■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
最近幽体離脱にはまった19【避難所】
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 質問をする前にはまとめを読んでください。
| 突発的に過疎る時があるので注意しましょう。
\_ __________________
|/
/\___/ヽ | ┌───────────────────‐
/'''''' '''''':::::::\ _| │ dat落ちしている場合は新スレが立ってないか
. |(●), 、(●)、.:| |:::| < 板内をスレタイ検索でよく探してみるコト。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::|ー、 └───────────────────
. | `トェェェイ ' .:::::::|(ニ、`ヽ※先走ってすぐに新スレなど立てたりしないように
\ `ニニ´ .::::: /::/ニ ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄| |
. | '; \_____ ノ.| ヽ | |
| \/゙(__)\,| i、 |
> ヽ. ハ | |ヽ_ノ
初心者にも優しく、それが
./ / / ̄/〃 *顗*/ / / / __ /  ̄/〃__〃
/ / **/ / / / / / ___ .**/ __ _/
_/ _/ _/ _/ _/ _/ / /
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html
次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣伝後建ててください
-
10秒で分かる離脱Q&A
Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。
Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。
Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。
Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。
Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません
■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
-
おつ
-
乙
-
夢なんだけど、珍しい体験したのでつづる
この前もここでどっか行って来たみたいな体験を載せたんだけど
夢も支離滅裂でボケた感じじゃなく、かなり理論的で
変なのは見た目だけな感じ、夢の自分は自分だけど勝手に動いてる感じ
(理性が弱く、率直で素直すぎてちょっとトゲがある)
・最初は天馬が飛ぶような色つきの幻想的なゲームな夢を見てた
・いきなり筒状の細い穴をすべってた(吸い込まれてる感じ)
他に多数の子供もすべってた(広告が沢山張られたデザイン)
・ついた場所はゲームセンターみたいなとこ、1プレイが高いなーとか思った
ちょっと開けた場所にあるアメリカのコンビニかとすら思った
(外の風景は明細に見えた)
・おっさん2人がいる(1人はバックトゥザフューチャーのドクに似てる
もう1人は普通の、黒い髪のアメリカとかヨーロッパ系の兄ちゃん)
・で、記憶が数秒単位で飛び飛びなんだけど、ここがどこなのか?聞いた
僕「何度もこれるんですか」 相手「あまりこれない」
人がよく来る?的な話をしてたので、あまり来れないのかよ(笑)ってツッコンだ
・隣にジュース屋みたいのがあって、美味そうだから買おうと
ブドウ味を注文(味は適当に言ったからあるかは不明
注文表の写真の色から参考にしたのかな?)
(\11って書かれた安さに驚いたら119円?ですと言われ二度驚いた)
・店員はナースコスのお姉さん、注文した後、急に泣き出して・・・
(この辺の記憶も少し飛んじゃってるけど)
僕は理由を予想して聞いた、相手「それ言ったの後悔するよ(笑)」
(自分からそれ言ったら恥ずかしいよ的な感じ)
とりあえず相手が笑ったからそれで良しとした
・何か夢が覚めかけてると感じ、急いでドリンク飲もうと思ったら
(よく、お金が手に入るけど、そこで目覚めて夢と気づくショックな
パターンが多いから何か良い経験をしときたかった)
・ジュースはコーラみたいな色だけど唐辛子的なヤバイ感じがした
やばいこれ飲んだら絶対夢が覚めるって笑いながら躊躇ってたら起床
・寝起きはスッキリ
・お姉さんが笑い気味に言った「後悔する」ってどういう意味だろう
僕はお姉さんが泣いた理由を何だと思ったんだろう?
-
いちおつ
-
今さっき昼寝して金縛りにあって来たんだけど、全身を触手に巻きつかれて離脱どころじゃなかった…幻覚である自覚はあったのに
自分の想像を止める方法、夢をコントロールする方法教えてください…
-
繰り返して自分で試行錯誤でコツを掴むしかないよそういうのは
-
金縛りの感覚がよくわからないんだけど、体脱フリー状態とはまた違うの?
体が動かなくなるというよりは、全身が痺れるような何かに覆われるような体が二重にズレるような
そんな感じは来るには来るんだけど、そこからローリングも出来ないし外の音も聞こえるし目も開けようと思えば開けられる
体脱フリーはたまに運がいいとなるから分かるんだけど、どうも金縛りってのがどういう状況なのか未だに掴めないでいる
-
知ってどうなるものでもないよ
-
離脱ってやっぱ二度寝が一番だな
てか、名倉の感覚思い出すと気持ちわくて現実感全然ないんだけど離脱できてんの?
-
離脱を知る前にかつて金縛りにあって幽霊の幻覚にいじられまくった俺の場合
手足が気合入れても全く動かない
そして胴体部分に重しが乗っかってる感じだったわ
胸にも衝撃が走るし普通に苦しかったよ
-
金縛りは何と無く分かったのだが幻覚とかは全くだなぁ
それと振動ってどんな感じなのかね?
一度振動キタコレ!って思ったら足が攣って目が醒めたことがあるけど単に力んでいただけなのかな?
-
俺が受けた振動は
強風が吹き抜けるようなゴオオオオオオって震えだった
振動だけきただけで離脱は出来なかったけど
-
俺はやり始めた頃に震災と勘違いするぐらいの振動が二、三回来たきりだな
それ以降はベッドに横になってるとなんとなく体全体が震えてる感じがする程度で
大きな振動がなくてもとりあえず離脱はするようになったな
-
布団で横になってたら少し離れたところからドン!ドン!ドン!ってすごい足音たてながら何かが近づいてくる幻聴が聴こえた時は死ぬかと思った
眠気が全くなくて意識も起きてる時と変わんないぐらい鮮明だったから利用できてたらかなり質のいい離脱ができただろうなぁ
-
何も考えないで布団でぬくぬくしてるだけで前兆が来るんだが・・・困る
-
りだつしてからすきなだけぬくぬくすればいいのでは
-
ぬくぬく追求すると来るんだもの
-
とりあえず今眠気がきたから挑戦してみるわ
うまくいくかな
-
滞在時間て伸びるものなんですか
-
細かい所は基本死にゲー
性欲が湧いてくるようなフラグは踏まないとか
そういうのは繰り返し体験してれば回避できるようになる
それ以外のところだと
体験の密度が期待できる意識状態と
そうじゃない意識状態があって
後者以外体験したことがないなら
何よりもまず頻度を稼いで
意図せず名倉と夢が混ざったような感じの体験ができるのを待つことかな
渡辺と名倉の中間ぐらいの意識状態で体験した名倉を全てだと思って試行錯誤しても限界がある
-
たった今成功したといえば成功
失敗したと言えば失敗してきた
二度寝で光体をつくりつつとにかく待機してたら身体がふわつと浮かぶ感覚があり抜け出した
しかし目があかない眼前は闇
手を動かして握る事も出来たが見えない
そうしてると数秒後、あっ目を開けられるけど今開けたら肉体の目が開く、という実感と確信
肉体に戻っていた
離脱時間は一分に満たず
-
見えないまま家の中うろうろしてると自然に見えてきたりする
-
うろうろする前に戻ったからな・・・
畜生ッ
でも抜ける瞬間って毎回興奮するね
きたぁーっ、って
-
リアルおっおっおwwwwww
最初は渡辺寄りの意識が強くてどうしてもそうなるよね
-
俺、名倉に行けたら...TSするんだ...
-
昨日仰向けになって考え事してたらいきなり久々に幻聴来た
最近離脱してなかったからやり方忘れててあせって
しかも幻聴が怖い方向に行きそうだったので修正しようとしたら目覚めてしまった。
ところが、目覚めたと思ってたけどもしかしたら偽りの目覚めだったかも。
-
離脱した後のフィルターみたいの何とかしたい
景色が鮮明になるのは、さて何時やら
-
>>27
俺はTFしたい
-
僕はメタモルフォーゼちゃん
-
向こうで目が見えないから焦って現実に引き戻されるケースはよく見るが
焦らずに向こう側に意識を留めていれば 勝手に最適化されるんだから
ほっとけばいいのだ
可視光認識なんて狭いし遅いし 視覚なんて無くても困らん
触覚は無いとつまらんが
-
パートナーがまさかの大竹さん三村さんに決まりそう
何だかめっちゃ頑張れそうだ
-
>>32
感覚あるけど凄い身体が重かった
大事なのは意識ですね
-
おべぱるす聞きながら手に集中して感覚が無くなった時に上を向いた。(もちろん目を閉じてる)
そしたら足の先からだんだん硬直して最終的に全身がピキ-ンってなった。
初めて金縛り起きたけど、ここからどうすればいいかわかんなかった。
とりあえず無理やり回転してみたら金縛りが解けただけで後はなんにも起きなかった。
難し
-
おべぱるすはyoutubeのやつですか?
-
屁身辛苦とかってmp3にするとやっぱダメなんね
-
そういや俺のパートナーガリガリのツインテールの男の子だったけど
ちょっと可愛かったなバイになりそう…あとなんか言ってたけどなんて言ってたか全然覚えてない
重要なことだったらどうしよう…
-
離脱が一向にできないため、基礎固めのために周天法を少しずつ実践し始めたものの
気が一向に回らないため、経絡のつまりを落とすためにツボ押しとマッサージの実践を始めた
-
気の巡りが悪くならないように注意することも離脱の内だよね
心身が緊張してて自然に体が温まらない時は夢の質も落ちるわ
-
でも迷走してる感がぬぐえない
急がば回れとは言うが、俺の回り道はちゃんと離脱につながってんだろか
とはいっても離脱とか明晰夢を直接目指すセオリーの道はほぼ死んだからこのまま進むしかねんだよな
-
危険な離脱法だと思うけどある離脱法に注目してる
離脱というかこれは・・・とりあえず実践して結果が出たら報告してみる
-
報告できなかったら事だから先に書いておけよ
-
離脱も夢もある意味全身全霊を使った運動みたいなものだからね
感性が萎えないように見て見ぬふりをしないで過ごすとか
緊張に気づきやすくするために弛緩法をやるとか
何もしないで落ち着く時間を作るとか
そうやって自分を振り返ることで感覚の幅みたいなものを広げていくことは無駄にならない
-
精神的なトレーニングの一種とも言えなくもない
時間感覚の引き延ばしの訓練とかやってると特にそう思う
-
https://www.youtube.com/watch?v=b-DsyvjhJno
オベパルスってこういう奴か?
みんな寝る時こういうの聞いてるの?
-
ちがうが
おべぱるすは普通にフリーで配布されてるしもらいにいけばいい
ちなみに効果なかった
-
使ってないけど
一種のパースみたいなもんだと思ってる
-
俺の名倉って物凄く貧乏臭い過疎のスラム街か地獄のような世界しかないんだが
-
だれかかfocus10を持ってる人いない?
-
>>49
俺の名倉や明晰夢もなんか古臭いディストピアっぽいところが多いし、
同じようなことを言うリダンツァーは多い気がする。
どこかに明るい世界を作ってそこに住み着けばよい。
ディストピアを探索するのもなかなかおもしろいんだがな。
-
コエンザイム購入
これでうまくいくとは思えないが…
-
おっドライ久しぶり
元気だった?
-
木造の浮遊城の天国感好き
-
>>51
明るい世界を作るのはまさに最近自分が考えてた
でもディストピアを探索するのものなかなか面白いなんて全然無い前向きな発想だった
その心構え貰った
-
>>50
持ってるよ、しばらく聴いてないけど
-
次元の狭間とか 異空間とか SAN値が消し飛ぶような混沌の渦中とか
そういうのも良いものだぞ
-
そういうのはいいから見晴らしの良い湖畔のコテージでお茶飲みながら星空を眺める生活をしたい
どっからかお囃子と太鼓が聞こえてくる中、屋台舟で提灯の灯りが浮かぶ夜の川を下りながら鯛の御作りをちびちび食べたい
地中海あたりっぽい濃い青の海に面した町の広場で噴水のある広場のベンチでアイス食いたい
そういう毎日を過ごすような長期離脱をしたい
-
今の俺のまま名倉が楽しめるわけじゃねえから
離脱的なことはリアルな夢に託した
坐禅に身を預けた方が旅に行った気分になれるわ
-
離脱できたらずっと名倉で暮らしたいけどそうなったらこっちの俺はどうなるんだ?
まあ、どうでもいいけど。犯罪者のいない名倉で一生を終えたいな
-
脳ミソが正常なら向こうで時間をどれだけ引き伸ばそうがいつか目覚めるから安心しろ
死んだ場合は知らんがな
-
コエンザイム、なるほど確かに夢がカラーになった・・・ような?
ただ夢の中で夢とは気付けなかった
-
名倉に行こうにも身体から抜けたと思ったらすぐに引き戻される…
-
>>47
ググったら普通に出てきたわサンクス
1%でも確率上がるなら儲けもんよ
-
いくぜ名倉へッ!!
-
あけおめ
今年こそ名倉いこうぜ
-
あけおめ
挑戦年数が4年目突入しそうだ
-
あけおめちゃん
-
体壊してるから早く名倉に永住したい
-
パートナーが全く見つからないんだけどひょっとして離脱じゃなくてただの明晰夢かなぁ…
一応始点は自分の部屋なんだけど、どうやって夢か離脱かって区別してるの?
-
前兆すら来なくなった
-
>>71
おまおれ
初日と次の日が一番名倉に近かったわ
-
>>70
受け入れる心の準備ができてないとか
-
誤爆してしまった…。酔いかなあ。
特定の場所に行くと凄い抜けやすくなる人っている?
パワースポットじゃなくて趣味で行く街に寄り家で寝ると、あら不思議
抜けやすくなるだけで成功する訳じゃないけど。東京だけでも数ヵ所ある
-
>>74
スポットじゃないが、なぜか部屋を替えると離脱するw
-
結局できない1年を重ねたな
今年はどうなるか・・・
-
>>70
逆に聞くけど区別してどうするの?
-
離脱スレには二種類の人間がいる
所詮は主観的なものだから自分さえ分かればそれでいい奴と
知識と技術を体系化して可能な限り一般化させたい奴だ
-
なるほど。では個人的見解を書いておくと離脱と明晰夢に明確な区別はなく、
夢スタート(夢看破スタート)を明晰夢と呼んだり、寝床スタートを名倉と
呼んだり便宜的なものであることが多いと思う。
人によっては入眠時や二度寝時に意識状態が連続しているのを離脱、
一度途切れるのを明晰夢と呼んでいるように伺える。
つまり現象としては同じで、現象の特徴や程度、レイヤーで呼び分けている
いわゆる定義問題だと考える。
例えば。クジラとイルカは別の動物だと見なす向きも多いが、生物学的には
明確な境界が存在しないのに似ている気がする。
-
今日はありえないくらい眠気きてるし離脱はいけると思うわ
ただアニメの時間まで起きていられるか…
-
寝落ちする前にどのぐらい渡辺的な物事の捉え方から離れているか
目が覚める前と後に、どのぐらい渡辺的な物事の捉え方に頼らずに自己意識を回復できるか
意識の連続性を確保するにしても
自由度を上げて体験の密度を上げるにしても
上級者はその辺の工夫と努力あるいはセンスが違うと思う
-
住み慣れたところで慣れから離れて冒険するっていう(離脱してから冒険が始まるんじゃなくて、離脱に至る過程が既に冒険)
こんなこと書いてたら急に皆を祝いたくなってきた
-
離脱と明晰夢の差
主観的には大して変わらんが、認識できる世界そのものの容量に非常に大きな差がある
まあ大多数は自覚することはないだろうし 意味のないパラメータかもしれんが
-
渡辺的な物事の捉え方を手放しても
生きているということはひしひしと感じられるから
端的に言って怖いというか不安な気持ちにもなったりするんだけど
手放していられるかだね
1時間やって駄目なら一旦やめた方がいいと思う
-
面倒くさいしイメージ力が離脱と関係してそうだから
ずっとベットでアクティブイマジネーションしておくか
-
今年の目標はセックスして逝っても帰ってこないでピロートークまで頑張ることです
-
横になって瞑想の練習してて意識レベルが下がってくると
テレビの砂嵐に似たノイズが鳴るようになったけどなんだこれ
気付いたらすぐ止まる それ以外は全く何も無し
-
前兆
-
>>87
俺もそんな感じの前兆来るよ
同じ深度で起こる同じ前兆かは分からないけど
とりえあずその時「まだ渡辺にいる」という認識があったとしても
スローモーションで起き上がって、電気をつけたり歩いたりジャンプしたりして
実際に抜けられそうなタイミングを全感覚を使って突き詰めていくことかな。失敗してもいいから。
仮説を立てて(一つの可能性を想定して)実際に確かめていくと
こうすればこうなるという確信に基づく道が少しずつできてくるでしょ
あの感じで
頻繁に離脱できるようになるまでは
成否に一喜一憂しないで、そうやってちゃんと失敗を繰り返した方が早い
あと前兆は深度を把握するのに使えるだけのものだと思って放っておくことかな
離脱をする上ではそれ以外の意味は特にない
-
身体が冷えてると駄目だねえ
お酒飲んで暖めなきゃ※成人はお酒※未成年は養命酒
八ヶ岳が離脱の聖地?なのは何故なのか
-
ねぇ・・・万人向け離脱法は確立されたん?
-
遥か昔からあってあらゆる書籍に登場する光体法が一番スタンダードじゃない?
-
数数え法でリトライしたらいい感じで意識落ちた後心臓バックバクで
目が覚めたんだけど同じような経験した人いる?
-
なんで?
-
光体法が一番意味分からん
-
分からんならやるだけ無駄だろう
なにもかも忘れて死んだように眠れ
-
なんで喧嘩売ってるの?
-
何時になったら離脱できるんだ・・・辛い
-
訓練ゼロで初日から出来る人と
5年近くいろいろ訓練を積んで出来ない俺と
なにが違うんだ
-
>>95
イメージやイメージの変化と心身の状態(自律神経やら)が同調するのを期待して
イメージを無意識に刻み込むっていう話
それは知ってるか
レム圧を上げたら頭を空にして
意識レベルが下がってきたらイメージ系の離脱法を使う そうすると割と直ぐに同調する
高速数数えやマントラなんかの瞑想は意識レベル下げるのに使える
ダウンロード中のゲージみたいなのを想像して
完了したら離脱完了するっていう設定でやってみても
しばらくするとそのゲージと心身の状態が同調し始める
具体的にいうとゲージの上昇と連動して離脱フリー状態に近づいていく感じがしてくる
これはイメージと心身の状態の同調具合を認識できるだけで
光体法みたいに自分の存在をイメージ越しに感じられるようにするタイプの効率がいい方法とは違うんだけど
光体系の利点を説明するために例として上げた
他にも色々利点はあるんだろうけどそんな感じで
想像力に自信がなくても
意識レベルの下げ方と頭のネジが抜けやすくするコツが分かればいける
有酸素運動をしたり、弛緩しやすくするために軽く筋トレしたり、頭をメチャクチャ使ったり
瞑想したり、レム圧を上げるために睡眠時間を削ってしばらく時間を置いてからやったり
>>96の何も感覚が掴めないなら
なにもかも忘れて死んだように眠れっていうのは普通に有り
自分はそれを「離脱するのを諦めて睡眠の質を上げても離脱しやすくなる場合がある」と表現してて
頭が空になればなるほど非現実的なイメージにもリアリティを感じやすくなる
起きてる時でも挑戦時でも夢を見てる時でも同じ
別のことを無意識に考えてると同調度が落ちるんだよ
周りがうるさかったり心配事を抱えてたりすると映画を楽しめないアレと同じ
だから心身の統一(心ここにあらずの真逆)をするために自分は坐禅に自分をはめ込む
魔境のために坐禅するなんてのは既に坐禅とはいえないわけだけど
-
っていうかこれは離脱したことがない人でも
大体は体が覚えてることだと思うんだけどね
抑圧っていうか雑念まみれで
過去の記憶(暗黙知含む)が整理できていないことに原因がある場合も普通にあると思うな
-
さぁ今日も元気に訓練をするぞ!
俺の楽園は離脱したその先にしかないんだからな!
-
おちつけ
-
なに言ってんだかわかんないよーもっとわかりやすく書いてくれよーーー
-
名倉で幽霊にあった人いる?
-
映画を見てて強い臨場感 (例えばホラー映画見て恐怖心が湧くなら臨場感を感じているといっていい)
が感じられる時と、そうじゃない時があると思うんだけど
意識しているもの(例えば映画)以外のもの(周囲の声、悩み等)に心が囚われると
意識しているものに情緒を感じにくくなるよね
それは小説でも漫画でもゲームでも勉強でも同じ…っていうのは経験的に知ってると思う
で、その意識しているものに情緒を感じ難くさせるもの(意識を散漫にさせている心の働き)を雑念と呼ぶ
そして離脱も夢も、雑念が少ないほど(意識レベルが落ちてくると自然に湧いてくるようなものや周囲の音等のことではない。それらを退けようとしたり、ずっと同じものを感じていたいと思って過去に起きた刺激に執着すればそれが雑念)
臨場感が強くなる傾向があって
意識レベルが下がってきて、雑念を含む普段意識していたものが意識に上らなくなってくると
イメージに臨場感を感じやすくなる(イメージと心身の状態(自律神経やら)が同調する)
これが離脱に利用できる
ただ悩み事から意識をそらすために離脱しようとしても
その悩み事が雑念になるために、そういう目的意識をもち続ける限り成長は遅々としたものになる
その場合は睡眠時間を少し削ったり、体を疲れさせて余計なことを考えられなくしたり、善行(物事に想像力を働かせて、心の引っかかりを作らないようにする)を積んだりすると
心の余計なタガが外れて上達が早くなる
今自分がここで生きているという現実から目を背けずに
腹を据えて、悩みであれ痛みであれ、何かに気づいたらそれに目を背けずに感じとって
そのまま放っておく(否定的にも、良いことだとも思わずという意味で)
っていう時間を毎日作るのもいい
集中する対象にこだわる必要がないから、雑念が生まれる余地が自動的に減る
にもかかわらずよく集中している状態。散漫でもあるようで散漫ではない
朝起きた時と夜寝る前に5分ずつやるだけでもおk
うーん脱線した
で、光体法なんだけど(ぶっちゃけ雑念減らして二度寝法と弛緩法やってれば・・・)
自分の体をイメージの中に作って記憶して意識の片隅においておくと
意識レベルが下がって雑念がめっちゃ減った時にイメージの自分が自分になってることに気づいたり
イメージしてる時に心像入身っぽく少しずつ臨場感が強くなっていったりする
とりあえずわかんなくても雑念減らせばおk
-
離脱したいが為に努力をすることがそもそもの間違いなのだろう
離脱したいが為の努力なんぞ焦りによる思考の硬直と視野狭窄しか生まん
-
もまえら少し遅くなったけどあけおめなんだぜ☆今年ことは名倉行きの切符を
ゲットしたいなあ…前兆らしきものはあるんだけどなぁ...
-
つーかこのスレっていうかこの板に離脱したことある人ってまだいるのか・・・?
-
クオリティはともかく
大半は離脱した事ある人間だと思ってたんだけど
そうでなければ、ちょっと離脱した程度の俺ですらコテつける
-
まったく経験無い
ずーっと何も進まないまま年だけ重ねてる
-
>>110
是非入眠前から離脱までの流れを教えて欲スィ
-
短い離脱なら出来るんだけどなぁ・・・
-
短くても出来るのうらやましいわ
そもそも俺できるのかと
-
一ヶ月くらい前から始めて最近二回成功したわ
-
>>112
まとめに書いてあることの繰り返しになるから、手間の割に新しい情報はないよ
短期リダンツァの話で変な先入観持ってもアレだし
もっと経験を積んでコテつけられるレベルになったら書こうと思う
-
だいたい離脱意識したらできなくなるよな
ああ、これいけるな。って思うときに限って見たい番組とか変な気分のまま名倉へいっちゃう
-
高速カウント法で意識を観察して
その結果どうなったかとか書いて欲しいね
何を感じたかとか
疑問に思ったこととか
-
高速カウント法ってどのくらいの速さでカウントするんだ?
10まで何秒ぐらいとかそういう具体的な部分こそ一番知りたいわ
-
>>119
目安って特にないと思う。
意識が落ちると数えられなくなるのを目安にするから、その人にとって
精一杯かそれよりちょっと遅いくらいのスピードでよい。
俺は2秒で10くらいだけど、それより遅い人はいると思う。
それでうまく数えられなくなったら意識が落ちてきている印。
-
ぶっちゃけこうして起きてるときに脳内で高速カウントしても
途中でダレたり脳内で舌が回らなくなってうまく数えられないんだが
それも意識が落ちてきてるってことになるのか?
-
まとめの第三深度ぐらいまでは正確に数えられるスピードで数えるようにした方がいいかもね
高速カウント法 http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/411.html
意識深度 http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/460.html#意識の深度
-
>>121
そこまで頑張らなくてもいいかもねえ。
-
あ離脱って最初は普通にめんどいよ。まじで。
少なくとも俺はそうだった
多分最初は毎回40分ぐらいじーっとしてたと思う
めんどいを超えると(クリックアウト後とかに)楽になって
意識深度が低いのに意識が明晰みたいな状態が来るんだけど
コンディションや慣れ次第で時間は短くなる
5時間ぐらい寝て5時間後ぐらいにまた横になって挑戦したりすると
調子が良ければ数十秒で抜けることもある
大体みんなそんなもんなんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ
-
>>122
これよく分からないんだよなあ
普通に周りの音が聞こえてるのに振動来たりするときもあるぞ
>>123
どういうこと?
