■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

最近幽体離脱にはまった【避難所】12

1 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 10:18:37 s1uCRt.I0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  質問をする前にはまとめを読んでください。
      |  突発的に過疎る時があるので注意しましょう。
     \_   __________________
        |/ 
    /\___/ヽ    |   ┌───────────────────‐
   /''''''   '''''':::::::\ _|  │ dat落ちしている場合は新スレが立ってないか
  . |(●),   、(●)、.:| |:::| <  板内をスレタイ検索でよく探してみるコト。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::|ー、 └───────────────────
.   |   `トェェェイ ' .:::::::|(ニ、`ヽ※先走ってすぐに新スレなど立てたりしないように
   \  `ニニ´  .::::: /::/ニ  ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄|   |
.   |  '; \_____ ノ.| ヽ |   |
    |  \/゙(__)\,|  i、   |
    >   ヽ. ハ  |   |ヽ_ノ
初心者にも優しく、それが
  ./  / / ̄/〃 ― / / / / __       /  ̄/〃__〃
 /  /   ―/     / / / /    / ___   .―/  __ _/
 _/   _/   _/  _/ _/             _/    /   /
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html

次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣伝後建ててください


2 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 10:19:10 s1uCRt.I0
10秒で分かる離脱Q&A

Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。

Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。

Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。

Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。

Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。

初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません

■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html


3 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 10:48:50 EYBL2Rk60
おつ


4 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 17:14:23 T6/1DS9k0
いちおつ


いつか現実と変わらない感触の名倉に行けると信じてるが、本当にそんな事出来るんだろうか…(勿論名倉と確信出来てる状態)


5 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 19:02:10 ju1Mzmdk0
>>1
最近意識レベルを下げるコツが分かったわ
最近離脱してないし、頑張らないとなぁ


6 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 20:12:58 0Hh86q2s0
そのコツをここで共有しようぜ


7 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 20:23:57 LFtiHSnM0
離脱世界にいると家の中で屈伸して外にでて空飛んで家に戻ってまた屈伸して、
っていう行動をするだけでも高難易度


8 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 21:52:26 qSa3Lp7A0
>>1乙!

明晰夢からやるんだ!とかほざいてたけど遂に叶った!ニルヴァーナやっぱりすげえ!
しかし滞在時間1分程度だし視界は右隅ほんの少しだし見覚えないオシャレな小屋からスタートだし
体は黒いもやでできてたし暗かったし地面触っても全然視界回復しなかったし
二次元の子呼び出したら等身大パネルが出てきたし
しかぁし!もう感覚は掴んだぞおおおお!!
もう俺は止められない!止められないんだぜ!
しかし強烈な眠気引き起こすのにはオナるのが最適だなぁ
ほぼ確実に夢か前兆起きる
翌日キツくなるからしなくても狙って起こせるようになるといいんだけども


9 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 22:06:29 ZhExEHHY0
http://www.earthinus.com/2013/03/micro-sleep.html
これを夕方頃にやればいいと思うよ


10 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/18(金) 22:23:54 qSa3Lp7A0
おぉ、いいねこれ
どうやらそれをやって保ってたけどもっと休憩時間とか狙ってやってみようかな
ありがとう!


11 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 02:23:05 Uo2YELkY0
離脱してから帰還して内容を思い出してると
普通の夢とさほど変わらない気がしてきて不安
楽しい体験ができたからこだわるつもりはないけれどこういうことってありますか?


12 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 02:46:33 xe3IPTyY0
あんま何をしたっていう記憶がないのに1週くらい名倉に居た感覚・・・怖い


13 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 04:51:16 YH/I.x.E0
おすすめの離脱法教えてくれ


14 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 05:08:00 MdmS6cNM0
みみなり


15 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 05:37:09 9MMqSd720
にどね


16 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 10:13:51 zUR9b3og0
数かぞえ法安定


17 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 14:40:01 MafJD4xM0
離脱できたけど体の引力が強すぎて戻された。


18 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 14:57:51 f8zsu.qs0
二回続けて離脱できた、が一回目の内容の記憶が薄れているのが残念
床や壁を叩くのはホント効果的!戻されそうでも踏ん張れるし、解像度も上がる
それと、離脱してからやるべきことの予行演習も大切だな
離脱したらすぐ物を食べるというイメージトレーニングを日頃していたが、
今回の離脱後すぐに自然と冷蔵庫へと体が向かったし、
開けてみると普段想像していたシュークリームがお皿にのって用意されていた
深層心理恐るべし


19 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 16:14:47 CsghCOCY0
オススメ双子教えてクレメンス


20 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 16:23:46 hO.Rye7Y0
食べたいものを食べる才能www


21 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 16:30:56 akY0s7/2O
本スレ落ちちゃったけど、保守してた人乙でした


22 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 16:34:00 f8zsu.qs0
>>20
他にも何個か離脱したらすることをイメージしてたんだけど
自然と出来たのが食べることだったww


23 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 16:40:50 WtJfvJ.20
本スレ立ってたのかー
久々に行きたかったぜ・・・


24 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 17:02:58 N7kZNzH60
数時間離脱できたが目覚めた後の頭痛が半端ない 前頭葉の辺りが


25 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/20(日) 18:37:46 nZOsoyFA0
なんか、俺ずっと前兆できないって言ってたけど、
今朝、なんとなくシャレでやってみたら簡単に抜けられた。今朝だけで7回くらい。

挑戦→呼吸オート→夢に気づく→明晰夢

こんな感じ。早抜けは条件厳しかったが、これは気楽に抜けられる。
より鉄板の方法が見つかったかもしれない。

詳しくはブログに色々かいてあります。


26 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/20(日) 20:10:03 nZOsoyFA0
こんなん拾ったよ

夢の中ならあんなことやこんなことも…明晰夢を誘導するバンド「LUCI」登場 - Technity
http://ggsoku.com/tech/lucid-dream-inducer-luci/


27 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 20:25:57 9MMqSd720
本スレ建ってたのかよ・・・


28 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 21:37:37 JNvf7plk0
>>26
欲しい


29 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 21:39:38 xe3IPTyY0
>>26
14回中10回成功という文字に惹かれるが・・・1万以内なら買うわ


30 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 22:05:20 IuuMhIUA0
情報が足りな過ぎる


31 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 22:36:28 akY0s7/2O
パートナー以外召喚すると名倉がカオス化して収拾がつかなくなる
昨日は自分のコピーが出て来てその後gdgdになった


32 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 22:37:44 XlQc13zc0
くそできねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ンオオオオオオアッぐ!!!!


33 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 22:47:00 xe3IPTyY0
ニート以外でもやってる人っているの?


34 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 22:48:28 XlQc13zc0
残業にまみれながらやってる
最近は多少マシになってきたけど


35 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 23:06:59 YH/I.x.E0
>>16
数かぞえ方全く出来ないんだがどうやるんだよ…


てか現実と同じ位リアルな名倉ってマジで見れんの?出来てもずっとモヤみたいなの掛かっててもう嫌だわ…
それに最近全然離脱できん


36 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 23:16:20 KAGk8jnY0
明晰夢みたことないって騒いでたものだけど、夢すら見なくなった(´・ω・`)


37 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 23:20:47 IuuMhIUA0
落ち着きが足りないとスタートで躓くなこれ


38 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 23:26:12 igRp5na20
名倉ドライさんの見てモチベ上がった
さて利団津に朝鮮だ


39 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/20(日) 23:33:36 P0XgGOk.0
>>26
・・・レム睡眠に入った脳波を検知すると、イヤホン部分から “This is a dream, take control.(これは夢です、コントロールしましょう)” といった音声が流れる仕組みになっている・・・
ってことは英語で夢見るくらいじゃないと効果ないのかね
まあこれくらいのセリフなら世界各国語に訳せるだろうが


40 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 00:01:32 YXgxteVY0
>>35
コツとしては
数かぞえ中に意識が朦朧として来た時に
2、3秒ほど、寝落ちしない程度に「無」になるのが良いかな。
分かりやすくするとこんな感じ
朦朧→無→朦朧→無→前兆→リダンツ

下の質問に対してだけど
ガチで現実と間違えるくらいリアル
視界にモヤがかかってるなら離脱後壁を叩きまくれ
長文スマヌ


41 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 01:13:32 ZHHx./6U0
痛みで少しはリアルになるかなぁと思って自分の指噛みちぎったけどササミみたいで美味しかった


42 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 01:23:17 R4Zd9i6Q0
>>39
いやもう訓練した方が確実に早い
夢の自覚はそんなに難しいもんじゃないし


43 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 03:35:29 Mqlu5Sdw0

「右脳派」「左脳派」は都市伝説だった! 人に“利き脳”はない:研究結果
http://wired.jp/2013/08/30/brain-function/


44 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 04:02:50 4pZ2xDuA0
>>43
この画像面白いよな
逆のほうイメージしたら逆になるし


45 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 05:11:35 frnijl.c0
>>40
サンクス試してみる

あと、よく戻されそうになった時手の平を見るようにしてるんだが、壁叩きの方が効果あるのか?


46 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 05:27:06 MJvthouI0
数数え法よりパーセンテージを自分で数字でイメージする方が俺には合ってるな。まあ似たようなもんだけど。
今覚醒度70%ぐらいだな〜とか、俺の20%〜30%で寝落ちするから警戒できるし、寝落ちのパーセンテージが分かってきたら眼球を動かしたり指を動かすなり
次の段階に移行できるから効率がいい
眠り重視のときは50%以下から監視してる


47 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 07:13:37 YXgxteVY0
>>45
んー、人によるんじゃないかな
色々試して自分で見つけるのが良いかと。
ついでに言っとくと
戻されそうになってから行動に移すのは遅いぜ
戻されると感じる前に定期的に手を見るなり壁を叩くなりした方が
安定した意識で名倉で動けると思うよ


48 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 08:02:18 9JYwGzzg0
今まで年一ペースだったのにこの5日間で3回離脱できた 脳に回路でもできたのかな


49 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 08:03:21 nbjEWWjA0
今日から本格的に離脱の訓練だ


50 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/21(月) 09:58:40 O3lkwJ..0
昨日、突然思った通りの明晰夢が見られるようになった。
確率ほぼ100%。
一回起きて別の夢をコンティニューすることも可能。

1日目:7回
2日目:50回くらい

これ毎日続けるとどうなるのかわからん。
訳が分からなさすぎる。正直戸惑っている。

もうほんと釣りだと思ってくれてもいい。
やり方とかは待合室SNSとかブログの方に書いたけどこっちでも質問とかは
受け付ける。


51 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 12:32:42 q8AVNdGo0
>>41
ワロタw


52 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 12:36:34 nbjEWWjA0
アクティブイマジネーションしようとしたら寝てしまうやんけ!止めた止めた


53 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 13:13:42 uSVIquF20
心を落ち着かせて且つじっとし続ける
ここで引っかかることが多すぎて練習にならない
騒音、騒音にイライラする心、体の痒み、体に合わない寝具…

原因は分かっているし、解決するためのアイディアもあるのに
問題を放置して現状を維持したまま成功を期待してしまう
それが本当の問題

本気出すとか言っても
現状を維持したまま成功につなげようとする努力でしかないから
成果もほとんど得られないし
それを繰り返していく内に自信を無くしていく


54 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 13:21:57 C27lL1Jc0
>>50
ドライは相変わらずスゲエな、でもすごすぎて参考にならんのよね
まず呼吸オートまで簡単にいけないし、夢の断片を見ていれば意識を維持できず寝落ちする
凡人にもできる方法を教えてほしい


55 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 13:24:37 3p2wfrwE0
草原をよお
歩いてる場面をイメージしてよお
まったくイメージをやめることなく何秒歩けたか数えてみろ

それがお前のお
名倉に滞在できる最長時間だよお
嘘だよお


56 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 16:37:23 nbjEWWjA0
よく見ろ、ドライは努力型だぞ、勝手に崇め奉るな


57 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 16:44:15 frnijl.c0
>>50
すまん新参だから待合室SNSやブログがなんの事か分からん…


58 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 16:44:52 cSA8rUMU0
ドライに廃人フラグが…


59 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 16:45:18 frnijl.c0
>>47
サンクス
手や壁を叩くのを日常的にしとけば名倉でも行けるか…


60 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 16:46:34 frnijl.c0
前は数か月に一度で、ちょっと前は5日に1度ってペースだったのに今は2週間に一度出来るか出来ないかってなってしまったわ離脱…万能な方法が開発されればいいんだけど


61 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 16:58:43 nbjEWWjA0
アクティブイマジネーション寝ながらだと良い感じなのにそのまま寝てしまうのが辛いな


62 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 17:29:51 C27lL1Jc0
>>56
ドライは離脱しまくってすごいとは思うけど、別に崇めてるつもりなんて全くない
体験談は面白いし、モチベーション上がるから読ませてもらってるが

彼は努力も相当してるだろうが、昔から体質的なもので自然と離脱してたんだろ?
離脱前に眠剤使ってるとことかは真似できないし、同じ状況を再現しにくいのもある
結局は地道に記録取って、自分で探求していくしかないんだろうな


63 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/21(月) 17:49:21 O3lkwJ..0
>>62
>離脱前に眠剤使ってるとことかは真似できないし、同じ状況を再現しにくいのもある

ここは誤解をしているので釈明させてもらうと、基本的に眠剤は寝る前に
服用するもので挑戦時には服用していないことが多い。チャットで気まぐれに
早抜けする時は服用後のこともあるが……。要はあまり関係ないと思って
欲しい。

出眠時も薬が抜けきったタイミングなので、これも関係ないと考えていい。

明晰夢に関しては、入眠のタイミングはいつもの用量の半分にしてある。
これは熟睡を避けるためだ。関係あるとすればここだけ。
でも明晰夢の調子がいいのも出眠時なので、つまり、眠剤はあまり関係ない。


64 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 17:54:07 frnijl.c0
ブログってどこの事を言ってるんだ?


65 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/21(月) 17:55:43 O3lkwJ..0
あ、あとなんかしんないけど>>50で2日目50ってかいてあるけど、
2,30回です。ごめんなさい。なんか話盛ったみたいになってました。

離脱も明晰夢も眠剤なくてもできるので、ほんとそこは関係ないです。
眠剤ないと眠れなくて、眠れないと出眠出来ないから出眠時離脱できないとか
ほんとそんな理由なんで。

幼少期から離脱体験や明晰夢があったのはその通りです。


66 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:12:24 ue4D/ZPM0
ここに来る上位リダンツァーは才能の塊な印象
カスみたいなビダンツァーから長期リダンツァーになった人はいないのかな
てか俺がそうなりたい
そうなったら情報をここに還元していきたい


67 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:18:27 nbjEWWjA0
>>62
そうか、誤解して悪かった


68 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:21:24 nbjEWWjA0
ところで隠していたわけじゃないけど最強の魔術書と言われてるアブラメリンの書に
幻影を見る方法ってのがあるんだがこれ誰か試してくれないかな


69 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:40:20 3p2wfrwE0
もしかして皆今月は離脱不調なのか。
睡眠が心地いいからか


70 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:40:46 nbjEWWjA0
http://magic.cosmic-egg.com/contents/the-sacred-magic-of-abramelin/magic-squares/27-the-twenty-seventh.htm

魔術は昔嵌ってたけどかなり強力な催眠みと言った感じみたいだから幻影ぐらい見れそうなんだが何かに応用出来ないかね


71 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:42:12 nbjEWWjA0
http://magic.cosmic-egg.com/contents/the-sacred-magic-of-abramelin/08-magic-squares.htm

こっちか


72 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:42:51 nbjEWWjA0
リンクが使い物に成らないのか、ならもういいや


73 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 18:48:13 nbjEWWjA0
花をイメージする方法は視覚化に良さそうだな、意識的にやってみるか


74 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 19:12:07 Hk0pUJLY0
>>68
あれたしか数カ月かかるんじゃ
フォーチュンがあの方法は安全だと太鼓判押してたけど


75 : こんにちは :2013/10/21(月) 19:39:43 yMv0ya4o0
こんにちは
http://txd.cn/YTk2Y

http://txd.cn/MjU3M

http://txd.cn/OWZiZ

http://txd.cn/Y2QzN


76 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 19:42:54 8j/bvRIw0
>>68
おしえてー


77 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 22:40:38 kiGFT/AA0
http://gigazine.net/news/20131021-luci-dream-inducer/
これに出資しようと考えている方はおられますか?
1万4000円の出資で入手できるそうです


78 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 22:49:49 n0YMrnPw0
レム睡眠に入るであろう適当な時間にタイマーを合わせて、「これは夢です」って録音した音声を流す試みは離脱スレでもちらほら出てたね
あれ効果あったのか


79 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 22:52:48 AbFROovY0
remeeの存在を忘れてはいけない(戒め)




いやまあremeeが効果なかったわけじゃないんだろうけど1ヶ月もしないうちに話題にすら出なくなったし・・・
否定的な意見で悪いけどおべぱるすやヘミシングの方がまだマシだと思う


80 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 23:22:02 7ksjyPOI0
>>66
俺3回しか離脱したことないカスビダンツァーだけどこれから上位リダンツァーになるから一緒に頑張ろう


81 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 23:23:01 k4hJ3.zg0
カスはいっぱいいる……
でもカスから長期までできるようになったやつは1例もない


82 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 23:26:14 n0YMrnPw0
一人いなかったっけ誰だか忘れたけど


83 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 23:42:34 7ksjyPOI0
やればできる


84 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/21(月) 23:44:13 k4hJ3.zg0
そりゃ3回できてれば希望もあるだろう
クソおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああ


85 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 00:14:57 wkULImlM0
なんつーか、できてないのによくこのスレいられるよな
ホントのように語ればすぐ信じる。小学生か中学生か、さあどっちだ?


86 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 00:16:02 mog/w2ns0
これを信じる以外楽しいことがない工員です


87 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 00:24:16 A5gvWKMk0
夢を覚えてない人って結構書き込んでるの見掛けるけど
自分も割と人に起こされたりして忘れてしまうことが多いんだけど、
直前に見た夢が全然分からなければ、がんばってそれを思い出すっていう方法も
まあアリっちゃアリだけど、
どうせがんばって思い出すなら昔見た、忘れてる夢をがんばって思い出す方が楽しいよ。
全く忘れてた夢をいきなり思い出したり、夢だったのか現実だったのかわからない記憶がでてきたり
変化があってモチベ保てるよ。


88 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 00:24:31 qf2xEkyI0
出来ないなら来るなか。よくわかりました


89 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 00:26:44 A5gvWKMk0
>>85は小学生なの?

まだ離脱したことない人でも夢は見たことあるでしょ
あれだって考えたらすごい世界じゃん
そこで気付くか気付かないかの違いだけで、世界は構築されてるよ。


90 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 00:26:46 yCeaR3o20
束縛するのも解放するのも自分


91 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 01:11:17 CP1yjlok0
離脱には宇宙と通じる未知の面白さがある


92 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 01:21:33 yCeaR3o20
自分がいて刺激があるという不思議は
子供の頃に感じていたものと似てる


93 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 01:32:44 UmyPDuuo0
http://gigazine.net/news/20131021-luci-dream-inducer/


94 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 01:39:50 IdEl43L20
S○Xの経験が無くても名倉でおにゃのことエッチい経験出来る?


95 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 01:49:54 yCeaR3o20
渡辺で車の運転をしたことがなくても
名倉で車を運転することはできるけど
当然注意を向ける所が違ったり運転感覚が渡辺のそれとは違ったりする
が、車を運転してる感は得られる


96 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 04:50:40 IdEl43L20
>>95
マジかよすげえな名倉


マジで定期的に名倉行ける方法ないかな…毎日毎日夢日記つけて寝る前には毎回離脱の事考えてるんだがな…
金縛りが来たらほぼ100%離脱できるようにはなってきたが、金縛りが来ない…


97 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 04:50:42 QiWsh7Po0
おはようございました


98 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 04:59:28 24a/R9f60
>>96
モチベーションがあるなら、コンディションを整えてみたら?
程よい体の疲れと精神の疲れを使うと離脱しやすくなるから


99 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 05:23:33 QiWsh7Po0
>>74
…だよなぁ、でも青狼団とかがアブラメリンの毒性を薄めてたりしてたからその方法が解読出来たら訓練無しで出来そうだなと何となく思ってな
フォーチャンがあの方法は安全とか言ってたとか初耳、㌧…まぁいずれにしても訓練で望む正規ルートなんて馬鹿みたいに時間がかかりそうだし失敗談もあるみたいだし
何か変な道に突っ込みそうだから訓練にそこまで興味は無いんだが…ここまで離脱せ成果が出ないなら行ってみるのも手かもなぁ
>>76
googole>銀の月>銀の月(コンテンツ)>アブラメリンの聖なる魔術>道具の準備<スクエア>>27番(幻影を生じさせるため。)

この方法、ただ成功したとしても幻影を見る事が出来るだけだから離脱には繋がらない可能性もある、ただ正規ルートでの訓練が成功したなら聖守護天使(自分の中の神性の部分?)
とかと話が出来て魔方陣とかも貰えるっぽいからパートナーやガイドに離脱法教わるみたいにそんな魔方陣教えて貰って長期離脱も出来るようになるかも知れない
ただ成功率が疑問、成功しないなら何の価値も無い訓練を永遠と繰り返す事になる、まぁそれも今までと同じ手探りの状態だから試す分には良いのかも知れないけど


100 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 05:32:32 QiWsh7Po0
そもそも長期離脱を凡人が成功した例を知らない…こりゃ人生賭けてでも成功に向かって進まないと行けない覚悟が必要なのかも知れない


101 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 06:55:53 24a/R9f60
最初は数分だった滞在時間が数時間には伸びてる
誰しも成長の可能性は秘めている
けど滞在一日の壁はでかいんだろうな…


102 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 07:16:24 QiWsh7Po0
とりあえずアクティブイマジネーション続けようっと


103 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 07:53:07 HJoHx0yQ0
釣りだったのに…ここマジでいるのか、小学生が


104 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 07:56:54 qf2xEkyI0
小学生とかじゃなくてできねーのに来んなよって態度にムカついてるんですが


105 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 07:59:57 HJoHx0yQ0
あんなのにムカついてるようでは五十歩百歩だわなw
要するにおまえってヤツはそれだけ暇なんだよ


106 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 08:32:00 icYLI3BAO
むしろ出来ない人ほど来たらいい
1人で悶々としてたって出来るわけじゃあないだろうし

あと、どんな理由があろうと誰かの神経を逆撫でするような書き方イクナイ


107 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 09:47:18 yCeaR3o20
眠らせろ



眠らせろ


108 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 13:48:58 8Cmyw9iw0
つーか出来るのにわざわざここに来る方が少ないだろ


109 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 15:45:46 Uu9qUGbY0
ビダンツァーだが最近やっと意識の下げ方のコツ掴んできて
ほぼ毎日数秒の映像見えるようになった!だが離脱までは行かない
少しずつ進んでいつか長期リダンツァーになってやるさー


110 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 16:37:40 QiWsh7Po0
今自分のしてる事は雲を掴むような事、天才でない人が長期リダンチャーに成れた前例は無い


111 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 18:17:42 lwtNqNuA0
http://gigazine.net/news/20131021-luci-dream-inducer/
もしかして「これは夢です」って…英語で音声流れるんじゃ?


112 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/22(火) 18:25:35 RZHHvRN.0
>>111
そうよ。
あと、これキックスターターだから、これから金募ってこれから商品化するんよ
あと14回テストってのは同じ人にしろ違う人にしろ統計とは言いがたい母数の
少なさだね。


113 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 19:30:22 PoXnp3vwO
>>110
妹子も知らん分際で利いた風な口を叩くな


114 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 19:34:49 nw0c7o3o0
前例が無くても出来ないわけではな


115 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 19:47:33 k/Os36eI0
離脱出来たら天才になる世の中
こりゃあリダンツァーに凡人はいない訳ですわ


116 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 20:16:14 24a/R9f60
>>115
ちょっとよく意味が…


117 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 20:26:31 nXFah5tI0
皮肉ってるだけだから気にしないでくれ


118 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/22(火) 20:35:21 RZHHvRN.0
“就寝中は脳細胞が約60%収縮するため、脳脊髄液がより速く、より自由に脳内を流れるためだ。”

脳の老廃物排出、就寝後にスピードアップ 国際ニュース:AFPBB News

これまじなの


119 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 20:38:42 yCeaR3o20
グリア細胞の60%がってことではなくて?


120 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 20:54:53 mog/w2ns0
脳細胞の大部分は実は神経じゃないからな


121 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 21:04:31 BQ2auGbE0
呼吸法とかクンダリーニは脳脊髄液の循環を目的とするのは
よく知られたことだよな
むかしは精巣は脊髄に通じてて、髄液の源は精液だと考えられていた
解剖学が発展したあとはそうじゃないとわかったが。
しかしクンダリーニの修行者には精液が背中を上昇して
脳に達するように感じられたのでつながってる、と認識していたらしい。
ちなみにオナ禁離脱もこの辺りがルーツ


122 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 22:29:13 yCeaR3o20
ドライ逝きと離脱って何か関係ありそうだよね
短絡的過ぎるか


123 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 22:30:15 QiWsh7Po0
>>113
すっかり忘れてた


124 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 22:33:02 mog/w2ns0
天才とまでは言わんが明晰夢どころか金縛り、その他あらゆる前兆も人生未経験なやつがなった例はない


125 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 22:36:42 Zp6gy1h20
振動と幻聴っぽいのきたが金縛りならなかったなぜだ


126 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/22(火) 22:38:49 BQ2auGbE0
人生身経験ってなんだよ


127 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 00:08:58 TuSxWolc0
胎児も書き込みをする時代か


128 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 00:27:31 EKT9Zqhg0
胎児が離脱したらどんな世界を見るんだろう


129 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 00:38:17 gCEZ21Io0
離脱なんて知らんかった小学低学年頃は何度か名倉に長期滞在出来たんだよなー
鮮明な名倉で化物に追われたりして、戻りたいのに戻れず絶対向こうの世界に迷い込んだと当時思ってたな
しかし離脱について知って自分から名倉行きだしてからは数分の滞在しか出来ん・・・

今夜もビダンツァーから長期リダンツァーを目指しコツコツ頑張るさー


130 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 01:01:22 p8flGg/.0
「相談の仕方」
http://indai.blog.ocn.ne.jp/osorezan/2013/10/post_915d.html

リズムよく先に進める人は尊敬する
彼らのリズム感やノリを学びたい


131 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 01:30:47 czMMC5m60
夜の二度寝からの初の長期離脱できた
けど恐怖心から途中で無理やり起きてしまった

いつもは離脱維持するだけで大変なのに、あの時は逆に全く起きれる気配がしなかった


132 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 01:32:00 NfeEIZlQ0
ニートになったので今日から離脱に挑戦します
よろしくおねがいします


133 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 03:00:53 f7//ENR20
長期リダンツァー、それは誰もが目指す理想郷、極楽浄土


134 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 03:04:39 p8flGg/.0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9_(%E4%BB%8F%E6%95%99)


135 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 03:34:03 oOui8dYU0
過去を振り返ることをやめたら長期滞在できるかな


136 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 03:37:54 p8flGg/.0
過去を振り返っているという認識がある内は完全ではないだろうなとは思う


137 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 04:01:58 p8flGg/.0
なんかリープスレと混同してた

長期滞在のコツは渡辺や渡辺での境遇を忘れることだと聞いたことがある
それは一人からしか聞いたことがないから信憑性の有無を判断することはできないけど
長期夢の記憶を思い出すと何となく分かる気もするんだよね

そうすると離脱に挑戦する動機の段階で
長期滞在のしやすさがある程度決まってくるんじゃないかと考えてしまう
名倉を消費の対象として見ると焦りが出て駄目だとかさ
仮定に仮定を重ねても仕方ないか


138 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 04:26:04 KPKpxbsA0
ドライの影響で
呼吸オート法が流行る

かも?


139 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 04:40:37 O2jMOUnY0
寝落ちばっかで離脱できない
何でだろうな


140 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 04:43:25 oOui8dYU0
昔はつまさきに集中しながら寝るだけで自動で名倉に吸い込まれるように入眠時離脱できてたのになあ
ただあのときは幻聴が怖かった


141 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 07:18:01 t2G2f2Q.0
>>138
呼吸オートなんて任意で行えるのか?
離脱は回数こなしてきたが、そんな状態になったことないんだが


142 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 07:59:14 UMY4mL7s0
離脱頻度が少なくなってきたからあの方法を試してみようかね
成功したらカキコするわ


143 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 08:04:04 mq.21KEQ0
絶対金縛りになる方法考えたよー
まず人形供養してる寺に行って何でもいいからひとつ人形を譲ってもらう
とにかく頼み込めば貰えるだろうから頑張れ
あとは人形にひたすら嫌がらせをするだけ
多少なら乱暴に扱っても問題無いだろうから大丈夫です、下のURLなんかを参考にするといいよ
http://chikatomo.doorblog.jp/archives/28754772.html
そうすれば人形が金縛りになるのを手伝ってくれるので離脱する
簡単!


