■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

最近幽体離脱にはまった【避難所】10

1 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 10:38:04 ZRw8J1Bc0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  質問をする前にはまとめを読んでください。
      |  突発的に過疎る時があるので注意しましょう。
     \_   __________________
        |/ 
    /\___/ヽ    |   ┌───────────────────‐
   /''''''   '''''':::::::\ _|  │ dat落ちしている場合は新スレが立ってないか
  . |(●),   、(●)、.:| |:::| <  板内をスレタイ検索でよく探してみるコト。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::|ー、 └───────────────────
.   |   `トェェェイ ' .:::::::|(ニ、`ヽ※先走ってすぐに新スレなど立てたりしないように
   \  `ニニ´  .::::: /::/ニ  ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄|   |
.   |  '; \_____ ノ.| ヽ |   |
    |  \/゙(__)\,|  i、   |
    >   ヽ. ハ  |   |ヽ_ノ
初心者にも優しく、それが
  ./  / / ̄/〃 ― / / / / __       /  ̄/〃__〃
 /  /   ―/     / / / /    / ___   .―/  __ _/
 _/   _/   _/  _/ _/             _/    /   /
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html

次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣伝後建ててください


2 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 10:39:14 ZRw8J1Bc0
10秒で分かる離脱Q&A

Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。

Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。

Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。

Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。

Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。

初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません

■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html


3 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 11:21:18 EZXvntfg0
いちおつ


4 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 11:21:29 kVnsNqwU0



5 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 14:19:26 QtW48LZk0
いちもつ


6 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 20:11:51 xVJGxPcA0
いちおつ
幽体離脱って車とかでもできるんだろうか


7 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 20:56:26 hdRpN6Yo0
10きたー
いちおつ


8 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 21:31:47 R37bXo7o0
>>6
運転中でも逝ってしまえるから怖い


9 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 21:40:18 hdRpN6Yo0
夜中に走っている車、
運転手は左右どちらかの手でしこりながら運転している
これマメな


10 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 23:28:05 04H624O20
http://m.youtube.com/watch?v=VfthrizXKOM&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DV


11 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/04(日) 23:28:38 04H624O20
誤爆すんません


12 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 01:52:08 R1eg6Ibc0
http://ameblo.jp/sna10826/entry-10840811632.html
http://www.youtube.com/watch?v=b7sJwiZhdvw


13 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 02:41:00 R1eg6Ibc0
絶景を前にして自分を見失わない心を作る訓練は渡辺でもできるのよ


14 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 02:42:53 R1eg6Ibc0
それがパワーの源なのよ


15 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 03:12:57 EQ1JBnQw0
今二度寝法試し中


16 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 07:32:51 TBveea5U0
名倉の訓練は基本的に渡辺で出来る


17 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 07:36:52 hIJJ8Skw0
空飛んだり人物召喚したりビル爆破したりを渡辺でできるのか・・・(驚愕)


18 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 07:41:05 TBveea5U0
訓練は効率よくできるんだなこれが


19 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 08:34:28 .V/Knyss0
夢でも感動は出来る。ソースは俺。夢日記つけてるから分かるけど
2013年2月24日(日)昼に見た夢なんだけど、出来るだけ簡潔に話す。
いや、長くなる。リダンツァーの方は無視してどうぞ。お暇があれば読んで貰えると嬉しいです。
まず、この夢のプロット的なものを説明します。

1.時代は架空の現代、太陽の出ている時間帯
2.田舎です。自宅から想定半径3km以内、自宅裏の架空の森
3.自分1人、主人公は自分
4.冒険心で進んでみた、動機は好奇心
5.素晴らしい景色と音楽に感動する。目的はカタルシス
6.敵はいない。
7.起床する。冒険に出ようと決心する。身支度をし、森の中へ入っていく。
8.最終的に山頂で幻想的な景色を眺めつつ流れている曲を聞きながらカタルシスを得る


20 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 09:00:10 .V/Knyss0
これは俺のオナニーなんで気に入らない人は、スルー推奨です。
ノートに細かく要点だけ書き出されたこの手掛かりと自分の記憶を頼りに
約5ヶ月前に当たる頃の夢に出来る限り入り込んでちゃんと書き終えたいと思います。
咄嗟の事ですがこのスレを消費させて頂くことにご了承ください。尚、投稿間隔は非常に疎らです。
敢えてこのスレを選ばせて頂きました。それでは、書き始めさせて貰います。今日中に終わらせたいと思います。
誤字脱字当たり前、非常に稚拙な文ではありますが夢日記という形で書かせて貰います。
それでは2013年2月24日(日)に行って参りたいと思います。。。。


21 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 09:37:12 GK6W5i0I0
俺は楽しみにしてるよ


22 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 11:40:08 EQ1JBnQw0
寝付きすげー悪いんだけどおすすめはなんでしょうか?


23 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 12:32:12 SBHhvT7s0
森への参入なんてダンテみたいじゃないか
オオカミはいたかい?


24 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/05(月) 23:49:56 Rsmy72Eg0
流れが止まって過疎ってるなー


25 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 01:24:13 AED3Fm3Y0
テキストの一部晒してみる
参考になるかは不明

ふと目を覚ました時に
少しの間でもいいから漠然と周囲に注意を巡らしてから二度寝すると
渡辺にいる時の自我みたいなもんがいい具合に無意識に残って前兆が起きやすくなる

意識を落とすことに一度躍起になると逆に休めなくなることがあるけど
その逆をすると望んでいた形で意識が落ちていくから面白い

>>22
初心者スレの方にも書いた方がいいかも
ここだと答えられる人が来る前にレスがログに埋もれることがしばしばあるからさ
とりあえず寝付き悪くても普通に離脱してる人はいるってことぐらいしか自分はいえない


26 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 02:43:10 Cx9BdM.I0
GABA飲んでる人います?


27 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 07:47:04 PWrdvg760
GABAって抗鬱剤のことか?


28 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 09:24:10 Cx9BdM.I0
GABA飲むと明晰夢が見やすくなるらしい


29 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 09:52:09 0bu.hrLw0
チョコレート?


30 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 11:53:17 0cDcgbQ60
>>26
GABAになんかしらの効果があると言い張っているのはグリコ(チョコレート
製造元)だけで、そのグリコも昔は実験結果やお抱え教授の見解などを掲載
していたが、あまりのトンデモ実験だったためクレームが入り全面撤回してるよ。

http://www.ezaki-glico.net/gaba/gaba.html

「健康に役立つ成分として知られている」とか言ってるけど、それグリコさん
自分で撒いたデマじゃん。。。

GABAは睡眠物質であり、脳内でGABAを生成するものはとても強力な睡眠薬として
利用されているけど、GABA単体ではBBBを突破できないためそのまま飲んでも
薬理作用はないと考えるのが普通。


31 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 11:55:35 0cDcgbQ60
追記:
厚生労働省-GABA:ヒトでの有効性については、信頼できるデータが見当たらない。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail14lite.html


32 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 12:25:37 5tl.iStk0
うおお、久し振りに離脱したが体の拘束が全く解けなかったわ
久し振り過ぎて以前使っていた目を瞑ったままなら動けるという方法を忘れていた


33 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 12:36:41 aqtiQTW.0
書くと変わってしまいそうでアレなんだが、『シリウス革命』の著者と同じ現象にあったよ
「3つ質問に答える、なんでも聞け」とか言われたんだが、トンチンカンな質問したら黙ってしまわれたw
いざなんでもと言われると思いつかないもんだな・・・


34 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 13:15:05 zQizKGPY0
>>33
パートナーに言われたのか?


35 : 33 :2013/08/06(火) 17:32:05 OIpCQZqg0
>>34
いや、雪原地帯行ったらそんな人(?)がいた。姿は思い出せない


36 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 21:46:55 cmEFvEeU0
皆なにか離脱とか夢に関する本を読んだことある?
あったら話聞かせて


37 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 22:19:37 LtD68b8A0
今ロバートモンロー氏の本読んでるよ
読み始めだからまだ話せるほど内容を理解してないけど


38 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 22:25:59 Z0sbwK5I0
明晰夢 -夢見の技法-  / スティーヴン・ラバージ
夢の操縦法 / エルヴェ・ド・サン・ドニ公爵
体外離脱を試みる / ロバート・ピーターソン
夢で会える 体外離脱入門 / 高羽そら
なぜ人はヘンな夢を見るのか / ライフサイエンス研究班
魔法修行 / B・W・バトラー
睡眠の化学 / 櫻井 武
脳のなかの幽霊 / V・S・ラマチャンドラン サンドラ・ブレイクスリー
脳の中の身体地図 / サンドラ・ブレイクスリー マシュー・ブレイクスリー
無意識と出会う アクティヴ・イマジネーションの理論と実践1 / 老松 克博

なら読んだ


39 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 22:33:42 PWrdvg760
規制解除こねーかなー


40 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 22:44:26 Uwg.XSY60
>>38
これだと思うのはどれ?


41 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/06(火) 22:54:10 Z0sbwK5I0
>>40
目的によって違う

書籍から離脱の情報を得ようとするなら、大きく分けて二つあるうちの自分の目的をひとつを選んで買うといいわ
1.離脱とか明晰夢とか夢とか変性意識状態とか……などの特殊な状態や現象がなぜ起こるのか、原理やいろいろな知識を知りたい
2.原理とかどうでもいいわ、やり方を知りたい・明晰夢の見方を知りたい

1.の本を読むと体外離脱とか金縛りとかの体験がなぜ起こるのかとか、どういう仕組みで感じるのかとか
そういうことに関しては詳しくなれる。科学者が書いてる場合が多い。こういうのは超常現象を非オカルト的に説明しているのであって
そのやり方について書いてあることは少ない。→ 実践向きではない
「睡眠の科学」とか「脳のなかの幽霊」とかは、そういう類

2.の本は科学的根拠がほぼ無いオカルト・スピリチュアル論なんかが頻出するけど、具体的で実践的な方法が多く載ってる。
高次元世界の住人がどうだとか、サイキックに目覚めるとか、ガイドの愛がどうだとか電波っぽく感じてしまう理論を気にしないならこれでいい
「夢で会える」とか「体外離脱を試みる」とかがこの例


有名なラバージの本については、1.にありつつ、実践法も載せてる
ラバージはれっきとした科学者だから、著作内ではオカルトは完全に否定してる
体外離脱は明晰夢の劣った形態だと言ってるしね
明晰夢をみているときの脳の状態とか、そういう科学的な検証結果を載せつつ
明晰夢を観るための実践法を科学的検地から解説してる
「明晰夢 -夢見の技法-」はコレ


42 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 01:00:41 ./KavsPQ0
離脱しても記憶が曖昧になる
長期離脱者は滞在内容どのくらい覚えてるの?


43 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 01:09:27 yE.lL4AU0
>>41
なるほど。どーもサンクス!


44 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 02:20:10 MrV.7hUs0
今日初めてインセプション見たんだがお前らトーテムみたいなの持ってるの?
渡辺か名倉か判断するための


45 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 02:28:03 EbFqLPAI0
>>44
俺は矯正
ただでさえ、差し支えのある体だから絶対に分かる


46 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/07(水) 02:37:48 KmrHkeaE0
>>42
鮮度によるなあ。睡眠を挟まなければだいたい覚えてるかな
最近は出眠時が多くて抜けたあと寝ちゃうから結構忘れてたり
出眠時の長期はまだ無理そうだし

>>44
渡辺かどうかはパートナーがいるかどうかでだいたい判別つくから
あとは特にないかも。夢かどうかの判断は飛べるかどうか


47 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 02:55:10 EbFqLPAI0
>>46
離脱して名倉で楽しいことをいっぱいしても
そのことを覚えてないなんて残酷過ぎやしませんかね・・・


48 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 12:16:19 E2eYujAM0
>>47
楽しいことをした、快感だったというだけで十分かと
大事なのは起きた後のストレス解消


49 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 16:07:26 5PjSpp8U0
しゃぶるんだ
巨乳を


50 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 18:00:36 mQPRqjYM0
惰性で離脱やってると内容を片っ端から忘れていく
モチベを保つのに離脱日記は必須だと感じるわ
でも惰性でやってることを日記に一々付けるなんてだるいから
結局モチベが保てない
このスレ見てなかったら離脱の事自体忘れそうな勢い


51 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:12:09 9y6RPH6U0
いっそ忘れるのも手
忘れた頃に突然やってくることもある


52 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:49:02 kJWphC660
名倉で会ったヤツがNPCじゃなくてプレイヤーである確率ってあるんだろうか
昨日戦った相手がヤケに表情豊かで根性あったんだ
追い詰めて胸元に刀を突き付けたんだが参ったと言わない
だから「参ったと言え!胸を突き破るぞ!」と脅してやったらしぶしぶ降参

名倉は自分で作りだした空間ということになってると思うけど、
リアルの人間同士が名倉で会うことってないんだろうか
たしかちょっと前に名倉でオフ会とかやったという話を聞いたんだが


53 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:49:58 J2AVzKaw0
あ、それ多分私です(嘘)


54 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:51:22 kJWphC660
別に名倉とオカルトをつなげる気はない
おまえらの名倉に関する博識な知識を参照するにどうなのかちょっと聞いてみたい


55 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:54:45 kJWphC660
>>53
ん、あそう(遠い目


56 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:55:11 EbFqLPAI0
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ ― ,!
 i   ゝ、_     |     ´―`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ―r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     /二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      僕は見ているだけ      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二 ノ


57 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:57:34 J2AVzKaw0
マジレスすると名倉オフとかそんなんは一切無いと思う


58 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 21:59:01 8layUh9E0
俺ミダンツァーだけど色んな人の体験談に出てくるNPC曰く繋がることはまず無いらしいけどな、その点に関しては不自然なくらい共通して言われてる
まぁ仮に離脱が所謂異世界に飛ばされてるとして、まるで違う条件で飛んだ奴らが同じ異世界に飛ばされるってのは早々無さそうだわな


59 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 22:06:50 8Hf5A6eM0
俺童貞だけどたまにネットで夢であった人が現実にもいてあったことがある類の体験談をよくみたりする
もちろん信憑性なんて皆無だから面白がって作ったものが殆どだろうけど、でもあったっていいじゃない!!!!!!!


60 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 22:08:44 EbFqLPAI0
名倉ぐらい顔見知りと関わりたくないんだが^^;;;


61 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 22:15:14 kJWphC660
聞いたからにはちょっとした心当たりはあってな・・
実は5年ほど前、名倉が流行した時期だったと思うんだが
14,5くらいの二人の女の子が夢の中で待ち合わせするという話を聞いた
待ち合わせは離脱して渋谷とかで普通に待ち合わせて夜の街を徘徊するんだとか

そこに離脱の頂点を極めた人が同席してたんだが、うんうん頷いててな
オレはそのときは離脱に無関心で、ふーんくらいのノリで聞いてたんだが
あとになってそれがめちゃくちゃレアな話だということに気が付いた


62 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 22:55:45 kJWphC660
↑頂点極めたとか書いたけど結構有名な人なんだ
この人に聞ければいいんだが、いまは遠いところにいるからな

マジレスすると幽体離脱の幽体とは体のちょっと外縁にある水みたいな体のこと
コイツはわたあめみたいに大きくしたり伸ばしたりできる
幽体離脱ってのはその幽体を分裂させる現象。本によっては複体(ダブル)とか書かれてる。
分裂させて意識をその分身に移す光体法はお馴染みだと思う
中国ではこれを硬くしたり風のように軽くしたりするらしい
ともあれまずはこれを視覚化することが最初の一歩になるわけだが・・

それはさておき、頂点を極めたというのはつまりそういう研究の第一人者だからという意味。
実際オレは何回か夢枕に立たれた。夢枕に立つというスキルもどうやら存在するらしい

ムキになって説明した感が否めないが。なんか情報あったらよろ。


63 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:02:27 74pAWPPU0
なにこいつきもい


64 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:05:07 kJWphC660
わかった、もう書かねーわw


65 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:06:11 8layUh9E0
別に書いてもいいんじゃねーの?過疎りまくってるし話のネタくらいにはなるだろ
大体離脱自体一般人からすりゃラリってんの?って話題だし


66 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:16:08 2dJr4FPo0
要領を得ないふらふらした長文で読みにくいわ


67 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:35:10 fX0VhQLE0
すんごい今更なんだがこれもしかして自分にあった離脱方じゃないと離脱できないよね


68 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:50:42 rk.RQff60
>>67
そこに気付くとは...やはり天才か


69 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:53:10 /kVNiEiE0
南蛮船時


70 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:58:25 hN38TOD.0
まあまあ、自分で気付くことが大事だろ
気付かず朝を迎えたことが何度あったことか


71 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/07(水) 23:58:39 J2AVzKaw0
二度寝法が最強、これは間違い無い


72 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 02:27:57 BagDlohA0
双子は同じのを聴き続けたほうがいいの?
離脱できそうもなかったら変えたりしたほうがいいの?


73 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/08(木) 04:01:32 QGcyRr3s0
名倉で出逢える自我持ちの存在は自分の精神の切れ端が変質したものだと思っている
つまるところ全員自分なのだ


74 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 05:32:32 y3K1Gz/Y0
>>61
自分の頭にあるものって背伸びしてでも肯定したくなるんだよな
あんた完全にそうやって出来てるオカルト脳だよ


75 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 09:07:46 Rbh0LNBs0
幽体離脱なんて胡散臭いもの語る場でオカルト脳断定なんて相当に滑稽だな
離脱したこと無い奴からすりゃ等しく基地外だろうに


76 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 09:24:23 gxJfxD8U0
俺は脳内現象派ですね。まぁ、ほぼミダンツァーなんであまり強くは言えませんが。
でもオカルト的な考えも否定しないし、むしろそっちの方がいいなと思ったり…
>>61さんの幽体に関する話も面白いと思います。でも頂点を極めた人というのは正直信じられませんね…やはりオカルト的な面で極めた人がいると言われると疑ってしまいます。
あなたを信じようとしていないわけではないんです、ごめんなさい。


77 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 09:41:18 9qKqXNAo0
川原 礫はリダンツァー
繰り返す、川原 礫はリダンツァーの可能性十分あり


78 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 11:02:09 Vqg67RS.0
>>77
エギルに掘られてろよ


79 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 11:45:04 U2HDWZk60
実際著名人でリダンツァーってどれくらいいるもんなのかねえ……
自発的に名倉に向かっている人間って案外いるもんなのか?


80 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 13:55:05 GKr6UQSc0
いきなりきもいとかオカルト脳とか批判言い出す奴って何なの
(気にする俺が悪いのか)


81 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 14:00:24 AaHSprWQ0
気にするお前が悪いよ


82 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 14:08:35 Vqg67RS.0
>>80
ちょっと前まではなんか更にピリピリしてたよ
これでもマシになったほう


83 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 14:17:47 YcMEgjkk0
みぎもひだりもばかばかり


84 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 14:25:03 vteX8YfA0
オカルトでも脳内現象でも何でもいいから早く離脱したい


85 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 14:38:49 EivfB9lY0
離脱してブラックマジシャンガールをパートナーにしてやる!!!!!!!!!!リダンツうううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!


86 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 15:12:03 hILyB7K20
俺は名も知らない二次エロ画像のキャラをパートナーにしてやる



87 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 16:27:11 pJAkd6bs0
俺はパートナー誰でもいいから作ってぼっちから抜け出してやる


88 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 17:52:11 2c5UGZ6sO
なかなか起きられない夢を見てる時、何か離脱してる気がする
これを利用する方法は無いだろうか
起きられない夢ってかなり辛いしプラス方向に転換したい


89 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 18:43:50 AAF4Yy4E0
夢を自覚する練習を始めたら?
明晰夢からの離脱を狙おう!


90 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 18:53:21 kKIufyh20
明晰夢が観られるなら離脱する必要性を感じない
というか、離脱の練習をしてる奴は総じて明晰夢の訓練もしてるもんだと思ってた


91 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:00:58 YccyOgtI0
立体機動で飛び回りたい!!!

仕組みよく知らんけど


92 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:04:37 EivfB9lY0
ドラゴンとかに乗って見る景色はきっと爽快だろうな


93 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:05:53 Vqg67RS.0
舞空は出来るが気功波は撃てない

要するに俺はビーデルレベル


94 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/08(木) 20:20:59 vX/LOvL.0
明晰夢がたいてい飛ぶ内容でそっからなかなか脱出できないのは何なんだ。
川幅100mくらいの川を飛び越したけど着地に失敗して軽く捻挫したわ


95 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:24:42 9Yb2difI0
空を自由に飛べる時もあれば全然飛べない時もあるな
どうも意識がはっきりしてるほど飛べない傾向がある
なまじ思考が現実染みてるからだろうか……


96 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:32:56 YNFjKxaQ0
無意識では夢だと分かっているみたいだけど、結局気づけないまま朝になる。


97 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:34:45 U2HDWZk60
>>96
その不思議な感覚俺もよくなるんだよなあ……
どことなく『あ、これは夢だな』と思っているんだけど
なぜかそこから自由に行動することができない
で、離脱することもできず……って具合になるんだぜ
目の前にチャンスが転がってるのに
どうにもできないのがもどかしくてしょうがない


98 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:40:11 wpeSuVV2O
チョコチョコ日記書いてないでまとめ読めようぜー


99 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 20:49:08 6KFRrgIM0
最近寝ても疲れてることが多くなったな
まだ暗い時に目が覚めてしまうし
離脱に近づけてるんならいいのだが


100 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 23:25:29 GESbBCwA0
二度寝法試し中9時に寝て11時起きた


101 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/08(木) 23:38:47 AAF4Yy4E0
14時間も寝たのか...すごいな


102 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/09(金) 00:19:51 Plx/V1TU0
闘気があればなんでも出来る


103 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 00:30:33 Sc5/Xs4A0
猪狩寛至!長門にダイレクトアタック ダーッ!


104 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 03:25:02 3w8SPlgY0
(´・ω・`)HDDにまた故障が見られるみたいだけどキーボード修理し終わった
あとパートナーとガイドを発見したがパートナーは会えなくなった、最後に見た顔は元気が無かった


105 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 04:43:28 47ENfUgU0
書き置きを探して、それを追って旅にでようぜ


106 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/09(金) 04:47:23 hxbrzbY.0
相手の気を追えばすぐ見つかるさ


107 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/09(金) 07:37:21 AiseoSEk0
明晰夢から抜けられた。今までの中で一番鮮度が高かったから日記書かせてくれ
旅館で友達と飲んでて旧友と大げんかするんだけど、旧友が帰ってしまったと
いうので他の友だちとふざけていて、俺が廊下で飛びながら歩いてて、
拾い踊り場の所で平泳ぎで空中を泳いでるところで「あ、これ夢だろ」って
なった。

明晰化してからもしばらく「春に鳥が飛ぶ気持ちが分かるわー」とか言いながら
その辺飛び回っていたんだが、いやいや名倉は他にもうちょっとすることある
だろと思ってその辺歩いてる女の子捕まえてその辺の民宿みたいなとこに連れ込む
あんまかわいくなかったので一旦追い出してもうちょっと可愛い子にチェンジ

でひと通りエチーしたのだがまだ余力があったのでその辺歩いてた10人くらい
から選抜してさっきの1人と4人くらいと一度にした。

更にすることがなくなったのでまたその辺飛びながら考えてたんだけど思い
つかないのでパートナー召喚。その辺を飛びながら観光した後でまたエチー
ことしてたら物音で目が覚めました。パートナークンカクンカしたけど
名倉と同じ臭いがした。

なんか明晰夢の舞台は京都みたいな観光地っぽいとこだったな。

あと俺の田舎をパートナーに見せたりとか色々したんだけどちょっと忘れてる
名倉にワープしなかったのでNPCも結構いました。

とりとめがなくなってきたので取り敢えずおしまい
夜中から次の日の昼くらいまでだから滞在時間は12時間くらいかな?


108 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/09(金) 07:51:39 AiseoSEk0
感想
「何でもできる」っつーのに飛行とセクロスしなかったのがもうね。アホかと。
飯食えばよかった名倉飯。
まあ名倉にワープせずに明晰夢の設定を引きずるのがテーマだったのでそれは
達成できたかなと。あとは持続かなと。
エチーする時「タレント呼べばいいんじゃないか」と思ったんだけど何故か
ベッキーと剛力彩芽しか思いつかずに断念しました。起きてよく考えたら
セクロスしたい芸能人とか特にいなかった。


109 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 08:00:41 QbFYC7.60
ドライさんは2次元の女の子には興味ないんですか?
パートナーも3次元の方ですけど・・・


110 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 10:12:41 qgL3a3Og0
今朝まどろんでる時携帯を取ろうとしたら名倉で動いた
この感覚を入眠時離脱に応用出来そうだ

今夢見てるんだなとか、すぐに寝そうだな
って時に何すれば良いかわからんかったので
(チラ裏で失礼)

ところで、寝付く時に一日の出来事や感覚がフラッシュバックする事があるけど、
これは意識は名倉にあり離脱可能と思ってもよいのでしょうか


111 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/09(金) 11:50:48 AiseoSEk0
>>109
はい。ほぼないです。
イラストとかでかわいいなーとかはあるけどそっから先はないすね。
ただ二次元の世界に行ってみたことはあるし違和感なかったので二次目的で
離脱目指してる人は安心していいかと
>>110
個人的な体験に基づけばそれがもうちょっと維持できるようになったら
そこにダイブすれば心像入身です。一瞬見えるのは名倉だと思ってるけど
言い方を変えると夢の片鱗


112 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 12:50:03 LOpEaByY0
名倉と同じ臭いがした。


113 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 13:00:00 rPQxOCVY0
ドライさんはどれ位練習して明晰夢見られるようになったんですか?


114 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 13:19:30 3w8SPlgY0
最悪だ…また修理だよ、でもバックアップが取れる分だけまだまだツキが残ってるから良かった


115 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/09(金) 14:12:02 AiseoSEk0
>>113
明晰夢は元々見れたのですが、本格的に始めたのは過去ログみるとここ2,3ヶ月の模様。
今朝のが一番マシという状態で、まだまだ課題多し。
がんばるよ!


116 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 15:50:16 rPQxOCVY0
>>115

なるほど〜

もともと才能があったみたいですね。
自分もがんばろう


117 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 17:12:11 ybivHtd60
幽体離脱って寝る寸前の意識をコントロールすることで浅い眠りにつく感じ?
それとも眠くなくてもいいから、脳波を幽体離脱できる波長に合わせる感じ?


118 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 17:28:23 3w8SPlgY0
ほとんどの人は眠さを利用してる


119 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 17:34:20 Sc5/Xs4A0
眠気がなさすぎても駄目
眠すぎても駄目

つまりはそういう事だ


120 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 17:40:11 kkKsdEqw0
>>117
多分どっちでもいけるとは思うが後者は圧倒的に難しいと思われる。


121 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 19:09:09 QbFYC7.60
金縛りに遭っていたけど、ここ数ヶ月では金縛りに似たような拘束感を味わっている感じがする


122 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/09(金) 23:33:44 TwruOuiw0
毎年コミケカタログの評論で離脱関連の本がないか探してるんだが
オカルトも科学もみないんだよなぁ
直接話を聞きたいものだが


123 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 01:48:33 Yk4l8nGI0
>>74
>>76
別に何言っても構わんが情報書けよ
おまえらのグチなんざ聞いても何の養分にもならねぇんだよ


124 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 01:58:27 zyGIZI0s0
>>76はひどいな
おまえ程度の人間に何も聞いてないのによ、ごめんなさいとかwww
>>76はもうレスするな屑すぎ


125 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 02:01:44 vv0Hfe3E0
自演乙


126 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 04:01:20 b.Sk8Dzw0
自演…だな。ブーメラン付きでな


127 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 05:32:56 M.mi1yA60
今日徹夜して眠いんで眠いときいい方法教えてください


128 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 05:35:24 Nqua2Jnk0
熟睡してしまうので、布団からの離脱は難しいだろうな


129 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 06:35:22 M.mi1yA60
椅子にいろと


130 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/10(土) 10:15:22 Ob3zloGM0
今朝は医療費をごまかして大金をせしめる夢で、追っ手をくらますために
新幹線の中から脱出し予め掘っておいた塹壕の中に逃げる、という夢の
途中で気づいた。
が、夢が浅すぎて、リアリテイがない。深く眠ろうとするが渡辺の体が
痒くてだめだ。渡辺の音が聞こえてうるさい。半分眠ってる状態っぽい。

ピンク色のカバを看病したりC-3POみたいな服を来た男女に説教を受けたり
したが明晰化がうまくいかない。パートナーを呼んだがやはりいまいち。
とりあえず空は飛べるので、空は飛べるので飛びながら抗う。

マトリックスの世界観がいいんじゃないかと思ってワープしたが、よく考えたら
日常生活がちょっと緑色にみえるだけだった。
エージェントとの戦いもやったがUSJにいるみたいですごいイマイチだった。
夢の後半はずっとマトリックスのテーマが聞こえてた。

相当粘ったのだが夢の質が悪い以上明晰夢の質も良くなるわけがないと思い
諦めて帰ってきた。エロいことも試みたがなんかダメだった。

1時間くらいかな。明晰夢自体は見られたのだから素直に喜ぼう。


131 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 10:46:39 2JIGQOqo0
当たり前だけど他人の夢ほど意味が分からないものはないなww


132 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 10:48:48 kPJsVBLQ0
>>131
自分の夢も意味が分からないのが多い


133 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 10:56:49 72DjqM3s0
自分の家が即死トラップ満載だったりするんだよな…


134 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 11:17:38 3dH6EDgw0
明晰夢かと言われたら微妙だけど、夜中にコナンの犯人みたいなのが猛ダッシュしてきたからとっさにぶん殴ってしまった。見かけたら慰めてやってくれ。

ところで>>76ってなんで叩かれてんの?単にキモいとか言って全否定してるわけでもないのに。


135 : <削除> :<削除>
<削除>


136 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 12:40:57 CxlSNcIo0
>>135
臓器ぶちまけて死ぬか首吊って死ぬか選べ
あとNGにしたからお前見えなくなったから


137 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 13:08:13 2JIGQOqo0
>>136
何をそんなに怒ってるの


138 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 13:26:57 gzRNFdBg0
>>135
誤爆?
リンク先が怖い画像とか?


139 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 14:42:56 TFGisu560
とりあえず>>137-138は旧避難所見てこい
まあどうせ見たところで何も思うところがないなら別にそれでいいけど
昔好きだったフリーゲームのHPがスパムで荒らされてたときは憤死しかねないレベルだった


140 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 14:45:42 TFGisu560
俺のレスの文章が乱れすぎて日本語として読めない
中卒で引きこもらずもっと勉強すればよかったちくしょう


141 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 14:47:26 fZeRspj.0
第二のkouheiにでもなればいい


142 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 15:32:20 xrmTNL6I0
最近人の離脱体験談を聞く機会が減って
栄養不足ですわ!!!!!!!!!!!


143 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 15:42:19 XBdSrybM0
モチベが上がるような体験談を聞きたいですリダンツァーの皆さん。


144 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 15:46:14 jxAKkeDA0
離脱したら誰もいなかった

外にでたら真っ暗だった

歩いていたら女の子が居た

お、と思って声をかけてみる

「こんばんは」

女の子は無言でコチラを向いた

黒髪セミロングで妙に肌が白かった

あと可愛かった


145 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 15:56:53 fZeRspj.0
白くて綺麗な肌ってだけでもうね


146 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 16:07:55 CxlSNcIo0
kouhei君と直線君にはネタとか煽りではなく
本心からコテをつけてもらいたいと思っている
活気づくことは間違いないよ


147 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 16:08:48 XBdSrybM0
>>144
真っ暗の中で男女2人だけとか羨ましです!
もちろんしたんですよね?


148 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 16:10:45 jxAKkeDA0
此処から先は二人の秘密なんだぜ!!!すっげー怖かったぜ!!!!!


149 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 16:15:18 fZeRspj.0
直線って?


