■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幽体離脱でタイムリープは可能か3- 1 :前スレ1:2013/05/06(月) 23:26:43 ID:Vjua3AIo0
-
離脱後世界(名倉とよぶ)の探求・超能力開発の一環として
幽体離脱(このスレでは≒明晰夢とする)を通じて過去に戻る方法を模索してみるスレ。
基本方針
・科学もありだが、<< 実践
・オカルト議論OK、魔術OK。ただしそれでリープできるのなら。
・(初心者でも)体験談歓迎
・(体験談は重複してもかまわないと思うが)質問は基本的に以前の内容を読みましょう
スレ公式関連事項
(要はリープできればOKなので、新しい体験談の報告がない時期は多少脇道にそれるくらいは許容しましょう)
・夢日記
・自律訓練法
・明晰夢
・引き寄せの法則(LOA)
・禅、瞑想、ヨーガ、チャクラ
・タルパ
・右脳、変性意識
・超能力
[夢、幽体離脱、明晰夢の違いは何か。それは重要か]
→とりあえずのスレの1自身は、その違いは曖昧で重要ではない、と考えています。
(もちろんその区別がリープに影響するかの議論は有意義かもしれません)
[タイムパラドックスが起きるからタイムリープは不可能ではないのか]
→過去によく似た世界に行くと考えれば矛盾はありません。過去の夢を見るのは普通だし、
非常にリアルなその世界に意識が定着すればそれは実質リープと(現在のスレの1は)考えています。
暫定まとめページ
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=14457
- 2 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/07(火) 00:19:55 ID:NaWGm/tI0
- なんとなく戻した方がいいと思ったから
- 3 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/07(火) 03:28:32 ID:7E0VmGC20
- >>1乙
Kouhei君は流石やね
- 4 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/07(火) 17:16:58 ID:5E6JUcOY0
- >2はkouhei君なのかw
- 5 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/07(火) 17:17:45 ID:5E6JUcOY0
- 書き忘れた
>>1乙
- 6 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/27(月) 13:40:55 ID:iNnzIPuQ0
- 過去に戻りたいのに、いざ寝る前に集中しようとすると怖くなって別のことを考えてしまう。
- 7 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/27(月) 14:42:55 ID:hEh3Aat.0
- 初代の人は3回も成功してるんだよね…羨ましい限りだ、私も早く過去に戻りたい
- 8 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/27(月) 15:19:36 ID:eIHbszwk0
- >>6
それこそがタイムリープを阻む原因なのかもしれない。
心が受け入れれば自由にできるんだろうな
自分的には一般社会の常識とタイムリープがジレンマになってて
思いにくい
- 9 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/27(月) 18:13:45 ID:y2.8nm4g0
- タイムリープに関することを検索してると
物理学や哲学などの「時間」の考察がどうしてもかかわってくるけど
ついそういう考察を興味深く読んでしまう
ネガティブなイメージを持ってる人は
そういう考察で、「時間は実在しない派」の人のを読んでみれば。
無論それだけを信じるのではなく、科学的に考えてもまだこんな当たり前のことに決着が付いてないとわかる。
そして、時間が実在しないのなら「過去に戻る」というより「状態を戻す」
という方向性が生まれる。
今が全て。今しかない。今の状態を望みの状態にする。
それとタイムリープは同義ということになる。
時間が実在する派のタイムスリップは過去に戻るということなのだが
過去の状態に戻すのと、全ての状態を戻すのとでは同じだよね
- 10 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/27(月) 19:07:08 ID:eIHbszwk0
- イメージすれば現実になると確信しててもタイムリープすることを
信じれるようになるまでに時間がかかったし信じる意志がない人間
にタイムリープを現実的に考えるなんて不可能だろうなと思った。
時間は実在しないのに今だに時間の実在性について考えられてるのは
学者や研究者も生まれてからずっと時間が実在することを前提にして
生きてきたからだしタイムリープでもしないと直線の時間を俯瞰
することなんて難しいだろうなと思う。
自分は思考人間だったけど思考には限界があると感じて真の創造原理
は愛だと直観した。過去に行くことのあらゆるネガティブなイメージを
払拭するには愛することだと思う。
- 11 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 01:00:07 ID:1UBGupsA0
- これ前スレかその前あたりで既出だと思うけど
シンプルですごいよな
チャットで会った奴がタイムリーパーなんだが
http://squallchannel.doorblog.jp/archives/23992401.html
- 12 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 08:59:18 ID:0VLD2Swc0
- 実証できない妄想理論をさも事実のように断言して語る人よりこういう実践した人の話しの方がよっぽど参考になるな
シンプルで実にいい
- 13 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 11:44:14 ID:NOV4ty520
- どちらに偏ってもダメってことだね
なにも考えずにがむしゃらにやってもそういう現象にはなかなか遭遇しない
かと言って考えてばっかりじゃいつまでたっても実行できない
考えたら実践してもらいたいものだな
- 14 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 12:20:33 ID:1UBGupsA0
- 理論なんて所詮理論だよ。そもそも合ってるかどうかもわからんし
頭でいろいろ考えると答えから遠ざかる気がする
頭でいろいろ考えて全くわからなかったことが
気持ちで考えたら一瞬で答え出たことよくある。
- 15 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 14:39:01 ID:3JtPO2Tg0
- 自分は理論的にタイムリープを肯定できると勇気づけられるなぁ…
過去に戻ると決意して3ヶ月たつけど、寝る前に集中できたのは5回くらいだ。覚悟が足りないというより、潜在意識が回想を阻む感じかな。どうにかストッパーをはずしたい。
- 16 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 14:55:25 ID:fAwIbw660
- 理論は実践の補助になるから不要じゃない。もちろん実践できるにこした
ことはないけど、まあ実践してできても多分このスレでは確認できないんだ
から実践しろって言ってもしゃあない。理論で少しでもストッパーが外せる
んだから完全に外れた時がタイムリープする時でしょ?
- 17 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 15:28:59 ID:1UBGupsA0
- でも理論って、全く逆の立場の相反した理論がたくさん存在するよね
その中のどれが正しいか、それとも既出のは全部正しくないのか、
わからないよね。
それとも自分に都合のいいのを信じるか。
でもそれだったら自分で一番都合のいいことを考えて「これが正しい理論だ」
とするほうが早いよね。
だからいろんな理論を斜め読みして多少知識として得ておくのはいいとして、
後は右脳(本当に右側の脳って意味じゃなく右脳的ってこと)で
直観や気持ちで考えることが大切だと思う
- 18 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 15:31:07 ID:1UBGupsA0
- ただ、ネガティブなことを考えてしまうのは
その人の内面的なものだから
それを払拭するには、タイムリープを肯定できる理論ばっか読むのがいいと思うよ。
- 19 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 15:36:13 ID:1UBGupsA0
- 後は>>1さんが言ってた法則が結構矛盾が少ないよね
- 20 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 15:52:55 ID:fAwIbw660
- >>17
まあ情報を得ていけばタイムリープできるのも理解できるようになって
くるし反する理論が存在している理由もわかってくる。
自分が無意識でタイムリープを否定していたら否定する情報しか見えない
し肯定していたら肯定する情報が見えるようになる。
ブレイクスルーするには愛と感謝が重要だと思う
自分は既に行きたい過去にきたと愛と感謝のアファーメーション
をすれば好転すると思う
- 21 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 20:40:14 ID:wJ1fNlu60
- しかし「タイムリープ」ということを考えるとこういう議論もなんともいえないものを感じるな
何せタイムパラドックスやらパラレルワールドへの移動やらを考えると幽体離脱以上に証明なんて不可能な代物だし
仮にこのスレの住人が成功してもパラレルワールド理論の場合、『この世界のタイムリープスレ』に書き込むのは不可能
この世界の過去に飛んでも過去が変わったせいでこのスレどころか下手すれば離脱関係のスレすら消滅して報告もクソも無くなるかもしれないという
結局たまたまこのスレ見つけたタイムリーパーが出てくるか自力で覚醒するくらいしかタイムリープの決定的な方法を見つけるのは不可能に近いという
- 22 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 20:46:50 ID:edjoGBQI0
- でももしタイムリープが人間に本来備わっている能力なら、
少なくともこの世界に近い無数の並行世界から、
多くのタイムリーパーがこの世界にやって来てることになると思うけどな
- 23 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 21:23:40 ID:a9nThUMY0
- あるリーパーが元居たっていう、竜馬が暗殺されてない世界も
その次代のリーパーか予知能力者の助言があった世界なのかもな
- 24 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 22:23:11 ID:oT784aNE0
- タイムリープは常にお前の心の中にある…覚えておけ。
- 25 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 22:59:56 ID:B47Tf7lM0
- タイムリープの体験談もっとないのかな
モチベあげたい
- 26 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/28(火) 23:08:50 ID:D0b//ScQ0
- タイムリープを愛しワクワクしよう。完全に恐怖がなくなった時が
タイムリープする時
- 27 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 00:15:52 ID:mjaPWO0Y0
- >>22
リープした人間の記憶の引き継ぎ具合が必ず鮮明だとは限らないぞ
なんとなーく覚えてる人もいれば1スレのようにちゃんと覚えてる人もいるかも知れない。
100%記憶を引き継がなくても30%くらいあれば少しでも理想に近づくんじゃないかな。
そう考えるとちょっと楽じゃない?
- 28 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 12:41:31 ID:Ymt4YHpA0
- 自分は時空全体に偏在しているのだからタイムリープした後の自分が
どうなるかんてナンセンス。他者の視点なんて自身の想像の中にしかない
何でも分け隔てなく愛そう、タイムリープも。仕組みは愛からできている。
他人がタイムリーパーかどうかなんて自分の想像が決めること
- 29 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 13:20:44 ID:jLvgRS2MC
- たまに夢の中で目覚めても夢だったということがある
どっちにしろ鮮明度は低いんだけどね
- 30 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 15:28:49 ID:0CegCFHs0
- >>25
タイムトラベル専門サイト
http://www.jikanryoko.com/index.html
実話ゾーン
http://www.jikanryoko.com/jitsuwa.htm
- 31 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 15:41:29 ID:.CS4edu60
- 先ほど、夢に閉じ込められる経験をした
偽りの目覚めの螺旋・・・本当に怖かった
金縛りの際に、何か見えたとしても挑発だけはしないほうがいい
- 32 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 18:09:39 ID:0CegCFHs0
- >>31
VIPの幽体離脱避難所板なのであえて言うせてもらうと、
それは割と離脱挑戦では普通。
ちなみに偽りの目覚めに気付けばそこで自由に出来るよ。
見えてる幽霊とか妖怪とかは自分が作り出したものだから
コントロール出来るようになればいくらでも自分の好きなキャラに変えられる。
- 33 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 18:12:40 ID:0CegCFHs0
- 離脱が自由に出来るようになれば
自分の戻りたい世界を作り出してそこの自分に同化を試みる、
とかの挑戦出来るね
- 34 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 18:13:25 ID:0CegCFHs0
- 自分は離脱は何十回かはしてるけど
いまだに偽りの目覚めに騙されるw
- 35 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 19:06:12 ID:v6cFjMAw0
- 幽体離脱は興味ないんだけど明晰夢はできるようになりたいんだよなぁ
明晰夢見られる人ってどのくらいで見られるようになった?
