■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
最近幽体離脱にはまった【避難所】9
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 質問をする前にはまとめを読んでください。
| 突発的に過疎る時があるので注意しましょう。
\_ __________________
|/
/\___/ヽ | ┌───────────────────‐
/'' '':::::::\ _| │ dat落ちしている場合は新スレが立ってないか
. |(●), 、(●)、.:| |:::| < 板内をスレタイ検索でよく探してみるコト。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::|ー、 └───────────────────
. | `トェェェイ ' .:::::::|(ニ、`ヽ※先走ってすぐに新スレなど立てたりしないように
\ `ニニ´ .::::: /::/ニ ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄| |
. | '; \_____ ノ.| ヽ | |
| \/゙(__)\,| i、 |
> ヽ. ハ | |ヽ_ノ
初心者にも優しく、それが
./ / / ̄/〃 ― / / / / __ /  ̄/〃__〃
/ / ―/ / / / / / ___ .―/ __ _/
_/ _/ _/ _/ _/ _/ / /
まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
テンプレ
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/103.html
次スレは>>950が建ててください
建てられなかったときはその時スレに居る方が宣伝後建ててください
-
10秒で分かる離脱Q&A
Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。
Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。
Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。
Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。
Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。
初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません
■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
-
いちおつ
-
いちもつ
-
名倉で待ってる王子様いつ会えるの(・w・)
-
今日でしょ
-
なかなか離脱できないの。
金縛りきたとたん怖くなっちゃって...
-
そう身構えることないんじゃない?
金縛りの時点で名倉に片足突っ込んでんだし勇気出してみな
-
金縛る事も「怖ぇー」と思う事もどっちも現象なのです。
そう思うと気が楽ですよ。
-
いちもつ
-
がんばってみるね(‘・c_・` ;)
たまに寝返りすると空中?で高速回転するんだけど...
-
1つのことに集中する時っておっぱいのこと考えてちゃいけないのかな?
-
水から現れるジャイアン
-
いいと思う(‘・c_・` ;)
あたしは叶わぬ恋だからせめて夢の中ではってことでずっと好きな人のこと思ってる
-
>>11
その高速回転を維持し続けると離脱できるよ
-
おおっ
じゃあこれから離脱の練習してくる( ,,´・ω・)
今日こそは名倉で待ってる王子に会ってくる!
-
ローリングできる人が羨ましい
回転しようとする→首グキッ
-
ローリングが難しいなら脳天開放法でも転送法でもええねん
というか俺はそっちのがやりやすいんでもっぱらそっちでやってるぜ
-
ローリングしよう!→寝返り
落とし来れてなかったのかピークをすぎてしまったのか
それとも根本的に違うのか
実際に身体は動かさないって聞いたしそれかな…
-
かれこれもうすぐ3年目。集中してやらない時期の方が多かったが未だに金縛りにすらならない。希望の光が見えない。
-
俺も三年目で成功したしがんばれー
-
離脱に金縛りは必須ってわけじゃないから大丈夫大丈夫へーきへーき
そんな気を重くして落ち込んだりすることもないんだよ
まあモチベなくなってるーってなら他の人の体験談をもう一度読んでみるといいぞ
自分もだいぶやる気が削がれたりしたときにふと目を通すと希望が湧いてくるぜ
-
初めてできた! としても、そこから自由自在にできるようになるにはどれだけかかるか
初めて数秒の離脱?っぽい浮遊を経験したあと、何ヶ月・何年って音沙汰がないと
それはそれで虚しさがこみ上げてくるものだ
-
俺はいつか離脱世界に永久離脱できることを夢見て現実を生きてる
-
七人目のスタンド使いにはまりすぎて夜更かししてしまったしのう
-
離脱するより金縛に会うほうが難しい
-
>>26
あるある
-
星野乙
-
体が動かなくなるのはザラなんだが周りの音が鮮明に聞こえすぎてダメだ…
これは覚醒できてないってことなんかな?
-
昼夜を問わず通る大型トラックと深夜でも狂ったように鳴き続ける鶏がうるさくてうるさくて…
二度寝法のできる環境じゃねぇな…
-
離脱世界でエロいことしまくるようになってからはオナニーじゃ物足りなくなってきた
-
>>29
俺もだ…耳栓しても騒音は防げないんだよなぁ。俺の場合は一度離脱したときはたまたま静かだったから、音があると名倉かどうか分からないとこまで行けないんだろうな。
できる人はどうなのか気になる。
-
目が覚める直前まで飛行機に乗ってる夢見てたんだけど
目が覚めてからもしばらく飛行機に乗っている感覚があった
-
睡魔無しで離脱世界に行けるようになった、前はFXとか使ってたけど数年前から慣らしてた方法が完成した
新離脱法、太陽のイメージ法
太陽をイメージする、たまに本物の太陽と同じリアルな太陽になるが驚かないようになるまで続ける
太陽を完全にイメージして眩しい!と思いつつも落ち着きお維持しながら見られるようになると離脱世界に入り放題になる
しかも今までよりも離脱の時間が長い、今までは2〜3分位が離脱の限界だったたけど今は10分以上余裕で滞在できる
コツは「落ち着いた精神状態を維持すること」にあるらしく心が荒れたら冷静になって落ち着けば離脱世界にしがみついてられる
さっき色々な離脱世界に行ってきた、ただ太陽を鮮明にイメージできる力に関係してるのか明晰度がダイブ、夢に近かった
この離脱法だと5感も完全に向こう側に移動できる、今俺の離脱方法が完成された気がする
今まではイメージなんて使えば離脱の障害になってたけどこの離脱法はそれを破っている
イメージを使って精神世界に行く方法といえる、ただ最近離脱自体に興味が冷めてきた
探究心旺盛だからこれからも辞めるつもりは無いから続けるけど
それと七田式によれば太陽のイメージができるようになると右脳が開いたってことになるらしいが
これで天才になったかな?wそんな感じは全然しないのだがwてか効果無いww
初めに成功したイメージは太陽が上にあり下にピラミッド(先端が崩れてる現在のリアルなピラミッド)があり更に下は砂漠のイメージ
太陽をイメージしてるとそれが鮮明になりピラミッドを見ると先端の荒い作りがより鮮明にいきなり見えて全体のイメージがハッキリする、その瞬間5感が離脱世界に完全に入った
何度かしたが外が明るくなってきた明るい部屋でも暗い部屋でもどちらでも使える(太陽は眩しいからw)
というか別にピラミッドも要らない、水面に映る太陽のイメージでも良いし鏡に写る太陽のイメージでもいい
それと車のライトのイメージも見た事があって眩しい!と感じたから同様の効果があると思う
あと月のイメージも試したがこれはリアルな月もイメージできることがあるんだが俺には合わなかった
自分は活力やエネルギーが好きなんで明るい方の太陽にしました、神道的には太陽神は女神だしね!
太陽は「リアルになって眩しい!」状態さえ雌伏できればかなりの精神の落ち着きを得る事ができる
ついでに俺が最初に七田テープをかけて初めて意識的に見たイメージが凄く眩しい太陽だった
それと、まぁ覚えてないだろうけど昔コタツで意識を落としたらそのまま夢の世界に行けるようになったリダンツァーね
それとFXでスキャルピングが出来るようになって離脱も完全にできるようになったところで運を使い果たしたのか親父の会社が倒産した
だがこれでホームレスになっても離脱世界で楽しめるから逃げ道の1つが完成されたし良かったのかも
リアルの人生的には瀬戸際だけどwwwwworz
-
それと滞在期間はまだ始めたばかりだから10分以上はできるって言ってるだけで感覚的には余裕があってもっと滞在できそうな感じだった
-
瞑想からの離脱って感じだろうか
-
なんかすごそうだから挑戦してみる
-
瞑想からの離脱羨ましいなー
太陽のイメージいいかも
自分は、離脱できる時ってだいたい昼寝だから明るいときなんだよね
太陽をイメージして明るいイメージをつくる
これなら夜寝るときでも離脱の確率が上がりそう
早速今夜から試してみるわ
>>34ありがとう
-
最近催眠オナニーやり始めて自分にイメージ力が皆無だと
分かったから当分無理だな。オレンジカードで修行しよう
-
>>34
凄い…作業中に目を開けたままちょっとイメージしただけで目に光が刺さるような刺激が来る…
ありがとう、今日はこれしながら寝てみる!
-
一度でも鮮明なイメージが見えるまでが大変だけどそれが見えたら時々見えるようになるから続けていれば効果はあると思う(これは七田眞も言ってた、右脳のイメージが1度見えると右脳のイメージが見やすくなる)
最近確信したけど幽体離脱はとにかく一生懸命にやれば成功するってわけではなくて適当に細く長く続けるのが一番効果があるみたい、俺も何度もこのスレに来なくなったw(そこまで頻繁に情報が変わるってことでもないというのもある)
離脱の訓練っていうのは続ければ続けるほど無意識の領域に近くなる、問題はいかにしてに意識と無意識の橋掛けを大きくするかだと思ってる、だから継続的に続けやすい方法をとればよっぽどの例外を除いて無意識の領域に近づいていけると思う
だから祈り(祈りは脳波をθ派にできる)でもイメージ訓練法(無意識の領域に近づくほどイメージがリアルになる)でも継続しやすいという意味で自分に一番合った方法を探せばいいと思う
まぁ一度も成功しないとイメージし難い世界だしモチベ下がるから前からお勧めしてる即効性が高い「老人徘徊法」がお勧めだが、この離脱法作った人天才
良い離脱法は老人徘徊法みたいに日常的な物を利用できる方法、まぁこの離脱法は継続が難しいから他の方法を探さなくちゃいけないんだけどね、一番良い方法は日常的にできて継続し易い方法だから
結局どれが継続しやすいか、あるいはしたいかによると思う
ぶっちゃけ無意識の領域にコンタクトが取れるなら何をやっても効果が出る、継続してやりやすい使える離脱法があるなら使いつつ弱点があるなら違う離脱法を考えて今度はそれを訓練した方がいい
俺が一番初めに使ってた離脱法は睡魔を利用して意識を保ちながらダイレクトに明晰夢に行って離脱するか、そのまま離脱するっていう金縛り無視の離脱法だったから自分でも高度な方法だと思ってるが弱点は睡魔が必要だったという部分
他の人にも複雑そうな気を回す仙人の離脱法?とかで離脱をできるようになった人もいるし離脱は奥が深い
さて、今日からガイトちゃんにパートナーたんを見つける日々が始まるおっお(*^ω^)
-
昨日前兆きたああああああああああ
ってなってたのにお兄ちゃんが大音量で音楽聴き始めて終わった( ・∀・)=p ビッ!!
-
まとめに追加はよ
-
>>40
目に光が刺さるような刺激があるなら十二分に効果があるみたいだね、まぁこの離脱法はそこまで即効性が無い離脱の訓練法だと言えるから効果が出るまでは5年とか長いと思うから他の離脱法も試してみながら気楽にやると良いと思う
この訓練のミソは「眩しい光が見えたらそれに慣れるまでの精神安定の確立」と継続のしやすさにある、あと精神安定というかリラックスした状態の時に鮮明なイメージは見える事が多い(リラックスはイメージと密接な関係にある)から達観と言うかそこが確立されたら長期離脱などができる条件が理論的には揃っている事になる
理論的というか成功したから理論じゃなくて実証済みかも知れないけど俺だけが成功者じゃ誰でもできるのか疑問だからその変は割合しとく
長期離脱のヒントに関しては誰かのガイドが言ってたことをヒントにしてる、そのガイド曰く「深層意識レベルの精神安定の確立」がこの訓練の核に成る、それと同時にイメージ力の活性化もある程度盛り込んでる
ヒントは七田の本とか他にも色々あった、七田の本も大昔の古書を参考にしてる部分が結構あるからまぁ昔の人も当然だが色々やってきたんだろうね
-
何にせよ先駆者の人達が居なかったら数十年は離脱が遅れてただろうし感謝し切れてもし切れない、本当にありがとうm( _ _ )m
-
もしかして内的光と同じもの?
-
内的光ググってみたが違うみたい、まぁ太陽をイメージする方法なんて頭の悪い自分でも考え付く方法だから
とっくの昔に色んな国でされててそれを自分が知らないだけだと思う
-
まじで離脱したい。
パートナーが気になる(〃´∀`)o
-
寝ててまぶしーと思ったら行けてた事あったから太陽のイメージ砲オレにあってるかもしれん
今夜やってみるわ
-
X砲
○法
-
太陽法って暗いとろこでもOKなんだよね?
自分は光すらイメージできない想像力しか持ち合わせてないのかな・・・
-
目で見ようとするからダメなんだと思う
-
今日、短い時間だけどパートナーに出会うことができたわ
2度目だから前よりはっきりと見えた
おかっぱパッツンで、くりっとしたつり目の小学生くらいの女の子
蝶の刺繍をあしらった黒いワンピースを着てた
名前を聞けなかったのが残念...
-
>>34
このやり方は90年代に聞いたことがあるな
東欧のある女性が光をイメージしてたら
体から抜けて親戚や従兄弟の家にワープしたと言ってたな
オレも光を再現するところまではできた
太陽をイメージしてるとある瞬間に電灯が点いたように明るくなるんだよな
あれ初めて見る人は驚くわ
-
光体をイメージして魂を移すという古来の方法に通ずるものを感じる
原典回帰というヤツか
-
方法としてはタットワに近い
チベット密教で言うところの空性ってヤツだわ
-
目をつぶって集中してると白いもやがでてくるじゃん
その白いもやずっと見てると立ちくらみみたいな感覚になるんだけど
おれ意識失ってんの?
-
普通に寝てくとこじゃね
-
>>58
あのタイミングで金縛りになるからこのやり方でいいんだよな
お前らもこんな感じ?
-
俺はそういう感覚が出る前に寝落ちしちゃう
その段階まで意識を維持できない
はっきり起きてる状態の次にはもう寝てる
-
>>54は無意識に近い位置に居るから続けていけば何時でも離脱できるようになると思う、驚かないようになるまで慣れが必要だけど
-
鼻の頭辺りに意識を集中して
意識が他に物に集中したと感じたら
直ぐにまた鼻先辺りに意識を集中する
これを座った状態と横になった状態で交互に繰り返すと
即寝落ちは避けられる
-
太陽法試してくるわ
-
>>34
俺のやり方に似てる
-
そういえば昔俺こたつに潜っててこたつのあの赤い光を見てたけど、だんだん眠くなってきて目を閉じなくても視界が暗くなって見えなくなるのな
で、時間の進みが異常に遅くなって三十分は寝たと思って起きて時計見ると三分くらいしか経ってないとかあった
応用すれば太陽もできそうな気がするけど、時期的に無理か
-
また一つ危険な離脱法が増えてしまったのか
-
太陽法やるの忘れた
-
太陽法やったら右脳よりの頭頂部がくっそいてぇw
-
太陽の光想像したら本当に太陽見てるときみたいに目がぴくぴくってなった
目閉じてたのに
-
幽体離脱できそうでできなかった…
布団に寝てるのに転んだ感覚があって下半身痛かった…
-
朝太陽法やってたらイメージ暴走して太陽が2個になっておっぱいに変わり
元気になって目覚めた
-
おまいら、
酒飲むとレム睡眠が抑制されるらしいぞ
気をつけろ
自分酒良く飲むんだけど呑んでる日の離脱率は悪い。
-
ただし、人によって出眠時にレム睡眠が多くなる場合もあるので
うまく使えば出眠時派には使えるかも。
(ただし量飲むと出眠時もレム睡眠が抑制されるので離脱には良くない)
-
41の答えは映画フェノミナン見たらわかると思う
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=52192
そうか、他の人があれを見ると最初は眩しいと感じるんだな
なるほど、いろいろ合点がいった
-
>>72
経験上だが、ノンレムも抑制されない?
無駄な睡眠量?を減らせるから便利だと思ってたまに飲んでるけど
-
>>75
どの説が確実な説とまではいえないだろうけど
とりあえずアルコールは入眠事のノンレムを大幅に増やして
(入眠時の)レム睡眠を大幅に減らすらしい。
大量に飲んだ場合、また違った症状になるらしいけど
-
全く話は変わるんだけどさ、
臨死体験的な幽体離脱って、普段みんながやってる金縛りからの離脱とは
まったく違うのかな?
例えばなんかで気絶するなりして臨死体験に近い状態になった時に
普段の離脱の経験は生かされるのか?とふと疑問に思ったもんで。
-
幽体離脱を知って三日目に横向きになって目をつむりウトウトしてたら視界が黄金状態になって数秒間だけ行けた。
初心者は金縛りを重視するように言われてるけど、別にこだわる必要はないんだね。
トイレ行くのが面倒で行列な尿意があって目が覚めたけど、やる前に出しきらないといけないと学んだ。
あたし男だけど男にアナルに挿入されたけど、感覚がもの凄いリアルで驚いた。
幽体離脱のまとめ読んだ時は半信半疑だったんだけどな。
これは凄い。
-
あたし男だけど
あたし男だけど←
-
申し訳ないがホモはNG
-
ホモ違うし。自分でも驚いたんだから。
-
昔、夢の中で鏡見たら黒い煌びやかなドレスを着た超絶美人が少し微笑んでたこちらを見てたけどもう1度見たら俺が黒い煌びやかなドレスを着てて吐きそうになった、あの美人にもう1度名倉で会えたらいいなぁ
-
バイはセーフ?
-
疲れてる時ってどんな離脱法がいいんだ?
-
風呂入って飯食って軽く飲んで読書法
-
>>84
肉体的に疲れてる時とかなら自分の場合はどんな離脱方法もほとんど効果が無くなる
-
精神的な場合は?
-
くそおおおおおおおおおおおお
寝落ちしちゃったああああああああああ
-
>>87
自分の場合かなり離脱がし易い状況になる
-
今日は高負荷腹筋法やってみるお*
-
>>89
そうか…ストレスとかあると見やすいて悟りとか離脱なのかもな
-
やっぱり難しくなるか
トイレマンの方法とかも寝落ち余裕なんだよな
-
二度寝法したいがものすごく肩がダルくなって寝れない。
-
>>77
臨死体験のドキュメントを読んだことがあるが、かなり違うようだった。
トンネル体験もここでいう離脱ではほとんど起こらないしね
-
自分の上に自分が向かい合ってるとか想像できない
全然わからん
-
最近金縛りはよくなるのにそっから抜けられない
-
>>95
仮面をかぶりフードとマントを着こんだ男が自分と向い合せに浮かんでいると想像してみよう
そしてそれに自分の意識の星を移す
-
/⌒\人/⌒ ヽ
ノ \(○)/ ヽ
Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
く \
-
短いながらも、4回連続離脱した。
質が悪くて視界もぼやけてたけど...
二度寝法はすごいな
-
おめ、1日で4回?
-
相当暇じゃなければ、こんな意味のない時間潰しやらん
-
>>100
そう
離脱しては戻され、また離脱してを繰り返した
意図的じゃなくて、運がよかっただけと思う
-
あまりに最近うまくいかなくなって、また双子に手を出したのだけど
双子長すぎでダルいので短いのを試しに作ってみたんだ。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2955526.mp3/rdnt
(詳細は http://naguralife.blog.fc2.com/blog-entry-16.html)
10分と短いので脳波は同調なんて絶対にしないだろうけど、これから挑戦するぞ!!
という気持ちの切り替え目的で。
8Hz(2分)→5Hz(4分)→5Hz(4分)の構成なので、最初の2分8Hzで、「体全体がおもぉ〜い」と暗示をかけ、
数回深呼吸した後、呼吸を落ち着け、あとはボーとすることに努めて聞くみたいな感じで使う。(気が散るようなら額集中や眉間集中しても良い)
10分後急に音がなくなった時に、急に音がなくなるのでそのせいで耳鳴りをするのだがそれを兆候と思い込み更に深度を下げるような。
「キター」と仮になったらボッキング法やローリングを使い、鬼門とされる入眠時離脱を狙う。
チラ裏な内容ですまんが誰かが試してくれて、それでちょっとでもうまく言ったら
モチベになるかなって・・・ 誰か人柱になってみてくれ。 頼む。 あと長文すまん。
-
サンクス、さっそく今日試してみます
-
>>103
誤:8Hz(2分)→5Hz(4分)→5Hz(4分) 正:8Hz(2分)→5Hz(4分)→4Hz(4分)
-
太陽法いい感じだったんだが、うっかり太陽からビーム撃って地上焼き払ってしまった…
-
疲れてるときに離脱しやすいのは臨死体験と関係あるかも
脳内虚血が進行すると臨死体験が起こることはすでにわかってること
-
虚血で思いついた
最近何やっても名倉行けなくなったんだが
もしかしたら献血で血抜いたらいいのかも
うまくいったらレポートする
連投すまそ
-
引き寄せの法則ってのやってみようと思う
良く分かんないけど離脱の場合は『自分は幽体離脱できる能力を持っている』って思えば良いんだよね?