150 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 16:42:15 CxlSNcIo0
>>148
その気持ちというか禁則事項は分かる気がするわ
とりあえず、どこで離脱したのかだけ教えて?
俺は挑戦してから1年以上経過してるが自宅では離脱したことがない


151 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 16:44:31 jxAKkeDA0
>>150
いつも自宅で離脱してるお
漏れは2年半でやっと安定してきたところだお


152 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 16:52:26 CxlSNcIo0
>>151
くそ羨ましい限りですww


153 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 19:14:11 TFGisu560
たしかに長期離脱者だけがコテつけてる現状は発展はしづらいよな
そもそも離脱者なんてそんなポンポン出るわけじゃないし
匿名掲示板に慣れすぎてるから自分がコテつけたりするのは嫌だっただろうに今もコテつけて話題を提供してくれる長門便器ドライ氏には感謝です
kouhei君に限らず、みんなコテつけたりしてもいいのよ


154 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 19:25:51 xrmTNL6I0
ながもんちゃん


155 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 19:28:29 fZeRspj.0
コテ付けるって必ずしも+の側面だけじゃないのがねぇ


156 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 19:32:37 qwivYlgA0
改めて自分の印象深い離脱について語ってよ
テンプレは置いておくから

【ハンドル名】
【パートナー・ガイド】
【 練習期間 】
【 離脱頻度 】
【 離脱方法 】
【 集中時間 】
【 滞在期間 】
 [体感]
 [実際]
【 禁則事項 】
【主な挑戦の時間帯】
【 離脱前後の状態 】
 [ 精神面 ]
 [ 肉体面 ]
【双子】
【プロフィール】
 [ 性別 ]
 [ 年代 ]
【備考】


157 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 19:43:44 qwivYlgA0
自分はこんな感じ

【パートナー・ガイド】 黒髪の少女(名前がふむふむ?)
【 練習期間 】 2年位 最近またはじめた
【 離脱頻度 】 いいときで3日に1回
【 離脱方法 】 二度寝法
【 集中時間 】 30分
【 滞在期間 】
 [体感]4時間
 [実際] 1時間
【 禁則事項 】 眠気がない状態
【主な挑戦の時間帯】 昼寝が成功しやすい
【 離脱前後の状態 】
 [ 精神面 ] キター!!
 [ 肉体面 ] 深い眠りから覚めた状態
【備考】
周天法や自律訓練法などを行って、あとは眠気に身を任す。
そのときは強く離脱したいと念じたり、ダイブ世界を作り上げたりしている。


158 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 19:46:20 fZeRspj.0
体感4時間な時点でそれはもう立派立派
羨ましいですわ


159 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/10(土) 19:58:26 rG9loIrg0
【 練習期間 】不明
【 離脱頻度 】寝る度に
【 離脱方法 】無し
【 集中時間 】不明
【 滞在期間 】
 [体感] 不明
 [実際] 睡眠時間と同じ?
【 禁則事項 】無し
【主な挑戦の時間帯】寝る時
【 離脱前後の状態 】
 [ 精神面 ] 変化無し
 [ 肉体面 ] 変化無し
【備考】
 体内を巡る血液の流れ、神経の走り方、筋肉の状態、気の流れを感じ取りながら眠りにつくといい感じになるかもしれない


160 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 20:54:56 M.mi1yA60
今断食挑戦中


161 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 20:58:46 C43GmoJc0
コテ付けると良くも悪くも目立つからな
ある程度実績がないと自己主張ウゼエみたいに即行NGな可能性もあるし…

【パートナー・ガイド】 レッドピラミッドシング
【 練習期間 】 3年ちょい
【 離脱頻度 】 週2〜3
【 離脱方法 】 二度寝法+心像入身
【 集中時間 】 10分くらい?
【 滞在期間 】
 [体感]半日
 [実際]30分
【 禁則事項 】 体調が悪いと無理
【主な挑戦の時間帯】 起床時間の2〜3時間前くらい
【 離脱前後の状態 】
 [ 精神面 ] 落ち着いて自我を安定させよう…
 [ 肉体面 ] 体が重い
【備考】
ある程度睡眠圧が取れた起床2〜3時間くらい前が狙い目。
ここで一回体を起こして、5分くらいボーッと離脱について思いを巡らせる。
このくらいのタイミングだと次に横になっても眠りが浅く、かつすぐに変性意識に入れるから
心像入身か金縛りで抜ける


162 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 21:03:59 fZeRspj.0
レッドピラミッドシングとか言う奴ググったら微グロだったァ…


163 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 21:10:08 CxlSNcIo0
>>161
ここではそんなふうに思う人はあまりいないよ
俺は寧ろ歓迎する。増えすぎてコテの情報とかが収拾つかなくなるのは御免だが。
最近見かけたコテでは長門、ドライがいる。
最近見かけなくなったコテはトイレマン、nullって人。


164 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 21:15:08 fZeRspj.0
>>163
結構性格悪いのも多いぞここ

上にも居るけど
自分にとって役に立つようなレス以外はすんな!みたいなこと平然と吐き捨てる奴すら居るし
いや、もちろん良い人が居るのも知ってるけど


165 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 21:47:41 rYASVgtY0
殺伐としてもそれはそれで良いじゃない


166 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 22:03:16 TFGisu560
さっき名倉っぽい写真画像スレ見てておもしろかったのがあったからURL貼っとく
ブラクラみたいで人を選ぶから見るのは注意しろよ
夢日記とか好きな人はみてみるといいかも
http://anasomnia.com/


167 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 23:07:46 fZeRspj.0
>>166
よくわからんです…


168 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/10(土) 23:14:13 DCXiaQnA0
>>164
いや実際のところよくわからんのもいる
上のなんかは明らかにミダンツァ言ってるのにレスしとるし
そういう人はROMでおk これ常識な


169 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/11(日) 03:18:49 vR0i6GDM0
【ハンドル名】ドライ
【パートナー・ガイド】映画のキャラ
【 練習期間 】初離脱まで1,2ヶ月かな
【 離脱頻度 】やろうと思えば毎日
【 離脱方法 】金縛り以外のいろいろ
【 集中時間 】入眠時なら15秒くらい
【 滞在期間 】
 [体感]40日が最高
 [実際]2時間だっけ
【 禁則事項 】渡辺を犠牲にしない
【主な挑戦の時間帯】寝るときか起きる時
【 離脱前後の状態 】
 [ 精神面 ]そんなかわんない
 [ 肉体面 ]そんなかわんない
【双子】使ったこと無い
【プロフィール】
 [ 性別 ]おっさん
 [ 年代 ]おっさん


170 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 03:30:38 80jmrq8g0
>>166
確かに夢日記っぽかった。ちょっとこわいね


171 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 03:37:47 g8G9RGjs0
コテスレはあってもいい


172 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 05:31:23 Pc7D4GEE0
初離脱以降、ふつうの夢もリアル度が上がった。
もう2年以上離脱はしてないけど、夢はリアルなまま

普通に入眠するから金縛りとかないんだけど、ローリングなしで夢から離脱にもっていけないものか…


173 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/11(日) 05:55:31 vR0i6GDM0
>>172
明晰夢経由でできるよ


174 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 07:32:11 0PNdEwsA0
離脱ができまくるようになって完全に慢心したら突然できなくなった
体外離脱への謙虚さを捨てたら駄目だね…何事も慢心すると上手く行かないものだけど油断してた


175 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 10:26:16 y9YTVZoY0
気合入れすぎても駄目だし難しいね
なんか自分で自分にトラップを仕掛けて自分が気を緩めて引っかかるのを待つみたいな感じ


176 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 14:26:10 b0PvxFdA0
普通の夢のリアリティーは上ったが離脱後はいつもぼやけてる
どうすりゃいいんだよ


177 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 14:33:44 g8G9RGjs0
四股を踏むから鮮明になるんじゃなくて
鮮明にするために四股を踏むから鮮明になる


178 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 14:46:31 8LF5DKvY0
いつまでたっても訓練開始以前と何一つ変わらない


179 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/11(日) 17:06:49 vR0i6GDM0
今までと同じ考えや行動を繰り返して
異なる結果を期待するのは狂気である
-- アルバート・アインシュタイン

http://namelless.up.seesaa.net/image/1156863089377.jpg


180 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 17:08:45 Golt5.sM0
>>174
色々聞かせてくれヨォ〜ん


181 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 17:20:46 0PNdEwsA0
>>180
シャワー中にパートナーのおまんこに勃起したちんぽ入れようとしたら
おまんこの膣口にちんこ当てた所で興奮し過ぎて目が覚めたよ(ヽ´ω`)


182 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 17:24:20 g8G9RGjs0
愛でろォ


183 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 17:24:47 Golt5.sM0
いや、離脱が出来まくれた原因をよォ〜ん


184 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 17:34:06 a4MMtI1.0
やはりあれだな
先生の教えが最近なかったせいか素行の悪さが目立つ
かくいう俺も先生の保守内容をど忘れしててね
本スレと先生にはまた復活してほしいものです


185 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 17:42:16 Golt5.sM0
先生とか都市伝説だろ?

ドライかトイレマンのスタンドと聞いたが


186 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 17:43:56 0PNdEwsA0
>>183
参考に成らないと思うけど意識を保ちながら夢の世界に入れるようになったこと


187 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 18:00:42 Golt5.sM0
>>186
入眠時離脱か
二度寝法か?


188 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 18:11:38 0PNdEwsA0
>>187
二度寝法も簡単だからよくしてるけど入眠時離脱


189 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 18:59:10 MhdGN1/g0
そういやトイレマン最近ブログ再開したみたいだな


190 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 19:07:05 Golt5.sM0
>>188
アクティブイマジネーションやらパッシブイマジネーションやらを意識してヤッてるんです?


191 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 19:47:20 0PNdEwsA0
>>190
完全に偶然、前にも何度か書いたけどコタツで横になって目を閉じていたら夢の世界に入れるようになって
それを何度か意識的にやっていたら名倉に行けるようになってた
でも極めたいならアクティブ・パッシブイマジネーションが良いと思う、それで何時でも名倉に行けるようになったリダンツァーもちょっと前に現れたみたいだし
自分はどちらかと言えばイマジネ−ションの方をやりたいけど時間が取れないから今のスタイルを続けている
眠気を利用して入る方法と精神的疲労を使う方法がある、あと他にもこれはちょっと違うけど酒飲んだらイマジネーションに飛び込めるからそれを利用した方法もある
正直Yボタンとかも試したけど手順が複雑になるだけだから今のスタイルで安定してる


192 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 20:05:12 g8G9RGjs0
>>191
横になって待ってる時はどういう意識状態なのか気になるんだけど
詳しく説明できる?

離脱とは関係なしに
こたつで仮眠とってる時と同じ感じ?


193 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 20:44:42 0PNdEwsA0
>>192
横になって受動的にほんの少しの間か、眠気があまり無いなら少し長く何も考えずに居たら意識の奥にちょっと落ちていくような感覚と共に体の感覚も消えて瞬間自動的に映像も見えて名倉の体も動かせるようになってる


194 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 20:51:03 8LF5DKvY0
すげーなどうなってんだ
感覚がなくなっていくとか映像が見えてくるとかまるでわからん
ずっと目の前なんて真っ暗で、次に気づくのは朝だわ


195 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 21:09:36 g8G9RGjs0
>>193
横になってる時
どこに意識向いてるか分かる?ほとんど無意識?


196 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 21:11:51 0PNdEwsA0
意識の落ち方にも種類がある、自己催眠を使った意識の落とし方は脳だけ活性化してる感じで全然名倉の世界に行かない、自分で意識して声を再生してるのが原因かも知れない
基本的に受動的集中に頼らないのは色々な離脱法でも難しい、無意識に焼き付けたものを意識的に想起する方法は変性意識(トランス状態)を上手く作り出せるからやりやすかったけど手間がかかる、例えば老人徘徊法とか
自分の離脱法は夢に関係するにしても明晰夢の訓練から入っても効果が無いと思うし難しすぎると思う、自分はここを知る前に運良くその現象を体験できたけど他の人は感覚が分からないから訓練し辛い
だとすればパッシブイマジネーションなんかが一番良いと思う

というかパッシブイマジネーションは瞑想とあまり変わらない、静かな場所で瞑想も何も考えずというより心の力を抜いて楽にして思考を流してるとチラチラ映像が見える、これは修行僧はよく見てるらしいから訓練すれば誰でも見れると思う
体勢は楽ならどんな形でもいい、たまに凄く鮮明なイメージが見える、前にここに来たパッシブイマジネーションを極めたリダンツァーは集中するのが疲れるらしいけど何時でも名倉の世界に行けるらしいから自分より遥かに上位のリダンツァー…羨ましい
方法論も確立されてるし時間が取れるならこの方法が一番良いと思う、その人の適正を考慮すれば違うやり方が良い場合もあるだろうけど
基本的に何度も離脱してると意識と無意識の橋が太くなって離脱しやすくなる、変性意識に慣れてくるんだと思う

増長の鼻が折れて離脱への気持ちを引き締めたけど慢心する前も今も離脱時間が長くなってる、最近は10分前後離脱してる事が多い、というか他の人もやる事に徐々に滞在時間が伸びているのかどうかは分からないから他にもリダンツァーが居たら同じなのか教えてくれん


197 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 21:21:20 0PNdEwsA0
>>195
無意識の方を向いている、そのまま無意識の領域が広がっていく感覚がして体の感覚が消えたらあと少しの状態
ただ、油断してて意識のレベルが多少高いか緊張が強かったら体の感覚が消えてあと1歩と言う所で離脱できない
この最後の層を大気圏を抜けるように自然な状態、リラックスした状態で突破しないといけない

このスレ長いから嫌と言うほど知ってる人もいるだろうけど基本的に名倉は繊細な世界だから入り難いし留まり辛い…長期離脱したい


198 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 21:24:23 0PNdEwsA0
>>197
×無意識の方を向いてる
○ほとんど無意識の方を向いている


199 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 21:29:37 g8G9RGjs0
無意識の方を向いているっていうのがよく分からなかったんだけど
心の働き客観視しているということ?
何度もごめん


200 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 21:49:48 BExHdi4I0
タメになる


201 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 22:04:33 0PNdEwsA0
>>199
自然体になってる、できるだけ特に何も考えずに居ればどんどん無意識の領域に落ちていく、それには精神的に疲労しているか眠気があればかなり早い、特に精神疲労はベットに入って数秒〜数分で分位で瞬間的に「名倉」に入る
具体的に言えば意識をし過ぎても駄目、無意識に行き過ぎても意識が無くなり過ぎるから駄目
そこで過去にコタツでたまたま体験した意識と無意識の狭間の微妙な意識レベルで夢に入った頃の感覚を覚えていて知ってるからそこに意識のチャンネルを合わせてる
更に微妙な調整を加えて夢よりも浅い意識レベルに合わせたた名倉に行けるけどここら辺は難しいから夢か名倉らへん位に意識レベルを留めて
それで子供が小さな土管を潜り抜けたるように名倉に入ってる、だから感覚を知らないとよく分からないと思う、文章にすると分かり辛いが感覚としか言い用が無い

ちなみに明晰夢でも意識レベルを更に落とすと自我が消え夢の世界に入る、意識し過ぎると当然起きる、夢の世界では記憶が曖昧になって何をすべきか、またしたいのか目的をなかなか思い出し難い状態にもなってる、モチベが高ければ思い出しやすくなる
名倉の場合は意識も記憶も明晰夢より結構ハッキリしてるけど夢よりも更に浅めの所にある繊細な世界でどちらかと言えば感覚的には明晰夢よりも意識よりの世界になってる、ただ境地としてはこちらの方が高いと思う、色んなリダンツァーが言っているように鮮明度も全然違う
夢の世界に入った場合は名倉の世界に意識のレベルを上げる、それは感覚的じゃ無くて自分の場合地面を見る(手を見る方法も結構使える、見えるようになると指紋までハッキリ見える)
、しばらくすると目が悪い人でも遠くの景色や地面がかなり鮮明に見える、名倉の世界に視力は関係無い、信じられないほど遠くの物でも驚くほどにハッキリ見える

だから目が悪くても名倉でメガネスーパー見つけて眼鏡は買ったりコンタクトレンズ作ったりする必要は無いよ


202 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 22:19:59 0PNdEwsA0
集中には2つの方法があって意識の世界に近い能動的集中と無意識の世界に近い受動的集中があるんだけど
実感として分かり辛いなら次の事を実際にやってみるとよく体感できると思う

①たっぷり寝る
②ゲームをして徹夜を続ける
③疲れてすぐに眠くなる(能動的集中)

①たっぷり寝る
②アニメや映画など自分では何もしないコンテンツで徹夜を続ける
③なかなか眠くならない(受動的集中)

能動的集中は疲れ易く視野狭窄になる特徴があって受動的集中は疲れ難く視野広漠になる特徴がある
電池で言えばパワーのある直列繋ぎが能動的集中、持続力のある並列繋ぎが受動的集中


203 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/11(日) 22:40:43 drSnBlts0
離脱なんて無我の境地を使えば一発よ


204 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 22:51:40 g8G9RGjs0
>>201
前兆が来る前に意識がぎゅ〜ていうかむあ〜〜ってなることがあるんだけど
「今」に自分を留めているとよくそうなる気がする
あれが「自然体になって、できるだけ何も考えずにいる」ということなのかな
http://i.imgur.com/O3xvf3U.jpg
なんとなくこれを思い出した


慢心からなのか
先走って安易に結果だけを求めようとすると
変化を感じることがないまま時間だけが過ぎていくことがよくあるから
その辺気を付けてやってみようと思う


メガネをかけると視界が鮮明になるって意識があるから
意識だけで視界を鮮明にできない時はメガネかけて鮮明にしてる


205 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:00:39 0PNdEwsA0
>>204
意識を薄めて明晰夢、名倉に入れる抜け穴的ポイントがあるからそこまでリラックス(自然体に)して近づいてるだけだよ


206 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:01:05 g8G9RGjs0
>>203
手がかりが掴めないんです><


207 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:10:12 0PNdEwsA0
かなり早いというか眠気か精神的疲労が無いと名倉に入れない、か、もどかしい


208 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:13:41 g8G9RGjs0
>>205
意識が薄まっている状態っていうのが良く分からないんだけど
何かを弄することもなく
弄さないようにすることもなく
何かをしようとする意識の働きが静まっている状態が
=意識が薄まっている状態?

M4の人がいう無我の境地ってこのことをいってるのかな

抜け穴的ポイントっていうのは>>193の「意識の奥にちょっと落ちていくような感覚」のこと?


209 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:15:48 8LF5DKvY0
意識とか感覚の話ってよくわからねえ
どういうこっちゃ……


210 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:27:22 0PNdEwsA0
>>208
眠る前の状態を思い出すといいと思う、眠くなると意識がまどろんで段々意識が落ちるように眠くなって何時の間にか寝ているはず
そのまどろみの中の深めの所に抜け穴的ポイントがある、そこの意識レベルに合うようにちょっとだけ意識を残しておく、ちょっとだけ意識をしている状態とも言っていい
するとどんなに意識を落としてもそのレベルで止まる、しばらくその意識レベルを維持しながらそのまま待つと脳が「眠りに入った」と判断して明晰夢か名倉に入る


211 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:34:06 Golt5.sM0
>>203
たるんどる。


212 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/11(日) 23:37:51 8LF5DKvY0
>>210
まどろんでるってところからすでに覚えてられないんだよな
まどろんでるころにはすでに記憶とか注意力が維持できないくらいには寝ちまってるんだと思う
おきてからどんなに眠る前のこと思い出しても、ベッドに入る前か、照明を消すくらいのところまでしか覚えてない


213 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 00:17:15 iasZUWAo0
明晰夢、名倉の世界を川と海の間にある地面が出た状態の州で例えてみる

この州は川と海の間にある州で満潮(意識が高い状態)になると沈む、引き潮(意識が低い状態)になると地面が出てくる州
自然界の川と海は時間によって変化するけどこの川と海は不思議な意識の世界の川と海で川にも海にも成らない時がある
意識がハッキリしていて普段通りなら満潮の状態で州は見えず川流れていないし海も波立っていない。

しかしここに「眠気」「精神的疲労」が出てくると川が流れ出し海が波立ってくる(まるで無意識が自己の存在を主張してくるように)
自分はこの流れに任せ海の方へ川を下る、そして真中辺りの水に沈んだ州の所は浅いからそこで「意識」を持って留まる
そうしてそのまましばらくすると段々と潮が引いてくる、この潮の高低が「意識の深さ」になる
すると州の土が見えてくる、この見えている部分が明晰夢、名倉の世界(無意識が夢を見ているレベルの意識だと判断している状態)

自分の事をよく意識しなくなるとこの不思議な州は段々と真っ二つに割れて来て真中から水の流れ(眠気、精神疲労)で海の方に流され波に揉まれる(何が何だか分からない状態に陥る)
逆に夢だと気づいた人は海の波に揉まれている人が波を上手く使ってこの地面の出た州に泳いで押し戻されて来た状態
強く意識し過ぎると急激に水かさが上がり州は見えなくなる(夢、明晰夢も見えなくなる)意識を丁度良い位に低いと州が見える(夢、明晰夢が見えてくる)意識が低すぎると海に出て流木に掴まるか波に揉まれる
だから意識をバランスの良い状態に留めて置く事が重要、ついでにこの世界では波が荒立つと流木が結構出てくる、それに必死に掴まって周りの事が見えなくなって何故そこにいるのかも分からなくなっている人が夢を見ている人
基本的にこの世界では浮かんでいるなら何も見えないし聞こえていない状態、流木に掴まるか地面に立たないと何も見えない

逆に分かり難くなったかも知れない、それより長期離脱レベルの話になると未だにどうなっているのか分からない、誰か長期離脱できる方、頭の悪い自分に分かり易く例え話で教えてくれ


214 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 00:19:50 C9OaS0Cc0
ttp://psychotoolbox.web.fc2.com/hypnosis/induct.html
このページにある「モジュールのスイッチの切り方」が
短時間で離脱するためのヒントになりそう


>>208
自レスになるけど
「意識が薄まっている状態」っていうのが
何かをしようとする意識の働きが静まっている状態のことをいっているなら

離脱するために意識を薄めようとすることは
「意識が薄まる」ということに反する気が

いわゆる離脱をしようとすると眠れなくなる問題にぶち当たるっていうか

ああそれで
精神的肉体的な疲労を予め作っておいて
少し横になったら休息の欲求に従って自然に意識が薄まっていくようなタイミングを見極めて挑戦しようってことになるのか

それは行き当たりばったりで意識的にいつでもその場で作りだせるものというより
生活リズムやスケジュールや疲労度といった現実の状況に依存しているもので
例えば○時間後にあれをするから
時間のある今の内にこの疲れを少しとっておこうという判断のために
意識が薄まるのであって
生活の前後の状況を無視して
離脱をするために意識を薄めようっていうのは違うんだろうな

なんとなく起きている時の自分(寝る自分)と離脱する自分は違うって意味が分かった気がする
離脱を欲求する自分と閃く自分は違うっていうか
スゲエ


215 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/12(月) 00:33:29 go/ClDLY0
自信の意思でコントロール出来るか出来ないかのギリギリのラインで意識を保ちながら寝る
たったそれだけの話なのですがね

実際の肉体からイメージで作り出した精神体へと感覚を向けていけば自ずとたどり着くはず


216 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 00:34:52 iasZUWAo0
>>212
眠くなった状態、ベットに入って更に眠くなった状態は分かるはず、荒くてもこれだけ分かれば今度は繊細なポイント探しになる
ただ明確な目安があるわけでもないしどうしても裁量、感覚的な部分が関わってくる、上手い人は1年位で一気に飛び越えて簡単に長期離脱しちゃうしここら辺はセンスだと思う


217 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 00:42:18 C9OaS0Cc0
>>212
寝にくい体勢でリラックスするっていうのはどう?
うつ伏せとか


218 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:04:08 G0j/3OxU0
>>215でFAじゃん
想像力と集中力を鍛えてダメならそれをコントロールする意志力が足りないってことだな


219 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:10:17 G0j/3OxU0
意志力は依存からの脱却で鍛えることができるぞ
酒・菓子を一週間やめてみるとか1週間毎日ジョギングするとか
とにかく自分で決めたノルマを着実にこなす
オレはそれで解像度がかなり上がった


220 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:11:19 C9OaS0Cc0
解像度?


221 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:29:20 iasZUWAo0
鮮明度=解像度


222 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:30:17 Qa8YK62Y0
俺も解像度って言う


223 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:30:33 3xOBhFr.0
意識を落としていくオススメの方法教えてほしいな
瞑想っていっても、眠気がないと意識は落ちていかないよね
上にいる慣れてる人はどういった感じで意識を落とすのか


224 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:42:56 UOmhlMAI0
名倉の解像度ってのはどのくらいまでいけるんだろう
視力を2.0以上にすることも出来るんだろうか


225 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:45:13 C9OaS0Cc0
用事の時間までやることが何も無いと眠くなってくる


226 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:45:33 iasZUWAo0
じゃあお勧めの方法、眠くなったら楽な体勢でベットに横になる、自分に合った簡単で自然な方法が一番、毎日凝ったのを続けても続かないしモチベも持たない
お勧めじゃないのは激しい運動で肉体的疲労を利用する方法、この方法を使うと眠りが一気に深く沈むから夢さえ見ない場合が多い、少なくとも経験上自分はこれで成功した例は無い


227 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:46:41 C9OaS0Cc0
>>224
自分を見失わない限り
遠くを見るのに限界はない


228 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:48:27 C9OaS0Cc0
あ、これ解像度と違うか
自分の場合遠くの物を見ようとするとズームっぽくなるから参考にならないか


229 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:49:43 iasZUWAo0
>>227が物凄く深く感じるのは自分だけか?w


230 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:50:34 C9OaS0Cc0
>>226
運動疲れで効果を発揮するのは中途覚醒してからだと思う


231 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:53:57 C9OaS0Cc0
運動疲れの効果が発揮されるのは、だな
日本語でおk


232 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 01:57:18 iasZUWAo0
>>231
なら自分には合わないんだろうな、㌧


233 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 02:02:15 C9OaS0Cc0
連投スマン
>>232
ごめん一般的にそうなのかは分からないよ
言い方が悪かった

自分の場合でいうと
肉体的な疲労感から眠気に堪え切れなくて早寝した後
夜中に目を覚ますといい具合に頭がふらふらになることが多いってだけで


234 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 02:10:38 iasZUWAo0
>>233
なるほど、でも肉体的疲労の後の目覚めはハッキリしてしまうからやっぱり自分には合わないかな
…しかし1つの離脱法でも本当に人それぞれで合う合わないがあるから離脱って難しいなぁ
トイレマンとかはおしっこを利用してるらしいけど他の人がこれをやるとトイレが近くにあっても時間が長過ぎるから覚醒してしまうと思う


235 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 02:20:52 5svEsdmk0
漠然とでいいので離脱のコツを教えてくれください
金縛りになってもなかなか抜けれないしすぐに渡辺に戻ってしまいます


236 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 02:52:40 C9OaS0Cc0
>>234
時間を置かないで挑戦するのと時間を置いてから挑戦するのとではまた状態は違うかもしれないけど
中途覚醒の効果は時間を置いてもあるらしいね

最初の数時間はしっかり眠って
そのあとのレム睡眠を断つと
数時間経ってからでも次の睡眠時に入眠時レム睡眠・入眠時幻覚・金縛りが起こりやすくなるとか


237 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 02:55:10 C9OaS0Cc0
ショートスリーパーのドライさんが
状況が揃えば短時間で離脱できるのも
この話と全く無関係ではなさそう


238 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/12(月) 12:12:28 pQH4sq460
明晰夢成功
水中で明晰化したので溺れながらも水面に出る。結構夢に流されるので
一回雲の上に出て夢の要素が出てこないようにする。とはいっても夢落ち
しかけてるのでなかなか鮮度が上がらず。

とりあえず飛行をしていると安定するので飛行を続ける。しゃあない飯食うか
と思って寿司屋に入ったら回転寿司だったのですぐ退店。俺が帰るのを見て
おっちゃんが寿司のレールを急いで取り払ってたけど遅いよwごめんね

「あーそういえば明晰夢で仲良くなったねーちゃんがいたな」と思ったので
その子がいる合宿所みたいなところを訪問。ちょっといちゃいちゃする。

流れでそのままセクロスへ。想像以上に気持ちよかった。ちょっと明晰夢の
パートナーみたいな感じになってきた。

その後、ちょっと話をしたりして、その子に浮遊のしかたを教える。わりと
すぐコツを飲み込んでくれたので一緒に浮遊して遊ぶ。


239 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/12(月) 12:14:40 pQH4sq460
で、浮遊してるところが全然知らない街だったので、「これは壊してもいいか」
と思って杖からビームのようなものを出して街を破壊して遊ぶ。実のところ
意味もなく破壊をやるのは初めてかも知れない。威力がかなり凄まじかったので
核融合の方はやめといた。こんどもうちょっと広いところでやろう。

またちょっと夢に戻ってきたのか、燃え盛る町並みでマトリックスのモーフィアス
がテンパってたので、そこまで降りて行って「これ俺がやったの俺」とか言って
落ち着かせるために適当にその辺のものを破壊してみたら「お前ついに目覚めた
か!やはり俺の予感は正しかったんだ!」とかすごい上から喜ばれた。

ウザいのでほっといてまた寿司食い直したけど味はまあまあだったな。
鮮度のせいだろうと思ってもしゃもしゃ寿司食って戻ってきた。

体感:3時間くらい


240 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 12:31:33 oCH9h79s0
寿司屋に萌えた


241 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 13:54:06 LN0q/o3I0
離脱挑戦してると幻聴聞こえることがあるけど今回珍しく幻味だった
「うわ酸っぺー!」って起きてしまったよ


242 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 14:10:33 tjVCooIY0
久々に離脱した。
数うちゃ当たる召喚法で召喚したいキャラ全部イメージしてやったんだけど
誰一人召喚されなかった。前は一人は召喚成功したのに。
まさか枕から腕が生えてくる程度の現象しか起きないとはなああああああああああ


243 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 14:21:50 Qa8YK62Y0
とりあえずブラックアウトの恐怖さえ無ければ
もっとそういう修行にもじっくりと励めると思う


244 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 14:27:03 mSZ8xVOk0
離脱以前に明晰夢が見たい


245 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 14:32:15 Qa8YK62Y0
そーいや最近全く話題になってないけど
チャットって最近人居る?


246 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 14:40:30 UOmhlMAI0
明晰夢は中学生以来見れてないな。夢は見るんだけど気づけない。
朝は2度寝して夢は見たんだけど気づけなかったなあ


247 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 14:53:13 zd0tR3Ss0
ここ読んでると早く離脱したいって思うわ
羨ましい


248 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 15:00:24 Qa8YK62Y0
>>224
俺リアルだと視力0.01だが
名倉だと裸眼で1.2くらいにはなるな


249 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 15:16:02 5BL8QAFs0
俺もリアル視力0.01以下だけど名倉だと視力20.0を超えるかな
むしろ名倉視力が1.2くらいに留まるってのが面白い


250 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 15:27:30 tjVCooIY0
もう1ヶ月パイズリされてないから早く召喚成功させたい。


251 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 15:38:15 3xOBhFr.0
意識を落としてギリギリまで持っていくってのは
なかなか成功しないな...あと少しでなにか掴めそうなんだがな~


252 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 15:44:16 UOmhlMAI0
つまり長門の人が言ってるのは入眠時離脱のことか


253 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 15:46:08 Qa8YK62Y0
廊下の餓鬼共うるせえええええええええええええええええ


254 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 15:55:27 a1dV0dg20
まぁ廊下には誰も居ないんですけどね


255 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 16:04:19 3xOBhFr.0
ホント>>215が真理だと思うわ


256 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 16:09:56 Qa8YK62Y0
しなければならないことがあるのに強烈に眠気がある時は皮肉なことにほぼ100%離脱出来てんだよな
その変わり途中で起こされたり、マジで起きなきゃならんので離脱としては全く楽しめないけども

通常時にその精神状態を保てればいいだけなのじゃが
それが非常に難しいのよー


257 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 16:11:15 Qa8YK62Y0
>>254
それじゃ俺が精神破綻者みたいじゃねえかあああああああああああああああ

あと正確には廊下ではなくエントランスか
わざと反響型に設計にする奴ってなんなの


258 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 16:18:50 MfJgze460
名倉視力はたしかに自在
渡辺の視力は一切関係ないらしい(渡辺視力0.01、名倉では1.5はある)
遠くの景色を拡大したり、ミクロな世界も見れるけど、意識を捕らわれて
その画面の中に吸い込まれることがある。吸い込まれた時は大抵自覚がない。
あとで記憶を反芻してるうちに何が起こったかわかる


259 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/12(月) 20:41:41 pQH4sq460
今までスレに「明晰度が高かった」「低かった」とか書いてたけど
「視力0.1くらい」とか「300はあった」とか書くようにしてみようか
(もちろん実際にはそんな定量化できるものではないんだが)


260 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/12(月) 22:08:11 pQH4sq460
>>245
いるよ


261 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 22:09:43 LfXMm/Xo0
>>256
渡辺が忙しいと集中力が散漫になるね
最近は明晰夢状態でも渡辺の時間が把握できるけど
(それを利用して無意識に起床までのストーリー構成を考えてるらしい)
それって夢の中でも渡辺に気を取られてる証拠
オレは学生時代の方が安定した精神状態・集中力を維持できて
いろいろできたなあ(仕事してた方が安定という人もいる?)


262 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 22:49:50 J7vBItrA0
アファーメーション→アクティブイマジネーション→熟睡

これが日課や・・・誰か離脱法をteach me!


263 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/12(月) 23:02:07 is9Ukr2.0
やっと規制終わったから建てる


264 : タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2013/08/13(火) 01:06:29 IVYnTY9o0
記念


265 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 01:25:25 u3wq08hE0
夏だからなのか、変なコテが来た


266 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 01:31:13 dywTZnCs0
本スレでよくみるコテじゃない
こっちでは初めて見かけたな


267 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 01:35:33 V5NlwHG.0
略してタピちん


268 : タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2013/08/13(火) 01:46:43 IVYnTY9o0
よろしこv^^v

>>267
その呼び名を知ってるなら離脱スレ以外で僕と会ったことある茶羽化?


269 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 01:50:18 V5NlwHG.0
>>268
いや全然^^v

VIP天鳳とかにも居たか?


