■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

最近幽体離脱にはまった23【避難所】

1 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/30(土) 13:43:40 s0EPw/PI0
  ┌──────┐  ┌ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┐
┌┴────┐  │┌┤.ら|日|.カ|.ト.|か|ほ│.ま | .と. | グ .| チ .| ち.│
│まとめよめ .├┐├┤|||替|.ツ |. ン|.ら|.ら│  │ま. |..ラ...| ワ .| .く │
│      店主││└┘|め|定|丼|.カ|揚|が│  |. と .| タ ..| ワ .|..わ│
└┬────┴┴┐..  | .ん |..食|  |.ツ |..げ..| .い |..め│  | ン.|  │  │
┌┤あと風呂入れ │┌┴─┴―┴─┴─┴─┴┐│  │  │  │  ├─┴──┐
│└─┬────┴┤..あと数ヶ月で諦めるな...  ├┴─┴─┴─┴─┤ / ̄\ │
│    │..あとぐぐれ └┬─────────┬┘あと何か注文しろ │ |  ´?`.|...│
│┌─┴──────┘   あと渡辺戻れ  ┌┴─────────┤ \_/ ..|
└┤あと新参には      ┌───────┤ あと定期的に保守して . |.. WANTED |
  │ 優しく注意すること  ├┐ sageは任意 . └─┬────────┤ .$19800 .│
  └─────────┘└────────┘                └────┘

俺「奴は言った、『まとめよくよめ』と」
略:まめ

■まとめWiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
■避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/10119/


次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣伝後建ててください


2 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/30(土) 13:44:15 s0EPw/PI0
10秒で分かる離脱Q&A

Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。

Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。

Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。

Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。

Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。

初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません

■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html


3 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 01:15:06 E4.LLuPg0
離脱法に最適解はないのだから
自分なりの離脱法を5年なり10年なりかけて模索すればいいんじゃないの


4 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 02:46:12 ql0CJc/60
指マン法が合ってたのか初日でできたわ


5 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 09:52:08 aCHi9BnM0
初めて3日ってところかな。過負荷腕立てやってから寝たら金縛りにあってローリングで離脱余裕でした。


6 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 10:00:02 rIjBvzfg0
丸一日筋トレしてから寝たら一発で離脱できる可能性が微レ存…?
今日試してみるか


7 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 12:56:48 k1sBI2hM0
風邪引くぞ


8 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 19:38:36 sQ4NL2xo0
でメイセキマーの寝ない法やってる人いんの?


9 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 19:48:03 GyFhyEBA0
さっき抜けて来たんだけど
魔法とか超能力とか何も使えなかった
向こうの世界でも俺は凡人なんですかね


10 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 19:48:22 sCVV8I3M0
メイセキマーの方法は確実に寿命を縮めるから


11 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 19:49:31 sCVV8I3M0
することないから空でも飛んでみるかって思うんだけど
NPの消費量が半端無いんだよなぁ…

まぁ地上で歩いているだけでもNP消費して行くからなんだけど


12 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 19:49:32 PDKFwcNc0
普通に生活してたらまずできない


13 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 20:00:05 0FJhvjuY0
何も出来なくてもてきとーにその辺のコンビニ入ってお菓子食べまくるとかね


14 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 20:03:24 ESiu7qh.0
コンビニまで辿り着けないわ
ようやく窓から外に出られるようになったレベル


15 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 20:13:42 0FJhvjuY0
玄関のドアまで行こうとすると覚醒しちゃう
窓から出るのが一番だよね

次離脱出来たら市街でペンキぶちまけ
たり
通行人にペンキぶっかけたり塗りたくりたい


16 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 22:18:39 50mMsl960
今日初挑戦したら明晰夢見れたったwwwwww
3回やってみたけどその内の1回は寝落ちで2回は明晰夢
金縛りとかなしに明晰夢に入っちゃうんだけどそこから離脱するにはどうすればいいの


17 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/05/31(日) 22:26:07 sQ4NL2xo0
コンテニューやると目覚めてから離脱になることあるけど俺は5割くらい
http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/411.html#%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%89%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E6%B3%95


18 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 00:13:47 .WX/6XBg0
夢でフェラされてすげえ気持ちよかったからまた挑戦しようと思って来ました


19 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 00:35:14 .paNuU620
>>16
できること変わらないからそのまま明晰夢で遊べばいいよ

どうしても離脱にしたいなら夢の中でローリングしてみるとか
離脱する感覚経験してないと難しいかもしれんが


20 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 00:39:40 g.r.MKUU0
離脱しようと思うよりも夢を強化する方向性に持ってたほうがええのかも
って最近思い始めてきた

正に夢見の技法って奴か


21 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 00:45:11 PH/5L3a60
そのときはローリングしようという発想がないんだよな

だがある日突然やってみようという気になったりする
不思議なもんだな

夢だから、名倉だから飛べるはず!

そんな確信持っちゃってるけど、渡辺のオレは全然思っちゃいない
だれだおまえとさえ思う


22 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 01:56:58 G3VoeF960
風呂場の水道出しっぱなしだったわ
お湯の温度の調整で水でぬるくしてたからお湯だけ止めてた
普段やらないから完全に忘れてたちくしょう
水道法もいいかもしれんね
わざと蛇口締めないでn分経ったら止めにいく
聞こえるはずのない水道の音まで聞こえてきたら前兆のサインとか、
時間経過を確認せずに締めに行ってたら偽りの目覚めやね
寝落ちせずにきちんと止められたらそれはまた安心感で安眠系の次の離脱法にチェインとか
とアホな事を考えてた リスクでけえなぁ


23 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 02:08:20 jxY1jD4U0
>>19
wikiに書いてある離脱と比べて自由度が低いから別物だと思ってた
初めてやったからなのか
今から挑戦してみる


24 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 02:12:29 .zATcMT.0
>>23
全てに当てはまるわけでは無いが
夢の途中から意識を取り戻す、深度が浅いものを明晰夢
意識を持ったまま夢の中(名倉)へと入るのが幽体離脱
という定義をしている人がいてだいたいそれであってるとオラは思う
当然例外の人もいるけど


25 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/01(月) 03:35:22 S3vrfeO60
>>10
そうですね、オススメできないですね


26 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/01(月) 03:40:46 S3vrfeO60
離脱セックスより普通のエロい夢の方が圧倒的に興奮度が高いです。
何故なのか考えたのですが、多分離脱セックスは自分の思い通りすぎるから刺激が足りないのだと思います。言うこと聞かなきゃ聞かなきゃで殺すんですが、思い通りすぎると刺激足らず。
無い物ねだりですね。


27 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 11:46:48 g.r.MKUU0
二度寝法って一旦眼が覚めて…って勝手に思ってたけど
トイレとか行く為のハッキリとした起き上がりが大切なのかなぁ

トイレマンが提唱してるのってそっちだよね
だからトイレマンって名前だし


28 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 17:17:46 xSmaQbUU0
今しがた今年初離脱してきた。
横になってまどろんでると、耳元(耳の内側?)で「ボッ」と頭蓋の中の気圧が変化するような音
(トンネルとかエレベーターとかで起きるあれ)が聞こえて、意識が覚醒と睡眠の境界に落ちたのを感じた。
「境界」は思いのほかうるさいところで、何かが自分の近くを高速で通り過ぎてるような感じがするし、地鳴りみたいな音も聞こえてとにかく急かされる空間だった。
そこからゆっくりとローリングしてベッドの下に落ちて、知らないマットレスが敷いてあったので夢と断定、5分ほど遊んできた。

浮き彫りになった問題は、せっかく離脱したというのに焦るばかりで離脱っぽい事が出来なかったこと。召喚も全て不発だった。
ミダンツァーやビダンツァーにとっては、離脱して何かしたい!というよりは、まず離脱自体が感動すべき事態であって
正直「離脱っぽい事」ができれば何でもいいということに気付いた。

だからみんなも今の内から簡単にできて「離脱っぽい事」考えとこう。
俺としては(好きな写真や絵でイメージ訓練)→(その辺のドアでワープ)なら貧相なイメージ力でもできるんじゃないかと考えてる。


29 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 17:58:15 lltuvpAE0
長期離脱できたらelonaの世界にいきたい


30 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/01(月) 18:30:42 fotvEUC60
>>28
おめでとうございます。確かに最初は離脱ができただけで嬉しくなるものですよね。一度できたことはきっと二度目があるので色々イメージしておくのは良いと思います。


31 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 18:51:04 pALQLF0I0
名倉は自分の思い通りすぎて、npcをレイプしたり殴ったりして物のように扱うと、その通りに物化する。
そのためセクロスとかは人間扱いしてやらないとならん。
俺はいちいち口説いて断られたら別の女を捜してやってるが、手間かけてやればリアリティーが損なわれない。
ラーメンの湯切りとおなじで、やっぱ手を抜くと味気なくなる


32 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 19:43:23 fg2RyLTU0
愛されたくても愛されない
愛されないなら愛さなくてもいい
そういう愛のなさ(特に母親からの)からくる不満を解消するために
所有できるもの支配できるものに依存する
そういう関係を求めることで対象がモノ化する(モノのようにしか感じられなくなる)

名倉を含む広い意味での夢をモノ化する態度は
その場の状況に触れた時に湧き起こる情緒に蓋をするようなもので
明晰夢や名倉を不安定にさせる要因の一つでもある


33 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 20:21:18 pALQLF0I0
そういう深層心理?で一番影響するのは、
「現実かもしれない」と潜在的に思い込んでると、「現実なら飛べない」という思いによって飛びにくくなることがある。
名倉ではまず「現実ではない」ことをちゃんと認識してからでないと魔法とかはうまくいきにくいかも


34 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 20:23:10 g.r.MKUU0
深い問いだな…


35 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 21:13:50 B8bhgGG20
名倉って痛みはかんじますか?


36 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 21:17:29 g.r.MKUU0
病んでたら精神的にキます


37 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/01(月) 21:28:05 .Ytoywms0
>>35
普通はない
ごくたまーーーにある本当にちょっと


38 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 01:24:17 M0qZTMGI0
>>28
俺この人みたいにボッ!て音がするんだけど、
耳が苦しくてどうしても起きてしまう
どうすればよいでしょうか


39 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 01:25:09 M0qZTMGI0
訂正、音は苦痛じゃないんだけど、気圧の変化?が苦しくて耐えられない…


40 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 01:43:57 QHPXM..A0
>>28
>耳元(耳の内側?)で「ボッ」と頭蓋の中の気圧が変化するような音

丹波哲郎式だな
亡き丹波氏は名倉が霊界だと信じて疑わなかったらしい
耳から出て空飛んで辿りつく神殿が死後の世界だと思い込んでいた


41 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 02:11:23 I1dmYFMg0
愛のなさからくる不満を代償的に解消することしかできない状況は苦しい

名倉をそういう風に扱っても同じことだしそもそもそういう目的意識がある状態だと安定しない
結果的に解消されたということと、解消するために目指すということでは状況が違う

場末だからいうんだけど
遊んだり眠ったりするだけでは休まらない気持ちがあっても
坐禅とかで物事の捉え方を初期化する作業をすれば
その熱心さに比例する形で開放感に包まれることはできる
今この場で休むということも選択肢の一つとして考えてみて欲しい


42 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 02:18:55 I1dmYFMg0
半覚醒時に自覚される生理的な現象と幻覚の区別って難しいから
苦しいのは幻覚だからって安易にいうとあんまりよくない気がするんだよね
心が静かになってくると自然に集中力が増して感覚が増幅されたように感じることもあるし

>>39
いつもそうなの?


43 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 02:39:05 m/EGVzMA0
>>40
でも丹波哲郎って自分では何の体験や経験もしてないとTVで言ってたの聞いた事ある。
人が書いた本を色々沢山よんで霊界の研究しているといっていたと思う。


44 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 03:31:19 5TfVOEuY0
丹波哲郎ってそんな奴だったのか


45 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 08:49:47 JNdq3s7U0
自分の体験でもないのに死後の世界があるとか信じられるもんかね?


46 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 11:17:15 a/GfH5Os0
人を信じていたんだろう


47 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 17:09:45 rLvl3JN60
>>38
アドバイスにならなくてすまんが
俺は音がした後、耳に何かを突っ込まれるような不快感こそあるけど即体脱フリー状態になるからあまり気にならないかな…
それよりも中途半端に意識が落ちた時に起こるアレ、

ヴィイイイイイィヴォンヴォンヴォンヴォンヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォ
       ((((((((((´Д`))))))))))          みたいな波動耳鳴りが最悪に辛い


48 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 18:34:44 HqfNQ7560
愛は観察可能なパラメータであると
最近見たInterstellerという映画で言ってたな
この世界は3次元に時間軸を加えた4次元空間だけど
5次元空間では時間は重力で制御できるパラメータであり
それを使って主人公はタイムリープしとる
5次元空間では時間軸を超えた愛が新しい軸として加わってるらしい
タイター理論ともつながる、実に興味深い話だった


49 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 18:54:01 WxqL8FRw0
ていうかキリストとかが説いた愛と今この時代で言われてる愛って本当に同じものなの?
スピリチュアル系の語る愛はどうも偽善の臭いしかしないが


50 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 19:02:27 KQCODTZE0
スピ系の連中の騙る愛は
慈愛ではなく自愛だしね
なにしろ愛やワンネスだのを謳いながら他人様に迷惑かけて
クレームついたら急に叱られた小学生みたいに拗ねて逃げるおっさんとかいるし


51 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 20:35:52 WxqL8FRw0
愛って言葉がなんか違う気がする
仮にそういう絶対的な別次元のエネルギーがあるならなにか他に適切な言葉なり定義があって然るべきなんだがな


52 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/02(火) 20:49:11 CdwP16YM0
今日は壮大ですね


53 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 21:27:27 I1dmYFMg0
基本的な自己肯定感を育むべき時期に安心していられる安定した場所がほとんどなかったりすると
自己愛が肥大することがあるみたいね
扶養者からの虐待、無関心、条件付きの愛
閉鎖的な環境の中で集団で行われる(いじめの見て見ぬふりを含む)存在の否定
色々原因はあると思う

根っこでは自分に価値を感じるための根拠(特に扶養者からの条件付きでない愛情)が欠けていることに気づいているから
自分で自分を肯定する必要に迫られて
演技的になったり完璧に振る舞おうとしたり他罰的になったり責任転嫁したりすることがある(わたしです)
脱線するけど2ちゃんのニュース板でよく見られる韓国の反日的な記事とそれに対する反応とかも
愛なき呪いの応酬って感じで一部の人たちの中でコンテンツ化してて悲しい状況になってるよね

んでこういうのが離脱にどう影響するかってことなんだけど
自分に価値を感じてない時は全力を出すことができないってことと
(自己否定感の延長で破滅的な行動を取ることで普通の人にはできない社会的な成功を収めるケースも稀にあるみたいだけど
…それでも優越感だけでは根っこにある自己否定感は解消されない)

>>32の繰り返しになるけど自己肯定できないストレスの発散をするために
所有的、翻弄的、支配的な関係を作ってそこに依存しようとすると、その関係の中で情緒的な交流が生まれないということ
人格を持った何かにしても、場所にしてもそう
名倉が育つかどうかの分かれ目でもある

俺が半明晰夢とか夢の方が好きなのは
依存するために状況を支配しようとする気が湧かなくて純粋に物語を楽しむことができるからなんだよね
うんこうんこんうんkのぬんこのぬのんkのぬんこんおうのんkんこうんkのぬんこんこn


54 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 22:16:33 whfEWRlQ0
金縛りにはさまざまな前兆があるが、共通しているのが眠りの吸引力だ。
場合によっては興奮していてもレム睡眠に引きずり込まれてしまう。
たとえばそれは、大きなゴミを掃除機で吸い込んでるような状況だ。
ゴミが筒穴を通り抜けるまでのあいだ異音や振動などが発生し、
筒穴を抜けると前兆が止んで金縛りとなる。

これとは対照的にゆるやかな吸引力しかなく、意識を手放すと寝落ちしそうだが、
意識を保つとつっかえて眠れない状況がある。
こういうときは、意識を手放しぎみにしてクリックアウトに頼るしかないと思う。
そうしてハッと気付いたときに、うまく筒穴を通り抜けていたら体脱フリーぎみとなる。

しかしハッと気付いたときにまだ筒穴の途中だったらどうなるか?
この場合は、前兆を感じながらも吸引力は少ないためどうするとよいのだろう


55 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 22:29:17 I1dmYFMg0
>>54
超ゆっくり立ち上がると抜けられることもあるし
クリックアウトを何度か繰り返してようやく抜けられることもある
視覚的なイメージが湧いてる時は渡辺体の感覚があっても心像入身法で抜けられるかもしれないね


56 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 22:30:42 KQCODTZE0
寝る前の半分夢うつつ状態の時にまぶたの裏の闇のスクリーンにうかぶ映像
あれっていいよね
ちんちん勃つわ


57 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 22:37:35 I1dmYFMg0
意識的にイメージしようとするとそれほどエロく感じないんだけど
気を抜いた時に浮かぶイメージはすごくいい


58 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 23:08:54 WxqL8FRw0
超ゆっくり立ち上がるのってどうやるの?
腹筋にめちゃくちゃ力入っちゃうんだけど


59 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 23:10:55 X1E//RDM0
>>53
内容はすごくよく分かる
自分にもよくこころあたりがあるし、多くの人に大なり小なり当てはまることだと思う
しかし自分にはこれらのような離脱の障害になるものをどうやって解消すればいいのか分からない
ヴィパッナーサー瞑想とかだろうか
53はどんな方法で離脱しているのか、なにか離脱の障害を取り除くためにどんなことをしているのか知りたい


60 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/02(火) 23:25:50 I1dmYFMg0
>>58
俺は仰臥だったり横臥だったりなんだけど
布団から始まる時はそこから横に体をひねって布団を見下ろすような形になって立ち上がる
もちろん抜けられない時は抜けられないし
偽りの目覚めをくらうこともある

あっこれ絶対渡辺体動いてるって!と思っても
立ち上がって電気つけたり外出たりして名倉かどうか確かめないと
体起こしてる段階ではなかなか正確な判断できない
俺がアホなだけかもしれないけど


61 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 00:42:05 Tgk38qAI0
>>59
ヴィパッサナー瞑想とか坐禅とか

まだまだ進んでないし、道から外れた時に注意してくれる友達も大人もいないから行ったり来たりしてる
本とネットの情報頼り
個人でガッツリやるのってあんまり良くないみたいなんだけど、戒めのある環境に自分を投げ込む気がまだ起きない
こっちじゃないなっていうのは何となく分かるから、腐ったり奮起したり休んだりしながらやってる

ストレスの原因に正面から向き合わずに安易にストレスを発散しようとして
刺激的なことを探したりやったりしてる時もあるんだけど(他罰的な態度とかの精神的なものも含めて)
そういう状態にすぐに気づいてやめる努力をしつつ(ヴィパッサナー瞑想の本と実践の影響が大きい)
常に刺激を求めて過ごすような生き方とは違った
別の軸を開拓することを課題にして過ごしてる(坐禅で休息した後に見える、懐かしさを覚える風光の中で生きること)


参考にしてるもの
「自分の小さな「箱」から脱出する方法」
ネルケ無方の「ただ坐る 生きる自信が湧く 一日15分坐禅」
安泰寺のサイト
南直哉のブログ
地橋秀雄の「ブッダの瞑想法―ヴィパッサナー瞑想の理論と実践」
魚川祐司(ニー仏)「仏教思想のゼロポイント」
サンガーラワ経 能力を奪う五蓋と智慧を完成させる七覚支(pdfファイル)
サッレーカ・スッタ 戒め --「自己」の取扱説明書--(pdfファイル)
これから読むもの
ニー仏が翻訳したウ・ジョーティカの法話(pdfファイル)

上に挙げた人の本は全部読みたいんだけどまだ読んでない

あとは愛着障害でググって色々読んだり
ストレスホルモンのオキシトシン絡みのことを調べたり
細かいところは覚えてないけど自分を人格を持った個人としてではなく
現象として、情報レベルというか縁起レベルというか、仕組みで動いてるって視点で意識を形作っているものを観察する訓練して
死にたくなった時においおいちょっとそれコントロールされてるぜってストップかかるようにしてる


62 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 01:02:37 .7lK77iI0
カバラでは愛はネツァクに属する力と考えてるが
ヴィーナス的な情愛はアッシャー・イエツィラー・ブリアー・アツィルトのうち最も低次元に位置するという
ほかは忘れた
が、愛には次元や階層に応じた形があるということだな


63 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 01:10:39 Tgk38qAI0
でも体とか頭使いまくって体力追い込んで
余計なことを考える余裕がなくなった状態で
幻想郷の人のあれとかメイセキマーのあれとかやればそれだけで安定するんだよな
体弱いから何度もやる気はおきないんだけど
それだけそういう態度が邪魔をしてるっていうことだと思う

そういえば前に古神道かなんかに詳しい人がしたらばで
走りこんだりなんかしたりして修行しないと普通は離脱できないんだけどねって言ってた気がするんだけど
誰かログ持ってない?こっちでも探すけどちょっとマンドイ・・・


64 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 07:42:06 HKLxL/bI0
離脱してる間に身体(本体)破壊されて
帰る術を失ったから結果無期限に離脱
これもありだな


65 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 07:49:54 gb5zPtvY0
残念だが幽体とは蝋燭の炎みたいなもので
蝋燭という肉体が破壊されると幽体と言う炎は消えてしまうんだ


66 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 09:04:59 HyDRsleU0
気づいたら死んでたって最高の死に方だよな


67 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 10:51:53 C4fGYtqU0
オカルトとかに否定的で催眠とかかかりにくい人でも体外離脱できる?


68 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 11:00:59 vg0r/lvo0
催眠にも科学的根拠があるって確信が強ければ


69 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 18:04:00 lMqwkfzI0
パートナー以外のやつでも何度も会いに行ったり仲良くなったりとかできんの?


70 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 18:59:52 ViGvUcfQ0
できるよー


71 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 19:01:53 64BiYQkA0
そもそもおまえらのオカルトの定義は
「自分が理解できないもの」
「自分が観察・経験できないもの」だろう。
オレに言わせればオカルトでもなんでもない。

オカルトだと思ってるそれはオカルトではなかったりする
だからオカルトに否定的でも余裕で離脱できる


72 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 19:18:52 Vv0ztczU0
芸能人とか知ってる顔は名倉で会うとちょくちょく会うことになるとおもう。
いちお名倉で親密な関係になったデータはセーブされてる感じ


73 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 19:38:52 Tgk38qAI0
>>59
あお離脱の仕方書いてなかった・・・
基本的に自分は離脱に挑戦するタイミングと落ち着き次第で離脱できるから、落ち着きのために気をつけてることをメインに書くね

まず、>>53にあるようなストレスを発散させるために、支配的な態度で離脱に挑戦すると焦って落ち着きがなくなったり、変に緊張したりする
それが原因で、>>54のような吸い込まれるような眠気が湧かなくなるということがある
だから、あのストレスを発散させることを目的に離脱することを諦めた(繰り返し同じように挑戦して、これでは自分は離脱できないということが分かった)

そこで生活の中で一貫して支配的翻弄的な態度を取らないようにするために、ヴィパッサナー瞑想や坐禅をしているということは上で書いたけど
家にいる時に直ぐに横にならないこと、惰眠を貪らないことを特に意識してる
コツはストレスを頭の中じゃなくて体で受け止めることで、そこでも坐禅が役立った

頭だけで例のストレスを受け止めようとすると、無理が来て元気がなくなるから(上せって呼んでる)
そこで抱えきれないストレスを発散させるために、刺激的なものに依存する、という流れができる
これをできるだけ回避するために体で受け止めるようにする
姿勢が悪くて頭が前に少し出てるような感じになってる時は頭だけでストレスを抱え込んでる傾向がある

慣れてないと最初はきついんだけど
体の場合はやってる内に少しずつ耐性というか体力がついてくる分余裕がある
体が動かない時でも、大きいストレスを頭で抱え込まないように注意する

で、長時間体にストレスを背負わせてると、横になった時、休もうとした時にぶわーっと気持よくリラックスできるようになって
その感覚が吸い込まれるような眠気に繋がる

補助的に散歩したり夜に湯船に浸かったり、挑戦する前にストレッチと軽い運動をすることもある(特に腰回り、肩、首の周りの筋肉をほぐしてる)

離脱するタイミングは夕方頃の仮眠時(目が覚めた直後も含む)と幻想郷の人の報告にあるような状況が揃った時が一番楽に抜けられる
夕方の入眠時は寝落ちすることを前提にしつつ、早々に寝落ちしないように気をつけてると、第四深度ぐらいまで行ったところでいつの間にか寝落ちしてて
気づいた時に近所の道に立ってたり(そこで離脱してることに気づく)、離脱フリー状態になってたり、夢に気づいたりする
またしばらく眠った後に意識が戻ると、半分眠ってるんだけど、動かずにじっとしている自分がいることを瞬時に自覚できて(勝手にそうなる)
そのまま放っておくと耳鳴り前兆が来て離脱フリー状態を自覚する。という流れが多い
幻想郷略の時は割りかし入眠時にシームレスに離脱できることが多くて、それ以外は夕方の時と同じ


74 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 20:20:38 Tgk38qAI0
あと坐禅した後に体でストレスを背負う感覚を思い出すと便通が良くなる


75 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 21:44:26 Vv0ztczU0
>>54の吸引力は女の尻をさすってるようなほんらいの眠気じゃないねー
全身がこぶらがえりになってくようでもあり、
そのまま体が折れ曲がりながら異世界に引きずり込まれる吸引力だね。

前兆はさまざまだけど共通点はほかにもあって、
レム睡眠になってから金縛るまでにズレがあり、
金縛る瞬間にローリングすると体脱フリーとして抜けられることがある。
目安として、底なし沼に落ちる感の場合は落ちた瞬間、
振動は震えが大きくなって止んだ瞬間、
全身こぶらがえり感のときは抜け道がないことが多かった


76 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 21:57:45 Tgk38qAI0
飲み込まれるとか引きずり込まれるとかそういう感覚は分かるんだけど
腓返り感も振動も経験ないわ

全然疲れてない時とか一日中気が緩みっぱなしだった時は吸引力弱い


77 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 22:05:26 Vv0ztczU0
金縛りのような好条件になるときは疲労してるときであって、健全なときは吸引力はないねー
その代わり勘が冴えてるからハッと気付きやすい


78 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/03(水) 23:31:30 HKLxL/bI0
なんだダイソンか


79 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/04(木) 01:10:24 agD2UhfM0
知ってることを可能な限りすべて話せ


80 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/04(木) 18:47:52 zd0KsRIk0
話すよりも聞きたい人のことを知りたい


81 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/04(木) 19:14:35 xKVCzr420
何でもはなしますよ


82 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/04(木) 19:50:44 Jv0C66gQ0
Tgk38qAI0さん、答えてくれてどうもありがとう
自分も頭が前に出ている感じになっているので驚いたよ
私は自律訓練法を3か月ちょっとやっているけどなかなかうまくいかないのもあって
ほかにもなにかやりたいと思っていたところです
参考になります


83 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/04(木) 21:28:25 zd0KsRIk0
>>82
どっしり構えようとしても
あのストレスを発散させるために刺激を得ようと
頭を回転させている間はどうしても頭だけで抱え込んでしまうから
もしそういう事があれば、その癖を解除するために坐るだけの時間を作ると楽に構えられるようになるよ
常にストレスから逃げるために動き回るのはつらい


84 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/04(木) 23:35:54 zd0KsRIk0
同じように眠ることに依存していることに無自覚な時も
入眠時・出眠時ともに微妙な意識深度を経験するのが難しい
その程度によっては夢を思い出す事も難しくなる
用事の時間が近づいてきてる自覚がある時や地震が来た時にリアルな夢を見たり
微妙な意識深度を経験したことがある人は多いと思うけど
素の時に経験することを考えてるならこの罠に焦点を当てて試行錯誤する必要があると思う


85 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 01:59:02 lllFZrlo0
今日も元気にリダンツ行ってきます


86 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 02:01:57 VKV/5YY60
今日は離脱出来るといいなぁ…


87 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 17:00:14 VKV/5YY60
QQQ!


88 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 18:06:53 D1QC2trM0
性欲がないと離脱できないけどシコシコしたい矛盾孕ますぞオラパンパン


89 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 18:23:59 zGllP5B20
いま昼寝してたんだけど明晰夢見れた。
せっかく空飛ぼうとしたのに全裸な事に気づいてできなかった・・・w

あと俺だけかもしれないけど、夢の中で明晰化しようと手をじっとみたりする
その際に夢がどんどん明晰化するのを感じるんだけど軽く頭痛くなるんだよな


90 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 18:25:15 VKV/5YY60
>>88
それな


91 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 23:21:08 M5297JAU0
さっき新幹線乗って軽くうとうとしてたんだが
突然、比咩神社の看板が出てきてビビったわ
こんなとこに比咩神社があるわけねーだろ、
これは夢だと思ったら棚から物が落ちてきて終了。

こういうのって要領的には動かない法なんだよな
新幹線は座席狭いしみんななるべく動かないようにするじゃん
じっと動かないで20秒くらいで鏡に映るように何かが見え始める

疲れてるときとか厚布団かける時期に離脱しやすいのは結局
動かない法が離脱の原理だからなんじゃないかと改めて思ったマル


92 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/05(金) 23:39:05 B0t1WTM20
動かないうちはレム睡眠が長引くんじゃないかなあと思ってる。
動かない法による連荘が多いときや、長い夢見てるときは、
なんかハッカのようなスースーする感じのなにかが毛穴から出てるときある。
初めてタバコを吸ったときに全身が逆立ったような感じに似てるかな


93 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 08:24:02 Uh0nkDD60
動かない事を意識する(起きる)
故に離脱する、といったところか…


94 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 09:13:04 2tIwCh2o0
動かないと体が微細に振動しはじめる
そこからいつの間にか違う場所に行ってる
一般に言う幽体離脱はそのプロセスを
観察してるだけなのでは。


95 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 10:39:42 yyRDX3OU0
オナ禁したほうが離脱しやすいかな?
とりあえず50日継続しようと思うが何か効果が出たら報告する
ちなみに今5日目だが悪夢をよく見るようになった


96 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 10:58:03 g/QGDeCU0
ひっさびさに離脱したが
相変わらず5秒ごとぐらいにクリアクリアいわんと景色が薄れてすぐ眼が覚めるわ


97 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 11:13:11 0funW/Pg0
かなり前にトイレマンが眠るときみんなは妄想しないの?みたいなかんじのレスがあって
自分は確かに寝るとき妄想や考え事するけどそれやってるとなんか眠れなくなるし
どうして私は離脱できないのかを考えていたことがあって
そのときに妄想は妄想でも大きな違いがあるのではと気づいた
自分は言葉をつかって、つまり頭のなかでああだこうだ言ってたのだけども
トイレマンはイメージを使っていたんじゃないだろうかと


98 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 11:16:26 g/QGDeCU0
あとイメージした人が召喚できないときは扉を開けてその人がいるのを想像しろってレスがどっかであったのを思い出したからやってみたが全然駄目だった


99 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 11:28:33 /cYBgbjI0
なにをやっても知らんうちに寝てるんだよなー
意識ってどうやったら保たれるんだ


100 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 12:44:58 J9cRPjDc0
何回か本当に映像が見えたことがあるから、トイレマンとかが言うイメージってのはそのことなんだろうな
ただその境地に至るまでかなりランダム性が高い上に時間がかかるから、その間に集中が途切れて寝落ちするんだと思う
俺が思うに集中力の問題よりは、このイメージが映像として見えるようになるまでのタイムラグが大きすぎるのが問題な気がしてる
心像入身できる人はイメージが見えてくるのが早いんだと思う
だから集中力も続くんじゃないかな


101 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 13:28:34 ZvNcPaic0
起きなくても動かない法


102 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 13:34:11 /cYBgbjI0
動かないってのはそもそも基本だとして
その状態で一体どうしたら映像が見えるだの何か聞こえるだのが起こるのかが知りたいな
じっとしてるだけじゃなんも見えてはこないし、なんかあるんじゃないのか


103 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:13:42 ka3Cpzbg0
目を閉じて何か思考すれば映像化しないか?
例えばリンゴのこと考えれば、実際にリンゴが映らない?