なんかこつあった?
- 36 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 19:33:10 ID:XBEwWTNo0
- >>23を読んだら、大学二年の時、ブラックっぽい会社に勤めている夢を見た挙句
目覚めた時に大学生であることに気付いて胸を撫で下ろしたことを思い出し、
多分、夢に過ぎないでしょうが、ひょっとすると、あれは記憶を保持できなかったタイムリープだったんじゃないのか、と思ったりしました。
まあ皮肉なのは、後にその夢の通りにブラック企業に入ってしまったことですが、それで
ふと思ったのは、万が一、あれがタイムリープだったとしたら、記憶を保持できなかったリープの場合は
また同じような道を辿ることになるんじゃないか、ということです。皆さんはいかが思いますか。
- 37 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 20:13:28 ID:XBEwWTNo0
- ↑
すいません>>27の間違いです。
- 38 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 21:48:07 ID:76VQU5TsO
- タイムリープは誰も聞いていないけど延々と音楽を流し続ける音楽プレーヤーのような感覚に似てる
何か昔からそんな風に感じる
自分でも何言ってるかよくわからんけど
- 39 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 21:53:56 ID:nUg.AFgs0
- 時間は無限ループしてて普段は無限ループした流れに乗っている
けど意識すれば好きなタイミングで降りれる→ループした結果訪れる過去にタイムリープできる
みたいな理屈を>>38見て思いついた
- 40 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/29(水) 23:50:27 ID:MA5x/kYg0
- 大滝秀治さんが去年亡くなられたけど、私の記憶では2007年より以前に亡くなっていたはずだった。
大学受験の時だったので鮮明に覚えていて記憶違いではないはずなのだが、これもタイムリープなのかな?
- 41 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 00:04:03 ID:lyH2KgKA0
- とりあえず大滝秀治に謝ろう、な?
- 42 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 00:24:00 ID:WL2Z1HrA0
- >>40
オカ板の宮尾すすむスレ(今はスレタイが変わってると思う
「記憶」のキーワードで板内検索掛けてみて)
に同じ様な人が結構いたよ。
- 43 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 01:01:03 ID:Jm1oSWcQ0
- >>41
ごめんなさい(ノд-。)
けど、試験終わったその日にちょうど話題に上がって亡くなってびっくりだねなんて母と話したんだけどなぁ。
>>42
宮尾すすむさんバージョンは結構いらっしゃるんですね。
私のように大滝秀治さんバージョンはいらっしゃらないのかな。
プラスに考えたとして
もしかしたら大学受験がターニングポイントで合格するためにタイムリープしたとも考えられますかね??
- 44 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 01:33:20 ID:lyH2KgKA0
- なにそれこえーよwww
- 45 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 02:50:17 ID:SjBWea8k0
- 睡眠中に海馬が記憶の整理をするらしいが
タイムリープ的にはそれは
様々なパラレルと繋がりながら行なわれる
と言えるんだろうか?
- 46 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 08:25:14 ID:thWY8OzY0
- >>43
受験の時かはわからないけどどこかでパラレル移動してると思う。そういうことはよくある。(少なくとも自分は)
- 47 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 12:27:22 ID:aJrOmElo0
- 水を差すようだけどそれは記憶違いというか勘違いじゃないのかな?
テレビで年食った有名人見て
「あれ、この人まだ生きてたの?」って思うこと自体よくあるし
仮にリープしていたとして前の世界との差異が大滝秀治が亡くなっているかどうかだけというのも
あまりにもピンポイント過ぎる
受験に落ちた記憶があるっていうなら話は変わってくるけどさ
- 48 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 12:35:02 ID:7lNlYV8I0
- どっかのまとめサイトでその手のネタの話があったっけな死んだはずの人間が生きてる的な記憶違い
体験談がある一時期に集中気味でその辺りで大きな歴史の変化があったんじゃないかーみたいな話も出てたっけ
こういうネタはロマンを感じるね
- 49 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 12:54:21 ID:WL2Z1HrA0
- >>47
宮尾すすむさんに関してはただの記憶違いでは片付けにくいんだよな
自分は結構宮尾さんが好きで、訃報をニュースで見た(という記憶がはっきりある)時に
えー、いい人だったのに亡くなっちゃったの?と思ったのと、奥さんを亡くされて弱ってしまったのかな、
とか色々考えた記憶や、家族に訃報のニュースをその場で伝えて家族も驚いてた記憶があるので
後、アナウンサーの人が宮尾さんの喋る時に顔の横に手を添える特徴なんかを話してたから
とにかく訃報のニュースを見た記憶がハッキリあったんだよね。
1999年前後かそれよりもッと昔だったか、本当の訃報が出た時には覚えてたんだけど
だんだん記憶が薄れてくる。
記憶がかなりしっかりあったので、自分では訃報の誤報ニュースをTV局が流してしまったんじゃないかと考えてる。
- 50 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 13:09:19 ID:WL2Z1HrA0
- >>43
いや、そのスレに大滝さんの記憶の事をレスしてる人が結構いたと思った。
- 51 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 14:25:54 ID:aJrOmElo0
- 色々と漁ってたらアメリカでも似たような話があったみたいだ
http://www.jikanryoko.com/timewarp207.htm
ただこの件やリープでもそうだけど人間って信じたい話を信じるようにできてるんだなって思ってしまう
裏づけや根拠が証言だけに限られてしまうなら尚更
もちろん実際にリープできた方がロマンがあっていいと思うけどね
- 52 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 16:16:26 ID:thWY8OzY0
- 大滝さんがタイムリープしているのかも…と思った
- 53 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 18:03:24 ID:wgWluJo20
- 少し話変わるけど、タイムリープし続ければ死なないから、
この世の中や宇宙の仕組みを知る事が出来るようになるかも
しれないと思う。
- 54 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/30(木) 21:04:52 ID:TrNvD3ds0
- >>43
俺もニュース聞いたときすごい違和感だったわ
何年も前に亡くなったと思っていたからなあ
ほかにもそういう経験あるのか
- 55 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/31(金) 00:39:37 ID:oWUgfmrg0
- 人生やり直せるなら何歳からやり直したい?
http://www.matacoco.com/archives/67883112.html
こういうの読むと切なくなるな
- 56 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/31(金) 15:20:49 ID:F1hhbzuQC
- 過去の夢は見れたが明晰度が低すぎてオワタ…
- 57 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/31(金) 18:49:14 ID:vqEP83xg0
- 過去の夢見れてるだけだいぶ進んでるだろ
何時の時代どころか何の記憶の影響かもわからないような夢ばっかだぜ
- 58 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/31(金) 18:55:58 ID:/svXCE0g0
- 今さらだけど>>11がガチだとすると
>これいけるかもと思って
とのことから夢を夢と自覚している。明晰夢はありという事になる
>意識を体に潜り込ませる感じでやってみたら
最初は潜り込んでいないことになる。第三者視点?自分はまだ明晰夢見たことないのでよくわからんけど
>突然自分が自分じゃないような感じがすることないか?
俺はないけどそういう記憶があるならそういう記憶があった時期を狙えばリープの成功率を高められるかも?
>俺は一週間前(タイムリープの方法を見る3日前)
に普段散歩とかしないのに散歩したからその時をよく覚えてた
もともと狙って戻る気だった?ピンポイントの記憶再生で戻れる?
この人が病気なのか釣りなのかガチなのかわからんけど、ガチだとすればリープの方法を知って一週間もせずに成功したことになる。マジうらやましす
- 59 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/31(金) 19:36:05 ID:NdXkPEww0
- 人生やり直せてもうまくいくかどうか・・・
元の能力が低すぎるからなあ・・・
- 60 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/31(金) 22:13:47 ID:vjtgnnLU0
- >>58
映画みたいに自分を見てる夢じゃないかな
後は俯瞰で見てる夢がキーになるんじゃないかみたいな話が前スレかその前のスレで出てたよね
- 61 :幽体かもしれない名無しさん:2013/05/31(金) 22:22:43 ID:vqEP83xg0
- 基本的に俺は夢見てるとき誰か違う人物みたいな設定入ってるな
現実世界の●●じゃなく夢では○○という名前の誰かみたいな
- 62 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/01(土) 03:41:45 ID:b9IAxCxc0
- 卒業アルバムが結構使えそうだがどこに仕舞ったっけ…
- 63 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/01(土) 09:37:34 ID:Pf9tYG9.0
- 黒歴史として焼却して葬ったんじゃね
- 64 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/01(土) 11:23:58 ID:dW3dNdnw0
- >>62
高校の卒業アルバムを酒飲みながら眺めて寝たら、当時の教室にいるとしてか思えない
ほど明晰な夢を見たし、高校の頃の友人が出てくる夢を頻繁に見るようになった。
- 65 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/01(土) 15:39:44 ID:lx2cyUwg0
- 関係ないけどミスチルのrem聞いて涙出た。タイムリープしようと
思って一年以上経ったけど凄いパラレルワールドにきたなと思った
- 66 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/01(土) 18:35:02 ID:Pf9tYG9.0
- remってタイトルからしてねぇ
- 67 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/01(土) 19:33:46 ID:lx2cyUwg0
- 自分の状況をそのまま歌ってくれていて何か感動した
- 68 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/01(土) 22:56:52 ID:rI/cWzZo0
- 普段ミスチル聞かないけど気になって聞いてみた
何気にいい曲だな、歌詞もまんまリープのことでびびった
- 69 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 00:19:06 ID:nYW5cHcc0
- シャングリラを探してたのに時間の壁にぶつかってpcを見つめて過ごす
ことに。出口を探して毎日ここにきてる
- 70 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 00:55:19 ID:DiqjKedM0
- ミスチルの音源大体揃っているのに見つからないと思ったら
新曲だった
- 71 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 12:49:59 ID:nYW5cHcc0
- こんな過去に戻してくれない世界なんて見てたくない要らない要らない
- 72 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 18:04:33 ID:uB8Dn9Zo0
- みんながリープのために具体的にやってる事ってなに?
とりあえず自分は夢日記に寝る前に15分、他日中に15x2分集中して過去の事考えるようにしてる
あとは夢に集中できますようにーって軽く暗示?かけとくぐらい
過去の夢を頻繁に見れるようになった人は具体的にどうやってたのか聞きたい
- 73 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 18:15:04 ID:d58OQqV.0
- 某特撮が10年ぶりに続編だと・・・?