270 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 01:53:43 HFWHZfGk0
ドライくんくらいの使い手になれば物質投射もできるのでは
たとえば鉛筆とか箒に意識を転移したり、思念体を想像して
そこに意識を転移したり・・・古代ギリシャではこういうのを
変身(トランスフォーム)などと呼んでたらしい・・・オレも
2回くらいやったことあるけど結構面白いのでオヌヌメ

さっき実験の待ち時間に見つけたんだが離脱ブームって2007年
くらいからはじまったらしいな。まとめとか読んだんだが
キミらはほぼ現象論からアストラル界を把握しようとしているらしい。
それはマルクトーネツァクの小径ではあるが、それ以外からも
アストラル界は分析できる(ホド‐ネツァク、イエソド‐ネツァク)

実は半年前くらいからこのスレを読んでる
キミらは同じ涅槃を目指す人間かと思って勘違いしてた
いまようやく全体を把握できたようだ


271 : タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2013/08/13(火) 01:54:54 IVYnTY9o0
>>269
mjd?
あの呼び名他の場所で定着してるんだが

天鳳はスレに行くどころかやった事すらないよ


272 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 01:55:02 HFWHZfGk0
あ、流れぶった切ったわスマン


273 : タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2013/08/13(火) 01:58:06 IVYnTY9o0
もう寝るから微塵切りにしても構わないよ


274 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 02:20:36 QpK0H69s0
ここも長いけど
カバラ系の人ってあんまり見ないよね

専門用語を多用されると少し白けるけど
精神世界の話は嫌いじゃない


275 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 02:22:11 V5NlwHG.0
カバラ慈英です!良いんです!


276 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 02:40:02 8PiAXXEc0
思ったより思ったとおりにならない名倉


277 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 02:44:58 V5NlwHG.0
>>276
せやねんww


278 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 03:01:19 BkRbezrg0
よくスレ建ててるんだけど
本スレの>>1用のテンプレどっかで配布されてる?
今三種類しかないからなんかあれ


279 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 03:33:33 /GKaA4yc0
勝手に作っていいと思う


280 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 05:11:30 8PiAXXEc0
今日も2次元の女の子にパイズリされてくる


281 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 10:46:16 FlzCVR8Y0
裸の巨乳美女といろいろしたったwニヤニヤが止まらん
この美女、前に旅館でオレに膝枕してくれた人や。
この人がパートナー?だったら大歓迎なんだが


282 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/13(火) 10:47:33 muIHL3Eo0
>>270
できるでしょうね。
パートナーが既にそれだし。奴は既に俺とは別個の人格を形成しているようだ。
「お前のパートナーは人間じゃねーか」と思う人もいるかも知れないけど、
名倉においてはNPCも鉛筆も大した違いはないのでね。


283 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 11:15:58 Dhtcfqck0
>>278
http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/230.html
が割と使えるんじゃね?


284 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 11:21:06 Pwu6UqFw0
低鮮度だったけど初めてファンタジー風の夢から動けるようになった
モンスターと対峙してるんで、「ああこれは夢か」と気づく
その時意識レベルが上がって覚醒しそうになったんで、夢の右手を
じっと見つめてのめり込むようにしたら復帰できた

JRPG風のロリキャラと仲良くなって、ラストの方は腕を振るだけで
敵が粉々になるチート仕様。気持ち良かったなぁ


285 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 12:08:20 rxcKZ/qw0
>>270
涅槃とか自己探求とかじゃなくてアニメ好きだから二次元のキャラといちゃいちゃしたいとかそういう目的の人が殆どだよ、ここは
とはいえそういう俗っぽい(失礼!)目的だって実践してる本人は大真面目なんだろうし、
もっと志が高い人にとってもまとめwikiの情報量なんかは参考になるかと


286 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 15:27:05 8PiAXXEc0
願い叶わずだった。
プオオオオオオオオオオオオオ
あと


287 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 16:02:21 UDf/l55Y0
お盆だけど、
お盆期間中に幽体離脱すれば、家に帰ってきた故人にも会えるのかな?


288 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 16:06:09 Dhtcfqck0
ここではオカルト派とそうでない派が共存してるから
ここで聞いてもよく分からんと思う


289 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 16:13:48 D6x2PU860
名倉はもっと奥が深い筈、と思っていた俺は少数派だったのか


290 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 18:12:51 JeNZp/UE0
>>282
そういうのが時々怖く感じるときもある
いまは仲良くベッドの上できゃっきゃウフフできるからいいが


291 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 18:16:13 yu8yFFQg0
探求もクソもないな俺は
ただ現実疲れるから夢くらい楽しみたいだけ
全然できないけど


292 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 18:24:40 JeNZp/UE0
よくある話、向こうの住人で渡辺と似た人いるじゃん
「よっ、〜〜!」と声をかけると反応するからオレもソイツだなと思って接する
でもしばらくすると実は全然違う人だったことに気が付く
たぶんオレがソイツを知人と勘違いしてて勝手にフィルターかけて見てたんだな


293 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 18:27:27 JeNZp/UE0
連投すまそ

ベッドの上できゃっきゃうふふしてるとき
彼女が何かを説明しだした。名倉の仕組み?を説明したいらしい
オレは彼女の説明を聞くふりしながら手は乳揉んでたから
内容はよく覚えてないんだが、真面目に聞いた方がいいのかね


294 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 19:50:44 ftAaFy.6O
幽体離脱の話したらなぜか姉に止められた


295 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 20:04:37 QpK0H69s0
幽体離脱なんていうからだろww


296 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 20:05:17 yu8yFFQg0
そら一般的な幽体離脱のイメージ持ってりゃとめるわ


297 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 20:19:28 Pwu6UqFw0
チラ裏でも言われてたが一般市民は○○ムなどのカルトを
連想する事が多いらしい

>>293
会話内容を詳しく覚えておこうとするとNPを激しく消費するような
気がするけど、可能なら聞いた方がいいんじゃない?


298 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/13(火) 20:28:10 muIHL3Eo0
>>285
涅槃というと小難しい話しか思いつかないので多分全然関係ないと思うが
ごく短期的に無我の境地に辿り着くことで苦から開放されるみたいな体験は
名倉でわりと簡単にできるし、非常に心地よいものである。

「名倉で瞑想すると楽しい」と言っている人はそのことを指しているのではないかな
個人的には「気絶」という形でその境地に至るのですが。
一時期気絶にハマって名倉で気絶ばかりしていた時期がある。


299 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 20:33:22 FJ.ClUVk0
>>294
プラトン「洞窟の比喩(国家篇)」を嫁
オレたちが見てるのは彼らからすればまったくの妄想
でもオレたちはそれを実在だと感じるし、その存在を疑わない
したがって↓の1章2章のようなことが起こる

プラトン 『国家』 内容梗概 (第七巻) - 福岡大学
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CCkQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.adm.fukuoka-u.ac.jp%2Ffu844%2Fhome2%2FRonso%2FJinbun%2FL36-4%2FL3604_1233.pdf&ei=2hgKUr70E8uUkgWS24GoDA&usg=AFQjCNEdv3YRB_B9_np85tRjMRZnICJufQ&bvm=bv.50500085,d.dGI

知らない人は歴史的にリダンツァが社会の中でどう扱われてきたか知ってた方がいいと思うよ


300 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 20:34:01 Dhtcfqck0
夏休みは毎日24時間修行するかな


301 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 20:36:10 QpK0H69s0
そんなことするより勉強した方が一石二鳥だし確実だぞ


302 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/13(火) 20:42:56 muIHL3Eo0
>>299
いやべつに客観的に考えてみればすぐ分かることなんじゃないかな。
明晰夢ですら未経験者には共感を得られにくいのに。
逆にちょっと心理学とか哲学に興味がある人なら体外離脱体験について理解の
ある人も普通にいるしねえ。


303 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 20:56:05 MFFO5Ndg0
幽体離脱初心者なんだけど
>手足を大の字に開いて
ベッドが手足を大の字に開けるような大きさじゃ無い場合はどうしたらいい?
できる限り開いてリラックスできればオーケイ?


304 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/13(火) 20:59:47 muIHL3Eo0
>>303
そのベッドでよく眠れるなら問題ないよ。
「こういう姿勢がいい」というのではなくて個人個人眠る時にリラックスできる
姿勢があると思うから、それでいいと思う。横寝でもいい。
(但しうつ伏せは厳しい気もしなくもないが)


305 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/13(火) 21:06:27 muIHL3Eo0
拾った
臨死体験の科学的解明に前進、心停止後に「脳が活発化」 米研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2961664/11179357?ctm_campaign=txt_topics

>  心停止から蘇生した患者の約20%が、医師らが臨床死と呼ぶ段階でなんらかの視覚的な経験をしたと報告している。

20%って多いね。もっと稀なものだと思っていた


306 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 21:07:51 MFFO5Ndg0
>>304
なるほどthx
実際今日VIPのスレ見て興味を持ったから今日から頑張ってみるのく


307 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 21:19:57 QpK0H69s0
うつ伏せは寝苦しさを利用するタイプのやり方としては使える


308 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 21:23:07 QpK0H69s0
二度寝する時にすぐ眠れる人は
うつ伏せとか密教法とかその辺の離脱法と相性いいかも


309 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 21:29:21 4y2X9gCg0
4〜5さいくらいの幼女2人に指をひたすらチュパチュパ吸われる夢みた
しかも体感あり
早く離脱してコントロールできるようになりてーわ


310 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 21:53:19 9biMRjKs0
>>299
ただのプラトンのステマw
そんな幽体離脱もいまや科学で解明できるかもしれない

臨死体験の科学的解明に前進、心停止後に「脳が活発化」 米研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000025-jij_afp-sctch

臨死体験と幽体離脱の違いを研究したら面白いことになると思う
VIPで話題ってこれのことかな


311 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 21:54:15 9biMRjKs0
>>310自己レス
と思ったら>>305で同じ内容のがあがってたという


312 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/13(火) 21:57:58 muIHL3Eo0
>>310
臨死体験の文献を当たると分かるんだがこのスレでいう離脱と臨死体験における
体外離脱体験は結構かけはなれてると思う。

「このすれで言う離脱」がなんなのかってのを多分誰も定義してないので
なんとなくもやもやした言い方しか出来ないけど


313 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 22:08:14 6EO3xBR.0
まあ一般的に横になって金縛りに遭う〜一連の現象は夢や幻覚だよね


314 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 22:10:39 XJMq8IyE0
金縛りや幻覚なら心霊現象扱いするほうが更に一般的っぽいけどな
そんな細かい原理まで調べてる奴いないだろ普通


315 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 22:18:05 9biMRjKs0
>>312
面白い見解をどうも。ますます磨きがかかってるね
自分としては複体を5:5で作った場合が幽体離脱、
9:1以上の割合で作った場合が臨死体験だと思ってる
エーテル体の濃度の違いだけで本質的には同じ

証拠としては不十分だが別に視覚化体験は夢や臨死に限らないんだ
起きていても視覚化体験は生じる(白昼夢とかその類ではなく)
光源と映写機、スクリーンがあれば場所や時間など関係ない


316 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 22:19:38 QpK0H69s0
どうでもいい


317 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 22:47:20 G5p65yeE0
>>315
本の受け売りか、くだらない・・・
理論はあまり気にしないので方法のみを上げてくれるとありがたいのだが。


318 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 22:59:46 q/cOEITA0
ただ楽しめればいいという人、現象が何かを考察したいという人、
いろいろな捉え方があっていい。

現象の解明が進めば楽しめる人も増えるかも知れないし。


319 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 23:09:18 0r8q2OVs0
多少の知識や考察が出来ないと
サンプルぐらいしか楽しめないかな


320 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/13(火) 23:11:56 0r8q2OVs0
訂正

まとめを読んでここ見てるぐらいの離脱についての基礎知識
どうしてこういう結果になったのか考察


321 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 01:00:35 kNNHtGfg0
盆休みだから久しぶりにチャレンジしてみようと思う。
振動は意識してなくてもたまに起こるんだけど、そこから先に進めないんだよな・・・


322 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 01:00:55 iSLobT1E0
実際に臨死体験してみればいいんじゃね?
誰かちょっと氏にかけてみてよ


323 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 01:02:52 RueP5C7o0



324 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 02:34:58 MWx1bd.Y0
>>283
サンキュー
次本スレ落ちたら使うわ


325 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 02:38:46 hJlH2jFc0
離脱したときとしてないときだと睡眠の充実感が全く違う気がする
長い夢がから目を覚ましたって感じ 実際には体感で数分ちょっとしか抜けてないんだけど


326 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 02:40:08 oGtrGCwI0
>>322
サラッとうさみちゃんみたいな事言ってんじゃねーよww


327 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 03:35:31 lNsOZAz20
離脱中に現実の体がかゆくなって意識が現実に戻されたとき、
しばらく離脱した体のほうの手の感覚が残ってた。
かゆくてどうしようもなかったから仕方なく現実に帰ってきたけど
そのとき現実の手に名倉側の手がジワ〜っと溶けていく感覚がした。
しばらく手の神経がしびれが残った。


328 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 05:35:48 RueP5C7o0
ID:0PNdEwsA0の「意識を薄める」「自然体」が体感的に把握できた

意識が濃い状態から
薄い状態に変化していく様子を観察することができたんだけど
意識が薄まった直後に
支離滅裂な思考や妄想(オート)が意識に上り始めたのが印象的だった

自分がその思考・妄想をしているという意識はほとんどなくて
幻視は無かったけどほとんど夢を見ているような感じで
うっすらとリアリティを感じる瞬間もあった

何で今まで何度も意識を薄めることに失敗してきたのかも分かった
眠気があるのに意識が落ちていかないのは意識を落とすことに執着していることに原因がある(執着する理由による)
ということを無意識に分かっていながら
意識を落とそうと気張っている自分の存在を無視して自然体でいるふりをしている自分(自己欺瞞)を見破れなかったからだというのが結論

記憶が新鮮な内に記録しておこうと思って前兆が来るより前に中断しちゃったんだけど
兎も角ID:0PNdEwsA0に感謝したい


329 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 05:38:34 RueP5C7o0
>>327
あるある
手とかだったらいいけど
掘られてる夢見てる時に目覚ましたら最悪だな


330 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 08:01:54 7ReWYK0Y0
>>328
俺もその状態に最近なり始めたけど
意識を観察している自分が大きすぎて、意識しているときはその感じにならない。
ハッと目を覚ましてから、その状態だったなーって気づくわ。

観察する自分を小さくしたら曖昧な思考に飲まれるし...
そこのところのコツってなんかある?


331 : 315 :2013/08/14(水) 11:13:17 SNOdIpak0
>>317
本の受け売り?
掲示板の情報をあてにして幽体離脱を試みるおまえが何を言ってるんだと思うわw

まあ聞けよ。どうせこの現象をまったく主観的現象と割り切る根拠だってないんだろ?
オレたちはこの現象を半分が主観で、半分が客観現象だと理解してる。
光源、映写機(フィルム)、スクリーンのうち、光源については簡単に説明できる。

煌めく色彩(フラッシングカラー)赤緑版
http://www1.axfc.net/uploader/so/2995421.jpg

この図は煌めく色彩と言う。使い方は簡単。リラックスして画面をじーっと見るだけ。
1分ほどすると色の辺縁にキラキラ輝くものが見えてこないか?
さらに見ていると赤も緑も黄金色になってくる。

その状態で白い平面(壁とか紙)に投射する。すると今まで見てた図が、赤が緑に、
緑が赤となってそこに映る。これは補色が投射されてるんだ。赤と緑は補色の関係、
他にも紫と黄色、青とオレンジ、白と黒(一般に白黒に補色はないと言われてるが
この方法では補色の関係として認識されている)、など。

この投射の光源を一般にアストラルライトとか丹光と言ってる。人間は外から光を
受けたときのみ視覚像ができると思いこんでるけど、実はその光に反応して内側
からも光を出してるんだ。この意識の光が夢や視覚化現象の光源。以前スレの
誰かが言っていたが、夢の世界は自分が見た場所だけが具体的に表現されてる。
名倉のような現象はこの光が全方位まで拡大したときに起こるとオレは考えてる。

この像の投影に成功したらまずやってみてほしいのは、自分からその像を映したまま
接近したり遠ざかったりすること。近づくと像は小さくなり、遠ざかると拡大する。
これが少なくとも自分の目からその光が出ていることの証明になる。しかし自分には
これだけ明瞭に見えてるのに他人には見えない(見える人もいる)。だから半分主観で
半分客観の領域と言える。オレはカメラで映そうとしたが何も映らなかった。

あとこの像はある程度訓練すると自分で拡大したり縮小したり動かせるようになる。
もともとはそのためのツールなんだ。念で視覚化像をコントロールするために使われる。
タルパ使いなんかは簡単に操作できるんじゃないか?

まあオレが臨死体験、幽体離脱、名倉、明晰夢、視覚化体験を一つの分類として
見るのはこういう理由だよ。


332 : 315 :2013/08/14(水) 11:14:10 SNOdIpak0
パス忘れてた
パスは「いつもの」でござる


333 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 12:17:35 Qv05ANio0
離脱って意識落としていってもう寝るよって所まで意識落として金縛り起こして抜けることだよな


334 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/14(水) 12:19:33 X.McnasQ0
もっと大雑把にいうなら極限まで自分を騙すことだ


335 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 13:01:19 dnOdR3Xs0
そう俺たちはもう抜けている


336 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 13:12:50 fhW1XmTY0
【Q.童貞が離脱中にセクロス したら童貞卒業ですか?】 Q.童貞が離脱中にセクロスしたら童 貞卒業ですか? A.名倉童貞は卒業ですね。 でも現実世界では、君はしっ かり童貞のままです。残念。

これ嘘でいいよねねね


337 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/14(水) 13:17:46 NIXCHxS60
明晰夢成功
コンビニのパンの陳列棚の風景の夢。自分の実体がないので、棚のアンパンへ
意識を投射し、そちらに意識を移すことで明晰化に成功。アンパンじゃ動き
づらいのでそこから脱皮するようにすると、ちょうどヌルッと抜ける感じ
で人間の体になれた。離脱するときのヌルッっとした感じに似てる。

(中略)ボウリング場にいる。昨日(実際に)チャットで話したKさんが
いた。実在するはずの人物に遭遇するのは初めて。Kさんが、やっぱり抜けて
るかどうか実感が沸かないというので、小さい衝撃波を出してあげる。
ほら、やってみって感じで手引きするとボウリングのピンの方の壁が吹っ飛ぶ
くらいの衝撃波を出してたので「な、名倉やろ?」と説得。
あと飛行のコツをちょっと教えてきた。

外に出ると明晰夢パートナーが車の助手席に乗ってこっち見てた。ほんとは
ちょっとびっくりしたけど何気なく運転席に乗って走りだした。なんかドライブ
しながら色々話してた。まだ明晰夢のワールドのようだ。


338 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 13:18:02 nfQRSPdE0
うち名倉童貞だ。どうしよう。
そもそも離脱できたことないけど


339 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/14(水) 13:22:33 NIXCHxS60
明晰夢パートナーとは結構長い間過ごしたのだけど忘れてしまった。ただエロは
なかったかな。

そういえば「意識を物体に飛ばせるか」という話がスレにあったのを思い出す。
よく考えたら「意識を遠くの場所に飛ばす」というのは割とよくやっていたので
簡単にできる気がしてエイヤッと念じると公園のベンチに意識が移っていた。
しまった。もうちょっと面白そうなもので試せばよかった。

まあ「簡単にできる」という結論になったので一人で飛行しながらふらふら
する。出眠時あるあるなんだけどすることなくなってきた。月が出てたので、
核融合の呪文を飛ばしてみた。一瞬月が大きく見えて、月の右下辺に糸のような
火柱が上がってた。音もしないしあまりおもしろくなかったorz でも天文学者達
ならそこにクレーターが1つ新しく増えてることに気づくに違いない


340 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/14(水) 13:32:33 NIXCHxS60
そうこうしているうちに、女体化をずいぶんやってないことを思い出す。
名倉までワープ。最初うまくいかなかったけど3回めくらいで上手に飛べた。
パートナーがいるの見えたから走っていく。ちょっとハグして軽い話をした。
「でさー」みたいな話の流れで俺が自分に女体化(パートナー化)の呪文を
かけてパートナーに返信するとパートナーが「ちょw」みたいになってて、
「やめなさいよー」とか言ってたんだけど、にやにやしながらホグワーツの
制服のボタンを外して自分の胸をいじる。ここはお互い繋がってるらしく、
「や、やめ、んんん」みたいになっていじって遊ぶ。向こうも分かってわざと
抵抗してる感じ。

パートナーに押し倒されて「もっとこういう風にして欲しいんでしょ?」みたいに
馬乗りになられて胸を揉まれる。そっからエロモード。

最初は普通のセクロスのような感じで、感覚がすごくリアルだったのだけど、
途中からパートナーが魔法、淫術みたいのを使い出してからがヤバかった。
すごい長くなるので端折るけど俺の体中に染みこんできて快楽中枢を刺激
してくる。これもうホント麻薬かなにかですよ。やばすぎる。
何時間もワケの分からない気持ちいい状態が続く。渡辺体が大きく痙攣している
のが分かる。これは人にみられるとまずいわ。


341 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/14(水) 13:32:38 UntlfGSI0
名倉の出来事が現実に影響を及ぼすなら
とっくにこの世界は消し飛んでいる


342 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/14(水) 13:39:22 NIXCHxS60
体力が限界になったあたりで切り上げて、野っ原に2人で寝そべる。渡辺体の
動機と呼吸が早くなってるのが分かる(書いてる今もまだ息が荒い)

賢者モードというわけでもないんだがとりとめのない話をずっとしてた。
すごく大事な話をした気がするが忘れてしまった。
ちょっとさみしい気持ちになったので、パートナーに抱きついて、嗅覚などの
一部の感覚を除いて大半の脳の機能を切った(気絶の匂いとか音だけあるバージョン)

世の中の全てがパートナーのような感覚に陥ってそれが非常にここちよく、
しばらくそれに甘えていた。そしてそのまま寝てしまった。

滞在時間:色々ありすぎて分からん……。丸一日はいたような気がする


343 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/14(水) 14:10:09 NIXCHxS60
そういえば名倉でつけ麺と豚骨醤油ラーメン食ったな。
なぜかちょっとイマイチ。味は美味いのだけど、麺の食感がうまく再現できてない
というか。麺の感触がラ王みたいなんだよね。麺料理もうちょっと頑張ってみよう

結局別の店に行って、ラム肉のリブステーキと赤ワインを頂いたがこっちは
めちゃ美味かった。


344 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 15:21:08 dnOdR3Xs0
ちなみに俺は名倉童貞ではない


345 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 16:28:23 e4FVUxj60
実は離脱できていた


346 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 17:02:30 dnOdR3Xs0
永久離脱できるという夢をもちながら生きてます
イェエエ


347 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 17:26:44 RueP5C7o0
>>330
ハッと目を覚ますっていうのがクリックアウトのことなら、それはそれで有りなんじゃないかと思う
それを繰り返していればその内前兆が来そうな気もする
分かんないけど

自分が今朝体験したものをなぞるにはどうすればいいかという事なら
その感じだとまだ少し意識が濃いような気がする
分かんないけど

自分の場合眠気や疲労感が少しある時じゃないと、意識が自然に落ちていくまでに時間がかかったり
はりきる気持ちが眠りの流れを止めてしまったりすることがよくあるから
布団に転がってすぐに疲れが癒されていくのを感じるような時にだけ挑戦するようにしてる(入眠時は)
とりあえずこれが前提

観察する意識についてだけど、離脱するためにと思ってこれを活性化させようとすると(意識的か無意識的かに関係なく)
観察「しようとする」感覚で心が占拠されて
支離滅裂な妄想が湧き難くなることがあるから
意識的にしろ無意識的にしろ
直接的にコントロールする必要があるものではない(自分には関係ない)と考えた方がむしろいいかもしれない

これの対処方法だけど
この感覚に心が執着しているから「感覚を観察しようとしている夢」を無意識に見てしまっているんだと考えて
これに執着する無意味さを悟ったり
>>328みたいに自己欺瞞があればそれを見抜いたり (これに気づいた時マジで憑き物が落ちたようにスッと自然体に戻って目のシパシパが無くなった)
予め疲労感や眠気を調節して観察しようとする意識を弱めたりすると何か変化があるかもしれない

今はこのぐらいしか思い浮かばない
いい方法ではないかもしれないから過信はしない方向でオナシャス


あと少なくとも入眠時は基本的に
眠りの流れに乗ることが先で、その流れに飲み込まれないように気を付けていれば
勝手に無意識が顔を出してきて
支離滅裂な妄想が湧いて来たり、その時脳内レコード法や適当な妄想をしていればそれらに臨場感や幻覚が伴ったりすることに
自然に気づけると思う
もうわかんない

>>215>>213でも同じような事が書かれてるけど
とりあえずざっと書いてみた
長文すまそ


348 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/14(水) 18:56:36 NIXCHxS60
離脱というものは口笛の吹き方とか自転車の乗り方とかと同じで、理屈よりも
体で覚えればとてもシンプルなものなのだけどね。
我々はここでは文字ベースでしか情報を提供できないからそこはもどかしい。


349 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 19:25:08 bP5eEcWw0
扇風機つけながら離脱法試すと音が一瞬消えたりする時あるんだけどこれってクリックアウト?
あと数数えしてて大体50辺りから無意識に妄想しちゃうようになるんだけどこの状態って金縛りまであとちょっとの状態?


350 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/14(水) 19:39:57 U21O36nA0
名倉で使っているワイヤーめいた触手が使えれば時空を超えて一発で脳ミソに情報を流し込めるのに


351 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 19:41:52 7ReWYK0Y0
>>347
ありがとう、参考にしながら頑張るわ。

今まで入眠時は自己催眠等を使って、離脱を試みていたが
>>196を読んでハッとした。確かに脳だけ活性化して眠れないし離脱もできない最低の状態だった。
結局は眠りの波にうまく乗るのがいい方法だと気づかされた。

もし、離脱に挑戦すると疲れる、眠れないって人がいたら
それはまず間違っている。
逆に寝つきがすごくよくて、目をつぶればすぐに朝って人は逆にチャンス。
眠気を利用することの重要性に気づこう!


352 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/14(水) 20:18:34 NIXCHxS60
眠気が離脱に有効なのはもはや異論の余地はないのだろうけど、
・全く眠くない状態からの離脱
もできちゃったりするから世の中不思議なものだ


353 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/14(水) 22:56:39 iSLobT1E0
支離滅裂な妄想までなら簡単にいくようになった
そこからが難しいんだけどね


354 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 00:07:46 euS4BV1k0
>>353見てて気が付いたんだが
この思考暴走状態に妄想するのが大変
寝落ちしてまう
これを突破する為に様々な離脱法ってのがあるのか?

つまりYボタンしながら(長期)暴走モード入ったら離脱可能?


355 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 00:25:17 rGp/k8Ms0
思考暴走
ってなんかかっこいい
片仮名でルビが振ってありそうな感じ


356 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 00:50:48 nZ8N6dPM0
>>331
ちょっとやってみたけどぼやっとした緑が見えた


357 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/15(木) 00:57:40 d5Npcyf.0
>>354
できれば自我(意識とは別)はしっかり保ったまま抜けた方が良いかとは思います


358 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 01:15:47 fBGQBYes0
自我保つ方法がわからないんだよね。
幻覚出始めたらもう自我なんてほとんどなくなってる気が


359 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 01:20:29 Phv5562A0
アクセルパレード
思  考  暴  走


360 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 01:28:31 rGp/k8Ms0
>>359
それただの行進や


361 : 331 :2013/08/15(木) 01:41:37 skWXKsss0
>>356
その像が見えたら目を閉じてみな。すると像はそのまま瞼の裏に浮かぶ。
それもまた自分の目から補色の光が出てる証拠と考えることができる。

実はアストラルライトはこういう訓練の繰り返しで強化できる
光源を強くすればそれだけ夢や視覚像はハッキリ見ることができる
オレはこれを毎日寝る前に10分程度やることで明晰夢の頻度を上げた

ここではやり方が追求されてるが、光源の強化はまったく知られていない
何をやっても離脱できない、明晰夢が見れない、という人はこのディスクで
投射して光源を強めたらいいかもしれない。という意味でオヌヌメします


362 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 01:51:59 EzM4dLmo0
>>361
色々と面白い考えを持ってそうだけど
自論でもなんでもいいから語ってくれない?
寝れないんだ。


363 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/15(木) 01:58:33 uc2Vtp5Q0
瞼の裏には常に紫色の何かが映る


364 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 02:13:41 c.IqclV20
>>331
自分の場合緑の部分がだんだん消えていく


365 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 03:35:54 9.PSjwsA0
>>361じゃないけど補足
アストラルライト云々って言う人もいるが、赤と緑とか青とオレンジとか補色のチカチカした画像を見て残像が残るのは単なる生理現象という人もいる
単なる生理現象だとしてもイメージの感覚を掴んだり集中力を鍛えるのに使える
要するにこれだけなら誰でもできるんで、白い紙とか壁に残像を残せたら次はこういう事にもチャレンジしてみよう

・できるだけ長い時間白い紙の上に残像を残せるようにする
・白い紙、白い壁以外でも残像を残せるようにする
・補色じゃなくて本来の色の画像を思い浮かべられるようにする
 (>>331の画像の残像は緑と赤が元の画像と逆に見えると思うんだけど、それを元の画像のままイメージできるようにする)
・元画像を見ないでも残像や本来の色の画像を思い浮かべられるようにする

ちなみにこの方法は西洋魔術の本に書いてあるんだけど、
オレンジカードっていう右脳トレーニングでも似たような方法があるんでオカルト色は比較的薄い
興味ある人は「煌めく色彩」とか「閃く色彩」 でググれ


366 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 07:16:10 vcGN39p.0
>>331
キーワードって何?


367 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 08:36:21 fBGQBYes0
それって、2秒くらい太陽みるだけで紫のがしばらく残ると思うよ


368 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 09:28:01 9.PSjwsA0
>>363
こういうの?
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Closed-eye_hallucination
だったら丹光とかアストラルライトとかでググると色々出てくるよね
こんなスレもあるがもはや離脱関係ないか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1211371149/


369 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 09:58:51 DPRghUtk0
幽体離脱二回目が出来たー
ひゃっほーい
前と比べて曖昧な感じだったけど確かに出来たぜ嬉しいマジ感動


370 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 10:08:45 bF4IOaOE0
流れを切ってしまうが、個人的考察をだらだら書きます。

まず、瞑想状態には禅的な瞑想とヨガ的な瞑想があるのではないか。
禅的なものはヴィパッサナーみたいな「自分を俯瞰する」「あるがままを感じる」もので、瞑想が進むと辺りが静まり返った感覚が得られる。
ヨガ的なものは「チャクラを開く」「クンダリニから気が上る」といったイメージを進めていくもので、周天法とかもこれに入ると考えてる。
他に、アクティブイマジネーションも後者と思う。

そして、おそらく離脱に関係してくるのはヨガ的な瞑想状態。
離脱関係の話では「自分と向かい合う自分をイメージ」「光体をイメージ」なんてのをよく聞くし、意識的に夢を見るものということからもそう思う。
俺個人は前者の瞑想が得意(?)だったんだけど、瞑想の進んだ状態から少しすると寝落ちしてしまい離脱にはうまくいってない。
どちらも「リラックスした状態で行う」みたいな共通部はあると思うけど、実はだいぶ違うんじゃないか。
離脱関係以外の場所で瞑想っていうと禅的なものだと思うが、もしかしたら離脱に向いた方法ではないのではないかと思った。

ただ、俺は視覚イメージが苦手でヨガ的な瞑想の進め方はあまり分からないのだけど、一応禅的な瞑想状態からでも言葉の誘導でイメージを増進させられると思った。
というのも禅的な瞑想状態って自律訓練法の最終段階に近くて、「お腹に光が集まる」みたいに暗示を文章にして唱えるようにすればイメージが湧いてきやすい。

俺は離脱未経験者だが、昨日の夜に瞑想しててふと思った話。
瞑想の区分は何かの本にあったとかではなく、ただ俺が違う種類の物に思えたから書いただけだけど、何か意見があれば嬉しい。
特にヨガ的な瞑想の進め方とか詳しい人いれば教えてもらえると幸いです。


371 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 11:37:17 rMxMhtiw0
>>367
「太陽 凝視」でググったら色々出てきてワロタ
前にイスラエルの心理療法師がそんなこと言ってたけど本当にあるんだなこれ


372 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 11:53:41 rMxMhtiw0
>>365
残光でも生理現象でも結局はこの現象をきちんと説明できない

像を投射して目を閉じると像がよりはっきり見える
慣れてくると日常生活で自動的に発動するようになるよ
それくらいになったら光源は十分な強さになってると思う
厨二っぽく言えば魔眼()

で、>>365に聞きたいんだが、眼から光が出てないというなら
魔眼発動後に赤色が黄色(黄金)になる現象はどう説明する?
赤が黄色になるということは赤に対する緑色のスペクトルが
重なって加算混合を起していると考えられるわけだが。

自分は目から補色光が出ているという説明が一番腑に落ちる
まあ生理現象であることには変わらないけど


373 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/15(木) 12:54:31 d5Npcyf.0
例えば赤みがかった色の部屋なんかに長時間居たり、眼球の一部が損傷して
色がついてしまった場合などに脳がこれを補足してなるべく正確な色が
見えるように微調整するの(ホワイトバランスのようなものだね)。
これが補色残像。きちんと科学的に研究されている。

もう離脱関係ないと思うから雑談スレあたりでやったほうがいいと思うんだが。


374 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 13:08:53 xnhL3fgI0
うんうん


375 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/15(木) 13:10:19 d5Npcyf.0
>>369
おめでとう。ぜひ離脱談を


376 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 13:19:56 9.PSjwsA0
>>370
幽体離脱入門の著者はエーテル体を強化すれば離脱しやすい体質になるって言ってるね
http://tetramorph.to/oobe/syuuten.html
禅みたいな瞑想が離脱の役に立たないって事はないんだろうけど、離脱だけを目的にするならヨガとか気功みたいな方法の方が役立つんだろうな


377 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 13:32:50 9.PSjwsA0
>>372
なるほど、視覚化を極めれば目から光を出して像を投射できるのかもしれない
でもそれが一朝一夕でできるようになるとは思えないし、できたとしても殆ど勘違いと同レベルじゃないかなぁ
というより、現時点でそれができるなら凄いよ

>これだけ明瞭に見えてるのに他人には見えない(見える人もいる)。だから半分主観で
>半分客観の領域と言える。オレはカメラで映そうとしたが何も映らなかった。
だったら他人にもはっきり見えるように頑張って練習してみるといいんじゃないかな
「お前目からビーム出てんぞ」って周りの人に言われたらそれが君の修行の成果であり正しさの証明にもなる
>慣れてくると日常生活で自動的に発動するようになるよ
でも自動的にってのは危ないな
目からビーム出したくないのに勝手に出たらそれ困るだろ、周りに危ない奴だと思われないように気を付けよう

あと凄くどうでもいいんだけど、画像一枚貼るだけならわざわざロダに上げる時パスワード付けなくていいと思うよ
パス付だと専ブラのサムネイルで見えないなら不親切でよくない


378 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 13:47:24 DPRghUtk0
>>375
今朝、七時に起床した時になんかこりゃいけそうだ思って光身体法をやって二度寝の床についたら離脱出来ました。
ただ今回は前回と違って時間も短くあやふやなものではありましたが。

最初は普通に起きて寝ぼけながら床を這い出たと勘違いしたわけです。ロフトのハシゴを降りる感覚も普通でしたし。
ただ違うのが、降りた部屋が畳以外ほとんどなにもないめっちゃ片付いてる所だったんで、現実と違う、ああこれは離脱出来たのか、と。
あとは適当に空飛んだり出歩いたりしてるとすぐに元に戻りました。
んで寝ぼけた頭のまま三度寝して今おきました。そんなかんじでございます。
今思うとただの夢なのかねー・・・?とも思いましたが自分の肉体から(というか布団から)這い出て、自分の部屋で、これは離脱だなー、という意識・自覚があるのでそうなのでしょう。
あるいは明晰夢との間のかんじか。

とりあえず。

前回のはただの偶然で奇跡、ということではないようです。前に比べて曖昧ながらも二度目の離脱出来ました。ということは三度目も行ける。がんばればいける。
がんばろー。


379 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/15(木) 13:52:06 d5Npcyf.0
>>378
それ離脱ですね。偽りの目覚めから気づいたのか羨ましい。
「夢だと気づいてそれで空を飛んだ」とあるから夢ではないですね。一般に
初回より二度目、二度目より三度目の離脱の方がたやすく、新鮮になっていく
傾向にあります。頑張ってください!