-
>>109
思うっていうか、誰でもできる能力は持ってるでしょ
持ってないかもと考えてるところが引き寄せの法則の逆張りをしているんじゃね
夢をみる人は基本的に離脱も可能なんじゃない
全く夢を見ないという人は厳しいかも知れないが
-
あと疲れと脳虚血は全然関係ないとおもいます。
そもそも臨死状態を体験した一部分が臨死体験をして、さらにその一部分の
人が体外離脱経験をするわけで
臨死体験=体外離脱ではないことには注意
-
最近本スレ立ってないなあと思いながら数か月、避難所の事をすっかり忘れていた
-
>>103
誠に申し訳ない。 さっき試したところ自分の音感がこれは違うとささやき
調べたら、ちょっと周波数がずれてた・・・ 近いうちに作りなおしてブログに載せます。
DLした人、本当に申し訳ない。
-
>>113
正直スレを活性化させるために貼ってくれるってだけで嬉しいよ
-
規制解除きたああああああああああ
-
裏山
-
>>114
そう言ってくれると安心する。ありがとう。
>>103
修正版ができました。前回わざわざDLされた方々貴重な時間を無駄にしてしまい本当に申し訳ない。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2956291.mp3/rdnt (修正版)
(詳細 http://naguralife.blog.fc2.com/blog-entry-17.html )
-
>>111
地獄へ行ったとか光を見たとか死んだじーさんに会ったとか
そういう現象自体はどう捉えられるの?
そこはまだ夢の世界(アストラル世界)の中ってことかな
自由にできないし
死ぬまで献血するとこだったぜ…
-
>>118
スレチなので詳しくはこちらに譲ります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%AD%BB%E4%BD%93%E9%A8%93#.E8.87.A8.E6.AD.BB.E4.BD.93.E9.A8.93.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E8.A7.A3.E9.87.88.E3.82.84.E4.BB.AE.E8.AA.AC
とにかく全く別のものと考えられるので(NDEは受け身の体験であることが多く
我々が言う離脱や明晰夢と違いがある)、誤って危険な方法を取る人が出ないように
警告したいまです。
献血や適度な疲労のように医学的に全く問題ないものは構わないと思います
(ただし献血と離脱が関係するとは個人的には思いません)
-
そういえば偶然だろうけど
自分は初離脱は貧血で死にかけてるときだった。
死にかけてるって言っても意識不明になったわけじゃなく、
重度の貧血になってるときに寝たら離脱して(まだVIPの離脱スレは知らず)
その数日後に病院行ったら死ぬ寸前の赤血球量と言われた
-
皆さん貧血には気をつけましょう
-
後、死ぬ寸前まで血が減ると体全体が激しく痛いし
胸(たぶん心臓または肺)が激痛だし1メートル歩くのに10分くらいかかるよ
あの状態に絶対なりたくないって状態なので
貧血はお薦め出来ません
-
自分の健康管理のために献血は行ってるな
ちゃんと食って寝てるからか貧血になったことないや
-
極端に走ると最悪死ぬ
-
殴り続けると死ぬ、みたいだなそれ・・・
-
残念な報告だけど太陽のイメージ法やっぱり使えなかった、あの時は酒の力もあったからたまたま成功しただけだったのかも…うん、やっぱり慣れた離脱法が一番だね
-
>>122
よく生きてたなおまえ…
-
>>126
意識レベルを確認するのに使えると思うよ。急にピカッとするからびっくりするけど、あぁ、いい調子なんだなって思える。
ピカッに慣れれば光り続けてくれるのかな?
-
>>125
聞きかじった知識で極端に走る人がたまにいるからなあ
バカが死ぬのは勝手だけど
気分悪いしな
-
>>128
自分の場合ピカッとなるのはたまにしか成らないからなぁ
…まぁ長期離脱の方法を別の所からアプローチしてみるか
しかし長期離脱は会話が重要とか聞いた事あるけどこれ本当かな、会話すると離脱世界が崩れ難くなるんだよな
無意識と意識の橋掛けを太くする効果でもあるのかね、ちょっとここらへん試してみるか
-
>>127
1200cc(200cc×6人分?)輸血して症状は治まった
貧血の原因の病気は完治してないけど今は薬で治療中
-
スレチごめんでした
-
人によって入眠時に離脱し易かったり出民自に離脱し易かったりとかありますか??
-
その通り。人それぞれだよ。まとめに書いてなかったっけか
-
すみません、どうも不安になっちゃって
出眠時の金縛り二回経験して、最近ずっと入眠時に離脱挑戦してたんですけど、これでよかろうかと思いまして…
-
右利きか左利きか程度の差だと思うけどな。
出眠時の方がやりやすいって人の方が多いとは思う
-
出眠時に離脱しやすいって理論的に説明されてるよ
詳しくはまとめの、離脱メモ参照
-
人の一般的な睡眠リズムからすると入眠狙える人のほうが少数派だろうね
両方試しながら自分で判断するのがベストだとはおもうけど
-
一度の睡眠で必ず両方できるんだから両方やればいいだけやないか
-
入眠時は苦しんだ挙げ句寝落ちし、出眠時は肩・腰がダルくて二度寝できない俺はどうすればいいんだ…
-
別の方法を見つけるしかない
-
寝具を良い物に変えよう
-
ついでに離脱しやすくなる壺も買おうか
-
いつも通り寝るついでにやってるだけだから
一々睡眠環境変えたりストレッチしたり
湯船に浸かる時間を気にしたりするのはダルイ
-
まぁ湯船云々は家族と住んでる時点で無理だわ
-
血の話で、臨死体験みたいな夢見たけど
寒いところで投げられる石が全身に当たって痛かっただけってのを思い出した
これは事故って出血多量ゆえの幻覚だったのかもな
-
最近入眠時離脱に二度成功した
やっぱコツや感覚掴めるかどーかじゃね
自分はスムーズに眠れる体調とか
-
出血が理由というのもあるのかもしれないけど
急激な意識の低下や身体的なストレスから来る精神的なストレスが
リアルな夢(幻覚)を誘発することの方が多い気がする
-
>>147
入眠時は成功したことないなー
他にもコツある?
-
精神的なストレスと言えばオレもあったんだが、
部屋にGが出てな・・・ソイツが現れてから夢にまで出るようになった
で、じっと見てたらどんどんキモくて怪物のような姿に変身しやがった
それを見て、自分の念が幻覚を変えたんだなと確信したよ
-
俺は夢で海に飛び込むと着水の瞬間飛べるみたい。
でも夢で水(海でなくても)の底を見ると絶対生首がこっち見てんだ…
-
>>149
瞑想したり膝曲げて寝たりとかしてる
けど、やっぱ体調の調整とそれに適した離脱方法だと思う
>>150
金縛りの最中にお化け出る怪談良く聞くけど
つまりそういうことでは
-
>>151
こわすぎw
-
瞑想かー
最近聞く、ヴィパッサナー瞑想についての本でも貸りてくるわ
-
突然だけど
アニメをいっぱい見ると離脱しやすくなるって暗示いいと思うよ
-
ワロタ෴෴෴෴෴෴෴෴
-
最近離脱がまた出来なくなった、意識してやろうとすると出来なくなる不思議
-
どんどんどーん!!(太鼓の音)
チャット城の城主便器でごわす!
幾ばくか前に行われたチャット祭り!大盛況の上無事に終わり非常にご苦労であった!
しかぁし!!チャット祭りとは本来毎週土日に行なって然るべきもの!
我らチャット城、もとい城下町民は毎週土日のチャット祭りにてチャットが、賑わい!離脱に関する情報を受け入れ!それぞれの離脱活動に役立てていけるように毎週コンスタントなチャット祭り活動を推進している次第!
もちろんチャットじゃなくても避難所、本スレにて火の元当番を怠らず!離脱スレを活性化していくことが願いでござるが!
ともかく明日の日曜もチャット祭りを滞り無く開催いたすことを城主から報告いたす!!
これを機会に聞けなかった離脱の疑問、質問、要望、改善点などを!投げかけてみるのを奨励する!
アホのトイレマンは元より、城主家老の名倉ドライたんなどのリダンツァーも絶賛参加予定である!
さぁさぁ!日曜の夜はチャットに集い!離脱スレの活性化を促進するがよいぞ!どんどんどーん!!
(文章はふざけてますけどね、まぁこれを機に本スレも避難所も活性化しないかなぁという淡い期待を持った老婆心でございます。
どうかあまりお気になさらずに。)
-
良かった、気が狂ったのかと思った、しかしチャットなんてあったか?
-
捕捉でーす
今晩もやってます(すでに10人ほどきてます)
あとチャットの内容はチャットで閉じてください(まとめに載せたり避難所に
コピペしたりは書いた本人の了承を得てください)
チャット新規登録用URL
http://lingr.com/signup?letmein=onagura
から登録できます。IDを考えて、メールアドレスと自分用のパスワードを入れて
登録します。
メールが来るのでそのURLを踏むと、
What is this room's permit?
と聞かれるので、四角にパスワードを入れてボタンを押すと入室できます
パスワードは内緒っぽいのですが、とても簡単で、単純にみなさんが行きたい
場所の名前です。ひらがなで3文字、ローマ字にしてください。
-
時間があったら明日行くよ
-
ぶっちゃけ話アリだったり、かなりゆるーい感じでやってますので、
基本的にチャットの内容は避難所に持ち込まないようにお願いしまーす
ROM専でも構わないので参加お待ちしておりますー
-
メールアドレス入れるのか…別のチャットだとそういうの無いんだが、辞めとくか
-
ヘミシンクとは全く関係の無い音声を聴きながら寝たんだが
浅い眠りの時に音声内容と夢の内容が融合してカオスな感じになってた
と言う事はやはりI-Doserなんかは効果あるんだろうか?
-
ヘミシングがθ派に誘導する事だけを狙ってるなら好きな音楽を聴いてもθ派は出るから同じ効果がある
-
前にクラシックのめちゃくちゃ暗い曲を聴いたら惡夢になって出てきたんだよねぇ…
-
クラシック聴きたいけど音源持ってねーや
高そうだしな…
-
FM音源で聞きたい
-
J:COMの雑誌に何故かラジオチャンネルが乗ってるんだけど使い方がわからねェ…
って流石にスレチ過ぎるかww
-
離脱しようとか寝落ちしないようにとか
張り切っちまうとダメだな
昨夜は横になってから一気に意識落として
夢を見始めるレベルで大人しくしてた
ただ今更金縛りにビビってしまった
怖くは無いけど苦しいんだ
どう対処すればいいのだろうか
しかし今考えるとあの時聞こえてきた
暴れていた猫と音痴の運転手は流石に幻聴だったか
-
俺の幻聴は音楽だけだなぁ。声とかは聴こえたことない。
感覚のない左手が勝手に俺の首絞めてたことはあるけど。
-
離脱世界永住を夢見て2年が経とうとしてるけど未だに安定しないな
-
ガイドにさえ接触できればいいんだが期待するのは辞めた方がいいな
-
それでは離脱世界に行って参りますね、ごめんあそばせ、おーほっほっほっ
-
完全に寝すごして時間を無駄にした
休日が・・・
-
長期リダンツァーを志してもう五年半も経ったのか…
-
現在三年半
2〜3ヶ月に一回、数分の明晰夢が見れればラッキーくらい
それも全部偶然で、自力の離脱法で成功したことが無いんだよなあ…
-
できる人と何が違うのかまったくわからん
-
何が違うのかまったくわからないのは実際に何も違わないからで、
何かが違うはずだと思い込んでるからできないだけだったりしませんか
自己暗示の効果って普通の人が思ってるより強いよ
-
金縛りになったときの
ktkr感がたまらん
まあ興奮しすぎてすぐ醒めるんだけどねw
-
微ダンツァーです。離脱できる!って時に脇や背中がありえないくらいくすぐったくなって集中きれてしまうんですがどうにかなりませぬ?
-
最近離脱ができなくなってしまったけど夢を覚えてない事が原因か、基礎を作り直すか
-
ドライブしてる妄想から夢に入ったのだが
GTA並にぶっ飛んでったので思わず笑って醒めてしまった
-
友人がホモになる夢を見た
-
くそっ夢じゃなくて離脱してぇよ・・・
明晰夢でもいいから女の子と話したいんだよ・・・
-
明晰夢でもいいから友達が欲しいんだよ
-
夢うつつの状態で、
食べ物の妄想をすると本当に味がする
ただ口がモグモグ動いて、目が覚めてしまうのには笑える
-
>>187
そういや口だけは勝手に動くな。なんでだろう。
離脱しかけた夢を見た気がする。飛んだり壁抜けしたような…
にしても半端過ぎる。離脱か普通の夢かどちらかにしてくれ。
-
2次元の爆乳最高
-
どうもヘミシンクとやらの効果は入眠時よりも出眠時にあるような気がしてきた
要するに起きる何時間か前くらいにもちゃんと耳にイヤホンが装着されていたり
誤って停止ボタンを押していない、とか
地味にそういう事の方が大切なのではないかと思った
-
>>190
ヘミシンクって実際どうなの?
-
>>191
効果の程は実はあまり良くわからないけど
脳波を強制的に調整して、夢と現実の狭間を作り出す…と言った所なのかしら
-
>>191
実際かなり効く
人にもよるけど
俺はおべぱるすは全く聞かなかったけどヘミシンクは聞いた
-
被暗示性のない俺は入眠時離脱は向いてないのかな(´・ω・`)
-
初見
これなにするスレなの?
-
>>194
かもね、俺もそのタイプだわ。
-
現実世界を捨てて可愛いおにゃのこと
キャッキャウフフするのを目指すスレ
-
本スレに規制されて書き込めない人たちの避難所だよ!
最近は大量規制で避難所に入り浸っている人たちがチャットと待合室に移行して、もはや葬式みたいな感じだよ!
-
思ったほど過疎ってなかった、ちょっと本スレ立ててくる
-
俺は書き込めねぇぞ?
-
まあ、定期的に建てていけば離れていった人や新規が入ってくるかもしれないし
できればもっと人が増えて欲しいもんだよね
-
チャットは村社会化が進む進む
-
そうなんかねぇ
-
チャットで人を呼び込むとすれば知り合いを誘うくらいしか方法はないからなぁ
興味無くして離脱スレから離れる人はいても新規が来る見込みはない
親睦を深めるって意味では成功してもそれはトイレマンやドライみたいな有名コテぐらいだけだぜ
とかまあ自分は適当なこと言ってるだけですから真に受けちゃやーよ
別に便器やドライの悪口言ってるわけじゃないんだからね!
長文レスにID真っ赤になったから本スレを保守する作業に戻りますサーセン
-
ネームバリュー補正ってのは確かにあると思うよ
俺や無名の者がコレお勧めの方法だよって言っても
万人向けの方法は無いと返されるだけだし
ただ、同じ事を便器やドライや長門あたりが言うとどうなるのかなぁって思うわけでして
-
気合いひとつでなんとかなるんで……
-
ならねーよ!(って思っている事が駄目なんだろう? わかってんだけどよォ〜 それでもならねーんだよォ〜〜)
-
理屈と実践はぜんぜん違うよな
睡眠、夢・明晰夢、体外離脱、臨死体験、記憶、暗示、イメージ、脳内物質や神経系、睡眠障害と治療法・治療薬、瞑想、魔術、視覚化の技能
その他脳や意識にかかわる知識、挙げたらきりがないが、その辺の普通の人に対してなら軽く講義垂れることができそうなくらい知識が溜まった
脳と睡眠の本が部屋にたくさん
んで、肝心の離脱はできないと
まいった……
-
どれだけ我を徹せるか
それだけの話よ
-
そう抽象的なことを言われてもなにをどうすりゃいいか、難しいな
サヴァンかなんか知らんが、完璧な絵を描く子供が、どうしたらそんなうまく描けるのかと問われたときに
「考えて、線を引けばいい」とか答えたそうだ
そりゃその通りなんだけど……そんなこと分かってるよね
-
一時期高藤聡一郎さんの本何冊か買って色々やってたけど結局ナニも身につかなかった自分と似たようなもんですね。
夢見術習得したかったな
-
なにもおきないぞどうなってる
-
意識落とすってのができない
-
「意識を落とす」というよりかは
「勝手に落ちる意識に抗う」方が離脱しやすい気はする
-
眠くなるってことでいいのかな・・・
-
>>214
とりあえず今眠くないという…だめだぁ
-
>>215
ひとによると思う。入眠時は全然眠くなくても行けますし
二度寝で眠気ないと辛い
チャットは確かに固定の人が増えてムラっぽくなってるから割り込みにくいかも
しんないけど、離脱の話を最優先するようにするんで気軽に来て下さいー。
スレで質問は1往復で終わっちゃうことが多いけど、チャットなら延々と
キャッチボールが出来るので質問系はチャットがお得かもですよ
-
離脱も何もしないで
ただ暗闇の中で体育座りして退屈に耐えればいいだけよ
思考することは自由だけど
-
>>217
まぁそれは俺もそう思う
-
>>217
>入眠時は全然眠くなくても行けますし
ここんとこ詳しく
意識を落とすってのは何と無くわかる
んだけどそれだけで前兆(離脱?)まで持って行けるのか
-
>>220
振動や金縛りまでは滅多に行かないけど不可能ではないよ
自分は幻覚が見えたらそこから心像入身から抜けるという
方法をはじめのころはとっていました
-
太陽とか月イメージする方法やってみたらすぐ眠れる方法が新たに増えただけだったw
-
そもそもイメージというのがよくわからん
目閉じたら目蓋見れるじゃん
そこにイメージした内容がでてくるようにしたらいいの?
-
ただの想像の時もあるし実際の映像みたいなのが見える(目じゃないどこかで)時もある。
自分は後者はあんまり出来ないけど。
大体半分夢見てる状態なのか、この状態だと予期せぬことが起こったりする
最近だと近所の風景で鬼の面みたいなのが浮かんでてこっち睨んでた
-
目を瞑った状態で自分がどこにいるかが分かれば
それも想像
-
そだね。想像の強弱みたいなものかもしれない
-
最近名倉に行きたすぎてやばい
こんどはヘニャチンになるまで抜いてもらおう
-
うやらましすぎて発狂するかも
-
名倉だと賢者モードにならねえ
-
なにかが見え始めるところに至れない
-
見え始めなければいけないということもない
-
チャット行ってみようかと思ったけど簡単に入れるURLでうまくいかなかったよ
なので離脱挑戦してきます
-
風景とか太陽とかを想像とか簡単だけどそれっきり、て感じ
ぜんぜん飛べないや
-
なんか眼球右に寄せて寝るだけで入眠時離脱できたわ。目痛いけど。
それより俺の昨日の名倉むかつくぜ。
俺の意思関係なく俺のまぶたがどんどん閉じていきやがる。クソが
-
瞼が閉じていくのはほんとよくあるから困る
偽りの目覚めとのコンボで何一つ出来なかった
-
確かに名倉だと賢者モードなれない
女子高生のスカートに手を突っ込んでもムラムラしない
たぶん使っている意識が違うんだろうな
現実では情念にdriveされるけど名倉は情念よりも上の世界だから
情念に左右されることはないんだろうと思われ
カバラ的に言うと
名倉はティファレトからイエソドを眺めた図で
ネツァク(情念)はティファレトよりも下位だから干渉を受けにくい
意識が肉体にいるときは視点がイエソドの中なのでネツァクからの干渉が強い
と、いうことなんじゃないかと。
-
瞼越しに透視しよう
-
あんまり詳しくないけどカバラって西洋魔術?
あと名倉で興奮しないってよく聞くけど特に関係ないと思う
体験談聞いてるとたぶんパートナーみたいな知性を持った人間とならやれる
と思う、たぶんね!ミダンツァーだから僕わかんない!!!
-
寝てる時背中痛くなるから昨日マットレス買って布団の下に設置して寝たら
快適で幻聴聞こえたり夢いっぱい見れたわ
-
チャットと待合室ってどっちが人多いん?
-
あまりの暑さに昼寝をすると毎回金縛り
快適に寝れないので、金縛りに対してイラつく季節
-
>>236
普段ムッツリなせいか入眠時幻覚のときにムラムラ来て
明晰夢モード入ったらそっちに意識使っちゃうんだが
-
夢日記法をやり始めてから夢をよく見るようにはなったけど離脱すること忘れる
右京さんが夢に出ると興奮し、離脱を完全に忘れる
-
暑いと夢とかおかしいことになるよね。
非現実的な事がたくさん起こったり、意味不明な状況に巻き込まれたり。
エアコンつけると寒いし、かと言って28度以上に設定すると暑い。
この時期は一体どうすれば快適な環境を整えられるのか・・・
氷を洗面器にたくさん入れて、扇風機の弱で風が来るようにしたら湿度も保たれれいいのかな・・・?