144 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 08:05:46 mq.21KEQ0
この方法は呪い人形に精液かけたら孕むのかなぁとか妄想してる時に思いついたものだからそれを嫌がらせの内容に加えてもいいかもね
もしかしたらパートナーになってくれるかもよ?


145 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 08:54:04 YCRpMy5Y0
ネタとしても最低だと思う


146 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 09:56:45 f7//ENR20
>>137
何か深いな…なるほど、今までは考えて無かったけどもしかしたら離脱が人間に関係ある以上渡辺側の人間の生き方、心理状態、達観度何かが影響してるのかも知れない
だとしたら逆の発想で渡辺側でその条件を揃えてたら離脱出来る可能性があるな、文献読んで調べてみるか


147 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 13:43:25 jN.G86rs0
ところでコミティアに持込みした時に
幽体離脱の話を書いたエッセイマンガってどうですかねって言ったら
そんなん一般人は興味ないので売れないって一笑に付された


148 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 14:23:49 p8flGg/.0
>>146
離脱の動機、名倉にい続ける理由は
きっかけさえあればいつでも変わり得るものだと思うから
渡辺で何か手を打たなければならないとも限らないとは思う

例えば「シルバーコードをぶっちぎれ」とか
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」とか、何かあったら渡辺に戻ればいいという風に
心の中で手綱を握っているなら好奇心に任せてそれを手放せみたいなことを言っていた上級者がいたけど

それは名倉にいても
一時的なものであれ自分を渡辺から切り離すことはできるってことなんじゃないかと思う
話を信じればの話だけど

他にも存在感のあるものに遭遇したことがきっかけで、っていうのもよく聞く話だよね


しかし渡辺で何かできることがあるかもしれないというのは救いだよね
思考や感情と同一化している自分の心を解体する作業(脱同一化)をしてからの方が
離脱しやすくなったり夢も見やすくなったりするんじゃないかという考えは前からあったけど(無我の境地に慣れてる人は入眠時や寝落ちからの離脱に強い気がする)
その作業が進めば安定化にも繋がるかもしれないという発想はなかった
ほんとかよ


149 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 14:44:06 p8flGg/.0
>>146
Wordのファイルで悪いんだけど
さっき見つけたこれが参考になった
ttp://www.kufs.ac.jp/English/faculty/sakamoto/s_buddhism2.doc?

自分を客観視する、相対化してみることで執着しているものから離れる

これは縛られた心を自由にするということ
頭を空にするということ
何もしないをするということ
渡辺を忘れるということ
全部に繋がってるんじゃないかと思う


150 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 16:05:44 3zz.lrUU0
書き出してくれよ・・・開けない


151 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 16:13:47 RXqLRr2Q0
俺は渡辺を忘れるために離脱する


152 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 16:20:59 p8flGg/.0
googleのアカウント持ってるならgoogleドライブにアップすれば
macでも読めると思う


153 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 16:23:55 p8flGg/.0
無視するのと
距離を置いて見たり
離れたりするのとでは意味が違うような気がする
忘れるというのも語弊があるかもしれないけど
もう分かんねえよ


154 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 18:24:18 v7WTj.yc0
>>149
>禅の伝統では、内面に現れるさまざまなイメージは「魔境」と呼ばれ、
>修行にとっては妨げになるものとみなされるが、チベット仏教などに
>伝わる瞑想の伝統の中では、そうしたイメージを積極的に用いられ、
>特に中国の道教的文化では、古くから病の治療を目的にして瞑想の
>なかでイメージを活用する「観想法」が使われてきている。瞑想中の
>イメージが人間の歴史のなかでさまざまな病の治療に応用されてきた
>ということは、決して軽視されるべきではない。

禅やキリスト教では観想法はやらないんだよな
カバラや密教ではむしろこれを積極的に利用して無意識と対話する
この対立する2極がこの世界に同時に存在している事実は知っておくべきだな


155 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 18:49:37 f7//ENR20
今日アクティブイマジネーションを少し改良して変性意識に近い状態で本をイメージしてたけど
曖昧な文字が無意識の予測でどんどん普通のハッキリした文字と文章になっていってた
ただ疲れたけどこれは面白いから続けてみようと思う


156 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 19:28:20 p8flGg/.0
イメージ、妄想それ自体を楽しむことに専念すれば
自然に渡辺から注意がそれるなんてのは言わずもがなだけど
忘れることを目的にしてすると逆に渡辺の方に意識が引きずられてしまって楽しむことができない


157 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 21:11:29 uEnFefs20
初離脱できた・・・感動した・・・


158 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 21:15:54 TuSxWolc0
よくやった


159 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 21:20:47 mq.21KEQ0
オレンジカード凄すぎワロタwwwwwww
寝る前にやって形を崩さないように集中するだけで金縛りまでもっていけるwwwwww


160 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 21:22:30 f7//ENR20
オレンジカードは止めとけ、網膜の裏に一生残る傷が出来るぞ


161 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 21:35:42 mq.21KEQ0
>>160
じゃあ女の子をオレンジカード風にして眺めておくよ


162 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 21:51:52 f7//ENR20
>>161
なんという…天才か、もう何も言うまい


163 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 22:12:32 f7//ENR20
我、睡魔を使い混沌の闇に眠るなり


164 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 22:39:20 F2UDc/vw0
オレンジカードってのは煌めく色彩のことだな
viprdnt.s5.pf-x.net/nattokuobe/stp16imagetra.html

オレンジと青は補色の関係にある
この他に赤と緑、黄と紫など様々なバージョンがあるが一つ一つで効果は違う。
オレンジにこだわらず色々試してみるんだな
あと網膜には何の影響もないから心配する必要はない。


165 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 22:43:05 TN6RZBPM0
オレンジカード見ずに目の裏にオレンジカード描く練習し始めてから明晰夢見れるようになった


166 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/23(水) 23:17:49 F2UDc/vw0
目からビーム


167 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 03:32:36 gBQcghCk0
100%離脱できる方法を考案しろよ
このスレの自称長期リダンツァーの自己満足オナニー話聞いてても何の参考にもならんわ


168 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 03:37:20 dWg58AJ20
100%離脱できる方法なんてのは無いが
確かに抜けた後の自己満足オナニー話には少し辟易しているところはある

長期化にしても長期化するための具体的なテクニックを知りたい
マインド()はもうお腹いっぱいですんで


169 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 03:50:22 bNUmpqaM0
お前らほんとうに長期化したいのか?
長期リダンツァーいろいろヒントくれてるじゃない
お前らがただ情報集めるの面倒くさがってるだけだろ

文面からモチベの低さが滲み出てるしさ
もっと自分でなんとかしようともがけよ

離脱するのはお前自身なんだからさ


170 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 04:21:10 3Fn96FSk0
>>164
今でも目を閉じたら焼きついたオレンジカードが見えるわけだが…


171 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 04:28:23 3Fn96FSk0
>>169
お前自身は長期離脱出来るのか?


172 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 04:32:00 dWg58AJ20
これ言っちまったら負けな感じがするからあんま言いたくないけど
モチベでどうにかなるならみんな離脱してるし長期もしてるだろうぜ

そういう表現になってしまうのはしょうがないって感じなんだろうけど
もっと抽象的ではなく具体的な説明が欲しい所

情報集めに関してはむしろ情報量が多すぎて少し忘れたほうがいいかもってレベルだ


173 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 05:15:41 bNUmpqaM0
与えられるものに文句いってねぇで
自分でつかめ


174 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 05:19:20 dWg58AJ20
煽りでもなんでもないが
君は離脱できる方なのかい?


175 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 05:56:53 ed5PvF2.0
煽りでもなんでもないが(煽りです)


176 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 06:00:06 .RBQ4wsk0
離脱に慣れる前はどういう離脱法がいいんだろうな


177 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 06:04:22 dWg58AJ20
法と付けるのもなんだか忍びないが
大半の人間は二度寝法だろうな


178 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 08:20:16 3Fn96FSk0
ID:dWg58AJ20

もう少し肩の力抜けよ


179 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 11:37:08 PDWu2YJQ0
おい、初離脱出来たぞ
空飛んだら風を感じた 街が暗かったからライトアップしようとしたけど逆に看板のネオンがきえた そこで目が覚めてまた寝たら また離脱できたけど アナルに8cmのディルドと尿道に2cmのバイブ入れてオナってたら自衛隊が庭にきて何かやりはじめたからあわてて腸液のついたディルド洗いに風呂にいったところで電話に起こされた


二度寝まじぱねぇわ


180 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 11:41:32 3Fn96FSk0
2度寝法は使えるけどこれにも限界があるんだよな


181 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 11:42:12 x/0LOuFk0
朝目が覚めても目を開けずにいればできる


182 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 12:25:47 KmxSAgo20
>>179
嘘乙w
おまえの嘘は特徴があるからすぐわかる
何より楽しんでない
わかるか?その違いが。


183 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 13:18:11 uvhTlUAY0
今まで平均滞在時間3分だったけどパートナーに出会ったら2時間居られたぞ


184 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 13:53:40 gmg24P.M0
二度寝の時
一度起きた時に頭に「さあ離脱トライ」と思える頭かどうかが難しい
眠気つよすぎるとそのまま寝る


185 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 13:56:12 nv5Oiz/U0
抜けられそうだったのに脇腹攣って戻された


186 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 15:27:06 4Vke.PI60
名倉で放心状態になってたら全然戻されなかった
ちょっと思考めぐらせたら戻されたけど


187 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 15:49:43 3Fn96FSk0
美少女と一緒に恐ろしい怪物が居る塔の天辺の目の前に居た、周りは霧に囲まれてて薄暗かった
姿は少ししか見てないけどある階層から不死身に近いパンプキンが現れて襲ってきた
急いで引き返し真ん中が抜けてるから美少女と一緒にジャンプして落ちたけど相手も落ちて来てバラバラしながらも復活してきた…という情報が頭の中に流れ込む
ただの夢だった


188 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 16:30:53 dFHQydCU0
マインドの問題じゃなかったらリラックスできない環境に問題があるんじゃね


189 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 18:33:50 x/0LOuFk0
次離脱したらパートナー探すかね


190 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 19:11:09 4WelRQqI0
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/10/post_13365.html
ミダンツァーに光明あり
なお期限は11月14日


191 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 20:31:38 ZUaglBaE0
名倉にいるときは後頭部が常に引っ張られてる感じがする。
完全に抜け切れてない証拠か


192 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 20:59:38 d8EymVWQ0
おかしいくらい頭が痛くなる時あるよな


193 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 21:01:04 kww1ktp.0
空飛ぶのはいいとしてどうやって降りるんだ
落ちるかもしれない恐怖で覚める(´・ω・`)


194 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 21:12:03 hi1TTuDwO
飛行の制御は上級スキルだな


195 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 21:22:12 ed5PvF2.0
落ちるとジェットコースターで落ちる時みたいにフワッとなるから怖い


196 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 21:23:51 nKqYgeWU0
飛ぶと最高点に達した時に重力感じて落ちるわ


197 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 21:45:02 n4py14Js0
薬物やってるヤツいるな
フツーは忘れる支離滅裂な内容をそこまで覚えてるなんて普通じゃないぜ


198 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 22:01:07 ZUaglBaE0
今日離脱したからブログに書こうと思ったのにブログにログインできなくてワロタ
パスワードをメールで送ってもらおうとしたら「登録されてないメールアドレスです」とか言われてさらにワロタ


199 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 22:04:04 145WK/k.0
>>197
言いたいことはわかるが極端すぎだろ
それに自分が普通だと思うのもあれだし


200 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/24(木) 23:59:18 dFHQydCU0
「離脱するために意識を落とす」ことを意識しない方がいいんじゃないかと思う今日この頃


201 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 00:16:00 ULjU1Nuw0
>>199
別にやるなとは言ってない
むしろ興味深い観察対象だからもっと書けと言ってる


202 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 00:17:23 xdZj.wX20
そもそもなんで薬物やってると決め付けてるのか


203 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 01:09:08 nA0CGbl20
薬物で出来るならいくらでもやるだろ
そんな薬ある?合法で


204 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 01:16:02 EXyj9mIs0
続きは薬物スレで


205 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 03:44:07 xX/0zM4Y0
今度渡辺に戻されそうになったら放心状態になってみるか。


206 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/25(金) 07:08:41 8gXq3.LY0
>>190
しつこいようだがそれクラウドファウンディングだからね。
金集まってから商品化して成功したら投資した人がもらえる仕組み。
商品化が最終目標だから投資してなくても成功すれば買えるし失敗すれば
投資した人はお金帰ってこない。


207 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 08:21:42 Y.z/3mIM0
最近立ったスレあったろ
スレ主の症状見ろよ。末期だぜ

魔術では単調でつまらない基礎修行が重視されるが
それは無意識側を整える意味がある
そういう過程をすっ飛ばすと支離滅裂で自分の
望まないものと出会うことになる
オレたちだって一歩間違えば同じ立場だから
そういう人間をつかまえて話を聞くのは大事なこと


208 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 08:53:14 JTNHKzrI0
>>207
なるほど、勉強になる


209 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 10:09:20 6QwdImt20
昨日前兆が来たんだけど

_ ・・・

上 ペリ・・・

_/ ペリペリィ・・・


渡辺の音「ゴトッ」

_/ ・・・

上 
ズズズ・・・
_ 


ってなった。


210 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 10:36:12 EXyj9mIs0
>>207
アドレスくれ


211 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 16:51:27 6s4IxQ/.0
>>209
なるほどわからん


212 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 19:54:40 NI3O2/4M0
>>207
少しベクトル違うが、催眠オナにはまったらやばいことになった的なスレをまとめで見たわ
あっちもすごかった


213 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/25(金) 22:38:01 1oekvU9A0
最近立ったスレってどのスレの話?


214 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 00:25:05 Es0R2Jko0
目が覚める→オナヌ3回する→女神異聞録ペルソナを1時間する→寝る→離脱


これやね


215 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 01:20:20 NAdN7UNw0
3回もできねぇよ


216 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 05:27:18 syffRRMc0
目が覚めた時、瞼が異様に重たい時は偽りの目覚めな場合が多い(と思いたい)


217 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 11:28:22 DCPH0sak0
クリックアウトから、体が沈むイメージで前兆を起こすことが出来た!
今までは急に前兆が来るパターンだったが
今回初めて任意的に前兆を起こすことが出来たのですごい嬉しい


218 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 11:31:05 ROFIHnPo0
>>214
デタラメすぎて真似できねぇwww


219 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 12:56:00 AUYOynoE0
絶倫ペルソナ法と名付けよう


220 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 13:01:59 3MwDUmio0
最近また離脱出来なくなった、明晰夢も見れないし…はぁ


221 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 13:13:10 dWd2ufZo0
ビタンツァーだが二度寝の時映像コントロールして離脱出来た
しかし入眠時はまだ映像見えるだけで離脱まではムリだわ・・・


222 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 13:52:22 O4nFYNM6O
まさか俺の名倉のNPC母親とパートナーが同一人格の可能性が高いとは
見た目で渡辺の親と似たような存在だと思い込んでた
完全に盲点だった


223 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 14:09:49 3z4la.qA0
今日久々に入眠時離脱に挑戦してみるわ


224 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/10/26(土) 20:48:40 sqV9PvyU0
>>216
偽りの目覚めなら
寝る前にスタンドライトをつけっぱなしにするとか、ドアを半開きにするとか普段とは違うことをするといいかも。
目覚めた時に普段通りにライトが消えてたりしてたら偽りってるからねそれ。

でも多分最初は全然気付かないと思うけど後で「あ、あれ偽りの目覚めですやん!」って思うことができたら上出来だよね


225 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 21:10:19 3MwDUmio0
トイレマン向こうでのライフ充実してる?羨ましい


226 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 21:29:17 1.S3Bz.U0
無意識に離脱していることは増えたような気もするが
相変わらず女性にやらしい事しようとした瞬間渡辺るわ

やっぱリアルである程度の女性経験は積んでおかないと…(本末転倒)


227 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 23:18:39 syffRRMc0
>>224
とりあえず偽りの目覚めの時は二度寝しちゃいけないよね
寝てしまったら偽りの目覚めを経験した事実すら綺麗に忘れてしまう


228 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/26(土) 23:32:43 IA6xl5Yk0
>>226
よし、ソープに行こう


229 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 00:38:23 rTZNKAII0
>>224
トイレマンの実感では明晰夢・名倉への成功率と季節って関係あると思う?
あるいは1年じゃなくても1カ月、1週間とかさ

それといま夢の頻度について調べてたんだけどこんなのあった
おまえら結構明晰夢見てるじゃん

夢の頻度に関する調査研究
http://www.crs.or.jp/backno/old/No609/6091.htm
>夢はレム睡眠中において、多く起こるがノンレム睡眠中にも起こり、
>特に朝方に多く起こることが分かっている

どうりで2度寝、出眠時離脱が多いわけだ・・・

出眠時幻覚の体験談
http://homepage1.nifty.com/kuru-kuru-pa~/raku/genkaku.html

長レスすまそ


230 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 00:51:19 WW4C/iy.0
>>228
いや、マジで名倉開発の名倉勉強として行ったろうかな、と思っとるよ


231 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 05:15:21 veCqymQo0
名倉で確実にHする方法は最初からHしてるところからスタートすること。
離脱した瞬間に「俺は今Hしている」と暗示しまくるといい。
なぜか離脱した瞬間は戻されにくい。


232 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 07:37:05 WW4C/iy.0
おーなるほどなぁ、それは初耳だわ
逆転の発想だな、盲点だったわ


233 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 09:56:52 4JTrudb.0
こんな方法どうだろう。数をかぞえながら目を開け閉めする。
「いち。目を開ける」
「にい。目を閉じる」
「さん。目を開ける」
数えるのは呼吸に合わせるとかする必要はない。
目を開けて、ほんの少し待って目を閉じて、て感じで。

そうすると、途中で目を開けるのがつらくなる、目を開けるのに時間がかかる、
目を開けた状態を保てず目を閉じてしまう、ってなってくる。


234 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 10:00:23 4JTrudb.0
>>233
そして目を開けられなくなったら、意識のレベルはだいぶ下がっていると思う。
その状態だと「まだ周りの音も聞こえるし、手足の感覚もある。まだそれなりに意識がはっきりしてる」
と自分では思うかもしれないけど、たぶん確実に意識レベルが下がっているはず。
意識レベルを下げ、そしてそれを自覚するのにこの方法は使えないかな

ちなみに俺は意識レベルが下がってきてからどうすれば良いかはわからないので、
この状態からどうすれば良いかというアドバイスがあると嬉しい。


235 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 10:02:24 4Ijo9pHA0
形から入って
失敗と分析と決断を繰り返して
行き詰まったら相談する
俺に足りないのは分析と決断と本気の失敗
うんこ


236 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 10:14:53 4Ijo9pHA0
なんつーか基本的にネガティブな感情に意識の帯域が奪われまくってんだよな
怪我しない程度にリフレッシュしないといかん(悟り)


237 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 14:17:01 veCqymQo0
やっぱ長期滞在はいかに脳みそに名倉のほうが本当の体か信じ込ませることが大事なのかな。
昨日いつの間にか離脱しててそのときに名倉にいた親に「お前は○○年眠り続けてた」とか言われて
信じてしまった。
そんで5時間くらい滞在できた。


238 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 14:54:31 VxIEQKAs0
今日初離脱できたんですけど聞いてくれますか?


239 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 14:55:59 WW4C/iy.0
いいえ


240 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 14:57:22 JzFcuS8A0
>>238
記念に書いてくれ


241 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 15:09:38 VxIEQKAs0
今日の11時ごろに昼寝をしてたらこれいけるんじゃねって思ってローリングしたんですけど抜けれなくて無意識に普通に起きたら抜けれました最初は目が見えないので手探りで机とか触って起き上がったんですけど感触がめっちゃリアルでしたw まだ目が見えなかったのでまとめどうりに手おもっくそ振ったり足踏みしたら手足の感覚と目が見えるようになりましたwやっぱりまとめどうり本体を見たらダメっぽいです めっちゃ引っ張られて終わりましたw
離脱した時に病院の先生?みたいな人が2人焦ってたんですけどパートナーなんですかね?w
初書き込みでめっちゃくちゃだと思いますがすいません汗
役にたてたら嬉しいです


242 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 15:57:35 veCqymQo0
ドッペルゲンガーも迷わず殺す。


243 : http://tokyodevices.jp/items/71 :2013/10/27(日) 18:14:38 K0eKXvyQ0
こういうの使ったら個人でもいろんな離脱補助装置が作れそうだよな。


244 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 18:51:52 .UCeDC8c0
長文は別にいいけどなんかめっちゃ読みにくい・・・


245 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 20:43:10 4Ijo9pHA0
>>241
やるじゃん

動いてると自然に目が見えだすっていうのは
気持ちが焦ってる時ほど忘れがちなんで気を付けたい

いやまじで
せっかく離脱フリー状態になって体を起こせたのに
視界がぼやけてることに気づいた途端テンション下がってそのまま二度寝しちゃうとかあるからね
ほんまに焦りは禁物やで

名倉や感覚を育てる上で結果や結論を急ぐのは本当によくない
心に余裕がないと可能性を感じにくいから

焦りはその時離脱に何を求めているのかで
生まれたり生まれなかったりするようなものだと思うから
本番中だけでなく普段からも内省をして
離脱に抱いている感情に気をつけるようにしたい


246 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 21:40:33 VxIEQKAs0
>>244
すいません汗 興奮してて
>>245
病院の人ってパートナーなんですかね?
なんかサポート?してくれたんですけどw


247 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 21:43:17 qUnwfxzI0
いきなり離脱後から始まって
自由に動けるけどシーンが勝手にかわってくのは鮮度が低いからなの?
どうなってるのさ


248 : こんにちは :2013/10/27(日) 21:49:22 CADc6gLY0
こんにちは

http://138.cm/cc

http://138.cm/cd

http://138.cm/ce

http://138.cm/cf

http://138.cm/cg


249 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/27(日) 22:19:09 3Vrr4xdc0
>>247
訳のわからないところにポンポン飛ばされるみたいな感じなら、
夢寄りなんじゃないかな。
要は鮮度が低いってことになるんだけど


250 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/27(日) 23:06:36 3obNwYpo0
その場合は自由っていうか、
自由に思考できるけど展開は夢まかせってかんじじゃね?
アクティヴイマジネーションとか妄想とかそういうの。

あと寒くなってきたせいか集中力上がってきたんだけど
その分だけ鮮度も上がってきたわ。モチベは大事だけど
一年という起伏の波に乗れるかどうかも重要と感じる。


251 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 00:13:45 vJ.rNCcY0
ドライは今も覚醒し続けているのか?


252 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 00:39:11 1pP0VZtI0
離脱できる人の生活パターンが知りたい
何時に寝て何時に起きるとか


253 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 00:41:42 BaEzks8oO
鮮度に関してはよく分からんなぁ
俺の場合名倉が夜だと低鮮度な傾向がある
パートナーも暗いと嫌なのか出て来ないし


254 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 00:43:09 M/PWuFRU0
精神を疲労させる事が出来なくなって悩んでたけど喋りまくると疲れる事を忘れてた
これを利用すれば離脱し放題かも知れない、試してみようかな


255 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 00:44:51 xAa8AYqg0
ダンテ『神曲』でな、ダンテが天国に辿りついたとき
ベアトリーチェは真っ先に「水を飲め」と言うんだが
これ結構意味深だと思うんだよな

離脱して名倉行って物食べたら滞在時間長くなるのは
このスレでは常識だと思うが、ダンテも離脱して六道を
体験したならベアトが言ったことはまさにそれを意味
していたことになるんじゃないか・・・などと名倉図書館で考え中

「さあ、ダンテ、起きなさい。
そして水を飲むのです。あなたはもうこちら側にいるのです。」


256 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 00:46:38 xAa8AYqg0
すまん、流れぶった切った

オレは朝方が多いかな
時計見てないからわからんけど


257 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 00:53:26 M/PWuFRU0
>>255
何その常識初耳…しかし何かを食べると言う事はその世界を日常だと捉える行為だと言えるからそれが名倉を信じること。
つまり長期滞在に繋がるのかも知れない…なるほど、次に名倉に行く時は向こうの世界で食べ物出して食べまくってみよう


258 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 01:02:03 NC/WzegU0
よもつへぐい、ってやつだね。


259 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 02:14:34 .KVSvmwc0
俺はおにぎり食っても戻されたし
茶飲んでも喉越し感じた瞬間戻されかけた。


260 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 02:15:33 vJ.rNCcY0
よもtsuguheiってなんやねん


261 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 04:58:55 .KVSvmwc0
余も次平


262 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 07:16:05 jLRTK2xo0
バナナ型神話!


263 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 07:53:14 zhwF6G6k0
千と千尋の神隠しでもハクが千尋におにぎり食わせるよね。


264 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 07:53:59 mX05/2RE0
あちらの世界のものを食べないと消えちゃうんだっけ


265 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 08:08:43 zhwF6G6k0
そうそう。


266 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 08:10:20 zhwF6G6k0
名倉のそこらへんにある物じゃなくて、
パートナーとかガイドが生成した(あるいは料理した?)
物を食べると滞在時間がめちゃくちゃ延びたりしてな


267 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 08:20:25 F2n9kvFU0
>>258
そんな言葉があったとは
勉強なった


268 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/28(月) 09:16:55 Va/NPxyY0
こないだ興奮して訳の分からないことをバーーっと書いてしまったが
だいぶ分かって来たので書いてみる。

要は、今までは意識のコントロールによるマイクロスリープ経由の無理矢理の
離脱をやっていたのが、今度は睡眠のコントロールによるより自然な離脱が
できるようになった、ということのようだ。

今までやっていたいわゆる「早抜け」は結構条件が厳しく、環境も限られて
いて、そのためここ1年くらい離脱から遠ざかっていたほどでして、そういう
点では欠陥のある方法だった。いわゆるバイロケ(半抜け)になりやすいと
いう欠点もあった。

今回見つけた方法は「普通に寝る」だけなので特殊なことは何もいらないので
多少周りの環境が悪くてもできるし、当然睡眠を兼ねることができる。
最初は明晰夢メインだったが、ここ数日名倉で過ごすことが増えてきている。

チャット民の協力によると、抜けるまでに掛かる時間が約5分、総離脱時間は20
〜40分で早抜けの15秒抜けの総3分に比べると時間は掛かる。

面白いことに、この方法を始めて眠剤の量が半減し、現在では離脱時に眠剤は
利用していない(そのままだと睡眠が浅くなるので最終的に少なめの眠剤を
飲んで本格的に寝る)。入眠障害も改善されてきている。


269 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/28(月) 09:24:54 Va/NPxyY0
なんか「方法を教えろよ」とか書かれそうなので一応書くけど、特殊なことは
何もしていない。
まず、単純に一定の状態まで意識を落とす。クリックアウトが起きる直前くらい
自分的には呼吸オートが確認できるところを目安にしている。ここの訓練の
しかたは多分まとめにこれでもかっつーくらい書いてあると思う。意識の
ラベリング超大事。

それが確認できたら、何か妄想(自分はこれでもかっつーくらい見た漫画とか
映画のシーンにいる自分)をする。脳の中にその風景を浮かべる感じ。脳の中
に色がついているそれが脳の大きさよりも大きめに広がっている感じでイメージ
する。それと同時に意識を少しずつ落としていく。

この辺から一瞬訳が分からなくなる。多分どっかで寝落ちしてる。気づいたら
妄想していたはずの世界にいる。これで離脱成功。前兆とかは自分は特に
来ない。脳が軽くしびれるような横に伸びるような感覚を覚える程度かな。

これは方法論というより今までの訓練の方が大きいと思うのであまり参考に
ならないんじゃないかと思ってるけど一応記しておく。


270 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 09:30:38 jLRTK2xo0
乙、ぜひ参考にさせてもらいます
にしても5分で離脱って相変わらずとんでもないな


271 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/28(月) 10:25:43 Va/NPxyY0
ちょうど一週間になるけど、ほぼ毎日チャットの方でライブ離脱やってるので
興味がある物好きな人があれば覗いてみて。

鮮度はそこそこ出てきたんだけど、離脱中の記憶がなぜか痴呆老人レベルで
すっ飛ぶのであまりおもしろくないかも知れない。
だいたい22:00くらいからウォーミングアップして2:00くらいまで2,3回
抜けてる。毎日いるとは限らないし1回思いっきり寝落ち失敗したけどね。


272 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 12:00:17 dUAgi.mA0
>>271
ウェブカメラ買って生放送してくれたら見に行く


273 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 14:57:38 LGtKBy760

>>269
>それが確認できたら、何か妄想(自分はこれでもかっつーくらい見た漫画とか
映画のシーンにいる自分)をする

質問なんですけど、これは主観視点ですか?
それともテレビを見るようなかんじで客観的に映画のなかに入った自分を見るのですか?


