちゃんと受け答えもする人格持ちを好き勝手召喚しといて
それ以上何を求めるのか
パートナー持ちという肩書?
-
>>903
なんというか前回の時点でなんとなく分かってたんだよね
実は毎回姿変わる形だけど既にパートナーがいるっちゃいるんだ
その人がせっかく出てきたのにそれを否定するのは失礼だって心の奥で思っちゃってて、多分その思いが拒否という形になっちゃったんだと思う
-
>>905
相手を認めるということは
相手に対する自分の気持ちを偽らないで
正直になるということかもしれんね
自分が何言ってんのかよくわかってないけど
-
>>904
確かにそうだね。契約じゃないけどそういう形を取るのがなんかお約束みたいに思ってたからさ
パートナーだと名倉のこと色々教えてくれたり能力訓練とかもしてくれるじゃん?それが憧れだったんだよね
今まで召喚したパートナーとはそういうことしてないからそれも含めパートナーって形が欲しかったんだと思う
-
>>906
そうかもしれんね
元々のパートナーに対しても今回の子に対しても不誠実だったと思うわ
-
>>902
いやいや、そこは「アホか、俺が召喚したんだからパートナー以外の何なんだよ」
くらいの気持ちでいかないと。
というか「断られるかどうか」の2択になんで持っていくんだ。
確実に召喚出来るからパートナー固定成功!でいいじゃん
-
>>909
固定化の明確なゴールが欲しかったのと、向こうもパートナーとして認めてるという気持ちが聞きたくて・・・
一度断られた手前気まずいけどもう少し頑張ってみます
-
まあなんにせよ対話あるのみよ
意思と意思の衝突なくして進歩はない
否定をぶつけてくるほどの意思をもった存在に逢えたことに感謝しながら存分にぶつかり合えば自ずと答えは出る
-
長門の人やっぱりすげえわ
-
思い通りの召喚できるのすごいなあ
ちなみに二次キャラ?
二次キャラはデスノートのミサが一度出ただけだ
普通にデートしたけど明るくていいやつだったよ
自分はガイド探してる
-
今週は今日で最後にする予定だったんだけど、やっぱりやめられんね。。。
-
>>911
なるほどなぁ、話してみるよありがとう
>>913
二次キャラ。というか多分タルパだからイメージしやすかったんだと思う
召喚する前に勝手に出ることもあったから特別な存在にはなった気はするんだが
ガイドは俺も気になってるわ。気が向いたら探してみるつもり
-
みんなの召喚のやり方聞きたい
-
Fateの詠唱やってる人いる?
-
冷え症でも自律訓練だけで冷えを突破できてる人いる?
お風呂、半身浴、足湯とかストレッチ、さするとか湯たんぽとか補助具なしで
-
それでいくと、風呂入る前の自律訓練の時のことを言っているのか
冷え性の程度にもよるけど、ベッドで布団かけて自律訓練していればいけたと思う
暗示の効きやすさももちろんある
-
>>916
・視界外にいると思い込んでからそっちを見る
・目を開けたまま視界内にキャラの姿をイメージして、手を伸ばして掴んで実体化させる
・鏡を見ながら呼んで鏡に映ったら振り返る
-
召喚ってもっとアニメみたいなファンタジー溢れるもののイメージが強い
そういうなんか原始的なやり方もいいけど、慣れたらいろんなやり方試してみたい
-
自律訓練法での冷え性改善は俺の場合ははすごく微妙
体はホカホカして温かいんだけど反射的に寒いのか体の震えが止まらない感じ
-
追い炊きとかがないから湯船はらずにシャワー(しかも朝)なのよね
>>919
なるほど、暗示も重要ですね
>>922
やっぱしんどいですかね
初めて間もないので続けてみますわ
-
俺も冷え性だけど、瞑想を2、3分してると足がポカポカ暖かくなってくる
多分自律神経が緩んで副交感神経優位になるんだと思う
-
>>920 ありがとう、参考になった
-
名倉って考えるほど難しく奥深いよな
概念や法則が無いに等しいから発想次第で為せば成る
これかなりやばいよな
-
よっしコーヒーは飲んだ・・・!
手マン目開けたままチェーンアラームするぜ
-
全ては意思の出力で決まる世界ゆえ
時間ですら空間ですら容易にねじ曲がる
-
リダンツの一言で自律訓練法の第六公式まで一気に行く訓練してるけどなれるまで時間必要そうだな
-
アラームかけ忘れた・・・
-
>>929
慣れたら1分以内に全部出来るようになるみたいだしそんな急がなくてもいいのでは?