加湿器とエアコンとかのほうが現代的だけど・・・ だれかいい方法知らないですか?
-
服を脱げばいいんじゃないかな
-
この前まとめを見たとき、離脱した際に
瞑想すると長期化できるというものがあったのでそれを試してみた。以下夢日記より
ーーー
動かない法で離脱成功。
視覚が安定しない。暗い。すぐに戻る感覚があった。
このときに、瞑想を思い出す。試しにあぐらをかいて目をつぶる。
急にぐるぐる回り出す。宇宙から地球を見てるイメージ。だんだん自宅に近づく。そしてベットにあぐらで前に倒れていた。もう一度離脱したイメージ。
それでもまだ鮮明でない。もう一度瞑想。上の過程を経て再離脱。
4、5回繰り返すと視界がクリアーになってきた。よく見える。
パートナーを探すと出てきた。黒髪の少女。ZQNすることが目的だったので、抱き上げて噛みつく。吸収できない。リアル過ぎて肉をかみちぎれない。
噛む所をかえて、もう一度噛みつくが、無理。リアル。噛んだところが赤くなってかわいそうになってきた。そうこうしてるうちに渡辺に戻される。
ーーー
自分が試したときの瞑想は、離脱リセットからの再チャレンジというふうだった。
長期化の可能性は感じれたんで、離脱出来たときに試してみるといいかも。
ズキュナーがいればアドバイスください。
-
>>244
同じことで毎年悩んでるわ
-
エアコン付けて、ある程度厚い布団を腹辺りまで被る
-
>>242
明晰夢ならオレもウヘヘってなるわ
いまでも覚えてるエロシーンとかある
名倉はたぶんそういう次元じゃないんだと思う
どうですか?>ドライさん
-
さあ全裸法だもしかしたら、もしかするかも
-
普段から性欲が湧かない俺はどうなるのだろうか。
-
ふぅ…
名倉でセクロスしたいとかこれっぽっちも思わないわ
-
大事な存在(パートナーとか)ほどエロいことする対象から外れていく不思議
-
>>252
賢者モード乙
-
>>249
俺の名倉エロは今大変なことになってますが、みんなの名倉がどうだかは
知りませぬー。
で、思ったんですが名倉で抜いても射精しないってことですよね?
ドライ逝きだと渡辺だろうが名倉だろうが賢者モードには移行しない気がします
-
ですよねー
ご回答ありがとうございまする
-
んーなんか行けそうな気がする雨上がりの深夜
久々に唱えてみるかリダンツ!
-
>>426
ZQNしようとした黒髪の少女がパートナーだった可能性
-
>>426にはもれなく黒髪少女パートナーをZQNする権利が与えられます
-
また夢と気づけなかった
その辺飛び回る夢を見たのだが、「いや、飛べるのはおかしい、夢だ」と
思ったまでは良いが、他の部分を調べるとどうも現実のような気がして
「夢ではない」と結論づけてしまった。
飛ぶ夢はよく見るので「こないだもそういうことがあったし現実」と
勝手に締めくくってしまったよ
一応「飛べる機会はめったにないし今のうちに」という心理は働いてて
飛び回っていたしある程度自分の意思で夢をコントロールしてたので
ちょっと明晰夢寄りなのかな?
今まで「夢かどうか」を夢の中で疑ったことがほとんどなかったので
良い傾向なのかも知れない。
-
まだ伸びしろがあるというのか
-
全然まだまだ自由度高められるっしょ
-
普通に入眠時離脱しようとすると変性意識に入るや否や足がむずむずして耐えられなくなるんだけどどうすりゃ良いんだよこれ
二度寝法使おうと思って夜中にアラーム複数掛けても気付けば朝になってるし
-
言いたくて仕方が無かったが検証するまで言わないで居たが、
夏休みの宿題は最後の最後までやらないとか、なんでも期限ギリギリまでやらない
逃避癖のある人尚且つ、嫌な夢をよく見る人に有効な方法だが、夢を夢と気がつけるようになる方法を一つ書く。
方法は現実で嫌な事があったら「これは夢だ」「夢が覚めれば大丈夫」と日頃から思うようにする。(手を見ながらすると関連付けになる)
そうすると夢で嫌な事や嫌な状況になったら、「これは夢だ。そうに違いない」と言うふうになって非常に冷めた感情で夢での場面を見れるようになる。
それ以降は慌てず、心を落ち着け、渡辺の事を考えないようにすれば明晰化して自由に動ける。
ただ、最初は明確に「これは夢」と気がつくのではなく「これは夢だなもうどうでもいいは・・・」みたいに冷めた感情になるのでそこで立ち直れないと目が覚めるだけに終わる。
あくまで自分の場合は有効だったと言うだけなのですが、酷い悪夢での明晰化の話は良く聞くので上記方法をすればそこまで酷い状況の夢でなくても気がつけるようになるのではと思う。
いい夢ばかり見る奴は知らない。爆発しろぉ〜 長文スマン
-
視覚化もある程度は慣れだよなあ
むかしは頻繁に成功した太陽法も、ブランクがある今は難しい
でも昔は成功してたわけだし246みたいに何度もトライすることで
到達できると確信してる。その確信が必要なんだよなあと今実感。
オレはカバラを心の航海地図として利用してる。
航海地図なしに無意識の世界へ行くのは非常に危険を伴う
カバラは学問として研究されてきたという点で学ぶ利点が多い
生命の木はわかりやすいし、これを教える人が日本には多い点で有利。
逆に日本の伝統的な神道などは戦前から戦後にかけてかなり廃れていて
ホンモノに辿りつかない可能性が高い(連中は隠れてる)
人は現象を理解し、納得するために理屈を必要とする
そのときにカバラなどの科学が理屈として役に立つ。
カバラだけじゃなく、密教をはじめとして世界にはありとあらゆる流派が存在する
そういう「陰の学問」はオカルト(隠されたもの)として長い間隠されて扱われた
名倉のような神秘的な体験をした人たちにしか理解できないからだ
(もし名倉があることを一般人に話してもキチガイ扱いされるだけ)
世界の宗教ならなんでもいいかと言うとそうじゃない
カトリックなどのキリスト教関係は完全にカルトなのでやめといた方がいい
連中は無意識の世界については何も知らない
名倉を目指すなら無意識の地図は必要だから参考図書を書いておく
まずは自力で学び、自分に合った流派を見つけることをオススメする
・神秘のカバラ D・フォーチュン(大沼忠弘訳) 学研出版
・魔法修行 WE・バトラー(大沼忠弘訳) 平河出版
訳の大沼という人は元名古屋大学の文学部准教授で、名古屋大学の先生たちと
グループを作ってカバラや魔法を学問的に研究した人。
日本の魔法技術の黎明期を切り開いた一人とオレは認識してる。
それだけに翻訳もしっかりしていて訳に無駄がない。どの翻訳書もオススメできる。
-
気功やら魔術やら色々なアプローチから、結局は名倉にたどり着くのは不思議だな
-
瞑想や薬等で脳内麻薬調整の他、
発想の転換深化昇華でも脳の実績解除に繋がるんだろね
-
Nullってコテは最近出てきたリダンツァーの方ですか
-
魔術の本読む限り名倉はたどり着く場所というより入門前の数ある基礎練習のひとつに過ぎない感じだな
体験がすばらしいから現実の辛いことから逃避するクセがつく危険があるとか
だらだらと内的次元で休日をとることは教えに入っていないとかも書いてある
長期離脱ってのはその道の人から見ると、まあそういうことなんだろうか
-
>>260を読んで「なんだ昨日の話か」と思った人がいるかもしれませんが
違うんです。俺もさっき気づいたんだけど「空が飛べることに違和感を覚える」
という内容の夢を2日連続で見てるようです……。今晩も来るのかこれ?
今、狙っての明晰夢にハマってるんだけど、この1ヶ月くらいで「気づけそう」
な夢を何度か見たので「夢から明晰夢に気づく」というやつもどんどん狙って
行きたいと考えてる次第です。
今度こそ気づいてやるので空飛ぶ夢かもん
-
悪夢から抜け出したくてひたすら垂直にジャンプし続けた夢を思い出した
-
思い込みかもしれませんが、私は最近2chでシカトされているような気がします。然程、いや、全然気にしていませんが。。。。
VIPにスレが建ちませんし、先生も来ませんし、活気以前に何か異様に感じるものがあります。私だけでしょうか。
ぬるぽ
-
ぬるぽ
-
>>272
>>273
ガッ
ガッ
VIPは規制で人こなくて先生を呼ぶと先生のレスだらけになって最悪BAN食らうので
自重中でございます
-
なんか申し訳ないです
-
夢を夢であると見抜く方法その1
夢だと闘気めいたエネルギー体を放出できる
-
自分の夢の傾向として野球やってる夢を見ることが多いんだけど
その野球やってる夢で夢だと気づくためにはどうしたらいいんだろう
リアルで野球をする機会がないんで何かに関連付けるのが難しい
なんかいい案ないすか
-
重要なのは常に疑問を持つことだ
-
夢だと常に闘気を纏っているって長門の人は一体どれだけ過酷な性活を名倉で暮らしていたんだろう・・・・
-
割りとクリアな思考で夢に入れたのに
更に明晰度上げようとすると負荷掛かるのか長く持たないなー
-
今日は名倉で猫を撫でてた
名倉出やる必要あるのか謎だが
-
猫アレルギーの私には大いに興味のある話だ
-
あっちで見る小動物は超可愛い
-
寝るときに意識落ちそうなときは眼球が上のほうに向いて白目向く感じになるけど
そこを頑張って上以外の方向に眼球を寄せて寝ることで高い確率で入眠時離脱できるようになった。
昨日離脱したけど召喚が安定しなかった
-
>>284
その感覚分かるかもしれない
眠りの流れに抗う力の加減を
眼球を寄せることのみに頼る感じだよね多分
電車で居眠りしてる時がそれに近いのかな
体が傾いて倒れないように意識を平衡感覚に集中することで
意識の低下を把握するような感じ
-
>>266
世界にこれだけ宗教が広がった原因が幽体離脱のような肉体からの解放だからな
20世紀に至るまで人類の生活は苦難の連続だった
オレのばあさんも寝ることよりいいことなんてないと言ってた
西方浄土という仏教が中央アジアで広めた思想があるんだが、
これは中央アジアという不毛な大地で暮らす人たちが、心にじっと楽園というイメージを保っていて
そこへ行く方法を仏教が教えるという目的で設けられたものらしい(「聖なるチベット」フィリップ・ローソン著)
現代は誰もが快適な暮らしを享受してるから名倉への情熱とか古人の事情は理解できない人が多いだろう
しかし結局誰もがそこに辿りつくのは、死を等しく受け持つ人間としての宿命だと思う
>>269
目的はさまざまだからな魔術にせよ神道にせよ
この世にずっといたいヤツもいれば早く外の世界に出たいと願う者もいる
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4333193.txt
-
今度離脱できたら水飲もうかな
長期化の兆しがみえればいいな
-
ここのコテたちみたいに意識して自在に離脱することはできないが
一ヶ月に一回くらいは離脱できるようになった
最初は布団にゴム紐で括り付けられたみたいな感じだったのが
部屋の中歩き回れるようになり壁抜けてわ部屋から出れるようになり街をふらつけるようになり
今日は空中浮遊で上から街を見られるようになったあたり
名倉での能力はどうやら回数を重ねるごとに成長するようだ
波動拳と召喚とテレポートがまだ出来ないけどいつかできるようになると思うとワクワクするな!
-
異能の類いはコツを掴めばすぐに上達する
-
金縛りにあって女の子にまたがられてちんちんこすられた
なんとか手も動いて触ったら感触もあった
しかし夢のような気もする
どっちだったんだろう
-
どんな意識状態であっても足がかりにできると感じている人は
順序を考えて行動するだけ
-
なんか断食すると夢が鮮明になるみたいな情報を得た
とりあえず1日やってみて効果あるか調べてみる
-
一定の効果はあるよ
そこから離脱できるかどうかは人によるけど
-
ちなみに本場の断食は別に1日絶食するわけではない
-
いや、常識だろww
-
離脱したいが口癖になった
-
口癖にするなら「俺は離脱できる」にしとけ
-
嫌味なやつだなw
-
どこが嫌味?
-
「俺は離脱できる(お前らとは違うんだ)」的な?
ところで良い感じに意識とか落としていけてたのに失敗した時に
妙に頭がスッキリして寝られなくなるのどうにかならんかな
-
あーいや、引き寄せの法則とかの意味で言ったつもりだった
「離脱したい」だと「離脱できてない自分」が無意識に刷り込まれるみたいな
-
そんなアホみたいな法則で離脱できたら苦労しねえよwwwwww
俺は離脱できる
-
俺は離脱できる
-
俺は離脱してる
-
俺は離脱してた
-
俺は離脱して超絶美少女とキャッキャウフフできる
-
『離脱する』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならコテや長期リダンツァー達は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際にリダンツしてもうすでに終わってるからだ!だから使った事がねェーッ!『離脱した』なら使ってもいいッ!」
-
久しぶりに見たなそれ
-
離脱できる
-
さっき10年ぶりくらいに金縛った
-
やっぱ前兆待ちに失敗すると眠気が全く来なくなるな
誰かも同じ事書いてたけど
-
>>312
あー、俺の不眠の原因はそれだったのか。
最近やっとただの脱力じゃなくてリラックスできるようになった。離脱は出来ないけど、夢は見るから早く明晰夢にしたいなぁ。
-
意識が落とせない原因と
どういう時に眠れるのかが分かってくると
そこから先の試行錯誤しやすくなるね
-
離脱が出来たんで、>>287に書いてあることが気になってたんで水道水を飲んでみた。
けど味は普通だったなー。今回は力も湧いてこなかった...
-
ついに金縛りになれたけど、頭は動くし意識はっきりしすぎ…まだまだ離脱は遠そうだ…
-
そのまま身体も動かせよw
-
>>317
えっ…あれ成功だったの?首から下が寝てるだけで、目も開くし意識レベル高過ぎだと思ったんだけど。
-
金縛り時は意識レベル高いことが多いし、渡辺体の目は開いておらず
名倉の部屋を眺めていることがある
-
>>319
ありがとうございます。
もう一度チャレンジしてくるか…
-
ただの水ではなく超神水だと思えばいい
-
俺が超神水飲んだら多分パワーアップできずに死ぬ
-
知らない女の子の乳を飲んだっぽいんだが、長居は出来なかった。
-
滞在時間が伸びる奇跡の水(波動入り) 500ml 3500円
-
波紋入り?(難聴)
-
パウッ!!
-
よしっ!今日はそれ入りのコップを額に乗せて、溢さないように寝よう!!
-
寝る前にリラクゼーションとかいうの聴いてたら視界の右側がチカチカしてきた。普段はびっくりして意識レベル上がっちゃうんだけど、昨日は我慢してたらどんどんテンポが速くなって、最終的にはずっと光ってた。
それから少し弱まったか消えたんだけど、体が肉体との結び付きが弱くなったみたいにフワフワした。
でも音楽は聴こえるし渡辺だなぁ…って思ってそのままにしたんだけど、この状態でも離脱できますか?
-
レベルの高い人ならともかく、俺には無理かな
離脱できるときは、できるという確信がある
-
>>329
挑戦する前に「今日は出来る!」とかはないよ俺も。実際失敗するし。
「自分は出来る人だ(出来る人に違いない)」というのは挑戦時から今まで
ずっとあるけど。いくら失敗したところで「出来ない人の証明」にはならんしね。
-
>>330
できる確信っていうのは、あくまでも前兆についてだからね
-
寝落ちするときの境界線がわからない
いつも気が付いたら寝てたよ
-
>>331
前兆狙うのも苦手w
まあやろうと思えばできるけどね(という自信の持ち方)
-
人の夢は!!!!!!!
終わらねェ!!!!!!!!!
-
本当に終わらなきゃいいのにな
永遠に醒めない楽しい夢を見ていたい(白目)
-
名倉図書館はただ本が集積されているだけの所じゃないんだな
多分名倉で最も危険な場所だわ
-
>5336
-
ごめんなさい、ミスった
>>336
なんかあったの?渡辺ではよく行くけど、名倉図書館なんて行けたことないんだけど。
-
体はほぼ確実に離脱できる感じがあったのに催眠音声は普通に聴こえたってことはまだまだなのかなぁ…
-
名倉でやったエロいことをオカズにして抜くことは多い
-
>>336
異名倉ゲートでもあった?
-
名倉でエロいことしたいけど、布団はいって意識集中すると寝てるから困る…
-
危険だと言われると行きたくなるのが人間の性
どっちみち俺のスキルでは辿りつけないと思うけど
-
寝てたら顔に何かの感覚が…虫が頬をよじ登って来てる(!)
手を動かそうにも金縛りで動かないので、思わずオレは
「タイムアルター!ト・リ・プ・ル・アクセル!!」
と力の限りに念じて時間を静止させようとしたが、あえなく失敗
結局10分くらいかけて顔をちょっと動かす
それで虫はどこかに行ってくれて助かった
-
金縛りになるとなぜか焦ってしまうよね
-
失敗しても夢にキャラが出てくれたら嬉しくてモチベ上がるよね
-
>>344
まだ本物の虫だと思ってるのかかわいいな
-
初めて長い時間離脱できた!
この前>>246にも書いたように、危なくなるごとに瞑想して再離脱していたら
次第に安定してきた。睡眠時間は1時間位だったが、体感時間4時間ほど離脱できた。途中から疲れてきたので渡辺に戻ってきてしまった。
一週間位前から始めてる周天法ももしかしたら関係してるかも。
とにかく今いき詰まってる人とかに、なにかしら参考になったらなと思う。
ZQNは相変わらず成功しなかったし、水を飲んでも長期化の兆しは見えなかったが
何かまた発見があれば伝えたいと思う。
-
あれえええええええええええええ
眼球右に寄せて寝るだけで入眠時離脱100%だったのに
なぜかできなくなっちゃったよオ!
-
>>349
体が慣れちゃったんだろ
次は左目
-
残念ながらどこに寄せてもだめになっちまった
-
後ろにぐるんっと回してみたらどうだろう
-
>>349
生活リズムや寝る前の意識状態も
意識の低下の仕方に影響するyo
むしろ俺はその試行錯誤しかしてない
-
ぷぅぎ
-
もう平日朝の運ゲー離脱は嫌だ
完全に出来なくなることは無い分だけマシかもしれないが
>>348
瞑想やってみる
-
出眠時離脱だと運ゲーになってしまうから
やっぱ入眠時離脱を極めてえな
-
入眠時離脱か〜
今まで挑戦して1度、何処か別の場所に転送されてグルグル回ってたっきりだな・・・
出眠時しか離脱出来んわ
-
出眠時は何度か成功したが、長く抜けられなかったなぁ。
今度寝る前のコーヒー試そうと思うが、寝る前の何時間前に飲むのが効果的だろうか。
-
寝起きの素晴らしすぎる俺には出眠時離脱は難しそうだな…パチッと目が覚めてしまう。
そこから二度寝で離脱するのは入眠時離脱だよね?
-
座って瞑想で離脱してる人いるけど
その瞑想は具体的にどうやんの?
詳しく教えてくだしあ
-
360補足
一般的な瞑想は何も考えない状態にするんだよね
その状態を続けてれば離脱に移行するのか
それとも全く違うのか、普通に入眠時離脱と同じ様なやり方なのか
-
>>361
目をつぶって深呼吸して心を落ち着けるだけ。
名倉では、思ったことが現れるから誰でも効果があるはず。
でも離脱することが難しいよね...
-
>>362
いや、そうじゃなくて、瞑想から離脱してる人がたまにこのスレに書き込むんで
そのやり方を教えてもらおうと思って。
普通の瞑想のやり方はググれば大体わかるんだけど
座ったまま離脱、もっと上手くなると人と会ってる時でも離脱できるらしい。
それとは別に離脱中の瞑想もやろうと思ってるけど(滞在時間を延ばしたり明晰にしたりできる可能性があると聞いたので)
いつも離脱中に瞑想すること自体を思い出せないんだコレが^^;
-
>上手くなると人と会ってる時でも離脱できるらしい。
どういうことだってばよ?
-
名倉でセクロス中に渡辺に戻されそうになったときに
セクロス相手と気まずくならないような抵抗法を教えてください
-
>>364
自分もにわかに信じられなかったが
言葉どおりらしい
なんか人と外で会ってる時とかに(立ったまま?)瞑想して
離脱するんだって
-
ערוץ הילדים
-
おう、日本語で喋れや
-
コピペスレの誤爆?