274 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 14:59:59 M/PWuFRU0
>>269
あれ?俺と似た方法じゃないか、まぁ俺の場合イメージも無しで無意識のイメージが始まるまで待つけど


275 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 15:07:33 T/6EzfWo0
滞在時間が5〜10分から1時間、2〜3時間、5時間と伸びて
今日の朝、体感7時間くらいいれた。
だんだんのびてきている。


276 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 15:49:31 LGtKBy760
>>275
すごいですね。自分は1分ぐらいでいつも戻されます。どんな離脱法を使ってるんですか?


277 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 18:54:44 M/PWuFRU0
相場があるから時間が取れない、離脱一筋じゃないからなぁ


278 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 18:59:02 T/6EzfWo0
今日は眼球を下に向けたまま寝ただけです


279 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/28(月) 19:17:51 Va/NPxyY0
>>272
おっさんが布団かぶってるだけなんだけど……

>>273
主観ですね。普段から妄想癖つけとくと捗ると思います。

>>274
イメージの方が勝手に先に来る時あるね。そゆときは俺も心像入身っぽく
抜けてます
妄想せずのイメージ待ちが心像入身法だと思うんだけど、自分の場合は挑戦
時間が安定しないのと寝落ちのリスクが若干高いんですよね。
そういえば初離脱が心像入身だったなあ。原点回帰した気分だ。

真の理想は意識状態も考えない、イメージもしない、単に寝るだけで名倉という
トイレマン状態だけど、さすがにまだまだだなあ。
彼らは本当にすごいと思い知らされる。


280 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 19:34:14 lxr3Hwpg0
>>269
それ俺の明晰夢を意図的に見る方法と同じだわ


281 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 19:48:08 dUAgi.mA0
>>279
離脱中の寝言とか寝相とか唸ってるとかさ、気になるんだよね
人によるだろうけど。最悪放送事故だよw


282 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/28(月) 19:55:36 Va/NPxyY0
>>281
ああ、ドライ逝きとか迂闊にできないな。軽く死ねるわww


283 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 20:11:11 LGtKBy760
>>279
普段から主観で妄想しておきます。ありがとうございました。


284 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/28(月) 20:14:57 Va/NPxyY0
>>280
>>274といい、同意の声が多いなあ。案外普遍的なものなのか。
寝落ち法の項目が曖昧すぎるからもしかしたら加筆した方がいいのかもな。


285 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 21:07:49 OqReolvs0
>>269
ドライさんありがとうございます。
この方法で離脱できました。自分はよく睡眠てんかんのように顎がガタガタなるときがあるのでそれを狙って前兆を起こし離脱しました。
歯ぎしりする人にはオススメかも


286 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 22:57:06 lxr3Hwpg0
>>284
細かいの除いて妄想に入り込むタイプの人はそんな感じでしょう
妄想好きの明晰夢人は皆自然とやってるはず
できる人多いのかは知らないが多分ベタな方法だと思う


287 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 23:44:18 x.xHl/7E0
ああ・・・やばい・・・調子よかった頃の感覚思い出した
意識が落ちるまで待って
落ちてきたら仕掛ければいいんだ
忘れてた
待とうとしてなかったよ


288 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/28(月) 23:56:19 BLeZ1fz60
>>269
>まず、単純に一定の状態まで意識を落とす。
正直この時点で一般人からしたら特殊なんですが・・・


289 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 00:00:02 nL9xeJpQ0
意識が落ちるまで待つ→寝る
これが俺
意識が落ちるとかクリックアウトとかそんなものはない


290 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 00:09:59 YHfrW1W20
意識のラベリングをしっかりする事が大事なんだな。なるほどなるほど。


291 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 00:17:11 97noR/ZU0
>>289
おま俺


292 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 00:25:14 EN0SdB2M0
誰か教えてください

いつも数数えで試してて、たまに一瞬意識が途絶えた後、目をつぶってても外が見えるようになるんです
それで、「あれ変だな・・・」と思って油断して寝落ち となるんですが、
この外が見えているのは、もう離脱の前兆なんですか?
この時に強く意識をもって、ローリングとかすれば離脱できますか?


293 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 00:27:05 edsz.z820
最初のクリックアウトでそのまま闇に突入なんだよな…意識がなくなったのを感じるためには自動的に意識が浮上する必要があるわけでして


294 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 00:44:16 4/0t.o6c0
>>288
うつらうつらの延長


295 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/10/29(火) 08:40:16 Nll49sd.0
>>286
その「ベタな方法」を文章化したものが多分ないような気がするんだよな……。
寝落ち法で言いたかったのがこれなんだが。

>>288
でも金縛りに比べたら呼吸オートって相当楽だよ

>>289
意識が落ちてるのに気づいていない可能性がある。そのために数数えとかが
ある。10数えてる間に寝ちゃうとかなら他の対策が必要だが。

>>292
外が見えてくるのは結構いいとこまでいってる。でもローリングには早いかもね。
他の方法を仕掛けることは出来ると思う。

>>293
意識が途切れてそのまま戻らないのはクリックアウトじゃなくて単なる
ブラックアウトなのでは……


296 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 14:38:40 nL9xeJpQ0
寝ようとしない限り意識が落ちないというか
数数えとか使うと逆に意識がはっきりしちゃうんだよなぁ
意識が落ちないまま1000とかいっちゃう


297 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 16:16:53 aRoyPWX20
先週みたいにスキルupイベ期待してたけど来なかった・・・
お前らなぜ糞イベ認定したし


298 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 16:21:51 aRoyPWX20
うおおおおお誤爆ううう


299 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 16:36:04 96PIlgTs0
>>296
分かる、催眠を使うと意識がハッキリするから俺は使わない


300 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 17:57:06 flihVUX.0
>>295
呼吸オートに気付けばなってるっぽい瞬間があるんだけど、
同時にマジで無呼吸になってて放っておいたら酸欠みたいになることもあって判断つかない


301 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 18:05:21 4sfy/YeA0
それただの睡眠時無呼吸症候群じゃね?

それとも19世紀のある優生学者が陥ったあの状況かね
目が覚めてても気が付いたら息してない
意識的に呼吸しないと息できないところまで追い込まれたとか

軽い恐怖体験だなー


302 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 18:14:34 flihVUX.0
呼吸オートって意識せずとも体は呼吸を繰り返してる状態だよな?
=呼吸してるかどうかの判断がすぐにつかない状態ってことでしょ?
だからそうなったらしばらく待ってるんだけど、そのうち苦しくなってくることがしょっちゅうあるわ


303 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 18:15:27 flihVUX.0
睡眠時無呼吸症候群なんてないと思うけどなあ・・・
イビキをそこまでかく方じゃないし、ましてやデブでもないし


304 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 19:30:48 vzPg4Wag0
>>295
細かく書いてる人は初めて見たけど
ないのか意外だな


305 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 19:34:54 H7qMBjSc0
呼吸オートなんて想像もつかん
というか幻視とかそういうのもわからん


306 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 19:57:13 9QYsKNtI0
分からない、出来ない
それだけ書く人は何がしたいの?
共感が欲しいの?アドバイスが欲しいの?

自分で模索できない人は離脱に向いてないんで帰ってどうぞ


307 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 20:03:15 aRoyPWX20
ただ出来ないって事だけでも誰かに聞いてもらい、そんな気持ちがあってもいいじゃない
人に話すだけで楽になる、そんなもんでいいでしょう精神的な事は重要だから


308 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 20:35:27 H7qMBjSc0
模索というか100種の行動をとっても結果が全部同じになるんだよね
ここを変えるとこうなった、んじゃこうしてみようってのができん


309 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 20:58:00 OMMRI4cA0
何事もキッカケよ
モチベ高いと離脱しやすいのは常に離脱を意識してるから
ハマってるゲームとかずっとやってると、良くその事を考えたりするだろ
そういう事だ


310 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/29(火) 21:41:14 4/0t.o6c0
意識深度が下がってる時に起こるっていうリアリティが無かったら
離脱を意識してることにはならないような気もする


311 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 07:39:19 mxUuo9jg0
オナ禁以上に効果的な方法は、絶食なのよ。
これは大昔のエメラルドタブレットから伝わる最良の離脱への近道。
まあ絶食しなくても寝る前までで何時間食べてないかが重要だから、
朝ごはんだけ食べるようにしてもいいし。
食の慎みは性欲のコントロールにも繋がるから、
オナ禁にも効果あるしね。


312 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 10:04:56 RUGNsfOc0
なんで宗教臭い人ばっかりなの


313 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 10:22:23 Ciuro7qs0
宗教と聞いて無条件で批判する奴wwwwwwwwww


314 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 10:24:58 UaEI56qQ0
お題目を唱えて今日も大勝利!
また一つ、確信いたしました!


315 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 11:41:58 ee6rVd360
申エN


316 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 14:26:41 RUGNsfOc0
なんかだんだん名倉の雰囲気とか空気とかが心地よくなってきたわ。
あの微妙に視界がぼやけててフワフワした感じ。


317 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 18:01:45 Jmiwhg2A0
>>311
エメタブって離脱について書いてるの?
たしか賢者の石の錬成方法だったと思うけどkwsk


318 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 18:09:20 ZCJcyBmI0
いい離脱法開発された?


319 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 18:12:50 pwid2b4I0
>>318
>>269


320 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 18:33:15 QFWjQ1uI0
心象入身の理屈がわからない 寝てる体の感覚があるのに飛び込むというところが


321 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 19:54:00 B7UWs/hE0
意識が下がってるからできる芸当


322 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 19:59:41 ac.o7OaQ0
>>317
かいてるよ、かなり離脱wikiにちかい感じの離脱法で、じっとしてたら振動くるからそれで出ろみたいな感じ。

Amazonにドリールの訳書あるからかってごらーん
普通の人間が読んだらわからんけど、ここの人がよめばどこのことかすぐわかると思う!


323 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 20:03:01 VYuzTMiQ0
エメラルドタブレット自体伝説の存在じゃね


324 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 20:11:51 GRHP5ZFA0
なぜかエメラルドタブレットという言葉によく出会う日だ
これは読めってことかな
そういや数年前に買ってほとんど読まずじまいだったわ


325 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 20:56:08 P5PxDUOo0
同じようなこと書いてるなら見なくていいか
意識の落とし方でも書いてたら見るんだけどな


326 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 21:02:52 e/hrw3mc0
>>325
単純に離脱方法だけで言えば同じことだからいらないと思う
離脱の時邪魔になるなんというか想像?みたいなのに
引き込まれて寝ちゃうわけだけど、
それに引き込まれず、客観視しやすくなるのが食の慎みなんだよね

他に関係するとしたら、離脱のときおこる振動を意図的におこして、
外部からの精神干渉かどうかの確認に使えとか書いてあるくらいかな

単純に読みものとしても自分はおもしろいから好きやけどね、
現代にある魔法とかオカルトとかのすべてのおおもとになった最古の文章ってことになってるし。


327 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 21:36:23 ojtqWuN20
これかな?

M・ドリール「エメラルド・タブレット」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-M-%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%AB/dp/4897410398/ref=pd_bxgy_b_img_y

レビューとかガチだな
読む価値ありそう


328 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 21:44:55 MxpJV7Fs0
>>327
俺持ってるのはこっち。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4760500812/ref=pd_aw_sims_6?pi=SY115
本の中にも書いてあるし、レビューにもあるけど、ある程度のいろいろ知ってないとどう頑張っても不思議と読むことができないみたい。

でもそのうちふと思い出してきっと読めるからぜひチャレンジしてみてください。


329 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 21:54:37 dj1q2m4w0
ミダンツァーが読んでも理解できるのかね


330 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 22:21:49 GRHP5ZFA0
いま読み始めたけどなかなか面白いな
他人のことなんで理解できるかどうかなんて知らんが
興味があるなら図書館で借りるなりしてとりあえず読んだら良い
ミダンツァがどうとか気にすんな
まずは読んでみないと分からないんだから


331 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 22:33:50 bupAw2.c0
ミダンツァというかあんまり離脱がメインの話じゃないからね
ただいろいろ知識がないとなんのことかさっぱりわからんと思うので、
食を慎んでいらん想念を省きつつ
内なる感覚に頼りながら読めばとりあえずは簡単に読める、はず!

なんでなぐらでは回転すると意識が回復するかの理由も見つけられるんじゃないかな?


332 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/30(水) 23:29:09 2yhrIFPg0
前のパートナーが駄目だったから変更したけど変なパートナー選んでしまった


333 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 03:41:40 SbilENUw0
俺も持ってる
面白いよねエメラルドタブレット


334 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 11:54:37 J9XIgZH60
離脱できた

そして二次の召喚? が初めて出来た
勇気を持ってパートナーになって下さいって言ったら、ハッキリしない答えだけど「良いですよ」ってきた
前にも逢った事あるんだけど、夢だとその人の事を信じられたのに、離脱した後で逢うと信じきれないね
やっぱ自我? 意識があるからかな

あと、体感時間と現実の時間が一致してる感じだった。意識は、現実の音が聞こえないぐらい夢に近かったはず
それでも、ぼーっとしてても、何とか意識を保ってたっていうのは凄いなー


アラーム鳴らすのが良いね、音量はかすかに聴こえるぐらいに
そして寝てたのは大体7時間30分ぐらい。つまりレムの時に離脱してる。


335 : <削除> :<削除>
<削除>


336 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 14:06:58 TtESdQbE0
初めて〜の〜


337 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 15:02:27 nbbx.fC20
ぱーとなーほすぃ


338 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 15:15:08 G.S2/vRo0
アマゾンのエメラルド・タブレットの在庫減ってるなww


339 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 19:45:31 Hehd.m2.0
禁欲はなんとかって書いてる人がいたけどなんとなく分かるよ
多分風邪ひくと調子よくなるのと同じ理屈でしょ


340 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 20:18:11 G91Oj2CoO
>>332
見た目が変わっただけで中身が同じ可能性

>>334
おめ


341 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 23:26:13 jBCebwzk0
名倉潤の顔、タイ政府関係者が称賛「私よりタイ人らしい」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw822473

コイツってほんと名倉っぽい生き物だよな


342 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/10/31(木) 23:26:56 LNF5fh8w0
やべえやっぱりニルヴァーナやべえ前兆の回数劇的に増えてる
なんだろうこの感じ俺は大成する、うん


343 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 01:37:17 a/pVeAfk0
幽体離脱文献のススメ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1288515479/


344 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 02:14:29 Gf0teMRA0
プチ自殺をするために離脱に挑戦することは不幸でしかない
希望はない


345 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 02:31:32 HpCjTVi.0
自殺にプチとかあるんだな


346 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 09:23:32 NSvXOkXE0
そういうネガティブな想念が溜まりに溜まって
明晰夢を見たりすることはあるけどな


347 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 17:34:30 Gf0teMRA0
生の躍動ならOK


348 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 20:22:00 gmEHD3Eo0
前々回と前回は2回連続で長期離脱だったけど今日はいつも通りの短さだった


349 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 22:32:54 nQrWSMMo0
>>190を参考にこんなことしてみた
http://www1.axfc.net/u/3072536?key=mp3

中身は10分ごとの10〜60分の無音音声に、30分の夢だ気付けと繰り返す声
人間のレムとノンレムの一周期がおそよ90分らしいから
寝付くまでの時間+ノンレム睡眠(無音)+レム睡眠(指示音声)x繰り返し
でプレイリスト組めば寝てる間のどこかで夢に音声ぶつかるんじゃないかな? って試しに作ってみた

readmeとか悪乗りしてるがこれは趣味のブログの関係なので気にしないでくれ
といっても広告乙言われるわけですが仕方ない


350 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 22:57:33 pU/rGqds0
聞いてみたら音声怖すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
いやたぶん普通なんだろうけどなぜか寒気を感じる


351 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 23:08:10 HkAhtzkk0
声優使おうぜ・・・


352 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 23:54:21 Gf0teMRA0
間違いなくラポールは生まれない


353 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/01(金) 23:59:53 Gf0teMRA0
あ、すまん催眠音声と勘違いしてた


354 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 00:25:42 Axb.cyDk0
長期離脱は難しいから俺も二次の召還にチェレンジ1年生


355 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 01:32:15 E0MYPDQk0
今日こそは離脱出来ますように


356 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 03:24:11 5acE1Fko0
俺の初めては全て名倉で済ませてきました


357 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 08:29:11 wnOCxPJg0
オナ禁して4日目
早くも効果がでたのか久々の離脱キター
あとはやっぱり
寝る直前までiPhoneとかして
睡魔の限界で寝落ちする感じを作ると
離脱しやすいかも


358 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 11:49:52 7G2TG4Io0
女でもオナ禁した方がいいですか?


359 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 12:06:32 jnLXPKCw0
オナ禁も人によるんじゃないかな
俺は普段から一週間しないことなんてザラなんで
オナ禁の効果は感じてないな

毎日してる人は一度試してみたら?


360 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 16:36:00 pbSZDhec0
精神状態を疲れさせれば良いのか身体も疲れさせれば良いのか
わからない


361 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 17:02:01 WxTDV39E0
体だけ疲れさせればいいんじゃない?
金縛りは身体が眠っていて脳が起きてる時になるらしいし・・・


362 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 20:24:59 OiHGhZ020
離脱に適しているかどうかは別として
どっちが疲れても前兆は起こりやすくなる
頭を酷使するのも体を酷使するのもやり過ぎは良くないから
お試し離脱したい人向け


363 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/02(土) 20:44:45 5acE1Fko0
名倉に居ても疲労は感じるみたいだな。
特に目と脳が。


364 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 15:03:50 FVEhv0DU0
悪夢って妙にリアリティが高い気がするんだけど
夢日記に記録しておいたほうがいい?
何となく後々に悪影響が出るんじゃないかと思って
悪夢を見た日は書くかどうかで悩んだ末に止めてるが


365 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 15:21:20 kD0dINi.0
どんな悪夢であろうと習慣づけるなら書いたほうがいいかと
それに名前は忘れたけどどっかの部族は悪夢を分析して次に同じ夢を見た時の対処法を考えるらしい
そうすることでその部族はほぼ全員明晰夢を見れるとかなんとか


366 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 15:26:17 .ZRflYOM0
セノイ族のことを言ってるならパトリシアガーフィールドの捏造報告だぞ


367 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 15:29:41 W3/9lBUI0
悪夢は3日以内に人に言わないといけないという規則が
平安時代にあったらしい。なにせ天皇すら夢で見たものを
真に受けて政治するくらいの時代だからね


368 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 16:20:15 kD0dINi.0
>>366
まじかよちょっと夢日記燃やしてくる
というかドヤ顔でセノイの夢理論語ってたよ俺もうやだ名倉に引きこもりたい・・・・


369 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 16:26:07 .ZRflYOM0
というか捏造セノイの夢理論のなかにも夢日記なんてなかったと思う
俺が知ってる中で夢日記を最初に提唱してるのはエルヴェ・ド・サン・ドニ侯爵
この人は明晰夢って物が存在するとは知らずに、ただ暇をつぶすために自分の夢を記録しだした
そしたらある日、夢を見ながら夢を自覚できることに気付いて、それを続けた結果毎日明晰夢を見るようになったという人
まだ明晰夢って言葉すらなかったはずだな1800年代のこと
そのころは意識的に夢を観るなど不可能というのが普通だったけど
そういうこと言うやつはまず3ヶ月夢日記を書いてみろと述べてる


370 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 16:57:07 NssKEF6M0
ここ3年間ほとんど毎日夢見てるけど、書かないよりは日記書いたほうがリアルかな
でも離脱は今んとこ数ヶ月に1度で明晰夢もほぼ見ないな・・・


371 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 17:02:31 .ZRflYOM0
まあ2年かいても何も起こらんがね……
夢も月に数度、しかも数秒憶えてればマシなレベルの短さ


372 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 17:06:47 .9hpjj0M0
>>371
じゃあほとんど書いてないのと変わらないってことか
なんか悲しいな


373 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 17:21:08 .ZRflYOM0
ほとんどというか文字通り何も変わってねえな
厳密な数字でみるとむしろ夢見る頻度わずかに落ちてる
何がダメなのか


374 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 21:21:39 fwxgONL.0
オレの場合はほぼ完全に季節に依存してるんだよなあ
ちょうど今くらいの季節は毎日明晰夢か離脱で
寝るのが楽しみになってくる


375 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 21:25:23 nUMfbnMQ0
どういう体質なんだ・・・


376 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 21:26:11 XKVhGE7Q0
>>371
全くこれだわ
そろそろなんかきっかけが欲しい


377 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 21:32:09 NAP77w4U0
目を覚ます前に
渡辺の存在に気づいている自分がいることを
無意識レベルで持続的に感じ取っていて
その感覚を抑圧しながら眠り続けようとする自分がいるから
濃い夢が見れないんだろうなと思うことはある
他の人は分かんないけど


378 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 21:32:13 jdSqLkko0
俺は最近コツをつかんだわ
離脱は出来てないけどな


379 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/03(日) 22:17:19 NRaTpGnI0
明晰夢とは少し違うけど現実の物音が夢に反映されることはよくあるから夢見てるぞコールは効果ありそう
もっとも夢見てるぞを理解できるか微妙なんだけどね
環境音とかはかなり鮮明に反映されるんだけど


380 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 03:11:14 bB2is8ts0
就寝前に黒点の集中トレーニングのソレをして、脱力意識してたら結構体がふわっとしてるような感覚があった
意識深度的にはそこそこ深いみたいだけど、結局寝落ちしてたしこれは全然まだまだということなのでせうか…


381 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 08:34:34 6s1/cpQk0
さっき寝起きで離脱したんだけど今までにないくらい現実と区別がつかない名倉に行けた
せっかくだしおもしろいことしたいでも現実だったらどうしようって迷ってたらすぐ戻されてしまった残念


382 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 09:30:59 nEjidzjM0
やっぱりオナ禁してから
明晰夢じたい多くなった気がする。
今日は夢の中で吸い込まれて
戻れなくなるような場所みつけて
金縛りきたからぬけれた。ら


383 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 11:32:46 8/F5ScU.0
うおあああああああああああああはじめて離脱できたあああああああああああああああああ
5年ちかく全然離脱できなかったからめっちゃうれしいうおあああああああああああああああああああああ
やったことは恋人つなぎ+カウント+徘徊老人の複数同時実行
夜中まで起きてて目に眠気を感じ始めたところでカフェイン剤を2錠投入してオナニーして布団にもぐりこむ
しばらく上の3つ同時実行してたけどカウントと徘徊老人は雑念入りまくってすぐにカウント1から、布団でるとこからをやり直しを繰り返してた
それをずっと繰り返してたらいつの間にかつないでた手の感覚がなくなってて、一瞬夢見てたのかな?職場の先輩が笑いながら「もう寝ろよwwww」って言ってた
でも寝ないように考えてたら勝手に上半身が起き上がる感覚に襲われた

あれ?って思って後頭部に意識もっていくとしっかり枕の感覚がある
これ一瞬抜けたんじゃね?って心臓バクバクになって覚醒しそうになったから必死で落ち着かせてたらまた上半身が起き上がる感覚が
気づけば全身麻痺したみたいにビリビリしてたなんかザーッてテレビの砂嵐みたいな音が聞こえてた
あとは頭から引っ張られる感覚もあって(多分ベッドの柵に当たってたのか頭の上に何か当たってた、実際は当たってないけど)

ここだ!っておもってYボタン押した
そしたらすごい粘度の高い液体の中を動くみたいにゆっくりと体が回転して一周した
でも抜けた感じがしない、というか抜けたのかわからなかった
もう一回Yボタン押したら覚醒して体が動いて起きてしまった

でも1回目の回転の時確かに体ごと上に掛けてた布団も巻き込んで回転した感覚があったのに実際はきれいに上に掛かってた
つまり1回目の回転ですでに抜けてたってことなのか・・・?
初めてすぎて何がなんだかわからなかったけどすごい貴重な体験ができた
長文もうしわけない


384 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/04(月) 11:51:22 Z2RdAwtI0
うおう、こっちもびっくりしすぎて全部読んでないけど
とりあえずおめでとう!


385 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 12:05:58 JD6TJOY60
人それぞれ違うのかも知んないけど
ローリング法通り回れば状況的に誰しも気づくもんだと思ってた
しかも回ったら後は立ち上がるだけなのに…


386 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 12:22:26 nDiYN3VQ0
オレも5年かそれ以上ずっとできなかったけど今日始めて離脱っぽいのができた
忙しくてあんまり睡眠時間が確保できない日が2日続いてコックリコックリするぐらいの状態で
横になったら特に離脱しようって思ってなくても上に誰かが乗っかって動けない感じになって意識がちょっと覚醒した
これ離脱チャンスじゃね?と思って横にローリングしてベッドから着地する

視界は暗いし不明瞭だったけど恐らく部屋の中
とりあえず手を見ないと!って思って手を見る
引き戻される感覚はないが起きてしまいそうな感じがしたので地面を触ってみる
大丈夫もう少しいけそうだいいぞオレ

早速鏡の前でパートナー居ないか呼びかけてみる
自分しか写らない…ダメか
そうだ昔からの中二病が叶うぞ手から炎出してみよう
出ない…オイオイ夢がねーな33歳にもなると離脱しても何もできんというのか

そう思ってたら引き戻されてしまった
体感にしておそらく2,3分
時間が経過するにつれて夢みたいにあやふやになっていったがそれでも離脱っぽいのができた
これはでかい
だってもうほぼ諦めていたのだから
安西先生…諦めてても試合終了してませんでした


387 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 12:26:46 JMAm/HKw0
この流れなら俺も離脱できそうな気がする
リダンツ!!!


388 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 12:36:41 /HCpRyQU0
ええ流れやね
寒くなってくると離脱しやすくなるって人は多いよな


389 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 13:21:06 8/F5ScU.0
いまさらながらまとめよく見てみたけどローリングは1回転するんじゃないんだな
ていうか回転したら勝手に体がスポーンってはじき出されるように抜けるもんだとおもってた
回ったら自分から抜けてでなくちゃだめなのか
無我夢中に咄嗟にローリングしたからよくわからなかった
今度また同じ感覚がきたら今度はちゃんと起きてみよう

まさにまめ


390 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 14:19:21 A5dqUVuE0
名倉で目を閉じるときの不安感が拭えない。
だって閉じたあとは名倉のまぶたの裏なのか渡辺のまぶたの裏なのか分からないからな


391 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 14:20:33 JD6TJOY60
…ホント今更だな

寒い時期は
ぬくぬく布団から出たくないけど、出なきゃダメな朝を迎えて
離脱頻度が勝手に高まる


392 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 14:50:27 XWMquD620
みんな努力し過ぎー


393 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 15:45:47 r4HDEnKw0
夢日記と離脱法ぐらいしか実践してないが
他になにをやってるんだろ


394 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 17:41:50 Y7PVOCvk0
夢日記 自律訓練法 丹田呼吸法
を毎日続けてる
自律訓練や呼吸法は本買って細かくやってる
離脱はできない


395 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 17:45:02 t8PMA.X.0
リダンツァだけど努力してない


396 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 18:03:29 Y7PVOCvk0
やはり才能か


397 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 18:17:09 r4HDEnKw0
離脱できる人とできない人の違いを知りたいわ
どっかの研究機関で調べたりしてないかな


398 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 18:20:05 Y7PVOCvk0
普通に寝るだけで最初からレム睡眠がくるってひとはいる
こういう人は必然的にすべての眠りが勝手に金縛りになる
金縛りが夢だと理解してるなら、毎晩寝るだけで自動的に明晰夢
むしろ明晰夢を回避できないはず
ただこういう睡眠リズムの人はナルコレプシーだったりするから、良いとはいえないな


399 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 18:21:00 cA2jhBl20
ビダンツァーの俺は夢日記、自律訓練、エネルギー変換箱辺りしてる


400 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 18:25:09 Y7PVOCvk0
明晰夢以外の夢を知らない人とかも書いてあったな
その人が明晰夢について知ったときは、夢ってのはそういうもんだと思ってて
みんなの夢もこういうもんだとおもってた。初めて自分がほかと違うと知ったって驚いたそうな
ここまでレベル違うのはさすがに才能だと思うけど、努力でできるようになる・ならない人の差はわからねー


401 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 19:46:18 .QFpVTyM0
体疲れさせれば金縛りになるかと思ってジョギング始めたけど全然だわ


402 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 19:49:16 Y7PVOCvk0
疲れればいいってのもダメだったな
肉体系のめっちゃ疲れるバイトしてもダメだったし
むしろだんだん疲れなくなっていった
オススメされる方法が何の効果も残さずことごとく打ち破られてく


403 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 19:51:07 JD6TJOY60
夢すべてがというわけではないけど根っからのメイセキムァーにとっては結構あるある
特に何もやってないんだけど、入り込めるほどの妄想力&集中力とかかなあ


404 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 19:55:54 Y7PVOCvk0
どうやったらそういう力がつく?
日々よく想像するといいってきいて毎日想像したりしてもイメージを思い浮かべられん


405 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 20:38:11 JD6TJOY60
どうやるって言っても自然とやってたことだからなあ
普通の考え事とかスポーツのイメトレとか帰宅中に歩きながら妄想、布団入ってから寝るまでの妄想くらいで
妄想の中身は自分で物語考えてその中の主人公として情景の中を自分で進行させていって細かい設定とかは後付け・巻き戻しで家着いたらまた別の機会に続きから!みたいな感じ
大体妄想する時は好きなのもあるけど、歩いてる時とか眠れない時に手持ち無沙汰な頭を使って紛らわそうとしたのが始まり
妄想の中の自分に自分を憑依させる感じで体の動きもなるべく自分がしてるかのごとく妄想する

そういや目的を考えると、離脱や明晰夢でしたいこと、やりたいこと、行きたいとこを妄想時にやっといてもいいのかもしれない


406 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 20:42:53 Y7PVOCvk0
別に俺が小学校のころから10年以上やってたことと同じだな……
小説まで書いて応募したりまでしたし
なにがちがうんだ……


407 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 20:50:53 JD6TJOY60
こっちにも分からんわw
少なくとも明晰夢の方は感覚的にも妄想をちょっとグレードアップさせて中に入り込むだけだと感じるから関連してるとは思う


408 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 20:57:38 Y7PVOCvk0
妄想を観るにはどうしたらいいの?


