■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
最近幽体離脱にはまった14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 質問をする前にはまとめを読んでください。
| 突発的に過疎る時があるので注意しましょう。
\_ __________________
|/
/\___/ヽ | ┌───────────────────‐
/'''''' '''''':::::::\ _| │ dat落ちしている場合は新スレが立ってないか
. |(●), 、(●)、.:| |:::| < 板内をスレタイ検索でよく探してみるコト。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::|ー、 └───────────────────
. | `トェェェイ ' .:::::::|(ニ、`ヽ※先走ってすぐに新スレなど立てたりしないように
\ `ニニ´ .::::: /::/ニ ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄| |
. | '; \_____ ノ.| ヽ | |
| \/゙(__)\,| i、 |
> ヽ. ハ | |ヽ_ノ
初心者にも優しく、それが
./ / / ̄/〃 ― / / / / __ /  ̄/〃__〃
/ / ―/ / / / / / ___ .―/ __ _/
_/ _/ _/ _/ _/ _/ / /
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html
次スレは>>950 が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣伝後建ててください
10秒で分かる離脱Q&A
Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。
Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。
Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。
Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。
Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません
■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
>>1 乙
強いて言うなら【避難所】と>>2 があれば完璧だった
ちょっと待ってくれ、これはコントなのか?
○ >>1 乙
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/ ( ノ
| ヽ|/
/ ○
今だ!>>1 をキャーッチ!!
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザ――――ッ
>>1 乙
しかしまた避難所つけ忘れてるな
なんかこのままぐだぐだになりそう
>>1 乙
10年くらい前に離脱スレ知って最近やっと名倉へ行けるようになったよ
早くパートナー見つけられるレベルになりたい
あれからじ、十年も立ってるわけないだろ・・・(震え声)
お前ら悪戯に霊体で犯すのはやめとけ(笑)
必ず違う形で返ってくるぞ
先月私用で廃校舎に行ってきたんだけど、そこで学園生活をする夢を行ってから5回くらい見てる
憑かれたのかね
ガチホモに掘られたりすんのか?
よっしゃ来いや
本気で霊体とイチャイチャしたり
女風呂覗いたりするだけならいいんですよね!?
むしろ悪戯される側である
霊体とイチャイチャとか危ないし取り込まれる
水辺に行くと強力な集合体に取り込まれお陀仏
覗きはいいけど
こんなことやる前から霊能の基礎とか学をやらないとホントに死ぬぞ。
ていうか誰だよこんなスレ作った言い出しっぺは
絶対個人じゃねぇだろ。
組織の匂いがプンプンする
はやく離脱してオニャノコとイチャイチャしたいよー
俺はパートナーを信頼してる
一蓮托生
此処は名倉で死ねるなら本望とすら言い出す精神ブッ飛んだ野郎の溜まり場ですゆえお気になさらず
諦めるのだけはしないほうがいい
諦めたらその時点で離脱できる可能性が殆ど0になるけど、続けてたらできる可能性がどんどん上がる
成長してきてるのに途中で諦めるなんてもったいなくないか?
俺だって挫折しかけてたけど、頑張って諦めずに自分なりに作戦練ったりやり方を工夫するとかして頑張ってたらできるようになったし
全身全霊でやって
現状の延長に成功は絶対にないと悟ると
固定観念が融解すると同時に心が落ち着いて
その瞬間に前兆が来たりすることもある
離脱に挑戦することが休むことの反対を行っていることに気づくかどうか
海底に居ることもあったがなんともないぜ
ご褒美じゃないですか
>>18
工夫とか頑張りとか教えてくれ
参考にしたい
離脱の方法とか離脱自体を意識してないだけで毎晩寝るのはみんな一緒なんだから
もしも諦めても、忘れても、毎晩毎晩無意識に挑戦してると思うと気が楽じゃない?
起きてからの、名倉にいた時の記憶の劣化具合が知りたい
例えば一昨日の夕食レベルに覚えてない、とか
渡辺と名倉の記憶は割りと分かれてる。
だから1週間ぐらい名倉にいても渡辺に戻ってくればなんとなく渡辺の記憶が蘇ってきます。
んで記憶の劣化具合だけど名倉は案外覚えてる。渡辺と大差ないけど。
なるほど。ありがとう。
離脱中は意識ハッキリしてると自分では思ってるんだけど、
目が覚めるとほとんど夢の記憶と変わらない程度だから裏山
回数こなして滞在時間伸ばせば変わってくるかな
前から気になっててリダンツァーに聞きたいことがあった
星座何?
>>26
もう起きた後すぐに日記でもつけて無理矢理にでも覚えたら?夢日記みたいに。
>>27
あと見た目通りのおとめ座です。
トイレマンさんはタイムリープについてどう思ってます?
世界を構築してそこに住む事は出来る感じしませんか?
>>28
一応リダンツ日記は書いてるんだ。
起きた時に覚えてれば夢でも頭で記憶自体は出来るんだが
もし忘れた時に思い出す取っ掛かりがないのがネックだしな。買い物のレシート的役割。
渡部と名倉の意識と記憶のギャップを埋めたい…地道にやるか…。
>>27
蟹座
>>30
向こうとこちらでは脳ミソの使い方が違う
その差に慣れることだな
離脱後、何と言うかすぐにブラックアウトしちゃうんだけど
どうしたらいいんだろ
その後まだ金縛り状態だから何回か離脱に挑戦できるんだけど
またすぐブラックアウトしちゃう
そういやブラックアウトってどういう意味なんだろう。
なんとなーくの意味はわかるけど詳しくはあんまピンと来ない
名倉で「ちょっとブラックアウトしてみるかー」とか念じたらわかるんじゃね?
単純に視界が真っ暗になって離脱が覚める、って意味と捉えよう
「すぐ」っていう時間にもよるけど何かを触ったりとかして五感のどっかを意識させるっていうのはどうでしょう?
風のうわさだと叫びまくるってのもいいと聞いたけど。
光に頼らない
個人的に覚醒するパターンってブラックアウトよりも視界がぐるぐるすることが多いな
立ちくらみの時になる状態と似てる感じ
自分の場合はホワイトアウトだな
視界が真っ白になるよ
ちなみの天秤座
俺の場合はほんとに真っ暗になるよ。視覚や聴覚がボケてきたと思ったら、次第にまぶたを閉じるように視界が暗くなる
そのとき意識が夢に飲まれたら寝落ちだし、「戻される!」と思って抗った場合はハッと目が醒めるように別の場所へとワープしてる
こうなると離脱っていうか明晰夢だね。まぁ戻っても意識がハッキリしなかったり、平衡感覚や視界が安定しなくて結局上手く行かない事が多いけど
調子がいいとこの方法で何度か寝落ち阻止出来る。それでも最近はめっきりだけど・・・
>>20
海底人か
さて、今の揺れで何人が離脱したかな?ククク......
寝落ちしないように頭の芯に意識を留める事をがんばったら何時までたっても意識が落ちていかない
だからちょっと意識を緩めると速攻で寝落ちしちゃう
誰かアドバイスたのもう
寝落ち上等の精神で立ち向かうスタイル
ミ _ 彡 ミ _ .彡
彡┌┘└┐ヾ _______ 彡.┌┘└┐ヾ
ゞ フT Tヽ 〃 ,.イ彡ソ彡ソヾ ヽ ,ゞ. T T 彡 ── 、
ミ ヽイ__|ヽ/ ミ. /彡ソ彡ソ彡ソ彡ハ ミ. ノ_ノ ミ /-ミ 、_ ,. - \
彡 ゞ:. /ノ彡イ彡ノ/)ハ> ∧ 彡  ̄ .ゞ / '⌒ヾ ー_,y'⌒ ヽ
ヾ. ○ 'ミ. | / ≧ミ、 y ,.イ∠_ヾ | ヾ. ○ ミ { _ V三/ _. _u :}
ミ _ _ _.:彡 Y( てO》>Y--<《O フ,)'Y ミ. _ _ .彡 ハ| ( o)) }三{ (o ) :|ハ
ミ | トLL!ヾ:. {{ゝミ,─ イ { }>─彡ノ)} ミ. | | | |_ヾ l 《 ミ アイ⌒ ト ー彡 》 }
ヾ |__ト / 彡 し |\. < ( ) > J /し´ ヾ ,ノ ノ |__ノ彡 `ヾ\ノノへ'ー‐'へヾ/イ_
ミ _ ミ.. ⌒∧\ _彡〜ヽ._ //∧⌒ ミ ̄ ミ ⌒`( Y/_.ィ⌒⌒ ヾ_V )´⌒ \
ゞ ( ( ヾ / \ヽ >⌒< / / ゞ ○ ヾ \> 二二 <./
.彡 ) ) 巛. / ` トー─イ/ .彡. ○ 巛 >──<
ミ (_( ミ / /\ /ヽ ミ ○ ミ:.. \\/
それで行く(´^ω^`)v
地震のせいでおぺぱるす聞いたらなんか怖くなってくる
>>7
君のコメントは希望でもあると同時に
絶望でもあるな
離脱前に性欲減退したらどうしましょ
CMしか見てないけど近く公開されるLIFEって映画が妄想の話らしいから
名倉でのネタになったりモチベになったりするかもね
そうでもなかったw
いち名倉人と会話試みたがトンチンカンな受け答えで全く通じなかった。
自己欺瞞患ってると子供とコミュニケーションが成り立たない
よーしやるぞーと横になったけど
本日も熟睡させて頂きました
しかし名倉で会う人物はNPCじゃない時もあるらしいが
夢の中でもコミュ能力が必須とかまじ勘弁して下さい
PlayStation®Homeでろくな思い出ないんすよ
都合が悪くなったら撃ち殺すくらいのノリでいいんじゃねぇの?所詮名倉での出来事だし
えw
確かに完全に誰だか特定できないカオスっぷりは
オンゲより優秀である
名倉は俺の所有物だから
だれにどう思われようが関係ないってかんじで
好き勝手に行動するより
NPCと同じ次元にいる登場人物の一人として振る舞っていた方が成長早いよ
前者は渡辺寄りの意識が基準の立場だから
名倉での立場がふわふわして曖昧になる
名倉でのアイデンティティが曖昧で脆弱ということはそれだけ
名倉が不安定になりやすいということ
うそぴょーん
いや、それは意外とあるかもしれん
名倉行って性欲が失せるという人もいれば
ヤリ○ンもいるらしいし
そういえば名倉での姿を変えてない場合
相手には現実の姿が見えるとも聞いた
それが本当なら現実の姿のまま
襲ってたら万が一の問題が・・・
何を心配してるんだ自分は?
本当に離脱できる奴ってどんな離脱法使ってるんだよ
アクティヴイマジネーションって知ってる?
知らない人も、一度やって諦めたって人も
簡単にやり方を説明するから
ぜひ今夜試してみてください
まずアクティヴイマジネーションは
‘無意識’を認知することから始まります
言葉で説明するのは面倒なので
次のことを試してください
・学校を想像する
力いっぱい想像しなくて大丈夫です
ぼんやりと懐かしの学校を想像してください
・学校を探索する
あとはそこを探索するだけ
5分でもいいので試してみてください
そこで何が見えましたか?誰がいましたか?
はたまた学校をイメージしたはずが
全く違う妄想に切り替わったりしませんでしたか?
それらはすべて無意識が創りだしたモノです
つまりはここで言う‘無意識’です
どこまでが自分の妄想なのか
どこからが無意識が創ったモノなのか知ってください
次に、ここでのアクティヴイマジネーションの目的は
‘無意識’を楽しむ事です
単純に無意識が創り出す妄想を楽しんでください
あなたが‘無意識’を楽しめば楽しむほど
あなたの意識レベルは下がっていき、眠り・夢に近づきます
夢に近づけば近づく程、妄想はリアルに
、そして突拍子もないことになってきます
いい循環ができてきますね
寝落ちしてもいいんです
また明日挑戦しましょう
まとめとして、アクティヴイマジネーションは
・‘無意識’を認知する
・‘無意識’を楽しむ
この二点から広げていってください
‘無意識’を知ったこの瞬間、あなたの妄想はすべてアクティヴイマジネーションになります
どうぞそれを楽しんでください
ミダンツァーやビダンツァー、全ての人が確実に離脱できる方法
それは意識を保ちながら夢に入門することだと思います
その方法の足がかりに、アクティヴイマジネーションは必ずなります
ですので、楽しんで続けてください
面白そうですね、参考になりました
非常に参考になった気がする
これは参考になる
まとめにも項目はあるけどちゃんと読まないと意味がわからないからやめたって人も多いんじゃないかな
まぁ現在まとめwikiは見れないんですけどね、ウイルスあるかもしれんし
>>58-59 がそれで離脱できたかが重要
別に粗探ししてるわけではないが
体の動きや考え事
計画的な意識を意識的に止めようとしていると
止めようとしているのに勝手に動くもの(体や心)に気づきやすくなる
この意識でどうにもならない力に対して
良し悪しの判断をすることなしに
そういうものだと淡々と認めていく
しかし囚われないでいること
囚われないでいようとしても囚わる
ということに気づいたら
それもそういうものだと認めていく
そうして意識ではどうにもならない流れに慣れていくと
>>59 の方が楽しそうだな
楽しむっていうのが大切っていうのはあずき先生も言ってたよな
離脱法そのものじゃなくて
イメージ力強化でしょうな
俺がよくやってるのは脳内で自分の考えたアニメOPや特撮OPを想像して流すことでのイメージ訓練
離脱はしてます
意識を保ちながら夢に入門する事が、週に何度か出来るので
ぶっちゃけ幽体離脱なんて
一週間も練習すりゃできるだろってナメてました
今日は主観視点の夢を自分で想像しながら
徐々に意識を落として名倉まで持ってく方法を試してみる
離脱は練習すればするほどわけわかんなくなってくる、ソースは俺
基本的に進歩がよくわかんねぇし方法だけは無数にあるし
>>68
実現までどれぐらいの期間がかかったの?
幽体離脱ってマラソンとかと違って
自分が今進んでるか戻ってるかも分からないから
参考に聞いておきたい
イメージってどんな感じがいいんだろ
自分の場合とりあえず場所を考えてそこに自分を配置させて適当に動かすような感じなんだけどこれでいいのか不安だわ
>>71
半年くらいですかね
自然とそうなってました
そうなるまで夢日記やラベリング等のメジャーなモノ
果ては瞑想、クンダリーニヨガなど色々試しました
それら全てが糧になって、自然とアクティヴイマジネーションに辿り着いた感じですね
>>73
ありがとう、でもやばい想像以上に長いwww(^q^)
まさに努力で為せる技www聞いた感じ一日ごとの質もあったと
みていいから下手したらもっと長くwww離脱ボタンの開発はよwww
胆力がちんカスレベルまで落ちてる時は飲まれやすい
オラは三年かかったよ
これ言うの二十回目くらいだけどそろそろ本気出すわ
アクティブイマジネーションて妄想世界に無理せず心地が良い流れに任せたら自然となる気がする
昨日の地震で前兆キタ!と思った人多いだろうなぁ
離脱挑戦中にいい感じに意識が落ちてくると突然息苦しいというか呼吸してるんだかしてないんだかわからなくて苦しい状態になるんだけどこれって呼吸オートモード?
こうなった場合はどうすれば離脱に近づけるの?
呼吸や体に注意が偏ってるか
そうなる前に興奮しすぎたか
冷静さはその内身につくから問題ないし
毎回起きるわけじゃないだろうから気にスンナ
>>80
外や無を感じる集中方法だと自分の状態が気になりやすい
いい感じに意識が落ちてくると、と言ってるけどむしろ意識が落ちて無いんだと思う
全く違うアプローチしたほうが早いかも
イケる!けど真っ暗や!なとき、
目を開けようとするとリアルの目が覚めちゃうので
両手で目蓋こじ開けたら上手く行った
寒くていつも仰向けで寝れないが今回は寝れた
しかしいつ寝たのかさえ覚えてない
怠けてるなー
まとめよみたい
>>85
スマホからならパソコンより大丈夫な可能性だとどっかに書いてあった記憶があるから
どうしてもならスマホからの方がいいと思うよ
>>59
これはかなり使えそう。アクティブイマジネーションがもっと深く理解出来た気がする
さっそくもう寝るから寝るまでやるぞ
>>69
一番即効性があるのは、何度もここで紹介してるけど老人徘徊法だよ
ただ毎日やるには全然向いてない離脱法だから、あくまですぐにでも離脱したい人向け
それは霊術、神仙道術などで卜歩術と呼ばれる技法だったりする
老人徘徊法
今から離脱挑戦しようか…でも全く眠気ないからうまく入れるか心配だ
体勢変えようとして、目開ける瞬間に金縛りの前兆きたが、当然間に合わず起きてしまった
ショックで二度寝したが、そもそも起きた時に離脱していたとは…
外がうるさくて集中できないんだよなぁ
糖質ツラすぎワロス(´・ω・`)
イメージするようなやり方で離脱してる人に聞きたいんだがイメージトレーニングとかやった?
久しぶりに離脱できたわ
滞在時間は2〜3分だけどお茶を飲んだらものすごく甘かったり中学生くらいの野球部が屋根でランニングしてたりと結構酷かった
今回は運が良くて離脱できたけど早く安定して名倉に行きてぇ・・・
ほ
おまいら名倉で何したいの?
リダンツァーを調べるほど感じるのが
基本変人ばっかなんやな
変人ばかりの名倉とかあまり想像したくないな
>>96
ヨ ウ ジ ョ ト セ ッ ク ス
自己と真理の探究の旅
>>96
全国魔物娘食べ歩きツアー
>>96
二度と現実に戻りたくない
長期離脱で寿命や悪影響が云々あるけど
そんなこと言ったら心から楽しめないだろ
トイレマンとか60過ぎのおじさんでしょ?
>>96
世 界 征 服
ぶっちゃけ滞在してるだけでも面白い
どうしても、昼寝でしか良いとこまでいかないんだが
昼と夜の違いはなんだろうな
明るさと雑音くらいか?
雑音(環境音、生活音、池沼の囀り、老害のイニD顔負けドライブの走行音、DQNの奇声、喧騒…)
すごく、ザッとまとめたな(´・ω・`)www
>>105
最初の2つしか心当たりないのですが、田舎でよかったです^^
残りのやつがあったら、昼寝すらできなさそうだし
前兆まではわかる。
それからどうすればいいんだ
ローリングやっても成功しないんだが
田舎なのにうるさい地域wwwwwww
昔はこんなことなかったが時代と共に開拓されちゃったんだよなぁ
無闇矢鱈に引っ越しやらドッカンキーンキーン、もうね在日が溢れ出てきた
>>96
カッコよく空を飛びたい
めちゃくちゃ久しぶりに思い出してきたらVIPになかったからこっちに来た
もう本スレ的なのは無い感じなの?
やっぱりアクティブイマジネーションは合わなかった…自分の場合普通に意識落とした方がやりやすい
>>89
そんな優れた方法だったのか…始めて知った。ありがとう
>>96
リアル5億年ボタン
離脱について、失敗とか成功とか深く考えすぎちゃダメだとわかっていても、それでもやっぱり心の何処かで失敗続きの不安みたいなのが出てくる。
一度できたんだから、コンディションさえ整えばまた成功するよ、絶対。とタルパ達に言われてはいるけれど、不安が拭いきれない…
>>112
タルパが出来た時点でイメージ系統に強いのが分かるから、その系統でやればいいんでね?
あと、離脱挑戦がこういうの初挑戦の人より前にいると思う
渡辺に特に支障を感じていない人なら
普通に出来ておかしくないんだが
何かしらハンディキャップがあっても諦めなければ、
名倉での体験を想像するとかするだけでも確率は全然違ってくると思うよ
何か昼寝してたら夢を見て、寝起き時にはモヤモヤと
病院の天井が見えてたがすぐに現実に戻った
二度寝を始めた最近は、物語性のある夢をよく覚えている
前兆さえ起きないが・・・今の自分にはここらが限界だな
このスレ知って10年くらい、中断期間もかなりあったけど去年末くらいからやっと離脱できるようになった
離脱終わった後、速攻でまとめ読むとあーそうそう、そういうことかーって結構目から鱗なんだけど
まだ脳が名倉慣れしてないからなのか、渡辺でしばらく過ごしてるとまとめ読んでもどこで目から鱗したのかよく分からなくなる
人によるかもしれないけど
抑うつで心がざわついていることに無自覚な時間を減らしていって
いくらか心に落ち着きのある時間が増えると
朝方に夢がよく見れるようになる
というか思い出そうとして思い出す必要がなくなった
抑うつ状態でいると
夢を見ていた時の心が掻き消されたり
夢が見れるはずのタイミング(半覚醒時)で心が閉じたりして
見た夢を忘れたり夢が見難くなることがあるということだと思う
それと心が落ち着いている時に離脱に興味をもってやると
あまり失敗と成功に囚われることがなくなる
落ち着いていると
心の中で無意識的な自然な流れに気づきやすくなる
さらにそこで駆け引きの仕方を覚えれば
いつかできるようになるってことも直感的に分かるんで
心が定まって不安になることがない
そうでなければ離脱はできないということではないけど
効率の話をするならやっぱり心が落ち着いていた方が楽だと思う
考えすぎるな、焦るなってこと?
今日も離脱した。太陽の光がキラキラ反射した青い海が凄く綺麗だった
>>118
不安なことがあるとそれに心をとらわれるから
平常心ではいられない
要は健全な精神状態が離脱には理想なんだ
健全な精神状態があれば
離脱になんて走ってねぇぜ畜生・・・!!
だったらマイナスを極めるだけさ
メンヘラも離脱も似たようなもんだろ
何も極論に走ることはない
メンヘラにだっていいところはあるさ
悲観的にならずありのままの自分を受け入れ、幼女にTSしつつ一人SM触手プレイしたい
あくまでも心に落ち着きがないことに無自覚でいることは
離脱的には問題なんじゃねっていう話でしかなくて
精神構造は未だに健全とはいえないから安心してくれさい
糞-が糞+になっただけ
ひゃっはー
理由は様々あるだろうけど
不満を解消できる気がしなくて抑うつになると
パフォーマンスが発揮できなくなって
さらに問題が拗れてネガティブになる
その状態が長期間続くと
その状態だけが自分の姿であるかのように錯覚して
さらに閉塞感が強まって
ストレスを感じにくくさせてくれる物事に心が強く囚われるようになる
そして欲望を叶えることができない閉塞感からくるストレスに蓋をすることが
心に落ち着きを持たせる唯一の方法だと思うようになる
ゲームしこしこアニメ睡眠離脱
こういう状態の時は
自分が思うリラックス状態と
離脱経験がある人がいうリラックス状態との間には大きな隔たりがあることに
なかなか気づくことができない
ストレスに蓋をすることで
辛うじて生きていられるような状況もあるかもしれないから
誰にでも勧められるものではないと思うけど
できる人には
ストレスに蓋をすることなしに休むこと(落ち着くこと)を覚えてほしい
不健康的なストレスを使った離脱の仕方もあるだろうけど
そんな自傷行為はしてほしくない
>>123
ありのままの自分が今ここに存在しているという事実
ありのままの自分とはつまり今現在の自分
それがありのままだといい、それを受け入れろと?
思いが世界線(仮称)を越えることは云々
俺はトイレマンを越える、目標は高くだ
だから俺は世界線を越え今をやり直す
結論がありのままの自分を受け入れるという結末にならないように
ID:WEizNOzM0
神降臨
>>125
まさかマジレスを返されるとは思わなかったけど最後の一文には同意する
ただ受け入れるだけだと>>124 のいう糞-が糞+になって終わりだからなwwwww
なんで誰でも出来る方法が開発されないのよー
徘徊法読んだけど、体育で片足立ちテストのとき
目の裏に映像焼き付けてるよう想像してると
バランス崩しにくくて長く出来たの思い出した。
なんかシックリくる方法が無いな
というか、どれがシックリきてるのかも分からん
去年9月から離脱してなかったな
久々にやるか
千里の道も糞+から
まだ毎日立ち止まって休む時間を作る必要はあるけど
今は自暴自棄になるような閉塞感はない
何より落ち着いていれば夢は見れるし離脱もできるってことが分かって嬉しい
>>123
いけるで
その頃は過ぎ去ったんだよなぁ
また到来することを祈りつつ今を励む
どういうこと?
今日すごく久しぶりに離脱できて、肉体から離れて部屋の窓際に立って
「さぁ翔び立つぞ!!」ってところまでいけたのに……
その瞬間に幽体が崩れ意識が乱れるのがハッキリと解って、あっという間に肉体に引き戻されて目が覚めてしまった……
やっぱりどうしても持続させることができんなぁ
この道のりはまだまだ長そうだ……
みんな知ってるのかもしれんが
綺麗にまとめられたページ見つけたので貼っとく
homepage1.nifty.com/MAS/research/obe.html
モンロー研とあわせて見るとおもろい
やっぱ金縛り経由だと離脱後に焦る
>>132
ぐぐっても鬱だから夢を見なくなるなんて話が見られなかった
>>138
心が休息せざるをえなくなるような状況に留まることで
抑うつになるような葛藤が緩和したことの方に関係があるんじゃないかと思う
名倉で水の上に水のまま立てる人いる?