-
>>931
日常でも使いたいからそうやって訓練しとるんよ。
-
離脱したら首が変な方向に曲がってた
すぐに強制送還されて、理由は脱ぎ忘れたパーカーのフードが枕と首との間で邪魔してたからっぽかった
再度離脱するために直してまた寝たんだけど、また起きたら枕がちょっと変な角度ってだけだった
最初からパーカーなんて着てなかった
起きてパーカー着てたのが原因だと思ったところが偽りの目覚め?
そこで起き上がってたら現実と勘違いしてたかな
-
そういや名倉で雪ってあんまないよね
俺は一回しか雪に遭遇したことないや
-
俺が最初の頃、離脱?した時は今日みたいに寒く外は雪が降っていたような日でした
そして部屋を見渡すと、あずにゃんに雰囲気が激似の小さい女の子が座っていました
よくは覚えていませんが、その時の私の心はまだ汚れていなくて、その娘と話したり抱きついたりしてたと思います
-
俺は8月くらいに起きたら雪積もってて名倉だとすぐわかったことがあったな
名倉ではNPCがいたが糞田舎だから現実には人がいないw
-
>>933
戻されたとおもったら偽ってた、は個人的には結構ある
特に朝。
-
名倉で雪とか普通にあるの?珍しい?
-
名倉でできた友達いる?
-
モチベ定期
http://i.imgur.com/foU0v4b.jpg
-
>>937
短期な人だから名倉から帰ってきても再度名倉に復帰するか、また寝てしまうので初めて知覚したっぽいです
休みの日でだらだら寝てても、わりかしパッチリ起きるもんです?
>>938
一度ド田舎に行ったよ
小川が流れてて、古い建物だらけの町 昭和を感じた
どこもかしこも雪が積もってて、靴の裏に雪がどんどんこびりついて歩くのがしんどかった
学校帰りっぽいガキ共が遊んでたから和んだ
気温は寒かったけど風は強くなかったし逆にジャンパーでぬくぬくだった
今年の7月とかだったかな
他人事の積雪はいいねw
-
自律訓練法の重さや温かさって、みなさんどれくらい感じますか?
-
名倉で何でもできるんだったら、歴史上の出来事を追体験できたりする?
ノルマンディー上陸作戦とか、スターリングラードみたいな凄惨な戦いに一兵士として参加してみたい…
-
>>926
太気拳をやっている者だが
たぶんこれって、突き詰めたら体位とか呼吸をコントロールして、脳の神経をイジってリアルな夢を見てるんじゃないかと思う。
武術は正しい立ち方をして、体の無駄な力みを取って、脳の神経を体とつなげて技を練る。
それでアドレナリンが出て元気になるんだ。武術始めてから名倉への考え方も変わった。
武術も自己流で間違ったやり方をすると基地外になるし、俺的にはちょっぴり危険な気がするなぁ。
10年くらい前に俺もこれやってたが、特に悪いことは起きてない。
大丈夫だとは思うけど、原理を詳しく知りたいよね。
-
まぁキチガイになったらそれまでだ
それはそれ
-
>>942
重みはほんの少し
温かさは
ビフォーが寒い凍え死ぬgkbr手足の感覚がない
アフターが温かいけど寒い。冷え性も若干改善
-
ヘミ聞きながら挑戦したら金縛りくらいまで行ったものの足が死ぬほどムズムズして体勢変えたらその瞬間に寝ちまった…
いかに変化を前兆と思い込んで動けるかが勝負だとは思うんだが本能には逆らえねえ
-
残酷な事だ。
クハハッ!