そこまで頑張ってるつもりはないんだけど
-
意識の深度
最初の第一,二にすらいけない
-
>>125
まああくまで一つの目安だからね
だいぶ更新されてない気がする
っていうかそこまで行けるならあとは冷静さとかコンディションの問題になってくるのかな
そこで心象入身法とか使っても行けそうな気がするけど
とりあえず何か変化が起きても、それに執着して感覚を求めたりすると意識深度が上がる場合があるから
感覚を追ったりしないで感じたままにしておくというか、放っておくというか、そういう感覚を覚えるといいと思う
感覚と距離を置くというか
-
心象→心像
-
>>127
ローリングとか心臓入信方とかいろいろやっても全然だったから
最近は基本的に振動が来ても放置してるんだけど
そのままだと徐々に弱くなっていって数十秒後には止まっちゃうんだよ
振動は始めた頃に最大のが来て以来は驚いて飛び起きるレベルのは来てない
ただその代わりにベッドに入って早いときは2、3分で振動が来たりするようになった
でも周りの音は聞こえてるしそこから色々試しても離脱できないでいる
-
>>126
リラックスできる姿勢を見つけたら
そのまま体を動かさないと決意して数数えやったりするのもいいよ
つまんないと思うけどそれを10分とか20分とか場合によってはもっとやるのが離脱だから
(ちなみに俺の場合だけど数数えは深度3ぐらいまで行ったらやめる)
最初は飽きに耐える力もいる
コンディション次第ってところもあるけど
どんな感覚でも求めない追わない否定しない
距離をおいて感じるままにしておく
感覚に対してそういう態度をとり続けられるようになれば
後は感覚が流れこんでくるに任せればいい
コレじゃ駄目とかもっとこの感覚をとかずっと考えてると意識変わんない
-
あと約一週間で離脱初挑戦から2年経つけど未だにまともな離脱すら出来んのだが
初挑戦とかで成功してる奴の脳の構造が気になるわ
-
>>129
>>130を参考にしてそのまま続けつつ
4時ぐらいに起きたら
起きたら動かない法とかボッキング法をやってみるのもいいと思う
2、3分で振動が来るなら相性良さそう
-
>>129
あー超スローモーションで起き上がって
偽りの目覚めかどうか確かめたりはしてみた?
-
起きたら動かない法難しいんだよなあ
ボッキングにしろスローモーションにしろ途中でなんか引っかかって離脱しきれない
偽りの目覚めはたまにあるけどそこから明晰夢にはなっても結局続かない
-
名倉からのタイムリープできると思う?一回自分の願う世界をなんかぐうっとしてみて挑戦したけどまったくなにもなかった
高速カウントはイライラしてイヤになるし向いてないのかな?
-
何かの拍子に平行世界を旅できれば面白いんだけども
未だに基準点に縛られたままなんだよなぁ
-
>>135
俺はできないと思ってるから
まあ俺にはできないんだろう
-
昼寝する時に足を曲げるとか、わざと眠り辛い体制にして金縛りを誘発するのオススメ
金縛りからの抜け方としては違和感のある足から動かすとそのままするする抜けるから参考にならないかもしれん…
-
そういうのは継続できないから駄目だ
-
感覚(快か不快かによらず)に心が囚われてばかりいると意識深度が変化しなかったり、元に戻ったり、
気を取られて心の準備が整う前に寝落ちする
それを回避するために胆力を使う
感覚に心が囚われ続けるということは視点がいつまでも変わらないということ
心当たりあるはず
あ痒さを抑えるために痒み止めを使うとか、寝具を整えるとか、予め環境を整えておくことはok
ってことで胆力鍛えよね
-
早くリープしてえなぁ・・・
-
やっぱ信じないとできないよな
せめてやり方もうちょいわかりやすく教えて欲しかったよな
-
金縛りって言うけどなんか齟齬がある・・・
どういう状態のこと言ってるの?
布団に入って動かないで離脱するぞ〜と意識していると、確かにこわばるような感じはするけど、
一般的な金縛りとは違って動こうと思えば動けるし、指や関節は意図せずピクピク動いたりするんだよね
-
世間の金縛りって縛られたような感じで自力では動けない!バキバキ!みたいな感じだけど
それが離脱の入り口なら俺無理なのかなぁ
ヘミシンクもどれ聞いても意味ないし、皆本当にできてるの?
-
確実にできる方法無いのかなー
コエンザイム45mg*4とメラトニン5.0mg摂取しても無理だし
断続的だけどもう3年目だよ…いつになったら離脱→リープ出来んのかな…
-
あんなにいたリダンツァーもどこに行ったのかな…
-
>>143
ほんこれ
金縛りで動けないっていうけど、いやその気になったら動けますからって感じなんだよな
恐怖心とかがあってパニクって動けないってのは分かるけど、でもその状態ってとても冷静とは言い難いしな
-
>>147
俺も金縛りの時に動けるからたまに間違えて普通に動いて金縛りが途切れて(´・ω・`)ってなるよ
まあその点に関しては金縛りの理解度の違いから来る恐怖心の差として捉えれば違和感無いんじゃない?
-
えっ?いや・・・(´・ω・`)じゃなくて・・・
>布団に入って動かないで離脱するぞ〜と意識していると、確かにこわばるような感じはするけど、
>一般的な金縛りとは違って動こうと思えば動けるし、指や関節は意図せずピクピク動いたりするんだよね
これで合ってるの?このまま維持してれば予兆が来るの?
それとももっと別のものなの?
-
それは金縛りでも何でもないと思う
そのまま維持しても予兆は来ない、ソースは俺
もっと気楽にした方がいい
動いちゃいけないなんてことはないし興奮しすぎてもいいことないぞ
あくまで睡眠のおまけとしてやってみるほうがすんなりいける
-
たぶん同じ状況にはみんななってると思う
私はその状態を維持してても何もこない
ただ、力は抜けてるはず
-
そもそも金縛りとか言い始めたのどこの誰だよ
-
>>152
金縛り無くてもいけるの?
-
まめ
-
金縛りなったことないけど色々すっ飛ばして突然離脱可能状態になることはある
ま、数年に一度レベルだから才能ないやつは金縛りを目標にして地道に練習したほうがいい
-
>>153
むしろ金縛りってのが曖昧すぎてどの状態を言ってるのか分からない
-
数年に一度て・・・困るよ・・・
-
>>156
まとめには「なったらわかる」としか書いてないんだよ
具体的な状態には言及してないし…
-
>>158
それなんだよな
俺もまとめに書かれてるような状態には持っていけるんだけど
それが金縛りなのかと言われると首を傾げざるを得ない
離脱フリー状態になったときはたしかにいける確信を得たが、
金縛り?状態になって金縛りになったぞって確信を得たことは一度もないな
-
体動かなくなったら金縛りでしょ?
-
普通は金縛りっていったらそれだけど、
離脱スレの金縛りは体が動かない(動く)のことを言ってる場合があるからややこしい
-
感覚を分別して一喜一憂すると渡辺を基準にした意識を繰り返すことになる
反応しないで放っておくことが即ち離脱
-
いやいや自分であ。これ動かんわってなったら金縛りだよ
-
金縛りがなんであろうが、金縛りを経由しなかろうが抜けられればいいわけだから
方向性だけ確かめられればいいということだよね
それが分からないと困るという
他の意識深度表にある特徴が確認できればいい、じゃ駄目なのかな
-
やっぱ聞くより体験する方が良いと思うし
とにかく試してみればいいんじゃないかな
-
二度寝法とか光体法、ヘミシンク以外で一番やりやすいのってないのかな・・・
-
普段寝るときに妄想とかするなら老人徘徊法おすすめ
-
>>167
ありがとう
試してみるよ…
-
睡眠って本来なんのためにとるんだっけ
-
レム睡眠では起きてる時に片付かなかった葛藤を処理しているといわれている
だから葛藤を抑圧するために離脱しようとすれば睡眠の流れに逆らうことになる
-
よく分からんが抑圧も処理のうちに入るんじゃないのか?
処理ってのが消滅させてるってことなら、なんでストレスが日を跨いでも続くのかと
-
実際よくわかってないってのが正しいかと
落下しながら短時間眠る鳥やら脳半分ずつ眠るイルカやらなんやら
生き物は不要なものはどんどん省いて効率化していくのに、なぜかここまで進化してもあらゆる動物が睡眠を省けない
かなり無理してでも睡眠を確保しているという謎
-
休みの日とかずっと寝てようとしても12〜14時間以上はなぜか寝れない
脳に寝てるときだけ使う部分があるのかも
-
>>171
単に睡眠の質が悪いっていうケースもあるだろうけど
睡眠の質が悪いのは葛藤を無意識に抑圧しているからだということもあるかもしれない
睡眠によって解決できる葛藤にも限度があるってことなのかな
過度なストレスのために抑圧された潜在記憶を言語化したり意識化したりすることで
慢性的なストレスを緩和できることがあるそうだから(PTSD、愛着障害、人格障害、AC、などにも効果があるらしい)
ものによっては起きてる時の方が効率的に葛藤を処理できるということはあるでしょう
どうでもいいと思うけど自分はそれを仏教に求めてたりする
-
単純に仕事しすぎ頭使いすぎでも
処理しきれないっていうのはあるか
10時間眠ってもまだ眠いっていう
-
抑圧すれば緊張するっていうのは感覚的に分かると思う
だから動機次第でスタートで躓くなんていうことが起こる
-
睡眠なぞ脳みそのメンテナンス作業みたいなもんだ
-
なんか最近まったく名倉へいけない…そしてほんとに名倉で一生暮らせるのかな
-
一生暮らすのは無理でしょうね♪
-
でも長期の人は何年もいるみたいだから、何年も逃げる事はできるかもしれませんねー!
-
信じればいける
-
体外の旅サポートCDとか明晰夢DVDとかあるけどモチベがない
-
遊んでないでちゃんと休めばいい
-
ある意味修行だな
簡単に離脱できる人はそこらへんの坊主よりよっぽど悟ってるわ
-
イメージ力をいつもいめーじかと読んでしまう
こんな俺が離脱なんてできるわけがないんだ・・・
-
久しぶりに離脱用の催眠音声なんてのも思い出したから使ってみるか
-
一度目は半分だけニュルッと抜けただけで足が抜けず諦めたんだが、今日足も抜けてついに離脱成功した!
…といっても、行けたのは部屋のドアの前までなんだが…
ちなみにどっちの時もワイス博士の前世催眠聴きながら寝てて、目覚めかけに軽い金縛り起こったら出来た
今回の体勢は下半身が横向きで上半身が仰向けというスゴイ状態だったんだが、冷静になって恐怖と焦りをとっぱらったら一度の金縛りで何度もトライ出来た
何回か意識レベル落としたり上げたりして、ニュルーッと腕が抜けてからは面白かった
あと自分はまずローリングで上半身をヌルーッと抜いて、起き上がってから足を抜くパターンが合っているらしいと自覚した
しかし抜けてからは本体が歩いてるのと感覚がほとんど変わらないんで、まず壁抜け出来るか試そうとしたもののドアに触れたらザラザラした感触しかしなくてこりゃまだ無理か、と思った
あとは抜けた後の視界が少し暗いのと名倉にいられる時間さえなんとかなれば楽しくなりそうだよ
とりあえず自分が最初に倒すべき敵は「無理かも」という思い込みだな
初めて完全に抜けれたんで興奮して長文になってしまった、スマン
-
幽体離脱した世界が実際に存在すると強く思ってる方が、現実と遜色ない世界が再現されると思うんだ。
少し薄暗く感じたのもまだ疑いが残ってるから鮮明度が足りないんだと思う。
-
あえて触れないが現在の絶望的な状況考えるとエリートも離脱にすがりそうだな
離脱が出来て何とかモチベが出来上がり
辛いけど生きていこうぜ。的な
>>187
おめでとう、その調子でレベルを上げるべし
-
名倉で現実世界(或は街等)を投影すると決まって薄暗いよね?
何度か触れたけどスラム風になるとか
これは共通なのかな
-
昼寝してる時に渡辺の感覚を少し感じながら明晰夢または離脱?のようなものが出来た。
起きる前になんとかパートナーを出したくて鏡を見たが何も映らかった。
どういうことなんだ・・・
-
>>188
離脱してるっていうのを忘れても意識が保てるぐらいになってくると
生活感出てくるよ
-
初期名倉のハルヒの閉鎖空間感
-
離脱しても壁抜けはおろか家から出れません…
-
>>194
窓から外の風景を覗いてみたことは?
-
わかる!ドア開けた瞬間目が開いたときははやっ!?って思ったわ
-
離脱以外の目標が無くなった
今こそ最大のチャンス
さようなら
-
病気が苦しいでも離脱する
このスレ以外必要無いからsage固定にすることにした
-
てs
-
家から出らんない時は大人しくお家でまったりするに限る
名倉も渡辺も
-
風を起して女子のスカートめくりまくったわ
でも夢の中では風が「吹いてる」かんじなんだよな
思いだしてよく考えたら意識的に起したものだと気づくが。
つまりリアルタイムでそのことに気付けたらめくり放題なんだろう
-
夢の中だと体が異様に重くて、走るときとかものすごい力を使って全身を動かしてるんだけど、
なぜかそれでも夢だと気付けなくて明晰夢にはならないんだよなあ・・・
離脱はたまにできても明晰夢はさっぱりだわ
-
長編でものすごい夢を見ていたんだが
起きた瞬間に全部消えた
それでもこういうとこに書き込んだりしてるうちに
思い出すことはあるけどな
-
あるある
直後にどれだけ心と体を動かさずにいられるかだよね
体をすぐに動かすと渡辺の方に意識が集中し始めちゃうように
心でも同じことがいえる
-
当たり前のことかもしれないけど意識落とした直後に夢へ突入すれば
明晰化は比較的容易だが、時間が経ってから夢に入った場合難易度が上昇してしまう
-
仰向けになって腹の上で結んだ法界定印を崩さないようにしつつ寝落ちすると
朝方に明晰夢みることもあるよ
難易度が高いかは分からない
惰性的に体を固定しようとする意識が働いて
眠りが浅い時に意識が戻りやすくなるのかもしれない
-
完全に起きる前、夢にタイトルを付けておくと、紐付けできて思い出しやすくなる
タイトルを付けるのは半覚醒の自分だから忘れないし
離脱の頻度が上がってから、やる必要なくなったけど
-
暗示用の文章書いたらなんかラップできたわ
短いけど何回も詠唱してリダンツ挑戦するわ
-
文字から想起することもできるけど
やっぱり感覚なんだよね最終的に
あの感覚を思い出したら記憶も一緒に蘇る
まるで夢の意識に固別の記憶が蓄積されてるかのよう
-
疲れの少ない週の前半、疲れてる週の後半、休日
のそれぞれのお勧め離脱法を教えてください
-
前半二度寝法
後半
寝落ちするまで動かない
起きたら動かない法
-
>>211
ありがとうございます
-
暗示の文章は短いほどよい
内容も大切だが
-
離脱できたけど物音で渡辺に戻された
-
生卵とバズーカが武器になる世界に行ったよ
ロマサガ出来るんじゃない?
-
追記、武器は置いといて
今の家からでると昔の家に移動することが頻繁になってきた
意識が引っ張られているのか奇妙すぎる、当然前の家には入居者がいるのに
-
愛着があるんじゃないの
-
甘い匂いのする入浴剤入れて体臭だけ乙女状態で寝たら幸せな夢見れたでござる
自分のにおいでそういう夢見るってなんていうかアレだけど睡眠中受けた外部刺激(特に嗅覚)は夢に反映されやすいってのは本当なんだね
-
今日は人形に足の指を噛み千切られる夢を見た
-
今日は自分に犯された
-
イメージした名倉に行ける方法に成功した
目新しい方法でもないし原始的な方法だけど
今までは睡魔を利用してたが今度は性欲を利用してる
オナ禁をしたら妄想が止まらなくなるから
イメージ訓練にもなる妄想をしまくって極度の集中によって
離脱に適した意識レベルまで持ち込む
後はピントがズレたようなイメージが現れピントが合ったら
物凄くきめ細かいイメージが見えるようになったら
そのまま名倉の方にフェードインするように入り込む
成功したけどおまんこに入れようとした高確率で戻されるから
ファラして貰えば良かった
-
二次キャラに会えるから離脱は辞められない
-
>>221
うんイケルイケル!
-
初めて離脱成功してからずっと変わらない抜ける合図みたいな幻聴があったんだけど最近変わった
なんか寂しい
-
いいなあ
俺いろんなパターンありすぎてよく分かんない
いけそうだと思ったら違ったりもするし
-
俺はなんもない
できない
-
ところでこのスレって何人くらいいるのかな
-
まず離脱できてない俺がいます
(今夜ビタミンB6 40mgで試します)
-
離脱はしてみたいがなんか怖いな。情けない話だが、俺はホラーが大の苦手なんだ...だけど離脱は興味がある。
-
今日変な体験したわ
離脱してああ、戻されるわと思って戻ってきて遊んでたらそこが夢だったっていう
謎すぎる…
-
せめて夢の中でくらいいい思いしようと挑戦してるけど成功しねえなあ
見るのは悪夢ばっかりだしせめて夢の中くらい夢見させてくれよ・・・
-
参考になるかわからないが自分が一番初めに離脱した方法は
双子をガンガンかけながら高速数かぞえ法で離脱した
双子のせいで翌日頭と耳が痛くなったが
-
>>232の影響で双子を探す
↓
双子のえっちいの見つける
↓
気が付いたら自家発電済まして賢者タイム
↓
すっかり疲れて寝落ち確実な眠気←イマココ
-
熱意が足りない・・・ここは酷い
まるでサークルか何か?
去るわ
-
病棟で何を言う
-
布団かけて離脱挑戦してるけど掛けない方が離脱しやすかったりする?
大抵寝る前に挑戦してる
秋田だから夜はひどく寒いしストーブやりながらやったとしても音で集中でき無さそうだから渋々布団かけてる
-
俺は布団かけても変わらんな
-
オレは布団掛ける季節になると頻度が上がるタイプだな
名倉で作った刀の切れ味がやばい
やばすぎて持ちたくないレベル
一回試し斬りしてみたんだが思わず流血キャンセルしたよ
あれはリアル設定にしたら血がドバーッてなるな
何を言ってるかわからねーとおもうが
-
なんか田中ロ○オのラノベを思い出すなww
-
世界ごと叩き斬れる代物だって作れるぞ
抜き打ちするだけで視界に黒いラインが走って崩壊する様は壮観
-
非現実的なリアリティを前にした時に自分が保てなくなる件
-
なぜか季節のかわりめになると1日だけ何もしなくても離脱する
-
人柱頼んますわ
http://fundo.jp/18383
-
ヘタしたら早死しそうだな
っていうか短時間睡眠繰り返してレム圧上げまくれば明晰夢見れるにきまってんじゃん
-
1週間ぐらい前から寝る前にヘミシンク系の音楽聴いて、一昨日から本格的に離脱に挑戦してみた
昨晩、結論から言えば離脱は失敗だったけど目蓋や体がピクピクする、まとめに乗ってる様な前兆っぽいものはあったわ
思ったより早く離脱出来そう。ここからが難しいのかもしれんけど
-
さっき離脱しようとしたらうつ伏せの状態から90度回転したまま
抜けなくなったんだけど。この場合どうすればいいんだ。
-
意識はあるんだけど、なんかクリックアウトみたいな感じでイビキが出る
鼻が詰まってるわけでもないんだよね
これなんなの
-
hpsというかすごい敏感な性格だから少しの変化にすごいドキドキしてしまって第3深度(クリックアウト)の少し上くらいまでしかいけない
眠りもすごい浅いしやっぱり二度寝法にせよ入眠時は難しいのかなぁ
今まで成功したのも偶然体脱フリーになった出眠時だけだし
変性意識ってのを一度味わってみたいのになぁ
あとタルパ作ってるから幻聴もどんなもんなのか聴いてみたいし
誰かアドバイスください
-
編成意識になりたいだけなら簡単だよ
寝起きの寝ぼけてる状態がまさにそれ
-
ケンチキを投影して毎日通いたい
チキンを武器にしたい
-
>>249
なるほどーー
確かに何となく心地よくてかつ意識あるのか無いのかよくわからない状態だ
宇宙との一体感とか神がどうこうとか書かれてたからもっとすごい物かと思ってた
でもそんなあやふやになるまで意識レベル落とすとは知らなかった
クリックアウトで一喜一憂してる場合じゃないなthx
-
離脱っていうのは一言で言うと起きたまま夢の世界に入る事だから
夢うつつの寝ぼけた起きてるのか寝てるのかわかんない意識状態が一番いいわけで
編成意識で宇宙がどうの神がどうのってのはざっくばらんにいうと全て夢の世界とのコンタクトなわけだ
変性意識状態に入ってからそれを維持しつつその状態で理性的に考えてやりたい事を行う
これは簡単なようですごく難しい
だからよく本とかで「夢と気づくたるの癖をつけよう」「離脱したら最初にやりたい事を前もって決めておこう」と書かれているのは
寝ぼけた夢うつつの意識になった時にスムーズに動けるようにするためのルーチンワークなわけで
だからとにかく何度も手探りでやって自分なりのコツを身に着けていくしかないわけね
頑張って
-
>>252
すごい目から鱗だわ
金縛り→体脱と連想させた様にあの寝ぼけた状態の時も深度を下げるとか意識を保つとかを無意識的に刷り込ませる訳ね
ちょっと色々納得したわ
レスthx
-
>>253
あの夢うつつの状態ってさ
人によるかもしれへんけどたとえば俺の場合は
夢から覚めて布団の中にいるという感覚が確かにあるけど
それと同時に夢の続きをまだ見れる状態……っていう時とかあるじゃない
夢の続きと言うか、頭の中で浮かべた妄想が普段の時よりも勝手に動いたり思ってもないことが頭に浮かんで流れたりとか
ああいう寝ぼけた時の妄想オート作動状態の時になんとか意識してやればそのままうまくいくことがある
んでやっぱり夢うつつの時って頭が上手く働かないのでうまく意識してそれが出来るとは限らない
だから自分自身の頭とか心とかにパプロブの犬状態に条件反射できるようにプログラムするかんじ
それは何度も何度も意識的に習慣づければそのうちやれるようになるらしいよ
まあ俺も自在にそれが行けるってわけじゃないんだけど手ごたえはあるし
がんばりましょうお互いに
-
>>254
言いたい事わかるが難しいなーー
確かに言われてみれば寝ぼけてる状態からまた夢に戻った事もあったような無かったような……
でも大抵起きてる気がする
まぁこればっかりは意識する、させるしかないよね
頑張りまする
-
夢日記をつける時の
「目覚めても目を開けるな、目を開けた瞬間に夢の記憶はあっという間に失われ現実に戻る」
てのはかなりマジだと思うのでまずは起きた時に目をあけないという習慣をつける所から段階的にやっていけばいいと思う
そして目覚めても目を開けてない状態で意識がはっきりしてたらそのまま目を閉じて夢日記
まだ眠たくてそのまま妄想オート夢再会モードに入れそうならゆっくりと意識保ったまままた寝る感じで
-
>>256
なるほどなるほど
確かに目開ける前まではぼんやり夢を回想してたのに開けた瞬間何考えてたっけ?ってなるのは結構あるな
んでふとした瞬間に思い出したり思い出さなかったり……
何にしてもすごい参考になるわ
-
となるとアイマスクってのは結構使えるのかね
目に絆創膏とか
-
目を開ける事で外界の物理的視覚情報が一気に脳内に流れ込むとにより今までの夢中の記憶を押し流して覚醒させる感じだから
アイマスクはそういう意味では有効だと思う
要するに起きても真っ暗闇ならいいわけだから
-
アイマスクとかつけたりすると起きたときに違和感があって駄目だわ
意識を体にもっていかないことが大事なんだと思う
-
変性意識って主客一体のことかね。おまえら視えないか?
体の辺縁にぼやっと浮き上がる輪郭。刀とかナイフを持つと見えるようになるんだが。
それをコントロールできるようになればいつでも変性意識になれる。
>>240
相変わらずハンパない人だな
世界斬りとかまだ想像もできんよ
-
いわゆるオーラ視ってやつ?
俺それなんとなく見える気がしないでもないんだけど
気のせいとか勘違いって言われたらそうな気もする程度なんだよね
仮にあれをオーラとか言って語ってる奴がいるなら
よほど強くはっきりと見えてるか完全に思い込みの激しい電波ちゃんだと思うわ
-
オーラを見ると言うより
なんというか周囲の意思の流れを感じとることは出来る
意識の向きというかなんというか
向こうでは明確に意識を向けるだけで万物に干渉できるから便利ではあるな
現実でも出来るようになると少し面白いんだが
-
オッサンなら誰でも知ってる超能力の清田君
テレビではスプーン曲げばっかだったけど父親いわくすげー色々やってたとか
http://www.asyura2.com/sora/bd11/msg/934.html
なんかこれの本を前に読んだことあるんだけど、
トイレットペーパーを念力で切り取って動かしてお尻を拭いてたとか、
やってることがまんま名倉世界でのフリーダムな発想なものばっかりで、
名倉でやってたことを現実でやったことと思い込んでたんじゃないかってぐらいすごい内容だった
でも幽体離脱は幽体離脱でちゃんと意識して分類してはいるんだよな
現実じゃできないって思い込んでるだけで、実は長期リダンツァーなら超能力をリアルでもできそう
-
>>261
向こうでの干渉力は物事の捉え方一つで変わる
刃の役割を概念レベルで極限まで拡大解釈して、そいつに明確なイメージを与えてやれば
世界や時そのものだって叩き斬れるようになる
慣れてしまえば認識するだけで斬れるが、ここまでやる意味は多分無い
この辺は極めすぎると向こうでの暮らしが変わりすぎて困るかもしれんし
-
>>265
イメージするって言うのはその結果もイメージする必要があるの?
空間を切ったらどのように割れてその先に何が見えるのかって好奇心だけでやったら無理ってこと?
-
>>266
事象そのものをイメージしきれない場合は多分曖昧な状態になるだけじゃないかね
漠然としたイメージでは起きる事象もふわふわした曖昧なものになる
因果そのものをしっかりイメージ出来るに越したことはないと思うよ
-
そうかー
そういう意味ではちょっとつまんねーなー
リアル寄りのオート妄想で補完してくれる自分を信じるしかないか
-
無意識的に処理すれば、望む感覚は得られるかもしれない
まあこの辺まで極まってくると何にせよ非常につまらんからな
おすすめはしない
盲目白痴と化したアザトースの気持ちにはなれるから、そういうのが好きなら面白いと思えるかもしれんが
-
>>262
まさに気のせいなんだが、それも知らんで離脱に挑むヤツがいたとはなw
夢の中で映像が視えるのはなんでだよ?
それが自分の意図や心理状況を反映するのはなんでだ?
簡単な話だ。自分の中に光源があるからだよ
それと変性意識は実は密接な関係にある
それを証明する簡単な方法を最近思いついたわ
-
(^ー^)
-
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421319958/
スレ立て
-
何でわざわざこんな不安定な時に
-
気持ち悪いコテをはじめとしてこんな気持ち悪いやつらがやってるようなことが流行るわけねぇだろゴミ虫共^^
気持ち悪いから現実で犯罪犯す前に一生夢(笑)の中で妄想に浸ってろよアホ共^^
-
ドリームハーブ使ってる人いる?