ヘブライ語でキッズチャンネルらしいがどこでコピったのやら
-
http://0taku.livedoor.biz/lite/archives/4499170.html
まとめからですまないけどこれは離脱期間にも言えそうじゃないか?
-
追記
ここで言ってる集中は多分一点に集中ではなく、全体に集中してると俺は捉えてる
-
離脱させられて長期離脱させられていると思い込めば滞在時間が長く感じたりするのかな
-
最近離脱に関して慢心したのがいけなかったのか離脱できなくなった、何事も謙虚に構えてないと上手くいかないね
-
>>370
なるほど、つまり離脱したら会社いけばいいのか
-
やってることにいちいち集中するってことでしょ。
例えば今歩いてるにしても、右足をあげる、おろす、左足をあげる、というような感じですべての作業に集中するってこと。
-
そんなことしたら目覚めそうだが
-
初めて金縛りにあった。今まで金縛りだと思っていたのはただ力が抜けていただけらしい。
体が締め付けられるような感覚とぐちゃぐちゃに振り回されるような平行感覚の狂いがあったけど、そんなことより酷い頭痛だった。もう痛くて痛くて。
金縛りって分かってるのに痛くて抜けられなかったよ。抜けられるヤツ凄すぎるだろ…
-
>>377
金縛りになったら一旦リラックスすればスムーズ
多分頭痛とかも収まるはず
そのうち前兆の時点で抜ける事ができると気付く
-
二年前は数回程だができたのに最近出来なかったが
二年ぶりに離脱できた、しかも前回は偶然の要素が多かったのに
今回は自分でコントロールできたし、壁さわり、リダンツを唱えるとかも出来たから結構違う。
ただ問題はどちらも勉強をサボって一日だらだらした日の不貞寝から始まるということだ。
-
何をコントロールしたというのか
-
あーん明晰夢でいいからみたいよう
-
昨日冷房じゃなくて除湿付けて寝たら快眠→明晰夢
日本刀持った武者相手に戦ったわw
なぜか木刀で日本刀受けれたんだけど、そのときの感触が今でも残ってる
そして武者を倒したオレがつぶやいたセリフ「弱い・・・弱すぎる!」(笑
>>347
どういうこと?以前にも脇腹に強い圧力を感じて起きてみたんだが、何もなかったよ…
-
>>380
ようは夢日記、自立訓練、とかもろもろのことを試したって事ね。
以前は金縛りとかが頻繁に起こったしそっから強制離脱してた感じ。
>>382
はよう武器生成とかバトルを名倉で楽しみたいものだ
-
セントジョーンズワートのサプリ飲んでると離脱しやすくなるみたいな話をどっかで聞いた気がするので
今日薬局で買ってきた。
・・・・うつ病の人のサプリなんだ知らんかった
なんか変な匂いする
-
うつ症状改善のひとつとしてセロトニンの量を増やすことがある
特殊な瞑想状態に入ってる人がセロトニン多くでてるとかいう話もあるから
抗うつ剤で一時的に離脱しやすくなるってのは確かにあるかもしれない
ただどんな薬でもいえることだけど、外部から物質を入れて調整すると
自分で出す力が衰える
特に必要でも無いのに薬に頼ると自力では離脱できなくなるどころか
薬やめたときにうつになるんじゃねーか
-
>>385
おいビビらすなよ、とりあえず買った分はもったいないから消費するぜ
自力が一番だとは思うんだが離脱しやすい体質になったらいいなと思って買ったんだよ
-
正確には不明だがSSRIと同じ機構と思われるって書いてあるな
本当ならプロザックと同じ作用かな
-
俺の処方してもらったY-PZ
-
ミスった…
俺の処方してもらったY-PZ2はドーパミンとセロトニンを遮断するらしいんだが、これで抗鬱の効果あんの?
一応眠気はくるんだが夢とかは特に…
-
セロトニンは増やすことで抗欝作用ね
セロトニンは興奮性の物質なので
遮断すれば興奮の逆、安静のほうの作用
要するに眠くなる
記憶に関わるからセロトニンが少ないと当然夢の覚えは悪いと思う
入眠から金縛りとかにはいった記憶がしっかり残りやすいのは、
脳が眠ってセロトニンの出が少なくなるより前に夢を見ることができるから
-
>>390
ありがとう。そういや先生は思考を妨害する薬って言ってたな。
なるほど、明晰夢や離脱には良くなさそうだな。控えるようにしよう。
-
むしろ思考が邪魔に感じる
-
必要で処方されてるなら言われたとおりに飲むべきだと思うんだが……
-
>>393
必要と感じた時にとのことでしたので大丈夫です。心配かけてすみません。
-
SSRIとか吐き気がして飲めないわ
あとSSRIの効果は二週間くらいたたないと効かないし、長期服用で耐性ついたり依存したりする。
長期服用してから絶薬すると離脱症状でる。
うつ病以外の人は使わないほうが良いと思うよ。
-
そりゃそうだ
薬だし
-
だめだ…夢すらみれねぇ
-
夢で荻野目洋子に会えた
あの時離脱できたらどんなに楽しかっただろうか
-
自分も好きなアイドル夢に出てきてハグした
あったかくて柔らかかった
でも夢だと気が付かなかったお
-
>>384
サプリだと成分濃いから
気になるならお茶(ハーブティー)にした方がいいかも
なんか気分的なものもありそうなんでサプリより効きそうな気もするしw
セントジョーンズワートが効くんならメリッサ(鬱払いハーブと言われている)
も効きそう
-
メリッサとはレモンバームの事ね
実はうちの庭に大量に生えてるw
-
初めて空を飛ぶ夢を見れたヤッター!
電線に当たったときは死ぬかと思ったよ....
-
ハーブって雑草みたいなものだから、根付いてしまえば放置で大丈夫だよね。
セントジョーンズワートも耐寒性強いから育てやすいし。
これが効くとはね。 ためしてみるか・・・
-
マイナスイオンの方が効くよ
馬鹿馬鹿しい
-
ハーブはアブラムシやばいぞ
菊でも一緒においとかないと枯れる
-
初めて明確に入眠時離脱ができたわ
-
特に練習方法を詳しく
-
>>402
電線ついよけちゃうよね
というか避けようとしてもうまく避けられずビビッて目が覚めたり…
-
テレビ画面見てると吸い込まれるヤツいないか?
昨日名倉(明晰夢?)でホラー映画見てたらいつの間にか登場人物になっててエラい目にあったんだがw
-
金縛りから抜けた直後の体に引っ張り戻されるやつ。
あれ筋トレになるだろ
-
亀レスすまないけど
>>366
そいつ、もう人間越えてるな
俺は早く人間になりたい
-
>>409
俺はけっこーそういう目に遭遇したことあるなあ
TVに呑み込まれてその中から更にまた別の場所に…ってのも多い
場面転換がパッパッと起きてかなり目まぐるしい
そういう場合、若干自分でも夢と気づいてはいるんだけど抗えないのよね
もっと無意識に刷り込みをせっせとやっていけば
気づいたという思考に行動も伴うようになるのだろうか
>>411
本当その人、人間をやめるぞーを実現したようなもんだよね
自由自在に自分の意識をコントロールできるってことだもん
そういう人って日常生活とかどうしてんのかなあ
ここのコテのみんなは割りと普通に暮らしてるけど……
-
意識を自在にコントロール出来るからといって
日常生活に悪影響は一切無い
-
>>409
俺もゲームしてたらいつの間にか主人公になってた。
バイオやメタルギアは苦手なのに…
せめてポケモンにしてくれよ…
-
>>409
あるある、ちゃんと夢日記に書いてあるわ
ゾンビに喰われて悔しくて覚えてるわ
-
おぎやはぎの小木と北海道の高校で温泉って良いよね〜って話をした気がする
あとなんか封神演義がどうとか
-
感情に振り回されてる
-
もう離脱挑戦してから3年ほどだが寝落ちしてしまってまるでリダンツできない
まさか寝付きがいいのが仇になるなんて…
なんか寝落ちしないいい方法ないかな?
-
>>418
数かぞえ法とかいいんじゃない?
凄く寝付きがいいというなら100じゃなく50あたりで数えるのやめて
一回ボッキングしてみて、また1から数えて意識が落ちているなっていう所でボッキング、
また数え直して、意識が薄れてきたら勢いよく抜ける感じでボッキングする感じでいけばいいよ
-
3年も挑戦してるんだから、意識のラベリングぐらいはやってるんでしょう?
いろんなことして、試行錯誤してるなら自分の欠点ぐらい見つかるでしょう。
わざわざここで聞く前にまとめ見てもう少し自分で考えてみたら?
-
俺まとめの離脱法全部試したけど全部ダメだったから明晰夢にかけてる
コエンザイムQ10の購入も検討中
-
意識のラベリングはまるで役に立たない
自分の意識を確認しつつ、まだ眠くない まだ眠くない 変化が無い
ってラベリングしてると、次の瞬間には朝
寝つきがいいと欠点を発見した記憶なんて残らない
-
>>419
ボッキングってやつ初めて聞いた
やっぱまとめはちゃんと読まないとダメだな
ありがとう!!今日から試してみる!
>>420
行けるときは体が振動するとこ迄は行けるんだけどそっから寝落ちしちゃったりするんだよね…
もっかいまとめ読んで自分でも方法考え直してみるよ…
-
ぶっちゃけ意識レベルが0だろうが1だろうが100だろうが関係無いだろ
直接離脱できるレベルに飛べるならともかく
-
自分は意識のラベリングは楽な離脱法ベスト5に入るな
すごい眠いときにやるとたぶん1〜2分で前兆来る
耳鳴り集中は成功するときは数秒で前兆来るな
自分の場合成功の鍵は「短時間」だな
だらだら長い時間やってると気は集中出来ずに寝落ちになる事が多い
-
×やってると気は
○やってる時は
-
>>418
寝付きがいいなんて離脱に最高の体質だな
うらやましい
-
>>425
たいせいは仰向けで?
-
夢もまったく覚えられない
どうなってんだ
-
早寝→熟睡→外が暗い内に目を覚ます
このパターンだと大体思い出せる
熟睡と早寝のための下ごしらえ次第
-
>>422
どんだけ雑なラベリングだよ
まとめに詳しいのが載ってるから参考にしてみたら?
夢もひとつの単語から徐々に思い出せる場合もあるから、寝起きに少しでも覚えるよう努力したらいいと思う。
-
>>412,414,415
やっぱりオレだけじゃなかったな。
昨日は最初抵抗できたんだが2回目見たときに吸い込まれたw
なんとかして克服したいよなあ
-
寝付きが悪くて挑戦してからもう7年くらいか…
-
またアク禁くらいやがった
-
と言っても本スレ建たないから大して意味ないか
-
>>432
自分で吸い込まれたいと思ってなくても、吸い込まれるんだから名倉は不思議ですなぁ
-
>>428
特に体勢は気にしないけど仰向けの方が早いかも。
でも耳鳴り集中の時はクッションに寄りかかるようにちょっと状態が起きたままのほうが
自分はやりやすい。
-
また変換ミススマソ
×状態
○上体
-
日付決めてスレ立てる頻度落とせば
保守祭りにもならなくて済むのでは
-
>>439
いい考えだと思う。予め日を決めておいてこことかで告知しておけば
人も集まるだろうし
-
本スレがたってるぞーw
-
たてちゃった、と思ったら
これから決めるんかw
-
丁度夕方規制食らった私に一言お願いします
-
稀によくある
-
私もです
-
催眠状態は使えんな、深さが足りないんだろうけど
-
アク禁UZEEEEEEEEE
せっかく本スレ建ってるのにタイミング悪すぎなんじゃい
-
離脱にはパソコンやゲームはしない方がいいってよく聞くけど、俺は寝ようとすると映像が出てくるくらいゲームした方が可能性があるようだ。
-
離脱できねぇえぇぇぇぇぇぇえ
うわぁぁぁぁああぁぁぁぁぁん
-
>>448
確かにずっとゲームしたあとに目を瞑ると見える映像、あれに飛び込むだけで離脱っぽい体験はできるよね
ただそんなに長くできるゲームが最近なくて・・・・
-
いつもは自動的に離脱するのにできない
運動不足かなあ
-
>>450で閃いた
一日中ギャルゲーやエロゲーやっていれば・・・
-
数数え法と時計集中法とかいっしょにやってるけどいいの?これ
-
数数えぼっきんぐ法やってみた。
幻聴まではいくんだが・・・うーむ起き上がれない(寝てる)
-
寝付けの悪い自分にいい方法ってなんでしょうか?
-
自分は自律訓練法やると途中で99%寝てる
あれでも眠くならない?
-
ありがとう今日ホットミルクのんで試す
-
休日前の毎週金曜日に立てることにしよう(提案)
-
力抜いてる時かゆくなったりしたときどうしてる?
-
一旦中断して普通にかく
ほっといたら痒くならなくなるって少ないしな
-
>>450
FEZというオンゲーをおすすめするぜ
あれは結構長時間やってられるし、システムも運営側が極力理屈っぽく作ってるから矛盾も少ないよ
-
LOLしよ
-
話題を変えさせてもらうけど
今の状況ってもうどうにもならないような気がする。
1氏が「幽体離脱したぞー、こんな体験をした」って言って興味を引かれた人が集まって話し合いとかして、
そのうち成功したコテたちが登場してきて
今やっていることはただ昔の二番煎じをしているだけなんじゃないかって思えてくる。
こんなことはあまり考えたくないけど、ほとんどの人間は現実で満足していて
そんなガチのオカルトっぽいことに興味はなく、自分なりに人生を楽しんでいる。
みんなには悪いけどこういうことにはまる人って現実に不満を抱いてる現実逃避傾向の人か、
ただの好奇心旺盛な人か、こういうのが大好きでしょうがなく夢がある人とかが層として多いと思う。
もっと嫌なこというと、現実で成功してる人とか自分の知らない世界を生きている人にとっては
こんなこと朝飯前というか、気にする程のことではないのかもしれない。
昔、いっぱいコテが生まれたりした時っていうのは変なこといって
その時の雰囲気とか世界情勢が関係していたかのもしれん。
昔はよかったと懐かしむ古参がいるように昔って楽しかったのかもな。
文字数オーバー↓続きます
-
リアルが楽しめない、現実を粗末に扱っている人ほど
名倉にいくのは難しいんじゃないかなって思う。
それは現実逃避っぽいところがあって自分の現実に起因する問題から発生しているっていうのもあると思う
-
現実というより心を粗末にしてるとあかんよ
-
ニートで長期離脱してるヤツいたけど
現実がつまんない奴は夢に集中できるしな
かといってリア充で長期離脱してるヤツもいるし
何が良い効果をもたらすかはまちまちだと思うな
自分はいじめにあってた時に勝手に年間何百回も金縛りに遭ってたわ
リアルがつまんなくて夢に集中しやすかったから夢をよく覚えてたし。
その頃やり方知らなかったけど知ってたら何百回も離脱してたんだよな
逆に現実が楽しい時は夢なんかどうでもいいって思ってたし夢の内容すぐ忘れてたな
離脱体質になる近道は夢に依存することかもしれない
-
依存するやり方は廃人になりかねない諸刃の剣
-
>>467
夢なんて朝起きれば薬と違って残らないから
廃人云々は考えすぎだと思うが
むしろリアルがつまんなかった時に助けられはしたが
現実が面白くなってくれば自然と夢への興味は薄れて離脱からも遠ざかるけどな
自分の場合。
しかし便器とかリア充だけど一回の離脱で何年も離脱する奴はまた特殊だと思う
-
まあメンタル面が重要なのは凡才の話で
もともと夢に向いた体質もってるならあまり関係が無いということか
-
夢に向いた体質なんてあるのかい?
特殊な人を除いて夢なんてみんな見るもんだと思ってたけど
-
入眠時にレム睡眠が来る人と来ない人
-
まったく夢を覚えられないって人もたしかにいるらしい
脳波を見てレム睡眠の真っ只中を狙って起こしても全く覚えていないくらいの人たち
どうやってもどうしてもできんって人はそういうタイプの場合もあるかもしれん
-
この話を本スレですればいいのに・・・・
とか思ったけどどうせ皆規制だろうね
-
久しぶりにきたけど今ってどんな抜け方が流行ってるんだ?
-
自己流が流行ってる
-
最近新しく発表されたのは>>34の太陽のイメージ法
-
>>461
FEZって対人戦ゲーじゃないか。
ちゃんと動かないとむちゃくちゃ怒られるって聞いたことある
廃プレイしなくてもやっていけるMoEがいいんじゃない?
-
初めて一週間くらいだが下のコピペスレにあった
浅くて速い呼吸一分くらいしたあとにゆっくり大きく呼吸するってのでいきかけた
-
>>477
俺がやってた頃は、余程じゃなければ上手い下手で叩かれたりはなかったな
ただ、糞PC糞回線だと周りからラグいラグいとフルボッコされてたわ
-
太陽のイメージ法は酒飲みながら成功させたから未完成だよ、酒飲んだらイメージの世界に飛び込みやすくなるの忘れてた
-
本スレに書いてあったけど確かに恐怖心があると金縛りに遭いやすい
ちょっと前に首つった事あるけどその前に死とかそういうのに対する恐怖で離脱できたからね
危険な離脱法とかブラクラ法とかも似た法則で出来てるのかも
-
未成年お断り法か
-
二日酔いのとき離脱することあるもんね
-
https://twitter.com/kagekineko/status/83179956879892480
こういう冷静さが足りないんだよなー
精進精進
-
良いこと言うなぁ
やっぱり一回できてしまうとおごりみたいなの持っちゃうよね
自分ではそんなことないと思っていても、どこか自分は出来るんだと思っちゃう部分がある
-
あー、なんか自由に離脱できるようになりすぎた
イマジネーションが名倉とリンクするようになった
おかげでいつでもどこでも離脱が出来る様になった
五感こそ薄いもののそこは名倉そのものなんだ
名倉水をかけたりすることによって五感を強化することはできる
ただ、自由に離脱出来過ぎて「離脱したい」って意欲がわかなくなってきた
離脱すると結構神経使うからつかれるんだよな
でも離脱したいとは思うんだよ…どうすればいいんだ…
-
神経使うってのがよく分からない、どういうこと?
-
集中するってこと?
-
もう酉は強制にしようぜ
>>486
ぜひ、どのようなものでもいいので酉をつけてくれると助かる
-
神経すり減るっていうじゃん
あんな感じじゃない
長期滞在のコツの一つに
寝ることが挙げられるのも
そういう事と無関係ではなさそう
>>485
あるよね
連日離脱できたりすると
調子こいて失敗するあの現象を乗り越えることができれば…
-
離脱とはあまり関係ないが、電気をつけて寝ると確かに夢の回数と時間がUPすると思う。
はっきりといって、すごく寝るときに眩しく感じるが意識が落ちると瞼越しの明るさも減ってくる。
ただ、見る夢はどれも明晰に持って行きにくいタイプの夢だった。(過去10回と少ない挑戦の結果)
-
>>491
これで思い出したけど
Remeeだっけ?結局あれってどうだったのか気になる
届かないって言ってた人ちゃんと届いたのかなあ
-
本スレが久しぶりに100行ったな
いや建つこと自体久しぶりだけども
-
こういう時に限って規制
-
夏場に昼寝すると高確率で離脱する
-
よし、リダンツしてくる!
-
うわー、またローリングで失敗したわ・・・
-
やっと気づいた
ニートの陥りやすいスランプの一番の原因は眠りすぎだ
ちょっと断眠したらかなり明晰な夢が見れたから間違いない
-
俺昨日めっちゃ昼寝したけど固い畳の上で寝てたら離脱できた
-
>>486
イマジネーションと名倉をリンクさせるコツというか
主にどういうことやってたらそうなったかkwsk
-
俺も気になる
コツとかは人それぞれだし所感を語って欲しい
-
>>486
なんだこいつ
詳しく頼むよ…(`・ω・´)ゞ
-
仕事中に思いついた一言↓
昨日の晩御飯さえ思い出せないのに夢の内容が思い出せるわけがない
-
>>477
たしかにチームワーク大切なゲームだからね
空気読んで、必要な行動が求められるけど一度はやりがいがあると思うよ
-
>>503
逆向き瞑想おすすめ
-
>>486だけど質問に答えてくは
>>487
集中するっていうのが会ってる気がする
瞑想する感じでイメージの中にーって感覚
>>489
一応つけとくわ
>>490
だいたいそんな感じ
>>500
まとめにアクティブイマジネーションのページあるでしょ
そこ見てパッシブイマジネーションってのやってたんよ
1年くらい続けてたら名倉とリンクした、コツとか知らん
-
なんかコテつけて質問に答えてたりしてる人がいるだけで俺はモチベがあがる
どうか今後ともご教授お願いします
-
海外の名倉本の作者とか名倉を極めた人って大体リンクしてる
>>506はかなりの逸材かもしれない
-
>>506
ありが㌧
まとめチェックしてみる!
