■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幽体離脱でタイムリープ4
-
離脱後世界(名倉とよぶ)の探求・超能力開発の一環として
幽体離脱(このスレでは=明晰夢とする。議論しない)を通じて過去に戻る方法を模索してみるスレ。
基本方針
・科学もありだが、<< 実践
・オカルト議論OK、魔術OK。ただしそれでリープできるのなら。
・(初心者でも)体験談歓迎
・(体験談は重複してもかまわないと思うが)質問は基本的に以前の内容を読みましょう
スレ公式関連事項
(要はリープできればOKなので、新しい体験談の報告がない時期は多少脇道にそれるくらいは許容しましょう)
・夢日記
・自律訓練法
・明晰夢
・引き寄せの法則(LOA)
・禅、瞑想、ヨーガ、チャクラ
・タルパ
・右脳、変性意識
・超能力
[夢、幽体離脱、明晰夢の違いは何か。それは重要か]
→とりあえずのスレの1自身は、その違いは曖昧で重要ではない、と考えています。
(もちろんその区別がリープに影響するかの議論は有意義かもしれません)
[タイムパラドックスが起きるからタイムリープは不可能ではないのか]
→過去によく似た世界に行くと考えれば矛盾はありません。過去の夢を見るのは普通だし、
非常にリアルなその世界に意識が定着すればそれは実質リープと(現在のスレの1は)考えています。
暫定まとめページ
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=14457
(簡易メールフォームもあるから>>1へ何か連絡したいならここへ)
[現段階のヒント]
・タイムリープをコンフォートゾーンにするのが決め手?
・「普段からこれ夢だとかそういうことを思わないように心掛けるのが大事」
「夢ってこれ夢だとか気がつくと一気に目が覚めたり遠のいてしまうからまずはそこに注意をしなければならない」
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7222970.htmlより
-
1乙!!
-
イチモツ!
-
イチモツって書こうとしたら書かれてたじゃねえか!!
>>1乙!!!
-
イチモツびんびん丸!!
…すまんw1乙!
-
前スレで要望があったまとめページへの記事追加はしとくからね
-
何でスレタイちょっと変えたんだ
-
>>6
何から何までありがとうございます!
-
>>7
興味を惹くためとかかな?
-
>>7
「幽体離脱でタイムリープ」と明言することにより、「ぼくのやり方が一番すごいんだよね」とほざく直線君を排斥するためとか?
-
こういう記事を見つけた。
しかし・・・私は転生仙術を行って
いた最中と転生仙術終了後数ヶ月の
間、毎晩まいばん、過去の夢を見て
いたんです。
小さい頃の夢や小学生・中学生の頃
の夢を、これでもか!?というほ
ど、毎晩見ていました。
でも転生仙術って調べると怪しいサイトに入りそうで転生仙術ってなんたるか分からない。
はぁ…はやく戻りたい頃の夢を見てタイムリープしたい。
-
リープするとリープ先は寝起きになるのか
-
どういうこと?
目覚めたらリープしてたってこと?
夢からのリープであれば
はっ!自分はなぜここにいるんだ
ってなるらしい。
つまり、夢の中でやっていたことに
リアルな感覚が加わり
次第に現実世界であると
意識が認識するみたい。
-
ぶっちゃけリープできないならそれでもいいけどな、一生眠って夢でもみてられるなら
-
http://nosimatome.seesaa.net/s/article/277760266.html
この人の書いてること、正直よくわからんけどリープのこと書いてあったので。
-
>>15
なるほどね。参考になった。
楽しい雰囲気か・・・
自分も以前、視覚化術で学生時代の雰囲気をリアルに作り出そうとしていたら、
何度か『あっち側』に、身体の中の何かを持っていかれるような感じになったことがある。
離脱の感覚と似ているかもしれない。
意識しすぎたせいか、リープは成功しなかったけどね。
-
絵を描いてたら、
見知らぬ高校に通っている夢を今朝、見たのを思い出した。
が、起きた時には忘れていた。いつもは記憶しているのになぁ
-
小学校の卒アル眺めて寝るわ
起きたらあの頃に戻ってますように
-
>>10リープに肯定的な情報が沢山出てきて問う必要がなくなってきたからかもよ。断定すればコンフォートゾーンになるし
-
リープスレでいうコンフォートゾーンの意味がわからんのだが
-
このスレで言うなら夢でリープする人にとっては夢でリープすることがコンフォートゾーンで思い出すことでリープしようとしてる人にとっては思い出してリープすることがコンフォートゾーン。
-
ニーチェの永劫回帰っていう時空を自由に行き来する思想があるんだけど、この場合で言うならニーチェにとっては時空を行き来することがコンフォートゾーンで直線的時間を信じてる人にとっては永劫回帰はコンフォートゾーンではないからスコトーマがかかって理解できない
-
流れ豚切りですまんが、今読んでる、異世界に行って帰ってきた話、
ってのが面白そう。デジャブで移動らしいぞ。
http://chikatomo.doorblog.jp/archives/29577261.html
-
リープについての言葉にマルクーゼの「疎外された存在にとっての最後のなぐさめとしての永遠性」っていうのがあってアスペはリープしやすいんだろなと思った。
-
>>20
コンフォートゾーンとは
快適な領域という意味。
だから「〜をする(できる)のが当たり前」という考え方の領域だと
自分は思ってる。
以上からタイムリープを
コンフォートゾーンにすることで
精神的?に昔に行きやすくなるのではと
思われる。
他の人は分からないけど
自分はこう考えてる。
-
セルフイメージがコンフォートゾーンだからニーチェの超人思想を
セルフイメージにすれば思いのままに過去に行ける
-
コンフォートゾーン
自分が居心地よい場所、ぬるま湯だそうだ。
-
直線君のオススメ
(60年代の人)
(時間の比較社会学)
(野生の思考)
(ニーチェの超人思想)←new!!
イメージするだけで過去に行けるのに、なんでまだこのスレいるのか不思議
-
自分もこのスレにくることがコンフォートゾーンになってるのがリープしていない一つの原因になってるのかもしれない。出なきゃな。
-
ところで直線君って誰?リープ経験者なの?
-
そんな精神論にあんましこだわらなくてもいいんじゃないの?
リープ経験者の文章は特に直線の時間君みたいな引き寄せ厨っぽい文章じゃなかったし
-
リープどころか離脱もしてなさそう。
>>30ただのかまってちゃんだよ
-
自分もニーチェのように超人にならないと。
夢でリープしたい人にとっては過去に似た並行宇宙に飛ぶことを諦観した上でリープすることがその人の信念でコンフォートゾーン。
ちゃんと過去に行きたい人にとっては先人の知恵を学んで確実に過去に行くことがコンフォートゾーン。
直線君が意見したら突っ込んでくるくる人は直線君に突っ込むことがコンフォートゾーン。突っ込む人は大体自分の言ってることは盲点になってて理解できないので見える範囲だけを突っ込む。
-
夢で飛んだらリープじゃなくてパラレルトリップになるのにね。愚者は歴史から学ばない
-
先人の知恵があるんだから拝借すればいいのに。
-
↑↑↑↑↑↑
>>30ほらねw
-
ここからコンフォートゾーン禁止
-
>>31
直線君は意見の「押し付け」の前に「決めつけ」があると思われ
→ここのスレの奴らは直線的時間を信じてしまってる!間違いなのに!
よおし!僕が見つけた素晴らしい本の理論で正してやろう!←決めつけ
実際このスレの人たちは、直線的時間を信じてる訳でなくリープのイメージの目安
で使ってるだけで時間の概念はそこまで重要視しない。
だから何言ってんだコイツ?状態になる。
→むき〜!僕がせっかく素晴らしい理論を教えてやってるのに!なんで理解力
しようとしないんだ!僕が正しいんだ!夢でリープも間違いだ!←押し付け
以下、負のスパイラル
まぁでも多少荒れるけど直線君いた方がスレは活性化されるような気がするから
オレは良いと思うけどw
-
スコトーマがかかってて自分の言ってることを理解できないのは分かったよ。仕方ないよね。
時間の概念を重要視してないんだったら今ここでリープすればよくね?
ここで人間の仕組みについてよく学んでるわ。
-
なんで直線君はムキになってこのスレに来るんだろう…自分の中で理論や思想が完結してるならわざわざここに来て書き込む必要ないと思う。
ノートにでも書いて何処かの教授にでも見せにいったらいいじゃん。
二重の意味でスレ違いだよ。
-
頼むからずっとトリつけててくれ
なんで普段外してて自分の話しを聞きたがる人が出てくると急にトリつけはじめるんだよ
自分の話すことに自信があるならそんなまねすんなよ
文章ですぐわかるけど一目でわかるようにトリつけてくれ
-
そういえば同じ半コテの直線君で思い出したけど、kouhei君って消えたな。
名前欄はもう弄ってないみたいだけど、随分見ないし調子はどうなのか少し気になる
-
だな自信があるなら常時トリつけとくべき
そしたら直線君認定厨も減るだろうし
-
>>23
デジャヴか…面白いな。
夢と同じで平行世界の自分が見た出来事がビジョンとして見えるんだっけか
デジャヴも平行世界への入口の一つと考えてもよさそう
-
既視感(デジャブ)は未来視、過去視も含まれるからな
過去視してる時にパラレル移動すれば過去に戻れるかも
でもオレはそんな強力なデジャブ経験ないわw
-
>>37
禁止しちゃうの!?
使いやすいしかっこいい気がするww
直線君は嫌いだけど
-
過去の夢見れるようになるには①わりと鮮明に覚えてる一つのイベントの記憶に絞って何回も思い返す、のと②うろ覚えでも戻りたい年代の複数のイベントを何回も思い返す、のではどっちがいいんだろうか?
あとは過去を思い返すにも、日中ずっと考えてる派、寝る前に起きてる状態で集中して思い返す派、寝る前にベッドに入った状態で集中して思い返す派、といろいろいるだろうけれどどれがいいんだろう?
-
>>46んじゃ略してZONEでいいんじゃね?厨二っぽさ全開だけどw
-
ぞ…ね…?
-
>>49
ぞねってなんだよ!!わざとか!w
ゾーンだよゾーンw
-
荒れたら嫌だし
直線君に間違われるのも嫌だし
とりあえず>>37に従う
-
>>47
人それぞれだと思うけど
複数のイベントの中に
鮮明に覚えてる記憶もあり
一日中それを思い出し
寝る前に集中的に思い出すのが
いいんじゃないかな?
自分は過去の夢みれてないけど
漠然とそう思う。
-
>>15
この手の自称超能力者って「自分は変な能力持ってる」とか頭おかしそうなこと言う割りに
「現実を受け入れよう」とか「この世界を大事にしよう」みたいな安い言葉やたら使いたがるよね
現実から乖離したこと言ってる奴が現実素晴らしいとかほざいてんじゃねぇよ
-
何で皆ってパラレルワールドに飛ぶって分かりながら夢でやりたがるの?後よく見ると荒らしてるのって自分の意見に反対する人達からだよね。パラレルワールドに飛んだらリープじゃないのに。具体的に理由を述べよ。
-
>>54
この手の議論に絶対に正しい答えなんて無い。考え方は人それぞれだ
夢リープ=パラレル化って「自分の解釈」を普遍の真理みたいに言うあたりがおかしい。
そもそもここは離脱避難所だから、離脱と無関係ならここで議論する意味が無いぜ
-
>>54
よく分かんないけど、とりあえず戻りたいタイミングに戻れればいいや。
君の言うリープの方法覚えてないんだけど(ホントに悪気は無いんだ)、意識をどうこうとかよりは夢の方が分かりやすいし。
-
>>54
前提として「人生やり直したいやつ俺がタイムリープ(ry」のスレを見た奴が例えパラレルトリップでもこれならできんじゃね?と思った奴が主にこのスレに来てるんだろう
そもそもリープスレはここだけじゃない
「飽きた」とか他の手段でリープしたい奴はオカルト板の「時を戻す方法はないでしょうか?」に集まってるし
潜在意識ちゃんねるとかにもいろいろある
つーか直線君はそこらへん行けば歓迎されるんじゃね?
-
具体的に理由を述べよ。キリッ
じゃねーよwww
別に過去もパラレルワールドの一つって事でいいんじゃね?
てか過去っぽかったらパラレルでも別にいいしなw
ようはリープ出来たらそれでいいんだよ。何回言わせんだ?
お前のやってることは余計なお世話なんだよ。
-
>>54
一番荒らしてるのは直線君だぞ
-
>>58に同意
パラレルワールドでも過去っぽかったら
どうでもいい
-
直線君がくる前は
比較的、平和だったな
-
直線君は他の板に誘導してくれた人もいたのに他の板に行かないのか。具体的に理由を述べよ。ww
いろいろな哲学者を持ち出して
忠実な過去に行く方法を議論したがってるみたいだけど
ここはパラレルワールドでもいいから
夢とかでリープしたい人がくる場所だと思う。
こういう理由で直線君は板ちがいだと思う。
無視しようって思っても目につくよね。ついでに鼻にもつく。
連投ごめん。
-
もうやめて、直線君のライフはゼロよ
-
直線君(マッスグマ)
かっこよすぎワロタwwwww
-
>>63
穏便にどっか行って頂こうと思ったら毒舌がでちゃってたww
冒頭部分は完全にふざけてるけど中盤は諭してるつもりだったんだけど…
直線君ごめんね。
-
きっと直線君には同一時間じゃないと駄目な理由があるんだろう
過去に戻って誰かを救いたいとかじゃない?(適当)
普通タイムリープ系の時空移動望む奴って
自分の現状を過去に戻って・・・って言う感じの奴だろうし
パラレルでいーよって奴ばっかりじゃない?
-
いいんだよ。自分も鼻につくレスになってるって自覚してるし。自分の意識が良ければ良いレスもできるんだけど。自分はスレ違いだと思うよ。自分のためにも皆のためにもうきたくない。目立つレスをしてしまったけど自分がこのスレに引き寄せられないぐらい忘れてくれたら嬉しいです。できればこれ以降のレスで直線君をないことにしてくれたら嬉しい。頑張って
-
良かった。元気でね。
-
一方通行なタイムリープしたがる奴なんて今現在の状況が嫌で嫌で仕方ないって奴が大半なんだから
そりゃパラレルワールドだろうが過去だろうが今よりマシならどうでもいいわな。少なくても俺はどうでもいい
-
今夜は久々に「飽きた」をやってみよう
前にも一度試したけど霊現象みたいなのが起こってやらなくなってた。
リスクを恐れてたら何も進展ないし、もう一度試してみる
-
>>霊現象みたいなのって?
-
俺は飽きたの代わりにを日にちを書いてやってるんだけど、効果がないようだ…枕カバーの中に入れたらダメなのかな?
-
自分は夢日記で明晰夢をできるようにがんばってる。
明晰夢をマスターしたら
過去を投影しリープするぞ!!
-
そういや夢日記は本当に12日目から効果が出たなぁ
-
さっき見始めたけど、タイムリープ面白いな。
離脱するときの中継ぎとして、タイムリープ実践してみようかな。
だれか成功したとしてもココに書き込めないのはなんか皮肉だな。
-
>>75
え?何で書き込めないの?
-
>>74
12日目って連続?
途切れちゃいけないの?
-
>>77
俺の場合は見ない日も有ったし途切れ途切れ
しかも〜の夢をみたみたいに一行のところもある
夢はどういうものか?って認識できるのが重要っぽいね
後同時に自律と筋トレで脱力状態、音系も駆使した
-
ここの本スレで映像に吸い込まれる件で数レスあったけど、俺も先日いきなり吸い込まれた
しかし俺は某コテから映像にへばりつく方法を教わったが、勝手に吸い込まれること
など聞いてなかったし、そういう認識も無かったはず
まあ離脱が完全に脳内現象というスタンスから見ると不思議だって話
-
自分は夢日記1カ月くらい。
最近は夢と気づいて
夢のシナリオを少し変えることが
できることもあるくらいになってきた。
しかし、まず風景を学校に変えようと
イメージすると目が覚めちゃう。
元々、現実世界に似ているような夢でなく
行ったことない空想世界みたいな夢だから
不自然じゃないように変えられない。
ちなみに空を飛んだことはない。
もっと極めて夢を思い通りにできる明晰夢をマスターしようと思う。
-
今朝は初めて怖い夢以外で夢だと気づけた。初めて夢で手を見た。ふと見たら指が6本あった。ぶれてるだけで、よく見ると5本なんだけどね。
やっぱ俺は寝る前にゲームやパソコンに集中した方がいいみたい。俺は寝つきは悪いけど寝落ちするタイプだから、普段眠りが深いのかも。夢見れない人はやってみてもいいかもしれない。アクションがいいと思う。俺はFF零式やった。俺の場合は寝ようと目をつむると映像が出てくる。…まぁ、寝落ちした訳ですが。
夢とはいえ、自分で動かないと願ってるだけじゃ何も変わらないね。離脱じゃないけど今度はZQNしてみるか。
なんでこいつがここに…ってうんざりしてたけど、よく考えたらあれは戻りたい日付の夢だったのかもしれない。
-
ちょっと前に神視点の夢を見た
衛星写真かシムシティ的な視点で知らない町を見ていたんだが、
いつの間にか人一人と一体化していて、
周辺の道を理解して、ぶらぶらと歩いていた
商店街内で引越しをした店の、過去の店舗の様子とかを知っていた
でもただの夢だったようで普通に目が覚めたよ
-
自分自身の分析結果だけど、
離脱→ほぼ万能(思考したことが、ほぼそのまま具現化)
明晰→あらすじや流れに左右される(その世界の法則性に従う、もしくは合わせてしまう)
って感じかな?前スレでシュタゲの夢みた書込みしたけど、実際に寝る前シュタゲの
ラノベ見てチョット感動してたし…前情報ってか強い感情を海馬に…うんたらかんたらだと思うww
上手く言えなくてスマン…
-
自分は、長く夢日記書いてるけど夢の中で夢だと気づけない。なんで???
ただリープしたいって強い思いがあるから過去の夢を見てる時だけは気づける…
その頻度を上げて、夢に集中できるようにしたい
-
やはり離脱できた方がいいのかな
-
これ試した人いる?
用意する物 夜光塗料(赤推奨) ロウソク 戻りたい日時(例えば、2000年1月1日12時 0分とか)を書いた紙(夜光塗料で書くこ と)
方法
まず、夜光塗料で地面に円を書く 円の中にあるものが移動するから。床でも アスファルトの地面でもいい
次に、ロウソクに火をつけて戻りたい日時 を書いた紙をそのロウソクの火で燃やす
実行するときは、夜の12時から2時の間 そして、昼間のうちに夜光塗料に太陽光を 吸収させてよく光るようにすること(エネ ルギーが不十分だと、失敗しやすい)
なお、部屋は真っ暗にして、ロウソク以外 の明かりは消すこと 紙を燃やすので、万が一に備えて水を用意 しておくといい
-
>>86
試した事はないが、ある程度の形式や儀式的なものって自己暗示をたかめるためのものなんじゃ?ってオレは思ってる…
-
またまた自分の経験測だけど
離脱→入眠前後(離脱直後は自由度自在だがあまり現実離れしすぎるとただの夢に、その後寝落ち。)
明晰→覚醒前後(ただの夢から徐々に解析度があがり出来る事が増える、逆に夢だと気付きすぎると完全覚醒。)
この場合、明晰夢の世界で夢と気付かず逆にここが現実なんだって思った方がいいのかもな
-
>>76だけど
何でここに書き込めないのか誰でもいいから教えて下さい。
その、今いる世界線(仮称)とリープ出来たとした世界線は
本当に別々のものになってしまうからここの人たちには
どう頑張っても伝えられないって話?
-
それであってるんじゃないの?
ただ、初代のスレはリープした人の話し聞くと元の世界にもあったみたいだし、リープ先の世界でもこのスレがあって書き込めるかもよ?成功しました、と
-
今ここに書き込みしていて
リープした人がいたら
もう書き込んでるでしょ。
-
だな。まぁ後、もし同じ世界線上にリープ出来たとしても数年もしくは十数年前に戻ったら
ココに書いた落書き程度の事あんま覚えてないだろうし、覚えてて書き込もうとしてもリープした事を証明するのは至難の技
-
やっぱり証明って、出来ることなら必要だよな。
-
リープの前にまず離脱ができないんだよね
-
分かった!
リープしようリープしようって思うからできないんじゃないか?
むしろ、リープしなくてもいいんだけどリープしてもいいかなーみたいな。
押してだめなら引いてみろ的な!
そんなわけないですよね。
-
>>94
初めて偶然の離脱ができたのが
俺は新兵として身も心も削られてた時だった
毎日死んでしまうって思うくらい運動するのは良いかもよ
もちろん集団生活でオナ禁もしてた
-
どこの国の新兵だよ
リープ者か
-
タイムリープなら、ケン・グリムウッドの『リプレイ』って小説が面白いよ。
この作者は本当にタイムリーパーなんじゃないかって思うくらい。
-
>>96 徴兵制か何かかよw
あー兵は関係ないけど警察官の寮は厳しいらしいなぁ
-
現実の昨日の出来事も夢だったみたいな感覚になることがある。
現実は明晰夢のようなものって誰かが言ってたな。
自分視点って不思議だね
-
離脱は肉体プラス精神に負荷もしくはストレスがかかってた方が離脱率あがるよね。
明晰夢は精神のみに負荷もしくはストレスって感じかな?
>>95一理あるかも。まとめサイトの色々な体験談みてるとネットでリープの方法買ったっての以外は皆、突発的だったり元々リープしようとしてた訳では無い感じだったな。
明晰夢見てる時に「リープしたい!」じゃなくて純粋に「ここが現実だったらな」って思った方がイイのかな?
-
期末テスト期間で寝てる暇ない。
就活もしなきゃ。
自己分析しながら
戻りたい過去のこと
思い出す作業できるかも。
周りには正気な人に見えるように
振る舞わなきゃ。
-
モチベの上がるスレ
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51467932.html
-
>>103
「くっ…お、オレだ。今、機関からの精神攻撃を受けている。…ああ、夏の思い出という名の自己嫌悪型の…あぁそうだ…こちらはなんとか耐えている。…ここはなんとか切り抜けられるだろう…エル、プサイ、コングルゥ」
-
>>103
ありがと。モチベあがるね!
でも戻りたいの小6の春休みだから
夏休みに戻っても
明けに自分の席わからなくて
困る…
-
>>103
死ね
うっかり開いたら吐き気がしてきた
もう死ぬ
-
>>105
モチベあがって何よりです^^
話し変わるけど
避難所本スレに書き込まれてた逆瞑想ってやつググってみたんだけど
このスレ的に使えそうな気がする
-
海馬が鍛えられるやつだな
-
107ですが
「逆瞑想」じゃなくて
「逆向き瞑想」だったスマソ
-
>>99
正解
ぼかすために新兵って書いたけどな
まぁ辞めて一年以上余裕でたってるから大丈夫かな
初離脱の日の朝は
声出しながらグランド十週と腕立てと警察体操からスタート
武道がニコマあって課外で鬼ほど走った
強制的な離脱には肉体的疲労が一番手軽だと思う
-
>>107
そうですね。
調べてみたら逆向き瞑想によって
客観視できるようになる
過去→現在→未来という時間の考えを
変化させることができるようになるそうです。
-
>>111
良さそうですよね!
寝る前に過去の事考えたりするんだけど
すぐ寝落ちしてしまって上手く効果出なかったから
やってみようかと思います
-
>>110お疲れ。
昔後輩が四六時中監視されてる気分だって嘆いていたからな。
坊主頭を帽子で隠してどこの兵隊だよって思ったもん。
-
最近、瞑想してる時に自己暗示刷り込んで根本から変えようとしてるけど
やりはじめたら一気に夢の内容が変わってきた
俺が望むものがひょいひょい出てくる
これを続ければいずれは
-
誤爆
-
またこのスレの話になるんだけど、
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7222970.html
>それでそのまましばらく夢に集中する
>こればかりは寝る前に毎日自分に言い聞かせたり訓練するしかないんだけど、
>普段からこれ夢だとかそういうことを思わないように心掛けるのが大事
こいつの言う”訓練”って全体像としては何なんだろうな?
自立訓練法がらみなの訓練っぽいが。
「夢と思うとだめ」っていうのは覚めやすくなる、って理由だけな気がする。
明晰夢を見やすくなって、夢がさめにくくなる技法や薬、って解決策になるのかなあ
-
このスレも大切だな。微妙に違う視点
http://blog.livedoor.jp/nerasoku2ch/archives/cat_989353.html
-
夢を見る→夢と自覚して自力でコントロール→夢に入り込む→リープ
ではなく
事前に戻りたい世界の夢に入り込むと暗示→夢を見る→無意識でコントロール→無意識に夢に入り込む→リープ
ってことじゃないの?つまり訓練とはいわゆるアファメーション
初代スレで「〜これが夢だと気付いてももう遅い」みたいな文章があるし夢と気付いてるのは結構後の段階っぽいとも解釈できるし
-
夢の明晰度は離脱並で拘束度は普通の夢並みの過去の夢を見ないといけないのか?
-
条件が難しいww
-
http://blog.livedoor.jp/nerasoku2ch/lite/archives/29506768.html
方法を確立している人もいるよ。
>>118さんのどっちの場合でも
リープできそう
-
535. 名無しさんあじゃじゃしたー 2013年05月06日 17:58
≫1さんお疲れ様でした。
そして
信じてもらえないと思うし私が基地外なだけかもしれないけど、実は私もタイムリープしました。
私の場合は夜寝るときじゃなくって電車の中で昔の自分にもどってました。ぼーっとしてさあ降りようかなって時にふと鏡に映った自分が中学生だったんでびっくりしました。
539. 名無しさんあじゃじゃしたー 2013年05月08日 18:17
535です。
ごめんなさい、その時のことはあんまり覚えてないんです。何を考えていたかとか、周りのこととか少しでも覚えていたらお役に立てたかもしれないのに…ごめんなさい。
私の場合、全く同じ環境にいます。友達も、先生も親も飼っている犬もみんな全くおんなじです。
なんだかよくわからないけど今を生きてます。
ちなみにタイムリープしたのは2013年4月19日で、当時高1でした。今は中3です。もうほんとに最近のことで、日に日に自分だけが基地外でおかしいんじゃないかってものすごく心配です。
543. 名無しさんあじゃじゃしたー 2013年05月11日 15:07
539です。
≫540
繰り返している日は同じです。たとえば漢字テストが金曜日にあるとか。でも人の行動とかはちょっとずつ違うような気がします。
≫542
慣れるまでは辛いですよ…
-
これ最初に纏められたスレの人のことじゃね?