104 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:18:56 /cYBgbjI0
映らん映らんwwwwwwwwwww
そんなんで映るなら全員心像入身法でとっくの昔に離脱できてるが
目を閉じて物が見えるなんてニワカには信じがたいがどうやんだろ


105 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:33:09 J9cRPjDc0
そもそも普通イメージの映像化というとAR技術のようなものを言うと思うんだ
https://www.youtube.com/watch?v=cJ7XOBhB1i0
タルパもこういう感じなんだろうと思う
透過率が高いか低いかのレベル差はあるだろうが、実際にこういう風に見えて初めて映像化と言える
それ以外のはしょせんは脳内イメージに過ぎなくて、単なる想像の域を出ないと思うな

俺も実際に映像を見えるという体験をして初めて、脳内で思い描くのとは次元が違うと思ったよ
いくら脳内現象だから云々とは言っても、明らかに一般の人がいうイメージとは違う
今やってるFateでいうと実体がないだけで投影みたいなもんだわ
あれが現実に出来るようになって初めて映像化したと言えると思うよ


106 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:33:43 cFkOtQ1I0
たとえばさ
一万円札の諭吉の顔にカイゼル髭をイメージで描けるかどうかだよ

あと目を閉じてアニメのOPを脳内再生できないかい?
それがつまり「目を閉じて物を見る」ということ
まぶたをとじた上で肉眼でものを見るんじゃなくて
あくまでも頭、心で映像を想像する


107 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:37:34 J9cRPjDc0
>>106
俺はそれはただの想像であって、映像化とは全然違うと思う
小説家が思い描いた世界を文字媒体で説明するのと、映像作家がCGで実際に作品を作るのとぐらい違う
どちらも同じ創造かも知れないしどっちの方が難しいとか問題でもなくて、ベクトルが微妙に違うと思うわ


108 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:39:36 /cYBgbjI0
単なる想像とは一線を画すんじゃないの
夢は映像だけど、あれは「思い浮かべている」というよりも「見てる」だぞ
目を閉じて真っ暗な中に頭の中だけぼんやりとは違うと思うわ
夢の中でなにかを注視するときだって、頭の中でイメージを強くするというよりは
じっと目を凝らしてそれを見るってほうが近い


109 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:45:00 ka3Cpzbg0
自分は何も思考しないでも映像が勝手に流れてくるから、想像するって感覚ではないな
やってたことと言えばオレンジカードとかのイメージ訓練

でも現状、この映像を離脱に活用できてないから意味がない・・・


110 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:46:28 /cYBgbjI0
実際に「まぶたをとじた上で肉眼でものを見る」わけではないけれども
実感としては「まぶたをとじた上で肉眼でものを見る」のほうが近い
1回だけだけど、うとうとしてたけど寝られない状態のときに目を瞑って俯いてたら床が見えた
理屈ではイメージなんだろうけど、あれはもう見えてたとしか言えん
目を瞑ってたのに視界が暗くないっていうワケが分からない感覚
何年も前のそれ1回きりだったし、狙ってできたこともないけどさ


111 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:47:21 4rxw0xq20
これはヒントになるかな?

具体的な線引きはどこにある? 空想と現実を脳がどのように区別するかという話 : (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/archives/4936435.html


112 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:49:52 Y4I.b4Bc0
説明が難しいよな脳内で考えることは


113 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:51:05 J9cRPjDc0
うーん、脳内に映像を流すぐらいはたぶん一般の人でも出来る人は多いんじゃないかなあ
俺もアニメのOP流したり、映像を切り貼りして音楽も付けて脳内MADを流すぐらいはできるしさ
でも実際に離脱訓練中にたまたま見えた映像は、そういうのとは全く違う感じだったな
どこか本当にある世界を覗き見ているような、肉眼で見ていると変わらない感じだったもん


114 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:54:03 ka3Cpzbg0
>>110
まさにそれが入眠時幻覚だろうね

自分は眠気とか条件なく映像が見えるせいで、入眠時幻覚との違いが分からなくなる


115 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:55:53 /cYBgbjI0
普通に横になってるときはそれが見える段階の時点で意識なくしてるんだろうな
映像が見える段階と意識を保つ段階の重ねあわせができない


116 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:57:16 A7GG1DAI0
>>110
学生だった頃、授業中によくあったわ
重いまぶたを必死に開けて黒板やノートを見てるつもりなんだけど
本当は完全に目を瞑ってて偽物の映像を見てて
眠気が覚めたとき、気が付いたら意味不明な記号をノートに書いてた

あの状態を布団の上で再現できれば離脱なんて余裕ですわ
睡眠が足りているかどうかと、適切な眠気が来るかどうかって、ぶっちゃけ別なのかもな
あの頃も7時間は寝てたし


117 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 14:57:29 Y4I.b4Bc0
想像でオナニー出来るとか言う人いるけど俺は無理


118 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 15:23:34 4rxw0xq20
夢や想像の中の視点や視界って実際の映像見てる時と違うよね
焦点が無い感じ


119 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 15:28:42 fYLlExhQ0
机の前でyoutubeに上がってる授業の動画見て寝落ちする法の誕生である


120 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 15:33:57 A7GG1DAI0
>>118
マジで?

いや、人の視界は分かんないけど、俺は普段通りだよ
夢がモノクロの人もいるらしいし、それぞれなのかも


121 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 15:41:40 ka3Cpzbg0
第三者視点のときもあるけど俺も基本変わらないかな


122 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 15:44:15 cFkOtQ1I0
>>107
でもまず最初にそれが出来るようにならないとあかんのだよ
段階を踏んで修行して行けばそのうち普通に見鬼が出来るようになる
最初から完成形を目指してもそれはよほどの天才でもない限り一足飛びに到達する事はできんよ


123 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 15:47:04 4rxw0xq20
>>120-121マジか
自由度少ない明晰夢程度しか出来ないけどその辺りも関係あるんかな
夢の中で一点見つめて周辺世界固定しようとしても不安定だったりするんだよなー


124 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 16:03:12 uAqDHL6E0
>>100
それあると思うわ


125 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 16:30:06 uAqDHL6E0
イメージ見るのが得意な人もいれば
金縛りみたいに感覚で行く人もいるわけで。

ダンテス・ダイジは念仏で離脱してたよな
これは最近話題になった耳離脱に属するのだろうか


126 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 16:59:59 ka3Cpzbg0
>>125
入口が広いのがメリットでもありデメリットでもあるよな
様々な方法で行けるからこそ自分に合った方法を確立するまでが大変


127 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 17:14:36 0funW/Pg0
メイセキマーの方法で離脱してみようかとメイセキマーのレスまとめてみたんだけど需要ある?
どこにファイルをアップすればいいのかよく分からない
ついでにまとめwikiにメイセキマーのまとめを作ろうと思うだけど勝手にいじっていいのかな
ほかにもいろいろとwiki編集してみたいんだがどうすればいいのだろうか


128 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/06(土) 21:25:39 jDsdMe5A0
私はまとめのことはよく知りませんが私の言うことはいくらでも載せてもらってもかまいません。
今日は15離脱3明晰夢かましてきました。準備はとても大変でしたが、楽しかったです。


129 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 22:49:41 1.78aAAM0
>こんなとこに比咩神社があるわけねーだろ、
>これは夢だ

なるほどなぁ
これがダイアン・フォーチュンが言うところの
「ホドがイメージが生じる前に摘み取ってしまう」行為なわけね
2chでありがちな論破は感情やイメージを封殺する
ホドの能力をいつも使ってる人はこの問題に直面するわけだ


130 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 22:51:40 p5WWfApU0
>>127
需要アリっす


131 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 23:14:40 IZeAjFRM0
リダンツァーの多くは昼寝でも就寝でもいったん落ちてからの動かない法よりじゃないかな?
寝ない法とか思春期とか過度の運動とかで体質狂ってるときはべつだけど


132 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/06(土) 23:56:57 f4NdmQ4U0
インセプションまた観たい


133 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 00:29:46 915zVPhw0
5年も前だと・・・(驚愕)


134 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 00:37:01 dShtPfkc0
>>133
死にたくなってくる
離脱するしかないぞ


135 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 00:37:38 o.QrxO/I0
パプリカまた観たい


136 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 01:26:08 OFr8dLoY0
よしいくぞーレッツリダンツ!


137 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 01:28:53 o.QrxO/I0
ユーチュブにパプリカ フルであんじゃん観たら止まらんわ
「おー、お前はいつぞや助けた揮発性の高い田舎娘 息災であったか」


138 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 01:46:24 safvbSiM0
よしっ!離脱行ってくる!


139 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 01:48:18 915zVPhw0
伊藤潤二の「長い夢」怖い((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ


140 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 03:00:49 X7uHrwek0
ここはお前の日記帳じゃない


141 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 08:13:45 dShtPfkc0
なんかスゲー夢(の夢?)を見た
それこそ書き起こすとカオスな日記にしかならないので、ここでは控えておこうか

夢の夢と言うのがミソだ


142 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 10:25:26 39skrRn60
山登ろうとしたんだが
とにかく草が邪魔だった
ばちばち当たってきやがってよ


143 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 14:19:40 i7qAls1g0
ドラクエ3のあやしいかげってつまりそういう事だ


144 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 15:16:56 xo27G9Sg0
鬱過ぎる
名倉を使ってなんとか気分を改善出来ないだろうか


145 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 15:59:22 /nombxdE0
部屋の掃除すると気分よくなるよ
物を捨てるのは気分が良くなって判断力が戻ってからね


146 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 16:14:09 i7qAls1g0
執着も消えるしいいと思う


147 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 16:29:21 cGC6R9ZA0
仕事がある限り欝
仕事をなくすと生活ができん
ジレンマ


148 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 16:30:39 lcSovu7.0
127だけどまとめwikiにメイセキマーのまとめを追加しました
本当は長期離脱のこととかメイセキマーの行った検証についても載せたかったが疲れた
レスをまとめたファイルもwikiにアップしました
他の長期離脱者のまとめとか参考にしていたんだけどなんだか案外内容が少ないように思われた
なんでかと思ったらどうやら本人の自己追加制?らしきだったためだろうか
これで少しでもまとめwikiに活力が戻るとうれしいです


149 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 16:39:45 lcSovu7.0
メイセキマーというと後頭部から地面に向かって沈んでいく方法と
長時間眠らないで肉体に負担をかける方法が有名であるけど
呼吸方法についても触れられているところがあって驚きました
これは非常に良い発見でした
ぜひ一度まとめをご覧になってください


150 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 16:54:09 IQaVgt7k0
>>147
ナンパと一緒で
ストレスのたまらない仕事を探すのが大変


151 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 17:27:39 TAW89jsc0
メイセキマーのってそもそも前提に不眠症ってのがあるからなあ


152 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 17:33:42 efivREOA0
今日二度寝しようとしたら上に浮く感じじゃあなく下に引っ張られる感じがしたわ。ちなみにそん時俺はうつ伏せ。
で、なんか離脱できず覚醒したと思ったから起きたんだけど、起きてからの行動があやふやだ。
これって偽りの目覚め?


153 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 18:17:18 rIlDxF2I0
>>148
金縛り派ではないけどやっぱり参考になること多いわ
久しぶりにモチベ上がったサンクス


154 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 18:25:46 SFal8HBg0
>>152
偽りの目覚めの場合、最終的には離脱時と同じような現実での覚醒があるはずよ
離脱していることに気付かないまま離脱しているわけなので
途中で意識があやふやになって肉体に引き戻された、とか
行動中はっと気付いたら寝床に戻ってた、とかそういうの

起きてからの行動があやふやなままここに書き込んでるとしたら寝惚けてただけかもw


155 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 18:53:46 4UkzjZew0
明晰夢に慣れてくると、ふとした瞬間に感覚で「あ、夢か」ってわかるよね
透明で儚いフィルターを通して世界を見ている感じというか…精巧な蜃気楼の前にいる感じ?
本当に些細な非現実感を感じ取れるようになる

明晰夢だからって言っても意志通りに動けるってわけじゃないけど


156 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/07(日) 18:59:26 1bP8QrCU0
>>148
わ、すごい!ありがとうございます。
誰かの役に立てれば幸いです!


157 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 22:06:10 enTV9a1.0
>>154
なるほも
寝惚けてただけやなw


158 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 22:07:23 enTV9a1.0
なるほもって何だよ...
なるほもなw


159 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 22:08:15 enTV9a1.0
なるほどです。連レスすいませんでした。


160 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 22:41:30 hqYAYa4I0
時計見ると偽りの目覚めかどうかわかるんだよね


161 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/07(日) 22:44:51 1ke0atLU0
ストレス解消についてだけど、仏教の慈悲は同苦(共感?)の意味を持つそうだ。
恋に悩んだ人ほど恋愛ドラマに感情移入しやすいとか、
運動するほどスポーツを応援して感動しやすいって意味だと思う。
荒行をした坊さんが、困った人にグッときて支援するのも論理構造はおなじだと思う。

こういう胸が熱くなる刺激はリラックス効果が高いけど、
どこでも寝られるおばちゃんなんかは感動できる趣味が多いのかも
http://tsubasa.gr.jp/1139.html


162 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/07(日) 23:12:52 1bP8QrCU0
>>151
そうですね、不眠症が治った後も擬似的な不眠症状態を作る訓練をしていました。全然健康的ではないです。


163 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2015/06/07(日) 23:58:42 GEDo.QjA0
>>100
上手く言えないけど意識深くなると映像が見えてくるよね。
ゲームの中に入り込んでる妄想だとその妄想が瞼の裏にスクリーンで映し出される、みたいな。
初代1はそれを妄想でしか意識深められない俺みたいな感じじゃなくて
「自分の上に自分がいる」っていうリアルな想像が出来てたんだと思う。

その現象の聴覚バージョンが脳内レコード法だと思ってるんだよね。
脳内で口ずさむレベルからいきなり「あれ?誰か流してない?」レベルになるからね。

俺自身口下手というか文章下手だからうまくいえないけどそういう現象を経験してくれたら
「あぁそういう事ね」ってわかると思うでやんすよ。


164 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 00:18:22 jzAZAHCk0
イメージに生命力が宿って自立性が生じるように
音にも生命が宿るってことかね

オレには光をイメージしてそれに生命を宿す程度のことしか
できないが、タルパ使いのように人格を想起して生命を宿す
こともきっと可能なんだろうな。
やったことないからわからんけど


165 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 00:24:41 NGPMBkh60
創始者死んだの?


166 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 08:17:16 WhQXoL4M0
初代チーン


167 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 10:17:02 ws6QBYZk0
昨日の夜、寝てるとと鈴の音と共になんか人の気配がして暖かいものがやってきた
とっ捕まえて目を開けたら何もなかった
しかしあの温度と感触は確かにそこに何かがいた・・・何だったのか

いちおう審神者してみたら悪いものではないと出たけど


168 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 14:51:57 gobgce7o0
寝てる時に訪問者って結構ある。
一番最近のは数カ月前に死んだ飼い猫が来た。脚の一つが浮き気味で猫が上に乗ると
コトンと音出してた台があるんだが、その音がしてちょっと後にリクライニングチェアで
寝ていた俺の上に猫が乗って来て昔のように胸の上でペタンと伏せて寝だした。
その前は布団で寝てて、これも生きていた時一緒に寝るときのように顔を近づけてきて
布団を上げての合図するから布団を開けたら中に入ってきて一緒に寝だした。

後は生きたピカチュウ連れた見知らぬ少年。少年の姿は殆ど透明でちゃんと見えず。
ずっと「おしえて、おしえて」と俺の脇にしゃがんで言ってた。何をおしえてなのかは
なんとなく分かったが教えてと言われてもな・・と背中向けて無視して寝ちゃった。
少年はずっと死んだ後どうすれば良いか教えてと言ってた。光を見つけてそこへ
行けと言えば良かったのかもしれないが、このセリフを思い出さなかった。(これはモーエンの本より)
後は何人出てくんだと思った大人数で人のベッドの上に押し寄せて俺の両手を左右から引っ張って
綱引きみたいにしだした奴ら。ブルース・モーエンの本読んでたんでそれに習って
「ここわお前らのいるところではない、去れ!!」をかなりの時間繰り返した記憶あり。
消しても消しても出て来やがった。

このスレやウィキの存在知って今年の初めから離脱試みるようになってから結構訪問されるようになった。
離脱向きのマインドになってる良い証拠だろうね。


169 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 15:14:42 hVmDEYU.0
デビルってナニモンだよ駿河


170 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/08(月) 15:50:53 5zjxxUes0
訪問者が来るのはまさに金縛り中ですね、誰かが来た時は無視して離脱するのがオススメです。
何故か彼らは大体不快な事をしてくるので、サクッと抜けるか明晰夢に突入させて遊びましょう。


171 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 16:02:29 xFFNrZ.Q0
たまに金縛りと同時に手首をニギニギしてくるのがいるな
気味が悪いけど放っておくと離脱できる
名倉でパートナーに聴いたら○○○(平仮名3文字、思い出せない)だとか


172 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 18:41:39 C8EqTGEg0
>>168
>生きたピカチュウ連れた見知らぬ少年

サトシしかいねぇw
オレは訪問者というか夢枕に立たれることがよくあったな


173 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 18:57:32 8bku.Cn.0
二次嫁にどうしても会いたくてよ…
まとめに載ってた人物召喚方法…片端から試したわけよ…
「目を閉じて、握手するように手を出して待ってたら誰かが握ってくれるからそれで召喚成功だよ^^」
とか書いてた奴に言いたい…

手 し か な か っ た わ !!!

誰かが手握ってくれたからワクワクで目開けたら 手 し か な か っ た わ !!!!

わかるかこの時の気持ちが!!!!
しかもガンツの転送みたいに断面から変な物がじわじわ生えてくるし!!!
二度としねーよハゲ!!!!!!!!
誰かまともな召喚法教えてくださいお願いします!!!


174 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/08(月) 19:05:58 5zjxxUes0
>>173
惜しかったじゃないですか、一回で諦めずに挑戦しましょう


175 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 19:08:28 ws6QBYZk0
ごめんなさい、大爆笑した
でも頑張ってやりつづければいけるよいけるいけるって!!!!

召喚方法・・・電話でもして呼び出しかけてみたらいいんじゃないかな?


176 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 19:21:48 vwZS6Cmk0
テレビに手突っ込んで引っ張り出すのが楽?
むしろ自分が入ってもいいけど


177 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 19:47:25 OHkouatw0
召喚され慣れてる妙にやさぐれたやつを召喚しておもてなししたい


178 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 20:02:49 hVmDEYU.0
>>173
ヤり続ける事に、必ず意味がある
俺も似たような経験はある


179 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 20:40:31 lScjyAFQ0
嫁=手と脳が認識している可能性があるな


180 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 20:43:47 hVmDEYU.0
吉良吉影かよ


181 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/08(月) 21:22:55 WIJ07vKA0
>>173
センス溢れてるな
あとは残りの部分を同様に呼び出してくっつけよう


182 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 22:06:39 C8EqTGEg0
開眼型ってレアなのか
いままで開眼型しかないと思ってた


183 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 22:31:58 lScjyAFQ0
目を開けたまま寝てる奴なんてそうそういねえぞ


184 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 22:38:41 hVmDEYU.0
雑念が多すぎるので眠気MAXの時
あえて坐禅組んでみようとか思った
漫画の世界だけかと思ってたが
意外となんとかなるかもしれねぇ!


185 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 22:59:42 gJWh10Wg0
>>183
突っ立ったままなら寝れる。
目を開けてる状態でも寝れる。

どっちも自○隊時代に発揮した能力だが。


186 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 23:12:59 bKIOHtak0
寝るっつーか気絶に近そう


187 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 23:23:47 lBEMZvhk0
>>185は刃牙の世界からやってきたのかな?w


188 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 23:41:37 gJWh10Wg0
思ってるほど壮絶なものじゃないぞw
体が疲れきった状態でつまらない講義を聞いてるだけだ。
昇級したら自分のこと棚に上げて同じ教育生を叱ってくのだけは楽しかったな


189 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 23:52:46 K.7dvOYo0
>テレビに手突っ込んで引っ張り出すのが楽?

これは無理だった。
自分からゆっくり落ち着けて入ってくほうが事故らない


190 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/08(月) 23:58:37 bKIOHtak0
夜がほんとに眠くならない
昼寝不足でめっちゃ大変になっても夜になると目が覚める
これ何とかしないと永遠にできなさそう


191 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 00:19:30 H0Enzefg0
離脱自体はそれなりにできるようになったけど離脱の時間とか鮮明さとか自由度とかがもう何十回やってもどうにもならんわ
むしろ失敗体験を繰り返すことによってできないという思い込みが強化されてどんどん悪化している気がする


192 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 00:26:27 69LgK2RI0
>>191
寝ない法には及ばないけど、夜中に数回目覚める習慣が付けられても誰でもできると思う。
けっきょくこれも睡眠障害の一種なんだけど。
でもまともな離脱しようと思えば睡眠になんらかの細工をしないとならんと思う。


193 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 00:34:12 0vakw3as0
失敗を繰り返して失敗しかしなくなる
俺は完全にそのパターンだろうなあ
何年も失敗以外経験ないから自動的に次も挑戦前から失敗が予想される


194 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 00:38:28 69LgK2RI0
自分の場合は自然に目覚められたら動かない法を試して寝直すことが多いけど、
最初のほうのレム睡眠で離脱できると、明け方のレム睡眠でも格段に成功しやすくなる。
しかし3回ほど自力で目覚めるという網を張っておかないと連続でヒットしにくいと思う。

やり飽きるまでやれるようなのは寝ない法などで就寝から狙っていくか、
中途覚醒の不眠症による動かない法しかないと思う

「目覚めを思い出して数える」などこれの逆をすれば中途覚醒は簡単
http://www.fuminnsyou.com/quiz2/mewo/


195 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/09(火) 05:06:22 7zAZ2O7U0
>>190
とっても離脱向きの生活じゃないですか


196 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 18:10:05 CMH3mADc0
>>168
話題もないことだしちょっと聞いていいか

>光を見つけてそこへ
>行けと言えば良かったのかもしれないが、

これなんだけど、元ネタはチベット密教かな?
彼らは望む先に転生するために六道の光の誘惑に
打ち勝とうと努力してるらしいけど
これについてどう考える?


197 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 21:06:16 0vakw3as0
>>195
現状できてないんだから意味ない


198 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 23:01:58 Urmq.fqc0
明晰夢きて知らんうちに神社に行った。
常に荘厳な雰囲気の音楽が聞こえる。
金色や白を基調にした色彩の神社で
巫女さん達が神社に到着した人達に
ひと椀の食事を提供してくれてた。

巫女さんに「お二方もどうぞ」って言われたけど、俺は一人やと思ってたから「隣に誰かいるんですか?」
って巫女さんに聞いたら、「ええ、此方におられますよ」って言って俺の左側にもう一人連れがいるのを教えてくれたけど、俺には全く見えへんかった。
ちくしょー、巫女さん可愛いかったなぁ。


199 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 23:20:42 lfZI3t1c0
離脱は出来んだけどさ、
やった離脱出来た!って興奮してすぐ戻されんのよね。
離脱してる時は思考が普段と違うからどうにもならん。


200 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/09(火) 23:31:48 6xEz5TYg0
無意識に刷り込むしかないな
具体的なやり方はググれ


201 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 00:31:12 LWk38Qnw0
これ気掛かりで引っ張ってきたけど()
つまりどう言うこと?前々や前スレでも同じ内容あったよな

人間の脳の進化について少し考えてみる。

インターネットを考えると、昔は普通の電話線を使っていて、通信速度が極めて遅かった。
その後、ADSLが普及していまでは光通信が当たり前になっている。

その一方で、無線LANも普及してスマホやタッチパッドを使って、無線でネットに接続できる環境も整っている。
人間の脳にも、これと同じ進化が起こるとするとどうなるか?

つまり、脳のwifi化ということだけど。

この場合、脳が何らかの周波数帯の電波を発信して、それにより神経シグナルの他者の交信が可能となる。
また、「意識の共有」もなされるだろう。

ひょっとすると、そのきっかけになるのが、スマホの「緊急地震速報」かもしれない。
先月25日の地震の時、いきなり緊急地震速報が鳴ってびっくりした人が多かったみたいだけど、その瞬間、その「シグナル」を聞いた人の意識が、全て同時に「地震」にフォーカスされたわけだから。

案外、人類進化の時は近いのかも。


202 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 00:32:45 JMtG9RoM0
>>198
なんか知らんが最高の世界観やないかい!


203 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 07:03:15 adytShp.0
>>201
そうだな
とりあえず病院に……


204 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 11:10:38 nPS1JFGo0
離脱やってると自我の存在を感じずにはいられない
うっとおしいけど、これがないと楽しめない


205 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 11:48:42 JMtG9RoM0
それは渡辺での日常生活の事かねアンダーソン君


206 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 17:03:33 nPS1JFGo0
いや、離脱に挑戦するときの話でふ
自我が大きいと離脱出来ないし、あまり弱まると名倉を楽しめないし…
渡辺よりも感情がストレートで気持ちいいよね

渡辺は大事よ、イメージを吸収する場所


207 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 22:34:02 ybXAnoTg0
渡辺も名倉も感情は変わらんなー
渡辺で10分だけ透明人間になれたらおなじようにレイプしまくるし


208 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/10(水) 23:39:20 6YcWDn.20
ああ、妹子のブログが見れなくなってる


209 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 00:03:29 JtSlBYPg0
アイエエ?イモコナンデ!?
重要な情報が大量にあったのにもったいない


210 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/11(木) 00:12:46 .vghDIpE0
私は結構感情は変わります、とても直情的になります。最初はそれがとても快感ですね。


211 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/11(木) 00:17:14 sgFAxkX.0
一つ言えるのは向こうの飯は理由もなく美味い
感情の変化は知らんが物事の捉え方は現実とは大きく異なるのは確かだろう


212 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 02:37:35 uloEd/Io0
妹子のアドバイスは劇薬だった
受取手が正しく使えば、本当に価値あるものだったのに


213 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 03:58:19 PV/D0Lgg0
妹子マジかよ…
そういや以前Twitterで自分のBlogを読み返したらくだらない内容ばっかだったみたいなことは言ってたな


214 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 05:13:09 1tmRR42I0
高尚なものである必要はないのになぁ
個人主導のWebコンテンツなんて無責任なのがいいところなんだ
なくなっちゃったもんは仕方ないね


215 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 06:45:58 YITCIfDs0
だから長期リダンツァーのブログは早めにログ保存なりしておけと
なんにせよ寂しくなるな・・・


216 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 07:30:07 zqD1fmiM0
ちがう、こうじゃないんだ・・・!

芸術家かよ


217 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 09:13:34 yoeauwmI0
幽体離脱した世界では自分の心の変化ですぐに世界が変わるよな。
だから、現実世界でたいしたことないことでも、意識そのものが作り出した世界では
意識と直結してるから些細なことでもものすごい感動が起きる。


218 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 12:12:20 M.8mSDAM0
渡辺も名倉も根本的には同じものの様な気がしてきた


219 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 16:17:19 TPnDqFp.0
オレンジカード極めたら離脱簡単そうだな
まずそっちやるわ


220 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 16:43:10 1scISSdU0
タルパつくりたくなってきた


221 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 17:52:08 TPnDqFp.0
俺も


222 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 20:38:38 PFzHRuOk0
妹子さんのおかげでモチベを保ち、離脱できた。妹子さん本当にありがとう


223 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 20:58:37 8tKfMyms0
オレンジカードって結局突き詰めれば数数え法なんかと一緒なんだろ?


224 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 21:08:36 rfrbVB5w0
一体どの辺が一緒なんだ


225 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 21:42:10 thko1IQo0
オレンジカードも寝転びながらだと寝ちまうから
坐禅でやろ


226 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 21:55:12 YITCIfDs0
オレンジカードってイメージ力鍛えるやつじゃないの?


227 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 22:23:05 M.8mSDAM0
>>224
眠気に耐え続けてイメージに集中するところとか?


228 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 22:37:51 rfrbVB5w0
そもそもあれって眠気に耐えるものだったのか?
数数えもオレンジカードも眠気に耐えるものなんてはじめて聞いたが・・・
というかオレンジカードはそもそも離脱のためのものじゃないって言う点でまずだいぶ違う気がする
あれ映像記憶の能力開発用でしょ


229 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 22:46:00 rfrbVB5w0
オレンジカードでイメージが自在に見られるようになれば
心像入身が楽勝でできるんじゃねって方から、離脱に使えるんじゃないかってなった感じだろうか

数数えは眠気に耐えるというより、今どのくらい眠いのかを計るための目安って気がする


230 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 23:10:09 M.8mSDAM0
最強のリラックス状態って、必ず眠気も含まれていると思うので
その点に関して言えばオレンジカードトレーニングも例に漏れない気もするが


231 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 23:26:43 3D6B3DeE0
何回言っても学習しないなコイツらは


232 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/11(木) 23:50:18 FTvUJlvo0
坐禅でオレンジカードをやるってもはや坐禅じゃないなw


233 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/12(金) 00:47:32 Fcf0KpKw0
名倉で体動かすのってどうするんですか?
視覚は名倉なんだけど体動かそうとしても痺れたようになって動いてくれないんです
渡辺みたいにダイレクトに体動かすんじゃなくて例えば腕を動かそう!っていう思考で動かす感じなんですかね?
それともまだ名倉に入り込めてないんですかね


234 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/12(金) 00:56:09 wrN1CE5E0
直感以外で判断できない、現実に対して夢が持つ空虚さは何なんだろうか
やり直しがきくから、投げ出してしまえるから虚しいのか
もっと深いところに潜れば違うんだろうか


235 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/12(金) 03:35:04 QLQEE9Fs0
>>233
いあ名倉に入ってるけど金縛りかな
心を落ち着けてローリングなどで脱出できるお

普通なら体は渡辺とおなじように動かせるんだけど、
たまに名倉にきてズレて金縛ることがあって、
突然体が重くなって身動きとれなくなったり、
障害物がからみついてくることもある


236 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/12(金) 04:47:18 Fcf0KpKw0
>>235
なるほど、この段階でローリングなどの体脱を試みるのですね
つい最近にやっとこの段階に来ることが出来ていつも「よっしゃ名倉来たぞゴール!ゴール!!」ってはしゃいでました
もうちょっと足りなかったんですね
偽りの目覚めのようなものも体験したのでいよいよミダンツァ卒業できるかも…
ありがとうございます


237 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/12(金) 21:58:37 CvjPBYnk0
前は結構な確率で離脱出来てたんだが今は金縛りかかってもローリングできなくなっちまった・・・
やっぱ夢日記大事だな


238 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/12(金) 23:37:26 s0.r5P8g0
ハリー・ポッターみて魔法使いたくたなった


239 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 00:00:00 800FHlYY0
仕事しだしてからほとんど離脱できんくなった(´・ω・`)


240 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 00:11:25 omDOAi4U0
妹子のTwitterおしえて


241 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 00:21:21 mFJSySiw0
>>238
クルーシオ!!クルーシオ!!クルーシオ!!