380 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 15:08:03 aBst9LPc0
名倉で夢みたいな記憶の改ざんって起きるかな


381 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 16:31:27 VhC8qEM6O
明晰度が下がれば起きるでしょう


382 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 16:33:44 fBGQBYes0
離脱出来ないけど額がちょっと禿げてる夢をちょっと前に見て
なぜかあれを現実と思い込んでたようでふと思い出してさっき鏡みたら大丈夫だった
怖い怖い


383 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 16:37:53 KLFJU8v.0
理想は俺の股間あたりに2次元美少女が馬乗りになってる状態から朝が始まるのが至高


384 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 16:42:00 RYrKQqJQ0
割と保ってた本スレが落ちたか

今日夢と明晰夢の間のような夢からある種の啓示を得たような気がする
とか言ってみるテスト


385 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/15(木) 17:25:42 d5Npcyf.0
明晰夢を見た。
が、その前に「睡眠状態を完全に把握している自分」を観ることができた。
睡眠中のコントロール室みたいなとこ。睡眠の深い・浅いのコントロールや
夢の管理までそこで行っていた。俺が「もうすぐ起きそうだ」という情報を
キャッチしているのも、そのコントロールルームとつながっているからだという
説明を受けた(……誰から!?)。

明晰夢へ移行。どうやって移行したのか微妙に覚えてない。あとあまりすることが
ない。明晰夢パートナーでも探すかと思って合宿場みたいなところへいくと
やはりいつもの寝床でごろごろしていたので起こす。体調悪いのか?

だいぶ浮遊ができるようになってきたのでその辺りをふらふら飛んで遊ぶ。
今回は夢要素があまり邪魔しない。少し安定してきたのかも。

明晰夢パートナーは年の割に華奢で、あまり元気がない感じのタイプなので
普段なにやってるのか聞いてみた。したら「農薬とか肥料、抗生物質なんかを
使った食事を考え直す会」みたいなものすごく胡散臭いサークルに入っていて
その合宿所みたいなところはサークルの連中が寝泊まりしてるらしい。

食事を聞くと、ほとんど雑草粥のようなものを毎日食ってて、たまに鶏肉や
卵が出てくるんだそうだ。そりゃ体壊すわ。

アホなことやめろよとツラツラと説教したけどそこは省略して、脂こってり
でデカいチャーシューが入ってるラーメン屋に連れて行って一緒に食う。味は
ぶっちゃけまあまあ。

パは自然主義な割にはラーメン美味そうに食ってた。まあそれが狙いなんだが。
「何を食おうと栄養偏ると死ぬよ」みたいな話だけして、クレー射撃みたいな
ことして遊んだ。

そのおかしなサークルが気になっていたので今日は明晰夢に留まって離脱の
世界には行かなかった。


386 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 17:38:51 RYrKQqJQ0
最近夢と明晰夢の中間みたいなのが多過ぎて
表現に困る

堀内か原田あたりにしとこうか?


387 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 17:41:30 q9rUkbhI0
何のことかと思ったが名倉じゃない何かって意味か


388 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 17:50:52 KLFJU8v.0
渡辺ー夢ー明晰夢ー名倉


夢と明晰夢の間ってちょっと言ってること分かんない


389 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 18:02:04 RYrKQqJQ0
明晰夢ほど明晰度はないが
夢よりかは明晰度が高いってだけだよ

これは伝わるやつかなり居ると思うけど


390 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 18:03:20 RYrKQqJQ0
操作不能の名倉とも言えるか
いやそれ名倉じゃ無いじゃんってツッコミが入りそうですが


391 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 18:07:15 9GLtdu860
ドライは明晰夢と離脱ではパートナー違うの?


392 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/15(木) 18:07:52 d5Npcyf.0
・クオリティすごいけど普通の夢
・夢だという意識はあるけど自分から何もできない
・夢だと分かっていながら不可解な(夢っぽい)行動を取る
・「後からよく考えたらあの夢は最初から夢だと気づいてた気がする」

結構パターンあると思います


393 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/15(木) 18:09:18 d5Npcyf.0
>>391
明晰夢から名倉に行くこともできるんだけど、どうやら最近になって
夢と気づいた世界(明晰夢の世界)にもう一人パートナーができたようです。


394 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 18:16:26 RYrKQqJQ0
>>392
そうそう、正にそんな感じですわ〜

夢を夢だと認識しているんも関わらず
不可解な行動をとるとか

「クオリティ凄いけど普通の夢」ってのがとにかく多い、俺は
名倉と言い切れないところが歯痒くて口惜しい

人によっては名倉と呼ぶ人も居るかもしれない、って感じ


395 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 18:17:04 WO3Jt1sY0
>>331
キーワードがないからDL出来ないんだが


396 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 18:22:23 fBGQBYes0
キーワードなら>>332にかいてるよ


397 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 21:27:59 q9rUkbhI0
自分もたまに最初から夢だとわかって始まることがあるけど
やっぱ離脱挑戦するかしないかがかかわってるのかな


398 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 22:41:00 DD0OmJH20
離脱したいけどなんか怖い


399 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 23:19:35 ILhIb2N20
>>377
その光は「(デジタル)カメラには映らない」という話だよ。
だから半分主観で半分客観な現象だ、と書いたんだ。それがエーテルとか気の世界だ

そうか、自動的になったことないのか。
あれはちょっとした集中が必要だから危惧するようなことでもない

オレの質問には答えてくれないわけか
加算混合を起こす理由についてだが。逃げるのか?


400 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/15(木) 23:39:49 xSumcDL60
物凄く脱線しているように見えるのは私の気のせいか


401 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/15(木) 23:40:57 ILhIb2N20
気のせいだ。理解できないだけ。


402 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 00:02:03 4mpbI9sA0
だがちょっとまとめが必要かもしれん
流れとしては以下の通り

・カバラの世界では明晰夢や名倉、視覚化体験を3つのパーツに分類する
 3つのパーツとは光源・映写機(フィルム)・スクリーン
 いかなる視覚もこの3つのパーツがあってもたらされるとカバラは主張する 該当レス>>331

・このうち光源については即席に強化が可能。いままで抜けても視界が開けない人は光源が
 弱かったためと思われ。魔眼(笑)の修行して強めれと推奨。>>361
 スクリーンについて教えると悪用される可能性が大なので公開不可

>>365が補足。どこかで聞いたような話だが。

>>372でオレ質問。主観的に見ればこれは眼から光が出ている、と。
 これは盲人の世界では既に知られてること。一般の人に通じないから彼らが黙ってるだけ。
 映画『レッドライト』はその種明かしを知ってる人が作製してる
 海外では盲人でも魔眼が使えればドライバーライセンスを認めるところもあるらしい(引用:『魔女術』鏡リュウジ)

>>377が意味不明な返答。>>399でオレ返信。
 眼を閉じても見えること、加算混合・減算混合を起こす事実、これが我々が眼から光が出てると主張する根拠ゆえに。

このスレで立証することはそれなりに冒険ではあるが、さして意味があることじゃない。
>>377がまともに返信したらこの話はそれで終了。


403 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 00:12:19 /xw7Fxdg0
良く分からんが加算混合なるものが起こる理由を説明しろって話?
間違ってたらすまんがそれって凄く論点ズレてね?

面白いからもっと続けて欲しいけどさ


404 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 00:15:39 U2T.WCYI0
>>402
とりあえずまとめようとするのなら煽りは入れるべきではないと思う


405 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 00:17:44 msx4JSmU0
てかエーテルとか気ってカメラに映らなくても人間の目には見えるんじゃねえの?
オーラが見えるとか見えないとかよく言うじゃん
だったら気で作った映像を他人に見せたり目からビーム出したりも理屈的にはできるっしょ

タルパも極めればジョジョのスタンドみたいに自分だけじゃなくて他の奴にも見えるようになるのかな?
このスレの奴らでオフ会やったりしてさ、お前らがどんなタルパ作ってるのか見てみたいw


406 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 00:23:48 4mpbI9sA0
>>403
>>404
オレも書いててそう思った。
日常で話す機会ないからちょっと過剰になったかもしれん。>>377よ、許せ

>>405
まあそれがスクリーンなんだがな。
んで離脱できるってことはそのスクリーンを自在にコントロールできる段階に来てるってわけよ
エーテル体は水のように分裂するからな、複体作ってそこに自分の視点を移したりできる(式神的な

こういうこと掲示板で話しても結局できるできないの話だからやめとくけど
おまえみたいに理解あるヤツがいてオレはちょっと救われたよ。ありがとう。


407 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 00:28:13 msx4JSmU0
>おまえみたいに理解あるヤツがいてオレはちょっと救われたよ。ありがとう。
おいちょっと待て、日付またいだからID変わってるけど俺ID:9.PSjwsA0だからなw
でも君と分かり合えたならそれでいっか
良かった良かった


408 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 01:18:35 OfcEOCzA0
自分の脳内に作った仮想人格、としてだけのタルパなら他人に見えないだろうけど
そこにエーテル、気、エネルギーを身体として作り上げれば視える人には視えると思う
昔に魔術師たちのオフ会に行ったとき俺は霊感無くて視えなかったけど
使い魔を出してその姿を他の人が確認とかしてたというし


409 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 01:20:15 3w1P7GIQ0
カバラ的にはどうすれば離脱できるのか
手順を書いてくれたら助かるんだが


410 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 01:24:04 OfcEOCzA0
カバラ的にと言うか魔術師の使う体外離脱の方法は
周天法からの光体法が一番近い
彼らはそこからさにらに起きたまま離脱したりするらしい
俺には無理


411 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 01:24:48 WtmiMY8s0
カバラはそれぞれのセフィラの象徴とか性質とかとても覚えられん
というか覚えたとして、その使い方がわからない


412 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 01:31:21 OfcEOCzA0
セフィラと照応、象徴は主に
願望実現の魔術やパスワーキングの地図、瞑想に使われる


413 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 01:37:11 3w1P7GIQ0
自分の存在感をコントロールできるようになれば離脱がしやすくなるってこと?


414 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 03:36:17 LV316l.s0
頼むから一言だけ突っ込ませてくれ
>>401
ちょおま


415 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 03:52:39 RRg8piVU0
あとから自分が何をやらかしたのか気づき戦慄したID:ILhIb2N20だった


416 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 04:41:32 3w1P7GIQ0
この時間帯が一番好きだわ


417 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 05:12:50 3w1P7GIQ0
夢のベースを書き換えたい


418 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 07:00:45 qznVkAes0
幽体離脱入門って本の作者もかなり魔術に傾いてたな。
途中から魔術の話ばっかりになって投げたわ。


419 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 07:04:31 UYnNAjG60
離脱関係の書籍だと魔術、というか別世界・エーテル系の本のが多いからね


420 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 10:53:15 h.jofros0
魔術とかは苦手だな好きだけど


421 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/16(金) 12:55:06 xEyWaWQE0
今朝は明晰夢失敗したわけなのだけれど

さんざん今までスレで「離脱と明晰夢は同じもの」と言ってきたわけだけれども、
どうも俺の場合は「離脱ワールド」と「明晰夢ワールド」の2つがあって、それ
ぞれ設定が違うようだ。勿論今でも離脱と明晰夢のメカニズムは同じだとは思って
いるが、世界線が離脱ワールドと明晰夢ワールドの2つに分かれている感じで、
果たしてそれがなぜなのかを各ワールドで起こる事象を元に考察をしてみた。

そもそも「離脱ワールド」は2年半くらい前に初めて離脱してから着々と作り
あげていったもので、比較的新しいもの。引っ越したりとかしてるから初期名倉
(自室)も新しいしね。

対して「明晰夢ワールド」はいつからあるかというと、実の所ガキの頃から明晰夢
は割と見まくっていて、何十年単位で積み上げていったものであるのではないか
という仮説が立つ。

離脱挑戦し始めてから明晰夢ワールドの方はほったらかしで離脱ワールドを別個
に組み立てて行ったのではないかと。

明晰夢ワールドと離脱ワールドの違いもつらつら書こうかと思ったけど長くなった
ので一旦この辺で。興味のある人がいれば書きます。


422 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 15:19:11 mI7PdhGQ0
是非お願いします


423 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 18:17:27 RI9OyLNE0
旅行行っている間に旅館で離脱成功
今までパートナーいなかったから鏡見てみたんだけど現れない
しばらくうろついてたら変な30歳くらいのオタっぽい奴が現れた
自称パートナーだった、信じたくない
なんかのキャラとかでも知り合いとかでもないから余計に信じられん
しかも変な予言された
「お前は2016年に****って国で大量殺人を犯すよ」
何これ、俺もしかして精神病んでるのかな?


424 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 19:00:47 qznVkAes0
リダンツァーに質問なんだけど、振動って必ず経由するもの?
もし振動経由で離脱してる人がいたら、効果的に振動を発生させる方法を教えて欲しい。
今まで経験した振動は夜中の寝苦しい時か目覚める直前で、なかなかモンローのように入眠時の振動に誘導できない・・・


425 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 19:09:53 2ieEOXW20
「みたい夢をみる方法 明晰夢の技術」という本を読んだので
具体的に載っていた方法を書きます。前半が長く若干難しいかも。


まず、前置きとして「意識」について述べていきたい。

意識とは自覚。
[今、私がしている体験]とういうことではない。

意識の二つの流れ
1.自発的な精神活動で、頭に浮かんでくる思考、イメージ、感覚の印象などの流れ。
2.内省し、評価する流れ。

自分の思考を判断したり、モニターする能力がなければ全体を総合的に評価できず、いわゆる思考の一元化が起こってしまう。
自分がみた確かな夢でさえ、それを夢と認識することができなくなってしまう。

意識は二元性をもっている。
感覚を体験することができる能力であるとともに、その感覚を体験している自分自身を体験する能力。

「意識」とは内省的な流れが、自発的な流れと同時に存在しているときのみに生じるもの。
つまり、内省なしに行われる行動は、意識に入らない。それは無意識に行われる行動だということ。
覚醒時でさえ、行動の多くをカバーしているのは、無意識である。

夢のなかでは意識はあるのか?
夢のなかで、みているものを[みる]ことができるか。
聞いているものを[聞く]ことができるか。
触れているものを[触れる]ことができるか。
夢のなかで起こっている感覚の体験を[体験]することはできない。

つまり、夢のなかでは「意識」はない。
内省能力が欠如している。思考の一元化が起こっている。
もし夢のなかでも内省能力が存在しているのなら、自分が夢を見ていることが容易にわかるはずだ。


426 : 氷結 :2013/08/16(金) 19:16:22 QCX1FIic0
既出かもしれんが。

磁気パルスによる各国での体外離脱実験
http://86562987.at.webry.info/200711/article_3.html

http://blogs.yahoo.co.jp/crazy_tombo/31447468.html

http://d.hatena.ne.jp/softac/20090113

http://www.naoru.com/yutairidatu2.html

TMS機器
http://www.tokyo-hospital.com/tms/


427 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 19:21:47 2ieEOXW20
夢のなかで意識を持つためには、まず昼間ずっと意識を保たなければならない。

大体の人が、意識は、目覚めていると同義だと考えているが違う。
意識の前提として、自分の思考が起こっているとき、その体験に気づいていることが必要である。
目が覚めている時の通常の思考や行動を思い返して欲しい。
多くのことを考え、たくさんの行動をとっているが、いつもその過程を観察したり、注意したりする努力はしていないのではないだろうか。

実際は、自分が思っているよりもはるかに短い時間しか、自分の思考体験を内省していないはずである。
私たちの覚醒時に意識がある時間というのは、むしろ例外といっていいだろう。

セルフ・リメンバリング(自分を忘れないようにすること)が大事。
意識の頻度と持続時間を高めることが、意識の恒常化につながる。
例えば今日、食事をとる際に
「右手、箸、肉、とる、とる、噛む、噛む、米、とる、とる....」
などと意識を保つことを実行して欲しい。
いかにセルフ・リメンバリングが難しいか理解できるだろう。

覚醒時に、意識の恒常化が実現できれば、明晰夢をみることは可能。

この訓練を始めて一週間で、明晰夢ができたという記述もあり、その後少なくとも、週に一度は明晰夢を見ているという。

以上、気になる人は借りるなり、買うなりして下さい。
ページ数は300以上に及びますが、題名とは異なり、想像以上に
明晰夢に関する記述は少ないです。
ほとんど、精神に無意識について記述なので、心理学にでも興味がないと、読破するのは厳しいです。


428 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 19:29:53 DD1hySr.0
>>426

結構色んな国で実験してんだな。
これ使えば誰でも離脱出来るって事か…


429 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 19:50:31 WtmiMY8s0
こういう実験で再現される体外離脱は「体から抜け出る」「浮き出る」とか
そういうことが重点に置かれていて、今スレで言うような「自由になんでもできる夢に近い」とはかなり違う点に注意
自分の体の部位を感知してる部位に異常が起こると、自分の今いる位置を誤って感じることがわかっている
側頭頭頂接合部付近に刺激を加えると、自己像幻視を引き起こして、自分の身体を見下ろしてる状態になる。
でもこの現象が引き起こすのはただそれだけで、身体の動きは余り制御できないっぽい記述も本を読んでると見かける
技師が電気を流す位置を変えると幽体(?)の足や手が勝手に飛び跳ねる、とか電極を離すと即座に身体に戻るとか天井に貼り付けにされるとか
もちろん変性意識状態とかそういうもんでもない


430 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 19:51:44 YRoFfBRw0
昨日レトロ格ゲーをゲーセンでやってる夢見たけど夢と気付けなかった
俺の場合非日常(モンスター出現)などを伴わないと厳しいかもなぁ…

>>424
>振動って必ず経由するもの

振動は必須条件じゃないよ
自分は振動から離脱したことが1度しかない
微弱な振動はすぐ来るんだけど大地震のようなガクンガクンレベルにするのは難しい


431 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:05:53 1BLUClRM0
>>426ここはオカルト系だから科学は歓迎されないよ 。でもオレは>>429が書いたスレで言う離脱も離脱実験も突き詰めたら、実際あまり変わらない気もするけどね。


432 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:13:29 UYnNAjG60
以前チャット祭で聞いた時には、科学・脳内現象派とエーテル・異世界派で半々ぐらいだったかな
どっちもロマンやリアリティがあって、どっちが優れてるってよりどちらが自分のモチベに繋がるかぐらいでいいと思う

>>424
一度振動が来たら、落ち着いて振動を継続させてみたり、ガクガク揺れるイメージ(地震ブランコその他)を出して自分から増幅させたりするといい
振動が上手く続いたり強くなってきたら、自然に体が金縛ってるからそっから抜けられる
ただ振動が必須ってことじゃないけどね 前兆は完全に人それぞれで、個人的には必ず振動経由だからやってるけど


433 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:32:30 mI7PdhGQ0
ここって、このスレのことか?
このスレはオカルトも科学も自由じゃなかったかよ


434 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:37:05 3w1P7GIQ0
スルー力ひっくううううううううううううううううううう〜!?


435 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:39:21 mI7PdhGQ0
なんかすみませんでした


436 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:43:55 Vvi4HfG20
こんなに勢いあるのに本スレでしないなんてもったいない
あと規制解けても忍法帖1に戻っててスレ建てれそうにないというね


437 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:44:37 3w1P7GIQ0
ここは初めてか?肩の力抜けよ


438 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:51:05 3w1P7GIQ0
規制組が多い中でスレを安定させようと思ったら
パートスレとして立てるより
>>1として立てた方がいいだろうな
魅力と実力を備えてないとムズイだろうけど
あとは幽体離脱とかいうキモイスレタイやめるとか


439 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 20:59:11 WtmiMY8s0
VIPにも明晰夢スレとか金縛りにあった! とかいうスレはそれなりに立つのに
離脱について知ってるかというと、そんなことないもんな
スレタイで敬遠されてるのはあると思う

どうせ規制されれて書き込めんのだけどね・・・


440 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 21:05:22 UYnNAjG60
VIPで知ってこっちにいるけど、もう規制あってからはVIP自体見なくなったしなぁ
どっちかっていうと、離脱で調べてまとめを見て、こっち来る人とかいるんじゃないかね


441 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/16(金) 21:14:20 xEyWaWQE0
>>423
知らない奴にわけわからないこと言われるはあるある
>>424
振動は必須ではない。どっちかというと振動経由してる人は頻繁に離脱してる
人には少ないイメージ
俺は振動は経由しないよ。
起こそうと思えば起こせるが、通常の離脱法に振動を経るものはない。


442 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/16(金) 21:18:42 xEyWaWQE0
>>422
■名倉
場所:現代の南イギリス地方の一部。場所は決まってる
能力:主に飛行。飛行はホウキにのって自在にできる
他にも色々な魔法が使えるが破壊はしない

■明晰夢
場所:ほぼ日本。昭和後期のようなちょっと懐かしい感じで建物や看板の
感じが古い。
能力:飛行と破壊。使える魔法は少ない

飛行する方法が名倉と明晰夢で違う。名倉は自在に飛べるが明晰夢では基本的に
ジャンプをしてゆっくり降りてくる感じ。方向転換もできないので何かに捕まる
か空気を掻いて無理やり方向を逸らすしかない。基本低空飛行

他にも色々あるのだが結構設定が違う


443 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 21:19:17 MZajXV9Y0
もう何度も2次元の女の子と会ってるはずなのにまだ現実味がないのが不思議だ


444 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/16(金) 21:32:07 xEyWaWQE0
>>427
明晰夢はここのところほぼ毎日見てるけどそういう面倒そうな事は何もしてないよ
夢に気づくコツさえ掴めれば夢を見る限り明晰化できるし寝る以外の訓練は
何もしていない。


445 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 23:43:23 Vvi4HfG20
つまり明晰夢を見るコツは普段の行動を実況しつつ記憶することを心がければいいのか


446 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 23:44:32 WtmiMY8s0
どういうこっちゃ・・・


447 : sage :2013/08/16(金) 23:57:17 dqwESUzc0
今無意識にしていることを意識するようにすればいいんじゃね


448 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/16(金) 23:58:25 RRg8piVU0
暇なときに家の中をぐるぐる徘徊するといい。
その時はゆっくり歩いたり小走りしたりして自分の視点(アングル)を
イメージとして記憶しておく


449 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 00:01:26 lWWJolq20
ヘミシンクずっと聞いてたらそのうち聞かなくても脳が自在に編成意識状態になれるというし
じっさいそれをちょっと実感してきた
こういうのは慣れなんだと思う
回数重ねたら明晰夢ばかり視るようになって離脱も簡単に出来るってかんじで


450 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 01:42:31 yqZageIQ0
なんか離脱できそうな気がしてきた!!


451 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 01:49:04 /sDDEnTc0
慣れるためには数こなす必要がある
数こなすには慣れる必要がある


452 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/17(土) 03:28:47 BwBnCGDs0
>>451
悲観的に読めば「できないやつは出来ない」になってしまうが、
好意的に読めば「一旦できるようになればどんどん上達する」ということでもある
そしてそれは多分正しい


453 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 08:16:06 /sDDEnTc0
一旦できるようになるってのがどの程度のものなのかによると思う
3ヶ月〜6ヶ月に1回だけ、偶発的に前兆が発生するor夢の中で明晰になって3,4秒程度で目が覚める
ってような状態が数年続いても、一向に慣れることができずにいる
観察する時間が短すぎる・偶然の要素が大きすぎる・次の機会までの期間が長すぎる
こんなのばっかりでずっと上達しない
同じような人結構いるんじゃないか?


454 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 09:54:57 r97syixw0
俺いつの間に書き込んだっけ…


455 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 10:30:41 XFEIl8ck0
俺だわ……


456 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/17(土) 11:07:50 BwBnCGDs0
>>453
離脱、明晰夢ができるようになった状態で1つの方法に頼ったり偶発的に同じ
ことが起こるのを待つのは止めた方がいいと思っている。
離脱できるとわかっているのだから次は離脱方法を探るフェーズで、それは
毎晩できる。
一旦できればあとは上達するのみであるというのはそういうことを言っていて、
Aの方法で出来たから毎日Aをしていれば段々確率が上がっていくかというと
そうではないと思う。


457 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 11:26:55 /sDDEnTc0
そりゃあ同じ方法だけ何年もやりゃあしないよ

方法Aを数週間〜数ヶ月続けた結果、前兆が1回発生
その結果をもとに、方法Aを続けるものの次の成功が無いorまた長い期間がかかる
こうなると方法Aに効果があったというよりは、方法Aと関係の無い偶然の成功だった考えられるので、違う方法をためしてみる
次は方法Bを数週間〜数ヶ月続けた結果、前兆が1回発生
その結果をもとに、方法Bを続けるものの次の成功が無いorまた長い期間がかかる
こうなると方法Bに効果があったというよりは、方法Bと関係の無い偶然の成功だった考えられるので、違う方法をためしてみる
次は方法Cを数週間〜数ヶ月続けた結果、前兆が1回発生
その結果をもとに、方法Cを続けるものの次の成功が無いorまた長い期間がかかる
こうなると方法Cに効果があったというよりは、方法Cと関係の無い偶然の成功だった考えられるので、違う方法をためしてみる
次は方法Dを……


458 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 11:32:54 /sDDEnTc0
逆に偶然の成功を元ににして、そのときの状態をできる限り再現することで成功させようと挑戦することもある
でも全然成功しないんだよねこれ
生き物だし、ましてや数秒しか持たなかった経験を元にして完全に同じコンディションを作るなんてのはさすがに無理なんだろうけど
数ヶ月に1回起こる前兆とか離脱とかは、ホントに微妙な偶然が重なりまくって起こるまぐれ当たりでしかないみたい


459 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/17(土) 11:54:10 BwBnCGDs0
>>457
それは効率が悪そうだな。
一晩で方法ABCDEFGくらいを一晩3回くらいやる
しばらくやって意味なさそうなのを削ってBCDFGHIJKを一晩3回やる
だいたいこんな感じ。
同じ周期で前兆が発生し再現性が低い場合、アプローチに問題がある可能性がある。

>>457>>458を読むと取り組む姿勢からして消極性を感じる。
一番大事なのは方法論ではなくて観察・模索する姿勢「こんだけ頑張っている
のにできない」とアピールすることは害悪である。


460 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 12:02:31 /sDDEnTc0
一晩にそんなたくさんできなくないか
3分くらい数数え法をやってできなかったら次。って感じでやればいいのかな
単に時間的な問題でできないことも多い
見切りが早すぎると結果が得られないから次につながらないけど、
どこかで見切りは付けて寝るなりしないと仕事に響く


461 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/17(土) 12:09:26 BwBnCGDs0
>>460
方法を色々知っておくことかな。1氏の方法や心像入身なんかは数数えと併用
して使えるし出眠時も起きたら動かない、体脱フリー狙い、ボッキング、寝落ち
なんかが使える。
一番気になるのが「前兆」を狙っているように見えることかな。長期やってる人
で前兆を経由してる人は非常に少ない。個人的にも前兆狙いで抜けたことはない。
「前兆→金縛り」が鉄板のようにこのスレでは言われているがそこを疑うところ
から始めたほうが良いのではないか

「逆上がりは慣れればいつでもできるようになる」
「そも逆上がりができない」
「練習すればおk」
「違う。自分は数ヶ月筋トレして数ヶ月理論書、ジムに3ヶ月通ったけどできない」

こういうのは「出来ない言い訳」であってこういう消極性を持つと出来るはずの
ものもできなくなってしまうので危うい。


462 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 12:35:42 /sDDEnTc0
前兆は狙ってるわけじゃないかな、意図せず突然起こることはあるけど。
ここ数ヶ月一番狙ってるのは明晰夢
入眠時や出眠時はずっと狙ってきたけど、意識とかイメージってものがよくわからないことと
寝る前のことをいつも全然覚えていないこととか、自分が目覚めたことにいつまでたっても気づけないことから向いて無いと判断した
入眠は難しい、出眠は簡単って流れがある見たいだけど、差がよくわからない


463 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 12:37:11 7oMytad60
最近は数数えていつのまにか寝てるだけだったからな
ドライ氏が言ってる方法をためしてみるぜ
久しぶりにやる気が出てきた


464 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/17(土) 12:48:02 BwBnCGDs0
>>462
入眠時の方が難しいというのも結構良く聞くのだけれど、これも個人差があると
思っていて上級者で入眠でやってる人も結構いるし、個人的にも出眠時はとても
苦手であった。ただ出眠時の方が初心者向きだという仮説はある程度同意できる。

出眠時のメリットはそもそも意識状態が低下していたり、夢をみているのと
ほぼ変わらない状態からチャレンジできること。夢のつづきから明晰夢も起きやすい

デメリットは寝起きは寝ぼけているので挑戦を忘れてしまったり、抜けても何を
やりたかったのかど忘れしちゃうとこかな。


465 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 12:57:31 /sDDEnTc0
あぁ、寝ぼけているので挑戦を忘れてしまったりってのはモロに当たるな
朝起きたら挑戦するって決めて寝るのに、起きたら動かないどころか、すでに着替え終ってたり便所で突っ立ってたりする
入眠時はいつの間にか寝てることが多い。心像は見えたことが無いからなんともいえないけど、寝る前にどんな方法で挑戦したか覚えてない
どんな方法が向いてるんだろう


466 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 14:33:03 IOvjqZ7g0
俺は単純に動機を意識しなくなってから思い出すことが減ってきた
そもそも思い出そうとしてないから思い出せてないだけですけどね
この件とは関係ないですね

まあよくある「覚醒しきっていない時に離脱の事を思い出せない・思いだせる」の話は
明晰夢の見方に通じる話だと思うよ
つーか自分の中では完全に同じだと思ってるけど


467 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 15:03:19 /sDDEnTc0
よく考えたら目覚めたことにも気づけないようでは
夢の中で気づくなんて話にならんな
起きたら動かない法に挑戦することすら未だ叶わん
どうやって起きたことに気づいてるんだみんな


468 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 15:20:02 IXI4H8hY0
起きてる間「これは夢か…?」→「いや夢じゃないな」を繰り返してたら実際に夢の中でも「これは夢か?いや夢じゃないな」ってなってそのまま明晰化せずに夢進んで俺涙目


469 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 15:24:10 /sDDEnTc0
これは夢か? って思える時点ですごいと思う
現実の行動って夢にはそうそう持ち込めないもんだな


470 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 16:13:27 wwsWZbsk0
数かぞえやってると、途中で
「あ……いま数が途切れた……意識レベル落ちてるなぁ」
みたいな状態までは行くけど、そのまま寝てしまう。ここからどうすれば良いんだ?