-
>>506
まとめ見たけど
パッシブの場合、アクティブイマジネーションのやり方で
なんとなく進めればいいの?
(例えば、道に湧き水が現れた場合アクティブの場合は何らかの理由付け・神話との関連付けなんかをするけど
パッシブだから、湧き水が出たら「わー、綺麗」と素通りとかでいいのかな?)
-
ほあ
-
最近蒸し暑いせいで寝ようとしてるときに体痒くなんだけどどうすりゃいいの?
-
とりあえずアクティブイマジネーションをこれから取り入れようか
-
そーだな今夜からやってみるかな
明日は個人的に、今年でもっとも重要な日と言っても過言ではないがキニシナーイ
-
これは使えそう、1年続けてみよう
-
やってみたことないけどアクティブイマジネーションをwikiでみたけどなんか一人でTRPGやってるみたいだね。
意味をもたせるっていうのと受動的に動くの待つっていうのが違うけど、
物語書いてたらキャラが勝手に行動したりするけどあんな感じになるってことかな
-
>>510のは興味がある、何となく出てくるイメージを見れるなら瞑想の類の才能があると思う
-
これって目の前にあったからありがたみが分からなかったけど意識と無意識の橋掛けを大きくする方法としては何時でも好きな時にできるから最高の方法かも知れない
-
最近現実と夢の区別がつかない
夢の中でも怪我したら普通に血が出るし、痛覚がある
おまけに触感もあるから夢だと気付けなくなった
-
現実で魔法使えるようになるんじゃ
-
特技はイオナズンとありますが?
がリアルになるのか
-
触覚はあっても臭覚がない
味覚は擬似的なものがあるぐらいかね
-
>>510
素通りでも何でもいいと思う
飲むなり何なり本能の赴くままにどうぞ
-
結局本スレって週末しかたてちゃあかんのか?
暇があったらたててたからw
-
本スレ消えたな
-
こんなの見つけた
【再掲版・モチベーションが上がる目標設定の条件】
①目標が明確であること
②目標が「自分にとって」魅力的であること
③目標の達成基準が明確であること
④目標のレベルが適切であること
-
案外④が1番難しかったりしてな〜
-
適切なレベルを目標にするとか一番難しいだろうな
大体の場合目標なんて出来もしないことをやらなきゃいけなくて設定するもんだし
-
大昔に俺が書いた無責任文章を再び転載
とりあえず寝ろ、離脱の事とか忘れろ、寝ろ
そして2時間後に目覚ましをセットしろ、すんげぇ爆音のだ、そうだ、セットしたな
目覚まし鳴ったら起きろ、いつまでも寝てんじゃねぇ起きろ
少し水とか飲め、落ち着け、適当に体動かせ
どうだ?そうか、眠気が止まらないか、んじゃ寝ろ、いつまでも起きてんじゃねぇ、寝ろ
おっとその前に2時間後に目覚ましをセットするのを忘れるなよ
目覚まし鳴ったらとりあえず起きろ、でも体は起こすなよ
その目が覚めた時の姿勢をあまり崩さずに意識を保て、ぼんやりでもいい、何かを考えてろ
その内自分が何考えてるかわかんなくなるだろ?
でもな、その状態に抗うな、「んー?何だべこれー」とか思ってろ
したらな、いきなり体が動かなくなるんだ、世間では金縛りと言うらしい
まぁまぁ焦るな、人によっては幻聴も聴こえるかもな、でもそんなの気にするな
体も揺れ出すだろ?俗に言う振動ってやつだ、ここまで来たらあと一歩だ、頑張ってくれ
と言ってもお前さんは何もしなくてもいいけどな、何かしたら振動さんが逃げちゃうぞ
んじゃ素敵なナグライフを過ごしてくれ、リダンツ!
ちょっとこの文章は頭おかしいけどあまり気張らずにやってほしいのです。
-
>>529
>その内自分が何考えてるかわかんなくなるだろ?
>でもな、その状態に抗うな、「んー?何だべこれー」とか思ってろ
おれここで大概ハッとしちゃうんだけど
-
>その内自分が何考えてるかわかんなくなるだろ?
ならん・・・
-
> でもな、その状態に抗うな、「んー?何だべこれー」とか思ってろ
この状態になると7.8割寝てしまうっていう
パッシブイマジネーションね…
-
一回目覚ましで起きるとめがけっこうさめる
ねむくならないんだが
-
>>529って
自分の場合ほぼ起きたら動かない法に近いな
とりあえずビジョンがすぐ見えてくるのでビジョンの中に移動する
自分の場合金縛りはまず起きないな
-
って言うか金縛り最近なってないから
金縛り経由したい
-
上級者の人は丁寧にアドバイスをしてくれるけど
大抵のアドバイスにふくまれてる前提の時点ですでにできないことが多いんだよね
>その内自分が何考えてるかわかんなくなるだろ?
当然のように書かれてるただこの1行を起すためにあらゆる試行錯誤してすべて同じ失敗の結果を重ねてきた
離脱に才能の差があるとしたらたぶんこういう部分だと思う
イメージとか想像できないとか、夢をそもそも全然覚えられないとかって書き込みに対してほかの人たちが
そんなわけは無いだろうってレスを出してることがたまにあるけど
普通の人からしたらできないことが信じられないような大前提の部分にものすごい壁があると思う
-
本スレ建ってるぞ
-
観察眼と観察から得た知恵があれば
そんなに多くの知識は要らない
-
初めて離脱したんだけどこうゆうのはどこに感想とかかけばいいのかな?
-
ここでいいと思うけど、ダメだったらごめんなしあ
-
本番よりパイズリのほうが気持ちよかった。
でも三次元より二次元のおっぱい揉みてえな。
二次元のおっぱい揉んだことあるけど
-
二次元美少女にωを膝でグリグリされたことはあるよ
-
誰が何と言おうと、自分自身で終わったと思わない限りは終わっていないと、父はよく言
っていた。その後、この父の言葉を何度も思い起こすことになった。父は、深遠な真実を語
っているとは知らなかっただろうが、我々こそが我々の現実を創造していることを言ってい
たのである。我々が現実と信じているものが、実際に体験される現実として反映されること
になる。地球を操っている者は、この性質を極めて有効に活用している。
-
潜在意識ちゃんねるなんて見てたかと思ったらまさかの幽体離脱スレだった
-
なあ。離脱スケベ話しようや。
-
渡辺と大きさが違う
-
>>536
上には上が居るってのが共通の心理なんじゃね
MARCH以下の大学は大学じゃないって言ってるような輩に疑問を感じている感覚に似ている
俺みたいな馬鹿から言わせれば「は?」って感じだ
-
>>543
なんかよくわからんけど
自分が負けと思わない限りは負けじゃないってのは真理だと思うよ
ポケモンで言う所の「ひんし状態」と「ポケモンタワーに埋められてる状態」の違い
-
アクティブイマジネーションって苫米地の言ってる臨場感のコトなのかな
-
>>548
非常によくわかった
あいつら、俺のために死んでも死んでないつもりで頑張ってくれてたんだな…
-
アクティブイマジネーションも離脱も妄想も思考の形態
-
思考に臨場感が伴うのは生きている情報を扱っていることが心で分かってるからだよ
外国語学習が上手い人と下手な人の違いでもある
妄想に臨場感が伴うのは心を扱っているからで
アクティブイマジネーションに臨場感が伴うのも当然
-
つまりなに?
-
全然わからない
アクティブイマジネーションも本買ってやってみたんだが
臨場感なんて感じないぞ
-
>>522
向こうで嗅覚あるヤツなんているのかな?
そういえば念話ばかりだから聴覚も久しく使ってない
-
あ、違うか。水の音とか聞こえるから間違いだった
オレの場合、味覚はちゃんとあるみたい
以前うなぎ定食を食べたことがある
-
>>555
花の臭い嗅いだらいい匂いだったよ
-
話をぶった切りそうで少し怖いけど
急激な眠気をが起こってるんだけど相性がいい離脱法ないかね?
個人差とかそういうのは理解した上で聞いてる。
-
>>557
㌧
じゃあ5感はおおよそあるってことだねー
-
>>558
電気つけっぱなし法
-
眠気に抗って振動が起こるまで待てとしか言えない
-
本スレ行こうぜ!!
-
はいはいアク禁アク禁
-
最近ポケモンに例える人をよく見かけますねぇ^〜
どんな意図があってそうしてるんでしょうか^〜
まあ、理由なんてありませんよねぇ^〜
-
いい感じになってくると何故か心臓がバックンバックンでダメだぁ
頭は落ち着いてるはずなんだけどな…体が言う事を聞かん…
-
⌒^v^⌒
-
鼓動が不安定になったり
音が大きく感じられるのはレム睡眠に入りかけてる証拠
-
>>567
そういうやつなのかな
そこを越えたら何かありそうって感じはする
-
んあーwwwwwwww
-
宿題は済んだのか?
-
次離脱したら「たっだいまあああああ」って叫んでみるわ
-
結構マジにアクティブイマジネーション・パッシブイマジネーションのやり方を教えて欲しいのですがそれは
wikiは見た
-
前回幽体離脱してから暫く経ってるけど。
小さい頃はほぼ毎日幽体離脱していた。(それが幽体離脱と気づいたのは随分後にだけど)
ところで、自分は感情の起伏があまりない。
その晩はあることが有って色々な感情が溢れてきた。
その後眠りについたのです。
ふと夜中に砂嵐の様な音がして目が覚めた。
目の前にはテレビの画面があって(恐らく砂嵐の音で連想したのかも)中に赤いドレスをきたホラーチックな女の子がいた。
夢というには五感が現実的すぎるし、かなり久しぶりに離脱したと直感した。
現実の私の横には恋人が寝てるのだけれども、いない。
とりあえず玄関から出てみようと思ったのだけれども、もう少しでドア…というところで引っ張られるような感覚がして目が覚めた。
-
話を戻して…小さい頃幽体離脱していた一時期というのは、或る事があってそれで色々塞ぎこんだりしていた。
嬉しい感情やら悲しい感情やらとにかく複雑な状況です。
私の場合何かしらトリガーとなる要素が、感情にあるのではないかと思います。
憶測に過ぎませんが。
パートナーがテレビの中の女の子な気がする。
その子にも見覚えがあり、昔想像の中でよく話していた女の子と瓜二つなので。
無意識にタルパのようなものを作っていたのかもしれない。
-
想像で話してた時点でタルパそのものじゃん
-
水を差すようで悪いけどsageはメール欄に入力しないと意味ないよ
-
「毎日離脱する」!?
そりゃァ違うぜ。
毎日離脱するってことは、
毎日渡辺に戻されてるってことだ。
一日離脱したら!!!もう!!!渡辺には帰還しない!!!
これが正解だああああああああああ
-
ある意味幸せな植物人間エンドか
-
仰向けになって、もう一人の自分が向かい合わせになってる浮いてるのを想像したとき
視点は、浮いてる自分が寝てる自分を見ている感じでいいの?
-
名倉中は基本的に時間ほぼ経過してないんじゃなかったっけ
-
>>579
そうそう、そんな感じの想像をするので合ってる
シンプルだけどこれ結構成功しやすいよね
-
>>523
亀過ぎるけどありがとう
こっからは独り言
アクティブ・パッシブを気にせずアクティブイマジネーションをちょっとやり始めたけど
すごくうっすいけど(夢の10分の1くらい薄い)イメージをちょっとだけ操れた
まず部屋の景色のまんまをイメージ。薄く映像が浮かぶ(本当に薄い)
そのイメージの中を自分が移動する。当たり前だけど移動していくと映像が変わっていく
で、その映像を飛んで空から見るようにイメージ
ってやって行ったらそのようにつながって、イメージの中を移動できた
だけど映像が本当に薄いのでこれをハッキリした映像にさせるのと
あともうちょっとスムーズにそのイメージの中にいるように移動したい
-
ちなみに部屋の窓から外に出て(2階なんで)中に浮いて上から見下ろしながら
ひとんちの地面に降りて道路に出るまでをイメージ&移動した。
-
あと、いつもイメージが映像として出てくるわけじゃないです
成功したのは眠かった時
-
>>558
耳鳴りある人なら耳鳴り集中は?
-
眠気がある程度無いと無理だよね
wikiには横にならずにとか書いてあるけど
-
本スレ建ってるぞ
-
やっぱりある程度イメージを鮮明にしようとなると
眠気が必要だよね。悔しいけど。
-
眠気があるとイメージもクソも無いうちに寝ちゃう
眠気が無くてもイメージが出てくるわけじゃないが、結局寝ちゃう
-
抗え、とにかく抗うのぢゃ
これからは眠気のあるときは尚更イマジネーションを意識するようにするよ…
-
抗うと起きちゃうんだよね…
このまえいつの間にか勝手にストーリーはじまってて
「そうはさせるか!」と魂を画面からひっこ抜いたら
そこで起きてしまったのだよ
今日は嗅覚に挑戦だー!花だ、花を探すぞー
-
584だけど
眠気はあったけどそんな強い眠気の時じゃないよ
椅子に座ってやったよ
(自分横になるとすぐ眠くなるというか寝てしまうので)
眠気のない時でもうっすらイメージ出来る時あるよ
ただ、まだ始めたばっかりなのでイメージが薄いのと、
イメージがちゃんと動いてその中には入れたのは眠かった時って事
-
抗うと朝までおきてる羽目に
-
アクティブイマジネーションの話じゃないのか…
アクティブイマジネーションなら起きててイインダヨ
-
アクティブイマジネーションは象徴の意味とか全然わからなくてやりようがない
というより、情景とか浮かばないからそもそもイメージが始まらん
-
そういえばアクティブイマジネーションの本を予約したから読むのが楽しみ
なにか得るものがあったら書き込むわ
-
考えがグチャグチャというかカオスになったら、意識が下がってる証拠だぜよ
そこから寝ちゃう事も多いんだけど
-
>>597
そういうのわからんのだよなあ…
どうやったらそうなんの?
-
>>595
自分もアクティブは良くわからないので実はパッシブだと思うけど
あまりそこは考えないでやってる
っていうのはパッシブなんだろうな
-
アクティブイマジネーションからアクティブとったらただの想像
-
>>568
リラックスして自分の思考を観察していくと結構なるよ。
-
最近離脱挑戦しても寝てしまう
一応リダンツァーなんだけどここのところ離脱してない
イマジネーションで離脱しやすくなるといいな
-
>>598だた
-
>>600
イメージした世界の中で適当に動く感じなんだけど
これってアクティブじゃないよね
-
無意識が示してきた事柄に対して、それにどんな意味があるのかとか考えたり
これに対してはどのように対応したらいいか能動的に考えて、無意識に対して自我で応答するようなイメージ
っぽい
-
というか、そもそもアクティブイマジネーションってイメージ力上げるとかそういうものじゃないよねこれ
自分の無意識がどんな問題を抱えているかとか、どんなコンプレックスを持っているかとかを
イメージの中に出てきた象徴とかを元に専門家の意見を仰いで分析するようなものじゃないのか
アクティヴイマジネーションの理論と実践 無意識と出会う って本を読んだ
-
>>606
それならパッシブでいいや
自分の目的は506のように起きてる時に名倉とリンクするくらい
イメージで遊べる事だから
-
ヽ○ノ <きっと飛べるはず!
??7 /へ
/ ノ
|
/
|
|
/
-
ヽ○ノ <きっと飛べるはず!
⌒⌒7 /へ
/ ノ
|
/
|
|
/
-
>>506って
http://www37.atwiki.jp/tarupa/pages/21.html
こういうののことか
-
ヽ○ノ <きっと飛べるはず!
――々 /へ
/ ノ
|
/
|
|
/
-
ヽ○ノ <きっと飛べるはず!
―― /へ
/ ノ
|
/
|
|
/
-
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 願
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ
-
意識に集中する→寝れない
リラックスする→寝落ち
なぜなのか
-
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でしたらば見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 HexaStrike
尊敬する人間 トイレマン(年齢詐称はNO)
なんつってる間に1時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
-
>>598
みんなレベルが違うからそんな難しいこと言われてもわからないと最近良くみかけるけど
思考状態がカオスになってゆく、くらいの感覚が認識できないと離脱は結構難しいと思うぞ
-
>>610
最終的にはそれが目標だね
っていうか今までダイブとかあまりにも上級者向けな気がして
まとめすら読んでなかったり
>>614
リラックスしながら集中するのだ
たぶん
-
ハンターハンターで言う所の絶と発を同時に行う的な
-
タルパってすごいな
創造できたら将棋の相手くらいにはなってくれそうでいいな
-
店員「スッ00円」俺「俺」750円「スッ12」店「員」
なぜなのか
-
タルパって眠気が無い状態で作んの?
-
一応スペック
中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(電撃全般)
性格:他人に興味はない
-
なぜまとめをみない!
-
_,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳なのよ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ なんでも書きなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V?`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7 ?{?}?¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´???: ?`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
-
>>617
やっぱそれしかないよね
それ意図的にできるようになれば勝ちか…
-
>>615
好きな音楽と尊敬する人物の項目が本当に中学生がいいそうだな
あと地味にレスする時間が1時なのが腹立つ
-
池上彰の2013幽体離脱講座ライブ
-
>>616
だめだわ、意味がわからん
カオスになっていくってどういうことだ・・・
-
>>628
ゆめにっき的なtanasinnな世界観が構築されているのに
何故かほとんど何の疑問も持たない状態って言うの?
-
そんなもの見えんな
ベッドで横になるところまでは覚えてるけど、次の瞬間には朝だわ
どうやるんだろう
-
例えば波田陽区が空中で縦回転してるとする
疑問を持って後付けするのがアクティブイマジネーション
何の疑問も感じずに「ああ、波田陽区が縦回転してるわー」で済ませるのがパッシブイマジネーション
って勝手に解釈してるが合ってるか?
-
>>631
その後付けを、何かしら意味のあるもの(例えば既存の神話との関連付けとか)
なのがアクティブみたいだよ
何かことが起きたら、それはどういう意味を訴えてるんだろう?って
意味があるという前提で考えるみたい
パッシブはその通り受身でいいみたい
-
>>630
ひとまず離脱はおいといて
床に就いてから寝落ちるまでを観察してみたらどうか
-
と、まとめにはそんな感じで書いてあったと思った
単純に神話とか意味づけとか好みじゃないので自分はパッシブがやりたいと思った
けど、別に神話とかじゃなくても勝手に独自の意味づけとかでもいいんだろうかね
でも波田陽区が縦回転してて「どういう意味があるんだろう?」と考えても
自分の場合いつまでも答え出てこなそうw
-
>>630
声したり変なイメージわいたりしない?それのことだと思うけど
うちもその数分後?には寝ちゃってるけど
怖いとか疑問とかそういうのが全然ないんだよね、だからそのまま普通に寝てしまう。
関係ないけどタルパもどき(自動化と視覚化がないただの妄想)に
包まれる(だっこしてもらう?)イメージで寝たら結構すっきり寝れた。
・・・寝たらダメだろorz
-
>>630
今まで100%寝落ちだったなら
寝てやるのやめて、椅子に座って思考観察したらいいんじゃないかな
カオスになるまで時間はかかるかもしれないけど
-
離脱関連の本読んだ事あるけど、どれも一度寝て起きてからの
挑戦を推奨してたし、入眠時の離脱って本当に難易度高いんだと思うよ。
-
>>630
あと、寝落ちしかしたことないなら
まず離脱を横においといて、段階的にやるといいかも
たぶん630は横になった後、寝落ちするまでに
自分の意識を観察して無くない?
-
ビダンツァー歴1年で今日初めて振動から離脱した
コンスタントに離脱できるキッカケになればいいけど
>>637
俺は1度も入眠時離脱に成功していない
朝5時に起きて離脱できなかった時のガッカリ感といったら…
-
何かに待たされている時の退屈さを布団の中で再現できるようになってきた
-
最近やる気ねえなあ
今日から本気出すか
-
ロバートモンロー氏の本を図書館から借りてきた
これで離脱をものにしてやる
-
>>630
寝付きの良さなんてものを言い訳にしてる人が多いけど、そうやって出来ない自分を納得させたいだけでしょ
そういう思考は遠回りにしかならないと思うわ
-
まあ、やり方に向き不向きがあると思うのであってないだけかもしれないし
たぶん意識のラベリングうしようとしても1ミリも出来なく朝なら
徹底的に2度寝目からにした方がいいかも
>>639
おめ!!