と思ったらこっちの方が一回多いな
-
>>117のことね
-
間違えた>>121だわ
-
暗示まかせの方法だとどの世界にリープしちゃうか博打だよね
初代曰く「訓練のせいで勝手にリープしちゃう可能性があるマジヤバイ」だし
-
>>122
夢の中でピンボケな所から構築してない分かなりブレの少ない世界に来れたってことかな?
4月19日ってのは恐らくこの世界に来た日で、いつから来たかは書いてないんだな
中3←高1で一年後みたいだけど
-
>>123
わたしも初代の人が4回目を成功させて友達に教えたのかなと思いました!!
あとこの書き込みこのスレの1か2で書き込まれた奴ですよね?
本人にきいてくるって言っていなくなっちゃったんですよね…
>>122
新しいですね!
-
>>121って望んだ過去をイメージしていった先が異世界って事は
望んだ世界をイメージすれば望んだ異世界に行くって事かな
-
リープ癖みたいなのがついて自分の意志と無関係にリープする体質って悲惨だよな
どんなに素晴らしいものを手に入れてもあっさりゼロになってしまう
生きる意味を見失いそう
-
タイムリープすること自体無理ゲーに近いようなことなんだし、リープ癖とか心配するだけ損だろうがな
-
>>116
これは自分の考えだけど
訓練というのは夢に重みを与える事だと思ってる。
通常、夢は覚めたら「なんだ夢か」と思って忘れていく。
それはやっぱり現実とはかけ離れたもので自分に全く影響がないものであると意識しているからだと思う。
夢日記を書いて夢を忘れないというのは夢に重みを与えより現実に近い場所に夢の世界を近づけるイメージがある。
さらに離脱や明晰夢は夢が現実に近いと考えられる。
そこからもう一歩足りないとしたらやはりどこかで夢を軽く見ているところがあるからかな、とか。例えばリープしたい頃の夢を見ようとするとそれ以外の夢はハズレの夢として捨ててしまう。それも夢を現実から遠ざける原因の一つかもしれない。
うまくまとまらなかったけど結論としてはリープしたい夢以外のトンでもな世界にも移るかもしれないという恐怖をもって寝るのが訓練かな。都合よく捨てられると思ってる時点で現実から離れてる。
-
まあ、運が悪く
剣と魔法のファンタジーで意味分からない言語話す世界に行ったら
怖いな。元に戻る旅、とかできるけど元に戻れない場合もあるだろうしな。
よく、異世界もののスレでなんで都合よく戻ってこれるんだ、という奴がいるが、
都合よく戻れなかった奴が大勢いるって考えないのかね、ただでさえ
行方不明者多いし。
-
>>132
その考えいいですね。
自分も夢日記つけてるけど
どの夢もリープに近づく一歩だと
考えて頑張る!
今日は夢みれなかった…
夢みるときは起きなきゃいけない時間の
一時間前に強制的に起きて
二度寝している。
昨日は成功してアラームの前に起きたから
今日はアラームはずしたら夢みなかった。
代わりに昼寝でリベンジ!
-
>>116
麻酔薬のケタミンとかはアメリカかどっかの学者が
体外離脱感覚を誘発する薬として公の場で公表してたぞ。
大量摂取は完全にラリッて終わりだけど麻薬成分が微量に含まれる
痛み止めなんかの薬は体外離脱を誘発しやすいらしい。
-
>>133
なにそれ怖い
-
現と夢の間で幻を見たよ。
色とりどりの花園に白い石柱が立ってるんだ。
次に目を開けて目をつむると花園は海に変わってしまったけどね。
久々に意識を保った夢を見たぞ。しかも眠りに入る時。
これはリダンツできる予感
-
まどかやシュタゲ以降リープスレが乱立してんだよな
5年以上前にリープしたってスレあった?
-
単発レスならオカ板にあったな
4歳ぐらいの時に急にはっとして
今20歳ぐらいから戻ってきた!ってびっくりしたけど
幼児として過ごしてくうちに未来の記憶が朧げになっていったので
結局戻った原因も予知もあやふやに…
とかいうのが印象に残ってる
-
「2chみてタイムリープ〜」では
1995年にとんだ人がいたり
初代も21歳から12歳だったり
だった気がする。
-
http://unkar.org/r/mukashi/1111080013
とりあえず古そうなのは張っとく
何個か離脱や明晰の話題もある
しかし俺はもう出るので、誰か精読してくれ
参考
ときかけが2006
バタフライエフェクトが2004米2005日
-
この半年くらいは、ちょいちょい自律訓練法する以外は、
瞑想とかスピリチュアル系の本電車で読む程度だったんだが、成果でてきたわ。
明晰夢は本当に最近多いんだけど、アドバイスにある「ここが夢だと思わない」を実践して
ここ数日はすごく深い夢を見れてる。(夢だと”思わない”、ってのはちょっとコツがいるよな)
今日は知らない町でスタートしたんだけど、小学校時代の校歌(これ前から俺言ってるよなww)を大声で歌いながら散策した。
2番まで歌ったのを5回目くらいで、知ってる(気がする)公園に出たんだ。
そこで亡くなった祖父と、若いときの父(あ!こんなだったんだ、確かに写真ではこうだった)と
4、5歳くらいの俺がいたんだ。
そいつらに俺は見えてないみたいだった(透明人間化?)で子供時代の俺に近づいて、ぎゅーって抱きしめてみたんだけど、
一体化できず、目がさめちゃった。どうすればよかったんだろ?
-
その子目線の風景を想像し
感覚を一体化させるイメージを
すればいいんじゃないかと…
自分は過去の夢みたらそうするつもり。
チャットで知り合った奴がタイムリーパーだったんだが」の人もそんな感じでやってた気がする。
過去の夢じゃなくても昔の自分が夢にでてきてもそうする。
-
自立訓練法って血流とか心拍を意識的に調節するやつですか?
-
>>142 おお、夢と思わないのは難しいよな。
普通の夢はそもそも夢と気づけない。そして意識の自由が無い。
明晰夢だと夢だと気づいてしまう。意識の自由はある。
一体化か……過去の自分には普通に触れたのか?
名倉ほどの自由度が利くなら、飛びこむようにして融合は簡単なんだが。
俺はそれで鏡に飛び込んで鏡の世界に行ってそこからまた鏡に飛び込んでを
やって得体のしれない追跡者から逃げてたわ。
-
明晰夢見られる兆候まったくないんだけど
どうやって見たんですか?夢日記?
-
どのくらい昔からとかだったら、かなり前からパラレル移動の伝承はあるんじゃね?
妖怪枕返しとかも明晰夢中のパラレル移動が元で出来た怪談だろ。
-
枕返しは出てくる話によって違うけど夢の世界と現実が反転するんだっけ?
寝てる時、誰かに頼んで枕をひっくり返してもらえばいいのか…
-
>>139
やっぱり幼児に戻ると忘れちゃうのかね。
-
リープしようと思わず、ここが夢だとも思わず、夢で見てる世界こそが現実だったと思うってか思い出す感じにすればいいの?
-
幼児の時の記憶まるまるあるよ!って人もあんま居ないからな…
-
リープしたいが一方でリープしても改善出来る事が思いつかない
結局同じ事を繰り返すんだろうと確信できる
-
例えば俺はリープできたらかみ殺された飼い犬を救うよ、
でもそうするとのちに出会うことになるスピッツとの
日々が犠牲になるけどね。
歴史を変えるっていうのはこういうことなんだろうね
-
そういう事だろうね。
まぁ飼い犬救ってスピリッツもってやり方次第では出来るんじゃない
-
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=14457&story=29
この人の場合は夢で夜ねるまで
生活してれば成功したかもね。
自分はまだ夢で過去の自分をみれていない。
夢日記はやってる。
自律訓練法とか瞑想とか
時間がかかる気がするし
正しくできてるか分からなくて
やってない。
でもこういうのはすべて気の持ちようを変えるためにやるのかな?
-
>>145
触れたぞ。抱きしめた。
肌の質感が大人の今と全然違ったぞ。
肌が白くて産毛とか生えててすべすべだった。匂いもミルクっぽかったな。
幼児体型だった。
-
俺は普段で腹式は意識してるな…
何でかというと腹式呼吸を基本とする肥田式強健術の開祖が
瞑想中未来予知をしたと思われるエピソードがあるからだ…
他にも離脱や超計算能力など面白エピソード満載だ
-
>>156ほほう。うらやましいかぎりだな。俺は夢だと人に会うんだが、
離脱だとめったに合わんからな。若い子の肌は
ぷにぷにしとるんだろうなぁ。俺も誰かのほっぺたぷにりたいわ
-
そういえばさ、タイムリープできた奴が居たら書き込んでくれ、みたいな話によくなるけど
このスレや離脱関係のスレ自体が無い時代まで戻った場合、離脱関係のスレとかが出てから書き込むべきなのか
それとも『未来には離脱スレ云々があった』みたいな説明込みでスレ立てでもすればいいんだろうか
-
説明込みのスレ立てて
このスレに証明みたいに
つきつければいいんじゃない?
-
>>141
このスレの65が既に明晰夢でタイムリープを試みているわけだが
-
あと133がやばいな。まさに俺らの目標とするとこなのだが…
-
なぁ、タイムリープしたら魂が消耗して寿命削れたり、存在が消える可能性もあるみたいなことを133が言ってるんだが、おまえらは命かけてタイムリープする覚悟があるん?
連投すまんこ。
-
逆に聞くけど「お前はタイムリープさえしなければ永遠に何があっても死なないの?」
90%くらい確実に苦しんで死ぬことが確定してるならともかく、実際にできるかどうか、命の危険があるかどうかも曖昧なのにそんなことを気にしても仕方ないだろ
命の危険なんて何もしなくてもそこら中転がってるし、ここに居る奴の中には過去に戻るくらいしか幸せになる手段が無い奴だって居るだろうし
気にするにしても過去じゃなく違う世界に飛ばされて戻れなくなることを危険視するべきだな
それにしたって実際に成功した後にようやくできる心配だ
-
命がけもなにもこのスレにくるぐらいタイムリープに本気で挑むって自殺と同レベルの現実逃避じゃないの?
個人的には剣と魔法の異世界に行っちゃうのは困るが寿命が削れたり存在が消滅するのは一向に構わん。むしろどんとこい
-
自分も寿命縮まってもいいと思ってる
-
141のスレで思ったんだけどさ、離脱すればいいじゃんみたいなこと書いてる奴にタッチ乙みたいな書き込みあるじゃん。
俺もタイムリープについて調べてなければ何言ってんだこいつみたいに思ったとおもう。
魂とかもさ正直ピンとこないんだけど多くの古人が実は言及してるじゃん。
だからもしかしたら取り返しのつかないとんでもないことなのかもなぁと思った。
でもまぁ、結局のところ俺はタイムリープしたいわ。
-
>>163
>>133のどこのそんなことが書いてあるのか
そうでなくてもそんな話初めて聞いたぞ
-
すいません>>141のスレについての話しなのねすいませんでした
-
記憶書き込まれ過ぎて脳じゃなくて魂が摩耗するのか
HDDみたいだな
-
タイムリープについて言及された良書ってないよな?
-
俺は魂が磨かれると思っているが。
徳にしろ何にしろ、この世に魂なんてあるのなら、
死ぬまでに生きた経験によって魂は磨かれ研磨されると。
リープするなら生が延びるんだから、魂はその分成長するだろう。
そして、万物足るすべての大本へと還って行くのだ。
と、前半部分は中二のころに考えておりました。
-
大体魂なんて生きてりゃ勝手に磨耗すんだろwww
はぁ・・・
-
http://www.geocities.co.jp/milkyway/4017/book/s_kai_syou.html
もう少し古いサイトを探してきた
臨死体験だけど、ここの高次元の世界って深い名倉?
-
>>174
この木内って人の臨死体験はすごいよね
他の星に言って1万年の寿命を全うして生き返ったのもこの人じゃなかったっけ
孫で、その星でやってた仕事の知識をこっちの地球でも生かして商売してるんじゃなかったっけ
-
変換ミスだらけだった
-
141の人ははっきりと明晰夢法は乗っ取りだと言ってるからな
普通に生きるのとは尋常じゃない磨耗をしてもおかしくねえ
-
他人ならともかく自分自身を乗っ取るなんて失敗するほうが難しいレベルな気がするがな
その時代の自分が「絶対に未来から来た自分に乗っ取られたくない!」とかピンポイントなこと思ってるならともかく
-
過去に戻るくらいで消耗するなよー
いいじゃないか過去に行くくらい
やりたいことが過去にあるんだから
-
>>171
体外離脱実践法 - 時空を超える旅への誘い(リチャード・ウェブスター著)
「離脱をしたら自分に言い聞かせるだけで、好きな時代へ行けます。
たいていは、その時代の服装をしているはずです」とあり、
亡くなった人にも会って意思を伝えられると書いてある。
しかし、離脱しても近所で終わってしまったり、なかなか
この著者や木内氏のように自由に空間を行き来できない。
まあ、この著者は起きたままの離脱や入眠離脱を得意としてるので
エキスパートかも知れないが
過去を変える行為までは言及していないので薦めはしない。
-
臨死体験は別格だろ。
現実世界(自己の事象)にも干渉出来るんだし。
-
名倉最深部=高次元、梵我、集合的無意識
なのかなぁって何と無くなく思ってたんだけど
そこなら時空の制約もないのかなぁ?
-
怒りで起きてなかなか夢が思い出せなかった。
なんとか夢日記かいたけど…
-
デパートで学生時代の友人とゴムボールを投げて当てるゲームをした夢を
観たんだが、あれだな。このままカオスになる前に気合いで起きた。
少しずつ自由が利いているようだ
-
場所が過去だからといってそのままリープしたら大変なことになるな
こないだ見た夢は戻りたい時代である中学校にいる夢を見たけどクラスメイトに織田信長がいたし
-
その辺は体験談を見るに多少は補正かかりそうだけどな
-
>>182
オカルト寄りになるが集合的意識ってのは自分以外の人間との集合ではなく、ここで言うパラレル界の異なる次元に平行に、かつ重なり合って存在している「自個」の総合体もしくは複合体の事を集合的意識と称するんじゃね?
んー解かりやすく言ったら脳みそってのは魂の在り処とかじゃなくて、上記した自個の総合体からの意思を受信する只のアンテナみたいなモンってこと。よく話に出てくる自分の上位体がパソコンの画面から〜とか、神の視点から〜みたいな感じ。
だから>>182の言う名倉最深部=三次元以上=集合的意識の世界では自意識のみのスピード、すなわち思考と同じく光の速度を超える速度で行動出来る為、三次元的な時間や空間なんかの制約を受けねーんかと思う。
まーこれはオレの推論だからスルーしてよかよw
-
意識って実体化出来ないから、
虚数領域が存在するってこと?
-
離脱して過去に戻った人いる?
俺は、なかなか戻れないけど、自殺しか方法ないのかな?
-
>>188
あってもおかしくないっしょ存在の証明は出来んけどwってより意識自体が虚数であってもおかしくはない様な希ガス。
マイナス5個の林檎は実体化出来ないけど意識の中(書類上とかも)には存在するみたいな感じ?
意識(虚数空間)を実体化(運動とか行動とか具現化)すんのが実数空間って考えかなー推論でしかないけど。
まー外国とかだと虚数はイマジナリーナンバー(想像数)、想像上の数って名前だし。マンガとか中だけの話ってことはないと思うよ。多分なw
-
>nl3APv3o0
君におおむね同意
今はゆえ有って長文打てないので書けないが
もう少し俺は仏教的かも
>>189
>>1のまめ
このスレ内については、スレ内には表れず
-
>>191
おーありがとwまー仏教、神道、ヨーガ、神智学etsって肉体とか精神の構造については諸説あるが基本的には言ってること同じってか表現とか分類や呼称(肉体、精神、魂や肉体、エーテル体、アストラル体とか)が違うだけかなーて。
>>189
死もリープの方法の一つとは思うけど自殺は微妙だと思われ。突然死や事故死(死をほぼ実感しない方法)だったら臨死体験中のリープはあり得る希ガス
-
自殺を推奨したりする気は無いけど
仮に自殺したらリープできたとして、リープしてるなら何かしら未来を変えようと行動を起こすのが自然だろうし
この世界で結局自殺に行き着いてる以上、自殺によるリープはパラレルワールドに飛ぶんだろうね
まぁ自殺したらリープできる!なんてこのスレも大概な話してるけど流石に突拍子無さ杉だと思う
-
>>193
ありがとう。
俺は『過去に戻って同じ経験をしたい』んじゃなくて、『過去に戻って人生をやり直す』のが目的だからパラレルでも問題ない。
-
過去の夢を見るために過去を思い出しながら寝るっていってもみんなどんな風に思い出しながら寝てるの?
自分は中学生に戻りたいから当然中学校にいる時を思い出しながら寝てるわけだけど
実際学校にリープしちゃったらそれはそれで困る
席とか同級生の名前とか下駄箱の場所とか知らないし改変を考えると家への帰り道がわからんということもありえる
理想は家にいる時にリープしたいんだけど中学生の時の家にいる思い出って鮮明なのないし
まぁ些細なことだけどみんなどう思い出してるのかな、と
-
みんなマイナスなことはあまり考えすぎない方がいいと思う
そもそも日常的にリープ出来てるような簡単なもんではない(という認識)のだから
さらに付加を増やしてもやりにくくなる要素が増えるだけだと思うし
-
死んだらリープ出来るとか言ってるやつ馬鹿杉ワロタwwwwww
そのままあの世にリープってかw
くそわらたwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>197
そういうソースがあるわけで。
まぁ、真偽のほどは本人しだいだが。
-
>>186
そこは想像した世界に一番近い現実へリープするのだと解釈してる。
たとえていうなら、好きな実数を指定したら、
実際にある一番近い数字のチャンネルにリープなど(5.787891839..を指定したら6チャンネルにリープ、など)
クラスに織田信長がいる、とかのノイズ情報は全部丸められて全体含めて一番ちかい安定した世界に飛ぶはず。
-
>>197
そうか?言葉の文だがあの世って言ってるほうが非現実的だぞ。
厳密に「この世」しかない場合、この世で死んだら先はやっぱりこの世、
ってのは全然とっぴな仮説ではないと個人的には思うぞ
-
ちなみに死んだら「無」って言うやつも、
無ってのを実感して言ってるわけじゃないだろう。無限と同じくらい人間にはなじみのない概念だ。
「ほんとうの無」がそんなに簡単に存在するのか、一度少し考えてみるのは有意義だろう
-
死んだら無ってのは眠ったりして意識飛んだりするのを経験してる身としては「あの世がある」みたいな説よりは説得力あると思うな
まぁ夢を見てるけど忘れてるだけ、なんて言われたら何も言えんが
-
「ここが夢だと思わない」
っていうのはなかなか難しいな。コツとかある?
-
無も虚数の一つだろ?死んだら意識のみの世界に行っても別段不思議ではないっしょw臨死体験経験してるとなおさら思うわ
まーでも自殺したくて自殺するんなら別に止めないけどリープしたくて自殺すんのは微妙だなーw
-
簡単に死ねたらとっくに死んでるって奴多いんじゃない?
-
1さんが言ってる様に
夢の中に近い世界にチャンネルするってのに同意するわ
俺の場合学校だと戻りたい小6時代と警察学校が混じってて怖い
一歩間違えば訓練期間真っ只中に飛びそうw
-
>>202
夢を見てるのを忘れてるって言う部分はその通りだと思うよ
夢を覚えてる人でも起きるちょっと前のいくつかぐらいしか覚えてないと思うけど
それよりずっとたくさん見てるらしい
-
>>203
これ俺を含めて今後の実践的な研究テーマだよな。
とりあえず、俺の現時点の気づきとしては
「目の前の出来事に集中する」
「世界に対して集中する。世界に入り込んでいく感覚で進める」
っていのが有効だな。逆にやっちゃいけないのが
夢の世界で「頭の中の何かのアイデアに集中する」ってことだな。これやるとすぐ現実に戻されちゃう(起きちゃう)
-
過去に戻りかける感覚があったので報告。(離脱ではないと思う)
物凄く眠いときに、ぐっすり眠れないような姿勢(リクライニングの椅子)で
戻りたい時代の風景・お札・制服の着心地なんかをリアルに想像していたら
突然、その風景と現在の境界が無くなって戻っていくような感覚があった。
しかし結果としては、戻るのが怖くなり現在に留まってしまったらしい。
手応えがあったので、暫く続けてみようと思う。
-
それってつまり夢を今として生きる
この現代から意識の連続として定着させるって事だよね
一か八か死んでしまってリセットしたいより
1さんの先の選択肢に過去に戻るという事も含まれる気持ち
の方が近い気がするな
コツは思い浮かばないけどなるべくリアルな夢を再現するくらいしか…
-
>>209
いいじゃん。
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=14457
まとめページも地味に更新してるからな。あとここのメッセージで俺に(?)送ってくれたのは読んでるからな。
-
「戻る」って言い方が悪いわな。単に離脱極めて自分がより望む世界に行くだけだ。
こんなの過去ヨガ行者や修行僧が何人もしてることをやるだけだよ。
21世紀でこんだけネットが充実してる分ハードルは凄い下がってる。
”過去”にあたるパラレルワールドで自分に不足してる人生体験を経験する、
結構じゃねーか。人生勉強熱心じゃねーか。
ガンガンやり直して青春やればいい。
何が問題なんだ?誰が何と言おうが俺らは幸せになるために生まれてきたんだよ
-
>>209
お札か…
八年前は夏目漱石だっけ?
バイトでときどき混ざってることある!
懐かしいじゃなくて偽札かと思ったよ。
もう過去のことなのかと落ち込んだ。
-
もどったら文化祭やりえてえ。学校でエッチなこととかはいいから、
みんなで浴衣着てワイワイ楽しくやりてえな。
あと中学ではみんなで親の金盗んで家でして軽井沢あたりでキャンプでもするかww
-
1さんいつもありがとう
1さんのレスには勇気付けられる事多い
-
1さんありがと。
便乗してみた。
まとめみてるよー。
-
リープ関係で検索すると
ループしている人の体験談もでてくるよね。
ループしてもいいからリープしたい。
-
http://chikatomo.doorblog.jp/lite/archives/27319721.html
これって本当の話かな?
高次元につながりそう。
-
>>212
ちと思ったんだけど>>163〜>>166で死ぬかも的な議論してたけど死ぬリスクより死ねないリスク(肉体的じゃなく意識的とか精神的な意味で)の方が若干怖くね?
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7222970.htmlで初代も言ってたけど死んだとしてもまたリープするだけだろうし、今はこの世界のつながりから抜け出す方法が知りたいっつって。
魂ループ説でも永劫回帰でも死んでもまたこの世にしても基本記憶デリートでリスタートな感じだが、リープを経験した場合それが出来なくなるリスクが微*存。
最初→記憶保持newgameオレTUEEEEEE!! 5回目→やっぱおもしれー!! 10回目→安定して金、女、名誉手に入れれるようになったわ。 50回目→…飽きてきた…けど抜け方分からん。 100回目→全てが苦痛にしか思えなくなてきた。 1000回目→…あはははは…はは…。
みたいな感じにリープし続ける定めも無間地獄かもしれんよなwまーそれでもオレはリープしてみてーけど
てかリープもしてないのにリーパーの末路について今から考えても意味ないか。すまん。
-
>>218
症状(?)だけ見ると上級リダンツァーが長期滞在してるのと同じだな。
現実で起こる良くない事ってのが具体的に何なのか気になる
-
>>208
ありがとう。目の前の出来事に集中し、余計なことを考えないことね。
「頭の中の何かのアイデアに集中する」
↑これ今朝やっちゃったよw 友達の鼻水が垂れてるからティッシュでふいてやろうと
したら目が覚めてしまったorz
-
>>218
高次元というかまんま名倉だな
魑魅魍魎と言ったのはモンローのサイトか本的にはあんまり高くないランクの場所?なのかな?
よくない事ってのもそっちに魅了されて現実世界にとっては疎かに扱われる事とか
前頭葉肥大になっちゃったやつみたいな症状が出るとか
まあその辺りの事だろうな
-
そういや夢だと思わなくてもそれはそれで衝動に任せて空飛んじゃったんだよなー
ラリってる意識状態というか
飛ばない方がいいだろうけど飛ぶなら今でしょ!みたいな葛藤があった
過去というか実家に子供時代の親戚と居たし
無意識にだけどあーリープの場所構築してるなーとは思ってた感じだったのに
-
高次元でもパラレルでも名倉でも
別の世界があると思うと夢が広がる。
-
,─────────────-、
/ \
/;;;;;:::: ::::;;;;ヽ
/;;;;;;:::::: ::::;;;;ヽ
|;;;;;;:::::: ::::::;;;;;|
|;;;;;;:::::: イ●ア イ●ア ::::::;;;;;|
|;;;;;;:::: ::::::;;;;;|
|;;;;;;::::: ::::::;;;;;|
. |;;;;;;::::: _「 :::::;;;;;|
. |;;;;;;::::: C L つ :::::;;;;;|
|;;;;;;::::: ::::::;;;;;|
|;;;;;;:::::. _____ .:::::;;;;;|
ヽ;;:: ー .::;/
ヽ;;:: .::;/
\;;:: ::;;/
. \;;:: ::;;/
. |;;:: ::;;|
. |;;:: ::;;|
. |;;:: ::;;|
-
マガ男wwwこえーよ!!w
-
>>219
まあ入り口があれば出口もあるでしょ。心配いらんよ
-
食道があるように、十二指腸も存在するのさ
-
十二指腸も?!…ということはまさか!!S字結腸もあるというのか…。
-
初めて書き込むので何か指摘があればよろしく頼みます。
先ほど昼寝をしていた時、高校時代の夢を見た。
寝る前に「夢に集中する。」と強く意識したおかげか、かなり集中できて感覚もしっかいしてきた。
しかし、「あ、これ夢なんじゃないか」と考えた瞬間に視界が遠のいていき(自分から離れていく感じ)、そのまま目が覚めた。
という経験をしたのですが、少しでも情報になるかと思い書き込ませていただきました。
-
>>230
よろしく!!好調なスタートじゃん、頑張ろうな!!