242 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 00:59:18 eNQAnvog0
実在しない人物に恋をしてしまった。。。。


243 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 01:23:47 xOqqo.eY0
>>242
ラオウかな?


244 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 08:02:23 W1HR6o2k0
>>240
提督の理解者P献金@nie_r_hopeってやつだ、たぶん


245 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 09:15:40 HThbpsEU0
フォローしたけどもさ


246 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 09:57:14 sNrNmcKs0
あんま離脱とは無関係な垢だからスレで晒すのはどうかと


247 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 10:05:02 1LkKVqSg0
おっさんになったら誰でもできるかも
メラトニンの低下で寝直してもすぐハッとなるみたい
ローリングだけして寝直してれば自動的にできるでしょ


248 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/13(土) 11:04:02 qhE1EwU20
>>247
なるほど、歳をとるにつれて回数が増えているのはそういうことですかね


249 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 12:56:06 GPp0f1is0
今日は畳の上で寝てみようと思う
眠りが浅くなって金縛るかもしれん


250 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 13:21:35 xOqqo.eY0
確かに学生のときより頻度は増えたな


251 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 13:26:58 HThbpsEU0
>>249
俺も最近坐禅寝に挑戦している
途中で飽きて普通に寝るけど


252 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 13:26:58 ZX5x/Mw60
快適に免疫ができるからな


253 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 20:24:49 mGu2YnHs0
不快な感覚、好ましい感覚、どちらでもない感覚っていう風に
感覚に気づいていく瞑想があるんだけど
感覚に巻き込まれて我を忘れることが多い人にはいい訓練になるかもしれん


254 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 21:03:42 800FHlYY0
>>253
もっと具体的に


255 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 21:51:33 800FHlYY0
USO800


256 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 21:52:06 800FHlYY0
名倉いくぞ!名倉いくぞ!名倉名倉名倉名倉いくぞ!


257 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/13(土) 22:50:24 mGu2YnHs0
>>254
じっとしている時に
好ましい感覚やそこから連想したものに心が集中して
目の前の感覚に無意識になることがある
同じように
不快な感覚から目を背けるために
体を無意識に動かしたり他のことをやったりすることがある
他に
好ましい感覚でも不快な感覚でもない感覚がしばらく連続した時に
意識を明晰にしている必要がないと感じて湧き続ける感覚に無意識になることがある

こういう風に感覚と感覚に対する反応がセットになっていて
そのように条件付けられていることに無意識でいると
刹那ごとに湧き続ける目の前の感覚に対して意識が不明晰になったり
渡辺の自分を中心とした物語を無意識に進行させ続けることに、疑問を持つことができない
それが自分にとっては自然なことだから

だから好ましい感覚だと感じた、不快な感覚だと感じた、どちらでもない感覚だと感じた
というように感覚に対する自分の反応にしっかりと気づいていくことが
感覚を追い続ける癖を回避することに繋がる

感覚に反応して感覚を追っていく癖に逆らって
ただひたすら湧き続ける目の前の感覚とただ一緒にいられるようになってくると意識が鋭くなる
この状態で経験する名倉では「私はここにいる」という印象をしっかりと感じられる

寝る前にやってもいいし、挑戦するときにやってもいい
これが癖になってくると目が覚めた時に抜けやすくなったりもする
この感覚から一歩離れてみるトレーニングは普通に起きてる時にやってもいい


258 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 02:31:15 VA.DENvk0
それ、ヴィパッサナー瞑想に繋がるものがあるな


259 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 04:47:33 pZuAv3LA0
> この感覚から一歩離れてみるトレーニング
とはなんでしょうか


260 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 13:48:37 e0HVFGmE0
感覚に反応してあれこれ思考を巡らせ続けたり
感覚に反応して何かをしたりすることを止めていくこと
同時に、湧き続ける感覚とはっきりと一緒にいる
そういう感じ

ゆったりとした体勢になって、自分は落ち着いている、と思っていたとしても
延々と感覚に反応していつまでも忙しくしていることがあるんだよ
まだ来ないまだ来ない、このままじゃダメなんじゃないか、違うことをした方がいいんじゃないかとかもそうだね
心が忙しくしている時は目の前の感覚が鮮明にならないし、休まることもない

やればすぐに完全に止まるようなものではないから
やるときは徐々に進んでいくものだと思って気を長くしてやってみてほしい
確実にやろうとすると余計に緊張するし


261 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 13:53:59 2DK0f9v.0
イマイチ意味が分からないな
感覚と一緒にいるってのは一体どうやるんだろう


262 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 14:01:51 e0HVFGmE0
湧き続けるその時その時の感覚を好き嫌いしないで感じていることだね


263 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 18:40:27 kFHdHnBY0
明晰夢から気付けば知人宅に到着。
自分は知人の部屋の窓の外から中を伺ってた。
部屋には知人とその友人が居るように見えた。
窓に頭をめり込ませすり抜ける。
部屋の中に入ると誰も居なくなっていて、乱雑に物が置いてあった。
すると自分の登頂部がギューーンって引っ張られる感覚がして、上に上昇しそうになる。
自分はまだ部屋を物色する気だったので上昇感に抗った。

机の上に写真があったので、見てみると、知らない男性が写ってた気がする。
写真が動画の様に動く。写真に集中しようと頑張ってる途中で引き戻され感が来て終了。

この体験の自分的解釈としては、知人の部屋は知人の意識を象徴してる。
部屋に自分が入った事でその瞬間憑依した状態になるんじゃないかと思う。
なので上昇感覚に乗って行ったら恐らくは知人の高次の人格に会えてたのかもしれん。


264 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/14(日) 18:44:15 YyWZ1ncA0
>>263
是非次は会ってきてみて下さい


265 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 18:58:13 kFHdHnBY0
>>264
もし高次の知人に会ってたら「勝手に他人の意識の中を土足で踏み荒らす様な真似はやめてもらいたい。」
‥なんて注意されそう。


266 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 21:28:33 fHYuj.ko0
メイセキはオカルト否定派やから
そういう返しは苦笑やと思うぞ


267 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 22:29:07 17ZBTjyM0
オカルトとメンヘラを一緒にしないでもらえるか
せっかく黙って見てたのによ


268 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/14(日) 23:46:26 pZuAv3LA0
メンヘリラー


269 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 02:34:21 m2201lGw0
ヘリコプター?


270 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 02:38:36 kS/V.Z2c0
タケコプター


271 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 03:28:33 kxAlcYvA0
アンアンアン とっても大好き


272 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 08:15:44 IBrj5Mdw0
だれか妄想から離脱するひといる?


273 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 11:17:15 IBrj5Mdw0
ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡否ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞」


274 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 12:39:47 xCq.62620
tanasinn?


275 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 12:41:46 cyFoTyaw0
ドラえもんの歌を歌えよ


276 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 13:18:56 kS/V.Z2c0
NAGURA is tanasinn。


277 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 13:46:26 cyFoTyaw0
名蔵って書くと中二病心くすぐられるよね


278 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 14:07:58 kS/V.Z2c0
那倉、波座、穴闇…

名蔵 is Mine...


279 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 17:55:13 IBrj5Mdw0
今日は脳内嫁法で離脱します


280 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 17:59:02 kS/V.Z2c0
なんでしたっけそれ


281 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 20:30:25 IBrj5Mdw0
ひたすら空気嫁と話続けて意識を落として離脱
タルパいるひととかにはお勧めだな


282 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/15(月) 21:41:35 t7UWkPV60
いくら飛ぼうと思っても滑空にとどまってしまう
でも蒼い遺跡を俯瞰しながらの滑空は楽しかったのでよし


283 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 03:04:50 QvWGfl860
名倉に行った時は自分を神だと思うようにしてる。
向こうの世界に行くたびに天使たちに歓迎される。
全知全能ぶりを見せつけてる。

しばらく続けてると、できないことはほとんどなくなった。
高速で飛べるし、変身も余裕でできる 世界の改変も指パッチンで簡単にできちゃう

自分は神だという自信(モチベ)から来てるんだと思う。


284 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 03:21:53 o4ZgcScE0
良いなそれ


285 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 03:46:39 fukKfJrg0
結局離脱って脳内反応なだけってのが


286 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 05:50:04 GTWctUWI0
>>285
極端な話現実だってただの脳の反応に過ぎないし別に悲観することでもない気がする
あんまり難しく考えないで娯楽の一つだと思って楽しめるだけ楽しむのが正解なんじゃないかね


287 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 06:20:59 A1vBGjos0
オカルトはありまぁす!


288 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 07:26:24 E9gOb.XA0
温暖化はありまぁす!


289 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 07:48:34 r.mJ2OpA0
>>283
長期離脱も可能ですか?


290 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 08:11:23 Tv8DpzUE0
脳内説もオカルトというか形而上学的問題として保留してるなあ


291 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 09:10:17 A4wMWeaA0
脳内現象派の人って科学的なことに傾倒する割には脳外の実在については盲目的に信じて疑わないよね


292 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 09:59:37 dpPR3LY60
名倉でアニメの世界に入ったりした人っているの?


293 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 11:22:32 aLh3mZsA0
何一つ自分で一から作ったものなんてない


294 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 11:47:20 Ls0A1Yjo0
夢の中でなぐら! って強く思うだけで渡辺に戻されます(´・ω・`)


295 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 18:58:44 Ub6GH57o0
これは夢か?って疑うやり方ってさ、疑い方で効果にかなり差がでるよな


296 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 21:35:34 r/AhR.AQ0
「これは夢だ。はい論破!」→覚醒
「これは夢だから空飛べるはず!」→離脱


297 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 21:51:15 A4wMWeaA0
「これは夢か?いやだがしかし・・・」ポロンッ→キャーッ→逮捕


298 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 21:53:44 ALIEJ.ww0
ホンマそれ


299 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2015/06/16(火) 23:31:49 DGRJkqS.0
「これ夢?」と疑った瞬間名倉だと思えばいいのさ。
渡辺で「これ夢?」って疑心暗鬼になる瞬間って無いじゃない。


300 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 23:41:35 tlZZehOg0
>>289
長期離脱はモチベよりいろいろな工夫の組み合わせと才能だと思う。


301 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/16(火) 23:44:52 Ls0A1Yjo0
> 工夫の組み合わせ
もっと具体的に!


302 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 00:10:55 3H274F2U0
おまえはそればっかだな


303 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/17(水) 03:05:51 IZDnt/W20
センスが無いうちは努力しても無駄なんじゃないのか


304 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 03:16:22 HH4xttVAO
ちんこにいさん大好き


305 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 03:47:22 O8Y1KgLo0
だんだん幽体離脱が下手になってきている。
この間 幽体離脱できたが、前に歩いて進もうとしてもものすごい吸引力が働いて
なかなかうまく動けなかった。
前までは幽体離脱しても引き戻されるような感覚はなかったのにな。なんでだろう。


306 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 04:13:04 lj3pR51A0
>>301
俺が覚えてる限りでは、戻されそうになったとき手をみて集中する とか
一度動きを止めてリラックスするとか
ゆったりした音楽を流すとか

でも、何回か離脱してると滞在時間は自然に伸びていくと思うよ 多分


307 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 04:15:30 lj3pR51A0
そうそう、音楽だけどみんな一度やってみてほしい。
あんなすごいオーケストラ現実じゃ絶対見れない


308 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 11:58:04 lgOWZcTQ0
名倉ではやったことないけど
限りなく名倉に近い世界ではやったことあるかな
それ

>>306
やっぱり、繰り返し繰り返し、短くても良いから「確実」に離脱をすることが
何よりも肝心なんですよね…


309 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 11:58:33 kX4Asd/A0
みだんつぁだが
ゆらゆらと水平に体?意識?が少し揺れるような感覚が来たのに
廃品回収の宣伝車のせいでばっちり目が覚めてしまった
ぐぬぅ…


310 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 16:17:29 NLj6h.JU0
どんな感じかわかってよかったじゃん


311 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 20:34:28 V.GUegzI0
>>299
ある
離脱はしたこと無いが、離脱は現実並にリアルだっていわれてるし……


312 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 21:44:51 XAb0QjDo0
疑いは反離脱のセンスなんだよね
通常意識から離脱意識に切り変わると
「これは夢」とほぼ断定するんだよ、自分が。
これ非常に不思議に思う。


313 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 21:52:02 g8zp8v4s0
簡単な様で少し難しい話をしておるな…


314 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 21:55:02 V.GUegzI0
ほんとどうやるんだ
離脱って


315 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 22:07:06 NLj6h.JU0
どろどろの眠気に吸い込まれるには吸い込まれるんだけど
同時に覚めているような感じ

疲れてのどが渇いてる時に冷えたビールを
快楽に任せて子供みたいに無意識にゴキュゴキュ飲むんじゃなくて
慎重に飲む感じ


316 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 22:33:29 V.GUegzI0
どろどろの眠気があればまだいいんだが
眠気も無くベッドに入るが、ハッと気づいたら朝なんだよね

ビールを飲むどころか居酒屋の戸をあけた次の瞬間、自宅にいるような感じ


317 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 22:37:27 QBs16ZNk0
正直、重要なのは「名倉の中で気付ける」能力であって、
それがあって初めて「夢を疑う」ことに意味が出てくるんだと思う
その能力が最初から備わってないと、いくら練習しても現実で疑う癖が付くだけで終わる
問題はその能力をまずどうやって手に入れるかなわけなんだけどね
離脱上級者の感覚がミダンツァーには分からないように、
すでに持ってる人には持ってない人の感じが分からないんだろうなあ


318 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 22:46:20 NLj6h.JU0
半分眠ってるときでも心は働いていて
睡眠の気持ちよさとか不快感の無さとかが目的になってるときは気づけない
眠ってる時点で目的が達成されてるから気づく意味がない


319 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 22:51:33 NLj6h.JU0
>>316
ベッドに入ったらもう意識がなくなるん?


320 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 22:51:39 lgOWZcTQ0
クスリと酒を同時にやったら意識トンダ
いや、寝てただけかも知れんけど
松果体がなんかヤバイことになった


321 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 23:01:38 NLj6h.JU0
ほかの経験者に聞きたいんだけど
自然に清々しい気持ちで目覚められるときは離脱もしやすいよね?自分だけかな?
睡眠の気持ちよさとか不快感のなさとかに執着する気持ちが全然なくて
渡辺での普段の自分の心が目が覚めた時からロードされ始めるような感じ
目が覚めた時から少しずつ自分のことを思い出していくような感覚があって
それまでは完全に自分のことを忘れていて眠っていた時の余韻、夢の余韻が残ってるような


322 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 23:07:36 lgOWZcTQ0
> 眠ってる時点で目的が達成されてるから気づく意味がない

俺もそれ最近思った
やはりあえて苦しい方向に持って行くことも大事なのかな、と


323 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 23:21:38 V.GUegzI0
>>319
わからん
知らんうちに寝てるし、ベッドに入ってから眠るまでのことは覚えてない
ベッドに入ってからどのくらい意識を保ってるかは分からない
目覚まし時計セットして横になる辺りまでは覚えてる


324 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 23:30:06 NLj6h.JU0
>>323
目覚ましのスヌーズ機能使ってチェーンアラームして
何分ぐらい意識が保たれてるのか確かめてみるのもいいかも


325 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/17(水) 23:39:08 V.GUegzI0
正直言うと目覚ましでは起きられない
知らんうちに鳴り終わって自動停止してたりする
会社行かなきゃ行けない時間には自然に目が覚めるけど


326 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 00:25:28 fFAbQtW.0
>>322
普段からため込んでるストレスのせいで防衛機制が常にガンガン働いてるような状態だと
睡眠に心が依存しやすくなるってことはあるよね
そういうときは眠っても眠った感じがあんまりしないし
微妙な意識深度に気づけないことが多いわ

逆に何もしてなくても安心していられるような、心が自由な状態がベースにある時はやりやすい
メイセキマーとか修行僧とかがやってるみたいに
短時間睡眠と運動量で強制的に防衛機制が緩む状態を作るのが方法としては手っ取り早いんだろうけど
渡辺の事情がその実践を難しくさせてるっていうのはあるよね
それ以外の方法でストレスの原因になってる気持ちを解放するってことになると
信用できる人に面と向かって自分の感情を伝えるとか、軽く散歩するとか、瞑想とかってことになってくると思う
エネルギー変換ボックスとかもそうかな

この辺りのノウハウが足りてない感あるよね離脱スレ


327 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 00:26:22 fVUwGMkw0
>>324
それこの前やったんだけど
30分が1日半くらいになっててワロタ


328 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 00:35:21 fFAbQtW.0
>>325
5分後とか10分後とかにセットしても難しい感じかな

睡眠ってベッドに入ろうと思ったときにはもう
気持ち的に睡眠のプロセスって始まってるから(人それぞれな所でもあるかもしれないけど)
ベッドに入ろうと思ったら、スローモーションで布団に入って
スローモーションで離脱するための体勢を作ってみるとまた少し変わってくると思う
眠気はないってことだからほんとに微々たるもんかもしれないけど


329 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 00:37:16 fFAbQtW.0
>>327
どういうことだw
今までは30分ぐらいで眠れてたのが全然眠れなくなったってことかな?


330 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 01:10:30 eJ2u0Jmg0
チェーンアラームやってるんだけど次に鳴るのが気になって全然集中できなくて二度寝すらできねえ


331 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/18(木) 01:37:28 3pm4lOwE0
>>327
良いセンスをしている
その感覚が分かるなら長期離脱も余裕だな


332 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 01:42:08 oW0ienV60
一度寝たら起きるまで意識がないのが普通だから
20分寝ようが8時間寝ようが起きた時の体感時間は変わらないんだよな
だからチェーンアラームすると凄まじい時間が流れているように感じる・・・のだと思う
熱出した時に度々目覚めて夜が恐ろしく長く感じる現象と同じかな


333 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 01:53:02 vXi8EoCs0
>>325
電気を付けたままで目覚ましをかけて寝ると目覚ましで起きる確率が上がる


334 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 02:14:13 RchW0CSg0
>>332
なるほどそれスゲーわかりやすいぞ
長期離脱ってそーゆーことやったんか!(安易)


335 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/18(木) 06:41:16 pAPigOSk0
私はチェーンアラームを多用しますが、チェーンアラームを使用するにはコツがあると思います。
先ず前提として、眠い事。これが最重要です。
音量はほどよく起きてしまうぐらいの調整がいいですね。(昔は超爆音だけでチャレンジしていましたが、不快すぎて携帯を折ってしまったので最近は静かなアラームに変えました)
音に慣れてしまって起きれなくなったら音量を一段階上げましょう。これで起きます。
起きた時に、えーあと10分だけー!フニュフニュ!となるぐらいの眠気で使うと良いです。
5回ぐらいチェーンアラームを続けるとだんだん眠気が無くなり普通に覚醒してしまいます。
そういう時は、諦めて起きます。また次の日試しましょう。
毎日五回スヌーズで挑戦すれば、入眠回数は普通の人の単純に五倍です。一年で1800回ぐらいの入眠時に離脱チャレンジができると思えば、やる価値はあると感じますがどうでしょうか。


336 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 08:44:04 McfEuNyw0
今日は7時間で4度寝で1回、昨日は3度寝で0回、一昨日は7度寝で2回
中途覚醒法はちょっとつらいけど、自律神経を安定させたら寝起きに強くなって、
寝直しもさほど難しくなくなる。


337 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/18(木) 16:41:38 Nd0qaoJY0
前まで幽体離脱できるときは、起きているときから体がぶるぶる震えていて
横になって寝ようとすると、まだ意識がある状態でもぶるぶる震えていた。
そしてそのぶるぶるが次第に強烈になっていくと、幽体離脱できた。
最近は、そのブルブル感を感じ取るのをやめていたが、今日寝ているときに
感じ取ろうとしたら、やはり微妙にブルブルが感じ取れた。


338 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 01:40:10 yMCBYg7c0
あっちで音楽やるのはほんと楽しいおすすめ、今しがた離脱してきた
質の悪い離脱だと声がくぐもっててロクに歌えなかったりもするけど
今回みたいな深い離脱でやる音楽は別物ってぐらい気持ちいい
世界が一緒に音楽を演奏してくれる、同時に世界が最高のオーディエンスになる

満点の夏の星空の下でベースをかき鳴らして力の限り歌ったんだ
リアルとはかけ離れた美声がどこまでも伸びていく
歌うたびに旋律に呼応して星が瞬く
適当なエア演奏にもかかわらず弦を弾くたびに流星が轟音でベースラインを奏でながら空を流れていく
世界と一体になった様な感覚すらあった

嫌なもんみることもあるけど、こういうことがあるから離脱はやめられない


339 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 06:35:28 kHWJLON60
名倉の住人が突然嫌いな人の顔に変わったりするんだがどうすればいい


340 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 07:21:03 yI7h3adE0
夢それとも幻? 睡眠中に起きる奇病“頭内爆発音症候群”とは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434636375/

前兆だろこれ


341 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 08:09:07 f4jfb65.0
離脱的には前兆ktkrなんじゃ


342 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 08:18:51 zq5OkKZM0
寝落ち法してて大きな声で「死ね!」とかはしょっちゅうだけど、
ここまで上質な寝落ち法ができたらほぼ明晰化するねえ


343 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 09:12:59 mgydGnYc0
なんと言う事だ、おれは奇病だったのか……


344 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 13:41:40 X3SrIF/M0
毎日離脱に挑戦してた頃に何回か経験したことある


345 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 14:06:15 GGXFu53E0
http://world-fusigi.net/archives/8003885.html
おまえらが頑張っても頑張っても出来ないことを軽々とやってのける人々


346 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/19(金) 14:27:09 17qXiiEY0
沢山の人が前兆までたどり着いているんですね、睡眠障害の兆候の一つというのは納得です…
健康と比例しない離脱。人生無い物ねだりですね。
前兆を症状と捉えて悩んでいる方に離脱を教えてあげたいですね。


347 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 15:05:31 ddlhRYMs0
You Tubeの幽体離脱の動画を目をつむって聞いてたら、勝手に体が前後に揺れ出す。w


348 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 15:07:26 ddlhRYMs0
>>345 勘違いしているようだけど、がんばってすることじゃないから。w


349 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 17:07:02 B/CtkOQY0
金縛りからのローリング離脱に成功、ただ目がなかなか開かず苦労した
水飲んで明晰化させようと思ったけど先に地面触ったり風感じたほうがいいな


350 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 20:54:51 kHWJLON60
だれか名倉で体験した一番怖いことと楽しかったことをあげてください


351 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 22:04:20 aSRozAQM0
たくさんありすぎる


352 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/19(金) 23:20:47 lzNSGSmM0
>>350
気が付くと4年近くチャレンジしてるが未だに決定的な成功が無い
すごく怖い


353 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/20(土) 00:33:48 bYfZM2Qg0
>>350
一番怖かった事は、消しても消しても父がニコニコしながら殺しにきた時ですね。この時は起きる事ができずに二時間ぐらいずっとつらかったです。
一番楽しかったのは、AKB48を48人抜きする企画ですかね。あの時の私は輝いていました。


354 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 00:57:14 VIz85rFg0
こういうの聞いちゃうと無意識で具現化しないか心配になるな
ただエロイ思い出は共有?したいぜ


355 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 01:49:39 5iQJFoNs0
だから俺は質問がでた瞬間から見ないようにしてる

離脱して目が開かない時ってどうすればいい?


356 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 03:49:03 tSNPOKmI0
まぶた越しに透視する


357 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/20(土) 03:55:08 PI64Y1DY0
見えなくても良いさ と考える


358 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 04:33:22 Wql4kOhU0
自分の顔に向かって目が見える魔法をかける。見えなかったとこは1度しかないが。


359 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 06:51:08 A2/91jA.0
尾てい骨集中して寝てたら、首に違和感がでてきて、頭に届いたかなってあたりでものっそい振動がきた。
その後は質は悪いが明晰夢だった。
初めての振動で、体が揺れてるというよりは強い地震のようだった
明晰夢だったのは一度意識完全にが落ちてしまったからだと思う
ちなみに何度か離脱は経験してる
寝るときに、尾てい骨あたりが、ブーンってなる人にお勧め


360 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 08:49:26 FF1w5ei20
今の日本が暗すぎて離脱しか生き甲斐ないじゃん


361 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 08:53:42 sA7MDhp20
>>350
いっぱい禁欲してからの離脱は夢精もしたけど気持ちよかった
夢精はそれだけで明晰化するしイクまでは目覚めない気がする

名倉で半抜けになって呼吸が止まったときは苦しくて怖かった
寝ながら死ぬ奴って最後はこんなんかーと思った


362 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 09:16:35 N9EBBOr.0
tんtん切断する夢見て最悪の目覚めだ スヌーズ連発したのに結局離脱できなかったし


363 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 10:37:34 sA7MDhp20
スヌーズが威力を発揮するのは翌日じゃないかなあ
自然に目覚めやすくなったら動かない法できるし


364 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 11:12:38 s4xeR1/k0
俺もスヌーズ連発しても毎度寝るだけで普通に終わるな
むしろなんであれで離脱ができるといわれてるのかわからねえ
ほかの方法も分からんが


365 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/20(土) 11:21:47 bYfZM2Qg0
スヌーズで離脱ができるわけではありません。離脱の挑戦の回数を単純に増やすだけですよ。
寝る寸前、または起きる瞬間に離脱や夢があるわけです。
1日1回のチャンスがスヌーズ10回やれば10回のチャンスになります。それだけです。


366 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 11:28:18 s4xeR1/k0
そういうことか・・・
それで離脱しようと思ったら少なくとも離脱できる方法をひとつ以上持ってる必要があるな


367 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/20(土) 11:33:48 bYfZM2Qg0
そうですね、色々な方法があるそうなので気になったのを100回ずつぐらい試してみるとできるかもしれませんね。
1日10スヌーズなら10日で結果出ます。一度もうまく行かなければそのやり方は向いてないので、次のやり方また100回。
とか、どうでしょうか。


368 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 11:37:26 s4xeR1/k0
何回も起きるこの方法自体が負荷でかくて週1回くらいが限界だな


369 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 13:32:40 /QtSdFSg0
スヌーズ法やるなら夢日記は絶対につけたほうがいい
夢の専門家の話だと、夢をみてもそのあとすぐに寝るとその夢は一生思い出せなくなるらしい
でも逆にすぐに夢日記をつけるなら、逆に毎晩4~5つの夢を一つずつ確実に記録できるからな


370 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 13:50:44 XjnaqiA20
集中力なさすぎて夢が微かにしか思い出せない


371 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 14:39:14 s4xeR1/k0
夢日記をつけるならば出眠を利用した離脱はできない


372 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 18:05:53 /QtSdFSg0
むしろつけたほうがやりやすい起きたあとすぐ夢の続きを思い出して離脱する方法は夢日記と相性がいい
離脱できたら成功、失敗しても夢日記をちゃんと書ける


373 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 18:25:15 sA7MDhp20
>>317
自分は渡辺であろうが引っこ抜こうとする気持ちを大事にしてる。

偽りの目覚めには2種類あって、完全に名倉のなかってのはあまりないと思う。
偽りの多くは渡辺体を感じている状況(半抜け)であるため、
感じている身体でローリングしてしまうと、当たり前だが普通に寝返ってしまう。
なのでイメージローリングじゃないと半抜けは見破れない。

自分の場合は、普段よりローリングのイメージがしやすいと感じたら、
渡辺体の力が混ざってもいいので強めにローリングしている。
そこから軽く寝返ることができたなら成功だが、なかなかこの癖付けが難しい。
寝ぼけ気味で雑にローリングしてしまうことも多いので、
すっぽ抜けたみたいになって失敗することもあるし、
消極的になりすぎて気付けずじまいなこともある。
最初から力任せに寝返ってしまった場合は、
半抜けだったのかどうかもわからずじまいになる。

前兆が少ない人にとっては、
「渡辺であろうが引っこ抜いてやろう」っていう思いがないと、
クリックアウトや寝起きからできたもんじゃないと思う。


374 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 18:53:05 s4xeR1/k0
>>372
書いてたら起きたら動かない法とかできなくね


375 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 19:25:19 74EgqcWU0
夢日記を優先するあまり離脱する機会を逸する可能性はあるな


376 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 19:31:33 s4xeR1/k0
まず起きたことに気づけない
みんな"起きた"ってどのタイミングで分かるもんなんだ
完全に起き上がって便所行こうとするくらいでようやく自我らしきものが発生するんだがもう離脱法するにはおせえ


377 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 20:04:34 /QtSdFSg0
>>374
これは体験だけど、起きてすぐ夢日記をつける習慣をつけると眠りから覚めた時が分かりやすくなる。だから起きたら動かない法の成功率はあがるし、あたまの中で夢を反芻しながらやれば夢の忘却を防ぎ、後で夢日記をつけることができる
また丁寧に夢を思い出すから、
当然経験値は高くたまる


378 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 20:12:00 s4xeR1/k0
そりゃ夢日記はもう何年もつけてるんだが、かわんないわ
やっぱり起きてすぐは気づけない。完全に覚醒するか動き出してからじゃないと目覚めない
起きてすぐ夢日記書くぞって思ってても"意識が起きる"のはやっぱり動いてからだ
便所言って戻ってきてから「あ」ってなることもある。当然夢なんて完全に吹っ飛んでる。みんなどうやってめざめてんだくそ


379 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/20(土) 20:51:59 ySjloM0o0
>>369
そこまでやるのかw


380 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 00:19:32 iqEJ5PUQ0
>>369
紐付けすれば簡単に思い出せるんだけど


381 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 00:33:07 H8xIGQ1M0
目が覚めた直後に夢を集中して思い出そうとしてると
自然に離脱向きの意識状態になるな
思い出そうとする動機次第では
体を動かした時のように渡辺の自我を覚ましかねないから
純粋に思い出そうとすることができるかどうかにかかってる


382 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 00:37:12 H8xIGQ1M0
>>76
起きてからしばらくしないと
自我らしきものを確認できないって
逆にそれ離脱向きな気がするんだけどどうなんだろ


383 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 00:38:30 G8DNYlnU0
完全に自我を消滅させることは不可能だけど
出来るだけ、自分で、アクティブに妄想し続けるのが、結果、瞑想になるんだよね?