水の上に立つイメージしたら凍っちゃったんだけど
>>140
渡辺で水を良く観察してみるといい、コップに入れて眺めたり触ってみたり
現実で起こったことと名倉で起こったことは等価値、どちらにも自分は存在してその中で生きているから
>>141
水がリアルすぎて「あ、これ立つの無理だな」って思っちゃったんだよね
こういう固定観念の壊し方的なのを知りたい
やっぱり慣れなのかねぇ
>>142
いきなり立つんじゃなくて段階を踏んでいけばなんとかなりそうな気がする
渡辺の海でも仰向けなら沈まないからまずは仰向けから、次は寝返りを打って赤ちゃんが四足歩行から二足歩行になるように
渡辺で自分が出来ることからジョジョに段階踏んでいくのが大事だと思う
元々周囲の環境と自身の状態を切り離しているから、空中だろうが水面だろうがお構いなしに歩ける
>>143
thx
精進します
>>140
ナルトにヒントが隠れてる
ナルトでは
チャクラを足の裏に集めてってやり方だった
>>146
それをイメージして浮こうとしたけど水リアルだしカナヅチだしで怖くて断念してしまった……
次は心折れずに挑戦してみます
水面ギリギリを空中歩行すればいいんじゃないかな
液体の挙動のまま個体の性質を付加してもいいし
見えない足場を展開してもいい
二度寝三度寝したが
あきらかに夢を覚えてる確率が上がっている
それほど支離滅裂ではない内容でもある
しかし前兆は全くみられないし、起こすこともできない
寝る直前の記憶がぶっ飛んでて何も覚えてないのだ
明晰夢見る練習のが早いんかなこりゃ
>>150
自分もそれある
てかもともと、とてつもなく夜更かしする以外は夢は大体見るしとっかかりを思い出せれば大体覚えてる
だから明晰無の訓練と思ったけど、明晰無の訓練ってやり方なんかよくわかんないんだよね色々曖昧で
ただ水を歩くにしても漠然とした目的意識だけじゃなくて何らかの方法や理論を用いたほうがいいんだな
離脱したことないけど
水の上歩きたいなら弾く波紋使えばいいじゃない
昨日紹介したページによると
θ(シータ波 4〜7 Hz )が離脱の脳波らしい
しかし聞いてみると極限の集中状態で発せられる脳波だけあって
何か胸を締め付けられるような・・・
>>151
明晰夢はむずいですね、正直上位名倉である
夢の階層に意識持ち込めるなら離脱のが早い気も
表面張力の強化された弾力ある水面を想像するとか
アメンボみたいに浮く感じで
やったぁーん!!(;ω;)
注文したメラトニンが届いたよぉー!!
輸入制限越えてから税関にボッシュートされるか
不安だったけど何とか無事だった!
知らなかったとはいえ、次回からは
制限越えないように気をつけるわ・・・
今日から僕も名倉ライフ!
また近々効果でもご報告します!!
修正:×越えてから→○越えてたから
夕方に3mg1粒じゃ全然効果ない・・・
頭と体が若干グワンッて感じはする・・・
血圧は低い方だし効果がある体質ではあると思うが
何か嫌な予感してきた・・・夜に試してみるか・・・
vipまだないね
誰かたてたら活気を取り戻してくれるのかなぁ
特定のキャラを召喚したくて名倉で鏡見たりイメージしたり呪文唱えたり
してるんだが一向に成功する気配がない
初心者におススメの召喚方法っていいのあるかな?
VIPで立てても保守祭りじゃ流石に盛り上がりようが無いぜ、まとめすらwiki騒動でろくに見れない現状だし
普通に考えれば与太話なんだし、コテなり安定して離脱できる奴が体験談話したり質問に答えたりでもしなきゃ願望をちょくちょく呟くだけでスレ落ちるって
ここなら規制とか関係なく書き込めるんだけどなぁ
本当に興味があるなら避難所にももう少し来てもいいはずなんだが
>>159
建てようと思ったらアク禁だったよ!やったね!
過去のスレのurlもってる人いる?
特に本スレの
スクラップ帳に過去ログがあったけどこれでいいのか
http://viprdnt.s5.pf-x.net/2chlog/news4vip/
あと最近のはないからそのへんは自分で探すなり●買うなりね
よし!今日お昼寝してたら離脱成功したぞ!!
なんか公園みたいなところで女の子にチンチン弄ってもらったりディープキスしてもらった
すごい気持ち良くてあやうく夢精しかけたよ…今日は本当久しぶりに良い感じに成功できたと思う
でもやっぱりまだ完璧とは言えないな、意識が名倉と渡辺を行ったり来たりしてたって感じだし名倉に完全に没頭することは出来なかった
だが着々とコツは掴めてきてるような気がするよ
とにかく回数を重ねて慣れることが大事だな……
>>165
おー、ありがとう
読んでみる
2ちゃん日が浅いのでよくわかんなかったから助かった
(最後のところ面白いんだろうけどわかんなかった、めんご)
>>166
初離脱までの過程を教えて貰えると参考になる
>>166
おめ
>>168
それは今日の離脱のことでいいのかな?
今日は昼寝する時にとにかく「離脱するぞ」って意識したらたまたま成功したって感じかなぁ
いつも離脱する時はまず自分の体から離れるところから始まるんだけど、今日は気がついたらその名倉の公園にいたって感じだった
だからもしかしたら今回のやつは離脱というよりも明晰夢のほうが近かったのかもしれない
まだまだ自分も未熟でとりあえず感覚でやってるって感じなので、他の人に詳しく説明できるほどじゃないからこれぐらいしか言えなくてすまん…
>>169
ありがとう!
不完全な状態とはいえある程度成功できるとやっぱりやる気が湧いてくるね
自分の離脱の経験も
他人のここで書かれる離脱成功報告も
モチベあげるのにはいいよね・・・
>>170
いいっすね、おめでとうと言わざるをえない 笑
自分は離脱意識しはじめてからは、離脱夢たまに見れるくらいしか出来てないのでうらやま
離脱夢:離脱だと思い込んでる以外は明晰無、明晰無からのりだつが挑戦出来ないのが致命的
離脱夢って前兆もあるの?
メラトニンのお陰か夕方に寝て
数時間後の寝れるわけない時間にも寝れた
ただ服用中は体がダルくなる(タイムリリースの場合)
ダルいのを気にせず、離脱を急いでる人は
一日に何度も寝て挑戦回数を増やせると思う
外国で一般的なビタミンB6入り買ったけど一粒で10mgも入ってるから
毒になりそうで怖い、買うならメラトニン単体をオススメする
幽体離脱の確立を上げる感じは
今のところ別に無い
今日も寝オチ、楽しい夢から目ざめてだんだん腹立ってきた
なんでモンローなんて某有名女優の名前に似たおっさんにできて
自分にできないのか、イライラしてくる意地でも離脱したくなってきた
明晰夢ほどでは無いにせよ、意識はないけど
自分の欲望の通りに主人公として夢の中で動けた人っている?
これって一応、離脱や明晰夢に近くなってるの?
うん・・・モンローさんのは言い過ぎた
寝起きで何かイライラしてる
目ざめた時に、自分が主人公の夢から一転
ニュース見たりして理不尽な世の中を再認識して
できる人とできない人で明確に差がある
例えとして使ってしまった
>>171
前兆うんぬんというか、そもそも夢の中から始まる
例えば、自分の場合2パターンあって
一番多いのが、離脱挑戦している状態の夢から始まり体が持ち上がったり引っ張り出されたりしてから始まる
この場合、ほとんど夢の中で夢とは気がつかない
もうひとつが、夢の中で夢って気がついてから、離脱だと思い込む意識に呑まれるパターン
この場合は、上のパターンの後の二度寝で生じる
どっちのパターンになっても、大体が鏡を見に行ってパートナーを探してる
んで、中途半端にそこら辺を終わらせてから明晰無と同じ事をする感じ
>>173
177は173だった
>>170
どうやら仰向けで寝ると、トイレ我慢するときの筋肉に呼吸でお腹動かすとき力が入ってしまうらしい
おそらく仰向けで寝ることに慣れていないからだと思う
仰向けで寝ても、横向いて体を多少捻ってねるから
仰向けで寝る訓練したほうがいいのかな?
今更の事で流れを切る様で悪いけど
前提的な意味合いも含めて
規則正しい生活(早寝早起きとか)、三食(朝食・昼食・夜食)、お風呂・歯磨き
を習慣として生活するのは当たり前だよね。(断食やオール何かの離脱法を除いて)
今日は限界まで上げれるだけモチベ上げて挑戦
初離脱から今日で一週間、前兆はちょいちょいあったものの成功してないんだが、一回できたらまた成功する確率はだいぶあがるかな?
>>181
そのときの状況を詳しくメモ分析しといた方がいいと思われる
幼女(たぶん4歳くらい)のNPCが妨害型じゃなさそうで一安心
これ以上増えたら堪らん
俺も久しぶりにメラトニン飲んで夢と名倉の鮮度に変動があるか試してみようかな
今は毎日夢を見る状態だから存分にテストできる
いい夢を見た朝って気持ちいいよね
少しむなしくなるけど(´;ω;`)
薬の話題は専用スレがあるからそっちで話して欲しい
悪い夢・・・いや、いい夢だった・・・
横になって瞑想して離脱をやってみたいんだけど、知らないうちになんか考えてしまってる
瞑想やってる人、コツ教えて
瞑想、考えないことを目指すんじゃないよ
全て受け入れるんだよ
横になって瞑想なんて寝るだけだぞ
座ってやろう
全て受け入れるって感覚
最近やっとわかったぜ
瞑想って効果あんのかあれ?働いてないのをかっこつけて正当化してるだけじゃないの?
リダンツァーはどいつもこいつも自動的に抜けてるじゃん
離脱よりもよほど学術的に研究されて効果が認められてるでしょ
脳内分泌物質の分量を変化させたり脳波が通常の覚醒ではありえんような状態を示したり
脳関係の本読めばかなりの確率で瞑想に関するコラムくらいは書いてある
うちのママンに昼真っから寝てるのを注意されたが
「瞑想してるんだ!ただ寝てるのと何が違うっていうんだ!」
って主張したら苦笑いして黙ってました
はやく自立してママンを喜ばそうね
余計なお世話
できないから離脱を頑張ってるんだよあほぅ!
あわよくばリープで仕事の無い世界に逃げるンや!!
目覚めた瞬間直前までみてた夢を思い出すと結構な確立で前兆がおきて離脱できるけど
時間は短いしほかのやり方はうまくいったことがない
いい方法ないかなー
瞑想してる奴は働いてないってそりゃおかしいよあんた
>>198
恐らく、親と一緒に住んでる所に着目して言ったんじゃないかな
てか、瞑想ってどうやんの?
座禅組んで何も考えないようにするってイメージしかないんだけど
一回それっぽい感じになったことあるけど
瞑想が成功すると自分の主観や自我が薄れて
今そこにいる自分を客観的に捉えることができる
自分はお風呂だったけどすごいキッパリとした効果が得られたよ
>>199
ああなるほど、親と一緒に暮らしてて仕事してなくてそれで
「寝てるんじゃないこれは瞑想だ」
って、うnやばいね
瞑想って心をカラッポにするもんだと思って挑戦しているよ。出来たことないけど
でもうまく行きかけた時もあってその時には紫色のもやもやしたのが見えたよ
>>201
いま卒業生と高校生は休みなんだけど
>>202
進級おめでとう
稻中で話すだけで幽体離脱させれる奴がいたが
現実にあんな人がいたらいいのにな
リアル中学校の話だったら吹いてた
jDN.g7uo0氏ね
>>199
筋弛緩と呼吸法が大事なんだそうだ。
自分も早抜けする前は体の筋肉がきちんと弛緩しているかどうかと、
呼吸が酸欠気味に進んでるかどうかをチェックしている。
これは何かに書いてあったとかじゃなくて経験と勘でやってる。
あと水の上を歩くって人がいたけど、先入観あるとやりにくいかもね。
水の上を歩くってのは意外とイメージしにくい。
それよりも浮く方が簡単だから浮いてみるといい。
浮くのをマスターしたら、あとはその状態で水面を移動するだけだから怖くないっしょ。
凍らせてその上歩けばええやん
>>206
昼寝ついでに二つやってみたんだけど
筋弛緩は割りと座ってても割合なった
ただいつもそうなんだけど、首の後ろの筋肉だけはどうしても力が入っている気がする
いつもうつ伏せで寝てて、仰向け寝になれてないからかも知れないけど
二つ目ってのは、いまboxed nirvanaっての聞いてみたけど、麻痺が胸まできて結構凄かった
眠くなかったからあれだったけど、ちゃんと眠いときにやったら結構すごいのかも知れない
凍らせて歩けばいいとかいう問題じゃなくて
「水の上」を歩きたいって言ってるから液体じゃないと意味なくね
おうお前ら作ってやったぞ
雑でごめんね
水の上ってどうやって歩くの?
歩くよ派─┬─水を凍らせて歩くよ派
│ │
│ └凍ったら前提に反するよ派
│
├水を観察してイメージをふくらませるよ派
│
├水じゃなくてもどこでも歩けるよ派
│
├水面ギリギリで空中歩行すればいいんじゃね派
│
├波紋使えば楽勝だろ派
│
└アメンボ見たく浮くよ派
個人的には水とかの性質を変えるのはNP消費が激しくて多分無理だと思うんだよね
モノを変化させるのではなく自分を騙せれば良いんだけどな
全裸の金髪幼女がトランポリンではしゃいでる夢みたわ
いやそんなんいいから離脱させてくれマジで
いい夢と離脱と明晰夢ってあまり変わらないよな
最近は良い悪いに関わらず夢の質が上がってきて嬉しい
どうせ物理法則などあってないようなものだ
それに気づいた瞬間に名倉が不安定になる件
固定観念ってのは枷かもしれないけど
ある意味では便利なデフォルト設定ともいえるわけか
>>218
そういうこと。俺は物理法則縛りで魔法はアリ、という世界観を
あえて楽しんでいるし、長門氏のようにあらゆる物理法則をぶっちぎって
無双するのも楽しみ方の1つ。
最初は足かせかもしれないけど、ただのボール蹴りに一定のルールを
加えるだけでサッカーというゲームが出来上がるように、物理法則も
使いようなのよ。
映画MATRIXでモーフィアスが吐いたセリフがよみがえる。
「マトリックス内での物理法則は現実世界のものと同じだ。 だが、
現実と違って、従うのも破るのも自由」
>>205
\ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
もっとも物理法則に囚われないのと、無秩序はまるで違うが
無秩序と混沌も少々違う
要は世界観の問題か
そもそも離脱後の自分に対して物理法則が影響を及ぼすことは無い
破る破らぬの問題にすらならん
なんかのSFで超能力はパラレルワールドからそういう状態を「持ってくる」って定義されてるのがあったけど
そういうのはどうだろう。
離脱すらできんから離脱後のことを言われても結構困る
体から抜けるとかいう意味不明なことやってんだからもう何でもできるだろ
>>224
それ本気で言ってるのか
意味不明で終了させるんだったら誰でも出来る
努力しろよ
恒星召喚くらいなら簡単だが……
どんな理屈を捏ねようが最終的には「意思によって状態を認識したりさせたり」するだけになる
>>225
努力しろよなんて戯言なら誰でも言えるわ、ぶっちゃけ才能だろ
こちとら十年近くやって進歩無し、wikiの方法はキラークイーン法みたいなふざけたもの以外全部試したわ舐めるな新参
渡辺に帰ったら「単なる」と言っちゃ何か小さいけど、出来事にしかならないんだよなぁ…
他の人に話すと妄想を拗らせたか戯言と受け取られる
これはここだけの教養でしかないのかなぁ
>>227
その十年近くとかキラークイーン以外の方法云々について前述してくれれば
新規の感想か諦めかけた人なのかなって見間違うことも無かったんだが…
すまなかった
水泳と同じようにどんだけやっても泳げないって人はいるのかもね。
「上向けば息継ぎできるじゃん」「うるせぇそれでも出来ねぇよ」
みたいな感じで感覚で物事を教えるっていうのは難しいのよね。
ただまぁ水泳は水に入らないと練習も本番もないけど離脱に関しては
毎日みんながしているであろう睡眠が練習であり本番でもあるから
「もし離脱を当分投げ出してもなんだかんだいって毎日が離脱チャンス」
って思えたらいいことよね
十年近く毎日真剣に取り組んで離脱出来てないんなら必要なのは確かに才能かもしれない
でも>>227 からはそれが感じられないわ
喧嘩売ってるわけじゃないんだが十年間何やってたのか知りたい
トイレマンはいいこと言うと思うけどマジで才能の人だしなぁ…
5年とかそんくらい努力してようやく離脱出来た人とかいないのかしら
努力も才能も知ったこっちゃないが
文字通りのセンスは必要なのは確かだろう
こうして生きている以上大なり小なり物事を捉えるセンスは持ち合わせているはずだし、後は自分が離脱する為に必要な心理的要素に気付くか気付かないかの差でしかない
余談だが離脱法も異能の訓練も根底は全く同じだぞ
みんな言ってることが適格すぎるwww
特に長門の人には完全に同意だわ
無駄な説明要素が無くて心にグサッてくるほどだ
反論のしようがない
あー、すいません
VITAのクソ変換がお邪魔しました。自分のミスでもありますが。
何か違和感があったんですけどこれしか候補が見えなかったようで…
今見たらちゃんと的確って出ました
人のこと言ってられない、私も頑張ろうと思います
○年間進展ゼロ、明晰夢やら前兆どころか人生でそういう経験自体なしって状態から
自分の意思で離脱ができて長期滞在バリバリってとこに行った報告例ないよね
そうやって綺麗事言って頑張ればできるできるって現実から目を逸らせばいいんですねわかります
努力程度でどうにかなるならこんな面白そうなことやってるのにVIPが過疎るかよ
はっきり言ってしまうと
努力すればだれでも絶対できる! なんてものは世界にひとつも無いと思うよ。全部平等
世界中に無限にある趣味のうち離脱だけできないことを嘆くのは間違い
正論ワロタ
物事をなんでもかんでも枠に嵌めたがるのが人間の悪い癖だ
やがて枠が檻になり棺桶になる
文章から伝わってくる長門氏の恐ろしさと時代背景を模した人間模様
やはり年季みたいなのが違うな。尊敬するわ
他人の離脱法や何かのサイトの気に入った部分だけを抜き出して自分の離脱法を作るとか
俺の場合は単純に失敗から学ぶことができないような心理状態
幸せになることに抵抗してしまう心理状態が成長を妨げていただけだったわ
アダルトチルドレン・人格障害の症状が和らいだ時に
感情が物事の捉え方を歪ませていたことに気づいて
離脱以外の場面でも調子がよくなったこともあって
こんなことを書いてみたわけだけど
同類がいたら自己分析してみることをおすすめする
ここでするような話ではないかな?
自分の精神状態を把握するのは重要だし
関係ありそうなことはどんどん話していいんだよ
ミダンツァー歴5年の自分が長期離脱してやんよ(´・ω・`)絶対にだ
一緒に頑張ろう(フラグかな?)
離脱においてもっとも重要なのはワクワク感
これ無くして楽しい離脱ライフは無い
……と思う
多分だけどここにいる殆どの人は名倉で楽しいことしたくて
挑戦してると思うんだけど、それができないということで
ネガティブになってしまったら本末転倒ではないのか。
片思いが辛いのと同じである程度仕方ないのかも知れないが
あまりに思い詰めてる人を見ると一体何のために離脱をやっているのか、
忘れちゃいないだろうかと心配にはなる。
ちょっとした変化も見逃さずに過程を楽しむのも大事だと思うよ。
少なくとも自分は綺麗に抜けられるようになるまでの模索期間、
それなりに楽しかった。
確かに自分は離脱したあとが楽しみで、出来ないことへの苛立ちが凄かったかもしれない
ゲームでいえば、自分に与えられた条件の中でどれだけいいpartyを作れるか、ここがワクワクするところなはずなのに、一番いいやつがてに入らないことでイライラして結局進まなくてまた苛立ちの繰り返しの悪循環
実際、離脱に関してこの悪循環にはまってしまっていたので、気がつけたから良かったよ
昼間みたいな、意識もはっきりしてて全く眠くない状態って離脱できるんかな?
俺完全に不定期でしかも最近まったくできないので誰か教えて
助言を貰いたい
今まで十数回に渡り離脱夢(離脱の夢)を経験してきた
その際抜ける感覚としては
・誰かに腕を捕まれて頭の方へ少しずつ引っ張られる
・両腕を捕まれて起き上がらされる
このときは、体と夢の中の幽体の感覚両方あり
・うつ伏せから、自分の腕の力で起き上がる(負荷はなく、形だけ)
・かかとを軸に、縦方向に上へ引っ張られる
その他は大体が
・夢なのに離脱だと勝手に思って行動
・夢だと気がつくが、いつのまにか離脱だと思い込んでる
下に行くほど回数が多い
こういう感覚を離脱にいかせるんだろうか?
あと、どれがいいのか等教えて貰いたい
すごく久しぶりに金縛りに遭った
やっぱり息苦しかった。どうしても苦しくて動けないと思うと
まず何よりも先に金縛りを解こうとする。折角のチャンスだったのに…
金縛りって来る5秒前ぐらいに予知出来るよね
死なないことは分かってるのにパニックになって無理矢理解除しちゃう
あと金縛り中に思ったけど、喉ちんことか鼻腔も息苦しさに関係していた
喉ちんこは息を吸おうとすると時々引っ付くし、
鼻腔は形が悪いから片方からの穴でしか空気を取り入れられない(金縛り中はかなり苦しい)
もう片方の鼻腔は潰れている。見かけだけ鼻がでかくてそのわりに微々たる空気しか吸えないとなると
金縛りは俺には向いていないのかもしれない。
老人徘徊法やったらビリビリとパシャって感じの幻聴と布団にあたってる
感覚が無くなって、浮くような感じになったんですがもう少しで離脱できますかね?
老人徘徊効果あるのか…やろう
老人徘徊効果あるのか…やろう
>>253
浮いたらローリングしてみたらいいと思う
でも実際に体を動かすんじゃなくて、転がるイメージでね
老人徘徊法で入眠時を狙いつつ起きたら動かない法で出眠時を狙う
オススメですわ
>>251
夢だと気づいたら夢の世界で好き勝手できるでしょ。明晰夢じゃん。
離脱に拘る理由はなに?
>>258
軽くあげるだけでもこれだけ
・離脱の方を先に知って、離脱の下位のイメージから明晰夢をゴールに出来ない感がある
・上位名倉に興味がある
・アカックレコードというものを見てみたい
・自分の場合、明晰夢では夢の中の臨場感はあるが現実でここにいたという感じはないし、あくまでも夢
・ガイドを見つけたい
・ディズニーランドに一年以上入り浸ってみたい
など
あと、自分の場合、明晰夢のうち離脱だと思い込んでるものが大半で、しかも普通の明晰夢の場合20秒もてばいい方という短さ
故に離脱というものに期待している部分がある
夢の世界と離脱後の世界では奥行きが違う
>>260
こういう事書かれると更に離脱への憧れが大きくなるでしょ 笑
しかも、凄い上のレベルにいるひとに言われたら、希望が爆発的におおきくなる
>>259
明晰夢でほぼほぼそれやってる人いるんだけどなあ
ここ離脱スレだから「離脱!おっしゃー」「明晰夢?チッ」みたいに
なってるのかもしれないけど構造的に名倉と明晰夢は同じだと思ってるよ
たまたま今日年単位(2年前後?)離脱してきたけど明晰夢スタート
だったし、そっからの離脱はしてない。
言葉にとらわれてはいけないよ。
あー離脱できないと話題も増えないわ
面白い夢だけは見るようになったんだがなぁ
なんか夢にカラフルな色がつくようにもなった
でも全然足りないわ、箱庭ゲー遊んでた方がマシ
>>259
一度離脱したけど同じく短いしつまらない
恐らくそれは離脱時と変わらんから
長期化を目指した方がいいんじゃね
手をこすったり辺りをさすって
夢の方が現実と信じる事で時間増えるらしいが
>>263
うん。離脱>明晰夢、って幻想よ。
俺は明晰夢は見れる人だったので、初離脱は正直がっかりしたもん。
訓練続けていく過程で明晰夢においついて、さらにそれ以上になった
けど明晰夢の明晰度も同時に上がっていってるのでどっちが上とかない
少なくとも離脱できないけど明晰夢で召喚余裕ワープ余裕、半年滞在余裕
とか言ってる人もいるんだから明晰夢は明晰夢でいろいろやってみれば
いいと思う。
ここまで書いてそれでも離脱じゃなきゃやだって人でも明晰夢で鍛えれそれは名倉に反映されるから。
何かで見たんだったか名倉には何種類かあるようですね
夢と変わらない鮮明さですぐにボロボロ壊れてしまう名倉
現実以上の綺麗さでいくらでもいれそうな名倉
私はまだ上しか見つけていないので早く下を見つけてみたいです
>>262
なるほど
事実そういうことがあると言われれば開発していく気になった
ただ 自分の場合、明晰夢になったのが何も知らないときに一回、離脱意識してから一回という少なさ
そして、離脱したと思い込んでいる明晰夢のパターンが10回以上
ここがネックになっていて、明晰夢からの離脱に挑戦できない
しかも離脱だと思っている方が滞在時間が15分以上と長く、だから離脱に期待してしまっている感じがする
明晰夢はリアリティがないと言われるのはそこが架空の舞台の場合が多いからじゃないでしょうか
離脱は大概自分の知っている場所から始まりますし
自分の家の周りとイメージだけで作られた場所とよく知っている我が家では再現度に違いが出るのも当然の事です
まさしくリアリティという訳ですね
離脱しても、その中身が曖昧なことが多いで
どうにかする方法を考えたんだが
声を出すってどうかな?