-
LOA嫌いな奴は無視して。
もっとヒント、というか情報がほしい連中、いるだろ?
「ザ・シークレット」っていう本を読んでみろ。これはLOAの教科書だが、俺は本当に読んでよかった。
LOAを元ネタにした宗教・自己啓発セミナーが多いみたいだが、この本は1冊で完結してる。
図書館にあるかもしれない。
俺の研究の知識の元ネタのうちの根幹の一つだ。
まじ読んでみてほしいわ。
-
もう一冊はシュタイナーの「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」だ。
これはもう擦り切れるくらい読んだ。300回以上は読んでる。
本当に勉強になる本だ。助けになる知識が詰まってる
-
途中から来たけど1って何者?リーパー?
-
俺のことか?ただの挑戦者だよ。
離脱中級者。
ネット上のリープ関連の記事を収集したり
瞑想、幽体離脱、霊学、神秘学の本を読んでリープ目指して日々過ごしてるよ
-
1スレ目の1と同じ人ですか?
-
はい。私が4スレとも立てました。僕自身もリープを目指しているので
私生活が忙しくない時はスレにきて研究を続けています
-
1さん
ありがとうございます!頑張りましょう!!
私は初代さんのスレ見てから2ヶ月目になります。最近は過去の夢を見る頻度が多くなってきました。
ちなみに幽体離脱は試しましたが一向にできません。
夢日記は書かず、起きた時に見た夢の景色や会話をイメージする、寝る前に過去のことを出来るだけ正確に思い描く、ということを実行しています。
私の経験で夢であることに気づいた瞬間に遠のいた経験からなのですが、明晰夢ではリープは難しいと感じました。
まだまだ初心者で理論も全然知りませんが、みなさんよろしくお願いします。
-
このスレでも狙って過去の夢が見れる人なんて少数だし、貴重な意見は大歓迎。
最近ダイブからのリープを研究中
http://www37.atwiki.jp/tarupa/pages/21.html
リープ=名倉の現実化とするなら、ダイブ世界の現実化も
できるかもしれないってだけだけど。
こっちは起きている時にチャレンジできるのがメリット
>>218の瞑想の話も離脱ってよりダイブに近いと思うけど、このダイブってのも
思うに一種の瞑想なんだよな。
それも自分が望む世界を構築する分、普通の瞑想より没入度が高いと思う。
そして極めていくと外界と遮断されて、名倉と同じような感覚で動き回れる
起きてる時はダイブ、寝る時は離脱でリープを目指すぜ
-
本スレ(避難所)にダイブ出来る人いるけど
アクティブイマジネーションのパッシブを1年ほどやってたら出来るようになったらしいよ
-
自分もパッシブイマジネーションを少しずつ始めました。
離脱も同時進行でやるけど。
離脱の方は回数はたくさん経験あるんだけど
長くて10分位しかいられないので
滞在時間を増やすのと、コントロールの安定化が目標
-
離脱したことないし
ダイブ難しそう。
夢は気づいたら遠のいちゃうけど
明晰夢は初代の言っていた夢の中に集中する訓練になるかも。
明晰夢から離脱とかあるし
明晰夢も離脱もダイブも紙一重なのかな?
-
スレ読み直してみたら
明晰夢でリープは無理そうって
いう人がいることが分かった。
離脱を目指した方がいいのか?
-
自分に合うやり方でいいんじゃないか?
-
くそ、瞑想してたら耳からピクミンのポワアァーンという死ぬときの音が……
-
タイムリープという言葉を知ったのも運命だと思い、約半年毎日のように寝るとき過去のことを考えるようにしたがもう受験生の夏……。努力が足りない…みたいだ……
-
いいなぁ
まだ受験生の夏か…
勉強をがんばった方が
いいんじゃないか?
自分は勉強しなさすぎて
今もどりたくてこのスレにいる…
頑張ってほしいなぁ
-
>>240
ありがと。とりあえず夢でがんばってみる。
-
ところでパッシブイマジネーションとかアクティブイマジネーションとは何ですか?
調べても分からなくて…
-
パッシブが受け
アクティブが攻め
-
ありがとうございます。
具体的にやりかた分かりますか?
何回もすいません。
他スレのまとめ見ても理解できなくて…
-
主観的なイメージやコツじゃなくて具体的なやり方?
あんた本当にちゃんと調べたのか
ググったら幾らでも出てくるだろう
-
すいません。
他スレのまとめを読み直したら理解できました。
ざっと読んでいていろいろ見落としていたようです。
パッシブはなんとなく動かす
アクティブは理由をつけて動かす
なんとなく分かりました。
重ね重ねすみませんでした。
-
久しぶりに夢をみた。
二度寝じゃないと見れない。
夢日記も書けた。
-
昨日飲みで沢山飲んだんだよ
べろべろよった
それで、いつも5時頃めざましセットして二度寝法ためしてるんだよね
それで今回も頑張って起きて二度寝したらとんでもなく鮮明な夢が見れたんだ
いつも夢の中で夢だと気がつくと目が覚めちゃってたのね
でも今回は気がついても夢が継続した
いえの中や外を散策できた
カレンダーを見てみたら2017年って書いてあった
しかも日付の所に誰かの予定まで書かれてあって本当にリアルだった
目が覚めそうになると決まって目が凄く眠くなってくるんだ
だから起きないために手を使って目をつぶらせないようにしたり
大声出したり暴れまわったりして眠気回避しまくった
4回目の眠気の時はもう回避無理っぽいと思ったから寝たんだ
そしたら現実の世界で覚醒した
覚醒したときも金縛りが発生してて幽体離脱できるかもって思ってローリングしたんだがダメだった..
俺が一番言いたいのはアルコールを使って夢を見るのはいい方法だと思う
いままでこんなすげー明晰夢みたことない
多分アルコールが覚醒の防止になってるのだと思う
試行錯誤を繰り返せば幽体離脱にも応用出来るかも
アルコール二度寝法みたいな感じかな
-
アルコールの量が高ければ高いほど半端なく質の良い夢が見れると思う
ネックなのが起きて二度寝しなきゃいけないことかな..
-
あと夢の中で寝たら現実世界で覚醒したのは不思議だった
もしかしたらこっちも夢の世界なのか?って考えてしまう
連続ですいません
-
20歳以上でないとできない方法ですね。
普段あまりお酒のまないけど
試してみようかな。
お酒のんだときの夢の体験談は
いくつか報告されていた気がします。
有効性ありですね。
-
これって永久離脱なのか
-
ステラ女学院C3部で、妄想没入からの故人救出・歴史改変ネタ出た
-
あれ、俺、なんで過去に戻りたいんだっけ
-
昔のこと考えながら寝ようとしても昔の夢を見るどころか寝つきが悪くなって寝不足でござる
-
>>262
おまおれw
寝る前の15分と2度寝のときのみ考えることにしたわ
-
>>257は面白いな
ただ、アルコールは一般的にはレム睡眠の時間を減らすから夢を見にくくするらしいが
自分はほぼ毎日アルコール摂ってるがアルコールが残ってると離脱しにくい
自分の場合はだけど
2〜3日アルコール飲まなかったときに離脱しやすかったな
逆に普段全くアルコール摂ってない人には効くのかなあ
-
体感40秒だったがソーラン節が名倉でBGMっぽい感じで流れてた
現実に戻されたら雷雨が凄かった(小並感)
体調が優れないときに離脱しやすいように、天候も関係ありそうな気がするな
雨だとかなりインドアな感じで、晴れだと鬱だ死のうってイメージかな
-
誤爆した
-
復縁できるかびみょーなんだよな、かといって戻ってまた付き合えるとも限らないしな。それがいま俺が過去に戻るのを妨げてる気がする、受験生の夏
-
別れた理由にもよるんじゃね?
童貞だから分からないけど。
-
ベッドで12時から4時くらいまであいぽんで動画見て寝たらもう少しで離脱できそうだった。でもできなかった
-
昨日ビールを飲んでへミシング聞きながら寝たら
明晰ではなかったですが体感時間がかなり長い小学生の夢を見ました。
しかも夢の中で「これが現実だ」という意識がかなり強かったです。
思いこみもあるかもしれませんがアルコールは効果が期待できるかもしれませんね。
-
酒は断ったんだが…ゴクリ
-
お酒の普段の摂取量と体験した日の摂取量を照らし合わせれば目安が分かるかも?
ベロベロに酔った方がいいのかある程度でいいのかとか…
-
死んだら
ループできるはずだよな?
-
輪廻という意味ではできると思いますが…
死にたくない!
-
>>273
出来るとは思うけど、練習は必要じゃないか?離脱なり悟りなりの。
普通に死んじゃったら記憶消されて普通にループなんじゃね?
-
多分何の訓練もなしに自殺リープ試みても
死んで終わりだと思うが
しかも自殺:一か八か
夢、離脱系:何回でも挑戦可
どうせ普通に生きててもいつか死ぬんだし今死ぬ必要なくね?
-
くーりーかーーえーーすー♪
-
正直自殺までした結果がリープとか悪夢だけどな
死ぬレベルまで追い詰められたのをまた繰り返せとかwww
-
この世界に飽きて死ぬんならいいんじゃね?
飽きたんだったら記憶消されてループでも問題ないだろ。運が良ければリープって感じでw
-
よし。小学校のころ思い出す為にFF7やったわ!!
-
夏はループものとかリープもののアニメ漫画ラノベの舞台によくなる時期だしそろそろリープしたい
-
俺が小学生の頃のゲームはSFCだな
実機でドラクエのレベル上げを長時間やってから寝たら、夢に出るだろうな
-
dq3とか聖剣2のbgmを聞くとすごく物悲しい懐かしい気分になる
夢日記忘れてたけど、ちょっと小学生の頃の夢を見た
多分前日に学校の敷地図を記憶を頼りに書いてみたからだと思う
-
自分も小学校の敷地内にいる夢を見ました。
一緒にいる人は中学生のときの知り合いというカオスなものでしたが…
尿意で意識レベルがあがってみれた偶然の産物だと思います。
でも覚えてなくても寝る前に考えてることが夢にでているのかなと思いました。
-
スーパードンキコングのとげとげタル迷路とか、オリジナルのステージを
走り回る夢をよく見るわ。パラレルのステージだったら面白そうだった。
-
マイスリーって睡眠剤ヤバイ。
明晰の頻度が増えたが、悪夢が連続するようになってきた。
こんな夢でリープしたらどうしよう。
使ってる方います?
-
今18だけど
高校生活だけでいいから
やり直したいな
無為に過ごした3年間だった
-
そうだな。高校時代、否。中学に戻れたら最高だろうなあ
-
中学生に戻って勉強やりなおして
志望大学に受かりたい!
当時は志望度ひくかったけど
今なら頑張れる。
あと高校のとき無部だったけど
部活はいって趣味をふやしたい!
-
演劇部はいいぞー剣道も顧問が良ければ最高だなー
美術部はたまに遊びに行ってたが、あそこも乙なものだ、
小学校の頃の読書クラブも最高だったな。あとパソコンクラブ?
とお勧めをいってみる。もう過去だがな。
-
今日は存在すら忘れてたあまり仲もよくなかった同級生が出てきた
夢で思い出すって言うのを体験したな
しかし最近離脱がご無沙汰だ・・・・
>>290
俺も剣道部だったというか今も続けてるが
未経験者だったのに不自然なことになるw
-
時間も戻したいけど
性別も変わりたいな
なんで男に生まれてきたんだろ
ホモってわけじゃないけど
-
茶道部に入りたい…
なんで入りたい部活の名前ふせたんだろ。自分でも分からない。
女ってなんでも優遇されるからいいよね。体力的にも出席番号でも。
そういう自分は女。キリッ
-
>>293
男は男ホルの影響で醜くなるお
JKになって騒ぎたかった
-
JKにもどりたーい!
一番たのしかった…
-
人生の旬って17までだと思うの
俺18だけど
-
今から試してみるは
-
>>291
俺は一級に四回くらい堕ちてたから、
戻ってもそこまで実力は変わらないなあ。
ま、先輩たちが竹刀で野球やったりバスケやったりしてた部だしなぁ
彼らが卒業するまでさぼってたからしゃあないか
-
中学入学前に戻るか、高校入学前に戻るか、、どうしよ
-
女の寿命も18までだなwあとは産廃。
-
一度タイムリープ希望者でオフしてみたいわ
-
いつやるの?
10年前でしょ!
-
じゃあ、皆十年前集合な。時間守れよー
-
時間いつだよ!!w
-
いろいろ試したが、離脱すらできない…
みんなで一緒に願うか?
-
上に同じ
-
じゃあ2003年8月1日18時に東京駅な!
-
昨日寝過ぎて頭いたい。
寝たわりには夢みないし。
高確率で夢みたい。
-
もうまもなくあのオフ会から10年か・・・
月日が過ぎるのは早いな
ところで次のオフ会も10年前だっけか?
-
ニートの頃に幽体離脱訓練して三ヶ月ぐらいで初離脱、徐々に時間も長くなってくる
自信がついてバイトを始める→夢すら見なくなるorz
でもこの間、本当に偶然だけど自然と入眠時に体脱フリー状態にまで持っていけた
離脱しようと思って起き上がったところで目が覚めちゃったけど
やっぱニートのときに起きててもずっと妄想してたのが良かったのかなあ
-
懐かしいな10年前のオフ。
皆、中学生とか高校生だったけどよく集まれたなw
小学生も混じってたけど楽しかったわ。また18時に東京駅か…なに着ていこうか。
-
おもったけど
-
ごめん。
思ったけどリープして2013年の8月1日に集合がいいんじゃない?
-
お、おう
-
なんか意味あんの?
-
この10年にリープによってどんな変化があったか、報告しあうわけだな
俺なんか何度リープしてもニートし続けているかもしれんが
-
お前らは過去に戻って現実をやり直したいと思ってるだけ救いがあるよな
俺はもし過去に戻ったとしても、現実そのものにうんざりしてるから結局何も変わらないだろうな
-
別に自分にとって都合の良い世界に飛ぶ方法があるならわざわざ過去に飛ぼうなんて思わないさ、なんなら眠るように死ぬ方法でも良い
現状が最悪でかといって自殺する勇気も無くて、そんな状況でとりあえず何とかなりそうな方法を見つけたから縋ってるだけ
-
眠るように痛くなく苦しまず死ぬ方法なら色々あるだろw
-
僕も2003のオフ会いきたいな笑
そろそろ夏厨になるので毎日離脱頑張ろう
-
基本的に安眠なようで、離脱や明晰夢になり辛くて困る
-
過眠症で眠気を利用して、細かい睡眠を沢山とったら離脱しやすいだろうな
不眠症で眠剤使って強制的に眠ってすぐ起きても離脱するかも
-
東京駅は広すぎるから新宿駅東口の交番前にしよう。
とか言ったら本来は未来を変える過去を未来から変えられるのか、と考えると面白い
-
親と兄弟と住んでるから
起きるときテレビの音とか
会話とかで意識が上がってしまう。
それが夢に反映されたり
うるさくていらいらして夢わすれたり
夢日記をまともに書けない。
今日の昼寝は比較的静かに寝れた。
寝るときダイブみたいな感覚?
目の前というか頭の中に小学校の校舎が浮かんだ。
当時の中学生の自分をその中にいれようとイメージしたらだめだった。
てか中学生のときの自分が一番イメージしにくい。
-
卒業式に戻りたくて小学校の校舎に
中学生のときの自分をイメージした。
-
小学生の頃の通学路の一部が夢に出たけど、どうにもならなかった……
-
何日も連続で中学の時の夢見てるのにそっから先に進まない・・・
-
夢を見ているだけじゃダメなんだよ。まず、夢の中で動けることができなくちゃ。
まあ、リダンツの延長線上で習得している人多そうだけど
-
わかった。ありがとう。
明晰夢には離脱は必須かな?
-
離脱は必須ではないな。明晰夢から離脱する人もいるし、
その逆もしかり。
まあ、夢を夢と気づくのは容易じゃないから、そこは夢日記なり、
気合いしかないんだが。
-
>>330
ありがとう。夢日記続けて暗示とかで頑張る。
もっと違う生き方すれば良かった。ってことでリープしたい。隙あらば挑戦する!
-
http://kikonboti.com/archives/30096415.html
-
>>332
5年前にリープしてるんだろうか。
そうであれば、残された体がどうなるかを示唆してるな
-
今日は俺的にはすごい進展があった
①最長離脱時間、最大離脱距離、一日の最高回数一気に更新、名倉モブにも出会う。
②過去と過去改変に関する夢二本立て
ビダンツァーだったけど
どうも催眠オナに相性が良く、それが影響したようで、
催眠とヘミシンクを無理やり組み合わせたのが吉とでたようだ。
過去に関する夢は「ここを夢と思わない」ってのもできたけど、もろもろで失敗した。
他の夢の内容も非常に示唆的で長文になりそうだが、書いても良いだろうか?
-
どんどん書くべきだぜ?
スレチじゃないならそういうためにスレはあるんだからさ。
-
>>335
なんだか数個前が不穏な流れだったからさ
とりあえず離脱を一晩で四回やった後、普通に寝た。
夢の舞台は低学年ごろの小学校の頃の通学路の帰り道から始まった。
先ほどの離脱の感覚のせいか、始まった直後にこれは夢だと気付いた。
頭の中には「夢だけど夢と思っちゃだめか・・・この夢を生きよう」っていうはっきりした思考があった。
いったんそう思えば離脱とも明晰ともつかない奇妙な現実感が身を包んでいた、
ああこれが現実なんだな、ループしたんだな・・・っていう感覚。
歩きながら視線の低さ、今は記憶からすっかり消えてる通学路途中の犬、忘れてたことを夢の中で思い出していった。
そうするとそいつが俺の通学路とは逆方向なのも突然の思い出してしまった。
いったんそれを意識すると、世界がおかしくなっていき地面がぼろぼろと崩れていく。
(ここからちょっと思い込みによるものだと思うけどホラー)
いきなり視線が高くなって、高学年時代に飛ばされたことをすぐに自覚。
当時俺が所属してたボーイスカウトの団長が辞任する場面になって、
ここでも俺は受け入れをスムーズに行った。
だが、本当はその団長は死ぬまで現役=死んだ時も現役だから生きてる時は辞めてない、
って言う事実を思い出し暗転。
「そうだよこれは作られた世界、お前の友達(偶然にも団長と同姓)?こっちの世界では死ぬよ?」
っていう声が聞こえて(実際には脳内に直接響く感じ)っていう声が聞こえてガバって起きた。
多分シュタゲに昔はまって、誰かが生きると代わりに誰か死ぬっていうのが影響してると思うけど・・・・
夢で引き寄せるならなるべくこういう嫌な事は遠ざけたい。
もう一個は小説風の夢で少女が主人公、過去改変によって夢をかなえるか、不本意な仕事をするかって夢。
こっちはただの夢だな、なかなか後味が悪い深みの有る夢だったがこのスレには関係ないと思う。
あと離脱の仕方は
催眠オナの49氏の音響の間に東方ヘミシンクメドレーを挟んで組み合わせたモノを聞いた。
-
>>332
5年暮らした記憶を持つ自分はまたどっかにリープしていったんだろうか
乗っ取り先の意識が薄れてる時がチャンスなんだな
朧げな意識だから夢の意識と繋がりやすいのかな?
有名コピペの方もリープの繋ぎにされてたと考えると
こっちの乗っ取り主はなんか色々無茶しとる感じがするな
-
一日中寝まくった時のほうがそれっぽい夢になりやすいけど
そんな暇は殆ど無いというジレンマ
あー1からやりなおしてぇ
-
さっき不思議な夢を見た
全然知らない女性と子供をすごく近い場所で見てる。
やけにリアリティがあった。
何となく自分の嫁と子供のような感じがした。
パラレルワールドへ移動しかかってたのかな?
-
爆ぜろリアル!!
-
弾けろシナプス‼
-
バニッシュメント・ディス・ワールド!!
-
2次元 3次元
│ │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→生き地獄 ←┴───┘
│
│
│
│
│
↓
天国
-
生き地獄か…
-
無理やり婚活させられてるけどマジキツイ
二次の方が可愛いという意見に異論はない。もうリープ志願兵になりそう
-
>>340〜>>342
お前ら息合いすぎwww
-
>>339
3年前に不思議な夢を何度か見た
全然知らない女の子と一緒に生活している
自分の娘だと思った
何となく嫁の存在があやふやな感じがした
最近は喪失感とかここじゃない感がじわじわ増えてる
パラレルワールドへ移動し損なったのかもしれない
-
流れぶったですみませんが
今日見た明晰夢でおばちゃんに「GABAを食べると離脱時間長くなる」って聞いたんですが
似た話聞いたひといませんか?ためしに今日帰り道コンビニでGABAチョコ買いました
-
>不思議研究所の森田健氏は幽体離脱できるようになるには
>どうしたらいいか霊能力者に聞いたところ、
>「簡単です。毎日、玄米とキャベツを炒めたのを食べればいいんです。」と言われ、
>毎日食べ続けて成功したという。
この一文からGABAが効くんじゃね?ってどっかで考察されてた気がするな
-
玄米とキャベツか
カオスな料理になりそうだ・・・
-
俺もその考察見て、アマゾンでGABA買って、今2瓶目だが
明晰度は上がってきている。
ずっと続ければいいんだろうが、いかんせん高い。
-
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/lite/archives/7222970/comments/6115/?p=61
603がリーパーみたい!
初代のまとめのコメ欄いまものびてる。
ときどきこういう人がでてくるかも。
-
>>339 Eroだけにエロい妄想ってか
-
>>353(笑)
エロくはなかったな。
散歩してる感じだよ。
今日こそはタイムリープできそうだ。明日書き込みがなかったら、成功したと思ってくれ
-
ギャバはダイソーのギャバなら飲んでる
一袋あたり500mgで20日分
なぜか大量のビール酵母と、亜鉛とセレンが微量入っている
-
やっぱ夢の世界のおばちゃんの言うことは正しかったんですね。
夢の住人からアドバイスもらえるいい経験ができました。
GAんBAろう
-
129 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2012/03/07(水) 02:14:34 7jhgAZ7o0
明晰夢で観察すると色々解ります。
明晰夢から覚めないコツって解ります?
これは明晰夢だ、と気付いた瞬間に猛烈に覚めようとする。
そこでその夢に留まる方法がある。
夢で見えているモノに集中し、そのモノの来歴や過去を思い出すことです。
そのモノに付いて必死に考えるのです。
すると夢の世界でのそのモノの過去が提示され、私は夢のセクタに留まることが出来ます。
しかしあまり考えすぎると夢に埋没してしまいます(爆)
恐らくこの世界もそうでしょう。
見えているコトについて必死で考えることにより夢が深くなるはずです。
考えるとは、この見えている現実世界に留まることを意味するとも言えますね。
http://matomegaka.blogspot.jp/
-
記憶の連鎖反応が世界を創るってのは分かる気がする
夢の中で自分や部屋がそれまでの記憶とつながらない、思い出せないままで混乱したりとかよくあるし
寝ぼけて脳が働かないだけかも知れんが
明らかに
-
過去に近似する名倉の現実固定化できない現状
引き寄せ理論では、何時でもできる筈なのにできないでいるのは、
知らず知らず何か条件を付けてしまっている、ということか
引き寄せなら、寝て起きたら12歳の夏休み、
それだけで良いのに、そんな話全然聞かないからな
どんな条件を解消するとリープするんだか
最近の事がノイズになって名倉に没頭しきれないだけか?
だとすれば、記憶の保持を度外視すると難易度下がりそうだな
-
リープも離脱もできなかった…
GAVA試そう
-
>>352
過去に戻れたけど過去を変える事はできず全く同じ経験を繰り返すだけ
ってのも確かにタイムリープだな
過去を変えるのが目的の人も多いんだろうけど、自分が経験した事を体験しなおしたり物凄くリアルに思い出すってのもそれはそれで技術的に凄い事だと思う
人によっては地獄だろうけどw
-
またしても通学路の夢を見たけど
今度は大学、高校と混ざってしまった・・・
記憶が変に連鎖すると途端にカオスな操れない夢に変わる
-
いやな夢を見ちまったぜ、
テレビも大騒ぎで
皆大慌てで逃げようとしてるんだが、
次の瞬間には遠くで原子雲が……
中東かここかは知らないが、すげー焦った
-
山にセミ捕まえに行ったり
川に遊びに行ったり
ばーちゃんちでスイカ食ったり
そんな夏休みを
もう一度送りたいなぁ・・・
-
つ僕の夏休み
-
>>361
過去に戻っても運命が変わらないっていうのは、
キリスト教の予定説みたいだな。
-
過去に戻ったらああしようこうしようと考えると今どう生きるべきか見えてくる
-
このスレでは特にシュタインズ・ゲートは視聴必須アニメだよ
-
>>366
キリスト教ってよりニーチェの永劫回帰だろうな。同じ出来事が永遠に繰り返されるっていう。
近代だとカオス理論やエントロピー増大の法則なんかで否定出来るけど。
ちょっと前までニーチェは超人でどうとか言って勘違いしてた馬鹿がいたっけ。
-
宇宙という箱の中身は結局変わってないんだから
無限回シミュレーションすれば同じ状態に到達することがあるはずだ、みたいな考えだっけ?