409 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 21:07:37 JD6TJOY60
妄想を観る?
把握しかねるけど、それは自分で作った妄想をどうやって進行させて、どの視点で観るかってこと?


410 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 22:22:17 rcJxLCqU0
あくてぃぶ・いまじねーしょんというヤツか


411 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 22:31:43 Y7PVOCvk0
>>409
どうというか……映像を観る方法
話を作ったりはできるよ


412 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/04(月) 23:59:03 JD6TJOY60
お 確かにアクティブ・イマジネーションてやつに似てるわ
これ勝手に訓練してたのかな…

あれ、妄想の捉え方が少し違うのかな?もしかして創った物語を映像に起こせない感じ?
大体はある程度物語決めたら、世界観?フィールドみたいの想像して映像化、そこに主人公想像して動かしながら(動きながら)色々足していくんだけど
もうすでにこの時は集中?しちゃって妄想の世界に行ってる


413 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 00:14:04 fXaKWhmI0
妄想って視覚化するもんなのか
布団内妄想よくするけど視覚化は全然してないな
入り込みすぎて号泣とか朝チュンとかはよくあるけど


414 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 00:15:08 iuF98Nzc0
>想像して映像化
ここが困る
話を作ることとかはできるよ

>集中?しちゃって妄想の世界に
これもできん
どうやったら現実の近くよりも想像が上回るの?


415 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 00:16:20 iuF98Nzc0
>>414
現実の近く → 現実の知覚
誤り


416 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 00:23:37 4JXDC6/w0
映像じゃない想像ってどういうことだ
音か何かなの?


417 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 00:24:20 iuF98Nzc0
ストーリー


418 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 00:55:51 fXaKWhmI0
ストーリーだね
ポイントで映像も混じるけどずっとは続かないなぁ


419 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 01:19:29 4JXDC6/w0
いやそうじゃねえよ


420 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 01:22:36 yXqfkFRo0
逆に妄想が何か分かんなくなってきたよw

>想像して映像化 は
例えば実際に見ずに親の顔・体・風貌とか通った学校とかを映像としてしっかり思い出してみてよ
映像としては最初そんなもん
で、さっきも言ったけど主人公…etcを上の要領で思い出す創り出す感じで想像、映像化するでしょ
でもって主人公はもちろん自由に動かせるわけで、まぁ感情?キャラクターみたいのも設定つけとくじゃん
これでスタートしてそのまま主人公目線などで物語進んだり寄り道したりイベント考えたりして敵つくったり妄想?wしていく感じ

>現実の知覚〜 は
色々世界やら設定やら主人公目線(いろんなアングルの時もあるけど)になって集中?してるうちに勝手入っていってる
この状態での現実の知覚はというと
歩いてる状態だとして何となくは見えてるけど多分焦点をどこかに合わせるって事もなく耳もあんま聞こえてない、他の感覚も大分鈍くなってると思われる状態
目も意識も現実から想像のほうのに焦点を合わせてる感じ

ちなみにこの時はあくまで意識をちょっと妄想・想像方面に持っていってるだけで
明晰夢・離脱みたいに体の感覚まで持ってきてるまでは感じないよ

まさかここを説明することになるとは思わなかった。ちゃんと伝わればいいんだけど


421 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 02:50:01 FEG7yYI20
定期的にイメージングそのものが出来ない人が来るね。
人の顔を思い出すとか、そういった事自体が何を言っているのか理解不能らしいわ

離脱スレ以外の場所で訓練を受けたほうが早いと思う


422 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 04:54:45 mKX0PZCM0
>>421
それな
同一人物だと思うがうざい
毎回同じこと聞きにくるな


423 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 06:31:22 aHN0PRuA0
同じような悩みを抱えてる人は結構いそうなものだけど


424 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 07:52:22 CrmrIWOA0
だとしても答えられる人はいない


425 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 08:18:10 CrmrIWOA0
意識がある程度落ちてからする妄想に臨場感を感じやすくなるのは
意識が落ちていくと悩み事とか考え事が頭から離れていって
心が真っ新な状態に近づくからだって説明をしている人が前にいたじゃん
真っ白なキャンバスに少しでも色が加わるとその色が強調されて見えるっていう

だから離脱するのに手間取るのは
心を休ませ難い事情があるからっていうのが俺の意見
妄想がうまく出来ないのはこれに関係しているパターンとそうじゃないパターンがあるような気がする


426 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 11:17:05 fXaKWhmI0
離脱前兆に沸いてくるイメージと、自分からする妄想じゃ映像レベルが違うんだけど
>>412 が言うのが前兆みたいな鮮明な映像かと思ったから書いたんよ

俺は離脱できるよ。離脱の成否と妄想の映像力は関係ないんじゃないか


427 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 12:16:06 HoWM3LCE0
妄想とかイマジネーションは、離脱の可否に関わるものではなくて
離脱してからの問題じゃないの


428 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 12:31:57 51HZgLxY0
こういうのにも才能ってのがあると思う、前世があるなら極めた事が才能になってるって話を聞いた事がある
つまり離脱を出来る奴は前世で瞑想か変態行為をして悟りを開いたに違いない

と、思うことにした


429 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 16:54:01 VpHdIMkE0
金縛り? 離脱しかけの時にキーーーンってうるさいんだが
動いても引っ張られる感じするし、一回現身に戻ったと思ったらもう現実だしむずいな


430 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 17:45:03 8AAXFXjk0
離脱四度目、五度目成功。
長野の友人の家に泊まって昼寝していた時に、まず20分仮眠したあと改めて二度寝で普通に寝る。姿勢は仰向けで腕組み。
この時離脱の準備、技法は行わなかった。
目を閉じてうつらうつらしていたら体が震える。そして組んでいた手が少し浮き上がる。
前のように肉体を抜け出る感覚や胸の痛みは無く、ただ腕だけが上がる感覚。
目を開けたらそれで失敗する予感がしたので目は閉じたまま。
暫く待ってるとそのまま収まる。
そしてちょっと夢を見た後、目が覚めると言うか意識が戻る。相変わらず目を閉じたまま眼前は暗闇。
そしてまた腕が上がる。そして腕だけでなく体全体がゆっくりと上がっていく。
これはきたきたきたきたきたと思い、しかし焦るな落ち着け俺、と目を開けるのを我慢して体が浮くいイメージを必死に行う
するとそのうち体全体が浮き上がり状態が起きていく。
このままいけるとも思ったけど、腕を組んでいる肉体の方の感覚も同時に存在していたのでこれは合わせてる不味いと思い必死に状態維持に努める。
そうすると目を閉じたままの眼前の暗闇が少しずつ明るくなっていき、自分の手が視えはじめる。
そして机や窓が見え始める。おっ、これはついにいけたいけたいけた・・・!!と思っていると、意識が急にゆっくりと肉体に戻り始めてそして終了。
そんなかんじでした。


431 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 17:50:04 5vrDy.Vg0
なんか離脱したことだけは鮮明に覚えてるんだが(超リアル、壁(冷蔵庫)を叩いて鮮明度を上げた記憶もある)それ以降の記憶が全くない


これってどうなんだ?良い事なのか?離脱的に


432 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 18:04:56 8AAXFXjk0
離脱状態から肉体に戻されてただの夢見てる状態になったのでは
肉体に戻されたショックで前後の記憶失ったとか


433 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 18:30:05 PR2zqxwU0
t


434 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 19:22:27 iuF98Nzc0
イメージができんことに関連あるかわからんが
金縛りとかにあってる間も視界だけは真っ黒
触覚とか夢の中の登場人物の会話とかは聞こえるけど視覚イメージは無
離脱までこぎつけたことはないので、そこからさきどうなるかはわからんが


435 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 20:20:17 JleuAYU60
>>431
現実でもそんなに一日にあったことを忠実に思い出すことはできないから
良いはず。
トイレマンとかはーつほど覚えてるのが異常


436 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 20:31:03 yXqfkFRo0
妄想好きは誰しも妄想にどっぷり浸かる・入り込むってはできると思ってるんだが意外だ

夢での途中明晰化の時はその後、曖昧になることがあるけども
離脱で記憶曖昧になる人いるのは何故なんだろう
戻されるもしくは戻る時って現実でもパチッと目が覚める


437 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 21:03:30 5vrDy.Vg0
>>435
いやそれが目が覚めた(名倉に戻された)後すぐの状態でも思い出せなかった
だから離脱日記書けんわ…


438 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 21:09:21 4JXDC6/w0
戻される間際も覚えてないなら途中で深く眠っちゃったんじゃね
俺は目が覚めて終わるよりこっちの方が多いから後半の記憶は曖昧になるよ


439 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 22:04:10 yXqfkFRo0
それなら確かにありうる
夢の途中からの明晰化時の記憶はあっても明晰化が解けた後は記憶がなくなる


440 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 22:29:48 JleuAYU60
戻された後すぐ体を動かすと忘れやすいってどこかで読んだことあるな。
でも徐々に思い出してくる


441 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/05(火) 23:48:44 XKWjw1oM0
戻ってすぐ動くとたしかに忘れる
でもそのあと夢日記書いてると芋づる式にどんどん思い出す


442 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 04:52:48 K2yPMQn20
>>436
離脱後にコンテニューしようともっかい寝るから忘れるんじゃね


443 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 07:24:01 b631gihk0
今日初めて離脱できたっぽいけどなんだか変な感じ

今日の朝、珍しく早く起きれて横向きの姿勢で二度寝しようと思っていたら、
徐々に体の感覚が無くなっていくのを感じて、
しばらくすると全く体が動かなくなった(ここで離脱を思い出す)
「まさか」と思いつつその状態でローリングしてみたら、
体?というか自我が自分の体内からスゥーと離れていって、
ちょうど一回転したところで回転が止まる
その後起き上がって目を開けてみたらかなり暗かったので壁をドンドン叩いていると、
視界がある程度明るくなり一安心。
とりあえずセクロスしたいと思い家を出て近くを歩いてる女を犯そうと近づいた次の瞬間、
たまたまセットしていたアラームの音が鳴り響き一瞬で現実に引き戻されて終わり。体感時間は1、2分


俺の名倉童貞が・・・・・・・・・・orz


444 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 08:06:35 eF5YT3sY0
2回目の離脱に成功した。前回より滞在時間は増えた。
名倉には人間がいなくて未知の生物がたくさんいた。空も飛べた。


445 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 08:48:14 kOzsB8c.O
あなたが見たものは
この世界ではない現実なのだ


446 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 11:57:16 ZsbWYmTM0
幽体離脱避難所板のはずなのに
潜在意識ちゃんねるの出張所みたいになって来てない?


447 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 11:59:22 ZsbWYmTM0
タイムリープスレだけは伸びてるから温かい気持ちで見守ってみたけど
幽体離脱にこだわるな!って流れになってるみたいだし、
幽体離脱関係ないなら独自に「タイムリープ板」でも作ってそこでスレ建てしまくればいいと思うんだけどなあ


448 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 12:03:09 ZsbWYmTM0
>>443
おめでとう!

自分は一応リダンツァーなんだけど最近あまり離脱もてないし
夢に気付くことも少ないなあ。
ちょっと忙しかったから離脱にも明晰夢にも挑戦してなかったのが大きいと思うけど。

でもここ2〜3日夢の内容は割と鮮明だった。
鮮明だと離脱につながりやすい気がする。


449 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 12:06:22 LnDn3k7Y0
毎日朝起きたら「今日離脱したっけ」とか思い出すのを習慣にするといい。
もしかしたら離脱していたかもしれないからな。
俺は何度もある


450 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 12:14:37 PFTXkSdYO
何カ所かで神とか言ってるやつ、同じIDだけど潜在意識からの工作員なの?


451 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 12:24:26 NPhgW/pAO
>>447
え?時々荒れはしてもそんな流れにはなってないと思うが…
まずは長期離脱を目指すって時点で板チでもないはずだし


452 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 14:59:44 3te3kJmI0
訓練してるのに全然離脱できない、狙って離脱なんか夢のまた夢

金縛りが来たらほぼ100%ローリングで離脱できるんだが…


453 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 17:44:35 K2yPMQn20
金縛りってのは初心者用の足がかりだから
次の段位に進む方向で訓練した方がいいね


454 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 18:28:41 LnDn3k7Y0
もう2次元のおっぱいしか揉めない。


455 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/06(水) 20:07:18 sKWnaJO20
>>454
グッとくるセリフだな


456 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 00:08:29 rxG/fLNM0
>>453
具体的なやり方教えてくれよ…この凡夫に


457 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 00:21:37 mwy9j9f60
全く手がかりがつかめてない人ってどのぐらいいるんだろうね


458 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 00:53:20 98WfP9ps0
まあまず俺が居るわな


459 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 00:59:49 zjPqpOYQ0
俺もいるわな


460 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 01:10:26 i2yyiN0g0
私もいるわな


461 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 01:34:49 seReUN6M0
>>451
あれって荒れてるのか
でも離脱の話はあまり出てなくない?


462 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 05:34:02 NVAMrwhk0
キュウべえになって魔法少女と寝食を共にする名倉生活やってみたい。


463 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 17:18:20 IECzJrwo0
その目的を達成するにはまず自分を慕ってくれる女性の人格を探す必要がある


464 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 17:47:30 kt3gB.EI0
探すというか創ればいいじゃん(いいじゃん)


465 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 19:10:29 kjO1Gauw0
俺も負けてられない、今日からモチベ上げて離脱しまくるぞ


466 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 20:09:16 ZHBKkdCc0
本スレ立ってるん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383812893/


467 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 20:23:51 eilfJoFo0
おお、教えてくれてサンクス


468 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 20:55:30 kReSWvjg0
ち!ちち!ち!おっぱい!!
ボインボイイイイイイイイン!!!!


469 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 22:12:50 1m2n/KeU0
ミダンツァーです。
週に何度かは偶発的に金縛りにあって、
その度にローリングやら、
試しているけどうまくいきません。
半身抜けたところで、なんか気付いたら戻されてます。
どうしましょーーー


470 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/07(木) 23:01:02 PdzoGoWw0
>>469
すぐに覚醒してしまうようなら金縛り中にあえて寝ようとしてみるのもいいかも

俺はそれで勝手に浮き上がって抜けた


471 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 11:55:11 OzVUmo6w0
離脱に挑戦しよう
そう考えた時にはもう既に
認識・分析できる範囲が制限されてしまっているということに気づくことができない事こそが
ビダンツァー(俺)の不幸だと思う

「動機」が自然体を壊しているということに気づいて
そのことを深く反省する所から始めたい
今日の離脱訓練日記おわり


472 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:17:44 xWzRIoxg0
誰にでもできる万能な離脱法開発してくれよ…


473 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:20:26 C34xTmME0
キラークイーン法


474 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:30:07 AeI2FpZY0
>>472
まず、まとめ熟読して片っ端から気になる離脱法試したかい?
気になる離脱法は1回失敗してもある程度の期間続ける。
それでも合わなければ次の離脱法、ってまず片っ端からやってみることだよ
それによって、「この離脱法やった時はこんな現象起きたけどこうだった。どうすればいい?」
って感じでそれぞれの対処法をここで質問すると少しは捗るかもよ


475 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:32:11 17DZPWbg0
一通りやって何も現象が起こらないって人も多いものだ
何か起こればそれに対してなにか考えるところもあるが
何も起こらないとなると根本的にってとこから見直さないといかんのだよなあ


476 : 474 :2013/11/08(金) 21:33:16 AeI2FpZY0
何十回離脱してても、間が開くと途端に夢すら覚えてない状態になるのなんてザラだよ
久しぶりに挑戦してみると1〜2回は失敗する。その後離脱してもすぐ戻されたり
名倉が安定しなかったり。
やっぱ、ある程度の頻度でやらないといかんなあ。と思う。


477 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:35:22 AeI2FpZY0
>>475
何も起きなかった場合は、何をやって何も起きなかったのか
そのつど書き込むと良いよ。

例えば自律訓練法をやったけどこうだった、ああだった、とか。


478 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:38:33 AeI2FpZY0
476だけど

ただし、どうしても出来ない状態でやりたくないのに無理にやるのも良くないだろうから
そういう場合は逆に間を開けた方が良い場合もあるかもしれないし、
個人差があるのでそこは臨機応変でおながいします


479 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:47:32 vmoKz9eE0
バイツァ・ダスト法


480 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 21:48:06 OzVUmo6w0
離脱を困難にしている要因についてもっと意見交換したい所

よく思うのは
生活のために離脱が成功しやすい状況、タイミングを作るのが難しくて
成功率が低く、効率よく試行錯誤することができない
というのが一つ


現象の構造の深い所に手を加えて便利に改造していくような
ハッカー精神的な主体性を持っている人は
離脱でも同じようにその能力を発揮しているように見える

長い間四苦八苦している人たちが皆そういう主体性を持っていないという話では全くないけど
そういう部分が欠けているように見える人もたまにいる
認識の誤りに気づかず気づこうとせず同じ前提認識の中狭い範囲で試行錯誤する等
というのが一つ

俺はもっぱら後者で視野が狭くて
もう長年挑戦してるけどちんちん萎え萎え


481 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 22:00:16 uGJ.j2Uw0
>>479
ただの偽りの目覚めじゃないですかやだー


482 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 22:07:48 AeI2FpZY0
>>480
まとめの離脱法は
あまり難しく考えずに、というか
修行のようなこと抜きでも一般人がマニュアルで離脱出来る方法を極力集めてあるから
あとは、実際にここの住人が生み出した離脱法の体験談が豊富だから
割と何にも考えずテキトーでも挑戦に集中すれば離脱出来る可能性が高い離脱法が集まってるとは思うよ
もちろん個人差はあるし、480の言うような意識を高めることで苦もなく離脱するやり方が出来る人なら
それをやるにこしたことはないとは思うけど。

>生活のために離脱が成功しやすい状況、タイミングを作るのが難しくて
>成功率が低く、効率よく試行錯誤することができない

たぶん忙しくてやる時間が限られてたりその他もろもろって事かな
休みの前の日に挑戦するしかないよね。または休日起きてからかな。


483 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 22:39:34 OzVUmo6w0
>>482
やさしいマニュアルがいっぱい用意されているからこそ
泥沼に陥ってしまうということもあると思う

「これをすれば出来るんだな」みたいな意識が思考の停止をよんで
方法が意図している物、前提に目を向ける仕事をおろそかにしたまま
「マニュアルの実践」に終始していないか
という指摘(反省)であって

そのやり方(不特定多数に向けてマニュアルを示せば数うちゃ当たる)を完全否定したつもりはない
条件が合えばうまく離脱できることもある
ただそれは信仰であり賭けであるということを明示すべきだとは思う


484 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 22:47:59 AeI2FpZY0
>>483
こまけえこたあ(AA略

>「これをすれば出来るんだな」みたいな意識が思考の停止をよんで
>方法が意図している物、前提に目を向ける仕事をおろそかにしたまま
>「マニュアルの実践」に終始していないか
>という指摘(反省)であって

そもそもそのマニュアル実践はしてみたの?
したときに何かしらある、またはない状態になったでしょ?
それをここで質問してみたら良いよって話。
「これをこういう風にやったけど全く何も起きなかった」または「こんなことがおきた」

無論個人差はあるから失敗する人もいるだろうけど、失敗したからといって無駄じゃなくて
どれをやって失敗したかここで質問することでひとつ前に進むと思うよ


485 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 22:51:31 AeI2FpZY0
後半文章変だったなスマソ
「○○法をやったが一ミリも何も起きなかったがどうすれば」
または「○○法をやって、書いてある事は起きなかったけどこんなことがあったけどこれは何かしらの前兆?」
とか質問すると、人がいるときで、その人がわかる場合は何かしら答えてくれる。


486 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 22:56:04 AeI2FpZY0
ちなみに全てやらなくても、気に入った方法、気になった方法から試せば良いと思うよ
出来そうな方法、自分にあってそうな方法とか。


487 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 22:59:15 17DZPWbg0
いろんな方法試して全滅すると
どれやってもできなかったって事実がかなり刷り込まれる気がする
離脱慣れしたひとが徐々にうまくなって行くのと同じで
あたらしい方法で失敗するたびに、次の失敗が先に予想されるというか


488 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/08(金) 23:23:04 Fdi63AbE0
気になることがある→探す→試す
→気になることがある→探す・聞く→試す
→…


489 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 00:36:49 bIz85u2w0
>>484
そういう視点を持つべきだという指摘だよ


490 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 00:54:02 tg3KC8fI0
>>489
っていうかVIP式離脱方に疑問があって、その方法でやりたくないなら
別の方法を選択すれば良いだけでしょ?
VIPのまとめはVIPで出た離脱法の体験談その他をまとめたんだから


491 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 01:26:50 bIz85u2w0
俺は俺や他の人の中にいる思考停止してるゾンビに対して言ってるんであって
しっかりしてる人間に向かって言ってる訳じゃないんだよ
言ってることが分からないならそれでいい


492 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 03:21:05 iHIYhmgw0
俺が離脱できた時の方法は、確実に寝ないって意識ぎんぎんに覚醒しながら目を瞑るだけ。金縛りからは訓練。


493 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 05:04:05 Ii5yn17k0
全ての基本はラベリングにあると思ってる

ミダンツァーや微ダンツァーはまず眠りに落ちる自分を観察して、どこまでなら意識を保てるとか、どのラインで感覚があやふやになってきたとかじっくり考えるべき
遠回りに見えるけど一番の近道だと俺は思うよ


494 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/09(土) 09:41:47 e9C2FDxM0
入眠時はラベリング結構重要だなーって個人的には思うけど
出眠時はデフォで意識レベルが低くて勝手に抜けちゃう感じだから
あまりラベリングが役に立ってる気はしないなあ。

なんかまとめは入眠時にすげー力入れてる感じするけど、そんなわけだから
出眠時の方が初心者は間口広いと思うよ。

どっちにしろラベリングしといて損はないとは思うけどね


495 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 09:48:04 ZA4b35jI0
出眠時離脱の情報って全然ないよ
そういうことができるのだけは知っているという人が大多数を占めるだろう
かく言う俺もそうで、間口が広いと言われてもどうすれば良いのかまるでわからん


496 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 10:56:23 /nfGjUQEO
>>494
出眠時にラベリングが必要ないってのは安定して離脱出来る人だから言えることだと思う
勝手に抜けれるなんてすごいなぁとは思うがそれだけ
再現できないから

>>495
ボッキングとか起きたら動かない法とかあるじゃん
まとめじゃなくて、それらが生まれた頃のログを読めば全く情報がないなんて言えないはず


497 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 10:58:08 gD/ewI3U0
出眠時のなにがむすかしいって
出眠したことがわからないこと
入眠と何も変わらない


498 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 11:05:15 IP6I6.i20
もともと寝付きが良いか悪いかでも違いがあると思う
俺みたいに特に離脱とか知らなかった学生時代から寝入るのに
4時間とか平気でかかる人間からすると意識を落とすってのがそもそも理解できん


499 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 11:11:59 yw9sWevk0
俺は意識が落ちてきたと思う前に即寝してる


500 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 11:14:48 gD/ewI3U0
意識が落ちたとか、目が覚めたとか、そういう切り替わりどうやって見つけるんだろう
意識のラベリングは結局 まだ眠くない→まだ眠くない→まだ眠くない→朝
で終わる


501 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 11:36:48 IP6I6.i20
手足が温かくなってくる、重くなってくる、ってのはまあ分かる
感覚がなくなるってのがよくわからないな
布団に触れているのは分かるし、呪力も感じる
身体が動かせないってのも、なんとなく動かせない気になるのは分かる
が、意志を持って動かそうと思えば動かせるのが分かるから、やっぱり動かせないってのが理解できない


502 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 11:37:25 IP6I6.i20
呪力ってなんだ
重力ね


503 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 11:45:02 bIz85u2w0
体と心が緊張してる間は難しいかもしれない

弛緩してる間に意識が落ちて行って
心に夢や名倉を見る余裕ができてくると自分は考えてるから
意識を落とすために意気込むというのは矛盾を孕む


504 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 12:10:19 Ii5yn17k0
>>500
ラベリングでも意識を100に分けて記録していくのがオススメ
最初はまとめを参考にして、意識の低下に数字をつけていく
続けていくと自分が意識の低下を感じるモノ(妄想が鮮明になるとか)が出てくるから
それにも数字をつけて記録する

まずはどこで寝落ちしたか、その時なにを考えていたか等を覚えておいて
次はそこを乗りこれるよう気をつけるってのを繰り返してみて
「眠くない」じゃなくて自分の感覚、状態を浅く意識して記録していってね


505 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 12:29:14 gD/ewI3U0
>>504
>まずはどこで寝落ちしたか、その時なにを考えていたか等を覚えておいて
これが何年追ってもわからんから苦労してるんだぜ
どうやったらいつ寝たかわかるんだ
まとめに書いてある指標も全部参考にならねえ
第一、第二深度ってところまでまず到達できねえよ……


506 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 12:51:26 Ii5yn17k0
>>505
直前の出来事を覚えておかなくても
そういえば寝返りうったなとか、あんな妄想が浮かんできたなとかでいいよ

そこから次に活かせばいいから
続けることが大事


507 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/09(土) 13:12:36 e9C2FDxM0
>>496
が提示しているボッキングは寝落ちする瞬間が狙い時だからラベリング要らない
というか、寝落ちする瞬間が判れば良いだけだし(それをラベリングと言われれ
ばそれまでだが)、起きたら動かないは起床直後の意識レベルを利用するので
これも特にラベリングは必要ないと思うよ。

二度寝から入眠時と似たような狙い方する場合はラベリング必要だね。
そこは訂正する。ただしこれについても二度寝の方が既にある程度意識レベル
落ちた状態からのスタートなので狙いやすいことに変わりはない。


508 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 13:37:51 bIz85u2w0
起床直後の意識レベルの調整の仕方を色んな人に聞いてみたいね
自分は夕方に目が覚めるように昼寝というか軽い睡眠を取るようにすると
意識が戻った時にいい具合の意識レベルになる

離脱するために寝るという考えがなくて
普通に休憩をとるようにして眠れるから
離脱挑戦時にありがちな意識の緊張が起こりにくい
それが起床時の意識レベルにプラスに働いているのかなと思う


509 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 15:33:25 tg3KC8fI0
>>495
出眠時は割と運が占めるよね
準出眠時ともいえる「起きたら動かない法」は未ダンツァーにもおすすめだな
出眠時ではなく出眠直後だけども


510 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 15:36:02 tg3KC8fI0
>>500はそもそも今まで「眠くなった」こと自体が無いのかな?
そうだとするとちょっと特殊かもしれないから良くわからない。


511 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 15:37:53 tg3KC8fI0
510だけど
もしも眠くなること自体はあるなら
その「眠くなること」が「意識が落ちてる(落ちて言ってる途中)」状態だよ


512 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 15:50:49 tg3KC8fI0
「眠くなる」=「意識が落ちていく途中」
ラベリングっていうのは具体的に言うと
(横になって眠ろうとしてる状態で/目を瞑ったまま)「今まだ考えてるな(ということは意識があるな)」
「まだ考えてるな。でもちょっと眠くなってきたかな」とかで良いノで、自分の状態を逐一チェックする感じ。
進めていくと気付いたら寝ちゃった、っていう状態になって、どこで寝たかわからんだろうけど
それを繰り返しやっていくうちに、少しずつラベリングに慣れていくと思う。
続けてやってる間に何かあったらまたここで書き込めば良いし。


513 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 16:46:46 k0A7hsVw0
>>509
出眠時離脱ってまとめには
「睡眠から覚醒した直後のまどろみを利用したり、夢を利用したりする離脱。」
って書いてあったけど、出眠直後とどう違うの?同じだと思ったんだけど


514 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:20:47 gD/ewI3U0
早速挑戦してみたが、やっぱり寝る前のこととか覚えてない
挑戦する前にパソコンを休止状態にしたことまでは憶えてる
ラベリングてどうやるんだ……
夢も憶えてないし、休日がもったいねえ


515 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:29:34 tg3KC8fI0
>>513
最近まとめ行ってなかったから知らんかった
前は出眠時って言うと主に明晰夢からの離脱(その他にもあるけど)で
起きたら動かない法は出民直後の入眠時みたいなポジションだったと思ったんで区別してみたんだけど


516 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:32:59 tg3KC8fI0
>>514
もったいないならやらい方が良いと思うよ
休日使ってでもやりたい人がやるべき

あと、>>510についてはどうなのかな?
510が当てはまるなら、書いてある通り特殊な人だと思う


517 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:34:44 gD/ewI3U0
仕事してるときは眠くなるよ


518 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:36:49 tg3KC8fI0
>>517
今まで眠くなったのは仕事してる時だけ?