今いる場所や、している事する事を声に出す!
離脱中はあまり声を出さないし印象付られるんじゃないかと思う
長期化にもつながりそうだしね
皆の離脱中の記憶保持法あれば教えてくり〜
早くタルパに会わねば
これ以上待たせるわけにはいかん
今夜は老人徘徊を試す
夢を見るように離脱するのと
明晰夢で妥協するのは
似ているようで大きく違う
>>268
中身が曖昧ってのは
思い出そうとする時の事ね
言葉足らずでした
名倉で数時間ほど居た感覚だが
どうも思い出せない
そのモヤモヤを解消したいんです
寝ながら起きれば名倉に接続できると単純に考えてたが
手ごたえを感じた入眠でも前兆がこないんだよねぇ
何か見落としてるんじゃないかなぁ俺
見えないゲートみたいのが開いてないように思えるんだよね
覚醒シータ波っての、あれが出てないというか、そんな感じ
・実験ネズミが死ぬ瞬間にガンマ波(26Hz〜70)ってのが出たらしい
・ガンマ波は瞑想で悟りを開くと出るとも言われてる
・シータ波(4〜7Hz)ってのが睡眠に近い離脱に必要と言われてる脳波
・これらはHZが高いほど精神が張り詰めていて低いほど睡眠に近い
・シータ波+ガンマ波ってのも可能らしい
仮に離脱時の「覚醒θ波」が「シータ波+ガンマ波」と
似たもんなら、自分には覚醒分が足りないといえる
確かに離脱経験時は寝ながらにして
ハッキリと目が覚めていた、あの状況を作れって事なのか?
>>197
俺もその状態で抜けることあるけど、やっぱり出眠に該当しちゃうのか短期だよね
>>274
出眠時ってどんな感じでやるん
夜中に目が覚めたときとかに、まったく体動かさないでそのままボーッとすればいいの?
>>275
そんな感じです
ただ自分の場合一発必中ってのはかなり難しい
朝方寝過ごしてないかと目覚ましが鳴る前に何度も
意識の浮沈を繰り返す体質なので、この時に離脱することが多い
離脱の時って声出したらリアルに寝言言ってるんじゃないかと少し心配になる
今日なんか乱舞できてワロタw
なんか超短時間の離脱を何十回も繰り返してたww
この現象を離脱乱舞って名付けるわ
離脱コンディションの良い日は大体乱舞できるな
ドライのパートナーってある意味サキュバスだろ。
今日も無理だったは
あー あー あー あー あー あー あー あー
あー あー あー あー あー あー あー あー
りだつなんて な〜いさ♪
りだつなんて う〜そさ♪
ね〜ぼけ〜たひ〜とが♪
みまちが〜えた〜のさ♪
だけどちょっと♪
だけどちょっと♪
ぼ〜くだって したいな♪
りだつなんて な〜いさ♪
りだつなんて う〜そさ♪
シータ波って海馬から発生してるんか
だからヘミシンク聞くとやたら後頭部が疲れるんか
じゃあ逆に聞き続ける事で鍛えられるって事になるな
リラックスして集中して
覚醒シータ波が出るピークで寝るようにすればいいんか?
大体わかってきたわ、歩みを止めるとすぐ飽きるからな
やり方をガンガン改善していかんと
そう離脱なんて嘘だから
諦めた方がいいよ^ ^
>>284
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次もボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
離脱なんてだりーだっつーの、なんちゃって
面白い文章を見つけた
「ゾーン(聖域)」に入るための3つの条件
目の前のやるべきことしか見えず、それでいてリラックスして最高のパフォーマンスができることがある。スポーツ選手が「無我夢中になっていて、気づいたら、勝っていた」という状況がそれだ。こういう状況を、心理学者は「ゾーン」(聖域)と呼んでいる。
「気がついたら、14時間も作業に没頭していた」とか「信じられないくらい頭がクリアに働いて、熱心に話ができ、大口契約を取り付けることができた」という話は、枚挙に暇がない。
ただ、彼らは、どうやってゾーンに入ることができたのかがわからないと口を揃えていっている。
では、どうすれば意識的にゾーンに入れるのだろうか。
アメリカのスポーツ心理学者カレン・シュガーマンは、たくさんの調査に基づいて、
ゾーンの必要条件を3つ挙げている。
1、完全にリラックスし、身体に余計な緊張がまったくない
2、確信度の高さ(自分なら、絶対にうまくいくという確信)
3、集中力
「やってやろうじゃないか!」という意気込みが強すぎて、身体に余計な緊張がかかると、
ゾーンには入れない。そういう気持ちは大切だが、気負いすぎてもいけないのである。
また、「うまくやりたいなぁ」とか、「○○できればいいな」という願望や希望でなく、
「うまくいくに決まっている」という絶対的な確信がないといけないようだ。
小さな子供は、おもちゃ遊びをしているときに、しばしばゾーン状態に入っていることはよく知られている。ほかのことは何も目に入らず、音も聞こえず、時間の観念も忘れ、まったく疲労なく、ただ遊びに没頭しつづけるのだ。こういう集中力がないと、ゾーン状態には入れない。
アメリカで実証された 悪のスーパー感情コントロール 青春出版社
この聖域って奴の条件
なんとなく離脱成功する時の条件っぽくないか?
入眠時離脱はちょっとしんどいなあ…寝落ち率が高い
>>288
俺の場合は仰向け寝に慣れてないせいか意識が落ちない
誰かー、仰向けで寝るやり方おせーて
>>287
テニスやってたらよくあること
目的以外の雑念が消えて非常に気分がいい
妄想に飛び込むとかあるけど
あれどういうことなん?
自称国語力ある俺でもよくわからん
あぁー ヘミシンク聞いて瞑想したあと
間食買ってきたんおwww(^q^)
ヘミシンク専用にオーディオプレーヤー探して値段見たら
店頭のってクソたけーのww密林で探すわwww
ヘミシンク効果が薄れるから
対応Hzやkbpsには注意しないとなww
普通にいつものパソコンでいつものヘッドフォンして聞いても
再生周波数帯域が対応してないと(っていうか大抵対応してない)
効果ないヘミシンクを懸命に聞いてるのと同じんおww
気をつけような
俺いつもパソコンで聞いてたわ
>>291
別次元で立体映像として見ている事前提でないかな?
映像と自分の体が別々というか。
妄想したら一旦そういう想像を付加して飛び込むのかな?
リダンツァーはできること前提で話すことも多いからな
まぁ自分の身に起きた超常現象を文で説明しろってのも無理ゲー臭いが
>>291
幻視からの心像入身のこと指してるのかも
認識が間違ってたら誰か訂正頼む
書き込み内容を考えているうちにスレが落ちていた
>>294
普通にいつものパソコンでいつものヘッドフォンして聞いて(ヘミシンクの効果が得られていて)も
(オーディオプレーヤー側で)再生周波数帯域が対応してないと
効果ないヘミシンクを懸命に聞いてるのと同じんおww
だろ
あれって周波数の問題なのか
そしたら単に耳が悪くてもダメなわけか
>>287
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)
>活動に本質的な価値がある、だから活動が苦にならない。
終了
>>299
ヘミシンクの音って普通のピー音じゃないの?
だとすると対応周波数なんてのは考えなくていいと思うんだけど。
モスキート音てのが17KHzくらいらしく、これは30歳くらいになると
聞こえなくなる帯域
これよりも帯域が狭いプレーヤーってのは探すほうが難しいんじゃないかと
ヘミ音がそれより高いってなるとオッサンはヘミ意味ないって事になるしなあ
iPodで聴いてるけど実際ヘミシンク聴くとうねりが分かるんだから効果あるのは当然じゃないか?
それがどれほどのものかはさておき
うねりが聴こえるならそこに脳波が誘導されるんだろ?
最近時間出来たし毎日老人徘徊法してみようかな
イメージ力が鍛えられるかも知れない
やっぱり離脱法は1つだけじゃ難しいな…毎日ちょっとだけ老人徘徊法をした後に
アクティブイマジネーションを訓練してみようかな
よし、睡魔もあるし離脱してくる
入眠時は気を抜いたらすぐ寝落ちしてしまうか、全く寝付けないのどちらかで中間が保てない。時々ジェットコースターみたいに、心臓がふわっとして落下する感じがするけど、ドキッとして覚醒してしまう
出眠時は今までで二回だけ浮遊してる感じがあった。一回目はローリングできたけど、浮かばなくて息苦しくて目が覚めた。二回目は落下する感じがして目が覚めた。アドバイス下さい
五億年ボタン知ってから離脱が怖くなった
一度離脱したらいつ帰れるか分からない別世界にワープさせられてそこで別の自分のとして生きていかなきゃならないんじゃ、とか
それで何年か建って夢から覚めて寝る前の自分として楽しい夢を見た気分になって、何を体験してきたか忘れて生きていくんじゃないか(現実逃避して楽しいこと以外は忘れてるんじゃないか)
ああああああああなんか寝る事自体が怖くなってきたクソ
>>307
息苦しいのも落下する感じがするのも当然気のせいなので
そのまま続けてビビらないようになればまた前進が見られると
思うです
落下する感覚は何度体験しても慣れないわ
どんな感覚もこねえからなんともいえない……
池谷裕二准教授らが記憶の脳回路痕跡を発見
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/news.html?key=1395042212
>>309
なるほど、落下する感じに慣れるのはむずかしそうですが、頑張ってみます
ありがとうございます
たとえ積み重ねた過去が消えたとしても、俺は俺でしかない
VIPの方が落ちたのか落ちてないのか仕様が変わってわからん
睡魔があるからと余裕をかましてたら綺麗に離脱失敗した
老人徘徊やっててもいつの間にか寝落ちしてまう
…いかんいかん、モチベは保たなければ
くそう久々にビリっときて離脱できそうだったのに
ローリングが何度やってもできねえ
>>318
ローリングは落ち着いて体が転がるイメージをすればぬるっと動くよ
ネットで検索しまくって
様々な小道具を買いあさって検証していった結果
結局行き着いたのは瞑想最強
楽しようとするほど遠回りになってるわ
やっぱ瞑想が一番成功率高いのか…
瞑想ずっとやってるけどうまくいかねえ
まず瞑想自体がうまくいかねえ
瞑想してる方、コツ教えて
>>321
いや、成功率はどうか知らんけど
調べるほど全部瞑想につながるんだなぁという感じ
人体って中で全部つながってるから
普通に練習してた方がメリットが多い
離脱できた後のポテンシャルや向上心とかも鍛えられるし・・・
離脱がゴールなら分からん
今突発的に思ったんだけど、双子とかヘミって前兆まち?
それとも、平行して何かやんなきゃいけないの?
>>325
待ってるだけで離脱出来るかよ
って一瞬考えたけど
待てよそう難しく考えるのがいけないのかって思い直した
私から言えるのはとりあえず聴きながら寝るだけで離脱出来るか自分で試すといいという事だけだ
瞑想って単純に言えば、寝ながら起きる練習だと思ってた
名倉や離脱に関係するって事はそういう事だし・・・
無と一体化すると言うわりに自分を俯瞰で見るとか
(無になったら何も考えられないだろと)
意味わからん説明してるとこ多い
>>325
自分が見た情報だと、ただ聞かずに
脳内の5Hzの差で生じる周波数の振動を感じ取り
その振動を拡げるようにして聞くらしい
考えるな感じろレベルの説明
瞑想は寝てるのとは完全に違うみたいだね
むしろ醒めてるようだけど
そんな特殊な状態になれん
どうやるんだろうか
風邪で高熱が出てるせいか真夜中にしょっちゅう起きるんだけど、意識だけが起きたような感じになった時があって「これはチャンスだ!」とローリングしたんだが、完全に身体から離れた感覚はあるのに視界はベッドからの視点のままになってたんだけど、こんな事ってあるのかな?
その後、金縛りにかかった自分の身体を無理矢理起こしたと思ったら奇妙な夢の世界になってたし、全部夢だったのかなぁ。
でも、ローリングしてる最中の感覚は確かにあったんだよな、身体からヌルヌル抜けていく感じに感動したよ
>>325
あぁごめん勘違いしてた・・・上のレスは無かったことに
何か前兆の振動がくるらしいよ、自分はきたことないけど
自分の瞑想は
・離脱をかねて仰向けに横になる
・適当にリラックスして意識を落とす
(後半に余力を残し集中はしない)
・何も考えず自分の眉間奥[松果体]にリラックスしながら集中
(たまに体に力が入ってないか確認)
・クリックアウトで意識が何度か飛ぶ
(集中が切れると寝落ち)
・結果、疲れてたり憂鬱な場合はリラックス不足、瞑想失敗
【目標】
*集中力の延長強化(ジョギングでいうスタミナ)
*より深くまで意識を維持
ぶっちゃけ瞑想とは言えず入眠離脱法
他の人はどうやってんだろ
手を恋人つなぎのままで紐で縛ったら離脱出来るんじゃないかと思ったんだが
お前ら今夜一緒にやってみないか?
>>332
参加 一人目
↑最後一行なんかやらしい
何回やってもあとちょっとってとこで失敗する
大抵ローリング失敗するし今日なんか本当に起きてるような寝てるようなよく分からん離脱にはもってこいの状態だったのに飯で起こされたし
離脱するためにホテルいこっかな
W(氏)S(名)の人っている?
>>331
確かに瞑想とは違う気がする
というか瞑想って眠気が出たら失敗だと思う
寝るためのものじゃないし、瞑想を直接離脱する手段にするのは違うんじゃないかな
俺は初心者向けの指南本に書いてあったような方法でやってる
半跏趺坐の姿勢をとり、目を瞑る
心の中で真言を繰り返し唱えつつ
丹田を絞ってできるだけ長くゆっくり息を吐ききり、すっと少し息を吸う
(へその少し下をへこませる腹式呼吸。セロトニンが出るといわれてる呼吸法と同じ)
以上の呼吸法をしながら、雑念が沸いてきたのに気づいたら速やかに真言に戻るということを繰り返す。
雑念が沸いてきても真言に戻るのが遅れたり、集中が続かなくなったら速やかに瞑想をやめる
同じ方法はほかの本とかにも出てきてたし、瞑想はいろいろあるけどある程度基本なんだと思う
単調な真言を唱える→雑念がわいてるのに気づく→単調なマントラを唱える→雑念が・・・
ってのを延々ずっと繰り返してると、心が完全に真言に埋め尽くされて雑念が停止した、無思考状態がくる
そっからはなんかリアルな幻視が見えたり(説明によれば現物を目の前で見てるのと変わらないレベルとのこと。
ただし寝ているわけではなく、夢ではないそう)
快感の波がきたり(いわゆる瞑想で脳内麻薬がドバドバとかいわれるあれ)、だとかいろいろ状態が変化するらしい
正直ここまでいけたことないからなんとも言えんけど、なれると数分程度でこの状態に入るそうだ
できるひといないかな
>>337
>そっからはなんかリアルな幻視が見えたり(説明によれば現物を目の前で見てるのと変わらないレベルとのこと。
>ただし寝ているわけではなく、夢ではないそう)
これの書き込みは度々あった気がする。瞼がすける感じでものが見えるようになるってのはあるよ。
ただ、その本に書かれている境地とイコールで結べるかは知らんけども。
>>337
向こう側に分身体を置いて、分身体が捉える景色と感覚を現実に重ねて展開するぐらいならすぐ出来るが
景色を見るのが目的ではないからそれは違う気がするけど・・・
思考を完全に止めるのが一応の目標なのかな
自分の性格を書き換えるとかいろいろ書いてあったけど
極限まで考えれば悟るのが目的かもしれんが、それはパンピーが到達するとこじゃないわな
そろそろいくか・・・
離脱は経験値が目に見えないからやり辛いな
目に見えて成長が把握できればモチベにつながるが
退行催眠っての聞きながら寝てたらいいところまで行った
ぐっすり寝てたんだがふと目が覚めたら女性のナレーション以外聞こえない筈なのに男の呻き声がしたんで、これはチャンスだとYボタン!
ゆっくり回りながらにゅるーっと体から剥がれる感覚がしたが、視界が真っ暗な上に斜めで止まってしまいそれ以上動かなかった
きっとこれは向きが悪いのかと思いまたにゅるーっと体に戻り、今度は起き上がるようにYボタン!
しかし上半身しか抜けてない上にまた視界が真っ暗だったので、迂闊にも渡辺の目を開いてしまい完全に失敗した
しかしオベでもヘミでも出来なかったのに、さっぱり関係ない退行催眠で抜けたのが謎。
けどあのにゅるーんと回りながら抜ける感覚めっちゃ気持ちいいな、癖になりそう
で、次の目標は縦方向に全身抜けることと渡辺の目を開かないことなんだが、難しくないかあれ。
どうやったら足も抜けんだよ……!
無理に曲げたら渡辺の方の足が曲がりそうな感覚だったんだが。
マリオのテレサみたいに足は無いと思って抜ければいけるんじゃ
抜けたあとに足を作れば完璧ですな
作れないとテケテケみたいになるだろうけど
向こうのボディは文字通り飾りだからな
意識さえちゃんと離脱していればどうとでも作り替えられる
何回やっても知らんうちに寝てる
夢どころか寝る前どうしてたかも覚えてられん
そこまで来ると脳に異常があるんじゃ…
睡魔が沢山出てきましたしそれでは皆さん良い離脱を
数数えとか、このくらいまで数えたけど寝てたってみんな言うだろ
そんなのどうやって覚えてんの
予備校で居眠りしまくってたら離脱について何か見えてきた感じがした
やる気にも種類がある
なんかヘミシンク聞いてから
カエルの鳴き声の幻聴が耳から離れない
その上、瞑想で集中力が上がってきてるせいか
さらに気になるというか歌とか聴いてても
何か歌詞を一文字ずつ頭に入れる癖みたいのができて辛い
>>345 ->>346
ストンと寝るのは異常じゃないらしいですよ
子供とかも寝つきはいいし・・・
夢も本当は記憶の整理だから思い出さない方が
いいと言われたりしてます
まず夢を思い出す癖から始めた方がいいのだと思います
そうすると次第に浅い睡眠に移行すると・・・
自分も思い出そうとするまでは、あまり夢を覚えていませんでした
寝る前に酒とか飲んでるなら別ですが
いつも横向きで寝てるんだけど
仰向けで寝ると寝つきがかなり悪くなるけど離脱率もあがるし
この前はじめて明晰夢も見れた
ドライも少し睡眠障害?てきなこと書いてあったし寝つきがいいよりかは離脱しやすいのかも
名倉って電波の世界なんじゃないの?
いわゆる幽霊とかも電波(情報)なら
取り憑きながら動くって理由もわかるし
電波単体では存在できるけど、それを飛ばす脳みそが
無くなったから動けないんじゃないの?
あの世の輪廻転生で魂の成長とか言ってるけど
あれも脳みそを介さないと電波(自我)が増強できないとか?
脳波とか、瞑想で手の平を上に向けるとか
布団をかぶらない方が離脱しやすいとかも、ようするに
「頭」と「手の平」から電波を飛ばしやすいから
何もかけない方がよくて、あと寒いと体温が上がるから
金縛りになりやすいとも聞いた
だから内面に集中する方法だと離脱行為が必要で
自分の体を想像する方法だと、その位置や視点から離脱が始まる
離脱した後に部屋から出れない現象も
思い込みや脳波が弱くて壁を貫通できないとか?
だから脳波を強く飛ばせる人ほど有利だし
頭にもシルバーコード(電波の置換え)がついてると錯覚する
リープとかも電波単体なら時空の概念は関係ないとか?
オカルト域っぽいし散々議論されてるだろうけど
気になって今、離脱に集中できないから吐いた
名倉が電波だとしたら、ソナーみたいな感じで飛ばした電波を再びキャッチしないと
それを渡辺体で認知することは出来ないんじゃないか
異世界まで達する名倉での活動範囲を考えても現実的じゃないような。
各人の脳が放送局みたいになってて
ラジオやテレビみたいに周波数一致してるやつら同士の放送見せ合ってるだけとか
もっとすさまじい考え方すると、人知を超えた何かがその帯域の放送をしてて
それに周波数合わせた人たちがそこを見てるとか
自分の中に夢をつくる係の人がいるんじゃないかとは思った事がある
>>351
ああ、そういう事か、それならそれは普通の事だね
>>354
ソナーどころか次元が違うとも言われてるね
集合的無意識の考え方になるかもしれんけど
全人類の意識の集まりがどこかにあって
脳はその受信機でしかないとかいうすごい説をテレビでやってたな
いくら人体を解剖しても魂って呼ばれる物が出てこないのは
脳波=電波だからだと・・・これ以上は板違いか
>>354
あぁ・・・離脱して自分の体から離れすぎると目が覚めるのも
その戻ってきた電波をキャッチできないせいかもしれない
異世界は想像で、リープの並行世界は現実と隣り合ってると思う
だから距離は関係なくリダンツァーも言う意識を変えるだけで移動できると
>>355
自分も放送だと思ってる、あの世の存在はよく言われるし
宇宙や地球上に生物の電波(本体)を管理する管理局みたいな
強力な電波の集合体みたいのがあってもおかしくないと思う
パワースポットがプラスの電波の集合体なら
現場に行って心を開放的にするだけで影響受けるとも言えるし
教室の隅に暗い子がいるだけでマイナス電波を感知して嫌な気分になるとか
極端に言えば死ねではなく死にたいという思いを他人に飛ばせば
共鳴して死ぬとか、いくらでも応用がきく想像できるよね・・・
流石にスレ違いな気が
今お菓子控えてるんだが名倉だったらいくらでも食べれるよな
うんごめん、もうやめとく
クズだな
え?俺・・・?
いいじゃないか私の名倉なんだからいくらお菓子食べたっていいんだ!
>>359
離れすぎると目が覚めるってのは普遍的な事でもなんでもないし
そもそも異次元どころか家の近場ですら
リアルを維持しようと思わない限りリアルとは全く異なる構造になるよ
そこまで「想像」と割り切ったら、結局電波論が成り立たないんじゃ
落ちてるみたいだから立ててくるが
保守のレスしかないんじゃ意味ないから現実のどうでもいいことでもレスしろよ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395574923/
立てた
すまん文章書いてる間に落ちてたわ
リダンツァーが2、3人程度は居ないとすぐ落ちるだろ立てても、ミダンツァーは話すこと限りなく無いし
実際皆どうでもいいのかもな離脱なんて、進歩を殆ど感じられないんじゃそりゃ皆釣りと思いますわ
リンク見れば結構勢いあったし保守も殆どなかったの判ると思うんだけどなあ
進歩を感じないっていうけど
ある人の試行錯誤の仕方が間違ってることを
他人がどう指摘できるってーの?
リダンツ!
皆が釣りと思わなかったら
日本がダメ人間で溢れる
アクティヴから夢と気付いて明晰夢化したが
離脱するか迷い、ローリングで離脱化させた途端戻された…
もう少し明晰夢を安定させるべきだったか
夢って分かっちゃってるのに明晰夢にならないもどかしさ
vipあれから誰も保守せずに落ちてるじゃねーかwwちくしょうww
まどろみ状態でみる名倉じゃ離脱できても進歩が無い気がして
めっちゃ意識良好だった明晰夢のあの感覚を再現できないかと
睡眠が起きるプロセスとか寝ながら覚醒する方法とか調べて
気分だけは脳学者
意識を持って離脱したのに部屋から出ずにシャドーボクシングしてた
今気がついたんだけど
明晰夢は違う場所のほうが多いけど
離脱夢見るのって絶対夢の中で家にいるときじゃん?
>>379
意識がハッキリするほど肉体を使う事ができなくなり
想像した世界が混ざらず混ぜることもできないとか?
これだと肉体の外に自我の本体か何かが出てる前提になるけど
わからん
増長してたみたいだ
また離脱できなくなってる
なんかワロタ
なんかワロタ
>>380
ごめん、俺の頭が追い付いてないのかわからんけどちんぷんかんぷん
自分の場合、また夢のリアリティが落ちて来はじめてる
夢日記再開しなきゃ
夢日記全然効果ないやんっていう人いるけど
こんなにハッキリ違うのになあ
向き不向きがあるのか?
そもそも夢を殆ど見ない不具合
夢とかよく見るし覚えてるから俺はあんまり意味なかったな
脳波の波形を見て、大体どんな落ち着き方でいれば
離脱状態(シータ波)になれるか調べてたんだが・・・
覚醒シータ波って別に集中する必要ないんだな・・・勘違いしてた
だって瞑想でかなり集中した時に出るっていうから・・・
落ち着きながら「コオオォォッ!!」って集中するんかと思ってた
起きた状態で目をつぶって寝てるように超落ち着けって事なのね
>>383
単なる想像なんでお気になさらずに
[明晰夢]
半分寝てる、脳みそが動くので異世界を作ったり
色々想像して出すのが容易、頭がボケボケしてるのでクオリティは低い
[離脱]
仮死状態で脳はほとんど動いてないので
異世界を作ったり何かを想像して出したりは難しい
離脱した魂のような物に自我が移っており
肉体を使わずに現実の姿をありのままで感じられる
>>388
うん、そこは読み取れてたわ
んではっきり書いてもらって、疑問との繋がりがわかりましたわ、なるほどって感じですね
ただ自分に関していえば、離脱ではなく離脱夢(離脱だと思い込んで行動してしまう明晰夢)なので、離脱の概念に引っ張られてるだけのようですね
自分の頭の寝ぼけた返答で手間取らせて申し訳ない
あと、非常に参考になりましたぜ!