意識レベルが低下したその状態を感じ続ける?
少し意識レベルを上げてから離脱が来るのを待つ?
離脱が来るのを待つ、というパッシブな姿勢でなく、能動的に何かしら(イメージとか)を行う?


471 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 17:11:56 /SphQjQw0
これ夢だって気づく方法教えてくれ
手のひらを確認する癖を付けるのは前々からやっててちょくちょくそれのおかげで明晰夢が見れるがもっと頻度を上げたい


472 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 17:32:08 IOvjqZ7g0
>>470
何も考えないで
記憶する覚える


473 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/17(土) 18:51:58 BwBnCGDs0
>>470
意識レベルが低下した状態を続けると金縛りが来て……とよく言われるがこれが
案外むずかしい。
まずその意識状態を良く記憶するのと(意識レベルのコントロールの訓練)
その意識状態を保って、身辺・周囲に何か異変がないかよく観察する。
前兆より手前の幻覚なり妄想なりをきっかけに離脱できることもある。
そういう意味ではパッシブなだけでは同じことを毎日繰り返すことになってしまう。

>>471
昼間覚醒時の姿勢が問われがちだが、朝夢から目覚めた時に、どうしたら気づけた
かということをよく反芻する方法が自分には有効だった。まだ夢の状態を脳が
覚えているので「あの状態で気づけば明晰化する」というのを叩き込んでおく。
夢から覚めた場合、そっから二度寝して夢のコンティニュー→明晰夢は確率高い


474 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 19:06:49 wwsWZbsk0
>>471>>473
経験者の意見が来ると嬉しいです!
意識レベル落ちてると離脱の事を考える意思も弱くなるから
「あ……数が途切れた………」ってところから少し意識を持ち上げて
「よし、一歩離脱に近付いた。ここからすこし観察してみよう」て思い直そう、てのを今夜はやってみます。
意識レベルが低下してると、それが難しかったりもするのですが


475 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 19:34:49 bsW3dTD60
「アクティヴイマジネーション ユング派最強の技法の誕生と展開」を読み終えた。
アクティヴイマジネーションについて質問がある人がいれば
答えられるかもしれない。


476 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 19:36:55 Gt7HxpNA0
ダイバーだけどアクティヴよりパッシブよりなイマジネーションって解釈でいいのかね
ちなみに名倉とリンクしている模様


477 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 20:03:09 bsW3dTD60
>>476
アクティヴかパッシブかは文字通りの違いしかないから
ダイブ世界についてあなたがどういう手順を踏んでるかわからないので、あなたが思う方の解釈でいいと思うよ。


478 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 20:39:13 wwsWZbsk0
>>475
離脱よりも、アクティブイマジネーションの技法自体に興味があります。
いくつか質問
・アクティブイマジネーションを始める際に、準備として自律訓練法なり弛緩法なりを行う方が良い?
・イマジネーションの際に「今私は草原の上にいる」「目の前に家が見える」といった言葉により暗示分を使ったりする?
・自分はイメージ力が弱くて、例えば「今草原にいるイメージ」とかから始めるのは難しそうけど、コツとかある?
・イメージって、続けるうちに夢みたいに勝手に動き始める?


479 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 20:58:38 UtM20/6c0
>>474
全く俺と同じところにいてワロタ
その後の情報とかもらえると嬉しい


480 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 21:28:53 8qkY.nM20
寝る前に幻聴はいっぱい聞こえるけどそれを変と思わないんだよねえ。そのまま寝てしまう
でもこの状態の時に何か想像すると感触もあるね。
寂しいから何かに包まれてるの想像したら何かに抱っこされてる感じで寝れた。
結局寝ちゃうんだけど


481 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 22:02:44 bsW3dTD60
>>478
・アクティヴイマジネーションを始める前に、リラックスして心を空っぽにするのですが
その準備段階にユングは、エレベーター法を用いたようです。
エレベーター法とは、一人でエレベーターに乗り込み、それがどんどん地下に降りていくようイメージする、といった催眠深化の定番ですね。そのほかに、自律訓練などでも構いません。

・アクティヴイマジネーションは心を空っぽにして、そこから無意識からの反応を待ちます。その状態からのスタートが難しい場合、
人やモノ、情景、あるいは感情についてイメージすることから始めても構いません。感情から始める際は、言わずもがな穏やかで温かい感情で始めた方がいいです。そしてその感情の色や形を思い浮かべてみて、そこからイマジネーションして下さい。
 ここで注意点なのですが、人物を思い浮かべる場合、特定の人物を思い浮かべるのはやめてください。アクティヴイマジネーションは極めて強力な内向を必要とするので、外界のものを持ち込むと内側への流れを妨げかねないからです。(情景の場合は、構いません)

・イメージをする際、向こうから動いてくれるのを待たなければなりません。しかしここで問題になるのが、意識による創作があるということです。簡単にいえば、自分で想像してしまっているということですね。
 無意識が語る余地を与えるのは、アクティヴイマジネーションの重要かつ決定的なステップですが、容易ではないはず。
そこで必要になる重要なテクニックは、「凝視法」です。じっと対象を見つめ、詳細に想像する。対象が動くまで待ちましょう。
特にアクティヴイマジネーションの最初の数回は、むやみに展開を追うのではなしに、どちらかというとじっと見つめて、
その相手の特徴をしっかり記憶に叩き込むほうが大事。常に「急がば回れ」を意識するといいと思います。

その他
アクティヴイマジネーションを行う際は、邪魔の入らない時間を30分は欲しい。
イマジネーションを動かそうと試みる時間は概ね10分以内。それでイマジネーションが動かなければ、一旦中止してから再開するほうがいい。
いつの間にか映画を見ているように、第三者からの視点になっていることが多いので、そこにも気をつけて。


482 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 22:03:47 k/.xQAWM0
寝てもいいけど一度寝てそれで諦めちゃ駄目だよ
人間は浅い眠りと深い眠りを繰り返してるから、前兆に気付かないまま寝ても眠りが浅い時間がきたら前兆に気付けるかもしれない
かもしれないってか気付けるんだよ
だから例え眠りに入ろうと前兆がきたら気付いてやろうっていう気合いを保ち続けるのが大事


483 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/17(土) 22:12:09 wwsWZbsk0
>>481
なるほど、アクティブといっても特定の物を思い浮かべたり、イメージを能動的に動かしたりするのではないのね
確かに離脱のために数かぞえとかやってると、

・途中で数がかぞえられなくなって(あるいはそれを自覚しないまま)寝落ちする
・途中で雑念が出てきて、数をかぞえるのを忘れ思考が勝手にどんどん展開する

てなるけど、後者みたいな無意識から自然に湧いてきたものを観察するのが良いのね。


484 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/17(土) 23:02:58 BwBnCGDs0
ていうか、眠ってもそっから明晰夢狙えるから離脱に諦める瞬間なんてないのだ


485 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 00:01:15 K7vDq1iw0
なんか最近は使える知識が多くていいな
このスレは永久保存決定


486 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 00:17:00 j6m2kupA0
明晰夢が見れない


487 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 00:30:41 xHYgBBv60
離脱に役立つだろうと睡眠や脳のメカニズムに関する本をいろいろ読んだ
脳内物質や睡眠リズムの知識を重ねれば重ねるほどに、生理学的に明晰夢がどれだけ特殊で珍奇な状態なのかを知った
脳の働きを知れば知るほど、まとめの離脱法のページやオカルト系の離脱本に書いてある離脱法は根拠が薄弱になっていって
純粋に「へえ、こうやるとできるんだー」とか頭から離脱法を信じられなくなった
「いや、セロトニンの働き的にこの方法は辛いだろ……」「睡眠のメカニズムで考えたらこれはおかしい」ってなってばかり
知識は消えないしなあ・・・


488 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/18(日) 00:42:42 UJvaxl8Y0
まとめや他人の方法は参考書じゃあない
飯だ


489 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 00:48:27 xHYgBBv60
どういうことすか


490 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 01:14:08 COHwRUF.0
つまり「メシ食ってくそしてねろ」ってことじゃね


491 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 02:24:48 mXn8cJ0M0
・飯なんだから相性や好き嫌いは必ずあるのだから、自分がこれだと思うものをピックアップしてけば良い
・参考書では無く飯なのだから、できるだけ美味しく食えるようにするに越したことはない
みたいな。違うか


492 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 02:42:18 cTWbW64EO
>>487
釣りだったかもしれないけど、逆トイレマンとか有り得ん最たる例だったな
まあ俺でさえ離脱出来るんだから、あんま細かい事気にしなくていいと思うよ


493 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/18(日) 03:18:48 UJvaxl8Y0
他人が美味いと感じるものが自分にとって美味いものであるとは限らんし
本当に自分の口に合うものは自分で試行錯誤しながら見つけ出すしかないわけで

科学的な面から離脱に至ろうとするのはレシピ本をそのまま喰うような暴挙にも見える


494 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 03:31:23 RjL6KqRE0
成る程


495 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 03:34:51 eOoDaxuE0
理屈ってのは自分の体験がなんだったのか分析して納得するためにあるんじゃないの
離脱できるのに離脱法が胡散臭く思えてきたっていうなら納得できる理屈が見つかるまで情報収集を続けるか実践を続けて自分の目で観察と分析を続ければいいだけのこと


496 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 03:49:54 ZNB9hj9c0
>>473
>「あの状態で気づけば明晰化する」というのを叩き込んでおく

これ
夢の中で自分がどうやって、っていうか
何に従って動いてるのかよく思い出すとやり易くなる


497 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 03:52:00 ZNB9hj9c0
モデルが真理で
現実の方が間違っている
ってなると身動きできなくなる


498 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 04:10:55 ae12luTg0
そもそも脳なんて現代科学で完全に解明されてないし
オカルト方面から考えるならまさに


499 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/18(日) 10:56:34 JUF5XM1o0
けさは明晰夢を7回みたが全て奇妙だった。うち6回が抽象夢で、バターくらいの
四角い固まりが煉瓦工場のようにガシャコン、ガシャコン、と何万個も運ばれて
いくのを見る夢。俺の体はないし明晰化してるからってこりゃどうすればいいんだ。
結局みてるだけーで終了。

友人が海外旅行に誘ってくれる明晰夢1回。これはまあマリンスポーツとかして
普通に楽しかったのだが、帰りに寝坊して取るものも取り敢えず帰還。カバンを
2つ紛失して被害高額3万円+思い出プライスレス。

しょげているところで、実は東京地下は下水が高度に発達しているのではなく
汚水を垂れ流す暗渠がそこらじゅうに張り巡らされていることを知る。下水が
言うには連日の雨で汚水の圧力がハンパなく、311並みの災害を起こすであろう
こと。俺は汚水(なぜかコンタクトが出来る)を晴海の方に誘導し、被害を
最小限に食い止めようとする。晴海で汚水が「そろそろダメだ。水柱が20m、
津波のようなものが2mで押し寄せるので避難してくれ」というのでその辺の
ボロアパートの4回に避難する。周囲の人にも注意を呼びかけて避難させる。
……と言った辺りで目が覚めた。明晰夢の自覚はあるんだが、書いてみると
ただの夢だなorz コンティニュー狙ってきます。


500 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 11:39:46 LfY6cG760
>>449
いつもみたく飛び込むとか無理だったの?>工場を見てる夢
まあ飛び込みたくない内容だったかもだけど


501 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 13:19:31 KD1wuAzk0
コテでも誰でも夢の内容を書くやつはなんなの?
夢判断でもして欲しいの?
反応に困るんだけど...


502 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 13:34:30 hccZ2hIM0
反応に困ったら反応しなければいいと思うよ
他の人の夢日記読むの楽しい


503 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 13:40:22 cTWbW64EO
ここじゃ明晰夢=離脱って人多いんで
つまり体験談なんすよ


504 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 14:23:31 K7vDq1iw0
明晰夢というか、見た夢と同じ場所にリスポーンすることってめったにないよな
子供の頃に一度言ったことがある場所につい最近またいけた時は嬉しかった


505 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/18(日) 14:27:10 JUF5XM1o0
二度寝で鮮度高い明晰夢見られた。体験が少なかったが鮮度は良かった。

やりかたはいつもと同じで夢から覚めたらその状態をキープしながら寝るだけ。
すると真っ白い平原みたいな所に出た。誰もいない。足元が濡れてて水深10cm
くらいで水がずーーっと溜まってる。塩湖だなこりゃ、と水を舐めて思った。

ちょうどウユニ塩湖みたいな場所で(というかウユニ塩湖だったのかも)、
どこまでもどこまでも地面が真っ白で青い空が写り込んでいて綺麗。
名倉は時々こういう白を基調にした神聖な感じの場所が現れることがある。

さて、ちょっと飛行して探検するのだがどこまで行ってもエンドレスで岸も
見えやしない。どこまで続くのかうんざりして着陸して座り込んでたら明晰夢
パートナーがちゃぷちゃぷと歩いてきた。相変わらず無口。

でも隣にひっついて座ってくるので、なんかイチャイチャしてたらエッチな
感じになったので流れでセクロス。魔法もなんもないからすごいノーマルな
感じで逆に新鮮。

服がビショビショになってしまったのでワープしようと思い、ポータル
作ったらなんとか開いたので山小屋にワープ。男物の下着の替えはあったが
誰の下着かわからんので上着だけ借りることにした。

なんか食おうよと言ったらアジかなんかのソテーと食パンが出てきた。変な
組み合わせだなと思ったがパンにバター塗って半分に折って野菜と魚を挟んで
食ったら意外と美味しかった。「美味しいよ」というと「うん」とだけ返事して
くれた。明晰夢パートナーの事はもっと良く知りたいのだが全然話をしてくれ
ない。
ついてくるってことは嫌われてはないんだろうが、もうちょっと仲良くなりたい。


506 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/18(日) 14:28:46 JUF5XM1o0
>>500
工場の夢は夢という自覚があるだけで身動き取れなかったです。
最近はそういう「見てるだけ」の明晰夢を日に何度も見る感じ。


507 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 16:03:59 VHDtpidE0
VIPしてたら前触れもなくいきなり規制喰らった。調子に乗ったと思われたか(笑)
まあいいや。最近はほぼ毎日やってたからやめる理由ができて結果オーライだわ


508 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 16:38:10 1y2fFuEI0
何言ってんだこいつ


509 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 17:00:34 ZNB9hj9c0
  (^o^)
  ̄( (7 煽るの禁止
  <⌒ヽ


510 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 17:14:49 VHDtpidE0
>>509
このAAいいな
保存した


511 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 17:38:14 .qgLhy.s0
すごく個人的なことなんだが夢というか幻覚のたぐいのリアルさというのは
意識をX軸、リアルさをY軸にとった上に凸の二次関数のグラフのような感じになるような気がする


512 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 17:48:38 ZNB9hj9c0
>>510
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)


513 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 18:52:42 VHDtpidE0
数学苦手だなぁ
2次関数って比例反比例だっけ?放物線?


514 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 19:23:35 1j6eGanQ0
二次関数は放物線
時に>>511、その二次関数のy切片はいくつだ


515 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 19:25:08 .qgLhy.s0
>>513
放物線ですな
単純に今までよく言われていたことを言い換えただけだから特に新しいこととかはないだろうけど。
要するに、すでに夢を見ている状態(意識がマイナス)なら、目覚めに近づこうとするとリアルになっていって
入眠時の幻覚など(意識はプラス)なら意識を落とすほどリアルになっていくのではないかってことを言いたかった


516 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 19:27:28 jQzSYwZI0
難しい話ばっかりしやがって


517 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 19:43:42 ZNB9hj9c0
場合による


518 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/18(日) 19:53:10 JUF5XM1o0
意識レベルと明晰度の関連については確かに不思議に思う所があって、
以下便宜的に明晰夢の例も混ぜるけど離脱と同じと思って下さい。

例えば浅い夢(意識レベル高い)の方が明晰夢に入った時に、リアリティが
ないまま意識が覚醒へ向かうこともあるし、がっつり夢を見ている(意識レベル
低い)方が鮮明な明晰夢が体験できたりする。

かと思うと、内容がどんどん夢側に落ちていって(意識レベルが下がって)
夢落ちすることもあれば、自覚がしっかりある状態を保ったまま(意識レベル
高い?)綺麗に抜けることもある。

1つ仮説を立てるに、人間の認知っつーのは睡眠に関わる意識レベルとは別の
「自我」「自覚」のようなパラメータがあって、これらが低いと意識レベルに
関わらず夢に飲まれたり、これらが高いと意識レベルが低下していないように
錯覚したりする(意識がはっきりした状態でがっつりとした夢の世界を体験
できる)のではないかなと。


519 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 19:53:51 .qgLhy.s0
>>514
最高を100とすると多分90くらい。y軸を基準にすると頂点はマイナス側にありそう
>>517
そうだなwあと人によるね。
俺は離脱からの寝落ちを経験したことがないので
リアルさの頂点は寝起き付近にあると思い込んでるけど実際は違うのかもしれないし


520 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 20:28:13 ZNB9hj9c0
パラメータのバランスだなー


リアリティの話と関係ないけど
離脱するには自我が薄いけど自分がどこにいるかを推測できる程度に判断力がある状態が理想的だと
個人的には感じてる


521 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 22:40:04 VHDtpidE0
個人的な規制とか笑わすな
珍しく有言実行したから脅威に思ったのか?^^
2chの全板アクセス規制、したらばの定期的な停止
したらば復活は日付が変わってからだと思ったがそれは違った。
それにしても酷すぎワロタ
どの地域にも必ず裏社会の経営方針を知る者がいる。内通者だ。

結論から言うとどうとでもなる、やろうと思えばどんな酷い理不尽なことでもやってのける運営
livedoorも2chカス理人もバカばっかだな
俺はこいつらみたいな低能の一員には絶対なりたくないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生ビクビクしながら空気読んでろカス共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ?ああ、それとも2chやしたらばを高みの見物気取ってるから空気読む必要もねえかwwwwwwwwwwww
所詮てめぇらも人間なんだよ。「 同 じ 」人間なんだよ偉そうにしてんじゃねーよ底辺マジ基地スパイ^^;
てめえらのリアルでのアホ面といったら同情させるような可哀想な卑劣で下劣な顔面してたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめーんだよw^^^^^^^^


522 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 22:45:39 LfY6cG760
>>505
いいなー。
真っ白い砂浜で淡い水色のきれいな海に離脱したい


523 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/18(日) 22:57:14 ORVsyC.w0
>>521
くっさ


524 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 00:51:53 JeChHy8.0
>>521
マジレスすると2chの規制は全て公開されている
調べたらお前なんてOOGな事が分かって顔真っ赤確定
したらばの規制は板毎に個人が管理してるから
定期的に規制解除してくれている板の管理人に感謝しとけよ

裏社会の経営方針を知る者より。


525 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 01:09:01 xUoRrR9M0
くさいしね


526 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 04:20:53 3VQqBN260
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /


527 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 10:45:51 BqdrxkMY0
ドウデモイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!?!!???!?!?


528 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 10:49:49 fxuG83tI0
離脱の話してよ


529 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 12:08:15 NlzBRcx20
きもすぎワロタ


530 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 13:08:36 5glDwtx.0
今年の夏はどこもひどすぎるなぁ


531 : ◆iuzWEAu62M :2013/08/19(月) 14:57:26 BprFk.C.0
長年やっても離脱できない人や初心者の人は、離脱の方法の捉え方が間違っている。wikiの書き方も若干悪いが。
あくまでも、離脱法は意識を落とす方法として使うことが正しい。
ずっと強く意識しながら離脱法を行うと、体が重くなっていくのは実感できるが、いかんせん頭は冴えたまま。最終的には意識するのが疲れて、寝返りでもうってから寝るというのが大体のオチじゃないだろうか?

どんな離脱法を使ってもいいが、それを用いるのに強く意識を使うモノはあなたに合ってない。


離脱を起こす準備段階として、浅い夢をみる状態にすること。それにハッと気づくとクリックアウトになるわけだが。
つまり、目をつぶる。浅い夢をみるまで持っていく。その中継ぎとして離脱法を使うのが正しい。

ではそこから離脱に持っていくにはどうするか?

クリックアウトの回数を数える。1回でも起これば準備完了。
意識が浅い夢を見ている自覚がある。
(それに気づくには自分の状態を常に"浅く"気にすること。
浅い夢を誘発するにはイマジネーションに身を任せる。)
心の1/4を"離脱すること"に置いておく。
浅い夢が起きたとき、離脱に関する心をゆっくり全体に混ぜる。
急に意識するとクリックアウトを起こすから慎重に。

箇条書きにするとこうなる。
急にすべてできるわけではないと思う。まず浅い夢を見ながら意識を保つのが難しい。クリックアウトを起こさず、なおかつイマジネーションに飲み込まれないようにする、この微妙な感覚を身に付けるのに多少苦労すると思う。
練習方法として、常に「浅く」自分を観察すること。常に「浅く」自分を記録すること。
これを繰り返すことで、浅い夢に気づきながら意識を保てるだろう。

余談だが、あの天才のリチャード・ファインマンは学生時代、「夜眠っているときの思考過程になにが起こるか描写する」という課題を与えられ、睡眠に入るときに自分自身を観察することを続けた。すると、明晰夢をみることができたという。
離脱も明晰夢もまずは、自分を観察することから始めよう。
上の話は、みたい夢をみる方法という本に書かれてある。ついでに上に書かれた明晰夢の本やアクティヴイマジネーションの本の内容について書いたのも私なので、それにも質問があれば答えられるかも。

長文失礼しました。


532 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 15:16:16 W6omxfIw0
脳内MP3聞きながら寝るんだなあ!!!!!!!!!!!!


533 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 15:45:13 6ZW8xhPw0
聞かれなくても書いてってくれると有難いな。
本の出費や時間なんかが節約できて良さそうだ。


534 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 15:55:38 6Fs44BJM0
個人的にはまとめの離脱法は離脱手段のテンプレ集みたいなものだと思っていて
テンプレ通りにできる人ばかりかというとそうではない。リダンツァーの人は
だいたい何かアレンジが入ってたり微妙に違ったりまとめに載ってないような
方法だったり。

色んな離脱法を知っておくとあらゆる心的状況に応じて色々な対応ができるという
意味では知っておいて損はないのだけど、1つの離脱法に固執したり、まとめと
違うから失敗、みたいのは良くない。

離脱法を漫然と試すのではなくて、常に観察と洞察を欠かさない。小さな変化
を見逃さないというのが肝要に思う。

今のまとめってパッと見だと「金縛り経由鉄板」みたいに見えなくもないから
あれどうにかしたほうが良いと思うんだけどなあ。チャットのリダンツァーで
金縛り使ってる人率すごく低いし俺も狙っての金縛り経由って成功したこと
ないんだよね。


535 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 16:19:43 W6omxfIw0
×ドライさん
◎続きを読むさん


536 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 16:52:56 Bbm7KwjQ0
幽体離脱のエッセイ漫画を描いてみたら受けそうだとおもった
webでかいてそして書籍化すんの


537 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 17:15:47 Jvt/NIbE0
Ghost Houndって幽体離脱をテーマにしたアニメなら前にあったな…士郎 正宗の作品だったかな


538 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 18:05:00 BqdrxkMY0
パラメータの観点から
コンディションを整えることを流行らせたい


539 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 18:06:08 NlzBRcx20
心霊狩は思ってた幽体離脱と違った


540 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 18:53:02 JeChHy8.0
>>534
金縛っていうのは自覚するかしないかの問題でしかないので
金縛を経由してもしなくても、金縛を目指す事に矛盾は生じないんだな。


541 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 19:00:39 BqdrxkMY0
目指す状態は金縛りが起きる時の状態に近くはあるけど
筋肉が弛緩して動けないことを自覚する必要はないという意味で
金縛りを目指す必要はない

どうでもいいな


542 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 19:09:44 6Fs44BJM0
やっぱ昼寝したら明晰夢みれた。
昼寝時間もったいないんだよなあ。発動条件なんだろ

まず気づいたのが、寝てるんだけどまだ夢を見ていない状態。今考えると
なんか不思議な状態だ。この間もあったが目の前に夢の固まりがいくつも
並べてあって、そこへ突入すると夢が始まる。これをメタ明晰夢と呼ぼう。

いくつか夢を試す。が、夢が暴走してうまく行かない。口では説明できない
ようなヘンテコリンな夢をみることがあるがそんな感じ。夢に入ってから
すぐ明晰化を目指すのがダメなのかなと思って夢に入ってからすこし観察
してみた。

やはり夢の初期段階は安定していないようで何か分からない状態がしばらく
続く。んでチューナーの周波数が合うように夢の情景がはっきりしていく。
ここまでは一応明晰なんだが夢には干渉せずに客観。

夢が安定してきたら夢の世界に突入する。夢の第一人称視点を奪う感じかな。
出てきたのは俺の田舎の路地だった。見たことないところだけど、家の造り
からして田舎に間違いない。しばらくあるくと開けた場所に出て、自分の田舎
であることを確認。


543 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 19:11:28 VnvdwWew0
知らんうちに寝てる
眠くなった記憶すらない


544 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 19:11:34 JeChHy8.0
>>541
近いのではなく同じ。
気がつくか気が付かないかだけの話だから。


545 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 19:17:19 6Fs44BJM0
またしても「することがない」が発動。「他の人はどうだっけな」とか考える
が他のリダンツァーの名倉って勝手に色々なことが起きるんだった。俺の場合
明晰夢ですら一面の野原で動いてる物と言えば鳥が飛んでる程度という。

遠くから制服の女の子が歩いてきたので話しかけてホテルに連れこんでやましい
感じのことをした。シチュエーションが妙にリアルで興奮してしまった。一回
シャワー浴びて明晰夢パートナー呼んできてまた同じことした。こればっか。
いいけど。

あとは飛行しかないよなーと思いつつふらふら浮きながらその辺を徘徊した。
ただし知らない場所じゃないので飛行は思いの外楽しかった。知ってる風景を
俯瞰で見られるのは楽しい。

今回確信したのだがどうも「メタ明晰夢状態」というのがあるらしく、そこか
らうまく夢に入れるかどうかで明晰夢の鮮度に影響があるようだということが
分かった。もちろんそれ自体が明晰夢であるだろうから、一般的な現象かどうか
は分からないのだけれど。


546 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 19:29:44 W6omxfIw0
相変わらず省略されまくってんな


547 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 19:35:19 6Fs44BJM0
>>546
全部書くと長くなっちゃうからねえ。エロシーン以外で知りたいとこあったら
追記するので言って下さいまし。

抜け方というか明晰夢の見方は最近はもう寝るだけでして、「あ、俺今寝てるな」
と気づいた時点でメタ明晰夢の世界でした。Uボートの中みたいな管だらけで
めちゃ狭い区間で円盤型のルーレットみたいのが縦においてあって円周に
夢に相当するボールが30個くらい取り付けられておりました。


548 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 19:36:45 6Fs44BJM0
あと本スレ立ってるので、まあそっちは少々流れ早くてもいいだろうから
めちゃくちゃ下らない質問とかでもバンバン受け付けてます。よろしく


549 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 19:54:35 NDFRWnTQ0
夢が始まってから途中で気づいて明晰化するのか、
それとも夢が始まるまで意識を保ち続けて、そのまま明晰夢に突入するのですか。
前者なら、そのコツを教えて頂きたく。


550 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 20:03:22 6Fs44BJM0
>>549
最近ないけど前者の場合もあります。大抵、浮遊している時で「あれ?
現実って空飛べないよね?」ってなって気づきますね。ほとんどそうかな。
夢が始まるまで意識を保ち続けるのは多分ムリですね。
一旦寝てしまって、気がついたら夢を見る前の状態で気づくって感じです。
もちろんそれ自体が明晰夢なんでしょうけど。

夢の選択肢が並んでるので夢を選んで、夢がしっかりするまで干渉しないように
第三者視線でそれを眺め、夢が安定してきたらその夢を乗っ取る感じです。
これができるようになったのがここ一週間くらいでとても不思議な感じです。


551 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 20:09:03 fxuG83tI0
入眠時幻覚(幻聴が多いけど)よく起こるから、
心像入神法良さそうで試してるんだけど飛び込むっていうのが全然わからん・・・
老人徘徊法とかアクティブイマジネーションはこれだよね?


552 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 20:29:17 6Fs44BJM0
>>551
心像入身出来る人の間でこの話題になったことあるけど、「飛び込む」が
一番概念的に説明しにくいんだよねえ。会得すると「ああそういうこと」って
なるんだけど

1つは像が板じゃなくてポータルとか通り抜けフープみたいになってて、ガラス
とかなくて向こう側に繋がってるイメージをすることと、なんというか心像の
枠が大きくなって自分がその映像に飲まれる感じでやってるかな。


553 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 20:32:19 fxuG83tI0
以前聞いた時は実際に動いて飛び込め(体動かせ)って言われたんだけど起きちゃうだけで
ダメだったんだよね。
飲み込まれるイメージか。
ありがと


554 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 20:35:49 VnvdwWew0
ラバージの本に書いてあったな確か
入眠時幻覚に焦点を当てる方法の場合、意図的に入ろうと努力すると失敗しがちだから
受動的に運ばれていくようなイメージでやれとかなんとか
おれは入眠時幻覚なんて全然見えんから試せんが


555 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/19(月) 20:37:39 vy5CfpqQ0
イメージ出来ないことがイメージ出来ないのでうまく説明出来んな

日常生活の中で、常に他人の視界がどうなっているかをイメージしてりゃ良い訓練になると思うが


556 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 20:41:23 VnvdwWew0
実際イメージってよくわからん
目を閉じたらただ真っ暗なだけだろっていう
だから目の前の光景に入っていく心像入身なんてまるで想像もつかない


557 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 20:48:56 6Fs44BJM0
>>556
基本的に心像入身は想像の光景に入っていくのではなくて、勝手に見えてくる
カラフルな幻覚に飛び込むものだから、幻覚体験はそれなりに意識を落とさない
と体験できないよ。前兆の1つとして数えられているくらいだし。

幻覚の大きさは自分の場合はだいたい幅50cmくらいになったら抜けられる


558 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 20:52:15 VnvdwWew0
目を閉じてるのに、目の前がカラフルなの?
よくわからんな


559 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 20:55:57 6Fs44BJM0
「幻覚」が見えるわけだから良く分からないで合ってると思う。
普通の人は普通に生きてて幻覚とか見ないから。見えたら「これのことか」って思うよ


560 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 20:57:40 .Di1saF20
昨日数かぞえ方やった分けだが体がムズムズして寝返り売って終了してしまた


561 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 20:58:01 dwqJEV3I0
幻覚に幅とかあったのか


562 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 21:07:07 fxuG83tI0
起きたままちょっと夢みたいなの見てるような感じ・・・なのかなあ


563 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/19(月) 21:09:14 6Fs44BJM0
>>561
自分の場合、幻覚が見えるころには自分の部屋(つまり名倉よね)が青白く
うっすらと見えてるので、幻覚の位置とか大きさがだいたい分かる。
自分の目からみて50cmほど斜め上方に四角い幻覚が5つくらい並んで見える
のがいつもの幻覚の見え方。幻覚が並んで見えるって人はあんまいないみたい
だけどね。

こっちすごく重いけど本スレ立ってるからそっちも観てます


564 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 21:21:19 fxuG83tI0
したらば重いよね。他のとこも重いからしたらば全体が重いんだと思う


565 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 22:34:44 7DOKikKg0
>>555の他人の視界をイメージする方法は自分も結構やってたけど結構おすすめできる
しかも元祖1氏のイメージ法に応用できるからなお良い


566 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 22:45:01 3VQqBN260
離脱世界で嫁と夏祭り行きたいわぁあ!!!


567 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/19(月) 22:47:19 374idtis0
>>531のコテ初めて見たけど誰?
これからもコテが増えて活気付いてほしいと思う。


568 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:05:51 .kc3tJP.0
初めて試してみたけど金縛りまでは割といけるのな
問題は目がぎんぎんに冴えて体から抜けようにも頭だけ突っかかった感じになっちまう
やっぱり生活習慣を見直して夜型から昼型に直さないとな


569 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:07:43 bfE0.U560
金縛りになったことがない・・・


570 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:10:44 oeCvx2g20
金縛りを意図的に起こせるとか信じられんな
まぁ経由してるリダンツァーは少ないらしいが

こうもできないとなんか致命的な間違いしてるか、革新的な変化をしなきゃ無理なんじゃねぇかなって気分になる


571 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:13:07 KIPJ15Vo0
>>561
俺の場合意識が浅い場合に見る幻覚はちょうどGBの画面のサイズぐらいだな


572 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:13:12 .kc3tJP.0
なんか体の感覚が鈍くなり頭が少し持ち上がったような感覚になって
息が吸ってんのか分からなくなって心臓の音が耳に響く
一応これって金縛りだよね?
オナニーブースト法で試してみたんだけど


573 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:22:56 Qm4HYVRw0
規制が解除されている時に本スレが立つとは
これは奇跡だろうか

って本スレに書き込もうとしたらもう規制されてた


574 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:23:54 bfE0.U560
>>572
呼吸オートモードってやつなのかな・・・
いいなあ


575 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:32:49 zN52ysPQ0
氷枕しながらでも離脱できると思う?