384 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 01:17:11 8iKNTfTw0
俺は歩いてるときが一番妄想捗るタイプなんだよね
寝るときに同じ妄想しようとしてもなぜか話が進まなかったりつっかえつっかえになる


385 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 01:23:02 G8DNYlnU0
>>384
わかるよ
歩いてるから妄想が捗ると言うか
テンション上がって集中してる時に勝手に歩き始める
ってのは小学校の頃からあった

つか、大人になってそれが極端に減ったわ…


386 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 04:13:08 NN1NZirM0
それ暇さえあればやってたぜ、本当に夢中になったりある種のガス抜きだったが
そんな当時に限って離脱もそこそこ出来てた


387 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 05:04:06 5NdhhK760
人は死ぬの?


388 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 11:14:42 2LfXUFaU0
明晰夢を見る方法でCAT法っての試した人いる?
よかったら感想を聞かせてくれ


389 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 11:26:28 H8xIGQ1M0
>>384-386
あるある
調子でない時は心の中心に何かしら固定化されたイメージ(決めつけ)があって
諦めというか期待感の低さというか、ある種の絶望感に心が囚われてて
そんでその閉塞感から抜け出すために離脱を夢みると大体上手く行かないんだよね
イメージである所のものを実在で変化しないものだと思っちゃってるから糞詰まり感が半端ない

イメージを固定化してるのもそれで苦しんでるのも自分で
感覚は無常で同じ感覚は永遠には続かないってことに気づくと
これから何でも起こる可能性があるってことに気づいて
心の流れみたいなものが回復することがあるんだけど、いつも同じように行かないのがもどかしい

蛇足だけどあの血流がよくなるような開放感はリアルに血流にも影響してると思う


390 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 11:43:07 hpLC2iWI0
>>381
それ怖い
前は夢を最優先にしてたけど、
離脱後に連荘しようと思っても反射的に思い出してしまいやすい。
子どもの頃は明晰夢から連荘しなかったけど理由はこれ


391 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 15:56:27 2LfXUFaU0
思ったんだが、これは夢かって疑うのは、何かにすごく集中してるときや妄想に没頭しているときにいきなり行ったほうが絶対効果たかいよな。夢の中では大抵何かに集中没頭しているときだから、そのタイミングが一番効果が高いはず


392 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 21:26:15 oRfHOc8E0
わかるわそれ
ただそれは疑うというより気付くというレベルなんだよな
ハッとするというか我に返る系


393 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 21:31:48 IFDxerHs0
言われてみたらそんなに何かに没頭したこと自体が無いことに気づいた


394 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 21:33:45 G8DNYlnU0
今まさにそれがあった
現実と全く区別が出来ないレベルに
母がリアルな俺の部屋への進入があった

いつもここが離脱の分かれ目だったりするし、唯一のフラグだったりもする

急にベルが鳴るかの如く…
唐突なんですよね


395 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 22:43:46 hpLC2iWI0
普通は夢から覚めても妄想に没頭していて目覚めに気付かないね。
というかそんときの自分にとっては夢と妄想の境がないというか。
延々と妄想していて「あっ!もう今からなにしても遅い…」って感じ


396 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 22:50:25 iqEJ5PUQ0
それを解決して、どう離脱するか考えるのがこのスレなんですよ


397 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 22:52:55 hpLC2iWI0
酒は呑んでも呑まれるなというけど、
没頭してるときはそれに主導権を握られていて我(自制心)を見失ってるよね。
夢って思い癖が具現化しやすいけど、
何事にも呑まれなければ夢や目覚めでも我を取り戻しやすいかも


398 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 23:11:23 IFDxerHs0
それってつまり没頭しないということか


399 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 23:12:56 hpLC2iWI0
そうだけど例外もあるだろうね。
たとえば人間の10%ほどが遺伝子的に夜型の人間だそうで、
夜に寝辛くてその反動で朝が極端に弱い人なんかはそうらしい。
こういう人は心がけがよくても朝が弱いだろうから、分眠などしてみると安定するかも


400 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 23:26:23 8iKNTfTw0
いちいち我に返ってたら仕事できんわ


401 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 23:35:44 G8DNYlnU0
>>399
授業中にアホみたいに寝てた奴が居たが
バイト疲れだけではないだろうな、とは思っていた


402 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/21(日) 23:38:02 G8DNYlnU0
さっきも言ったけど
夢で我に気づくと
普通に名倉行けるよな

よーするに運

やはり渡辺世界では
気づく修行しか
する事が無いのではなかろうか


403 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 00:02:39 VQgBMA2c0
本を見てるのに字が読めない、目を凝らしてみたら
見えてくるけど文章が無茶苦茶ってことに気付いて夢だとわかることならあるけど
夢だと気付くと急に眼が覚めてしまう


404 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 00:09:53 Msh7nCsQ0
目が覚めるから夢だと気付くんです


405 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 00:12:27 R9ig0Eac0
かれこれ八年ほど離脱続けてるけど
眠りの浅い夢は無意識に明晰夢化できるようになった
明晰度の高い離脱は月一あるかないか

長期離脱できるまで後何年かかるだろうか…


406 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 16:08:52 uk9mrZgw0
ヤフオクでアストラルトリップの本を購入
方法が載ってた
ここでいう老人徘徊法になるのだろうか
イメージで、かつてどこかに旅行に行った記憶を鮮明に思い出し、出発から帰還までを思い浮かべて追体験する
それをずっと続けていくとそのうち肉体の感覚もなくなって完全にそのイメージ旅行をリアルな感覚として体験できるらしい
そこまで熟練したらもう行ったことのない所にも行けるとさ

簡単な方法ってないもんだね
訓練あるのみ


407 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 16:24:42 UdZmZjuY0
これは夢かと疑ううやり方でもうひとつ効果的だと思うのが夢でできないことを確認として用いること
夢の中では腹を満たせず、尿意も解消されないから、そういうのを確認に使うと夢か現実かハッキリわかる。さらにこの2つは日常的に必ず取る行動で、疑う習慣が作りやすい


408 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 16:42:21 .D/o7AuU0
>>406
いつも思うんだが鮮明に思い出すってどういうレベルで言ってんのかまるで分からないんだよなあ
何がどうなったら鮮明な思い出しでそれはドラッグ使ってみる幻覚とかとはどう違うのか誰か解説してくれ


409 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 16:45:15 4/W7jGc60
>>407
カーチャンが起こしに来るだとか、アラームをとめようとするだとかも同じようなものか


410 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 16:53:36 uk9mrZgw0
>>408
思い出すっていうのは脳内でのイメージで
ドラッグやったことないけど幻覚ってのはあれだろ
目を開いて肉眼でも見える存在してない像
全然違うよ
どんなに強くイメージしてもそれが視覚像として目の前に現れる事はないもん


411 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 17:16:42 UzEahS4I0
意識を保ったまま寝る。それが幽体離脱。


412 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 22:39:57 FSBopZPI0
目が寝てるけど脳は起きてる
人間の目の認識画素数はデジカメ以下だというし、脳の補完する力を持ってすれば鮮明な光景も余裕で再現できるんだろうね


413 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/22(月) 22:59:21 oPMn31sI0
布団も被らんでいいこの時期の昼寝は最高に気持ちよく、久々に離脱できた
昼寝の時の出眠時しかできないなぁ


414 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 02:28:17 u13FQpAg0
疲れすぎて和室の部屋で寝ていたんだが鼠が騒ぎ出してイライラしながら睡眠に集中した
実はしっかり布団の上にいて騒いでるのはカナブンだった
つまりどういうことだ


415 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 13:46:34 Oo43NiRo0
カナブンに化かされたとか


416 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 15:43:12 KEGoTkng0
夢日記のせいかなのか今日の朝彼女が帰ってきて俺を起こしたのに何も覚えてない、、、、そもそもそれが彼女なのかすらわからない、、、玄関から聞こえてくる足音と一度だけチャイムが聞こえたことは覚えてる。。。

それからポストを開ける音がして、、入れてた合鍵でカチャって聞こえて、、、、誰かが部屋に入ってきたんだけど、、、? 俺に彼女なんて居たっけ??


417 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 16:26:31 nmLtt4AU0
リア充爆死しろと思ったら違った


418 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 18:59:25 7Hri4vB.0
偽りの目覚めって精巧にできてるというよりも、
そのときの寝ぼけ具合に合わせてリアルに感じる夢を見せてくるから気付かない。
隣に脳内嫁がいるのが当たり前と思ってれば、
嫁がいない部屋を見せたほうが「あれ?なんでいないの?」ってなって気付けるのに、
そんときは隣に嫁がいるから気付かない。
夢も同様に変てこな世界を当たり前だと思ってるから変てこな世界にいるのであって、
どうあっても気付きにくいようにできてある。
まあ起きたらYボタンを押すというような癖付けをしとけば見破れるけど


419 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 21:54:07 ftWMAy0Q0
だらかモチバ上がる話を下さい


420 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 22:57:00 MHw6noSM0
>>416がそもそも存在しない説


421 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/23(火) 23:51:19 u13FQpAg0
ごきさんはしっかり再現されて嫌、夏だ
昨夜は偽りなのか…?確かに和室に寝ていた意識から布団に引き戻された間隔がある
今日もトライするわ


422 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 00:25:08 iokLhVqA0
命の不思議さを感じながら眠ったら抜けた


423 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/24(水) 00:28:33 JxJ95EH20
では私がモチベーションの上がる話を一つ。
この間人生を左右するような選択に迫られる出来事が現実でありまして、どっちの選択をするかとても悩んでいたんです。
その時に人に相談するのもアレだなぁと思い、ここは久しぶりにガイドを呼んで私の深層心理の本心を聞いてみようと思ったわけです。
で、離脱した時にガイドを呼ぼうと努力し、三回ぐらい挑戦したんですがあらわれなかったのです。
そりゃーあんだけ殺しまくったら流石に出てこないよなーと思っていたその時、あらわれたんですよ。
河北麻友子さんが。
そこからはもう狂ったような大恋愛をしました。
飽きるほど愛し合って、さぁ起きようとした時、神妙な顔で河北麻友子が言ったんです。
「ケセラセラばい」って。
お前普通に喋れよと。真顔でボケてんじゃねーよと。爆笑しながら起きました。
結果私の心は晴れていました。
離脱に救われたのは久しぶりでした。こういう事もあるんですね。


424 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 01:08:19 kFKxVMks0
離脱セックスについて相談したい。
全然やってないのに入れてちょっと腰振っただけで夢精してクソおもんない どうすればすぐに夢精しなくてすむ?

それと偽りの夢精が最高にうざい 起きるわ逝けないわ最悪だわw


425 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 01:11:13 vrij5uOo0
腰振っただけで夢精とかそれはそれで凄いな…
あと偽りの夢精って割りと最高じゃね


426 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 01:12:17 vrij5uOo0
>>423
河北麻友子に足コキでもしてもらったのかい?


427 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/24(水) 01:34:53 JxJ95EH20
>>424
い、偽りの夢精…!!!逆にどうやったらそんな最高な経験ができるのか知りたいです!!!!!!!


428 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 01:42:41 .Ug7qJxU0
>>427
まあ確かに考えてみれば最高だな、、、w
逝ったと思っておきたけどパンツには何もついてない

確認するまで逝ったか逝ってないかわからないぐらいリアルだよ
ただもっと楽しんでから逝ければ

多分毎回入れて腰降ってすぐに言っちゃうから、俺のマイナス思考でもうこの辺りでいくんだろどうせ? ほら逝った(気持ちいいけど早すぎてつまらん) →パンツ確認したら逝ってなかった


429 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 01:43:45 .Ug7qJxU0
すまん寝起きで自分でもびっくりするほど文が狂ってるけど意味は伝わると思うw


430 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 07:01:16 SK59bKS.0
オレは偽りの夢精しか経験ないな
リアル夢精はまだない


431 : 780 :2015/06/24(水) 07:58:41 82lVA.WY0
あれは癖になるとやっかいだから起こらないほうが楽よ


432 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/24(水) 09:02:16 JxJ95EH20
皆当たり前のように偽りの夢精経験してて笑った。羨ましいです。


433 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 09:36:59 axieSEiQ0
今まで金縛りすら無かった初心者だけど、筋トレで体がつかれた状態で、朝起きてご飯食べたあと布団で横になって目を閉じたら
体が動かなくなって耳鳴りが急に大きくなってきて、体も若干振動してワロタ
でも不意打ち過ぎて幽体離脱の気分じゃないから、必死に抵抗してなんとか動ける状態まで持っていった。

そのあと二度寝したら夢の内容をくっきりと覚えていた、ちなみに今日の朝初めて夢日記書いたんだよね、ここまですぐに効果が出るとは


434 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 09:41:06 bfEDkITk0
>>433
夢日記の効果というより夢日記を始めたことによる精神的変化が現金だと思う。
単純にたまたまか


435 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 09:41:38 bfEDkITk0
現金じゃなくて原因


436 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 09:47:24 iokLhVqA0
夢を明晰に思い出すと
明晰になるっていうのはよくある


437 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 10:23:06 xQeWn.Dc0
ここのところあっという間に寝落ちしてしまう
というか、普通に寝入ってしまう
以前は稀にだけど前兆の前兆くらいのところまで行ってたのに


438 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 12:23:44 9fX7KoLY0
水飲んで寝ようず


439 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 13:13:53 yqdoOE8o0
余りにも怖い夢とか日記つける気無くなるんだけど書いたほうがいいの?


440 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 13:47:04 JGAW.tEQ0
瞑想から金縛りまでいけるようになったけどプカプカ浮いちゃって寝返りしたり起き上がったりできないんだけどそういう場合どうしたら抜けられるんだろうか


441 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 15:46:47 s7YdFHU20
明晰夢のトリガーにするために、食べ物を食べる夢を見たいんだが、どうすればいいかな


442 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 15:54:58 sDXGVsbQ0
>>439
ただ単純にストーリーを書くんじゃなくて、おかしかった部分。
些細なことだけど現実では絶対起こりえない部分を特に意識して書くと、次怖い夢見た時ただの夢だって気づける。

意識度が上がるとその時怖いと思ってたものも途端に馬鹿みたいに思えるからいいと思うよ


443 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 15:55:30 sDXGVsbQ0
まあ怖い夢に限った話じゃないけど


444 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 16:45:12 iokLhVqA0
>>441
いつもより少しお腹減ってると見やすい


445 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 17:15:01 grtMXAXU0
この間 初めて明晰夢からの離脱ができたけど なんか夢の続きみたいな感覚で離脱した感じが薄いんだよなあ……


446 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 18:16:40 /j/l.4B20
夢精できるほどの精力剤ってないんかな?
それがあったら離脱余裕でしょ


447 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 18:18:46 vrij5uOo0
3日貯めたら後は一緒なんだよなぁ…多分


448 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 21:17:38 iokLhVqA0
修行僧みたいにストイックな生活してると
感情的なることもあるから注意した方がいいよ


449 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 21:25:54 vrij5uOo0
結局の所、瞑想状態って言うのは
無意識を意図的に食い止めようとしている状態の事を指すんだよね?


450 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/24(水) 21:47:07 /j/l.4B20
惚れるほどのnpcってさ、ちんこを溺愛してくるけどnpcによって質が違うくない?

たとえば多重人格者って人格によっては善良だったり悪者だったりするじゃない?
名倉のnpcってこれと似ていて、悪い人格だと追い回されたりとか、
友好的な人格だといい思いするとかあるんじゃないかなあと思う

だから俺はそっけないnpc(近づくと豹変する奴)はなるべくスルーようにしてる。
麻雀で言えばピンフでリーチかけるよりも、闇で三色狙うべきって感じ


451 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 00:39:58 lf7Rh2HQ0
オナ禁して耳栓して扇風機の首振り微風に当たりつつ寝たら二日続けて離脱
昨日は五回ほどチェーン離脱した
どれが主な原因なのかな、扇風機と耳栓のような気もするけど


452 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 01:00:48 7dmLA00w0
明晰夢をもっとクリアな状態で動き回りたいんだけど、何かいい方法ある?


453 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/25(木) 01:44:18 afQEv5W.0
>>450
たしかにあっちの奴らにも性格がありますね。
私は高得点狙いなので、三色が裏次第で跳ねるようならリーチかけて高目狙いでいきます。このあたりはこちらの性格の違いもありますが。
>>451
次はそのうちのどれか一つを抜いてみたらどうでしょうか。色々なパターンを試せば自分にあった方法が見つかりそうですね。
>>452
クリアな状態で動けないというのは、機敏に動けないという意味でしょうか?
それとも思うような方向へ動けないという意味でしょうか?
前者は私もよく陥る現象なので良いアドバイスはできませんが、後者であれば、夢に飲まれはじめているのではないでしょうか。飲まれはじめの時はそう簡単には起きないので、夢からさめるほど全身に力を入れたり、大声を出すと一旦リセットされることがあるので試してみてはいかがでしょうか。


454 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 01:49:59 OixfKY1g0
引きこもってた時は起きてる時も夢見てる時も
頭に霧がかかったような感じがして何しても楽しくなかったな


455 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 02:03:47 7dmLA00w0
>>453
なるほど夢に飲まれてるのか…参考になったよありがとう!
あと、クリアな状態にしたいっていうのは、今の状態が全身重く、瞼が閉じようとしてて気を抜けば寝ちゃいそうな感じに加えて、移動はもっさりだから少しでも快適な状態にならないかなって事です


456 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 02:16:25 5JPrLCTE0
みなさんは考え事をするとか文字でしますか?
それとも事柄のイメージ(例えば事故について考えるならその現場や怪我、交通状況などの場面)を考えますか?
最近テキストばかりで思考していて頭の中がごちゃごちゃしているのですが、やっぱり想像力がなくなってる気がして…


457 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 03:02:40 /1XHPGP60
>>438
そうする、おやすみ


458 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 04:37:30 9dPsKaG60
長文注意

http://world-fusigi.net/archives/5638489.html
このスレ読んでて考えることがある

直接的に幽体離脱には関係ないけど間接的に何か感じ取れる部分があるんじゃないかなと思って載せてみる。

もしこの方法が本当だとして、別世界に行けたとする。
もしもとの世界にも意識が残ってて、コピーを飛ばすとしたら、成功した奴と失敗した奴ができるよな?

元の世界にいる奴は、変化がないから失敗したと思う。
コピーされて移動に成功した方は成功したと思う。

つまり確実に失敗するし確実に成功する。
自分がどっちになるかわからないし両方になる。

失敗が確定されてるならやる意味はないけど、成功が確定されてたらやったほうがいい。 でも仮に成功しても、この世界に残った俺は絶対に失敗するしそれを確認するすべはない 成功した方は向こうの世界に行ける。
同一人物なのに損する奴と得する奴が出てきて、当然俺は得する方に行きたいけど、それってつまり損する方にも行くってことで、、、 なんか話がループし始めたけど 成功と失敗が同時に約束されてる状態ってのがどうも脳みそが受け付けない異常な状態みたいで、両方自分で両方自分じゃない わけがわからない状態 単純なようで難しい 自分はどっちになるのか? 答えが決まってるのにわからない。

俺自身ちょっと前までは、幽体離脱やら夢は全部脳内現象で、異世界に行ってる訳じゃない 当たり前じゃん馬鹿じゃないの?って思ってたけど

http://kowaifushigi.info/不思議な話/タイムリープに成功したけど質問ある?/

このスレ見るとどうもそれが違う気がしてきたんだよなぁ
予言的中してるし、科学的に考えても宇宙は無限にあるって考え方が一般的で、ゾンビがいる宇宙もアニメのような宇宙もドラえもんのようなものが出てくる宇宙も、クソグラフィックの宇宙もあるんじゃないかなと。

人間の脳にはその無限の宇宙のどれかにチャンネルを合わせることができる機能があるのかなと思う この世界で記憶したことが夢に出てくるのもそれで説明がつけられるし、、、 そう考えるとつまり

多元宇宙全て含めて、人間が想像することはどんなことでも実現可能?
正確に言えば、想像するだけでそれと全く同じ宇宙に行ける?

幽体離脱でどんなことでもできるのは、すべての結果が同時に存在する宇宙を自由に行き来してて、モチベーションが重要なのもチャンネル合わせを正確にするための行為なのかも。

つまり向こうの世界でしてる行動は、本当にやってることなのかも、、、
誰かをレイプしたり、殺したり、逆に生き物を作ったり、想像できることは実現できて、それは想像じゃなく他の宇宙とのチャンネル合わせでその後は実際にやってしまってるのかもしれない。


結局最後まで何が言いたいのかわからないかもしれないけど、幽体離脱やそれ以前にいろいろなものの見方が変わると思う。

別世界の誰かが、この世界に離脱してきて世界を滅ぼしたら、俺達は死ぬけど死なない。 死なない結果の宇宙にいるだけだから?

超長文すまん


459 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 04:50:46 9dPsKaG60
先に上の文に載せてるURL見ないと言ってることわからないかも


460 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 09:22:08 sBvvNG9g0
どうなんだろ、何れもそのやり方だと光体法ってやつかな?


461 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 09:40:22 e0KvdJN20
夢の中でもそのレスポンスが集合的無意識に記録されて、
また別の誰かがそれをソースにして違う配役を振る舞う、ってことはありそう


462 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 11:22:14 pUF1hp2U0
7,8年くらい前にまとめWIKI読んで今いきなり成功した

昼寝してて夢見てたんだけど終わりそうになって目の前にある扇風機が見えた
同時に体がぶるぶる震える感覚に襲われてあれ?もしかしてこれいけるんじゃね?と思って
おりゃ!って右に転がったら部屋に出た
とりあえず手を見たらちょっと透けててぷるぷるしてた
30秒くらいすると急に視界の色が濃くなってまた30秒後くらいに目覚めた
これ訓練したら自由自在に操れるんだよね?いいなあ


463 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 11:43:42 ULtnljX.0
夢の中で成功したはずなのに起きたら内容サッパリ覚えてない
どういうことなの・・・


464 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 11:58:56 48Htj5aY0
金縛りと同じで体は寝てるのに脳みそは起きてる
これがポイントになるはずなのに
いつも脳みそさんがさっさと眠りについちゃう
ほんとにいつもいつもいつもいつも、もう


465 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/25(木) 13:29:34 afQEv5W.0
>>462
わ!おめでとうございます!!やっぱりいつできるのかはわからないものですね。一度できると感覚を体が覚えるので抜けやすくなってると思いますよー


466 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 14:50:45 pUF1hp2U0
>>465
もう幽体離脱のことなんてほとんど忘れてたからいきなりできてびっくりしたわ
そういや1週間くらい前に同じく昼寝してたら金縛りにあったから
早起きしたあと昼寝するといいのかもしれん
夜は無理だと思う


467 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 18:52:04 90qIUwFk0
>>442
ありがとう、参考にしてみます


468 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 22:30:39 OixfKY1g0
夢も現実の一部だと感じてるから
どうでもいいと思ってしまう


469 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/25(木) 22:40:50 0y39l33U0
>>468
全く分かる
でも俺は現実の一部だからこそもっと離脱を極めて現実を充実させていきたい
覚醒時現実がクソみたいなだけに離脱に心が依存してるだけかもしれないけど


470 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 00:05:02 rd3OinuQ0
http://i.imgur.com/xzGfBj5.jpg

ワクワクドキドキヌルヌルできるのは分かるんだけど
名倉含む現実が無常すぎて何が何だかよく分からない
どこにいても足が地面についてる感じがしない


471 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 12:41:42 zH/B2ap60
何年も出来ないって人も>>462の人みたいに昼寝なら結構成功するんじゃないかな
俺も夜の挑戦は一回も出来たこと無い、朝の二度寝時に少しあるぐらいか


472 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 12:59:18 ph5Q91xE0
多分通算30回くらいは離脱してるけど
夜は0かもシレーヌ
言われてみれば…


473 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 15:21:08 l5HU.rYE0
なんで昼寝だと成功しやすいんだろうな


474 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 15:22:09 aKEIznz.0
眠りが浅いからじゃないかな?


475 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 15:29:38 rd3OinuQ0
夜は今日を悔やんで明日を想像しちゃう


476 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 16:31:54 EoH5z3oU0
二度寝なんて基本中の基本だと思っていたが


477 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 19:46:38 hxKNgipQ0
2日連続で半自覚夢みた
夢の中にいるということに気づいてることに気づいてないって感じ
あともう少しか


478 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 20:09:54 c4L.KwXk0
何年も出来ないが
もちろん昼寝でもできない


479 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 20:35:36 2aBl/hbI0
出来ると思えば出来る
出来ないと思えば出来ない
意識が深くかかわる離脱にはそんな傾向もありんす


480 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 20:58:19 LxkmHiFs0
名倉って惚れるくらいのnpcが定着してるかどうかでだいぶ違うなあ
最近定着しないから学校とかうろついてるけど一発屋はいらんのだよ、継続したらキュンキュンこれるのに…
http://www.fastpic.jp/images.php?file=4140196599.jpg


481 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 21:07:42 c4L.KwXk0
できたことない人が出来ると思うにはどんなことをすればいいんだろう


482 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 21:43:46 rd3OinuQ0
思考や認知の癖を自分だと思い込んでいて
それができない原因になってたりした場合は
「自分は離脱できる」という認識を止めることから初めるか
自分で責任が負える範囲でメイセキマー系のある程度強制力がある手段を取ってみて様子を見るか


483 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:02:22 rd3OinuQ0
できるっていうか
自分はできないかもしれないとか
自分はできるとかそういう思考を止めることかな
何が原因でできるのかできないのか分かってない状態で考えたって
実際と現状認識がかけ離れるだけだと思うんだよ


484 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:03:16 c4L.KwXk0
すまん、言ってることが複雑で全然意味がわからん……
メイセキマーほどの苦行は無理かな。毎日7時間くらいは寝ないと頭痛で仕事ができん
何日も不眠とかは無理でも短いアラームで何度も起きるのはやったが、特に何も無かった


485 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:34:39 LxkmHiFs0
おれは他人の体験談読むとできる気になってきて実力以上のパワーが出たりするねえ
ずっとできなかった人ができた体験を読み漁ると少しはできる気になるかも?


486 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:38:08 rd3OinuQ0
俺もわけわからんこと言ってすまんかった
できないってことに異常に囚われているなら
あんま良くないけど
できるかどうか分からんけどドキドキしながら毎日やってるっていうなら別にいいと思う


487 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:42:33 c4L.KwXk0
なんとなくわかった
できないのが当たり前になってきて惰性でやってんじゃねーのってことかな
正直その通りだが、分かってても過去は消えないから辛いな
うわべだけ宣言しても心機一転とはいかないもんだな

>>485
最近は他人の体験談読んでるとどんどん怒れてくるようになってきた
だって俺より何十分の一のことしかやってないのに平然とやってのけるんだぜ・・・


488 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:45:05 eq1/Ri5.0
>>487
第三深度まではいけるの?


489 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:45:07 uKKvkOAM0
僕はオナニーしたあと全身脱力して10分ぐらいで両脇をおねいさんふたりに抱えられ、連れて行かれました!


490 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:46:48 c4L.KwXk0
>>488
第一深度の現象も分からない


491 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:55:40 uKKvkOAM0
>>490
さんは幽体離脱したら一番最初に何します?


492 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:57:21 c4L.KwXk0
したこと無いが……


493 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 22:59:02 uKKvkOAM0
>>492
今じゃなくて幽体離脱した直後の事です。教えてください!


494 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:00:26 c4L.KwXk0
だから幽体離脱したこと無いよ
だから何もできない


495 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:01:00 uKKvkOAM0
成功した(幽体離脱した)後の話です!


496 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:01:47 c4L.KwXk0
だから成功したことないと……


497 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:07:22 uKKvkOAM0
もし今後成功したらですよ!してみたいことをイメージして実際に成功した時にあ!そういえば、幽体離脱してうんこしたかったんや!と思いだしましょうよ。


498 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:08:02 aKEIznz.0
「成功したら」という仮定の話でしょ
片方は表現力
片方は読解力が足りてない


499 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:09:55 c4L.KwXk0
そういうことか
序盤は興奮したりすると目を覚ましやすいといわれてるから
とりあえず手を見るか座るかな


500 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:25:22 eq1/Ri5.0
>>499
wikiの離脱入門の意識の深度っていう項目を見てください
これを目安に練習してたら僕はできました


501 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:31:44 c4L.KwXk0
さすがに5年も挑戦してるとまとめ見てないなんて事はありえないよ

そして意識の深度は、>>490にも書いたけど全然目安にならんのよね


502 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/26(金) 23:55:06 3JhECjFU0
まーた出来ない君が暴れてるのか
モチベ下がるから嫌なんだよなあ、こいつ見るの
コテ付けてくんねぇかなぁ


503 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 00:18:51 NLISU2UY0
内面を客観的に観察する傾向が強い人は明晰夢が見やすいらしいけど
入眠時でも同じかもしれないな


504 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 00:40:04 3FAij7hA0
いいじゃないかスレも伸びることだし


505 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 01:12:14 KF1Y8VkQ0
この前離脱して感覚とか視界は良くなかったけど深海に入ったら気持ちのいい浮遊感を味わえて心地よかった


506 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/27(土) 02:24:25 YsuCrSkY0
離脱しても暇だから星の本棚擬きを作ってきたが、あらゆる異世界へのポータルサイトめいたものに仕上がってしまった


507 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 03:44:26 YQk0uqzo0
前も言ったけどモチベーションなら名倉の世界で自分を神だと自分自身に思い知らせればいい 向こうの世界に行くたびに壮大なパレードで歓迎してもらえればいい

神は全知全能 信じてる信じてないは問題ない みんなの深い意識に刻みこまれてるから
「神は全知全能 俺は神 俺は全知全能」ってなる
向こうの世界ではなんでもできる 瞬間移動も変身も高速飛行も
神だからなんでもできる。


508 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 05:56:02 jqqJYlEs0
俺も離脱しても暇だからとか言いたい


509 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 07:11:12 DJnG2DyI0
俺は全痴全悩だからな・・・


510 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 07:40:34 t5JRsk5g0
>>506
「尊厳なる観劇と戯曲と傍観の魔女により厳選されし名誉ある図書の都」っぽいやつかな。


511 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 10:32:59 VVCXoFrU0
自分が神になるより女神が欲しいよ
自分の操り人形じゃなくて、
ちゃんと聖母の雰囲気があって俺をあやしてくるような奴
「先っぽをなめてほしいなあ」と思ってると、
予想もしていなかったあんな恥ずかしい場所をなめてきて、
「おい…ちょっ…バカやめろよ! 俺が神なんだぞ!」
っつっても思い通りにならない奴


512 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 10:39:49 mztFm98I0
>>506
メルヒェンだね
ヴィジェット型でも楽しそう


513 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/27(土) 16:06:25 Nkw5UapE0
>>507
私も考え方は概ね同じです。
私はあちらでは絶対的な存在です。だからパートナーやガイドなんてものが嫌いなんです。私に意見するやつは追放し続けています。


514 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 16:15:09 dIuQio2w0
前頭葉を鍛えれば離脱は成功しやすいのか?
もしそうなら鍛え上げるんだが


515 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 16:44:24 VVCXoFrU0
>>513
映画のモンスターズとおなじだなそれw
操れない者がいれば抹殺するのは自由を求めてるからかな


516 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 16:44:54 NLISU2UY0
小学生でも離脱できるぐらいだから
前頭葉を鍛えるといっても勉強をすればいいとかそういうもんでもなくて
ぼけーっとしてて要領を掴みにくい状態よりも
頭がクリアな方が有利ぐらいに考えた方がいいと思う
月日が経てば経つほど煩悩で認知が歪むリスクが高まるってことだよね


517 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/27(土) 16:49:51 DTATWxeU0
「前頭葉を鍛える」とか「特定の脳波を出す」とかのアプローチの致命的
欠陥って、一般人には効果測定ができないところなんだよな。

個人的には自分の思ってもないことを唐突に言い出すパートナーの存在は
楽しいけどな。まあうっとおしいなら消せばいいし他人の名倉に口を出す
つもりはない。ただ人それぞれの多様性ってのはあるよな。


518 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 16:49:53 8ji47xcg0
>>513
嫌いかどうかはどうでも良いが
パートナーやガイドが居なくても長期化できるって意味では
やはりレアな存在ですな、あんたは


519 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 18:26:17 NLISU2UY0
コンディションガチ勢だしなー


520 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 19:15:11 tLEXyIuc0
布団で横になりながら想像してた。お箸って素晴らしいけど、初心者に優しくない食器だよね
だから外国人でも簡単に使えるように、持ってたお箸を変形させて先っちょを二股にしてみた
するとおかんからその箸について聞かれた。そんなもんあんた持ってたっけ、と

あれ?このお箸俺の想像だよね?なんでおかんに見えてるの?俺のイメージが質量をもっちゃった?とかアホな事思った

どうやらいつの間にか寝てたようで、そんなこんなで明晰化。その瞬間視界が暗転した。
暫く待っても視界が回復しないので、視界にぼんやりと浮かんだ光(まぶたを閉じて強い光を見た時のあれ)を動かして絵を描いて遊び始めた。
二次嫁を光の靄で描いてみると、なんと光がだんだん強くなって目の前に彼女が現れたのである!