違うんだ、そうじゃないんだ、俺は十数年前に戻りたいんだ
この時間に過去のタイトルを持って来たい訳じゃないんだ
だが戻ったあかつきには、この話も土産にさせてもらう
- 74 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 18:53:42 ID:eSYlXp8.0
- >>73を見て思ったが
例えばポケモンは将来的にダイヤパールが出てブラックホワイトが出るよ、みたいな話を
タイムリープに成功したみたいなスレ立てた上で話したら、その後ちゃんとポケモンのダイヤパールとか出るのかね
未来にそれらが出ると言うことで出ないように補正が働くイメージがある
- 75 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 20:57:56 ID:nYW5cHcc0
- remのmv見てるとミスチルの何年も前の雰囲気を感じる
曲の感じとhypnosis remと続いて睡眠について調べてるっぽいし
もしかして桜井さんがこのスレも見てるのかと思ってしまう
- 76 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 21:38:09 ID:d58OQqV.0
- >>74
そんな補正があるとしたら、
タイムリーパーは予言が当たらない法則になってしまうが
スレ立てても釣り認定されるだけってことに
- 77 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 22:46:59 ID:VNt63rOk0
- もし任天堂社内でシリーズ企画が決定してるが社外には未発表とかだったら当たるね
リープしないと確かめようがないけど不安定なイベントと確定的なイベントってのがある気がする
リープ経験者らしき人の話で、ある時期が来ると特定の知り合いが必ず死んでしまって
知り合いの死を回避できなかったってのを聞いた
- 78 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/02(日) 22:51:20 ID:VNt63rOk0
- >リープ経験者らしき人の話で
これはまとめサイトとかの「タイムリープしたけどなにか質問ある?」系のスレだかネットのどっかで
見たって事ですよ
- 79 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 00:28:34 ID:AIGZf1tE0
- 中途半端な今の世界の居心地の良さがリープを妨げるな。
「このままこの世界にいたらいいのに…」みたいな質問にイエスと答えたはずなのに普通に目が覚めた。起きたあとの状況が把握出来なくて、思い出していくうちに今まで見ていた世界がどんなとこだったかという記憶が消滅してしまった。覚えてるのは自分が一瞬躊躇してしまったところだけだったよ。
- 80 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 13:12:00 ID:hwr51NDk0
- 昔の夢を見ている時はタイムリープに成功したと喜んで
学校生活を送っていたはずなのにやはり目が覚める
- 81 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 15:50:50 ID:2YAnsf4Y0
- >>80
おまおれ、そんなことがいままで2回くらいあった
気づいたら目が覚めてるんだよな…
- 82 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 18:57:09 ID:PHRXAqEc0
- タイムリープとは全く関係ないけど、古典で「竹取物語」とか「今昔物語」は書き出しが
「今は昔」で始まりますよね、古典の授業なんかでは、これを「今となっては昔のことだが」
と訳していたけど、昔、これらの古典をリアルタイムで読んでいた人間たちは、そんなまどろっこしい
考え方はせず、その言葉を読んだ、瞬間、文字通り「今は昔」と自分の意識を過去に飛ばすような感覚で読んで
いたんじゃないかと思ったんです。やはり過去の人間の方が時間の壁に対する考え方が
今よりの遥かに柔軟だったのではないかな。
- 83 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 21:29:02 ID:PRrs1qTE0
- >>80
おれも
- 84 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 22:21:07 ID:IyOEN1n60
- >>79
わかる。タイムリープのために固定観念を捨てる訓練をしてると、心が軽くなってくる。
今の世界で苦しく感じることがなくなりつつある…
それでも戻りたい気持ちはあるけど
- 85 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 23:50:00 ID:O41SAaeA0
- >>82
素敵だわ
- 86 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 23:51:20 ID:O41SAaeA0
- >>82
素敵だわ
- 87 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/03(月) 23:52:11 ID:6QMotF0Q0
- >>82
素敵だわ
- 88 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 09:04:05 ID:5zXIRu1k0
- >>82
リープとは少し違うけど、幽体離脱というか、
「寝てたら魂が抜けちゃったわ、いかんいかん」という描写は古典によくあるよねw
- 89 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 10:25:38 ID:WzkB/jO.0
- 神々が愛した神代の地球に行きたい。
- 90 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 17:18:42 ID:0U/jqeFw0
- 万葉集の最終的な編者である大伴家持は時間を逆行してて千年生きる
ことを目指したらしい。大伴家持の歌には時間を逆行したことに関する
歌をいくつも残してる
- 91 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 19:34:10 ID:UUB7ZLRI0
- 今ほど記録もできなくて世界も把握できてなかった時代ならそういうことがあってもおかしくないかもな。
けど残ってるとしたら表に出てこないマイナーなものやろうな
- 92 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 20:12:06 ID:8zXnlMp.0
- >>91
古今集は同じ時間をループしたことを主題にしたもの
- 93 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 20:50:46 ID:qA6hNmCo0
- その辺でエロ行為に走る高校生になった設定の夢見てたらリープのこと思い出して急速に馴染めそうに思ったけど
「このままリープ成功したら性犯罪者じゃね?」と思って躊躇って戻って来てしまったでござる
リープするにしても状況は選びたいよね
- 94 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 21:29:41 ID:Y/At2rmg0
- またリープすりゃいいじゃないか
もったいないことしたな
- 95 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/04(火) 21:40:30 ID:qA6hNmCo0
- 思い出した辺りでもう警察関係に追われてたんだよwww
そういや仮にリープに成功したらここに報告すべきなのかねパラレルワールド云々は置いといて
- 96 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 00:02:15 ID:57Qn1Ygc0
- ああしてくれ。是非とも、絶対に、必ず。
こうここに書き込めば、おそらくどの世界線においても、
暇を持て余した俺がこの板に書き込んでいる『原因』が作られるだろうから
あとは因果が成立して結果が来れば万々歳。
- 97 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 00:37:34 ID:1WZgEiXU0
- もし他世界からリープしてきた奴がいたら遠慮なくどんどん書き込んでほしい
- 98 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 01:02:38 ID:AKoXcDJI0
- 記憶って肉体の脳味噌に保存されるものだから、リープして肉体が変わったら
その瞬間に全ての記憶が「その世界で生きてきた自分」のものになって、
リープしてきたことすら忘れちゃうんじゃないかなーと思った
まさか今の脳味噌がふよふよと次元を越えて新しい肉体にセットされるわけじゃあるまいし
- 99 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 01:14:06 ID:v7ZovyLI0
- 何となく夢を経由して行くことがその辺をクリアしてるような気がする
体験談も「今までの世界の方が夢だったような気さえしてくる」みたいなこと言ってたし
- 100 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 01:46:33 ID:8QtDRnig0
- 確かになー
前にも言ったけどリープした人がすべて覚えているとは限らないと思う。
例えばハードディスクからUSBメモリを使ってデータを移動させるときになかなかすべてのデータは移動できない。
けど多少ならやりとりできるみたいな。
USBメモリ=意識としたときに今の自分というパソコンにささってるUSBを他のパソコンにつけることがタイムリープみたいなもの、と都合よく考えれば記憶が持っていけないこともない。
あとはどれだけ記憶を意識に焼き付けたかではないだろうか
- 101 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 02:06:05 ID:SLPC0wsY0
- 過去に行くことは記憶の再構成だから過去に行くこと自体が記憶の
忘却の原因ではないと思う。過去に行くことで記憶を失うとしたら
痴呆症や肉体的ショックのような何らかの形で意識がショックを感じた
ことが原因だと思う。だから記憶を失うような何かがあるとしたら
それはその人の主観的なショックと感じる感性がそうさせると思う
- 102 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 02:25:48 ID:1WZgEiXU0
- そういえば最近>>1は見ないがどこいったんだ
- 103 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 03:40:49 ID:hQjVtpXE0
- 見てるだけだろ
そこまで良さげな情報があるわけでもないし
淡々とやることやってんじゃね
- 104 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 13:08:44 ID:GCd.XwWs0
- リープ能力に右脳が関わってる気がして、モーツァルト聴いたり左手で食事したりしてる。
子供は脳が右脳優先で働いてるというし。
なんとなくだけど
速読訓練もしようかな
- 105 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/05(水) 18:15:53 ID:M4REBZ/w0
- 親に無職であることばれた
しにたい・・・
- 106 :「終りの詩」:2013/06/05(水) 23:24:42 ID:7awFy1F60
- 「死」は昔 豊かな名を持っていた
「死」は死ではなく 闇は優しく歌いかけた
やがて人間が来て「死」は名を失い
今「シ」とのみ呼ばれ 闇はうつろに黙す
かつて「時」は多くの名で呼ばれてた
「時」は時でなく 風はうるおっていた
やがて人間が来て「時」は名を失い
今「トキ」とのみ呼ばれ 乾いた風を刻む
- 107 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 00:02:42 ID:xzpgHIg.0
- お、おう
- 108 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 01:06:58 ID:JEeAfQog0
- デジャヴが起こるってことは、未来からリープしてきた証拠じゃないかなと思う
未来からリープしてきたら今までの記憶は無くなり過去の自分として生きていく。だけど記憶は完全には無くっておらず、断片的な記憶がデジャヴとして起きるのではないだろうか
- 109 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 02:11:32 ID:qUZnowMU0
- 今さらその説明はいらないかと。
残ってる記憶とそうじゃない記憶の違いはなんだと思う?
- 110 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 02:15:57 ID:ir8n.DSc0
- どっかのリープ体験談を見たけどちゃんと記憶が明確にリープした人がリープした時
その当時の様子を思い出していて一度目の過去の時にデジャヴと
何となく戻ってきたと思っていたらしい。勿論その人は一度目と違う未来
を体験したと言ってた。
リープされてきた自分とリープした自分が被さってるんじゃないかな。
シュレディンガーの猫状態
直線の時間から外れてみると自分は一人ではないということが
体感的に分かりそうに思う
- 111 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 02:27:00 ID:ir8n.DSc0
- >>110すまん訂正で
三行目は未来ではなく過去で
- 112 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 15:03:41 ID:A0Ke7z.w0
- 上の方が全然わかんないんだけど、リープする現在の自分の記憶とリープした先の過去の自分の記憶が混在してデジャヴをかんじたり
- 113 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 15:04:30 ID:A0Ke7z.w0
- 過去に戻ったように感じたりするってこと?
- 114 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 15:37:08 ID:ir8n.DSc0
- リープされてきた人はデジャヴを感じ何となく戻ってきたなとふっと思う
リープした人は当時のデジャヴは未来の自分がリープしてきたからデジャヴ
を感じていたのかと理解する感じ
リープされてきた人にリープしてきた自分の記憶はない。
リープしてきた人はリープした後も記憶が連続している
- 115 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 18:35:15 ID:V1WCVB1s0
- この世界で意識というものができたのはみんないつ頃?