519 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:38:04 tg3KC8fI0
518補足
何が聞きたいかというと、
夜寝る時に眠くなったことが無いのかどうかって事が聞きたい


520 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:39:39 gD/ewI3U0
最近はそうだな
自分のことやってるときは眠くならない
何日も徹夜耐久してりゃ眠くなるだろうけど、仕事に差し支えるからそういうことはちょっといかん


521 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:40:57 gD/ewI3U0
>>519
それはならない
もう2時だしそろそろ寝ないと仕事がヤバイ
ってなるからやってること切り上げて寝る


522 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:41:22 tg3KC8fI0
>>520
夜寝る時は全く眠くないけど毎日とりあえず横になる感じ?


523 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:45:01 gD/ewI3U0
>>522
そう
というか夜そんなに眠くなるもんなのか?
みんな忙しくて日常的に睡眠不足なのかね
普通の健康的な睡眠時間確保してれば眠くなるようなことはありえないと思うんだが


524 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:50:42 tg3KC8fI0
>>523
そりゃ、例えば忙しくて前日夜遅くて2時間しか寝てないとかの時は
次の日の夜は眠いって人は普通に多いと思う

でも523も徹夜した後や仕事してる時には眠くなるんだね
それって割と普通の人と同じだと思うんだけどな
仕事中眠くなるって事はたぶん単調な作業とかやってれば眠くなると思うよ

それはさておいて、
仕事中眠くなるよね、
で、眠くなった時に自分のその眠い状態を確認するのがラベリング
「自分は今眠いかな?」「ちょっと眠いな」「いつもよりもっと眠いな」
これでラベリングしてる。どの位眠い状態か確認する感じ


525 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:51:41 bIz85u2w0
寝る前の自由時間と睡眠の間に何もしない時間を挟んだらどう


526 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:53:57 tg3KC8fI0
上級者の人だと524よりもっと詳しいラベリングするけど、
ラベリング自体が分からないような場合は
最初は簡単なラベリングから入るのが良いと思う


527 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:54:38 gD/ewI3U0
>>525
それはやったことある
でもそれは離脱に挑戦するために意図的に作ったなにもしない時間って感じが抜けないというか
普通にいつもどおりゲームしたり本読んだりしてるのと同じように、やっぱり眠くならないんだよね

>>524
「自分は今眠いかな?」「ぜんぜん眠くないな…」
「自分は今眠いかな?」「ぜんぜん眠くないな…」
「自分は今眠いかな?」「ぜんぜん眠くないな…」
「自分は今眠いかな?」「ぜんぜん眠くないな…」
「朝か……」


528 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:58:23 tg3KC8fI0
>>527
ちゃんとレスを読んでるかいな?
「仕事中は眠くなるよ」ってあったでしょ?
その眠くなった時にラベリングすればイインダヨ
でも、その「全然眠くないな」もラベリングには違いないので間違ってはいないけどね


529 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 17:59:31 gD/ewI3U0
仕事中に挑戦はできんわ・・・


530 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 18:05:38 7MhxWMc60
ラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリング
ラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリング
ラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリング
ラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリング
ラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリング
ラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリングラベリング


531 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 18:09:39 tg3KC8fI0
>>529
ラベリングのやり方がわからんというから、どういうものかって話でしょ
仕事中眠くなった状態がもう仕事に差し支えてるんだから
数秒ラベリングしてみるくらい問題なくね?
もしくは524に書いたように、仕事で眠くなるなら単調な作業やってれば眠くなるから
その状態でラベリング
っていうか書いてて思ったけど自分が言うことでもないわな
あとは自分でやりたきゃやるだろうしそこまでやりたいと思わなきゃやらないだろうし
あとはご自由にとしか…。

あと1つ書いとくと、何でどういうときに眠くなるのかしつこく聞いたのかというと、
「意識を落とす」までのラベリングが目的なんだから
そのラベリングをする時に全く眠くない状態からやるのは初心者にはむずかしいからなんだよね
眠い状態を少しでも作った方がラベリングがスムーズに行くし、その先にある
意識を落として前兆を待つ状態に持っていくのにも有効なので。


532 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 18:18:51 bIz85u2w0
何かに待たされてる状況を思い出したりすると眠くなるね


533 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 19:10:04 bIz85u2w0
自由が制限されていると思うと退屈して眠くなるし
起き続けた分だけ自由時間が延長されるような状況だと眠くならない

んで自由時間を延長させるような気持ちで離脱に挑戦しようとすると
朝まで意識が落とせなかったり寝不足になったりする
そういうことは何度も体験したことがある

自分は今のところは
この自由時間を延長させたい気持ちは
渡辺にいる時の状況からもたらされる感情で
その度合が過ぎると休息の邪魔になると判断して
これを離脱における雑念だと見做した上で試行錯誤してる

この雑念が強すぎると濃い夢(現実存在だと思い込んでいて目が覚めた後臨場感が強かったと感じるような夢や半明晰夢)が
あまり見れないと感じてる


534 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 19:26:18 bIz85u2w0
二度寝時オナニー後瞑想(なにもしない)法改め賢者法を提案する


535 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 19:35:37 N7L7Nkt60
ほう・・・実に興味深いな・・・
詳しく聞かせてもらおうじゃないか(ティッシュ取りつつ


536 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 19:41:41 Rnt25b6s0
>>527
眠くならずに気づいたら朝とかヤバいな
本当は眠くなってるけど眠くなってる事が自覚出来てないんだろうな


537 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 19:44:43 gD/ewI3U0
>>536
眠るまでには眠くなる過程はあるんだろうけど
たぶん眠くなりだした時点から、すでに明晰さを失ってるんだろうね
夢の中にいるのと同じ感じとか


538 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 20:14:21 bIz85u2w0
>>535
名前から想像して開発してけれ
これでも根本的な解決にはならないけど
内面的なコンディションはそれなりに整う

やってることは違っても
早抜けできる人はこれに近い意識状態を作ってると思うよ


539 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 20:19:28 PHPtHwso0
眠いときは即寝落ちしちゃって難しい
逆にあんまり眠くないと全然意識が落ちてくれない


540 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 20:37:05 N7L7Nkt60
>>538
おお、その発想はなかった
最近はあまり積極的に取り組んでなかったからありがたい
名前から離脱法は想像しやすいし今日からいろいろ試してみるさ


541 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 20:49:35 k0A7hsVw0
起きたら動かない法ってちょっとでも動いちゃったら無理?
たいてい目覚めると同時に寝返りを打ってしまうんだ…


542 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 20:51:38 Ii5yn17k0
もう少し自分で、その離脱法の本質を考えたらすぐ分かると思うよ


543 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/11/09(土) 22:36:04 MnIn0uMQ0
>>539
困ったちゃんだね。
眠いなら寝てアラームで起きて二度寝ればいいじゃない


544 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 22:36:45 1ds6mHyI0
起きたら動かない法って″起きた″時点で頭スッキリだから前兆とか全く来ないしー


545 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 22:43:55 qgLVgYjkO
>>544
完全に覚醒すると発動しなくなる
意外に難しいのよアレ


546 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 22:53:53 7z5G99Xw0
朝目が覚めても目は閉じたままで無意識のイメージ眺めてると上手くいく気がする


547 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/09(土) 22:58:36 gD/ewI3U0
そんな器用なことができるなら確かにできそう


548 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 01:27:59 CL7BiyiU0
トイレに起きるとか、そういう感じで本当に目が醒めちゃうと
動かない法にはつかえない

意識が戻った瞬間(目が醒めた瞬間というか、気付いた瞬間)に
すぐ目を瞑ってボーっとしてるとすぐ変性意識に戻るから
夢の続きに戻ったり、目を瞑ったまま部屋が見えてきたりするので
あとは普通に離脱、なんだけど
重要なのは気付いた瞬間に「離脱しなきゃ!」と即座に思えるように
寝る前に刷り込んでおくことかも。


549 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 01:57:44 yhI881Cc0
あの震動ってなんなの?
心臓の拍動だか血流だかが増幅されてるようなイメージだが


550 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 02:01:46 CL7BiyiU0
>>549
自分は始めて振動を体験したのは離脱のりの字も知らない頃なんだけど
それでも振動来たからなんかしら体の機能なんだろうかね
(その頃金縛りは頻繁にあってて、その時はとりあえず恐怖心を感じて、無理やり起きようとしたら振動来たけど
それまでは何十回も金縛りにあってたけど振動は一度もなかったんだよね)


551 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 02:04:36 CL7BiyiU0
今は振動は全く来ないな100回に一回くらい、すごくたまーには来るけど。
前兆は浮遊感だったり幻聴だったり幻触だったり色々あるので
振動の前兆が来なくても特に問題は感じてないけど


552 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 05:53:06 KQiiHcXY0
まどマギ的に言えばトイレマンはデビほむみたいな立ち位置なんだろ。


553 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 09:34:30 DebjcyMs0
映画版のネタバレはNGです


554 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 10:29:33 Os3xnuFM0
豚さんの言うことはわからん
ここか本スレか忘れたけどアクティブイマジネーションの詳しいやり方貼ってくれた人感謝


555 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 14:38:34 o8OngSM20
「体は寝て頭は起きる」を目指して長年微ダンツァーやってたんだが
んで最近気づいたんだが
ひょっとして頭も9割くらいは寝たほうが良いのか?


556 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 14:46:37 DebjcyMs0
むしろ一回寝てるレベルまで意識落とさないと出来ないと思う


557 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 14:47:32 0dQctOSQ0
夢は寝てるときに見るものだしな…


558 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 14:53:28 DebjcyMs0
そういえばアクティブイマジネーション極めた人なら日常生活でいつでも離脱できるみたいな話聞いたことあるけど結局あれは本当なのか?
せめて希望がほしいです


559 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 14:59:07 0dQctOSQ0
オカ板にタルパスレが5つも乱立している


560 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 15:48:06 p0FGSLVk0
金縛りからの離脱より、
いつの間にか始まってた離脱のほうが
安定して滞在できてる。
離脱した瞬間を脳みそが知らないからか


561 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 15:48:16 o8OngSM20
>>556
>>557
thx、誰だよこのデマ流した奴は・・・


562 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 15:55:13 0dQctOSQ0
「体は寝て頭は起きる」ってのはややこしいことを一言で説明するための例えであって文字通りの意味ではないと思う
レム睡眠中は運動神経が止められるため体が動かなくなるが、意識は保たれているため金縛りの状態になる。なんていちいち説明してられん

ただし自覚的に意識があることを起きてるって表現するならあながち間違いでもない
本人は夢の中で明晰に意識保ってても外から見りゃグースカ寝てるわけだし


563 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 16:22:26 6mo93vxs0
精神的に疲れている時に簡単に離脱出来る原因は何だろ


564 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 16:27:51 b1MHhJdc0
休息を欲求している間も
興奮状態が持続するから


565 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 16:28:25 0dQctOSQ0
それは個人の特性では
俺は精神的に疲れてても肉体的に疲れてても特に利点ない


566 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 16:30:47 VjNGfO160
>>558
彼はアクティブではなく、パッシブ・イマジネーションを極めたとか言ってたような気がする。


567 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 16:39:50 b1MHhJdc0
>>565
せやね


568 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 16:49:01 xnsld.SA0
>>566
つまりは意識を落とした状態での妄想、
それを感じ続けることを極めたのか…
簡単そうに思えて意外と難しいんだよな
その状態はいわば、夢の入り口だから油断したら速攻寝落ちだし…
俺も頑張ろ


569 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 17:20:07 6mo93vxs0
正直パッシブで行き放題になった人は才能だと思う、瞑想にも才能がある人無い人はいると思うから


570 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 17:23:29 6mo93vxs0
>>568
なるほど、自分の夢の世界の入り口を少しの意識を残して通過する手法の発展系か
…あの意識状態は到達するのが難しいんだよな、睡魔無しで出来るとか凄過ぎる


571 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 19:47:02 gTsUcOxk0
まとめにアクティブ・イマジネーションに関連付けられて心像入身法あったけど
確かに目が覚めたばっかの時のほうがグッと入り込みやすいと思った


572 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/10(日) 21:12:12 xnsld.SA0
周天法やリーボール、クンダリニヨガとかすると体温が上がってくるのはなんでだろうな
この時期はあったかくていいけど


573 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 00:16:24 eufhgl0U0
アクティブよりパッシブの方が予測できなくて面白そうだけど
寝ながらやったらすぐ普通の夢に移行する可能性がアクティブより高そう


574 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 05:57:57 HFGed9X60
>>570だけど今日、長期離脱のコツを発見した、精神疲労とか無しで超鮮明な1時間以上の離脱に2回共成功
それと無意識のイメージが見やすい常態だったのも気に成る、無意識に近く成り過ぎたのかも知れない
とてつもなく巨大な山のイメージが見えやすくてその鮮明なイメージとかを見ていたりしてた
(アストラル世界には巨大な山が沢山あるらしいからもしかしたら関係があるかも知れないが昔読んだ本とかで単にそう思い込んでる自分がいる可能性が高い事も追記しとく)
まぁこれは置いといて…長期離脱に一番重要な要素を発見した


575 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 06:42:14 HFGed9X60
重要なのは感情「楽しい」という感情、興奮しない状態で楽しさを維持できれば長期離脱が達成出来るようになると確信した
考えてみれば「楽しい」という感情はリラックスした状態だし無意識が開放されやすい状態だと思う、スポーツとかでも何より楽しくやってる人と必死なだけでやってる人とは違うと思う
危険な感情としては性的な事は絶対手を出さないようにする事、性的な事を考えてもいけない、コツのお陰か多少性的な事を考えても簡単には戻らなくなったけどそれでも戻されやすくなるのは確か
それと向こうではなるべく誰かと居た方がいいのかも知れない、よっぽどの例外を除いて誰でも良いから一緒に居て楽しさを共有出来る環境は使える、ただ楽しければ大丈夫だと思うから別れの切なさで戻されないのを狙うのも良いかも知れない、ここは「常に人は1人」と達観した方が良いと思う
リアルでは友人なんて皆無だけど友人と一緒に居て楽しいと思うぐらいの感情は結構使えた

ついでに最近はそのまま夢に向かう方法が使い難くなったので夢に入ってから気づく方法を使っている、現実主義者なのか知らないけど過酷な現実と比べてしまうのか9割5分ぐらいですぐに気づく手法

1回目の離脱
離脱の世界と言うより完全に夢の世界、旧友達と海が目と鼻の先(というか繋がっている)別荘で滑り台とかで遊びまくる、旧友を見失い渡辺に戻される
もう一度入りなおそうとしたら凶暴な無意識が暴走(思考が錯誤して最後に死ね死ね死ね死ねとか頭の中で連続で言い出して終わり)
※自分は昔人を目覚まし代わりに使ってた時があるので無意識の自分を見た事がある、無意識は意識無しだと凶暴になる、モンスターハンド現象参考、詳細は省くけど元から無意識よりの人間なのかも知れない

2回目の離脱
1回目と同じく離脱の世界と言うより完全に夢の世界、賑やかで様々な人々が居て色々な地形があってテニスやゴルフ、バレーを楽しんでる沢山の人がいた
旧友に似てる、それか前にパートナー契約した違和感を感じるほど自分に仲良くして来るような自分によってかなり物凄い都合の良い性格をしたまぁまぁ可愛いパートナー(あるいはただの他人?)が居て何故か屑な性格の自分と一緒に居たけどガイドの事を言うと怒った
途中でパートナー(?)と別れて友達が途中でまた出来たので楽しいという感情が引き寄せるのか文句も言わない善人(?)過ぎる人が現れる、危なそうな森を抜けそうな時に押し込んで人柱につかったりしたけど文句1つ言わなかった、逆になんで
最後はパートナー(?)に再開、ここ(女子)トイレ!と怒って来てそれで信頼関係が切れた事が原因か楽しさより切なさが込み上げて来て渡辺に戻る、ただし現実でもトイレに行きたくなっていて行ったので単にそれが原因の可能性が高いと思う

次の研究課題
①とにかく楽しければといいのか?(とにかくはしゃぎまくる)
②食べ物を食べること


576 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 06:47:55 HFGed9X60
>>575
×友達が途中でまた出来たので楽しいという感情が引き寄せるのか文句も言わない善人(?)過ぎる人が現れる
○楽しいという感情が引き寄せるのか文句も言わない善人(?)過ぎる人が友達として現れる
×逆になんで
○逆になんて怒らないのかと気になる(後で聞くと何も無い地獄みたいな場所に飛ばされたらしい)


577 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 06:48:39 HFGed9X60
やっぱり離脱は細く長く続けるのが一番だな、飯食べてくるか


578 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 07:05:04 G9AzL6A60
離脱頻度高めた上で
離脱直後の焦りを解消して
毎回楽しむことに集中できるようになれば
安定化は早いだろうなあ

少なくとも渡辺や名倉で
ふさぎ込むのはよくないと思う
感性の力が制限される


579 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 07:58:42 HFGed9X60
性的な感情は興奮を引き起こすし興奮は脳波をβ波より荒い、一番荒いとされるγ波にしてる
β波はγ波に繋がり易く成るだろうから離脱をするには常にα波以上のリラックスしている状態にしないといけない
もしくはθ波以上の厳しいライン、ただ感覚としてはα波以上の脳波でも大丈夫だと思うしβ波も少しだけなら耐えられる
ただγ波はちょっとしか耐えられないしすぐ戻される、離脱先でSEXをしようとして失敗しまくった経験からSEXしながらリラックスした状態を維持する事が必要だと思う
具体的には錯覚でも良いから愛し合う、この感情が最適かも知れないと仮説を立ててみる


580 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 08:05:05 G9AzL6A60
尾を引くような激しい感情は
時間の圧縮の対象外なんだろうか
その辺は経験者に聞けば分かると思うけど
そんなような話はいつだったか聞いた気もするんだけど忘れた


581 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 08:09:03 HFGed9X60
分からないのは現実では時間の感覚を早める楽しいというα波以上の感情が名倉では時間の延長に繋がったということ


582 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 08:15:47 G9AzL6A60
時間の延長ではなく
名倉の臨場感の持続という風に捉えると
「楽しさ」が滞在時間の延長に貢献するというのは不思議ではないと思う

楽しいということは
渡辺で背負っている状況に対して意識があまり向いていないことだと思うんだけど
それは渡辺のことを意識しすぎると直ぐに目が覚めてしまう現象の真逆の状態だよね


583 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 08:22:44 D/MKvmbUO
初めて離脱に成功した
という夢を見た


584 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 08:38:23 HFGed9X60
名倉ではしゃぎまくったら興奮するから戻されるだけか、これはボツだな
>>582
現象は分かっても原因が分からないのがなぁ…まぁそこら辺は今後の科学の発展に期待するしかないんだろうけど


585 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 08:50:04 G9AzL6A60
名倉での滞在感は
客観的に計れる時間の経過に比例するというよりは
本質的には出来事の数や物語の内容によって変化するもので
それらは楽しさに焦点が当たっている時に増大しやすい
というだけ話なんじゃないかと思う

あと滞在時間感は
その場その場で過去を振り返った時に感じるような種類の時間感を表しているのであって
苦しい時は時間の流れが遅く感じて
楽しい時は時間が早く過ぎるみたいな話とはまた微妙に違う話なのかなという気がする
その両方で長期滞在が構成されているというのもあるとは思うけども


586 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 09:00:03 HFGed9X60
難しいな…ただ有名な所では自分達は脳の3〜5%程度しか使ってないっていうし潜在意識は100万倍の処理能力があるって聞いた事あるから
これを本当だとするなら名倉で100年とか過ごすことは実際に可能かも知れない
いずれにしても正確な時間を計れる方法が欲しいな、確立するべきだと思う、自分はガイドにそう簡単に会える状況じゃないからドライかトイレマン辺りに現実世界の時間が分かる方法をガイドに出して貰うか聞いて欲しい

こればっかりは自分には出来ないから先駆者の方々に頼みたい…よろしくお願いしますm( _ _ )m


587 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 09:11:34 G9AzL6A60
何が目標なのかよくわからんな


588 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 09:20:07 HFGed9X60
時間に関しては後回しでも良いかも知れないな


589 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/11(月) 10:37:53 /ufAnO3c0
>>586
名倉に正確な時間もクソもないよ。日が登ってもっかい日が登ったら約24時間
とか、冬が来てまた冬がきたら1年とか、そんくらいしか指標がない。
あとはもうあくまでも体感。「2週間は経った気がする」と思ったら2週間とかね

名倉にもちゃんと時計もカレンダーもあるけど、その気になればいくらでも
チートできるから意味ない。


590 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 10:40:54 HFGed9X60
>>589
それはきちんとガイドにも確認を取ったの?


591 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 10:48:06 bCLiiuGI0
>>585の言う通りだと思ってる
そもそも名倉には時間という概念がないんじゃないか
渡辺では時間という概念があるからリダンツァーも離脱した時無意識に名倉に時間という概念を創り出してる


592 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 13:00:22 QXD8lg/c0
多分それ勘違いした奴とかがリープスレに集まったんだろうな
時間の概要がない>>過去に行ける>>タイムリープだ!!てな具合に


593 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/11(月) 13:01:30 /ufAnO3c0
>>590
いや、直感的にそれは分かる。そういえばガイドに確認して欲しいって話だったね。
今晩にでも確認取ってみてまた報告するよ。

話を思いっきり巻き戻すと、体感的な時間自体は長期できるようになると
渡辺と名倉でかなり違うのは間違いないよ。

早抜けなんかだと1日滞在して戻ってきても時計の針がほとんど動いていない
時があって、時計が壊れたとか針が一周したとか、何かの間違いじゃないかと
感じることが今でもある。


594 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 13:02:52 gXmPgQJ.0
自分じゃ変更できないから基準になるんであってチートし放題じゃ確かに意味ないな


595 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 13:03:46 Y/tCWbIE0
そろそろパートナーの顔を安定させてあげないと
ニャルラトホテプ状態では申し訳ない


596 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 13:10:58 HFGed9X60
体感時間でも何でも使って正確な時間(またはそれに近い時間)が分かるようになるのは結構な発見だと思う
>>593
ありがとう、しかし名倉は直観力がかなり鋭くなるから案外その直感も正しいかも知れないな


597 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/11(月) 14:48:38 /ufAnO3c0
>>594
面白いことに勉強のように脳のリソースを使うことをすると体感時間は
極端に短くなる。
例えば名倉で2桁同士の掛け算なんてすると渡辺時間の3分をあっという間に
使いきってしまう(暗算苦手なので)。
名倉セクロスも滞在時間を短くするのでこの仮説に立てば比較的脳のリソース
を使う行為なのかもしれない。長期滞在する場合はあまりガッツリした性行為
はしないようにしている。


598 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 14:55:02 HFGed9X60
どちらもストレスがかかるから脳波が荒れるな


599 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 15:01:40 Y/tCWbIE0
パートナーと一緒にいると名倉が安定して滞在時間が延びるけど何故かわからんなぁ
イレギュラーなカオス化が起こりにくくなるのは確か


600 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/11/11(月) 15:17:10 nvVnVx/k0
脳が覚醒状態に近づくほど体感時間は現実と同じ状態になり、滞在時間は短くなる
離脱中の計算にしろなんにしろ、脳が殆ど眠っている状態にして行えば滞在時間が短くなることはない

安定した離脱のコツは、脳を眠った状態にしながらも如何に覚醒時に似た意識状態を生み出すかにある


601 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 15:39:19 DPhrcRP60
俺の名倉永住生活の夢も大分現実味を帯びてきた。
永住成功しても成功報告できないけどな。永住してるから


602 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 16:08:58 HFGed9X60
とりあえずそのまま夢に入るやり方で名倉に行く方法を復活させないと面倒臭いな


603 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 16:39:56 SBS4/QKs0
今日、2度寝前(3度寝前?)にちょっと姿勢を変える程度は動いてしまったんだけど、
動かない法のようにじっとしてみた。
ボーっとしてると体脱フリー状態にはならなかったけど振動がきたよ。
でも振動が来ただけで終わってしまった。振動はよく体験するんだけど、離脱につながらない。
振動から金縛りになることもない。この状況を打開するにはどうしたら良いのでしょうか?


604 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/11(月) 16:50:50 /ufAnO3c0
>>603
まず、その振動にこだわらない。

自分も狙おうと思えば振動まではたまにいけるけど金縛りはほとんど無理。


605 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 17:13:51 SBS4/QKs0
>>604
振動とか金縛りは現象として分かりやすいので、ついそちらに注目してしまいます。
前兆なしで離脱出来ればいいのですが、いままで経験した離脱は前兆経由ばかりでした。
だからか分りませんが、前兆を経由しない方法は掴みどころがないように感じてしまうのが正直なところです。
前兆なしで狙うなら、なにから始めたら初心者でもうまくいくのでしょうか?
ラベリングは一応しています。心像入身法は前兆が起こる手前で出来るらしいので
試していましたが入り込む感覚が分からずうまくできませんでした。


606 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 19:41:57 5zuxSjy20
俺は右足が痺れるような感覚にはなったけどそれで終わりだったなあ


607 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 19:56:54 UM1ZWTiUO
瞑想しようぜ
瞑想状態から入眠時離脱するも良し、寝落ちから明晰化狙うも良し
ついでに体調も整うしで良いことだらけだから
光天法オススメ


608 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 20:05:01 ljTad1BI0
>>607
瞑想いいよね
俺も心の整理のために自己流でやってる


609 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 20:35:27 HFGed9X60
そういえば最近パッシブで出て来た無意識のイメージをちょっと意識的に呼び起こす方法が割りとリラックスに使えたな
意識側にいても無意識側に一歩進んで変性意識の浅い部分に入れば次の深い無意識の部分に行く為の踏み込みに使えるかも


610 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 20:53:13 eufhgl0U0
>>600
>脳を眠った状態にしながらも如何に覚醒時に似た意識状態を生み出すかにある

目から鱗
自分じゃそれに気付けるまでに到達するのが大変だろうからすごい参考になる
滞在時間を延ばすコツとしてよく「五感をはっきりさせる」とかあるけど
そのイメージは覚醒度を高くするイメージだったから案外真逆の作業なのかもと思った。


611 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 21:32:15 7dR7M3Dg0
>>26
ttp://www.kickstarter.com/projects/caluka/lucitm-advanced-lucid-dream-inducer
残念ながらこのプロジェクトは詐欺のようです。合成写真を掲載していたことが判明しました。
その後プロジェクトの創立者はFacebookのアカウントを消して逃走しました。
既に出資してしまった方はキャンセルすることをおすすめします。期待していただけにかなりショックです。
ttp://i43.tinypic.com/2r6cql5.jpg
ttp://i40.tinypic.com/14nmwwx.jpg
ttp://puu.sh/5eL4D.png
ttp://i40.tinypic.com/2m80d37.png


612 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 21:51:29 CRCB0SuM0
出資した奴は残念だったな
これならトイレマンから壺買ったほうがまだ希望があるじゃねーか


613 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/11(月) 21:58:52 /ufAnO3c0
>>611
キックスターターのページの方に、「合成写真だという指摘の声があるが
元画像と指摘されている写真とプロトタイプの写真は明らかに別のアングル
から撮影されていて合成(photoshopped)されたものではない」と脚注が
追加されている。
Facebookアカウント逃亡に関してはソースPlz

詐欺がどうのって話の真偽は知らんが、創立者の方の言い分も載せるのが
フェアだと思うので書いておく。


614 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/11(月) 22:05:50 /ufAnO3c0
http://tinypic.com/view.php?pic=2r6cql5&amp;s=5#.UoDSn5SeY08
https://s3.amazonaws.com/ksr/assets/001/308/574/c733998a1d6145ca059bbd8d74ff67c7_large.jpg?1384134154

あれ、これキックスターター上の写真が差し替わってるのか?