体に触れると「鳥かよ」というぐらい体温が高くて驚いた。



で、ゆっくり目が覚めたわけなんだけど。
明晰化すると体感で30秒から一分で覚醒してしまうのをどうにかしたい。経験積めば自然と伸びる?それとも意識して何らかの訓練をやった方がいいかな?
あどばいすおなしゃす



あと廃リダンツァーのからの体験談投下が本当に何でもいいからほしいです。


521 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/27(土) 21:49:58 00AeqsFM0
>>520
経験積めば自然と伸びる?それとも意識して何らかの訓練をやった方がいいかな?

両方だよ


522 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 00:03:02 VSGxtJl60
自律訓練とかして寝るか、メイセキマー系のを試すか迷う


523 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 00:46:17 bxsvXNf.0
>>516
小学生といえば
いま思い出のマーニーの原作読んでるんだが
リダンツァー的に結構おもしろい

やっぱりあの原作者はゴールデンドーン系の魔術師だよ


524 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 04:02:32 lKJrvhdo0
離脱して餃子食べたい餃子食べたい餃子食べたい餃子食べたい
餃子食べたい餃子食べたい餃子食べたい餃子食べたい

このやり場のない気持ちどうにかしたい…水餃子さえ食えないもどかしさ


525 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/28(日) 05:49:45 UfqnoWuM0
>>520
私も離脱は毎回短いのですが、飛んだり、いやらしい事をしたり、興奮するような事をすると覚醒しやすいようです。ジーッとしていればいつまでもいられるかもしれませんが、それでは面白くないので難しいバランスですね。
私は気の持ちようとして、一回一分でも百回やれば百分じゃ!と思うようにして、ダッシュでセックスして帰ってきています。

体験談としては、この前にも一度話したかもしれませんが、とにかく最近は電車にハマっています。私は離脱の時は難しいのですが、明晰夢で電車に乗れた時は超ラッキーです。
自分の気持ちとは全然違う場所へ連れて行ってくれる事があるので、とても綺麗な場所や、ファンタジックな場所など毎回どこに行くのもワクワクです。
本物のミステリーツアーという感じです。
この間、何を思ったか地獄が見てみたくなり地獄へ行きたい地獄へ行きたいと車掌さんに頼んだところ、昔入院していた病室と、大喧嘩で別れた元彼女の家に連れて行かれました。
なるほどこれが私の地獄かと納得するとともに、そこをチョイスする脳みそのセンスにニヤリとしました。
当分電車には飽きそうもありません。


526 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 06:22:13 lKJrvhdo0
電車の夢って何かキーワードなん?
一時期駅のホームから電車に乗る内容かなりあったんだ
とたんに見れなくなったけど


527 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 06:50:45 iknCYKy60
コピペ

◆電車に乗る…運命・環境の変化。人間関係等で悩み事を抱えている。


528 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 06:54:54 wppV3W4U0
>>507
そのレベルならコテつけて活動してくださいよ。
ブログお願いします。


529 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 07:31:45 rG2ZJqQE0
離脱力を上げる為には、どの瞑想をすればいいですか?


530 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 08:05:17 akJI4iXE0
うへあ
なんだかトンデモナイ夢を見た
現実変換すると確実にラリってる


531 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 09:44:12 b4KlTFm.0
セキマーさんレベルで場数踏んでも滞在時間伸びないこともあるんだ…
それともご自身は滞在時間を延ばすことに大して魅力を感じてないんですかね?
神秘体験とか、精神の深層や理解不可能な事態の海に放り出されることに興味がないというか


532 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 09:45:50 QNcLoHoI0
久々に離脱した
目の前が真っ白だったのと自分が見えなくやたら脇が寒かったのが印象的
とちゅうで身動きが取れなくなってやむを得ず目覚めた


533 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 10:56:59 6qZXQoM60
離脱中に体動かすのって現実と同じような感じで動かしてるのか、
動け!って念じて動かしてる(所謂ラジコンとかゲームみたいな)のかどっちなのか
誰か教えてください!


534 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 10:58:06 18mHyZno0
現実と同じだよ
超リアルな肉体感覚


535 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 11:00:02 6qZXQoM60
なにそれ胸熱...久々に本腰入れて頑張ってみようかな
おべとか試して


536 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 11:03:12 18mHyZno0
なにしろ初めて体験した時ちょう感動したよ
身体から抜け出る感覚
自分の肉体が寝ているのを見下ろした光景が無ければ
普通に起きたのと勘違いするほどに

なお幼女とのセックスも最高でした
空も飛べたし


537 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 11:10:51 TtegkRmU0
意識がまだ浅いままで幻聴聞こえたりする?
布団に入って1分もしないうちに来たんだけど


538 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 11:54:24 b4KlTFm.0
明晰夢(いったん意識が落ちてから夢の中で夢だと気づく、受動的明晰化)
体外離脱(離脱しようと思って離脱する、意識が地続きの能動的明晰夢)
ダイブ(覚醒したままイメージの世界に没入する)
統合失調(目を開けて見る夢なら今は傷付いてもいい)


539 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 12:30:33 GVw1aICE0
ドライは今もはーまいおにーなの?
おれはパートナーみたいなのはいてもすぐ飽きてしまって持続しない


540 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/28(日) 12:38:16 mLy4KcdM0
>>531
はじめの頃は離脱時間延ばす事にかなり力を入れましたが、連続で離脱をする事が得意な事に気づいてからはこだわりが無くなりました。
一番最初の離脱が10分。その後約2000回ほどの離脱をした結果、最近の離脱が平均1〜3分って事を考えると、離脱の時間を延ばすには回数、経験はあまり関係ないかもしれません。

私は長期離脱と呼ばれるものは体外離脱とは区別して考えているので一般的な考え方とは少し違うかもしれませんが、皆さんの言う長期離脱なら最長で15年だか18年ぐらいだったと記憶しています。


541 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/28(日) 12:52:26 mLy4KcdM0
>>531
>神秘体験、精神の深層や理解不可能な事態の海に放り出されること。

これに関しては大好きです!!
私は狂おしいほど不思議体験が大好きだから、睡眠時間限界まで削って離脱と明晰夢をやっています。
リアルも充実していないと嫌なのでリアルの世界はもっと努力していますが。


542 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/28(日) 12:59:12 bv7dtTZI0
>>539
離脱はハーマイオニーのことが多いけど最近は明晰夢が多いから
明晰夢のパートナーである高3受験生の女の子(モデル不明)のほうが
出現頻度高いかな。
ちなみにうちの名倉と明晰夢ワールドはつながってるらしく、名倉に
受験生を呼んだり明晰夢にハーマイオニーを呼んだりしたけど違和感なく
成功してる。

あと電車の明晰夢は俺も多いよ!楽しいよね。


543 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/28(日) 13:02:51 bv7dtTZI0
ちなみにその受験生、2月になっても3月になっても受験する様子はなく、
6月になった今でも高3受験生やってるから明晰夢ワールドは時の流れが
違うのか設定が固定されてるらしい


544 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 13:18:17 4kuSkPII0
パートナーが浜鬼でSEX.....
パートナーが高3でサザエさん現象発現.....


545 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 13:34:29 b4KlTFm.0
>>540
>>長期離脱と呼ばれるものは体外離脱とは区別して考えている
これについて根拠があったら教えていただきたい
かなり重要な事だと思うんだが


546 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 13:34:44 GVw1aICE0
ちょっと前まで剛力彩芽がちょくちょくいたけど、飽きてきてチェンジしたいなあと思ってから見かけてない
ハーマイオニーなら飽きないのに選べないんだよなあ
テレビ法使ってツナデ狙ってるんだけどそんときだけで定着してくれない


547 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 13:48:58 b4KlTFm.0
ごめん、メイセキマー大全読んでからまた来る


548 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/28(日) 13:54:22 gYmIqJAY0
>>547
メイセキマー大全?なんですかそれは。
私の長期離脱論は昔待合室の日記に書きました。リンク貼りますか?


549 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 13:54:44 6qZXQoM60
離脱に体の疲労度が重要なのは覚えてるけど頭も疲れさせる必要ってある?


550 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 14:18:30 b4KlTFm.0
202 :メイセキマー ◆5BmSaruUmQ:2015/04/29(水) 12:50:36 ID:rpq984SA0
あくまでも私の考えですが
「現実からの離脱する」という広義的な意味では長期離脱も離脱と言えます。
が、「体外離脱の長期滞在」という狭義的な意味では違うと思ってます。
千回ほどの体外離脱の挑戦の結果、体脱感を伴った体外離脱からの長期的なものは私は皆無でした。
ストーリー上長い必要のある明晰夢の場合は長期的なものがありますね。
なので、私は自分の中では体外離脱と長期離脱(明晰夢)は完全に別物として扱っています。
類似の現象なので、呼び方を決めつける必要は無いと思っていましたが、最近では明らかに違うものを一緒と言うのはナンセンスかと感じます。

メイセキマー大全 スレ22より抜粋

ありました、まとめよめ(自戒)


551 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/06/28(日) 15:20:12 gYmIqJAY0
>>550
メイセキマー大全…!こんなものがあったんですね。
詳しく書いたものがこちらです

http://sns.prtls.jp/rdnt-lounge/diary_library.html?id=611&did=135b35137deb10e


552 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 16:29:38 akJI4iXE0
コエンザイムQ10だか亜鉛だか効いているのかわからないが
心地の良い悪夢を見易くなった気がする
明晰度60〜80㌫くらいの
結構はっきり覚えていて、クリアで、視点も自分だけど
操作は出来てない、みたいな


553 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 17:03:20 GVw1aICE0
一晩中やってるようなときは飛行などに飽きてきてテルーの唄みたいな心境になることない?
心を何にたとえよう空を舞うよな悲しさを
心を何にたとえよう一人ぼっちの寂しさを


554 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 17:29:10 rG2ZJqQE0
>>552
ビタミンB6も夢を鮮明にするらしいな
あと体感でチーズは効果が高いと思う


555 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 17:29:22 IeRJMqqM0
心オナニーからもう9年か…


556 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 17:29:53 IeRJMqqM0
>>554
その2つはどのタイミングで食せば良いのでしょうか


557 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 17:47:30 rG2ZJqQE0
>>556
ビタミンB6は知らんがチーズは寝る30分前に20gぐらい食えばいいらしい。6Pチーズとかはひとつ18gらしいのでよく食ってる


558 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 17:50:53 IeRJMqqM0
チーズのなんて言う成分が夢の明晰度を上げるのでしょうかね
B6かぁ、買ってみるかな…


559 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 18:05:58 rG2ZJqQE0
チーズが夢に対して特殊な効果を発揮すると言う成分は見つかっていないけど、チーズには亜鉛やビタミンB6なんかの夢見を良くする成分が含まれていて、精神安定とリラックスに効果のあるカルシウムが吸収しやすい形で含まれているので離脱しやすくなるし、単純に胃に食べ物が入ることで眠りが浅くなる効果がある。トリプトファンが豊富で食べて損はないと思う


560 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 18:15:14 rG2ZJqQE0
あとはチーズの独特の匂いが夢に影響を与えていると思う。
ブルーチーズの効果が高いってのもこれのことだろう。基本的に寝る30分前に感じた匂いは夢に大きな影響を与える


561 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 18:18:36 lFwowrGI0
>>558
セロトニンの原料になるトリプトファンかと
B6もセロトニンの合成に関与してる

まあ、ほんのすこーーしだけなら効果があるかもね


562 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 18:24:03 Xk33l0xU0
亜鉛やビタミンB6が夢を見やすくするってちゃんとした資料見たことないな
セロトニンの原料になるっつっても、セロトニンは眠りにつくころには肝心の分泌がほぼ止まっちゃうし
入眠時にいきなりレム睡眠入る人が明晰さを保っていられるのは、分泌が止まった後もまだセロトニンが残留してるうちに夢にはいってしまうからだとか


563 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 19:13:23 2h8rF25w0
軸が分からん


564 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 19:54:08 dHgJHnyE0
マーニーという名前を出してスルーとは
おまえらの凡才ぶりもここまでくると救いようがねーなw


565 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 19:58:10 6qZXQoM60
つまりまとめると30分前にチーズ20gを食べてスマホ見ないでお風呂はいって
夢日記見返してヘミ聞きながら水がぶ飲みして離脱挑戦したあと
2時にアラームで目覚めてトイレいって再挑戦すれば離脱できるのだな


566 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 20:15:40 2h8rF25w0
離脱ってある意味運動だから
離脱に自分を投げ込む気持ちがなければ
どんなにコンディションが良くても決定的なものにはならないということを忘れちゃいけないぜ


567 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/28(日) 20:33:38 bv7dtTZI0
>>562
厚生労働省から何もお達しがないってことは有意な効き目なんて確認されてない
ってことだよ。

実は夢が見やすくなる医薬品は結構あって、夢を見やすくなるってことは
悪夢を確率も上がるってんで副作用のところに「悪夢」「幻覚」とか書かれる。

http://square.umin.ac.jp/jin/text/bad-dream.html

ちなみに奇遇なことに副作用に「悪夢」が含まれるアレルギーの薬をちょっと
前から飲んでるけど夢見に関してははっきり分かる違いは感じられない。


568 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 20:45:59 1hMmPgko0
寝る三十分前の匂い云々は初めて知った


569 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 21:54:33 ShabMX9U0
ていうか効果があるのはスティルトンチーズでしょ
それ以外はプラセボ程度でしかないみたいだけど


570 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 22:55:25 2h8rF25w0
普通にチーズ食いたくなってきた


571 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 23:15:23 lFwowrGI0
スティルトンチーズのwikiに書いてあった、これか。

2005年、英国チーズ委員会(British Cheese Board)は「就寝前に食べたチーズと夢の関係」についての調査報告を行った。
この中でスティルトンチーズはほかのチーズよりも「奇妙な夢」を見る確率が高いとしている。就寝30分前にスティルトン・チーズの小片20gを
食べた被験者200人のうち、男性の75%は「奇妙で鮮明な夢」を、女性の85%が「奇怪な夢」を見たという[2]。


572 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 23:34:37 Xk33l0xU0
奇怪でない夢はみたことがないな


573 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 23:35:04 TtegkRmU0
>>537
だけど突っ立ってても幻聴がするようになってきた
ちょっとでも意識が落ち始めると叫び声とか爆音でビクッてなる
離脱のせいで俺の頭イカれちゃったの?


574 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 23:39:29 4kuSkPII0
>>564
そしてまたスルーされると。マニ観たことないんでなんとも言いようがないな。
前にパプリカについて書いてもスルーやった。パプは夢に入り込めるセラピーマシンを
悪用して人の夢に入り込み人を操るって話で離脱とあんま関係ないか。


575 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 23:40:08 Xk33l0xU0
頭内爆発音症候群ってのがあったな


576 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 23:50:45 sLLWo/M.0
>>573
コテ付けて詳細を書いてほしい
これまでとこれからを


577 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/28(日) 23:52:04 b4KlTFm.0
頭の中に爆弾が!?


578 : ◆2H9Fi9CFEo :2015/06/29(月) 00:33:34 vTVK1nFw0
>>576
2年くらい前にスレを見つけて指マン法か何かでいきなり離脱
後日また試してみたが成功せず
それから夢日記をつけ始めて明晰夢を見るようになる
しばらくして疲れているときに眠ろうとすると高確率で前兆が来るように
(電流感、震動と電流それと同じ波の耳鳴り)
しかしほとんど眠りたい欲が勝って放置
それでも前兆が止まず、一旦離脱
なにかに引きずり出される感覚だった
それからも時を選ばず否応なしに来る前兆に悩みながら今に至る


579 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 00:56:00 X7sAoBHg0
睡眠障害なのかな?
そこまでやばいなら病院行ったほうがいいと思う


580 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 00:58:38 kMR839ho0
ひし形の前に何か文字入れてもらわんとドライのおじきもそうだから
後半の暗号みたいので区別しんといかん。
猫好きなら「にゃんまげ」犬好きなら「今日のわんこ」と名前入れてもらわんと
判断が難しいで。


581 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 01:05:51 kMR839ho0
それともひし形の前になにもみえんの俺だけかな?
ドライのおじきも他の人がドライのおじきもと呼んでるので
おじきだとわかったんだが。なんだったらおじきは「僕ドライもん」て書い、、
いやなんでもない


582 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 01:45:37 P7Gvs9kM0
めっちゃ金縛りに会うんだけど才能ある?
問題は抜けられない事なんだが


583 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 01:53:31 hhEKbvSo0
金縛りは必須でも絶対条件でもない
金縛りに頻繁に合うのに抜けられないなら才能ないと思うよ
でも離脱ってのは才能が無くても頑張れば誰でもいつかは出来るのでがんばれ

俺は30回以上離脱したけど金縛り経由は一度もないし


584 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 02:47:58 6jz5oRgo0
これあれだな慣性で続けるの良くないな
戦闘力(モチベ)高めて一気に挑戦した方が成功率高そう

だから離脱成功した事ある人で一番楽しかった経験おしえちくり〜


585 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 03:06:35 asf.Z1Rw0
そうか俺は空気抵抗の壁にぶち当たっていたから離脱できなかったのか・・・


586 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 03:37:37 e5EYMgUQ0
>>574
俺言ってるのは原作の方な
まあメイセキマーを崇拝してる時点で詰んでるけどw


587 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 03:47:00 e5EYMgUQ0
この中で鬼退治まで行けたやつどれくらいいる?
そこまで行ったらもうこんなところには来ないとは思うが


588 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 04:13:19 kMR839ho0
>>586
>まあメイセキマーを崇拝してる時点で詰んでるけどw

ワイがか?何のことや?ここのスレの連中がって事かいな?
どちらかといえばワイはおじきの◯態っぷりの方が凄いとはおもとるけどな。
浜鬼の姉さんもベタ惚れやし。姉さんはワイの好みとはちゃうけどな。


589 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 04:17:38 kMR839ho0
浜鬼はおかしいな波舞鬼やな


590 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 06:11:04 odkmJX420
http://wired.jp/2012/10/10/mf-willpower/2/
性格に歪みがない方が摩擦を起こしにくいだけでなく単純に生きやすそうだっていうのは感じてた


591 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 06:22:03 Gkl3dgLo0
キングクリムゾンにやられた
1時にアラームセットで11時に離脱挑戦、
ヘミ聞きながら挑戦してたらアラームがなって
鳴るのまだだろって消したけどアレ意識が飛んで1時まで寝てただけだったんだ


592 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 10:56:58 /5xVbC2Y0
常日頃漠然と持ってた理想の女の子のイメージが
現実以上のリアリティを伴って自分に微笑みかけてくれるってのは凄い
それだけで煩悩が消滅するというか
この瞬間があまりにも尊くて動けなくなるぐらいの幸福感に包まれる

 *

あっちでは全知全能です、ってのもいいけど
セキマーさんが言うように混沌したり不自由するのも楽しいんだよね
究極的には、自分が作った設定を保ったままで
非明晰化(夢に飲まれよ)できれば最高なんだけど
そんなスキル持ってる人いたりしない?


593 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 17:50:08 Iwr4chtc0
おまえら反応すんな

スレが荒れちまう


594 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 18:03:41 wiJBZ2/Q0
台湾の粉じん爆発の事故を見るに
即離脱できる程の火力は無いな


595 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 18:07:11 wiJBZ2/Q0
>>582
あるよ。
離脱フリーで動き損ねる→金縛り
離脱フリーで動ける→幽体離脱

金縛りから動けばいいだけ。
苦労して離脱フリーにたどり着こうとしている奴に比べれば
何も考えずに離脱フリーに到達するのは才能としか言えない


596 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 20:00:51 05S9pTdY0
体脱フリーて存在するの?


597 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 20:58:15 eLUc375k0
夢の始まりや終わり頃は体脱フリー状態なことが多いみたい
レム睡眠でまだ夢が始まってないときなんかがそうなんでレム睡眠のたびに存在してんじゃないかな


598 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/29(月) 21:00:21 w9dFv7Gk0
パプリカもおもろいけど名倉っぽい映画っつったらまずインセプションと
マトリックスちゃうかなあ。

インセプションはまんまだし、マトリックスもマトリックス=名倉と置き換える
と色々と参考になる部分があるので観たことない人はおすすめ。


599 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/29(月) 21:02:19 w9dFv7Gk0
>>596
起きたら動かない法に成功した時に体がふわっとなる奴、あれが
体脱フリーだと思う。

昔は入眠時に狙って体脱フリー状態まで持っていけたけど光体法にシフト
してから出来なくなったというかやらなくなったというか。


600 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 21:05:51 05S9pTdY0
体脱フリーてレム睡眠のたびにあるのか。なにかフリー状態が来たことを感知するコツある?


601 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/29(月) 21:19:17 w9dFv7Gk0
>>600
体脱フリー状態はなったら分かると思う。字のまんまだから。
個人差あるかもだけど体が軽くなって重力がなくなったみたいになる。
目をつぶってるはずなのに周囲が見えたりする。


602 : ◆2H9Fi9CFEo :2015/06/29(月) 22:17:34 SSQXG9Vk0
>>598
イメージするのって大切ですよね
思い込みというか有利な先入観を形作ってくれる


603 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 22:27:04 eLUc375k0
ネオの飛び方はTNPすぎて覚めないねえ
平泳ぎでないと飛べないことあるけど遅いしNPごっそりもってきやがる


604 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/06/29(月) 22:31:52 w9dFv7Gk0
>>603
俺がオススメするのはネオが初めてマトリックスもどきに接続された時に
モーフィアスに訓練されるところですよ。
そう……名倉は現実の物理法則に準ずるが、無視することもできる。


605 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 22:59:52 odkmJX420
離脱できるような意識状態をはっきりと経験すると
それまでしてきたことの一部が徒労だったことに気づいたり
特定の深度に本能的に反応しやすくなったりする(それで体脱フリー状態やらの前兆が起こりやすくなる)

離脱を知らなくても金縛りになる恐怖心が
逆に金縛りを意識することになって
特定の覚醒度に反応するようになっちゃうみたいな話と似てる

で、それと同じように離脱できるような意識状態を経験しても
その特定の意識状態〜名倉に何を感じるか、何を感じたかによって
感知のしやすさが変わってくるみたいなところもある
俺一時期恐怖心を抑圧しすぎて感度だだ下がりした


606 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/29(月) 23:50:28 dTBSY.EE0
>>578
ありがとう
もしできたら続報をお願いします


607 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 02:10:08 dVXjEMMg0
時々体脱フリー状態になるけど、そこまでどうやって意識を落としてるのか自分でもよくわからない
横になってから何時間も集中した後諦めて寝ようとするとなったり
はたまた昼寝しようとするとものの数分で体脱フリーになったり
脈絡がなくて困る

覚えてるのは頭頂部のざわつきと、意識が押し込められるような(気圧が高くなったような?)感覚
それから重力と背中にかかる反発力の消失だけ

現状、分の悪い明晰化を待つしかないのがもどかしい


608 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 07:49:38 AbBvvjRI0
>>592
竜騎士07は「うみねこ」でこの事を描いてる。
全知全能で造物主のフェザリーヌは病に侵されるんだよ。
これよりも下位世界にはいるが平行世界を行き来できるような魔女も、造物主になることを恐れる。


609 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 13:48:27 .oScR0tQ0
https://video.xx.fbcdn.net/hvideo-xft1/v/t43.1792-2/11197416_10203175158059101_993255035_n.mp4?rl=2590&vabr=1727&oh=5da47582c5bf43f369d25f28a881e5c5&oe=559240F8


610 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 14:30:15 Gu7uQeXo0
某まとめサイトから来ました
離脱なんて正直全く信じてないんだが俺でも出来るだろうか?
とりあえずwiki見てきた


611 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 14:32:34 N4aqVF0.0
>>610
今までの人生の中で明晰夢って一度ぐらいはあるでしょ?
それのすごいバージョンだよ
だから原理的に考えて出来ないはずがないのだ
頑張れば誰でも出来るぜ


612 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 15:06:33 LBFK4vDs0
いい加減、「今までの人生の中で明晰夢って一度ぐらいはあるでしょ?」
なんて言えちゃう時点で、普通じゃないってことに気付こうぜ
明晰夢とか金縛りぐらい誰でも経験あるっていう前提は害にしかならない


613 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 15:09:18 N4aqVF0.0
いや金縛りは一度も経験ないよ
幼稚園の頃は明晰夢はよく見てたな


614 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 15:33:45 aE1SaYQ20
明晰夢や金縛りはともかく、一度も夢を見た事が無いなんてレベルの人はちとキツいだろうな


615 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/30(火) 16:27:57 YmmkxPfQ0
自分に出来ないこと起こらないことを、
出来なくて起こらなくて普通だという下らん言い訳で括るからいつまでたっても成長せんのだ


616 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 16:54:09 sOWPwV9M0
まあ離脱に関しては根拠がなくても「俺はできる」と思い込んだほうが成功率を格段に上げるからな。むしろ信じるだけで逝けるってくらいに大事なこと


617 : 610 :2015/06/30(火) 17:09:29 zHfN0GGM0
>>615
なんか…すんません
金縛りは何回かあったけど明晰夢なんて子供の頃一回あるかないかぐらい
まあ端から出来ないと決め付けちゃいかんって事だな


618 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 17:31:14 N4aqVF0.0
六日に幽体離脱入門の著者がお茶会を開くそうだ


619 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/06/30(火) 18:06:46 9DMEbUHk0
>>617
初めて知った瞬間はチャンスタイムだから
自分のなかでコツを掴めば余裕でものに出来るはず


620 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 19:10:01 o6BF9Wd.0
16時まで寝てたけど
どの離脱法がいいんだろう


621 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 19:56:37 xLlh9DVY0
明晰夢ここ10年は見てない気がする


622 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 20:12:37 E6TYDL/k0
>>462みたいに二度寝の出眠時離脱が個人差少ないかも
あとオカ板の598は前兆なし明晰夢なしで成功してるね


623 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 20:27:42 oxRRwxN20
そういやZQNって結局どうなったの
ただの思い込みとか取り込むって言う印象を脳が都合よく解釈してくれてるだけなのかね


624 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 20:40:56 sOWPwV9M0
Zqnなんてしたことないな。名倉のNPCにひどいことすると大抵いいストーリーにならない


625 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 20:46:39 N3miQ/ZA0
まるで明晰夢の一度くらい経験できてるのが普通のような感じだが
ほんとにわからんやつもいるんだぜ・・・
べつにできないと決め付けちゃいないが、一度くらいあるでしょ?はさすがに困っちまうよ


626 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 20:50:26 sOWPwV9M0
まあ一生に明晰夢を見る人は10人に一人らしいしな


627 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 21:23:58 aE1SaYQ20
>>626
嘘やん


628 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 21:24:15 E6TYDL/k0
npcのおっぱいは飲んでるけど回復してんのかなあ
こっちも白いのいっぱい出すからわからん


629 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/06/30(火) 23:41:43 .oScR0tQ0
おう、ビタミンB6買ってきたぞwww


630 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 00:01:11 H5KAgEy20
おおドライのおじきに名前が入ってる。催促したみたいで恐縮です。
その代わり、菱型後ろの暗号から見て名無しのコテがまた増えた、
それとも新参コテじゃなくて、おじきみたいに古参さんでたまに出てくる人とかだろうか?
名無しコテさん2人くらいなら何とかなるかもしれんが100人になったら見分けつく自信がない。
魔鳥楠は離脱まんまですね。


631 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 00:01:24 NsdhjjyU0
離脱のことを知るまでは明晰夢も金縛りもあったこと無いけど意識したら来るようになった


632 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 04:39:02 silvDwoQ0
異世界もの読んでて寝落ちしたせいで濃厚な異世界ワープの夢を見たぞ
黄色い五重塔みたいな建築物の屋根を渡る時に監修:今敏の名前があった
えー…


633 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 07:52:19 N1/q8E8k0
Wikiで言う第4深度?まで行けない
第4深度に行くにはクリックアウトを乗り越えなければならないのか...クリックアウトを乗り越えるってのがちょっとわからない


634 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 10:36:42 .Ww9Da6k0
挑戦中に自分にとって特に意味のない感覚を
意味もなくそこに感覚があるという風に気づき直して感じ取れるようになってくると
先細っていく五感とは逆に意識が明晰になっていく
その状態で休んでるとクリックアウトしても
低い意識深度のまま意識が回復する

普段五感で捉えることのできる感覚に関心が向いていて
そのレベルで刺激を得ようとしたり退けようとしたりすることが全てだと感じているから
五感を積極的に働かせる必要がなくなってくると感覚に気づく意味を感じなくなってくる

自分にとって意味がありそうな感覚は
自分にとっては特に意味を感じない感覚の先にあるというもどかしさ


635 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 11:13:48 .Ww9Da6k0
ポエムかなんかだと思って読んでほしいんだけど
自分にとって無意味に思える感覚が意識の内容の大部分を決定しているということに気づき
それらの感覚の変化に自分が歪められていく(日常的な視点からすると)のを許して
変化と感覚におそれを抱いて、なるようになっていく自分を認めると夢の世界に自分が溶け出していく
そういう感じ(恥)


636 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 11:23:21 F5t5tngE0
わかるよ
その感覚をうまく発揮できると離脱できる
ただ、その感覚を言語化しようとするとポエムになってしまう
至って真面目なことを言おうとしてるのはわかる


637 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 12:29:45 SwEWXyPw0
>>635
言いたいことはなんとなく伝わるんだが
特に意味のない感覚の具体例を挙げてくれると助かる


638 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 13:01:03 YFMlICtk0
自己暗示で効果を実感した人いる?