シータ波と真逆にある極度の緊張状態で出るガンマ波(悟りの域)での
離脱って昔議論されてたみたいだけど、これっていちいち
寝落ちするシータ波より有効そうだね・・・試してみるか
>>389
聞いてて自分の離脱経験も離脱夢だと思いました
視界が非常にあやふやだったので・・・
>>390
それは離脱だと思い込んだもの勝ちだと思う
実際思い込んでもやっていっても明晰度合いをあげていくことにはかわりないでしょ
あと、判断基準が設定されていないため判断は個人でって感じなんだろうけど、自分の場合視界云々より五感の働きが鈍いからというのが主な理由
感覚でいえば、人の気配がやけにモヤっとしている感じってのがわかりやすいかも
しかもそれが夢のそれとほぼ同じということ
そして何より、離脱だと思い込んでる為に行動が流されていて、また呼び出したパートナーも統一性がないという
パートナーに統一性があればそれは離脱と思っていいと思うが
>>390
感覚についていい例えがあった
寝るときの布団の感触はゴワゴワ
二度寝するときの布団の感触は柔らかくて滑らかで気持ちがいい
前者が離脱で体験できる感覚、後者が夢の感覚
少し感覚に靄がかかっていてどこかで心地がいい感じ、体の感覚がどこかでのこっていて心地がいい
失敗した離脱を明晰夢と名付けることにしようとしてるように読める。
明晰夢(今の文脈だと夢から夢と気づく現象)でも視界は下手に現実より
クリアなこともあるし魔法も人物召喚も余裕だよ。
夢から始まったから明晰夢、つまり質は低い、なんて決めつけるなんて
なんて勿体無いこと話をしてるんだ。
>>393
マジすか
微脱というものすら味わったことがなくて区別がつかない
どちらかと言うと中途半端な明晰夢の方が体験があり比べやすいし、事実比べたときに夢だったとわかる感覚がしたのであれは離脱と思い込んだ夢かと思っている、それだけの話
あと、俺の場合離脱夢と認識している物は夢の中で目が覚めたことが自覚できている状態でなのね
彼は離脱したと認識できているから離脱出来てるとおもうけど
これは質問なんだけど
夜寝て朝起きる直前に夢の中で目が覚めて、離脱に移行することはあるのかないのかないのか
一度も現実世界に目を冷まさずに
まとめ読んだ限りそのパターンの離脱成功者のテンプレはなかったから、この観点からは見れていなくて
離脱だの明晰夢だのと変に考えるから面倒くさいのだ
つまりどういうことだってばよ
>>395
確かにそれはある
ただアカシックレコードというものに明晰夢からアクセスできるかという問題を俺は抱えている
離脱からアクセスしたという話は聞いたことはあるが、明晰夢からというのは聞いたことがない
離脱行為が幻覚なのか
本当に肉体から何かを出してるのかでだいぶ話しが変わる
リダンツァー的にはどうなの
>>394
んーとなんで離脱目指してるの?って話になると思うんだけど。
「妄想ワールドで好き勝手なことしたい!」ってなら、明晰夢でも離脱でも
同じことできるから区別すること自体がナンセンスなんじゃねって話
「明晰夢はあくまで夢であって幽体離脱というのはアストラル体が……」
みたいのを追及するなら俺の専門から外れるんだけれども。
で、よく「明晰夢から離脱する」っていう言い方するけど、これは大概の
場合明晰夢をよりクリアにするか、あるいはワープして夢の世界から
現実にある風景にワープすることを指すんだと思ってる。
ある観点からは明晰夢を見てる時点で離脱してると言えるし、明晰夢から
離脱するって考えも一応あるよ。俺はそういう言い方はしないけど。
俺は明晰夢と離脱の間に境目はないと思ってるよ。まあここの解釈論も
人それぞれだと思うけどね。こないだは明晰夢の世界に2年ほど滞在してきた
から、もう、ここまでくりゃ名称に拘る必要なんて全くないでしょ。
>>399
上にも書いたけど、最終到達目標はアカシックレコード
これまで、明晰夢とアカシックレコードに関して繋がる記述を見かけたことがない
だから離脱にこだわってるってとこがある
>>400
離脱を夢の延長ではなく他の特別な現象だと捉えているのであれば、
俺の出番はないしとんだ筋違いな話をしてしまったとは思うが。
ただ残念ながら俺の名倉でできないことはほとんどないけど、
渡辺に大きく干渉すること(それこそアカシックレコードへのアクセス、
及びそのデータの持ち帰り)などは一切できない。
VIPは脳内説が多数派だと思うので、心霊現象と捉えるのならそこの辺りを
はっきりさせないと議論が平行線をたどってしまう。
アカシックレコードって宇宙の始まりから終わりまでに起こるすべての出来事とすべての思考があるところだっけ?
すべての思考が決まってんならそれ見ても意味が無いのでやめとこう
見に行けるかどうかも、見た後どうなるかも決まってるわけだしね
明晰夢と離脱を=で繋ぐことは俺にはできない
ほぼ完璧に離脱状態を再現できるとはいえ、離脱と違い軸が足りない
ただ離脱に繋がる踏み台にはなるとは思う
アカシックレコードがどこにあるかはよく分からんが、夢の領域に収まる代物じゃ無いだろうしな
切れ端ならひょっとしたらあるかもしれんが
リダンツァーレベルの考察でも境界って曖昧なのかぁ
とりあえず夢の中で意識もてばいいんだな
後は「考えるな感じろ」で適当にやればいいと
自分はなんで離脱にこだわってるんだろうなぁ
必死こいて脳波だうんたら・・・
正直、全部どうでもよくなる時もあるし
よく分からんけどやってるね、なんだろうね
長期リダンツが可能になっても、まだ学ぶことってあるのかなぁ
強引に言ってしまえば宗教と哲学の境界はどこよ?とかロックとパンクの
境界はどこよ?みたいな感じで。
明らかに明晰夢と呼べるものもあるし、離脱は個人的にも別物だ。
ただし使える能力は同等だし、明瞭な明晰夢から名倉へは簡単にアクセス
できるから個人的には区別していない。
ちな、これはホーキングが言っていたと思うんだが、原理的に、最も単純で
かつ正確なアカシックレコードは単純にこの宇宙の複製を作ることらしいね。
ただこのモデルも、誰かが観測することによって崩壊してしまう。
>>401
俺個人的には脳内派ではないというか
少なくとも上位名倉は脳内でない派なんだよね
もし長期離脱が、事故に遭う寸前の「時間が永遠みたいに延びている状態」が数十分続くパターンだとしたら脳神経の回路がかなり傷んで、かなりのダメージがあると思うんだけど
長期リダンツぁ達は、支離滅裂なことを言わないから脳内現象だと思わないことにしたんだよね
(上のことに関しては今後議論する時間さいてるともったいないのでの心のうちに納めといてください)
で本題だけど、アカシックレコードにアクセスしたいというのは、やはり宇宙の外がどうなっていてとかそういう感じのことに関して興味があるから
宇宙が全てでないとすれば、どういう空間が全てなんだろうという疑問を自己完結させたいっていうのが動機なんだわ
(全てってのは、どこが一番外側なのかってことね)
俺自身が宇宙になることだ なんて荒業もあるにはあるが
宇宙の外側には虚無があった
飴玉を宇宙として、虚無が飴玉を詰めた容器……と例えれば分かるだろうか
やっぱ醤油だな
宇宙の外側まで行けるのか
是非、地球のコアがどうなってるかオナシャス
地球のコアか……超高圧高温の物質の塊としか言えんな
熱いし重い、まさにエネルギーの塊
あんがとう、よく言われてる通りの概念でいいのか
別に地底人がいるとか期待してなんかいなかったようん別に
ブラックホールとか何でも吸い込むっていうけど
そういう場所は危険だったりするのかなぁ・・・
夢なのか現実なのかよう分からんけど
はよ離脱して自分の目でも確かめたいな
能力開発って自力だと大変だよな
早くパートナー現れていろいろ教えてくれればいいのに
>>412
初離脱迎えてる時点で裏山
初離脱はビビったなあ
本当に現実と同じ感じなんだもん
ただ以前に同じくらい鮮明な明晰夢も見た事あるから
私は解像度の差は自分がよく知っている場所かどうかの差だと思ってる
>>411
マントルの奥の奥とかまともな生き物の住める環境じゃあない
まともじゃない存在なら居るかもしれんが
ブラックホールは超重力とそれに引かれ飛来してくる色々な物との衝突に耐えられるようになれば安全に見に行けるようになる
>>411
マントルの奥の奥とかまともな生き物の住める環境じゃあない
まともじゃない存在なら居るかもしれんが
ブラックホールは超重力とそれに引かれ飛来してくる色々な物との衝突に耐えられるようになれば安全に見に行けるようになる
え・・・ブラックホールって吸い込まれんの・・・
火星とか別惑星に宇宙人いるか探索しようと思ってたのに
急に宇宙でるの怖くなったんだが・・・
いや離脱さえしてないけど・・・
なんかもう長期リダンツァーはテレビに出れるレベルやな
お金とって仕事にして世界社会や科学の発展に貢献すべき
ブラックホール見るために頑張るか!
…ミダンツァーだけどね
トイレマンブログみて電車で爆笑した自分が恥ずかしい
光も出て来れないから見えないよ
イメージ通りのブラックホールにイメージ通りのマントルだから見えるのは当たり前じゃないか
脳波って安定しないんやな
シータ波になったら、そればかりずっと出るのかと思ってた
耳鳴りでタイミングでも図らない限り
離脱できる瞬間は狙いにくいって事か・・・?難しい・・・
ほんと考えるな感じろやな
たぶんポマエラはとっくに見てるだろうが・・・
確実に見たい夢を見る方法を調査せよ!1
ttps://www.youtube.com/watch?v=BUMLaqi3bUY
確実に見たい夢を見る方法を調査せよ!1
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ahA-Vd3h_w
●動画のまめ
・寝る前に感情をこめて見たい夢をイメージすると見たい夢が見やすい
・寝る前は水を飲まず、乾いた状態の方が夢を見やすい
・寝る前に見たい夢をイメージする場合、空を飛ぶなどの非現実的な夢を見るようイメージした方が夢の中で夢だと気付きやすい
・レム睡眠中に刺激を与えると与えられた刺激に応じた夢を見やすい 氷→冷たいものを飲む夢 針→手首を掴まれる夢 柑橘系の香水→I smelt some oranges
・入眠してから6時間半〜7時間後に目覚めるようにすると夢を思い出しやすい(強い刺激で目覚めるとそのショックで夢を忘れるため、優雅に目覚める工夫をすること)
・セマイ族は毎朝夢の内容を家族に話し、家族からアドバイスを受けて夢のコントロール法を学ぶ
セマイアドヴァイス⇒①危険に立ち向かい、それに打ち勝ちなさい ②いつも快楽を目指して進みなさい ③はっきりした成果を手に入れなさい(崖から落ちる→華麗に着地等)
ttp://subcultureblog.fc2rs.com/img/jojo68/49.jpg
・明晰夢から目覚めそうだと感じた場合、ぐるぐる回ると夢を維持できる
→レム睡眠は前庭系の刺激が深く関連しているため、夢の中でぐるぐる回ると平衡感覚を司る前庭系が刺激されてレム睡眠が活性化する
・夢をみたらノートに書いたりして夢を忘れないようにする→夢を覚えていることで、似たような夢を見た時に夢だと気付きやすくなる
特命リサーチも万物創世記もおもしろかったよね
ロマンがあったよね
最近のバラエティは芸能人がダベってるだけの番組ばっかだから見なくなってしまったよね(´・ω・`)
↓他にも離脱に関連しそうな奴
死後の世界は存在するのか?①
ttps://www.youtube.com/watch?v=FEKAyi_iNgw
死後の世界は存在するのか?②
ttps://www.youtube.com/watch?v=5GYyY8jJ6bY
●動画のまめ
・トンネルや花畑は脳にたまった炭酸ガスが見せる幻
・寝ているときでも聴覚は刺激を受ける
・三途の川は日本人しか見ない、海外では城、身体と魂をつなぐチューブ等の地方に伝わる死後のイメージに応じた幻覚を見る
つまり寝る前に水ではなくコーラを飲み、非現実的なイメージを強く持ち、危険なシチュエーションに立ち向かいコントロールするよう努め、
レム睡眠中にあえぎ声が流れるようプレイヤーのタイマーをセットし、毎日見た夢を記録し続ければ明晰夢がマスターできるんだ
明晰夢さえ見れるようになれば、夢の中で離脱することなどたやすいはずだ
まだ離脱も明晰夢も1回ずつしかやったことないけどゆったりトレーニングがんばるワ(´・ω・`)
疲れるからはじめのノンレムはしっかりとって朝方の二度寝で挑戦した方がいいと思う
っていうかポマエラって死語だろ
業者か?誘導か?
>>425
そういう時の二度寝の睡眠って浅いからいい感じだよね。
俺もよく朝スヌーズしてるけど尿意とかで集中できない時の二度寝って寝てんのか起きてんのかわかんなくなるんだよね
>>426
俺はポマエラを気に入ってるんだよ
ええじゃないか、死後でも
そりゃーすまんかったの
特命リサーチって片足つっこむだけで
物足りないイメージしかなかったけど
結構いい特集もやってたんだね
さて・・・そろそろいくか・・・リダンツ
見るとは言っても人間的生物的な視覚とはかけ離れているが
まぁこれは説明したところで理解は出来ん
明晰夢見れたが
内容がほとんど思い出せない…
取り敢えず記憶を強化していかないとな
寝落ちした・・・起きてるつもりだったのに
カクンッと寝る時があって意味不明
朝起きて二度寝がやっぱいい感じ、明るいお話し色つきでそれなりに綺麗
岩の海岸でやたら性に奔放な学校行事が行われてた
キスしたり裸になったり、自分はそれを白いブリーフ履いて見つめている
でも夢だと認識できない
何か毎日失敗すると確実にモチベが削がれてくな・・・
言いたかないけど、やっぱ才能なのかね
@wiki騒動はまだ沈静化してないのかね
いい加減に見たいんだが・・・詳しかないけどキャッシュなら大丈夫だろ
>>434
http://gw.aguse.jp/
重くなるけど安全に見たいなら、ここから見れば大丈夫
>>435
ありがとう
プロキシサイトなんてあるんだなぁ
ヘミシンク系は耳が痛くて苦手なんだが
オベパルス聞いてやってみるかな・・・
>>436
音でかいんよ
早く初離脱してぇ
意気込みすぎると失敗したときのショックで負の感情が生まれてモチベが下がる元になるから、「まあ失敗してもいいからちょっと挑戦してみようかな」くらいの気持ちでやるといいよ。リラックスしてやればできるから。ちなみに俺の初離脱は、今まで意気込み過ぎていたのを上記のように考えたその日だった。
>>438
なるサンクス
じゃあ4月まで勉強に集中するわ
これ応用出来そうよね
薬物で時間の感覚を狂わせることで「懲役1000年」が実現できる可能性
http://blog.livedoor.jp/nemusoku/archives/37871627.html
※薬物で時間の感覚を狂わせることで「懲役1000年」が実現できる可能性
http://science.slashdot.jp/story/14/03/24/062215/
あるAnonymous Coward 曰く、
哲学者であるRebecca Roache博士率いるチームは、「未来の技術」によって変化する懲罰の形態を探っているという。
その一つに、「薬物を使い懲役に服する期間を伸ばす」というものがあるそうだ(The Telegraph、slashdot)。
これは既に存在しているという「時間の感覚を歪める薬物」を使い、服役者の時間の感覚を遅くする、もしくは脳の働くスピードを速めることで、長い年月分の心の働きを短期間に収めるというもの。
これを利用することで、「1000年の時間の単位に値する懲役」を実現できるという。
しかし、死ぬまで閉じ込めておくことと、脳を操作して長期間の懲役を実現した後に自由にすることのどちらが道理的なのだろうか。
このような問いかけは単に「未来的」な懲罰を探るのではなく、未来の目から現在を見ることで懲罰の道理を再考することが目的であるとのことだ。
>>399
二年滞在とはすごいですね。
どのような方法で明晰夢を見ていますか?
10年明晰夢トライして10回ほどしか見れてない自分からすると本当に羨ましいです。
オベパルス聞いて寝て目が覚めたらさ・・・
ゴミ箱に黄色と黒色が混ざった蜘蛛が這ってるの
目を覚ますといないの、うつろにまた横になると
なんとその蜘蛛が少し移動したところで出てくるのよ
バタバタ足をバタつかせて、2・3回やったけど同じ
前は蛾を見つけたのよ、それはすぐ隠れちゃったけど
この世界はまだ解明できてない事があるね、間違いないわ
で、何かを聞いて寝るたびに耳鳴りがどんどん悪化してるね
耳が悪いから耳鳴りが平常運転は昔からだけどさ
周波数が変わったような音が増えてる「ヴィンヴィンヴィン」
音最小で聞いてても無理、何か自分の耳がおかしいね
実は普通に現実に蜘蛛がいた可能性
あぁごめん、言い方を間違えてた
目を覚ますとじゃなくて、目はつぶっていない
目を開けながら横になったら出てきて
起きたら消える
ちなみにオベパルスは関係ないと思う
オベパルスは今回始めて使って、蛾の時は使ってないから
自分はただの一般人、危ない薬とかもやってない
この動画のと切り替えながら聞いてたけど
www.youtube.com/watch?v=FH2ElKSp7x4
これも関係があるとは思ってない
まぁ単なる幻覚かもしれん
ういういいいい
幻覚はいいけど、問題はどうやってそれを離脱に活かすかだろ
目を閉じたらイメージで物語が見えるようになった
どうやら俺はとことん意識しないやり方が合ってるみたいだ
意識落としてそのまま離脱する方法だけじゃ発展性が無いしパッシブイマジネーション鍛えてみるか
ドライの離脱期間が凄い事になってる件について
くぅ〜w疲れました!
瞼の裏に勝手に現れるイメージがあるらしいが
入眠時にレム睡眠に移行してるとしか思えないんだよなぁ
ナルコレプシーもどき、オレキシンの欠乏か制御してるとしか思えん
入眠時離脱ができる人は日中に眠くなる現象があるかも
>>449
なんかあったの?
>>440
懲役30日なつかしい
特命リサーチ見まくってたら異星人による誘拐事件の原因が体外離脱時の浮揚感と幻覚とアメリカ人の宇宙人好きによるものだったわ
動画中の体外離脱特集は参考になったわ
異星人による誘拐事件の謎を追え! 9:58から体外離脱
ttps://www.youtube.com/watch?v=n1Umx1ZZK7U
●動画まめ
金縛り⇒ストレス、疲労、睡眠不足が原因で覚醒からすぐレム睡眠に移行(入眠時レム睡眠)した場合、脳が覚醒しているにも拘らず身体は筋緊張低下によりほとんど動かないため
幻覚⇒入眠時レム睡眠により覚醒と睡眠の狭間で意識の混乱が起き、夢を現実と錯覚したため
恐怖感⇒レム睡眠時は海馬や情動を司る扁桃核が興奮するため、恐怖を感じる(この恐怖感がお前らがよく見る怖い幻覚を誘発しているのかも 怖い⇒何かいるに違いない⇒いたあああぎゃあああ)
体が浮く感覚⇒レム睡眠時の興奮が側頭葉や身体の位置・感覚を司る部位に伝わると空間における身体の姿勢と場所に混乱が発生し、浮揚感を感じている
離脱に向いてる人⇒幼少期に大病、環境、トラウマにより莫大なストレスを抱えていた人は側頭葉が不安定になり
離脱や明晰夢を見やすくなる
トイレマンは昔色々あったってことだろう
何かを犠牲にしなければ何かを手に入れることはできないんだなぁ・・・
振動や床に抜けるのも脳が混乱して身体の位置情報めちゃくちゃになってるからだってのはわかったけど
何でローリングすると抜けられるのか、何で離脱寸前に身体がかゆくなるのかがわからへん
誰か理由を教えてくれ
まさか本当に魂が抜けてるんじゃないだろうね(´・ω・`)
>>453
まだ五分ですよ?
暇だから静穏目覚ましを作った
夜中に目覚まし時計をかけれない人用、使い方は簡単
ヘッドフォンつきのオーディオプレーヤーに以下のmp3を入れて再生
www1.axfc.net/u/3205305 [pass:rdnt]
初めに音量調整用のデモが流れるのでそれに合わせて音量調整
2時間20分ぐらいからアラーム、最後にフェイントでトドメ(32MB)
>>456
ありがたく使わせていただきますわ
>>453
>>455
なついなー
>>456
頂きます
>>456
ダウンロードしたけど、この音怖い夢見そうだわww
そういえば前に人の声の叫び声の目覚まし時計作ったらひどい悪夢見たな
自分なりに調べた結果、入眠時離脱を行うには
「食欲減退」と「過眠症」を対価にする必要性が出てきた
禁欲的な修行僧の瞑想とつながるのはこのせいかも・・・
つまり短い睡眠時間の人は、オレキシンが増大し
食欲が増大し肥満になりやすい
覚醒させるオレキシンを抑えるほどに
起床時間を減らし無理にでも睡眠時間を多くとる事で
入眠時離脱ができる可能性が・・・
「スボレキサント」ってのが睡眠導入として
オレキシンを一時的に抑えるらしいがまだ販売されていない
もっと手軽なオレキシンの抑え方を調べてみる・・・
dkdっbfbっそすぉうぃjdjskくぁおあlsjdbxっssjsjdkdksbdhfjぃfkqぱlsbぢdldkdjっdkb
>>462
オレキシン欠乏により発症する病気としてナルコレプシーがある。
そしてナルコレプシーの主訴として入眠時幻覚や金縛り、体脱体験というものが報告されているので、オレキシン系を操作することによって離脱に向ける
という考えそのものは間違ってないと思う。
しかし抗オレキシン薬が睡眠導入剤として開発されていることやオレキシン
欠乏症のナルコレプシーが睡眠発作などの激しい副作用をもたらしている
ことを考えると、あまり簡易な方法ではないかもしれない。
あと、私は不眠傾向にあるのだけど、むしろ痩せている方だし、絶食をすると
逆にオレキシン系が亢進するとの話もあるのは付け加えておく
オレキシンについてはWikipediaよりこちらに詳しい
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
あと、この手の記事は定期的に出るような気がするんだが
拾ったので一応貼っとく。アフィサイト注意。
人は潜在的に幽体離脱をできる能力を持っていた可能性(カナダ研究) : カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52157523.html
過眠気味の方が副交感神経優位で食欲増大するよ
寝てきた
>>464-465
じゃあ逆に起きてる方が効果的なのかもしれませんね
色川武大もナルコレプシーになったらしいですが
麻雀って基本的に徹夜ですから・・・
自分的にも、人間に元からある能力の実現に
非自然的な作用(過眠)を起こさないといけない矛盾には疑問ですが
やっぱテクニックなんですかね
>>466
早速、寝起きにソーセージと菓子食ってきました
寝たら腹減りますね(笑)
もう後は活性化した松果体がメラトニンを分泌して
入眠の際に寝る力と覚醒の力を体内調整して
離脱タイミングを自力で生み出すぐらいしか思いつかねーお
でもこれだと松果体が石灰化してたら手遅れだお
もうお金もアイデアも切り札もねーお(;ω;)
思考を止めた方が物事がよく見えることもある
今日は明晰夢や離脱を5、6回コンティニュー出来た
あっちの記憶も結構持って帰れたしなかなかいい感じ
俺の長期化のスイッチはどこにあるのかそれが早く知りたいな
夢の中で、起きた自分を想像してみて
あれ?俺は起きた記憶がないぞ、ってなったら夢の中だからそこから明晰夢に持っていけるぜ
コレおすすめ
早くリダンツァーになってコテハンつけてぇ
>>470
三日連続とか経験ないわ。うらやましい。
リダンツ歴どのくらい?
コテハンもいいけど
無名のリダンツァーってのも格好いいよな
俺、長期リダンツァーになったらコテハン付けるんだ・・・
1週間に2回のペースぐらいで出来るようになったらコテを考えたい
無名なら無名で、コテにも関わらず無名で潜伏とかはしないようにしたい
俺はもしコテ付けても体験とか語る時以外は名無しでいたいな何となく
今日も離脱の訓練だ
今日は速攻戻された…
悔しい
手からジョジョに抜けて
エロいことしてたら戻された
性欲に溺れたらダメだね
>>472
半年ちょっと
出来る人はすぐできるようになるみたいだからやっぱ素質か、今までの生活環境での体質が
かなり左右される気がする。
できてる人と全然ダメな人の違いはなんだろう。
オカルト的な話だと気なんかはやっぱり結構運動してる人や瞑想のようなものを活用してる人の方が強いというけど
ある程度疲れてたほうがいいよね
初代スレのログ見たら結構出来てるんだよなみんな
たぶんこれは暗示によるものだと私は思う
未知の技術幽体離脱に始めて触れた人々は1の話を疑いつつもああ金縛りにあうものなのかーみたいに考えてて
変性意識状態になった途端実際に金縛りにあって恐怖の幻覚とかを見る
私達に足りないのは暗示だったんだ!