こりゃ言っちゃアレだが創立者の方の言い分の方が怪しいような
気が俺もしてきたなあ。


615 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/11/11(月) 22:11:33 JoI5wWZ60
>>612
え?買ってくれるの!?


616 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 22:14:48 KVmClO8g0
効果があるならトイレマンのおしっこだって飲んであげるよ!


617 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 22:20:38 kYjKkwSY0
トイレマンと同衾して名倉で起こしてもらいたい


618 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/11(月) 22:23:52 7dR7M3Dg0
>>613
ttp://web.archive.org/web/20131106040344/http://www.kickstarter.com/projects/caluka/lucitm-advanced-lucid-dream-inducer
これは11月6日時点のページなのですが、アンプとLUCI本体が写っている写真と今掲載されている写真を見比べると、LUCIのロゴマークの濃さやアンプの向きと明るさだけが異なっているのが明らかに分かります。
今のホームページに掲載されている写真は、合成がバレるのを隠すためにこっそり差し替えたものでしょう。
Facebookアカウント逃亡についてはこちらを。
ttp://www.kickstarter.com/projects/caluka/lucitm-advanced-lucid-dream-inducer/comments?cursor=5043729#comment-5043728


619 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/11(月) 22:30:58 /ufAnO3c0
>>618
お、サンクス


620 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/12(火) 08:55:24 e7icJ5wo0
あ、んでガイドに絶対的時間系について聞いてきた。
普通に否定されると思ってたんだけど質問で返された。ごめん。
割と意外なことを聞かれたのでこっちで解釈せざるを得なくなった。

彼は言語は使わないのでニュアンスで伝えるしかないのだが、
全体的なニュアンスは「つまらんことを聞いてくるなあ」みたいな。

まず、「それ意味あるの?」という感じのことを問われた。

まあ確かに今の時計で困ってない。意味を持つとすれば他人の時計と比べて
どっちがどのくらい長く居たとか、そういうことだろうが、時計合わせなんか
できないよね。だから意味ないだろ、ってことかな。

あと、「『絶対』の意味くらいおまえ知ってるでしょ」と問われた。

絶対的な指標ってのは定量化して何度測定しても数値が変わらないような
もの、でいいのかな。1日は昔の人は正午から正午までを1日としていた
わけだよね(今はもっと面倒だが)。あとは砂時計やぜんまいみたいに
物理学を利用したりとかさ。

名倉にそういうものはないよなあ。寝て起きたら1日だし、物理法則は
適当だし絶対的なものなんてメートル原器どころか自分やパートナーの
身長も怪しい。あったところで他人と共有できない。

ガイドの回答は「めんどくさいなぁそんくらい自分で分かるだろ」だったけど
結局「絶対的な時間の指標は存在しない」が答えだと思う。


621 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/12(火) 09:45:17 hIojRa4g0
>>620
なるほど…ありがとう


622 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/12(火) 11:18:23 MLDgM19A0
いろんな難しい問題をいろんな上級リダンツァーさんのガイドに聞くのも面白そう
便器ちゃんは信長に聞いてみて欲しいw


623 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/12(火) 12:17:15 gB/kWneQ0
>>611
プロジェクトがキャンセルされてるね
残念だわ


624 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/11/12(火) 14:47:56 eGWRNOl.0
時の流れすら超越できるのに絶対も何もない
あくまで現実でのパターンを再現して錯覚しているに過ぎん

重要なのはどれだけ行動を詰め込むか


625 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/12(火) 18:17:41 eIuTPJ5o0
絶対的時間はなくても
さすがに何十年と生きてるわけで現実と同じような体内時計くらいは名倉慣れてる人なら向こうでもしっかりと持ってると思う
まあ48時間くらい越えるとさすがに誤差でてくるだろうけど…
ってことで結局、どれだけ行動を詰め込むかっていうのは同意


626 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/12(火) 19:31:09 npnc9Tz.0
そりゃ名倉の当事者であるガイドに渡辺との相違性を聞いても無駄だろうよw


627 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 02:13:48 62.o218A0
自分以外のビダンツァーに
離脱の成功率の低さや
名倉の不安定さの原因について
何か思うところがあれば聞いてみたい


628 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 06:20:17 fg6wxz2o0
http://iwinks.org/
脳波、目の動き、加速度センサーを検出し睡眠周期を追跡記録して、REM睡眠に入ったら内蔵のLEDが光ったり
スマホから音声を流して明晰夢を誘導するデバイスらしい。REMEEの上位互換的なやつなのかな。


629 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 14:20:09 06rDPEJI0
夢の中で寝て渡辺で目が覚めたら同じ睡眠時間なのに寝すぎた時と同じ頭痛が


630 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 19:19:12 LwUtEKKU0
7月にした離脱で渡辺に戻された直後
「114日」と書かれたメッセージウィンドウが目の前に表示される幻覚を見たけど、
もうすぐあの離脱のときから114日経つ。
最近滞在時間がめちゃくちゃ伸びてきてるから永住フラグかな。


631 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 19:24:55 1SY5OiOo0
俺も滞在時間伸ばしてえええええ
何年微ダンツァーで居続けるんだ


632 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 19:46:56 62.o218A0
名倉の自分が
名倉だけで完結した(閉じた)物語に
強く引き付けられるものをどれだけ感じ続けることができるか
ということが問題なんであって
渡辺での自分が滞在時間を伸ばしたいと思うのは何か違うんじゃないかとたまに思うことがある
離脱がしたいとか名倉で何をしたとかいうのも
一歩間違えればなりきりスレの住人の発言のようになってしまうような微妙さがあると思う


633 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 19:50:14 NGnBm2Vg0
PCクラックされる夢見たお
ブラクラからCドライブ削除までひと通り体験した俺にもう怖いものはない


634 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 20:14:00 LwUtEKKU0
俺は完全に移住するつもりでやってるよ


635 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 20:19:07 62.o218A0
いつか苦しみがなくなることを願う


636 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/13(水) 21:58:30 xZ44MH5U0
最近増長してるのか名倉に行けない…自分もまだまだだなぁ


637 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 00:28:33 fesgr/wo0
名倉で苦しむことが有るならどこに逃げればいいのか


638 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 01:45:11 2icT7QmI0
ちょっと前に初めて一瞬離脱したんだけど
今思い返すと前兆がきたときって異常に頭は冷静なんだよね
心臓はバクバクいってたけど頭は「あ、これきたんじゃね?」って冷静
むしろ心臓バクバクいってたからあんまりテンションあがると
引き戻されちゃうんじゃないかって心配もむけられるほどだった
リダンツァーはともかく微ダンツァーはそこんとこどうなんだろう?


639 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 07:59:20 UpKMmDA60
冷静でいられる時と冷静でいられない時があるかな
金縛り寄りの離脱フリー状態には未だに慣れない


640 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 08:36:42 cUXJJcuk0
駄目だ…全然離脱出来ないからパッシブイマジネーションの訓練だけしとくか


641 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 11:04:16 cUXJJcuk0
今度こそ…離脱するぞ


642 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 13:45:44 ihD8xJtw0
授業中に眠くなったからラベリングやったらなかなか良いところまでいけた。
授業中で寝ちゃだめだっていう意識の保ち方がいい味だしてた。


643 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 17:17:39 QgYaxXOw0
>>642
俺もやってみよう
kwsk教えて


644 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/11/14(木) 20:14:39 /mBJbr2c0
>>638
冷静になれるって結構大事だよね。


645 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 20:32:25 9k1D19xY0
離脱しても15分が限界('A`)
何か良い方法はないものか...


646 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 21:00:52 IqQ1JfjA0
なんつーかこう…
授業中みたいな眠たい感じになってる時の方が離脱できるってのは実感できるんだが
なかなかその状態にならないんだよな
コツがいるんだろうがどうやりゃいいのかさっぱりだ


647 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 22:28:40 xzfX0vYs0
平日に目覚ましをセットせずに寝る


648 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/14(木) 23:08:27 UolJLVuk0
寝ちゃいけない環境で寝そうなときは金縛りくる
家でどんなに再現しようとしても眠気を我慢しようとと身構えても
心のそこでは同じ環境じゃないからだめなんだよね
あの絶妙な睡魔への抵抗感が必要


649 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 00:13:33 C/XjlcR.0
金縛り以外からの離脱のビジョンが見えません…
金縛りは出眠時に二回経験あるんですが、どっちも目開けてしまってたからか離脱出来ず
体半分はズッズッと抜けたんですがそこまででした…


650 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 00:21:05 f1gGOMkA0
金縛りになりたい・・・


651 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 02:54:27 RAv9vSJw0
>>643 詳しく話すほどでもないよwただ授業中に眠くなったから落ちていく様を客観的に観つつラベリングしてたら短時間で妄想が夢っぽくなったってだけで、離脱には向いてない。意識の落ち方が独特でおもろかった。


652 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 03:06:48 vKtNYIeM0
離脱したと思ってたら実は離脱してなかった人達

http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/167.html
はい。時間できたので詳細。
15時4分ごろ、うとうとしていたので離脱に挑戦。
5分程度で意識が薄く&金縛り。
ローリングで離脱した「と、思っていた」。

オレ)よしッ!!まずは召還だ!!
渡辺なのでできるはずも無いが、経験が浅いだけだと思っていた。

そして外へでる。
自転車脇にあった缶を他人にぶつけ、自分は1000円札を自販機に入れ、100円のジュースを購入。
釣りを出さずに名倉だから、名倉だからと騒いでいた。

裸になろうとしたところで、名倉ではない事に気付く。
他人の白い目を気にしながら隠れて、人通りが少なくなってから家へ。

危なく犯罪者or変態になるところだったオレだった。。。

正直、経験が浅いのはとても危ないと言う事を再認識したZEEEE。。。
この体験微妙だね(っω`) -- 名無しさん (2007-09-04 22:10:56)


653 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 05:10:36 C3jIaxTA0
>>652
>自転車脇にあった缶を他人にぶつけ

おいww
すでに犯罪者じゃねーかwww


654 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 08:34:37 C3oQBl.w0
起きたら動かないで離脱できた 名倉じゃなかった時のこと考えて危険なことするのは自分の家の中だけにしてる


655 : <削除> :<削除>
<削除>


656 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 18:58:18 0YpqKX0E0
名倉だから〜!!!名倉だから〜〜!!!!


657 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 20:16:33 F5uyuEcs0
>>652
ワロタ
俺も気をつけるわ離脱出来ないけど


658 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 20:27:22 GwYQyU5Y0
そういや初離脱した時、マジリアルで一瞬渡辺だと思ったわ


659 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 22:11:11 JQRsBIkg0
ここ最近眠る前にあれこれ妄想しているとそのまま五感を伴うような感じになって、
やがてオート状態みたいに勝手にシーンが再生されていくような感覚に陥る。
勿論意識があるからコントロールも出来る。
金縛りとか浮遊感とか振動とかはそういうのは一切無いんだけどこれ多分意識を伴ったまま
名倉に片足突っ込んでるようなものだよね?意識があるままだから眠った覚えはないんだけど、
そのまま起き上がったら妙に頭がすっきりしてるし。


660 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/15(金) 22:46:08 8PPOtTIE0
いくらリアルでもひと目で名倉だってわかる何か設定が必要だよな
空をナメック星みたいに緑色にするとか


661 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 00:14:37 t3BU.41M0
インセプションのコマで良いんじゃね


662 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 00:58:15 4l13SwQI0
>>661
ぶっちゃけ名倉でコマが回り続けるとは限らない
渡辺で変なことして後悔するより偽りの目覚めで終わる分マシだろうが


663 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 01:18:25 HnVLXaEM0
俺も離脱したと思ったことはあったな
金縛り→浮き上がるような感覚→ベッドから起きる って感じで起きあがった後、とりあえず部屋の物を触って歩いてみた
手で小物の表面を触ったり、本のページをめくってみたりして
「これはすごい、本当に現実そのものだ。これが離脱か!!」とか思ってた
まさに現実だったわけだが
離脱したことない人にとっては、超リアル・現実と比べて謙遜ない、とかの評判を言葉通り信じるほかなくて区別のつけようがないことがる

現実でありえないことを試してみればいいって意見も多い
>>661もそのひとつに入れていいと思うけど、それが実行できるかというと怪しいんだよね
ほんの短い明晰夢を観たことが数回あるけど、超常現象のようなことは起こせなかったし
じゃあなんで夢だと分かったのかといわれたら困るが、なぜか気付いたとしか言いようがない
ほんとに離脱したらはっきり離脱したって分かるって意見を見たこともあるし、結構正しいんだと思う


664 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 01:29:19 h07L/WM60
二回ほどリアルな名倉に行けたが、二回とも自分の質量がいかにも霊体って感じに軽くてふわふわだったので
判別できたっけな


665 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 01:45:25 RQSY7t9E0
そういやトイレマンが現実で名倉のつもりの振る舞いしちゃってたことあったよな
変態行為しなくて良かったよな
(してない・・よな・・?)


666 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 13:31:55 m4crF7KE0
今日の離脱の前兆はなかなか面白かった
妄想を固定して意識を下げ、夢の入り口に近づき
そこから離脱していくって感じ
おかげで戻されても何回もコンティニューできた
離脱は毎回新しい発見があって楽しいな


667 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 14:58:24 OSLUMYCo0
金縛りからどうしても抜けられない

力いれても抜けられない


668 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 16:36:52 VKma2zb20
金縛りなんか、捨てちまえ!
俺はもう捨てた。
んで長期離脱できるようになった


669 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 17:13:15 Y1PRjL1M0
前兆を眺めてる時の孤独感がいいのよ


670 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 20:06:46 SNhYYUdk0
http://tiraura2.sytes.net/rbbs.cgi?mode=top_view


671 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 22:38:12 lx5zu1bo0
idoserがダウンロードできてた
ttp://idoser07.blogspot.jp/
が「投稿なし」になってるんだが誰か安全なとこ知らないか


672 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/16(土) 23:20:49 HtjvHOA60
長らく離脱挑戦してるが
自分にローリングが合わないことにようやく気づいた


673 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 00:15:05 H0GGsYbM0
>>668
すげーな
体感どのくらいいられるの


674 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 00:30:20 s9Y3OUY2O
金縛りから抜けたが低鮮低明の糞離脱だった
パートナーに挨拶しただけで終わり。体脱フリーに持って行かないとダメだ


675 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 02:14:42 kRhOuF.w0
前はコンスタントに離脱出来てたのに最近全くできてない…

毎日寝る前は欠かさず離脱の事考えてるししたい事も具体的に決まってる


マジでいい方法ないのか…


676 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 08:55:26 HJk5qGZk0
まさか講習会中に金縛り来るとは
勿論パニクって何もできず解けたけど


677 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 10:34:41 GNGz5POs0
アイマスクと耳栓は離脱に使えると思う
持ってないけど


678 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 14:16:31 tbZnuyUU0
やはり金縛り経由の離脱はクソだな。
現実の体にいつまでも脳みそと体を鎖でつながれてるような気分だ。
すぐ戻される。こんなんじゃ長期なんか無理。

>>673
最近は最高7時間居られた。


679 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 14:20:48 c/nJG7P20
>>678
7時間は長期なのか…?
なにはともあれ離脱時間が延びてよかったな

金縛りを捨ててしまえと言ってるが
具体的にどういう風にやってるんだ?
前兆なんて選べるものじゃないだろ


680 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 15:18:15 s9Y3OUY2O
難しいね
俺も選べる程のスキルは無い


681 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 15:26:14 cad3eYVQ0
金縛りを捨てたってどういう意味?


682 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 15:26:43 rNd6Lk520
離脱初心者からしたら7時間でもうらまし


683 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/17(日) 15:48:46 axn./NHM0
今日離脱成功…というかあまり意図せずに出来るようになったかも
入眠派だったから離脱チャンスを自分で作っていたけど
一回寝て、起きかけか二度寝するタイミングだったか分からないが離脱チャンスが勝手に来た
観察してたら勝手に瞼が透けていく…


684 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 02:45:30 C3eNgy7Y0
ここ二日間ぐらい高熱で寝込んでいるわけだが
離脱しても名倉先でもシンドイので本当に何もせずに帰って来たったわいwww


685 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 02:50:16 oh7AQlMI0
>>677
>>675なんだけどいつもしてるんだよなぁ…
何が足りないんだろうか


686 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 09:21:52 BAww/wFA0
意識のラベリングやってみたけど意識落とした後なにしたらいいか具体的にわからないとやってもそこまで意味ない気がしてきた

意識落としてそれを維持するってのもラベリング程度じゃすぐ寝ちゃうから
ラベリングしながらなにかまた別の意識を保つ方法が必要だなと思った


687 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/18(月) 10:14:19 QRd8LYUA0
>>686
今分からなくても後々役に立つ。


688 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 10:30:30 jCyueUvw0
>>686
どのぐらい意識落とせる?
こういう変化が起きたらレベルいくつみたいに
自分で決めてる指標があるなら
それでもおk


689 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 12:23:35 8ct26vt.0
>>686
ラベリングしてると、してない時よりもクリックアウトしたとき
というか意識が途切れた事が分かると思う
何もしてないと気づかず寝るだけだけど
「今ラベリングしてた」って言う意識があるから「意識が飛んでた」って言う事実が分かりやすい
で、意識が飛び始めたら前兆が近い合図なので
前兆待ちしてみるなど、次のステップに進みやすいよ


690 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 12:30:36 BAww/wFA0
>>688
あ、もうそろそろ寝落ちするなってのはわかる程度には
ただ、その状態を維持するってのがどうやればいいかが分からないからいまそれを探ってる状態かな


691 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 12:47:31 8ct26vt.0
横だけど
寝落ちするのが分かるまで行ったら
次は前兆待ちすれば前兆来ると思う


692 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 13:50:36 jCyueUvw0
>>690
妄想を楽しむとか
どうでもいいことを考えるとか
イメージ法をやるとか
なんでもいいから集中力が自然と高まるようなことをしてると
もう寝落ちするなって所からさらに意識が落ちてることに気づくと思う
維持するのはそっから
そこからあえて寝るのもいい


693 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 14:09:56 BAww/wFA0
>>692
乳揉み法というのを聞いて
乳を揉み続ける妄想をしてたんだが、どうもいつの間にかその妄想が見えなくなってるというか、妄想するのを勝手にやめてるんだよ
気づいて、もう一度揉むといつの間にか寝てるわけで


694 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 14:49:49 jCyueUvw0
>>693
今ここにいる自分が何かをするようなタイプの妄想は
意識落ちにくい気がする


695 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 15:09:49 jCyueUvw0
>>693
あと妄想をやめていたとか
そういう風に状況把握するのは良い

ただ止まったことに不快にならずに
起きたことに対して良し悪しの判断を挟まずに
淡々と受け止める作業を続けていくと
クリックアウトが起きやすい気がする

意識深度が落ちていくと前兆が来るとはいうけど
意識深度が低下していくにつれて見当識が低下することがあっても
体や内面で起きていることはしっかりと認識できていることが多い

意識を落とそうと意識しすぎると
そこが弱くなるのかなと思う


696 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 15:26:34 BAww/wFA0
>>695
なるほど確かに意識をある程度まで落とそうと考えると、落ちすぎで寝落ちすることが多々あるわ

意識をある程度まで落として妄想が消えたなと思ったらそこからただ維持する作業に移行すればいいんだな
前兆待ちとは言うが前兆がいつ来るかわからないから意識を保つのが難しいと思うのよね確実に来るのかいつ来るのかどうくるのかがわからないし


697 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 15:27:50 BAww/wFA0
途中送信してしまた

そういう意味を含めて意識をどう保つかがわからないんだよね


698 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 16:06:30 jCyueUvw0
自分はクリックアウト(瞬間的な睡眠)の後に
不思議な感覚を覚えることが多いんだけど

何かをしようとする気持ちには覚醒度を一定に保とうとする働きがあって
その気持ちが途切れた後の意識に目を向け続けることができた時に
一線を越えることができるんじゃないかと思う

意識が落ちてきていよいよ前兆間近って時に興奮しちゃって目が覚めちゃうこともあるんだけど
そのことからも想像できるように
冷静さを保ってただ見るということは
意識を目標の深度まで落とすためには必要な態度なのかもしれない
分からないけど

疲れや眠気の程度、寝るタイミングによって
かかる時間が変化するのは
その辺の都合も関係していると思う
まとまりがなくて悪い


699 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 16:18:48 jCyueUvw0
あと離脱は不随意なもので
そういう態度で居続けると不意に来るオーガズムみたいなもんだと思った方がいいのかもしれない


700 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 16:46:10 jCyueUvw0
という仮の判断をして試行錯誤してみる
他の人はシラナイ


701 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 16:48:14 oh7AQlMI0
今日久しぶりに離脱出来たんだが
いつもは金縛り→ローリングで離脱してるんだが、今回は幽体離脱みたいな感じでスッと離脱出来た
詳しい内容は殆ど覚えてないんだが
・滞在時間が5分ぐらいから15分ぐらいに増えた
・自転車に乗れた(かなり不安定)
・独り言が言えた(壁を叩くのと同じで鮮明度が僅かに上がる)

成果はこんな感じだった


かれこれもう30回ぐらい離脱してるんだがどれもこれも低鮮明度過ぎるわ…今回は僅かにマシだったけど所詮夢の延長線ぐらいのクオリティ
どうやったら鮮明度上がるんだよ…

後パートナーとやらも一回も御目にかかった事が無い


702 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 19:31:29 mNSdnOW60
おっぱああぃいあいあpぁおあおぱぁいあp


703 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 19:37:25 eS80k7PE0
餅付け


704 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 19:44:39 E0NfEtIg0
意識を落としたら妄想を楽しもうぜ!

深く意識を落としたら
かなり鮮明にイメージできるんだぜ、知ってた?


705 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 20:16:59 sxUnOiZY0
意識を落としつつ妄想の自動化を自覚するコツってある?
あーヴィジョン一人歩きしてるなーってわかるときもあるけど
そっからどうやって明晰状態に入るかってのがさ
変に気合い入れると目覚めちゃうしさ
うつらうつらした状態から離脱モードへ入るコツが知りたいわ
いや方法はまとめでいろいろ出てるんだけど
後少しで掴めそうな気がするんだよな


706 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/18(月) 20:58:40 x0WJ6c1M0
離脱したことある人に聞きたいんだけど、
ある程度現実で起きる出来事を操れたことあるやついる?


707 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 00:34:50 ZJQDhG320
質問です
皆さん耳栓してますか?
あと意識を落としていって、最初呼吸に意識が行ってるんですが、イメージ?妄想?幻覚?的な物が頭の中で走りだすと呼吸の事は忘れ、ふと我に返ると呼吸が止まり(そう感じているだけ?)金って苦しいんですが、皆さんは金縛りの時呼吸はどの程度できてますか?我慢したらその先に往ける物なのでしょうか?変な文ですいません。


708 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 00:37:45 NoQjO35g0
止まってるようで止まってないはず。
まとめサイトに呼吸オートモードっていうのがあったような


709 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 00:44:46 ZJQDhG320
>>708
返答ありがとうございます。
自分もそう思い、自分の意識の呼吸ではなく体の呼吸リズムを探ったのですが金縛りが解けてしまい上手くいきません・・・修行不足ですね。


710 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 00:47:04 NoQjO35g0
むしろ自分は金縛りにもならないし、明晰夢も見たことないし、離脱できたことないから羨ましいよ。
まとめみた知識でレスしてるだけ・・・


711 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 00:54:54 ZJQDhG320
自分は挑戦始めて1ヶ月ぐらいです。
はまってから幽体離脱関係の書籍漁りまくって、モンロー、チベット仏教、ルドルフ・シュタイナーとわけがわからなくなってきたので、いったん本は封印して、まとめウィキだけ熟読して先輩方の体験を参考にするようにしましたw


712 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 00:56:25 Q4V5EK920
>>701なんだがプロリダンツァーアドバイスくれよ…


713 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 02:22:25 rb9I.Hik0
テレポートがどうしても出来ないんですけど、こういう方法お勧め!
っていうの教えて頂けませんか?

試したのは
①目を瞑って行きたい所を想像して目を開ける→効果なし
②どこでもドア式→ドアの先はいつもどおりだった
③ドラえもんのタイムマシン式→机に突進して終わり…
④エレベーター→何故かゾンビに襲撃された

他に良い方法ないでしょうか…。


714 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 02:33:00 I130/cus0
テレビのチャンネルを変えて
好きな場所を出してそこに飛び込むのは?


715 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 02:42:35 rb9I.Hik0
>>714
なるほど。そういう方法もあるんですね。次に離脱出来た時に試してみます!


716 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 13:32:28 I130/cus0
すいません、離脱に関係ないんですが
「結局阿部がパートナーの人」の阿部さんって誰の事ですか?


717 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 13:41:51 P5C8K/l20
>>716
ttp://yamakawajunichi.blog5.fc2.com/blog-entry-1.html


718 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 13:45:12 BM8WkAqY0
せめて閲覧注意くらいつけろよ屑が


719 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 13:47:11 P5C8K/l20
すんません


720 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 13:56:08 B6zgelBE0
態度でけえなあ


721 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:11:03 BM8WkAqY0
いや確かに言い過ぎたけどそういうのが受け入れられない人が居ることもきちんと頭に留めておくべき
全員が耐性あるわけないんだしそういう配慮が出来ないなら荒らしと同類でしかない
まあ俺が沸点低すぎるのはわかってるよ、すまんかった


722 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:19:38 I130/cus0
>>717
ありがとうございます
もしかしてグロ系でしょうか?
だとするとかなり苦手なので
せっかく貼ってもらったけど開く勇気が…


723 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:24:27 VWQji.8k0
>>722
BL関係の漫画だよ

かなり濃いから同棲同士の性行為に吐き気がする人は見ない方がいいよ


724 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:26:26 I130/cus0
>>723
漫画って事は実写じゃないですよね?
だったら許容範囲かも
(実写はキツいですが)


725 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:27:01 VWQji.8k0
>>724
百聞は一見に如かず
ちょろっとみて受け付けないなと思ったら戻ればいいんだよ


726 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:28:55 I130/cus0
>>725
超有名な人だったw
阿部さんって言うのかあの人
勉強になりました。


727 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:31:23 /4P8zFMA0
ホモ漫画のキャラクターだよ
フルネームは阿部高和だよ
良い子は2ちゃんねるの肥溜めから派生した掲示板なんて見ちゃ駄目だよ


728 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:35:53 I130/cus0
>>272
AAはメチャクチャ見かけるけど
詳しく知らなかったんで
ウホッの元ネタもこれだったんですねw

スレチ失礼しました!


729 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 14:43:26 I130/cus0
安価間違えました
>>727宛てでした


730 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 15:13:51 sImfZKUw0
>>713
この前久しぶりに見た明晰夢で成功した方法

1.開いている扉がある
2.少し離れて片手を視線と扉の間にかざして扉の向こうを見えなくする
3.行きたいところを想像する(俺はプールだった)
4.かざした手を下ろすと扉の向こうの風景が想像したところに変わっているので入る


731 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/19(火) 17:44:14 x63FlFAs0
ユメミールっていうアプリ明晰夢見るのに役立つかな?


732 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/20(水) 00:02:25 Z.PcV2CI0
久々に離脱したくなってきて離脱したけど
ブランクのせいで短期離脱で終わった


733 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/20(水) 03:57:23 YshtSlCk0
リダンツ


734 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/21(木) 14:23:31 NGuSW2aY0



735 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/21(木) 19:09:21 NGuSW2aY0



736 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/21(木) 19:45:10 jVjSke3s0
保守はいらないぞ
vipでもないし


737 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/21(木) 19:59:21 VESonR8s0
>>734-736の流れが可愛い


738 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/21(木) 20:08:32 jeiNizzs0
落ちたら避難所の意味ないしな( ´_ゝ`)


739 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/21(木) 20:46:46 yc7V7kEQ0
もう避難所使ってる感覚なんてないけどな(´<_`  )


740 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/21(木) 22:43:55 MzutDDEQ0
いい変化があったら報告するんだぞ


741 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/22(金) 00:19:53 ILscooFk0
やっぱり体験談とか成功者の証言を熟読するのがいいのかも、離脱じゃないけど明晰夢はじめて見れたw
体験談投下&成功者テンプレ投下スレを読んでから寝たら効いたw


742 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/22(金) 12:44:50 Wo9/4Ln60
またスランプか…十八番の意識を落として離脱する方法も最近は深いけど結構浅い意識レベルからリバウンドしちゃうしなかなか上手くいかない


743 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/22(金) 12:48:59 Wo9/4Ln60
やっぱり長くやってると長期離脱のコツ掴んで出来るようになる人が増えてくるね…自分も出来るようになったけど今度は肝心の離脱がorz


744 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/22(金) 18:55:56 0w.XiE2Y0
今更阿部の人の体験談読んだけど怖すぎワロタ
女の子がパートナーで良かった…


745 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/22(金) 21:16:47 x/W8/Imc0
映像見える所までは行くのにそこから先に進めない・・・
すぐ消えちまうぜ


746 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/22(金) 21:21:11 CEBa.tyU0
ぼーっと眺めるの難しいね


747 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/22(金) 21:25:24 xqlR6tMs0
二次元のおっパブにいってきます


748 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 00:51:05 AIzzj5kw0
>>747
俺も連れて行って、経費で落とすから


749 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 00:53:23 L8MLPK.s0
なんか見えてることにはすでに明晰さ失ってるんだよね
ハッてなってからいままでなんか見てたんだと気付く


750 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 02:23:17 lypcK6Eo0
>>744
急に変わってたら怖いね・・・


751 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 10:19:44 Bw3yiPSA0
>>750
そんな事ない!ない!