ジョジョの一巡とかをなんとなく思い出すな
-
永劫回帰だったらジョジョよりハルヒのエンドレスエイトの方が分かりやすいだろう
あれを見て「これもこれで良い 」って思ったら永劫回帰とかループ向き
逆に「早く話進ませろよ」って思ったら輪廻転生とか記憶消して新しい人生をって感じらしい
-
過去がループしてしまうのは、どうせ運命変わらないとか、
この後はこれが来るとか思って、虚無に陥って、
それを引き寄せてしまってるんじゃないの?
有利になる方に使わないという。
例えば、リーマン・ショックが来ることは分かっている。円買で一儲けだ!
くらいの欲深さがある方が、ループせずにうまくいくのでは。知らんけど。
-
だからどうせ運命変わらないループてのがニーチェの思想なんだろ?
あとリーマンショック時は売り一択だろJk
-
円買って言ってるだろ。
ニーチェは置いといて、リーマン・ショックが起こる→世界全体としてはループ、
リープした自分がリーマン・ショックにどう向き合うかによって、
「自分」の運命が変わる、ってのをうまく言いたいが、うまく言えない。
ニートだとリーマン・ショックに対処する気もないだろうから、
リープしてもループだろうということ。
-
リープとループはどっちがいいんだ?
俺は平行世界でもいいから、リープ一択だな
-
マクロはループ、ミクロはリープ、だな。
バタフライ・エフェクトは起こらない方が、「自分は」幸せを掴める。
-
どっちでも良いんじゃないか?自分が良いと思った方で良い。
-
ぶっちゃけしたこと無い以上なんとも言えねぇ
-
だな。ごちゃごちゃ考えるより挑戦あるのみだなw
最近リダツ率下がってきたからな…暑いからだろうか…
-
そういえば子供のころ、いくつかの過去を夢でみた記憶があるな。
だいぶ忘れて今は一部分しか覚えてないけど、ドラえもんみたいに空間に穴があいて、前転のようにゴロゴロと過去に放り出された。勢いですぐに違う過去に放り出されたけど。ゴロゴロと回ってる感覚を感じたという感覚とそれを客観的に画像でみたという感覚がある。ここらへんは子どものときの記憶が改変されているとおもう。
ちなみに覚えてる夢の一部は母方の祖母の家でやった祖父の法事?だと思う。親戚がたくさんいた。
当時はもっと夢を楽しみにしていて明晰夢も見ていた気がする。つまり言いたいのは夢を楽しめば明晰夢が見れるのではないかということ。
前置き長いし後半と関係いし長々とごめん。
-
>>366
よう俺を引き寄せたな馬鹿野郎。意識を飛ばしてくるなっつってるだろうが。
内面を書き換えてるセンシティブな時期なんだよ。余計な刺激を与えるな。
せっかく感情のスケールをポジティブにしてる時にお前のせいでネガティブ
にされたらまた修正しないといけないだろ。俺がリープしたらちゃんと方法
を整えて教えてやるから邪魔すんなよ。死ね糞野郎。
永劫回帰というのは神話的思考によって過去を現在に現すことだよ。
お前はちゃんと調べて言ってんのか?言い方とか俺の思考の周波数
が鼻についてそれで馬鹿だって言ってるのは分かるよ。
だって仕方ないじゃん!未来に適応して生きてきたのに
過去に行くように自分の思考回路を繋ぎ変えてる最中なんだから。
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/16024/1/KJ00005484083.pdf
ここにも過去を現在化させることが書いてるよ。世界は広いね。
永劫回帰のことも言及されてるから。
-
間違えた>>369
-
これが真性か...
初めてみた
-
あーらまっ。どうしましょ。
-
まぁとりあえず話題に出さなければいいんじゃね
-
あー最悪や。またここからか。関わりたくないー。
頼むから意識しないで。ここから直線君禁止
-
マッスグマならいいんだな?
てか、お前ホンモノかよ
-
とりあえず>>384は>>369を非難する声。
>>386>>387
彼は名前を出さないで下さいと言ってここを去ったのだからその名および関連するような発言は禁句ですよ。
-
自分にきて欲しいの?どうやらスレに刺激が欲しいみたいだね。
だがここには荒さないで欲しいと思ってる人達がいるし自分もできれば
きたくない。自分が書き込むことに心地よさを感じてしまうのは
誰かが引き寄せてるんだろ。このスレに誰かが自分のことを書き込めば
すぐに伝わってくるぜ?自分でやってしまったこととはいえまいるなー。
お願いだから荒しを誘発するようなことはしないで欲しい。
俺のシャツを引っ張って引き止めないで欲しい。
ただ自分の調べたことを聞きたいっていうなら教えてあげるよ。
荒さないことを条件に。議論もしてもいい
-
あ…でも自分で言っちゃってるww
-
>>390あーお前とかに言ってんの。
禁句とか言いながら誘導してんじゃん。自分がミスっちゃったから
馬鹿にして逃避したね。はぁ。何で見逃したんだ。
これは突入しような予感だ。最悪や。ミスりやがって
-
>>390の自分って>>381のことね。
>>389
ごめんなさい。
-
>>391
よかれと思ってやったんだけど…
本当にすいません。
-
・・・・・・
-
直線氏って自閉症なん?割とまじで疑問。。癪に障ったらスマン
-
>>391
>>388は本当によかれと思って書きました。あなたはもうその名前を出さないでくれといっていたので…そして、もう一度みたらズバリその名前が書いてあったので私の中で面白いなという気持ちが合ったのは事実です。しかし、>>390はあなたをバカにする気持ちではなく、むしろ自分を卑下する気持ちで書きました。それが、あなたをバカにしたように伝わる書き方になってしまい、申し訳ありません。以後、気をつけます。
-
社会って未来に進んでるのに自分は過去に行こうとしてるから
社会の意識にさらされないようにしてるんだよ。その結果自閉っぽく
なっちゃった。
-
個人的な意見でスレ違いだったらすまんが
今現在自分が調べたリープの解釈は思い出すということ。
こう言いながら不快感を感じたから言わない方がいいかな。
潜在意識の溝から解放されそうな感じだから一気に言うと
自分からすると思い出す行為の間に何で夢を入れるんだろうと思う。
夢というのは記憶を整理するための行為で初代のように自我が
定まってない状態でリープしたら世界が変わってしまう。
自分がリープしてないから説得力はないけど実際に調べれば
リープする行為の間に夢を入れるというのは思い出せるというメリット
以外感じない。
自分は潜在意識の抵抗を感じてリアルに思い出せてない。
だから自分は本を読んだり調べて確信度を上げて
リアリティをつくってるんだけど。
言わない方がよかったかもしれない。
誠実な議論なら歓迎だけど
-
自分は潜在意識とか離脱とか実際に体験したことがないから、体験したことがある夢からリープする方法が魅力的に感じた。でも>>398さんがいうように夢を介さなければ、本当の過去に行けるのかも…
しかし、自分は記憶に限界を感じてるし全く同じ世界に戻りたい訳でもないので、夢の方法でしばらく頑張ってみようかな…
言い訳ばかりして何も伝わらず
泥沼にはまってる気がします。
この書き込みで今日は一切やめようと思います。
先ほどからすみませんでした。
-
これが真性同士の会話なのか…確かに関わりたくはないね
-
スゴいこと話し合ってるんだろうなぁって思う
-
書き込みしたくて仕方なかったんだろうなってのもなんとなく思うw
-
瞑想でもトランス状態でも何であれ現実から受ける肉体への感覚が遮断出来りゃ
夢からで無くともリープ世界に意識を乗り込ませ易いんではないかとは思うよ
-
中1にリープしたいんだけど
突然よく覚えてないクラスに放り込まれて適応できるか不安で怖い
どうもリープしたイメージすると、やれ座席がわからんだの、下駄箱がわからんだの、自分の姿名前は改変されてないかとかのマイナスなイメージばっかりわく
まぁ中高生でちょっと失敗しても大人と違ってリカバリーきくと自分を納得させてるけどやっぱり難しい
-
>>398
思い出すだけじゃきっかけが薄いんじゃないかな?
例えば一日の行動を逐一記録して翌日それを読んだからといってリープするということはないと思う。
それがそもそもリープできると思ってやってないからという理由なら398の言うように思い出すだけでいいのだろうけど。
夢のメリットの有無について実際に思い出すだけで前日に戻れるか検証してみてくれ(^^)
-
>>405
現実レベルの回想で過去が現実化すると考えてるんだ。もし過去の日記を読み返してイメージしてもリープしないのは潜在意識で現実と間違ってしまうリアリティのあるイメージは制御してるんだと思う。普通に日常生活を送ってる人が今と過去の境目がなくなるのは困るだろうし。
前日はまあできれば
-
>>406
その現実レベルでの回想が難しいから夢に頼るんじゃない?
明晰夢では実在しないものを感じとれるわけだし。
それと同じように回想するには仙人レベルの訓練が必要そうだぞ
-
>>407
リアルに思い出すことなら夢は優れてる。
何故夢がリアルかというと人は夢を見てる間は変性意識状態に
入っててiqが向上してるから。
要は変性意識が活性化すればいいわけでそれなら瞑想で
変性意識状態に入っても本質的には同じで
夢は記憶が混ざりやすいが瞑想ならコントロールできるし
自分は瞑想から入ると得だと思った。
夢がやりやすいなら夢は良いけど個人的には記憶が混ざらない
こととインスタントな点で瞑想からやることにメリットを感じる。
現代は科学が進歩して昔の仙人しかできなかったような技術
が誰でもやりやすくなってるし瞑想は一つの方法として良いと思った
-
個人的に引き寄せの法則は嘘っぱちだと思ってる。
夢によるタイムリープは全く違う原理なんじゃないかな。
-
認知科学的には引き寄せの法則を説明できるよ。
最新の認知科学では臨場感の強いイメージが現実と定義されてるし
それは夢にも当てはまるから認知科学のアプローチでいうなら
夢に臨場感を感じてるならそれが現実。
-
イマイチよくわからないけど…
引き寄せの法則で過去の夢を見るようにするってこと?
それとも、引き寄せの法則でタイムリープを願うの?
-
引き寄せなんて目標設定をかっこつけて言ってるだけだろ
願っただけで何でも叶うなら世界は金持ちしか居ないし戦争なんてとっくになくなってるし俺達は自在に時間移動してるっての
-
なんだろう…引き寄せの話題でも>>1が言うと皆すんなり受け入れるのに直腺君が言うと反論ばかりになる…やっぱり人間性の違いか
-
>>413
そりゃそうだろ
>>381や>>389で言ってるけど、悪い事は全部お前らのせい!良いことは自分のお蔭みたいな感じじゃん。
こんな奴に真剣に耳傾けてもね
-
>>408
瞑想について詳しくないんだけど、瞑想でもリアルに思い出せるようになるの?
-
反論自体はスレが活性化して個人的には良いと思うんだけどな。
情報が増えていいじゃん。って言いながら何言っても反発オーラが
ビシビシ飛んでくることが時空を超えて感じます。
人間って論理じゃなくて雰囲気で決めるしね。山本太郎が当選
したりとか。特に日本人は空気読むから論理より雰囲気
>>332と昭和60年の人がリープして現在にも生活を送り続けてる
ことなんだけど、人って元々複数の人格があって多次元人格という
んだけど人格が複数あるなら過去、現在、未来に同じ人が共時的
に存在することに整合性があると思った
-
>>414そのレスは予知したよ
-
>>415
瞑想は変性意識が活性化するからリアルに思い出しやすくなる
-
そろそろ直線様にはお引き取り願いたい
-
これでいいかな?くれぐれも自分がレスしてそれに反発する流れを
待ち焦がれないように。ここから直線君の話題を出さないように
-
どこのスレにも真性キチガイっているもんだよ。
学校の特別学級とか電車とかにも居る時あるけど、そういうのが来たと思って直線君の行動は諦めるしかないよ。
-
おいおい来てほしいのかよ。うざ。>>421みたいなのも諦めるしかないか。
余計なことするのってどこのスレにもいるもんだし
-
夏だなぁ
-
直線君。煽りとかじゃなくて、君はこのスレから去ったほうがいい
人から嫌われる、憎まれるってのは恐ろしいもんでな
このスレにいる大勢の人の嫌悪とか苛立ちとかが生む「悪いもの」が
君に集約されて、どんどん悪循環にはまっていくんだよ。
書き込みしてるスレ民なんてほんの一部で、ROM専の人は大勢いる。
そうした大勢の人間が、君に対して悪感情を抱くことで発生する「悪いもの」が
全部君に纏わり付いてしまう
このスレ見ててモヤモヤするだろ?イライラするだろ?
君がスレ民の「悪いもの」のゴミ箱になってるからだよ。
ある意味で都合よく利用されているともいえる
君自身が「引き寄せられた」と言うように、こういう鬱憤の吐き出し口として
引っ張られてるんだ、ゴミを捨てるからこっちに来いってね
ここにいる限りそれはどんどん悪化していく。
いいかげん負の連鎖を断ち切りなさい
-
朝方、余計なことを言いまくってしまったし
今日の書き込みやめるっていったし
言える立場じゃないんだけど
ちょっと思った。
荒らしてるのはどっち?
まだ彼、鼻につくこと言ってない気がする。少なくとも自分にとってはだけど…
昔は押しつけがましかったけど
今は彼の一意見として言ってるだけじゃん。
昔のことは水に流してあげるべき。
あだ名?ももう出すなって前言ったのに出すのもかわいそう。
彼自身も言っちゃってるけど…
あと彼の意見は昔は分からなかったけど
今の言ってることは自分は理解しているつもりだよ。
ちょっと書き込んだだけですぐ出ていけって
順応性低すぎじゃないですか?
免疫みたい。
彼の方がよっぽど順応性高い気がする。
上から目線で長々と失礼いたしました。
-
なんつーか総合的にくだらねー言い争いしてんなぁこのスレ
タイムリープしよう!なんていってる時点でここに居る奴皆等しくくっだらねーカスだってのに、どっちも何を必死になってんだか
-
どーでもいいわ
とりあえず離脱でリープの話題に戻ろうぜ
-
ID:nkZOKiJM0?ID:FGPwSjc.0のスペシャル対談が今ここに実現!
-
直線君とコーヘイの対談か…
胸が熱くなるなw
-
とりあえず>>428の二人はトリ付けてよ
話したい人は話せるし
聞きたくない人はNGネームするだけでいい
Win-Winだろ
-
>>418
今までどんな成果があったかもよければ教えていただきたい。
-
直線君とkouhei君とはハリウッドも驚愕する超VIPな対談だな。
胸wがwww凄wくwww熱wwwいwwでwwwすwwwwww
酉(トリ)のつけ方
1.名前欄に好きな名前を入れます。(入れなくても可)
2.名前の後に#←これを入力します。(「いげた」で変換するか、「SHIFT↑キー」と「左上の3キー」を同時押しします)
3.#の後に適当に文字列を打ち込む(トリップキーについて詳しくはWiki参照)
4.書き込む
詳細はWikiで↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97_(%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF)
-
しかし直線の時間を否定しているのにあだ名が直線君ってのはうけるなw
今日は双子でも聞きながらねるお。
みんなも催眠オナを究めれば?
意識の落とし方覚えれるしきっと離脱や明晰夢にも役立つおっお。
-
催眠オナってMっ気ある人向きじゃない?
たまにならいいけど、どうももどかしいんだよな
-
>>434
催眠オナはアナニーと同じで人によっては時間かかるからのう。
ただ開眼したらやばいで。音聞くだけでゾクゾクする。
それに催眠単体で見れば変性意識状態に持ってけるから、
エロでなくても睡眠誘導の催眠はおぬぬめ
催眠データ配布場所のURL張っとくお
http://www29.atwiki.jp/hypnonanie/pages/17.html
じゃ寝るわ。
-
催眠は49氏の双子の言い成りがすごくかかりやすかった
時計と糸がすごく解りやすい
あと前にも書いたけど音楽挟むやつも良い
-
直線くん! kouheiくん!
(~) (~)
γ´⌒`ヽ /´⌒\
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ⊂∽∽∽⊃
⊂( ´・ω・) (・ω・` )⊃
ヽ::::⊂ ) ( ⊃|l|lr'
(⌒) | ○ | (⌒)
三 `J 彡 し`三
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ < kouheiくんと直線くんの >
(゚Д゚) < ゴールデンコンビだ! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
-
やwめwろwww
直へいコンビで新しくスレ立てすればいいんじゃないか?似た者同士気の合う二人でだれにも
-
邪魔されないと思うよw
-
既存のAAを少し弄っただけだが、我ながらこのAAは秀才だと思うwwwwwww
-
バルス!!
-
明晰夢でリープって怖すぎ
過去に見たことあるけど、あの世界にリープなんかしたくないわ
ネットもない妖精さんの世界なんて
-
こんなどうでもいい書き込みばっかりなら別に直線君がいてもいいだろ。過剰に反応しすぎ。
-
いい大学いきたいから
ネットのない妖精さんの世界でもいいや。
むしろ勉強はかどるかもww
-
とりあえずここにいる人は明晰夢やら幽体離脱を身につけてからリープと考えてんの?
たまたま過去の夢をみたらぶっつけ本番で乗っ取るわけじゃなくて
-
リープできればどうでもいいしたとえパラレルでも今現在より幸せならそれでいい
まぁ幽体離脱も修得できるに越したことは無いけど七年経ってもまるで修得できる気配無いしなぁ
-
>>445
自分は明晰夢や幽体離脱を身につけたら
過去の夢みやすくなるかなと思ってる。
たまたま過去の夢みたときは
見たときでリープがんばるつもり。
-
某離脱本の著者曰く、離脱は自転車の乗り方みたいなもんで
コツさえ掴めば急に出来るようになったりするもんらしいけどね
夢リープも離脱リープも同じ原理とするなら、任意に飛ぶ世界を選べる分だけ
離脱リープの方が良いだろうな
-
そういや最近コツ掴んで脱力〜第四深度は一瞬で出来る様になったな
今まで二度寝か偽りしか成功しなかったのに
でも呼吸オートは辛い
-
確かにゴミ箱は必要かもな。
てか離脱出来て無い人ってどれくらい居るんだろうか。
-
過去を思い出すために自分史なるものを作ってるが
トラウマ掘り返す作業でつらすぎワロタ・・・
この作業はマインドマップ良いよ
忘れてたことも芋づる式で思い出してくる
-
過去じゃなかったけど、夢が現実化するような感覚を味わった
時間軸は現在で、周囲の状況も今と同じ
ただ、全く見覚えの無い子猫を二匹を飼っていた。
五体の感覚も現実と同じだったから全然疑わずその世界で過ごしてた
目が覚めた時は「あれ?は??…え?」って感じで混乱して、夢から覚めたっていうより
急に世界が別のものに切り替わったみたいな感覚だったわ
今まで「夢の現実化なんてできるわけねー」とか心の片隅で思ってたけど、
「マジでできそう」と思えるくらいにはリアルな世界だった
-
>>452
俺も幼少期にその似たような感覚を体験したことがあるな
起きたら、空気が一瞬新鮮に思えたりする。
その一瞬の空気がマジでうまい
-
明晰夢でも離脱でもどちらでもいいんだけど
名倉の住人にリープについて聞いたことある人いる?
チャンスがあれば聞くようにしてるけどいまいち要領を得ない
さっき見知らぬおっさんに聞いてみたところ
「お前はAKBのファンになって楽しむことができるのか?」
とか意味不明な返答でしたわ
-
つーかこのスレで離脱できる奴居るのか?
リダンツァーなんて九割リア充だからリープしたがると思わないし
離脱できるようになったら現実逃避すりゃいいやってなって本気でリープしたがらなくなるみたいだし
-
もしかして初離脱?出来たかもしれないので記念に書き込みさせてくれ。
普通に寝てる時、急激な振動の感覚と、キーンという痛いくらいの激しい耳鳴り
が起こって困惑してたら ふっ と起き上がった感覚。
視界はすんごい悪いがなんとなく部屋内を見回してるのは分かって
「あれ これ離脱?成功?!」 とかぐるぐる思考巡らせながら
ベランダの方に近付こうとした瞬間、元から悪い視界が更にぐわんぐわんしてきて
「そういえば離脱を意識し過ぎちゃまずいんだっけ」とか思ってるうちに
寝ている体に意識が戻った。
離脱をしたように感じた只の夢だったのか、本当に離脱成功したのかよく分からないけど
初めての感覚だったから嬉しかった。
寝る前にここのスレ1〜4までなんとなく見返したのと、
外がうるさかったからイヤホンの耳栓付けながら寝たのが良かったのかな。
ここに居る人達は皆離脱慣れしてる人達ばっかりだろうからこの程度で
はしゃいだコメントしてしまって申し訳ないんだけど嬉しかったから書かせてくれ。
いつか名倉突入やリープ出来るかな
-
>>456
そこまで行けたなら自信を持って離脱成功と思っていい
夢の中で「離脱成功した?」みたいに自我が機能していたならそれは離脱だ。
あとはどこまでクオリティを上げていけるかだな
-
>>457
ありがとう!めちゃくちゃ嬉しい!!!
早くに回答貰えたのも嬉しいし安心しました。ありがとう!
実際の思考は「えっ これ離脱?離脱?離脱?りだtりだだddddd ヤッターーーーッ!!!」
みたいな感じにはしゃいでテンパりまくってたんですけどね…
今後も引き続き頑張ります!
-
>>457
いい表現だな
本当に自問自答で自我が機能しているということは
そういうことだもんな
-
逆に離脱出来ない奴どれくらい居るんだ?
離脱経験者なら「幽体離脱でリープ」もそこまで否定的にならないと思うが。
-
離脱は何度かしたこと有るけど、最近できてない
-
>>461マジか…。まー確かに自在に出来るって奴は少ないよな。
でも離脱したい時に何時でも出来るモノがあったらどうだろうか?
-
今までROMってたが俺は離脱経験ありだな
成功率は低いが
離脱できたらリープへの執着がなくなっていくってのはなんとなくわかるかなあ
荒れてなければ面白いからこのスレは見続けているが
-
直線くん! kouheiくん!
(~) (~)
γ´⌒`ヽ /´⌒\
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ⊂∽∽∽⊃
⊂( ´・ω・) (・ω・` )⊃
ヽ::::⊂ ) ( ⊃|l|lr'
(⌒) | ○ | (⌒)
三 `J 彡 し`三
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ < kouheiくんと直線くんの >
(゚Д゚) < ゴールデンコンビだ! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
-
あーすまんwオレ直線君じゃないw
>>463オレもそんな感じ。
まー直線君がファビョってんのも、たまにだったら面白いけどな。
んで面白いの見っけたんだけど一旦これ見て感想くれw
http://86562987.at.webry.info/200711/article_3.html
-
すまない、本当に初心者だからクソ初歩の小並感だけど離脱って出来るとこんなに嬉しいもんなんだな
たしかに普通の夢と違って、自我ははっきりしてたし辻褄の合ってる夢みたいな独特な現実感のある不思議な感覚だ
これを極めた名倉ってたしかにすごい世界なんだろうなって実感したわ…
-
あっwコーヘイ君でもねえぞww
コピペには電気刺激とあるけど他の資料(すまんコピぺし忘れた)だと磁気刺激でも出来るっぽい。
そっちの実験の方は結構大人数に実験したらしいが(興味あったら自分で調べてみてくれ)。
これ使えば何時でも離脱できんじゃね?って思ったw
電気刺激送る方は専門の施設にしか無いかもだけど磁気刺激送る方は手に入れようと思えば手に入れられる様な希ガス。
-
昨日は何故かホモに掘られる夢をみた
おかげでパラレルワールドが少し信じられた気がする
とても自分の頭が作りだしたものとは思えなかった(つーか思いたくない)
これは異世界の出来事だったと朝目覚めて感じたし
まーそうなると異世界の俺は犠牲になったということになるんですけどね
-
パラレルワールドの自分が掘られてるという現実と自分の脳内が生み出してしまった幻、果たしてどっちがマシなんだろうな
夢見る側としてはどっちも最悪だがw
-
>>467危なくないの?
-
仮面ライダー電王って今考えると設定すごいよな
未来から精神体がやってきて人にとりついて活動するんだよな
どうやってあんな設定思いついたんだろう
-
>>470
完全にリスク0ではないだろうけど脳に先天的な疾患がないかぎり大体大丈夫っぽい。
磁気刺激の機械はこれなhttp://www.tokyo-hospital.com/tms/
あと脳の角回って部分はこれなhttp://www.naoru.com/yutairidatu2.html
日本の機械だと10万超えるけど外国のだと10分の1程度らしい。
電設系の仕事してるから自作出来ねーかなと思ったけど流石に磁気パルスとかはよく分からんw
誰か工学系詳しい奴おらんかね?てか専門板行った方がいいのか。
-
>>472
外国の機械安過ぎね?ww
それで簡単に離脱できるなら欲しいかもなあ
-
>>472怖い感じはあるけど欲しいかも…
-
これ作って実績が認められればノーベル賞を受賞できる可能性が微レ存
-
>>473逆に考えるんだ…日本のが高すぎるのだと…w
最初に貼ったコピペ見てもらえば分かっけど、起きたまま離脱出来るって事なら基本的に、離脱中に寝落ちしちゃったり逆に覚醒しちゃったりの不安なくなると思うんだよな。
違う資料の方だと実験時、毎回同じように離脱感覚を得られたってあるし、GAVA飲んで〜とか精神集中して〜みてーの要らないでゲーム感覚で離脱出来んじゃね?っておもたw
-
>>474オレも実際半信半疑だけどなww
>>475興味あるならもうちょい深く調べてみれば分かっと思うけど、各国でポツポツと実験は行ってるっぽいな。
たぶん機材はTMSでよさげ。
じゃなかったら自作してヘミシンクみたいに売り出すかw
-
リダンツァーは自力で脳内で特定の電気パターンを作ることで離脱してる、って書くと凄い超能力っぽいな
電気パターン作ってること自体は脳みそ的に当たり前なんだけど
-
GABAって寝る前の方がいいのかや
-
脳内電気を操る人間か・・・・
それがリダンツァー
-
>>477でもこれ買ったりもし作ったとしても一人で出来なくない?