最後の手段として使ってみようか検討してるんだけどどう?
-
>>275
最後の手段とかでなくてもやめた方が良いと思います
-
>>275
安全に離脱ができる薬があったらみんなやってる。
安全でないか、ここで言う離脱ができないかのどっちかだ。
大抵の場合その両方だけどな。
-
ドリームハーブっていわゆるそういうハーブのことじゃないでしょ
紅茶とかにするような奴でスティルトンチーズみたいに明晰夢が見やすくなるとかそういうのだよ
海外じゃそういうサプリメントが普通にアマゾンとかで買えるが
-
>>278
だからそれで離脱できるんだったらみんなやってるって。
-
いや、そりゃ全員に効く安全な薬なんてないだろうけど、だからってなんでそんな両極端なんだよw
それで離脱効果を得られましたって人がとりあえずいるなら、そういう人もいるなら取っ掛かりにはいいかもねでいいじゃん
効果は人それぞれだろうけど、不必要に安全じゃないと煽るのもどうかと思うんだが
-
>>280
安全じゃないなんて言ってないけど。
-
>安全でないか、ここで言う離脱ができないかのどっちかだ。
>大抵の場合その両方だけどな。
これはどんな意味で言ったんですかね
-
>>277の言い方だとほぼ安全じゃないって言ってるようには聞こえるな
まあ誰でも自力でなんでも出来るならただのサプリでも使うべきじゃないんだろうが
-
亜鉛やコエンザイムも別に使えば離脱できるわけじゃないけどwikiじゃ推奨されてるし
そのたぐいのおまじない程度のものでは
このコテキレすぎでそ
-
安全じゃない or 安全だがここでいう離脱に効果がない or その両方
ってことでしょ
もちけつ
-
俺が気になるのは>>275の可能性を摘み取るような行為をしてることだよ
違法なものだったり明らかにやばめのに手を出すならともかく、
ドリームハーブからなんとなくの感覚を掴んで離脱も自力で出来るようになりました
ってなる可能性だってあるんだし、なんでそれを根本から否定するようなこと言うのって思っただけ
結局は自己責任だし、だったら下手なこと言わずに、使ってる人も海外ではいるぐらい言ってやればいいじゃん
使ってみて報告でもしてくれたら、他にも助かる人がいるかもしれないじゃん
妹子のときも思ったけど、どうしてこのスレの人たちはこうも柔軟性がないんだよ
-
ドリームハーブでぐぐったらこんなん出てきましたけど
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/07/h0728-3.html
亜鉛とかコエンザイムとかってレベルじゃないでしょ
「商品名が同じだけで俺が言ってるのは別物で合法だから変なレッテル貼るな」って返ってきそうだけど
正直胡散臭い
どっから仕入れた知識で何を根拠に安全だと思ったのか説明してみてほしいな
-
ただのハーブに関して顔真っ赤なのはアレだが
オウムの手法は素晴らしいからぜひやってみるべき、と勧めるのは頭おかしいと思う
ケースバイケースだわ
-
そして確かにいくらぐぐっても
合法ハーブという名のドラッグしか出てこないな
合法ハーブと危険ドラッグは違いますー、とか言い出したら笑い死にしそうだ
合法ハーブってのは薬物とハーブを混ぜて「これはドラッグじゃないですー」と言い張ってるだけの麻薬だしね・・・
とりあえず反論するなら合法ハーブ()以外のドリームハーブを提示してほしいな
-
とりあえず>>278には明晰夢が見れる紅茶のドリームハーブであるというソースを提示してほしいな
調べた限り明晰夢のドリームハーブってのはドラッグしかなかったわ
だが俺の調査が甘いだけの可能性は十分にあるので誰もが納得する「紅茶の」「ドリームハーブ」という名前の「明晰夢が見れる効果がある安全なただのハーブの存在を提示する義務と責任がある
おっぱい舐めたい
-
分かる
-
今テレビで
もう過去の話だから怖さと危険性を知らずにオウムに入る馬鹿がいるので
オウム事件を風化させてはならない、って言ってた
こんな所でオウム勧誘してる人もいたのを見ると確かにそう思う
ヨガサークルのふりして勧誘もしてるみたいだしオウム
-
こんなもんに薬だのなんだのを使ってまですがり付くのは馬鹿馬鹿しくないか
-
>>290
たとえばこれとか
http://www.worldofdreamsymbols.com/dream-herb.html
-
もっと直接的なのあったわ
http://www.worldofdreamsymbols.com/calea-zacatechichi-tea.html
-
日本語で頼む
まあぐぐる翻訳してみたけど
別名ドリームハーブ、ねえ・・・こりゃわかりにくいし検索しても出てこんわ
ていうか最初からソース出してればこの合法ドラッグ野郎!!って罵られなくてもすんだろうに
んで>>275が試すって言ってたのはドラッグじゃなくてこっちの方なんだよね?
-
日本じゃこの手の情報ってほとんどないよ
ていうか海外だとマジでサプリメントで離脱とか明晰夢とか普通だからググれば簡単に出てくる
もちろんそれでも全員が全員ってわけじゃないが効果はたしかに認められてる
そういうのを誘発=やばいクスリとかいくらなんでも情報古過ぎるって
-
ドリームハーブでぐぐると真っ先にドラッグが出てくるというのがアレだったな
自分が知ってるのはハーブじゃなくてオイルだけど明晰夢や離脱の効果があると銘打ってあるのはいくつかある
それを焚いて儀式すればアストラルトラベルできるらしい
炊かずに鼻の舌に塗るタイプもあるな
試す気起きないけど
そんなんしなくても練習すれば出来るし
-
試しに「ドリームハーブ」でググッてみたら本当に合法ハーブとかそんなんばっかでワロタ
ごめん、俺も無知だったわ
-
心の拠り所を離脱にだけ求めている人がいっぱいいるって事の方が
離脱よりも問題にすべきことだと思う
リープ系の人たちもそうだけど、そういう人が最近増えてきたなとは思ってたんだけど
スルーできないレベルまで来てる感がするよね
ネトゲーとかだったらもうそれ自体が脳内麻薬みたいなもんだから問題になり難いんだけど
離脱だとそういう部分が浮き彫りになるよね
-
>>300
これ超同意
-
離脱は現実の人生を豊かにするための前向きな趣味であるべきだと思う
-
ドリームハーブの話題が出るとは…
よし、明晰夢サプリに没頭してる俺が、加勢してやんよっ!
まず紹介したいのは、明晰夢サプリの王道、ガランタミンだ
これを、睡眠の後半以降に(4,5時間後に)飲んで2度寝する…
今まで、飲んで二度寝出来て、大幅に夢が増加しなかった事は、まだ一度も無い
英語になるが、ソースはgoogleやyoutubeで galantamin lucid dream とかで検索
-
今朝そこそこ面白い体験が出来たんで保守代わりに本スレに投下しようと思ったらスレが臨終してた
どっかのスレに1年前よりVIPのレス数が半減してるとか書いてあったなぁ
-
一応、つべのお勧めを張っとく、連投失礼…
LDS Tutorial Pt. 1(明晰夢サプリを色々と紹介、part4まで)
https://www.youtube.com/watch?v=Pt4kX-ByQak
主にガランタミンについて語ってる
https://www.youtube.com/watch?v=Tcny4HC0MVI
明晰夢サプリを語ってくれる(ガランタミン有り)
https://www.youtube.com/watch?v=sqz8cEAFKmc
-
医者の処方箋が無いと駄目な劇薬じゃねぇっすか・・・
しかしウィキペディアにも明晰夢・体外離脱に効果がある薬だと書かれているな
自己責任で輸入代行業者から買う事も出来るみたいだが
流石に個人的にはちょい怖いな
>>304
本スレ立ててもいいし
ここに描いてもいい
-
>>303
ぶっちゃけそういうのって初心者が感覚を掴むための取っ掛かりになると思う?
つまり、サプリを最初に補助として使って、その後にそれを摂取しなくても自然と明晰夢など見れるようになれたりする?
-
普通の人が普通に見る「夢」の中でそれに気がつくってだけなのに
-
普通の人とか言い始めちゃったよ
だからそれで感覚が分かるならそこから上達していくかもって話だろ
なんで完全な離脱が出来るか出来ないかしか頭にないの?
-
>>306
正しく使う限り、効果はほぼ保証出来るレベルだぜ…
そりゃ、いきなり明晰夢が見まくれる訳じゃないけど
他の方法みたいに、「失敗!残念でしたー!」で目覚めることが無い
ほぼ確実に、大幅な夢の増強が起こる
まあ、怖いうちは、手を出さなくていいんだけどねw
>>307
悪いけど、可能性はあるとしか、今の所は言えないかな…
大幅に増大した夢の中で、過ごすのは、少なかれプラスなんじゃないかな…?
俺は、6年程色々な方法を挑戦し続けても、結局ダメだった
今までの方法じゃあ、なんか出来る気がしないんだ
最初に色々試して、無理そうで、なお絶対明晰夢の世界に行きたいなら…
その時は、サプリも選択肢に入れて、間違いないと思うんだ
どうせ、一生明晰夢出来ないなら… 賭けてみても良いんじゃないかな?
そしてサプリだって、立派な技術だ
魔女や魔法使いも、修行や瞑想以外にも、薬を研究してるイメージだし、親近感ww
-
夢の鮮度が低いと明晰化も難しいと感じてる
俺は離脱は出来るけど夢(明晰夢含む)の平均鮮度が非常に低い
どれくらいの低鮮度か例えると月明かりのみで夜道を歩いてる程度のレベル
明晰夢の鮮度が名倉並の可能性は非常に低い
名倉からワープして知らない場所に移動すると低鮮度の明晰夢と同じ状況に陥る
このため離脱しても名倉自宅かその周辺に原則引きこもるようになった
自身の経験上夢の鮮度と名倉の鮮度に正の相関関係があると考えてる
もちろん夢日記は書いてるが今のところあまり効果が出ていない
何が言いたいのかというと夢の質向上の方法の探求は積極的になされるべきだと思う
少なくとも俺には需要がある
>>306
サンクス
機会を見てどこかに書くことにするよ
名倉の二次の可愛さを主張するために絵日記にするとか色々思案中
-
>>288
信仰しろと言ってるわけじゃないんだから、別におかしかないだろ
例えば俺はオカルトなんて微塵も信じないけど、モンロー研に詳しいあずき先生のことは勤勉だと尊敬しているし、モンロー研も方法としては優れている部分が多くあるんだろうから、オカルトじゃない部分は参考にしようとも思うぞ
妹子もオカルト完全否定派だから同じような感じで取り入れてるんだと思うけど
まあオウムじゃ反感を頂く人がいることは容易に想像できるから軽率なのは間違いないけど、頭おかしいってこたないし追い出すのもやりすぎだわ
-
>300の続きだけどさ
問題を一人で抱えるしかないと思っていて行き詰まってる時に
心の問題に折り合いがついたら離脱の調子もよくなった。って言われても受け入れられないんだよね
頭では分かるんだけど、ソッスカみたいな
それで、そういうことを繰り返してる内に、相談できそうな人がどこにもいない、っていう思いが強まっていって
(発端にある問題意識については、他者に助けを求めるというアイディアが既に浮かばない状態になっていて、一人で抱え込んでるという意識もなくて、ひたすら不全感と閉塞感に束縛されてる。そこで離脱に希望を抱く)
人格を持たない、人を選ばない(と謳われる)薬に強制力を期待するようになるんだと思う(俺はゲームとオナニー三昧で脳みそ壊してた)
だから本当は離脱以前に、自己開示を前提にした対話を通して、他者と問題意識を共有したり、それに代わる何かに触れることができれば、それが一番いいんだよね
受け売りなんだけど、自分もそれは実感した
自分の場合はカウンセラーとか精神分析家みたいな人たちのことがよく分かんなくて
結局禅僧(南直哉)の話や本を見聞きしてる内に、じわじわと自分の中の不全感を受け入れられるようになって
そこから他者に自己開示をする勇気が出てきて、覚醒時の幻覚もなくなって
現実の自分を大切にしていく、っていうアイディアが浮かぶようになったんだけど
(対面じゃなくても、文章や作品を通じて自分が抱えている問題意識と同じようなものが
他者との間で共有されているような気持ちに少しでもなれれば、それでも精神的な広がりは得られるっていう
本も全然読んでこなかったし、子供の頃からずっとそういう経験をしてこなかったから、めちゃくちゃ感動した)
自分を大切にする、心身を整える、そういう気持ちになれたのは
その自分を大切にする、整えるという行為全般に
他者に自己開示をするというか、心を開くような側面があるからだと思うのね
自己開示をしたり、心身を整えることは他者のためにもなる。他者のためになぜ俺がそうしなければいけないのか?っていう意識が根底にあったからだと思うんだけど。
その部分で能力が制限されて、離脱に限らずあらゆる場面で進捗が鈍くなるっていうことはやっぱりあると思うな
あと今更って感じはあるかもしれないけど・・・気をつけて欲しいことがあって
2ch系のノリ(板にもよるか?)でやってる場所には、他人が抱えている問題意識を糞みたいなものとしか考えてない人が多い印象があるでしょ
でも、そういうノリの場所にしか関われない精神状態でもあったりして(存在を否定されることを回避するために自己開示を避ける)、価値観が画一的で閉鎖的なところにずっと居続けちゃうと
そういう人しかいない、救いがないという思いが強まっていく可能性があって、さらに閉塞感がひどくなるっていうことは、ある
でも、世の中は思ってるより、そんな人ばかりではないよ。ってことは、心に響かなくても、言葉の響きだけでも記憶の片隅に置いていてくれたら、俺は嬉しい
-
たった一晩で何があったwwwスレ伸びまくりじゃん
そしてせっかく書き込んでやったのにオレの話をスル―するおまえらwww
-
というかむやみやたらにこのスレ広めるなよ
頭おかしい連中しか来ないに決まってるだろw
自分で探求してここまで来たというなら歓迎するが
-
ドリームハーブを合法ハーブと勘違いした奴らが暴れただけ
-
入手が面倒じゃなきゃガランタミン試すと思うが・・・
面倒だし高いからなあ
-
1000年後に働きかける決意です
-
自我の克服という点から考えると
幽体離脱や明晰夢は有用だ
だが薬やズルをしてそれに到達するのなら
それは本末転倒というものだ
-
そしたらヘミシンクもだな
-
ヘミやおべぱるす反対派はあれは卑怯だって言ってるね
きっと自転車の補助輪絶対許さないマンなんだろう
風邪を治すための薬も卑怯
怪我を医者に治療してもらうのも駄目!!って
-
究極的に言ってしまえば、まとめで離脱方法の知識を手に入れることだって、
情報すらまともに得られなかった昔の人からしたらズルになるよなあ
-
わろた
-
ただでさえ現実で会っても難しいのに
掲示板とくれば、誰にだって手に余るし
そもそも求められていない
親の心子知らずを承知で語り続けるなり寄り添うなりするならいいけど
自分の問題に十分向き合えていない内にそれを続けることはできない
脱落するのも善
俺もそこまで悟れてない
-
ズルかどうかではなくて
内的な変化を外的な要因のみに頼って引き起こすってとこが大きい違いだと思うんだが
これってつまりそれが無ければできないってことでしょ
-
それだけに頼るなんて誰も言ってなくないか?
それを足掛かりにって話だろ
-
麻薬に頼るのはやめたほうがいいよ
-
一般に出回ってない薬はみんな麻薬かよ
-
この前まで合法だった危険ドラッグが違法になったから
名前を変えて在庫処分ようとしているのかな?
-
>>329
>>294
>>295
-
麻薬じゃないかもしれんが
ガランタミンは劇薬に分類されてるっぽい
処方をちゃんと守れば大丈夫ではあるんだろうけど
-
>>328
ドリームハーブってハーブティーのハーブよ
-
まさしく直接的に脳みそに影響与えて離脱するわけだ
正直コーヒーとか濃いお茶も同じだと思ってる
薬理的な影響でしか出来ないのは魅力感じないな
慣れればなれるほど効果はなくなるし、
普通でない状態でしか起こらんものを足がかりにってのは
結局それが無いと出来ないということだし
-
http://www.love-salvia.com/dh-x.aspx
これは完全に麻薬だわwwwww
ハーブ(笑)
-
魅力感じるかどうかは人それぞれだろう
脳を直接手術して誰でもいつでも離脱体質にできますって未来に魅力感じる奴だっているだろう
まあ現行のサプリや薬物では体が慣れると意味がなくなるってのには同意だけど
-
ID:5Sz1tzZI0みたいなのが妹子を追い出したんだろうな
こうして離脱スレではオウムと同じ手法の瞑想法と海外からのサプリメント輸入は永久に禁じられるのであった
理由はオウムだから、脱法ハーブで同じ名前のがあってなんかやばそうだから
-
とりあえずナーヴギアみたいな離脱夢装置が開発されたらめっちゃ興奮する
-
たしかオウムの離脱方法って尊師の小便や汗と薬物飲んでトリップだったっけ
あと断食と徹夜で身体ボロボロにして幻覚見てそれで自分たちは選ばれたものだという境地に入る
あとメロン食べる
-
妹子が薦めてたのは普通のクンダリーニヨーガだよ
ただオウムの本にそのやり方が詳しく書いてあるってだけ
-
こんなスレくんだりにまで来てクンダリーニヨーガか・・・
なんちゃってぶは!!ぶはは!!!
-
ほーらな
頭おかしいのがわんさかじゃねーか
また浄化された頃に来るわ
去年か一昨年あたりはマシだと思ったんだがな
-
匿名の掲示板から追い出すって変な表現だな
-
自治厨「縁起が悪いからここではやめろや」
パニック厨「痛風した」
ぼく「アルバイトォ!!!」
行動力があるコアな人は本を血肉にできるし足があるから
ほっといても上達するでしょう
残されてるのは心が弱ってる人の気持ちをどうすくい取ってベストな方向に誘導するかだと思うけど
彼らの問題は少なくともハーブとかMAX紅茶とかで済む問題ではないと思うんだけどね
気のせいなら別に、砂糖齧っててどうぞ
じゃなくてさ、主体性が崩壊してる人の絶望を離脱ではない部分で和らげるというのはもう
既にリダンツァー以前に、人の仕事だと思うんだけど
VIP派生の過疎掲示板でなんだこいつって感じだけど、
それ以外にもう何もやることはないんだよね
-
だけどだけどうるせえな
おやすみ
-
努力の方向を間違うからいつまでたっても出来損ないなんだよ
-
は?俺の人生のこと言ってんの?
-
皆もエポケーしよう
同じことを繰り返していて
何が同じで何が違うことなのかも分からない時は
一旦立ち止まって、決め打ちを止めないと何にも始まらないから
直観や判断材料が少なすぎる内に決め打ちはできない
マインスイーパー(最近またはまった)でいうと子供が無闇に画面をタッチするようなもの
苦しみに耐えかねて、これしかない!と決めつけて、狂ったように数数えしたり
マントラを心のなかで唱えても自我は解体されていくこともあるけど
誰だって修験者みたいな真似ができるわけじゃないようにそれも限られた人だけができることだし
整えるという時
一旦行為や判断を止めないとどうにもならない部分がある
欲が赴くままに判断、行為している間は、心の触手が特定の条件、状態を掴んで離さない
-
>>313
開示ってさ…出来る分けねーだろ、ここは日本だぞ?
それが出来たらここまで閉塞しないしスマホにかじりつく奴等や離脱に熱心になる連中もいない、タイムリープだっけそれもだ
言い方酷いけど法を犯さず極限まで意識しなきゃ生きていけないの、今の世界は
そりゃ離脱に夢中になにすぎてリアルの生活壊しちゃいかんが
余計に物言えない時代なんだからその辺もっと自覚して。現に冷たい人間で溢れ帰ってるじゃないですか
誰のせいとはここでは言わんが
離脱と全く関係ないけど俺も大分壊れてるな、まあ趣味の一貫なら良いでしょ
何だかオウムの課題も出てるし時期かなあ・・・そう言う意味では日本じゃ瞑想とか離脱の類いは不遇なんだと思う
実際水面下では瞑想はひっそりブームになってて去年、朝のnhkでも取り上げられたけど
内心複雑だった、結びつけるわけじゃないが
纏めてしまうと物を言えない、必然的に悪い空気が加速してるから自然と自身で防衛するしか無くなる。
長文失礼しました。
-
神秘行の一番の問題ってさ、結局は初心者と超上級者しか残らなくて、お互いの間で話がまったく噛み合わなくなっちゃうことなんだよね
初心者は先達が何を言ってるのかが分からない、人によって違うこと言ってる場合もある、
超上級者は自分の経験からしかモノを言えないことを知ってるし、習うより慣れろが一番重要なことを知っている
だけどそれって要は、オリエンタルの究極でいわゆる師には黙って付いて来いってやつなんだよ
過程こそが大事なのは分かるけど、それをあまりに重要視しすぎて実際に何が起こっているのかを科学しないままでいる
で、最終的には出来るやつだけが出来るようになればいいって考え方になって、切り捨てていくから真ん中が残らない
世界中にある瞑想センターでも、欧米人は必死に何が起こっているのか何をやっているのかを解明しようと必死に質問するけど、
アジア人は質問も最小限で黙って言われたことをじっと耐えてやる人が圧倒的に多いらしいね
結果だけを見すぎるのもよくないが、逆に過程だけを見すぎるのも自分たちの殻に閉じこもってるのと同義だと思う
経験則はいずれ知識と理解によって証明され超えられていくものなのは世界の歴史を見れば誰だって知ってる
上のサプリメントとか薬剤の話だって、そういうのだって最後にはズルとか言い始めちゃうし、結局は狭量なんだよ
自分自身の在り方を変えるとかは確かに大切だけど、それだけなら最終的にはこんな場所すら必要ない
なんだかんだ言ってもそれは独善的で自己中心的でロンリーな考え方で、離脱やリープに縋る人となんら変わりない
今は科学もオカルト現象に追いついてないから、ここで言われてるように自分自身の在り方を変えていくのが一番だ
でもその方法が最善のもののように語っていたら、世界中で尻すぼみになっていた他の神秘行と同じ末路を辿るだけだろうね
結局は、離脱が出来て当たり前の超上級者の目線で、結果という視点から過程を語っているに過ぎないんだよ
求めているのは自己の進歩のみであって、心の奥底では他人のことには最低限しか興味がないってことだと思う
-
拾いだけど載せとく。長い物には巻かれろじゃないが、ここまで互の意見が別れたり
離脱出来る人が少数なのもわかる気がする。
セロトニントランスポーター遺伝子
セロトニントランスポーター遺伝子(セロトニントランスポーターいでんし)とは、
神経伝達物質であるセロトニンの伝達に関係する遺伝情報が書き込まれた遺伝子である。
染色体番号17に存在する。多ければ多いほど“内向的で従順”な性格になるS型、
逆に“自主独立の性向が強く、社交的で活動的”な性格になるL型が知られる。
組み合わせはSS型、SL型、LL型がある。
1996年11月、ヴェルツバーグ大学精神医学部のピーター・レッツ(PETER LESCH)らがS型がセロトニン分泌に関与すると発表。
SS型 > SL型 > LL型の順番でより不安を感じやすい。
この遺伝子型を持つ者の割合は国や民族によって異なる。
日本人はS型保有傾向が欧米人に比べ5割も多い代わり、LL型保有者は3%と世界で最も少ない。
香川靖雄(元・自治医科大学教授、2012年現在女子栄養短期大学副学長)によれば、
これが“集団行動に適し、自分達を超える強い権力者に支配されることを求める”日本人の精神形質を生んでいる、という。
傾向としては、アフリカ > 欧米 > アジアの順番で、LL型が減る。
-
微熱で若干寝苦しかったこの一週間、私は離脱しまくっていました
若干の寝苦しさってすごいですね
あーだこーだ言って瞑想したり迷走したりしなくていいんですよー
-
風邪をひいて
これは離脱ちゃーんす!!と思ったけど
普通のエロ夢しか見なくてがっかりの俺
-
>>350
なにこれどういう意味?
つまりアフリカ人が一番離脱しやすくて
日本人には適性ある奴は少ないってこと?
-
初歩の初歩にも足がかからなくて自分が何してるかももうわからんまま続けてる
-
>>348
だから作品でもええねん
-
話変わるけどアイソレーション・タンク自作してた人は見てない?
どうなったのか知りたいんだが
-
そんな人もいたなぁ、確かに気になる
-
完全にノり遅れたから違う話でも良いかな?
なんか自分で作りたくない?離脱方法を!なんかいけそうなの言っていかない?
-
おはよう
今日5:45分くらいに寝始めて7:15分の目覚ましで起きたら
起きた時点で昨日の行動を頭の中で整理してるっぽい夢をみてた
たぶんレム睡眠中だったと思うんだが
入眠時離脱は寝てからレム睡眠時まで意識があってそこで離脱すればいいのかな?
-
記憶曖昧だが金縛りまで行けた
でもやっぱり脇腹辺りが痛くなって抜けられなかった
結構思い切り暴れたのに痛さに負けてフェードアウト……
同じ様な人いる?
すごい痛み伴うんだが
-
脇腹は無いけど歯が痛くなることはある
-
金縛りで歯……
無意識的に体のどこが悪いか教えてくれてる可能性とかあるのかな
それとも全く関係なく人それぞれって事か
抜けれたら天国なのにかなc
-
自分は今、明晰夢に注目しているんだ
あるとき、それまでは離脱はできなさそうって考えていたけど
夢はよく見るので明晰夢を見れるようになるくらいならできそうだって思った
当然、明晰夢が見れるならばそこからの離脱もできるかもしれないし
もしできなくとも自分が離脱したらやりたいことって名倉で自由に遊ぶことだから
それができるのであれば離脱できなくても十分だって考えたんだ
-
それでどうやったら明晰夢を見れるかって考えたときに
催眠術ってあるじゃん?
アレ使えば明晰夢を見ることができるんじゃないかって思ってさ
離脱しようだとなんかオカルトっぽくて
その方法もうまく科学的、体系的にはできないけど
催眠術→明晰夢→離脱なら
明晰夢までの過程をある程度まで、万人向け、科学的にできるんじゃないか
そう考えたのだけどみんなどう思う?