私は3歳の保育園で「あれ?ここどこだろ」と思い始めてからこの世界で生活している
それ以前の2歳以前の出来事は写真で見てもどうもピンとこない
何かタイムリープと関係ありそうな気がするので・・・・便所のらくがきでした
- 116 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 18:48:35 ID:ZEj25deg0
- 小学校上がる前くらい
- 117 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 18:58:22 ID:BPvqMr.w0
- 気になるならデジャヴ日記でもつけてみたらいいんじゃない?
夢日記で夢をよく見れるようになるみたいによくデジャヴに遭遇するようになるかもしれない
- 118 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 20:37:02 ID:GYn9po7U0
- アホらしい話だけどリープ意識してるとシャンプーとかの日用品を買うのが億劫になってしまう
それらを買った時点でリープしていない未来が確定してしまうというか、無意識下でリープできないことを認めているんじゃないかって気になる
結局必要だから買うんだけどね
- 119 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 21:08:39 ID:28D6wsSY0
- テレビの録画とダビング作業を一万年繰り返す
- 120 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 22:05:59 ID:V1WCVB1s0
- やべえパラレルワールドに来ちまった
この世界にもこのスレあるんだな
ウォーキングが日課なんだが、さっき外を歩いている時に
先日まであったはずの店が空き地になっていたり
建造物の構造が変わっていたり、別の建物になっていたりしてる
すげえ!
- 121 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 22:43:11 ID:N.HhOCFE0
- >>120
こっちの世界に来た、その方法は?
- 122 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 22:50:50 ID:V1WCVB1s0
- >>121
それなんだが、まったく分からん
考えられるとすれば夢か、神社参拝か・・・う〜ん
ちなみにこの世界が以前いた世界と違う事に気づいた時の感覚なんだが
夢が明晰夢に切り替わった感覚に似ていた
- 123 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 23:09:38 ID:V1WCVB1s0
- 明晰夢は数回程度しか見たことなくて
幽体離脱もっぽいのを1回経験しただけの極めて雑魚レベル
昨日みた夢は現実的な夢だったけど何の関係もないだろうしきっかけが分からん
一応このスレの閲覧者の1人として報告してみた
皆も何かあったら積極的に報告してな
私は書くことが見当たらないので質問があれば答えるけれど一旦これで終わらすよ
以上、便所のらくがきでした
- 124 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 23:32:07 ID:FFuRTmwQ0
- 最近になってパラレルワールド的なあれが頻繁って程でもないけど2回も起きてる
悪の華のタイトルが惡の華になってたのと
亡くなったと思ってた松本零士が生きてたこと
もしかしてタイムリープの練習したことで無意識に世界移動してたのかも
- 125 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/06(木) 23:32:30 ID:AGZW9gaY0
- 明晰夢と幽体離脱。
どちらがタイムリープの近道になるのか。。
- 126 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/07(金) 07:22:24 ID:y1mYl8DQ0
- >>123
日本史世界史で記憶と違う所ある?
- 127 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/07(金) 19:04:22 ID:idAk12/E0
- >>123
過去に戻るとか日付の変化はあった?
- 128 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/07(金) 20:54:33 ID:TO8Ev3eg0
- >>126
そもそも調べてないけど、たぶん無いと思う
>>127
まったく変化なし
今のところ気づけているのは外の建物が以前いたところに比べてちょっと違っている程度
ちなみにそこは小学生の通学路になってて登下校の時間になったらシルバー人材の人が歩道で旗振ってるんだ
で、今日たまたま下校の時間にウォーキングできて毎日同じ場所で旗ふってるおっちゃんに空き地になった店がいつ頃空き地になったか聞いたんだ
したら、数年前には無くなってたんだってさ、私つい先日そこウォーキングして店の存在を絶対に確認しているから
これは間違いないなって確信したね
- 129 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/07(金) 21:37:53 ID:t13vqjy60
- >>123
このスレも向こうで存在していたという話でしたけど、内容もだいたい同じ
ものでしたか?
- 130 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 00:38:04 ID:hnHgNZVw0
- >>129
現スレ過去スレはおろか
いままでつけていた夢日記やアルバム、流行っているアーティスト、芸人なにからなにまで今まで通り
時間を遡って歴史を塗り替えた人ってある程度の範疇を越えた人だと思う
私の町から店や建物が数個無くなったとしてそこまで未来に影響は無いんだね
後半はただの自論だからスルーしてね
- 131 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 01:36:06 ID:P2OF3fYk0
- うーん、紙一重の違いしかないパラレルワールドでほとんど同じことを考え
此処に書き込んでいる自分がいるのか、と思うと不思議な気分になってくるな。
- 132 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 08:43:09 ID:TfGk5yCg0
- 表現の自由はどうなんだろうな。この世界はもう自民が提出したらしいが、
可決されたら俺は今ある魔術関連の本を読みふけってタイムリープするわ。
どんな絵を描いても規制されない、自由な世界へ。
- 133 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 09:06:22 ID:H4wgMG9g0
- 久しぶりにスレ開いてみたら面白いことになってるな
微妙な違いしかないパラレルワールドだったら、移動してても気づかないかも
自分も知らないうちにリープとかしてるのかも知れないと思うと胸熱だな
- 134 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 09:27:43 ID:TfGk5yCg0
- タイムリープ? というかパラレルワールド移動したのかな。
過去に戻ってなければ、パラレル移動だよな。
>>123が生きた証人だが、こちらに来たということは、並行世界は実在することになる。
オラわくわくしてきたぞ!!
- 135 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 09:30:26 ID:077bO4.U0
- 個人的、局所的に重大な分岐をした運命と人生を送ってる人のパラレルに迷い込んだ傍観者、他人なのかもな
- 136 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 10:34:43 ID:D0rlS5O.0
- パラレルに移動したのとこの世界が一つしかなくて丸っと一部だけ書き換えられた(再構築された)のと
同じだよね
自分もパラレル移動?って思うこといくつかあるけど
感覚的にはその部分だけ違う自称に変化した感じもする。
- 137 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 10:59:16 ID:2ZWqGWr60
- タイムリープ出来たとして能力はどんな感じになるんだ?
聴力や視力は戻るかもしれない
問題は記憶力とか思考力
タイムリープができるとすれば意識は脳に依存せず魂みたいなものがあることになるんだよな?
今までの記憶を覚えつつ、かつ記憶力や思考力も若返るという都合いい状態になるのか?
- 138 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 11:44:02 ID:TfGk5yCg0
- 魂があるなら簡単じゃないか。
PC(からだ)がぼろぼろでも魂(データ)を移し替えるだけなんだから。
年老いていくごとにスペックがvistaから98へと下がっていくなら、
若いころは、7か8だろ? 記憶容量は決まっているのかもしれないが、
稼働率、スペックは上がるだろ。
- 139 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 12:13:43 ID:SIaebkgU0
- 肉体レベルで処理されるデータと、
霊魂レベルで処理されるデータと、
何か違いが有ったりするのかもな
- 140 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 12:55:47 ID:9QliL8Ps0
- ちょっと話がそれるかもしれないけど、僕はあるサイトを検索しても出て来なくなって、そのサイトの事を毎日考えてたらある日そのサイトが検索して出て来るようになった。
これはなんだろう?。
- 141 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 14:18:41 ID:1b4zobbI0
- 周りの人からは、ただの勘違いだ、で済まされているけど、数ヶ月ほど前、旅行先
のホテルでdvdを見ていてら便意をもよおして一時停止を押してトイレに行こうとしたんだけど
その時、少し離れた位置から画面を見て、用をたしてきたら、もう一つ前のチャプターに戻して
見ようと思いながらトイレに向った。そして用をすませて戻ってくると、だいたいチャプターを一つ
程、戻し、更により見たい位置に微調整した画面になっていたことがある。
その時は、さっきも書いたように画面を少し離れた位置から見ていたし、PCをテレビにつないで
見ていたから、リモコンを手にしていた、ということもない。自分でも勘違いかと何度も思ったけど
絶対に、あの状況ではチャプターほ戻し、更に見たい所まで微調整したということはありえない。
汚い話で申し訳ないが、便意に負けた世界から、便意を我慢した世界に移動してしまったのでは
ないかと個人的に思っている。
- 142 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 15:48:25 ID:D0rlS5O.0
- トイレ関係のエニグマ話って結構あるよね
自分も、、たぶん勘違いなんだろうけど(勘違いで説明付く)
不可解なことあるよ。
- 143 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 15:55:40 ID:D0rlS5O.0
- >>137
136だけど
136に書いた
・パラレル移動
・世界は一つしかないけど一部が一瞬で書き換わる(というか再構築される)
は、見た目には全く同じ状態だよね
で、タイムリープは、
①上の行で考えると(例えば2013→2000なら)
2013年のこの世界から2000年の自分の過去と同じ状態の世界に移動した
②下の行で考えると、2013年の状態から2000年の自分の過去の状態と同じ状態に再構築された
こんな感じで説明出来るね。
- 144 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 18:24:06 ID:TfGk5yCg0
- 世界は、再構築される――!
- 145 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 20:07:51 ID:ohCv8aWM0
- 仮に世界移動できても、自分の記憶でしか判断できないんだよなぁ
- 146 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 20:43:51 ID:cqdT7bDU0
- おまいらって体外離脱は出来るの?
出来なくてもリープできんのかなあ
- 147 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/08(土) 23:05:45 ID:vmN7xJYQ0
- 俺は体脱はきっかけのひとつだと考えているけどな。
要はどれだけ無意識に持っていけるかで、そのためにできるだけ生命活動にイレギュラーな要素を持たせない、意識を中心とした自分の存在をこの世から消せるかということが大事だと考えてる。
- 148 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 05:31:50 ID:VkDz7WMo0
- 薬キメてる奴ってリープしていてもおかしくないと思うが、そういう例は統失か解離にされるから表に出てこないのかな?
- 149 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 06:20:50 ID:vUZbt1zI0
- あ
- 150 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 06:24:22 ID:vUZbt1zI0
- 信長が殺されない世界。
日本統一を果たし、世界で最初の産業革命を成し遂げ、世界へ進出。
大英帝国ならぬ大日本帝国を地球全土に築く。
日本語は世界公用語になり・・
↑この世界ってあるのかな?
- 151 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 13:32:54 ID:QPLTJTEg0
- 芦田真菜が英語喋っててそれを皆が努力してるんだなとコメントして
て何か漫画みたいで笑った。タイムリープしたら天才ごっこができるん
だろな。
- 152 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 14:39:03 ID:ElXSSYJA0
- パラレル移動も睡眠中に起こってるのかな…。
- 153 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 19:56:44 ID:gYxNA0tM0
- とりあえず寝まくってるんだが
どうすればリアルな夢が見られるんだろ?