可愛い声で離脱できる暗示にかけてくれる音声ないかな
自分で女声習得して作ってみるというのはどうだろう
タルパいる人は助長してもらえるから羨ましい
声ってテレパシーみたいな感じで届くんだろ?
逆にタルパ欲しいから離脱してみたいって人もいるよね。
自分はそれもあったりする。
擬似人格ならあるんだけど自我は持ってないし
タルパとか見えたことないわ
自発的に脳内再生させるのもなんか違う気がするし
明晰夢見れるようにする暗示ならあるけどな
入眠時幻覚と会話みたいなことをするのはタルパに近いのかねえ。
幻視自体は想像を像にするみたいな方法を目を開けたままやればできそうだけどはっきりした画像にならないんだよね
>>488
おねがいします
>>488
なによ
まとめのラベリング見ると
信じたくないが自分はレベル3で寝落ちしてる気がする
最近はレベル2で寝落ちしてる
レベル4からは要するに瞼の裏にイメージが流れ込む夢の状態だろう?
とても起きてられない
>>492
ねおち裏山
自分は、全身麻痺までかクリックアウトまでしか行かないし、ネオチなんてなったことない
力みすぎかな?
挑戦して寝ちゃったら全部寝落ちなんじゃ。
幻聴は聞こえるけどなんの疑いもなくそのまま寝てしまう。
今までの人生で一回、一回だけ瞼の裏にイメージが
流れる状況に出くわした
想像する感じじゃなくて、本当に映像が流れるような感じなんだよ
驚いてすぐに目を開けちゃったけど
あれを離脱のたびに再現しろという現実は絶望を与えるに十分だった
最近寝落ちするパターンが多いから、昨日は寝落ち防止に片腕の肘から上を垂直に立てて挑戦。
そしたら途中で一瞬意識が飛んだが腕が倒れた衝撃で意識が復活した。
自分は金縛り前に必ずクリックアウトを繰り返すんだが、それと同じような感覚だった。
結局離脱には至らなかったがなんか使えそう。
破れたシーツが元に戻るまで離脱の訓練は休み
…本当に実になってるのか気になる
>>495
自分も良くあるけどそれは慣れるまでかなりの労力がいる。自分は5年ぐらいかな
結局自分は別の方法を使ってるけど、その道を行くなら
とりあえず釈迦クラスまで安心出来る境地に行けば良いと思うよ
>>497
そんなに大変なんか・・・
なんで長門ェはあんなお手軽に3分クッキングみたいにできたんや・・・
・・・質問だけど徹夜とかしょっちゅうしてるの?
毎日疲れが凄いあるとか
離脱の度に二度寝しなきゃいけないってのはなぁ・・・
なんかもう・・・
>>498
自分の場合は睡魔が必要だけどベットで意識を落としていけば離脱出来る
>>499
サンクス・・・
睡魔って重要そうやな
>>500
言い忘れたけどこれは離脱を知る前にたまたま体験した経験を元に作った方法だから
他の人が真似するのは難しいと思う
俺は寝落ち防止で、顔の真上にティッシュを持って用意してるわ
落ちてきても痛くないが、ビビって起きる
離脱どころか前兆さえも来なかったけどな!!
今日ついに二次キャラとエッチできた……
下品で申し訳ないけどちょっと体験談を語らせてほしい
今日、昼寝してた時の話なんだけど
突然俺の目の前に桜Trickっていう作品に出てくる春香という女の子を裸の状態で(靴下だけは履いていたと思う)出現させることが出来て、
そのままおっぱいを揉んだり、まんまんに顔をうずめて匂いを嗅いだり舐めることができたんだよ…
視界もハッキリとしてたし、そして匂いも感触も確かに感じることができたし、もう本当に興奮してヤバかった…思い出すだけでもヤバい
幽体離脱による二次キャラとのエッチは何よりも一番やりたかったことだから、かつてないほど本気で感動したし衝撃を受けた
本当に幽体離脱でここまでハッキリとしたエッチなことを出来たのはこれが初めてだから嬉しくてしょうがないよ…
まぁその時の俺はこの作品で春香のカップリング相手である優ちゃんに成りきってたからチンポを使ってどうこうするようなことはしなかったけどね
春香にはいつまでも優ちゃん一筋の百合っ娘でいてほしいと思うし、なんか汚してしまうような気がしたからどうしてもできなかった
でもやろうと思えばフェラさせたり挿入することも出来たと思う
ただ幽体離脱にしてはほんの一瞬だったし、いつもの離脱とは何か違う感覚だったし目覚めた直後の出来事だったと思うから
もしかしたら起きたてで寝ぼけてる状態によって強化された妄想だったのかもしれない
でもただの妄想にしてはさっき書いた通り視界も匂いも感触も確かにハッキリと感じることができたし
今日俺が体験したものは完全な離脱ではなく、なんというか離脱の小型版であり妄想の強化版という感じなのだろうか
なんだか新しい手段を見つけられたような気がするよ
もしこれがほんの一瞬の離脱だったとしても二次キャラとエッチするにはこのぐらいの持続時間でも充分だと感じた
とにかく夢が叶って本当に嬉しい……
まだまだ完全な離脱には至らないけど、ここまで頑張ってきた甲斐があったよ
長文&連投申し訳ない
とりあえず参考になるかわからないけど、俺なりに離脱の成功率を上げるために考えたことを書いてみる
二次元のキャラはもちろん、三次元の芸能人とかでもいいと思うんだけど
とにかく“何が何でも会いたい”っていう存在が居るとかなりのモチベーションになって離脱の成功率が上がる気がするよ
実際、俺も桜Trickに出会ってから急激に進歩できたと思うからね
桜Trickと出会ってから今まで出来なかった二次元キャラと会うという行為も出来たし、更に今日遂にその二次元キャラとエッチすることもできた
ここのみんなにもそういう存在を見つけてモチベーションを上げてみることをオススメする
まぁやっぱりこの世界では絶対に会えなくて、幽体離脱を使わなければ会えない存在である二次元キャラのほうがいいかもね
ちなみに桜Trickのアニメは今日で最終回を迎えてしまうんだけど
最終回の日にこんな素晴らしい体験を出来て本当に嬉しいよ……
やっぱり俺にとって桜Trickは本当に特別な存在なんだって改めて感じることができた
幽体離脱で初めて会った二次元キャラも、そして初めてエッチできた二次元キャラも桜Trickのキャラで本当に良かった……
もう最終回が終わったら動いて声が付くみんなが見られなくなっちゃうけど
幽体離脱を極めればいつでもみんなに会うことができるから、そのために全力で幽体離脱を極めようって改めて決心することができた
自分にとって桜Trickは離脱において本当に何よりも重要な存在だ……
前の桜trickの人か?
なんとなくこの人には無限の可能性を感じるから頑張ってほしいわw
未来の長期リダンツァーになるかもな
相変わらず嬉しそうに語ってくれるじゃないの
読んでると俺もモチベ上がるわ
なんかこの人のレスはじっくり読みたくなる魔力がある
何かデジャヴが…
ウッ…
二次キャラとイチャつけたのかしかもHとな
羨ましいです。俺は未だに低級なNPCしか見たことないぞw
ちょっといいかな
何かをしたい!っていう前に鮮明化や安定を求めるのはおかしいのかな?
抜けた直後からカッ飛ばして行くよりはまずは慎重に滞在していたいと思うんだけど
こういうのって戻されちゃうかな?当然、渡辺のことは考えないように連想しないように
心に決めて感情に激しい揺らぎがないようになるべく抑えていたいけど離脱しちゃったら
ほぼ直感でやりたいと思ったことをやるだけだよね。ここでも何か軛に囚われるのは無しにしたい
>>495
わかるわかるよ
それに飛び込めばいいのだ
>>498
そんなに大変じゃないよ
俺は数回で行けるようになった
>>495
何やってたらそうなったか教えてー
>>509
おかしいどころかそれが普通だと思うよ
アクティブイマジネーションだと意識が高すぎて離脱し難いし
パッシブイマジネーションだとすぐ寝てしまう
一体どっちが効果的なんだろう
前にもいったが考え過ぎ、意気込みすぎはマジで厳禁
失敗しても、「うわ失敗した…テンション下がるわもう無理」じゃなくて「寝ちゃったけどまあ続けてればそのうちできるだろ、それより飯じゃ飯!」くらいの気持ちになれると吉
離脱に挑戦する前も、「よっし離脱するぞ!」ではなく「最悪寝てもいいからやってみようか」くらいの軽い気持ちの方が気分的にも楽だし、失敗した時のダメージも小さいし、俺から言わせれば離脱できる確率もあがる。
目瞑って妄想してたら勝手に意識が下がってくるから、それに気づいて意識をあげる、これを繰り返してれば前兆は向こうからやってくる
シーツ直った。そしてやっぱり現実はクソだ
よし、離脱訓練再開
今日は起きる寝るを繰り返して深夜に偶然幻覚っぽいの見たけど タスケテ・・・
唐突に出てくるから驚いて体が痙攣したら消えた
しかし確かに寝てるのに覚醒してるんだよ
自分の寝息を聞いてる自分がいる、なんであんな状態になるんだ?
>>512
もう何か普通に寝てたとしか言えない、かなり昔のことだから・・・
真っ暗な部屋で寝方は仰向けではあったかな・・・
映画館みたいに光で映してる感じだから経験するとすぐ分かるよ
あと薄目を開けた状態で入眠時に幻聴が来た事もあった
後日に再現しようとしたが無理だった、たぶん疲れ方も関連してると
瞑想って色々種類があるんだな・・・
離脱に向いてる瞑想法ってあるんかね・・・知らんけど
www.tm-meisou.org/blog/archives/720
>>513
レスサンクス。
離脱したら最初のうちに出来る限りの長期滞在措置を取るのは別に普通なんだな
そう何回も離脱出来る身でもないし一回を大事にしようと思う。
最長記録更新!!嬉しい!
いつもうつ伏せでねてて、仰向けで寝れないんだけど
今昼寝したら時間は2時間位立ってるのに、寝た気がしない
しかもボーッとしてた時間は30分位のつもりだったんだけど
これってクリックアウトだよね
あと、意識が落ちた起きた自覚はない
俺、睡眠障害で眠りたくとも眠れん体で今離脱目指して頑張ってる。
現実はクソ
アドバイス求む
一日寝ないで南向きで寝てみようと思ってるんだけど他になにかしたほうがいい?
>>519
離脱以前に
常にしっかりしてればいい
一つの状態にこだわることは
心が渡辺に引きずられている証ともとれる
君がそうなのかは分からないけど
>>523
南向きにこだわる理由は?
もうダメなフラグがビンビンだな
離脱は逃げ道じゃなくて、趣味の一環
心がネガティブなことを考えていては
離脱は難しいぞ
やる前からダメフラグビンビンとか上から目線で説教されて
イライラした状態でも離脱は難しいと思うわ、かわいそうに
精神状態なんて別に無関係だろ、少なくても俺は精神状態関係なく離脱できない
>>527
でも心がネガティブでは無理って
四日連続で成功してる>>525 が発言してるぞ?
自虐ネタだ、笑えよ
やっぱり明晰夢状態だと妄想具現化しないのな、壁の通り抜けは出来たんだけど。
お前らは明晰夢中に身体と目が重くなってきたら何してる?
>>530
あるある
必死に抵抗して保とうとする。でもモザイクが激しくなって気付いたら現実
そこで明晰夢なんだから起きたら動かない法だ!とか考えられればいいんだけど
どうしても明晰夢にしても離脱にしても不安定になると少し焦ってしまうね
自分の得意の離脱法で離脱してたら滞在時間は延びてるみたいだし自分は自分のやり方で行こうかな
起きたら動かない法ってむずいよな。
名倉から帰還した時とか意識が連続してる場合ならまだしも、
眠りから目覚めた直後のあのボーっとしてる時に離脱法を試みるという発想は中々浮かばないw
そもそも起きた直後にボーっとしないから難しい
ガッと目が覚めて終わる
俺には向いてなかった
向いてる方法は今のとこ無いようだが・・・
出眠時にローリングは出来るようになったけど、体を浮かすのがなかなかできないなぁ
浮かせられないから諦めてグルグル回ってたら、いつの間にか夢の中
ベッドから始まる夢だから目が覚めたものだと勘違いしてしまった
難しい
>>525
寝る環境を変えるのは十分な効果を見込める。
半覚醒時にも自由を求める気持ちは働いていて
その時抱えている欲望が叶わないという了解が心の中にある時は
冷静になれなくて心が自由になることができない
という仮説
>>534
少なくとも2度寝法が向いてないんだろうね
起き掛けで意識がハッキリするのはある意味健康的な気がする
二度寝法があまり使えない社会人には離脱はハードルが高い
今夜金縛り2回来たのに離脱できず
まあ夢の中でセックルできたからいいけどな(^ ^)v
二度寝できるのは日曜くらいだな
あー腹立つ
どうあがいても踏ん張っても力んでもできる気がしない
何が腹立つってできるとされる精神状態が
今の精神状態と真逆に位置するということ
少年漫画のようにブチ切れて大勝利とかいうものではないということ
ガンマ波からの離脱も試みたが
数百〜数千時間を費やしたデータをある日突然消された
修羅パンツでさえ離脱しないレベルと考えたら
無理だと分かるものだった、悟りの境地ってどんなレベルやねん
お前はネテロか、長期リダンツァーの割合を挑戦者の数と
比較した図でも作れば慶応だか東京大学だかを目指すのと
大して変わりないこともよくわかる、無謀だったわ
まぁまだ挑戦し続けるが完璧にモチベが死んでる時点で
無駄な努力ご苦労様とヒソカに告げられながらアッサリ死んでく
トリックタワーの試験管の気分
できない→イラつく→さらにできなくなる→ ってのは結構ありがちだよなー
離脱ではなく瞑想の話になるけど
瞑想によって得られる体験を目的にしてるとうまくいかない
瞑想する行為そのものを楽しみにしろってようなのをなんかで読んだ
まあそれができりゃ誰も苦労はしないんだけどね
離脱できないことが問題なんじゃなくて
ストレスの行き場がないことが問題なの
ストレスの原因を知って解消する方法が
世の中にはあるってことを知らないことが問題なの
なんかもしかしたらガイドに会ったかもしれない
離脱がすごい魅力だと知って以来
離脱できないということ自体がストレスになってきてる感がある
長期離脱が数ヶ月数年という体感時間をえられると知ると
1日失敗するたびにまるでそれだけぶんの時間を失ったかのような錯覚にとらわれる
俺の場合は眠りにつくことが楽しい
その上、夢を見れたら嬉しい
よしんば離脱できたら最高って感じだから
離脱できなかったからって
モチベが下がるってことはないな
お前らもこのテンションでやってみ
ガンマ波のバイノーラルビート聞いて集中してたら
すげぇイライラしてきた
心臓がバクバクして手汗をかいて
常に体を震わせて落ち着かなくなってきた
やめた、目に見える効果なんて実感した事なかったけど
聞き続ける事でまさかあそこまで効果あるとは・・・
シータ波を一日中聞くことにする・・・
ガイド、ないし、パートナーを創り出さねば長期離脱に挑戦することすら出来ぬ
と言う風潮
あると思います
シータ波のバイノーラルビートを聞いてると
何か胸が締まる感があるんだよね・・・鎮静状態?
自然に逆らうと何かしらの弊害は避けられないんかね・・・
入眠時に離脱と明晰夢のどちらへ行くか選べるようになったけど質問ありますか?
>>552
詳しく教えて欲しい
方法、訓練の仕方とかも
>>552
・一日に寝る回数
・離脱までに要した月日
・入眠時離脱の訓練の仕方
・普段の生活スタイル(力仕事、徹夜、多忙)
どうせまた古事記だろ死ね
お前はもう死んでるんや
よし、長くなるよん
自己紹介から。離脱歴は三年で離脱頻度は平均月に2回程度。最長離脱時間は体感で二分ぐらい。離脱中はエロい事しか考えていないので興奮しすぐに終了する。というノーマル離脱マンです。
基本的に私の離脱のタイミングとしては二度寝や疲れを利用した入眠時及び金縛り時のローリングです。ここの皆さんのように浮いて離脱というのは成功したことがありません。
明晰夢と離脱の境界など難しい事は私にはわかりませんが、割と簡単に物理的な方法で明晰夢に突入できるようになりました。明晰夢の興奮度は離脱の比ではありません。百倍有意義な時間をすごせます。そしてこの方法で突入する明晰夢は長さが尋常ではありません(そう簡単には出られないので怖い夢を想像するのはオススメしません、追われる夢の明晰夢は地獄です)
長くなりましたが、明晰夢への入り方を説明します。※離脱をローリングで成功した事がある人のみ対象です。それ以外の方法で離脱している人には申し訳ありませんが何も教える事ができません。
1 二度寝や金縛り状態などを利用しいつものように離脱できる状態にぶちこみます。
2 このローリングできるタイミングでローリングはしないで下さい。ローリングで意識を体外に出すのはただの離脱です。あんなもんは明晰夢に比べたらクソゲーです。この状態になったら、一旦目を閉じて下さい。そして意識を横方向でも上方向でもなく下方向へ移動させます。わかりやすく言うとローリングで頭を普段動かす方向を後頭部の方向に集中するのです。
3 そのまま後頭部から地面に向かって引っ張られる感覚で体から抜けましょう。バクテンのような感じで頭からドンドン下方向へ引っ張られて下さい。
4 体の感覚としては普段のローリング中の振動や耳鳴りなどが継続しているはずです。このままずっとずっと下へ落ちて下さい。目はもう開けても大丈夫です。下方向へ離脱したあなたの視界には何が映りますか?ベッドの下へ離脱したあなたには何も見えません。真っ暗です。ですがいつもの振動が押し寄せてきているはずです。ここまできたら明晰夢突入まであと少しですよ。もう少しがんばってね。
5 さらに下へ下へ意識を落とし続けて下さい。私は体感で30病院ほどで真っ暗な世界に捻れが生じたり明るい色が急に押し寄せてきます。イメージとしてはドラえもんの四次元空間みたいな感じかな。グニャグニャした世界(ここは少し怖い事が起きたりもしますが無視して下さい)
6 さてそのグニャグニャ空間を落ち続けると、ゴールが見えてきます。ゴールというか私の場合はあからさまに明るい穴が近づいてきます。この穴まで落ちれば!!はい。ゴール。明晰夢の世界へいらっしゃい。
あとは好きにして下さい。気をつけてほしいのはこの方法で入った明晰夢は離脱中のような曖昧な空間ではありませんので具現化や空を飛ぶなどの技が通じない場合がほとんどです。謎の場所、人物、そして知らないストーリーがはじまります。ある程度無理矢理行動すれば話をねじ曲げる事ができますが、基本的には夢のルールに従う事になります。また、この夢は長く続く事が多く、私は故意にこの夢から出られた事がありません。
質問あれば答えます。
手順5の30病院は30秒ですね。失礼しました。
どうでもいいわ
そん時はそん時だわ
めっちゃ特殊な事例だな・・・
ある意味誰もやらなかったようなタイプだから
効果もすごいのかもしれんが・・・
何か明晰夢は明晰夢でもモンロー研でいう意識が拡大した
状態みたいな雰囲気を感じる
入眠時離脱って普通に横になったんじゃ普通に寝るだけなんだが
何かコツでもあんの?
明晰夢なのに流れに従う必要があるの?
離脱した夢みたいなものじゃん
夢だと理解しただけの夢の何が面白いのか分からない
というか下へ体から抜けてる時点で
離脱とは思うんだが・・・気のせいか
1から無理ゲー
離脱できる状態にんな簡単になれたら苦労しねぇっての
素材が予め用意されているモノが明晰夢
素材すら自ら集めるのが離脱
ワシはそう分けて考えとる
>>559
入眠時離脱は一番訓練しました。結局色んな方法試してもできなかったので最後には自分を極限まで疲れさせては寝ないを繰り返していたら体が入眠タイミングを覚えてくれました。
>>560
夢って意味不明な世界ですよね。だから最高に面白いんです。離脱はほぼ現実の世界のコピーです。融通の効かない夢の世界だからこそ楽しいのです。物語に入り込んだって感じで。このへんの感覚は人それぞれかもしれませんね。
>>561
下へ抜けるという表現があまりよくなかったかもしれません。あくまでも動きはローリングに酷似しているのでそう書きました。実際は脳天から暗闇に落ちていく感じです。
>>564
入眠時離脱はやっぱり大変なのか・・・
でも修得できるんだな、何か自信でてきた
一応気になるんだが日中に突然眠くなったり
少し意識が飛んだりはしないだろうか?
いわゆるナルコレプシーの兆候なんだが・・・
しかしホラーな夢をリアル体験はマジ勘弁っ
でも自分の思い通りじゃない部分があるのは楽しいな
夢は死なないだけにある意味楽しいような怖いようなだが
>>563
概ね同意します。謎の素材の用意された夢はワクワクしますね。明晰夢実践中も、これほんとに俺の夢かよ、俺の脳みそ異常だろwとか感じながら楽しんでいます
>>567
実は元々私は離脱にも明晰夢にも興味はありませんでした。311地震の後に怖くて眠れなくて不眠症になりました。その弊害で金縛りになるようになったのです。金縛りが怖くて怖くて逃げようともがいていたらはじめての離脱をしました。そこからは金縛りに対抗するために離脱訓練を続けました。おかげで今では不眠症は治り、ナルコレプシーのような症状は一切出ません。
なるほど・・・ナルコレプシーとは全く違うものなんだな・・・
まさかこの歳になって、めっちゃ疲れたいなんて
マゾ的思考になるなんて夢にも思わなんだ
しかし夢の世界がやたら現実的なら
リープの方では夢は現実そのもので
並行世界に存在する自分とかいう噂も出てるから
いつか戻ってこれなくなりそうで怖くもある・・・
ずいぶん助かったよ、ありがとう
頭痛が痛い
>>570
私は離脱も明晰夢も全て自分の脳の作り出す現象と認識しているので、リープとか平行世界とかそういうのはよくわからないです
最後に自己流ですが離脱チャンスを作るのに一番簡単だった方法を教えます。まずは眠くなるまで疲れて下さい。スヌーズ機能を使って10分置きに起きて下さい。メチャクチャイライラしますが、何度か繰り返すと金縛りなります。以上です。
スヌーズ忘れてOFFにすることがよくあるわw
オナったら離脱できない人いる?
と言うよりわざわざ離脱する意味が半分くらい無くなる
名倉で恋をしたけど告白しようとしたら興奮し過ぎたのかギリギリで戻された
良いパートナーに成ると思ったんだけどなぁ
基本中の基本だけど、離脱がし難いなと思った時は
名倉や夢の事を起きた時にすぐ思い出すようにした方がいいよ
大抵そういう時は名倉・夢の事を忘れてる事が多くなってたりしてる
パートナーは唯一信頼をおける他人
ガイドは天の声のパターンが多そう
ガイドは視認できなくても絶対の導き(アブソリュート・リード)の能力でサポートしてくれるから
とても頼もしい存在だねだね
その理論でいくと俺がこれまでパートナーだと思っていたものはガイドだったようだ
少し文ミスったけど
ガイド(確実に在る)とパートナー(1氏からの継続概念)の有無では
ナグライフが大きく変わってくると思う。1つある脳をもう2つ持つような物だと俺は考える。
初動が変わればその後の展開も全然違うものになるし
広く名倉を使い、思いがけないことの連続にだって出会す可能性がグングン上がる
名倉が暇だとか飽きたとかほざいてた奴は欲が無いのか、
考えられないことに探索にマンネリを感じてしまったのか、どういうつもりで発言したんだろうね
ともかく終わりの無い組み合わせというか、し尽くしたって感じるのは自分の精神だけで
実際はほんのちょっとかじった程度にすぎないんだよね
俺の離脱時間が短いのは多分まともなガイドやパートナーがいないせい
ガイドは視認出来なくとも圧倒的な存在であることは確か
あなたの言うガイドってはあなたが作り上げた妄想幻像じゃないの
パートナーはこれだ!っていうので離脱する度に固定出来てれば安定を図ることが可能だろう
でも孤独に一人で名倉に滞在する人だっているだろうし
選択肢の幅を広げてより深く楽しむ上でガイドやパートナーは
いた方がいいんじゃない?ってくらいだよね
妄想幻像じゃないガイドやパートナーとかあんのかよ
長期離脱に関してはガイドいないってパターンの前例がなくね
そうだな
それはショートリダンツァーの俺が実体験済み
多分それらが居ないと無理なんだろうな
じゃあ自ら創りだしたらアカンのかいって話だが
NPCってメタ発言するの?
お前の離脱していられる時間残り少ないよ、とか言われて驚いたわ
死後の世界では愛情も痛覚も現実世界の100倍位感じるらしい
名倉でも痛覚を除いて愛情なんかも3倍位感じる気がする
>>556
興味深い
今度、後頭部方向へのローリング試してみるよ
離脱時間は最長二分って書いてあるけど
その明晰夢の最長体感時間って分かる?