恥ずかしいことに自分は一回も離脱したことがなくてね
どうやったら離脱できるか考えて本とか読んだりはするんだけどね
-
横になって妄想してれば金縛りか体脱フリー来るよ
-
そんな簡単なことで来るならとっくに出来てるよ
-
そもそも離脱の本には自己催眠どうこうって書かれているし
催眠術は基本
-
本当に注目してるだけでワロタ
催眠療法師の資格を持った医師は全国に居るんだから
最寄の専門的な診療所行って
「明晰夢をみられる暗示を掛けてくれ」って言えば良い
人に「どう思う?」なんて聞いても、それ以上進展しないだろう
-
あなたはだんだん眠くなーるー。とかそういう催眠術って本当ですかね?一度かかってみたいものです。
-
今朝の話だけど、二度寝から離脱しようと思って意識を落とすのに集中してた
んだけど目が冴えてきて全然意識が落ちずに、仕方ないから海岸に腰掛けて
「意識落ちないよなー」ってボソっと言ったら隣の女の人が「全くよね」って
同意してくれて、あれなんで海岸に居るんだって思ったらもう抜けてたっていう。
-
俺も昨日、昼寝して二度寝から離脱しようと思ってたんだけど、
思ったよりも意識落ちなくて、仕方ないから起きるかと思って、
水飲みに台所まで行ったら普通に抜けてた
-
出来ないことを意識しすぎて現状維持のヴィジョンを頭に再生し続けてる可能性
リラックスできてないんだろうな
-
俺も全然意識落ちねえと思って半諦めで腕上げて頭掻いたらもう離脱フリーで腕抜けてたことあったな
今日も偽りの目覚めに騙されたし自分の意識の深度を正しく把握するのほんと難しい
-
皆凄いな……
意識持続したまま前兆無しで気づいたら抜けてたなんて事あるのか
だけどなんか間違えたら現実と混同しそうで怖E
まぁ俺には縁の無さそうな話だが……
-
朝になって、体を起こそうとか、まだ眠っていたいとか考え始める前の段階では
多分誰でも抜けてる状態だと思うんだけど
渡辺体、渡辺的な意識が活動的になる前の段階で自己意識を回復できるかどうかがネックになってて
難しいと感じる時は多分
普段自分が認識しているものだけが現実だ、って感覚に
自己意識が縛られすぎてるんだろうね
ストレスとかで
-
>>371
>思ったよりも意識落ちなくて
それある。なんかいつもよりも意識落ちないな、と思ってる時って
抜けてること多い気がする。
気付かないで後で起きてからあれ抜けてたわ、って気づく時もある。
-
なんか抜けまくって困惑してる
筋肉の弛緩が重要とは聞いてたがこれほどのものだったとは
首や肩、背中がこってる人は治したほうが良いかもしれん
それにしてもさっき抜けた時、ジャンプして屋根登ったら
NPCのガキに「おじさん大丈夫〜?」とか言われてワロタ
-
りだんつ!
-
ここで言うことでもないけど肩凝りの解消法がわからん
肩ガッチガチだわ
-
オナ禁してる?
-
1年半ぶりぐらいに離脱出来た
まず5時に目覚ましで起きたけど眠かったのでそのまま二度寝
そして色々歩いてる所で夢だと気付いて
発狂しながら空を飛んでいる内に明晰夢から離脱できることも思い出して
空を飛びながら仰向けになって楽にしてたらすぐに金縛りが起きてそのままローリングで離脱(目は瞑ってたと思う)
起きた場所はいつもの寝床だったが布団の場所は変わってたので離脱できたと再確認したけど
外が夜で怖かったので何もせずに意識的に目覚めて終了
正直離脱した後も意識がぼんやりとしてたしあれも同じ夢だったかもしれない
金縛りとローリングの感覚ははっきりと残ってるけど
-
「皆やってるから」
これを象徴する事故が渋谷で起きたろ。
渋谷に安室奈美恵が来るというデマで、定型が渋谷に集結。
そして、渋谷転倒事故の発生。
その時の当事者が、インタビューで「皆行くから行かなきゃいけないと思った。」
と、答えていた。
その後、専門家も、「皆と同じことをしなきゃいけない、集団生活の弊害です。」
と説明していた。
定型にとって、理由やそれが事実かどうかなんて、どうでも良いことなんだよ。
定型には皆がやってれば、理由や事実なんか気にする権利も意志もないんだよ。
間違えていても、皆と同じことしてれば、問題ない。
-
安定化がどうもうまくいかないなあ
さっさと体から離れてみても、その場に止まって手をじっと見つめても、
地に足がついてるのを感じ取ろうとしても数秒で覚めちゃう
そんなに気持ちが焦ってるのかなあ
-
名倉はサバイバル
-
唐突だけど現状VIPにスレ立てして新規獲得するのってかなり無理があるんじゃね?
コテハンや馴れ合いを良しとしない風潮がある最近のVIPとここでは全然雰囲気違うよな
俺はVIP以外からここに来たけどこのまま廃れてくこと考えるとそろそろ新規獲得を本気で考えた方がいいと思う
-
>>374
学校に遅れそうで偽りを七回トライしたよ
その日は結局10時起き
しっかり朝起きて電車載って学校にいたんだけど実は夢おちで昼過ぎまで寝てたなんて事も
-
まぁ抜けまくりと言っても数時間おきに短期離脱を繰り返すだけなんだが
鮮度も不安定だし以前頼みの綱のパートナーに来るのが遅いので、もっと早く来てくれと頼んだら「無理」とあっさり却下された
ただ平均体感時間は確実に伸びてる
>>279
このスレの流れ的に書くべきじゃない方法だと思う
自分でもあまり良くない方法だと思い始めた
合法的によく知られてるやり方の一つなんだけど
>>380
俺宛のレスと解釈すると「していない」
付け加えると昔から渡辺だと妄想で抜く時が圧倒的に多い
-
あくまでも使う時に活動してるだけで
脳に記憶があるとは証明されていないってのが本当なら
寝る時に前頭葉だけが半ボケで起きてるどうこうだけで
離脱を考えてた自分は愚かだったと思う
-
弛緩って具体的にはどういうことやってる?
-
力入れて抜いて力入れて抜いて力抜いて入れて
-
>>385
となるとどこに立てるかが問題だな
最近はあんまりみてないけど、VIP+とかは?
-
離脱する時はいつも30分ぐらいで起きるし
寝るまでいかないのがコツなんだろうなぁとは思う
明晰でスッキリしたものを経験した時は、体感でも
レイヤーが違うというか真っ暗な室内でプラネタリウムを
つけたというか隣の世界に行ってきたって感じだし
よく自称超能力とかが、座ったまま白目むいて
ピクンピクンしてるけどあんな程度でいいんかもしれん
-
だからと言って、座ったまま白目むいてピクンピクンする
練習ばかりしないように。
-
ビダンツァーだけど座ったまま乳首こねてピクンピクンする練習はしてるよ
-
>>388
寝ぼけながら生きようとする感じ
-
弛緩はどこに力入れてやってる?
-
此処で釣りがあった時以来久々に来たんだけど何か進捗ありましたか
俺は近頃離脱の事も忘れてたけど、たまにはと思って催眠音声聴いたらビクンビクンしてしまったので
今日からまたお世話になろうと思います。
-
ボッキング法について質問なんだけど、
まとめには二度寝法の応用で〜ってあるじゃん?
寝そうなときに体を起こすことで寝起きのような状態を作り出すって認識であってる?
-
昼寝すると98%くらい偽りの目覚めか離脱になる気がする
-
初離脱成功から2年、せいぜい数十秒のビダンツを数カ月おきに繰り返すしかできないでいたが、
ついさっき始めて5分ぐらいの離脱に成功した!
しかもローリングやボッキングに頼ることなく、自然と勝手に抜けてくれた!
やばい、マジで嬉しい
ジャンプ力とは半端ねえ
次は空飛んでみる
あと人にも話しかけてみよう
ようやく努力が報われた感じで泣きそうだ
-
おめでとう
長くて自在に動ける離脱を体験すると本当に感動よね
-
>>401
本当に自由自在に動けた!
今までのはなんだったんだってくらい!
明晰度もこれまでみたいにぼやけた感じすらしなかった!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
興奮しすぎだがその気持ちは痛いほどわかる
世界観とか価値感変わるよね
-
いいなあ。俺は少し前に離脱まで後一歩っぽいところまで行ったけど
それからは前兆すらサッパリだわ。まだ始めたばっかりだけどさ
-
幽体離脱出来たことを書き込むと、しばらく幽体離脱なかなか出来なくなったりすることない?
-
「俺が」っていう万能感に酔う俺は渡辺の俺
-
瞑想みたいに無心で起きてる自分を意識しながら
深く寝ていこうとすると何か頭が疲れてくる
で、安定の寝落ちして朝起きると若干寝不足で
見たことないアニメがそれなりに筋が通って
脳内再生されたりして内容も覚えてるから
効果は出てるとみていいのか。
-
起きてから頭に再生されるのすげえな
-
入眠時は心に振り回されずにいる心地よさと緊張感があるわ
-
まぁ夢は起きてから思い出したから
起きてから再生でもいいよ
-
早朝の夢をしっかり記憶したから今でも再生できる
脳内にビデオデッキ入れた感じ
-
離脱を諦めて意識しなくなったらかなり離脱するようになったから来てみた
考え事をしてたら意識が落ちて離脱するんだけど
少し長めで鮮明な離脱できるようになってた
そして意識するとまたできなくなるっていう
離脱は素直に諦めます
-
頭のてっぺんに緊張のもとがある
頭に意識を集中し、それを一気に解放する
解放した緊張の塊は下の方に流れて行く
そしてまた頭のてっぺんを意識して緊張を下に流す
頭蓋骨の隙間が広ければ広いほど交感状態になりやすくなる
-
昨日は金縛りに数え切れないくらいあったのに
離脱のこと自体が完全に頭から吹っ飛んでた
-
www.keizo-in.jp/幽体離脱-体外離脱/
この記事の真ん中へんにある、離脱者が「血を吸われる」現象って
まんま、まとめのZQNじゃないか、迷惑行為ジャマイカ、誰が流行らせたんや
-
>>381
レベル高いなぁ
この内容だと意識的に空飛んでる時点で名倉じゃないか?
とすると名倉から名倉に抜けたということになるが
-
>>398
寝起きとは違うな……なぜなら渡辺の体は動かないから。
ボッキングで抜けると腹筋を全く使わない感じでスッを起き上がれるから
離脱したってのを実感できるんだよね。ただ概して質はあんま良くないから
「離脱全く出来ない」って人用に離脱ってこんなもんだよってのを味わって
もらうために出来たのがボッキング法。
ただし、ローリングの代わりにボッキングで抜けててそれで上手く行っている
人もいるので、この方法だと鮮度が悪いっていう先入観はあんま持たない
方がいいかもね。
-
腹筋を使わず起き上がるってどうすりゃいいの
-
>>418
「腹筋を使わなかったかのようにスムーズに起き上がれる」って意味なんだけどね。
名倉で行動してる最中は渡辺の体は動いていない場合がほとんどなので、
ボッキングで起き上がった場合も渡辺の腹筋は働かないはず。
-
“脳は「できる」と確信する(仮説を立てる)と、その「確信」の論理的な
後ろ盾を与えるべく認知情報処理系がフル活動をする。そのため「できる」
と確信したことは必ずできるようになる。逆に「できない」と確信して
しまうと、脳は「できない」ことの論理的理由を明らかにするように働き、
できる可能性をどんどん縮小する方向に働く。”
― 【読書メモ】松本 元「愛は脳を活性化する」 | ひらっちのWEB
http://hira-web.com/reading-note-0014/
-
一度幽体離脱を体験したら何度も出来るようになるのはそういうことだな
-
一度出来たあと何年も出来ないって例も多いから無視してはいけないかと
-
>>422
出来たから信じるかというとそうでもないしなあ。
どう考えても抜けてるのに「いやあれは夢だったかもしれない」とか
「実感がない。自分の体験は違う気がする」とか言う人いるじゃん。
もちろん「出来た!もうリダンツァーだ!」と確信してその後全然出来ない
って現象があるのは知ってるし否定しないけど。
-
微熱で寝てたらかつてない程の心地いい脱力状態になったからチャンスと思い仰向けでうとうとしてたら初めて前兆らしい前兆起きた
オベパルスの音量を上げたり下げたりするような幻聴と心地いい金縛り
まぁ覚めるのが怖くてローリングもせずイメージだけしてたらよくわかんない事が二転三転起きて目覚めたんだけど
タルパにも生かせそうに無いし体怠いし無念
-
あー、離脱してーよー
-
>>417
ボッキングはそのまま離脱法なのね
寝そうなときに体を起こしてブレーキかけるやりかただと思ってたんだ
まとめのボッキングのページに書かれてる「二度寝法の応用」って文は二度寝時にやれってことなのね
そこがずっと引っ掛かってたんだ
-
ボッキングの流れに便乗して質問したいんだが
ボッキングって意識の中でだけ体を起こすイメージをするの?それとも渡辺の体を実際に起こすの?
-
普通にヴィッパサナー瞑想のあるがままの瞑想だけで離脱できる
-
>>427
渡辺の体を起こすで一応合ってる。
回転しないだけで一種のローリングだから。
-
普通に起き上がっちゃうんだよなあ
-
>>429
なるほど
ローリングよりうまくいきやすいらしいし今日二度寝法と合わせてあらためてやってみるわ
-
昨日やってみたんだが
予想以上に体が重くてできんかったwww
-
たしかにデブに幽体離脱は果たして可能なのかどうかは気になるところだな
-
デブも関係ないよ。
-
意識が途切れ途切れになる
さっきまでハッキリした意識の中で体を起そうとしていたのが
いつの間にか夢がはじまってて「やべ、起きなきゃ。でも起きれねー」
って状況になる
-
現実の身体の感覚を持ったまま夢?か離脱?のようなものをすることが多いんだけどこそこから体外離脱をする事ってできる?
-
>>436
明晰夢のことを言っているのであれば、そこからの離脱は可能だよ
-
>>437
明晰夢だとしても不完全なせいか視界はボヤけてる上思い切り動くと身体も動いて起きてしまう・・・
-
>>438
それ、離脱してます。
-
>>439
あれが離脱だったのか!
現実に比べて感覚がハッキリしないのは個人差があるのかな
-
深度の問題だと思う
-
>>440
離脱とはそういうものです。現実よりはっきりした離脱を日常的にできる人は少数だと思います。
幻滅しましたか?
-
なんだこのコテ
wikiに登録もしてないし
-
>>443
こんにちはメイセキマーです
-
自分が幽体離脱するときは、出眠時を使って幽体離脱していたのですが、最近目が覚めても幽体離脱をすることを忘れてしまいます。
どうすれば思い出せるでしょうか?自分がやっている幽体離脱方法は目が覚めても目を開けないで、実際の筋肉は動かさないで起きあがろうとする動作と、目の前に両手をすりあわせているイメージをして音も再現する方法、体を回転させるイメージをする事です。それをすると体がバイブレーションするのでそのまま幽体離脱出来ます。
しかし、それをするのを忘れてしまいます。思い出す方法知りませんか?
-
逆に今まではどうやって思い出せてたの?
-
寝る前に幽体離脱すると決めて寝て目が覚めかけた時に思い出せていたんですが、最近忘れてしまいます。
-
トリガーつけてみては?
例えば目覚ましがなったら離脱っていうふうに関連づけるとか目が覚めた最初に
言葉を決めて思い出すなどなど
特に私なんかは目覚ましがなった後ねむっ!ってなって消した後即寝てしまおうとするタイプなので
目が覚めたら言葉を決めて冷静になるようにしていますよ
-
目が覚めたことにすらなかなか気づかない
起き上がって支度し始めてからようやく気づく
普通の夢すら月数回のレア現象
これが4年間の訓練の成果かと思うとホント悲しい
-
>>449
それはびっくりですw
んーそれは難しいですねー
出眠時離脱は諦めたほうがいいかもしれませんね
対処法が全くもってわかりません……(私では)
なので入眠時離脱を狙うのがよいのでは?
できるならお昼寝とかして夜寝るときに浅い眠りを促すのが効果的かと
-
>>449
偽りの目覚めは多く経験してるってこと?
それがないと目が覚めたことすら気付かないって現象はそもそも起こらないよな?
-
>>451
いや偽りでもなんでもなく
着替えだしてから気づいたり
-
>>452
さすがに問題な気がしますね
-
ある日ベッドから起き上がったとき寝ぼけのせいか意識がちょっと普段と違う感じがしたんだ
もしかしてこれ夢か? 明晰夢ってやつか! ついにきたかと思って
部屋をいろいろ見て回って物とか手に取ったり本のページめくったりして
「マジですげえ……これが離脱かよ現実みたいだ」とかワクワクしてたら、ほんとにタダの現実だった
-
>>454
おま俺www
-
>>454
自分の家の中じゃ分からないことも多いよ
ちゃんと外出てチンコ晒すとか女襲うとかしてみ?
-
なんでもいいけどいい加減に夢くらい見たい
なんでスタート地点でいつまでも足踏みしてるんだろう
-
>>457
でしたら1時間30分とか1時間ごとに目覚ましかけておけば眠りも浅くなるでしょうし
見やすくなるとおもいます。
見た後直ぐ忘れてる可能性もあるので疲れますけど余裕があればお勧めします。
イメージトレーニングとかして夢を見やすくするのも手だと思います。
-
>>454
間違ってZQNすんなよ?w
-
>>457
変性意識が育ってないからじゃね
楽器やれ楽器
1曲すらすら弾ける頃には夢なんて見放題だろ
-
楽器なんて興味ないよ……
小説なら書いたりする
-
>>461
トランス状態には入れるんですか?
-
そんなもん経験したことないよ
離脱に繋がりそうな状態を何も知らない
瞑想とか呼吸法は続けてるけど、なんも起こらないねこれ
-
呼吸法でものすごい力がって勘違いしてる人がいるけど
あれは肺の機能改善法に過ぎないからね?
-
単調な一定リズムの繰り返しってとこに意味があると思ってたが違うのか
-
睡眠時と同じ呼吸のリズムを行うことで肉体を睡眠中に近づけるという意味はあるよ
だけど「呼吸法で宇宙からエーテルやプラーナを取り込み細胞が活性化し宇宙と繋がる」みたいな事は全くない
-
イメージ力がゼロに近いんじゃ…?
-
自分は特に〜法とか意識せずに布団で双子聞きながらただ妄想してると目眩というのか体が回転してる感覚がしてくるのだけれども予兆かな?
大体そのままおさまってしまうのだけれども
-
>>468
その感覚鍛えれば離脱できると思いますよ!
後もう少しです!
意識の調整でなんとか離脱する感じですね
-
方向性は間違ってないのですね
モチベーション維持をして頑張ります!
-
テニスしてれば離脱出来るぞ
俺だけかもしれんが
-
テニスしてても出来たことありませんが……
-
テニヌすれば離脱とか朝飯前だよ
-
なんか前兆やら変性意識やら独特の感覚とかどうやったら起こるんだ
-
みんなは、寝るときに離脱しようとしてるのか?
普通、睡眠の前半は夢を見ないノンレム睡眠ばかりなんだけど
上級者ならいざしらず、無理くないか?
-
まずはyoutubeで「ASMR」を検索して気持ちよくなって来たらどうかね
-
最低限の才能がなければ、センスがなければ、想像力がなければ
いくら誰かが詳細に説明したところで理解も実感も出来まい
-
>>470
入眠時より出眠時のほうがいいと思いますよ。
過ぎ去るということは意識が強くて夢の中に入れないということだと思うので。
頑張ってくださいね!
-
>>474
催眠音声などを使ったら体験しやすくなると思います。
感覚さえつかめば後はやりやすくなるので
-
>>475
私はトランス状態に直ぐに入ることができ感覚を知っているので意外と入眠時離脱も
いけます。
最初は緊張して寝れないかいつの間にか寝てて(寝たことにすら気づかず)
すっきりしてしまったり逆に疲れてるとスズメの歌声が聞こえていたりと大変でしたw
意識を落としたり持ち上げたりできるようになったので入眠時もできるようになりました。
-
>>479
これは効果がないわ
>>476
これどのくらい聞いてれば良いんだ
-
>>481
もう布団に入ってひたすら寝ないようにすればいけるんじゃないですか?
もう後は瞑想とかでしょうか?
-
瞑想はやってるけど、きちんと正しく出来てるかはわからんね
瞑想は離脱の補助ってだけの枠に収まるものじゃないだろうし、なかなか奥が深そうだ
ひたすら寝ないようにってのは、朝まで寝られないパターンと、ハッと気づいたら朝って2パターンがあるね
どちらにせよ夢を覚えてない
-
つか寝よう
寝る時間そのものがなくなっちまう
-
>>483
トランスには入ってるけどトランスの感覚がわからないだけだったりして?
さすがにわかるとは思いますが……
じゃあ一切体を動かさずに体の感覚がなくなるっていうのは体験したことありますか?
-
>>484
ですねおやすみです。
-
幽体離脱で宇宙を見た人(もしくは成層圏まで行った人)はどんな感想でしたか?
-
二年前くらいに離脱して宇宙目指してみたらキラキラと輝く星がどんどん黒い空間に広がっていって最後キラキラの渦の中に吸い込まれて
気づいたら東京タワーの下にいたの思い出した
-
>>487
月と火星と知らない涼しい星に行った事があります
宇宙空間がどういう場所なのか物理的な事を脳が理解しているかどうかで、体感は全然違うと思います。
私はそういう知識はほとんど持っておらず、ロマンしかなかったため、滞在も移動も呼吸も全てイージーでした
地球がとにかく一番綺麗でした
-
離脱は10数回してるけどいまだに誰とも会えてない
イメージが足りないのかな
-
空を飛ぶ夢見れなくなった
凄い頻度で見てたのに何故
-
>>488
>>489
素敵な体験談をありがとうございます撿
-
おれ夢だけが人生の楽しみなニートだけどやっぱり本能的に夢が重要になってくると違うね
離脱も明晰夢も出来てないけど夢の内容の濃さがどんどん上がってる気がする
そのうち夢の中で1日過ごせそうだわ
-
>>491
それまでやっていた何かをやらなくなってしまったとかじゃないですか?
後は離脱でもして自ら飛んでみてくださいw
-
>>493
普通に夢って面白いですよねw
離脱しようとしてるのに内容が面白くて楽しんじゃうことがありますww
夢で一日は……
現実の体に気をつけてください
-
>>495
夢見ながら死ねるのって結構幸せな死に方かもしれないwww
安定して夢見れるようになったら離脱できなくても楽しいもんだから失敗してもいいやって考えちゃってある意味モチベが減少してる気がする・・・
-
>>496
かなり分かりますww
-
ノードリーム・ノーライフ
-
>>498
ですねw
-
抜いて寝たらフィーバータイムだった
5分くらいしかいられなかったけど4、5回連続で目覚めては金縛り、集中、体脱を繰り返せた
でもどれもハッキリと抜けれた!って確信がなくて何も出来なかった……
窓開けても違和感感じないし召喚とかワープ試すも何も起きずすごい虚しかったし…………
現実か?ってなる時点で決まってるのにリアル過ぎて疑ってしまう
あと召喚とかは固定概念がある時点で難しいのかも
もっと柔軟になりたい
-
>>500
おめでとうございます!
後は名倉の感覚に慣れればあ、離脱したんだって分かると思います。
キャラ出しは
んー……
何もない空間から引っ張り出すのが一番楽かと!!
最初は小さいものとかよく使っているものを出す練習からはじめてみては?
普段もそんな感じのイメトレすれば役に立ちますよ!
-
何もない所からの召喚、だとイメージがわかない人もいる
そういう場合は
・ドアを開けたらドアの向こうにいる
・呼んだらドアを開けてやってきてくれる
・いる場所にこっちから行く
みたいなイメージでいくと違和感なく出てくる事も
-
レスthx
でもキャラ出しじゃなくて何となくハガレンみたく武器を錬成してみたかった………
何も起きずすごい虚しかった……
まぁ内心現実だと思っていたからかな
難しい
とりあえず次出来たら色々試してみます
-
>>485
無い
そういう不思議な感じは何も分からない
一体どうやるんだ
ちなみに今日も夢なし
-
>>503
思い込み大事ですからね…
>>504
一切体の筋肉の力を入れずぼーっとしてたり瞑想みたいに何も考えないで入ると入ってたりとか……
すいません感覚はもうなんと伝えたらよいのかわからないですっ……
-
はぁ・・・いつになったら滞在時間伸びてくれんだ・・・
最初から何時間とか居られる人もいるようだし、単純に回数こなせば良いってわけじゃないよね
いや、むしろ「1000回抜けたら長期離脱はできる」とかの方がまだ希望が持てるわ・・・
-
いつになったら1回抜けられんだ
-
>>506
私は最初すぐ戻されちゃってましたけど何度も行って感覚になれ
こまのように回りいろんなところをさわりZQNしたり瞑想してみたりしまくった結果三時間ぐらいは抜けられるようになりましたよ!
苦労しましたけどw
>>507
すいません吹きました水返してくださいww
-
幽体離脱で3時間も滞在できるの?すごい!コツ教えて。どれぐらいの期間でそこまでに至ったのか教えて。
-
>>509
もともと金縛り体質で(部活やっていたせいかと)
離脱した後の感覚って言うのを知ってたんですね。(あまり関係ないかもしれません)
それで一年前に幽体離脱を知って挑戦してみたんです二日目でできました。
でもそれからなかなか成功せず挑戦する時間もなくしたとしても大体5分ぐらいで夢に変わってしまいました。
逆に興奮して目が覚めるのはないですねたぶん慣れてるからだと思います。
なので夢に変わらないようにするって事でハイな気分で楽しんだり手を見たりできるだけ長い時間いるようにしてなれるよう努力してみたりで
それをここ2〜3ヶ月集中して練習しました。
やったことは
手を見る
ZQN
ハイになる(なにしてるんだろうと思ったら負けw)
暇なときはダイブ
離脱したら楽しまずに長く入ることを意識する。(私の場合長い間目を閉じると夢に変わっちゃいます)
瞑想(離脱中)
イメージトレーニング(これはキャラ出しとかの練習ですね)
をしてそこにいられるときの感覚を想起もしくは維持できるようにして3時間ほど行けるようになりました。
ちなみにZQNしたときの女性の血の味はまずかったです
できれば二度と飲みたくないですいや飲みますけども
伝わっていれば幸いです
-
いいなあおれも離脱したいな
-
>>511
きっと出来ますよ!