639 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 18:25:04 .Ww9Da6k0
>>637
心配事だったり、遠くから聞こえる細かな環境の音に感じるかすかな情緒だったり
目的とは関係がないと思っている心に展開されてる感覚

その時無意味だと思っていることを含む感覚全般に心を開いて、ただそこにあるものとして気づいているような
どちらかと言えば自然な感じに近い
また長文になったんだけど流石にあれだから別の所にのっけた
ttp://txt2url.com/8a588f858fc83c7a49b7a445ec37e474


640 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 18:52:40 CetkZBr60
つまり自分の心?を客観的に眺めてればいいのか...?


641 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 19:13:38 .Ww9Da6k0
印象としてはじっと見てると消える画像に似てる気がする
原理は違うかもしれないけど
http://buzz-plus.com/article/2015/03/31/shikaku/

心の内容そのものには用事がないのに
全体的に心を開いてじっとしてると内容が消えていくみたいな


642 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 20:05:16 x9tWq0zo0
思うんだけどクリックアウトは寝落ちからの素早い目覚めであって、
こうなるには出眠時離脱(意識を持ち上げていくタイプのもの)を参考にしたほうがなりやすいんでない?


643 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 20:38:30 SwEWXyPw0
>>639
なるほど、少し見えてきたかもしれない
わざわざありがとう


644 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 21:56:37 1q.SxPmo0
>>640
こういうやつは絶対わからんだろうなw


645 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 22:01:22 7IvCYKFQ0
なんかよくわからんが受動的集中というヤツのことをいってんのか?


646 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 22:41:46 pHZYozWM0
最近なんか空耳みたいに音とか話し声が聞こえてきたりするんだけど
以前に何回か体験したはっきりと聞こえる幻聴とは違う気がする
はっきり聞こえるっちゃ聞こえるんだけどなんか実在感が違うというか
これは俺が前兆を感じたいあまりに聞こえてると思いこんでるだけなのか
それとも実際に軽い幻聴として聞こえてるのかの判断が付かないんだ
意識レベルが明らかにまだ高いうちに聞こえてる気がしてるから余計に分からない


647 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 23:22:47 .Ww9Da6k0
>>645
それそれ

どうともない、代わり映えのない感覚が続いていくように感じられる
これでいいのか分からない、どのぐらい待てばいいのか分からない
それでも、そのどうともない感覚に心を開いてじっとしている
ふとすると意識深度が変わってることに気づく
っていう


648 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/01(水) 23:42:09 1hkgzN.Q0
金縛りにうまくいくんだがそこからのローリングがうまくいかないなぁ

仕方ないから自分を女の姿なれとおもったらおっぱいでかくなって満足して寝落ちしまった

今日こそ離脱してやる


649 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 00:41:15 wboBKJSU0
離脱するぞ離脱するぞ離脱するぞ


650 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 04:38:23 Uw1u/C4k0
どうぞどうぞどうぞ


651 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 06:50:23 aHkcA0SQ0
夜アラーム鳴っても気づいたら速攻でオフにして寝てるから二度寝法が試せない
どうしたものか


652 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 06:53:53 7fgRvFLg0
ローリングで初めて離脱できた。普段スリッパ履いてるからか、離脱した時裸足で床の冷たさを感じた。窓の外を見たらシベリアの雪原みたいな風景になってた。尿意があったので起きようと思ったらすんなり起きれた
正直今まで半信半疑だったけど本当に対外離脱ってあるんだね


653 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 07:15:13 kaQMVeH.0
>>651
起こしてmeってアプリ使ってみ
アラーム止める方法決めれるスマホ振ったり写真とったり


654 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 11:00:44 rlxRxc8I0
質問、夢の中で
快感、痛み、温感(火傷や凍傷)などが許容量を超えて頭が真っ白になるような感覚を得ることはできますか?
具体的には私の被虐嗜好を自慰行為を超えたレベルで満たすことはできますか?

可能/不可能/可能だが覚醒してしまう


655 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 11:33:48 stqAf6vU0
誰か通訳を頼む


656 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 12:07:34 KqzD4hSE0
今日は久々に長い良い夢を見た気がする
車とか事故ったけど…


657 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 14:57:23 aHkcA0SQ0
>>653
うおおおああありがとうこれでやっと長年の悩みが解決される...!


658 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 15:36:51 uCs9xBZQ0
>>654
とりあえず声を思わず出してしまうような痛みを感じる夢は今日見た
痛みを感じた時点では覚醒しなかった。頭が真っ白になるってのは誰かがやってた気がする


659 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 18:45:31 i9.4/BT20
瞑想離脱ができたら何もかも自由自在なんだろうなぁ


660 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 18:49:57 Rq0wjrpc0
1日働いて1日休んでを実現できるってのが一番デカいと思うわ


661 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/02(木) 20:10:29 Z5d5xUro0
離脱法より理想の習慣作りがデカいのさ


662 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 06:51:49 tCToDqyc0
リダンツ失敗
はやく名倉行きたいぜ


663 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 06:56:56 EYYelm3k0
おれも失敗
なんとかして名倉に行きたいんだけどなかなかうまくいかないなあ


664 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 08:37:45 xMVZuID.0
初めて名倉みたいなとこいったから記念に。
名倉の女の人にこれ口外していいですか?って言ったら脳の一部みたいな…って言われた気がする。
寝すぎ→オールで酒のんで寝たら初離脱できた。


665 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/03(金) 11:30:42 vaIuavt20
>>652 
おめでとうございます!できてよかった!!

>>664
おめでとうございます!リズムが崩れるとできるようになる人多いですね!


666 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 11:46:10 EYYelm3k0
最近成功してる人は数数えが多いのかな
指マンとか試してみたけど眠れ無すぎて余裕でオールしちゃってダメだったしやっぱ原点に帰って数数えるか・・・


667 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 14:13:18 KIAPmzpM0
目を閉じてリラックスしてると、なんかしらイメージらしきものが見えてくる気がするんだけど、
どうも全体的に薄暗くてよく分からない感じで、目を凝らそうとすると霧散しちゃうんだよな
昼寝してるときだと夜より明るく見えやすくて、夜寝るときは見えないことも多い
光源が弱い気がするんだけど、どうやったらもっと明るくはっきり見えるようになるんだ?


668 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 14:54:43 7eDw6h6k0
数数えのコツってある?


669 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 15:29:35 b67LlpWk0
>>668
向いてないと思ったら別の方法にすぐ切り替えること
数数えは単純だから惰性で続けやすい
俺はそれで1年適当に過ごしてしまって、起きたら動かない法に切り替えたら一発だった


670 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 15:36:02 8kM5uMuw0
いつも無意識にしてることに気づいて違うことをするのも大事ね


671 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 17:24:32 /0WswlsU0
俺寝てる時完璧に目を閉じれなんだよ、、、、
意識してる間は完全に閉じれるけど、眠ると、、、、、

今日成功したのにそのせいで外の視界が入ってきて名倉とこの世界で二重に見えたせいで現実の世界に引き戻された、、、、、

ただでさえこのまぶたのせいでドライアイになって集中できなくて毎回失敗に終わるのに成功してもなお邪魔してくるのかよ、、、、、


672 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 17:26:26 /0WswlsU0
ちなみにアイマスクするとドライアイひどくなる。

多分意識して目を閉じなくても視界が真っ暗だから安心する
→いつもよりまぶたが開く→涙蒸発 ドライアイ


673 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 17:31:08 7eDw6h6k0
目にセロテープ張ったらいいんじゃね?
それか会いますク濡らすとか


674 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 17:59:16 /0WswlsU0
目にセロテープは既に試したけどまぶたが開かない程度にテープ貼ると
ドライアイの方がマシと思える。


675 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 18:21:06 qV.fgT.U0
最近成功してる人はどんなことしてできたのか書いてないけど、
脱ミダンツァーのやり方は気になるよ

今日は寝落ち法してハッと目覚めてなんの前兆もねえなーと思って、
ちょいローリングしたらすっぽ抜けたわw
「あれちょっとの力で寝返ったぞ…これ完璧に名倉だw このまま起き上がって…」で引き戻された。
「いやいやあきらめねえよ? いったん落ち着けて…10秒…30秒…さっきのなんで慎重に起きなかったんだよ!!!」
「連荘もできねえよ」って感じ


676 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 18:39:15 G3Zd3mjk0
>>674
枕を頭頂部にずらすとか?
首が高くなるようにして寝ると重力で瞼が開くから試してみてほしい

俺は首の位置が低くて目開いて寝てる奴は見たことない!


677 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 18:43:54 EYYelm3k0
ワイは・・・ワイは虹嫁とセクロスしたいんじゃ!!!!!!絶対に離脱してやる絶対にだ!!!!!(迫真)

でも名倉ってリアルな世界らしいからああいうキャラを具現化した時どうなるのかちょっと怖かったり
実際のところどうなんでしょう


678 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 18:48:55 qV.fgT.U0
テレビ法なら石頭でも召喚できるお

1.渡辺で二次動画をセットしとく。
2.名倉でテレビをつける。二次がでなかったらチャンネル変えるとかしてれば出てくる。
3.窓をすりぬけるようにゆっくり顔をテレビに近づける。
4.鼻が画面に当たってもリラックスしたままそのままゆっくり入っていく。
5.顔がすっぽり入ったらテレビのなかの景色をじっくり見渡す。
6.ゆっくり体を入れていく。
7.へばりついておk


679 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 18:52:12 EYYelm3k0
惨事に連れてくるのではなく自分で虹に行くのか
アイデア次第でなんでもアリなのね


680 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 19:20:59 7eDw6h6k0
俺の名倉では二次元はそのまま出てくるけど動きが滑らかで違和感は内


681 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 19:23:23 zYCJEHKw0
何度やっても一瞬で寝落ちしてワロタ
数数えなんて一桁台で意識が飛ぶ


682 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/03(金) 19:42:29 vaIuavt20
一桁ってのは逆にすごいですね…


683 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 19:43:11 qPd7pj260
気持ちの悪い赤ん坊が裸で俺の部屋を動き回ってたり
勝手に部屋のドアが開いて俺の脚が引き摺られる…

これが今日の離脱フラグでした…
どっちも20秒くらいで終わったけど…

リアルでのイヤホンから流れてくる音と、基本時間が連動しているから
トイレマンの様な現象は全く信じられんのだが…


684 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 19:50:25 NGKhPLtA0
チェーンアラーム法なら離脱まではいかなくとも、安定して夢の記録をとれるだろう
さらに覚醒と没入を繰り返すことで意識を落とすことと、夢の境界を感じる訓練になる…と思っていた時期が私にもありました

音量を上げても4,5回目には寝落ちしてしまうっぽい
ヘッドホンや膝を立てて眠りを浅くして見てもやはり寝落ち

どうすりゃいいのさ


685 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 20:02:33 /0WswlsU0
>>676
ありがとう 今日試してみる


686 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 20:06:26 8kM5uMuw0
>>684
4,5回目に名倉が隣まで来てるってことじゃね


687 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 20:13:21 8kM5uMuw0
>>681
横になって
前兆来るか飽きるまでチャルーン・サティやったらいいんじゃね
ヴィパッサナー瞑想のバリエーションな
ttps://www.youtube.com/watch?v=gcBeC6Qdg9k


688 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 20:43:20 EYYelm3k0
一日一回自分の望む世界で好き勝手やれるって実現したら相当幸せなんだろうなあ


689 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/03(金) 20:46:09 qV.fgT.U0
メイセキマーみたいに何連チャンも続く離脱を一度でも経験したら誰でも開花すんじゃないかな
立て続けに5回…8回…とやってくうちに、理想のタイミングやローリング、体脱フリーが身にしみるから


690 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 00:37:34 aVy1AW5s0
非合法だけど虹ならアニメ流して音声だけ聞くか流して寝れば移れる

場所はその内容の世界かアレンジはされてる


691 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 01:14:41 R4qDre9Y0
そんなことしなくても妄想しながら意識落としていけばそこで過ごせるよ


692 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 01:15:37 m6QVZWNE0
それは普通に寝る


693 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 01:16:35 7O8z6uY60
妄想の質次第か


694 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 06:26:50 C.lraUSU0
イメージ力が強ければ>>691の方法でそのまま名倉に移行出来るね

今日は夢の中で女の子の師(現実にはいない)に訓練された
イメージの肉体を出せるかと言われたのでやってみたらそこを叩かれた
触れてもいないのに痛みが走った


695 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 07:06:59 eNusVbmk0
寝付きが良すぎて困る
失敗したものの意識飛ぶ直前に「バトーさんの天然オイル!」て幻聴が聞こえた


696 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 10:07:47 7O8z6uY60
意識があって渡辺にまだいても意外と頭のネジがとれかかってることってあって
その状態で意識を内と外の中間ぐらいに向け直すと急に前兆が来たりする


697 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 12:28:00 aGdG1tQA0
前兆来たとき鳩尾の当たりがウッってなるんだげどなにかいい対処法ありますか?


698 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/04(土) 12:53:47 ssbY0.8g0
>>677
視界がアニメっぽくなるだけで全然違和感ないよ。
二次元っていうけどアニメでも近景と遠景は見れば分かるし脳は立体として
処理してる。触ったりもできるしセクロスも普通にできるよ。


699 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 13:01:41 C.lraUSU0
脳ってとものすごい同時にそこぬけのバカでそれらを奇跡のように両立してるからね
夢の中で特撮俳優とアニメキャラが一緒に出演しても違和感ゼロだもの
補正能力すげえ


700 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 13:37:59 7O8z6uY60
昨日今日で3回ぐらい死んだ
睡眠時間削るとリアリティが違うな


701 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 13:51:10 oHt2vojY0
どこか行きたいところがあったら、その辺のドアをいきたいところにつなげるイメージをして開けてたんだけど
成功率は5分もなかった
でも最近開発した「目を閉じると浮かんでくる光で行きたいところの絵をかく」方法なら
ノータイムでほぼ完璧にワープできるようになった
同じ要領で人物召喚もできる

ただ、自分がイメージできないような所に行くにはドアや鏡、マンホール、ポータルとかがいいっぽい
話題に上がってたみたいに電車に乗るのもいいかも


702 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 15:37:29 X4bejyqY0
あれなかなか難しいんだよな
まず光のイメージを維持するのがむずい


703 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 15:47:44 m6QVZWNE0
イメージといえば最近になってようやく想像?とか思い浮かべる?とやらが少しできるようになったっぽい
短い直線2本くらいが限界だがちょっとずつ練習するわ
年内には□とか☆くらいの図形まではイメージできるようになりたい


704 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 17:28:00 oHt2vojY0
久しぶりにビリー・ミリガンの記事を読んだ。
彼は24の人格を持っていて、「スポット」という場所を中心にそれぞれの人格が存在していた。
体の体の主導権を握るのは「スポット」に立っている人格。
誰がスポットに立つかはリーダー格であるアーサーやレイゲンが決めてたらしい。
そのころは主人格であるビリーはすぐに自殺を企てるから寝かされてた。
その後彼は精神治療を受けてビリー以外の23の人格を統合して「教師」という統一人格を形成した。
大きなショックから抑え込まれていた乱暴者の人格が外に出ることもあったが、「教師」の説得により今は眠りについているという。

俺たちみたいなマインドダイバーが自分の中の「スポット」を見つけて、そこにNPCやタルパを立たせると体を譲れるのかもしれないね。
そうしたらビリー・ミリガンの持ついくつかの人格が見せた様な、絵画や言語的才能を借りることができるかもしれない。

まぁ、できたとしても精神病院直行ルートだろうけど


705 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 17:56:11 gI050pHM0
npcは私の領域外の心的作用であり、脳を共有する他人なのかな


706 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 19:17:06 7O8z6uY60
半分目が覚めてる時に
自分の体に触れてる自分の指の感触が他人のように感じられることってあるよね
痺れてるわけでもないのに


707 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 19:31:34 oHt2vojY0
>>705
俺は完全脳内現象派だから、NPCが自分が知らない情報をしってる…ってことはないと思いたい
でも彼らは同じ情報であっても自分とは受け取り方が全く違う。ほとんど他人。
多重人格者の別人格が、主人格が使わない言語を流暢に話したり、訛りが有ったり、自称する国籍すら違うのは興味深い。
でも、互いに干渉しあうことは可能みたい。
NPCと対話することは簡単だしね。

ただ、俺という主人格が、心に住む他の人格(NPC)と比べて何か特別な存在であるかどうかはわからない
ぽっと出の人格に永久に主導権を奪われるということも否定はできない


708 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 20:31:21 c3LQ8qmw0
>>707
あるいは既に半分奪われてるのかも。
そいつの考えが意識に浮上しないだけで、今やってる行為に至るまでの思考は他の人格では全く違う思考をした結果なのかもしれない。

例えるなら、
外食に行くという行動に出るまでの思考だとすると

人格1「ご飯作るのめんどくさいから外食にしよう」
人格2「ステーキが食べたいな、外食にしよう」
人格3「外の空気が吸いたいし、お腹が空いたから外食にしよう」

彼らはお互いを認識できないのかもしれない。


709 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 20:51:15 aGdG1tQA0
>>707
まあ俺は脳内派だから幽体離脱は夢の延長だと思ってるんだけど、それでぽっとでのNPCに人格を乗っ取られたら人は毎日性格が入れ替わって大変だよな


710 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 20:55:18 oHt2vojY0
無意識は複数の他人格の合意形成で形作られると…
そういえば、人間の意識はいくつもの専門的な働きを持ったモジュールの組み合わせでできているという説を聞いたことがある気がする
そのモジュールを俺たちは便宜上人格などと呼んでいるだけで


711 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 23:26:48 gI050pHM0
オカルトでは他人と自分は潜在意識で繋がってるという解釈だし、
npcはけっきょく別人格でしかないみたいね


712 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/04(土) 23:29:54 H63pEEMM0
もうだめだ・・・俺もそろそろ本気でアナル拡張を考えるべきかもしれん・・・


713 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 00:25:14 M5a87rq60
>>703
イメージには命が宿る瞬間があるんだよな
最初は空虚な殻でしかないが
何度もそれを思い浮かべるうちに瑞々しい実体として
感じられるようになる
せめて命を宿すコツさえつかめればもっとスムーズに
できるようになると思うが・・・


714 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 02:59:53 3iVYKZBU0
イメージはまだぼんやりだ
みんな頭の中でアニメとか再生できるようでうらやましい
線の一本二本で苦戦してるようではまだまだ修行が足らんな


715 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 08:11:40 M5a87rq60
いやみんな同じようなもんだと思うよ


716 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 08:26:17 iMADUToI0
ボヤッとしたイメージの細部をちょっとでも意識すると福笑いになるわ


717 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 09:17:53 piEs8Xtc0
久々に長編の夢を見た...
なぜ気づけなかったんだ...!


718 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 09:33:46 PTfzk1rI0
>>698
>>677だけどありがとう、めっちゃモチベ上がったわ
まあまずは名倉に行くところからなんだが根気よく頑張るわ


719 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 09:54:42 5DXFkVCM0
>>712
どうしてこうなった( ゚д゚)


720 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 10:39:31 TNTrwZpY0
焼肉の具材に家具をスリッパで卓球するとかいよいよおかしくなった


721 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 11:25:56 yYOqceE.0
寝起きで何も考えないように頑張って(?)ぼーっとしてたら、久しぶりに明晰夢か離脱だかの状態になった。

俺の名倉は重力がクッソ弱いのか、とても歩けるようなもんではなくてずっと困ってたんだけど、今回から同行してくれたイマジナリーフレンドが「壁に掴まって練習すれば?」と助言を寄越したのでその通りにしたら、一応歩けるようになった。

パートナー的な存在がいると頼もしい。


722 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 13:04:19 BC.BCDmQ0
オラも頑張って足る羽育てる


723 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 14:21:28 arsTbS8E0
ドクターフーってドラマおすすめする。
独創的な世界観ですごく面白い。
名倉に反映させるともっと面白い。

Huluで見れるよ


724 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 15:17:04 piEs8Xtc0
俺、離脱できたら名倉を3つぐらいに区切って
それぞれ別の世界観を反映させるんだ...


725 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 15:54:34 arsTbS8E0
>>724
3つの異なる世界がやがて戦争を起こすんですねわかります


726 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 16:27:14 shq1Qaa20
>>724
3っつと言わず
10でも100でも1000でも創って
創世して複製して分岐して分裂して統合して改変して消滅して循環すればいい


727 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/05(日) 17:55:54 gCiYIdP60
一昔前にターディスは作ったな
あれは良いものだ


728 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 19:03:21 DoOgd8lM0
昨日、寝る時に色々と想像してたら視界がすげえクリアになって幻覚が見えた、気づいたらすぐ消えたけど。
訓練の効果出てるのかね、ウヒヒヒヒ


729 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 20:26:26 .uSMPtTI0
8連チャンしてきたよ
幼女三昧ですた


730 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 22:05:23 M5a87rq60
転勤とかしてたらまったくできなくなった
前より落ち着いた佇まいの家なんだが

これからまとめ読み直す


731 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 23:03:28 zTWrwbEk0
自分の名倉はいつも夜で


732 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 23:10:52 zTWrwbEk0
途中送信ごめん
自分の名倉はいつも夜で現れるのは家族ばかりだし、奇怪なことは何も起こらないし起こすことも出来ない
だけどこの前の離脱で、パートナーになってくれたらなー、と思っていた子が廊下を走る後ろ姿を見ることができた!進展だと思いたいね


733 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 23:17:51 lBSk/ECQ0
引っ越してから離脱できんくなるのわかるわ


734 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/05(日) 23:30:43 OpiD0eJo0
逆に引越ししてからできるようになった。


735 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 00:09:12 U9rGvrVs0
環境の変化=心の変化 だからなぁ
良くも悪くもだけど


736 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 01:04:40 BbHrtzXA0
>>729
スレ全体のモチベを上げるために詳しく

夢日記スレに書いてもいいけrd


737 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 02:20:52 nHBgqbRc0
よーしいい感じに眠気が来た
離脱方法:妄想会話兼夜這い、場合によりいつも通りの数数え

今日こそリダツァーの仲間入りして人生エンジョイ勢にチェンジだ、お先に逝ってくるぜ!


738 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 06:33:02 eqfojOK20
ここで相談していいのか微妙だけど、一応なにかに繋がると思うから相談、、、

俺はよく思考するときのベースの回路が入れ替わる。
普通の人と比じゃないレベルで、、、、

昨日は超絶マイナス思考ベースかと思えば今日は冷静な分析官ベースで、この前はこじつけクズ野郎ベースの思考で、、、もうどれがどれかわからん、、、、 これ病院行ったほうがいいのか?俗に言う二重人格ってやつか? きっかけがないとベースの回路は変わらないんだけど
きっかけがわからん、、、

取り除いてほしいのはマイナス思考とこじつけクズ野郎だけなんだが


739 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 06:35:04 eqfojOK20
ベースの思考回路がどんだけクズになっても、ネットとかで性格診断すると腹黒度ゼロパーセントとか心優しいとか褒めるような云々ばかりで、、、、 どれが本当の自分何かわからない、、、、


740 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 07:48:49 Rvu.ufKQ0
記憶が連続してるならとりあえず二重人格ではないと思うが。
気分が変わりやすいのか?


741 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 08:27:46 zNn4kjQQ0
思うほど屑じゃないんじゃないか
屑だと自覚するには自分への潔い評価が必要だし
本当に屑なら自己嫌悪も改善する気もない


742 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 08:28:23 ICqUKh/s0
反省できるなら、自己嫌悪できるならそれはとても素敵な事


743 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 08:32:31 QK6Ociok0
>>681の書き込み見て
初めて数数え試してみたら20数えないうちに寝落ちしてた
今まで全然成功せずに寝落ちするとは思ってたが、こんな速効で落ちてたのか
そら成功しないわ


744 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 12:30:44 jqQ/G6hE0
>>738
板違い


745 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 15:35:46 BbHrtzXA0
前半部分は記憶を紛失している


それは文明時代の隆盛だった。私は漫然と街を往く。
私が歩く端から、三角形に切り出された大理石が互い違いに組み合わされた美しい歩道が道路の両端に整備されていく。

「街は来て、人々に文明を予感させた。」誰かが、悪夢を思い出すようにつぶやいた。

道には、よくある日常を描いた絵画からそのまま絵を切り出してきたような薄っぺらい人間が何をするでもなくたむろしている。
有名なクラシックの、それの音色を滑稽なものにしてわざと音程を外したような脱力した音楽が聴こえてきた。
街頭を出ると、そこは石切り場だった。遠くから見ると、この岩山はもこもことした白い雲のようだ。

「ここはあんなに美しい場所だったというのに」「仕事が苦しい」「生活が苦しい」「黙って働くんだ!…」

その石切り場では、誰もが不満を口に出さずにはいられないらしかった。
私は石切り場を上っていく。
そのうち、しわがれた、年季の入った恨みを感じさせる老婆の声でぼそぼそと何やら聞こえるものがある。

「私もね、最初のころは歓迎していたさ。この新しい時代をね」

それは私だけに聴こえていたが、誰に話しかけているわけでもなさそうだった。

「でも、話のタネになるのはいいところばかりで、この時はまだ誰も教えてくれなかった。体のこと…」

石切り場の風景が一変して、周りを巨大な重機が取り囲み、目が回る様な速さで岩を切り出していく。

「私はあのエレゲアを見た時、やっと思い至ったんだよ。これは間違いだったんじゃないかって。私達は、取り返しのつかない方向へ進んでるんじゃないかって…」
声だけで静かに悔いるように語る、老婆が思い浮かべた情景が、どうしてか私にも理解できた。
エレゲアという名の娘が、石切り場に積んであった石を喰らい、おかしくなった時のこと。
彼女の汚れた体が、知性の残留を感じさせない濁った眼が、逼迫したその表情が…何を訴えているのか理解してしまった気がした。

私は自分にエレゲアの役割が振られたことを瞬時に理解し、目の前の岩を喰らい、獣の様に四つん這いになって岩山を駆け下りた。
髪を振り乱し、追い詰められた野獣の表情を顔に貼り付けて、できるだけ恐ろしく見えるように狂人を演じ、慄く人々を散らし、工事のかしらに飛びかかった。



夢劇場 おわり


746 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 18:11:07 lAeA3JRw0
>>744
名倉のNPCとかほかいろいろ繋がる部分があるかなと思って、

他の誰かの、幽体離脱のことで考えてることに少しでもヒントになるかなと思ったけど、やめたほうがいいかな。。。


747 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 18:25:52 MuN3CibM0
>>746
ヒントになるよ

僕は名倉で怖いお兄さんたちがいたのでビビるだけした。ここではいつものヘタレな僕です。

ですが、「主人公です。」と声に出して言うと。改めて主人公になりました。


748 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 19:14:06 iGstn/Ik0
皆どんな姿勢で寝てる?


749 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 19:24:23 plRZqV3w0
>>729の貼っときます

3度寝から目覚めると肉体を感じていたが、普段より少しだけ肉体感覚が薄い。
すぐにローリングすると軽く寝返ったので名倉だと確信する。
「今の寝起きが名倉ならもっと用心しなくては」と強く思う。
ここから長く記憶がない。商店街や駐車場がある場所まで飛行している。
人混みで幼女を見つけてすぐにエッチする。
幼女特有の匂いと雰囲気に包まれてたまらん気持ちになる。
逝きたい気持ちと少しでもこうしていたい気持ちが交差するなか目覚める。

興奮をなんとか落ち着けてると肉体感覚が少し薄れてくる。
「もういけるかな?」と思いローリングすると軽く寝転がって復帰する。
「2連目」と言う。商店街などを低空飛行でうろついて幼女を探す。
たまに浮力が落ちてドルフィンキックで持ち直す。そんなに可愛くない幼女を見つける。
しかし可愛くないのが逆にリアリティーを感じてへばりつきたくなる。
すぐにキスする。これはこれでさっきの幼女とは持っている雰囲気というか味わいが違う。
しばらくすると視界が見えなくなり渡辺体を感じ始める。

おなじ要領で興奮を静めてローリング。「3連目」と言う。
実際にはこれが3連目の出来事なのか記憶があやふやだが、
これまでの体験を思い出しながら商店街をうろついている。
商店街の外れにある駐車場で幼女を見つける。即ハメすると「ひゃあああ!」っと叫ばれる。
それっきり声を漏らさなくなり、気持ちはいいが前の幼女たちと違って特有の雰囲気がない。
心ここにあらずという感じであり、ぐったりとしたゴム人形のよう。
「変わり身の術を使って逃げられた」というような気分になってくる。
とりあえずは気持ちはいいので入れたまま飛行することにする。
そのまま新たな幼女を探してると目覚める。

この辺からピッチャーの球に慣れるように、どんな目覚めも打ち返せる気分。
手順通りにローリングして「4連目」と言う。
幼女をゲットするがうまく挿入できずに焦ってると目覚める。

「5連目」と言う。場所を覚えていないが14歳くらいの清楚な女子を見つける。
こんときは幼女の雰囲気しか眼中になくてスルーしようか悩む。

「6連目」と言う。幼女はあと何人かゲットしたが体験が似すぎているせいか思い出せない。

「7連目」と言う。商店街の近くにあるデパートに入って捜索する。
人はちらほらいる。高校生くらいの綺麗な女子がいたので、ためらいなくキスしたが無反応。
「あれこいつは人格ないのか」と思い、他の人を探してるあたりから覚えてない。

「8連目」と言う。デパートで低空飛行しながらこれまでの体験を思い出す。数え直してみると9連目に感じてくる。
けど口では8連目だと言ったし8ということにする。
記憶を整理しながらデパートをうろついてると女芸人と遭遇する。
「あっ! こいつはパートナーかも」と強く思う。
ぜんぜん欲情しないが「やらせてくんない?」と言う。
「べつにいいけど…」と返答して少しにやついている。ジーパンを脱がせるのに手間取ってイラついてくる。
「なんでこんなピチピチのやつ履くかなぁ…すげー時間の無駄だよなぁ」と思えてくる。
「こんなパートナーならスルーしようかなぁ」とか考えてると目覚める。

肉体感覚があったので少し落ち着ける。時間が経つほど肉体感覚がハッキリしてくる。
眠気が襲ってきてローリングしてみるがすぐにはできない感じ。
いったん落ちればできると思ったが、大量に記憶を失うことになるのでリタイヤした。


750 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 19:28:12 hXNJvFOE0
738はここを何スレだと思ってるんだ


751 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 19:33:38 hXNJvFOE0
>>749
こいつドラッガーだ


752 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 19:55:08 plRZqV3w0
薬物なんてやったことないよw
前は連荘してた奴いたのになんでこんな当たり前のことをやろうとしないのよ


753 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/06(月) 20:11:16 hL5rsU3Q0
>>749
素晴らしいですね。パーレンチャンじゃないですか!


754 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 20:17:42 aQCOEnZA0
八連荘(パーレンチャン)、役満だ!
これで勝負あったな!!


755 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 20:24:46 aQCOEnZA0
個人的に知りたいんだけど、パートナーとかガイドの声って
小さい子供のような男とも女ともいえないような、人によっては
喪女みたいな暗い感じがする声質かね?