- 154 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 20:23:06 ID:xdrOLV.20
- リアルな過去の夢を見れる具体的な方法があるなら確立させたい
初代リープの人のやり方だと必須事項だし
①夢日記をつけたかつけなかったか
②どのくらいの日数で見られるようになったか
③寝る前にどのくらい過去の事考えたか
④その他なんかコツあったか
リアルな過去の夢を見れるようになった人がいるなら誰か教えてください
前スレだかどっかで一場面を主体でイメージうんぬんのやり方も試したけど自分はダメだったし
- 155 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 22:39:32 ID:v25TCUDM0
- 離脱ができれば、名倉で過去の世界を再現できるんじゃね?
- 156 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/09(日) 22:48:48 ID:yJ2vB5g20
- >>155
マジかw頭いいなwww
自分の経験からすると布団に入ってから眠りにつくまでに考えたことより、布団に入る30分前くらいの間に考えたことが夢に出やすいな。個人差ありそうだけどみんなはどうかな?
- 157 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 00:20:12 ID:DkRh/MiwC
- もし成功したとして、飛ぶ前に精神疾患を患ってたらどうなるんだろ?
身体的な病気は肉体が昔のものになるから当時の状態に反映されるとして、記憶が持ち越されるってことは精神的なものも持ち越されるってこと?
- 158 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 00:43:59 ID:0L.57kx60
- もう少し流れを汲んでくれないかな…
全体的に独り言すぎるんだけど。
- 159 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 00:47:34 ID:PbnaZ8o60
- 精神疾患は基本的に脳の神経系の異常が原因だから、
脳が健康状態になれば自然と消えるんじゃないか
- 160 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 01:15:56 ID:UazGuJfk0
- 精神疾患あったら離脱もリープも引き寄せもできない気がする
- 161 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 01:18:00 ID:Xu6HbsR20
- お前らって何で過去に戻りたいと思うの?
- 162 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:19 ID:a6gKYBj.0
- 過去に戻るというか、過去へ行くというか。
空き地で遊んだり、駄菓子屋で今は売ってないお菓子を買ったり。
やりたいことはいろいろあるが、今の世界は住みにくい。それでも生きているけど。
- 163 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 02:08:56 ID:UazGuJfk0
- >>161
強くてニューゲーム
それともっかい給食を食べたい
- 164 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 02:33:09 ID:sbcJqSsY0
- 時間から解放されたい。東大に入るため
- 165 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 05:29:26 ID:o94P3PMY0
- 年をとりたくない
- 166 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 07:10:36 ID:izVwkwAw0
- >>154
>>156の他にも過去の夢見れる人いますか?
- 167 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 11:31:47 ID:ZDUTto/o0
- 寧ろなんで普通に時間進めて未来に行きたいと思うのか理解できない
歳食うごとに碌でもないことしかおきないじゃん
- 168 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 12:33:04 ID:kqCXX1LU0
- >>161
究極の現実逃避
自殺みたいなもの
- 169 : ◆CtFiSqQf1w:2013/06/10(月) 18:29:29 ID:vWcUIOkU0
- もげた
- 170 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 19:45:00 ID:ARNhY/v20
- 10年前に戻って女ホルとってパス度99%の男の娘になりたい
でも10年前だと金が全く無いのがネックだな…
- 171 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 20:08:39 ID:5in3e9ac0
- もっと良い選択が出来たと思うターニングポイントが3箇所ぐらいある
まあ戻ってもその軌道修正したらあとは慎ましくグダグダ過ごしそう
その性分は変わらん気がする
- 172 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 20:31:16 ID:QUAnOsCk0
- 元々選択肢ミスりまくりな人生だけどミスを一時期に連続でしまくったせいでツークツワンク状態だからどうにかしたい
- 173 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/10(月) 21:16:38 ID:sbcJqSsY0
- 言っても人間が常に行ってるタイムリープの方向性が過去なだけだからな。
時間を飛び越えれば状況が現在と全く変わってしまうからリキッドインテリ
ジェンスが高い人間が軽々と時空を飛び越えれるのかもしれない。
リキッドインテリジェンスを高めるために明晰夢、幽体離脱は有効なんだ
ろう
- 174 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 00:35:51 ID:lEflysS20
- どうして時間を飛び越えると状況が変わる=リキッドインテリジェンスが高い人が跳べる
になるの?
- 175 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 00:50:23 ID:x3.dJUaM0
- 昔の日本人が現実を過去にするための儀式が出家だったらしい。
出家することで世間の時間意識、慣習にさらされなくて済むからだろう。
小野小町は時間を超克することで恋愛の達人になった。
過去に行くことによって歴史がつくられてたんだな。しかも堂々と。
- 176 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 01:03:46 ID:x3.dJUaM0
- >>174
リキッドインテリジェンスが高い方が過去が現在と状況が違う程
その場で世界が大きく変わってしまうから、柔軟な程現実に適応しやすい
=過去に行く変化への心理的障壁がないから過去を選択できる
逆に言えば今現在過去に行かずに未来を選んでるのは未来の選択
に心理的障壁がないから
- 177 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 04:24:11 ID:ssjZG7e20
- ネタだろうけどちょっとワクワクした
なんか情報商材?買ってタイムリープして来た人のまとめあったけど
それと絡める為の仕込みだったら面白い…
ってアンカーした所までしか無理なのかorz
176 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2013/05/29(水) 10:36:10.47 ID:CjHB0XoE0
1年以内におれが作ってるタイムマシンが完成するかも。
公には出さないかもしれないけど。もし見かけたらぜひ使ってみてくれ。
アンカーアイテムでアンカリングされた日付・時間にしか戻れないけど。
商品名はクオンタムダイバーという時計タイプのものだから覚えておいてくれ。
実質開発は初期段階だし、多少行き詰まってるから完成しないかもしれないけど、楽しみにしておいてくれ。
店頭に出ることはないかもな。欲しい人に手渡しだろう。
- 178 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 05:11:05 ID:ioPNBq3Q0
- この世界は0と1で構成されてて0が過去で1が未来なんだよ。
過去のログ見たところで過去に行ける訳では無いだろうに・・せめて構築する側にならないとw
- 179 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 05:31:47 ID:4Yi2Er420
- 新田論の新しい時間の概念についての動画見てるけど何か覚醒しそう
になる。誕生と死の間は決まっていないのだから自由に実現できる。
今ここで実現したい過去を選べば。
- 180 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 08:59:18 ID:AFXAIhBo0
- >>176
つまり心理的障壁がタイムリープに関係するということ?
それなら引き寄せの法則などと同じというなるな
- 181 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 11:36:59 ID:oRLC.eSw0
- リキッドインテリジェンスってなんやねん
- 182 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 14:38:50 ID:x3.dJUaM0
- >>180
人間は自分が気持ちいいと感じることしか選択できない。
リキッドインテリジェンスが高いと柔軟に現実に対応できるから
やろうと思えるからやれる
サッカーと一緒で得意ならガンガン前に出て点を取りに行けるし
下手ならあんま行こうと思わないっていう類
- 183 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 14:45:07 ID:qNTnBTQA0
- アスぺはタイムトラベラー
- 184 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 18:03:32 ID:Bj4JCBw20
- >>182
いまいちわかんないんだけど、柔軟ってどういうことなの?考え方が柔軟で出来ると思えるの?
出来ると思えるからできるのか、出来るからやろうと思うのか。
- 185 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 18:58:16 ID:x3.dJUaM0
- 柔軟とは心を開いていること
やろうと思う=できる。今ここで
- 186 :114514:2013/06/11(火) 20:25:27 ID:H30gqK960
- https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&cad=rja&ved=0CEAQtwIwAw&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D8fDxP2b0y74&ei=lQi3Ua3oNKXOiAeQu4CoDQ&usg=AFQjCNGVm8BdnMa0EFs99yS1vi_8XWrj4Q&sig2=dWnWrp30uW8QoVfXFv5inw&bvm=bv.47534661,d.aGcこのおと聞いて寝つづけて 五日目にして夢の中で意識することができました。
次は
・もっとハッキリとした意識
・夢の中の人物とのコミュニケーション
をやってみたい
- 187 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 22:15:04 ID:pinxTi2c0
- 危ないURLに見える
- 188 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/11(火) 22:27:27 ID:qNTnBTQA0
- これだったよ
【幽体離脱】明晰夢を見れる音(本物)
http://www.youtube.com/watch?v=8fDxP2b0y74
- 189 :114514:2013/06/11(火) 22:32:00 ID:H30gqK960
- ブラクラじゃありませんよ 勘違いさせてすみません
一応夢日記を報告しておきます。
2013年6月9日
祖母の家の前のあった原動機付自転車に乗る。そして商店街方面に走る。
商店街の八百屋があった場所が学習塾になっている。そこでいるはずのないS(中学の同級生)の双子の妹に会う。しばらく原付で散策する。その時「イメージを映像化する」という考えが浮かぶ。自分で夢の中にいる意識が少し出る。
質問は大歓迎です。あと詳しい人いたらアドバイスおねがいします
- 190 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 02:11:29 ID:aPKLo4/Y0
- >>189
はい質問
離脱したことありますかー?
- 191 :114514:2013/06/12(水) 02:16:48 ID:NbuLxj4IO
- >>190
まだありません。離脱のステップ前の明晰夢のみですね
たったいま離脱に挑戦しましたが失敗しました…めが覚めて書き込み
- 192 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 08:39:01 ID:Ni/p5cfs0
- どういう風に聴いてますか?
音に集中、音をBGMとしてイメージに集中、特になにも考えてないなど。
- 193 :114514:2013/06/12(水) 09:10:17 ID:lAo2IbFE0
- 明晰夢をみた時は
・イヤホンで聞き、音量はうるさくない程度にした
・一曲ループで聴いた
・特に何も考えず目をつむった
いつの間にか音が聞こえなくなってきて夢の世界へ行きました。
始めのころは寝起きで頭痛がするかもしれません(今はなし)
今日離脱直前まで行って分かったのは
・枕なし仰向け、両手両足は体に重ねないで寝るとよい
・繰り返し離脱を試みると「自分の体は寝ていても自意識を持てる」レベルが上がってくる
体の揺れ、幻聴、平行感覚の崩壊、謎のイメージが勝手に浮き上がる までくれば後一歩だと思います
僕は↑がきても「まだローリングしちゃダメかな?」と考えすぎて離脱を逃してしまい、目が覚めました
- 194 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 09:55:52 ID:Grm9.tRw0
- 音の効果はどういうところにあったと思う?