576 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:36:06 UxPX6XbM0
>>572
金縛ではないね


577 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/20(火) 00:37:56 T5OEBEYY0
いつから出来ないと錯覚していた


578 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 00:43:43 .kc3tJP.0
>>576
マジか
やっぱ金縛りまで行くのも難しいもんなんだな


579 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 01:03:14 qtnfD.sY0
>>531が分かり易いと思った


580 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 01:31:20 ALK4krE20
>>578
まああとちょっとだよ離脱できるところまで
そこまでいけるなら余裕


581 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 02:56:16 Fh.o8ongO
>531は本当に分かり易かった
実際さっきかなり良い所までいけたし
もう一回頑張って来る


582 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 07:29:04 tTavbvGM0
>>551
色々離脱法あるけど心像入身って割と難易度高いと思う
ようするに幻覚だとか幻聴って意識レベルが下がって殆ど寝かかってるか浅い夢を見てる状態の目安なわけで、
幻覚が見えたからって無理して心像入身を使う必要はない
目安は目安として使えばいいんじゃねえの


583 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 15:39:51 ALK4krE20
難易度高いかどうかは人による
幻覚見えるところまでいけるなら
それ一つに拘らなくてもいいっていうのは同意


584 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/20(火) 15:55:34 xZf.oHAg0
心像入身が難しいと言われている原因の1つに飛び込める程度の幻覚を見るのが
そもそも難しいというのがあるので、それが頻繁に起こせるなら試してみる価値
はあると思うな。

俺も幻覚ばっか見るのでそこに突っ込んだら抜けた、ってのが初離脱ですし。
上でも延べられてるけど1つに拘らずに考えうるあらゆる方法を使ってみる
というのは大事だと思う。


585 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 16:20:59 9/A8ML0EO
最近明晰夢見られなくなった
もちろん幽体離脱もできない
寝落ちしちゃう
リアルで疲れてると出来なくなるのかね


586 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 16:48:50 82h7yBYI0
>>585
多分ここら辺を見たらその答えが分かるよ

ID:0PNdEwsA0
>>215
>>226
>>531


587 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 17:35:36 vXOgQwbg0
>>531は意識を落とすために使うって言ってるけど
自分の場合は意識が落ちても寝落ちしないためのつっかえ棒として使ってるな
ぶっちゃけ離脱法で意識が落ちるってより、横になれば(何も考えないでいれば)勝手に意識は落ちて行くので
何もしないと寝落ちしてしまうから。


588 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 19:45:57 ALK4krE20
同じこと言ってると思うよ
語弊があるだけで


589 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 19:50:42 y1fuCqaY0
名倉で二次元の女の子召喚できる?


590 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 19:53:36 dJphVtLU0
うん!大好きさ!


591 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 19:59:34 kb09kU0k0
ワロワロホスピタルで頭を受診してこい


592 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 20:42:48 .kc3tJP.0
やっぱ難しいな
眠気が増ししてていけるかと思ったが逆に寝落ちしやすくなるし
かといって目が冴えてると上手く体から離脱できない


593 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 21:02:16 hG9pADow0
>>531が全く意味わからん俺はどこからスタートすりゃいいんだ…


594 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 21:06:31 ALK4krE20
どこが分からないのか説明するところから


595 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 21:12:10 hG9pADow0
>意識を落とす
>浅い夢をみる
>その中継ぎとして離脱法
>自分の状態を常に"浅く"気にする
>心の1/4を"離脱すること"に置いておく
>離脱に関する心をゆっくり全体に混ぜる離脱に関する心をゆっくり全体に混ぜる

がわからない


596 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 21:44:25 bfE0.U560
本スレ落ちちゃったね


597 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 21:46:00 ALK4krE20
>>595
うとうとする感じは分かる?


598 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 21:50:17 hG9pADow0
うとうとすることがあんまないからよくわからん
たぶんうとうとするころには寝てるんだと思う
意識を落とすってのはうとうとするってことなの?


599 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 22:38:40 82h7yBYI0
いつもわからんって言ってる奴いるな。

>>598
まずは眠っていく過程の自分をしっかり観察してから、また質問したら?
正直そこからつまずいてる奴にはアドバイスしづらい。


600 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 22:46:43 hG9pADow0
同じような質問何度かしてるから俺かもしれん
抽象的な部分で困ってしまう
意識を観察するとか、そういうこと自体がよくわからないんだ
数を数えるとか、呼吸を数えるとか、具体的方法ではあらわせないものなのかな


601 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/20(火) 22:49:28 xZf.oHAg0
>>600
意識の観察のしかたはまとめにあったと思う。
高速カウント法なら数え間違いが意識が落ちてる証拠になるし定量化することは可能


602 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 22:55:38 hG9pADow0
数え間違いをするまで数えるということかな
数数えとか高速カウントは方法がシンプルだからよく試すけど、数え間違いが起こる前には寝てることばっかりだから
数え間違いが起こるまでなんとか目を覚ましたままでいるような方法をとればいいのか


603 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 23:34:09 ALK4krE20
>>598
意識を落とすっていうのは
眠りの流れに乗ること

気を抜いたら寝落ちするような状態を作ること
また休息に適した体勢になって(人による)疲れをとるつもりで力を抜きながら
自分の状態を内省することによって
意識の深度を把握しつつ(まとめ深度表は結構適当)
気を抜いたり引き締めたりすること
そのやり方は色々ある

疲れている時に仮眠するつもりで
机に突っ伏してみればその感覚が分かるかと思う


604 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/20(火) 23:42:16 hG9pADow0
要はただ眠るってことを言い方変えてるだけなのか
意識の深度とか内省って部分がいまいちわからないけど
どうもありがとう


605 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/20(火) 23:47:07 xZf.oHAg0
>>604
普通に寝ると意識がスコンと落ちてそのまま熟睡してしまうので、
ゆっくり意識を落として意識がなくなったかなくならないか辺りで
ゴニョゴニョするのが離脱の基本


606 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 00:17:40 rB9SmJK60
>>589
出来るよ
自分は二次の男の子召還したけど


607 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 00:21:15 rB9SmJK60
>>600
具体的に言えるかどうか分からないけど、
まず横になるとその後眠るよね。
横になって眠るまでの間、自分が眠りそうかどうか、まだ大丈夫かと
自分の今の状態を確認するみたいな感じ
でも、このやり方をやらなくても(つまり意識のラベリングをしなくても)
離脱してる人もいるからやり方が合わないだけかも知れんよ


608 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 00:37:51 lKZM2tUg0
>>603訂正
>気を抜いたら寝落ちするような状態を作ること
ここだけど

気を抜かないように気を付けていても
意識の深度が下がっていくような状態が好ましい


609 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 00:38:51 lKZM2tUg0
この辺も人によるんだろうか


610 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 09:02:08 90Ipc1UI0
久々に数数えてみたら7カウントくらいで寝てた


611 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 09:05:21 zGJA6LFc0
>>610
逆にうらやましいな。


612 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 09:59:23 cTt2AKSQ0
規制うざ
とりあえず うとうとが分からんなら眠いときに横になって暗記物とか本を読むといいよ


613 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 11:20:05 gIt/NcKU0
昔は召喚できてたのにいつの間にか召喚できなくなったキャラ達の、
「召喚しにくくなった」というイメージを払拭したい。


614 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 11:37:28 rB9SmJK60
「うとうとした状態」がわからない人で、
ウトウトしたいなら
少し眠いときにネットのピクチャーロジックやるの超オススメ
ただし、うとうとしてpcの画面とかキーボードに頭ぶつけないように気をつけてね


615 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 12:23:00 lKZM2tUg0
ウトウトしないのは疲れすぎてるか
体力が余り過ぎてるかのどちらかじゃないか
知らんけど


616 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 13:19:08 DJ6yc8rQ0
うとうとした経験はあるのに覚えてないだけじゃないの


617 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 13:21:42 lKZM2tUg0
その感覚が分からなければできないって訳でもないし
気にしなくてもいい

瞑想とかアクティブイマジネーションとか
眠気を使わずにイメージの中を漂う方法もあるようだし
やり方知らないけど


618 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 15:12:32 rB9SmJK60
でも結局モチベかもね
何十回かは離脱してるけど、「いつでもやろうと思えばできるからいいや」
に最近なって来てる
眠いしめんどくさいけど朝起きるとやっぱ離脱したかった、となる


619 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 15:43:22 ExDRaOJU0
モチベとかそういう深く考えずに片っ端から離脱法を試していくのが一番いい
やり方がわからないじゃなくて自分なりに解釈して納得ができないなら誰かに聞け


620 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 16:59:44 eOqr22IY0
コテが増えた方が嬉しいとか
珍しいスレもあったもんだな


621 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 17:35:29 Y/.29dDw0
なに?うとうと言うのはやってんの?


622 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 18:55:40 ExDRaOJU0
↓「うとうと」を使って文章を作ってください


623 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 18:58:28 90Ipc1UI0
寝返りをうとうとしたら床がなかった


624 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 18:59:31 eOqr22IY0
うとうとしてたら変に抗わずにそのまま寝た方が楽じゃなかろうか
と最近思い始めてきた


625 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 19:36:33 lKZM2tUg0
加減の問題


626 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 19:41:12 lKZM2tUg0
ごめん勘違いした
さっさと眠りの流れに乗った方がいいのはその通りだと思う
その上で寝落ち寸前までは離脱の事を心の片隅で意識していた方がいいと思う


627 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 21:56:07 vrgZs3a60
昨日はじめて夢の中で自らの意思で動けたぜ
あと少しで幼女に手が届きそうだったのに覚めちまった
いまはほん


628 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 22:24:13 90Ipc1UI0
>>627
はやく幼女になれるといいな


629 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 22:25:49 eOqr22IY0
はやくちっちゃくなりたいな! おー


630 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/21(水) 23:57:20 7x8llDI.0
2時間もピクチャーロジックに費やしてしまった。
不覚だわ。


631 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 11:55:59 2u47LNZg0
短い時間の間に離脱コンティニュー繰り返しすぎたり
長期離脱したりすると翌朝脳みそがパンパンに張った感じがして痛い。


632 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 14:39:31 2FLFRimk0
離脱三度目いけたかもしれん。

いつものように目覚めて、儀式おこなって二度寝したわけです。
そしてうつらうつらとした朦朧な意識を経て、気が付けば真っ暗な世界に意識だけが鮮明な状態でした。
肉体感覚は全体にある。ただ両手が痺れて動かない。そして真っ暗、というか自分は目を閉じている。
これは離脱できたか、とおもい、慌てず落ち着き、ゆっくりと手を動かしながら、そして一気に体を起こす!
自分の布団でした。普通に起きた状態。
前の時のように体は別にあるのか、と思って触ると……布団には何もない。
ああ、俺普通に起きたのか、いやでもちがう気もするぞ、と……降りて外に出て見ました。
普通に部屋の外だ。
いやまだだ、離脱できたのなら前の二回の時のように飛べるはず!!
飛べやしねぇ。
ああ、こりゃ現実だなー、ありゃただの明晰夢か。ちっくしょう惜しい。


……そして別の夢を見て、ばらくして目が覚めたのですが。
よく考えたら外に出て落胆してから、別の夢を見始める間、「部屋に戻りロフトを上り布団に入った」記憶がない。
というか今にして思えば外に出た時も何か変だ。
ああ、もしかしてこれはあれか。明晰夢と離脱の合間みたいなかんじ、離脱したと気付いていない離脱、そんなかんじがちくしょー。
と思ったわけですね、ああもったいねぇ。

でもまあ考えようによっては不完全とはいえ三度目がこんなに早く出来たわけだしこのままいけるいけるいけるって。
そう考えましょう。


633 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 14:58:07 cIkU.kiE0
巧妙な偽りの目覚め


634 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 14:58:56 2u47LNZg0
渡辺か名倉か区別つかないときは名倉のバグったデジタル時計見るようにしてたけど
この前はちゃんと表示されててしかも現実のほうの時間の30分後だったから名倉と判断しづらかったな。
冷蔵庫の中に入ってるものが違うことに気づいたときにようやく名倉だと分かった


635 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 14:59:43 QH3//Mpk0
儀式って?


636 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 15:15:25 2FLFRimk0
>>635
周天からの光体
私の場合は三度ともこれで成功してる


637 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 15:52:18 QH3//Mpk0
どこかに参考あります?


638 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 16:15:35 2FLFRimk0
魔術系列なので
大澤氏のサイトかあるいはアストラル投射でぐぐれば参考としてちょうどいいと思う


639 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 16:50:21 RWhcARAc0
>ああ、俺普通に起きたのか、いやでもちがう気もするぞ、

こう思ったら現実じゃないとあれほど…


640 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 17:42:37 8KRom15A0
もうごちゃごちゃ試行錯誤すんのもダルくなってきたんで
今は夢日記法しかやってますん(しかもライティングは殆どやってません)


641 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 18:37:19 nJNIfaHc0
>>632
名倉かどうかの見極めも、離脱の一つのテーマだね
何百回離脱してても騙されることがある


642 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 18:45:43 9UJmQu8s0
毎日偽りの目覚め食らってるアホ
それが私です


643 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 18:48:58 nJNIfaHc0
枕元に「これは偽りの目覚めです」と書いた紙を置いて
毎朝起きたらそれを数回読みなおしてから
行動すれば気がつけるんじゃないか


644 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 19:32:45 QH3//Mpk0
>>638
ぐぐってみたらそれらしいのでてきた。
じっくりみてみる。ありがと


645 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/08/22(木) 21:36:37 WCW/YELs0
>>643
寝る時にたまぁーにいつもと違う感じにして寝るといいかも。
例えばスタンドライトをつけて寝るとか。


646 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 21:44:04 8KRom15A0
トイレは今でも一晩で半年くらい離脱してんのかよォ


647 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/22(木) 21:59:13 RrbYVLZ.0
偽りの目覚めはもうしゃあないと思う。
夢かどうか疑って「やっぱ現実か」ってなるのは訓練で強制できたが
偽りの目覚め(ふつうにトイレに行くバージョン)はダメだ。疑うことすらしない。


648 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/08/22(木) 22:25:47 WCW/YELs0
>>646
今は抑え気味だよ。
それでも1ヶ月ぐらいだけど。


649 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 22:32:43 txSHfeOQ0
便器って最長でどのくらい離脱したことあるの?
8年くらいやってるのはブログかなんかで見たけど


650 : Null ◆cPorOAjh3c :2013/08/22(木) 23:09:20 .H62inc20
自分は明晰がメインで心像入身をよく使うのだけど、同時期より離脱に挑戦している人より
離脱回数は多いが滞在時間が2〜3分程度と短いのが悩みでした。
チャットにも目もくれず、挑戦することで、ここ3回とまだ回数は少ないですが15〜30分程度に伸ばすコツをつかみました。
言ってしまえば初歩的なことでまめを読めとなりますが、「離脱できたことに喜び興奮しないこと」&「すぐに視点を動かさず1分くらいじっとすること」
その後「その場でぐるぐる回る」をすることによって劇的に離脱時間と安定度(戻ろうと思わない限り戻らないのでは?と思うくらい)が増しました。
(自然明晰や偶発離脱の場合は一部の人を除いてほぼ覚醒直前なのですぐに動きまわるとすぐ目が覚める)
定期的に上記をやればもっと伸ばせるだろうと思います。

そもそも「明晰も離脱もしねぇよ」という人はまず明晰夢で不思議体験になれるのがいいと思います。
夢日記は重要と言われますが、それよりも「夢の終わり」を良く観察し、記憶しておくことが重要と気が付きました。

夢の終わりは(明晰も離脱の終わりにしても)気が付きにくいですが視界がはっきりとしておらず、白だったりグレーになって終わると思います。
それに気がつけるようにさえなれば、そこで直前の夢を意識すれば明晰はできるようになります。(夢の終わりを毎日記憶するようにしていれば自然と気がつけるはず)
離脱、明晰から覚める場合はそこで興奮しないようにすればリトライできます。

あくまで自分の場合で個人差があると思いますが「夢の終わり」に気がついたことで劇的に変化しました。 以上長文失礼しました。


651 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 23:11:33 8caLrick0
長期離脱で普通の人よりいろんな体験積んで、名倉でやりたい事出来るから渡辺での欲は無い
そんな人間に成りたい


652 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 23:18:00 pzHVh15w0
欲望ない生活というのもなんか暮らしにくそう
俺は渡辺も名倉も大切にしたいでええや


653 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 23:31:56 RGJIIbsY0
渡辺なんて…


654 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 23:39:53 nJNIfaHc0
>>651
実際はその考えと逆行していく罠


655 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 23:54:08 9UJmQu8s0
>>650
なんとなく分かった
焦らないで名倉を感じとればいいんだな
たまに回転したりしながら


656 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/22(木) 23:55:36 9UJmQu8s0
渡辺も名倉もダルマとして真剣に受け入れるのだ


657 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 00:05:01 /mGhy5cw0
VIP落ちた?
繋がらん模様


658 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 00:13:35 A1FG9cf60
2ch全体で物故割れてる


659 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 00:16:57 /mGhy5cw0
本スレ流された…また後でたてとくわ


660 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 00:23:19 y53x4d.Q0
2chはこわれてない。専ブラが一切使えなくなってる模様。
普通のブラウザでは見れる。
あとレス読めないけど書き込みはできるらしい


661 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 00:48:54 /mGhy5cw0
建てた


662 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/23(金) 02:54:17 T.8Fq/Bk0
>>650
多分ここ3ヶ月くらいずっと明晰夢やってて色々と掴めたことがあって、
「夢の終わり」の話はまさしくそうだなと思った次第。
自分が明晰夢を見るパターンは4つくらいあって、どれが起こるかは予測つかない
のだが、現在確率が高い順で列挙すると
--
1)目が覚める直前、夢が終わりかけで映像をちょっと引きずってる状態で
「気づく」。目覚める前に気づくと夢を再開させることで明晰夢に移行できる

2)入眠時や二度寝時に何か(自分の場合はパートナーを使っていた)を強く
イメージしながら意識的に寝落ちると明晰夢に移行できる

3)夢をみていない間でも自分が睡眠中だということに気づける。
自力で夢を始動させることで明晰夢に移行できる。

4)夢の中で自力で気づく(これについては議論尽くされてると思うので略)
--
4)はごく普通の明晰夢の狙い方。2)が寝落ち法と名づけたもの。
1)がNull氏とほぼ同じ方法と思う、3)がかなり不思議な現象なのだが、
ここ2週間くらい?で頻繁に起こるようになった謎現象。メタ明晰夢と命名。


663 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 04:08:48 6pGk6VOw0
トイレマンの渡辺の一週間は長そうだな


664 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 06:02:15 quRekecA0
入眠時に一瞬だけ成功した。ほんの10秒くらいだが。
いままではクリックアウト狙いで寝落ち続きだったのが、『若干妄想が逸れる』程度で抜けられた。
意識もはっきりしてたから抜けるまで覚醒状態だと思い込んでた。
寝落ち常習の人は意識のラベリングがそもそも間違ってるのかもしれないと感じたわ。


665 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 10:23:10 yDWl1Fu60
>>664
>寝落ち常習の人は意識のラベリングがそもそも間違ってるのかもしれないと感じたわ。

これは本当にあると思う
自分ではまだまだ意識がはっきりしてると思っても実は寝落ち直前なんてザラ


666 : <削除> :<削除>
<削除>


667 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 11:54:42 y53x4d.Q0
そういえばちょっとでも眠くなってきたらボッキング法を朝まで繰り返してみって書き込まれてることあったよね
いつも気がついたら朝だから、やってみようかな


668 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 12:58:41 Ef340HhE0
幼稚園児の時、自分っていつ意識失って眠るんだろう
どんなふうに夢に入るんだろうって気になって、眠る時に無意識に入る自分を観察しまくった時があった
そしたら(布団に入ってるのに)いきなり薄紫のモヤモヤした空間に自分がいて、
目の前にどこでもドアみたいなドアがひとつ浮いてて(凄くリアル)
あのドアの向こうはどうなってるんだろうって思い開けて向こう側に行ったら次の日の朝に
ワープしててビビった
体感1分くらいで次の日になってたんだ、すごく不思議だったけど誰に話しても「ふーん変な夢だね」
で済まされたよ


669 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 13:48:46 ESk1ekts0
変な夢だね


670 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 13:56:18 bwi254P60
ふーん


671 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 15:29:55 K737aZkY0
>幼稚園児の時、自分っていつ意識失って眠るんだろう
>どんなふうに夢に入るんだろうって気になって、眠る時に無意識に入る自分を観察しまくった時があった

俺はこれをやって人生初の金縛りにあった。
ちなみに離脱のことを知る前。


672 : Null ◆cPorOAjh3c :2013/08/23(金) 15:47:28 a9oI6NZU0
>>662
ちょっと前までは「目を開けないで一旦目が覚める断絶を経て夢に戻る」といっていたけど、
よく観察すると夢の終わりに気がついてそこから戻る感じで実際には目が覚めてはないのかなと。

たまに失敗して目が覚めてしまうのだけど、そのまま目を瞑ると直前の夢とは違うところに心像入身のように抜けたりすることもできる。
そして起きてからよく考えると色々と違和感というか違うところがあり、目が覚めたのではなく偽りの目覚めだったみたいな不思議なことも最近起こるようになりました。
偽りの目覚めで離脱に挑戦してて離脱するみたいな・・・

話は変って、安定度が増したせいか現実に近く、ドライ氏ワープ法がまったく線が引けなくなった・・・ 指パッチンをするとちょっと反応する程度


673 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:24:30 8HoN4ZwE0
ご存知、有名リダンツァーの小野妹子氏のブログより


バイロケーション
http://onomasatoshi.blog104.fc2.com/blog-entry-185.html#more


674 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:32:05 8HoN4ZwE0
同じく妹子氏ブログより

離脱の安定化と長期離脱の鍵
http://onomasatoshi.blog104.fc2.com/blog-entry-147.html#more


675 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:33:34 8HoN4ZwE0
同ブログより

長期離脱及び、滞在時間を延ばすコツ(原文ママ)
http://onomasatoshi.blog104.fc2.com/blog-entry-145.html#more


676 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:35:50 8HoN4ZwE0
シャーマンに学ぶ名倉からの渡辺への能力継承の可能性

http://blog.livedoor.jp/morfo/archives/51721607.html


677 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:38:04 8HoN4ZwE0
タイムリープのための技術(白昼夢)
ルッキンググラステクノロジー

http://blog.livedoor.jp/morfo/archives/51697700.html


678 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:39:38 8HoN4ZwE0
明晰夢の見方 それはつまり、覚醒への一歩

カルロスカスタネダ(簡単にいうと欧米系シャーマン)
グルチョフのさわり

http://blog.livedoor.jp/morfo/archives/51695229.html


679 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:43:32 8HoN4ZwE0
オナ禁 つまり、エネルギーの蓄積(温存)の道理

http://blog.livedoor.jp/morfo/archives/51695227.html


680 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:46:00 8HoN4ZwE0
最後にいわゆる魔法のヒント

http://blog.livedoor.jp/morfo/archives/51693143.html


681 : 役に立つソース(情報) :2013/08/23(金) 19:49:31 8HoN4ZwE0
明晰夢、幽体離脱の隠された意味

現実は夢。自覚なきこと(無知の知)
自分(人生を自覚する)。自由意志を行使する。

【夢から覚める】の項をワード検索のこと

http://blog.livedoor.jp/toiu1genre/archives/2008-01.html


682 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 20:04:49 Zx3XYUl60
なかなかいい情報貼ってくれるじゃないの


683 : 独り言 :2013/08/23(金) 20:20:16 8HoN4ZwE0
悪、善、神、悪魔とは
アレイスタークロウリー 法の書
自らを欲することをせよ 

何 を 欲 す る の か(自 ら が 法)

キリストはなぜ右の頬を打たれたら左の頬を打たせろといったのか。

なぜ明晰夢に入るためには、夢の世界で世間一般の法を犯さねばならないのか。
名倉や明晰夢でのZQNやSATUGAI、レイプは自由意志の発露という意味。
なぜ離脱(起き上がるという自発的行為)の意思が離脱に必要なのか。

竜樹が行った陰隠の技術とは 
また、同じく滞在した異界(天界)とは。天界の仏典はなぜことごとく違ったのか。
なぜ、明晰夢で自覚行動を取ると(つまり、その名倉の法を破ると)、
目が覚めてしまうのか。なぜ、夢に任せることが長期離脱の秘訣なのか。

現実の体のまま異界へ行くすべとは。
あなたは常識を忘れられるか。過去(他人とのつながり)を捨てられるか。
未来を希望することをやめられるか。今まで自分と思っていたものを捨てられるか。
生きるために死することができるか。

バイロケーションの深い意味。一方で死に一方で生きる(自らの意味でも客観的においても)。
そしてそれ以外の方法。飛翔のイメージと体の高揚(変容)


684 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 20:39:13 h.uv47f20
>>666←こいつ殺害予告か個人情報薔薇撒きデモしたの?w


685 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 20:40:21 lVtuNM1I0
ほぼ未ダンツァだったけどクッソ久しぶりに思い出して挑戦したら普通に寝落ちした後>>662の1に一番近い感じでいけた!
最初は夢だったけど気付いたら周りが静かになっててふと「もしや」って思い出して手を見たら指が4本しか無かった
そこで現実じゃないぞ!ってなってまずは指を5本に戻そうとジーっと見つめてたけどその分細くなったりして上手くいかなかった
何だかんだで焦ったり興奮したりしてしまったのでその後は多分目覚めたか寝落ちしてしまった

焦らず安定するまで手を見続けたほうが良かったのかな?それともさっさと行動するべきだったのかな?
長文チラ裏すまん


686 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 20:42:27 TW7aoMYs0
今日こそ名倉にいくぜ...


687 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 20:47:23 qksvosQ20
>>684
ただの業者の宣伝スクリプトだよw


688 : 独り言 :2013/08/23(金) 21:10:20 8HoN4ZwE0
ウィングメーカー セントラルレイス GSSCとHMS
グランドポータル HMS アズカバン アルカトラズ 時間移動  

ルッキングラスとグレイ(ゼータ・レティキュル)
タイムトラベルと流動性思考
その両者の違いとは。多次元宇宙 マルチバース
あなたの現実 私の現実 you and I

リモートビューイング技術



なぜ民族(種族)が突然消えるのか。
地下迷宮都市と原始キリスト教 アセンション 黙示録

人間のエネルギーとそれを欲するものたち。
人間はなぜ万物の霊長といわれるか。

なぜ人間には力が無いのか。
コルテウムの知能加速技術
無意識のリソースとその可能性
なぜ幽体離脱中の思考能力は現実能力のそれを凌駕するか。
ラケルタファイル 力の意図的な制限 GM
エロヒム(複数形)と呼ばれるものたち。
一神教と多神教 

プロキオン と ネイティブ・アメリカン (シャーマン)
なぜウィングメーカーはその時代、その場所を選んだのか。
カスタネダ ラムサ 昇華 ヒマラヤ聖者の生活探求
空を飛ぶ 引き寄せの法則
明晰夢 飛翔 体の振動 あふれる光 感謝 天使
神の存在の確信 

法輪功 法輪大法と秘密の教え
世界は人間が考える以上に遥かに広大である エイワス
魔境 本当の現実 サヴァリン・インテグラル


689 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 21:31:32 PvVJzkUI0
名倉、行けたらいいな


690 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 21:33:28 .4g45fds0
>>685
手を見ろ手を見ろって言われてるけどぶっちけみるのは手じゃなくてもいいんだよね
名倉でどこか一点を凝視すると離脱してる状態が安定するっていう裏技だから
明晰夢の時も手とか周りにあるものとかの一点をじーっと見てるとそっから離脱できたりするよ


691 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/23(金) 21:56:54 phAtvS.o0
渡辺での手を見る習慣って何かに集中してる時はすっかり忘れちゃうんだよね
夢の中の自分って必ず何かに集中しててリラックスしてることがないから手をみようとしないのさダメじゃねぇか


692 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 00:09:35 XpexK/tE0
集中するが故に違和感に気づくということもある


693 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 00:17:16 UqLven9A0
風立ちぬ観てきた
些か名倉要素アリに思えた


694 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/24(土) 00:31:30 tdUVqH5E0
>>685
上を見るなり
深呼吸するなり
手を見ること以外にも自我を認識する術はある


695 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 01:39:31 P3JhKvqs0
やっぱり集中したり冷静になったりする事自体が大事なんだろうな
長期リダンツァって落ち着いた人多いイメージだし
と分かっていても目覚めが怖くて焦りのある行動をしてたら実際目覚めたって感じで難しい
という訳で685でしたみなさんありがとう


696 : Null ◆cPorOAjh3c :2013/08/24(土) 02:51:51 sh.gtLsQ0
>>662
1の方法はやっている内に慣れると数段早い段階で気がつけるようになるから
少しずつ4に近くなっていくような。 でも違うようなそんなまだ観察が足りない感じなので様子を見る必要があります。
とりあえず「夢の終わり」は重要だと思いました。


697 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/24(土) 03:56:25 tdUVqH5E0
結局のところ「寝て」ないと駄目なのだから
目覚めてしまうほどの揺らぎを起こしてはいけないわけだ

夢や名倉は現実よりも遥かに小さな世界


698 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 04:02:46 wJEFY6Vo0
すまないちょっと質問させてくださいな
自分は布団に沈み込むような前兆が来るんだけど、ローリングはこの時にやれば成功するのかな?
前兆きて待機してたら終わっちゃった…


699 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 07:32:26 1wEQfBRA0
俺と同じ前兆だな。
眠気とともに、ズーンと体が沈むんだよな。

ローリングのタイミングは、それで合ってる。
あとは回数こなして慣れるだけ。
頑張ってー


700 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 09:41:09 wJEFY6Vo0
>>699
ほうほう
ローリングはwikiで言う所のパワー式な感じでいいのかな
まあとりあえず前兆の誘導を練習しなくちゃ…
ありがとうござまーす


701 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 13:29:33 pexqY.Xk0
>>698
自分は浮遊感の前兆の時に待たないでその場でアクション始めるけど、
ただし騙しだましやる。(眠りが浅すぎると起きちゃいそうなので)


702 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 13:53:04 1wEQfBRA0
>>700
できれば体への圧が凄すぎて
身動きできないタイミングで
オラーッ!とパワーローリングするのが一番いい。
まぁ、すぐにわかると思う。


703 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 21:36:21 e7UfkRxo0
イメージ法にしろ夢の入り口にしろ、視覚的なイメージがなかなかできない。
光体のイメージとかが難しい。

が、自分の場合は聴覚的なイメージならそこそこできると気づいた。
寝る前に音楽の旋律が頭に浮かんで、ふといろんな音楽に切り替わって、
たまに本当に耳元に音源があるように聞こえることがある。
(クラシックが好きで、聞こえる音楽もオーケストラ曲なので歌詞とかはない)

これは離脱に使えないかな?


704 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 21:43:16 Ib3jJW820
本スレ建ってるぞ


705 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 22:01:01 mhWp5p9U0
うとうとして勝ってに妄想する状態になってからのオススメ離脱法を教えて


706 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 22:28:31 1wEQfBRA0
その状態を観察する。
イマジネーションに飲まれないよう
意識を浅く保っておいたら、離脱の前兆がくる。


707 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 23:15:56 mhWp5p9U0
>>706
浅意識どのくらい保てばいいですか?
日によって違ったりすると思うけどだいたいを教えてお願いします


708 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 23:30:26 1wEQfBRA0
>>707
とりあえず10分目指してみたら?
イマジネーションが勝手に動き出したらもう寝落ちに向かっていて、ほっておいたら数分で落ちるので。

それと難しいけど、あくまでも浅い意識を保ってね。
>>531に書いてる事を実践したら出来るから。


709 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/24(土) 23:40:37 Y0pN/OXY0
勝手に妄想が始まるってとこまでいけないんだよなあ
そういう状態になってることを自覚できない
かといって気張ってると今度は全然眠くならない


710 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 00:02:14 bU6eRU3g0
>>708
ありがとうございます!
早速今から試します


711 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 00:33:35 MHox2FqE0
勝手に妄想とか勝手にイメージが出てくるのは
別に横にならなくても据わって目を瞑って成り行きに任せてるとなるな
たまにはっきり鮮明な画像が見えることもある


712 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 00:35:38 q4UJWGRo0
勝手に妄想が〜っての自体はなにも寝ようとしてる時だけじゃなくて作業中や風呂中にも近い事無い?
いつの間にか勝手に考え事始まってたり、頭のなかで曲が流れたり
そのまま寝落ちしないようにしてれば前兆来るの?


713 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 00:36:50 MHox2FqE0
あと、まだ意識がハッキリしてる状態で
瞼に浮かんできた模様みたいなのをボーっと眺めてると
突然それに色がついて反転(ネガポジ)して動き出したら
それがどっかの景色だった時はびびった
その景色が流れるのが見えてるときも意識はハッキリしてる状態なので
フツーに目を開けて起きた


714 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 00:37:55 MHox2FqE0
>>712
作業中のは映像(薄い夢のような感じ)を伴った妄想?