-
昨日は寝不足気味だったから離脱しやすくなるかと思ったんだけど
集中してると気分悪くなっちゃってだめだった
前兆のコツを掴んで来たと思っていたんでもどかしいな
-
ダイブ世界ってやつ
それと完全に一致してた
やっぱまとめってすげえわ
-
今、脚怪我して歩けないけど、
夢の中では普通に歩いてる
これが夢だ!と気づいた瞬間、歩きにくくなって目が覚める
夢っていつでも不思議
-
>>635
なにも聞こえたり見えたりしないよ
寝落ちしないために座ってやることも多い
というかその方法は毎日試してるけど、ただ座ったまま時間が過ぎて終る……
>>638
2年もやっててそんな初歩をやってないわけがない
毎度意識のラベリングを試みるけど、まとめにある意識の深度でいうところの
第一、第二深度 の症状すら出ないから、ラベリングは 「まだ眠くない」 の1種類しかない
>>643
言い訳にはしてるわけじゃ無いでしょう……
客観的に分析すりゃ、そこに原因があるのがよく見えるから対処の仕方を考えてるんじゃないか
>>644
二度寝三度寝しても全部同じなんだよね
休日使ってやったら朝から夜までただ寝てるだけで終ってしまった
-
>>646
羨ましい
ダイブする手順もまとめと同じような感じ?
-
ダイブの手順はタルパのまとめにあるんだよね
どういうわけか
-
>>648
638だけど、意識のラベリングというか、自分の意識を観察するのはどうかな
まだ眠くないかどうかだけじゃなくて、なんか考えが浮かんだらそれも観察
一切考えが浮かばないのはそれはそれで無の境地みたいですごいけど
そうしたら、「一切何も浮かばなくクリアな状態じゃ!!」とかラベリング。
でも一日の終わりに寝床に入って、まず一回目はガッツリ寝た方がいいよ
6時間くらい寝てから起きて、(途中起きてもまた普通に寝る)
2度寝の時にその『自分の意識を観察する』をやる
ガッツリ6〜8時間寝てももう一回寝ると瞬時に寝落ちするのであれば
椅子に座って、まずラベリングが出来るようになるのを目指す
君の経緯聞いてると離脱はそれ↑が出来てからの方がいいかも
-
>>646
ダイバーの師匠と呼ばせてくだしあ
ダイブうらやましす
-
>>648へ651続き
後、一切何も浮かばない状態になってそれを認識したら、その後も
ずっと観察を続ける。まだ何も浮かばない、まだクリアだ、でも何でもいいから
観察を続ける。もしちょっとでも雑念が浮かんだらそれを観察。
-
ダイバーとかタルパーとかリダンツァーとか大体一緒だよね
ダイブは気がついたらできてたって感じ
普段からよく妄想する癖があったのと五感の強化を色々試してたのが合わさったからできた、みたいな
ダイブは妄想と瞑想にちょっと離脱を足した感じかな
-
すいませんまとめのダイブのページがわからないんですが
誰か貼ってくださるとたすたす助かりまくり候…
-
上に張ってある>>610
離脱じゃなくてタルパのまとめにある
どうもタルパのほう発祥らしい
-
>>656
ありがとうございまくり…
タルパまとめ行ってみました
タルパは渡辺にいながら幻覚のパートナーみたいなもんを作るから
関連性があるのかな
-
便器ちゃんがダイブ覚えたら最強な気が…
そういえば便器ちゃん昔のレス貼ってくれたのありがとうございまくりました
自分は結果ちょっと違うけど、便器ちゃんがどうやって離脱してるか(昔してたか)
側かって参考になりまくリング
-
× 側かって
○ が わかって
-
便器は既に最強でしょ
滞在時間無限で成功率ほぼ100%なんだからわざわざダイブする必要無いだろうし
-
>>654
五感の強化具体的に詳しく
-
魔術スレが立ちそうな勢いだな
-
>>661
地面を踏むとか嗅覚、聴覚を想像するとかして向こうでの五感を強化する
この時点だと強化した、といっても微々たるものなので名倉水を使う
普通に離脱した時に名倉水を使ったことがあるんだけどその時の感覚を思い出すように名倉水に浸かる、飲む
あとは他に意識を取られないように注意しながらダイブ世界を堪能する
注意する点は 五感は常に意識する と 意識をダイブ世界に集中させる ってことかな
ダイブ世界の俗称決めようぜ
-
なんかこの流れ前もあったような
-
ちょっと前にビュー君が言ってたあれたしかリモートビューイングだっけ?
流石にビュー君が避難所にまでくるとは思わんが・・・
まあ俺も気になるし話題にするとしたら新しくスレ立てたりして別ジャンルとして扱ったほうがいいと思ふ
-
あれだ、瞑想で離脱できる人いるけど
あれとダイブってほぼ同じ感じな気がするんだけど違うのだろうか?
-
何故か戦後の学習塾にワープしてたり
ナイフとフォークのクッソ重たそうなネックレスを「掘って」たり
なんかココらへんの意味不明世界に疑問を持って意味付け出来るようになると
金縛り経由とか使う必要なく名倉とリンクするんだろうぜ
-
まとめに
>モンロー研の坂本さんのページではラジオの周波数に例えています。
>つまり意識の周波数が非現実世界(名倉)に合いさえすれば良い、と言うことです。
って書いてあるが、その通りなんじゃね
ダイブとか離脱とか分けて言ってるけど、実際この二つに境界線なんてなくて
度合いが違うだけの同じ現象ってこととか
タルパまとめのほうにも
>また、できるだけ深くダイブしようとすると幽体離脱状態になってしまったことがあるらしい。
って書いてあるしね
-
まとめwikiには無かったが…
http://furandscale.blog100.fc2.com/blog-category-15.html
-
話聞いてると名倉とダイブの世界は違うみたいだな
-
せっかくSNSで夢日記はじめたのに夢おもいだせん
-
>>663
名倉水?なんだっけそれ?
>>669
ダイブから話それるけどこういう風にちゃんと情報の出所調べてるのは偉いね
http://furandscale.blog100.fc2.com/blog-entry-200.html
オカ板の奴らってソースとか気にしなさそうだから
-
ダイブはすぐ出来るけど鮮明度が足りない
-
昨日2〜3時間の長期離脱ができた。
でも永久離脱には失敗した。
体に戻されたとき目の前にウィンドウみたいなものが見えて
その中に「114日」とか書いてあった。
114日滞在した気はしないからどういう意味かは分からない
-
あと114日…
-
2〜3時間とか羨ましいなぁ
-
テラ裏山シス
-
>>674
おめでとう!
離脱報告してくれるとモチベあがるよ
俺も頑張ろう
-
しかしながらトイレマンやはーつみたいに自分がやったことを細かく思い出せない
-
( ^) だから♪
( )―
( | | )
_(^o^) 今♪
( )|
( | | )
( ^o) 1秒ー♪
―( )
( // )
(^ ) ごと♪
(/ )―
( // )
(o^ ) に〜♪
( )ヽ
| |
..三 \ \ V / (o^ ) 三 世界ー♪
三 \ \ V / ( )ヽ 三
三 \ \ | / / / 三
三 ( ^o) \ V // / / 三 線をー♪
三/( ) \ V / (o^/ 三
三 ヽヽ \ | /( / 三
..三/( ) \ V / (o^ ) 三 越ーえてー♪
三 ヽヽ^o) \ V / ( )ヽ 三
三 \ )\ | (o^/ / / 三
-
離脱できたはいいが、浮きすぎてまともに動けなかった
どうするのがいいよ
-
重力操作するしかないな>>681!
ぶっちゃけ地面に足つけて移動するよりそれができるようになったら便利なんだよなあ
-
なるほど!
浮けないよりいいと思って使いこなすか
まあそれ以前にこれをきっかけに頻度上げれるといいんだけどな
-
どうしても地に足つけて歩きたいなら、沈もう沈もうと念じてもほとんどの場合無駄
名倉で意に反した現象(浮けない、沈めない)が起こった時は
自律訓練法の第一公式みたいに脱力して、受けない場合は脱力による楽さ(体の軽さ)を
沈めない場合は脱力による重さを感じるようにするといい
もっと言うと水の中と一緒。とろんとリラックスすれば思い通りに動ける
-
ダイブ世界を意識しだしてから眠りが深くなったww
ついでに、タルパまではいかないけどイマジナリーフレンドを創造中
面白いから離脱に行き詰まった人おすすめ
-
>波田陽区が縦回転
意味か…では横回転だとどういう意味があるのか
そもそもなぜ波田陽区が回転しているのか?
そういうとこからはじめたらどうだろう
-
ダイブってまんまタットワだよな
あれってクロウリーがよく研究してたそうだから関連の著書があるかもだよ
彼の著書はどれも難解すぎて読めないけど。
あの『黄金の夜明け団』もダイブみたいなのを体験して
「すげぇ」「キタ(・∀・)コレ!! 」とか言ってたんだろうな。ここの住人たちと同じようにw
-
ダイブまでは全然行かないけど
イメージ挑戦すると情景が浮かぶようになった
うっすいうっすい写真みたく
-
今日久しぶりに離脱出来たと思ったら名倉がテラモノトーンでわろた
-
PCのキーボード壊してしまって修理が必要になった、さて…離脱の訓練でもするかお(ヽ´ω`)
-
浅い眠りの時
惡夢は凄い感情で具現化させる
殺意沸きまくりの夢の狭間だったけど
これを良い方向にイカせれば名倉なのだろうぜ
-
全然できねぇ…
みんなの鉄板リダンツ法を押してくれ
-
間違えた教えてくれ
-
二度寝昼寝は鉄板
-
夢でうまくいかないと起きたあと思い出して腹が立つ
今となればどんな夢だったか忘れてしまったけど
-
皆どれ位でできるよいになったの
-
>>695
あるある
-
本スレ建ってるぞ
-
未来世界トランクスって地球に来たフリーザを殺す前に変なポーズを繰り出すじゃん。
後々明らかになる伏線なのかと思ったらな〜んも無かったというオチ。
後にも先にもあの時限定のポーズw
詰めが甘いよ鳥山明w
-
夢の中で苛立つ?そんなことがあるのか
-
今日の夢もあまりに理不尽すぎて怒りのあまり泣いたわ夢の中で
-
夢で一番簡単に見分ける方法は感情の起伏だと思ってたけどそうじゃないのかね
-
>>701
俺と同じだな…
>>702
昨日俺もそうかな?って少し思った
-
>>700
あるが
感情が伴うとすれば
名倉世界やそれに近い世界であることが多い
気がする
-
やっぱテレビ点けたままはダメだな
金縛りきたのに音と光で集中切れちままった
-
>>699のレスがきっかけでドラゴンボール読み返してみたら
止められなくなってしまった…
-
ドラゴンボールは名倉で役に立つ描写が結構ある
炎のようなオーラを纏って強くなったり空を飛んだり
とりあえず名倉でかめはめ波は誰もが通る道
-
テレビ点けっぱなしで寝るのが習慣だった頃
前兆が来たんだがテレビの音と光で半覚醒になっちゃって
(これダメだな)と思って起きたらテレビは点いてなかったことがあった
冷静になるとあのテレビは名倉のものだったのかと激しく後悔した
-
ここ最近スレ立ててたけど規制くらった(´Д` )
やっぱり本スレがあってこそ知る人も増えるわけだから
誰か任せたっ…
-
そうですな
過疎はよく言われるけどぶっちゃけ本スレ立ててれば新規も増えていくだろうし
俺は1年くらいの新参だけどやっぱり全盛期ぐらいの盛り上がりは一度見てみたい
離脱したい
-
いやそんなことはないと思うぞ
幽体離脱でググればこの板に辿りつくし
日本で幽体離脱を体験する人が一定数いる以上は
このスレは死に絶えない!
-
>>672
リンク先見たけど調べすごいなこの人
Ghosts, Apparitions and Poltergeists: An Exploration of the Super...
Amazonレビューによればあまり新しい情報は書かれてないらしいが購入した
-
空を飛ぶのは誰に教えられなくてもなんとなく飛び方が分かったから自然と出来たけど、
召喚だけは自然と出来たことがないな。
-
よく考えたら人が空飛ぶアニメはよく見るけど人が召喚魔法使うアニメはあんまり見たこと無かった
関係あるかもしれん
-
遊戯王とかペルソナ4とか
-
>>714
fate
-
空飛ぶのは落ちるかも恐怖症で無理だったけど、立体機動でなんとかなった
-
2度寝はやっぱすごい
知りあいのかわいい子と超リアルなセクロスできたったw
-
おめでとう
俺はさっき昼寝でぼやけたセクロスしたよ・・・
-
ちくしょー
セクロスしようとイチャイチャしてたら素っ裸のシュワちゃんが俺もまぜろって来て戻されたわ・・・
-
空中浮遊できる人に聞きたいことがある
手と手を合わせ、そこに微妙な隙間を作ると手に反動のような感覚がある
(手と手をブヨブヨさせるとさらに増大する。それは呼吸と連動してる)
空中浮遊のときの感覚はそれに近い気がする
手と手の場合は右手と左手だが、その場合は地面と自分の胸あたりが
相互作用しているかんじ。
他の人はどうだろうか。
空中浮遊を研究するきっかけになるような気がしてるんだが。
-
空を飛ぶのは風景を自分側に引きずり込むイメージをすれば飛べる
-
>>721
飛ぼうと思うだけで飛べる、細かい理屈はない
-
>>721
浮遊にも色々あって、泳ぐように(空気抵抗を使って)飛ぶこともあれば、
重力が上になったり下になったりして飛ぶこともあるし(気を抜くと上へ
落ちていくのでめちゃ怖い)、ホウキのように道具をつかって飛ぶこともあるよ
地面との斥力で浮く的なパターンは自分はあんまないかな。
身も蓋もないことを言ってしまえば浮くのに理屈は全く必要ないし、
理屈があった方が捗る人は逆に理屈を頑張れば良いと思う。
飛ぶ系の映画を見まくったり(ジブリ、ハリポタ、アバターとか)
妄想するのも結構効くと思う。
おいらは飛ぶ妄想するの好きだったので飛ぶ夢をよく見たり、名倉で
飛行にほとんど苦労しなかったのと妄想とは関連あったと思ってる(必須ではない)。
-
いや理屈が必要なわけじゃないんだ
オレもいつの間にか飛んでた方だからイメージが必要とかそういう話でもない
どちらかと言えば空中浮遊をしてたときの感覚が何だったのかが知りたい
まだまだレス受付中。
-
空中にいるときは
別に何かに支えられてる感じは無いなぁ
空気抵抗も感じず普通に飛んでる
あと
パートナーの足にぶらさがる形で空を運んでもらった時が1回あった
-
>>721
コントロール良い時は何も考えなくてものぞみ通り浮くし飛ぶし
ジェット機並みのスピードも出るが
コントロール悪いときは念じる感じだな自分は。
-
びゅーん(^q^) びゅーん(^q^)
-
皆さんレスありがとう。このスレはいい人ばかりでいつも助かります
楽器やってる人はわかると思うんだけど、
ある程度スコア読み込んでスラスラ弾けるようになればもう何も考えずに弾けるようになるじゃん
でも一音一音修正しながらゆっくり弾くと難しい。あれに似てるんだよね
ゆっくり飛ぶ方が感覚がしっかりしてて、高さ調節も難しい。なぜだろう。
あと女子と男子で何か差とかあるのかな
男子だったらDBでびゅーんだろうけど、女子は魔法少女的なホウキ使ったりとか?
この件は面白いからこれからも体験情報あったらおまえら教えろください
-
そろそろ名倉にも帰る家がほしいところ
-
いつも滞在数分なので
もっと余裕が欲しい
名倉に行ったら何をしたかったかを考えるほどの余裕がない
-
最近離脱を意識し過ぎるのが悪いのかしらんが
毎晩長い夢見て寝疲れする
-
それ利用して明晰夢をみる練習も始めてみたら?
毎日夢をみるのが難しい人もいるみたいだし、自分はラッキーて思ったらいいじゃん
-
イイジャン!!!
-
そうだな。めったに明晰夢見れないけど頑張ってみるか。
-
http://i.imgur.com/O3xvf3U.jpg
+の背景が消えたら
離脱できない呪いが解ける
-
これなに?怖いやつかと思った。
背景消すと変なのがゆらゆらしてみえてなんだか不思議な感じだね
-
>>736
誰か詳細
-
あーこんなのあったね
-
どうなればOK*
-
ぼやーっと見てると背景の色が消えて見える
そんだけ
-
なんか意味あるわけじゃにあのね
-
初めてこっち来たんだけどなんで避難所の方が人いるの?
-
だって俺が向こうにいたとき結構堕ちてたんだもん。
目を離したすきに、とか。年中保守ばっかってのもできんし、
ほ、だけでレスが続くのもどうかと思ったしな。
こっちなら落ちることないし。ずいぶん昔だから今はどうかわからんがね。
-
規制されてるし
-
本当は本スレで話が出来れば活性化にも繋がると思うんだけど
規制やら過疎やらですぐ落ちるから、こっちの方が居心地がいいんだよなあ
-
何年も規制されてる人はもう規制解除は諦めた方が良さそうだよ
-
たまに数日解除されるから諦めきれん
-
>>743
幽体離脱についてググったらここが出た
-
ずっと記録つけてるからわかるんだけど夢とか離脱の頻度って何かの周期がありそうな気がする
-
ずっと記録付けてるがそうでもない
-
最終的にホルモンバランスにたどり着くのだ
結局、人間なんて脳内物資次第なのよ
-
そこを何とかして離脱まで持ってくのが俺たち目的なのさ
まずはオナ禁を頑張ろう
-
今日も心のカサブタを剥がす作業が始まる
-
それで上手くいく方がおかしい
-
だから偽りなしに善行を積めといったんだ
-
復活してた
-
そういえば前までスレ建ててくれた人はアクセス規制で今は無理なのか
いや俺もアクセス規制だから保守すらできないけど
-
>>758
保守するやつが少なすぎてすぐ落ちるから建てなくてもいいと思うけどな
-
既存ユーザーを当てにしないで
初代>>1みたいに身一つで離脱の魅力を伝えるようなやり方なら
ありだと思う
-
過去ログでしか見たことないけどはじめは皆頭おかしーんじゃねーの?的な流れだったよな
初代から見てる人なんてさすがにもういないだろ
-
オナ禁ってやっぱした方がいいん?
-
初代1氏のスレってどっかでみることできないかな?
-
過去ログ ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147259730/
まとめブログ(アフィリエイト有) ttp://mc.matome-complate.com/archives/6230391.html
たまに見るとモチベ上がるね
-
普通にVIPにスレを立てるノリで
テンプレや習慣に頼らずに盛り上げろっていうのは
誰にでもできることじゃないけど
最低限既存ユーザーのためのスレって意識を無くして
どんな些細なレスにも根気よく答え続ければ
他力本願でスレを立てるよりまだ新しい空気も取り込めると思う
-
>>764
ありがとう
-
全然できねーなあ……
まだ3ヶ月だから先輩方のように3年は頑張ってみるか
-
3年やっても出来ない奴もかなり居るようなのだぜ
-
3年かかって「はじめて1回できた!」ってのと
3年かかって「だいたい成功するようになった」ってのはだいぶ違うよなあ
初めて1回できてからの暗黒期間の長いことといったら……
-
6年くらいやってるけど、離脱成功した時って、
だいたい二度寝する時。入眠時に挑戦はムズいね。
-
眠気がアレヴァ入眠時にも可能さ
-
眠気があると寝落ち確定
-
現在3年半、初成功まで8ヶ月
今は月に1度、数分の離脱に成功するかどうかくらい
蝸牛が這うような速度で進歩してはいるが長期離脱は遠い……
俺みたいな状態からある日いきなり長期離脱が出来るようになったって人いるのかな
-
そういう、さっぱりの状態から自在に長期離脱できるようになった報告ないよね
長期離脱を狙ってできるひとってみんな元々明晰夢をみる人だったり
金縛りにあうような体質だったり、なにかしら最初から持ってる気がする
-
俺も月に一度くらいだな
しかもそれが長期なら良いのだが
同じくたった数分の寸劇なので実感もそこまで…
-
挑戦歴は2年超で、成功(と呼べるかわからんが)頻度は2ヶ月に約1回程度
時間は5秒も持たないし、視界ゼロだったり、リアルさのカケラもない
人物に会ったり魔法を使ったりするどころか、歩いたことすらない。正直何もできん
初成功までが3年だというなら、狙ってできるには10年だな……orz
-
誰でも練習すればチャンスはあるって言うけど
やっぱり才能だね
-
中には努力して長期離脱できるようになったって人もいるけどな
リダンツ
-
俺は挑戦初めて1年間ぐらいの間に3、4回成功したが、あの時の感動は凄かったなあ
今見てる景色が自分の作り出した世界ってのがそもそも信じられないレベルでリアルだったし、是非また行ってみたい
ここ数年は音沙汰無しだけど、やっぱモチベが大事だわ
-
これから筋トレしてから離脱を試みることにした
-
>今見てる景色が自分の作り出した世界ってのがそもそも信じられないレベルでリアルだったし
あるあるw
一番印象深かった離脱は見渡す限り大雪原な名倉だった時だな
遠くには雪山も見えて「すっげー!」って叫んだもんだ
雪を踏みしめる感覚、青い空、澄み切った大気、全部が超リアルだった
これが本当に俺の脳が作った世界かよ!?ってそこを歩きながら思うんだよなぁ
まあすぐに目が覚めちゃったけどね……
-
突然だけどカミングアウトするはw
今までkouhei君とかに偉そうな口を叩いてきたが
実は俺、家では離脱したことがありません。していたとしても全く記憶にありません。
やや視界が不鮮明だろうと、これは離脱したなと思えたのは覚えているだけで6、7回です。
その中でも2回が病院での入院生活で深夜の時間でした。
もう4、5回が通っていた高校の授業中でした。
体調が優れなかったり、うつらうつらしやすい授業中という普段と少し変わっている状況下で
幽体離脱はしやすいと思いました。(ここで言う普段とは家で就寝している時のこと)
-
くぅ〜wカミングアウトしたらスッキリしましたw
となると、最後に離脱したのは高校生の時となりますw
それから前兆らしいのは何度かありましたが、離脱には至っておりませんw
今日カミングアウトしたのは100%気分ですw
いゃ〜w本当にスッキリしましたw
-
お、おう
-
雑談スレで、どうぞ
-
夏だから変なのがわくんだろうね。
-
にしても最近はイメージ力付けたいから絵書いたり疲れるために筋トレしたりと空回り感がすごい
初心に帰るために今日の離脱法↓
-
手袋
-
手袋を装着した所で…
あ、そー言えばそんな離脱法もあったか
-
挑戦二年目で三回くらい最長三分くらいだったのに
一晩で四回離脱+明晰夢を経験した
しかも高速移動、名倉モブ登場、バイク召還、モブを操るまで出来た
離脱が最近出来なさ過ぎて催眠オナに嵌ったせいだと思われる
-
最近、偽りの目覚めによくなる。
毎朝起きたらすぐ夢日記を書くんだけど、最初は偽りの目覚めで
夢の中で書いてるんだよね。
内容を覚えてる内に日記を書きたいから、すぐ偽りの目覚めから起きるようにしてるんだけど。
結構な頻度でこれが起こるんだけど、なにかいい活用方法ないかな?