エェエイイアアアッ!!!ピュンピューン
-
離脱はしたいが、離脱する気にはならない
困った
-
>>947
入眠時離脱で平静さを保つことがいわれるのはその時々の気持ちで簡単に深度が上下したり
ちょっとしたことで気持ちが失せたりするからなんだけど
その場合だと体を動かしたら駄目だ、みたいな思いがあって
動いたときにまた一からやるのか・・・つらい、と思ったりしたんじゃないかな
実際はどうか分からないけど、動くにしても慎重に動きつつそういった内面の様子も見守るのもいいよ
-
「名倉は普通に現実みたいに女の子とイチャイチャ出来るよ。現実以上だよ」って言ったって、あっそう。って感じ。何を言ってるかは日本語として分かるけど。
現実で、「この女の子を引き取って下さい」って言われて、了承して同居するってだけで、それはとてもその瞬間からワクワクする。
この違いよ。本当に困った
-
それに抜けばどうでもよくなるもんな
所詮性欲がモチベのやつはそんなもんだ
-
非物質的なあれこれにロマンを感じないなら離脱に至れるのほどの意思の強さは出ないんじゃねえかな
武術の型というのは状況ごとに効率的な体の操法を神経と筋肉に焼き付ける為にあって
離脱行為自体も自分の脳みそに別の世界を焼き付けるんだから似ていると言えば似ている
-
今回は離脱できる(確信)
-
>>951
離脱はそこが離脱後の世界だと分かってるから
貴重さを感じられないみたいな話か
そういうのは夢寄りじゃないと体験できないんだろうな
-
どうしても寝落ちするから目を開けたまま指マンしてみる
-
起きたら目を開けない法で見えてきた映像が夢になってそのままコントロールしたんだがこれって明晰夢だよね?
普通は自室スタートの離脱になるの?
-
>>956
普通の夢は見ないの?
見るなら明晰夢化を訓練した方が早道かもしれぬ
-
>>957
明晰夢も離脱もほぼ一緒だよ
それでいいじゃん
離脱にこだわる必要ない
-
>>959
拘ってはないんだ、なんかごめん
単にみんなは自室スタートなのかなって思って
-
《「これは夢だ」と知覚しているという意味で明晰感がある夢》を明晰夢の定義とすると体外離脱もその範疇に入ると思ってる
けどこのスレとかでは明晰夢と離脱を別物として扱ってる感 私は離脱は出来たことのない新参なのだけどただの自覚夢とは明確な違いがあるの?
-
拘wwっwてwwはwなwwwいwwwんwwwだwwwwなんかwwwwwごめんwww
久々にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
離脱と明晰夢の違いは明らかだよ
好きなほうやればいいだろ
それ以外に議論することなんてねえよwwwwwwwwww
-
なんか自分でも言ってる意味分からないが、明晰夢でも居心地のいい経験はできるとは思う
明晰夢に良い思い出が多分一つもないからか、とりあえず俺の中では明晰夢と離脱は全くの別物の認識。同じ夢の世界なんだとしても別と感じる
離脱から明晰夢に移行した時は最悪だった
自覚あるのに意志は剥奪され一応のストーリーに呑まれて抑圧される
-
離脱はストーリー性ない分自由だけどリアル過ぎて魔法とかが成功しにくい
明晰夢はストーリー性ある分不自由だけどストーリーの流れで魔法とかが成功しやすい
俺はこんなイメージだな。慣れれば大差はなくなるんだろうね
ドライみたいに明晰化してもすぐ自宅にワープすればストーリーもクソもないから実質離脱と変わらないし
-
抜けた感覚なし、自室開始でもなし、離脱経験なし、明晰夢も初めてなんだよね?
その方法から離脱に行った場合の体験談と明晰夢に行った体験談が知りたいのが本音じゃなくて?
自分はイメージに入り込むタイプの離脱をやった事がないから言えないんだけど、
普通に夢入りしただけなんじゃないかと思うよ
起きても目を開けない法はよく知らないけど、起きても動かない法でなら自分は体脱フリー状態になる
映像や夢は出てこない
-
ストーリーが楽しいのに…
-
離脱後の世界は別世界?脳内現象?