715 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 00:39:39 MHox2FqE0
713のびびったってのは
瞼に浮かぶ模様は景色だったのかよ!と思ったから。


716 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 00:59:14 q4UJWGRo0
>>714
映像は無いな、気づくと没頭してたとかその程度だけど個人的には寝る時と似てる
というか微ダンツァだけど幻視とか体感した事自体まだ無くて
714はダイブとかの才能もありそうだね羨ま


717 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 01:05:57 l1vbOM6I0
>>703
脳内レコード法
トイレマン流とか色々あった気がする


718 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 01:09:33 l1vbOM6I0
適度に疲れてると意識の力を抜きやすいというか
勝手に抜けていくから対応が楽というか
むしろそういう時じゃないとオート妄想やイメージのチラつきに気づくところまでいけない


719 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 01:30:00 l1vbOM6I0
離脱しようとすることより
休むことを優先した方がまだそこまで行きやすいんじゃないかと思う


720 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 01:40:14 C/3KRwys0
日本語変じゃね


721 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 01:52:31 q4UJWGRo0
取り留めないけど変ではないだろ
下手に気張るより普通に寝ようとした方が前兆まで早いって事だろ?
でもそれだと寝ちゃうんだなこれが


722 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 01:57:39 MHox2FqE0
>>716
お返事㌧です
ダイブまでは全然出来まへん
映像が浮かんでくるのは1回経験するとあとは経験しやすくなるかも


723 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 05:55:14 wMbba1KY0
>>719
個人的にそれは無いな


724 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 12:48:14 bZDyNQ1k0
誘導されてきました。

夢の中で目覚めて、自分の夢だとわかったり、空飛んだりはできるけど
たまーに起きなきゃいけないのに!って夢の中で焦る時がある。

何度かは一体誰が作ったんだみたいな長編映画の中に自分が居る時がある
昔なら見た事ある映画なんかが脳内で改変されて、似たようなのってのはあったけど
最近のは完全オリジナル、って言うか自分では無く誰かが見てる夢の中に自分の意識がある様で
起きると今のは絶対自分の脳内で作られた夢物語じゃないって感じる

あと、ちょっと前に1度だけ夢の中で殴られてはじめて痛覚あった。


725 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 13:04:39 0CxwJH/o0
>>724
一般的な明晰夢ですねそれ。

明晰夢も幽体離脱と原理は同じなので、上達すると飛ぶだけじゃなくて
その物語を中断させて好きなところに移動したり超能力のようなものを
使ったりなんでもできるようになるよ。

それから夢から気づくことを意識してると明晰夢は観る回数が増える。
痛覚ももちろんあるけど性的快感もあるし味覚もあるし、つまりまあ
色んなことができるようになります。


726 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 14:25:25 dAzWorSs0
>>724
才能はあると思うから比較的早く
離脱できるんじゃないかな。
とりあえずまとめを読んで、このスレを最初から読み進めるのが手っ取り早い。


727 : 724 :2013/08/25(日) 15:41:41 bZDyNQ1k0
>>725
こちらは初めてなのでまだ色々わからない事だらけですが
とりあえず同じような体験、と、言うかそれ以上の事が出来る人が普通に居ると知って少し安心しました。

明晰夢という言葉も初めて聞きました。
自分も味覚はちょっと感じた事あります。性的なのは自分は無いです。って言うか現実にも性欲がほとんど無いので、、

>>726
才能なんですかね、、、
本当はぐっすり寝りたいので夜は晩酌して夢見ない様にしてます。
なので夢を見るのは昼寝の20〜30分の間です。
いつの頃からかこの2〜30分が物凄く長い時間に感じるようになりました

取りあえず夜に最初から読んでみようと思います。


728 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 15:44:23 0CxwJH/o0
>>727
夢の時間は操作できるので人によっちゃ30分で半年とか言う人もいる


729 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 21:54:53 I27CS9mc0
規制解除来たっぽい
だれかスレ建てないかな


730 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 22:33:26 DpvC/Ca60
>>693
おれもそれ思った。心象風景の描写が名倉っぽかった。


731 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 22:37:24 CHmWqd5Q0
パウーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


732 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 22:40:09 CHmWqd5Q0
規制解除されてるとは思わなくて変なこと書き込んじまった。スマソ


733 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 22:43:12 H2kCgOpg0
そもそも避難所ですし


734 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 22:52:14 Ey3FqS960
>>730
カプローニ氏が出てきてるシーンとか総じてそんな感じだったよなぁ!


735 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 23:51:52 PXzr8svo0
初心者の自分が聞くのもなんですが
リダンツァーの方々は名倉から渡辺に戻った後に仕事などに行くときはどのような気分になりますか?
やはり多少憂鬱になるのでしょうか?
もしも離脱出来たときにその後どのような気分になるのか気になります
離脱経験者の方に答えてもらえるとうれしいです


736 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 23:53:45 Kmzfbujw0
もう規制食らった・・・


737 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/25(日) 23:57:52 Ey3FqS960
>>735
離脱の内容にもよる
明晰度が高いのなら仕事中や仕事終わりにも憶えているだろうが
明晰度が低いのなら仕事いくまでくらいには忘れてしまっているかもしれない


738 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 00:01:25 7GXAiNIs0
規制くらったしもうやだ


739 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 00:03:01 1sMEE74U0
>>736
マジじゃねーかwwwwwwマジじゃねーか・・・


740 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 00:41:57 .vcjKn1w0
元祖1氏の方法で簡単に離脱する方法思いついたはwwwwwwwwwwwwwwwww
あの方法は仰向けで寝て正面に自分の体イメージして徐々に意識を移していくって方法だっただろwwwwwwwwwwwwwww
そこで気づいたのさwwwwwwwwwwww鏡 を 天 井 に 貼 り 付 け れ ば い い じ ゃ ん とwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベットで寝っ転がってちょうど見える鏡に意識を移していくだけであら不思議名倉へようこそwwwwwwwwwwwwww
これで俺もリダンツァ入りwwwwっうぇwwwっうぇwwwwwwwwwwwww
まあこの完璧な離脱法にも弱点があってな、暗いと鏡が映らないことと常に上から鏡が落ちてくる恐怖と戦わなくてはいけないことだ


741 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 00:42:47 .vcjKn1w0
あとこの方法だけどオナニーした後適当に思いついたやつだから本気にしないでね


742 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 00:53:31 Rkkk/Ps60
天才すぎwwwwwwwww


743 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 01:03:39 3gfaYprA0
写真で我慢しとけよwwww鏡落ちたら最悪あの世だぞwwwww

>>735
既出にも程があるのでまとめその他読めば幸せになれるはず


744 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 01:21:49 I85iWYq.0
今日も釣れない寝釣りが始まる


745 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 01:30:39 Rkkk/Ps60
寝釣りコールだあ!


746 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 01:54:09 P.Oh1r.60
>>743
>鏡落ちたら
どっちにしろこの世界から離脱じゃん!いやっほう!


747 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 02:03:54 .vcjKn1w0
>写真で我慢しとけよwwww鏡落ちたら最悪あの世だぞwwwww
どうせなら美少女ポスターにしようずwwwwwwww
うまくいったら名倉の体が美女でなんでもできる最強


748 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 02:04:46 EJvlOFdQ0
これが天才か…


749 : タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2013/08/26(月) 02:07:50 XHgbShOM0
祭りがあった日は離脱チャンス茶羽化


750 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 04:37:47 kzuMHdy60
俺の離脱生活日常編はまだか


751 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 06:28:24 7cYwzBNI0
寝て起きたら規制されていたでござる


752 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 06:51:57 9TMvMnHE0
あるタルパ持ちのダイブについての考察
幽体離脱に応用できるところも所々あるので利用できるはず
初期の視界を予め決めておくとかはいいかもしれない
ttp://furandscale.blog100.fc2.com/blog-entry-233.html


753 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 10:18:25 bFhSYYkY0
●持ちが大変なことになっとる


754 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 12:22:27 cI8gd1lQ0
久々に長期離脱できた。
手を使わない妄想オナニーをした。


755 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 12:30:08 I85iWYq.0
バク転しまくる夢みた


756 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 12:35:08 I85iWYq.0
>>753
これか
「2ちゃんねるビューア」に不正アクセス - 個人情報が流出
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/26/041/

関連スレッド見に行ったらさっそくtxt張られてたわ
開かなかったけど


757 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 12:37:06 .5PG1cDM0
壁抜けの仕方って壁に体当たりが1番簡単?


758 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 12:41:59 I85iWYq.0
>>757
失敗した時のことを詳しく話してくれればアドバイスできるぞ


759 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 13:19:55 .5PG1cDM0
壁に手をついてずぶずぶ沈んでいく妄想してみたがダメだったんだ
失敗したら痛そうだから体当たりって避けてたんだけど
いっそ思い切って逝っちまったほうがいいんだろうか


760 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 14:36:00 bFhSYYkY0
夢醒めを捉えて明晰夢化に成功
なんか港湾みたいなとこでチャットにいるコテらしき人物数名、雑談してた。
なぜかプラトン(プラトンなんて知らない)の話で炎上(炎上もしないw)し
たため、空飛んで脱出、また見たことない感じの町並みをふらふらしてた。

あ、明晰夢パートナーどうしてんだろ、と思った。なぜかワープせずに飛んで
行けたと思う。やっぱり山小屋みたいなとこで寝てた。1日の半分くらいは
寝てるんじゃないだろうか

それとなく起こすとちょっと食事を取って、つまらない話をした。なんか観覧車
的な遊具に乗って遊んだきもするけどちょっと記憶が飛んでる。で、また小屋に
もどっていちゃいちゃしてセクロスした。

なんか離脱が悪かったらしく、渡辺のエアコンの音がなんとなく聞こえてる。
鮮度は悪くないんだが……あまりよろしくないよな、と思って離脱ワールド
の方へワープ。


761 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 14:43:18 I85iWYq.0
>>759
壁抜けできるかどうかなんて考えなくていい


762 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 14:49:25 bFhSYYkY0
やっぱり離脱ワールドの方が安定する気がする。家に言ってパートナーと
少し雑談してる間にエアコンの音は聞こえなくなった(あまり意識すると
逆に聞こえそうなので意識はなるべく逸してたのだが)。

パ「あら、久しぶりじゃない。そうでもないかしら」
俺「そうでもないよ。こないだも来たじゃん」
パ「そうだけど、なんか明晰夢の方でいつも楽しそうにしてるじゃん」
俺「あ、まあ、そうなんだけどあっちはあっちだし」
パ「そのくらい分かってるわよ。私が嫉妬でもしてると思って?」
俺「いや……わかんないけど、ちょっと気にはしてた」
パ「あんたの考えてることくらい顔見たら分かるから余計な心配しないで頂戴」
俺「はーい(良かった……)」
パ「あんたあの子が心配なんでしょ。そのくらいは分かってるから。
パ「でもいくら心配してるからって何してもいいってことなくない?」
俺「まあ、そりゃそうですね(バレてる)」
パ「あ、ついでに私の食器片付けてくれる?そのあと広場に来てちょうだい」

ってなわけで、のこのこと広場に行って「ピクニック?(食ったばかりなのに)」
くらいに思ってたら、いきなり女体化の魔法かけられて襲われた。

なんか知らんけど性的に滅茶苦茶いたぶられました。気持よかったけど。
なんか「明晰夢とどっちが気持ちいい?ああ?」みたいなこと聞かれたり
したので(離脱の方が気持ちいいです)やっぱりちょっと嫉妬してたみたい。


763 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 15:06:26 .5PG1cDM0
>>761
できるだろうかって考えてる時点でできない妄想しちゃってるからってこと?
理解力ないから良かったら体験談とか聞かせてほしい


764 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 15:28:04 bFhSYYkY0
test


765 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/26(月) 15:41:46 bFhSYYkY0
>>763
壁抜けは名倉なら「できる」ってなんとなく分かるからそのまま突入でおk。
できないこともあるけど壁抜けできて美味しいことなんてほとんどないから
できなくても気にしなくておk。
個人差だから「これ」ってやりかたはないと思う。
俺は普通にスタスタ壁に向かって歩いていくだけ。


766 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 16:06:00 .5PG1cDM0
>>765
明らかなメリットはないだろうけど、自分が名倉で何をできるのか
把握しておきたくて、でもできないとそれはそれで悔しいんだよね。
ありがとう。参考にさせてもらう


767 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 16:15:14 .5PG1cDM0
もらうとか偉そうだな…
参考にさせていただきます


768 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 16:20:45 cI8gd1lQ0
クク・・・参考にさせてもらう


769 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 17:05:21 jX62VKvw0
トランザム!!!


770 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 17:25:58 .vcjKn1w0
ザムディン?(難聴)


771 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 18:19:33 lvKHJqyc0
指マン法でさえ寝落ちしちゃった・・・
眠気と無意識に抗うのは難しいなぁ


772 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 19:03:55 OY0NMyYU0
>>708の言う通り浅く自分を観察したら離脱できました。ありがとうございます。

質はあまり良くなかったけど滞在時間の方は結構良くて、まだまだできそうだったけど疲れたので自分から渡辺に戻ってしまいました。


773 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/26(月) 19:04:38 bFhSYYkY0
寝落ち経由の離脱の方がむしろ簡単だったりしますよ
なぜか寝落ち=失敗という認識が広まっているようですが


774 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 19:14:43 oFZ0fMPo0
ぶっちゃけ家族が邪魔しなければ結構離脱出来ると思う今日此の頃


775 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 20:00:18 s04UKxH60
>>772
成功したんだ、おめでとう。

質を上げる方法は色々あるけど、自分のおすすめは瞑想。
それと次に離脱する時は、
目標を決めるといいかもね。パートナーを探すとか、長期離脱を目指すとか。


776 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 20:04:17 SvDOOzZQ0
鮮度が低いのが悩み

またファンタジーRPG風の世界に行ったら
「ちょっと視界が悪いんだけど何とかならないか」ってNPCに聞いてみよう


777 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/08/26(月) 21:06:40 m3/gGZg60
>>649
10年ぐらいはあるんでないの?わからんけど。


778 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 21:10:16 oFZ0fMPo0
えっ、半年が最長じゃなかったのかよ


779 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/08/26(月) 21:55:19 m3/gGZg60
それはもう昔の話だす。
RPG的な旅をしてたら平気で1年以上経ってたっていう事もあるしね


780 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 22:10:41 oFZ0fMPo0
えっ、年齢を重ねるごとに
0.5→8〜10年くらいに激進したって事ですかね??


781 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/08/26(月) 22:16:11 m3/gGZg60
そうだけどそう考えると黒柳徹子10体分ぐらいの人生歩んでるんだけどでもそういう感じの感覚でもないんだよなぁ。
なんなんだろうなぁ。まぁ記憶も結構飛んでるし。


782 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 22:19:15 k2hpGMx.0
漏洩祭みたいだけどここの住民は気にしてないのかな


783 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 22:29:27 eYTQ3pqY0
>>782
●の人の情報ダダ流れってやつか?ちょっと気にしてる
怖いよね、過去の書き込みすべて見られるとかクレカの情報とか
でもここでする話じゃないのであんまし言わない
こっそりVIPの祭りに参加してるよ


784 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 22:31:26 zRJkoRT20
長命すぎる生き物は記憶が巡っちゃって精神年齢あんま上がんなくなるみたいな設定見たことあるけどそんな状態なのかもな便器

しかしそこまで長時間離脱してると流石にやること無くなりそうだな


785 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/08/26(月) 22:44:38 m3/gGZg60
やることなんてもうとっくにないよ。
名倉でナグラキャラが飼っているでっけぇトラで毎日遊んでるよ。


786 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 22:50:18 zRJkoRT20
そういや便器の名倉における時間経過ってどうなってんだ?
NPCとか名倉内で数年経過してるけど変わらない便器とかに違和感覚えたりしないの?


787 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 22:54:08 zdjEQsLc0
>>785
タイムリープとか、現実とのリンクとかオカルト方面にチャレンジだ!


788 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 22:55:54 zdjEQsLc0
>>783
アレって無料ユーザーはあんまり関係ないのか
2ちゃん書きこんでるすべてのipとかが流出したのかとオモタ


789 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/08/26(月) 23:01:20 jazkIqGw0
時の流れを無視して行動できる時点で、経過時間は気にしなくなった


790 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 23:05:08 Rkkk/Ps60
最近幽体離脱にはまった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377525561/


791 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 23:28:17 oFZ0fMPo0
中途半端に離脱してる者ほど
トイレや長門の凄まじさを理解できる

いや、理解できるとか言って理解できてないからこそ理解できてるんだけども


792 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/26(月) 23:43:04 hGPiZ0rU0
PCの修理終わって暇が出来た時にVIPで探したら離脱スレがあった、やはり離脱と俺は運命で繋がっているようだ


793 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 00:43:14 j8KrWXwM0
数秒、あるいは数分寝て目が覚めた
手を軽く動かそうとしたら少ししか動かなくて
金縛りかと思ったら、布団で動きが制限されてただけだった
寝ぼけやがって糞


くそ・・・(´・ω・`)


794 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 04:41:03 n9gjLcUw0
皮肉にも離脱状態と言うものは
仕事等で急いでいる時に限って連発される

本当に、皮肉だ


795 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 13:25:14 IzUfrPWA0
昨日の夜は気持ちよく寝て気持ち良く朝を迎えてしまった。
離脱挑戦すらしてねえ。
眠りそうになるのを待ってたらいつの間にか寝てた。
今日は初っ端から離脱挑戦する


796 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 13:26:46 IzUfrPWA0
あとなぜか3日以上連続で離脱できねえ
毎日離脱できるようになりたい


797 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 13:42:28 MWCDQz5M0
あと3分でロケット打ち上げられるな


798 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 13:56:52 N7OOybcc0
発射されんかったな
次が待ち遠しい


799 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 14:30:19 /REDU9Q.0
名倉でロケット打ち上げ祭りしたい


800 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 14:50:38 ZLlonI.60
離脱のブログで参考になるやつないかな?
妹子氏がブログ再開したから読んだみたけど、中身がない雑記ばっかりでガッカリ。
オススメない?


801 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 16:28:02 IzUfrPWA0
俺のブログ


802 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 16:55:25 lgLDqziQ0
ものすごい眠い時にベッドの横にある携帯を取ろうとして手を伸ばしたけど実際には動いてなかった


803 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 17:54:32 VHw.uOJM0
さっきまで昼寝してて夢見てたんだけどちょっと面白いことが起こったよ
夢のなかでなんか夢のストーリーにあんまし関係なく「イエホヴァーヒキヘク(チキヘク?だったかな)」と
言ったら急に身体が震えだして周囲の空気も変わって夢から醒めて寝ている部屋に戻ったんだ
戻ったていうかもう寝てる身体が離脱スタンバイ状態になったから離脱してみたら
今まで苦労してたのがアホらしくなるくらい簡単に抜けた(渡辺がうるさく体感三分で終了しちゃったが)
挑戦し始めてから一年くらい、3回位離脱したがどれも苦労してやっとだったのに不思議だった

イエホヴァーってカバラ教?の神様の名前だよな。カバラ系の魔術やってるって人このスレにいた気がするんだが
神様の名前を夢で唱えるのって有効なんだろうか、ちょっと聞きたいな


804 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 17:58:27 g.pimXJ.0
うるさいぞ渡辺!!!


805 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 18:05:25 VHw.uOJM0
横で子供がプラレールで遊んでてすっごくうるさかったんだよw
離脱した時布団から這い出て外に行こうとしたんだが、視界とか布団の感触とか超リアルで
現実なんじゃないかと焦った
でも立ち上がってみたら何故か子供視点(背が低い!)だったんでああこれ現実じゃないんだなって確信した


806 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 18:20:08 EnWr2tys0
エホバ?


807 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 18:29:27 lIZmMOjY0
エホバの証人?


808 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 18:33:36 VHw.uOJM0
NO イエホヴァー
輸血OK


809 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 18:36:00 VHw.uOJM0
あーでもエホバとイエホヴァーって元は同じなのかな?
自分は特定の宗教やってないよ


810 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 19:00:32 ORzVCx5.0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059051755
>ちなみにイエホヴァーという名は子音だけで書かれた「ヤーウェ」に「アドナイ」の母音を足したもの


811 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 20:48:04 0HUXpH5U0
また本スレ落ちたな


812 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 22:10:49 y1cOXWF60
本スレなぁ…
話題がないから保守ばっかになるのかと思ったけど、避難所の盛り上がりを見るに別に話題がないわけじゃないよな?
書き込みがないよりは保守か何かあるほうがましだけどさ


813 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 22:12:33 JAA9WQfQ0
離脱に成功できたら幾らでも話題出すんだけどなぁ(遠まわしな話題の催促)


814 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/27(火) 22:13:57 KDZeDRyQ0
その一方で明晰夢スレはたつという


815 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/27(火) 22:14:47 erEF3WZU0
ちょっと事情があって先生がちょっとお暇することになったので
一瞬先生働いてたけどあまりあてになりませんので、その、なんかすんません


816 : トイレマン ◆NmOiykzIiM :2013/08/27(火) 22:57:58 mAqVk/dY0
>>786
サザエさん現象みたいな感じ
最近はもう初離脱からもう7年経つしパートナーをちょっと大人びた感じにした。


817 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 01:17:26 qiM3yJP.0
>>802
数日前に初めて偽りの目覚めっぽい経験をした
同じく携帯を弄った場面だった


818 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 02:18:06 LoYyygC20
建てた
流れが速いのでみんなマカセター

りだんつ


819 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 03:36:10 IwehHI.U0
デジタル脳


820 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 05:46:35 IwehHI.U0
やべえ
凄いことに気づいたかもしれん
寝ないと始まらないんだなこれ
寝ないと始まらないってことに気づいているから
寝た時に始まるみたいな


821 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 07:16:38 DXrErd1A0
意味がわかりまてん


822 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 07:23:40 gckDQZeA0
二度寝法、最強
もう、これしか、ない


823 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 09:17:41 o56xOSLU0
>>820
意外とそこにたどり着くのに掛かるよね
リダンツァーの話は聞いとけってことだね


824 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/28(水) 09:25:05 G6bGOGxg0
物凄い明晰夢きたあああああ
夢を何度か見てたから明晰夢狙うだろバカとか思いながら次の夢を探してたら
黒板みたいな夢があったので、その夢に入るように強く念じてたら……
バアアアアアァ!って視界が開けて下半分がガラス製の飛行船に乗ってた。
昨日視界の話をしたからかも知れないけど絶景中の絶景、山肌に階段状に
集落があって人々が生活してるのが上空から小さくだけどはっきり見える。
目が覚めない。というか今がリアルとしか感じられない。明晰夢は分かると
いうが、すごすぎて渡辺と区別付かない。
「いやったぁぁ」と叫んだけど喉から声を出してる感じがして今までの離脱と
だいぶ違う。声うるせーし。

鮮度の問題を書いてもあまりピンとこないかも知れないのでこの辺にするけど
今起きてレポート書いてる今の方が色が薄くてボヤけてて夢みたいっす。
これ夢?違うか。

一週間くらいいたので何から話せばいいか。。。そこは俺らが住んでる世界と
パラレルワールドになってて1000年くらい経ってるらしい。世界地図を見せて
もらったが、地形が全然違う。まず地図の南北が逆になってて、今の新興国、
ロシアは面積が1/5くらいになって影響力が小さくなってる。アメリカなどは
オーストラリアよりも小さい小島になって政治的にも無視されるような小国な
のだそうだ。主に移民が住んでるらしい。


825 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/28(水) 09:33:25 G6bGOGxg0
日本が、ものすごくでっかくなってて、日本中京共和国ってなってた。
中国を併合したらしく中国と東京23区の共同統治になってるそうだ。
流血することなく世界一の貿易大国になり周辺国と仲良くしているそうだ。

あと無機物の話。ガラスが美味しくないと誰かから聞いた気がするんだけど、
ガラスは粉々になるだけで最初全然美味しくないんけど、口の中でジャリジャリ
細い針状になるまで砕いて、そっからギューっと噛むと溶けてミントの味する
よ。確かにそんな美味しいものじゃなかったけど。

明晰夢パートナーとも会って、顔よく見たらすごい美人だった。表情が暗いんだ
この子は。真面目な人っぽかったので俺みたいのでいいのかみたいに聞いたら、
「恋人はいらなくて、私のことが好きで、肉体も同じように愛してくれる人が
欲しい」とちょっとメンヘラのようなことを言われて聞かなかったことにした
かったんだけど本人が言うんだから記録をつけておく。


826 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/28(水) 09:42:35 G6bGOGxg0
で、夢パートナーとちょっとエッチなことをして(結局する)、いつもはふつー
にするんだけど今回は空中でして面白かった。水の中でしてるのに似てるかな?
適度に空気の支えができてやりにくいということは全然なかった。

使ってない土地があるというので案内してもらった。使ってない土地っても
地平線見えるんですけど……。すごい上空から見て。
でも大丈夫だからっつーんで衝撃波を撒いたりしたけど広すぎて上空からは
ほとんど役立たず。巨大な雷を落としたり隕石を降らせたり爆発を誘発したり
名倉能力の開発をしてきました。こういうのほとんどやってないからなあ。
ちょっと新鮮。

あと何したっけなあ、そこの住民の家に泊めてもらったんだが、なんかモンゴル
の移民が住んでる家に毛が生えたような感じで未来って感じではなかったな。
戦争かなんかあったのかも知れない。


827 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/28(水) 09:47:13 G6bGOGxg0
まあ、かれこれ一週間くらい、これほんとに目が覚めるんか?って状態で滞在
不思議な感覚だったな。上位名倉とどっちが凄いんだよ?とか聞かれそうだけど
単純に比較できない。上位名倉は上位名倉で凄いから。ただ飽きてもう戻ろうか、
という感じにはならずにだらだら過ごしてたな。気がついたら目が覚めてた。

他にもおもろいこと一杯あったんだけどな……長文すぎるしぶっちゃけ目が
覚めて忘れてきてるしこの辺にします。興奮して連投しちゃってすみませんでした


828 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 12:24:36 o.Gwd44g0
離脱法って使い捨てな感じがする


829 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 13:17:54 IwehHI.U0
俺も異世界から帰ってきた感をまた味わいたい


830 : Null ◆cPorOAjh3c :2013/08/28(水) 14:42:53 EUtSPYS60
明晰で死ぬと今までは暗転して頭のなかでバチバチって
血管がなるような感じがして目が覚めていたのだけど
死に慣れたのかすぐにリトライでまったく違う明晰にワープできるようになった。
「ハードワープ」とでもいうのか。 単純にワープを習得できればいいのだが・・・


831 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 15:26:11 o.Gwd44g0
ハァドワァプ


832 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/08/28(水) 15:29:51 G6bGOGxg0
これ、まとめサイトと同じ運営だと思うんだけど、まとめWikiと被害範囲が
かぶるかどうか誰か判断してくれまいか
http://www10.atwiki.jp/atpagesguide/pages/303.html

@pagesというので個人情報の流出があったらしく、流出の内容は以下の通り
のようだ。

※流出内容

ユーザ名
パスワード
メールアドレス
登録時のIP
登録時のユーザエージェント


※影響範囲
2013年2月27日午後3時以前に登録したユーザ全員


833 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 16:20:01 /bwu6oW20
これはおそらくミタセンツァの陰謀


834 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 18:28:02 km3U97hw0
以前は特に努力もなく明晰夢やら離脱やら出来てたけど、パートナー?に殴る蹴る等の暴行を加えて以降、明晰夢も離脱も出来なくなった
まとめ見て練習すればまた行けるかなあ


835 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 19:25:28 dzoJB.0k0
なぜ殴ったし
かわいそう


836 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 19:48:19 .3tozkjc0
阿部さんだったのかな


837 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 22:19:16 o56xOSLU0
入眠時にいい具合に意識を落として、胸を揉む妄想をしていたら
名倉体の手がワキワキ動き出して、それに伴って前兆が始まった
結局離脱は成功しなかったが、入眠時離脱のコツが掴めたかもしれない

エロス万歳!


838 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/28(水) 22:41:00 pO1U2rBM0
ドライの体験がものすんごいモチベ上がった
体験したわけでもないのにすごい興奮してる

前兆誘導がんばらんと…


839 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 16:04:13 6l0yfB3g0
╭╮


840 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 17:41:21 xDqrdp5E0
いつも金縛り通して離脱してんだけどいい加減他の方法にしたい


841 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 18:23:34 6l0yfB3g0
フェイダウェイ離脱


842 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 19:22:08 sr/w82tU0
たまに強制自動離脱するようになったな
すぐに戻っちゃうけど、何の前触れも無いから焦る


843 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 21:52:52 UmG5BnHo0
今度離脱したら現実の俺は死んだと自己暗示しまくってやる。
そしたら戻されなくなりそう


844 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 22:02:47 /cHXAeC20
現実の体に戻れなかったらどうなるんだろう
植物人間状態かな?
もしかして事故ったりして植物人間になった人は一生離脱してるんかもね


845 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 22:20:35 2RC2WgBE0
植物状態で意識はないとおもうんだが
植物状態でも、理解出来るようで
涙流したり、頷いたり出来る。
記憶ないんだが、手帳にそういう記載あり
ある本だと、フェード何番かで
そう言う人の治療してる所があるみたいだ


846 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 22:29:49 r4kS0iWY0
全て脳内の出来ごと


847 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 22:49:44 xDqrdp5E0
ロバートモンローの本買った人いる?


848 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 23:08:39 jvaISgTo0
>>844
そもそも現実の身体から離れないからな


849 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/29(木) 23:55:21 ZCDlWD/Y0
体から離れてるかどうかはわからんけど、離脱やって死んだって話は見た事ある…


850 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 00:11:56 tYX6vE1Y0
健康なやつが突然死することだってあるんだから、日常的に離脱してるやつが突然死する可能性だって大いにある
真相は本人にしかわからないだろうけど。
魂が抜けててもただのリアルな夢でもいいから楽しみたい


851 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 00:47:21 JcF3K9X.0
体外への旅は買った


852 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 01:31:53 Co5Irtqw0
体外の旅は、モンローの喋りがいい


853 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 01:39:42 Vjb7Nzqc0
感想はどう?
読み物としては面白いが、役にはたたない感じ?