と思い込むのが大事だと思う


752 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/23(土) 11:34:50 CYpnxaT60
>>745
結構何回も書いてるからうぜーと思うかもしんないけど映像の内容が何か
見極めようとすると消えやすいよ。
気を反らせて映像を流れるままにした方が幻視は育ちやすい。

逆に注視しても全然消えないような幻視はかなりいい線行ってる


753 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 12:53:15 NjkfoIrY0
毎週昼寝の時に離脱してるが
なかなか滞在時間が安定しないな
数時間から数分とバラバラ…

というか週末の昼寝でしか離脱できないのがな…
平日の就寝時に離脱できるようになりたいな
他に同じような人がいればアドバイスが欲しい


754 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 13:26:07 8OIswFmY0
>>752
いえいえドライさんのファンでもあるので、直接アドバイス貰えて嬉しいです。
ぼーっとしてようと思っててもその時になると見てしまうのは経験が浅いからかな
とにかく何度も体験して慣れよう・・・


755 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 13:50:28 uTG0f5RM0
映像すら浮かばないんだけどどうすればいいんだよ・・・


756 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/23(土) 14:12:45 CYpnxaT60
>>755
幻視は個人差あるけど難しい部類だと言われたことがある気がする。
たしか個人的には一番簡単なので大昔に他人に薦めたら「幻視は全然簡単
じゃないから!」みたいに諭された記憶が。


757 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 14:12:53 Bw3yiPSA0
映像幻覚は必須じゃないよ
俺は今まで心像入身に全て失敗してる


758 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 14:23:27 L8MLPK.s0
たしかにとんでもなく難しい幻視
離脱自体くらいと同じくらい難しいんじゃないだろうかと思うくらい
冷静に考えたら無いものを見るわけだから簡単なわけない


759 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 14:59:37 O1NxUPy60
いつ挑戦するかによって難易度が大きく変わるね入眠時幻覚は


760 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/11/23(土) 15:24:17 CYpnxaT60
俺は金縛りの方がずっと難しくて狙って金縛りになったことも
金縛り経由で抜けたこともなかったりするので、
まとめの冒頭部分辺りが金縛り超オススメみたいになってるのは
あれもう少し変えた方がいいんじゃないかくらいに思ってる。

初離脱は心像入身でした。


761 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 15:28:26 L8MLPK.s0
俺は金縛りのほうがかなり簡単なんだがな……
ただ時間だけを機械的に合わせて寝るだけでなる
まあそこまでしかいけず離脱自体はぜんぜんできないんけど
オススメなんて存在しないのかもね


762 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 16:04:15 a/REAiB20
ついにいけたあああああああああ
やっぱりにるゔぁなNo.1 !!


763 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 16:58:18 .0XiH5Z.0
俺も週末しか離脱できなくなった。
平日は時間の流れが速く感じすぎて、
さっさと一週間を終わらせてやりたい欲に駆られて離脱挑戦しようとせずすぐ寝てしまう


764 : ◆5XimQqobi2 :2013/11/23(土) 17:11:17 Bw3yiPSA0
>>760
重要な問題だと思うんで酉付けてレスしておくけど全面的に同意
自分も金縛りから抜けることがかなり難しい上に、鮮度や明晰度が
体脱フリーより低いケースが多い

>>762
おめ


765 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:04:23 GHzUE2eM0
さっきオベパルスをループ再生して聞きながら寝たら金縛りになった。
けどまだ離脱できなくて、
体が固まる→離脱しようともがくけど動けない→現実に戻る→と思ってたら実はまだ金縛りになってて動けない
のループを何10回もディアボロみたいに繰り返してて一生このままなんじゃないかと心配になった。


766 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:05:49 M.qITK2Y0
久々に出来たからきた
最近はvipには建ててないん?


767 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:09:13 uTG0f5RM0
2週間前くらいきりか
もう決めた曜日の日に建てるなりして見たほうがいいかもね


768 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:13:08 M.qITK2Y0
そうなのか…
俺が最後に見たのが一年前だけどあの時はいっつも建ってたのになぁ…


769 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:14:46 Bw3yiPSA0
すっかり廃れてしまいまして
去年の春から入った新参だけど悲しい


770 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:31:35 uTG0f5RM0
試してみたら出来た
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385202602/
とは言え土曜だしすぐ落ちるだろうけどまあそんときはしゃーない


771 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:39:42 Q42lccXs0
>>770

スレ立ち続ける→見る奴が出てやり始める奴がいる→人が増える
このループさえできればどうにかならんかな


772 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 19:50:26 O1NxUPy60
テンプレに立てる日付書けば定期でも人増えると思うよ


773 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 20:50:55 cvGvLELc0
ちょっと前までも、ランダム先生頼みだったんですよ


774 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 23:28:37 TE4nrgjw0
皆さんのお陰で、本日初離脱できました。

昼寝(布団有り仰向け)しようと耳栓して目を閉じて頭に響いてくる心臓鼓動と呼吸(鼻呼吸)の音とか楽しんでたら、耳鳴(キィーンと金属音不快ではなかった)来て足が引っ張られて体が伸びていく感覚があり、気づいたら金縛り状態(不快感なし)だったので肩から回るように右にローリングしたら抜けれました。
でも最近引っ越してきた現在の部屋ではなく
実家で、なぜか妹の乳を揉みました。
戻されそう(渡辺の体の感覚を感じた)になったので床をバンバン叩きました。
外に出ようとジーパン探してたら戻されました。


775 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 23:32:48 8OIswFmY0
>>774
おぉーおめでとう


776 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/23(土) 23:42:45 TE4nrgjw0
夢日記を続けてほんとによかった。
前日に明析夢を見ました。

比べると断然リアルで、ローリングによる離脱感があるので違いが分かりました。
もし間違えて渡辺で破廉恥行為したり恐ろしい行為をしたらと鳥肌が立ちました。それほどリアルでしたw


777 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 01:14:03 7v0NviTk0
>>753
昼休みの仮眠で離脱すればいんじゃね


778 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 01:41:17 pLs2DkfE0
>>776
おめでとう
夢日記どれぐらい続けましたか?


779 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 01:45:38 ZNubyAr.0
久保は犬を5秒でしめてそう


780 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 01:46:10 ZNubyAr.0
誤爆


781 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 04:19:37 2smcoWDY0
KBTITか


782 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 08:48:47 qMku9Bfg0
>>778

一ヶ月


783 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 09:26:37 mro2aeWo0
入眠時の話だけど、水中にいる妄想すれば妄想に飲まれそうになっても
「水中なのに呼吸出来てる」という矛盾で寝落ち回避&呼吸オート自覚に持ち込めるのではと思ったのでやってみた。
もう少しで寝落ちしそうだなーってところで海に沈んで行く妄想してたら段々リアルになるまでは良かったんだが、
急に口の中がしょっぱくなった事に耐えられずブフォオってなって妄想終了。
しょっぱくなった時点で名倉だったのか、はたまた幻触のような前兆の一種か。
そこで耐えて水上へ出るなりワープするなりすれば良かったのかな?


784 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 10:53:52 Wmv2zjOwC
少し目を離した隙に本スレがお亡くなりになった


785 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 18:02:00 hfrlRboQ0
立ててくる


786 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 18:04:27 hfrlRboQ0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385283780/
立てた


787 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 18:51:04 GE2ptbjY0
乙です
今回は落ちなきゃいいが…


788 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/24(日) 23:41:05 LWKqQGnA0
>>787
きっとみんなが保守してくれるよ


789 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 02:01:02 CJ1n/DO20
眠気MAXだからか知らんが、スレが立体的に見える
リダンツー


790 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 05:02:11 OSeVi/ng0
名倉で色んな二次元美少女とキスしたけど途中で周りが暗くなって悪い世界になった
無簡素な世界でマネキンみたいな人が沢山居て二次元美少女が居なくて二次元美少女とイチャイチャ出来なくて悲しかった


791 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 12:35:47 /q/boPj20
スレ生きてたな
向こうにも書いたが
昨日一回離脱した。入眠時(耳鳴り集中法)だけど
あんまりコントロール良くなかった。


792 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 12:37:09 /q/boPj20
連投スマソ
コントロール良くなかったのは別に耳鳴り法のせいではない
耳鳴り法は意識落とすときのストレスが少ない


793 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 13:52:23 OSeVi/ng0
途中でマイナスイメージの名倉になったのは酒のせいでメンタルが悪化してだけか


794 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 15:36:26 X2eQNFMg0
本スレ落ちたか・・・


795 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 15:37:24 cKeea6S60
本スレが


796 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 15:54:00 iKJuEo0I0
すまぬ…


797 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 19:30:53 vkPdO8Qk0
落ちたんか
立てるぞ


798 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 19:33:23 vkPdO8Qk0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385375528/
立てた


799 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/25(月) 20:35:51 /q/boPj20
>>798
おつおつ


800 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/26(火) 07:03:17 bGlR7AjM0
やっぱ定期的にvipにスレ立てないとね


801 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/26(火) 17:45:10 d1OQgSWU0
おっまだ立ってるやるじゃん


802 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 11:12:30 zhmo2dyQ0
くっそ1ヶ月ぶりくらいに前兆来たのに失敗した
耳なり、金縛り、その他にも以前成功した時と同じような状況が起こって「うおおお久々に抜けられる!!」
とwktkしながら身体を動かそうとしたけど、たまたま鼻が詰まってて息苦しかったので
うっかり口で激しく呼吸したら完全に覚醒してしまった
寒くなってきたからお前らも風邪には気をつけろよ


803 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 11:17:07 HYX5Z4bE0
dion規制されたった


804 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 11:51:04 ./nZWhgc0
そういえば今日離脱してたわ
離脱してから直ぐに寝ちゃったから忘れてた
チクソウ!!


805 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 15:29:55 /7YPo1oA0
夢って良い事も悪い事もすごく精神的に影響する気がする
例えば資格とろうとしてる時期で、試験に落ちてる夢を見たら本当に落ちそうで怖くなる

そんな感じで意識に刷り込まれるっていうか……ね?


806 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 16:07:13 ./nZWhgc0
意識的に心のバランスを取る習慣作ると
パフォーマンス安定するから練習が捗るよ
躁鬱にメリット感じてる人は別にいいけど


807 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 16:08:43 PVal1Q9w0
耳鳴りからの離脱ってタイミング測れないよな


808 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 16:23:43 ./nZWhgc0
タイミングっつーか
俺は耳鳴り経由の離脱は偽りの目覚め率が高くて困る


809 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 16:45:18 ZGXrT9hE0
タイミング?ってか
耳鳴りに集中してたら勝手に幻聴に変わるから
幻聴始まったら起き上がるか浮くかで離脱だけどな


810 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 19:00:38 J7JEeMgA0
今日すごい体験をした…
明晰夢でもない、幽体離脱でもない、新たな“夢”を発見できたような気がするんだ…
ちょっと長くなるかもしれないけど、興味があれば是非とも読んでほしい


811 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 19:01:59 HYX5Z4bE0
期待


812 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 19:08:25 J7JEeMgA0
>>811
ものすごい即レスでビビったw

期待を裏切るようなことをして本当に申し訳ないんだけど
今すぐに書こうと思ったけど、さっき起きたばかりだからまだ頭が回ってなくて…
やっぱりもうちょっとして落ち着いて、上手く文章をまとめられるようになってから書こうと思う
だからごめん、申し訳ないけどしばらく待っててほしい、忘れないうちになるべく今日中には書けるようにします


813 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 19:35:00 U5BtDbP20
時間が経つと忘れるからすぐ書いたほうがいい。


814 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 20:03:04 KHzMSeco0
ハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフ


815 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 20:05:06 ep1yjYsY0
wktkwktk


816 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 22:17:20 sq4aVuQ60
今日二度寝法で5回くらい名倉に行った
しかし相変わらず一回の長期滞在ができないので糞

相変わらず具現化系能力に乏しい
ステイルLv1くらいのパイロキネシスは使えるようになった
一円玉くらいの火炎だが質感はメチャクチャリアルだった
飛ばしたりすら出来ないけど

名倉マネキンと擬似セックルみたいなことしてる時が一番気持ちよかった
40代のムチムチBBAだった
ガリガリのが好みなんだけど…


817 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/27(水) 23:03:02 j9e9lJSs0
ちくしょう……このスレ読んだばかりの頃に一度だけ離脱できて以降、全く離脱できない……


818 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/27(水) 23:59:34 J7JEeMgA0
遅くなってしまってすまない…
もう大分落ち着いたからこれから書こうと思う
日付け変わっちゃうから一応トリップ付けておくね


819 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 00:09:56 qfIQ447.0
待ってた


820 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 00:16:36 Wu4AeUzI0
wktkgtnr


821 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 00:26:13 v2eqhZqQ0
待っててくれた人ありがとう
今書き終わったけど、やっぱり結構長くなっちゃったから2レスに分けて投下するね
見苦しい文章になっちゃったけど読んでいただけるとありがたいです


822 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 00:27:43 v2eqhZqQ0
まず始めに
明晰夢や幽体離脱は「夢の中で自我を芽生えさせて、あたかも現実のように体験する」というものだよね
でも今日俺が体験したものは、その今までの明晰夢や幽体離脱の概念を覆すようなものだった

言葉ではすごく説明しにくいんだけど
なるべくわかりやすく言うと、“現実”と“夢”の両方で意識を保ち、その両方に己の意識を分割させるというか…
つまり夢の中で体験してるものをそのまま現実に反映させてる感じだ

これだけじゃまだわかりにくいと思うから今日俺が体験したものをそのまま書き記すことにする
完全にエロ満載だけどそこは勘弁してほしい

今日は途中まで普通の夢を見てたんだけど、夢の中で急に「これは夢だ」と認識することができた
つまり明晰夢だ、ここまでは今までと何ら変わりはない普通の明晰夢なんだけど…

さっそく俺はいつもと同じ要領で小学生の時に好きだった同級生を登場させてエロいことをしようとした
で、無事に生成に成功してベロチューしたんだけど…

その瞬間、衝撃が走った…かつてないほど、本当にリアルな感触だったんだ…
明晰夢や体外離脱でもある程度リアルな感触は体感できると思うよ、でも今回はそれまでとは明らかに比にならないものだった

何かがおかしいと思ったら、その感触は確かに現実の俺が感じてたものだったんだ
切り替わったタイミングはハッキリとは覚えてないんだけど、俺の目にはいつもの布団で寝てる現実の俺が映った
でもまだ女の子とベロチューしてる夢は継続してる…
つまり夢の俺と現実の俺、その2つの俺が同時進行で意識を共有してることになる


823 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 00:29:02 v2eqhZqQ0
やっぱり言葉だけじゃよくわからないよね…
もっとわかりやすく言うと、つまり“夢の中の女の子”と“現実の俺”がベロチューしてたんだ、それが一番適切な表現だと思う
なんだろう、まるで夢と現実の境界線に存在できてたいうか…あれはもうとにかく本当に不思議な時間だった

もしかしたらみんなは「そこまで言うほどか?」って思うかもしれないけど、もう本当に今までに経験したことのないようなリアルな感触だったんだよ…
ガチで舌と舌が絡み合ってて、音もクチュクチュ鳴ってて、その夢でベロチューしてた小学生時代に好きだった女の子の舌の感触を確かに感じてた…
もうチンコもビンビンで、全く手を触れてないのに本当に信じられないほど気持ちよくて…今にも夢精しそうな勢いだった

さっきも言った通り、なぜここまでリアルな感触を感じられたかというと、その感触は「夢の中の俺」じゃなくて「現実の俺」が確かに感じてたからだと思う
だからこそあそこまでリアルなベロチューを体験できたんだと思うよ
ベロチューしてるのは夢の中のはずなのに、なぜかその感触を感じてるのは現実の俺だというのが、今回見た夢の凄いところだと思うんだ

もはやこれは「夢」って言えるのかどうかわからないレベルだと思う
夢と現実を行ったり来たりして、完全に夢と現実が繋がってたからね…
明らかに明晰夢とも幽体離脱とも違う、新たな夢だと断言できるはずだ

ここまで長々と書いてしまったけど、やっぱり言葉だけじゃ伝わりにくいかな?
これだけは本当にみんなにも体験してほしいと思う…そうすればなぜ俺がここまで興奮してるかわかると思う
とりあえずここまで読んでくれた人、こんな長文なのに読んでくれてありがとう、何か聞きたいこととかあれば答えます


824 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 00:40:30 VIhgpNFM0
半分眠って半分起きてたうえで夢がちゃんと観れたってわけが


825 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 00:41:18 Wu4AeUzI0
とりあえず経った
夢見てるときにジャーキング起こって直後目を覚ますような感じの拡張みたいなもんな認識でいいのかしら


826 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 00:44:25 T7Qo7JpU0
ちなみに名倉に居るときは音楽聴いてるとリアルタイムで流れる

つまり耳は眠っていないと言うわけだ


827 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 00:48:07 T7Qo7JpU0
ちなみに彼と同じような経験は数回ある
むしろそれのせいで現実と連動している自分の動きが誰かに見られると超恥ずかしいと言うのがあるので
名倉内ですら無茶できないと言う本末転倒っぷり


828 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 01:05:41 v2eqhZqQ0
>>824
それが自分でも本当に不思議なんだよね…その通り、本来はまずありえない現象なんだから…
よく夢現とか、目覚めた直後でぼんやりして夢と現実の区別がハッキリ付いてないっていうのは割りとあると思うけど
今回は完全にそういうのとは違ったもので、夢と現実の区別がハッキリ付いてたし、
まるで夢と現実が融合してたというか、とにかく夢の体験がそのまま現実に反映してた感じなんだ

一体なぜこういう夢が見れたのか、こういう体験ができたのか自分でもまだよくわかってないんだけど
これからしっかりと分析して、任意でまたこれと同じ夢を見れる方法を頑張って編み出したいと思う

>>825
なるほど、わかりやすい
あなたの言ってる通りの認識で合ってると思う
もしかしたらジャーキングの一種なんだろうか…その可能性もある気がしてきた

>>826-827
おお、マジですか…まさか自分と同じ経験をした人が他にもいたとは
現実で聴いてる声や音楽が夢に反映されやすいってのは確かにありますよね
でも今回はテレビも付けてなかったし音楽も流していなかった、とにかく本当に不思議な経験だったよ…


829 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 01:20:35 v2eqhZqQ0
なんていうか、もう行くとこまで行っちゃったような気がするよ…
ちょっと大げさだけど明晰夢や体外離脱を追及して、行き着くとこまで行き着いた者が辿り着ける、
明晰夢や体外離脱の発展形を発見できたような気がしてきちゃって…

とりあえず今回自分が経験したものを明晰夢と幽体離脱と区別するとしたら何か名前が必要だよね
少しでもわかりやすい名前にするなら、
精神を夢と現実の両方に分割することから精神分割夢(せいしんぶんかつむ)とか
夢で体験してることをそのまま現実に反映することから現実反映夢(げんじつはんえいむ)とか…
とりあえずこの2つが候補かな、それを略して分割夢でも反映夢でもいい

とにかく明晰夢や体外離脱とは比べ物にならないほどリアルな感触だから
そういうエロいことを求めてる人には明晰夢や体外離脱以上にピッタリだと思うし、
俺とかまさにそれが目的で明晰夢や体外離脱を始めたから、今回の新しい夢を研究しようと思う

研究してもっと新しいことがわかって、どうすればこの夢を体験できるかについてハッキリさせたいし
わかり次第随時新しい情報をこれから投下していくよ
この精神分割夢、または現実反映夢の第一人者になれるようにこれから頑張っていきたい


830 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 01:27:22 DgW3cUOA0
一歩間違えると糖質になるから気をつけろよ


831 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 01:30:33 v2eqhZqQ0
>>830
そうだよね…確かにそれがちょっと怖い
てか傍から見たら今の俺の言ってることがまるで統失の妄言みたいに見えるかもしれないけど、
今の俺はまだ正常だから安心してくれw本当に俺が言ってる通りの経験をしたんだよ…


832 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 01:30:44 qTHtLkQw0
期待させた割には全部既存の情報だったな。

第一人者…


833 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 01:36:03 v2eqhZqQ0
>>832
おそらく君が思ってるものとは違うと思うよ
やっぱり俺の文章だけじゃそういう風に勘違いしちゃう人が多いと思う

これだけは本当に体験しないとわからないと思うから…
絶対に明晰夢でも幽体離脱でもない新しい夢だって断言できる


834 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 01:37:44 v2eqhZqQ0
連投ごめん、とりあえず昨日この夢を見た時の自分の状況について

一昨日は徹夜してしまって、その反動でか、昨日は夜の10時から夕方の6時まで20時間も眠ってしまったんだ
途中で何度か目が覚めて、何度か寝直した状況で見た夢だった
だからやっぱり二度寝法みたいにこういう特殊な状況でしか見れない夢だと思う

でも>>827の言う通り
現実で舌べろべろしまくってたと思うし、チンコもビンビンだったから
確かに他の誰かに見られたら相当やばいということは間違いないと思うw


835 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 01:37:53 Wu4AeUzI0
呼ぶなら反映夢が直感的かなー
現実からはブラックボックスだった離脱が体だけなれど現実にも現れるとは…

あとまた質問
情景が名倉で、五感が現実並にはっきりしていた、もしくは現実の布団などの触感を感じつつベロチューもしたという感じ?
名倉で体動かしたとき現実も動いたのか?
あと特に気になるのは視覚かな
聴覚触覚経由の情報は割と夢に影響出るから分かるけども視覚はちょっと体験すらない
名倉渡辺二つで意識あるわ!って確信した理由は五感がはっきりしていたからのみ?それとも他に確信できた理由ある?
もし新しい目指すべき概念として根付くレベルなら今のうちに体験談から引っ張っておきたい!


836 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 01:52:33 Q1PyJzj.0
俯瞰図で自分の姿が写ったのならそれは夢だけどまあそれはないよな


837 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:06:10 v49pmhUQ0
>822あたりですごい見覚えのある文章の書き方で読むの萎えた


838 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 02:07:52 v2eqhZqQ0
文章書くのに結構時間かかっちゃってごめんね…
出来る限りわかりやすいようにしっかり整えてるから時間かかってしまう…

>>835
確かに反映夢が一番いいかもね
自分もとりあえずは反映夢と呼ばせてもらおう

質問について
>情景が名倉で、五感が現実並にはっきりしていた、もしくは現実の布団などの触感を感じつつベロチューもしたという感じ?
これは後者だね、あの時は確かに布団に転がった状態から見える現実の情景が映ってた
それだけじゃただ起きてるだけじゃないか、ってことになってしまうけど、その時も確かに夢は続いてて、
要するに夢と現実の情景を切り替えられたんだよね…

だから夢の中では女の子とベロチューしてるんだけど、
その時に現実に切り替えたら確かに現実でそのベロチューしてる感覚を味わえて、
つまり夢の中の女の子と現実の俺が直接ベロチューしてた感じだったんだ

もちろん、現実にはその女の子はいないよ
でも夢の中には存在する
夢に切り替えればそのベロチューしてる女の子が映るわけだから、現実でベロチューしてる俺もその子とベロチューしてる気分に浸れる
何より本当に感覚がリアル過ぎるからね…現実に情景を切り替えてる時はその女の子はそこにはいないんだけど、
現実にも関わらず女の子の舌は確かにその現実に存在してたんだ
これはおそらく脳の感覚が麻痺してるんだろうけど、本当に現実でベロチューしてるからこそここまでリアルな感覚を味わえたんだと思うんだ

ちなみにチンコがビンビンになってて、今にも夢精しそうなぐらい気持ちよくなってたという感覚も確かに現実で味わえた

>あと特に気になるのは視覚かな

視覚も上で書いた通り
現実に切り替えてる時は現実の情景がそのまま映るし、夢に切り替えてる時は夢の情景が映る
名倉渡辺二つで意識あるわ!って確信できた理由はその通り、現実と夢を行ったりできたからだね
五感がはっきりしてたっていうのもあるけど、現実と夢を自由に切り替えられたからこそ、それを確信できた感じかな

また長文になっちゃって申し訳ない…


839 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:08:13 v49pmhUQ0
名倉と渡辺同時ならドライが良くやってるじゃん


840 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:11:18 T7Qo7JpU0
そーいやドライは覚醒したんだっけか
最近ここ来てなかったからなー
チャットやSNSは更に…


841 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 02:13:23 v2eqhZqQ0
ちょっと誤字
○現実と夢を行ったりできたからだね
×現実と夢を行ったり来たりできたからだね

>>836
うん、俯瞰図ではなかったね
現実の自分の目から見えるものがそのまま映ってた

あれは現実の意識としてハッキリ認識できてたし
夢の中でまるで現実であるかのような夢を見てた、とかでもなく、
完全に現実と夢の区別がハッキリしてたと思うよ


842 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:30:34 Wu4AeUzI0
回答ありがとう
ってなに上級者は意識分離できるってことでいいのかなレベル高杉だろ
もうダメだ催眠オナするわ


843 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:34:00 T7Qo7JpU0
名倉で気功の鍛錬でも積めば凄いことになりそうな気がするんだよね


844 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:42:29 8Lo4C5wE0
夢(名倉)という幻覚と
渡辺での主観を伴った幻覚がお互いに影響し合った幻覚体験か
それは俺も是非とも体験してみたい

似たような体験をしたことはあるから
あり得ない話ではないなと思う


845 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:44:19 8Lo4C5wE0
催眠オナニー成功したことがある人は
そういう体験しやすいかもしれんね


846 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 02:50:25 T7Qo7JpU0
逆に催眠オナニーには成功したこと無いわ
名倉へ逝く事自体が催眠オナニーそのものなのかもしれないけど…


847 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 03:07:58 Ipi6JwS.0
目も耳も、離脱中に起きてたり寝てたりする


848 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 03:11:14 v2eqhZqQ0
催眠オナニーか〜
俺も催眠オナニーにはいつか手を出そうと思ってるんだけどいまだにやったことないんだよね
もしかしたら何か感覚を掴めるかもしれないし、この機会にやってみようかな…

>>842
自分はちょくちょく明晰夢や幽体離脱を経験してるけど、この道に関してはそこまで上級者とは言えないと思う…
まだ本格的に幽体離脱を意識し始めてからそこまで日数も長くないしね、ただ確かに執着心は強いほうだとは思うけど
でもあのリアル過ぎる気持ちイイ感覚を味わってしまった以上、本格的に極めたくなっちゃったぜ…

>>844
おお、あなたも似たような経験ありましたか
確かに幻覚体験なんでしょうかね、これって
もう本当に素晴らしいとしか言えない体験だったから早くまたあの体験を味わいたい…あれは中毒になるレベルだよ


849 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 03:13:35 K0K1N7BM0
名倉でさえ安定しねぇのに嫌になるぜまったく


850 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 03:24:57 Ipi6JwS.0
思い込みが激しいようでなんとも言えない


851 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 03:32:42 8Lo4C5wE0
>>848
覚醒中に感じたそのディープキスの感覚は
現実の感覚をベースとした認知的な幻覚だと思う


852 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 03:41:35 8Lo4C5wE0
恋愛中の人にお前それ気のせいだよって言うようなもので
幻覚かどうかなんて語るのは無粋だなすまん


853 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 03:45:27 8Lo4C5wE0
でも感覚それ自体は本物なわけで
幻覚といっていいか分からないっていうのが正直なところ
自分の体といっても
この体は元々別に自分の所有物ってわけじゃないし


854 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 03:49:24 eW8Tc1AU0
お前ら元気みたいだし保守任せた


855 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 04:03:44 Q1PyJzj.0
節子ここ避難所や


856 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 04:04:28 v2eqhZqQ0
>>851
なるほど
まぁ実際にそこに女の子がいるわけないしその女の子の舌もあるわけないから、幻覚だということは間違いないと思う

ただ幻覚なのにあまりにもリアルで、本当に他の人の舌と絡み合ってるような感触だったのがとにかく不思議だった…
だから>>853の通りでもあると思う 現覚とでも言うべきか…
確実に夢と現実がリンクしてシンクロしてたわけだから、ある意味最上級クラスの幻覚ってことなのかね
夢と現実を繋げて夢を現実に反映する…まるで架空の創作物、漫画とかに出てくる術みたいだな


857 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 04:06:45 8Lo4C5wE0
普通は
自分の体の一部(A)と
別の自分の体の一部(B)が接触しても
誰かに触られたとは感じないけど

それぞれAとBが感じ取ったものは
私の体の一部であると脳が解釈する前に
ひと肌のようなものに接触したという印象だけが意識に上った時に
自分以外の誰かに触れたという認識が生まれる
ということなんだと思うんだけど
これは幻覚というより錯覚といった方がいいのかな


858 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 04:09:03 8Lo4C5wE0
誤 〜印象だけが意識に上った時に
正 〜印象だけが意識に登ると


859 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 04:13:48 8Lo4C5wE0
細かいことはどうでもいいから
俺も脳内嫁とキスしたい(アスぺ顔)


860 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 04:13:54 Q1PyJzj.0
あとは◆B3EKXvxkgMが夢と現実の意識を両立させる方法を見つけるだけだな!