-
夢の世界
-
夢と言う異世界でござる
-
何故かID変わってるけど>>957です
>>966
抜けた感覚なし自室開始でもないけど、離脱と明晰夢は数百回経験あるよ
みんな起きたら〜法で離脱してるってよく聞くからなんで自分は明晰夢になったのかなって疑問に思っただけだよ
明晰夢じゃなくて夢なの?ちゃんと夢の中って自覚はあったし意識も明晰だったんだが
-
あーごめん、夢入りって最初の状態がそれって意味か
-
よし今日は徹夜しよう
-
お前ら離脱体験聞きたいな
-
>>971=>>957=>>965だったのね、理解 参照しやすいように安価つけるね
地雷話題の離脱か明晰夢か区別がつかなくてーだと勘違いしてしまったよ、すまんね
自分の解釈なんだけど、
起きたら〜法って"一般的な夢の続きを見る方法"に通じるものがあるね
夢の続きが見たいなら、そのまま夢で見てたことを思いながらすぐにまた寝る
ここでやってるのは、"起きてすぐの覚醒度が低い状態を身体などを一切動かさない事によって最大限利用してすぐに意識を落とす"
っていうタイプの離脱法だと思うの
だから離脱経験者は他の離脱法を組み合わせる必要がないっていう究極の二度寝みたいなね
意識の落とし方なんて身体で覚えてるんだからコンディション最高ならなんもしねーよって感じ
-
長文ばっか打ってねえではよスレ立てろゴミ共
-
誤爆
-
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1480072945/
-
>>978
乙
-
>>976
忘れてた。あざす
-
起きたら動かない法って、アラームだとキツいかな
スマホに手を伸ばして電源ボタンを押す動作が無理そう
-
自律訓練法時
ビジョン?神像入信だっけ?あのような状態になった。
四角い画面に映像が流れてるのを見てる感覚。
ただなったと同時に意識しちゃってそのまま覚醒し失敗
-
>>981
あれって自然に起きたときが前提じゃないっけ
-
>>981
意識を完全に覚醒させずに微睡んだ状態を維持していればアラームを止める程度の動きは気にせんでもよいぞ
要は二度寝の亜種だし
-
長門の人体験談教えて
-
意識が戻った時にどのぐらい頭が覚醒するかは人によって違うから
ケースバイケースではある
-
起きたら動かない法
自分の場合は起きた瞬間もう一度意識保ちながら夢(名倉)に入る感じなので
アラームとかで完全に起きちゃうと覚醒しすぎてダメだと思う
人によるかもしれないけど
-
体験談といっても
光体法で創った当世具足纏って目的もなく宇宙をさ迷ってたくらいしかなくてな
最近は体験談に出来るほど心を動かされるような出来事がないから困ったもんだ
色々摩耗してるのやもしれん
-
久々に来たからちょっとロムったけど知らないコテの人増えてた
そして長門の人の思考レベルは既に人間の領域超えてんだろと思た
>>203に同意
-
動いてもいいのが起きたら目を開けない法だからそっちやればよくね?
-
ひどい二段構えの明晰夢?幽体離脱?だった。
変性意識状態で思考がはっきりしてる状態だったし日常と一切変わらないシチュだった
自宅で尿意がわいた
変性意識状態なのは自覚してたから夢なのは疑ってたけど尿意には勝てずにトイレに行って排尿をしたら偽りの目覚めでそのまま排尿しおねしょとなった。
途中で排尿を抑え込んでティッシュで尿を拭いたあとに、残りの尿を排尿しにトイレに行って排尿をしてる途中に帰還した。おねしょはしてなかったぜ…
-
これもうわかんねえな
-
名倉で漏らしたことあるけどあれ気持ち良いよな
昔オカ板に飛行しながら小便して楽しんでたやついたけど気持ち分かるわ
-
>>991
普通に偽りの目覚めじゃね?
ただ内容が内容だから焦るだろうけど
自分はトイレ関係のネガティブな夢(例:探しても探してもきったなくてペーパーなくて
たまに便器もないトイレしか見つからないとか)見てる時に
こんなこと現実じゃないわーってなって
って事は名倉じゃんってなって
→名倉かどうか試してビンゴ
ってなることが多いかも
あくまで自分の場合はですが
-
>>994
シチュエーションが普通に家で家族もいる状態だった。
お漏らしした偽りの目覚めの時に意識が変性意識のまんまだったから一回だけ目をつぶってローリングとかできないか試したんだけど普通にできんくて隣の部屋からテレビの音が聞こえてたし、親も家事やってたから遂に頭イカれたかな?後で病院行こうとかと思ってトイレ向かったんよ…
意識が変性意識状態なのを除いてなんらおかしいとこがなくて、もはや別世界レベルのシチュエーションで看破できんかった。
-
991の内容をキチンと読まずにレスしちゃったけど
変性意識状態だっていう自覚もあったんですね
自分も名倉だと自覚してても影響与えられずに状態変えられないことが多々あります
自分の場合挑戦も経験も少ないから経験積むしかないんだろうけど
-
埋めついでにアメリカンジョークなどをお一つ。
タカシ『やあ、ボビー。久しぶりだね。あいかわらず離脱やってるのかい?』
-
ボビー『もちろんさ、タカシ。今日も離脱でクルーズとダイビング三昧さ。ハハハ』
-
タカシ『いいなあ。自由に離脱がが出来て。うらやましいよ。』
-
ボビー『何言ってんだい、タカシ。お前にも簡単に離脱できる方法があるじゃないか』
タカシ『えっ!それはどうやるんだい?ボビー。簡単に行けるならボクも今直ぐ是非行ってみたいヨ。どうやるんだい?』
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■