意識を覚醒させておくものか、からだの揺れや幻聴を誘発するものか。
- 195 :114514:2013/06/12(水) 10:00:43 ID:lAo2IbFE0
- おそらく後者だと思われます。左右から違う音を出すことにより脳の働きを変えるみたいです。
意識の覚醒は訓練で伸ばすしかないと思います。この音を聞いててもすぐに寝落ちすることもありましたし
- 196 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 10:15:05 ID:uV35rscs0
- 明晰夢見れるCD持ってるけど使ってないな
そういうの使っちゃうと明晰夢は見れてもタイムリープはできない気がする、という理由で
明晰夢をたんなる脳内現象と認めてしまうのが怖いというのもあるが
- 197 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 10:55:36 ID:HoY8hzbs0
- >>196
確かに分かるな。
けど明晰夢自体が原因なのか、明晰夢はあくまできっかけで原因は他にあるのか、どちらにせよよく知ることが近道にはなりそうじゃないかな。
- 198 :114514:2013/06/12(水) 11:12:24 ID:lAo2IbFE0
- ここにいる人はおそらく手段を選んでる余裕はない人ばかりと思います。だったら一番の近道を選ぶのが良いかと
- 199 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 11:51:44 ID:uV35rscs0
- 手段を選んでいる余裕がないからこそ1回目は初代の人のやり方をそのまま試してるな
確証できる情報がほとんどなく何が近道になって何が遠回りになるかわからないし
そういうショートカットは2回目以降に試そうと思う
あーでも近道できるならそれにこしたことないし……難しい
- 200 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 18:58:06 ID:1nBwiAg.0
- みんなどれくらいの期間タイムリープしようとしてみたの?
俺は1か月くらい寝る前に過去のこと考えてみたけど、未だにタイムリープできない。
- 201 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 19:02:24 ID:uV35rscs0
- 今月末で1年になるんですけど……(震え声)
- 202 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 20:16:49 ID:r3Nltj0I0
- もう一年四か月経った。なんか色々ふっきれた。
大事な情報を引き寄せるまでに結構時間かかったな。
短期間でタイムリープできる人もいて、そういう人ってどういう意識
何だろうと思う
個人的には何層も固定観念の皮をめくってやっと信じてやろうと
思えるようになってきたのに。
時間に合わせて生きてきてるのに初めからタイムリープにポジティブ
な印象を持てる人がいるようだけど何で?
- 203 :114514:2013/06/12(水) 20:32:30 ID:lAo2IbFE0
- 一年以上のお二人は明晰夢や離脱はどうなのですか?
- 204 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 20:46:28 ID:uV35rscs0
- 継続は力なりとはよく言ったもので
2ヶ月ぐらい集中して夢日記続けてたら夢は安定して覚えてられて過去の夢も何回かは見れた。明晰夢とまではいかなかったけど
今は夢日記もとびとびで夢すらあんまし見れなくなってしまった
一応1年以上試みてはいるけれど、だらだらやってもただ夢を見てるだけと変わらない
やるなら毎日欠かさずやらないとだめだね
という訳で1年たった今も明晰夢・離脱は出来てないです
- 205 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 20:51:10 ID:r3Nltj0I0
- 明晰夢も離脱もできてません。タイムリープするためにやろうと思うと
怖い夢を見たり精神が消耗します。自律神経失調症になるのですが
本を読んで時間について学ぶことで何とか健全でいれます。
時間のトリックは破っているのですが瞑想して自分の心の深い所まで
いくと自分はまだ過去に行くということを恐れてるようです。
だから平気でやれたり興味を持ってやれる人の意識が気になる
過去に戻りたいという強い気持ちと過去に戻る恐れのジレンマ
- 206 :114514:2013/06/12(水) 21:02:05 ID:lAo2IbFE0
- なるほど 僕は明晰夢が見れる音で一週間で夢で意識を持てました やはり個人差があるみたいですね。
205さんはおそらくこの世界線に未練があるんでしょう あと精神疾患の人のほうが成功率は高いと思います(自分の思いこみで世界に絶望してるため)
僕も現在欝気味だからうまくいったでしょうね だからこんなことを興味もって平気でできるのかと
- 207 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 21:29:48 ID:vNYtECPE0
- 未練が原因なのかな
本気で過去に行けると思うと見えている現実が夢のようになって
波のように揺れる。そしてとても落ち着く
ただ空間を移動するだけでその間に余計なことは起こらないのに
未知の恐れが介入してしまう。
後、世界線なんて実在しませんよ。時間がどうやってできたかを知れば
分かります。全て自分の中に一つの世界しか存在しません
- 208 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 22:08:06 ID:6Xb1oFCI0
- ちょっとした未練や不安も駄目だぞ。
リープした後の自分はどうなるのとか。
自殺前と一緒でパソコンの中見られたくない奴は、HDDの内容を消すかTrueCrypt暗号化するなどでバレたくないものは整理する。
部屋も片付けておく。
すべてを整理して、明日死んでも大丈夫って状態にしておかないと。
- 209 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 22:28:27 ID:vNYtECPE0
- 不安の正体は未練なのかもしれない。それは現在の身近な人達を
悲しませたくないから。
だから昭和30年の人が意識に上るのかもしれない
なんで昭和30年の人は過去に戻っても現在に存在し続けてるんだ?
過去に戻ってる間は掲示板に現れず過去から現在に戻ってきた時
だけ掲示板に現れしかも過去に戻ってる間に現在の時間がいくらか
経過している。
自分が二人いるってことだよな。第三者の視点から見たら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/9650/1328091336/654n-
- 210 :114514:2013/06/12(水) 22:36:14 ID:lAo2IbFE0
- タイムリープではなく過去に戻って現在を変える方法もあるんですね・・
また可能性が増えましたね
- 211 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 22:44:22 ID:vNYtECPE0
- 過去に戻るというインテンショナリティでその人は過去に
行くのに現在に存在し続けてる自分がいる。
現在に存在し続けてる自分も過去に行こうと準備した経験をしている
のに何らかの生活を過去に戻ってる間も現在の人間は送ってる
過去に戻った人間が現在に戻ってきた時、時間が経過しているのは
過去に戻った人間が観測したから展開されたのであって
観測する前は存在しないのも同じ?
過去に戻ったのに第三者の視点からで現在に同じ人がいるのは
第三者の世界ではその人は存在し続けてるからか。
タイムリープできると直線の時間という人間間での共通の
モノサシがなくなるから現実を根底から見直さないと
- 212 :114514:2013/06/12(水) 22:51:02 ID:lAo2IbFE0
- ミジンコが人間社会の存在を理解できないようにぼくたち人間が理解できない大きな存在があるんですね。
なんか時空のおっさんのゆんゆんを思い出しました
- 213 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 22:55:35 ID:vNYtECPE0
- 新田論が言うのは一人一人に絶対時間の尺度があるということ。
苫米地英人の一人一宇宙に共通性があるね。
時空間を自由に行き来している人達が身近にいて、もしタイムリープ
=現在の自分の死なら何度も行き来しているのにその人が第三者から
したら現在に存在し続けてるのは何故?
現在に存在し続けてるとして、現在で生活を送っている人間も
過去に戻った人間と同様に過去に戻るための準備をしてきた上で
現在の人間はどういう設定で生活を送ってるんだ
- 214 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:04:24 ID:vNYtECPE0
- もしかして過去に戻った人間の無意識の思い込みによって現在の人間の
生活が行われてる?
直線の時間を外れても現在の人が死なないのは社会がタイムリープした
人間が死ぬと定義していないからか。
- 215 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:13:51 ID:vNYtECPE0
- もっと深く掘り下げたら分かるかもしれない。自分はいつも
タイムリープの真実を探求しようとすると、やってはいけないこと
をしてるんじゃないかと思ってしまう。こう思ってしまうのは支配者達
の引き寄せの法則が働いているからなのか自分の自我を支えるために
自我がタイムリープも含めて整っていないからそれに対する警笛
なのか。自分のタイムリープしようという脳波がエシュロンによって
マークされてるのかな。
- 216 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:18:50 ID:eeFkiLnA0
- 今年に入ってから取り返しのつかない失敗をしてしまい今日身内の完治不可能といわれる病気がみつかり
去年に戻りたいです
病気の早期発見と人生やりなおしたい
でもなかなか難しいですね
- 217 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:20:46 ID:1nBwiAg.0
- 1年掛ってもできないのか…。となると、>>204が言ってるように、継続してやるというよりもどれくらい本気で打ち込めるかが問題なのかのう。
- 218 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:23:51 ID:vNYtECPE0
- 過去に行こうと思ってもどうしても周りの人間のことが気になってしまう
自分が過去に戻ったなら現在にいる自分も戻る前までの記憶はあるはずだし現在に存在
し続ける自分の意志はどうなるのか。
自分の無数の可能性が同時に存在し続けてるという量子論が生活に
必要なレベルで関わってくる
- 219 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:36:29 ID:vNYtECPE0
- 過去に戻ろうと思い始めた当初は良いことがなかった。精神病になって
しまったからだろうけどペットが病気になってしまったし、いじめ問題や
特亜との領土問題の悪化する痛々しいパラレル宇宙の選択や
世間が過去に戻ってしまったかのようだったしツークツワンク状態
やたらと過去を思い出したことで引き寄せてしまったのは何年も通いなれた
本屋に自分の中学、高校、社会人時代の人間が何人も一斉に居合わせた
こと。しかも全員自分と大きく接点のあった人間たち。引きこもってて
久々に本屋行ったのに
そんな奇跡は要らんから早よう過去に戻してくれやって話
- 220 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:41:45 ID:vNYtECPE0
- そんな時にミスチルがremっていう曲を出して自分がそれと同じ状態
だったから感動したし桜井さんも過去に戻ろうと試みてるのかと思った
潜在意識を学んで普通はあんな状態にはならないし。
remは過去に戻ろうとしてるのに戻れないから出来た曲なんじゃないかな
こういう文章を書いててまた現実がユラユラしてる
- 221 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/12(水) 23:43:43 ID:6zDeYJ0w0
- >>219
>やたらと過去を思い出したことで引き寄せてしまったのは何年も通いなれた
>本屋に自分の中学、高校、社会人時代の人間が何人も一斉に居合わせた
>こと。
タイムリープまではいかなくても何だか夢の中身に飛び込んだ様な出来事だな
- 222 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 00:34:45 ID:31u8Ilys0
- >>221
タイムリープしようとするまでは半ば夢のような人生を送っていた。
食べたいと思ったものはその日に必ず食べ会いたい友達のことを考えたら
その瞬間友達から連絡がきたり。だから過去に戻るのも簡単だと思ってた
んだ。戻ろうと決めた時はその場で戻ってやろうと思った。実際には
1年4か月経って現在にいる。
時間について悟ると現実が夢のように感じてくるんだぜ?そして既に
この現実が夢なんだと分かるんだ。悟ってる人間はこのスレにどれだけ
いるのかな?