-
幽体離脱でタイムリープしたい人が離脱後の世界の自分を乗っ取ることでタイムリープ出来るらしいんだけど、3時間もいたらその世界が現実になったりすることはないの?
-
>>513
今は極力避けてます。
ちゃんと心の中でこれは名倉だって思い込んでいるので。
そのうち挑戦するかもしれませんw
パラレルワールドとか行ってみたいですけどどっから行けばいいのやらw
もう少ししたら心決めてやってみようと思います
-
3時間どころか最長数年とかなんだろ
想像も及ばない
起きたときどうなるの
-
>>515
私の場合は大体10分しかたっていませんね。
起きた時はたいてい自分から起きるので頭がぼーっとしてます。
トランス状態です。
その後ここが現実だと再確認して体に力を入れて起きます。
結構すっきりしますよw(私の場合です)
でも体験した事が多いと起きてから少しフリーズします……
起きてから何があった整理する感じです。
-
一回本当にタイムリープしちゃった時があって本気で泣きそうでしたww
帰ってこれてほんっとおおおに良かったと思います。
-
>>510
自分は即覚醒タイプだから、やっぱり興奮しすぎないようにするのが先決っぽいなぁ
そうなると方向性は逆なのかもしれないけど、参考になりました
-
>>518
参考になっていればうれしいです。
即覚醒タイプの対策は分からないですごめんなさい!
離脱しても落ち着いているのが夢に変わってしまう私の原因だったのでリラックス
してみるのがいいと思います……
-
寝ていなくてもイメージだけで幽体離脱って出来る?
頭の中で行きたい世界を想像して、そこに意識を移すみたいなこと。
-
>>520
それはダイブになりますね
離脱ほどではありませんがしっかりとした現実のような感覚がありますよ。
ヒトにもよりますがあまり長時間は入れないかと思いますが……
-
幽体離脱は脳内現象だと思う?
それとも、本当に別次元が存在していてそこに自分の意識を投影しているのか?どう思われますか?
-
>>519
やっぱりリラックスかねぇ、心掛けてるつもりだけど中々結果に結びつかない・・・
あ、あと聞いてみたいのが
滞在時間は徐々に伸びていったのか、ある時を境に一気に伸びたとかなのか
それと、今でも安定させる行動は毎回とっているのか、ほとんど必要ないのかが気になります
-
>>522
段階があるんじゃないかと……
まず普通に離脱すれば脳内現象
でもそこからなにかしらのきっかけを作る事で別次元に行けると思っています。
やはりいつも最初に離脱する場所は脳内現象な気がします。
しかしタイムリープもどきを経験してしまった以上脳内現象とはまとめられないです。
これが私の意見です。
-
>>523
最初は徐々にでした。
でも10分程を越えたあたりからコツをつかみ一気に伸びて行った感じです。
慣れたら長時間いけるようになったというべきでしょうか。
今は抜けても最初は自分と名倉が安定していないので
まずは移動して(その時に壁を触ったりして名倉と体を維持します)
ひとまず体から離れたら普段の離脱の感覚にもって行きます(想起します)
思い出す感じですね。
その状態まで持っていけたならその後は楽しみます(でも名倉が安定している感じを忘れてエンジョイすると終わってしまう事も……)
やっぱり戻されそうになったら手を見たり目を開けるようにしたりハイになったりしますよw
-
すごいな。興味深い。今まで疑問だったことがわかってきました。
ありがとうございます。
-
>>526
参考になっていればうれしいですw
-
なるほど、安定状態を想起するって発想はなかったですわ
これからはそれを意識してやってみます!どうもです!
-
1回の離脱で体感数ヶ月・数年とかいうのも徐々にそこまでいくの?
-
今日遂に名倉で自由に動けた
友達ママのおっぱい柔らかかったわんでふと過去に行けるか聞いてみたらスルーされちゃった
パートナー全然でてこないなあ
-
長期離脱で数ヶ月数年って流石に盛りすぎじゃね?
-
離脱スレ以外でも体外離脱関係の本には出てきたりするから分からん
それが目当てで離脱挑戦し始めた
-
>>532
マジでか、昔何冊か読んでみたけど長期滞在の記述は見たことなかったんだが
なんていう本なの?
-
成功報告聞くとこんちくしょうおれだって的な感じでモチベ上がる
-
>>533
ロバートピーターソンの 「体外離脱を試みる」ってやつに何十年だかちょろっとそんなのがあった気が
でもこの本は内容がかなりブッ飛んでるからな……
間接的に匂わせるような感じだと、バトラーの「魔法修行」の
体外離脱の訓練のところには内的世界で何日も休日を引き伸ばすべきではないとか書いてある
ただこれは長期滞在のことを明言してるわけじゃないから、言葉のとりかたにもよるだろう
ちなみにこの本では最初の離脱までに7年かかった奴もいるから忍耐しろみたいなことも書いてある
-
>>528
ファイトです!
>>529
基本3時間しかいないので分かりませんが徐々に行けるようになるんじゃないかな?と
-
>>531
出来る事にはできるんじゃないですか?
体感ですし……
>>534
成功を祈りますw
-
夢で長い間いる(長期滞在)
は昔からいろんな物語がありますよね
少しの間で一生分見たとかもありますよ
-
これとか面白い
http://world-fusigi.net/archives/7033139.html
-
>>539
14年も過ごして帰ってこれたんですねw
これはリープではなく夢って事ですかね
でもなんか本人は残念そうですねw
-
>>539
vipだし普通にネタスレじゃねーの
離脱リープとして考えても書き口がネタ臭いし、仮にマジでもわざわざスレ立てる理由がな
3日リーパーみたいに直近の予言してたら信じるけどね
-
>>541
ネタならネタでしかたないですね楽しみます……
なにかしら証拠があればいいって感じですかね?
-
>>510
参考までに聞きたいのですが
部活って何してたんですか?
あと、今やってる離脱までの手順教えてください
-
>>543
部活はバスケをやっていました。
やらなくなっても金縛りは起きますよ。
感覚を知れたっていうだけでして……
今やってる離脱までの手順ですね
時間帯はほぼ抜けられるのが夕方です。
夕方に二時間寝て夜にねて6時間後起きる
こうすると夕方という比較的離脱しやすい時間帯(ヒトによります)
もし抜けられなくてもそこで深い睡眠をとり夜の睡眠を浅くすっることが出来ます。
では入ります
まず自分が一切気にせずリラックスできる状態を作ります
音、光などなど気にならないように
私は家族がうるさいのでイヤホンで双子(XexaStrike_4hz)
を聞きます(なくてもできますよっ)
私の場合夢を見る時間(浅い眠り)は睡眠後30分に起きる事が分かったので
目覚ましをまず40〜50分かけます。
その後は1時間ごとにかけます。(意外と睡眠不足になりませんびっくりです)
準備が出来たら布団へ
オフトゥンの心地よさにうっとりとしながらイメージします。
例えば私の場合ですがある和室の部屋にいると現実に投影して思い込むんです。
んでイメージしたまま意識を落として行きます。(数数えなど)
金縛りかめいせきむで成功です。
入眠時なら直ぐに離脱しているはずなのであと20分ほどは目覚ましがなるまで余裕があります。
私は10分=3時間
なのでおk
その後は目覚ましがなったら挑戦の繰り返しですね
イメージして前兆まってきたらGO!そんな感じです。
成功した後目覚ましがなったら気分しだいでコンテニューします。
そしてスズメの音を聞いて気持ちよく目覚めるのが私の手順です。
-
体感時間〜日とか言うじゃん
あれって結果から考えて何日、何時間、なんだよね
現実で感じる時間感覚というよりは
遊びに夢中になってて気が付いたらそんな時間が経過してたって
感覚に近いと思うんだが卿らはどうか
-
>>545
難しいですね……
時計とかあるわけじゃないですけど
現実での3時間をあっちで同じように3時間すごしたかんじなんですよね
体の感覚が現実と違うのでなんともいえないのですが……
でも気づいたらいつの間にか3時間ぐらいたってた!っていうのもあるのでわけわかめです。
-
ここにいる人たちのなかには読んだことあるひと結構いるだろうけど一応
ラバージはレム睡眠中でも眼球運動が夢と連動してることを利用して明晰夢を見てる人から
連絡を受ける方法を考案している
これをつかって、夢の中で数を数えてもらい、外の世界との体感時間の差を測ろうとしている
結果的には外の10秒も夢の10秒もほぼ差はなかった
でもものすごい長さを感じる夢があるのも事実
スティーブンラバージの「明晰夢」で紹介されているある夢
その人はフランス革命?かなんかで捕らえられた夢を見ていた
殺害されていくたくさんの人を見て、法廷に出され、長い裁判を受け死刑宣告を受け、ギロチンで死に、目が覚める。
なんでこんな夢を見たかというと、寝てる間に首になんか物が落ちてきてたそうだ。
たぶん>>545の意見はかなり近いんじゃないだろうか
能動的に時間を数えて意識している限りは、外と中での時間は同期しやすく、
時間を意識しない間は、勝手に"長く過ごした"という記憶が捏造される隙が出来るというか……
-
>>544
これなら一晩の挑戦回数を増やせますね
大変参考になりました、今夜から暫く自分も使いたいです
00:00に寝るとしたら、アラームは
00:40 , 01:40 , 02:40……、という感じで設定するって事ですよね?
-
>>547
真ん中のエピソードの意味が分かりづらかったな……
すごいストーリーの長い夢も、首に物が落ちてきたという結果から
ただ一瞬のうちにギロチンが連想され、そこに到るストーリーと記憶が瞬時に作られた、ということが言いたかった
-
>>547
なるほど!
その話はきいた事はなかったです!
参考になりました
3時間だと体感してるってことになるわけですか
頭がパンクしなくて良かったです(早死にしそうですけどもw)
-
>>548
出眠時でも離脱なら即入ってる事が多いので
1時間以上現実の時間が進まないのであればそれで挑戦する事をお勧めします
あ、でも私の場合は大丈夫でしたが睡眠不足には気をつけてください!!
はいそうです!
>>549
理解しました!
脳ってすごいw
走馬灯も同じ感じなんですかね(危険になったときにスローモーションに見えるとかも含め)
-
>>551
ご教授ありがとうございました!
あと、日中の30分の昼寝は、夜中の睡眠の3時間に匹敵するって、ここで誰かが言ってた気がします
それで睡眠時間が足りているのかもしれません
-
>>552
いえいえ
なんと!お昼ねすごいですw
それで大丈夫だったんですね
がんばってください成功を祈ります!!
-
長期離脱何てのは事象を極限まで圧縮して認識するだけの簡単な話
速読術に近いものがある
-
簡単だったら確実に離脱できる方法でも言ってみろ
-
基礎も出来てない、スタートラインにすら辿り着いてないのに応用編を聞いても時間の無駄だろう
人に聞く前に自分の頭を使え
-
離脱を人生の慰めにしようとしてる人は現実を生きた方がいいよ
そういう人ほど上手くいかないから
-
そういう人?なに言ってるんだ?君は
-
幻聴聞こえてきたかとおもったら
テレビの音だったなんでついたんだろう
-
>>559
こ、こわいです……
-
>>517
のタイムリープの話を詳しく聞きたい。
どんな感じだったんだろ
-
タイムリープ系の人は大抵書き逃げだから返答しないと思うぞ
-
最近挑戦してるんだけど多少寝苦しくても仰向けのほうがいいのか?
-
ID:8p6w98pg0ぐらい頑張って書いても書き逃げ扱いされるのか
-
>>560
分かりました
さらっと書きますね
>>562
いえいえ質問されましたしちゃんと答えますよw
ご安心くださいw
2月の2日から一週間ほど家を空けるので2日からの質問は帰ってからしますね。
-
>>563
いえそんな事はないですよ
ただちょっと息苦しいとすぐい眠りに入らなくて離脱はしやすいと思います。
>>564
ID:8p6w98pg0
私ですね。名前とかつけたほうがいいですかね……
書き逃げと言われましても気にせずやっていくつもりです。
-
>>564
戻ってこれた時点で多分リープじゃないと思われ
-
>>567
もどきと書いていたと思うのですが
しかけた感じですよ
リープしたいわけじゃないので……
-
離脱で過去の世界の追体験は可能
しかしあくまで過去再現した追体験に過ぎない
確かに>>567で言うように戻ってきている時点でリープじゃなくてただの追体験だな
-
>>567
そういう話はどうでもいい
リープっぽい話があるというだけでここでは価値がある
-
524です。
-
何故本人が
これはリープ(もどき)だ、という確信に至ったのかその状況は
という意味では興味がないわけでもない
-
>>569
すいません私は理屈とか原理とかはあんまりわからないので……
そういう体験をしたというだけでできた、追体験とか私は興味ないですごめんなさい……
-
>>573
どうぞお書きになってください
ここ最近面白い話がなくて退屈してたんです
-
お、おもしろいかどうかは分かりませんが書いていきますw
書きなれてないので遅かったらすみません……
-
タイムリープしそうになったって話は聞くよね。
けど、幽体離脱ですごすのとどう違うんだろう
-
名倉が安定しなかったので訓練して1時間ぐらい入れるようになったときぐらいの事でしたね。
離脱してから何しようとなってしまい考えていたらタイムリープのまとめ?を見たのを思い出したんです。
それで昔のトラウマもありその時期に戻ってみようと考えたんです。
中3ぐらいです。
でもまだこの世界にも居たいし未練たらたらだったので寸前でやめようと思いました。
その時の自分に吸い込まれる感じって書いてあったと思うのでその感じになったら逃げようって考えたんですね。
トラウマが克服できたらなっていう気持ちで中3の自分に戻る事にしました。
-
>>576
私の場合は離脱の感覚ではなく現実の感覚でした。
-
完全に現実と同じ感覚で区別がつかない離脱があるのはよくあること
オラも何度もある
-
まず呼んだときと同じようにその時の自分をイメージします。
自分の見た目が中3で、周りは友達と集まってた公園その世界をイメージ。
私はここらへんで引っ張られるような感覚になるのかなって思ってました。
それでずっとここが現実かのように思い、想起してぼーっとしてたんです。
というかそれから何をすればいいのか分からなくてw
ここからがちょっとわけがわからなくて
クリックアウトというのでしょうか?
意識が一瞬とんだみたいで気づいたらそこにいました。
想起とかいうレベルではなくてほんとに現実なんです。
感覚もなにもかもすべて
Iさんに
「おい 俺 なにぼーっとしてんだいくぞ?」
今考えるとおかしな話ですけど
「ここが現実で、現実が夢だったんじゃないのか?」
っていう。
胡蝶の夢みたいですね。
けれど正気に戻りいやいやそんなはずはない。
夢にしてはおかしいだろ、と。
逆に夢だと思いたくないって。
それでIさんと自転車こぎながら考えてました。
ふと回りをみるといろいろおかしいんですよね。
建ってる建物が違う。
私は映像記憶能力者です。
おかしいんです。
あそこにはケータイショップが建っていたはずなのにラーメン屋になってる。
道路だって前より大きい。
なによりIさんが現実よりイケメン
確信しました。
それで私はIさんを呼びとめました。
-
久しぶりに来たけど長期離脱の話が出てるけど
もしかして皆さんトイレマン知らない方々かな
-
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
\_ ゛゛Y"" __ノ |
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l |
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ < 私は映像記憶能力者です。
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i i
-
やはり注目が集まると変な奴らがわいてくるな
-
私の現実での心残り。
これさえあればこの世界で生きててもいいやって思いました。
つまらない生き方してたので。
「なぁI……To LOVEるって漫画しってる?」
さすがに内心焦ってました。
やばいやばいどうしよう帰れない。
そしてとりあえずでた一言がこれです。
そうとうパニックになってましたねw
Iさん「トラブル?そんなん日常茶飯事だろ?」
私「いやいやそうじゃなくて、漫画のTo LOVEるだよ!!」
Iさん「はぁ?なにそれ?そんなん知らないんだけど」
オタクIさんが知らないのであればないでしょう……
とりあえず私はIさんに事情を話しました。
なきながら。
I「わ、わかったとりあえず落ち着けるところ行こう。???でどうだ?」
私「どこそこ?」
聞くとファミレスだそう。
再び自転車に乗りファミレスに行きました。
そこで遠慮なく奢ってもらい会話をしました。
俺「どうしよう……ます俺の家どこ……ここどこ……」
Iさん「時間も時間だしとりあえず俺んち来いよ」
やさしい友達でよかったです。
イケメンだけど
その後Iさんの家に行っておじゃまさせてもらいました。
「どうぞー」
Iさんのお母さんは大して変わりなかったです。
いろいろあった後Iさんの部屋へ
俺「すまんありがとうI」
Iさん「謝るかお礼言うかどっちかにしろ」
俺「ありがとう……」
頭が混乱してたので先に寝かせてもらう事に。
俺「先寝ていいか」
Iさん「おう、ぐっすり寝てくれ」
そこで寝るときにここで幽体離脱したらどうなるんだろうって思いました。
(このときの私の最高離脱時間は1時間です体感ですけど)
-
質問したら丁寧に答えてくれてるんだから何が気にくわないのやら。やれやれ。
-
>>581
知っていますよw
>>582
フリーザではありませんよ?
-
幽体離脱目指す人間は変な奴らに入りますか?
-
できるだけ読みやすいようにがんばってますけど読みづらかったらすみません!
あったことを書いているので
私
がセリフだと俺になっていたりとかすいません!
>>585
はい
-
少なくとも真面目に答えてくれてる人に対しての礼儀がない奴は変な奴だ。
-
すみません。取り乱しました。
-
ToLoveるの話でワロタ
-
それで幽体離脱したんです。
でもそれはいつもの離脱したときにいる場所でした。
目が覚めても元の世界に返れるとは限らないんですよね。
結局いろいろ試しても時間切れで先ほどのリープの世界(平行世界?)
Iさん「おはようよく眠れたか?」
私「うん……」
ここでまた泣いてしまいましたw
泣き虫ですねww
情けないです。
学校があったみたいなんですけどIさんまでサボってくれたんですよねw
Iさん「お前がこんな状況なのにお前おいて学校なんかいけるわけないだろ?」
誰このイケメン
失礼しました
その後この付近を見せてもらったりしてました。
大して変わりはなく建っているものが違うくらいで50音も英語も変わりなく使われていました。
そこで私の住んでいたであろう家へ。
そこは自分がもといた家と同じでした。
Iさん「どうする?」
私「行ってくる」
私「ただいま」
親「遅かったな学校はどうした?」
私「えっと……体調悪くてさ」
親「病院行くか?」
私「大丈夫、寝てれば治るよ」
変わりない親、変わらない家ここらへんで私の思考が諦めモードに。
前と変わらず過ごせるし、To LOVEるよめないのは残念だけどおもしろい漫画もあるだろうし……
部屋にあった本は違うものになっていたり置き場所が変わっていたりベッドが違うものになってたり相変わらず婆ちゃんは隣の部屋でお酒飲んでるし。
外に出てIさんと合流。
Iさん「この後どうする?正直俺じゃどうすればいいのかわかんないし」
私「あそこいかね?」
伝わるか分かりませんでしたが伝わりました。
あそこ
人気がなく道路の下にあっていつも帰り道にIさんと話していた場所。
そこは変わらずありましたw
そこでいつも座るポジションに。
私「俺さ、正直もう帰れなくてもいいと思うんだよね。生活できるし、俺の家族は何も変わってないし」
Iさん「お前がそういうんだったらいいんだろうけどさ。
そこにいるお前の家族は本当のお前の家族じゃないんだぜ?」
本当なぜこっちのIさんはこんなにもかっこいいのかと感じました。
確かに私の家族じゃありません。
別の私の家族です。
私「帰りたいわ。帰る」
Iさん「そうしろ。俺も前のお前と会えなくなるのも寂しいしな」
もちろん帰り方なんて全くもってわからないんですけどねw
-
>>591
えろいですけどストーリーも面白くて続きが早く読みたいです。
ちなみにフルカラーをいつも買ってます。
ヤミちゃんかわいいです。
-
ID:N8i9dyFo0ですが
昨晩、>>544の方法で離脱してきました
イメージの中の自分に感覚を移したら、リアルな感触を伴って行動できるようになるタイプの離脱で
ローリングして行く名倉とは、少し違う感じがしました
どっちが良いと言うことはないのですが
夜中に3回ほどアラームで起きて、入眠時離脱に挑戦したんですけど、そっちは失敗して
朝方起きて、お茶飲んでトイレ行って布団に戻ったら、飛び込める感じのイメージが湧いたので離脱しました
離脱法は踏襲できませんでしたが、モチベーションが上がったことで久方ぶりの離脱に漕ぎ着けたんだと思います
ID:R10X4CyQ0さんには改めて感謝を
パートナーが見つかったら、またご報告します
-
その後再びIさんの家へ。
落ち着くまでいていいよとの事なので帰れるまでいてやろうと思いました。
Iさんの家族には事情があり数日とまらせていただきます。
と伝えました。
Iさん「力になれなくてごめん。明日どうするか考えよう」
私「分かった、サンキュ」
再び幽体離脱へ。
このときの私は帰りたくて帰りたくて仕方なかったですw
私「さてどうしたものかなああああああ!!!!」
前に書きましたが幽体離脱すると落ち着いていて夢に取り込まれるので
かなりハイになってます。
現実だったらただの痛い人かうるさいヒトです。
ここでパートナー登場
To LOVEるのモモちゃん
モモ「あれこんなところにいたんですね」
そういえばこっちに来てからあってないんですよね。
とにかく今の事情を説明。
私「なんとかなる?」
モモ「なんとかしてみます」
元の世界にいた時の名倉イメージしてと言われたので脳みそフルに使って思い出しました。
そこから一瞬意識がとびました。
私「これってさぁああ帰れたのぉお?!?!」
モモ「帰れてると思います。
ここは私たちが元いた離脱世界です」
私「いったいどうやって……」
モモ「最初に私さんがやったことと同じですよ、
現実の(渡辺)場所イメージしちゃうと平行世界にいってしまうと思うので離脱世界をイメージしてもらいました。
一か八かでしたけど帰ってこれて良かったですねw
私さんのところに行ったとき私も戻れないと思っていたので安心しました(ハートがついたように私が聞こえました)
私「ありがとうモモちゃあああああああああん!」
パートナーに全力で感謝した私でしたww
その後起床し、To LOVEるがあるか確認。
あれば戻ってこれているでしょう。
もしかしたら平行世界かもしれないですけどww
私「あったぁぁぁぁ!!!」
その後こっちのIさんに
ちね!んでありがとう!
とラインしましたw
ちねはイケメンすぎることに対しての八つ当たりです。
八つ当たりです。
ちゃんと家族もいて元あった位置にベッドも机もあり帰ってこれたんだな
と泣きましたw
これで終わりです。
読みやすいように書いてみましたが小説っぽくなっちゃいましたね。
ネタみたいに見えちゃうでしょうか?
ネタではないと断言しておきますね。
あの世界が離脱世界なのか並行世界なのかタイムリープなのかはわかりません。
もどきと説明したのは帰ってこれているのでリープしたわけじゃないけどあの世界は私が中3だったころの世界だったので
もどきと表記させてもらいました。
今の私は高校三年生です。
あれから絶対に離脱後の世界を現実だと思わないようにして離脱してます。
みなさんも気をつけてくださいね。
To LOVEるが完結するまではタイムリープする気はないです。
現実での経過時間は10分いつもどおりでした。
体感は全然違かったですけど。
帰ってこれて本当に良かった。
-
>>594
おめでとうございます!!
良かったです!
うれしいですよw
パートナー見つかるといいですねがんばってください!!
-
ただの離脱後の世界だろうな
しかしだからと言って本人の感じた充実感や感動が否定されるわけではない
それが他人に共有されることはないかもしれんが本人の宝物ではある
押し付けなきゃいいのた゜
-
経過時間は10分か。離脱は平均30分が多いのを考えると
相当深いところまで意識を保ててる可能性ある。
-
>>597
私はどっちでもいいんですけどねw
自分でも何だったのか分からないですしww
たから……も……のというより怖い思い出です。
-
>>598
なんか難しいです……
-
タイムリープした後、戻ろうとしなければずっとその世界で暮らす事になる感覚はあったんだよね。
じゃあタイムリープしてる。
あと、幽体離脱してからやってる瞑想はどんな瞑想なの?
-
読み返したら長いですね
ちゃんと伝わってればいいんですけど
一応私の映像記憶は自分で保存したものは忘れる事はない感じです。
ヤミちゃんのイラストを見ても(トランス状態は別です)
記憶されないですよ(長い間)
写真で撮るみたいに4回ぐらい記憶して頭の中に保存します。
ちなみにIさんからの返信は既読無視でした。
-
>感覚はあったんだよね。
>じゃあタイムリープしてる。
その判断基準はどうじゃろ?
それだと俺が高校時代に居眠りする時に「あっこのまま寝たら俺死ぬ」という感覚があったんだが
「じゃあお前死んでる」「じゃあお前死ぬところだった」になっちゃうし・・・
ていうかタイムリープ肯定派に聞きたいんだが
その定義ってどんなのなん?
幽体離脱はあくまでも意識の話なんだが自分の意識が時間を超えて過去に行き過去の自分を乗っ取って成り代わる感じ?
-
>>601
まさに現実でした。
証拠がないんですけどね……
離脱した後の名倉での瞑想ってことですか?
それなら普通に座禅して心を落ち着かせて何も考えないようにしてます。
感覚は頭の中は現実と大して変わらないですね。
でも意識は保ちます。
現実のように落ち着きすぎるとゆめになるので……
少しでも雑念は入ると名倉に影響が出るので現実よりはやりやすいです。
-
記憶力が高い人間は、シータ波だかに近い脳波を持っており
普段から落ち着いてマイペースで天然っぽく
ボーっとしてると思われたり短気とは真逆の性格うんたら
だから瞑想しなくても離脱体質にあるうんたら
-
>>603
難しいですねw
私がそう確信したのは
どう考えても離脱じゃない現実の感覚
意識が飛んだ事
Iさんがイケメンだったこと
次の日もその世界にいてケータイショップがあったところにもラーメン屋があること
などですかね。
どちらかというと肯定派ですw
原理は分からないんですけど体験しちゃうと…
百聞は一見にしかずってかんじで。
定義はよくわからないですけど
映像記憶で完全にこの現実の今の世界を思い出したはずなのに違うところがあったことから
自分のイメージで作り出された世界ではない。
そう感じたんですよね
だから並行世界がいくつもあってその平行世界の中3の私の時間軸にいってしまった。
そこにいたはずの私はどこかにいってしまったかのっとってその間の私は(平行世界の)気を失っているかでしょうか?