-
>>472
ぶっちゃけ本当にそれで不思議体験できるなら10万でも安いな
CTだとかMRIだとかは億レベルなこと考えると普通に買うかどうか迷うレベル
-
>>481
まー最初のうちは傍に人いた方がいいかもな。
家族は流石に協力してくれんだろうから彼女か友達に協力してもらうしかないわな。
自分の脳内の角回の場所分かって慣れてきたら一人でも出来んだろ。固定器具なんかは特別な技術無くても作れるだろーし流石にタイマーとかは付いてるだろw
-
>>466
おめでとう。一緒に頑張ろうな
-
>>482
かもな。まーそこまでブルジョアじゃないから10万超えだすと気が引けるけどw
どっかでもっと実験して、ある程度確立されたらって感じかな。
コンスタントに離脱できれば遊び幅も増えるだろうかし脳内でSAOみたいな世界構築することも可能じゃないか?w
-
>>454
俺が1スレ目で聞いて、レポもそこで書いたぞ。
>>455
人間ってのはなれるもんなんだよ。
離脱の感動はすさまじいが、また過去に戻りたい気持ちを持つこともある。
俺の今の心理状態は微妙なところだが
-
>>485確かに…手軽にリダンツできるならそれに越したことはないな、お金もないが…
-
>>487そりゃオレも同じだww
まっ手軽につっても完全にリスク無い訳じゃないだろうし、コイルだから熱も持つはずだから離脱にかまけすぎて火傷wみたいな、その他のリスクの可能性も微レ存だし。
とりあえず、やるんなら完全に自己責任だろうな。
-
出鱈目に磁場かけても難しいだろうな。
適切な磁場のかけ方があるんだろうか。
前頭葉(理性)を麻痺させる、程度でだいぶ違うと思う
アルコール含め手に入る薬でも結構なことはできそうだが
-
>>489
流石に出鱈目にかけてもダメだろうな。元々は医療機関で行ってた実験だしな。
実際、体外離脱実験で使われてる部位は側頭葉にある角回だそうな。
アルコールは簡単に手に入れられるが毎回離脱出来る程でもないしな
まー外国の体外離脱実験で使われてるケタミン他の麻薬成分は流石に簡単にwとはいかんしな。動物病院勤務の知り合い居れば別だが←w
後は腰痛とかヘルニア等でもらえる痛み止めぐらいか?
-
>>468
俺的にはパラレルとはいえガチで自分が掘られるより
夢落ちの方が救いがあるなw
パラレルといえば、今ちょい面白いことに気付いた
>>452で見た現実染みた夢の、二匹の猫について
うちで今一匹犬を飼ってるんだけど、こいつを飼い始める前
家族の間で「猫か犬かのどっちか」で会議してたんだ。
だいぶ揉めたものの犬を飼うことに落ち着いて今に至るんだけど、
今回見た夢の中では二匹の猫がいたかわりに、今飼ってる犬がいなかったんだよ
もしかしたらパラレルに繋がってたのかも……
-
>>490痛み止めならロキソニンじゃダメですか?
-
>>492
ロキソニンは離脱効果は得られなかったな。まー個人差あるだろうしオレの場合はとしか言えねーが。
試して効果あったのはトラムセットかな?これは若干、麻薬成分配合だけど病院で処方してもらえるw多分リリカって痛みどめも同じ効果あんじゃねーかな?
ケタミンについてはこれhttp://wired.jp/2011/03/04/%E3%80%8C%E4%BD%93%E5%A4%96%E9%9B%A2%E8%84%B1%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%80%8D%E3%82%92%E8%AA%98%E7%99%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E8%96%AC%E7%89%A9%EF%BC%9A%E3%82%B1%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3/
-
どうやったら夢の中でこれが夢って気付けるんだよ
この間見た夢は進撃の巨人だぞ。俺以全員2次元だぞ。
何普通に立体起動駆使して巨人と戦ってんだよ俺。
おかしいと全く思わないなんて
-
494
アトラクション、の夢と思えばいいのでは
-
もうなんでもいいから夢から醒めたくない
起きるたび死にたくなる
-
>>493確かにクスリもお酒も絶対安全て訳じゃでもないからな
磁気で離脱も試してみる価値はありそう
-
>>494
そういや現実の自分に近い夢程気づき易いな
-
自分がこれまで会った人のなかで、
『夢の中で40〜50歳まで生きて、はっと目が醒めたらまだ高校生だったwww』
という経験を持つのは何人かいた。夢の中で一年過ごしたってひともね。
驚いたのは、大体みんな夢の中ではろくな人生を送っていなかったことだ。
派遣社員としてドン詰まりの生活を送っていたり、ニートだったり、学校でも会社でもいじめられてたり。
起きた瞬間ちょっと泣いちゃったって人もいた。
そしてみんな、現在は夢の中よりはいい人生を送っているみたいだ。
やっぱり、あの人たちも無意識にリープしたのかな。
-
ただの夢だったとしてもそんな悪夢見た直後なら必死で生きようとするだろうなぁ
つかそんな知り合いが複数居るって地味に凄いな
-
>>500
仕事とかで飲み屋に行って、程よく酒が回ったころに
『自分、学生の時に夢の中で一年過ごしたことあるんですよ〜www』
ってさりげなく話振ってみ。たまに食いついてくる人いるから。
経験があっても、あまり積極的には語りたくないようだね。。。
-
>>499
地味に面白いねぇ
コンタクト取れるならとってほしいな
-
>>499
このスレ教えてあげなさい
-
人は実は常に世界線を移動し続けていて、
今その瞬間の自分は今生の運命で最上の展開の中にいつもいるのかも
つまり、最高の人生を無意識のうちに選択し続けている
だから他の可能性はすべて今よりも酷いものしかありえない、とか
運命論
過去は変えられない論
未来は分からない論
実は現在しかない論
こういったもの全部を包括できる考えかも
努力の否定どころか夢も希望もなくなるが
-
普通に考えたら世界線がどうたらとかタイムリープがどうとか考えてるせいで意識するようになっただけなんだろうけど
最近微妙に記憶と現実が食い違うことが多い
ゲームの舞台の名前が微妙に変わってたり、昔見たテレビの再放送見たら記憶にあった場面が存在しなかったり
-
この世は壮大だな。
出来る限りの全てのことが出来ると、そう思わせてくれる。
-
>>504
だな。ただ更に夢も希望も無いこと言えば
常に世界線を移動してたとして運命の中で常に最上の最高の選択し続けられている、
なんてそんな都合の良い事すらもただの希望なんだけどな。
運命なんてモノがあったとしても、
それらはやはり中立で中庸で平等なだけの存在だし概念だとオレは思う。
-
1日レム睡眠は4〜5回、ノンレム睡眠に入るチャンスは3〜4回
最後の夢で明晰夢を見ても意味がない。
多分明晰夢からノンレム睡眠に入った時に成功すると思う
けどよほど怖い夢で夜中飛び起きたときくらいじゃないと
最初の1〜2回の夢なんか記憶することはないと思う
2度寝以外で2回夢を見た記憶があっても
(雨がふっていて傘をさしてた)くらいあいまいでどういう夢だったか思いだせない。
リープできる奴は最初の1〜2回目で明晰夢を見られるんだろう。
想像しているよりハードルは高いと思う。
-
言い方は悪いがタイムリープがあって最上の選択や運命があるなら
地震の予知やそもそもそれで亡くなる人もいないのではないか
違う時間軸へ移行するなら説明はつくかもしれないが知り合いのようで
全く知らない別人だったりするならなんか虚しいなあ
-
昨日インセプション借りてきた
幽体離脱や明晰夢ってほんとにあんな感じにリアルなのかな
-
幽体離脱出来てないと話にならないよな…
-
過去スレ読むと
離脱=リープじゃない気がする…
離脱はリープする方法の一つのような気がする…
-
オレンジジュースとおしっこは違う気がする・・・・
-
離脱は現実的世界のリアルタイム構築能力だと思う。
リープ自体は過去の夢によって行われるのではないだろうか。
-
リープ目当てでよく寝るようになったけど
長時間眠るほど夢を見やすくなるのはいいんだけど、眠ってる期間が長くなればなるほど悪夢を見る確率も上がっていく気がする
-
ウィングメーカーに出てくる流動性思考ね。
リープも流動性思考が必要。
-
特定・・・というわけではないんだけど
ブログでこのスレ見てるんだろなーって感じのが何個かあるんだが
一個だけかなりリープに近づいたのを最後に更新が止まってるのが有るんだが
心当たりの有るブログ主いる?
スレチなら無視しても良い
-
なんでそういうの晒さないの?
情報は共有しろよ
-
本当だよ。情報はシェアしようぜ?
シェア!シェア!
-
過去スレにその人のレスあるよ
-
http://ameblo.jp/kutikomi5000/
ブログの冒頭に
突然更新がとまったら何かあったと思ってください・・・
そんで最後の更新が
私はどうやら非常によく似たパラレルワールドに来てしまったようだ
それまでは一週間に一回は更新してたし
ここでみんなが試していることを一通りやっているようだ
-
うおぉ…これは…
飽きたは試したんだけど、効果なかった…アレンジして日付を書いたのが良くなかったのか?枕カバーに入れてたのが良くなかったのか?
さっき取り出したけど紙にも変化ないし。
しばらく見つからなかったのは少し焦った。
-
あれっ?パラレルワールドの記事があるってことは彼にとってのパラレルが俺らの現実ってこと?
でもそれ以前の記事もあるし…うーん…
-
前スレの120みたいだね
今も見てるかは分からんけど
-
幽体離脱って元々オカルト関係の一部の人しかしらなかった方法だからね
もし離脱できるようになって周りでちっとばかし不思議な事が起きるようになってもそんな焦らないで、大丈夫大丈夫へーきへーき
-
つまりこっちの世界で更新していた管理人と入れ替わり、再び元に戻そうとしたら
更に違う世界に行ってしまった上に代わりに来たのはブログもやらずネットに不慣れだったと
-
パラレルワールドでもいいから、過去に戻りたい
-
paaaaaaaaaaaaaaaaizuriです
-
「飽きた」の代わりに年月日を書くとそこに戻れるとかなんとか
-
前スレ120読んだけど
成功してないとしたらこっちを覗く筈だとはおもうんだよなぁ
-
>>526
じゃあその不慣れな管理人の世界にリープした彼はブログが消えてるという悲劇に見舞われるのか…
-
前スレ120さん、見ていたら是非書き込んでください。お願いします!
-
なんて言うかこう担ぎ上げられちゃったら、流石に120も出るに出れないんじゃないか?
-
時間移動ものと言えば夏だしいい加減飛びたい
-
図書館で時間についての哲学の本を幾つか読んだんだけど、どれも似たようなことしか言ってない。時間を直線にしたのは物理の間違いで本当は空間的なんだとか、過去も未来も同じだとか。
でも、じゃあ空間的な時間とは何なのかとか、結局過去には戻れるのかとかそういうところには全然触れてない。
それは間違ってる!と言われて、じゃあ何が正しいの?と訊くのは理系の悪い癖?
-
昔読んだ新書の受け売りだけど
科学は99.9パーセントは仮説なんでしょ?
完全な証明は百パーセント不可能であるだっけかな。
だからTYOKUSENの時間は反証可能である、ということではないかな。
-
確かに基礎が仮説だと発展も仮説になるか…物理とか基本的なことは何故そうなるのか→神が決めたとしか…とかよく言うしね。ゼノンのパラドックスも、「こんな基本的なことでも矛盾が生じるよ」っていう注意勧告らしいね。
そうか、間違ってるというのは否定というより、こう考える余地もあるよというくらいの感覚で彼らは述べてたのか。
-
理屈はどうでもいいから確かな手段だけ知りたい
まったく進展なくて幽体離脱や明晰夢すらほんとにできんのか?と思えてきた
-
>>538
俺も最低限手段が分かればいい。
でも俺も全然できなくて不安だから空いた時間に調べちゃうんだよ。
-
明晰夢も幽体離脱もタイムリープの方法一つであって、タイムリープする方法は無数にあるはず
-
ある日、突然3年前に戻ってないかな〜っていつも思ってる
-
ある日、突然3年前に戻ってないかな〜っていつも思ってる
-
>>535
多分だけど理解できないんじゃないかな。時間って概念だし。
なんとなく、直線上の時間のみならそれをx軸で動かして未来、過去が定まるけどそこにy、z軸が定まれば時間は空間的になりx軸は無限に存在する=多世界解釈か?
いずれにしても-xに進む方法はわからないが。
-
時間が概念だったら、時間が進んでるって思うのも錯覚なんじゃね?
時間って概念の上を人間が勝手にちょろちょろ動いてるだけでさ。
でもそう考えると動いた分の熱量は確実に消失してるから…リープは更に絶望的…
-
過去に戻るのではなく
パラレルワールドの若い身体をした自分に似た誰かを乗っ取ると考えれば問題なし
-
パラレルワールドにも自分はいるのかな〜?
-
確かにね。
なんか時間の概念とかどうでもいいわ
-
みなさんを批判する訳じゃないんだけど、
人間でも科学でも、相手を理解しようとせずに利益だけ享受しようとするのはおこがましい気がする。
まぁ、俺が細かすぎるだけなんでしょうが。
-
享受させてあげてるって感覚がまずおこがましいよね。
別に必要としてない物よこされてもね。まず受け入れられてすら居ないから享受って言葉事態おかしいんじゃない?
-
>>549
確かに享受と書くと相手がこちらに意図的に利益を渡しているようにも受けとれますね。もう少し言葉を選んだ方がよかったかもしれません。
前半の文章が少し分かりにくいのですが、俺でも分かるように説明して頂けませんか?
-
>>549
連投すいません。
もしかして「教授」と「享受」を間違えていませんか?前者は「授ける」、後者は「受け取る」の意味です。
-
分かるようにかぁ。
いつも直線的時間の話もちだして荒らす人が居るんだけど、その人はどうやら皆に享受させてあげてるって感覚らしくて。
でも、こちらとしては興味の無い話を長々されても、ちょっと目障りでしょ?というイメージが先行してしまった。
よく考えてみたら君には関係ない話だったかも知れないね。すまない話の腰を折ってしまった。
-
分からんけど要らない情報は受け取り拒否も出来るって事じゃないか?
-
そういうことでしたか。少しこの言葉は控えた方がいいかもしれませんね。
ありがとうございます。また書き込みに何か気になる点があれば、指摘して頂ければ嬉しいです。
-
荒れようと何だろうと色んな意見が見れるならいいんじゃね
-
このスレもだんだん過疎ってきたしな。別に荒れてもいいかもな。
-
過疎るどころか勢い増えてね?
前スレ、前々スレは埋まるのに2ヶ月以上かかったけど今回1ヶ月たってないのにすでに半分こえてるし
荒らしがいなくなってどっと書き込み増えた印象
-
荒れてスレが伸びても論争に参加してる一部の人間のレスばっかで、
それ以外の人はむしろ去っていくから良いことなんて無いぞ
-
もう何でもいいから書けよ
人がいるだけで活気が出てくる
-
じゃあ、スレチっぽいけど今日読んだ本を
古代中国の道教は仙人になることを目標としてたんだけど、実際は不老不死になれれば仙人とかどうでもいいってのも多かったみたい。
で、仙人についての記述が幾つかあったんだけど、その中に若返りについての話があった。じいさま達が囲碁打ってたらいつの間にか子供になってた!みたいな(傍観者目線だった気がするけど)。
道教の修行は外丹(薬とか)・内丹(気の流れ)に分かれてるんだけど、外丹は水銀とかで危ないってことで、どんどん内丹が主流になっていったらしい。内丹は穀物も断つとかs○xとかで鍛えられるらしいけど、呼吸法でもOK。
丹を極めると頭から自分が抜け出て仙人になれるとか寿命が伸びるとか。
若返りをリープ、抜け出るのを離脱と考えたら、このスレの考えに近いかなーと思いました。
あと、それには丹を極めるだけじゃ仙人にはなれなくて、善行も積まなくてはいけないともあった。
穀物を断つ必要はないと思うけど、このくらいならやってみてはどうですか?
正直離脱よりもオカルトだし、宗教チックだから、気に入らない人はスルーしてください。
-
565 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2013/01/07(月) 11:33:04 ID:CcvrIsQc0
僕達は無数にある夢の中から今いるこの現実という夢を見ている
で、アファーメーション等は見たい夢
(つまり理想の容姿や、環境を得た夢)を見るための準備をしている
さて、今見てるこの悪夢から見たい夢に切り替えるには
自分にとっての現実を選択しなければならない。
ただしそれは容易ではない。
なぜなら常に見たい夢に意識を向けて、それが現実だと完璧に錯覚するまで準備
(アファ等の潜在意識活動)をして今いる現実を捨てなければならないからだ。
並大抵の精神力じゃ成し得ることはできないだろう。
ここで僕から言える助言は
「一日の中で頻繁に潜在意識に意識を向けるのを
最低2週間続ける」だ。
良い夢みようじゃないか
-
セッ〇スすれば仙人になれる訳か…
どうりでカメ仙人もガマ仙人もエロい訳だww
-
耳鳴りの原因は脳だった 関連部位明らかに 和歌山医大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130803-00000512-san-sctch
関連部位とやらが、離脱に関係してるんだな。
-
>>563ちょっと前にもそんな書込みあったね。
http://d.hatena.ne.jp/softac/20090113
磁気離脱の別バージョンっぽい実験のレポあった。
-
脳科学が発達すれば、リープも可能になってくるってか。
そうなると世界はどうなってしまうのだろう。
-
何度も偽りの目覚めで壁掛け時計を確認して
微妙な時間の巻き戻りやワープが起きてるなー
似た世界って無限にあるんだなーと思いながらちゃんと目覚めたら
自分の部屋には壁掛け時計なんて無いことに気付いたのであった
つか戻りたい時間の設定まだ定めて無いしな
明晰夢に入ってとりあえず実家構築するけど
そっから悩んで雑夢に移行して終わっちゃう
初代リーパーの纏めだとサッカーやってたけど
そういう夢中になるほどに楽しい事何かやってたっけかな
今のところ思いつかないしなー…うーん
-
耳鳴りは四六時中あるので
離脱によく使うなー。
耳鳴り集中法は自分は一番手っ取り早い離脱方かも
眠気もあれば数秒で離脱出来る時もあるし
-
>>566のレスを見てふと思ったんだが、
上位名倉で時計を召喚し、針を適当にカチカチカチって弄り、
戻りたい過去を強く念じれば不思議な力でタイムリープ出来そうな気がしてきた。
まあ、ここまでの手順はある程度の上級リダンツァーじゃないと難しいと思うが、
離脱してるんだから頑張ればリープ疑似体験ぐらいなら出来そう。
そこで、名倉→渡辺に戻るor何かが起こり全ての事象の上書きみたいなものが発生したら
名倉に戻るんだけど、そこから渡辺に戻るときにいつもとは何か違う感じがして
渡辺に戻ったら過去にリープしてたとか、違う世界線に移動してたとかなったら面白いなと思った。
まあ、そんなに簡単ではないと思うけれどね。思い込みの力でどうにかなるような挑戦ではないと思うし。
-
考えてみりゃ仙道、ヨーガ、魔術の最終奥義をすっ飛ばしてやるもんだからな…
まぁ極意って案外単純だったりするし、一点特化すると考えると気が楽かも知れん。
-
シュタゲでリーディングシュタイナーってあるけど
直線的なリープにしても、世界線を移動するリープにしても
リープしたとして今現在の記憶ってのは持ち合わせてた方が良いのか、持ち合わせない方が良いのか。
これについては記憶はあった方がいいのかな。なかったら同じこと繰り返しそうで怖いし。
-
自発的に飛ぶなら記憶無きゃ話にならんだろ
過去を変えるのが時間移動の一番の目的だろうに何のために飛んだのかわからん
まぁ一番都合がいいのは両方の世界線の記憶を持ってることだろうけど
-
パラレル自分を乗っ取るって感じじゃなく重ねるって感じかな?
シャーマンキングで言うオーバーソウルみたいに。
乗っ取るだと攻撃的な感じになるから拒絶されてしまう様な気がする。
-
乗っ取りだから抵抗力が弱まってるとこを狙えとか言ってる人いたけどね
だから魂を激しく消費してしまうのかもしれん
-
他人ならともかく同一人物しかも過去の自分とか乗っ取りどころか分離するほうが難しいレベルな気がするけどなぁ
少なくても未来の自分が乗っ取りに来たとか喜んで明け渡すな俺なら
-
電気がつくのかを理解してから使うのかい?
この世にどれだけ電球の構造を理解しているか?
飛行機がなぜ飛ぶのかを理解して利用する奴がいるんだろうね。
俺らが車の構造を理解しなくても操作方法と交通法を学べば運転ができるように、
深く理解しなくてもその氷山の一角に触れ、過去へ跳躍できればいい。
理解なんてそのあとだ。離脱も同様に言えることだが。
-
>>575は
>>548へのレスね。
催眠術にかかりやすい人は
よくある前世を見る催眠、過去退行催眠をやってみてはどうだろうか?
ああいうのって意識を沈めていって夢心地になったりするから
なんかリープに利用できそうなんだが。
俺はかかりにくいので検証しにくいんだが、
暇があったら誰かやってみてくれないか?
-
>>起きた時には夢だとわかるんだけど寝ているとときには
全く気がつかないそういう夢を利用する
これだと明晰夢とは違うよなぁ
-
乗っ取られた人格が目覚めたら
乗っ取った人格は何処へ?
-
融合か入れ替わり……
消滅ってのはいくら自分でも罪悪感があるなぁ。
-
リープ先の人格を心配すると、それがリープの足かせにならない?
リープすることだけを考えた方がいいんじゃない?
-
明晰夢でもできると思う。
夢から冷めないように
気づかないようにしてるだけであると考える。
…と http://pandemonium.doorblog.jp/lite/archives/28813305.htmlを見て思った。
前々スレくらいに書かれてた奴だよね?
タイムリープしたいと思うこと自体、図々しいから、もう自分だけ幸せだったらいいや。タイムリープ先の人たちを幸せにしようと思ってる。
-
元々、昔の魔術師などは魔術は人前で使ってはいけないし自分が錬成した、もしくは錬成しよう
としている魔術の情報や方法を教えたり話す事もタブーだったらしい。
理由としては人に見せたり話したりする事により魔術のキレや錬度が下がるため(抑止力や反対意見、
またそれらの思念によって自分の魔術に疑問が出来たり、自分の中に余計な思念を得てしまうため)
だそうだ。
第二に魔術というモノは自分が自分だけのために自分で行うモノだかららしい。
だから弟子を取るにしても一子相伝だし魔術書も殆ど出回らない。
確かに自分の幸せだけ考えると言うのも間違いではないかもしれないな。
-
まるで型月のような話だ。
-
この世には2種類の人間がいる。
型月作品を理解できて楽しめるものと全く理解できなくて楽しめないもの
-
それもっと種類いるんじゃね、といつも思ってしまう
-
プリズマイリヤだったら見てる
-
この世には二種類の人間が居るって最初に書くと、大体それっぽく聞こえて耳を傾けてくれるバカが釣れるって手法らしいw
-
この世には二種類の人間がいる。「二種類系」話を真に受けちゃう人と「またか……」って思っちゃう人
-
間違って中三にリープでもしたら逆に底辺高しかいけないわ
かえって悪化するな
-
何の意図が有ったのか知らんが底辺高に入れられたんで、
中三にリープしたら標準高に行ってやり直す
中一にリープしたら引き篭もる
-
また過去に良く似てるけど、違う世界を夢で見た。
なんか「現実として受け入れる」ってのは最初は普通に受け入れることできるけど。
綻びがでてくると一気に崩れるな。
-
>>575
そりゃ回路の一つ一つまで理解しろとは言いませんが、まさか何もしなくても電球は光るし飛行機は宙に浮くと思ってる人はいないでしょう?