-
夢の内容を書きつつそこが夢か確かめるしかないんじゃ
まあ偽りの目覚めって余程のことがない限りそれが夢だと気付けないからとりあえず覚えてたら程度で
-
>>791
いい方法が……というのは思いつかないが、離脱できるようになると
明晰夢や偽りの目覚めも増える。
ということはそれなりに成長してるんじゃね。
-
>>790
昨日のオレだわw
昨日だけで半年くらいの時間過ごしたかんじ
今朝職場行ったらみんな誰?とか思ったw
-
>>794
おい
釣りじゃねぇのなら詳しく書きやがれ
-
ありがとう
とりあえずその状況をどうにかして利用してみるわ
-
>>791
「朝、目覚めたらそれは偽りの目覚めだ」と頭に叩き込んでおけば結構使えるよ
(本当に違えばすぐわかるので、「朝目が覚めたら偽りの目覚め」とだけ叩き込んでおけばおk)
偽りの目覚めは名倉だから、普通に離脱できるよ
-
797続き
叩き込んでおいても「本当にそうかなあ〜?」と夢の中でなるけど
そうなったということは夢なんだよ
(現実ではそうならない)
ということもついでに叩き込んでおくとさらに使えるよ
-
朝起きたら新聞読んだりネットのニュース見たりするのもいいんじゃない?
偽りの目覚めなら書いてあることめちゃくちゃになってると思う
-
今日は離脱しないといけないと思いながら寝たら離脱できた
-
>>795
体感でかなりの日数過ごしてるから朝に職場いくと
いつも向かいに座ってる同僚の名前すら思い出せなかったんだ
時間経って思い出したけど。
ちなみに昨日の内容で思い出せるのはリアルセクロスのみ
しかもなぜか母親の前でするという…
他の人はそういうことないのか??
-
上に学校の授業中に離脱するとか書いてる人いたね
人前ではリラックスできんから絶対無理だわオレ
-
また寝過ごして終ってしまった
ここんとこ夢もさっぱり覚えてない
-
二度寝したときの夢記憶率ハンパねぇな
ほぼ確実だわ
-
マジかよどうやって覚えるんだ?
二度寝しても三度寝しても昼寝してもさっぱり覚えてない
夢日記ずっとつけてるけど夢無しが何十日も並んでるばかりでもはや日記の形をしてない
-
昨日食べた夕飯を思い出すみたいな感じかなぁ
-
昼寝二度寝は大抵覚えてるな
というか覚えてる場合って、大抵夢から現実まで一続きみたいな感じ
忘れたことを思い出すというより、忘れないように思い出すというか
-
そうなのか、ぜんぜんわからん・・・
というか言われてみて気づいたが昨日の夕飯も思い出せない
おわってるな
-
俺の友達も夢見ないって言ってたけど、
その人は現実生活も過去のことを振り返らない超絶ポジティブな人で、
そういう人間性ってどうなんだろう。関係してくるのかな
-
ちょっと前に少し気になってた子が彼氏出来ました!って報告してきた夢見たよ
多少ショックは受けたけど小さい頃よくしてた木登りとかで遊んで懐かしい思い出に浸れたよ!
ということでやはり夢には過去の後悔などが一番影響受けると思う
話は変わるけどやっぱりこういう夢って現実でも彼氏できてたりするのかな
-
wikiを見ると人生で一度くらいは偶発的に離脱のような体験をするらしい。
しかし、ここを見ている人達は明らかにそれより多く離脱していると思います。
かと言って、これを(離脱法)すればほぼ確実に離脱とできるという方法を見つけている訳ではなく、
偶発的に離脱することも多い。
そうなると、「離脱したい」「自分も離脱できて当然」と言った意識がそうさせていると見るのが自然ではないかと思いました。
逆に成功していない人は「離脱なんて嘘」だとか「一部の特殊な体質の人にしか出来ない」と言った疑念を持っているような。
-
そう思ってたらこんなスレみてないぜ・・・
上にも書いたけど、質がボロボロで頻度が極少でも自分自身で経験したことあるわけだから
信じて無いってことは絶対に無い
-
むしろ、離脱はできている、
けど朝になるとその体験を全部忘れている、ということのほうが怖いよね・・・
夢日記以外にこれといった方法がないし。
普通の日記もつけてみたらどうだろう。
アウトプットする前提で記憶すると定着するって聞いたことある
-
『離脱する』ということが俺達が毎日ご飯を食べたり歯を磨いたりトイレしたりするくらいに自然なことだと
無意識に刻み込むことができれば、たぶんほとんど自由自在に離脱できちゃうんだと思う
でもそんくらいに『自然』かつ『当然』なんだと思い込める人ってそうそういなさそう
-
そりゃそうだよな
「当然」じゃないから習得するために訓練してるわけだよな
練習とか訓練とかしてる時点ですでに心の底では「当然」になって無い証拠そのもの
歩き方や小便の仕方なんて調べたり練習したり情報交換したりしないし
-
引用すると>>330ってことか
自分の内面を見つめなおすいい機会になったな
-
しばらく離脱出来なんだけど
今日久々に金縛りから抜けた
部屋も完備されてる工場っぽいところ勤務なんだけど
何故かインタビュアーやらされて
しかも何故か社員がやたら上から目線っていう
拾った金を誰かが乗ったタクシー代をタクシーの運チャンに払ったり
クロノトリガーのSEで遠坂時臣が原始時代に飛ばされて凛ちゃんと共に絶望してたり
ってこれ離脱っつーか夢日記だな、もはや
途中までは離脱だったんだけどなー
あとやっぱNPの概念とかあまり考えない方が長時間居れるね
誰だよNPとかZQNとか考案したやつはよ
-
NP切れがイメージ出来ない
-
>>814
タイムリープスレの1さんがそんな感じの離脱法だったね
「離脱したい」という柱を1本立てて寝るだけ
あとは、寝る前だけじゃなく、常に「我に帰った」状態にする
今はそれでただ寝れば離脱するみたい
-
長門のアニキやら便器ちゃんやらはもう
「離脱する人」って言うジャンルの人間になってるんだろうね
-
長期行ける人の言葉がやべぇ
頑張んないとなあ
-
夢の中で全身からエネルギーを放出し続ける訓練をしていれば自然に滞在時間は延びていくし
自分がどこまで自我を保ち続けることが出来るか確認することも出来るのでオススメしたい
-
気を開放しろォーー!! ズオッ!!
-
放出を持続させるのが難しそう
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4380446.jpg
-
>>825
全くでぇ
-
離脱しようと思ったら全く眠れなくなる
適当に寝たら離脱どころか夢も見ない
無理だなうん
-
>>827
確かに離脱挑戦時は中々寝付けなくなる
普段だと一時間くらいで寝れるけどこの時は三時間かかるとかよくあるわ
-
夢から夢と気づくのが出来たかも知れない。
昨日の朝は夢と気づいた途端に渡辺が見えて「こりゃ離脱できてんのか単に
寝ぼけてんのか」みたいな状態になったのだけど、今朝はあまり急激に意識を
明瞭にしないようにして夢から抜けた。夢自体が浅い夢だったので気づきやす
かったのだろう。
なぜか知らないけど政治問題に巻き込まれてすごく面倒くさい夢だったので
その場から浮き上がって上空に出てとりあえず飛んでみた。
お、行けると思ったのでパートナーも呼んだらちゃんと来た。
何をしたかあまり明白に覚えてないのだがコンティニューで2,3回くらい
夢から明晰夢化した気がする。
-
>>810
いまのうちにコクッた方がいいw
-
>>817
せっかく成功したのに失敗したような体験だな…w
-
>>810
友達とか恋愛関係の夢って結構強く出るよね
やっぱり常日頃どれだけ名倉について想いを馳せるのかが
最も重要な事なのだろうか
-
闘う夢はよく見る
-
>>833
戦う夢いいなあ
殺される夢ばっか
-
俺も殺すよりかは殺される方が多いね
-
最近は夢を見ていません
-
二度寝から明晰夢に移行できた。
意識を保ちつつ落としていったら、夢になった。
意識ははっきりしているので、夢に飲まれないようにしながら
慣らしていたら目が覚めてしまった。早めに離脱すればよかったなー
-
最近はやたらゾンビが夢に出るが何の暗示なんだか
ゾンビに襲われたと思ったら自分がゾンビの喉笛食いちぎってぶっ殺す展開になったり
-
ナタで殺されたのはトラウマ
-
プシュジュワゴクブハ
-
飛んで逃げる夢ならたまに見る
-
目一杯飛ばせェーー!!
-
離脱挑戦してると不眠症になりそうだ…
-
むしろグースカピーで困る
-
今日昼寝のときに数数え方をやって見たんだが、やってるうちにだんだん両足が勝手に外側へ外側へとねじ曲がって行く感覚といきなり外の蝉の鳴き声が耳元で大音量でなり出したんだがこれは前兆なのか?
てか、前兆だとしたらビックリして覚醒してしまったのがもったいない…
-
よくあることである
-
エネルギー弾をビーム状にして撃つよりも
球状に圧縮して投げつけたほうが威力が上がるのはきっとブロリーの仕業
-
////////| /ヽ / ヽ
////////| | ヽ / ヽ /\
////////| | ヽ / ヽ |\ / \
////////| | ヽ / ヽ | \ / \
//////// | ヽ / | | | \ / \
/////// | ヽ / / \! | | \/ \
/////// | /\ V / ヾ、∠___|
/////// ∠ \ / _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ \ / /  ̄| \
//////// | | \ \ | / / / / YABURE KABURE
/////////| ヽ、_ (\\_ |__/ /◯ _,.-' /
///////// | ._ ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´ __,. / omoikiri!!!!
//////////|  ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄ \
////////// | | 「 -┐ \ 飛ぶんだ 名倉の空へ!!!!
////////// | /| , ヘ /ー \
///////////| __ヽ| ヽ / /| / /
/////////// | |‐--二二二二 =-イ / / / /|
/////////// | Y´ `、/ / / / | /\
//////////// \ | / / / / | / \
//////////////\ | / / / / | / \
///////////////ヽ !二二二二/ / / // | / \
////////////////ヽ ━== / / |/ \
/////////////////\_____/ /
////////////////
-
ポケモンの技の気合球なんかもそうかな
-
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡| >>849
≡≡≡/ ̄/ ロロ ≡≡ へ ≡≡≡ へ≡≡ \__ __________
≡≡ /  ̄7≡≡≡\ >≡/ /≡≡≡≡≡ V≡∧-―^‐-/|┐ ≡≡≡
≡≡/ /≡≡≡≡≡≡≡/ /≡≡≡≡≡≡≡/\´ , へ ヽ、 ≡≡
≡ /_/ ≡≡≡≡≡≡ <_/≡≡≡≡≡≡≡ ,へ -―‐‐‐-、 >≡≡
≡≡≡/ ̄ ̄ ̄\=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ヽ、`i´ _三二、 \ |/| ≡
≡ / \= ≡≡≡≡≡≡≡≡ ,ヘtL;ー,ー<;,,,,,,,jj \//ヘ | ≡
≡/ \=≡≡≡≡≡≡≡,|ノ /`ー'` \⌒´''ー- 6、 /) ̄
≡| =━━━━━━━━━─``````vヾヽ L7 /ヽ
≡| == =| | |
≡ヾ F━━━━━━━━┯┬ 三 / ノ |
≡≡ヾ /=≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ ゞ'mmm'´ /
≡≡≡ヾ ___/=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡――= /
-
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
-
|ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
|ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
|フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
|ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'| |
ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ |
[l ||\_o>┴<_o/|| l] |
ヽ|l||| ゝ ||||,//゙ < ぶらー
|、|| ニフ ||l,/l| |
,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
ヽ__\ ̄// ヽ /
-
よくあるったって初めての前兆で緊張しましたまるだったんだぞ
-
現実との区別がつかないほどにリアルだからな
-
フリーザレベルの戦闘力で気の玉一つで星吹っ飛ぶのに、
その100倍強いであろうベジータの魔人ブウへの捨て身の自爆が地形に窪みができただけだったという。
どうなってんのよ。
-
ドラゴンボールの話はよそでやってくれ
-
とうとう夢まで覚えられなくなった……
最近不調だなあ
-
>>855
地球も修行して鍛えている説に一票
まぁまだドラゴンボ雑談を続けるのなら雑談スレで
-
三度寝ぐらいした後
気を抜いたら即眠れるって所で
何もしないをする法使ったら
すぐに変な耳鳴りがし始めて
そのまま体を動かしたら離脱した
これが一番楽でいいや
-
新しい離脱法を考えた。その名も「昼夜逆転法」
・メリット
普段の生活を崩すことで、眠りたいときに眠れる。それゆえに、眠気がいつもよりあるので
準備が整い次第すぐ挑戦できる。
うつらうつらしやすく2度寝の疑似体験ができ、意識をギリギリに保っていればすぐに前兆の金縛りなどに遭える。
なぜか振動がすごく来る(体験談)
・デメリット
ある程度慣れないと体調を崩しやすい可能性がある。
翌日が休みの日でないと難しい。
生活習慣の乱れによる健康被害が出ることも。
挑戦するなら余裕があるときが良いと思います
-
うわあああああああああああああァァァァァアアアア!!!
オナニーじゃものたりねえぜ
早く名倉に行って抜いてもらいてえええええええええ
-
>>860
それ何かと被ってる
-
>>860
最大デメリットに家族の妨害を付け加えといて
まず理解されんからw
-
('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽゝ
('A` )
(⊃⌒❋⌒⊂)
/_ノωヽゝ
('A` )
(⊃⌒✺⌒⊂)
/_ノωヽゝ
-
∧_∧
( ´・ω(ニ0=ニ(()____.
( 、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈 /
|||||||||||||||||||||||||||| .....┳ ::||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||| ...┠ +20 ::||||||||||||||||||||
||||||||||||| . ..┃ :|||||||||||||||
||||||||| .┠ +10 ||||||||||||
|||||||: >>864 :|||||||
||||||: ┣┿┿┿┿ ('A` ). ┿┿┿┿┫ :|||
||||||||| (⊃⌒*⌒⊂) |||||||
|||||||||||| /_ノ┠ -10 :|||||||||
|||||||||||||| ┃ |||||||||||||||
|||||||||||||||||| ┠ -20} ||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||| ┻ :||||||||||||||||||||||||||||
-
金縛りは3日に1回の頻度でなるがそこから離脱できん
コツってある?
-
俺は金縛りは何もしなくても体が勝手にボンッて抜け出ることがあるから
何もしないのもアリ
-
ローリング出来ないの?
とりあえずまとめの体験談でも読んで感覚つかめば?
-
ローリングできないわ
まとめも体験も読むけどその通りにはいかないんだよね
-
俺も金縛りから抜けられないから同じ人がいるだろうな
振動と体脱フリー状態なら抜けれる
-
一回出来たら後は楽なんだけどね。
三日に一回チャンスがあるんだから、気長に挑戦してみて。
金縛りまできたら、ほぼ離脱してるようなもんだから頑張って。
-
3ヶ月に1回くらいしかチャンスがこねえ
-
>>857
ちょうどオレも不調期入ったみたい
-
>>860
ある程度慣れると効果なくなるぞw
-
この前コツ掴んだと思ったけど全然ダメだわ
いい感じに意識レベルが落とせないどころかむしろ上がってる気がする
-
金縛りになったけど妄想したら金縛りとけた
-
金縛りにあったら一回落ち着くことだ
だが金縛りの前兆の時点で離脱可能
-
眠りながら起きている状態には
何もしないをすればなれる
離脱もしない
レム圧が高くない時にやりたい人は
先に集中力を鍛えた方がいい
-
したらばの調子がわるいな
-
復活したと聞いて
-
夢や名倉で放出する闘気というかオーラの色は人によって違うのだろうか
-
つ∪水見式
-
最近夢の世界を認識するために現実で手を見るようにしたんだが
夢の中で死にそうなピンチになって手を見ても普通だったからすんなりと受け入れちゃったよ・・・
-
トイレマンや長門の人、ドライなどの長期リダンツァーって何を目指しているのか気になる。
特にそういう目的みたいなのは無いのかもしれないけど、
同じ人間でここまで次元が違うと体験から感じ取っている事も大きく違っているのかと思う。
-
手を見るっていう定番の駄作はなぜここまでメジャーなのか
-
>>885
定番の名作を教えて
-
夢日記・・・(ボソッ
-
夢日記も相当な駄作だと俺は思う……
-
お前ら自分に合わないから駄作って言ってないか…?
-
そりゃ自分の役に立たない以上駄作と言わざるを得ないだろ
ぶっちゃけ他人が離脱しようが何しようがどこまでも関係無いわけだし
-
それだとここにくる必要無くね?
つーか自分に合わないから駄作ってのは分かるがいちいち言わなくてもいいよね
-
アファメーション利用して幽体離脱するにはどう言えば良いの?
私は幽体離脱できるようになりつつある とか 私は幽体離脱できる で良いのかな?
-
>>891
みんな離脱出来なくてイライラしてんのか知らんが
ここ半年で愚痴たれるやつ多過ぎ
自分に合わない=教鞭を執るな 状態だし
-
映画みたいに第三者からの視点で再生される夢しか見られん
それを見てる自分の存在を感じ取れないから手を見て夢だと気付けないし
どうしたらいいんだろうコレ
-
今までイメージが湧く事なかったんだが最近見れるようになってきた
一昨日は箸立、昨日は意味不明な文字がびっしり書かれてる手紙のイメージ見れたぜ
-
>>884
特に何も目指してないというか、やりたいことをやってるだけだなあ。
やりたいことが出来ない時はそれが目的になったりはするけど
-
今だにイメージの意味がわからない
たとえば太陽法
目をつぶってまぶたに太陽が写ってるのをイメージするのか
顔の上に太陽があるのを想像するのか
-
>>896
レスありがとうございます。
欲望の赴くままに行動するっていうのは、
名倉を楽しむ秘訣でもあるんですね
-
>>897
34をちゃんと読んだ?