うまく説明できなくてごめんなさい……
-
>>605
え!そうなんですか?!
後それ私に当てはまってるんですが……
きゃぁこわいっw
でも瞑想はしますよ
心を落ち着かせるために
現実がめちゃくちゃになってるんでww
-
並行世界の中三の自分の時間軸に行った、ということまではいいとして
じゃあその時間の自分はどうなったのか?
いきなりやってきた並行世界の自分に肉体を乗っ取られたのか?
それが短時間ならともかく完璧なリープとしてその世界に定住するとその世界の自分は永遠に乗っ取られるのか?
そして元の自分の肉体はどうなる?
そういう揚げ足取りともとられるほどの細かい部分を検証していくべき
「自分が感じたんだからそれが正しい」はかなり危険だよ
-
あと「どう考えても離脱じゃない現実の感覚」この考え方がかなり危険
どう考えても現実と変わらない感覚を伴った離脱というのは「よくある話」なんだから
-
人の目に見えるものなどたかが知れているし、人の認識自体穴だらけですかすかだろう
見たものを完璧に記憶したところで、その記憶は世界を完璧には再現してくれない
-
>>608
詳しくはないですし自分の理論を持っているわけではないので正しいと思っているわけではないですw
帰ってこれたそれだけで十分ですw
平行世界って常に一緒に動いてるんですか?
その時間の自分はとまっていたもしくは2日=10分ですすんでいたのでは?と感じます。
正直私の力じゃ体験した事を文章にするのも解明するのも難しいですw
んーもし完璧なリープをしたら……ですか……
元の世界は私が眠ったまま続くかもしれませんね
実際時間が10分たっているのでそう思います。
いったいどうなっていたんでしょうねこっちの私w
-
>>609
私の場合ですけど離脱なら離脱でいろいろとできるとおもうんですよね。
文章に出来ないのがつらいですが今あなたは本当に現実にいますか?
>>610
だから4回記憶して完璧にするんです。
記憶してしまったらくそみたいな記憶でも消せないんですけど……
「その記憶は世界を完璧には再現してくれない」
か、かっこいいですw
あ、私はただタイムリープの話を詳しく聞きたい。
と聞かれたのでそのときの事をできるだけ詳しく書いただけですよ
矛盾点を見つけてくれって話ではないです。
-
そこらへんは誤解なさらずw
-
しかしそれがリープかどうかを検証する自由もワシラにはあるのじゃよ
矛盾点の荒さがしするな!!ってそちらが言うのならともかく
-
>>594
すいません書き忘れです。
目覚ましかけて1時間ごとに起きますが消してからすぐ寝るのではなく
一回自分の意識を起こしてください。
すぐ寝ると失敗しやすいです
10秒ぐらい体を起こして座ってその後睡眠に入るなどしてください!
私の場合なので自分なりにアレンジしてみてくださいね
-
いえいえ検証はどうぞがんばってください
私じゃ無理があるので
でも私が体験した事を否定しないでください
それだけですw
事実を話しているだけなのでなんとも言いようがないのですが
まるで私が行った事はやばい、おかしい
っていうのは違うんじゃないですか?
私が体験した事は離脱なのかリープなのか興味はあまりありませんがw
解明してください
むしろお願いします。
-
ただの高校生じゃ無理があるので
でも強気な喧嘩みたいな感じで言い合うのはちょっと遠慮してほしいかな?
って思います。
意見もいいづらいですし
何より楽しくないです……
-
否定はしとらんよ
本人が主観として体験した事は誰にも否定できない、嘘でたらめでない限りは
否定できんし否定しちゃあかんことだ
だがそれを検証する事は大事
人間は自分の記憶すら容易に書き換えられるし
幻覚も見れは間違える事もある
だからこそしっかりと検証せねばならん
人によってはその検証を否定だと受け取って怒る事もあるけど
-
>>618
あなたに言っているわけではありません
気を悪くしてしまったなら申し訳ないと思います。
分かっていてくれてうれしいです。
これから先もという意味もこめてます。
検証は否定ではないですよね。
別の言葉です
-
気になる事があれば答えますよっ!!
-
とりあえず所見だけど、要点が見えてこない
たぶん連想で数珠つなぎして記憶を収めてるからなんだろうけど
余分なものがありすぎて中心がわかりにくい構造だな
-
ここの人達が言う瞑想は現実でするもので
夢の中でする瞑想ではないょ。
恐らく>>620さんのよーな離脱体質に近づける為に
異常に気を静めたのが自然体になる練習してるんだと思う。
-
>>621
すいません書き込みもしはじめて日が浅いですし、小説とか書いてるわけでもなく
長い文章も学校の作文以外は全く書かないのでこ、こんなことに!
頭フル回転で解読してください。
あったこと順に思い出しながら書きました。
一度自分でメモ帳かなんかに書いて整理しておけばよかったです
すいません……
-
血圧は低かったりするの?
自分は低いけどなかなかできない。
-
だめだ、もう眠いので寝る。
-
>>622
う、すみません
そういうことでしたか……
現実でですね
自然体……
むしろ周りに合わせるのが大変になりますよ落ち着きすぎると……
すごく苦労してます。
ではでは
まず椅子もしくは座布団など座れるところに
横になってもいいですけど寝ちゃうかもしれません。
離脱に移行するのであれば横になってください。
自然で長時間動かさなくても痛くならなうような姿勢になります。
あぐらで手をひざの上に置くなど。
そしたら鼻で息を吸い口で息を吐きます
このとき絶対に体を動かさないでくださいね
このときの呼吸の仕方ですが。
とにかく深く深くします。
たとえば本当にゆっくり息をすいます。
私の場合は肺活量がヒトより多い気がします。
息を吸うときに12〜15秒吐くときに10秒ほど(たった今数えました)
頭はとにかく呼吸に集中します。
ふと気づいたら雑念がうかんでたっ!!
なーんてことになるのでがんばってください。
そしてトランスまでもって行きます。
体の感覚が消え頭の中が澄み切ったような感じ。
分からない方はがんばってトランスを体験してみてください。
なんといえばいいのかわかりません!!
その後は自由に
続けてもいいですし
やめてもいいですし
考え事してもいいですし
脳内で本を読んでもいいですし
ダイブしててもおkです。
とにかくこのトランス、落ち着いている感覚をわすれないでください。
離脱したときに利用します。
こんな感じです。
-
>>624
結構低いですよ
寝るときとか足を暖めないと気になってしょうがないですw
対策しておいたほうがいいと思います。
-
>>625
正直私もめちゃくちゃ眠いです
というわけで寝ますね!
それではまた明日(今日)
おやすみです。
-
個人的にまともに練習すれば
コテつけてまとめに載せていいレベルのリダンツァーになる
人だと思うから頑張って下さい。
-
体験談ありがとう、乙
-
今読み終わった有難う。
血圧は関係しそう、条件的に見て副交感神経が有利な人ほど成功しやすい?
-
話凄いおもしろいからコテつけてくれるとありがたいなぁ
-
>>626
>ふと気づいたら
これがまずない
-
>>615
今朝はまさしく、その失敗をしてきました
寒いので布団から出たくないんですが、一度体を起こさないとマッハで二度寝してしまいますね
今夜に活かします!
-
>>629
私でしょうか……
なにをがんばったらいいのでしょうか?
ヘルプですw
>>630
楽しんでいただけたらならうれしいです。
>>631
呼んでくれてりがとうです。
ふぉぉ難しい事はわからないのですよー……
>>632
コテ?コテってどうつけたらいいんですか……
何をすればよいのかわかりませんっw
名前を決めて、書き込むの隣の名前のところにかけばいいのですか?
>>633
そうですか?
ヒトによるんですかね?
息だけに集中してたら息に集中する事を忘れて頭で記憶の整理してしまっていたりしません?
-
>>635
>息だけに集中してたら息に集中する事を忘れて頭で記憶の整理してしまっていたり
息に集中するのを忘れてることに気づけないよ
-
>>626
>そしてトランスまでもって行きます。
一番みんなが知りたい箇所はここなんですが
-
>>634
そうですそうですww
私も眠くて寒いとついマッハで二度寝してしまってwww
もし金縛りがこないのであれば一度明晰夢にいってそれから幽体離脱にすることをお勧めいたしますよ。
どんなに待っても来ないときはこないですしw
私のやり方でよいなら説明します。
目覚ましがなります。
少し体を起こします.(明晰夢狙いなら体は起こさなくてもかまいませんどっちでもいいですよ)
寝たら自分のなれた道や想像した道を自分視線で歩いてください。
寝てる現実の体は一切動かさないでくださいね。
その時一歩歩くごとに数字を数えてください。
ヒトによると思いますが20歩ぐらいで実は夢の中だったりします。
これは回数を重ねて行けば分かると思います。
その後はまとめにあるようにローリングなり一度体を起こしてローリングなりしてみてください。
歩かなくても数を数えながらストーリーを作って楽しむのもありです。
失敗してもストーリーが楽しめます。
-
なんかよく喋る人が増えたなーと思ったらただの構ってメンヘラか
-
>なんといえばいいのかわかりません!!
じゃあもういいよ・・・
具体的に説明できないなら自称リダンツァーと変わらん
-
>>636
う、うーん……
それはどうしようも……
では呼吸しているときに数を数えてみるのはどうでしょうか?
数数え法ですね。
数を数え忘れてたらあってなりますし慣れるまではそれで挑戦しトランスの感覚を知ってもらうという事で。
>>637
そうですよねーw
私の場合って息だけに集中してるときにトランスの感覚を想起するので時間も大してかからずに
トランスに入っちゃうんです……
2、30分ほど続けていたら自然にトランスに入ってると思うんですけど……
そうですね
最初にやってる事は自律訓練法と同じです。
体の感覚を消さないといけないので。
体の隅々まで力を抜き重いと感じるようにしてます。
体の感覚がなくなるころにはトランス状態です。
うまくかけないものですね……
-
注目されてるのを見ると嫉妬する奴が必ず出てきて笑えるw
そう、お前だw
-
ID:GO5lQXcM0みたいなのは相手にしなくていいよw疲れるだけだからw
-
>>639
残念ですけどメンヘラではないです。
>>640
すいませんうまく伝えられず。
私のレベルだとこれが限界みたいです。
どう捕らえてもらってもかまいませんよ
-
スマホとPCで自演擁護するのは書き口で丸わかりだからもうやめなよ
-
>>643
え、いいんですか?!
答えないとーっていう気持ちで書いてたんですけど……
それに私明日から旅行で帰ってくるの6日になるんですよね。
それまで質問に答えられなくなっちゃうのでそれなりにこたえておこうかと。
-
>>645
だれか自演してるっぽいんですかね
-
否定的な書き込みの人は幽体離脱したことないんだよ。だから、いくらやり方教えても自分が出来るまで信じられないんだよ。
だから、否定ばかりしていつまでたっても教えたことはやらない。
-
本人はバレてないつもりなんだから乗ってやれよ
-
ID:kD4FQpag0のやり方は合ってる。
幽体離脱出来る人から見たらかなり丁寧に教えてくれてるから。
-
自演とか言うしか言い返せないんだから可哀想にw
-
ID:AUyx7nWg0
必死過ぎる
高校生というのは事実みたいだ
-
荒らしが何言おうがお前ら幽体離脱したくて、このスレ見てんだろ?馬鹿じゃないの?
-
NGIDにしたからもう大丈夫w
-
よほど腹に据えかねたのか連投すごいね
ちょっと落ち着こう
-
>>649
口調だけでも変えるべきだったね
まぁ元々過疎板だったしこういうのもたまにはな
-
>>648
じゃあその人たちが成功するのを祈ってます。
>>649
その本人が分からないです……
>>651
もはや私にはわけわかめです。
>>652
事実ですがちです。
今高校三年生で今年から専門学校に通う事になってます。
ゲーム関係の専門です。
-
ID:kD4FQpag0さんも専ブラ使えばいいのにw
-
単芝がひどい
-
>>653
そうだと思いますよ。
みんな情報もとめてやってるんじゃないですか?
>>654
ありがとうです。
>>655
私ですか?
怒ってませんよ?
>>656
分からないの私だけですか……
-
それはそれとして、方法としてはまぁwikiの域を出ないかな
トレーニングでなんとかなるのは素養があるというかやろうと思えば出来る人だけだからね
素人に教える方法としてはかなり雑だ
1週間やってできない人はピラセタムとかレミニール個人輸入して試すしかないと思うな
-
>>658
専ブラ?
なにそれっていう状況です。
>>659
私ですかね
すいません
-
別に全レスしなくてもいいぞ
-
>>661
確かに雑なのは申し訳ないです。
丁寧のやり方がわからないんですよねww
最後の一文何いってるのか分からないです。
薬ですか?
-
>>633
と言われましてもどれに答えてどれを無視してしまってよいのかがわからず
こんなことにwww
-
>>660
あんたじゃなくてID:AUyx7nWg0だよ
ていうか全レスとかするからカチンと来て煽る人間が出てくるんだし適度に自重した方がいいよ
みんな離脱の話をしたり聞いたりしたくてここにきているわけであって
あんた個人と雑談するために来てるんじゃないんだから
言い方ちょっとアレかもしれんけど「ここはてめぇのスレじゃねぇんだよ」って激ぉこするような他人が目立つこと許せないマンってどこにもいるから
-
コテつけたほうがいいっぽいので
胡蝶の夢みたいな事になってしまっていたので胡蝶で
>>666
分かりました。
そうですね
気をつけます。
そしてありがとうございます。
なれてなくて申し訳ないです。
-
やっぱり高校生だったか。
書き方とかやたらwktkしてるとこ見るとそんな気してたわ
やはり離脱に若さは必要だな
-
案の定リテラシーに疎い餓鬼だった
しかもトラブル好きでゲームの専門て・・・・
まぁ律儀だとは思うが全レスはアカン
かと言って過疎るのも困る
-
>>669
餓鬼ではないと思いたいですね
何かだめですか?
こういう書き込みはしないもので
全レスはほんとすみません
-
>>670
いや高三って餓鬼だろ
煽り耐性無さそうだし文から滲み出てる
とりあえず良く言われてる事だが半年とは言わんがromる事を覚えようぜ
あとVIPとかで2chに慣れた方が良いと思われ
まぁ俺自身微ダンツァーだから偉そうな事言える身では無いんだけど・・・
-
お前らのほうがよっぽどガキだろw
何が微ダンツァーだw笑わせるw
何の役にも立たないことしか書き込めないくせに、煽ってばかりで情けない
-
ブーメランだけど恥ずかしくないの?
-
ID:kD4FQpag0 = ID:AUyx7nWg0
って暗に認めちゃってるね
-
>>670
ID変わった
取り敢えず有意義かつ才能ある事は間違いないし消えないでくれ
アドバイス欲しい人はたくさんいるし実際役立った
あとゲームの専門行くんだしリテラシーは覚えといて損は無い
言いたい事それだけいい加減失せる
-
>>671
18なのに餓鬼と言われていい思いするわけないでしょう?
別に欲に溺れているわけではありませんよ?
ろ、ろむ、romる??
調べます。
慣れてみます……
リダンツがんばってくださいね!
>>674
私とID:AUyx7nWg0さんはイコールではないですよ?
-
年齢的には子供だけどしっかりしてると思うぞ
全レスうざいとか言ってる大人よりよっぽどいいわ
まあ、しなくてもいいレスしてるのは確かだが
-
>>675
リテラシー覚えますがんばります。
情報が役に立ったのならうれしいです。
-
自演乙w
-
>>677
うれしいですありがとうございます。
き、気をつけますね……
-
俺の言ってる事全く聞き届けてもらってない吹いた
餓鬼と言われてムキになってる当たりやはり子供でする。
というか本当に今は黙っとけ。喋れば喋るだけあれなことになる
-
NGIDがなにか騒いでる
-
>>681
な、なぜムキになっていると……
餓鬼の意味と合わないといっただけで……
欲望さらけ出してないってだけで、伝わってなくて残念です。
いやでも明日から旅行で書き込めないのでご安心をw
-
専ブラ使った方がいいよ。自分は2ちゃんメイト使って腹立つ奴らをNGIDにしてるw
-
すいません後ひとつだけ!
あなたは子供と大人の違いって何だと思いますか?
(餓鬼ではないですけど子供だとは思います)
子供はどうしたら大人になるのでしょう?
>>684
ありがとうございます!
探してみますね!
-
>18なのに餓鬼と言われていい思いするわけないでしょう?
こうやって反論につぐ反論を重ねているのが子供の証拠ですよ。
欲望うんぬんは知らん。ていうか大人だって欲望さらけ出すし
ここは離脱したい離脱して名倉でエロスぶちかましたいっていう欲望の権化の坩堝だしな
むしろ欲望はさらけ出すべき
-
幽体離脱板やぞ
-
今北産業
-
toloveるのお陰で助かったリダンツァーと
ここの住人との
トラブル
-
ならなんと答えたら正解なのか教えてください
わからないですから。
餓鬼ってなんだか知っていますか?
子供と餓鬼は違うんですよ大人先生?
欲望の話は私が欲望をさらけ出してない=餓鬼ではない
という主張です。
>>687
すいません関係ない話はやめますっ!
-
>>689
wwww
ほんと面白い事になってますよねww
-
>>691
いやこれはお前のせいだぞ
今後もここで楽しいお喋りしたいんだったら今日はもう書き込まない方がいい
もう遅いと思うが
-
胡蝶さんが幽体離脱して滞在期間が3時間だったり、タイムリープしたことが羨ましいんだよw小奴らはw嫉妬と妬みが渦巻く世界ですな〜w誰でも出来る訳ないから悔しいんだよなw
-
5〜6年前の流れの速さならともかく
避難所で全レスは悪目立ちするからやめよう
これにもレス付けなくていいですから
-
きもい小説
複数ID使って自演
指摘されて発狂
-
すぐにわく単発IDwお前が自演してんだろw
-
おーぷんで書き込み時間の間隔で何人が見てるのか大体わかるようになった。ここはみてるの4人ぐらいしかいない。なのにこの単発IDの量w笑える。
-
よく分からんがタイムリープの話題ってタイムリープスレに隔離されたんじゃなかったっけ
そっちなら歓迎されるんじゃね
-
>>698
リープについて詳しく教えてくれ
とスレで聞かれたのでここで書いたんですよね。
この体験談で私はワイワイしたいわけじゃないんですww
だからここでのんびるやるだけで大丈夫ですよ〜。
お気遣いありがとうございます。
-
今北産業
-
>>700
689を見てください
-
昔は良かったなどとぬかすつもりはないが
どうにも場が煮詰まって焦げ付いてる感があるな
-
ふるいにかけられて幽体離脱を少しでもできる人だけが残ったということじゃなかろうか
-
逆に言えば 少ししか出来ないものばかりで
新しい可能性が生まれる率が極端に落ちている
-
選民はじまるよー(^o^)/
-
>>640
お前だろ?ID変えて必死に自演してるのw
-
そもそも幽体離脱自体が難しいから新規に人が増えにくいし新しい方法も見つかりにくい
-
>>706
いえいえそもそもこういう書き込みとかもここが初めてですし
IDの変え方とかわかりませんよ?
自演のメリットが分かりません。
私は自演とやらはしないですよ?
-
>>707
難しいですよね……
もっと増えてほしいですねw
-
なんか自演とか自演じゃないとか話がそれていくので
返信しないことにしました。
幽体離脱スレですし
でも本当に自演じゃないんですよ?
-
わかってる。自演言い出した ID:GO5lQXcM0に言ってる。
もうID変えまくってるから二度とこのIDは出てこないw
-
>>722
わっかりましたぁぁ!!
すいません俺が読み間違えました。
全力で謝ります……
そしてありがとうございます!
-
み、みすです
>>711
です気をつけます……
-
なんか星野を思い出す…
-
スランプ気味だ・・・1ヶ月前に2,3回上手く行ったきり。はやくコツ掴みたいよ・・・
-
おまえらほどほどにしとけよ
離脱できなくて嫉妬するなんてリアルがよほど悲惨な人間だけだ
追い詰めたら何するかわからんからやめとけ
-
長年離脱できないけど、良かれと思って書き込んでる人に悪いことはしないお
-
>>717
悪い事しないでくれたらうれしいです。
-
とりあえず今夜、胡蝶氏のやり方試してみるわ
モチベも上がったし、体験談と離脱の方法詳しく書いてくれてありがとう
-
明日からちょっと旅行に行くので今回の体験談に対しての質問その他もろもろ
は2月6日から返信できます。
はぁ?てめぇにきくことなんざねぇぜ!!
な人は聞き流してください(私事ですし)
>>719
がんばってくださいね!!
リープは気をつけてください。
お役に立てたのならうれしすぎてやばいですww
-
仮に夢じゃないリアルタイムリープが可能だとして
そういう人はリープしたら今に帰ってこれないわけなんだよね?
帰ってこれないのに、どうして、リアルタイムリープの情報がこの世界に存在するのだ?
パラレルワールドから、ちょうどこの世界にやってきたリープ者が、情報を残すのか?
推測しか出来ないが、個人的には、離脱が夢より特殊な状態なように
リープも離脱よりさらに特殊な状態…とか?
まあ、そんな特別な状態なら、未知の危険も否定は出来なくも無いけど…
-
何で元の世界に帰ってこれないと決めつけてるの
-
>>721
よんでいただければ分かると思いますが
私はリープもどきという表現をいたしました。
帰ってこれていることからリープと言っていいのかわからないのでこう表現したんです。
でも戻ってはこれると思うんですよ。
過去に行ったら未来にはいけないってのはまたなんかおかしな話じゃないですかw
-
リープの話題は専用スレでやってくれ
-
>>724
あーそれはこのスレで聞かれたのでこのスレで答えちゃいました。
すいません。
そのせいでここでリープの話題に……
-
>>723が”もどき”とわざわざ付けるほど、戻ってこれたらリープじゃないって意見があるから
疑問に思っただけだよ、俺はむしろ胡蝶氏のが本当のリープだと思う派 スレチサーセン。
-
>>726
なんか断言してよいのかという感じでしてもどきつけましたww
リープと言うより平行世界にいったみたいですしそれでですかね。
え、えーとなんかすみません……
-
コテを使うときは名前の後に、半角の#と好きな文字列を入れると良いですよ
日が変わるとIDも変わるので、他の人が簡単に成りすませるようになってしまいます
#のあとの文字は暗号化されるので、自分だけの鍵になります
この名前欄は、テスト#テストと入力しています
あなたなら、胡蝶#のゆめ とか、胡蝶#toloveるとかそんな感じで
-
>>728
やってみました!
テストです。
-
スレの流れと全く関係ないけど夢日記書くための日記アプリでおすすめない?
できればAndroidで
-
タイムリープというのはよくわかりませんが、私は離脱中に巻き戻しというテクニックを使えます
昨日、またはさっきまでの離脱中の出来事をやり直せます。離脱中の出来事だけです。現実に影響を及ぼすような事はあちらでは有り得ません。脳内現象ですから。
方法はとても簡単ですので興味がある人がいればやり方書きます
荒れそうならやめておきます
-
>>731
そんな感じの事わたしもやりますよーw
それでとりあえずトラウマを克服してきました。
最初リープしようとしたのが失敗でしたね。
どうぞ書いていただければと思います!
-
離脱で過去にいけるというのは多くの本で描かれている
ただし過去を変える事は出来ない
自分の中で変えたかった過去の再現世界でやり直す事で自分のトラウマや後悔を払拭したり
IFの未来をそこから体感して楽しんだりする
そういうテクニックじゃからね
自分自身の心の在り方、以外の現実を変える事は出来ない
しかし自分自身を変えて世界を変える事は出来る
-
神秘行的な話は、言葉通りの意味を鵜呑みにしてはいけないね
比喩は多くあるし、ちゃんと解釈しなきゃいけない
オカルトの可能性を摘み取るつもりは無いけど、基本的には…
幽体離脱=現実で自分の体から抜け出るのがスタートな、特別な明晰夢の一種
みたいに
リープ=普通の離脱よりも特別な状態な明晰夢の一種
みたいな説が、自分の中じゃ有力
-
荒れそうだからやめておいて
-
いや別にリープも特別な事じゃないよ
離脱したらその名倉の世界設定を自在に変えられる事も出来るんだから
過去世界を再現することだって普通に出来るし
ただの夢でさえ過去に何度も行けるんだから
高校時代の夢を見たりとか
-
荒れそうですね。
-
リープって一昔前にはやった
夢がそのまま地続きで次の現実になるあれのことじゃねーの
目が覚めるとかそういうことがないやつ
-
私の巻き戻しというのはリープというものとは違います。リープというものに興味も一切ありません。
私のは直近の離脱世界限定の巻き戻し&再生です。
荒れるそうなのでやめておきます。
-
>>739
すいません……
-
>>738
リープスレが目指しているのが現実での完全な時間軸移動
ここで話に出ているのが離脱後の世界を弄って作る過去再現
似ているようで違うのに同じ言葉で表現するから面倒でかなわん
-
完全に向こうへ行ってしまうことを目的とする・・・
それが何を意味するかおまえらわかってるだろ?