>>556
完全に離脱ですやん
離脱全く関係ないけど寝てたらいきなり背中撫でられてる感触がしてすごい気持よかった。
なんだったんだろうあれ
さっき明晰夢を見れた時に
自発的に離脱に持って行って
>>556 試せばよかったな
また挑戦してみるよ
>>589
離脱は二分程度でどうしても引き戻されてしまう私ですが、このやり方で突入する夢の世界では引き戻されません。終わる時はいつもフェードアウトで睡眠に突入します。普段の夢と同じです。体感は最長で40分ぐらいですね。
というか私は離脱ではできることが少なすぎるし時間は短いし、正直二年ほどで飽きてしまっていたので最近は明晰夢への突入しかしていませんね。支離滅裂とした夢の世界を歩くのはとても快感です。セックスの感度も段違いです。
入眠時離脱なんて変なこだわりは捨てた方がいいんかなぁ
金縛り自体は昔からよくなるんだよね・・・気合いで解除する術も身につけた
枕でも背中にしいて寝れば大体なる、でも決まって悪夢だから嫌だ・・・
あと体感だけど、一日に2回以上寝始めてから
寝つきが良くなってダメだわ、寝た記憶すらない
やっぱり寝ない方がイライラして金縛りになる
とうとうミダンツァー自分だけになってしまったか
>>595
安定して離脱出来てるんなら入眠時を狙うのも良いと思う
そうでないならまず出眠時から始めたほうが良い
難易度は入眠>>>>>>>>>出眠くらいの差があると思うの
金縛りにはなるけど離脱はできないお・・・
苦しさに耐えるか解除するで精一杯、明晰夢も見ない・・・
どうしよう、めっちゃ寝つきがいい…夢をみるのは楽しかったけど離脱ができんと意味ないんだよね。
入眠時離脱はやっぱ難しい…出眠時離脱を狙って行くしかないか…
流石に10年やって離脱を1回も出来ないなら辞めた方がいいと思う
ほんとできない人はとことんできないよな
前兆もこないわ。夢も全然覚えられないし
今まで何年もかけてやってきた訓練はなんだったのか
全然出来ないと言う事は当然
様々な離脱法を試したんだろうけど
これ知ってる?
ボッキング法
www13.atwiki.jp/ridatu/pages/526.html
読んでてモチベ上がってくる
atwikiだから自己責任でね
徹夜がいいときいて遅くまでおきて、そろそろかなと思って布団に入ったけど一瞬で寝ちゃったよ
この前作った目覚ましなんだけど
無音のところに聞こえないレベルのノイズ入ってた
何か不快だなぁと思った人がいたら気のせいじゃないかもしれん
処分してくれ
>>602
当然試した
まったくなにもおきなかったが
「(70式)ボッキング法」
二度寝法の応用でそろそろ寝落ちするかもって所で体を全力で起こす
これを何度も繰り返す
とのこと
>>602
クッソモチベ上がったわサンクス
今度は>>572 を参考に作った
夜間に目覚ましを使えない人用
http://www1.axfc.net/u/3209290.mp3 [PASS:rdnt]
初めに音量調整用のデモが流れ、1時間経過した後に
10分間隔で30秒間アラームが鳴りそれを5回繰り返す(リピート推奨)
就寝前、寝落ち直前などで時間をかえて再生を始める事で
金縛りになるタイミングにアラームの鳴る時間をズラす
今度は無音部分にノイズは入ってない、多分
でも自己責任で
離脱と離脱した夢の判別がつかない。
金縛りになってやっぱり苦しいから解除しようって弱気になるけど
何とか霊体だけをスライドするイメージでドロッドロながらも抜けた。
無闇に立ち膝で進んでいたら自室のドアの前に来ていて(少しだけ目は見えていた)
そこでドアを開けて何とか初めて自分の部屋から出ることが出来た。
それで最初に洗面所に向かおうと思った。階段を立ち膝のまま降りて洗面所に向かう。
到着したら顔を上げて鏡を見た(少し抵抗があったけど)。特に渡辺と変わらないと思った。
でも少しだけどこか違うような気もした。そこで誰か映らないかを期待してた。でも人影は無かった。
そしてそこからはよく覚えていない。これに限らず夢も結構見た。だから混同されて何が何だか分からなくなった。
昨日離脱しようとしたら目の前に血飛沫が見えて目覚ましたんだよ
また離脱しようとしたけど大雨降ってたから雷に当たって死ぬと思って布団に丸まってたら
また目が覚めたんだよ
血飛沫と雷は夢だったみたいだ、でもあの半端ない現実感は離脱に片足踏みこめた証拠に違いない
恐怖感だ、恐怖を乗り越えた先に離脱があるんだ
どうすれば恐怖感を越えられるのさ、誰か助けてピスタチオ(´・ω・`)
この前金縛り中に
久しぶりに怖い前兆があってさ
人が周りを歩いたり体に乗ってきたり
まぁ結局はその人を女性にイメージしてやらしいことしたんだけどさ
つまり前兆から離脱は始まってるから
怖い前兆があれば自分好みに塗り替えればいいだけ
私も金縛り中や離脱の前半は毎回怖いです。落ち武者来たり知らないガキが腹の上でニヤニヤしていたり。一番怖かったのは父親が真顔で私に銃を向けていた時です。しかし何度も金縛りになるとそのうち気づきます。あいつらは何もできません。所詮は自分の脳が作り出したチンカス野郎だと思って無視して、離脱の事だけを考えましょう。怖いどころかそれは離脱チャーンス。
幻覚って黒いモヤモヤしか見えたことないけどな
そんなハッキリ見えるものなのか
ボッキング成功した人いる?
落ちてるみたいだから立てるぞ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396168547/
立てた
>>613
たぶん幻覚を見る明晰夢を見てたんよ
離脱の為に増やしてた昼寝の習慣を
今日から改めようと思ったが
今の時間、眠すぎて吐き気までしてきた・・・
と思ったらさっき食べたサバが当たったっぽいわ・・・
ヒスタミン食中毒うんたら・・・
確かに眠くはあるけどそんなでもなかった
>>598
いつから金縛りが苦しいと錯覚していた?
>>602
これは有名な方法だよ
30年くらい前の雑誌ムーにも乗っていたらしい
お、本スレ夜明かしてるじゃない
お、本スレ夜明かしてるじゃない
書き込みに失敗しましたって出てたのに・・・。解せぬ
最近離脱の成功率が大幅減少してて辛い
下がりようがない。0だから
さぁお前ら、今日の成功談を聞かせてくれ
頭から明晰夢に潜るよって人
VIPで見かけた気がするわ
今日の功績は明晰夢
気がついたけど、力まないときの方が明晰夢も多い
関係ないけど、今日久しぶりにガチの悪夢を観たわ…
なんか俺が人殺して刑務所に入るっていう夢
本当に現実みたいで物凄く苦痛な夢だった
ああいうハッキリしてる夢って、なんとか夢だって気づいて明晰夢に持っていけそうな気がするんだけどやっぱり上手くいかないもんだな
夢日記書き始めるかなぁ…
寝て前兆待ちしてたら左の鎖骨の下あたりが膨れる感じがして
強烈に脈打ちだしてビビった
やべぇ死ぬ!と思って飛び起きたら1か月ぶりに離脱できた
いつもは自分の部屋から始まるんだけど、白い空間にいて
マジで死んじゃったかと思ったわ
いつもよりはっきりした夢見た後は汗びっしょり
自分は熟睡したぞ
聞こうと思ってたmp3のヘッドフォンが邪魔だったから
一時的に取った途端に寝落ちした
悪夢は金縛りにつながるから前進だぞ
おい、やっと昨日幼○裸にできたよ
でもすぐ目が覚めた
離脱後って糞眠いやんか
離脱しても全然睡眠不足にならない超人もおるんかいね?(´・ω・`)
2回目の離脱はボッキングだった
変性意識入ってるのがわかったから、気合いで渡辺体から名倉体引き剥がして離脱
ボッキングって起きる勢いでって事だよね
実際に起きたら離脱じゃないもんな
もう何か手段を選んでられなくなってきた
多少体調を崩してでも金縛りを起こすか・・・
できれば健康なままやりたいんだよ
なんで一時の快楽の為に一日中辛い思いするねん
仕事かよ
あまりに必死な人が多いから
定期的にリダンツ出来ている方法教える
すごく簡単だけどね
それは、早寝早起きすること
そして運動する(プラス頭を疲れさせる勉強とかもできたらなおいい)
その後、離脱する時間を取る
これだけ
具体的に言うと俺の場合
4時に起きて運動
5時に帰宅、食事や入浴
6時から一時間横になる
こんな感じ
ポイントは横になってる時に
離脱しようとか強く思わない
ゆっくり休もう、と考えるといい具合に意識が落ちてくる
このまどろんでる時間の気持ちよさを感じるだけ
上の方のアクティヴイマジネーションは俺が書いたんだけど
このまどろんでる状態を人は
アクティヴイマジネーションと言ったり
パッシブイマジネーションと言ったり
あるいは瞑想と言ったりするかもしれないな
もう一つ重要そうなことは
夜寝るときに入眠時離脱を試みること
俺は一切そのタイミングで成功したことはない
でもこの時のリハーサルが無意識下に離脱を刷り込んでると思う
仕事中の単純作業時に考え事をする時も、離脱や夢に対する考察をしてる
朝の離脱するための時間、この時はあまり離脱について考えない
逆にそれ以外の時間に離脱について考えると成功率は上がるだろうな
早起きして運動して
離脱するための時間を取る
単純だけど難しいはず
社会人だったらなおさら
俺も社会人だからそれは痛感してる
でもここにいる必死なミダンツァーなら
出来ると見込んでこれを書きこんだから
ぜひ一週間だけでも続けて欲しい
VIPのスレ落ちたな
>>637-638
めんどくさいから却下
>>638
ヤバイな、これ多分努力の力の捌け口に出来るし
離脱するとき必死過ぎるとダメな方向にはたらくって言われてるのにあってる
離脱しようと入眠時頑張る→必死すぎる奴は出来ない
出眠時にやる→寝てるのにんな真似できるか、ていうかそんな意識あったらそもそも離脱できてんだろ
リダンツァーはどうやってやってるの?→なんかボケっとしたら勝手になるじゃん普通
何これおちょくってるのか?
落ち着きがないからできないってことは分かってんだよ
落ち着いていられないから離脱して鬱憤はらそうとしてんだからこっちは
仕様変更しろや
あまりに必死ってwww
アクティヴイマジネーションって言葉を最近知ったから
使いたがってる初心者さんかと思ってた、リダンツァーだったのか
やばいな眠気さえこなくなった、離脱に興味示してから
離脱ができない代わりに、一日中すげー目がサワヤカで
元気になっちゃったわ、どうなってんだこれw
ぶっちゃけ狙った時より偶然で起きる金縛りのが多い
むしろ狙った場合は起きない
そして金縛りが起きても離脱はできない
金縛りになったことがないんですが・・・
具体的に言うと俺の場合
4時に起きて運動
5時に帰宅、食事や入浴
6時から一時間横になる
理解に苦しむわ
なにいってだこいつ
なお、長期リダンツァーは夜更かししてるもよう
Idoserの種類大杉
誰か手持ちのIdoserうpしてください
ニートしかできん方法
今千年くらい離脱してきた
エイプリルフールだけど
トイレマンが言ってたら信じてた
頑張れば出来る方法は示したので
あとは熱意のある人が真似したらいいよ
あくまでも二度寝法のような
離脱に適した環境をつくるものだから
一回で出来なくても諦めないでね
駄目だこりゃ、意識を落とし込んで離脱する方法の感覚忘れちゃった
屋外で横になってるつもりで寝ると離脱できるよ
>>656
ほぉ
実際に夏は屋外(ベランダとか屋上とかテラスとか)で寝るのがいいかもな
死んじゃう
>>637
>このまどろんでる状態を人は
>アクティヴイマジネーションと言ったり
>パッシブイマジネーションと言ったり
>あるいは瞑想と言ったりするかもしれないな
よく分かってないなら言わなくていいよw
俺は自称リダンツァーになったら戻ってくる
それまでは書き込まないから再開していいぞ
2回挑戦して1回離脱出来るようになったら俺はリダンツァーを名乗ろう
コテは相当俺が異質でない限りつけないと思う
耳鳴りめっちゃくるのに…
頭のなかで、さあ耳鳴りどうぞ!っていうと百発百中でじょわわわ〜んとくるのよね
前兆の発生する条件がよくわからん
死ぬほどリラックスしても無理
あーせめて脳波が分かればな・・・
どう頑張ればいいか分かるんだが・・・
脳波測定機は十数万円で売ってるが
結局金である、ふざけんな畜生
なんか今まで消費した金や時間が無駄に思えるわ
最初っから瞑想一本で頑張ってれば良かった
いやむしろ自分を納得させ瞑想に集中する為に
必要な行為だったと思うべきか
自分は離脱時に前兆などこないので、前兆ばっかり狙うのもどうかと思う。
金縛りにしてもそうだが、手段の目的化はよくない。
つっても曲りなりも多少は経験することがあったり想像もしやすい金縛りでも目指さないと迷走するだけだし
ぶっちゃけ『気づいたら抜けてた』って言われても意味不明だし
ボッキングってどうなの?確実?
あとこれは他のことにも言えることだが、何かのせいにしたがる人は
成長しない。
100万でも出すから金があれば必ず離脱できる法とやらがあるのなら
是非ご披露いただきたいものだ。
>>667
確実ではないが、簡易な方法ではある。
ただ質が悪くすぐ戻されたので、これは確かボッキング開発者が言っていた
と思うが離脱未経験の人が「離脱ってこんな感じ」というのを掴んだり
「とりあえず離脱は出来た」と自信をつける方法としては優れていると思う
確かに金縛りや前兆に憑りつかれてたかもしれん
初離脱が幻聴幻覚でシックリきてたからなぁ
これからは前兆にこだわらずやってみるか・・・
あと、何かのせいにするからダメなのではなく
ダメになったから何かのせいにして納得するが多分正しいと思う
どちらも成長しないという指摘では同義だけど
みんな始めは純心で希望に満ちていた・・・どこで差がついたかは不明
「気が付いたらできてた」があまりにもあんまりだという指摘は
まあ分からなくもないので、離脱成功者や上級者に見られる傾向を
3点挙げておく。チャットの方で幾度か話題になったことではあるが。
・睡眠障害の傾向にある
睡眠が浅いためかと思われる。
すぐ寝てしまう人は休日などに二度寝三度寝をして睡眠が浅くなるように
調節すると良いと思う。自分も休日はこれで明晰夢がかなり見られている
自分的には明晰夢も名倉のうち
・本をよく読む
妄想癖が捗るためと思われる。リダンツァーは読書家が多い
・妄想が好き
妄想癖は名倉に存分に生きてくると思われる
想像するに妄想が嫌いな上級者なんていないんじゃないか
本を読まない妄想もしない
なるほどなかなか自分にできんわけだわ
いかん、また言い訳で納得しようとしている
妄想は思い込みが激しく自分の世界に浸りやすいとも取れる
拷問で水だかを当てただけで血が流れたと錯覚して死んだり
信じる事で現実化する現象とかも聞くもんな
この辺りは本人の性格によるだろうし難しいな
しかし睡眠が深いと長期リダンツになると聞いたが
浅いのが多いんか・・・ようわからんな
別にそこは活字に拘らず漫画やアニメでもいいんではないか
妄想癖に関しては中高がピークだったと言わざるをえないが…悲しいことではあるが
300年氏の推奨してた「実践魔術講座」という
胡散臭いデータを見てるが、まとめに載ってる方法が
明晰夢を見る方法として記されてたりするのな
氏の言うように歴史とかユダヤ教だとか無駄な記述も多いが
それとは別に、胸の上で手をクロスし足もクロスして寝ると
金縛りになる噂を耳にしたから今日の夜やってみるか・・・
>>665
いつも思うけどそういうのよくないよ
>>673
漫画でもアニメでも良いと思う
ただ文字だけの方が読んでいるだけでイメージを浮かべやすいので
ツールとしては手頃かと
漫画やアニメでも描かれていない部分を妄想で補完しながら鑑賞したり、
その世界観を全然関係ない時に妄想したりすれば役に立つと思うし
逆に読書も文字通りに読んでイメージをしなければ効果が薄いと思われる
ハリーポッターはイメージ浮かびやすいよ
妄想好きじゃない人はどうすりゃいいんだろう
>>677
それわかる
自分は英語版まで出だした
学生レベルなら頭も疲れるし最適
そういや活字読む時に何もイメージしないって人たまにいるよな
始めて聞いた時は驚いたが
ハリーポッターは翻訳版が糞とよく聞くな
まず妄想する練習からする必要があるわけか・・・
気が遠くなるな
http://mindfulness.jp/noukagaku/zentou/0705-1151-workingmemory.htm
なるほどね〜
>>681
そうでもない
なんかここ数日急に幻覚や明晰夢をみだした
もしかしたら呼吸法が関連してるかもしれない
あと睡眠不足の方が離脱しやすい気がするわ
快眠の翌日は夢さえ見れない日が多い
お前らも眠り過ぎにきをつけるんやで
久しぶりに検索したら立ってなかった
最近本スレ立ててないの?
立ってないと寂しいな
渡辺に飽きたから名倉行きたい
どんな離脱法使ったのか思い出せないけどかなり久しぶりに名倉で昔好きだった可愛い子と
生でSEX出来た。久しぶりにピストン運動したわ
ついでにパートナー契約とパートナーまでの時間と空間を越えたワープ方を会得した
俺の場合ただ移動するだけじゃ会えないみたいだし4次元間を移動するしか無いみたいだな
>>687
○ついでにその子とパートナー契約してry
離脱の糸口すら掴めないからボッキング法やってみようと思ってここ2週間ほど寝る直前に起きるをしようとしてるのに
気がついたら朝になってる(寝てる)。1回も寝る直前に起きるができてないんだけどどうしたらいいんだろう。
夢も全然見ない(覚えてない?)から妄想状態で寝るほうがましな気がしてきた
名倉の時間経過はゆるやかな時とそうでない時がある
【雑学のまとめ】寝すぎは健康に悪いだけでなく脳にまで深刻なダメージを与えることが明らかに
http://urakanech.blog.jp/archives/38027793.html
寝過ぎても脳の老化が早まるのか
何事もバランスが大事やね
かと言って眠らなすぎもあまり良くない
難しいところだ
リダンツァーになるには
回数よりも滞在時間を重視すべきだよな
ここには、離脱はそこそこできるが
滞在時間は数時間って奴がどれだけいるんだろうか
長期化について意見交換したいな
最近は5分程度にまた落ちたな
今日離脱の夢見たわ
いつもの離脱夢は、離脱と思い込んでるだけでほぼ明晰夢だが、今回は夢のなかの流れで離脱して(ほんとはしてない)流れでパートナー呼びだして、みたいなのだった
夢の中で7度寝くらいしたのに離脱できなかった
昨日離脱した
ヘミの体外への旅サポートCDの状態Cを聞きながら寝てたら
うとうとしてる時にずるっと抜けた感じ
手を見て自意識、自覚の有無を確認した後パートナー呼ぼうとしたけど来ない
というか半分身体の言う事が聞かずに
ピンボールの玉のように飛んで跳ね返ってるのに何とかあらがってるだけだった
数分で元に戻った
酸素をすべて出しきるが如く呼吸してから寝たら夢見ない上に鼻血が出た
呼吸法って色々あるね
パートナーついたらコテつけてもいいと思うわ
それからどんな進展があったのかミダンツァー側も勉強になるし
あとパートナーの姿とか名前とか地味に気になる
契約って話も度々聞くけど、何か離脱できても
無意識下で制限かけられてそうだな、この前言ってた
アカシックレコードも存在するけどアクセスできないのかもね
>>685
瞑想法の腹式呼吸だかしてる間だけ
強くシータ波が出るとか何とか記述があった気がする
胸の上で腕をクロスする金縛り法を
試そうとしたけど露骨に胸が苦しいし
維持するのもきっついので、とりあえず
手の平と足だけ組んだけど金縛らなかった
物でものせるか・・・
そうだ思い出した
自分が金縛りになった時、仰向けで胸の上にクッション乗せてたわ
コタツにも入ってたから+カバーだった
そうかあのせいで金縛ったのか・・・
毎日、明晰夢を見る>>1 が習得法とか書いていく
http://blog.livedoor.jp/nemusoku/archives/38025725.html
>>693
あえて逆説的に言うと、回数をこなさないと滞在時間は伸びない
逆に回数やってれば自然と滞在時間は伸びる、という考え方「も」ある。
俺も長期いけるようになった時点で100回以上は抜けてるし、
まあ、こう言う話もあるってことで
渡辺で100回以上は抜け♂てる・・・?(意味深)
最近は意識の落とし方を工夫してる
新しい離脱法が必要な時期が来たみたいだ
いつも通り立てるぞ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396429034/
立てた
・パートナーを安定させられるようになる
・それを名倉でパートナーにしていられる
・パートナーとギアスロールを結ぶ(否か承諾の返答をもらう)
・2日以上の滞在が出来るようになる
・渡辺との比較をある程度済ませる(かなり危険な行為であるが挑戦してみる)
・基本事項(チュートリアル)を終えて探索の段階に進む
ここまで終えたらミ微ダンツァーやROMのためにコテを考える(付けるとはいってない)
大体その手の宣誓した奴っていつまで経っても離脱できてないようなry
これからは俺の季節だ!今年の冬辺りでどんな感じになってるか楽しみだ。
夏は布団かけなくていいし俺が一番離脱してた頃だからな。ワクワクが止まらんw
パートナーやガイドは自分自身であり
自分の中の賢者とか言う人いるけど
本人達に何者か聞けばいいやんな
「お前何者?」って問いはほぼ百パーセントはぐらかされてるっぽいけどな体験談見るに
トイレマンの場合もはぐらかされてあやふやだったし
質問なんだが
寒いときに震えるみたいな感じの震動?が少し体を動かしたあとにくるんだが、これってジャーキング?
じゃあその辺で見つけた高等NPCに
彼ら何者?って聞けばえぇやんな
自分の中の別人だろうと
自分自身の側面だろうと
自分が作りだした何かだろうと
名倉で他人のように行動し会話できるという事実
それだけでいいと思うですわ
全ては主観なのよ
選択肢は複数あれど
自分の中の何かという部分はゆずれないんかwww
いや、無論どこかからやってきた別の存在と言う可能性もありますよ
結局、今現在ある程度のレベルまでいけてる中級リダンツァーは数人なのか
これじゃあ話を振っても芳しい意見が返ってこないわけだな
出来れば同レベルのリダンツァーと話がしたいんだかけどな
SNSへどうぞ
先週明晰夢に自由にいけると言った者ですが、どうやらここでは離脱>明晰夢の方が多そうなので久しぶりに離脱をしてきました。普段はセックスの事しか考えていませんが、長期滞在の為に興奮度をおさえてみたところ体感で一時間ほどの滞在ができました。ところでどなたか離脱中に昼の世界へ行けた方いらっしゃいますか?
負担大きそうだからできれば金縛り経由は
したくなかったんだけどな・・・やってみるか
睡眠も4、5時間にけずって・・・あぁ〜かったるいなぁ
VIPにもあったけど桜トリック氏と長野氏はコテ付けてくれたら嬉しいな。
あとビリビリ氏もコテ付けてもらえるとすごく助かる。
桜トリック氏やビリビリ氏がコテを付けることによって2次元勢がこんなにいるんだ!
っていう安心感を得られるし、アニメについてもある程度のことを話せて良いと思う。
>>720
あと貴方もコテつけてくれると助かるなー
多すぎて混乱なんて事態には個人的に実力があるコテを把握してれば済む
コテの中でも分類はあるけど自分の為の取捨選択を誤らなければいいだけ
>>722
コテというのはこうやればいいのでしょうか。あまり慣れていなくてすいません。
離脱と明晰夢が楽しすぎて毎晩夜が楽しみな変人ですがよろしくお願いします。
いま僕は恐ろしい想像をしてしまっている!
今朝鼻血で目覚めて思ったんだけど
リダンツァーの中に急に表れなくなるやつがいるじゃん
あいつら実は死んでんじゃね?
こわいお!
リダンツァーの親類とか関係者が「あいつは死んだ」みたいな書き込みでもしない限りは絶対にわからない話ではあるがな
まぁこんな胡散臭いものに嵌ってるとリアルに言ってる奴がどれくらい居るか謎だし
よしんば周囲の人間がそれを知っていても死因と離脱が結びつくとは思えないが、客観的には証明不可能な代物だし
トリップのつけ方はここ見て頑張って下さい
dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
あと何か特殊な離脱とか趣味などに関連したコテだと
印象に残るので助かる、トイレマンなら尿意で離脱とか言うじゃん
>>723
「いげた」で変換、もしくはキーボードの3の場所にある「#」を使う(全角でも半角でもいい)
何も入れなくても可#文字を適当に入れる←半角は8文字、全角は5文字まで入れれた気がする。
名前欄に入れること。半角全角混ぜてもいい。生成される部分は好きな文字列に出来る。
詳しくはWikiも参考になるので参照、あとコテの部分の検索代行スレみたいなのもある。
見つかる時間はバラバラですぐ見つかったりとか何年とかかかる場合がある。
何個か候補が出ると思う。その中からいいと思ったものを付けると良い。
コテを変更するときはVIPや避難所で一声もらえると助かる。
つけた
でも離脱で永遠に名倉に旅立っても遺族から見たらただの急性心不全でしかないし
離脱の結果亡くなったとは判断されないんじゃないかなと
遺族や友人たちに俺離脱して異世界で幼女とセクロスしまくってるんだぜーと言いふらすことも無いだろうし
てすと
>>728
協力サンクス
レールガン!!!!!