理解力、イメージ力の両方とも無いだけ
まずはそれを鍛えようね
-
>>898
割と名倉でエロいことばっかりやってる印象が強い気がするけど、
原動力はどっちかというと好奇心かも知れませぬ。あと負けず嫌いというか、
「俺にできないのはおかしい」みたいな変な思い込みと。
もちろんエロい方向性を極めつつあるのは欲望の赴くままにした結果だとは
思ってますw
-
>>894
俺も基本的に第三者視点の夢ばっか見てたよ
ていうよりかそれがノーマルなんだとここ見るまで思ってたくらい
俺の場合元々誰か一人に照準絞っているから夢だと気づくと
その一人を操っていく感じになるんだよなあ……
あれだね、 主人公を後ろから眺めるような視点のゲームとかやる感じそのまんまかな
ゲームとは違うのはその人物の感覚とかは伝わってくる感じ
-
結局は自分を信じることに行き着く
>>884
現実離れした、超常的現象を体感できればそれで良いと思っている
-
夢で魔法唱えても全然効果なし
心の奥にまだ雑念が潜んでいるのか‥?
-
レスが重なってしまいましたがご了承下さい。
>>900
俺も離脱が自由に出来るようになったら
色々な事を体験してみたいです。
>>902
レスありがとうございます。
現実では絶対に不可能と思われる
能力バトルとかエロゲみたいな展開って憧れますよね。
俺も貴方みたいになりたいです。
-
>>903
雑念というか、真に「できる」と信じこむには「できる」ようになるしか
ないわけで、最初は簡単な魔法から始めると良いかも知れません。
意外と簡単だったのが飛行、意外と難しかったのがワープですかね
-
そうだな、俺もエロ漫画みたいな恋がしたい
-
魔法的なものを使う際に呪文詠唱すると威力が無くなる不思議
詠唱<ノーモーション<指パッチン の順に威力が高まる
起こしたい現象をよく観察しイメージ出来るようにするのが一番の近道かもしれません
-
>>901
なるほど
今日はそういうイメージでやってみるわ
-
>>907
呪文唱えたり思い出したりするのに意識持ってかれるからじゃね?
あとはノーモーションより指パッチンのが魔法が出るイメージしやすいからとか
-
アニメや漫画とかで能力を発動させるときの
能力名を叫ぶ時、モーションが醍醐味だったりするんだけどなぁ
指パッチンがリアルに出来ない俺にはとても笑えない話だが
-
夢だと確信するのに手を見る方法が失敗したわけだが、確実でいい方法ない?
-
確実な方法なんてない
強いて言うなら、手を見るっていう自分から確かめる方法が無理なら、あることをしたら〜って条件付けで気が付いたらいいって方法もある
たとえば悪夢を見たら空を飛んで回避するって決めてたら、悪夢で空を飛ぶ=夢 だと気が付く方法
この場合、回避手段とかは突拍子も無い方法のほうがいい
-
>>911
「手を見る」は普通に手だったりするので、俺は「空を飛ぶ」にしてる。
でも「あれ?原理的には飛べるよな?」ってなって現実認定してしまうこと多し
難しい
-
空飛ぶのを良く確認に使ってるけど
飛べたときは確認できるけど飛べない時(なぜか飛べない時)は
あれ?違ったのかな??ってなりがちだよね
でも今はちょっとでも疑う気持ちが出たら「疑ってるって事は夢じゃん」
ってすぐわかることが多くなったかも。
-
>>905
なるほど、ありがとう
いきなり人に対しての魔法はレベルが高すぎたか
-
午前中から夕方まで寝ていたんだが久しぶりに夢日記を書ける夢を見た。
まず登場人物としてアニメの某キャラが数人、出てきたんだ。
大まか内容が某キャラKと俺が口論していて某キャラK2(先刻とはまた別のキャラ)が仲裁に入って
最終的に俺が一方的に会話を断ち切ってお風呂に向かう。扉を開けたら何故か某キャラHがいて
一緒にお風呂に入って、それからは覚えていない。
夢を見れたのが久しぶりだったのでモチベが上がった。この調子で頑張っていこうと思いました。
-
エロくても所詮は夢なんだよね
リアリティがないと虚しい
-
空気淀んでるな
-
なるほど、空を飛ぶ、か
参考にします!㌧クス
-
>>889
手を見る動作って機会の損失を作り出す作業だろ
他のほとんどの手法とくらべてプラスよりもマイナス要素が明らかに大きすぎる
-
そう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
-
>>920が見えない
-
はっきり言ってこの手を見る方法で離脱の機会を損失して
何もせずに名倉から帰ってきた様なレスがスレ毎にあるんだよ
他のにここまで名倉を遠ざけるような手法なんてあるか?
俺に合わないとかそういう思考停止してないで
いい加減これは駄作だって言いたくなるわ
>>922 お前は手の見える名倉を全てを捨ててればいいよ
-
>>921
次に離脱した直後に自分の手を見て、手が見えたら帰ってきて下さい
-
手どころか触手だって出せますよ
-
そういうことが言いたいんじゃないだろう
-
よく意味が分からない
どうして手が見えたら帰る必要があるんだ?
安定させる為に手を見るんだろ?
-
現代の若者すなあ
-
夢と現実の判別に「手を見る」という手段は向いてないってことかな
あまりにも現実的な行為だし、普通に手を見たところで「なんだ現実か」となって、夢に気づけず目覚めてしまうと
そういうことが言いたいんじゃないか
そういう意味だけで言えば空を飛ぼうとしてみるとかのほうが向いてるだろうとは思う
でも「手を見る」って行為は、そもそも現実にありえない矛盾をついて夢だと気づく方法ではなかったはず
たしか特定の何かに注意の焦点を絞って集中することで意識を持ち上げるのが狙い
普通の夢状態から意識を持ち上げて明晰夢に入りやすくする
んで、最も手軽で現実世界では常に自分の身近にある「手」が注意の対象として向いてますよってだけの話
別に手でなくてもいい
-
それを踏まえた上で言うと、単に手をボケっとみるだけのクセを付けるだけでは意味無いだろう
手を見て、意識を持ち上げるところまでが一連のクセになってる必要があると思う
-
夢のなかで手が見えない、なんて状況は記憶にないね
意図的に肉体を消したことや吹っ飛ばされたことはあるけど
-
ちなみに俺は夢だと手が見えない
勘弁してくれ
-
手を見るとどういう影響があって見抜けるのかを考えたことはない?
手を見ると見抜けるらしいという表面的な情報だけを頼って実践しても意味ないよ
-
寝る前
今日こそ夢で手を見て夢だと気づくぞ
夢
・・・・・
起床
あっ
俺は夢で手を見れたことがない
-
空を飛べたら夢! って判別も悪くないけど、意識の低迷してる夢状態では
空を飛ぶこと自体を不思議に感じないから結局気づけないことが多い
夢なんて不思議の連発なのに全然気づけないのは意識が低いから
根本原因である意識の低さを改善するための手段が「手を見る」
別に近くの木や車や人を対象にしてもいいわ
でも毎回夢の場面に都合よく木や車があるかわかんないし
手でクセつけとけばいいじゃね、手なら大抵いつでもあるだろという発想
同じ理屈で、足でもいい
-
夢のなかで自我を保てなければ何をしようが流されるだけ
-
名倉に限らずあちらで自我を確立するに至っていない私たちが
そこに行き着くにはどういった過程が必要でしょうか
-
こういうのは思い込みの部分がダイレクトに影響するからなぁ
一度駄作だと認定してこれは駄目だって思いこんでしまったら、
もう理屈とか関係なくその人にとっては駄目なんだと思うわ
-
>>937
自身をよく観察すれば手掛かりにはなるかもしれない
-
結局自灯明法灯明か
判断を他者にゆだねる主体性の無さや
結果がどうであれ自分の判断に責任を負う勇気がないから
意味のある痛みが得られず成長しないんだろう
最終的にはそういう所に行き着きそうだ
-
痛みというか刺激だな
-
悪夢を見る原理をいい方向に利用出来ればそれはもう既に名倉
-
うつ伏せで寝るとか?
-
もこっち〜
-
うつ伏せは蟲姦決定
-
可愛いキメラアントに犯されるならそれはそれで良い
-
ハンターハンターに可愛いキメラアントがシドレくらいしかいない件
-
名倉の神になるイメージとしてスター・トレック:Q ボックスは良いアイデア。
-
初離脱から2回目か3回目だったと思うけど、
本当に抜けたのか?と思って手を見たら透けてたよ
それで確信できたし、うおおおってテンションあがった
でもね、その後数回抜けたが透けてたことは無かったんだ
手を見るのは、日常的に「これは離脱か?」って考えるきっかけだって誰か言ってたよね
現実でよくやってれば夢の中でもやるんじゃない?って
-
指紋までくっきりだったことしかないな
-
お、立てます
-
最近幽体離脱にはまった【避難所】10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1375580284/
-
おつですよ
-
今日初めて幽体離脱できたんだけど、今思うと夢だったのかもしれないって感じるんだけど、どうなんだろ?
離脱する時は前兆はなかったけど意識はほとんどなくローリングで抜けた。
最初は視界は真っ暗で頑張って目を開けても、グルングルンって目が回っちゃってたんだけど、慣れてきたらかなりはっきり見えた。
あとは空飛んだり、人(二次元キャラ)とあったり、散策してたんだけど、最初の離脱した部屋以外はまったく知らない所だった
でも、迷うこととかはなく色んな二次元キャラにあえて戦ったりいちゃいちゃできたり本当に名倉に来てたかもしれない。
でも、不思議なことに戦って死んだら痛みはなくまるでコンテニューでもするかのごとく、自分の体に戻されてまたローリングして離脱できるって事で
3〜4回ぐらいコンテニューして疑問に思い始めたら、コンテニュー失敗しちゃってあとは覚えてない。
-
>>947
アイツは可愛い
兄と再開できると良いね
-
>>954
離脱したときは感覚的に分かる筈なんだけどなぁ
随分と前のことだけど俺が離脱した時の体験から言わしてもらうと
・普通の夢とは違い、常に今をいる、今この時を生きていると自然と感じることができる
・俺は離脱経験が浅いからとにかく不安になった。
目に見えるもの何もかもが少々視界が不鮮明でもリアリティーがあって、
本当にこれって好き放題やってもいいのだろうかというとてつもない不信感、恐怖があった。
・その文章を見る限り、躊躇なく色んな事を体験出来てたんだと思う。体感としては30分を余裕で超えてたんじゃないか?
・コンティニューまで出来るとかお前すごいな。初回にして色々とやりたい事をやれたんだと思うけど、
最終的に夢落ちだろうと後味悪くとも、今回の経験は必ずモチベにもなってくし、自信にもなると思う。
うーん、とりあえずおめでとう
-
離脱もう何回か出来てるんだけど、昨日の夜、久しぶりに金縛りかかって
いつもなら、すんなり抜けられるのに、すっごい体固まってて、無理やりな感じで
抜けてみたら、抜けた後も体が硬直してる感じで、視界もいつもは真っ暗な状態から始まるのに
今回は何か所どころ光見たいなのが見えたりしてた。暗闇で対向車が来るみたいに。
久しぶりに離脱成功した〜\(^o^)/と思って手探りで階段降りて外に出たんだけど。(この時点では視界は働いてて、硬直も解けてる)
今までの離脱とは比べ物にならないくらい景色が鮮明になってて、視力がよくなったっていうよりは
ゲームのグラフィックが進化した。みたいな。なんか凄い鮮やかになってるんだよね。
で、僕の飛行方法って突風に乗る感じで飛行するので橋の上から飛び降りて飛んでみたんだけど
景色が鮮明すぎて若干不安に。一瞬、落下したけど無事風に乗れて飛行モードに。
そしたら、今まで飛行してる時って殆ど何も感じなかったのに…川近くに行くと波が強くなるし
土手側行くと、ススキが生えてて、風でめっちゃ揺れる。飛行速度も明らかに早くなってて
でも自分で感じてる風は突風っていうよりも気持ちがいい風だったけど、風を感じるって事が今まで意識しないと
感覚を感じるって事が無かったからビックリした。
もう何回も離脱してるのに今までと桁違いのリアリティで胸がドキドキして戻されるんじゃないかと不安だった。笑
そのまま飛行してると、ゲームのモンスターの風の精霊が土手に沢山いて
風と風…もしかして近づいたらまずいかなーと思ったけど、好きなモンスターなので近づいてみた。
さわろうと思ったけど、風そのものが具現化した存在っていうゲーム設定だったから通り抜けてしまった。
そのまま土手でぼーっと座ってると土の感覚が手にあって、「そーいえば離脱中に抜くと気持ちがいいんだっけ…?」と思って
あれを取り出して、ちょっとシコシコしてみる。正直現実と違いが分からなかった。いつもは離脱中に性欲的がわく事って無かったんだけどなぁ。
で、ここで「あー戻されるな…」って感覚がきて、布団の上に。でもまだ離脱出来そう感が残ってたから、また離脱してさっきの場所へ
もう…その時はリアリティとかも感覚とかも殆ど消えてたけど…全裸で空飛んだら気持ちがいいだろうな。とか思って
着替えられる所は無いかなぁ。って周りを見渡して、ちょうど屋根の所まで木が生い茂ってる家を見つけて
そこまで飛んでいって、裸になろうとしてた所で、また戻された。もう離脱出来る感覚は無かったから起き上がって麦茶飲んで終わり。
今までにないくらい本当にリアルになってたから、どうしても書きたかった。
いつもは目覚めるとやっぱり所詮は夢か…。って感覚が
今回は、また離脱したい!!!!って感覚に変わるくらいになった。またあれくらいリアルになってほしいなぁ。
-
今回は←ん?
-
ブログか日記にでも書いとけば?と思うのは俺だけか
-
そして今以上に過疎くする
-
そんなに過疎ってるとは思えん
これ以上人がきて何かが変わるとも思えん
個人競技だしね
-
ただでさえ人が居ないのに排他的な馬鹿のせいで更に人が居なくなる
-
書き込みたいことは書き込む。しかし雑談や質問程度のことは人がいないと思うから書き込むのを躊躇する。
一人が書き込めば流れは出来てくる。あとVIPでの客集めも定期的に必要不可欠。
-
>>957
夢の中でも普段の習慣が出てるなw
そこでNPC作ってセクロスという発想はないのかwドーテイなのか、とw
-
ここは個人の日記帳であり、住人みんなの日記帳。
まずは何でもいいから書き込むことから始めよう
>>964
そう簡単に容姿、形状共にうまく生成出来たらそんなに苦労しない
-
>>957
おめでとう
モチベ上がったからちょっと逝ってくる
-
どうやって離脱したかという過程の方が重要なんだから
そこを書いてほしいわ
離脱しましたこんなのでしたで終わるオナニーなんて書かれてもね
-
>>967
また離脱出来たときが来たら俺もオナニーになるかもしれん。
コテつけてる長期リダンツァーのレベルになる程、オナニーは減っていると感じる。
長門の人なんかはとても有益なレスが多くて感心する。自分の幻想を上書きされるぐらいの現象を体験して、
多くの人に自慢するようなことはせず、傲りをもたない。
リダンツァーの鑑だよね。
-
リダンツァーの話って大体総じて「なんか集中してたらこうふわーっと前兆来るからそれで行け」とか
「なんか横になってたら勝手に離脱する」みたいなすっげー抽象的な感じだし
よくある物語の超能力者のお話みたいに説明できない感覚で「わかるとしかいいようが無い」みたいな感じなんじゃねーの?
まぁぶっちゃけ特定の動作したら確実に発動するとかじゃない以上、ある日勝手に能力に覚醒するのを待つくらいしかないよね
-
結構マジレスすると「離脱したい離脱したい」って思いが強くなればなるほど離脱率は上がる
あとは自分に厳しくするとか
-
最近暑くて寝苦しいせいかよく金縛りになる
チャンスはあるのに恐怖からか冷静になれない
-
前にボッキング法安価とった人が名倉で寝るようになって滞在時間が比較的に伸びたって報告があったりする
離脱はできるけど滞在時間が増えないって人は一度ためしてみるといいかもな
それでも無理だった人はガイドに直接頼もう、最近ガイドの話し聞かないよね
-
俺はパートナーすら見つけられていないんだが
ガイドとパートナーって、差別化みたいなの出来ればいいんだよなあ
離脱したら分からなくなりそう。
あと、パートナーとガイドではやっぱりパートナーの方が見つけやすいんだろうか
-
>>967
そんなだから離脱できんのだよwいつもレスに笑ってるわ
-
まあ俺は離脱自体できたことないんだけどな!
-
>>956
なるほど、ありがとう
リアルティーは自室以外はなかったかな
まるでゲームの世界に入ってたみたいだった
とりあえず、この感覚は忘れないようにするわ
-
そういうもんなのか
離脱したらわかる。とは言うけど、俺はそういうの感じたことが1回も無い
金縛りがおきてから浮き上がるイメージで、ベッドから浮遊
周囲を見てもリアルさはカケラも感じられないし、ぼんやりして思考も定まったことがない
ただ漠然と「これが離脱?」とかそんなことだけ感じてた
>>956みたいに常に今をいる、今この時を生きていると自然と感じるというような感覚もなかった。普通の夢に近い
目が覚めたあとの記憶もボヤっとしてて、金縛り〜浮いた っていう一連の記憶があるだけで、視覚的なイメージはほぼ残ってない
やっぱできてないのか
-
離脱が出来ない人は長門の人が言ってたように自分を信じられない人だと思う。
あと、確実には言えないが、オカルトを信じない人だったり絶対に出来ないって思ってる人。
寝るついでに出来たらいいやという感じの人は危ないと思う。
名倉に行ったらこんなことがやってみたいという好奇心があればあるほど
モチベの上昇にもつながり、挑戦を続けられる事にもなっていくんじゃないか?
-
「成功するには努力とか練習が必要」って考え自体が障害になってる気がしてきた
大した練習もしてないのに成功者が出てきたりするんだし
シコったり呼吸するのに頑張る必要ないもんな
-
離脱できるようになったらやりたいことというか
これをやるためにぜひ離脱したい!! ってくらいかなり具体的目標はきちんとある
でもうまくいかんのだよなあ
意欲が成功率を高めるのはわかるけど、やっぱそれだけじゃないと思う
-
そう言われても数回数十回と失敗しても「離脱できる!存在する!!」と心から確信してるほうがどうかしてるだろ
こうなってくると記憶喪失にでもならなきゃ信じるなんて無理だし
-
夏ですなぁ・・・
-
>>1乙
-
精密誤爆
-
数十回、数百回、失敗を繰り返したあとでも成功を確信するありふれた方法は
今までに例の無い新しい方法を試すということ
他人の成功体験がずらずら並んでて説得力が高いと尚いい
たまにポッと出の離脱法で成功報告が急増するのはこの力じゃないだろか
-
>>981
どうかしちゃえばいいんじゃね
昨日鏡に向かって「お前は離脱できる」って1時間近く脳内で唱え続けて
意識が朦朧としてきた時に寝たら久々に金縛りになれたよ
効果があったのかは知らないけど
-
>>986
(アカン)
(アカン)
-
意識が朦朧とかちょっと脳に負荷がかかりまくってそうだけど大丈夫なんですかねえ……
金縛りにかかるんだったら体動かしまくったほうが健康的だし安全そう
-
やっぱり本気で離脱したいのなら精神崩壊のひとつやふたつやった方がいいかもな
俺も今度試してみようっと
-
>>988
レム睡眠中は自覚が無いだけでどんな人間も金縛りにかかってるわけだが
-
>>981
私はできてないのに今日も幽体離脱するか〜って言って寝てるよ
-
頑張るのは夢の中で
-
>「なんか集中してたらこうふわーっと前兆来るからそれで行け」
この時焦る気持ちが強いと個人的にふわ〜が起こりにくい
焦らず落ち着いて冷静でいるとふわる
多少興奮してても心が冷静なら大丈夫
-
ふわー来ると緊張して心臓バクバクしちゃうんよ
-
なんで現実の俺は頭のなかで名倉でしたいことを頭の中で固めてるのに
名倉にいった途端何すりゃいいか分からなくなっちまうんだよ
固めただろ!
-
抜けるまでが目指すところじゃなくて
抜けたあとが肝心なんだよなぁ。
だから前兆を単なる通過点と思えば余裕で行けそうな感じはするけど
出来ないんだよなぁ。
-
>>994
前はよくあったよそれ
他の人が同じようなことをして上手くいくか分からないけど
まとめの意識深度でいったら今どの辺にいるのか考えたり
来てるなあみたいな冷めた態度で
少し客観的に思考したり眺めてるとやり過ごせるかもしれない
他の人にもその辺の話聞いてみたいね
-
>>995
オレもそうだな
エロを求めて名倉行ったらむしろ戦闘したくなって
気が付いたら橋の上で武士と斬り合いしてたわ。いま2戦2勝
やばいな名倉での剣のキレ
体軽いし、渡辺より理想的に動く
-
幽体離脱というのは自己統御ができた結果でしかないんだ
自分自身と折り合いがつかない内は頑張ってもできない
方法にこだわらず自分の心が求めるものを探した方がいい
名倉はその結果として必ず現れるだろう
-
1000なら名倉で名倉に会える
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■