854 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 01:51:24 W1aK/X/E0
名倉でのリダンツァーの接触を試みるスレとかなかったっけ?
オカルトは信じてないけどこれに関してはあって欲しい
やっぱ廃れたんかな…


855 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 02:02:18 Co5Irtqw0
>>853
感想はモンローはここの上位リダンツァー風で
嫁が居るからか、セクロス話はなく離脱の良さ・謎を探求する意志が強い
その為に、モンロー研作ったよ、みたいです
役には人による、としか言えない


856 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 06:28:23 JcF3K9X.0
>>853
体験談とか面白かったよ
役にたたない訳じゃないけどだいたいまとめに書いてある事と一緒


857 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 09:04:08 NwFbswP20
http://r15---sn-ogu7zn7s.c.youtube.com/videoplayback?key=yt1&amp;ip=106.190.17.16&amp;factor=1.25&amp;ipbits=8&amp;itag=35&amp;ms=auh&amp;burst=40&amp;expire=1377845755&amp;cp=U0hWTFhPU19KT0NONl9QSVdIOjFiV0dMZUxpRW0x&amp;algorithm=throttle-factor&amp;mt=1377820922&amp;id=b0873e647456efbf&amp;hightc=yes&amp;source=youtube&amp;upn=shyrszBRutY&amp;mv=m&amp;fexp=927900,904833,900220,929117,929121,929906,929907,929922,929127,929129,929131,929930,936403,925726,925720,925722,925718,929917,929933,920302,913428,919811,904830,919373,930803,908536,904122,938701,936308,909549,900816,912711,904494,904497,900375,906001&amp;sver=3&amp;sparams=algorithm,burst,cp,factor,hightc,id,ip,ipbits,itag,source,upn,expire&amp;signature=730F9168E8BD9CD99FEDFF4FB3A623A5947E7798.97ABCE12F5BA6FA6F06FD115E95261ABFD85738C


858 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 11:57:43 7VcpK1bg0
今まで握手法で召喚してたけど新しく抱き合い法を開発した。
でもこの方法だと頭部がちゃんと再現されなかった。(頭がない)
やっぱ体全体をイメージできたほうがいいな


859 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 15:34:50 hkPUqw0M0
なんにでもイメージって大事ということか


860 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 16:06:27 pL1W2.Ik0
昨日は眉間集中法試したけど合わなかった


861 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 22:00:24 x.KX7TLE0
今日かなりいいセンまでいってたんだがカーチャンからの電話で一気に覚めた
ケータイの電源切っとくべきだなw


862 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 22:07:39 Vjb7Nzqc0
あるよなそういうこと
俺はチャイムの音も切ってある


863 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/30(金) 22:19:16 x.KX7TLE0
初めての感覚だったから書くけど、目閉じてるのに物凄い明るく感じた
今まで経験したことないような光の渦に洗濯物みたいに巻き込まれてく感覚
けどビビってたんだろうな。そっから先にはいけなかった


864 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 06:30:48 2U3LQKrk0
いきなりイメージが始まるのはなかなか慣れない、慣れたら最強なんだろうけど


865 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 06:41:43 2U3LQKrk0
ドライって良く見かけるからテンプレ見直したら凄い努力家だな、ゴリ押しでどんどん長期離脱に近づいてる感じか


866 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 10:20:06 S56dAtfM0
おべぱるすって効くんだな
idoserみたいに体とか揺れないから半信半疑だったけど、二度寝時に
聞き流してたらフリー状態になって離脱した


867 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 10:33:53 oJPBF5mY0
昨夜のこと
偽りの目覚め中に「これは夢だ」気づいて自力で動こうとしたけど、その直後に
場面変更→また偽り目覚めが始まって、今度は夢だと気づかず過ごしてしまった
離脱のチャンスだったと思うとくやしい


868 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 15:48:04 DaP4RPRA0
>>867
夢の方が一枚上手だったのか、惜しい
脳内の離脱阻止機能強いすね


869 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 18:11:11 XCxrde/c0
偽りの目覚めってよく考えてみれば中二病っぽくもとれるよな
「偽りの目覚め」←これに誰かいい感じのルビを振ってみてよ


870 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 18:21:56 gUQu7MJA0
イッツワーリノメッザーメ


871 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/08/31(土) 18:29:36 0MjXH4J20











                        _ _ ... __
                  -‐ ´ ̄       `ミ、
            ,  ' '⌒               \
           /                 ⌒ヽ   ヽ
        / '   zニ三三         ___      \
      ,.'.    三三三       三三ミ゙z       '.,    _/\/\/\/\/\/|_
.    ./      /         ニ三三三       ヘ    \                /
..   .,'   XXX /           \  ̄`       ',   < トラップド・ウェイキング >
.     ′      {    人        } XXX      ,  /                 \
    i.       `ー-ィ´  \      ノ          i   ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
.   {           乂_  ノ` ー--‐ '              i
   ハ          ゝ- -、{                   {
    ヘ.             } }                     }
.       \          U                  i
.         >、                         , イ
                              /
                                ,.x彡
                      ─=<


872 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 00:38:54 zjWt9O0Q0
\               釗         /
  \             釗        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, 三  /¨`ヽ 三 ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   トラップド・ウェイキング  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


873 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 01:59:55 XGZ3g5ts0
起きたらベッドの足元に自分のギターが置いてあってネックが折れてんの
ベッドの上で弾いててそのまま置いて寝てしまったのかとか考えながら凹みながら
次に買うギターの事考えてたら、そういえば今日は離脱を繰り返しやってた事を思い出して、
これが偽りの目覚めだと気がつけた

幽霊が見えたりするよりよっぽどたちの悪い幻覚だったわ・・・


874 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 02:52:03 Cdm8PKuk0
>>845
カナダで植物状態の人との会話に成功したらしい。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52137675.html

意識の状態に関する図も載っているから離脱の参考になるかもしらん
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/f/df7df77d.jpg


875 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 04:35:03 yB2y1zyw0
いつも通り二度寝しようと寝転んでたら、体に痺れて震えて叫び声のような幻聴が聞こえた
前兆だと思ってゆっくり起き上がったら、抜けたような感触があった
部屋もリアルで現実かと疑いながらも飛ぼうとしたり壁抜けを試みたが現実通りで一切できず目が覚めた

ただ今思うと前兆の時点で既に寝てて夢の中だったような気もする
記憶としては残ってるが、痺れとか感触としては全く覚えてないし

幽体離脱を知って早5年、前兆すら未経験だったしこれでも一応進歩したことにはなるのかな


876 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 04:36:44 yB2y1zyw0
連投すまん
体に痺れて→体が痺れて でした


877 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 06:02:40 Svg8.El.0
>>874
閉じ込め症候群だったんかな、と思う
思う事はあるが、参考になった有り難う


878 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 06:28:29 SJwBr5TE0
モチベ上がる単発スレ。
http://www.log-channel.com/bbs/news4vip/1377881786/


879 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 11:15:52 zBpq9tmM0
どうやら昨日初離脱したらしい。
夜中に目が覚めて、再び眠りにつこうとすると振動発生。
そのまま振動に任せていると金縛り突入。ローリングを試みるが失敗し、覚醒。
眠りにつこうとするとまたもや振動発生。例によって何もしないでいると振動は消えて金縛りに。
今度は浮き上がることをイメージするが失敗。目を開けてみると、冷房がいつもと違う場所にあることに気づく。覚醒。
同じように眠りにつこうとすると、またしても振動発生。昨日の俺のコンディションやばかった。金縛りに持っていく。
正確な回数は思い出せないけど、振動→金縛り→失敗し覚醒を何度か繰り返す。
何度目かの金縛りで、無理やり手を伸ばして何かにしがみつくことに成功。立ち上がって家の中をうろうろするが視界がかなりぼやけてる。
ぼやけと言うより、視界にところどころ墨を塗られてる感じ。とにかくよく見えない。ついでに半分金縛りみたいな感じですごく動きにくい。
なんとかドアを突き破って外に出る。うちはマンションなので廊下を移動してエレベーターに向かおうとするが、いくら進んでも廊下の角に近づかない。
と思ったらいつの間にかエレベーター到着。ドアが閉まった瞬間、一気に視界が明瞭になる。俺氏興奮。
しかし今度は体が動かなくなる。俺氏動揺。そうこうしてる内に、現実の目が開いてしまう。初名倉終了。
振動起こす段階から意識レベルがかなり低かったんで、いまいち実感はないがたぶん離脱してた。
駄文長文失礼しました。


880 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 11:16:08 .hm2to0g0
横になってて「あ、これもうすぐ寝るな」っていうのは分かるんだがここから進歩が無い
wikiでいう第3深度からいきなり寝落ちしてるみたいなんだがどうすればいいんだ


881 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 11:49:27 qsdNASLw0
「あ、これもうすぐ寝るな」ってのをずっとつかめずにいる
どうやったらわかるんだよそれ


882 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 11:59:13 xMo0ytBw0
自分は一瞬夢みて起きるのを繰り返したり、変な想像がとぎれとぎれに出たりする。でもそのまま寝るか普通に起きちゃうんだな
離脱できたことない


883 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 12:38:53 QzSSwMKU0
今、本当に目が覚めたけど俺も自宅で初めて離脱したっぽい。
てか、なんだあれ。偽りの偽りの目覚めみたいだった。
自覚出来たから離脱したことは確かだと思う。
因みに入眠時。昨日かなり遅くまで起きていたのと、
たった今、本を一冊読み終えて特に目が疲れたのでだらけてたら数回、金縛りっぽいのに遭った。
それで、起きたり寝たりして苦しくなったら体勢を変えたりした。
幻影ヲ駆ケル太陽のあかりちゃんの声の幻聴がよく聞こえた。

今は完全に起きた!あぁ、本当に起きちゃったんだ...って感じがする。


884 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 12:47:55 xMo0ytBw0
無自覚夢(寝てる)か起きてるかしかないんだよなあ。明晰夢自体は中間ってことだよね?
なんか考え方自体間違ってる?


885 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 12:48:40 .hm2to0g0
>>881
一瞬謎の映像が見えたり、脳内で意味不明な言葉が聞こえたりしたらもう寝るなって思う
あと脳内で一人しりとりをやってると次は何から始まるのかどうしても思い出せなくなる時が来る→眠りが近い


886 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 13:49:24 QzSSwMKU0
けれど学校で抜けてた時よりは少し時間が掛かったな。のろーっと抜けた感じ。
で、進んでみると前方に2008〜2011年ぐらいを感じさせる白のような灰がかった
一般的な通常色の少し薄めのデスクトップPCがあって右方に目を向けるとそこには何かがあった。思い出せない。

少し目を閉じて休んでるだけのつもりが、何となく自分の精神状態というか異常な眠気から前兆とかが来る予感はしてた。
何かアニメのコトとかの自然な妄想?を膨らませていたら幻聴とかが聞こえてきて、
普通だったら多少の喧騒は耳に入ってくるんだけど、渡辺から1歩だけ進んだ空間にいるみたいだった。
そこでは目を瞑るだけで幻聴が聞こえてくる不思議な空間だった。
眠りから覚めて少しの間は反応が鈍ったり、無音状態だったりするように
あの幻聴が耳の負担ゼロのヘッドホンで生活音をシャットアウトしているのかもしれない。
偽りの目覚めから離脱→偽りの目覚めに戻される→
数回繰り返し、再び戻される→その偽りの目覚めが自分が寝ている渡辺の部屋と壁紙も広さも天井の高さも特に違和感なく再現されていた。
今気づいてみると、そこにあるはずの窓が多分なくて、


887 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 13:58:53 QzSSwMKU0
二次キャラのポスターが貼られていない、渡辺の部屋と同じような白い壁紙の壁しかなかったな。
それで、大体が似ていることから渡辺だと思い込んじゃって少し落ち込んでみると
そこからブワーってなって本物の自分の部屋に戻ってきて、あ?あぁ、あー......ってなってようやく状況を把握して
少し惜しい気持ちと初めて家で離脱出来た喜びというか嬉しさが混じったこれからも頑張ろうという気持ちになれた。
とりあえず今のところは7割方眠気から解放された。


888 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 14:52:54 CKp3IEAY0
>>878
ラベリングを100分割に細分化したってことか
確かに合理的だし、試しやすいな
意識を内側に向け続けるってことを初心者にも教えやすいかもな


889 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 16:02:18 XGZ3g5ts0
>>884
中間にあるのは幽体離脱だね
明晰夢は無自覚夢の中にあると思う


890 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 16:41:50 XB/kXsyA0
Boxed Nirvanaすげえ
聞いて寝ると今のところ100%で夢見れてる
明晰夢から離脱に移行してやるぁ!


891 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 16:55:55 CKp3IEAY0
ニルヴァーナの楽曲かと思ったら
ヘミシンクの名前か
俺も使ってみようかな

リンク先も貼っておくわhttp://gnomad.info/


892 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 17:05:31 T/G140aI0
ニルヴァーナ取ったまんま聞いてなかったわ
今日からしばらく使ってみるか


893 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 19:18:55 CKp3IEAY0
>>878
ラベリング100分割法を試してみたが
自分がどの段階で寝落ちしたかはっきり分かるので次に役立てやすいな
寝落ちに困ってる人は試して損なしかもね


894 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 19:34:49 xMo0ytBw0
つまりクリックアウト起こしてる状態は既にちょこちょこ0に入ってるからそれより上保たないといけないってこと?


895 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 19:46:16 CKp3IEAY0
>>894
俺はクリックアウトを50に設定してる
クリックアウトを起こしてやっと準備が整う
浅く意識を維持しつつ夢を見れたら20くらいかな

まぁ、人それぞれだから
試行錯誤して探していけばいいんじゃない


896 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/01(日) 20:08:51 QzSSwMKU0
VIPに本スレがあらわれた!


897 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 13:30:52 SBM73J8M0
離脱のこと考えたり話したりしてるとそれだけでその日の夜離脱できそうな気がしてくるけど
気がするだけじゃやっぱ離脱できないな。
ちゃんと離脱法は使わないといけない


898 : a :2013/09/02(月) 14:08:08 p5k2FmxQ0
前は夜中によくスレが伸びていたが、今はまた変わったんだよな。
俺が規則正しい生活をすると夜にスレが伸び、昼夜逆転するとどの時間もあまり伸びない

俺って何か悪いことした?ただ気に障るってだけ?
俺が書き込むのやめて2、3日立つと動きがあり、久しぶりに見るようなコテもわさわさ出てくるし、
自意識かもしれないけど少し不思議に思ったので少しROMります


899 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 14:45:31 m2bvFlF20
偶々だろう


900 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 15:38:54 fQo4pIPM0
俺、昨日も一昨日も
振動が起こってるんだけど
離脱するのが怖くて、、、w
振動ほっといても収まるしw
どうすれば…


901 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 16:37:07 8J31zlqY0
夢かわからないけど昼寝何回かして寝る直前保ってたら息苦しくなって体が動かない感じになって
転がったら普通に転がれたから失敗かーと思ってそしたらそこで意識なくなってて
気がついたら寝てたっていうのが数回あった(´・ω・`)
でもただの偽りの目覚めの離脱ができた風な夢・・・なんだろうなと思った


902 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 16:40:41 DmIaDwkI0
初離脱から1年以上経ってようやく大ジャンプ覚えたら、勝手に
ピョンピョン跳ねるようになってしもうた


903 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 16:45:43 vf2ESJpQ0
明晰夢って起きた後も内容はっきり覚えてるもんなの?
夢だという認識はあったはずなのに起きてから思い出そうとしてもかなりぼんやりしてる


904 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/09/02(月) 17:03:03 PpxeXcss0
>>898
気のせいじゃないかな。コテの書き込みはもっと増えていいと思うんだけど

>>903
起きてすぐメモらないと結構忘れるよ
明晰夢見たあとがっつり寝たらそれこそ思い出せなくなったりとか

あとは明晰夢の鮮度によっては明晰夢自体がぼんやりしてることも結構ある
カメラのレンズみたいなもんで、ビシッと合えば下手すると現実よりも鮮明
なんだけどちょっとズレるとボケボケになったりする

何がズレたり合ったりするのかは感覚で掴むしかないんだけど、自分もまだ
慣れないっす


905 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 17:24:34 vf2ESJpQ0
>>904
そんなもんなのかちゃんと夢日記つけときゃよかった勿体無い…
あとsage忘れてたの今気付いたスマン


906 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 17:37:57 kdTsUkqY0
そういやさっき明晰夢見たわ
明晰夢と名倉の中間ぐらいって感じだった

>>903
どのタイミングで起きたかによって決まるんじゃないか
起きる直前まで見ていれば雰囲気の余韻を体で感じられることもある


907 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/09/02(月) 17:44:15 NNbzP3960
>>906
夜中に明晰夢を見た場合でも気合で起きるようにしてる。で記録
難易度がいかほどのものかちょっと不明だけど


908 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 17:45:00 AXgtYX4s0
Boxed Nirvana聞いて寝てみたけど夢見たわ
起きた時には既に内容忘れてたけど


909 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 18:35:26 kdTsUkqY0
>>907
明晰夢を見ている時にそのことを思い出せれば普通に目覚ませるけど毎回は思い出せない
今回そうだったんだけど
久しぶりに来ると明晰夢それ自体に没頭しちゃって冷静になるタイミング逃しちゃうんだよね
明晰夢を見る頻度がもう少し高くなれば余裕で思い出せるようになると思う


夜中に明晰夢を見て目を覚ました時は
その記憶を反芻してしばらく起き続けないと
次目を覚ました時に明晰夢を見たこと自体を忘れるなんてこともある


910 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 18:44:19 SBM73J8M0
パートナーたちとののろけ話はようせえ!!!!!!!


911 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 19:34:09 LjBRZQpE0
パートナーとののろけとか気持ち悪い、まだ適当な冒険や殺し合いの方が好きだ


912 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 19:39:37 4wlj0AWU0
お、ドライや!
現人神様がおるで!!


913 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 20:57:11 4wlj0AWU0
VIPまたおちちゃった…


914 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 21:04:47 LjBRZQpE0
また立てちゃう?地道な活動で知名度up


915 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 21:12:04 KXJ0fKV20
実際のところ単発スレのほうがみられてるよね離脱とか明晰夢のスレ
パートスレってなかなか開こうと思わない


916 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 21:26:03 4wlj0AWU0
>>915
まあパートスレとして随分長いからね
本当の新参意外で知らない奴あんまいないだろ


917 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 21:32:34 iHXR6nsA0
単発を装って立てるのは…?
ダメかしらね…


918 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 21:50:06 iKwymTm.0
>>878みたいな?
スレを建てた1が相応のリダンツァーじゃないと成り立たないだろうな


919 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 21:56:12 KXJ0fKV20
RPGツクールスレ
バイクスレ
数種のネトゲスレ
ウミガメのスープスレ
人狼スレ
フィギュアスレ
ポケモンスレ
パズドラスレ
AKBスレ
ニートフリーター無職スレ

挙げたらきりがないけど、こういう類のスレってほんとに開かない
スレタイからして興味なくて敬遠してるけど、中で何話してるかなんて全く知らない
幽体離脱って単語もほかの人たちからしたらたぶん同じもんだよな
明晰夢に興味ある人とか、金縛りによくあう人とか、離脱関りあるって知ってる人少ないだろうし、スレタイでそういう人逃してる
実際に明晰夢の単発とか、金縛りの単発はぼちぼち立ってるのみるし


920 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 22:14:20 4wlj0AWU0
ただパートスレ住人としてはスレタイには何となく意地になってしまう部分があるのもまた事実
単発建ててアフィ→アフィでコメしてちゃっかり誘導→おお、このパートスレは体外離脱のスレだったのか!!

みたいな流れで人増やすのが現実的というか最善策というか

なんか全力でステマの方法考えてるみたいだw


921 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 23:30:35 uY3i4wuo0
確かにスレタイなんかで気を引いて誘導するって手もありだな
けど肝心の本スレが不定期だからなぁ
やはり地道にスレ立てて活気付けば自然と人が増えるだろうことを祈るしかないんじゃ


922 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 23:52:50 kdTsUkqY0
それ以前にお前らがあんまり楽しそうにしてないから流行らない


923 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/02(月) 23:55:30 kdTsUkqY0
あと先人が張り切り過ぎると
後から来た人の自律性がそがれるとかね
夏休みの課題をはりきって手伝う大人がいると
子供の創造性が落ちるみたいな


924 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 00:06:32 7BofkeXc0
金縛りはたまになる体質なんだけど最近全くならない
コツとか何かないものかねぇ


925 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 00:18:17 dORNCsDY0
寝心地悪いところで昼寝してると結構いい線行くんだが、
渡辺の俺が苦しいんでそれどころじゃない


926 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 01:33:25 ipCNhFaU0
最近カラダ半分抜けるぐらいの所で元に戻される
離脱時か離脱直後の体のコントロールを定めるいい方法ないかな

出眠時は問題ないのに、入眠時はとんでもなく不安定


927 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 02:54:03 ZbHbRKlg0

まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる

これ離脱法に使えないのかよ


928 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 05:57:11 RHkX/Q4U0
ユートピア法は同居してる奴にはヤバい
寝心地悪い所で寝てると離脱出来ると
聞いて試してたら慣れてしまったorz
いい方法ねーかな


929 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 06:32:43 2smfIdl60
質問用テンプレほしいいいいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


930 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 06:50:16 rwYCBPjE0
完全に目が覚めたので体験談投下

ついに初の4日連続離脱
複数回離脱したけど不安定な名倉自宅周辺から脱出を図るも出来ずに、
最後の離脱で「女の子召喚するか…」と今まで未成功の召喚に挑戦

目を閉じて某アニメのキャラをイメージして目を開けるとついに成功
半透明で顔の造形が違ったけど
「こんにちは」と向こうが挨拶してくる。興奮してまあいいやと押し倒す

すると相手が「ちょ…もう少し付き合ってから…」と言うが、さらにまあ
いいやと抱きついた。そしたら全身にビリビリって気持ちいい感覚が走って
きて、これヤベェ…と思ったところで戻された


931 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 07:08:13 OX71mPMg0
>>930
ちなみに某アニメのキャラって誰よ?

というかお前らほんとアニメキャラと名倉でいちゃいちゃとかそういうの好きなんだな


932 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 08:01:34 9GdFIfug0
>>929
自分で作れば?
そんなに質問することたくさんあるか?


933 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 08:14:13 Pw.BooLk0
>>930
「ちょ...もう少し付き合ってから...」とかリアル過ぎwwwww
勘ではSAOのアスナと見た

>>931
大好き


934 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 08:16:53 ydtpHEnYO
>931
某ビリビリです
残念な胸、妙に長い足、ルーズソックスなどが再現されてた


935 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 08:18:46 Pw.BooLk0
確かに言いそうではあるな


936 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 08:37:09 OX71mPMg0
ああ、全身にビリビリって気持ちいい感覚が走ったってそれで…


937 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 08:40:48 OUlDp/hM0
100段階じゃなくて10段階くらいでいいような気がする


938 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 08:53:36 9GdFIfug0
実質的には10段階でいい
ただそこに細かく数字をつけることによって
意識を自分に向けるという効果がある
寝落ちする人には効果あると思う


939 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 09:16:02 2smfIdl60
>>932
質問する前に詳しく自己紹介してもらった方が
答える側としては助かる訳で
そのためのテンプレが欲しいなって話

PC関係の質問スレだと
OSは何だの使用しているブラウザはなんだのと
質問する前に環境の詳細を書いてもらうことが約束になってるじゃん


940 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 09:35:08 aAgRs6UA0
5時くらいにおきてすぐに寝ると夢が見れることに気づいた


941 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 09:49:58 OUlDp/hM0
2度寝法だね。結構いいみたいね


942 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 10:45:47 ZyL4PnEw0
リダンツ


943 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 14:40:06 wghcDw.20
・挑戦歴
何年目、離脱回数、(平均滞在時間)
・はまってる離脱方法
オリジナルなら説明?
・離脱できない原因
心当たり、疾患
・質問内容
なにも分からない!オススメは?これはどうなのか

微妙…


944 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 15:15:07 DCvsRQIM0
俺もサンドの離脱すべて二度寝で起きたしな


945 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 15:38:00 d4tigCA20
離脱成功しました!だけど一瞬で身体に戻ったw
一年ほど前に興味から一回試みたものの、そのときは不成功だった。
しかし今回は、色々とめぐり合わせも有りとにかく幽体離脱する、っていう意思が強かった。
一年のブランクを除けば、実質初挑戦で成功なので、強い意思は大事なのかと思います。

精神的には充実しているものの、肩こりしてる感じ?で軽い疲労がある。


946 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 16:16:08 Pw.BooLk0
>>890にもあるけど、俺も今のところ100%夢見れてるわ。
夜にしっかりと眠りにつくときは合わないけど
昼寝とかなら今のところ100%だわ。体も少し疲れているほうがいい。
でも、当たりな夢は最近見なくなったな。
どれもいかにも夢だなぁって感じのカオスな夢しか見てない。


947 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 16:54:33 2smfIdl60
>>943
自己紹介ってそういうことじゃないんだがw
どのぐらいまで行った事があるかとか
寝落ちするまでどのぐらい時間がかかるかとかそういうことをだな


948 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 17:19:10 wh8yq1xs0
言い出しっぺの法則というものがあってだな……


949 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 17:22:39 OUlDp/hM0
コテ必須なわけじゃないから自己紹介してもしょうがないと思うのだけど・・・


950 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 17:56:33 wghcDw.20
この流れデジャヴ
離脱には活かせ…ないか
フローチャートのテンプレとか作ればそれで解決しそうな気がするけど


951 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:00:24 wghcDw.20
次すれ
最近幽体離脱にはまった【避難所】11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1378198690/


952 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:15:26 2smfIdl60
>>949
どういう状態なのか詳しく分かった方が助言しやすいって話なんだが
コテとかどうとかって話が出てくる理由が分からん


953 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:20:20 OUlDp/hM0
毎回かけって話かと思った(´・ω・`)
勘違いしてたみたいだ


954 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:28:27 2smfIdl60
そうだと思ったんだけど
荒っぽい書き方をしてしまってすまん


955 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:29:10 9GdFIfug0
>>952
お前が求めるものを作ればいいよ


956 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:52:47 2smfIdl60
詳細を書かかずに助言を求める奴をスルーするための免罪符が欲しいってのが半分
ちゃんとアドバイスしたいから詳しく書いて欲しいという気持ちが半分
これに同意する人がいないならそもそもテンプレなんか使われないだろうから
議論無しに押し付ける気はない


957 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:55:49 2smfIdl60
後付だけど
そういう用意があれば
初心者が増えた時に捌きやすくなると思うよ


958 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 18:57:31 2smfIdl60
今まで通りてきとうにやるのもいいけどね
ただの思いつきだし


959 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 19:06:06 2smfIdl60
こういうのは初心者スレとかでやるべきだったなあ
流れ止めて悪かった


960 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 19:41:58 ipCNhFaU0
なぜ自分で作ればいいってレスをガン無視し続けるのか


961 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 20:48:51 2smfIdl60
内容が決まってからじゃないと
便利かどうかも分からないし
適当に考えてみるか


962 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/09/03(火) 21:12:31 a4ld8Zas0
割とスレの質問に答えてる方だと思うので個人的な意見を書かせてもらうと
テンプレはいらないんじゃないかなあと

まずは答えていて特に不便は感じていないので。
そりゃ情報はあった方がいいけれど、PC質問スレみたいに「これだけは最低限
知っときたい」というのが特にない。逆に質問可能なことは無尽蔵にある

何よりもPC関連スレで質問したことがあるなら分かると思うけど、テンプレ記入
は結構ストレスフルな作業。今は割と過疎ってるので少々「まめ」な質問でも
気軽にバンバン投げてくれた方がいいんじゃないかな、と思う。


963 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 22:00:37 2smfIdl60
質問の内容によってはテンプレがあった方が嬉しい時もある
これは離脱だったのかとか、金縛りはどんな感じなのかとか、離脱してから名倉が安定するまで何をしているかとか
そういう質問だったらテンプレは必要ないと思う

ただ意識が落とせないみたいな質問の場合には
このぐらいは先に書いておいてほしい

好奇心はあるか
身体的・精神的にリラックスできるような工夫はしているか
寝付くまでにかかる時間はどのぐらいか
最高でどのぐらいまで意識深度を下げられたことがあるか
いつ挑戦しているか
二度寝か昼寝はできるか


964 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 22:15:37 GVt5sul20
そういう質問が出て解答しづらい場合には細かく尋ねてみるでいいじゃない
別に質問で溢れかえってるわけでもないんだしさ


965 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/03(火) 22:16:15 2smfIdl60
そうだな


966 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 01:09:54 qBlW8A7I0
目蓋がやたら震えた!


967 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 01:24:14 fEg5ubDE0
夢日記付けてる人ー?


968 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 09:07:05 DKX2E2bE0
離脱失敗したと思ったら夢だった


969 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 11:25:00 /aAknNkc0
初の召喚成功で浮かれてたら昨日仕事でミス連発しててワロタ
渡辺が犠牲になった


970 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 12:48:34 bt5Jb6IQ0
よくある。
だからこそ俺は離脱した日は油断しない


971 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/09/04(水) 14:12:58 GiSuJ6iw0
明晰夢見たけど寝直したら忘れた。しまった。

浮遊してなんかパイプだらけの廃墟みたいなところに垂直に降下していったら
人が集まってきて神扱いするので名乗ったりしてたら、全裸なことに気づいて
しかも浮遊してるのでみんなしたから見てて、

「あーえっと、なんかジャージ下みたいのあったら貸して?」
「ははっ!今すぐ!」

って感じでジャージ借りたところまでは覚えてる


972 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 14:35:50 bt5Jb6IQ0
ジャージだよっ!ハハッ!!


973 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 14:36:33 2eM2z7wY0
楽しい神様やなw


974 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 14:55:36 GXxyFVmc0
ノーパンでジャージか……


975 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 16:23:22 NcfeHPFs0
腰ミノにすべきだな


976 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 16:55:15 lSOeL5iY0
せめてネクタイと靴下はつけとけよ


977 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 17:03:50 bt5Jb6IQ0
ぼぉくぅ
ドライマン・・・


978 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/04(水) 18:32:36 3uOf4wC20
神様がジャージ拝借w
せめてイエスみたいにボロ布でも巻いとけ
下から見てた奴には全て見えてたんだなー


979 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 00:29:07 b1wiN1z60
最近夜になかなか寝付けないから
今日から睡眠薬のメラトニンを飲んでから寝るわ
離脱に影響がでるかわからんがなにか朗報があれば報告するわ


980 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 00:44:34 pJ9e6hhM0
薬物スレでOK


981 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 01:08:20 DvMrtL3s0
昼間に本を読みながら横になってたんだが眠気が襲ってきたから抗おうとしてたら金縛りにあった
体はもちろん動かなかったんだけど周りの光景も本の文字もはっきりと見えた
しかもまだ読んでない左ページの文字で、金縛りから解かれるとしっかりと左ページにその文字を確認した
これってやっぱり目は動いてるってことだよね?よく金縛り中の目は閉じてるっていうけど今回は確実に開いてた


982 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/09/05(木) 01:34:50 oamy1wU60
金縛りの中で知るはずもない文字を認識した と錯覚していただけなのかもしれませんよ

実際どうなっていたかは第三者の観測なくしては分からない


983 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/09/05(木) 01:46:45 kz78jDhY0
>>981
一度だけ渡辺の眼球が動いているのを認知したことがある。
ただし、これ自体錯覚かもしれないし、最終的には長門の人の言うとおり
第三者が検証する必要があると思う


984 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 02:05:27 RbRUBTt.0
離脱は成功しなかったけど目が覚めたら左脚が全く動かなかった
ちゃんと左脚はくっついていたけど全く感覚が無かった

これって離脱?


985 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 02:32:32 pJ9e6hhM0
>>981
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%B8%9B%E3%82%8A


986 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 11:42:37 vouhgetE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17630214


987 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 12:25:40 b1wiN1z60
いつもと違った前兆がきて離脱できた。

意識をおとしていたら身体が押し出され、弾け飛ぶようにベットから落ちる。
身体が重く起き上がれないので、瞑想。
瞑想成功して身体が軽い。ベットわきから立ち上がる。
ベランダに出る。外国の一軒家の庭っぽい。色んなイスがおいてありカラフル。飲み物をイメージしてコーラを作り出す。飲み干すと、感覚が鮮明になり視力が格段に上がった。
周りのものを観察してるうちに戻される。

あんなに視界が鮮明になったのは初めて
興奮したわ。


988 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 20:39:22 cGngI9K20
おめでとう


989 : ドライ ◆1RVWGZkYjk :2013/09/05(木) 22:38:10 kz78jDhY0
>>987
おめでとうー


990 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 23:27:47 cGngI9K20
タイムリープスレひっでえ流れだな


991 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/05(木) 23:46:20 cDwk3YG60
うむ 実に微笑ましい


992 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 00:07:07 J7sF6uYg0
タイムリープと、名倉でのリダンツァ同士の接触だったらどっちの方が可能性あるのかね


993 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 00:26:42 fKzXl8.Y0
今日久々に振動が来たなぁ


994 : ◆M4A1CEL9ZY :2013/09/06(金) 02:02:50 O1uf3zKA0
離脱して自分の過去の記憶に潜ることは出来ても
意識を過去の自分に飛ばすことは不可能だろう

時間軸を自在に操り、自在に乗り換える事が出来る存在なら話は別だが


995 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 03:07:07 vuaIzYSA0
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国


996 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 03:07:40 vuaIzYSA0
せーのっ
                         (^o^)<いらっしゃーい>( ゚-゚ )
                                                              ようこそ>( ゚-゚ )
(^o^)<私たちの部屋へ

                       (^o^)<ゆっくりしていってね>( ゚-゚ )

(^o^)<今日は何して遊ぶ?
                                                                え?>( ゚-゚ )
(^o^)<んふふふ                                                    えへへ>( ゚-゚ )
                                                  えっちなことをしにきたのね>( ゚-゚ )
(^o^)<いいわぁ。た〜っぷりかわいがってあげるから
                                      私たちに弄ばれたら、やみつきになっちゃうよ?>( ゚-゚ )
(^o^)<私たちじゃないと、満足できない心と体になっちゃうよ?
                                                              いーい?>( ゚-゚ )
(^o^)<いいよね?
(^o^)<それじゃあ、準備をしましょう
                                                        これから私たちが>( ゚-゚ )
(^o^)<左右からあなたに話しかけるから

                       (^o^)<ゆうとおりにしてね>( ゚-゚ )

(^o^)<たとえば
(^o^)<私も、反対側からあなたにお話することがあるの          私がこんな感じで話しかけているとき>( ゚-゚ )
(^o^)<あなたが片方に意識を向けているとき           ふたつのことを、いっぺんに聴けないと思ったら>( ゚-゚ )
(^o^)<もう片方は無意識が聞いてくれるから                     片方だけの言葉に集中するの>( ゚-゚ )

                           (^o^)<大丈夫>( ゚-゚ )


997 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 03:08:12 vuaIzYSA0
  ( ^)   だから♪
  (  )―
(  | |  )

  _(^o^)   今♪
    ( )|
  (  | |   )

       ( ^o)  1秒ー♪
     ―(  )
   (   //   )

         (^  )  ごと♪
         (/ )―
     (   //   )

             (o^ )  に〜♪
            (  )ヽ
             | |  
..三  \ \  V  /   (o^ ) 三 世界ー♪
 三  \ \  V  / (  )ヽ 三
三   \ \  |  /  / /   三

三  ( ^o) \  V // / /  三  線をー♪
 三/( ) \  V / (o^/   三
三   ヽヽ  \ |  /(  /  三

..三/( )  \  V  /    (o^ ) 三 越ーえてー♪
 三  ヽヽ^o) \ V   /  (  )ヽ 三
三    \  )\ | (o^/  / /   三


998 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 03:08:43 vuaIzYSA0
  直線くん!                 kouheiくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  <  kouheiくんと直線くんの   >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


999 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 03:09:26 vuaIzYSA0
        ∧∧
       ,(・ω・ )ヽ∧∧
     ∧∧/ `―-、(・ω・ )
    (・ω・ )     ヽ  `)
    (  /        ∧∧
   ∧∧        (・ω・ )
  (・ω・ )        `、  )
   (  (         ∧∧
   ∧∧        (・ω・ )
  (・ω・ )        )  ノ
   ヽ  (        ∧∧
     ∧∧      (・ω・ )
    (・ω・ )      ノ  ノ
     \ ヽ     ∧∧
       ∧∧  (・ω・ )
      (・ω・ ) ノ  /
       ヽ <。⌒/ヽ-、___
       /<。3/____/
       ⌒⌒⌒
    _人人人人人_
    > 輪廻転生 <
     ^Y^Y^^Y^Y^


1000 : 幽体かもしれない名無しさん :2013/09/06(金) 03:10:07 vuaIzYSA0
  (^o^)
 ー( (7 >>1000get!
  <⌒ヽ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■