優ちゃん!!!!!!
もう戻っては来ない…
私ははじめて離脱した時は興奮しすぎて家族や友達に必死で語りましたね。母についにこいつ狂ったか!と言われました。
まあ俺も両親や弟、そういうのに抵抗の無いタイプの友人たちには話しましたが
兄だけは反応が違って、お前そんなん俺昔からやってっからと言われた時の衝撃は忘れません
兄ちゃんが1氏やまとめに乗ってるコテたちのいた全盛期のメンバーだった可能性が微レ存
コテ付けたいだけならチャットあたりにでも行けばいいのに・・・・
名倉でセルフオナニーしてみた
かなりしょっぱかった
ナニがポッキリ折れた
セルフオナニーって現実でもアレが飛び散りそうで
わりと躊躇…
>>735
こういうのが荒らし
チンコorマンコ。この世のには2つの性別しかない
VIPからきましま
>>739
いいねぇ、歓迎するよ
コテが増え過ぎたらラウンコ化防止の為に規制した方が良いかもな
長期離脱者以外にコテを付けるの禁止とか
それはそうとなかなか壁を越えられない
難しい…色々とまた良い方法を研究してみないとなぁ
どうでもえぇやん、スレも過疎り気味やし
住民の大半が慣れない離脱者
腕を磨けば物足りなくなってSNSに流れるし
言い争って荒れるデメリットのが無駄
(´・ω・`)
(∪ ∪
)ノ zz
⊂⌒ ̄つ´ーωー`)っ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私が長期離脱の為に意識したのは、感情を抑えて足に意識を集中するということです。人それぞれだとは思いますが私の場合は体の感覚が鈍くなると一気にこちらに戻されそうになります。いつもは焦ってパートナーを呼んで脱がしたりしていますが、すぐに戻ってしまいますね。この興奮を抑えてジッとして足のつま先を見るとだんだん感覚が復活してきます。そうすると体感的には五分程度滞在時間がのびます。しかしとても大きな問題がありまして、メチャクチャつまらないです。
長期離脱のコツは無駄に考えないこと
くだらんことに囚われるとそれだけ余裕がなくなると思え
ここは離脱に至る過程を議論する主にミダンツァーの場所
離脱に慣れたリダンツァーは離脱後について語りたい
だからここにリダンツァーが定着しないし
ミダンツァーの大半はいつまで経ってもそのまんまという
このスパイラルをなんとかしたいな
あぁ〜離脱に失敗していつまでもミダンツァーだと
人生無駄に過ごしてる感が半端ねー(^q^)
別に離脱出来たからと言って
リアルが必ず充足するとは限らん
むしろ絶望すっかもよ
てか久々に来たらドライの滞在時間がトイレマンクラスに匹敵しとるがな
前に会った時は薬込みでアベレージ的な離脱は出来る程度だったと記憶しているが…
え・・・リダンウァーじゃなきゃコテだめなん?
それはそうと眠くなってきたからりだんつできるように頑張ってくる
ミ微リ関係なくコテは自分好きだよ
金縛りになるように胸の上に少年ジャンプ乗せたりして
寝てるんだが一向に金縛らない
安定した離脱方法を見つけないとダメだと思うんだわ
>>>750
今の時間に寝ると夜眠れないぞー
今日は気合い入れて離脱してきます。今日の目標は隣町まで飛行を使わずに行くことです。飛行は早いし気持ち良いけど、一分もすれば戻されるのが惜しい
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 離脱したいお・・・うらやましいお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ どうすればいいんだお・・・?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
基本健康的な生活してる人には難しいかもしれませんね。例えば私は仕事の都合上夜勤があるので不規則な生活です。自ずと金縛りになる機会が多いので離脱チャンスがしょっちゅうきます。
金縛りからどう抜けるん・・・?
エロい事考えるかリラックスが良いらしいけど
呼吸できないから大抵落ち着けないんだけど・・・
抜け方は色々
ローリングなり自然に待つなり抜けるイメージなり転移なり
自分にあった方法がきっとあるから色々試してみるといい
>>724
リダンツァの友人が死んだ話はあったよ
どうやって死んだかは忘れたけど離脱にハマりすぎてたってさ
離脱冥利に尽きる死に方
リダンツで死ぬなんて願ったりじゃん
良い夢見ながら死ぬんだぜ
HDDが破壊できないだろ
んじゃなんで俺死んでないんだよ
>>756
むしろ金縛りの時点で離脱してると思っていいよ
もし目を開けれるならその部屋の様子に違った様子とか無い?
オカルトの師匠いわく
幽世の旅(ここでいう幽体離脱。師匠はいわゆる世間一般で言う「幽体離脱」はあり得ないと言ってた)
にはまりすぎると危険だとのこと
師匠も一度それで失敗して体調崩したらしい
仮にトイレマンがもうすぐ死ぬって状態になったとして、そのまま離脱したら色々どうなるんだろうな
本体が死んだ瞬間にぶつっと名倉も意識も無くなるのか、それともいつも通りに離脱して戻ってきたと思ったら死んでしまうのか
あるいは本体が死んでもトイレマンの意識自体は永久離脱状態になるのか
>>761
離脱してればもうHDDなんて必要ない
エロエロアルティメットワールドだと思う
>>762
目が痙攣して少し開く
正直よくは分からんかったけど
特に変化は見られなかったと思う
なにより、ふんぬらば!って腕を上げて
金縛りを解くんだけど普通に起きるんだよね・・・
>>763
トイレとオナニーが並んでる、何か凄い光景
体調を崩すのが離脱条件みたいなもんだからね
関係あるかは不明だけど
>>765
まぁ例えばだから参考にしなくていいけど目が少し開くなら開いてわかる状態を作るっていうのもいいかもね。
部屋の電気をつけっぱなしにして寝る(それじゃ寝れないって場合は机のライトを消して寝る)
って場合だといざ金縛りになった時に
「あれ、アタイ今日電気つけて寝たのに電気消えてない!?」
とかわかるかもねー。周りの景色を確認する事も大事だと思いますよ。
二度寝とか良くする人だとこういう偽りの目覚めがあるから試しにやってみるのもいいかもねー
金縛り状態=離脱 はわかるんだけど
全身が痺れ出した!みたいな状態って離脱してるのかまだ渡辺なのか判別出来ねー時あるよな
なにこのスレの流れ
死ね
夢の内容が記録整理のモノだとするならば
変にいじると傷がつく…異常をきたす…
そう考えると少し恐ろしいな
俺には入眠時離脱はムリなのか
リラックスしてたら体重くなって来た←分かる
瞼も重くなって来た←分かる
瞼の裏で何か見えてきた←んんん?
そこに飛び込んだら離脱できた←はぁ??飛び込む???
ボッキングも寝落ちする前のタイミングが分からんから出来ねえし
毎日夢だと気づくよう祈って寝るしかない
つまらんわ
1.挑戦
2.朝
3.夢覚えてない
これだけを何年も繰り返す毎日
死ね
>>771
リダンツァーは明らかに寝落ちする前に
もう数段階残してるね、何だろうね
全身の感覚がなくなる辺りまではイケるんだけど・・・
睡眠障害だと寝る瞬間まで意識がもつのかなぁ
偶然金縛りになるときって特に意識が落ちてるような感覚すらない
あー、寝れんな、眠くねえ……もう布団はいってから1時間も経ってんじゃん…・・・ン!? うおッ
ってくらい境目が無く突入する
しっかり覚醒してる状態と完全に地続きに感じる
でもあの瞬間から意識は睡眠に入ってるんだよな
わけがわからん
>>775
眠気が全然無い状態で突入が可能なのかぁ
意外とバキバキに覚醒した状態で布団に入った方がいいのかな
>>776
全然確立した方法じゃないから頼りにならん
同じ条件をそろえた(つもり)でもなかなか発生しないし
狙ってるとき狙ってないとき関係なく、二ヶ月にせいぜい1回って程度
完全に偶然の産物
向こうの世界もろともタルパ化すりゃあ離脱法に悩まされる必要はない
タルパと呼べるものじゃないだろうけど
そこまで言ったらもうそれは人間じゃないだろ
文字通り現実が見えなくなるってことだろうし
もしも離脱しまくって渡辺よりも名倉で過ごした時間の方が長くなった人がいたとしたらその人にとってどっちが現実と思えるんだろう
人格と違いオンオフも容易いし、マルチタスクの応用で複数の世界を同時に認識すれば問題はないな
認識の仕方を少し変えてやれば負担は限り無く零に近づく
>>780
あくまでも現実は現実、向こうは向こうだ
体感時間の多い少ないは関係ない
普段の意識の延長でどうにかできると思ってるから成功しないんだろうな
夢を操作するってよく考えたら結構普通に恐い
離脱して死んだら変えるばしょが無くなったタマシイは別世界の自分を乗っ取ってそこから人生またスタートです
うーん・・・明晰夢って言っていいのかなこれがしたいって思ったら少しだけど叶った?のを見てきた
音と靴の感触はあったかな
リダンツァーが体調崩してる時に離脱に挑戦しても普段と何も変わらんもんなんかね
また離脱できた
最近頻度上がってるな
トマトジュース1本飲む
エビオス20錠とビタミン剤のむ
緑茶1本飲む
これで離脱できるはずだったのに5回くらい目が覚めてほとんど眠れなかった
腹たぷたぷで苦しかったのにチクショウ
離脱には前頭前野が大きく関わってるんだろう?
額を温めるか冷やしたら離脱できるかね?
>>786
どういう意味で言ってるのかは知らないが
挑戦まではモチベと精神状態が大切だろ?ここまでは渡辺。
離脱して名倉に行ってからは、まず上級リダンツァーに出会すことは無いよね。
存在している階層みたいなのが違うと思うし。
誰かがNPを下位階層まるごと吸収していたなんてことがあった場合、
SAOのログアウト出来ない絶望感みたいなものを感じるわw
下位階層にだって建造物、物質、NPC、リダンツァーがいるし階層吸収なんてしたら
いくら下位の階層とはいえ膨大なNPを一気に手に入れられるだろう。
疑問がある。名倉を構成する物質は原子レベル存在するのか。それとも物質は存在しないのか。
名倉は最高の娯楽だ。しかし完全な仮想世界でも悪という存在は自分が作り出してしまうのか。
仮想である以上、物的証拠はない。データや数値に頼る他ない。あとは体験談。
奥が深いというのは何か統一されたものを持っている気がする。
名倉での探索や渡辺での研究によってどこか繋がる箇所が見えてくると思う。
それは1つの答えへの導きであった。昔から分かっていたこと。それは術(すべ)。
はい、いつも通り夢見て終ー了ー
出会い系で付き合った彼女が3度浮気した後
「仏の顔も三度までよね」って言って浮気しない宣言するぐらい
もう何の期待も信用も抱いてないわー
嘘、本当はめちゃくちゃ未練タラタラ・・・
端から端まで重要そうな事が書かれてるページ見つけた
タイトルは明晰夢だけどなぜか内容は幽体離脱
今日はぽっくん、これ見て頑張るお!(^ω^)
xn--kssp41aoia.com/
>>762
例外なく死ぬなんて誰も言ってないが
明晰夢はできた
人間は皆いつかは例外無く死ぬだろと揚げ足とってみる
>>792
良サイト教えてくれてありがとう!
離脱はもちろんいつも同じところ(自分の布団)からスタートしますよね。明晰夢は夢スタートなので、いきなり知らない場所にいるのでワクワクします
こないだはまず体脱感があり
目を開けたらいきなり岩肌の迷路だった
あれはスタートは自分の肉体だけど自分の部屋ではない、というかんじなのかしら
知らない場所スタートは明晰夢だと思っています。私は明晰夢中は離脱中にできることができなくなります。飛行などができず登場人物も全てNPCになりますね。ただ明晰夢も離脱も脳内の状況は酷似していると思われるのでどっちがどっちと定義するのは難しいかもしれませんね。
>>792
書いてある内容は完全に離脱ですね。丁寧に書かれていてとても勉強になりました。
あぁ分かった!
メイセキマーさんってあのベッドから沈んじゃう法の人か!
>>801
イエス。私は後頭部ローリングと呼んでいます。
>>802
これを「塵屑と粒子の端(アムネシア)」→AMNESIA法と呼ぼう
では、これにて決定する。
夢日記って効果あるのかないのか分かんないな
つけてみる価値はありそう・・・
夢のように記憶が曖昧なのは、離脱も明晰夢も同じらしく
目覚めた時には忘れてしまうらしいので
思い出すという意味でも重要らしいですよ
>>803
なんのこっちゃよくわかりませんがそれで構いません
せっかく離脱しても記憶が劣化したら悲しいだろ?
それを防ぐのが夢日記
さてともう寝ようかね
>>792 見てモチベ上がってきたし今日こそは行ける気がするんだ
なんか離脱したのか離脱した夢をみたのかようわからん
ピーピーガーガーうるさすぎる耳鳴りがあって
苦しいって思うくらいの重しが身体にのしかかって
あーこれ金縛り?いけんじゃねって思って寝返りうったら抜けたっぽかった
でもそのあとに目開けようとしたら渡辺のほうで目が開いてしまってあーあと思いながら二度寝して
うつらうつらしているときにふっと思いついて幽体だけ起こそうと起き上がったらまた抜けれたから今度は目を開けずに手探りで自室から出て二階に上がって、その途中でだんだん瞼が透過してくるようにうっすら景色も見え始めて、ただ、なんかまた目を開けようとしておきた、って感じ
思い返すと感覚が異質すぎるから現実じゃなくて夢の中だったのかもしれんわからんというか文章ぐっちゃぐちゃ
もしあれが離脱だったんだとしたら、普段自分が抜けようと思って行ってる離脱法はあまり意味がないように思った。
あの感覚と比較して、なんか普段の自分の意識は固すぎるというか、がっちがちに固形すぎる気がする。もっとどろどろでよくわからないくらいの意識じゃないと抜けるのは難しいのかも
実のところ離脱法なんてあってないようなもので
意識を液化気化させるその感覚は間違っちゃいないぞ
むしろ離脱の本質に近い
>>810
その感覚で正しい
離脱できる時は前後の記憶が曖昧
どろどろという表現は言い得て妙
ここにいるミダンツァーは以前のあなたと同じく意識が固すぎるか、曖昧な意識状態を自覚できてないだけ
これからも頑張って
ドロドロで抜け♂ればいいのか・・・(意味深)
>離脱できる時は前後の記憶が曖昧
うとうとしてる時に抜けますからね私の場合も
完全に意識がはっきりしといる時に抜ける事は無い
>>809
それは完全に離脱。おめでとうございます。次回同じ感覚になったときはワクワクしますよ。何をしたいのか考えておきましょう。
>>811
>>812
>>815
三度寝したらまた同じ体験をした!窓の外が眩しすぎてすぐ目覚めてしまったけど!
今度は渡辺とのリンクをもう少し断てるように頑張ってみるね。ありがとうございました。
なんかこう、かゆい部分に手が届かない感じだ
分かっちゃいるのに実現できないっていう
最近、淫夢な奴がいるな
感覚が無くなるけど金縛りが一向に来ない.....
どうすればいいのかねぇ......
感覚が無くなるけど金縛りが一向に来ない.....
どうすればいいのかねぇ......
俺の場合、金縛り=酸素欠乏不可避だから
金縛りに遭うと息が出来なくて死ぬ!御葬式開催しちゃううぅぅ!!!
って感じだから良いアドバイスは出来ない。普通のただ動けない金縛りではなく
息が苦しくて金縛りを解除するのに精一杯になる。
だからどうにかイメージだけで抜けてるわ。そのせいで不鮮明スタートが多いな。
こういうものかよ…。自室スタート→手探りで部屋脱出→
なるべくスタート地点から遠ざかるor洗面所で鏡を見る(初期段階)→発展
連投スマソ
金縛りっていってもいろんな金縛りがあるんやね
体験中は意識は明瞭なつもりなのだが、あとで思い返すと「あれ?」な
内容なことが結構あるな。特に出眠時は。
意識や視界が明瞭でもその実そうではなかったりするから名倉は面白い
>>821
なぜ洗面所で鏡を見るのでしょうか?
ガンツ見てたらスーツきてみたくなってきた
ちょっくらガンツ行ってくるノシ
>>824
結局、行動はその時の直感や気分なんだけど…
鏡を見るのはパートナーを見つける方法の1つ。
その他にもパートナーを見つける方法はあって
誰もいないところで握手する方法や、左右後方を何度か振り返って
気が付いたら傍にいるっていうやり方がある。パートナーは初心者にとって心強い味方になる。
パートナーはほとんどのリダンツァーが初期段階で最速で会える上級NPCと考えていい。
>>826
パートナーを見つける方法まで確立されていたんですね。私は飛ぶことと壁抜けとエロい事ばかり練習していてパートナー探しはしませんでしたから勉強になります。ちなみに私の今のパートナーは二代目です。最初の奴は緑色の裸の自分自身でした。怖すぎて何度も逃げたんだよなぁ。今では可愛い女の子が呼べば来てくれます。その子は喋れませんが。
可愛い無口な女の子っていいよね。
俺は二次元の方が好きです。
最近離れてたからよくわからんのだけど何か面白いこと起きたりしました?
かなりの長期離脱してきた人とか流行りの離脱法とか
途中で心臓バクバクなってどうやってもそこで覚醒してしまう
離脱してから〜する〜ってのがそもそも間違っているのかも
夢自体が名倉だと思えれば…
女の子の身体を形成している構成物質とはなんであろうか
まずはそこから考えてみようと思う
女の子なら砂糖とスパイスと素敵な何かでできてるよ
ホンマか工藤
米国の刑務所で瞑想を導入するところが増えてるそうな
再犯率が減るんだとよ
ソースは昨日の産経新聞
やったあああ!
初離脱出来ました!
>>836
おめでとう!
>>837
ありがとうございます!
次出来るのはいつかわかりませんけどね……
おめでとう
初離脱の時の感動はすごいよね・・・
>>831
普通の夢も明晰夢も離脱も
全て同じ世界へのアクセスですよ
ただ意識レベルが違う
離脱夢みたいな明晰夢ちょっとだけど見た!
寝落ちして朝起きて、あぁ〜あ失敗と思って
すぐ再挑戦したけどうまく寝れず・・・と思ったらまた寝落ちして
もうダメだってふてくされてたらいつの間にかまた・・・
その時のポーズは普段はしない仰向けで両手の腕まくら
こんないい加減なポーズで見れるのかよとちょっと呆然した
あと体感だけど、いつも夢を見てるラインより起きた状態に近く
普段なら寝れないぐらい現実と隣り合った境目で見た夢だった
確か宇宙で動きまわる太陽(ガイド?)と出会った感覚と似てる
[夢の概要]
最初はお昼に学校でテストやってる
車の運転をし、いつの間にかカバン抱えて軽快に
ジャンプするように走ってて、穴に落ちて進むといきなり夜の街
ここからめっちゃ鮮明な夢、現実そのもの
学校のグランドからジャンプしたら東京タワーぐらいの高さまで
一気に飛び上がって、下に大きな木とバスケットボールらしきものを
蹴ってる2人(なぜか野球部っぽいと思った)を遠目に
建物の屋上に着地、見渡すと他の建物の屋上が見えたんだけど
めっちゃ鮮明、屋上独特のあのゴチャゴチャした器物が理解できる
ビルの光やらも輝いてて美しかった
>>835
マジかよ産経新聞
>>839
どの階層が一番意識レベルが高いと思うよ。
>>842
単純に
・意識と自我が完全に目覚めている
・意識と自我が途中から目覚める
・半ば眠っていて支離滅裂である
の違いだけなんで
あっ
これ離脱できるわ
自分に合った離脱法見つかった〜
とにかく意識レベルが高いとか低いとか階層が高い低いとかではなくて
どれだけ心の世界(名倉)を明晰な意識と強い意志で認識できるかだと思う
師匠曰く最終的な到達視点は他者との魂の合体・共有や破壊すら可能になるらしい
それがまじとしたら怖すぎる
>>844
おめでとうございます
耳鳴りをコントロールできるようになった
耳鳴り中に上体起こすとほぼ離脱する
やったぜ
続々と離脱報告が増えてきたな
スレに勢いがあるっていいよな
一向にできない俺
出来てないんだったら
離脱報告してるレスに対して
貪欲に質問すればいいじゃん
どうやって離脱したんですか?って
もっとアグレッシブにいこうぜ
そりゃそうだが
3年間繰り返すと質問することもうないわ・・・
返ってくる答えも俺にはわからんレベルの話ばっかりだ
リダンツァーのレベルはある程度把握できるが
ミダンツァーのレベルってのはなかなか分かりづらい
なので、あなたが何をどれだけやって
何が出来るのかを示したら
ここを見てるリダンツァーはアドバイスしてくれるぜ
もう諦めてるならそれまでだが
力抜く→ボケーっとする→寝るとき特有の謎現象で全身が不自然なくらい痒くなる
→痒みを我慢したりいっそかいたりする→集中したりどうでもよくなったりする→二時間程度経過、全く眠れない
→詳細不明。何の前触れも無ければ記憶にも残らず意識が消滅してる→いつの間にか朝に
キングクリムゾンって表現は中々的を得てると思うわ、意識が薄れてく場面って何?停止時間にでも入門してんの?
>>851
確かにそうだな
今までも何回か書いてるから ああ、あいつかって思う人もおるかもしれん
とりあえずスレでよく挙げられる離脱法は一通り試してすべて何も起こらなかった
夢日記・瞑想・自律訓練法・丹田呼吸法・アクティブイマジネーション 等
専門書まで買って練習継続中だが
変化はナシ
音声とかそういう系のやつは特に効果なかった
夢を見る頻度・鮮明さ共に3年前の訓練開始ごろより変化なし
夢を見る頻度は1週間に1〜2回くらいが平均か(たまにもうちょっと多く見る週もある)
夢の体感時間・記憶してる時間は短ければ大体2,3秒秒くらいの断片で
数分を越えるストーリー性があるものは相当稀(数ヶ月に1,2回)
タルパも同時期に初めて継続中、こちらも進展なし
>>853
見たことある!
だかすまん俺にはお手上げだ
そこまで熱心にやって成果が着いてこないと辛いよな
上の方のレスにある早寝早起きの離脱法はやってみた?