ミスチルは自分の一番好きなアーティストなんだけどこの曲はすごい
http://www.youtube.com/watch?v=C4SJ-76spgE
新しさと初期のミスチルが混ざってるようできっと桜井さんも
過去のことを思い出してるとこんな感じになったんだろう
- 223 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 01:02:20 ID:oqYIUg5w0
- 「懐かしい」って感覚って不思議だよな、あれってなんの為の感情(?)なんだろね
あれをうまく利用して良い感じにリープできたらいいな
- 224 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 01:06:18 ID:aKhg8ahY0
- 映画の曲なのか
あらすじ見ると夢と現実を行き来する話っぽいね
- 225 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 03:54:40 ID:jkkN5GNo0
- ミスチル久しぶりに聞いたな
ここ数年は腑抜けたと思ってたけど桜井の欲丸出しだと聞いてて楽しい
- 226 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 04:42:49 ID:7DC6JBSU0
- 今日も昨日と同じところで目が覚め離脱失敗 とても悔しい
- 227 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 07:00:06 ID:iIq0KtBk0
- 離脱どころか夢すら見てない
時間がないのに
他スレで話題になってるんだけど
去年の10月に4日リープしたって
事件をあてた人がいて
それについてはここのみなさんはどう思われますか?
- 228 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 07:02:37 ID:iIq0KtBk0
- これなんだけど
個人的に初代よりも信用度高いと思う
http://vip.2chblog.jp/lite/archives/18619776.html
- 229 :114514:2013/06/13(木) 07:34:37 ID:7DC6JBSU0
- ぼくも見ましたよ まとめを見てるとプチタイムリープをした人は結構いるみたいです
幽体離脱で長い間名倉にいて現実に帰ったら寝る前の時間にいたとか
個人的にはこれをやってみたいと僕は考えてます。
- 230 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 08:35:54 ID:LmtW/vvA0
- Twitterで「過去に戻った」とか「時間が戻った」で検索するとタイムリープらしき経験をしてる人がたまにいる。
大体の人が普通のつぶやきに戻っていくから勘違いですませてるみたいだけど、時間が戻る勘違いなんて普通しないと思うから体験者だと思う
- 231 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 19:35:38 ID:aKhg8ahY0
- >>222
この世界の事象自体は引き寄せられても
(リープ先がパラレルだとしたら)過去に似た別世界までは難しいってことなんかね
- 232 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 20:19:46 ID:Uf39k40s0
- 時計が爆発する夢を見た。
時間概念を覆そうという潜在意識なんだろうか。
- 233 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 21:42:24 ID:xwQzJ3sQO
- 目が覚める夢を見た
最初は夢だって気付かなかったんだけど
ちなつちゃんのポスター貼ってある場所に学校の玄関にあるような馬鹿でかい時計があって
「あれ……こんな時計あったかな……?」
と思った瞬間時計が逆回転し始めて少しして目が覚めた
時計の逆回転ってタイムリープと関係ありそうだから書き込みました
- 234 :114514:2013/06/13(木) 21:58:32 ID:7DC6JBSU0
- 名倉や夢の世界は自分の頭にあるもの、こと、考えが反映されるみたいです
だからタイムリープをしたい人の夢に時計が出てくるのかも知れません
もしかしたら始めから逆戻りの時計等をイメージすれば確立が上がるのでは
- 235 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/13(木) 22:14:27 ID:ekQUMuQw0
- 去年の11月に戻れたら人生つまずに胸張って生きてきけたのに
なかなか夢すら見れなくて落ち込みます
- 236 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 00:23:17 ID:FaF8Ob1k0
- すぐ其処に見える醜い結末を蹴っ飛ばしてやるんだ。全て賭けてあの頃に戻ってみせる
- 237 :114514:2013/06/14(金) 00:53:45 ID:RDqsNbKw0
- >>236
当たり障りなければ過去に戻る理由教えてもらってもいいですか?
僕は知的好奇心と(精神的に)孤独になってしまった自分を変えたいためです
- 238 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 01:59:22 ID:FBAavurE0
- 236です
今通ってる学校で嫌われてるって思って疑心暗鬼になってしまったうえ
留年してしまいうつ状態だったのが回復した状態が今です
うつ状態のときは機械音の幻聴
聞こえるしみんな自分の悪口言ってるように思えるしで本当に死にたかった
留年の前には休学していて
前の学年には思い入れないけど
2回目の学年は大好きなので一緒に卒業したかったんです
3回目の学年は評判悪いし
もっと言うと辞めるかもしれなくて
まあまあの普通科出身だから
周りは大学卒業ばっかになるのに自分は何やってるんだと情けなくてしょうがないんです
だから留年しないようにして
親にも迷惑かけないように2回目の学年の子と卒業したいんです
- 239 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 02:01:02 ID:FBAavurE0
- 間違えた
235でした
チラ裏ごめんなさい
- 240 :114514:2013/06/14(金) 02:05:05 ID:RDqsNbKw0
- 僕と同じ大学生ですね
ご返答ありがとうございます。
- 241 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 03:28:55 ID:Q8JJISP.0
- いっそ死ぬか!!
夢でタイムリープ()するか!!
アバばば馬場馬場馬場jvぢふぉほいhふぉいwゴクアあっばあ
志す皆が成功しますように
- 242 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 03:47:46 ID:Ur6U/E1s0
- 過去に戻れると感じて瞑想すると戻りたい時の景色がユラユラと言葉
にならない感覚で展開されていくんだけどその時同時に心臓の鼓動も
静止していくんだよね。それが怖くて続けられないんだ。過去に戻って
も現在の自分がどうなってしまうのか気になって。
もし過去に戻ろうとイメージが続いても中断しようと思って中断したら
自分がどうなってしまうのかとか気になって
- 243 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 09:40:33 ID:7sl4.86M0
- 狙ったリープは、明晰夢や離脱ができなきゃ成功しない気がするんだよなぁ。
今日から入眠時離脱を確実にできるように練習してみる。
- 244 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 11:18:46 ID:PMgO6jUo0
- 一応初代のやり方でリープした人は初代含めて4人ほどいるけど誰も明晰夢・離脱が必要とは言ってない
初代にいたっては夢を夢と認識するなとまで言ってる
- 245 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 11:42:29 ID:7sl4.86M0
- そうなんだけど、明晰夢が狙って見れるようになるとリープの成功率が上がるんじゃないかと思ってさ。
私も明晰夢や離脱を気にせず夢日記と過去を思い出すことに集中して3ヶ月やってきたけど、進展が無いし最近は夢を覚えてないし。
訓練して明晰夢で過去の情景を再現できるようにすれば、一歩進めるんじゃないかと。
初代の「夢を夢と認識するな」っていうのは夢と気づくなってことかなー
うーん。
- 246 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 12:18:55 ID:iGNlWb6c0
- 決め付けないでルートを自由な状態にするのが大切だと思う。
タイムリープの体験談は人それぞれだし、新たなやり方や複合的なもの、
「タイムリープは結果」で勝手に無限のルートの中から戻るのかも知れんよ。
潜在意識ちゃんねるのいろんな達人さんたちが共通して言うのは
自分が気分良いこと、ポジティブな精神状態になれるもの
自分にとって快いものが正解ってことだよね
答えは自分の中にあるんだと思う
- 247 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 13:01:44 ID:u4.ZiIhg0
- 運が悪く戦時中の雰囲気のする世界戦に行ったら俺はおわる
- 248 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 15:08:20 ID:TZj0USbg0
- 戦時中の美少女をレイプしまくったるwwwぐへへ
- 249 :114514:2013/06/14(金) 18:43:26 ID:RDqsNbKw0
- 今さっき二度目の明晰夢成功しました。
友人とゲームセンターから出て別のところに行こうとした夢の途中ふと「手のひらをみる」を思い出しました。そしたらいつも見てるはずの手が透けたりグニャグニャになっていたのでこれは夢だ!と自意識を持てました。その瞬間古臭い洋室にワープしました。おそらく名倉だと思います。
- 250 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 18:50:28 ID:PMgO6jUo0
- 今回も例の音聞いて見れたの?
- 251 :114514:2013/06/14(金) 18:53:32 ID:RDqsNbKw0
- 今度は特に離脱しようと考えず普通に寝ました(二度寝)
最近、脳が音を覚えたのか錯覚してるのか分かりませんが例の音を聞かずに夢を見られるようになりました。
- 252 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 18:55:00 ID:2.1KR9gU0
- 前スレの160くらいにタイムリープを
4回成功させた友人の話してた人
いたよね?
だから明晰夢を極めるのは
有効かと…
- 253 :114514:2013/06/14(金) 18:58:20 ID:RDqsNbKw0
- はい!ちょっと楽しみになってきました
ちなみに昨日実践したこと言っておきますね
1.準備
毎晩、寝る前には十分リラックスするようにします。
遅くまで携帯やスマホをいじったり、テレビを見るのは好ましくありません。
2.暗示を唱える
布団に入ってもすぐには寝ないで
起きたまま30分間、手のひらを見つめたまま
「私はこれから、あなたの夢を見ます」
と唱えます。
3.眠る
暗示の言葉を30分間唱えるか、飽きてしまったら
灯りを消して眠りましょう。
*
30分間無理に頑張るのは逆効果です。
飽きたらさっさと眠るようにした方が良いみたいです。
4.夜中に行うこと
夜中に目が覚めたら
手を見つめながら
暗示の言葉「私はあなたの夢を見ます」を
言ってみます。
05.明晰夢を見る
1から4を毎晩続けます。
すると、あるとき突然、夢の中に
あなたの手が飛び出すように現れるはずです。
はっきりとこれは夢だとわかりますので
あらかじめ明晰夢の中で行いたいと思っていたことを
やってみましょう。
http://chounouryoku.net/archives/269
これに加えて昨日はひたすら手のひらを見てました
- 254 :114514:2013/06/14(金) 19:02:06 ID:RDqsNbKw0
- あと体を疲れさせるために一週間引きこもりの体に鞭打ってランニングしました。
- 255 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 20:47:25 ID:AMA5obKU0
- おめでとう
自分も早くリープしたいです
- 256 :114514:2013/06/14(金) 21:15:37 ID:Zt8uCgLkO
- ありがとうございます。
みんな頑張ってそれぞれのユートピアに行きましょう
僕はこの世界から抜けるまで多分書き込みは続けます。
もし僕の報告が無くなればこの世界から何かしらの方法でいなくなってるでしょう。(自殺か精神崩壊かもしれませんが)
- 257 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 22:34:52 ID:aKlMFziU0
- >256 の熱心差を見て俺もがんばらなアカンとおもた
- 258 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/14(金) 22:51:54 ID:Lzvdosyk0
- 自分も頑張ります
去年に戻ってきちんと卒業します
- 259 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 01:44:12 ID:f4uftejc0
- 114514さんみたいな人が一人でもいると助かるな。
モチベーション上がる。
夜中である意味って暗示?