氷山の一角だけを見て納得するよりは、簡単にでも氷山の全体像を推測する方が、その氷山を利用する場合には好ましいのではないでしょうか。
もちろん俺も未だにリープできてませんし何が正しいのかは分かりませんが、理解(少なくとも自分なりの解釈)はリープへの近道や安心につながると俺は思います。
最初の文が考えないのが多数派→考えるのは無意味という意味ならそれはどうかと思いますが、後半の文が断定で終わっていることからもあなたの強い自信が窺えますし、俺も折伏を目的としている訳ではないので、もし気分を害したならこんな意見もあるんだなぁくらいで聞き流してください。
-
ようは説明書を後から読むか、先から読むかでしょ。
個人の好みで良いじゃん。
俺は離脱はとりあえずわかりやすいとこ、面白いのを把握。
腑に落ちないところをwiki精読、不思議な体験は分析って感じだわ。
-
>>593
意見どうも。
俺もそんな感じの考えです。
説明書なんて要らないというような書き込みが幾つかあったので、批判する気は毛頭ありませんが、違う立場から少し自分の考えを述べたくなった次第です。
-
起床時に、あれ、実家のリビング?と思ったら寝ぼけてるだけだった…orz
-
前にVIPで過去を変える能力があるとかいう人が教祖の宗教にいってみたら
本当に過去が少し変わってたって体験談があったな
今ちょっと忙しいからurl貼れないがオカルト板の興味深いレスをコピペする、みたいなスレに丸々転載されてたと思う
-
http://nazolog.com/blog-entry-6475.html
これかな
-
それそれ。もしかしたら過去への干渉って個々で出来る方法が異なるのかもとか思った
-
輪郭はぼんやりとしてるけど最後落ちみたいなものもあって面白いな
誘った親戚のせいで知らないうちに性格や過去が変えられてるのって
ちょっと怖い
新興宗教の小冊子かなんか読んでて
信心に励んでたら反対していた仲の悪かった家族もいつの間にか笑顔で一緒に…
みたいな展開になると「ねーよwww」と思うわけだが
実際裏側でこういった改竄が行われてるとしたら
信者拡大の為に悪用されているようでもあり恐ろしい
まあこれもセミナーで暗示かけられただけって言われればそれまでだけど
昔は今の価値観よりネガティブな事を思っていたと錯覚(或いは追体験?)させて
そこから引き出される予測結果とは明らかに違う現状に充足感を植え付けてるとか
書いててよう分からなくなってきたが
ネガティブ意識を活かす方法としてそういうのがあるんだとしたら
結構斬新な手法なのかも
-
催眠うけた時点で洗脳の可能性も高いが…。
記憶のコピー&ペーストも受けた本人からしたら
過去干渉と言う事になるのかもな。
-
パラレル肯定派だから過去は変えられるものだと思ってるけど、他人が干渉するのは怖いな
他人に勝手に変えられたくない
-
普段も無意識で行われてる事だとして、
催眠かけて急激にやった分違和感が出ちゃったんかもね
-
確かに人間同士の会話なんて暗示の掛け合いみたいなものだからな
強引に記憶洗浄して付け焼刃の記憶ペーストされたらそうなるな。
-
>>601
普段からも影響し合ってるとしたら
操作させられてるような感じとか、場の流れとか、自分の意思とか、
そういうのを常に見極めることが必要なんかもね
-
こうゆう宗教とか啓発系ハマりそうな人は多いよね。この板。
-
みんな否定的だな。
>>598
どうして個々で異なると思うの?
-
否定的てな訳でもないけどね
何かヒントがありそうな気がするし
-
インセプションみたいな感じか
自分の世界に他人が介入するって
-
このセミナー探して皆で入会すればリープの糸口見つかるかもしれないな。
-
リーパーを嘘つきと呼ぶ気はないが
リープなんかしてなくて予知夢を見ていただけじゃないか
-
予知夢はそれはそれで使える能力だろうけどな
まぁタイムリープのほうが圧倒的に有用だろうけど
-
長い長い予知夢を見ていた。とか言って向こう側で目が覚めてくれるならそれでも構わないです
-
>>606
色んな体験談を見ると過去干渉の根っこの部分では同じ原理に見えるのに
体験談としては可能な事や結果が随分違うからさ。
勿論釣りの可能性を除外すればだけど。あと夢を使うにしろ何にしろ
認識をズラすみたいなのが重要なファクターになってるけど
それが結局は個人の主観である以上、出来る事に個人差が生じるのではと思うんだ。
-
>>613
それって結局、他人から見たら同じ原理にみえるけど根っこの部分が違うってことか?
本質が見えてないだけ?
個人差は確かにあるだろうけどやり方が異なるなんてのは考えたくないな。
-
考えないようにすればいいよ。
自分にさえ都合が良ければそれでいいでしょ。
-
>>614
うまく言葉にしづらいけど金持ちになる方法はあるけどそれを真似れば金持ちに
なれるとは限らなくて最後は自分で自分に合う方法を探さなくてはならない、みたいな。
でも異世界ではなくてこの時間軸で戻れるかもと思えばむしろ希望があるかも
-
同時間軸だとパラドックス発生しないの?
-
時間を移動してるんじゃなくて過去っぽい世界の夢を現実化させてるだけなんじゃないの?
-
この時間軸で戻れると希望があるってさ。
てかパラレル移動より同時間軸に移動の方が確実に難易度は高そうだよな。
-
電磁波 周波数 心意
-
夢を使ってタイムリープ成功!っていうブログ更新途絶えてるね
-
夢でこれは夢だと強く意識するとダメなわけだから、いまこの現実だと思ってる世界を夢と強く意識するとどうなのかね。
ちょっと違うか(笑)
-
>>622
案外間違ってないかもしれないけど相当難しそうだな。
夢と現実の意識の重みが入れ替わることで確率的に自分の現在が過去に移動するというのが持論です。
-
>>622
まとめで夢でタイムリープの方法だけど
ニートの方が現実に異常をきたすレベルまで
夢が現実だと思うようになったら
成功したのがあったな。
-
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
-
>>624そんなのあったっけ?URLある?
-
>>626
http://sp.logsoku.com/r/news4vip/1346237521/
これの165に>>624に書いたようなこと書いてる。
結構
-
初代のを見て成功したっていうまとめあるよね?
調べれば最初の方にあるから
みんな知ってると思ってた。
-
結局は自分自身を、脳を騙せってことなんだよな...
-
最初のお前を騙せ
世界を騙せ
-
騙されたような気分の人生
-
インセプションみたいに潜在意識でこの世界は虚構って
植えつけられないもんかね
-
タイムリープ成功したって思っても
周りから見る自分がいかれてたら嫌だよね。
でも現実も嫌だから狂いたくなってきた。
-
最悪死んだ事になっている可能性が・・・
てかジョジョみたいに基本の世界とかあるのかな
-
死んだことになっていようが、存在が消えていようが構わない
リープ先で頑張ればいい。
-
誰も初代が釣り師とは疑ってないのか
-
>>636
そうしたらこのスレの意味ないだろ。それが真実だと仮定して、あるいは真実だという根拠を探しながら議論するのがこのスレの本来の形なのでは?
そもそも疑ってあれこれ考えても何の得にもならない。
-
正直釣り云々は
いまさらその手の話題かよって思ってしまう
つりの可能性もあるけど真実の可能性もあるよね
真実なら試す価値あるよねって感じだな
どっちにしろここ最近で離脱の頻度とかあがってるし
-
627のは前の世界に触れる時にいつも草生やしてるあたりが釣りっぽい
-
確かに…釣りなのかな?
初代をなんの根拠もなく信じちゃってるから
同じ方法でタイムリープしたというまとめも
信じちゃってる。
騙され体質なんだと思って騙される。
なんか日本語なってないなww
4月までは努力するつもり。
-
まぁ釣り云々言い出すと離脱も釣りとかいう話になってグチャグチャにry
-
離脱したことない奴からすれば釣りだろうな。
-
時間圧縮離脱も経験すると
夢からリープってのもなんか納得できるな
離脱初代>>1見たいに現実に影響があると確信すると
確固たる核心になるだろうけど
-
実際奇妙な話だよな
離脱にしろ夢にしろ本人主観では数日から数年単位経過しても戻ってきたらせいぜい数時間ってのは
-
童貞にS○Xの良さを説いても殆ど伝わらないのと同じか。
-
643)離脱が現実に影響っていうと少しあてはまると思うんだが
俺が離脱したとき現実で声を聴いたことのないアニメキャラに
話しかけられたんだけど、実際のアニメの声と全く一緒だったんだおせいゆ
しかも俺はそのキャラの声優すら知らなくて、CMとかで見かけるような有名キャラでは無かったから確かだと思う
-
おせいゆ はミス
-
リープできたらジェイコム株で儲けて
その金で福島原発に50mの津波にも耐えられる堤防を建設したい
-
福島原発は津波到達前に線量急上昇してたから意味ないんじゃね
てかどうせ違う世界に行っちゃうんだしなあ
-
>>648 ・゚・(ノД`;)・゚・
-
そもそもジェイコム男BNFはタイムリーパーなんじゃないの?
-
関係ないけどこのスレ面白いと思った。思っただけだけど。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4515493.html
-
意識したせいか3・11の直前にリープする夢見た
信じてもらえなかったって言う内容だけど
-
明晰夢を見ることはできた。家の近くの画面が出てきた。
しかし3度目に引越した家で2度目の小学校にいたころの家がよかった。
それほど離れているわけではないので画面を少しづつ移動させた。
カーブを抜けてそのまま道なりに進めばいいはずだったが。
途中からアスファルトの広い道路が切れその向こうは細い畦道になっていた。
全く違う空間が先にあった。よく見ると近所の神社や寺がちゃんとあるのだが、
本来その道からは建物が邪魔して見えないはずなのに水田と畑ばかりで見える。
子供の時森だった場所は(今は伐採され住宅街になった)ちゃんと森としてあった。
電柱も電灯もない。人は皆着物を着ている。明治前?江戸時代?疑問ばかりだった。
恐る恐るアスファルトで舗装された道が終わった先の畦道に入った。
だいたい2番目の家の位置には何もなく水田だった。むろん近所の家も見当たらない。
周りには全く俺が見えていないようだった。それどころか触れることさえできない。
全て素通りしてしまう。その為前から人が来ても避けなかった。
しかし妊婦とすれ違った時右手が胎児に吸い込まれた。
左手で胎児を引き剥がそうとしたら左手も吸い込まれた。
ヤベ!リープじゃない!転生かよ!焦って足だけて踏ん張った。
妊婦が進む方向の逆に体全体を仰け反らせて外れた瞬間に起きた。
まぁ夢だけど電気すらない時代に転生などしたくないわ。リープがしたいのに。
-
はぁ暑いな。。。蝉の鳴き声って暑さ倍増効果あるな。
-
タイムリープ成功者に話ききたいよね。
来ないかな…
-
完全な「量子テレポーテーション」に初めて成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130815-OYT1T00283.htm?from=main3
-
あの…水差すようですまんが
量子テレポは別に本当に瞬間移動してるわけじゃないのです
量子もつれを使ってると思うけど
量子もつれはもともと々振る舞いをする二つの量子があるので
情報を遅れる、とかそういうことではなく同時に々情報を共有する、とかだったと思う
-
×もともと々振る舞いをする
○もともと同じ振る舞いをする
重ね重ねスマン
-
量子ってなんかよくわかんないけどタイムマシンっぽい(粉みかん)
-
あたかもテレポーテーションしてるような振る舞い
って意味でつけた名前なんだろうけど
紛らわしいよね
-
ボイジャーとかにこの光子のせて何光年先に飛ばしても、
光の速さで何年もかかるところをノータイムで情報が分かるってことだろ?
リープも人格とか記憶を情報と捉えるならイケるんじゃないか?
-
夢って、量子もつれなんじゃない?
別の世界(夢の中)の自分を共有してるという意味で。
-
ここにいる連中は何才に戻りたいの?
-
中学or小学校に
-
>>662
量子テレポの話?
量子テレポはどっちの量子も移動してないよ
離れた二つの量子のどっちかを観測するともう一方も確定するってだけで、
動いてないので光速は関係ない
なので、情報を送る、とかいう感じではないので本当に実用化するのか疑問
-
話し変わるけど(というかタイムリープの話に戻すけど)
「現実から醒める」って方法あるよね
でも現実だからなかなか難しいイメージあるけど
夢(明晰夢か名倉)の中にいる時に
そっちを現実と思い込んで、現実の方を夢と思い込む方法って↑のどっかにあったけど
夢の中の方が右脳的な考えがしやすいし、イメージを具献化しやすいから良さそう
-
>>662
ごめん、良く文章読んでなかったけど
あれかな、片方の量子をボイジャーに載せて何光年先に飛ばして
(っていう事が可能かどうか分からないけれども)
こっちの量子を観測すれば何光年先も確定するって意味かな
-
連投ごめん
>>663
そういえば、姉妹とかで同じ夢見たりするの聞いたことあるけど
あれって量子もつれに似た現象がかかわってるのかなとちょっと思った
名前忘れたけど科学者がやったテレパシーの実験で
量子もつれに似た現象が観測されてるから
同じ夢を見るのも似たような現象が起きてるのかなと思った。
-
ID:0Cj2hlJ60落ち着けw空回りまくってるぞ。
-
まず自分の存在確率を低下・拡散し、
全世界で同等の確率で存在する状態を作る
んでリープ先の存在確率を上げていけば移動可能
-
>>667
いいね。日常「ここから覚めよう。本当の時間に戻ろう」って念じるのはアリかもしれん
-
直接関係はないかもしれないが
臨死体験に共通した10の要素
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52137088.html
-
>>672
なるほど、日常的に習慣化するのはいいかも。
>>673
興味深いリンクありがとう
そのページのほかのタイトルも興味深いの多いね
-
洒落怖の師匠シリーズでもあったっけな、現実から醒めたら時間戻ってたっていうの
-
>>673
これって瞑想に深く入り込んだ状態になんとなく似てるよなあ
-
リープしちゃうとその世界は自分が最初から存在しない世界として
再構築されてしまうから二度と帰れなくなるって話だとちょっとなぁ
-
最近ネタ切れぎみなのか勢いなくなってきたな。
-
離脱スレと違ってリーパーが現れて色々体験談語ることも無いしなぁ
-
確かに勢い無くなってきた。
解釈もやり方もみんなそれぞれだからね…
リーパーさんにいろいろ質問したい。。。
>>677
自分はむしろ自分がいない世界になってくれればうれしいな。
リープ後の自分の脱け殻が心配だから。
-
既出かもしれんけど、「幽体離脱目指して訓練してたら、別の成果が出たwwwww」ってまとめ見たことある?
http://stage2log.com/archives/22569497.html
「離脱そのものはうまくいかなかったが、別の効果はあった。それは、夢の明晰度が上がっていったことだ。
訓練を続けるうちに、どんどん夢の中での五感が研ぎ澄まされていった。」
ってあるが明晰夢とはまた違うらしく、むしろ催眠のたぐいっぽいんだが、タイムリープで目指す夢ってこういうリアリティのある夢かもな?
-
「人生やり直したいやつ」のリーパーはタイムリープに利用するのは明晰夢じゃない、むしろ夢だと認識したらだめといってたが、>>681の夢の明晰度を上げる訓練をしてたなら辻褄が合う気がする。
つまり、681はエロいことをしたいと毎日考えることによって、夢の明晰度が上がったとするなら、過去に戻りたいと毎日考えることによって夢の明晰度があがるかもしれない。
そうすると、やがてエロが現実化したように、リープも現実化するのきゃも。どう思う?
連投スマホ
-
俺は確かにひたすらリープしたいって離脱チャレンジしまくってた頃が一番ガンガン離脱の明晰度上がってたな。
「あとリープまでほんの一歩だ、チャンス!」って直感的に感じた瞬間が過去間をおいて3回あって、
それが一心不乱に挑戦して明晰度上げてた頃と重なる
-
暑さのせいかここ最近夢すら見ないから困る
-
7,8時間睡眠をとっているなら
約100分は絶対に人間は夢を見ているんだけどね。
覚えてないだけ。
-
浅い眠りの時に夢をみているのは良く知られているけど、
深い眠りの時も、色だけとかの、ひどく抽象的な夢を見ているそうだよ
-
>>683
なぜもう少し粘らなかったしw
まぁ、かくいう俺も最近過去に戻ってもネットないし暇だよなーとか、考えてみれば今もそれほど悪くないんじゃないかとか、一時ほど過去に戻りたいと思っていないな。
夢の感度を上げるっていうのがキーワードな気がする。リープ経験者が毎日過去のことを考えることを勧めているのは、過去の夢を離脱や明晰夢関係なしに、よりリアルに見るためだと思うわ。
まぁ一方で離脱の訓練は夢の感度を上げるのに役立つと思うけど。
-
浅い眠りの時に夢をみて深い眠りに意識的に突っ込めばいいの?
-
>>687
夢の解像度が高いのは、ベースとなっている現実世界が存在するとき
(または過去のある時期の世界に夢が非常に接近しているとき?)なんだろうな
寝る前に過去の具体的な時期を思い出し強く願う、ってのはテレビのチャンネル指定みたいなもん
なにも指定がなければベースとなる現実なしの普通の夢になる
-
なんかタイムリープ挑戦してたら途中から「別にリープしなくてもいいんじゃないか?」って思考になるのに歴史の強制力みたいなものを感じる
パラドックスを防ぐためにそもそも最初からそんなことさせないみたいな
-
タイムリープより、物理法則を超越した二次元OKの世界に行きたいのだが…
-
>>690-691
これはあるあるだわwww
最近タイムリープより長期離脱・明晰夢に魅かれる。
けどタイムリープできたら無限の可能性が開けるんだよなぁ。
禿散らかすまでにマスターしたい。
-
>>691
リープして行くのは難しいだろうけど、離脱あるいは明晰夢から可
-
なんか、2013年に入る前後からタイムリープが俄かに話題になってるよね。
シュタゲの影響もあるだろうけど、今年が巳年であることも関係してるのかね。
ウロボロスの蛇はループの象徴でもある。
-
円環連鎖のウロボロスか。
-
ああ、すべては運命石の扉(シュタインズ・ゲート)の選択のままに。
エル・プサイ・コングルゥ
-
飛べよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
-
まっちょしぃ「とぅっとぅる〜☆」
-
離脱者の体験談はあっても、リーパーさんの体験談がないんだよね…
-
リープできると満足して
こういう所に来なくなるのかねぇ…
この板からできた人いたら
後輩に教えてほしい。
OBに遊びに来てくださいって
言ってるみたいw
-
出来た人にきて欲しいな…
-
はやくタイムリープして、
3年前に戻るぞ!
-
やっぱ釣りだったのかな
-
釣りだったら自殺するしかないな
釣りなら釣りで今からでも釣り宣言して欲しい
-
でも予言的中させた人も実際居るわけだし。
娘が父親殴った事件や食中毒の事件みたいにマニアックな内容を
偶然であんなピンポイントの日付で当てられるもんなのかな。
この人の件もあるせいか、リーパーさん達って何故か妙にガチっぽいと言うか
嘘吐いてるようには見えないんだよな〜
たしかに釣りくせえなって思う人達のもいくつかはあるけど
-
自殺してタイムリープしたっていうリーパーさんもいるみたいだしね。
-
もしリープがだめなら長期離脱で過去の世界を創ればいいんでない?
神クラスだと体感で何年も離脱できるわけだし、ぶっちゃけリープと同じっしょ。
-
>>704
その程度の戻りたさなの?
自分は戻りた過ぎてこの件がもちろん本物であって欲しいけど
ぶっちゃけこの件だろうがなんだろうがどれだろうがいいから
戻りたい
-
>>704へ続き
死にたいというより死ぬという選択肢くらいしかないって位追い込まれてるって事だよねきっと
でも本当は死にたいんじゃ無くて今の常態じゃない常態にしたいんだと思う
どうしても「戻らなければ」いけない人もいれば
今の世界を変えられればそれでもokな人もいると思う
今現在追い込まれてるので戻りたい、という事であれば
このリープのやり方以外でも何か方法があるかもしれないから
諦めないで欲しいなっていう外野の勝手な願望なので迷惑だったらごめん
-
>>709
704だけどリープも自殺も似たようなもんじゃないか?
同レベルの現実逃避という意味で
-
やり直そうとしてる分リープのほうが多少はマシなんじゃないかなぁとか思ったり
-
交わした約束忘れないよ〜
-
夢でタイムリープを信じれるなら死後に転生できることを信じるのになんで抵抗があるのか不思議で仕方ない
離脱リープをさんざん試してダメだったらじゃあ自殺でもしてもリープなり転生しますかって思うのはなにか間違ってるのか?
-
僕と契約して魔法おっさんになってよ!
-
魔法少女になりたい
-
タイムリープ繋がりで…
8
本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/09/19 21:36:39 ID:8Q+X7VLmO(4)
満月の夜に神社に水晶玉と戻りたい日時を書いた紙、戻りたい理由と日時を書いた紙、さも行きたい日時より前にいるかのようにして「○○になったら〜」と未来形で書いた紙を入れた封筒を埋めてくる
明日は満月だし、やってみようかな
-
>>705
『昔神童今凡人』って言葉もあるしね。
実はずっと昔からリーパーはいて、
例の諺は、過去に戻ったので油断して遊びまくった結果wwwみたいな人のことなのかもしれない。
-
>>713
夢でタイムリープを信じてるなら
とことんやればいいじゃない?
死後云々は自殺しなくてもいつか死ぬからその時に試せば?
-
http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-1071.html
夢を媒介にして弱ってる他人に乗り移ったかも知れない話
-
7ヶ月寝たきり状態だったらベットから起きることすら不可能
多分、偽りの目覚めかなんかかな。
-
死にたい人わざわざ止める必要もないでしょ。
様々な自殺方法http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA
豆腐自殺オヌヌメ。
ガチだと頸動脈圧迫、上手く血管だけ絞めれば5秒でスーっと気持ち良くイケるぞ。
-
「死にたい」人ならそれでいいだろうけど
本当にそうなの?
戻りたいけど戻れないから死にたいって人だと思ったんだけど
自分は「転生」ではダメなんだよね
戻る選択肢一択しかないのよ
-
>>722なんで?
-
私はやらないけど興味があってここロムってるんだけど分からないことがあるから聞きたい。
タイムリープしたとして、ここにいる自分の肉体はどうなるの?寝たままなの?
あほだからさっぱり分からないから誰か教えてください><
-
パラレルワールドの過去に飛ぶから抜け殻が植物人間になってる説
パラレルワールドの過去の自分がこっちの世界の記憶を得るだけで『この世界の自分』は結局何も変化してない説
普通に過去に意識が飛んで過去が変わるから抜けた肉体も何も無かったことになる説
などなど
-
>>725
ありがとうございます!
なんかすごく興味深くて面白い。わたしは植物人間になってるんじゃないかって思ったけど他にも色々あるんですね
-
リアルで連絡をとりあってタイムリープが成功したと思われる事態になったら何が起きるか観察したいね
-
でもさ、事故死したと思ったらタイムリープしてました的な報告だっていくつかあるんだぜ?
夢リープを釣りとしないなら、この死後リープも同じように扱うべきなんじゃないの?
-
>>728
おいおい、超えちゃいけない一線てものがあるだろ。
死んだらリープ出来るかも!って同列に議論してて、試すやつがいたとして、
このスレは確実に遺族に訴えられるぞ。
-
現実見ろって
タイムリープなんて存在しないよ
-
>>726
リープが本当に存在するとしたら、だよ、
たぶん正解は
リープ成功→向こうの世界で一生を終える→こっちの世界のリープした瞬間の1秒にも満たない時間後にもどってくる
的な感じになると思う
-
>>731
それだと、時間軸で言えばこっちの世界追い越してしまって、
向こうの世界終えてから、こっちへリープするってこと?
その仮説の経験者は、目に見える形での未来のテクノロジーを語れる
ことになるし、現状それに類する人物を聞いたことがない時点で
違うと思う。
-
胡蝶の夢だな、一生を終えたと思ったら夢だったってのは
-
そういう別世界で一生を過ごしてきたみたいな長期離脱の例は割とあるな。
でもこのスレでリープを望む人は、この世界から完全に消えたいって人が多そう
-
正解では無いだろうな。
>>1が言うようにリープして完全に元いた地点に戻ってこれたら
それこそリープ報告も増えるだろうし研究もされるだろうに。
>>728死後リープがあったとしても、わざわざ自殺して試す必要ないって事じゃね?
どうせ最終的には皆死ぬんだし、そん時でいいと思うぞ。
離脱とか引き寄せとか色々方法模索中な訳だし、この先もしかしたら科学が進歩してって
可能性だってあるかもしれないから色々試してからでも良いんじゃね?
ただ死ぬ理由がないからリープをネタにしてってのじゃないならな。
-
現時点で、パラレルの自分は勝手に動いているはずだから
リープ後の、今の意識が無いこの世界に残された自分も勝手に動いていると思う。
この説が一番救いがあるよな?
-
これは俺が前からなんとなく思ってるイメージに過ぎないが、
魂とかハイヤーセルフとかそんな何かは、太陽のようなもので同時に「目」なんじゃないかと思う
それは無限の宇宙のようなスペースの中心にあって、スポットライトのように指向性の光を放てる
その光こそが意識で、その先にあって反射するものが星であって、それこそが体感を伴った三次元の肉体
星が寿命を終えて消滅すれば、また別の場所にスポットライトが当たって切り替わるだけ、みたいな
星の誕生の瞬間から拝めることもあれば、同時進行で宇宙のどこかで育っていた星の物語を途中から見ることもできる
夢とか離脱とか死後とか、そんな瞬間に強く願うなり、なんらかの偶然で正規の手順を踏まえることで、
宇宙の中央、自分の中心にアクセスすることができたのなら、意識的にスポットライトの切り替え先をコントロールできるのかも
そんなロマン
-
リープより宝くじでも買って期待するほうが現実的かな
-
そもそも現在の自分がどうなるかを考えること自体が無意味。
仮にタイムリープできた場合には無限に存在するなかの一つの世界線に移る、あるいは今の世界線の過去に戻るかのどちらか。前者なら全ての世界線の自分を管理するなんて不可能だし、後者なら今の自分も変わるから残されるものなんてない。
-
中学の頃へのリープを試みていたら、真っ暗な空間でパートナーともガイドとも違う声(というか思念)で、
『(リープするなら)高校の頃にしろ』という忠告みたいなのが送られてきて、そこから全然過去の構築ができなくなった。
確かに中学生時代は暗黒だったけど、だからこそ戻って変えたいのになー・・・
あと、最近デジャヴがすごい。本の見開き単位で感じることがある。
-
同じ世界線てか時間軸上に奇跡的にリープ出来ても、
過去と違う行動してしまったらそこから分岐しちゃうんじゃなかった?
-
分岐上等
-
というかまったく同じ人生をなぞるだけならリープする意味が……
-
同時間軸の過去にリープしてまた同じ現在に戻ってくるのが正解って書いてあったから…。
もし同時間軸にリープして現在に帰ってこれたとしても、過去で違う行動をとったら
未来が変わってしまうから全く同じ現在には戻れっこないよねw
-
今日、タイムリープしたいな〜
-
お前らもう髪の毛生やしとけよ
-
髪の毛とか生えてるに決まってるだろ(長髪)
-
禿げとかいるの?ファサッ
-
誰もいない?