妹子のブログで、ガイドと同等っぽい存在が
下のURLの水で濡れた猫のイメージで見えたってあって気になってるんだ
参考:http://nekomaniac.up.n.seesaa.net/nekomaniac/image/15-funny-really-wet-cats02.jpg?d=a1
一見、疲れてる感じにも見えるから、ガイドやパートナーは
それがデフォなのか気になる


756 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 21:44:07 nHBgqbRc0
クッソ真面目にチャレンジしようとしたら眠気チャージしすぎて即寝落ちした上に朝雨降ってたせいか気持ちよく熟睡しちゃって夢の内容すら覚えてられなかったという大失敗
名倉への道は遠い(´・ω・`)


757 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/06(月) 21:44:34 hL5rsU3Q0
>>755
写真怖いです。
私達の見た目や声と同じで、パートナーやらガイドやらも全て違うと思います。


758 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 22:00:19 3dBYK9DA0
>>755
自分は容姿に合った声か、声ではなくテレパシー的に伝わってくるかの二通り


759 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 22:24:53 hXNJvFOE0
>>752
いいや、嘘だな
パートナーやNPCのシンパシーが得られない行動が多すぎる

最近、大学の薬品庫から催眠・麻酔系の試薬が
無くなることが多い。それで最近逮捕が続いている。
つい最近は自民党の会員も捕まった。

それに依存してるということは
おまえも連中と同じ運命にあることを覚えておけよ


760 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 22:45:28 HaYQMSWc0
どうやら妙な妄想に取り付かれた薬物中毒者がいるようだ


761 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 23:15:10 aQCOEnZA0
>>757
>>758
あんがとう、自分の場合は相手の容姿はそもそも見えなくて
声だけの存在だった(なので、テレパシーかは確認できない)

ここでちょっと例えに入るんだけど、みんな凄い苦しい時とかに
つい笑っちゃう時ってあると思うんだけど
あんな感じの「参ったね本当ww」なニュアンス?で、陰鬱な会話内容を
語りながら自分で「フフッ」て笑っちゃう印象の人物像だった。
形容しがたい・・・

妹子はたしか、容姿に見合わない可愛い声と書いてあったから
幼さに何か意味や共通点あるのかなと考えてたんだ


762 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 23:44:29 plRZqV3w0
>>759
シンパシーが得られない行動ってなに?

俺はこれの429だよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1234792414/


763 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 23:44:32 qYA.WMIs0
チーズとの関係書いてくれた人有難うな
夢崩壊して夢日記投げた
1話構成でドザエモンが出てくるのはちょっと()>>720辺りならまだ
暫く様子見るか


764 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/06(月) 23:48:08 qYA.WMIs0
>>759
せやかて、それはアカンやつや…
下手したらこの掲示板潰れちまう


765 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 00:21:02 Qw3iQOSA0
パートナーとかガイドとかは事前情報による先入観の産物だと思ってるんだけど
そのNPCが特別であると確信できる要素はあるの?


766 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/07(火) 01:22:55 nlaR47Lg0
>>765
ハンドメイドにせよ無意識の産物にせよ、存在感が違うらしいぞ
思い返せば確かに有象無象の一言で括れる連中とは圧力が違う


767 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 02:42:20 Qw3iQOSA0
パートナーとかガイドとか、呼称役割はどうあれ何かが違う存在であると…
圧力っていう表現は曖昧でよくわからないんだけどリアリティというか、存在感のことかな?
もっと具体的に有象無象との相違点を上げるとしたらどう?
どうやっても勝てないとか、変な術を使うとか
しっかりとした自我を持っていて何度も夢に出てくるとか、ありがたい説法を始めるとか


768 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/07(火) 03:00:03 nlaR47Lg0
>>767
圧力というのはそこにあるだけで生まれる圧迫感とかプレッシャーとか存在感とか、まあそんな感じの概念と思ってくれれば良い

近付いたり触れたりしても消滅しないのが明確な相違点だろう
有象無象だと火に近づいた羽虫の如く消し飛ぶ


769 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 06:17:58 FAkLXjak0
新参だけど、いつも寝落ちてしまうからずっと自律訓練してたら
眠いときでも意識を保てるようになってきた

今月中には離脱したいな


770 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 07:41:37 4tWp2UMo0
>>765
表現が端的で感心した
あんた高学歴やろ


771 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 11:56:27 FO9Rl97c0
朝、目覚めて失敗と感じたけど、試しに体を起こすぞと念じたら持ち上がり
そのまま階段に手をついて登る行為を繰り返して視界が見えるのを待った

アロハ系の半そでに短パンみたいな風貌の若い兄ちゃんみたいな人が
ヤンキー座りして何か地面に沢山落ちてる玩具?を触ってる
こっちのかけていたサングラスに興味あったのか外す相手
(普段、自分が外での作業中につけてるヤツかもだけど
 相手から見て自分はそんな容姿してるのかと驚いた
 でも、つけてて視界が黒いとかは感じなかった)
相手「黒いなーww」
それでも薄いサングラスなんだけどなーと思いつつ
自分「黒いでしょww でも昔(のサングラス)はその2倍は黒かったんだから」
話してるうちに相手がやっていた作業についての話しになった
相手「一生懸命やってたら2位になれたんだ」
自分「やはり天才か」
相手「・・・才能かー」
「凄いですね!」のニュアンスのつもりで言ったネルトネタだったけど
相手に伝わらず、才能じゃないんだけどなーって感じだった
起床後に思ったけど、今自分に乗り換えられる気がしない
作業とノルマがあるのでその事を示した会話だったのかなぁと思った


772 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 11:56:38 6BgpMjqQ0
>>769
俺も瞑想の効果が最近でてきたわ。きっといつか瞑想中に離脱できるようなる


773 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 12:16:06 FO9Rl97c0
>>771
「ネルトネタ」じゃなくて「ナルトネタ」でした、訂正


774 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 13:40:57 EJrCWBY.0
特別視っていうと語弊がある気がするけど
存在感があるから違うよなっつう単純な話だよ


775 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 13:41:46 fbGhLhac0
イメージしながら眠るとその世界に入れるという話があったんでビダンツァーな俺が昨日寝て起きたボンヤリ状態で試してみた。
頭に自然に浮かぶイメージに集中すると可もなく不可もない20台女性が歩く横顔をTVカメラが並走して映し続けるみたいな映像が、
このまま寝るとこの人が居る所に行けるのだな、と思っていると、その背後からオッサンが現れてカメラはオッサンにパンする。何故だ。
とその直後視界が黒いスプレーで塗りつぶされるかのように筋状に黒くなり始めると同時に自分の足を支点に体が倒れるように
回転する感覚が。体が真横になる状態を超えて逆さに近づく。これは明晰夢になるのか!夢が生まれる瞬間を見られるのか!と
期待した途端目が覚めた。俺どの時点から寝てたん?

その後しばらく寝てから蚊がうざくて起きて、今度は自分の体の横に自分が立っているのを想像してみようと試した。
自分を見下ろしているのを想像した途端、あれ?これもう抜けてるね?と気がつく。初めて振動&ローリングなしで離脱した。
真夜中で暗かったが外にでて見ると暗い中何かの祭りをやっている模様。遠くの風景が一瞬何故かアニメに見えた。
しばらく道を歩いてから離脱時間をのばそうと座って地面を触ったり手をみて意識を向けたりしていると目の前を三人の女子高生が、
一人が自転車を引いて通り過ぎた。見送ったがちょっと離れた頃に考えを変えて追いかけたら誰かと話をして立ち止まっている。
近寄って正面から3人を見ると何故か3、4歳位の幼児に変化(顔は可愛い)。自転車の上に並んで乗っている。
そんなバカな後ろから見た時はJKだったぞと後ろに回るとやはり後ろ姿はJK。幼児に用事はないので仕方なく後ろから顔を
覗くと真ん中のコが凄く可愛い美人だった。自転車を間にはさみつつその子の腰に手をやると凄くくびれた腰をしている。
そのままパイを触るともの凄く柔らかい。これじゃ年取ってから垂れるぞ。と思いつつ柔らかさんをしばらく揉んでいると目が覚めてしまった。
いつもの様に数分しまいか。しかし、あのこはあまりにも美人だったので是非パートナーになって欲しい。胸元まで伸びる直毛黒髪美人。
ttp://cfile10.uf.tistory.com/image/267AAF3E51C25256353C76 ←似たこを探した。
この子をもう少し美人にした感じ。目の前に見た実物の迫力が美人感に拍車をかけた。実物というのも変だが。


776 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 14:04:27 fbGhLhac0
あと、どうでもいいだろうけど名前は優子だった。
苗字は思い出せない。


777 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 14:08:51 JXHNlnrI0
>>462です
また離脱しました
今回も昼寝で夢から突入した
10分くらいだったと思う
今回は視界が鮮明だった
だけど動こうとしてもベッドに張り付いて
なかなか動けなかった
しつこく挑戦してるとなんとか玄関まで辿りつけた
ドアをすり抜けようとしたらすり抜けた手応えはあったけど
結局ベッドに戻された
あと途中ピンクフロイドが聞こえてきて
俺イヤホンしたまま寝たかなと思ったけど起きたらしてなかった
次があったら外に出てみたい


778 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 15:46:04 F/VScKPw0
睡眠用に5htpの錠剤5mg試してみたんだけどすぐに寝てしまって錠剤も尽きた。
今度は50mgのを試してみようか悩む


779 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 16:27:50 hHSyjSeE0
睡眠薬って眠るのは脳じゃなくて体の神経なんだよね?
多分そうだったと思う もしそうならうまく使えば誰でも離脱できるようにできね?

手術中に脳だけ起きてしまって周りの声や切り刻まれてる感覚がわかってしまうっていうような実話の映画見たことあって(離脱状態+目以外の現実の感覚がリンク)、その人は起きようとしても薬が切れるまで起きれなかったから、強制長期離脱も可能じゃないか!


780 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 21:16:19 1elRzxMM0
ド畜生め自分の脳なのにコントロールできないなんてクソ悔しいわ
アホほど近くに理想の世界があるのに手が出せないという


781 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 22:02:50 tAZxPu260
定期的に薬物の話で沸くよなこのスレ


782 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 22:20:48 KrdbNVCc0
ドライも不眠症で睡眠薬服用してるよな確か


783 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 22:52:06 pBGuX49A0
それが○ン○系で常用してるとなると…いやいいや


784 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 23:00:53 tAZxPu260
とにかく薬物常用者はこのスレくんなよ
スレを巻き込むな一人でつかまれ


785 : ◆2H9Fi9CFEo :2015/07/07(火) 23:02:10 qNPQ/.x60
違法じゃないならセーフ自己責任
咳止めラリパッパ


786 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 23:05:49 xg/1.UX60
そもそもなんで薬物の話になりやがった


787 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 23:37:17 pBGuX49A0
さぁて伏せてるのがどれだけいるのやら
小野妹子は止むを得ず(寝れないから)眠剤使ってると言って去っていったから正直な人だったわ


788 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/07(火) 23:57:42 txZGgq9k0
ミダンツァーだけどこの前昼寝でうたた寝してたら体全体がガクガク震えてなんとなく心地いいなあなんて思いながら寝ちゃったが
今考えればどう考えても前兆だよな…惜しいことした


789 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/08(水) 00:33:10 ns5nD3IU0
寝床ひとつで出来るから愉快なのに
薬だのなんだのに頼るようになったらおしまいだぞ


790 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 00:43:37 RQq46QCI0
まぁサプリメントは呑んどるがな


791 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 00:47:16 K/oP8aNc0
不眠症で処方してもらってるのはええやん


792 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 00:48:05 OEW1EUtM0
ただでさえ離脱は眠りを浅くして睡眠時間を削る行為だというのに
そのために強制徹夜したり薬物つかったりしてさ
血肉を削ってでも離脱したいというなら放っておけばいいよ

薬物で何か成果あったら報告頼む


793 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 00:50:20 Gse2aaKQ0
ガチ不眠症で処方されてる眠剤常用してる人が習慣として飲んでるなら何の問題も無いけど、トリップレベルまで頼っちゃうと意味変わってくるからね
個人的な意見だけどやっぱり離脱はクリーンかつエロスとロマンに溢れる男の夢であって欲しい


794 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 01:17:29 OEW1EUtM0
ここにいるリダンツァー/ミダンツァーが離脱に求める事って何?あんまり数思いつかんけど
・休息
・現実逃避
・エロ
・戦闘
・半分夢の、混沌とした物語と雰囲気を楽しみたい
・綺麗な世界を歩いてみたい
・深層心理などの自己理解
・現実への有効活用
・とくに目的はない


795 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 01:47:10 w.SuVT460
明晰夢ではなく幽体離脱での可能性を試したい


796 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 01:54:41 tlqnSeHg0
脳内現象との見方が主流ではあるけど
もしかしたら脳内だけではない別世界があるのでは…と期待せずにはいられない
離脱成功したこと無いけどな


797 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 02:09:41 Gse2aaKQ0
>>796
脳内現象もわりと解釈次第な気もするけどね
まあモチベ上げの為に押井節や現実感曖昧にする系の物見過ぎて完全に毒されてるんだろうけど


798 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 02:21:20 px1CJIcY0
>>794
実験です。
幽体離脱で、主に名倉の世界で様々な実験をします。

世界の端に行ってみたり、真剣に絵をかいてみたり、こんなにも探究心と好奇心が刺激される世界があるなんてもっと早く知ればよかったと今では思っています。


799 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 02:30:42 kVNr/MF.0
離脱法きまらん毎日安価で決めてくれ


800 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 02:49:25 RQq46QCI0
>>800ならキラークイーン法


801 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 02:52:56 OEW1EUtM0
>>798
なにか発見や面白い事はあった?


802 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 07:38:38 px1CJIcY0
>801

自分の深層心理を観察した時は面白かったです。
言語による会話は全くなく、そこにあるのはただ楽しいとか苦しいとか
そんな感情ばかりなのですが、たったそれだけで伝えたいことが何もかも伝わってきた時は、その壮大さや偉大さ?とにかく圧倒されてしまいました。 感情に情報がついて伝わってくるイメージです。 一度に伝わってくる量が多すぎて僕の脳では処理しきれずに、すぐにやめましたが、精神病患者の中には、常にこれにつながってしまってる人も中にはいるのかなと思うとなんだか可哀想な気がします。 部屋のゴミ箱が大量に溢れてるイメージです。


803 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 07:56:00 m3ufd4LI0
昨日もエロ夢見た
最近エロ夢見るの多いな
あ、夢だなとわかる程度の明晰夢だった


804 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/08(水) 08:55:19 Ud8pZLzU0
>>794
私は現実逃避と戦闘以外の全てが当てはまっています


805 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 11:08:17 OEW1EUtM0
>>802
そうそう!そういうのが欲しかったんだよ!
一般人ならそれを神秘体験と表現するだろうね。そんなことを自分の意志でできるなんて本当に素晴らしい
いいなぁ、離脱したいなぁ…

ところで、とある有名な作曲家は「あなたはどのように作曲するのか」との問いにこう答えたらしい。
「美しい絵画を鑑賞するような気持になって自分の心の中を見渡すんだ。そうすると、既に完成された音楽がある事に気付く。」
「瞬くようなその一瞬で私はその音楽の全てを聴く事ができる。それを譜面に起こすだけだ。」

これってとっても脳の可能性を感じさせるエピソードだと思わない?
私は安定して離脱できたらこれと共感覚の研究をしてみたいと思っているよ。


806 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 19:23:38 XZuAEdmY0
指折りの体験ほどオカルトチックになって人に言えないジレンマ


807 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 20:04:27 uMwh/BoI0
昼飯いっぱい食うと数十分後に眠くなるよな
あのときに電気付けっぱで軽く腕組みして寝てたらかなり成功率が高い
下準備が必要なくて楽だから気が向いたら試してみてくれ


808 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 20:22:07 05bMOXHo0
寝づらい体制で寝ると前兆きやすいきど離脱するとき痛みが生じるんだが


809 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 20:39:23 juAeVNyY0
最近カルビーのポテトチップスでレモン味出たろ?
引越ししてから夢もロクに見てなかったんだが
あれ食べたら治ったわ
すっぱい味がいいんだろうか


810 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 21:28:56 uMwh/BoI0
>>808
両手を絡めるとかでもいいよ
常に何かの感覚を受けていることでカタレプシーを誘導するような状態がいいのだと思う


811 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/08(水) 23:36:01 EjCosOLw0
>>806
それが本当の体験なら気にする事ないやん。


812 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 00:17:23 GAO7UmoU0
リダンツという文化に感謝しよう


813 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 00:24:04 e.dsz6ZY0
>>809
つまりすっぱむーちょか


814 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 01:33:14 8zRBXGTE0
さっき昼寝で挑戦してみたんだけど
入眠時に
1.家から出て行くイメージ→2.いつの間にか、明らかに夢だとわかる支離滅裂な映像に→3.気付いた瞬間に覚醒度が上がり映像が消えて、周囲からの雑音(雨音)が聞こえるように→4.イメージしながら意識を落としていく→1.に戻る

を数回繰り返してる内に寝落ちしちゃったんだけど、3で覚醒度が上がってたんじゃなくて、そうゆう夢を見てたのかな?
どうすればよかったんだろう


815 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 08:53:56 cyhESC.s0
前に教えてもらったおこしてmeってアプリ使っててこの前まではちゃんと起きれたのに耐性ができたというか適応したというかまあそんなんで使えなくなってしまった...


816 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 13:43:22 zhG7w05A0
睡眠時間を感覚でコントロールできる人とできない人の違いってなんだろうな


817 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 14:51:39 gNQwqKss0
オナ禁て具体的にどんな効果があるの?


818 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 19:57:05 zhG7w05A0
オナニーよりオナニーせざるを得ない精神状態と離脱の関係に興味がある


819 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 20:16:51 GAO7UmoU0
どういうこっちゃ


820 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 20:21:24 q3YkVvu20
>>814
3は動揺したせいかいったん目覚めてるかも。
ただしレム睡眠のNP自体は、興奮しても水面下では減ってないように思う。
いったんは興奮で目覚めても、ほんらいのタイムリミットがまだきていないのであれば、
興奮を鎮めるだけで復帰しやすい。なので4でローリングしてみればもしかしたらできたかも


821 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 21:32:37 BQUfs.7U0
昼寝してたら勇儀の姉御と模擬格闘する夢見た
顎を掌底で持ち上げて、背中を反らせる様に押して床に倒すことはできたんだけど
グラウンド(ただし色気は全くない)が強すぎて手も足も出なかった…

最後には鬼パワーで腰あたりに組み付かれて、潰されるような痛みで目が覚めた
寝覚めが汗びっしょりだったのは高温多湿のせいだけじゃないと思う(白目


822 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/09(木) 22:24:14 Rer3EL6s0
>>765
パートナーは出現頻度の高いNPCくらいに思ってるけど
ガイドは自分の場合は場所で、人の形をしていない。
「ガイドに会いに行く」というのは「その場所にいく」と同じ。
言葉を使わず概念で脳に話しかけてくるのもNPCと違う。

まあ名倉に存在する神様みたいなもんだな。自分にとっては。


823 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/09(木) 23:09:31 Rer3EL6s0
>>782
してますね。

逆に麻薬とか向精神剤の類でここでいう離脱体験が可能って見解には否定的ですね。
OBEであることと、ここでいう名倉はまた別の話。


824 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/09(木) 23:35:57 Rer3EL6s0
そういや、俺は名倉でスポーツの訓練とか無駄だし意味がないと
言ってきたしずっとそう思っていたんだが……。

このあいだ生まれて初めてダイビングしたのよ。そうしたらダイビングって
透明度が高いとちょうど空とんでる感じなのよね。

で、自由に泳いだり逆立ちしてみたり遊んでたんだけど、周りを見てみると
ナナメになって戻れなくてもがいてる人とか、足だけ浮かんじゃって身動き
取れなくなっちゃってる人ばっかりで(全員ビギナーだった)、あ、これって
名倉での飛行訓練が役に立ってる?って思った。

もちろん進むのは念じるだけじゃダメだけど、姿勢制御はどういう理屈か
「逆立ちになろう」とすると逆立ちできるんだよね。


825 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/09(木) 23:41:56 Pu5CI9cs0
海外の能力開発では夢を利用することもあるって、17〜18年くらい前に聞いたことある
夢っていう紹介だったが、いま思えば暗に名倉のこと指してたんだろうな
当時は離脱なんて知らなかったし、寝るだけなのにやけに大掛かりな施設を使うなー程度にしか思わなかったが


826 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/10(金) 00:09:37 mALVtYxw0
現実に近い状態を再現してやればこの上ないシミュレータになるからな

にしても強いヤツの存在ってのは物凄く貴重だな
離脱すりゃあ何でも出来るとはいえ基本性能の低下だけは不思議と出来ないから困る


827 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 00:20:01 ziNA33Lc0
オカルト体験スレにも貼ったけど、
この寝た切りだった人がリハビリの時わりと楽に進められたのは
離脱中に動きまくってて脳の運動野関係のシナプスが衰えてなかったせいもありそう

一年近く幽霊やっていたけど質問ある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436392869/


828 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 00:37:51 B.f9MwFQ0
今日こそ成功させるぞ見とけよ!w


829 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 02:11:30 f641sIkE0
>>827
こんなんオープン2chだしアフィの自演でしょ


830 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 07:05:00 7o1/kjmM0
>>823
アヘンやその類の麻薬が儀式魔術に用いられるのは
名倉へ行きやすくするためでもある
元麻薬常習者の中には視覚化に成功した例もある
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose

↑オレはこういうヤツが好かんがね
名倉はあくまで厳しい修行を通して心磨きを行った者こそ
が辿りつける西方浄土だと思ってるから


831 : ◆2H9Fi9CFEo :2015/07/10(金) 08:10:35 tD4Y/yFQ0
まあ結局は同じようなことなんですけどね
催眠オナニーのしすぎで薬中と同じ状態になった人とかいるし


832 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 10:06:08 .RICPhNw0
暗い会話してるなー
VIPPERのお気楽な心を忘れてしまったんじゃないのか


833 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 10:51:51 zXWoNcro0
ここってオカルト寄りじゃないの?


834 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 11:46:15 YvJeZfeg0
>>833

基本的には脳内現象派だけどオカルトな会話も楽しめる柔軟な人たちの集まりだと思うよ


835 : ◆2H9Fi9CFEo :2015/07/10(金) 13:20:53 9dVhckwc0
離脱そのもののイメージはオカルトの方がやりやすいよ


836 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 14:23:11 6IcBnAVE0
>>827
夢に効果があるかは分からないけど
イメージを使ったリハビリは本当にあるみたい


837 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 16:16:10 ixkdjWOE0
オカはオカでスレあったしここは楽しめれば何でもおkなわりと中立な所だと認識してるんだけど


838 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 17:30:58 xLqLjdQQ0
このレスを見た人間に

2055年に日本海に設置されたドーナツ型の海流発電施設(直径25m高さ4m)に電気系エンジニアとして
島根エレクトロニクスから定期点検に派遣されたはいいけど輸送連絡船のトラブルで海底1500mで海洋地質学の研究に来た
22才の研究員と二人で閉じ込められてしまい通信機器が死んでるうえに生命維持装置が予備電力に切り替わって
残り72時間という絶望的な状況下で海水と二酸化炭素と日光(または電気)からソイレントを合成する装置を改造して
不安定な即席ラジオを作って祈っていたら残り17時間で中国福建省の民間人に奇跡的に接続することができて
大学でなんとなくやったたどたどしい中国語で異文化コミュニケーションをしながらもなんとか海洋警察に救助されて
いろいろあった後共に苦難を乗り越えた地質学研究員(♀)と結婚する

という夢を見る呪いをかける


839 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 19:49:52 7o1/kjmM0
華麗にスルー


840 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 19:56:16 A50QLvbo0
>>838 閉じ込められたのは3人で、そのうち一人は仲間のために何かして死んで、その結果なんたかんたらで奇跡が起きてうんたらかんたらで脱出に成功して、その後は結婚せずにお互い別々の人生を歩む

って言う夢なら面白そうなんでぜひ見たいです。


841 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 19:59:20 UOwQ5ICA0
カレーにルー


842 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 20:32:10 .RICPhNw0
カレーにスルー? シチューにスルー? それともに・く・じゃ・が?


843 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 21:43:50 q20m/v0Y0
夢で和牛ステーキ焼いたはずだったのにスポンジ食ってるみたいだった
目覚めてからよく考えてみたら見た目から謎肉だった


844 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 22:49:25 7o1/kjmM0
名倉メシがまずいなんてことがあるのか


845 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/10(金) 22:53:16 nKfZS86Y0
>>844
俺も初期は何食っても同じ味だったよ。
今は何食ってもめっちゃ美味いけど。土とかチョコレートの味するし


846 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 22:53:30 .RICPhNw0
そういう刷り込みが出ちゃうから
恨まれたくなければネガティブ発言は抑えた方がいいと思うなあ


847 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/10(金) 22:57:51 nKfZS86Y0
なんかネガティブだった?


848 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 23:03:15 .RICPhNw0
上の方の発言に対して言ったつもりだったんだけど
15秒早く発言してれば良かったね


849 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 23:05:26 pJ9hgHV20
なんであれ事実そのままの情報のほうが聞きたいし価値があると思う


850 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 23:05:40 xLqLjdQQ0
あっちで何か食べるととにかく口の中に味が残る
起きてもしばらくは味を感じる


851 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/10(金) 23:10:55 7o1/kjmM0
まあこの話は何度してもいいもんだな
ヨモツヘグイは古今東西どこでも通じるし


852 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 03:37:35 AVQGG9p.0
さて今日こそ逝ってくるかな



なんか毎日言ってる気がしてきた(´・ω・`)


853 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 08:39:34 nJCHk0gA0
後輩の胸触ったら
逮捕されそうになった
周りがオレを非難してきたが
「後輩は嫌がってない!」
と論破したら黙ったわ

胸を触ること自体が犯罪みたいになっとるな
オレの名倉


854 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 09:29:06 sekgpggY0
一瞬現実の話かと


855 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 11:21:01 qNAMYYwc0
>>853
俺なら自分の胸におっぱい作って周りの人黙らせてた。


856 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 11:35:03 qNAMYYwc0
我ながら意味不明すぎて吹いた


857 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 12:42:02 0f2BxwNc0
ネコミミ少女の複乳をまくらに寝そべる


858 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 13:29:40 lJ0G83/60
長門の人は今放送中の消失見てますか?
作品に影響されてパートナーの性格や言動が変わったりしませんか?


859 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 14:29:55 nJCHk0gA0
>>857
火の鳥かよ


860 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/11(土) 16:58:57 I/HO2.7Y0
>>858
漫画の方は流し読みしたがアニメの方は見ていないな

性格や言動の変化については、向こうにいてそれなりに時間が経ってるからそれ相応に変化はあるものの、
人格とか魂とかそういう感じのアレが経験の積み重ねで成長している感じであって、自分の記憶や都合で急激に変わっていく感じではないと思っている
まあその影響が一切無いとは言い切れんが、初期設定の時でもない限り人格そのものに大きな影響を与える事はないはず


861 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 20:47:12 5t1H6wGA0
最近幻聴にハマッてる
心の声で「ちがう」と聞こえた気がしたら「ちがう?」と心で言い返してる感じ。
しばらくして「そうでもないよ」と言われた気がしたら「そうでもない?」と言い返す。
オウム返しを繰り返してると本当に薄っすらと聞こえるようになってきて頻度も増してくるね


862 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 21:23:43 vq85U5EA0
>>861 俺の心の中には、
天使 悪魔 臆病者 頭の硬いやつ 頭の柔らかいやつ 芸術家 考える人 ものまね上手 自分 でいつも大会議してる。

天使と芸術家が加わったのはつい最近
一番最初からいたのはものまね上手。
例えば他人の心情や その人ならどうするか、とかをすごく正確に真似してくれる。 めちゃくちゃ重宝してる。

その次に臆病者ができて、頭の硬い奴ができた それに反抗するために頭の柔らかいやつを自分で作った そして絵にハマり芸術家が

自分がみんなに問いかけると、普通に返事が聞こえる。
本当に疲れてる時は音として耳から聞こえたこともあった。


863 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/11(土) 21:25:47 vq85U5EA0
来てる途中に送信してしまった。

臆病者の次に悪魔 そして最後になってやっと天使が入ってきた

タルパ作ったことあるけど偏頭痛がひどくなるから両者同意の上同化した。


864 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 00:46:41 kaSC3xkk0
多重人格おるやん


865 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 00:55:47 H45Egp9w0
>>860
そうなんですか。
これは貴重な話を聞けました。


866 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 02:45:06 MWzGbQAY0
>>864

多重人格ではないと思う。 彼らが何を言おうが、最終的に決断を下すのは俺。 人格を乗っ取られたこともないし、乗っ取ろうとすらしない。

この人たちのおかげで客観的な判断ができる。

もしもこれが多重人格なら俺は多重人格と言うが、治す必要もなければ病気とすら思わない。


867 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 03:13:10 kaSC3xkk0
正直羨ましい


868 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 09:16:50 ptzuKzAk0
例えば、A君とB君が一緒に同じ部屋で離脱したとします。
で、離脱後に二人はお互いを認識。
この時点で二人はまだエーテル体。

そして、A君だけ自己を拡大しアストラル体に移行させた。
すると、直前までいたはずのB君が居なくなっていて、小動物が目の前に居る。

実は小動物はB君で、A君の存在の在り方が変わった事で見え方も変わってしまった、と言う話。

‥離脱後の世界ってこんな感じやと思う。
全く同じ存在も世界も自分の状態、在り方によって見え方が違う。


869 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 09:40:17 ptzuKzAk0
連投ごめんよ。

離脱するという事は振動数別に自己が分離するという事やから、離脱直後や目が覚める(分離した自己が統合する)直前に見る小動物、虫みたいな生き物は実は自分自身、なんて事もあるよ。


870 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 11:15:13 VfYxYFDE0
>>862
ナポレオン・ヒルも同じ様な事やってるな

彼は9人の偉人を選び、
自分も入れて10人で、夜ごと会議を開いていたそうだ。
・発明王エジソン
・大将軍ナポレオン
・リンカーン大統領
・自動車王フォード
・鉄銅王カーネギー
・進化論提唱者ダーウィン
・詩人エマーソン
・哲学者ペイン
・園芸家バーバンク
ヒルは彼らのことを伝記や手記、偉業など彼らの生涯を調べつくして
限りなく本人に近づける努力をしてたらしいから、脳内タルパみたいなもんか

途中からはの9人があまりにも生々しく、完全に自立して会議をおこなうので
ヒルは現実との境界を見失わないために、時折脳内会議を休んだらしい


871 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 11:27:27 r27oEEV60
離脱の熟練者って何かオカルト体験ないの


872 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/12(日) 11:35:21 9BaXQEms0
離脱中に幽霊みたいなものには数え切れないぐらい会っていますが、それもオカルトでしょうか


873 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 12:07:31 r27oEEV60
何か話されました?