要するにそういう人々なんだよ。多めに見てやってくれ
-
死ぬ、か・・・
-
このスレの冒頭で、バックトゥザフューチャーのドクが
夢に出たとか言ったけどあの後に祖父が亡くなった。
天馬とか出てきたとも言ったと思うけど、夢占いとかで調べたら
誰か死ぬ前兆とかあったから丁度祖父が寝たきりでそれかなと思ってた。
(相手の言い草を考えると今回の件じゃなくて自分だと思ってたけど)
でもあの夢の中の相手はその事を隠してたせいか分からんけど
普段から自分にあまりいい態度とらないんだよなぁ・・・
特に何かドライなとこがある姉ちゃんが1人いる。
思えば今まで思い出せた夢の中で、そういうドライな姉ちゃんが
何度か出てきた気がするんだよね。
どうも覚えてないだけで、自動で動いてる自分が向こうの相手と
勝手にコミュニケーション取ってるっぽいんだよね。みんなもそうかも。
-
ちなみに僕はバックトゥザフューチャーは世界一の映画だと思ってる。
ドクというキャラはユニークで憧れて尊敬できる存在だと思ってる。
ヨーロッパ系の黒髪兄ちゃんとかは
身近だけど自分とは違うというか異質な人間と感じている。
ドライな姉ちゃんタイプは女性に対する好みだけど
実際会うとあんま好きじゃなくて
性欲と恋愛対象の中間みたいな存在と思ってる。
関係あるかは不明。
-
夢のなかでしか 離脱後の世界でしか出てこない人間というか人格というか
彼等は色々と謎が多い
-
二度寝法やって三時に起きたらそっから寝られなかった
くそが
-
>>744
ホントかどうかは知らんが、人が神と呼ぶ存在者はときに
夢という象徴を用いて人にメッセージを伝達してくるらしい
実際平安時代までは夢のお告げは政治に適用されていた
(夢とモノノケの精神史 上野 勝之 著)
ドライな姉ちゃんという存在者もそういう類のメッセンジャーかもしれんね
(すげー適当なこと言うようだけど)
-
名倉は「チートでもなんでも出来るゲーム」だと思ってるけどいくらチートっても
渡辺のゴールドが増えたり魔王使いに転職出来たりしないよね。
みたいな認識であります。今更かきこむけど。
-
魔王使い?初めて聞いた
-
今やってる新妹魔王の契約者だろ
魔王を下僕にして性的なおしおきしまくってる
-
なんか根本的に勘違いしてる奴多いよなー
単純にうまいイラストが描けるようになりたいですって言ってる奴に
そんなこと出来るようになってもお前の歳じゃプロにはもうなれねーよって言ってる感じ
だからなんだよと
なんで単純な好奇心すら否定されなくちゃならないんだか
-
便器最近名倉で何してんの
-
ま・・・魔法使い・・・・間違い・・・・
>>753
最近はまぁ平和です。
パートナーととある姫とで俺を取り合わせたりみたいな幸せな事や
とんこつラーメンのプールにとある人を落とすとか幸せな事や
恵方巻きの代わりにとある可愛い人にバニラのアイスキャンディー咥えさせたりとか幸せな事や
とある人と喧嘩して家の中でチーズケーキぶつけあいしたりとかです。
基本的に渡辺じゃ出来ない食べもんで遊ぶみたいなのが好きなんですね。
多分初期から溶き卵かけたりとかしてたから。
-
二度寝しないとやっぱり無理すかね?
-
くっそ羨ましい
-
幽体離脱って毎日継続してやらないと感覚忘れて、初期値からリセットされてやり直し状態になることない?今、自分はその状態なんだけど。
前は体が勝手に振動してその状態からすぐに離脱できたけど、今ほ振動が起こってもすぐにおさまってしまい、幽体離脱までいたらない。
-
>>755
そんなこと無いよ
ただその二度寝の虚ろげな意識が例え偶然でも離脱の感じに近付くだけで。
>>757
感覚だけの話で言えば離脱に関わらず時間置いたら忘れてしまうのでは無いのでしょうか。
さすがに初期値になるって事は無いと思いますけどね。
-
むか〜し、ドキュメンタリーで観たが、
ヨーロッパの有名な超一流というバイオリニスト(結構おっさん、おじいちゃん?)が
毎日最低3時間はバイオリン弾いてるという事だった。
その人が言うには「1日休むと感が鈍る。鈍った感を取り戻すのにいつも以上に練習しても1周間は掛かる」
と仰いっていました。
-
周間? 週間○
-
数回しか離脱したこと無いけどあの感覚が脳内現象とは思えない
唯物論者だがそんな夢を見てしまう
-
別世界の方が愉快ではある
三次元より上の空間があってもいい
-
今までの経験上だけど意識がちょうど眠りと覚醒の狭間にある時に離脱の事を考えてたらほぼ確実に行ける
ただそれが難しい
毎日今日こそ離脱するぞって考えてたら可能性は上がる
-
一方は離脱するぞと意気込めば確率が上がるといい
一方はそういうこと考えると余計に出来ないといい
もうなんなんおまえら
-
気合い入れてうまくいくのもいれば
気合い入れても空回りするのもいる
迷ったときは都合のいい考え方を選んでおけばいい
-
意気込むとはちょっと違うかな
離脱の事が常時意識にあったほうがいいという話
-
もともとVIPからの派生だったからか知らんけど
お前らの悪いところが上のレス群からにじみ出ているぞ
-
単純に気負いすぎてダメってパターンじゃね?
確かに意識してやる方が惰性でやるよりは成功しやすいと思う
-
明日は何時に起きるか考えて眠れば
大体考えてた時刻に起きられるのと同じように
見たい夢だとか行きたい世界だとかを考えて眠れば大体は離脱に持っていける
-
普通の夢すらまともに見えん
考えてた時間に起きるってのも言われてみたらできないわ
-
長門の人が珍しく具体的な事を言ってるな
-
思い通りに寝て 思い通りに起きる
まずはそこから始めてみるといい
偶発的な離脱を狙って一喜一憂するよりはよっぽど建設的だろう
-
遅刻できないような大事な日は目覚まし鳴る直前に目が覚めるけど、そういうこと?
-
どんな日だろうと複数目覚まし時計ないと起きられん
それでもたまに30分なり続けた挙句時計が沈黙してたりするわ…
-
>>773
要はそういうことだ 自分の意思だけで望む結果を生み出す初歩の初歩
その感覚を夢なり離脱なりに応用するだけで一気に成功率は跳ね上がる
まあその頭の使い方の切り替えが難儀ではあるのだが
-
遅刻できないような大事な日に寝過ごして逆に冷静沈着な俺は
-
やっぱり向き不向きはあると思うわ
夢覚えてないとか目覚まし複数かけても起きられない人とかは難しいと思う
でも逆にそこまで熟睡できるのは羨ましい
-
夢日記がずっと空白のまま日付だけ何ヶ月もつらつらと書いてある……
-
>>777
寝つきが良いわけではない
ベッドに入ってから新聞が放り込まれる音がしてくるまで寝られないこともある
と思ったら唐突に3,4時間飛んで出勤になったり
うとうととか意識のはざまとかわかんね。なんなのいったい…
ちなみに家族も夢見ない
-
辛いなそれ・・・
月並みだが電車とか昼寝とかトイレマン法で浅い眠りを無理矢理作るとしか言えん
または家族も、って時点で体質的に合わなそうだから諦めるのも手
モチベ下げるような言葉で悪いが
-
離脱練習してると、意欲とか忍耐とか継続力とか計画性とか
初期レベルとかセンスとか滞在時間とか色々と総合的に考えて
将来的にみて自分にできる限界みたいの感じる。
-
>>779
それ俺もよくあるわ
うわ〜〜〜今日も全然寝られんかった〜
で起床30分前くらいだけちゃんと寝てた、みたいな
-
仰向けに寝てたら破裂音+耳鳴りで体はふわふわ感覚
この少し前に支離滅裂な思考と夢のような途切れ気味の意識
金縛りとは違うから意識深度は低いと思うがこの感覚の後に
幻覚を見た事が少し前にあってその時は恐怖心で起きた
今回はぬこに踏んづけられただけで覚醒したが(´・ω・`)
-
>>764
離脱のモチベ維持に離脱の事は常に考えておいて
寝る前には興奮して交感神経優位にならないように
出来るだけ考え過ぎない方がいいという事じゃね?
-
催眠音声 双子の最初の奴延々聞いてれば離脱できるよ。解除音声なしできいてみ(´・Д・)」
-
それって18禁?
-
http://www.youtube.com/watch?v=FH2ElKSp7x4&feature=youtube_gdata_player
これのココココッという音に合わせて自分の体揺れるイメージしながら寝たら幽体離脱できるかな?
-
離脱とか明晰夢をすると汗びっしょりなんだけど、こういうものなの?
瞑想してるときも微動だにしてないのに、そうなるんだよね
体がすごい火照ってるんだが、冬だから汗のせいで布団から出ると寒い
-
そりゃすごいな。気の通りがいいんだな。
体中に気が巡ってるんだよ。
-
そうなの?
全然そんな感じしないし、病気とか麻痺とかもあるんだが
-
更年期障害の人が汗の出方がおかしくなったりする。神経が過敏になってるのかな?
-
気持ちよさのある火照りじゃないんなら、気の通りのよさではないかもな。
-
更年期障害って歳じゃないから神経過敏はあるかも
神経質ではないけど寝つきは昔から悪いし
気持ち良さはどうだろう
瞑想のときはあるっちゃあるかも知れないが
布団の中だと蒸れるから風邪ひいて葛根湯飲んだときみたいだな
脂汗みたいな不自然なものではないよ
-
眠気のある時に松果体あたりに意識を向ける…
身体はジンジンしてくるがそこで終わり…
離脱の初期段階ではあるんだろうが
-
松果体よりも前庭の刺激のほうが幽体離脱に関係していると思う。
あの離脱するときのベリベリ、グニョクニョという表現しにくい音は耳の平衡感覚を担っている前庭から発せられている。多分。
-
ほぉ、前庭とは初めて聞いたかもしれん
少し調べてみるか
-
18禁じゃないよ。
-
春休み入ったから昼寝したり二度寝とか色々試してるが全く狙って出来ない
やっぱり適度な疲労は重要だな……
取り敢えず今夜から電気つけて夜も離脱挑戦してみる
-
電気って付けた方がいいの?
暫くスレ見てないから知らんが新しい離脱法か
-
電灯を付けることで意図的に睡眠を浅くする方法は古くからある
夢を見やすくなる効果はそれなりにあるぞ
-
熟睡できないから疲れ残りやすいけどね
-
いろいろ体験できるのはいいが物凄く疲れて目覚めることがあるな
月曜の朝とか即死
-
離脱してもいつも夜で誰もいないんだけど 、明るくして人出すにはどうするの?
念じたら戻ってしまった。
-
一ヵ月ぶりに離脱したぜ
布団に入ってからなんか身体が熱かったからいけるかなと思ったら案の定行けた
寝苦しさが離脱に繋がるのは知っていたが・・・
やはりココナッツオイル食べてたからか
ココナッツオイルは即エネルギーになるから新陳代謝を活発にして体温を上げる
つまり熱くなって寝苦しくなり離脱の確率を上げる!!
なお昨日離脱した時は飛び上ったら天井に脳天叩きつけて痛みで悶絶した
-
>>803
念じて一気にじゃなくて、時間経過速度上げて流せばいい
-
あと今回も離脱してえろいことで来た
なんかまどマギの女の子たちが寝てたんで寝顔を堪能したぜ
睡姦っていいよね・・・
まあ未遂で目が覚めたんだが
-
まどマギっぽい世界の夢見たw(アニメとは大分違うが) まどマギいいよね…
寝るとき明かりを点けて無い時って、夢の中が暗かったり夜が多い気がする
LEDの照明に、タイマー式で作動するコンセント?を点けて
暗いまま寝て、夢見の途中で明るくしたりするのを試したりする。夢の中も明るくなりやすい気がする
-
俺も離脱後の世界で人を見かけることって少ないんだけど
昨晩はスク水少女たちが組体操してる現場に出くわしたぜ
が、俺氏、心の平静を保つため、意外にもこれをスルー
しかしその甲斐むなしく、その後歩き回るうちに目が覚める
襲うかZQNするかしとけばよかった・・・
ZQNって本当に効果あんの?
-
>>805
アナログ時計の針をグルグル回してくイメージでいいの?
アイマスクしてるから照明はね…
-
世の中おかしくなってるから夢見がヤバイぜ
今朝も荒れたしどーにかならんものか
>>804
ココナッツは試してみる
-
しかし夢もそうだけど離脱後の脳内補正能力ってすごいね
あくまでもアニメキャラなのにそれが離脱中のリアルな現実感の中でも違和感がなくそこに存在するという
カメラで撮ったり眺めたりせずに襲えばよかったと後悔
いくら名倉で写真撮っても現実には残らないと言うのに・・・
>>810
熱くて寝苦しいと離脱出来る、というのはあくまでも私の経験則ですが他にもそう言う人もいるし人によってはいけるのかも、です。
昨日と部屋のエアコン設定は全く同じだったけど、布団に入った時に足のあたりが妙に暑くて、そしてしばらくしてうつらうつらしたら
暑くなって汗をかいて目を差の巣、寝苦しくなる
それを繰り返してたら抜けた感じですな
ココナッツオイルは即エネルギーになるから熱くなるけど
それが無かったら別の「身体を温かくする」飲み物でもいいんじゃないかなーとか
しょうが湯とか?
-
>>809
針でもいいし、空でもいいし
なんでも良いんだけど、唐突な変化はレベル高くないと出来ない
瞬間移動は別物だけど
-
>>812
ありがとう
-
マスター、おすすめの離脱法を頼む
-
>>811
>あくまでもアニメキャラなのに
心がそれを人として認識するのでリアルに人間と接触したかのように感じる
人間は人間以上に尊崇な生命を知らないからな
-
>心がそれを人として認識するのでリアルに人間と接触したかのように感じる
納得
心って純真でバカなんだないい意味で
-
最近離脱全然上手く行ってなかったけど久しぶりに良いところまで行けた
いまいち記憶があいまいで「離脱に挑戦する夢」を見てただけかもしれんけど
-
あああああああああああああああああああああああああ!!!
やっぱ夢すら見えねえ
果たして死ぬまでにスタートラインに立てるのか
-
人の形をしてようがしてなかろうが
重要なのは知性と意思よ
-
古代から神社に知性が宿ると言われるのはそのためだな
カバラでも力の人格化という名称がついている
その理屈で言えば花や木にも知性は宿る。
-
いや宿るという書き方をすると
頭の足りない連中が誤解するからいかんな
正しくは人間が宿す、だ
-
>>818
試してるとは思うけど、睡眠時間を90分の倍数になるようにすれば起きる直前が浅い眠りになって夢を覚えていやすいよ
-
うん試してる
あんま関係ないっぽいわ
-
起きてぼんやり1時間スマホ弄ってからの二度寝で離脱できた
仰向け+膝曲げ、目覚めて時計確認したらきっかり90分後だった
まとめは偉大だ……
幻聴は変な念仏と普通の話し声
怖さは何故か全く無かった……
でも5分くらいで夢に飲まれそうになるし鏡みたり召喚とか飛行とか色々試すも全然駄目
思うに細部に至るまでの想像力が足りないのが原因
5mくらいのジャンプしか出来ない……
難しい……
鏡は諦めてパートナー探してたらそれらしい普通の姉妹はいたけどなんか確証持てない(妹の分のタルパ作れって怒られた……意味不)
-
長文スマソ
取り敢えず90分眠れるくらいの眠気が必須っぽい
暇だから昼寝とか二度寝して偶然の離脱を待つのは無駄無駄無駄
今更気づいた……
あと90分サイクルの出眠時だから強制的に滞在時間短いのかなー(リアルタイム進行な気がしてならない)
それとも名倉に時間概念は無くて根気で延ばすことはできるのか……
長期離脱してる人はどんな感じなのか知りたいわ
-
このスレちゃんと読んでる?長期離脱出来てる人が教えてくれてる
-
読んでるが昼寝とか朝の二度寝の90分サイクルの出眠時離脱でも1時間とかの離脱が可能なのか気になる
いやまぁトイレマンとかいるし出来るんだとは思うが信じられないわ……
-
>>825
トイレマンはあれは別物だよ
どちらかというとうちらが通れるルートはドライさんみたいなルート
努力、分析、実践
例えば、いつもより少し長めに離脱出来たときの体調などのきっかけを探したり、名倉でやった行動・思考がどんなだったかとかメモ作って色々試してみる
いま自分は30分~60分位の離脱しか出来ないけど、かなり名倉の鮮明度は上がってきてる
それも、誰かに指示されたものじゃなくて分析と色々試してきてやっとできた(一年くらいかな)
-
少しずつ伸ばしてくってことね
因みに最初の離脱は10分も行かなかったからかなりかなり延びたんじゃないかな
-
今までローリングで抜けれる状態になるまでに
①金縛り
②体中を無数の手?に気が触れるくらい触られ続けられる
のどちらかを経験してたんだけど、
②は何が自分を触ってるのかな?
どちらも不快な感覚を心から受け入れなきゃいけないって点で共通してるけど。
-
>>825
時間の流れは自分で作れる……と言ってイメージ出来るかは分からんが
とにかく時間というのは手足のように操れる
そこに夢も離脱も関係無くな
その辺に気付いてから滞在時間を数えようとすることが馬鹿馬鹿しくなった
-
◆M4A1CEL9ZYが中二病にしか見えない
アザトースとか空間斬とか目覚まし時計前に起きるのを自分の意志だとか
まあ目覚まし時計で起きるストレスを防ぐ為に脳が体を調節して起きるのは
本当なんだがそれを拡大解釈して離脱の感覚に使うのは無理があるだろ
それ以外にもいくつか疑問点があるから本当に離脱してんのか怪しいレベル
離脱が嘘じゃなくて実際してるとすると離脱後の中二病感覚は羨ましい
普通そんなに簡単にズガーンと操れないだろ
-
水でも飲んでみたらいんじゃね
よもつへぐいで長時間離脱できるぜ
-
ググったら本当に長期離脱してるっぽいな裏山
さっき書き込んだのは嘘ですすみません離脱方法教えてくれさいお願いします
-
>>834
ワロタ
ビダンツァ?ミダンツァ?
自分はビダンツァ
-
>>835
いくら経っても兆候しか出ない知識しか溜まらないミダンツァです調子乗ってスマソ
高速カウント法?が一番いい兆候が出たな
-
>>836
高速カウントか
かなり眠いときにやらないと効果ないやつね
実は自分自身、普通に昼寝してるときに明晰夢を一回みて、そこから離脱できるようになったんだよね
で、多分だけどタイプとして入眠うまく行くタイプと出眠うまく行くタイプがいるとおもうんだけど、一回出眠試してみるといい
-
>>836
因みに兆候って何が現れた?
-
>>838
>>783に書き込んでたから読んでくれ
補足すると体がふわふわっていうのは感覚がなくなって上下する感じ
高速カウントは500位カウントするだけで眠くなってくる
-
狙って離脱出来るようになったら、普通に寝ているときに意図せずに離脱することあるよな?
-
>>839
なんだ変性意識まではいってるじゃん
あとはその感覚を何回か経験して慣れてから眠りの方に徐々に深度下げてけばいい
少し勧めたいのが体の感覚を意識しないこと
これやるだけで、クリックアウトに近づきやすくなる
>>840
狙って離脱が確率で出来るけど、ある
-
>>841
金縛りも明晰夢も見たことがないが変性意識には入れるのか
そういえば高速カウントじゃない方法としては目瞑って妄想で
宙に浮いて電柱に右斜め前左斜め前と前に進みながら
タッチしてたら段々と意識深度が深くなっていくな
座りながらなら出来るが寝ると寝落ちするorz
-
最近忙しいから離脱やる余裕ある人がうらやまだわ
-
>>842
寝落ちする前に身体の感覚なくなってるなら、その妄想の身体の感覚をリアルにしていって抜ける(というかそのまま名倉としてコントール)みたいな方法も狙えそうだね
-
>>844
実は何故かこの方法妄想する回数が増える度に妄想が鮮明になりやすくなるんだ
そのせいかこの前少し妄想しただけで白昼夢を見るようになって
事故りそうになったからもうやってない
それ以外の方法を模索して一番良かったのが高速カウント法だった
-
一応訂正
直接事故りそうになったというよりこのままだと事故を誘発しそうになった
-
違う目的で使ったサマタ瞑想を知ったら、かなり明晰度が落ちまくりますが
楽に簡易ダイブができるようになったので乗せときます
①サマタ瞑想で簡単な複式呼吸をしながら集中
②アイデアでイメージの方の映像が浮かんで来たら景色に対してサマタ瞑想で集中
③サマタ瞑想で景色に集中しながら+ヴィッパサナー瞑想(思索)
※途中であるがままの瞑想(思考を止めること。一般的に知られている瞑想法。只管多坐とも)
などを入れるのも良いと思います
意識を落とす系の離脱のが得意なので、たまたまですがおそらくこれが完成系かなと思います
本当に先人の知恵に感謝です。イメージも見れないなら知恵やイメージのアイデアが沸いてくる
あるがままの瞑想だけ初めてみるのも良いと思います
慣れたらチラチラ明晰度はともかく知恵やイメージが出てきます
ヴィッパサナー瞑想(思索)は誰でもあると思いますが
自分は最初はこのあるがままの瞑想だけをやっていました
-
尚、簡易ダイブでは意識や感覚がかなり現実側に残っています
-
スマホいじってから離脱ってよく見かけるけど
スマホからはブルーライトってのが出てて
それを目に浴びると眠気成分が分解されるから寝つけなくなるらしく
つまり一回寝た後みたいな離脱に向いた状況になる
こういう現象は青色白色LEDとかでもできるとか何とか
スマホとかで単調作業してると眠くなるから
その際に同時にそれを浴びてることで
意識を保ったまま寝る状況に近くなるのでわなかろーか
-
>>842
何か難しい表現だけど、前に進むたびに
右に左に電柱が出現するのを想像するのだろうか。
聞いた限りでは三半規管への刺激とかに関係してそう。
離脱状態を維持する為に回転して三半規管だかを刺激するとかも聞いたし。
-
>>850
うまく説明できなくてスマソ
大体こんな感じ http://i.imgur.com/mrD24uE.jpg
-
>>850
補足すると電柱には手を叩きつける感じで前に進むときは電柱のみを凝視する感じ
-
家の中で目を瞑った状態でトイレ行ったり手を洗ったり色々してみ。いつの間にか目を閉じてるはずなのに目の前に映像が見えてくるから。これが出来るようになれば寝ているときに応用して離脱出来る。
-
遅くなったorz
>>828
正直まとめのコテ欄は別次元って思ってあんまり詳しく調べてなかったorz
ドライさん詳しく調べてみます
あと10分から60分まで伸びたって聞くとすごく夢が広がる
1時間もあれば何でも気がする……
取り敢えず回数重ねて色々と分析してみます
>>831
すごく難しいorz
睡眠時間<離脱時間になるのも半信半疑な状態なので……
取り敢えず胸に留めておく事にします
-
>>853
なんかさらっと凄い秘儀言ってますね
-
離脱時間が30分もあればもう十分やろと思うけど
そうでもないのか
>>851
なるほど、あんがとよく分かった!
左右に電柱があって交互に叩いていくんやな!
-
ドライって人のブログ見たらすごく感動してモチベがうなぎ登りになった
もっと早く先人達のブログ見ておくんだった
すごく参考になる
だけど興奮しすぎて逆に眠れなくなる罠
寝れねぇ……
-
>>856
いやそうじゃなくて斜め前に電柱が出現するっていう感じ
-
頼むから10人に5人はリダンツァーにしてくれ
ちょっとした社会現象になるけど
-
>>859
ミダンツァのうち、5/10でビダンツァならそのうちあり得るかもね
-
>>875
気になるブログはログ保存しとくといいよ
上級リダンツァーのブログが既にいくつか消えちゃってるから、今後いつ見れなくなるか分からんし
-
すまん>>857だった
-
ビダンツァです
滞在時間伸びたので報告させてくれ、10秒→10分に伸びた。
睡眠中に金縛りの明晰夢?に入った(恐怖感・不快感全くなしで金縛りの自信がもてない。体の自由が利かず肘から先、唇のあたりだけ体から10センチくらい浮かんでて、力が入らないけど自由に動く感覚がある)
ローリングはうまくいかず、力を抜いたら体全体の感覚と実体が分離してきたのでそこで普通に起きる。
普通に起きたので現実かもと不安になったが部屋がやたら暗い、カーテンを開けても暗い。体を触ってみると現実感ありありなので不安になる。エロいことしたい&実家住まいなので現実だったらまずい
そこで寝床に戻されたが抜けれる状態だったので抜け治す。
もう一度カーテンを開けたが普段通りの景色だったので、夕焼け空に変化させてみる。ピンク色の夕暮れにできたので離脱確定、名倉のリアリティが曖昧だったので床を踏みまくるなどしたらリアリティ増した。
まだ不安なので「名倉なら向かいの家が大阪城になってる」とイメージしてまたカーテンを開けたら大阪城があったので安心するが、すぐに名倉のリアリティがなくなる。鏡でも見ようかなと思ったがエロいことしたかったのでスルー。直後にいきなり野外にワープしてしまいそこから周りがぼやけてただの夢になった。
長くてすまん、ビダンツァの参考になれば嬉しい
-
>>863
おめ
-
水滴が数珠から落ちる瞬間を引き延ばして時間を延長したことがある
物が落ちるというのはすごく単純だが、単純ゆえに自己の時間認識に介入するチャンスでもある
まあ数珠の表面に微細な水滴を作りだすこと自体むずかしい作業なんだが
-
ただの夢しか見れなくなった。今年は幽体離脱出来てない気がする。
-
今年はまだ一ヶ月しか経ってないぞ
残り11ヶ月で挽回すればいいじゃないか
-
何か夜中に激しい耳鳴りがした
記憶があるけど離脱はできなかった
というより離脱しなきゃって思考が無理だった
離脱できる深度って正直意識なんて保ってられない
離脱する直前だけ意識がハッキリしてるってだけで
無意識に頼るか外的要因で刺激されなきゃ
無理なんじゃないか
-
>>868 まだ離脱したことないんだな
-
どこでそう曲解したのか知らんが
偶然に任せて何度かはある。
-
偶然離脱しかないわ俺
寝てる間に偶然全身がギュイイイイイイイイイインシュワシュワシュワシュワシュワってなっておお!今なら行けるぞ!ローリングだ!で離脱
これしかない
-
偶然の時は自分も幻聴が聞こえることがある。
意識的に離脱するときは急激に離脱世界に入り込む。
-
ギュイイイイイイイイイインとシュワシュワは幻聴じゃないんだ
幻触なんだ
-
意図的に出来るようにしたいわ……
コツとかはわかってきたが仰向けで寝るの辛い
うつ伏せなりどんな寝方でも離脱狙えるようにしたE
-
オレは周期あるね間違いなく
毎年11・12月あたりがピーク
厚布団出してからが本番
-
時計の秒針をひたすら眺めていれば 人の認識の曖昧さがよく分かるかもしれない
-
さーて逝ってくるかな
5年間続けて1回だけしかも数分しか滞在できなかった99%ミダツァーだけど
今日こそは・・・
-
ガランタミン使おうぜ☆
-
>>875
布団の重さが関係あるのかもな
-
はじめまして。2日前から体外離脱興味もって練習してます。なかなかムツカシイですが名倉を経験してみたいので頑張ります。昨日奥さんに体外離脱のこと教えてあげたら半信半疑でしたが、今日朝起きたら興奮気味に金縛りかかって腰が浮いたからローリングしようと思ったけど怖くなって今回はやめたと言ってました。悔しいです。
-
>>879
布団が厚くて重いと寝苦しいからね
寝苦しいと離脱しやすくなるのは俺の経験
-
昨日のtEmp6x8g0だけど、今日の朝にできた。
コツが分かった気がするので書いとく。
覚醒シータ波っていうのに着目して寝ながら集中
つまり「寝るのに集中」すればいいだろと思い
それやったら、前兆もなくそれで行けた。
トイレマンの寝たら名倉ってタイプだと思う。
部類的には明晰夢に入るのか分からん。
・寝起きのヌクヌクして頭がボケてる時に少し脳を起こす
・夢に集中しながらそこから1〜2分以内で寝れるのが条件
・離脱後は「よく見る」と自分にいい聞かせる
以上の点が重要な箇所、特に周囲をよく見てたら
数十秒から数分ぐらいに滞在時間が伸びた。
名倉は眼鏡かけたみたいに視力アップ、触ると感触あり、現実と大差なし。
ようは寝る時に頭が起きてればいいみたいで
問題は頭カラッポなど集中できる時間は限りがあるということ。
だから意識が無くなるより前に早く寝る、寝落ちは多分それができてない。
夢に集中するのは結構適当でいい、普段寝る前に名倉を自分から
妄想するのとは違って勝手に明細に像が見えてくる違いがあるし分かる。
ちなみに自分の名倉は、父親が自分に気持ち悪くキスしてくる
思い出があるせいか、顔を近づけると女キャラが男の顔になって
ぶちゅぶちゅってキスしようとしてきて気持ち悪い。
半自動の状態を意識があり自分で動かしてると思ってるフシもあり
パートナーを呼ぶことも忘れた。思考能力は若干低下が見られる。
「頭が起きてて1〜2分で寝れる」これ大事。
-
日本語が不自由過ぎる
解説頼む
-
簡単に言うと>>882の親父がベロチューしてくるってことだな
-
幽体離脱出来たオレかっこいい
>>883
-
なぜなんだ?なぜそうとる?