-
最近過疎気味で寂しいな
リーパーさんがこのスレにも現れてくれれば一番いいけどそれは難しいだろうから
リダンツァーの人達の話とかもまた色々聞きたいよな
また新たな糸口が見えるかも
-
過疎ってんなー
盛り上げていくぞー
タイムリープしたいけど
まだ迷いがある my mind♪
瞑想しても 迷走♪
昼間はオナニー
夜中はカルビー
テクノブレイク
よるのブレイク
おーいえあー
-
とりあえず離脱できるようになればタイムリープへの信頼が高まる気がするな、
頑張ろう
-
リーパーがこないと難しいんじゃないかな
-
神話的時間知ってる人いる?
-
神話的時間って初めて聞く言葉なのでググってみたが紹介てる書籍読まないと分からないっぽいね
>>754は読んだのかな?
-
自分は時間の比較社会学を読んで知ったんだけど時間には歴史的時間と神話的時間
というのがあるみたいなんだよね。
神話的時間には全ての過去があって円環する時間の時代には神話的時間によって
過去の世界が再現在化されてたみたいな。
ニーチェの永劫回帰は神話的時間によって可能にしていたということを
見田宗介氏が言ってたと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E5%9B%9E%E5%B8%B0
永劫回帰のウィキなんだけど永劫回帰批判の欄にニーチェは個人幻想の枠内ならば
人間は時間軸を超えられることを主張していた。
-
リーパー登場は難しいだろうな。
もしこの世界線にリーパーいた場合、とっくにスレたてしてるだろ。
もう過疎っても別にいいだろ。
-
新たに現れるとしたらパラレルの未来から現在に来たリーパーだろうな
-
その場合このスレの存在は知らんだろw
-
一応リダンツァーなんだけど、リープが釣りか本当かどうかは別にして
初代と呼ばれる人の言った事を実行するのは結構難しいと思います
-
ほうほう…それは何故?
-
自分の感覚としては
空を飛んでたり怪物が登場する夢というのは
明晰夢→自分の意志で動くという行為がしやすいのだけれど、
リープを狙う場合恐らくはこの世界と近似的な世界で、日常的な
行動をしてる夢になると思うんですよ
これって単純に夢だと気付きにくいんじゃないかと
-
>これって単純に夢だと気付きにくいんじゃないかと
人による
-
慣れてくると空気感で夢と気付くよ(現実と違うと分かる)
毎回じゃないけど、もっと慣れると毎回も可能かもね
-
逆に名倉の空気感思い出しながら横になってると離脱出来るって人もいるよね
-
じゃあ、俺の進捗具合でも
ここ数ヶ月ほど夢すらなかなか見なくなってたけど(夢日記途中でやめたからかも)、
最近ようやく夢をちらほらと見始めて、さらに夢の中で夢と気付けるようになってきた
気付くとすぐにリープのことに意識が向くから、これ自体は良い兆候だと思ってる
夢を安定させようとすぐにその場に這いつくばって地面の感触を確かめたり、
戻りたい頃とそのときの情景をイメージして夢に反映させようとしてみたり、
いっそまずはパラレルワールドに飛んでみようと夢でやっていることに集中してみたり、
いろいろと試してはいるけど、すぐに目覚めちゃうな
離脱は片手で数えられるほどだけど成功したことはあるんだけど、
それでも最長はせいぜい体感で2,3分程度
パートナーがいると相談に乗ってくれるって話を読んだばっかだったから、
そのときはすぐさま鏡の前に移動して、おーいとか呼びかけたりしてみたけど映ったのは自分だけだった
ちなみに初明晰夢?のときは(今年一月)、夢に入る瞬間から体験できて、覚める直前に戻りたい頃の俺と対面することができた
先月には偶然にも入眠時離脱ができて、すぐにリープをイメージしたら、戻りたい頃とは違ったが小学校時代の教室が見えてきた
でも何も出来ずに世界が完全に完成する前に目覚めてしまった
だいたいこんな感じ
ほんとに少しずつだけど、目覚めるまでのほんの数十秒の間に試せることをいろいろ試している状態だ
なんとか夢と名倉を長期持続させる方法を見つけたい
-
よく考えたら俺、空飛んでみようとか魔法使ってみようと全然考えたことないな
離脱中、明晰夢中は想像以上に思考がはっきりしていて、リープのことかそれに役立ちそうな情報集めにしか意識が向かなくなるわ
そんなに四六時中リープのことを考えてるわけでもないけど、ふとした瞬間に戻りたいなあ・・・とか考えるようにしてるのがいいのかもしれない
-
>>766
なかなか良い感じだね
自分は最近は安定させるためにリープの事意外の事をまずしてしまうので
リープの事を思い出さずに夢から覚めてしまうことが多いかも。
何よりもまずリープやら、過去の記憶に冠する事やらに集中した方がいいんだろうね
見習う事にする
滞在時間は自分も短い方なので課題のひとつだわ。
-
http://matome.naver.jp/odai/2137543992048206601
このまとめサイト最近初見だったんだけど既出?
タイムリープ系スレでもメジャーなのとマイナーなのあるよな
-
寝る2〜3時間前は映画、ドラマ、アニメは見ないほうがいいな
それらに影響された夢になる
-
むしろ影響されたくてわざとアニメ見ながら寝たりするよ
-
すみません幽体離脱すれと間違っておかしなこと言ってしまいました
リープ先がアニメみたいな世界になっちゃってたら困るよなwwゲゲゲの鬼太郎とかw
-
エンドレスエイドを見てからリープすることで永遠に夏休みに
ハルヒポジがどこにいるかわからないから本当に永遠にループすることに
-
ちびまる子ちゃんとか無難でいい
-
じゃあ小一からやり直したい俺はコナンだな
-
ペロッ!これは青酸…ぐはっ!!
-
やりなおしたい、率先したことは無いが、もうイジメなんかしない
もっと人に優しくしておくべきだった。後悔ばかりだ。
許されるならやり直したい。
-
自分は顔が不細工なのコンプレックスで引き篭もりになったんだけど、タイムリープで顔変えて人生やり直すのってできるのかな?
顔変えるのはやっぱり精子の頃に戻らなきゃ無理かな?
-
上のまとめの思考が光速を越えるとタイムリープってのいいな
同じ時間軸に戻れるならそっちのがありがたい
-
>>778顔より最終的にはトークスキルだぞ。
ブサでも話が上手かったり面白けりゃ人は寄ってくる。
自信がつけば顔つきも変わってくるしな。
後は眉毛整えたり一重だったらアイプチとかすればいいんじゃね
-
進展あったから書き込み。
昨日は夢でしか出てこない場所を夢見ることができた。
『夢の内容はもう一人の自分』という言葉を思い出し
自分のパラレルワールドがもっと知りたくなってきたので
その場所をまた思い出しながら二度寝した。
最初はでっかいマットレスで跳ねて遊んでるところから。
一緒に遊んでる子達は小学校低学年っぽかった、たぶん同級生かな?
その後は、明晰度があがってきたので
階段を上ったり、中庭を散歩したりして学校中を探索することに。
夢でしか出てこない学校に来れたんだと思った。
探索していくうちに、だんだん指先が学校の壁に触れている感触がはっきりしてきて、
景色が鮮明になり、太陽の光が眩しいと感じれるようにもなってきた。
だけど途中、変な男の子に通せんぼされ
「逃げられないよ」?みたいなこと言われる。
その瞬間金縛りが起きて、足が宙に浮きはじめた。
離脱しようと試みるが成功できず、そのまま起きてしまったけれど・・・。
あっちの世界のが学校楽しそうだった。
今度試すときは今の家族がちゃんといるか確認しとこう。
-
>>780
変なとこにマジレスすると、自称ブサがどうしても改善しようとしない部分は
・体重(デブ・ガリ)
・メガネ(密かにおしゃれだと思っている。意外と高級品をつけたりしてるが
似合っていない)
・髪の毛(気取ってると思われるのが怖い)
がトップ3だと思う。
-
>>778
顔なんて変えようと思えば良いように変えられるよ。アイプチなしで自分は二重になったし
-
外見を変えるのは簡単
リープで変えるより今変えた方が、簡単
-
仮にオカルト方面で顔変えるとしてもわざわざタイムリープする必要はないんじゃないかな…
引き寄せの法則とかそういうのの方が向いてそう
-
引き寄せでも、潜在意識でも、アファでもいいし、胡散臭いと思ったらおしゃれの勉強でも、ダイエットでもいいし
でも自分も4年間引きこもってたから戻りたい気持ちわかるよ。
普通の高校に行ってみたいなぁ
-
オッドアイの美少女になりたいれす(^q^)
-
いちおう人間もオッドアイあるけど猫みたいに明らかに色が違うのはアニメだけ
-
>>787片目だけカラコンでもしとけw
-
>>782
ガリだったら飯くって身体鍛えるだけでも全然違うと思う。
デブは痩せろw
メガネはコンタクトに変えたりカラコンとかでも印象変わるぞ。
ヘアスタイルは、ぼさぼさとかじゃなく清潔感ある髪型
だったら気取ってる感じはでないんじゃないか?
流石にホストばりにキメてたら気取ってるとか思うけど。
-
男でカラコンはねーわ。DQNか。女でも片目カラコンとか腐女子かメンヘラ
髪型はちゃんとした美容院行って「髪型のサンプルの本ある?」って聞くと
貸してくれるから美容師さんと相談して決めれ。ある程度思いっきりやった
方がいい。髪も軽く染とけ、黒髪は人選ぶから。
って何のスレだよ。
-
DQNでもメンヘラでもヒキニートよりはましだろww
てか>>778をプロデュースするスレになってたなwすまん脱線しすぎたわ。
-
http://arayashikibeauty.blog.shinobi.jp/%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%A4%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E7%90%86%E6%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E5%AE%B9%E5%A7%BF%E3%82%84%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%8C%E7%9C%9F%E9%80%86%E3%81%AB
-
美少女だってつってんだろ(憤怒)
-
過去を書き換える催眠だとさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21406945
-
あああ八年前に戻りてえええ
-
学生に戻った夢見たけど
周り友人らしき連中も数人いて何か話してたけど
誰一人名前も顔も知らん連中だったわ。怖!
-
3年前に戻りてえ〜
-
20年前に戻りたいっす
-
離脱も出来ないし夢も見れないけど、諦めては無い
-
夏休み終わっちまう、戻るぞ!
-
とりあえず明晰夢をマスターするやり方でリープしようと思うのだけれど1年経ってもまったく見れない
夢日記とびとびでつけてんのがあかんのか?
-
俺ももう挑戦して二ヶ月くらいたってるけど全然だわ
-
俺は夢日記始めたら一週間も経たないうちに明晰夢じみてきたし離脱もまぐれで出来るようになってきたから案外簡単なのかと思ってたぞ
やっぱ個人差あるのかな
-
半年経っても全然ですわ
-
夢日記ってみんな何文字ぐらいかいてんの?
-
俺の場合だけど、明晰夢や離脱が頻繁だった時期って、精神的に病んでてこんな世界脱したい早く早くって事ばっかり考えてた頃のピークだったから、逆に言えば現世に何らかの未練がある場合はやりづらいのかもな
勿論こんな極限状態じゃなくても出来る人は出来るんだろうけど
-
>>806
その時にもよるけどやっぱり可能な限りは詳しく書くようにしてるよ
簡単な単語で箇条書きの時もあるけど
要は自分がちゃんと思い出せる程度の記録があればいいんだと思ってるけど
-
>>804
一週間は相当早い部類だと思うよ。
俺が2ヶ月で出来るようになってはえーなおいって言われた記憶あるし
掛かる人は5年とか8年とかあるし
ただ半年経っても全く何も変わらないって人はやりかたに問題がある可能性がある
-
>>807
ストレスが貯まってる方がもしかしたら離脱しやすいんじゃないかと思ってる
俺は疲れてる時とか嫌な気分の時の方がなぜか離脱しやすいな
-
>>809
そうなのか…
当時は夢日記効果覿面だなオイ!って思ってたから誰でも簡単なのかと思ってた
人それぞれだな
俺はイヤホン付けて寝たら初離脱できたから出来ないって人はそういう集中できるアイテム使ってみるのもいいかもな
-
どうしたらいいんだ
-
夢日記って夢を記憶するためにつけるもので、同じ夢を見る暗示とか、夢だと気付けるように暗示をかける手法の一環に過ぎないから、目的なく行為だけまねしても意味ないと思う。明晰夢を見たいなら、他にもたくさん手法があるから色々試したほうがいいよ。
個人的にタイムリープは明晰夢とは関係ないと思ってる。今のところ一番実践的だと思うのは過去のことを毎日常に考え続けてイメージを明確にすること。イメージが明確になれば自然に過去の夢が出てくるはず。
-
さて、酒の力を見せてもらおうか……
酒を使って離脱っぽいことするの初めてかもしれん
-
もう今は微妙になったけど、一番離脱してた時期は
この試験落ちたら後がない!って状況で半分逃避状態だった。
机に向かうけどずっと勉強できない
→勉強の合間に夢日記を考察しつつじっくり書く
→夢日記が終わると休憩の合間に手を見るの実施
ついでに勉強の時間管理にシータ波の動画掛けてたな
-
離脱にしろ明晰夢にしろ、「出来た」と「出来るようになった」には雲泥の差があるんだよな
夢日記は続けていけば時間はかかっても「出来た」の状態には持って行けるけど、
そこから「出来るようになった」になるには何かのブレイクスルーが必要な気がする
-
>>812
ここ数日、俺も同じ気持ちだったわ。。
リープが無理とは言わないが、俺は次の段階としてはタルパを作ることを目指してみる。
最近、タルパ作って一緒に異世界に離脱(ダイブと呼ぶ)しまくってる超上級者のブログを読んだんだ
世界の構築のされ方の完成度がやばい。俺は次の方向性としてはこっちだな、って思った
http://furandscale.blog100.fc2.com/
-
お前らは本気でタイムリープしたいと思ってるの?
俺はタイムリープしようとは思わないけど離脱で時間に干渉できるなんて事が可能なのかは興味があるからこのスレ見てるけど
-
どういう状況でリープしたのかしりたいわ
戻りたい時の家じゃないとできないのか場所の制約はないのか
夜何時頃寝た時にリープできたとか時間の制約はないのか
アルコールは入っていたのか、いないのか
-
そりゃしたいかしたくないかならしたいに決まってるだろ、無限コンテニューできるとかやりたい放題だし
現実的に可能か?って話なら無理くせー、けどできたら面白いだろうなーくらいのノリで見てるけど
-
目が覚めて離脱失敗かと思ったら夢だった。
で、目が覚めてあれは夢かと思って、次からはちゃんと手のひらとか見ようとか思ってたら、これも夢だった。
で目が覚めたは。
-
今日夢でタイムリープしたい場面の感覚が
そのまま感じられた。しかも超リアル
もう少しだったかも。
-
離脱もタイムリープできないな…
焦ってばっかりだな…
-
さっき昼寝してたら
今までと違う感覚が出てきたな…
夢なのか感覚の想起か良くわからんけど(離脱まえの思考の沸きあがりに近い?)
過去の俺を見ていた気がする・・・
あの時の感覚はどうだったろう?おもいそれを観察してると
過去の俺に近づいて乗っ取るような感覚がおぼろげながら感じた
なんかすごく怖い、苦しい、吸い込まれそうって感覚がごちゃ混ぜになった。
まぁそこで苦しくなって目覚めたんだけどな
-
精神不安定だと離脱しやすいって本当なのかな
ここ数年ずっと不安定だができない
なんかコツとかあったら教えてほしい
-
もう(タイムリープと関係)ないじゃん
-
精神不安定ってより精神への急激な負荷って感じじゃないか?
-
精神不安定だと離脱云々は相当信憑性低そうだがな、リダンツァーはリア充が多い説的に考えて
-
対人ストレスのせいで変な夢見たりする
-
そうなのか?リア充の方が人と接触する機会が多い分、
精神的な刺激や負荷とか肉体的な疲れは多い気がするけどな。
俺自身はリア充かどうか分からんけど、
精神的もしくは肉体的に急激な負荷感じた時の方が離脱率多いかな?
-
離脱した人のなかでパートナーに
タイムリープの方法聞いたことあるひとっていますか?
夢でタイムリープ出来るよっていわれてやり方を教えてもらったけど覚えてない。
明晰夢ですらないから
でたらめだったんだろうけど。
-
ここのスレ読んでいてふと思いました。
実は意識や記憶はパソコンのファイルのようにコピー→貼り付けの様に過去の送れている
のでは? (デジャヴみたいな形や本当に全部の記憶や意識を送れている等)
あくまでコピーだから、元はそのまま(今の自分)だが、過去又は他の世界の自分には送れ
ていて、でも、 元がそのままだから確認は不可的な・・・
だから、切り取り→貼り付けにすれば、タイムリープ出来るのではないか?
と、思うのですが・・・
体外離脱は一度だけ出来たけど、それ以降出来ないでいる身ですが・・・
こういう考え方?はどう思いますか?
-
面白い考え方だけど元スレの過去は異世界というのとはまた違うって事になりそうだね
もしくは過去は常に変動するからって事なのか
-
833さんコメントありがとうございます
なんて言えばいいのでしょうか・・・
世界はフォルダ又は、PCだとして、フォルダで言えばAフォルダが今の自分で、Bフォルダが
別の世界又は、過去の世界の自分で、AフォルダとBフォルダの中
にある世界又は、自分は同一又は、似ててで、AからBに行くためには
コピー、切り取りは一度それ専用にファイル変換してからでないと駄目でその変換が
体外離脱だったり、夢(明晰夢も含む)だったり的な感じ
PC なら、OSが違ってそのOS に合った形式に変換(方法は上記と同じ)してから的な感じ
で勿論今の自分が行くにはコピーではなく切り取りでなければならない
後、異世界や過去というのは選んだフォルダ又は、PC によって変わってくる(選べるのかランダム
なのかは、わからないが)
なんか説明下手or長文ですいません
スレチだったらごめんなさい
-
離脱でもリープでもいいからモチベ上がる体験談がほしい
-
そうだなさっき離脱したけど
離脱中の離脱を始めて体験したよ
インセプション的にはより下の階層って奴だろう
この掲示板てきには深い名倉ってとこかな
俺の考えでは
離脱での時間移動は深い名倉へ行くことが重要だと思ってるんだが
少し前進したかな
-
離脱直前まではどうにかたどりつけるのに
離脱がどうしてもできない
金縛りで起き上がることができないんだけどどうやってみんな起き上がってるの?
-
因みにどうやって起き上がろうとしてるの?
-
そろそろ離脱させてくれヨ
-
金縛り来たらなんか重力みたいなん感じて、身体がぐわんぐぁん回るじゃん?
それに身委ねて遠心力でスポーンって上に抜けるってか投げ飛ばされる感じ。
だから俺の場合は離脱時は浮いている状態からスタート。
-
金縛りどうやったらくるっすか?
-
入眠時レム睡眠 -ナルコレプシー でググれ
-
俺は普通に体をグッと起こそうとしてる
身体から半分だけ抜けようとする感はめちゃめちゃあるんだけど途中で抜けなくなくて断念
のくりかえし
で、抜けない
-
>>832
ハルヒで言う、朝比奈的タイムマシン理論だな
他人の主観って結局どうやっても証明出来ないけど、自分の主観は唯一無二の絶対的なもの
どうにかして自分の脳味噌を動画再生プレイヤーのような使い方を身につければ
シークバーを動かすが如くにタイムリープも出来るんじゃないかって思っちゃったりしたり
…なんか離脱を知ってから妙に厨2が捗って困る
-
>>844でもその理論だと、結局のところリープは
自分の頭の中の思い出の中でしか起こってないって感じか?
もしくはデジャブや意識が送られた時点で時間軸や世界線の
移動が起こるのか?
前にも出てたけど、リープして前回と違う行動を取った場合、
バタフライ効果で未来が変わる可能性が出てくる訳だし。
同じ時間軸上に居たとしても、そのデジャブだったりを
覚えてないとおかしくないか…ん〜だから禁則事項連呼してたのか?
-
>>844コメントありがとうございます
ハルヒは全部見ましたがよく覚えてません(すいません)
色々想像しちゃいますよね
私もリープして色々な世界や過去へいっぱい行ってみたいです(離脱の日々の精進ですね)
>>845
どこかは忘れましたが、デジャヴと気づいた人がいて変えようとしたらなんか恐怖感?的な物を覚えた
らしく、それに負けてできなかったというのは見かけたことあります
多分それがロックの役割をしているんじゃないかな?と、思います。
だからデジャヴだと相当の精神力?でいいのかな?、が無ければ無理なんじゃないかと・・・
意識が送られるっていうのは、送られてきたことがないからわからないですが、それなら変えることができ
るかも知れませんが、結局主観にしかなりえないですね。
後、デジャヴや意識の内容がその世界線又は、過去で起こらなくてもいいのでは?
時間じゃなく世界というフォルダ単位で見れば、何らかのデジャヴや意識がその体験がない世界に
送れたとしても、多分、その世界の自分は気のせいですませてしまうと、思います
長々分かりにくい文章ですいません
-
↑822です名前間違えましたすいません
-
↑832です名前間違えましたすいません
連投してごめんなさい
-
>>845
視覚やら聴覚のいわゆる主観ってのは結局脳が処理した結果で、一人一人が感じる世界ってそれぞれ自分だけのものって思う訳よ
そう考えると「自分の頭の中の変化」ってのは結果として「周りの世界の変化」と捉える事が出来ると思う
文章にするとあくまでも擬似的なものにしか聞こえないけど
自分の意識がリープした事を他人が証明する手立てはないから、何らかの手段で、脳の状態を1年前に戻せば、それは1年間タイムリープした事と同義だと思うんだ
人間の脳は夢や離脱で十分現実的な世界を作れるのはご存知の通り
例え自分がタイムリープしてると自覚して楽しんでる間、現実世界では植物人間でしたー。なんてオチだとしてもそれで良いんだよ。
リープしてしまえばその植物人間状態の自分を自覚する手段はないのだからな
-
過去の世界に離脱できたっぽかったけど
今の現実の記憶をほとんど喪失した状態だった
このままリープしても意味ないんじゃね?って思い始めたら目が覚めた
-
ここで離脱経験書いてる人は、
パートナーっているの?
だいたい60億通りの世界があるから
脳の認識が変化すれば、今感じてる世界もかわる。
でも、脳のかなり深いとこじゃないと意味ないから離脱っていう特殊な脳の使い方をして試してみるってアプローチしかないよね。
-
インセプションてきな?
-
どうやって過去世にリープしたのかコツを教えて
-
オカ板とかVIPとかでタイムリープできたって話は何個か見たけど、やっぱ殆ど(あるいは全部)がネタとか創作なんだろうな
オカ板にある怖い話集めるスレなんかも作家志望とか話作るのが好きな奴らが創作ばっか書くようになって、体験談が減って廃れてったよな
-
そもそもタイムリープの話だって去年から爆発的に増えたって時点であれだしな
2012年6月以前の書き込みやらブログ記事なんかが見つかってもいいはずなのにな
-
まぁそれ言っちゃうと幽体離脱の話も初代スレが立ってから爆発的に増えたよねって話になって・・・
-
>>856
いや、離脱の場合は事情が違う
ネットできる前から細々とやり方が語り継がれてたけど、
それが日本のネット上だとVIPをきっかけに実践して本当にできるって知った奴が爆発的に増えたってだけの話
タイムリープの場合はやり方すら確立されてないし、できた奴がいるかすら怪しいからフィクションのネタにされちまう
まぁ俺らが知らないだけで、未来人が現代に来てたりタイムリープのやり方を細々と語り継いでる組織が存在したりするかもしれないけど…
-
幽体離脱とか明晰夢とかタルパはそれこそ昭和の時代から関連書籍出てたろ
でもタイムリープに関してだけは例のVIPのスレが立つまで話題にすら上らなかった
2chの離脱上級者たちはみんなリア充ばっかで名倉世界に移住しようなんて考えもしなかったみたいだし
-
>>857
2012年以前に方法を示したレスはあるよ
このスレ内にリンクがある
-
僕は過去に戻って自分に言いたいんだ、「タイムリープなんか
信じるのを辞めて今を生きろ」って
-
童貞にセッ○スのあれこれ言っても通じないのと同じで
離脱未経験者には幽体離脱もオカルト的な感じなんかな?
-
>>860
あれ?それ結局リープ出来ないと意味なくね?
今を生きようとするなら今からでも全然遅くないぞ。
-
>>861
最初は単なる夢ごときで何はしゃいでんだコイツらwwwって感じだったが
明確に名倉を意識するとやっぱ違うって思ったわ
-
>>863
確かにw体感する前は、ンな事あるわけねーじゃんw
だったけど体感してからは、んなことあったわwwwってなったw
経験するのとしないのとでは壁があるのかもしれん。
-
現実的に考えたらリーパーの存在ってやっぱり疑わしく思っちゃうよな〜
と思う度予言的中させた人の件思い出して疑問を持つ。
只のラッキーパンチだったのかな
-
>>865
>と思う度予言的中させた人の件思い出して疑問を持つ。
どういうの?
「確からしい」と思える範囲で予言的中させた人なんて知らないんだが
-
あれか? 集団食中毒とか女性下敷きみたいな事件を予言してたやつか?
多少の差異木刀、バットとかあったような気がするけど
-
>>867
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-308.html
これを的中とは言わないよなあ。
311の予言をした人だっていっぱいいるけど、そういう人って他にも予言
しまくって他にも外しまくってる。この人だって他のはほとんど外れてんでしょ
-
2ch以前だと未来予言で物事を言い当てたってのは
けっこうあるけど、過去にいったってのは少ないな
俺が知ってるので離脱する人が未来予知もしたってのは
肥田式強健術の肥田春充位しか知らないな
-
彼らを信じるなら、こっちの世界(またはリープする前の世界)がパラレルだったということ。
見た感じだと、リープしてきた直後の歴史(1〜2年)に限っては誤差が少ない気がする。
時代が上がるごとにどんどん外れていくのは某タイターの予言もそうだね。
直近のことは予測しやすいだけかもしれないけど。
-
ぶっちゃけ『予言がされた』という時点で、その予言における歴史と違う歴史辿ってるからズレるに決まってるんだがな
-
てか、いつもリーパー現れると預言とか宝くじの番号
言ってみろとかなるけどさ。
ネットに出現してるリーパーの殆どが、偶々とかするつもりなく
リープしたんだろ?