861 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 04:17:49 Wu4AeUzI0
まあハイになるお薬系は体這い回る虫と感覚で掻き毟るらしいし!

鍛錬によっていろいろ分泌できるよう訓練する流れとかになりそう?


862 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 04:38:49 v2eqhZqQ0
>>857
ああなるほど、確かに幻覚というより錯覚って言ったほうが近いかも
詳しい解説ありがとう、すごく助かります
なんかこの夢の真理に近づけたような気がする

>>860
うん、その方法を見つけるために全力で頑張る
これを任意でいつでも発動できるようになったら本当に革命的だと思うよ
もうリアルの彼女なんて一生いらなくなる(錯乱)

>>861
>まあハイになるお薬系は体這い回る虫と感覚で掻き毟るらしいし!

この夢で感じた錯覚も原理的にはそういうことなのかねw一応言っとくと俺は決してヤク中ではないがw
鍛錬で出来るようになるものなのかはまだわからないけど、とにかく行けるところまでは行ってみたいな
ここのみんなにも是非とも味わってほしいと思う、これは幽体離脱に慣れた人でも新鮮で刺激的に感じられると思うし


863 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 04:42:28 8Lo4C5wE0
薬物を使わないナチュラル幻覚ガチ勢は
ヨーガっていうか瞑想やってるみたいだけど
離脱スレでは主流ではないな


864 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 04:55:12 v2eqhZqQ0
そこまでいくと本当に本格的だねw


865 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 05:08:17 8Lo4C5wE0
あれに手を出したら後戻りできなくなる予感がするから
瞑想オンリーでは挑戦する気しないな

睡眠経由の離脱狙いで
補助的に瞑想することはあるけど
瞑想つっても休むことに専念するだけなんだけど


866 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 05:12:42 6UOQiHsQ0
バイロケーションの上位互換みたいな感じだな
上のスレを読む限り

一度限りか、はたまたこれからも起こせるのかが気になる
方法確立したら報告よろしくね


867 : ◆B3EKXvxkgM :2013/11/28(木) 05:37:19 v2eqhZqQ0
>>866
バイロケーションについてググってみた
こんなのもあったんだね、初めて知ったよ
中々興味深いものだった

現実の俺と夢の俺が同時に存在してるようなものだから
分身を生み出すバイロケーションには確かに近いものを感じるな

うん、方法確立できたら必ず報告するね
ただまたあれと同じもの経験できるか不安だ…本当に一度限りの奇跡的なものだったのかもしれないし
まぁなるべくみんなの期待に応えられるように頑張ろう


868 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 07:36:36 6UOQiHsQ0
朝の用事を終わらせて
仮眠を取ってたんだけど、やっと任意で離脱できた

最近会社の15分休みの際に、仮眠を取り始めたんだけど
机に突っ伏して寝るので寝づらい
でもそのおかげか、意識が落ちていく感覚を今までより明確に感じ取ることが出来る
ことに気付いたんだよね
後は自然とその感覚を覚えていったら離脱に離脱に繋がった

意識が落ちていく様を掴み損ねてる人がいれば
机に突っ伏して寝る方法がいいかもしれない
試してなかったら是非やってみて


869 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 11:30:42 P9u59mgU0
>>837
オレも思った。
まあ構ってほしい&影響されやすいって事だろ。
このままこっちのスレに張り付いててくれれば
あっちのスレが平和になるから俺はいいと思うw


870 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 13:12:34 sQALpAN.0
イメージした体に体感覚を移していき、最終的に視点そのものを移動させる瞑想をしている。
元々被暗示性が低いためなかなか難しい。


871 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 14:44:32 8z/WiqBA0
久々に名倉でおっぱいもめた。二次元の


872 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 14:46:18 7qfYcciI0
繁栄夢って妹子氏が体験したのに似てるのかね
http://onomasatoshi.blog104.fc2.com/blog-entry-185.html


873 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 17:16:56 T7Qo7JpU0
>>871
最初おっぱいは具現化してはいないが
おっぱいを揉んでいると言うイメージを自発的にするので
後から具現化してくるって感じじゃない?


874 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 19:21:35 bTZSaRH60
長文続きで何事!?と思ったけど
…全然特殊なことじゃなかった


875 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 20:14:01 YCqEDqW20
初心者に良くある勘違いと思い込みで暴走状態なのは読んでて分かった。
離脱に第一人者もくそもないとは思うが、そっとしとこう。


876 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 20:22:59 nICoiCHE0
そんなことよりアンビリバボー見ようぜ
死語の世界・離脱否定派の脳外科医が自分で体験してしかも体験中に脳が動いてなかったので
肯定派に転がったらしい


877 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 20:26:24 yW/YiwOY0
離脱っぽいね


878 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 20:30:22 UciOa0Uw0
離脱を否定、肯定の話はしてないだろ

音楽が聞こえたとか飛んでるとかは幽体離脱とほぼ同じだよな
死後の世界≒離脱体験


879 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 20:37:03 ClAKmRlU0
幽体離脱ではあるが、離脱の役には全く立たなそうだな


880 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 20:58:56 rhDAkNDo0
本スレ規制で書き込めねえ

暗い所から明るい所に行くのは凄い離脱っぽいな
明晰夢は最初から自動的に進行してて途中で夢と意識して気づくし
この博士は意識できたのかな


881 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 21:16:14 bTZSaRH60
臨死体験にて=世間一般のいわゆる幽体離脱
だけど
ここで言う幽体離脱は色々混ざってるからなあ


882 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 21:25:25 nICoiCHE0
世間的には
肉体が死にかけるあるいはあとで蘇生するとはいえガチ死にする、っていうのが
臨死体験ですからね


883 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 21:35:53 DUN015y60
>>837>>869>>874>>875
こいつら頭悪すぎワロタ
よっぽど理解力が足りないようで見事に的外れなことしか言えてないという
とりあえず嫉妬は見苦しいからやめようぜ、まぁ自分ができてない事を成し遂げて注目を浴びてる人のことが妬ましい気持ちはわかるけどw


884 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 21:48:26 Ipi6JwS.0
◆B3EKXvxkgMも>>883も思い込みが激しいようで。


885 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 21:55:28 yW/YiwOY0
◆B3EKXvxkgMの話と似たような話はどっかに書いてあったな


886 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 22:49:12 bTZSaRH60
アンビリーバボー見てたら余韻で離脱したくなってきた


887 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 23:16:26 skQaupU60
●●に限って●●偽ってる可能性
●●に騙される人多すぎて愉しい


888 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 23:26:40 sQALpAN.0
本物の離脱や明晰夢は何時来るかわかんないから最近はかなりどうでもよくなった。
そういった現象があるといった事実があるだけで十分。
とにかくイメージ力を強化したい。


889 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 23:34:17 eiM5WK.Y0
イメージ力って映画とか風景見たり絵に描き起こすようなもんだな
活字読んで、イメージを想起したり、ノートに描き起こすと
下手なりに後から脳内で、変化していく


890 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/28(木) 23:57:30 Q1PyJzj.0
イメージ力がないから割と参考になる


891 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/29(金) 01:14:56 6bcrPkBE0
>>884
そっとしといてあげよう


892 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/29(金) 12:38:05 czU9RE2M0
俺が規制されると本スレが伸びる法則


893 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/29(金) 12:59:22 uuSjCX/A0
離脱で女体化って可能?


894 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/29(金) 13:17:00 XU/Pdz/E0
>>893
可能らしいよ


895 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/29(金) 13:29:44 HZrfk8gU0
自分の体におっぱいつくって触ってみたらめっちゃ敏感でめっちゃジンジンした。
そんでその痺れが渡辺に戻されたあともしばらく残った。


896 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/29(金) 15:10:48 uuSjCX/A0
>>894-895
マジかよいいな…
俺はまだぼやけた夢程度のリアルさだからそんな事到底出来んわ…どうやったら鮮明さあがるんだよ
もう30回ぐらいは離脱してるんだがな…


897 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 00:35:06 ElPEDIr60
>>895
似たような経験ある。なんで名倉の身体感覚が
起きた後の渡辺の身体感覚とリンクしているのか。


898 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 00:39:34 tVpXzQW60
割とどうでもいい


899 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 00:59:33 9tav.Ql.0
なぜかスコップで地面掘ってるイメージだけ凄くリアルに出来る
自分に合うイメージがあるのかね


900 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 07:46:28 paUIgtYI0
なんで◆B3EKXvxkgMはコテ付けたり外したりしてるんだろう。


901 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 18:59:25 wZZIyFUM0
離脱した後、窓から外出ようと思ったら窓から先が白くなるわ進めないわで困って
仕方ないから、一応、景色想像して突っ込んでみたのに変わらなかった、こういうことってあるの?


902 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 19:03:03 UPdKni3M0
ないって言われたらどうすんの?

離脱はなんでもありなんだから
そんなこと聞くまでもないんだろ


903 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 19:11:30 wZZIyFUM0
どうもしないよ
やっぱ書き込んでも無駄だったか


904 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 19:18:24 EScyNGZo0
そんな一行目で基地外アスペだとわかる奴に関わるなよ


905 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 19:55:00 JAA0ohKU0
久しぶりに本気で取り組むわ
今は何法が流行ってんの?


906 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 20:22:39 sHphnvRE0
なんとか法って特定のは流行ってない感じだな
普通にイメージとか集中とかで挑むというか


907 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 20:31:31 JAA0ohKU0
あら、そうなの
毎回何かが流行ってた気がしたから今も何か流行ってるかと思った
いつもの老人徘徊法でいいか


908 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 20:39:20 n6yx0q3w0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385806802/
新スレ一乙
1000NPおいひいれす


909 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 22:32:04 luLXIZrY0
>>901
同じ人間がやってもいろんなパターンあるよ
自分は初離脱から2度目が一番最強な感じだったな
出来ない事はない感じで。
その後は色々だけど窓から出ようとしたら鉄板に邪魔されて
延々鉄板をはがしてた事もあるし、2回の窓から出るときにご丁寧に階段ついてた事あるし。
さらに下に降りたら靴が用意してあったり。


910 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/11/30(土) 22:43:37 wZZIyFUM0
なるほど
今までのは現実と特に何も変わらず不都合は生じなかったんだけど
今回は阻止されたから何か失敗したのかとも思ってた
レスサンクス


911 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 06:26:31 XPjrXgyw0
「放送当時は原作と比べて面白くないなって」と古くからのファンであることを示す書き込み ←古参

それに対しニワカコンプレックス持ちが反応し「アニメに作者が怒ってるの知らないなんてニワカw」とまず先制攻撃。 ←新規

ここで古参も過剰反応。「ニワカコンプ持ちの嫉妬かよ」 ←古参

これが新規の逆鱗に触れ「アホじゃね」「なんでいるの」などと罵倒をはじめる。 ←新規

まぁ新規側が悪いな。


912 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 06:27:22 XPjrXgyw0
あずまんが大王スレにて


913 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 08:03:28 6sIpbnew0
真っ白な空間に出た事はないけど
せっかく名倉に来たんだから壁抜けでもしてみるか
と思って壁抜けしてみたら、壁抜けた先が何もない真っ暗な空間だった事はあったな


914 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 10:03:30 PyOM5RJg0
>>911誤爆か?w


915 : !omikuji :2013/12/01(日) 17:43:43 3D2kga560
どう見ても誤爆。許してやれよ


916 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 17:45:51 bl5v3a5s0
本スレにも書いたけど
相州戦真館学園八命陣
っていうエロゲが明晰夢をネタにしたバトルエロゲですわ
かなり面白いまだ体験版ふただけだけど
ぜひともおすすめ


917 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 17:46:38 69VcYlcw0
>>915
おみくじしたかったね(´・ω・`)
2chじゃないの(´・ω・`)


918 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 19:09:28 W6YY2QmI0
酒の力を借りたらイメージ力が上がるけど体が持たない


919 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 20:08:41 o6O8fTOI0
今日初めて金縛りらしきものにあった
んだが、耳鳴りとかしなかったのよね
体が押さえつけられるような感覚はしたんだけど……
そのあとローリングして離脱したのだが記憶が薄い

これって金縛り?夢の中で金縛りにあったのかと思うんだが


920 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 20:44:38 fq0jglJI0
そもそも金縛りって夢じゃね?


921 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 21:46:11 mjaSAflA0
>>919
金縛りに合う事も金縛りの夢を見る事もある
どっちだったかは自分でしか判断できないよ


922 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 23:43:52 kfVYY9jY0
金縛りはレム睡眠中の夢なんだが
ソースは特命リサーチ他
夢の中で夢と気付くのが明晰夢
名倉(金縛りも名倉)で名倉と気付くのが離脱
だと思ってる


923 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/01(日) 23:52:07 mjaSAflA0
「夢」じゃなく「夢と同じ脳波」なだけで
「金縛り」と「金縛りの夢」は別物でしょ

広義な夢において名倉も夢である、とすると同一になるけど
それは質問者の意図と無関係な気がするし


924 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 07:10:52 mmWclT9o0
流石に連続>>1000というのは無理だったか…


925 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 07:12:49 /Irt1FUo0
落ちたのか


926 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 12:46:39 ZuDwumRc0
落ちたかー残念


927 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 14:13:50 zQRTKwLA0
落ちたのか


928 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 15:00:57 r15ufEaI0
良かれと思って立ててきました
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385963982/


929 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 15:02:28 ZuDwumRc0
>>928
おつ!


930 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 15:04:09 4W/1pTpE0
>>923
ふむふむなるほど。
夢に気付くと金縛りになってそこから離脱する人もいるから
本人が「金縛り(だからこれは夢)だ」と気付いてたらそこは名倉だと思うけど、
確かに>>919が気付いたわけじゃなかったって場合は明晰夢化してなくて普通の夢だと思うわ。


931 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 15:16:05 WvOiAwzM0
みんなで質問者の意図を自分の解釈で仮定して話してるからわけ分かんねえよ


932 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 15:48:15 zQRTKwLA0
まあ、こればっかりは完全に理解の使用がないからしょうがないね


933 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 17:07:15 zQRTKwLA0
おまいらなんの方法で離脱してる?
まとめも読んだが、やっぱ直接聞くのがいいかと思ったんでな
主観でいいからよかったのおせーて


934 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/02(月) 19:09:18 ouACALvo0
本に出てたやつで
弛緩して周天して光体で離脱してます、二度寝で


935 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/12/03(火) 01:20:53 l4BwxaJY0
>>893
離脱のたびにやってる。
>>881
ここで言う離脱は体外離脱体験の中でも普通の明晰夢(名倉も明晰夢の
一種とする)のことを指して言ってるので広義の体外離脱体験とかんがえると
誤解が生じてしまうね。というか混同して話がややこしくなってる例をたまに
スレで見かける気がする。

>>848の体験については、さほど頻繁ではないがそんなに珍しくはない。
例えば今朝は明晰夢から覚めた時にチンコに女性の下半身の感触が残った。
あまつさえ濡れてる感覚もあり、慌てて下着が汚れていないか確認した
ほどだ。

あとは名倉でドライ逝きする時は渡辺体も痙攣起こすので、一瞬渡辺に
引き戻される。当然渡辺の方もきっちり気持ちいい。こういう時は直後
に目覚めると渡辺でも脳汁が出たままになってたりする。

名倉での感触がそのまま渡辺に引き継がれるという意味で書いたが違った
ことを書いてたらごめん。


936 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/12/03(火) 01:43:34 l4BwxaJY0
あとどっかで覚醒とか書かれてたけど確実に明晰夢を見られるようになった
だけでして、まあ個人的には大きな進歩なんだけど、やっぱり目標はトイレ
マンや他の上級リダンツァが実践してる「寝るだけで名倉にいる」という
段階でして、まだまだでございます。

んでここも割と見てるつもりなんだけどチャットにかなり時間割いてるので
離脱関連のコミュから離れたわけではないよ。夜にチャットに行けばだいたい
います。SNSは日記続かなかったですw


937 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/03(火) 11:07:00 bBW74CXU0
俺の中では夢をよく見るようになったらもうすぐ離脱できるフラグ


938 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/03(火) 19:44:01 kRFX5AV20
今年の離脱回数は今のところ88回。
100回離脱するにはあと12回離脱しないといけない。
でも一ヶ月にできた最高離脱回数は今のところでは11回が最高記録だから、
それを塗り替えないといけないな
NPください。


939 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/03(火) 20:02:12 UYan0LSE0
いやお前が俺によこせ


940 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/03(火) 20:11:32 jLg0BqDU0
>>938
そういえばいたな!思い出したぞ!!!!
すっかり忘れてたけど頑張ってると聞いてやる気が湧いてきたよ
なけなしだがやろうじゃないか、応援してるぜ
つNP1


941 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/03(火) 23:57:50 LnSzINrg0
そういえば俺7年近くミダンツァーしてるわ
疲れた


942 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 00:03:29 ekyaP8uI0
チャットって今も栄えてんのかよォ


943 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 03:02:33 ZutgIm2o0
離脱は量より質?いや量も質もどっちもだ!!
曲がるし鉢も餅も持ち走る!!


944 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 08:24:18 uZMwakP60
お、本スレたったのか!
保守してこよ


945 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 08:34:06 UdWbEQ220
離脱経験者の方は是非本スレで語っていただきたいな〜チラッ


946 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 10:57:37 .LWgukls0
本スレは見れない事多いしここで語ってもらえると俺が喜ぶ


947 : 938 :2013/12/04(水) 15:54:19 ENY46c6U0
938だけど今日離脱できた。
テレビの中に入ったら海だった。すぐ戻された。


948 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 19:03:59 3vA7yBMM0
俺dion軍、規制中

ここにもたまにきてほしいな……(チラッ


949 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 19:06:39 uPL6glpY0
こっちがメインになってると思ってた


950 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 19:08:02 3vA7yBMM0
俺がおもうに徘徊法は結構いい




離脱したことないけど
そこらへんどうなのよ


951 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 21:30:29 kE971kLk0
>>950
俺はかなりマッチするのか徘徊法で結構離脱できる頻度高いかなあ
お前もすぐに離脱できるようになるから、大丈夫だって安心しろよぉ


952 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/04(水) 21:35:56 mVSsXjZY0
俺が三年前に初めて離脱した時の方法が徘徊法だったな
それ以降は一度も抜けれてないけどまたいつかできると信じてる


953 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 18:12:30 JnVP9FrI0
名倉は間違いなく存在するよ
これはビダンツァ以上は周知の事実だ
だがトイレまんや長門の人レベルになると俺ですら釣りと疑ってしまう…


954 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 18:29:35 RmWtltbg0
1、2回先っちょだけ入っちゃったから疑ってはいないけど以降全然入れない・・・
あると思います


955 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 18:59:18 pQ6E0jLs0
今更あるかないかの話か…
ミダンツァーは辛いな

まとめに載って無いような
長期化の有効手段が知りたいぜ


956 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 19:12:00 mjeHtOeo0
次スレ立ててくるぞ


957 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 19:14:21 mjeHtOeo0
勢いがないから1000近くても気づかないことが多いんだよなぁ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1386238368/


958 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 19:34:12 LJ/3NiMU0
長期リダンツァーどのくらいいるのか点呼取りたい


959 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 19:35:18 LJ/3NiMU0
>>957
乙です


960 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 21:54:18 LRs/5mT.0
『サイヤ人は眠りの淵から蘇ることで離脱率があがる法』ってのを作ってみたのだが誰か試してくれ
俺は今日やって一発目で成功できた
まあ二度寝法と似てるんだけどよ、手軽にできる

1.寝る前にコーヒーを一杯飲む
2.なんでもいいので離脱法を試す
(ここで重要なのが意識レヴェルをギリギリまで下げずに、少しゆとりを持つこと)
3.そうすると眠気がいつの間にかすっ飛んで、体に感覚が戻ってくる(はず
4.トイレ行って、2chをするなどして、目を《少しだけ》さます
5.また離脱法を試す

こんな感じ
俺規制中だから誰か本スレに貼っといてくんないか


961 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/05(木) 22:15:35 mjeHtOeo0
>3.そうすると眠気がいつの間にかすっ飛んで、体に感覚が戻ってくる(はず
おそらく催眠音声とかで最後あたりの覚醒する部分と感覚は似ていると思う
つまり離脱法の部分を催眠オナニーに変えてももしかしたらいけるかも知らん


962 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 10:52:28 XbU.LkfI0
久々に名倉で大量射精できた。目覚めスッキリ


963 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 19:43:20 3.MiPk4M0
てすと


964 : Ngurainu ◆5XimQqobi2 :2013/12/06(金) 20:06:27 .OlIU5gQ0
パートナーが夢に出て来れば楽に明晰化出来ると思ったけどそう上手くいかんね
消滅してないのが確認出来るだけマシか


965 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 22:02:26 FUeFD.kk0
離脱繰り返してたら14時間も経ってた
もはやニート越えて廃人


966 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 23:09:01 ByLwLkUY0
幽体離脱は脳内現象なのかどうなのか
名倉は夢なのか霊界的なものなのか
結局どうなの?


967 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 23:11:06 7kwO0Pok0
どっちからでも説明できる
それでいいじゃない
離脱出来る、名倉は存在する
その事実に比べたら些細なことだとは思わんかね


968 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 23:20:40 ByLwLkUY0
俺は離脱時のあの世界が脳内と思うこともあれば、そうじゃない部分も確実にあると思うんだけど
たまに頑な人、特に脳内派の人のほうが断定で言ってるの良く見る
名倉妄信派の人よりは経験はある人だと思うんだけど実際みんなどう思ってんのかなあと思ってさ


969 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 23:23:38 ByLwLkUY0
ちょい訂正
×名倉妄信派の人よりは経験はある人だと思うんだけど実際みんなどう思ってんのかなあと思ってさ
〇断定する人は名倉妄信派の人よりは経験はあると思うんだけど実際みんなどう思ってんのかなあと思ってさ


970 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/06(金) 23:39:08 7uGQ2Y960
時間を超越できるんだから勝手に4次元空間だと思ってる


971 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 00:00:34 Bssy9lYc0
>>968
断定っていうかわかってる範囲で言ってるんだと思われ
そうじゃない人もいるかもだけど
ただ君も「そうじゃない部分が確実にある」と断定してるから
どっちもどっちでは…と思わなくもなくもない


972 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 00:33:38 XhVl1ipw0
見事に揚げ足取られちゃったや
はははw
まあぶっちゃけ、あんな世界を脳内現象だと簡単に片付けられるのは一体どんな根拠があんのかと思ってね


973 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 00:47:29 YVlc6YFI0
霊界の解釈がそれこそ無限なわけだから、
今後どれだけ科学が進歩しようが名倉が脳科学的に解明されようが、霊界の否定は出来ないよ。


974 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 01:51:03 NQk16A460
自分の好きなように解釈すりゃいいんだよ 名倉は自由な世界なんだから、な


975 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 02:43:29 1Z7fYceM0
単純に人の脳ってスゲーって思ったなー


976 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 09:55:03 6f58nWkY0
夢と気づいたけど気づいたのは一瞬でそのまま進んでしまった……
しかし夢と気づける夢って自分視点の夢だね


977 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 11:35:50 FOq9QImA0
誰か双子、おべぱるすクレ


978 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 12:01:25 6f58nWkY0
ぐぐればすぐに出てくるよ


979 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 17:20:58 IuKT0xE.0
やる気でねぇよバーカバーカ


980 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 18:04:30 UQm6ywEA0
甘えてんじゃねーよハーゲ


981 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 18:14:56 y4peepbUO
ハゲは関係ないだろいい加減にしろ


982 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 20:16:23 GT8nHUko0
>>981
ようハゲ


983 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 21:33:10 4Z/wBopo0
名倉でフサフサになればいいんだよ


984 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 21:54:10 GT8nHUko0
落ちまった…
立てるぞ


985 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 21:55:50 GT8nHUko0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386420885/
立てた
NPください


986 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 21:56:21 xYjJLx6U0
今日惜しいところまで行けたので、アドバイスお願いします
朝目が覚めて、二度寝法を試そうと思いトイレにいった後ベッドに戻り数数え法で意識が途切れるのを待ってました
20も数えないうちに数が飛び飛びになり体が振動し始めたので、寝返りを打つように左にローリングしました。抵抗はなく、仰向けに寝ている自分の体に重なった状態でうつ伏せになりました。ローリングした時に何故か毛布も巻き込んでいる感覚を感じ、枕に顔を押し付けてるのもあり呼吸がしにくくなり集中力が途切れたのか、強制的に仰向けに戻されて目が覚めてしまいました。
うつ伏せの状態で上に浮き上がりたかったのですが、上手くいきませんでした
読みにくい長文ですがアドバイスお願い致します


987 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 22:34:42 Bssy9lYc0
初心者だとあせっちゃうと思うけど
まずは落ち着く、リラックスする、が一番だよ
前兆後名倉で動けるようにする方法はいっぱいあるので
自分がやりやすい方法でやるといいよ
あと、浮き上がるのも、浮き上がると思った瞬間に浮き上がる時もあれば
浮くイメージして浮くって場合もあるから
後者を使うなら仰向けの方がイメージしやすい可能性は無くは無いかも。
でもうつ伏せでも浮くんだい!と思えば浮くかもしれんし、色々やってみて慣れるのが一番かも。


988 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 22:48:18 XhVl1ipw0
浮き上がるんじゃなくて、現実でもするように普通に起き上がればいいと思う
回った時に、あ、現実じゃないってなったはずだからその世界での手足はもう動かしても大丈夫だよ


989 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/07(土) 23:04:24 Bssy9lYc0
自分も起き上がるの良く使うな
上手く動かない時はじわじわ起き上がる


990 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 09:46:14 rea7METM0
また落ちた


991 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 10:09:52 W0WyWhKw0
まあしつこいかとは思うけど規制されるまで気づいたら建てるを繰り返そうと思う
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386464895/


992 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 11:18:43 9SzvpY.g0
双子使ったらほぼ100%前兆来るんだけど離脱ができない…
ローリングって振動が最大まで高まったときにすればいいのだろうか


993 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 11:21:44 FO9swLlY0
>>992
双子は何を使ってる?
それと前兆と思ってるそれは
ホントはそうじゃないかもしれないぞ
取り敢えず試行錯誤を繰り返そうぜ


994 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 12:17:24 9SzvpY.g0
>>993
詰め合わせの中に入ってるrdnt0003ってやつ
前兆は今のところ振動と金縛りだけ


995 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 13:01:12 W0WyWhKw0
>>994
あれは隣に幼女が添い寝してるの想像してオナニーする用だから・・・
けどよく振動金縛りまでもっていけたな
もう少し意識落とせば楽にローリングで抜けれると思うから頑張れ
なんなら別の双子とかヘミシング試してみるのもありだぞ


996 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 13:02:59 9SzvpY.g0
>>995
ほかの奴は音がゴチャゴチャしてて聞きづらかったんでシンプルなの探してたらそれに行き着いた


997 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 13:33:16 QI0CuRBw0
986です
浮き上がるのも起き上がるのも両方試してみることにします。アドバイスありがとうございました
>>994その詰め合わせは普通に落ちてる?


998 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 13:37:29 QI0CuRBw0
>>994
自分が使っているのと同じやつだった
azukiさんとナツレさんのは持ってるんですけど、他にも種類ってあるんですか?


999 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 13:42:00 9SzvpY.g0
>>997
>>998
たぶんまとめとかには無いかもしれないけど、こないだ本スレの方でうpしてる人がいたから拾った
その詰め合わせとはちょっと違うけどヘミスレにあったやつ
ttp://dl.dropboxusercontent.com/u/22524068/list_20110304.html


1000 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/12/08(日) 13:59:23 QI0CuRBw0
>>999
おお!ありがとうございます!
色々試してみます。ありがとうございました


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■