IDは、まともにできなかった自分にもできたから
希望がもてるようにとの表示。昨日までできなかったのに
今日できた、希望にはならないのか?
なぜそんなにマイナス思考なんだ?
離脱したいんじゃないのか?
-
俺も初離脱した時は興奮のあまり意味不明な文を書いた記憶があるがこいつの場合はそういうのじゃなくてガチっぽい
-
自分に理解できない価値観だから
ガチとか心狭すぎだろ
-
少なくとも俺も
親父がベロチューしてくる感覚は理解できないと言うか死んでも理解したくない
だから゜あなたには心から同情いたす
早く完全に離脱後の世界を掌握できるようになるといいと祈って置く
頭が起きてすぐ寝るといいというのは賛同
ただそのタイミングは人によって結構違うらしい
俺が読んだ明晰夢の本には15分ってあった
-
>>882
滞在時間どれくらい?
初めてで一時間余裕、飽きるまでとかだったらマジでトイレマン以来の快挙だと思うんだけど
-
あと昨日の1年で10分から60分に伸ばせたってやつ
あれメモ見返したら明晰夢から幽体離脱までの間にいっこ見つかって、最初は2・3分だったみたい
しかも真っ暗、空間把握能力ありって書いてあった
-
>>889
親も自分に嫌なことされて暴力の変わりにそれを返してるだけだから
現実に接触する行為まではされてないよ、当然ベロチューも無い
むしろ男同士とかキショいって言う
>>890
いや、記載した通り滞在は数十秒から数分ぐらいに伸びただけだよ
最初から長期できるトイレマンは何が特別違うのか全く分からない
回数こなしてればできるんじゃないかと楽観はしてる
脳が起きてて1分ぐらいで一気に寝れる状態って本当重要だと思う
でも眠気はできるだけ少ない方がいいと思う、だから寝起き狙い
夜は普通に寝た方が健康だし、数年色々試して無駄に
知識も機材も消費して結局この答えだから
-
のび太みたいにどこでもすぐに寝れる奴がうらやましい
-
ベロチューの話題から離れるんだ
-
そんなことより安定して離脱をしたいよ
-
まず夢を見てみたい・・・
-
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
>>895 ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
↓_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; 安定して離脱できる
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: お・ま・じ・な・い・っ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
-
貼るとは思ってた(苦笑)ニコニコがまだグレーな時にpspに入れ
震災のショックで脳裏に焼き付くまで見ていた時期があったよ。
兄貴で有名なCOLT社のopenhouseだね。
熊専だからマニアな層が見るビデオ
そして俺はホモじゃないし夢に一度も反映されてない
-
ちょっとおまえらに聞きたいんだけど
離脱したあとで他人に憑依したり
リアルの友人に会いに行った人っている?
体験あるならちょっと語ってもらいたいんだが
まとめとかあるなら紹介してくそ
-
グレーって言うのは法的な奴じゃなくて今みたいに余計な組織や政治がうんちゃらなんちゃら
ごめんなさい…。
瞑想サボってるから明晰見れなくてスランプしてた
-
>>899
憑依というのはよくわかりませんが、リアルの人にはよく会いに行っていました。
初恋の人とセックスをするために。
あっちでは私に惚れているのだから、リアルでも余裕だろうと思いアプローチかけようとしましたが残念ながら結婚して子供がいたので諦めました。
-
どんなに離脱後の世界で他人に憑依しようがリアルの友人知人に会いに行こうが
現世の何にも影響を与える事は出来ないよ
これ鉄則
-
>あっちでは私に惚れているのだから、リアルでも余裕だろうと思い
病院いけよ
-
>>902
確かめようとして友人にメールしたらドン引きされた模様
ちなみに憑依した相手から記憶を抜き出すことはできるっぽい
おまえら似たような体験持ってないか?
さすがにオレだけじゃねーだろ
-
おかしいな
離脱してんなら>>901みたいに語りたいことの一つくらいあるだろ?
現実の人間には話せないことだろうし
-
>>905
オラの離脱体験なら過去スレであらかた語った
んで
記憶抜き出す事は出来るという主張だけど
ちゃんと検証して自分の知らない相手だけが知っている記憶を抜き出せたか確かめた?
それが出来ないならただの妄想にすぎないぞ
-
やぁ・・・数か月ぶりだね
今度こそ誰でも離脱できる方法が編み出されてると思ったら
やっぱり無いみたいだね
またくるで・・・
-
>>905
冗談抜きに夢と現実をごっちゃにしてる
かなり危ない状態だと思うぞ
-
そもそも離脱は夢であるというのは
脳内現象派もオカルト派も同一見解なわけで
オカルト派だって
「アストラル界(名倉)でなにをしようとも物質世界で何かできるわけではない」という見解なのにね・・・
-
>>906
何を引き出したかまだ言ってないだろうw早濡すぎるわ
記憶というより知識に近い
ある植物の栽培法について憑依した人物から抜き出しただけだよ
そういう有用な使い方をもう知ってるかと思ってたが
オレが期待しすぎただけだったようだな
-
冗談で混ぜたのが分からんのは放って置けばよかろう
-
普段偉そうなコテ様方はこういう時ダンマリっすか
-
何言ってるのか意味不明
-
幽体離脱のプロだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423330031/
-
>>914
カオスすぎてクソワロタ
-
>そして無理やり起き上がることが大切な気もします
これってどうなの?まあ定義なんてないが
-
不気味だ…
最近、離脱をすると必ず砂漠のような場所で目が覚めるんだ
そこには人間が作ったであろう建造物がいくつか建てられていて、妙な生き物、それから俺以外の人も存在している
それと川も流れているな…昨日も今日も全く同じ場所に来て、ここで変な味のする水を飲んだ
おそらく今日も離脱成功すればここに行くことになると思うが、ここは一体何なんだろうか
-
火星とか?
-
>>918
なるほど、火星か…良い発想だ
だとしたら俺は人類火星移住後の未来を見てるのか…?
離脱にオカルト的な要素がないことはわかってるが、こうも続くと何かを考えずにはいられなくてな…
-
それと、そこには電柱がかなりの本数建っていたな…空を飛んで上空から辺りを見回す時に邪魔になっていたことをハッキリと覚えてる
何にせよただの砂漠でないことは確かだ…もし今日また行くことがあれば念入りに探索したい
あと、そこに行った後に起きると必ず喉がものすごく乾いているのも不可解だ…
-
冬だから空気が乾燥してるせいでそういう場面に遭遇するのでは?
俺も前にリアルで喉が乾燥してたときあっちで口から砂があふれ出たことあるわ
-
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
>>895 ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
↓_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; 安定して離脱できる
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: お・ま・じ・な・い・っ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
-
,、r‐''''''''''''''''ー 、
,r' `' 、
/ ヽ
. / , ヽ
,,' ; ,、、,_ ニニ ,、」、
l. :;;;i ´ .._`ー ‐''"....|
l:,;'"`'、, . ,;ィェ、.. ,rェ;〈
. ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン .., .:::'''"゙,
l;゙、',.::l;;;i r ヽ. l, はよう離脱して
l;;;;`‐;;;;;ヽ . './'ー'''ー‐' ', l;;;,, 糞まみれになろうぜ!
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l '';;;;;;;;;;;;;;' ,イ l''' l `
:.:.:.:| ','、 ''''''''' , ‐---,ェr'".l.| | |
:.:.:.:| ゙、゙、 `''''''''"",ノ l l .| |
:.:.:.:.| ヽヽ `'---‐'" .// ! |
-
(ホモガキは離脱スレから)出て行けぇ!
-
さっき幽体離脱したよ。
-
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああ
ついに夢を見ることができた
なんか隣の小屋から煙が出て119通報したけど取り合ってくれない夢だった
-
>>926
夢ワロタ
二度寝しまくればできる
-
数秒でも夢みるなんて数ヶ月に1回の快挙なんだが
あと70年位すりゃ1回くらい離脱できんのかねこれ……
-
>>928
眠りが深くて普段夢に明晰度があんまりないのかな
寝た時に意識深度がかなり深い(�靆切鯏戮ⓓ磴ぁ砲里六妬鑱気いǂ�
意識深度が浅い時(寝る前)を利用して寝落ちしないように意識を落とせばいい
意識の落とし方はまとめよくよめ(まめ)
まあ俺も高速カウントしたりして落としても変性意識までしか行かないミダンツァなんだが
-
�陲琶源縕修韻靴燭里ǂ
-
�隲
-
寝る前にもいろいろがんばってるが変性意識なんておこらんよ
離脱挑戦5年目に突入しそうだが
いつか長期離脱できると信じてやってる・・・
-
>>932
出眠時離脱試してみたら?
�
-
もしかしたら今まで気づいたことなかっただけで離脱しかけたことはあるかも
明日試してみるか
-
長期リダンツァー「名倉でこんなことした!あんなことした!時間操るとか余裕すぎワロタwwwwww」
長期リダンツァー「離脱とかできても意味ないし真面目に現実を生きた方がいい(迫真)」
-
心像入身法のやり方がさっぱりわからん
目蓋の裏にぼんやりと映像が流れる事はあるが意識も割りとしっかりしてるし体の感覚もある
なのに飛び込むってなんだ
映像に集中してればいいのか
それともやっぱり飛び込める状態は体の感覚無くなるまで集中してる時なのか
もっと覚醒度下げるべきなのかな
何にせよ入眠時離脱難杉内
-
>>933
5年間試さなかったとお思いか
-
>>934
「よいしょ」って感じで上体起こしてその勢いで幻覚に入る感じ
体の感覚があるならまだ意識が高いんだと思う。
自分の場合は目を閉じてまぶたのうらに映像が見えてるうちはまだまだ、
目をつぶってるのか開けてるのか分からない上体になってから飛び込んでる。
-
心像入身法ってダイブに近いよな
やった事ないから実際は全然違うかも知れんが
-
>>939
俺の場合、幻覚はフチドリははっきりしてるけど映像自体はモザイクが
かかったみたいではっきりしないから噂に聞くダイブとは違う感じだなあ。
映像に入り込んでからそのモザイクの正体が分かる感じ。
-
>>938
ですよねー
映像浮かんだらすぐチャンスと思いwktkしてしまうから、まだまだって聞いてなんか安心した
飛び込む感覚は今一まだわからんが映像をもっと受動的に観察してみる事にするthx
-
俺も目をつぶってるのか開けてるのかわからない状態になってから入ってる
-
そもそもそういう映像自体浮かんだことないや
-
映像出すやり方がわからん
-
俺は意識落としてたら振動や金縛りよりも先に幻覚見えまくってたから
心像入神をよく使ってただけで、いろんなリダンツァーの話を聞いてると
そんなに一般的な方法ではなさそう。個人差大きいと思います。
-
>>936
映像が見えたときにローリングするんだ。
-
>>946
いや普通に体が動く
恐らく第二深度くらいで5感もはっきりしてて目蓋にぼんやり映像浮かんでは消え、そんな状態だし
取り敢えず今日は一つの映像に集中して話を膨らませてみる
意識飛ばなきゃいいけど
-
判断力落ちないと離脱ってできなくね?
-
昨日久々にまともに離脱した
けど記憶がいまいちなんだよな。最近だいたいそうなんだけど。
こっから勝手に内容カキコ。
布団に入って「眠く無いからちょっと無理かな」と思いつつ
目を開けたり閉じたりしてた。5回目くらいで、違和感を感じたけど
現実だよな?と思いしばしそのまま。が、思い直して起き上がると「たぶん名倉だ」
と気付く。
半信半疑で窓を開けて(二階)浮いてみると浮いて外に出れたので名倉と確信。
重さで地面に下がってくような感じになったのでちょっと強く意識して空中で静止。
近所の景色を確認するが夜でわかりにくい。
その後下に下りて道路(車道)を歩くがその後の内容が思い出せない。
最近最初の方しか覚えてない。
-
最近布団に入って考え事をしてると
気付くと名倉にいることが多いかも
前は意識おとす何かしらの離脱法に集中した後
一瞬間があって名倉、または前兆あって名倉だったんだけど。
-
今日半年ぶりくらいに離脱したわ
三回も
まぁ短かったけどな…
あえてヘミ系聞かず普通にメタル聴いて横になったら
歪ギターの歪が更に増幅してって
一昨日ファミ劇で見てたドラクエヤナックのような正座ポーズで起き上がったら抜けた
メタルヤナック法とでも名付けようか…
-
>>947
実際の体を動かすんじゃなくて幻覚の中でイメージで体を動かす。
筋肉を使ってだめだ。
-
自分の体を動かす想像をするんだ
-
>>901みたいに頭の逝ってしまったリダンツァーを見ると怖くなる
-
冗談の通じない奴だ
-
>>962
いや、筋肉を使おうとしていいんだよ?REM睡眠に入れば筋肉なんて
動かせないんだから。
「イメージのなかで動く」の方がよほどピンとこない。それって筋肉も
意識してるってことだよね、名倉の筋肉かもしれないのに。
ともあれ何も考えずに飛び込むのが一番。
本物の筋肉かどうかなんて離脱すれすれの状況では見極めつかないから
いけそうなら動いちゃっていいと思うよ。
-
イメージ抜けだと偽りの目覚めに騙されないというメリットがあるな
本当は抜けてるのに現実の体が動いたと思ってもう一度寝ちゃうみたいなのが回避できる
あと心像入身関係無いけど、金縛り特有の拘束されて動けない感覚もイメージ抜けだとすんなり回避できるから、俺は金縛りの時によくイメージ抜けする
まあどっちも慣れれば平気になることだけど
-
ローリング=金縛りの状態からイメージで脱出する
とかんがえると確かに納得いく説明ではある
-
確か飛び込まないタイプの心像入身みたいなのもなかったっけ?
昔スレ住人のブログ漁ってたときに読んだ覚えがあるんだが、記憶違いだったらすまん
-
シームレスにシンクロ率が上がることもあるわな
-
偽りの目覚めの恐ろしさは、そのリアルさが高すぎる事とループ性能がある事ですね。ループから抜け出すのが上手くいかない時の恐怖はある意味悪夢よりつらいです。
-
>>858
心像の方を広げていって勝手に自分が飲まれるタイプのことかな。
あるよ。
-
>>961
ループが怖いんですけどどうすればいいですか?
怖いというマイナスイメージがあるせいで金縛りになると必ずローリングループが起こる
-
>>963
私も怖くてしょうがないです
毎日金縛りループになるので、昔は離脱チャンス沢山で嬉しいとか思っていましたが、離脱に飽きた今ではある種地獄です
今は離脱はせずに明晰夢に入り、寝落ちをするように心がけています
いい方法が見つかれば情報共有しますね
-
>>964
このスレじゃアンタが一番知識ありそうなかんじだな
一つ聞きたいことがあるんだが。
離脱後にリアルで知り合った人間に会いに行ったとしても
それが自分が作り出した偽りのイメージというのはわかる。
だが他人に憑依して自分の知らなかった知識や記憶を得ることは
どういう説明ができると思う?自分の脳の深部に眠っていた
記憶を呼び起こしているということだろうか?
-
>>965
憑依をしたことが無いのでわかりませんが、相手の知識や経験を知る事ができたら素敵ですね(それが正確な情報であれば)
全ての現象は自分の脳内の出来事だと思っていますが、夢や離脱自体が既に不思議な出来事です。私の脳がこんな世界やストーリーよく作り出したなーと驚く事が多々あります
なので、そういう驚く事ができる人もいるのかもしれませんね
私はそのような体験は未経験なので、残念ながら説明はできません
-
>>965
他人に憑依したことあるの?
どうやってしたの?
-
>>966
なるほど、アンタは自分の境界をよくわかってる人間のようだ
皆怪しがるが、正確な情報かどうかはネットでググればすぐわかる
ググって一番ビビったのがそれを経験した本人というね
>>967
まずおまえがオレと情報交換するだけの技術と情報を持つことを示せ
-
その気になれば未発見の法則とか事象とかも知れるわけだろ?
なんで上級離脱者たちはそういうことを誰一人として詳細に調べないの?
最初から意味ないと思ってるからなのか、確認した結果信用に値しないと思ったからなのか
仕事してたら真っ先に応用法が思いつきそうなもんだがな
-
独自の方法で幽体離脱出来るし、憑依も出来るがお前には教えない
-
>>696
単純に興味ないんじゃないの?
勝手なイメージだけど、長期離脱してるような人は特に、そういうのどうでもいいやって感じの人が多い気がする
-
ごめん>>969です
-
俺は幽体離脱はオカルト派だけど
>皆怪しがるが、正確な情報かどうかはネットでググればすぐわかる
これはひどい
そして
>まずおまえがオレと情報交換するだけの技術と情報を持つことを示せ
この態度がいやなんとも素晴らしいね
なんか自我が肥大化してるスメルがものすっごい
-
実にナイスなスメルだな
-
>>972
本人はどうでもよくてもさ、
これだけ大々的にあんなことやこんなこと出来ると吹聴しておいて、
なにか人類にとって未知の情報を引き出してみてよ、
っていう要請には自分でやれの一言で切って捨てるっておかしくない?
大体、時間も関係ないようなら暇なんていくらでも作れるし、
イメージすれば一瞬ならそれっぽい情報を拾ってくることだって一瞬で出来るだろ
たとえそれが所詮は脳内妄想の産物だったとしても、
ここでぐだぐだ書き込みしてる時間をその結果報告するために回して、
検証は他の人に任せればいいだけの話なんじゃないの?
-
私は離脱オタクなので、色々と研究というか検証する事に時間をかけています
現在のメインの研究内容は二つで
一つ目は意識レベルの数値化と数値の上げ下げの方法を「手を見る、股間を見る」という行動で明確にすることの研究
二つ目は離脱と明晰夢と夢の関係性と相互の移動方法についての研究
どちらも今のところは離脱者の為の研究なので、人類にとって未知の知識?というものの研究はだいぶ後回しになりそうです
-
本物の学者じゃなくて、オタクの範疇での研究なの?
-
ていうか人類の為に!!と言い出すと
かーなーり危険信号である
自分の崇高な使命()を否定する人間はクズだ!!!とか言い出すしね
俺も言われた経験ある
オカルト、スピリチュアルにドハマリする人ほどただの夢想を高次元からのメッセージだと思い込んで暴走するきらいがあるのだ
地球の為にがんばるぞい☆と言い出す前に自分が一人の人間としてしっかりと生きる事をまず頑張らねばならんよ
-
>>977
オタクの範疇ですよ
私からしたら離脱なんてものは毎晩のオナニーの延長みたいなもんですからね
こんないいオカズ見つけたよ!皆にも教えてあげるね!
というレベルですよ
-
ちなみにここで名倉と呼ばれる「幽世」「アストラル世界」に通じると
確かにその気になれば未発見の法則とか事象とかも知る事が出来る
しかしそれは例えるなら某ノストラダムスが未来を見てそれを誌に書いたところで
当時の知識や常識から見たらちんぷんかんぷんな理解不能の詩しか書けなかったように
それをみんなが理解できるようになるには高度な知識が必要
ちなみに先生が言うには
科学者たちは普通に幽世と通じてそのイメージを研究し翻訳し
科学として発表しているようだよ
-
睡眠がオナニーと同等?
-
幽体離脱は睡眠の延長だというのならわかるが、オナニーの延長?本当に研究してる?
-
>>981
毎日ごはん食べて、毎日オナニーするでしょう?
どうせなら美味しい物食べたいし、どうせなら気持ち良く寝たいし、気持ち良く抜きたい。
毎日の習慣をより良いものにして人生を少しでも楽しみたい。その程度の考え方ですが、変でしょうか。
-
研究という言葉が嫌なようですので、もう使わないでおきますね。
私は気持ち良く離脱するために毎日試行錯誤して「検証」している者です。
学者でもなんでもないので、一つの素人の意見として捉えて下さい。
失礼しました。
-
毎日ご飯食べないし、毎日オナニーなんかしない。
-
>>985
では毎日ごはん食べて元気出して下さいね
-
>>978
人類のためにってのはそういうことじゃない
個人的付き合いの範囲内で未知の出来事調べたって無関係の人には分からないだろ
ここを見てる人だけの人たちでも名倉と渡辺がリンクしてるっていう物的証拠を探す方法の話だ
大体なんで、未知の情報=とんでない高度な情報ってことになるんだよ
たとえば、日本の○○県で未発見の昆虫を発見捕獲できる場所って情報を引き出せばいい
もっと単純に、誰かが自分の年齢性別体重身長出身地を全部合わせたトリップを付けて、
その文字列を名倉経由で情報取得すればいい
なんでも出来るならそういうのだって見れたっていいはずだろ
-
>>987
離脱の本見たらわかるけど
そういう実験やってる人たちはごまんといるので
封筒の中身を離脱して当ててみるとかそういう実験
今更な話過ぎてねえ・・・
その先人たちの実験結果がどうなったかは
自分で調べなさいな
なあにお金出して本買えばいいだけの話だよ!!
-
>>985
自慰はともかくメシは食いなさい
貧乏自慢や極限状態を楽しむという若さゆえの暴走してるならともかく
アタシも何日徹夜で原稿やれるかとかやってた頃もあった
極限になると幻覚とか視える
でもやっぱりお勧めは出来ない
-
いや、他の人たちがすでにやってるからって、
ここでその実験を改めてやらない理由にはまったくならないと思うんだが?
-
興味がないからやる理由も無い
金くれたら仕事として検証実験やってもいいわ
そのぐらいかな
興味がそんなにあるなら自分でやれば?
離脱なんて趣味なんだからやりたいことをやるだけさ
これが仕事としてあるいは先生から修行の一環としてやれと言われたらやる
しかしわざわざやる意味が見つからないからやんない、それだけだ
何に価値を見出すかはひとそれぞれ
君が離脱における現実とのリンクや知識の吸出しに価値を見出すことを否定はしないけど
それをみんなにやれやれ言っても私はやらない
ただそれだけだよ
-
まあ水に流してくれ 965
-
ていうか
>なんでも出来るならそういうのだって見れたっていいはずだろ
この「なんでもできる」って前提がまずおかしいわ
オカルト肯定派の俺が言うのもなんだけど
現実見ようぜ
-
待て待て
どうして俺がみんなにやれやれ言ってることになってるんだよ
俺が言ってるのは、名倉世界の可能性を大言壮語しといて検証は何もしませんって
ここはチラシの裏じゃねーだろってことを言ってるんだよ
というか現実とのリンクの検証だけじゃなくて、
離脱関連のすべてを結局は自分で勝手にやってろで締め切る姿勢の問題を言ってる
それで初心者を集まらないだとか行き詰まりだとか言ってる奴もいるんだから、おかしいだろ
-
じゃあ君が変えよう
-
次スレ立てるぞ
-
ここの奴らは所詮個人主義だからな
日本じゃどんなに頑張ってもモンロー研は生まれない
少数で集まってコソコソしてホルホルするのが日本流
東亜みたいに内容そのものを秘匿する覚悟もない
最終的にはそれっぽい精神論な言葉だけ吐いて中途半端な秘密主義になって実質的に自分以下の者を貶す
日本はどの業界でもこのパターンで自分で自分の首締めるのが大好きだしな
-
はい
最近幽体離脱にはまった20【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1423486436/
-
>>998
乙
まあ、根本にある問題は、妹子とかドリームハーブのときと同じだわな
-
といっても俺自身は離脱は趣味の範囲内だしのぉ
俺にとってはここはチラシの裏だよ
名倉世界の可能性と言われても俺にとってはあくまでも内的世界であって
外の世界とのつながりは興味がないし
自分自身の名倉の探索と探究は普通にしているけどそれは別にこういう所でダラダラと書き連ねるような事でもない
それに自分の本名出してないからとはいってもあまり自分の心の世界の事を書きまくると危ないからねそこは自重しないと
もろちん初心者が離脱しやすいようにする方法の検証は大いにするべきだし
そこは議論して描きこむべきだろう
しかしそこはまず間口を広くする事であって深い部分の探求は個人の仕事だよ
>>998
すでに組織に所属している身としては
ここはあくまでも立ち寄る休憩所にすぎんので
ここで頑張ってモンロー研を生むつもりもないし
モンロー研が欲しければ日本のアクアビジョンアカデミーにいけばいいしね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■