普通に何となく生きてたら、何年の何月何日に何々が起きて
とか日々のニュースをいちいち覚えてないと思うんだが。
宝くじも元々過去に行くつもりでもない限り覚える意味ないし、
パラレル移動だったら尚更だろ。
-
>>871>>872
2011/3/11はほとんどの日本人が覚えてるだろうし、ちょっと世界線が
変わったからって地震が収まるとは考えにくいんだけど。
-
>>873と思うだろ?でも実際小学生とかにリープした場合、
地震起こるのは10数年後とかになる訳じゃん?
今はニュースやら追悼日やらあるから、毎回思い出せる
けど10数年前にリープしたとしたら地震当日になる
くらいまで忘れてると思うぞ?
それにパラレル移動で自分の知っている世界とちょっと
違くね?ってなったら、もしかして地震も起こらんのでは?
ってなって3.11も記憶の片隅にいく様な気がするわ。
地震が起こる起こらないは地震が起きた時しか分からない
訳だし、3.11は記憶に新しいから覚えてるけど、阪神大震災
とか何年何月何日ってパッと思い出せないしな。
-
『世界線』なんて軽々しく言ってるけどどの程度の変動で何がどう変化するのかとか
さも地震が重大事項のように語ってるけど世界線とやらにとって地震がくっだらねーカスみたいな存在という可能性もあるだろ
わからないことしか無いのに考えるだけ無駄だろ
大体時間移動なんて荒唐無稽かつ色んな前提を破壊する発想前提に話してる時点で歴史の流れがーとか運命がーとかを前提に出すのが間違いなレベル
-
明晰夢見れればリープの信用度も上がると思うんだけど
明晰夢が全然見れず明晰夢すら疑わしくなってきた
-
>>875
>大体時間移動なんて荒唐無稽かつ色んな前提を破壊する発想前提に話してる
つまりそういうことだよな。終了
-
バタフライ効果
行動が少し違うだけでも世界変わるっしょ普通。。。
-
んじゃ「過去にもどってあの時ああすりゃよかった」みたいな人には
向かないかもね。戻りすぎるとバタフライエフェクトとやらで「あの時」
が訪れない可能性もあるし
-
>>879終了したんじゃないのかよw一体何と戦ってるんだおまえはw
-
>>879ちっちぇえな。
-
実証するにはリーパーになればいい!
君たちが歴史の目撃者だ!
-
>>865
これか?
http://freeforme.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
これさえなきゃ釣りで終わったのになぁ
-
パラレルワールドがあることは確実なんだよね。
-
生きていて噛み合わないコトってたまにあるだろ?
つまりはそういうことだ。
-
パラレルワールドが噛み合わないとリープ出来ないって事?
過去の自分と同調させるすべこそが離脱って事か…
-
>>883
日付は全部外れてるし、内容も半分はおかしいな
特に違法ダウンロードの一斉逮捕なんて
2012年10月5日どころか今でも全然だし、割れ厨も元気に割りまくってるしな
10月1日に刑事罰化されたからそれで逮捕されまくると思ったんだろうな
ま、釣りだわな
日経平均株価があの日は何円何銭上がったとか下がったとか
具体的で言い訳できない内容を予言したら話は変わるけど、
これじゃオカ板の奴らが年中乱れ打ちで予言して当たったとか言ってるのと同じだし
-
普通日経平均なんていちいち覚えてねーよw
釣りじゃないと仮定しても、そもそも予言するためにリープする訳じゃねえだろうが。
釣りだとしても自分だけでそう思って流しとけよ。
いちいち躍起になって、あら探しする事もないだろうに。
-
最近結構長めのデジャブ感じたとき、いまの自分は既にタイムリープしてて意識の連続性が失われた状況で生きているから、戻っていることに気づいていないんじゃないかと思った。
それでも、たまに、いつかしたような行動に伴って思い起されるんだと思った。
離脱の前兆ってかなり怖くて、心臓ドクドクするけど、皆はあまりこわくないんですか?
数秒離脱してゴムみたいなイメージで引っ張られてもどされたけど、体に戻るときボフって音しますよね。
-
世界線とかパラレルワールドって物理学の話じゃん。
物理学じゃタイムリープは証明できないでしょ。
時間論や時間の哲学の世界なら過去に行くことは肯定されてるけど。
-
>>890
えっと…肯定されてるから何?
時間論の本とか読めばリープ出来んの?
-
リープできるかどうかはその人次第だけど時間論では神話的時間や
永劫回帰は過去に行くことを可能にすると考えられてるよ
-
>>892
神話的時間だか直接的時間だか知らないけど、肯定されてても証明されてる事にはならんだろ
-
科学の世界じゃないから客観性も実証性もないよ。
哲学は主観の話なんだから主観の範囲でしか証明できない。
ただ皆物理学の枠内でグルグル回ってるみたいだったから
物理学じゃ証明できないよっていうアドバイス
-
幽体離脱は物理学だったのかw
-
>>894
でお前のお勧めの哲学書は?
-
幽体離脱が物理学なんて言ってない。パラレルワールドと世界線のことね。
低レベル乙。
>>896自分で探せい!
ここの人って自分が過去に行くことについて有用な情報教えても否定する
から本気でリープするなんて考えれてないんだろうな。
幽体離脱でリープしてる人の話なんて聞いたことないんですけど?
幽体離脱したいだけでタイムリープ関係ないやん。
不思議という共通点でリープと離脱を一緒くたにするのはな〜・・・
抽象的に考えれる頭になった方がいいよ。
-
直線くん! kouheiくん!
(~) (~)
γ´⌒`ヽ /´⌒\
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ⊂∽∽∽⊃
⊂( ´・ω・) (・ω・` )⊃
ヽ::::⊂ ) ( ⊃|l|lr'
(⌒) | ○ | (⌒)
三 `J 彡 し`三
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ < kouheiくんと直線くんの >
(゚Д゚) < ゴールデンコンビだ! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
-
>>897
いや別に興味ないから探さないけどねw
-
屑が積もって山になっております。アホに何言っても分からんか。
皆が過去に戻って未来に進まなくなったら社会システムが成り立たなくなる
から>>898みたいなのは過去に戻れなくていいよ。
過去に戻れないって思いながら過去を後悔しながらそのまま死んでください
-
>>899じゃあ聞くなw
過去に戻るというと現実逃避してるような奴らと一緒のクラスターになる
からめんどい。もうちょっと頭の良い奴はいないのか?
-
>>900後悔してる過去は特にないけどなw
面白半分でこのスレに居る奴も多いんじゃね?
毎回必死に何と戦ってんのか分からんけどまぁ頑張れ直線君。
-
めんどいなら来んなよww
話聞いて欲しくて来てるくせにw
-
>>902が必死だからって人まで一緒にするのはやめようよ。
>>903みたいなのとか情報欲しそうな雰囲気だしてんじゃん。
自分で調べる力ないからって情報を一方的に欲しいとかだっさ
-
だから興味ないってw
字読めないのか?ww
どうせ大したことないだろうし雰囲気とか決めつけんなよw
-
kouhei君と直線君のスペシャル対談がまたみたいな
両者ともにID真っ赤にしながら熱く語ってたあの時wwwwwwww
>>381から始まってるな。あとでこのスレ保存しておくわwwww
-
興味ないのに絡んでくるのか・・・
質問する力もないのに絡んでくる意味なくね?w
-
直線君とか時間論関係ないやんw
時間論について頭足りん代わりに何とか分かる範囲でkouhei君だの
直線君だのってか?w
頭足りない奴ってこういう事しか言えないからかわいそう。
今だに実質的な返答なしだしw
-
>>906
保存ww胸が熱くなるなw
胸が熱くなり過ぎてAA誰のか知らんが拝借してしまったw
-
>>906落ち着けよ。保存しようがしまいがスレはネット上に残るよ。
頭冷ませw
-
909はとりあえず深呼吸しようぜwお前もとりあえず落ち着け
-
時間論理について知ってると頭いい事になるの?面白いねw
>>908さんに聞きたいんだけど歴史的にみても直接的時間って間違ってないよね?直接的時間は絶対だよね?
-
>>912歴史=直線的時間だよ?暦が制定される前は歴史はないんだから
絶対じゃないでしょw
-
結局何が言いたくて戻ってきたの?
直線的時間については>>913はどう思ってるの?w
-
>>914直線的時間を一言で説明するのは難しいけど異なる共同体同士が
交流するために制定したのが始まりで直線的時間がなければ他人と
約束事や情報も共有できないし直線の時間が発展の原動力になってる
よね。直線的時間は社会システムを成立させている概念
-
>>915でもリープには直線的時間は
…なんだっけ?w
-
>>916なんだっけ何?w
-
>>917リープするにあたっての直線的時間についてはどう思ってるの?ww
上で神話的時間が〜とか言ってたけどさw
-
リープするに当たっての直線的時間?リープするのに直線的時間が
どう関わってるの?
ただ脳内映像を変えるだけだよ。
上で神話的時間がって言ってるのは真木悠介ね。
-
>>919結局何が言いたいんだお前はww
-
920何が?w何を期待してんだよw>>890で言っただけなのに何大事に
してんだよw
まぁ自分もガス抜きできてるしそりゃ目の前で屁ぶっ放されたらキレる
よな。ごめんな。
-
おまえらガキかよ気持ち悪い
-
そもそも初代のやつは夢の世界が現実化してるだけで時間を移動してるわけじゃないと思うんだが
-
夢が現実化って名倉で現実干渉とかパートナーの現実召喚っぽい話だな
-
>>922夏なんだよ、仕方ない。
-
まあ争いは同じレベルの者同士でしか起こらないしな
-
①タイムリープは夢を利用する。
→タイムリープは意識の深い階層で行われる。
②戻りたい時期のことを常に考える(特に寝る前)
→リープを引き起こす暗示。
③現実かと思うような夢を利用する
→②の結果、夢特有の自律的な思考がコントロールされ、過去に意識がシフトする。
④夢だと意識してはいけない
→離脱・明晰夢と同様に意識レベルが高まるのを抑える。
⑤夢の中で神の視点で過ごす。第3者視点で過ごす。自分を見つける。
→過去について無意識化で処理が行われている。
⑥過去の自分の意識を乗っ取る
→過去のことを考えるとは別に、能動的な過去に戻りたいという暗示が必要。
⑦離脱・明晰夢が必要とは語られていない
→離脱・明晰夢は意識レベルをコントロールする技術であり、
単体では意識を書きかえるような技術ではない
⑧どこにリープするのか?世界線とは何か?
→世界の始まりはなんだったのか?鶏と卵はどっちが先なのか?
-
わかり易い解説ありがとう
なんとしても離脱リープは成功させねば
-
リープして脳に異常はないのかな。
バタフライイフェクトの主人公みたいには…
リープしたらその世界においての賀古の記憶はどうなるんだろう。
リープ前の自分の記憶+リープ後世界の過去の記憶を持つことになるんだろうか。
というか、今の知識と意思を自分の過去に持っていくってこと?
それとも、平行世界の過去の自分と入れ替わるってこと?
-
元いた世界線の記憶を持ち合わせていないと目的を果たせないだろ?
-
勉強とか昔のが出来たと思うけどそういうのもどうなるんだろうな
てか違う時間軸だと意味ないんだよ!って人結構いそう
せめて時間軸が違っても他人の格みたいなものが共有されていて欲しい
-
今日の夢は普通だったけど
道路をわたるとき
横断歩道でないところを
止まってた車が発進する直前に
渡ってた。
そのとき死にたいからひかれてもいいや
って気分だった。
これがリープしたい場面で
戻りたいと思ったり
やってることに無意識に集中できたりすればリープ成功するのかなって漠然と思った。
>>929
自分が読んだ体験談では
リープ先の記憶が引き継がれるっていうのは1つぐらいしかなかった気がする。
-
違う時間軸のほうがいいだろ
正直なところ親兄弟も今と違う人でもいいや
-
俺も
ていうか、一回目はぶっちゃけ数日前にリープとかでも全然かまわない
可能ってことが分かるだけでも俺にとっちゃ大きすぎる
-
自分は学業面でやり直したいから
親兄弟は一緒がいいなぁ
高校の友だちも同じがいいなぁ
-
クラスが違ったり席がわからなかったりしたら嫌だから
3〜5才くらいが理想だなぁ
リーパーは今まで親兄弟、友人に話さなかったのだろうか?
俺ならその日速攻で言うわ
-
このスレ良くわかんないんだけどさ、実際に出来てその報告が正しいとなった事はあるの?
-
ないあるよ
-
時間軸とかはどこでもいいから10代の時に
戻ってまたやんちゃしてえ
-
小学生の頃に戻って同級生の子と付き合って色々やりまくるのも良いな。今までに経験した女を落とす術を最初から使えるってのが良い。
-
>>937
ここは人生終了してる人達がタイムリープという根拠なしの幻想で現実逃避するスレだから
-
もしかしてみんな自分の行きたい過去へ一回リープできればそれでいい感じなのか?
リープ技術そのものに興味がある俺はたとえ望み通りの人生をやり直せても何度もリープしてみたいんだけどな
だからむしろ世界が多少なりとも違ってくれた方が面白い
-
>>937
そもそも成功したとして報告ができない。
リープというより一種のパラレル移動だから。
仮にリープ先の未来にこのスレが立っていても、世界が違うから
書き込みがこちらに反映されることはない。
-
>>941
やっぱその程度か
>>943
「世界が違うから」とか断定してるみたいな言い方だけど根拠あるの?
もしかしてリープしてきたの?
やっぱり>>941にあるように根拠なしの逃避?
-
はい
はたからみたらただの根拠のない現実逃避です
しかし根拠がなくともすがるしかない
-
Vipで異世界ネタが流行った時も便乗釣りスレばかりだったしなあ…
-
上の>>890みたいに真剣にリープ出来るって思ってる人も居るんだからそれ以上言ったら可哀想だよ。
-
個人的な話になって悪いんだが、俺、事故で障害負っちゃって
これからの人生ずっと身体障害者として生きなきゃいけないから
タイムリープ出来ないんだったら自殺しようくらいの気持ちでここ見てたけど
このスレも4つ目にしてやっぱり段々「タイムリープなんて作り話だよな」みたいな
空気になってきたから結構本気で残念だな
もしくはスレチになるけど幽体離脱で障害直す方法とかない?
-
>>948
離脱よりは「引き寄せの法則」が当てはまる気がする。
新しい施術法が開発される、とか。
-
>>949
レスありがとうございます。引き寄せの法則か…
一応医療科学で出来る処置は全部やったらから後は自己治癒力に頼るしか無いんだけど
その自己治癒力を高めて完治とかも出来るのかな
スレチで本当に申し訳ない。リープさえ出来ればこんなことで悩むことも無いのにな
-
>>950
俺は普通にリープはできると思ってる。
っていうか別に未知のことについて両方の意見がでるのは当然で、
想像できることは全てありえるし、ありえないともいえる。
宇宙人もいるかもしれないし、幽霊もいるかもしれない、
信じれる材料もあるし、その逆もあるから好きにすればいいよ。
まぁ俺的にはリープが不可能だとしたら、長期離脱でいいじゃないと思うけどね。
-
>>950
どの程度の障害でどこの部位かにもよるんじゃないか?
事故だったら神経損傷、粉砕骨折、排泄系の障害あたりかな?
医療で出来ること全てやったうえで障害が残るなら、多分完治は望み薄いと思うよ。
リープや引き寄せみたいなのに頼るより障害とどう上手く付き合って行くかを
考えて生きた方が良いと思うけど。
でも確かに信じる信じないは自由だしな。好きにすればいいよ。
-
>>951
俺も少し前までは出来るって信じてたし今でも信じたいんだ。
ただなんとなくスレの空気が諦めモードだったからそれに影響受けたんだと思うけど、
やっぱりなんだかんだで本心はありえないって思っちゃってんだろうな…
>>952
骨折とかは治ったんだけど神経損傷の影響が大きくて右半身(右腕(利き腕)と右足)が使えなくなったんだ。
一応手術もして3ヶ月過ぎるんだが今も感覚もないし動かなくてさ。
今後は自己治癒能力に望みをかけるしかないって言われて最初は前向きに
頑張ろうと思ってたけどやっぱり段々現実逃避なのかタイムリープとか考えちゃうんだよな
ここの1さんの言葉とかって妙に励まされるものもあってこのスレ入り浸ってたんだ
-
>>950リアルなイメージが現実だから健康になってる自分をありありと
イメージすればその通りになるよ
-
>>953 多少なりとも現実での生活を考えながら、
リープや引き寄せを、空いた時間に試してみるってのはどうだ?
やっぱり、こういう科学の範囲外の現象は、
それなりに時間もかかるだろう。
今の科学だって昔は魔術の分野だったんだ。
薬の調合とか、ホムンクルスとかな。
それを誰でも行使できるようになった今だからこそ
科学と分離されたんだし。
-
どこの神経にどんなダメージが残ったか知らないが、そういう麻痺は3ヶ月じゃ治らないな
生きてる神経を発達させて回路ができると、年単位で徐々に機能するようになる
怪我と違って安静だと治らない
-
このスレのリープってぬ〜べ〜に出てくる枕返しに近いものがあるな
-
まぁ初代もシュタゲの後だしな
本当なら2chできたころにスレがたってないとおかしいよな
残念だけど釣りだよ。最後に釣り宣言して欲しいわ
-
当時は話す気がなかったから話さなかったんだろ(震え声)
-
例えば、タイムリープで過去に戻ったとして、
その頃の俺が……1990年代の小学生だったら、行動も制限されると思わんかね?
その頃ってPC発売されてたっけ?
どちらにせよ、過去に行けるとしたら生身でもいいから
若いころの俺を諭したいわ。お前以外は皆リア充になったんだぞ畜生め、ってね。
ついでにもっと生き生きと日々を過ごせとも言うね。
-
信じなきゃ始まらんわこのスレモチベ下がる。まぁしょうがないか。経験者でもないから反論できないし
-
そもそもリープしたら書き込めるかどうかわからんしなぁ
-
初代は最初の世界ではあまりネットが普及してなかった的なこと言ってたから
2chの使い方がわからなかったんじゃないかな?
そう信じたい。
-
ていうかさ、海外にそれらしい情報ないの?
なんで日本国内だけしか見てないんだよ
どう考えてもこういったオカルト関係の情報量は日本よりも海外だろ
-
>>964
たしかに
アメリカのほうが何倍も進んでるって聞いたことあるわ
-
>>964
>>965
ぶっちゃけると俺らはみんな内向きの願望が理由で離脱したがってるから
海外の文献漁るほどバイタリティ溢れる奴はいない
-
障害負った件で書き込んだ者です。
>>955
ありがとう。そうしてみることにする。
とりあえず現実的に今後の療養や生活と向き合っていくことを考えながらもリープの方も挑戦してみたいと思います。
医療技術もそうだけどこういうスピリチュアルな分野も今後どう発展していくか分からないしあんまり悲観的になり過ぎないように試せることは全部試してみるよ。
>>956
肘と太腿あたりの神経が断裂してるらしくて筋肉の痩せ細りが治ってない状態なんだ。
回復は順調に進んだ場合でもそれこそ年単位になるって話を医者に聞いて絶望してたw
でも可能性が全く無いってわけじゃないし負けずにリハビリとかも続けてみるよ。
仕事が芸術系だったからそっちの道が経たれてしまったことが一番辛い。
スレチにも関わらず丁寧な対応してくださった方々ありがとうございました。
タイムリープの望みもやっぱり諦めきれないので今後も挑戦してみるしスレの進展にも期待してます。
-
前に貼ったけどタイムリープしなくても夢を使って理想の自分にいけるんじゃないかと思う
引き寄せとかもそうだけど
-
ttp://siran.gjpw.net/Page/20/
-
timetravel outofbody
で検索すると結構出る
内容は精読してないけど
-
今さっき軽くタイムリープした。三時に起きたはずなのに二度寝して
起きたら一時半になってた
-
>>971
寝ぼけてただけとかじゃなく?
マジなら詳細聞きだいんだが
-
目が覚めて時計見たら三時で犬の散歩に行ってないことに失望して
嫌になってまた寝て、何時間も寝てたと思うんだけど起きたら
一時半になってた。無意識でもっと早い時間に起きていたらと
思ってたと思う。
小さい頃みたいに夢の中を生きてる感じがする
-
http://rocketnews24.com/2010/03/13/%E5%AF%9D%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AA%E5%A4%A2%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%8C/
チーズいいかも!?
-
>>973
興味深いね
さらに、
>小さい頃みたいに夢の中を生きてる感じがする
ってのを詳しく
-
横レスだけどガキの頃はストーリー性のある夢をよく見てた気がする
毎度同じじゃなくて、忘れた頃にまたその夢の続きを見るんだよ
その世界ではまた違った自分の境遇があって、その設定は常に同じなんだよな
-
>>972
午前7時に一回起きてもっかい起きたら同日午前6時だった、とかはしょっちゅうある。
いわゆる偽りの目覚めってやつ。
単に時間軸がずれたところに行って戻ってくるだけでいいのなら
明晰夢経由で1000年後のパラレルワールドに行ってきたことがある。
-
>>975
何も知らない子供の頃ってフワフワ生きてて初めて何か体験
しても、こんなもんかって感じだと思うんだけどタイムリープも
そういう感じ。夢みたいな。
コンフォートゾーンになったらできたよ
-
次は潜在意識でタイムリープ5が良いと思います。
-
それなら潜在意識ちゃんねるに似たようなの立ってる
変えなくていいだろ
-
潜在意識ちゃんねるにも同じようなスレあったような気がするからそっちでいいんじゃない?
ここは幽体離脱の避難所だから消されるんじゃないかな?
-
このスレは他のスレと違って見てる人が多いし殆どは過去に戻りたい人達
だろうし、これだけ色んなリープの情報が出てたら幽体離脱は今更感が
あるから幽体離脱も含めた意味で潜在意識は包括的だし見る人も増える
し潜在意識だったら皆信じるから潜在意識ちゃんねるに移すと良くなるよ。
-
自分は潜在意識ではなく幽体離脱を中心にして戻りたいので潜在意識ちゃんねるに移動して欲しくはないな
初代のやり方は「夢を利用して」と手段がはっきりしてるしこの板が一番妥当だと思う
-
多分話が通じない人に何言っても無駄なのかな。
潜在意識ちゃんねるにも同じスレあるんだから行きたいやLOA好きな人はすでにそっちに行ってると思うよ?
わざわざ移す必要は無いよね。
-
潜在意識の視点からリープを考察することで結果的に夢を利用してリープ
する方法もより明確になると思う。それに幽体離脱でリープすることに特定
したらその間の情報しか出てこないけど潜在意識ならリープできることを
前提に話すし夢よりも確実で簡単にできる方法も出てくる可能性もある。
幽体離脱とリープは関連性があるから幽体離脱体験と潜在意識の
リープ体験談があれば夢リープもしやすくなる。
リープ経験者の意見として。
-
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1378196013/
-
書きたい人が書きたい板に書きたい体験記書けばいいんじゃね?
無理矢理勧誘するもんでもないし各自の自由でいいだろ。
どっちも見てる奴いれば有用な情報だったら両方のスレに反映されるだろうし。押し付けは良くないぞ。
-
タイムリーパーからするとリープの本質は潜在意識にあると感じてるんだよ。
幽体離脱というのは潜在意識を活性化させるし違うリアリティの世界に行ける
けどそれは潜在意識でも説明できるし。どうせ幽体離脱じゃいつもと一緒
なんだから潜在意識に広げればいいじゃん。皆のために
-
っていうか潜在意識でリープしたけど
-
>>989 詳しくお願いしマンモス
-
リーパーが出現したか!!
>>989
体験談よろしくお願いします。
潜在意識ちゃんねるに
すでにスレあるのなら
新しくたてても消されると思う。
だから今までと同じに賛成です。
-
リープしたって話は>>973に書いてあるよ。
-
タイムトラベルのスレがありますがタイムリープとは正確には異なるので
潜在意識ちゃんねるに移動しても大丈夫でしょう。
私のリープは幽体離脱とは異なるし幽体離脱も参考にしましたが
ほぼ潜在意識なので潜在意識ちゃんねるに移ってもらうと話しやすい
です。幽体離脱基準では齟齬が生じるので
-
そろそろウザくなってきたな
そこまで言うなら人頼ってねぇで自分で立てろやクズ
-
このスレすごいよね。
幽体離脱でとあるが明晰夢やLOAなどの様々な考えが
ありながら
尊重しあってる気がする。
たまに荒れるけど仲良くしようぜ。
個人的にスレの名前、気に入ってるし
ちょっと連帯感かんじちゃってるし
このままでいてほしいな。
このスレ見るのが日課なってるから
リープできないのかなww
厚かましくてすいません。
-
>>994確かにww
幽体離脱の板まで出張勧誘しに来る位なんだから自分の力でどうにかしなよ。
実際幽体離脱でタイムリープ5は既に立ててあるんだし厚かましいよ?
まぁ立てても人集まるかどうかは>>993次第だろうけど。
-
この板は幽体離脱に関する板だからこのスレタイが重要だと何度言ったらry
>>978
なるほど
ありがとう
-
ちなみに潜在意識ちゃんねるは良く行くけど
向こうは向こうで重複っぽいスレは嫌がられるよ
-
>>999 なら >>1000 をとった人はリーブのお世話になることになる!!
-
あ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■