874 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/12(日) 12:49:00 9BaXQEms0
というか、離脱中は半分夢みたいな曖昧な世界ですので体半分しか無い人とか、故人とか、おっぱいが牛さんみたいな人とか沢山あらわれます。離脱ではわりと当たり前の事なのでそれをオカルトというのかどうかはわかりません。話すどころか一緒に手繋いで旅行に行くこともできますよ。


875 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 13:28:03 VfYxYFDE0
植芝盛平は宇宙と一体になる神秘体験を経て合気道の開祖になったらしいよ
さぁ、みんなもオカルトして武術家になろう^^


876 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 14:09:27 RpkBhCbsO
要するに妄想が幻覚になってるって事でしょ、個人的にはむしろ離脱中に見えるものが世間一般の幽霊として言われてるだけなんじゃないかと思ってるけど。


877 : 味 王 :2015/07/12(日) 17:27:09 JGmm8XJs0
高次元の存在とのアクセス
http://www.afreecatv.jp/imagawa


878 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 17:42:43 3N5bZP2c0
ここ最近オカに浸食されてね
あんまりオカ色強いのはオカ板のスレでやって欲しかったり


879 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 18:30:40 4GUDC.Ds0
脳内現象で解釈出来るものだから特に違和感感じなかったわ


880 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 18:36:15 1XDyAGVg0
脳内現象だが名倉で意思疎通ができる超能力派はオカルトに入りますか?


881 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 18:46:29 9MbwNWG60
やさしくていやらしいパートナーが欲しい
ただそれだけの癒やらし派が多そー


882 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 19:09:40 ZR3RjV0w0
都合のいい相手を求めてるのがバレてるのに
それでも認めてくれるやつとグダグダしたい


883 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 19:19:18 uY5cU6Qg0
尽くすタイプっていいよな


884 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 22:00:01 IIOiVO6k0
いちいち書かないと気が済まないあたり
相当イラついてるのがわかるなw


885 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/12(日) 23:10:47 RpkBhCbsO
離脱は実際体験した事あるし疑ってないんだけど長期離脱ってのが釣りに思えて仕方ないんだよなぁ…、実際30分とかならまだ理解出来るが数日とか数ヶ月なんてホントにあり得るの?

体感とはいえそこまで期間を置いたら日常生活に支障が出ると思うんだけど…昨日までやってた仕事が前過ぎて覚えてないとかにはならんの?


886 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 00:18:37 j.wWWDAE0
長期記憶のための神経回路の形成(蛋白質の合成)には時間がかかるので記憶障害は受けないと思う
ところで離脱状態であるレム睡眠を6時間続けたとして、一年間の離脱で体感時間は1400倍を超える
驚異なる脳の潜在能力か、名倉で「そして数日後…」みたいなカットを繰り返してるか、


887 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/13(月) 00:27:47 SzvLumPY0
時間を絶対的なものと思うからそんな疑問が出てくるんだ
物差しごとぶち壊してやればどうってことない

その辺の切替が上手い奴が器用に長期離脱するんだろう


888 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 00:39:45 cLnqDSqo0
できるできないとかの話ではなく
どうなってんのか仕組みを知りたいのは自然だと思うが


889 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 00:40:03 99exeEEQ0
長期記憶とは違うところに格納されてるって事か
ふむ


890 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/13(月) 00:47:38 SzvLumPY0
仕組みもなにも時間に対する感覚を破壊するだけの簡単な話ではないのか
寝ぼけていると起きる時間感覚の喪失の大袈裟なヤツよ


891 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 00:51:54 cLnqDSqo0
でも長期離脱の話を聞くと、確かにそのくらいの時間を過ごしてきた途中の出来事とか覚えてるみたいじゃん?
長くとも30分程度しかないレム睡眠の中に数日とか数か月分の出来事が普通には入らないからなんかがおきてるのは確か
それってなにか知りたいじゃない


892 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/13(月) 00:57:37 SzvLumPY0
思い出すだけなら宇宙創成から滅亡まで追える位の脳ミソの容量はあるだろう
ただでさえ向こうは情報が軽いんだからそれこそ際限なく圧縮できる


893 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 01:00:18 cLnqDSqo0
そう、まさにその圧縮の部分が知りたいんよ
30分の中に1日は入らんのよ普通では
コップ一杯にたっぷりポリタンク1個分の水がどういうわけで入るのか知りたい


894 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 01:09:35 99exeEEQ0
映画みたいなもんでは
演出で想像力を引き出し時節の重みを補うみたいな


895 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 01:11:36 j.wWWDAE0
1分間離脱する場合
・「よく分からんが3分くらい経った」と感じること→可能
・実際に「い〜ち、に〜い…」と180回カウントすること→不可能※
※そのときの脳のクロック数が3倍になれば可能だが倍数には資源的な限界がある
・スケジュールを変更をして論理的に時間を進行させること→可能だが体感的ではない

しかし、体感したという証言に科学的に矛盾しない方向での仮説が一つだけある
・「すでに120秒数えた」という自己催眠による記憶捏造からスタートし、残りの60秒を実際にカウントする→可能

これを名倉5分前仮説と名づけたい

>>893
記憶については圧縮というか、些細な情報は欠落してるはず
例えば去年の出来事を書き出せといってもその内容は数ヶ月分もないだろうと思う
ただし、カレンダーを破ったという記憶さえあれば、出来事の隙間を水増しして一年経ったと感じることはできる


896 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 01:21:18 cLnqDSqo0
数字を数えるのは確かラバージの実験があったな
夢の中で10秒数えて眼球運動で数えたことを知らせるようなやつだったっけな
この限りでは現実と夢の時間の進み方にたいした差はなかった

>>895
やっぱ覚えてる出来事だけ全部足すと(忘れ部分がないの前提で)ほぼレム睡眠と同じくらいの長さになるのかね
夢の場面の転換の間に"長期間過ごしたような感じ"とか"その間過ごした出来事の記憶"だけが作られて入り込むのか
数を数えてると時間の進み方に意識が向くから、長時間過ごした記憶が入り込みづらくなるのかな


897 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 01:21:52 NVrIf4Ds0
つい最近まだ時間は短いけどできる様になってきた新米だけどベテランの人は今日やろうと思ったらその通りにできる人が多いの?
耳鳴りがきたら成功率はほぼ100%なんだけど耳鳴りまでがなかなかいかない
週に1回あるかないかくらいなんだ


898 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/13(月) 01:22:40 SzvLumPY0
>>893
情報を物質に置き換えているから妙に感じるのだ

あえて例えるならコップ一杯分の水が満タンのポリタンクの形になってるだけだぞ
そらきっちり納まるよ


899 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 01:38:57 j.wWWDAE0
>>896
きっとそうだろうね
つまり実時間を超えた長期離脱になればなるほど原理的にはスカスカな総集編になっていくということで、
例えば「数百国の世界旅行」みたいな具体レベルでその体験を一日で行うのは無理ということになる
その代わりに「具体的には思い起こせないけどホワーッと楽しかった」みたいな読後感は得られる
それが時差の正体だと俺は思う


900 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/13(月) 01:48:17 SzvLumPY0
だが体験中は絶対の実感を伴ったものになってはいるがな
数百年だろうが数十億年であろうが


901 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 01:54:42 Ra2EJGgE0
暑すぎて離脱できねぇんだけど!


902 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 02:09:27 DnSEfrbE0
ここ見て思い出したんだけど、学生時代の時に幽体離脱しようとして、金縛りから抜け出せないでいたらガイドっぽいのがきたな。今思い返したらその時のガイドと今の自分服装も髪型も体型も同じかんじでビビってる


903 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 03:08:12 1wAOqSPw0
何処かの段階で時間感覚の基準が変わっているっていうこと度外視して
名倉と渡辺の時間の流れ方を比較するのはあんま意味がない気がするな


904 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 03:35:09 B8n/zdLsO
比較というかあくまで体感での話でいいんだよね。長期離脱出来てる人って実際どれくらいの頻度でそれが可能なの?

極端な話、毎日3ヶ月ずつ離脱してるなんて事になったら体感とはいえ一月で8年の体感記憶が蓄積する事になるからおよそまともな精神でいられるとは思えないんだけど。

なんか長期離脱可能って言ってる人は具体的な話を避けて抽象的な説明ばかりしてる気がしてならないんだよ、伝えるのは難しいかもしれないが可能な限り具体的な日数とか間隔とかの例を挙げてその時の精神状態やら支障の有無を話す事くらいは出来るでしょ?


905 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 03:47:19 B8n/zdLsO
自分は長期離脱肯定派なんだけどはっきり言って少なくともこんな漠然とした説明でしか体感を話さない人しかいないなら釣りと思われても仕方ないと思えてくる
>>886>>887>>890


906 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 03:50:51 1wAOqSPw0
情緒と感覚の移ろいとそれに費やされる力の総合を振り返った時に
時間の流れらしきものが感じられるんだろうけど
情緒や感覚はリアルなのに
そこに費やされる力はリアルではない
基準が同一であるという前提で無理に名倉の経験を説明付けようとするから
精神がどうのこうのという話が出てくるんだよ


907 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 04:12:18 1wAOqSPw0
長期滞在を夢見る人の圧縮という言葉に込めている意味合いがそもそもずれてる
長期滞在経験者はみんな単純に渡辺と比較することはできないって昔から言ってるよ


908 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/13(月) 05:05:45 L.jQcx2E0
最近私は長期の後は、大体記憶の混乱と虚無感で吐いてしまいます。記憶混濁しないひと羨ましいです。


909 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 05:20:18 1wAOqSPw0
長期にも種類があるってことだな


910 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 05:39:34 B8n/zdLsO
こっちの考え否定してばかりでそれしかしてないやろ?

具体的に自分らの体感を話してくれって言ってんのにその感覚じゃ理解できんだのそれは違うそれはダメだのじゃ政治家の水掛け論になるだけやわ


そもそも上位名倉に到達した人同士のあるあるみたいな話が出てるのを見た事がないんだけど…
通常名倉に関してはこれだけ情報の共有が出来ててノウハウが成立してるのにおかしくないか?

そうゆうのを現時点で総合的に考えると長期系は特定の人物の創作だからって結論になるわけ


911 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/13(月) 06:00:13 L.jQcx2E0
自分の経験しか信じない私は、連続した記憶をもった長期離脱は信じていません。経験が無いからですが。
かと言って否定するのもどうかと思うのです。
何故ならいまだに信じられないような出来事があっちで起こる事が多々あるからです。皆さん感覚麻痺してるかもしれませんが、空飛んだり妄想具現化してセックスしてる時点で充分ぶっとんでます。
もしかしたらそのうちそういう事もできるようになるのかな?とじんわり思っているぐらいが健康的ではないでしょうか。


912 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:02:36 99exeEEQ0
長期ほどフォーマットに個人差が出るのかもね


913 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:07:30 j.wWWDAE0
>>905
基本的にオカルトには無関心なので超常現象の報告は虚言か錯覚と解釈するけど、
長期離脱については万能ではないがいくつかの制限で可能になると考えているので、
自分はむしろ具体的な話をされるほど懐疑が高まるという難儀な立場なんだけどw

どうあれ能動的に他人を否定するつもりはないことを前置きしつつ……
離脱が脳内現象である限りは、科学的アプローチでは
単純であれ複雑であれ矛盾しない仮説が構築できなければならない

6時間:1年   ならなんとなく可能にも思えるけど
1時間:2ヶ月
1分:1日
1秒:24分
0.1秒:2分24秒 のように
比を保ったまま徐々に割っていくと絶望的になるんだよね
(人は数が大きくなるにつれて勘定が凄くどんぶりになる性質がある)

これを可能にするような仮説は二つある
・水玉コラのように欠けている時間を錯覚で補った
・世界五分前仮説のように過去の記憶がお膳立てされていた

前者の特徴は離脱中の具体的な日誌は書けないこと
後者も限界があるように思うけどまだ分からない
ただ、後者の場合は離脱期間の大半はオートメーションを受けるので、
名倉での体験の多くは支離滅裂か思い通りにできない可能性が高い


914 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:11:03 j.wWWDAE0
てか、12進数って素晴らしいな
こんなに綺麗に割り切れる


915 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/13(月) 06:14:16 L.jQcx2E0
>>913
清々しいほど私と考え方が似ていますね。
この後者が私の持論と一致しています。
私は「長期的ストーリーの記憶を持たされた明晰夢」と呼んでいます


916 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:18:33 5RVbAgKk0
なんかよくわからんが
随分やかましい輩が現れてるw
みんなよく相手できるな


917 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:20:28 5RVbAgKk0
長期、長期って言ってるが、自分が離脱したとき時間計っているのかよ
おまえが離脱したときでさえ1秒が1分くらいにはなってるんじゃないのか?
なんつーいまさらなことで騒いでんだよ、と


918 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:20:31 HMtElGkI0
個人的には>>899に同意ぎみの>>900で納得したよ
けど>>899とは別に1時間以上の記憶がある長期もあるの?


919 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:25:20 B8n/zdLsO
まあオカルト系が引きそうにないんでこれくらいにしとくわ。

実際に経験したわけだから離脱ってのは確かにあると断言出来る。しかしそれに便乗して妄想や創作話を垂れ流して開拓を撹乱してる連中がいるのも事実。

各々が賢く見極めていくしかないだろうね。ブログなんか見てもわかるけど創作妄想には仮定が抜けてて結果しか書かれていないのがほとんど、才能以前にリアルに探求してる人が滲み出す試行錯誤の気配がない。そうゆうのはまず作り話だから。これ以上は改悪されるから控えますわ


920 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:27:24 5RVbAgKk0
そんなの個々人の識別力の問題だわ
それすら見抜けないなら離脱の道を行くことも不可能
余計なお世話だよ正義の味方さん


921 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:32:47 j.wWWDAE0
>>915
意見を共有できて嬉しいわ
この発想は普通の夢から離脱へ繋げられる明晰マーと相性がいいのかもしれない
実は俺も明晰夢による離脱が主体なので


922 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/13(月) 06:34:46 L.jQcx2E0
私は早朝からとても楽しかったです。試行錯誤したり議論したりして、離脱とはなんぞやという事を皆で詰めていく感じ。楽しいです。


923 : メイセキマー ◆5BmSaruUmQ :2015/07/13(月) 06:43:29 L.jQcx2E0
>>921
時間の進み方を切り口として長期に疑問を投げかけるというやり方が私と一緒です。楽しければ離脱でも明晰夢でもどうでもいいじゃんという考え方も嫌いではありませんが、疑問を持つ事が成長につながると感じています。
沢山の人が長期を経験して色々なお話が聞きたいものですね。
では、また!


924 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 06:53:42 5RVbAgKk0
浮遊感と長期化 重力と時間
時間は観測者の位置によって進み方が違う

それを絶対的な物差しで測るだと?
なぜ勉強に集中してるときは時間の流れが早く感じるのか
それすら明確に答えられないのに
どうしてそんなおまえがそれを理解できるなどと思うのか


925 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 11:28:43 5YakTJec0
長期離脱と短期離脱は別物だっけか
確かにそういう結論で無ければこちらも納得できん

あー長期離脱してー


926 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 11:50:22 Ra2EJGgE0
入眠時に離脱の前兆が来たけど飛べなかったわ・・・
尿意が激しいせいか最近全部失敗する。休日だしもっかい寝るかなー


927 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 12:04:08 aH/5tSjo0
関係ないけど、尿意って
今直ぐにでも出さないと漏らしそうっていう短期尿意と、
数時間くらいなんでもないですわっていう長期尿意の2種類あるよね?
いや割りとマジな話なんだけど。長期尿意は主に寝てる時だが。


928 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 12:12:53 EtCBVLMI0
言ってる事メッチャわかる
映画館とかで始まって30分くらいで短期尿意来たら最悪


929 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 12:18:32 aH/5tSjo0
分かってくれる人が居たw


930 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 12:29:09 5YakTJec0
あれなんなんだろうな


931 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/13(月) 12:54:54 KFnOf6rs0
もはや過程で何をしようが望む結果が勝手にやって来るんだから
試行錯誤にならん


932 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 13:51:05 1wAOqSPw0
センス 鍛え方


933 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 15:17:37 PsBOT3yQ0
じわじわと自分のスタイルが確立できてきたかもしれない
①リラックスできる体勢になって二つのことを並列で考える(数をイメージでカウントしながら徘徊老人法とか)
②すると体の感覚の消失がマッハなので今度は幻覚を探す
③後頭部と首の後ろの力を抜いてをじんわりさせると(表現しにくい)幻覚が見つかりやすい
④幻覚がないならぼんやりとした光を使って絵をかく→いつのまにか離脱

今の悩みはローリングを試すとほぼ必ず失敗すること


934 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 15:26:09 B8n/zdLsO
>>933
寝落ち対策何かやってますか?最近は寝れないか即寝のどっちかで前兆がこない


935 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 15:50:39 4D1gwExU0
科学風に説明したところで、科学的に証明できたわけではない
条件と客観的再現性を示して初めて証明と言える

脳内現象というブラックボックスに寄りかかって何年もふんぞり返っている似非科学野郎は
そろそろ次の段階に進まなければならない

錬金術師が科学者になったように
オカルト離脱野郎も、そろそろ普遍的な技術としての離脱法を編み出して欲しい物である


936 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 16:29:00 If97B/m.0
幽体離脱しようと寝っ転がったらいつの間にか寝ちゃってるんだけどコツとかあれば誰か教えてくれさい


937 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 16:56:05 j.wWWDAE0
>>935
ブラックボックスにふんぞり返っているという野次だけは返上したいわ
いわば脳内現象よりも遥かに大きなブラックボックスに寄りかかっている限り、
錬金術師が科学者になるために越えるべき段階や行き着く先は一緒
それはともかく安価ぐらい付けないと誰に何を伝えたいんだかさっぱり分からん


938 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 16:58:33 PsBOT3yQ0
>>934
集中してると絶対寝落ちしないから対策はしてない
ただし3時間異常は集中力が続かないから諦めると寝落ちする


939 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 17:53:35 UQKKKTOA0
みんないつかのNHK見た?
時間感覚を調整する部位っていうのが脳にあるらしくてそこが壊れちゃうと周りがすげー加速で動いてるように見えて文字通り世界に置き去りにされるとかなんとかやってたぜ

あと現実に知られている事例として走馬灯とかスポーツマンの見切りっていう事例があるんだし
離脱ならもう少し幅効かせることもできるんじゃないかな??

私的には、睡眠中の記憶整理とかからも体感できるけど脳内の時間感覚はかなり曖昧で瞬間に読み出そうと思えばいくらでも読み出せるように思える
もちろん記憶整理中は混ざりまくって整合性ゼロになるけど
秩序立つことさえできれば全然可能なはず

そして興味として長期離脱の方の思考方法を聞いて回りたいっていうのがある
俺なんかは印象に残った渡辺出来事しか記憶整理中には出てこないけど
長期離脱可能な人たちは日々の出来事に対してどう感動(動く方)してるのか気になる

あと現実の体感時間とかも気になるね
年齢を追うごとにその平方根だけ体感時間速度はあがるらしい(これもNHK!)
そこらへんどうかな…?


940 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 18:03:33 j.wWWDAE0
>>939
体感時間の変遷についてはある程度メカニズムが解明されてきているんだよ
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20121106/34956/


941 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 18:24:47 j.wWWDAE0
似たような実験はいくつもあって、
共通しているのは新たな体験やストレスホルモンで脳が活発になるほど体感時間が長くなるというもの
ただこれはあくまでも体感時間の伸縮であって時間の追加ではないので、
たとい100m走をどんなに短く感じようと10秒で2本走れるようになるわけではない(当たり前だが)


942 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 18:40:31 5RVbAgKk0
>>928
会議はじまったら便意よりいいだろ
あれは正直地獄だぞ


943 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 18:48:48 5RVbAgKk0
オレ>>327だが

自分なりの分析だと頭が超働いて短い時間の中にたくさんの物語を詰め込む
→起床して思い出すとそれが何日・何カ月にも及ぶ冒険だったように錯覚する

がオレの中では定説になりつつある
実際信じられなかったが、サイの出産を手伝ってああ良かったねと喜んでたら
それが寝る前の瞬き一つの時間に起こったというね


944 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 19:20:41 .Ceis8Ss0
>>943

俺も同じ意見

一度だけ、「瞬きしたら朝になってた」って経験したことあるんだけど、
寝てる時の記憶が全くなかった。

つまり、全く夢を記憶していない=時間が立っていないという錯覚に至ったのだと思う。

人間は、記憶の密度から時間感覚を逆算してるのかも。


945 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/13(月) 20:23:37 E7oD7ZXg0
長期離脱についてはパートナーに聞いたところ「ここ一ヶ月間の出来事を
5分間でだいたい思い出せるのと同じ原理」って言ってた。

あと名倉では時間は絶対的なものじゃないから、朝だったのが夜がきて
また朝になったらそれは1日と考えるしかない。

40日滞在した時は時計に離脱日数が書かれていて、毎朝そこを見て確認してたよ。

もっとざっくり「体感だいたい2週間くらいだったよなあ」ってこともあるけど。


946 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/13(月) 20:26:09 E7oD7ZXg0
長期離脱じゃないけど早抜けした時は「体感3,4時間くらいかなー」と思って
戻ってみたら2分しか経ってなかったってことがしょっちゅうあるから、
名倉の時間圧縮率自体も常識的に考えるよりもずっと高い。


947 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 20:29:17 HMtElGkI0
>>919
離脱は何十分しても最後の数分しか詳細に思い出せないから仮定が抜けないほうが変だよ。
記憶がないのに長い夢に感じる原因はいくらでもあると思う。

条件:それほど明晰ではない

例1)
親しいnpcが居続けると、いっしょにいた過去の思い出にひたることがある→
目覚めてから思い出にひたっていたことを思い出せるほど明晰ではない→
漠然といろんなことをした実感が上乗せされる

例2)
親しいnpcが居続けると、過去に場所Aでいっしょに遊んでいたことを思い出す→
過去の思い出が走馬灯のように流れているうちに場所Aにワープする→
思い出によってワープしたことを思い出せるほど明晰ではない→
どのように場所Aに移動したかわからず、走馬灯が流れたときに感じた移住時間が実感として残る


948 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 20:38:13 5RVbAgKk0
>朝だったのが夜がきて
>また朝になったらそれは1日と考えるしかない。

ほんこれ


949 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 20:46:35 HMtElGkI0
朝が夜になったらもう時間わからんくなるよね。
こういうのが一番影響してるかも


950 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 20:57:08 5RVbAgKk0
>>949
違う
夜になったら暗くなって寝るだろ
その辺は渡辺と何も変わることはないんだ
時間がわからなくなるとかそういうレベルじゃない

というかこの話って1年くらい前にしなかったか?
たしかノンレム睡眠がやってきたんだろう説で落ち着いた希ガス


951 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 21:03:30 5YakTJec0
この流れ何回目だよ


952 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 21:32:17 j4IRCkHs0
名倉自体が思考の産物だから
名倉の1年間は名倉で実際に体験した出来事なのか、1年間の記憶として名倉で刷り込まれたものなのか
それを起きてから区別するのは困難に思える。
つまり、たとえば10分間の中で1年間の記憶を取得することが出来れば、疑似的に長期離脱をしたことになるし
もしかしたらそれが長期離脱の本質なのかもしれない。(22歳 ミダンツァー)


953 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 21:32:57 HMtElGkI0
「覚えてないけど膨大な時間が過ぎたと感じる」以上はわからないと思うんだけど、
渡辺みたいに記憶が風化しない人いるの?


954 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 21:33:06 5RVbAgKk0
また新参がひっかきまわしてんのかな


955 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 21:36:22 j.wWWDAE0
最初に相手するのがどうこうとか言ってた奴が一番ノリノリじゃねえか


956 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/13(月) 21:47:08 KFnOf6rs0
短期だの長期だのと言ったところで
満足できずに強制送還されるか、満足して自分の意思で帰ってこれるかの違いでしかないと思うんだがな


957 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 21:48:15 5YakTJec0
そら精神論、根性論でどうにかなれる人はそれでええですわ


958 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 23:05:46 h7dB/gbw0
俺リダンツァーだけど、一つ言わせてくれ



           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより名倉行こうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


959 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/13(月) 23:19:18 l18roqaY0
つれていってくれ


960 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 00:11:33 SD5/8WRY0
>>959
今夜僕の名倉に連れて行ってあげるよ。

永遠にね


961 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 00:21:28 GFYGYQXk0
むしろ永遠に連れてってくれ


962 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 00:37:20 rdBfKNcU0
離脱に異様なほど執着してる人ほど現在の時間感覚に束縛されているような気がする


963 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 01:17:23 DF9qSRuc0
>>956
ほんとこれ
何不自由なく世界を改変できる能力があって、かつ
自分が満足できるまであっちにいることができたらそれで娯楽離脱の最終形態

必要なのは「時間」じゃなくて
「必要な時間を捻出する能力」


964 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 01:27:15 Vo5Z4cKYO
とりあえず長文ウンチクは自重しろ


965 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 02:22:56 lYfZgyxU0
そろそろ名倉に行けてもいいはず


966 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 10:38:12 rdBfKNcU0
渡辺の自分と比較する意識があると名倉は楽しめないし安定しない


967 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 12:48:04 yiiDCywY0
そんなん人によるとしか


968 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 16:02:35 xYC17cZ60
今日の朝は凄まじかった
離脱→アラーム→偽りの目覚め→離脱→スヌーズ→偽りの目覚め→離脱→スヌーズをランダムに30分くらい延々と繰り返した

でも想像力乏しいからか名倉もリアリティー薄いし、夢とわかってるから何したって虚しいし、起きた時くっそ怠いしで体調最悪だった
現実辛いし不眠症気味だし名倉もこんなんだしもうだめぽ


969 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 17:48:12 rdBfKNcU0
アラーム無しで決まった時間に早めに起きると
頭がアホなまま意識が戻るから
夢がとか渡辺がとか意識する余裕がなくなって臨場感出やすくなるよ
メイセキマーのやつが多分今のところ深い変性意識状態に入るのに一番手っ取り早い方法だと思うんだけど


970 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 19:36:07 li54IkdQ0
長期とかパートナーに興味ないの?
朝が夜になったり、名倉で寝落ちして偽りで目覚めるとすごく長く感じるよ
パートナーいないと虚しくて泣けてくるけどいたら楽しくてしょうがない


971 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 20:28:24 xYC17cZ60
かれこれ離脱知って三年近いし長期は無理と悟ってる
まぁ全く金縛りとかゼロの状態からたまに離脱出来るようになっただけでも良い方なのかな

でもパートナーも毎回探してるけどいないし、タルパも上手くいかないし、召喚も最近何となく出来るようになったけど人形みたいで人間味ほぼ無いし、何より名倉自体が夢と違って雲みたいにぼんやりしてるし
何か掴もうとすると消失するあの感覚

うまくいかないもんなんだなぁ


972 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 21:21:48 rdBfKNcU0
引きこもりのリダンツァーが散歩するようになってから
風景が変わったつってたけど、
夢よりも渡辺の精神状態が影響しやすい名倉(特に初期名倉)では
渡辺の生活習慣や認知の癖が離脱後の世界に影響しやすいっていうのはある


973 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 21:26:39 rdBfKNcU0
現在の条件下では無理なのかもしれない
その現状がアイデンティティのように定着しているから
難しいってことになってくるんじゃないかと思う
離脱に限った話ではないかもしれないけど
可能性が残っているとしたら今のところはそのぐらいのことしか分からない


974 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 21:31:27 li54IkdQ0
>>971
召喚してもそんなもんだよねえ
パートナーは駅とか人混みを探しまくってるといずれ定着してくれるのに出会うと思う
長期はいろいろ試してるけど長く感じるていどだよね
色んな原因が混ざらないと成立しない気はする


975 : ◆M4A1CEL9ZY :2015/07/14(火) 21:58:09 sEr.k3Tk0
ゼロから作ってじっくり育てても良いんだぞ


976 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 22:09:52 rdBfKNcU0
満足はできないけど、離脱していないよりはマシ
みたいな渡辺にいる時の普段の視点が優位になってる段階では長く続かないんだよな


977 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 22:28:49 Vo5Z4cKYO
そりゃ頭の中身が具現する場だからな。モチベ下がってきたらそれ反映するわ。

つか俺的にはそうゆうネガティブ発言見て、ああ結局名倉なんてそんなもんなんやなぁて空気が拡散するのは良くないと思う。するなとは言わんがなるべく避けてもらいたい。


978 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 22:41:28 xYC17cZ60
なんか色々と刺さるレス感謝
足掻いてはいるつもりだけど俯瞰はしてるわ
改めて難しいと言うか奥が深いと言うか哲学的と言うか

>>974
少し希望持てたわ
パートナーが欲しくて離脱してるから諦めないで色々と探してみるわ
まぁ問題は駅、人混み行くまで名倉が保つかって点だけどorz

>>977
いやこれでも大分マシになった方なんだけどね
このスレにも久々に来たから愚痴溢したくなってしまった
ゴメンね


979 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 22:44:48 W7gXmTbs0
じゃあモチベ上げる発言一言。

「名倉のセックス気持ち良すぎ!!」


980 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2015/07/14(火) 22:53:51 kYhRDT.I0
名倉の飯うますぎ


981 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 23:39:25 rdBfKNcU0
普段の意識を形作っているものからどこまで抜けられるかによっても初期名倉に感じる印象はずいぶん変わるから
名倉の価値判断をどれだけ保留にしていられるかが成長のコツだな


982 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/14(火) 23:50:45 fi6Snoyc0
コテ付けて良いタイミングっていつぐらいなんだろ


983 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 00:10:16 kEoPLN4k0
自分自身に個性を感じられた時かな


984 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 00:13:22 kOGo9ei60
離脱したいといつも思ってるのに布団に入るとめんどくさくなっちゃう


985 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 00:53:43 XRRkB2L20
離脱と名倉を分けて考えてるんじゃね


986 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 02:34:14 Iyim2wQU0
4年経っても離脱できない人だっているんですよ


987 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 03:31:21 r/FbCL5Y0
離脱のための環境をいつまで経っても整えられん
いや、寝るだけなんだが


988 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 03:33:56 gIWWt4ks0
離脱のための環境とは?
どんなものを目指していて、何が原因で整えられないの?


989 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 03:37:44 kEoPLN4k0
家族が基地外とかそんなんだろ


990 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 06:20:46 mzECN1i.0
絶望だな
絶望こそ人を救う
希望は人を裏切る


991 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 06:43:48 mzECN1i.0
ああ流れ勘違いしてた
離脱に必要な要素な


992 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 09:09:18 ai2LwZbU0
心で離脱するのです


993 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 11:02:01 W6hrQpww0
心臓離脱


994 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 13:20:53 Iyim2wQU0
最悪死ぬ


995 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 13:24:14 kEoPLN4k0
心眼妄想


996 : ◆2H9Fi9CFEo :2015/07/15(水) 17:44:41 oqvh4n5c0
最近幻聴が治まってきたと思ったら幻覚が見えはじめた
視界の端で黒い人影が踊ってる


997 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 19:03:05 mzECN1i.0
リダ


998 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 19:06:36 C0F.10cE0
ンガ


999 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 19:08:55 C0F.10cE0
俺が>>1000なら


1000 : 幽体かもしれない名無しさん :2015/07/15(水) 19:09:26 C0F.10cE0
皆毎日リダンツ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■