離脱しやすい環境を作れば
大半の人間にはそれがきっかけになるが
あなたの場合はどうだろうか
>>854
それは仕事の関係上無理だわ
りだんつ
昨夜、ミダンウァーさんが張り切ってけど
音沙汰ないな・・・成功してればいいが・・・
入眠時離脱と明晰夢ってどっちが難しいんだろうなぁ
明晰夢と離脱ってリダンツァー的には似たようなモンらしいから
明晰夢を見る努力しようかなと思うんだが
明晰夢が見れる装置なんてあるんだね
僕の今までの努力は一体・・・
totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-1454.html
つーかタルパに全然会えんのやけど
そういえば今日見た明晰夢も
隣でガチャガチャうるさい朝に寝たわ・・・
あれが効果あったのかな・・・
ミダンツァーです(5カ月)
助言を貰いたいので書き込みます
長くなって申し訳ないのですが現在の状態を書いていきます
全身が麻痺するまでは結構さらっといったが、そのあと金縛り・前兆・耳鳴りに繋がることはなかった
3.40分経ったら諦めて寝てしまうか、意識が飛んで夜中に目が覚める
離脱夢と明夢は共に10回程度経験ありだか、発生頻度は少ない
各一回を除き、すべて挑戦しなかった日や、何も考えずに二度寝のとき
寝るときはうつ伏せ寝が基本で、離脱挑戦時はいつも仰向けでやってます
今までは挑戦したのは、耳鳴り集中、徘徊老人、胸枕、i-dose、恋人繋ぎ、感覚消失、秒針集中、数数え(高速も)、ブランコ
この中で手応えがあったものが
耳鳴り:頭の中で音楽が流れて人の話し声が聞こえた
i-doser、感覚消失法:全身の感覚消失
ブランコ:ホントにブランコに乗っているような感覚に
って感じです
正直いままだ金縛りに固執してるところがあるので、それについても話を聞きたいです
明晰夢を見るmp3、オーディオプレイヤーとかで使って下さい
最初に音量調整用のデモが再生され、以後5分おきに
「これは夢です、夢をコントロールして下さい」と再生される
音量は小さめがいいかも、使用は自己責任でお願いします
・確実を狙う人は連続版(入眠時離脱に役立つかも)
・寝つきが早い人は1時間版
・寝つきが悪い人は2時間版をどうぞ
「連続版(リピート推奨)」http://www1.axfc.net/u/3215172.mp3
「前半1時間無音」http://www1.axfc.net/u/3215173.mp3
「前半2時間無音」http://www1.axfc.net/u/3215182.mp3
パスワード忘れました
「rdnt」です
>>861
「何も考えずに二度寝したとき」というのがすでに答えなのではないでしょうか。離脱についてはかなり知識をお持ちのようですので前兆や金縛りになることがあれば離脱までは容易いと思います。
二度寝した時に明晰夢を体験したことがあるのであれば、是非また二度寝をしましょう。例えばこんな方法はどうでしょうか。普段の目覚まし時計を一時間早くセットするのです。そして10分間隔のスヌーズをセットします。これによって最大で毎日六回の二度寝をすることができます。半覚醒状態を繰り返すことにより、おそらく色々な夢を見るでしょう。先ずはその夢を楽しんでみては?何度も二度寝を繰り返す事により、入眠のタイミングもなんとなく体が覚えますよ。そして難しい訓練をしなくとも金縛りになりやすくなるとおもいます。
幽体離脱って聞いてる音楽やヘミは脳内再生されるってのが不思議だね
寝てるのに
特命リサーチに出てきた明晰夢マシンを調べたら普通に売っててワロタ
REM DREAMER
ttp://www.amazon.com/dp/B003EH4V8I
レム睡眠時の眼球運動検知⇒光と音を発する⇒夢の中で光と音に気付いて夢だと認識する
らしいよ・・・
お前らの中にも買ったことある奴いると思うけど
使ってみてどうだった?(´・ω・`)
入眠、そして朝・・・
離脱ってことを意識しないで寝る勢いで横になって寝たらいつも寝落ちよ
やっぱ羊ちゃん数えた方がいいのかな
>>865
渡辺でもふとした瞬間にとある曲がリピートして止まらない事あるじゃないか。
>>868
その時のブームでね…
しかもたいして好きじゃないのに限ってループされやがるwww
あるあるすぎるんだけど
眠気もいい感じになってきたし今日はおっぱい数えながら寝よう
りだんう
>>869
寝てる(寝ようとウトウトしてる)時にそれが来たらチャンスだね。
そっから離脱出来るか、って言われたら確信はできないけど
そういうのを出来る時点で意識を多少深められるっていう部分は自信持っていいと思いましゅ。
そろそろ行くか
りだんつ
うとうととか寝そうってとこからわからねえ
何年こんな序盤で詰まってるんだ俺は
>>872
イヤホンとかしてないのに演奏が鳴り響いてる時ね
怪しいと思ったらボッキング!怪しいと思ったらボッキング!
>そういうのを出来る時点で意識を多少深められるっていう部分は自信持っていいと思いましゅ。
それは布団の中での話? なら意図的では無いので自信を持っていいのか悪いのか…
>>875
状況によるよねぇ
例えば仕事でも何でも単純作業してる時にそういうのが出てくるといいかもね。
そういう人ってその間妄想とかして時間潰せるタイプだから。
それを寝る時にも出来たらそれをずっと考えてる内にいずれ意識が深くなって寝てんのか寝てないのか、夢見てんのか妄想なのかわかんなくなるから。
>>876
なんだかトイレマンにしては随分と基礎に重点を置いた発言だなぁww
そういうタイプであるかもシレーヌけど
風呂とか入っててもDBとか幽白とか刃牙とかのキャラをよく戦わせてたな。
けど寝落ちはしてしまうんですわ…
イケると思ってボッキングしても渡辺であることが多い・・・
>>864
ありがとう、それもひとつの手だね
夜中に一度は目が覚める体質なので10分ごとのアラームはそのときにやってみるわ
まどろんで意識が落ちていく感覚は、毎回観察?してみているが一向につかめないんだけど
うつ伏せ寝が意識の落ちるスピードが凄い早いというのも原因だと言うことはわかってる
最近は長い夢の場合は覚えていることが多くなったから、夢に関しては進歩してるかも
知識に関しては離脱方法一覧と初心者の心得?みたいなところ読んだだけだけからあんまりないかも
離脱夢も造語だとおもうし
なんか良さげな案あったら教えて下さい
最近は眠気が来たら離脱に挑戦するよりも渡辺で体脱フリー状態の意識に近づける訓練したほうが効果あるんじゃね?と思い始めた
まあ徒労に終わるだろうけど普通に挑戦してて数年経ってるしなんか進展になればいいんだけどね
>>879
それって要するに眠くなるってことでは
メラトニン、5-HTP 深い眠り
コリン、ビタミンB6、ホスファチジルセリン 鮮明化
チロシン 長期化
イチョウの葉 夢記憶力うp
だってお・・・
アメリカアマゾンとか見たら普通にドリームハーブとか明晰夢発動に役立つ成分が入ったLucidDreamとかいうあやしい薬売ってるのに
日本じゃあ何にも買えやしない
お前らは何か使うてるかい?(´・ω・`)
>>881
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1327679427/
>>879
離脱は入り次第ってところがあるから
良い発想だと思う
作ったmp3、自分で実験したけど
眠りが浅くなって夢は覚えてたが別に明晰夢は見なかったな・・・
まぁ公式のでも14回中10回成功とか言ってるから気長にいくか・・・
最近、離脱中心の生活してたかもしれん
起床時の生活も充実させたい
ミダンツァーなんですが、昨日の夜夢なのか離脱なのかわからないのがあったので、、、
am1:00 目が覚める
離脱挑戦かは
眉間集中&弛緩法
30分位ねばる、前兆などもろもろなし
ねる
二回おきたんだけどどっちで夢を見たのかはわからない
一回目、仰向け
二回目、うつ伏せ
仰向けのままねる
意識が落ちてまた覚醒する(この時点で夢の中の可能性あり)
耳と頭がボワーとしてきて腕が、、、
腕から抜けたんだが、他の部位がネバーっとしていて抜けないから無理矢理抜ける
そのあと、立ち上がり壁に手を添えて移動(目が見えないから、それと感覚維持のため)
まず右目があいたので移動
同じ階にトイレがあるので鏡で呼び出す
すると逃げたので追いかけて
階下の風呂場で捕まえてそのあと記憶がない
(この間恐らく短くて7.8分くらいだと思う)
このあと、寝ることにして音楽を止めるがこのときam2:35
記憶としては少し明晰度が高い夢と同じ程度のリアルさ
あと、ドアが全くなかったor全部空いていた(トイレの扉は移動経路のドアと引っ掛かるので絶対に手で開けないとトイレに入れない)
こんな感じ
>>885
それは離脱してますね。離脱というのは鮮明な景色など見れませんし、体の感覚もモヤモヤした状態です。何度もやると気付くと思いますが、みんなが言うほど楽しいものでもないのが実情です。一日以上の長期離脱で感覚も鮮明な状態を維持できるという限られた人だけが楽しさを見いだせるのです。
パートナーやら空を飛ぶやら楽しそうに聞こえますが、そこに至るまでの訓練は決して楽ではありません。
久々に1時間超えの離脱ができた。
あと真白たんに会えた。俺には気づいてもらえんかったけど
とある本には
「これははたして離脱なのでしょうか?」という質問が浮かんだ時点でそれは離脱ではない
離脱した時は確実な実感と確信が湧き上がる
ってありましたわ
オラも経験上そうだと思う
「離脱だと思うけど他の人から否定されるかも……どうなんだろう」
って迷った時は自分自身に聞くのが一番
成功談より失敗談を聞いた方が安心できる末期
しかし本当に寝る瞬間まで意識を維持するだけで
スイッチが入ったようにできるのだろうか・・・
成功しても次第に意識が遠くなるらしいから
単純に睡眠時の脳の活動を変える練習と見た方が・・・
変性意識状態の再現ってめんどいな・・・
>>882
はい、わかりました
離脱に脳内物質が影響してるってことは
食生活がかたよってるせいで離脱できないってこともあるんじゃないか?
リダンツァーのここ1週間の食事が気になるわ
何をくろうたか教えてくれ
離脱に関して
食事や薬に頼らざる得ないってのは
切羽詰まってるな可哀想に
リダンツァーは自分の食事なんて気にしないぞ
玄米やらなんか食えば離脱出来るなら
皆離脱してるだろう
そのやる気で王道を極めていけばいいのに
>>891
いや食事は大事やんか
リダンツァーの食事に共通点がみいだせるかもしれないやんか
食事は普通ですね。自分の意志で離脱できるようになるまでは、金縛り状態になるためにわざと体を疲れさせたりしていましたが
関係あるかどうかわかりませんが私はお酒は毎日飲みます。
さらに関係ないのですが先日ロシア料理というものを食べました。今まで食べた料理で一番美味しかったかもしれません。本当に関係ないですね。すいません。
>>886
ありがとう
前向きにみてみます
>>888
実は半年くらいまえの最初の離脱夢の時点で離脱ではないと直感していたので参考になります
離脱夢でなく本当に離脱できるように頑張ってみます
トイレマンとか、金縛り経由で離脱できたことのある長期リダンツァに来てもらえれば、金縛り時点で夢の中の感覚なのかとか聞けるんだけどね
それで少しは感覚がつかめるかも知れないし
あと、自分の中で離脱のゆめでは初期がかかとを軸に真上に勝手に持ち上がるパターン
中期が誰かに引っ張られるパターン
最近が体の一部が抜けてから無理矢理抜けるパターン
って言うのが一番多い
>>893
普通ってことはごはん、味噌汁、納豆、たくあん、焼き魚、野菜の煮物
ってことだな
俺はマクド、ピザーラ、すき家、ケンタ、カップラーメンで野菜はほとんど食べない
酒も飲まない
よく考えたらここ3年ジャンクフードしか食ってなかったわ
試しに1週間まともな食事して離脱力上がるか試してみる価値あるわ(´・ω・`)
セロトニンで寝れるだ松果体がどうだってつながるらしいですから
食事は全く関係ないわけでは無いと思います!
あえていうなら、普段日光に当たってるかも重要だと思います!
血液-脳関門があるから食物摂取で直接セロトニンの量が変化するかといったらそんなことないけどね
やっぱ食事関係ないみたいです!
すみません!
>>896
いえ、私も何年もジャンクフードだらけですよ。他の方も言っていますが、食生活と離脱との関係があるとは思えません。あえて言うのであれば、不健康な状態ほど睡眠障害になる可能性が上がるので不摂生を続ければ金縛りぐらいであればすぐにできるかもしれませんね。オススメしませんが
>>900
じゃあまじめにラべリングするわ(´・ω・`)
栄養失調とか病気起こすほど極端に偏ればそりゃ変わってくるとも思うけど
しいて言うならカフェインの摂取量とかそんなのは関係あるのかな
「これを食べる事で離脱が可能になる」
と自己暗示して食べるのはありだと思う
あと俺の調べによると離脱経験者の多くは
DHMOとよ呼ばれる一酸化二水素を日常的に摂取しているらしい
>>811-812
これ、一つ賢くなった気がする
離脱できるやつらの言葉はまったく意味がわからないわ・・・
>>903
お茶ばっかでDHMOはあまり飲まないわ
ちょうど500mlあるからこれ飲んでみるわ
お前さんのお茶にはDHMO含まれてないのか・・・
食べることによって〜だと過去スレで話題になったのだと
トマトジュースやラムネとかが印象に残ってるな
>>907
お茶は日に4リットルは飲むけど離脱しないなぁ
お茶の成分が邪魔してるのかもしれない
僕が夢にも渡辺にも偏っていない
ニュートラルな意識状態を自覚できなかったのは
睡眠・食事・性行為・仕事・娯楽・趣味あらゆる行動を一時的に止めて
立ち止まることが苦痛だったから
現実的に離脱するには立ち止まる必要があったんだけど
立ち止まることは当時の僕にとっては離脱を止めることと同じことだった
もしかしてですけど、一酸化二水素って
日常的に誰しもが摂取してるんじゃないでしょうか!
つまり食事と離脱は何も関係なかったんや
離脱に単純な近道はない
地道に続ける
一番の近道は遠回りだった
遠回りこそが俺の最短の道だった
>>910
,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、',
; ( _ , ● .; ちょっと何言ってるか分からないです
'、 `ー' ;'
, .,;
もっと苦しめ!!!!!!!!!!!
MAX紅茶思い出した
後は座敷わらしをもらってくるか
長野に行くか
思うに物理的にも精神的にもどちらかでもいいから
何か変革、変化があると離脱のきっかけになるかもしれない
確かに旅行とかすると精神的にヒリつくというか
張り詰めて第六感が引き締められる気分がありますね
でも何か離脱してエロスを楽しみたいって
欲望むき出しの理由だと何か座敷さんに悪いですね・・・
俺も真白たん、小紅たんに会いたい
眠れない
これじゃあ挑戦できない(´・・ω`)
>>920
顔が作画崩壊してんぞ
どんどんどーん!!(太鼓を打ち鳴らす音)
突然の太鼓の轟音誠に失礼致す!チャット城主便器でござる!
皆の衆、日々離脱挑戦の事ご苦労である。これからも日々精進していってもらいたいと思っている所存。
思い出すは昭和から平成になり早25年の6月8日、この避難所で当時の避難所の過疎を案じ、チャット祭りを行ったことがあった。
チャット祭り自体は皆の衆のご厚情もあり常時20人以上の参加者を生み、大成功を収めた。
さて!城主便器!今回も避難所の発展!延いては本スレ!そして棚ぼた感覚でSNS名倉待合室2ndの発展を願い!
今一度2014年!チャット祭りの開催を城主自ら宣言致す!!
開催日は4月12日土曜日20時過ぎくらい!
やることはシンプル!ひたすらチャットで離脱を語らうというものである!
賑々しくやるかと思いきや来たい者は来たい時に参加し、去る者は去りたい時に去るという祭りにしては緩いものではござるが!
城主便器も篝火を焚き、ほら貝を吹き鳴らしながら祭りに馳せ参じる次第でございます。皆様の参加!お待ちしておる!
ここから真面目
ということでね。
ふざけた文章ではございましたが、皆様のモチベを上げるため、半年以上前にやりましたチャット会というのをしてみようかと。
避難所、本スレと違って登録が必要なので一人ひとり名前で区別が付きます。
なので毎日毎日離脱挑戦状況を赤裸々に語り、チャットにいるみんなが傾向と対策を練り、遂に離脱成功した者もおります。
もちろん本スレ、避難所といった掲示板とは雰囲気が違うということはご了承ください。
気分転換にこういうのもいかがでしょうか。詳細は家老ドライたんがやってくれることでしょう。(ぶん投げ)
(城主、家老という設定はただのネタなのでそこまでお気になさらずに。インパクトが欲しかっただけとです。)
ヒャッハー祭だー!!
チャット会場のURLプリーズ!
前回祭りの時のコピペ(一部改修)ですが。
---
どうも。トイレマン氏とチャット会やろーぜって話してました
僕もチャットのアドレス晒していいのか分からないのだけど、
スレやブログで晒されたことが何度もあるようなので、えいやっで
晒します。
チャット新規登録用URL
http://lingr.com/signup?letmein=onagura
にあります。IDを考えて、メールアドレスと自分用のパスワードを入れて
登録します。
メールが来るのでそのURLを踏むと、
What is this room's permit?
と聞かれるので、四角い枠内にパスワードを入れてボタンを押すと入室できます
パスワードは内緒っぽいのですが、とても簡単で、単純にみなさんが行きたい
場所の名前です。ひらがなで3文字、ローマ字にしてください。
追記
チャットのご利用にあたって、チャット内の話はチャット内で閉じるように
お願いします。要するにログ晒しとか、お前チャットではxxxとか言ってた
じゃねーかみたいのはなしで。
追記
IDはローマ字(英文字)しか使えませんが、チャットにログインすると
見た目のID(ハンドル)は自由に変更できます(重複がNGとかはあると
思うけど)
あれから半年、モチベが無かったのもあって離脱経験が一回増えて前兆止まりが二回増えただけだな
一週間で一回でいいからできるよう頑張ってみるか
>>920
むしろそういう時のが成功率高…(´・ω` ・)
ほむ
チャット登録したけど数人しか話してなくてちょっと入りにくい雰囲気だな
VIPから来たとは思えない謙虚さだなw
開催日になれば盛り上がるんじゃない?
そら匿名だからな
確かに流れる雰囲気はVIPのそれだが「よろしんきwwwww」とは行きにくい
ネトゲでもないし
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ ナグラ サイコ〜!!
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ メイセキム スゲーヨ マジデ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .(´・ω・`) ・・・・・・ ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
?
http://www.youtube.com/watch?v=ouvUTXA9nwk
?
>>933
逆に言うと離脱出来る人間には
ここは物足りないんだよな〜
朝起きて 悪夢の場合 記録なし
サプリやるやん
久しぶりに夢みたわ
>>936
なんか具体的なテクニックスでも教えて下さいよ。
名倉の下級NPCって顔までハッキリわかるの?
夢って脳内補完で変にごまかす所あるから
>>939
そもそも複数のキャラクターが同時に出現すること自体が少ない気がしますね。できてもパートナー+1人を具現化で限界ですね。少なくとも私は大量の人に出会えたことはありません。今まで考えたこともありませんでしたが。
昨日は野良の二次元キャラにめちゃくちゃ遭遇した。
何か処理速度の遅いパソコンみたいやwww
輪郭のハッキリした綺麗な明晰夢を見た時は頭が疲れたから
関連あるのかなーと思った
できれば人ごみにまみれたりしてみたいね
昨日おべぱるすを試して入眠したけど音を変えたせいかイメージングに集中できずにそのまま寝落ち
そしてさっき目覚めたので二度寝法を試みる
開始十分くらい?で両腕が痺れ始める
そのあと左足が涼しく?なる
三十分くらいで自分がプロペラみたいに回転してる感覚になる←ここで頭からスッポ-ンって抜けそう
四十分位たったその瞬間!ブェッキシ!・・・とくしゃみで目覚める
当然眠気も吹き飛んだので起きてこれから出かけよう
チャット登録したけどYou haven't joined any rooms yet.
You need an invitation from someone, or create a new room yourself and invite friends!
としかでないです
どうすればいいですかね?
>>944
紹介が必要って書いてある
上urlがチャット招待込みのurlなんじゃないかと思うから
もう一回そっからログインすればできる可能性
いけました
ありがとうございます
いげごあぁ!!
>>929
わかる
>>933 みたいな感じじゃなくて
常連はもう離脱の話なんかほとんどやってなくて世間話に終始してて
日常会話の中に初対面がいきなり離脱話もちだすような空気じゃない
ぶっちゃけ話すことが無いせいでスレ自体が終わってる感があるな
VIPの方も話題無いからすぐ落ちるし
考察とか質問とかは全部まめで完結するし
離脱を語らうって書いてあったけど
別に離脱で語らってないのか
>>949
まめは今は鬼じゃないか?
前の祭りの時は語らってたけどね
まぁ話題振れば返してくれたりもするだろうけど
俺は離脱した翌日くらいしか書き込みに来ない
わざわざチャットで語らなくても
名倉で語ればいいのでは?
できない人間ほど語ることがない
できなくてもなんども立ち向かって折れては立ち上がるのを語るのはいいこどだけどな
ミダンウァーはよく知らないがそれなんじゃないか
ミダンツでも何か最近、明晰夢見たり寝起きに幻覚を見たり
おかしな感じにはなってきてるんだよね
ただ年に一回のご褒美みたいな感じじゃなくて
自分の好きな時に離脱できる能力が欲しいんだわ
いちおう私のスタンスとしては暇つぶしにチャットにいます。
ただしチャットは離脱話優先というルールがあるのでどんなに
関係ないことで盛り上がってようと離脱の話を振ってくれれば
スイッチ切り替えるようにしてます。
たまに出来てないじゃんと言われたら言い返せないのでそこはごめんなさい。
ちょうど今現在は離脱の話してるところなのでよろしかったらどうぞ
祭りの時は常連の比率が下がるので離脱の話題がメインになると思います。
あれだよね
初めから長期離脱してセクロスしまくりたいみたいな目標立ててもうまくいかないんだよね
初めは浮遊感感じるとか明晰夢見るとか、基礎的なことから始めてステップアップしないと
地上50cm綱渡りができないのに、高層ビル綱渡りするようなもんだよね
毎晩高層ビルから落ちてるのにそれに気づいていない人が多いよね
基礎からだよ基礎
って昨日夢の中で言われた
これはリダンツの神から送られたメッセージなのでは?
今日も元気じゃないけど元気に挑戦やわ(´・ω・`)
金縛りになりたいです。
まだ目標高いですか?
もういっそのこと実際に縛りながら寝たら金縛りに合ってる感覚がわかるんじゃないかな
朝起きたら大変な事になってそうだけど
金縛りにあってる感覚・・確かに分からない。今まで一度もなったことがないので
水中で動くのに近いものを感じるな金縛りからのローリングは
水中の百倍は抵抗強いが
なるほど、それで
>>811 の感覚に繋がるのかな
次スレ立てました
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1396881403/
水中で動く感覚はどちらかというと離脱直後の感覚だな 自分の場合は
プールで足付けてあるく感覚
金縛りからのうりゃーは、ぎりぎり持てる重いものを持ち上げる感覚
今日もなかなか眠れない(´・ω・`)
>>811
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/s/i/t/sititenbattousai/201301150323352f1.jpg
バキはゴキブリに弟子入りしてこの脱力を手に入れたんだよ
ttp://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/66484/tumblr_l43t9uvVE81qzvgtko1_500.jpg
貴様らは離脱のためにゴキブリの弟子になれるかね?
お前らレスしてないで早く寝ろッッッッッ俺はもう寝るッッ〜ッッ!(`・ω・´)
「エフッw」
「エフッwwwwエフッwwwwエフッwwwwエフッwwwwッッ!」
ほむ
ゴキブリ師匠
カマキリ師匠
カタカタ
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに?この流れ・・・」
\⊂´ )
( ┳'
最近夢が凄く鮮明?になってきてる
明晰夢を目指した方が離脱に近づけるかも
昔から夢だけは鮮明なんだよなぁ…(離脱とは呼べない)
催眠音声聞いてたら始めて前兆の最終段階まで来たからゆっくり起き上がってみたら体半分だけ離脱できた
でもその後は渡辺の体が動いておしまい
しかしこれすごいな…催眠中とはまた違う感覚がしてビックリした
ラベリングやってみようと思ったんだけど
1体が温まる
2幻聴が聴こえる(体が重かったり感覚がなくなったりは全然ないから普通にここで起きれる)
3寝てる
この段階しかないんだけどどうしたら
常連のどうでもいい一言がなけりゃねー
ぶっちゃけ二次キャラとセクロス出来る!って最初に思うよりも
初心者は、双子やヘミ聞いてみて体がどう感じるかっての思う方が離脱に逝きやすい
他人の体験談と日記で自分の意識を狭めてしまってんのモッタイナイ
朝起きて 日記書くけど 夢忘れ
1分前に覚えていたことがきれいさっぱり消えるってどういうこと?
誰かに喰われてるんじゃないか?(´・ω・`)
これでもかってぐらい理屈は分かったんだよ
でもそれは実は全く無意味だったんだよ
寝ながら意識と五感を保てば良かったんだよ
その練習だけを四六時中やってれば良かったんだよ
頭でっかちじゃ彼女ができないのと同じだよ
僕はずっと遠回りして逃げ道を探していたんだ
努力するのが嫌だったんだ
言い訳を探していたんだ
あーいく
離脱しようとするより夢を見ようとしながら寝たら離脱できた
常連のどうでもいい一言ってなにさ
なんかチャット貼り付けられてから
スレの空気が変わったんだけど関連あんの
そんなことはない
チャット貼られる前からこんな空気が続いてる
まあ春だしそのうち戻ると思うよ
花粉症がつらすぎて二度寝とかやってられないです。時間があるときに私もチャットに顔出してみよう
離脱自発的にできるってのは知ってたが
昨日初めてちょっと調べてみてそのまま昨晩それっぽいことできた
5分くらいで戻ってきちゃったがとりあえず外で知らん女の子のおっぱい揉んできたわw
催眠音声聞きながら寝落ちして、ぼんやり目覚めた状態だったのがよかったんだろうな
疑問なんだけど双子やらヘミシンクやら聞きながら離脱したら名倉の聴覚ってどうなっちゃうの?
BGMに双子とか流れてるのだろうか…
メイセキマーとか言う人は
一時ドライの友達だかで出てきた天才?
最近来てなかったからわからん
花粉症は辛い
Abyss聴きながら眉間に10円玉乗っけて寝たんだが初めてクリックアウトを体験した・・・
おかげで寝不足みたいな感じ
後少しかな?
クリックアウトからが長いんスよ・・・
クリックアウトにも種類あるよな
誰かにクリックされて現実からアウト
>>987
私は新参です。三年ぐらい独自の方法で離脱してました。自分の意志で明晰夢と離脱どちらをやるのか選ぶ事ができるようになったので、誰かと情報共有したくてここにきました。
>自分の意志で明晰夢と離脱どちらをやるのか選ぶ事ができるようになったので
それは凄いな
歴は俺よりも短いのに…
これまじで泣けるんスよ・・・
>>987
723で生まれたばかり
埋め
出眠でも渡辺と遜色ない高鮮度のことあるんだよなぁ
埋め
1000なら今夜みんな離脱できる
>>1000 ならVIPオカ避難所ROM住人全員絶対何時か離脱出来るようになる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■