- 260 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 07:41:09 ID:WmLR0ggo0
- 1はもう逝ってしまったのだろうか
- 261 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 07:54:37 ID:Cw9CrYbQ0
- 早く戻りたいです
今日は二度寝で過去の写真を安心見ながらあなたの夢暗示します
- 262 :114514:2013/06/15(土) 08:02:06 ID:mWgNlvMU0
- 頑張ってください!
- 263 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 10:27:25 ID:.eaqYblo0
- タイムリープ=現在の自分の死なの?
死は肉体の執着が解かれる(直線の時間の執着を解く)一つの
アプローチなのだから必ず死ぬなら昭和30年の人や
時空間を自由に行き来してる人は何?
- 264 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 10:56:39 ID:.eaqYblo0
- 良くない過去を変えるために過去に行きたいのに
思い出すことで良くない過去に似た状況を現在に持ち込みたくない。
過去に行くならとっとと行きたいのに行けない間に現在が良くない
過去に似た状況を引き寄せたくないのに
- 265 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 11:20:42 ID:.eaqYblo0
- 本心では過去に行きたくない。その方がいつも通りで安心するけど
やり直したい。そういうジレンマを解消したいから過去に行くこと
が自分の本心からの望みになるよう本を読んだりしてる
そんなこと可能なのか
もっと手軽に過去に行ければいいのに
- 266 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 11:38:08 ID:8nhMdX0A0
- 写真であなたの夢やったものです
全然違うけど久しぶりに夢みれました
なんだかよく分からない夢でしたが
出てきた電気屋の名前が近くのだったり
渡辺の記憶を思い出したりしました
ちょっとは進歩かな
- 267 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 11:41:41 ID:8nhMdX0A0
- いけそうならもう一度寝てみます
- 268 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 11:43:17 ID:mWgNlvMU0
- >>266
おめでとうございます!
僕も始めた当初はそんな感じでした。
お互い進歩していきましょう。
- 269 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 12:16:38 ID:FScsU6gU0
- ありがとうございます!
あなたの夢教えてくれた方ありがとうございます
早く戻って卒業したい
安価できないのでこれで
265さん
私はタイムリープは死とは考えていません
特に過去の場合
また私は1月に失敗して
12月にその兆候を自分でつくりあげたので
11月に戻ればいいとそのときのことを考えています
- 270 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 12:54:59 ID:.eaqYblo0
- 自分は過去に戻ることを意識していると戻りたい過去以外の違う
時間の過去のイメージがいきなり
思い出されたりします。あまりにもリアルで疲れてしまうのですが
みなさんはそういったことはないですか?
- 271 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 13:08:00 ID:.eaqYblo0
- >>269さん返事ありがとうございます。
死なないならやりやすいと感じます
- 272 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 13:14:35 ID:wQlmSWXo0
- 269です
自分の精神が過去に戻れば
新しく自分をつくりあげることができるんじゃないかと考えています
あとつらい過去が思い出されるというのは
心が疲れているのではないでしょうか?
私はうつ状態のとき考えてが湧き上がる状態が続いていたので辛かった
場合によっては通院も考えるといいなと思いました
- 273 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 14:24:37 ID:.eaqYblo0
- 死なないという意見があるだけで心が楽になります。
現在の自分が死ぬと思うだけで心臓が縮み息苦しいです
それで疲れていたのかもしれない
- 274 :114514:2013/06/15(土) 14:31:08 ID:mWgNlvMU0
- >>273
僕の勝手な感覚ですみませんがあなたはこのスレを見ないほうがいいかもしれません。
これ以上精神に傷をつけないほうがいいと思います。
異世界関連で「飽きた」ってのがあるんですがこれも幽体離脱で別世界に行くのに関係してるんですかね?
http://blog.livedoor.jp/worldfusigi/archives/5163503.html
- 275 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 17:36:37 ID:pZXRc0VM0
- >>273
リスク0な訳無いじゃん。過去に行く代償が死かもしれないし
273は同じ過去は体験したくないようだけど前の過去よりもっと悲惨な過去に行く可能性もあるんじゃない?
ある程度のリスク容認と覚悟が無いなら止めときな
- 276 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 17:43:07 ID:GJyjbQfs0
- 個人的には飽きたは
- 277 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 17:45:44 ID:GJyjbQfs0
- ミスです
個人的には飽きたはあまりリープにはつながらない気がします
昨日ある掲示板で
戻りたい日にちを書き連ねるとこを見ていたのですが
途中で戻れましたありがとうとあり
気になって書き込んだ後
そのお礼を探しても見あたりませんでした
その方は無事戻れてるといいんだけど
- 278 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 17:56:31 ID:FEuoBQY20
- 飽きた タットワの技法 エレベータ
手頃に異世界に行けるらしい方法
- 279 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 17:57:59 ID:.eaqYblo0
- >>275君は潜在意識を知ってるか?リスクを感じて動けなくなってしまう
ならリスクがなくなるよう知恵を練るのが人間だろ。
欠陥を内包したノウハウなんて今時誰も選択したいわけないじゃん。
20世紀の自己啓発じゃあるまいし。潜在意識に時間の観念がない
なら過去の選択が何故死になるんだよ。無数の可能性があるなら
直線の時間から外れる=死は短絡的すぎる。短絡過ぎて90年代の人間みたいだ
死なないという意見が一つあるだけで自分の心が一気に楽になる
ただ一つのフレーズが少なくとも一人の人間をタイムリープに導く
たった一つの言葉があるだけでそれに収束できる。
間接的に死なないという表現じゃ弱いんだ。潜在意識は論理でなく
言葉で決めるから。明確な言葉で潜在意識は決まる
一方通行で過去に行くより現在と過去を思いのまま行き来できる
方がいいしその考えを採用する方が賢いだろ?
根拠もなくリスクとか言うのは無駄に悲観的でそこまでいくのは
頭が悪いというのさ。
こういう意見が現れる世界を選んでしまうのは自分の心が完璧では
ないからなんだけど
- 280 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 18:08:02 ID:pZXRc0VM0
- >>274
「飽きた」とかも関係が無い訳では無いと思うよ。
「紙を枕の下に挟んで寝れば異世界に行ける」 と思い込んで寝れば、此処でぐたぐた「もっと意識を集中しなくては」とか「過去に行くための何かが足りない」 とかの余計な意識も消えるかもしれないし。
明晰夢や幽体離脱で過去に行く為の自己暗示やプリパフォーマンスルーティンの一つだよ。
自分を騙して世界を騙す方法の一つとしてはありだと思うが
- 281 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 18:31:01 ID:pZXRc0VM0
- 「死」はそんなに発狂するほど敬遠するものでも畏怖するものでもないと思うよ。
明晰夢で過去に戻る→朝起きたら現在(現実) 良かったじゃん>>279はもう既にそれが出来てるよ。
- 282 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 18:59:46 ID:.eaqYblo0
- >>281
過去に戻るために瞑想してたらさ言葉にならないトンネルのような渦のよう
な意識から過去が展開されるんだ。でもそれを続けてると心臓が静止して
いき体が冷たくなってくるんだ。正直これはタイムリープの普遍的な法則
なのかと思ってしまったんだけど過去と未来を行き来してる人にはそんな
のなくて思うがままにタイムリープしてる。言葉にならない感覚だから
主観を超えた客観的な何かがあるのかと錯覚しそうになるんだけど
人知を超えた意識をつくってしまうのは自分の思い込みみたい。
妄想が人知を超えた意識を引き寄せてしまう
自分にとってはタイムリープしても現在の自分が存在し続けることが
ポイントになってる。自分が死んでも子供は元気に生きていて欲しい
という親の本能と似た類のもので現在の自分が生活し続け家族が
普段通りであって欲しい
死なないという事実があるだけで自分は健全に思考できるし
良いことを引き寄せることができタイムリープも成功できるだろう
死ぬという事実があればこのまま暗黒に落ちて第三次世界大戦
を引き寄せてしまう可能性もあるぐらい
- 283 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 19:42:33 ID:pZXRc0VM0
- 過去と現在どっちも、か。
良かったじゃないか>>282それも既に出来てるじゃん。
過去に戻りたいと思う自我は過去に行き、現在を生きたいと思う自我は此処でこうして書き込みをしている訳だし。
世界大戦でもなんでも良いが、その引き寄せたモノで282が死なないようにね。
- 284 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 19:54:21 ID:t6OX5J1A0
- とにかく戻りたい
神様お願いします
- 285 :114514:2013/06/15(土) 20:35:01 ID:gtAaWjfoO
- いまバイト中なんですが
バイト前に飽きたを書いた紙を枕の下に置いて昼間しました。
起きた時、特に世界は変わってないのですがなぜか枕の下に置いてた紙が僕の手に握られてました
- 286 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 20:46:03 ID:HfQs8.zU0
- おつかれさまです
私も飽きたのアレンジで
戻りたい日付かいて仮眠します
- 287 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 21:55:08 ID:3bbt7RkU0
- 死を受け入れる心も悟りには必要?
- 288 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 22:14:15 ID:pZXRc0VM0
- >>287
悟りとかは知らんけど、結局否定するか受け入れるかじゃない?
死=畏怖すべきモノってのもマイナス要因としての固定概念なら、否定ばかりするよりは受け入れた方が潜在意識としても楽だろうに。
現在ををを
- 289 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 22:29:24 ID:leICC2Z20
- 今日集中したら同じ夢を連続でみれたんだが、お前らどう思う?
昔のことをずっと思い続けてると、だんだん鮮明に思い出してくるというか、
夢の中に世界ができあがっているような気がする。
今日はもう寝るけど、お前らがタイムリープに成功することを祈ってるぜ。
- 290 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/15(土) 22:32:14 ID:pZXRc0VM0
- わるいミスった。
せっかく過去の明晰夢を見てもそれを否定し、今現在を否定し、死を否定し・・ってやって行ったら行き着く先は何処だろうね。
二十世紀の自己啓発でも仏教の悟りでも密教のヨーガでも何でも良いんじゃないか?時間の概念が無いと言うわりに、新しいとか古い思想だとか言う人間も居るみたいだが。
死程度の事で萎縮してなんも出来ないよりは死も許容範囲に入れとけば楽だよって話。
- 291 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/16(日) 05:09:56 ID:otQJ6MIY0
- ガガとか宇多田ヒカルって未来人らしいじゃん。ミスチルも未来人ぽいら
しい
- 292 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/16(日) 06:47:11 ID:LFkpvwiw0
- 寿命減っていいから
過去に戻りたい
- 293 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/16(日) 08:52:28 ID:Rdi5QWQc0
- タイムリーパー達の体験談レスは何処となく
昔本で読んだアカシックレコードリーディングの見方と似てる
まあアカシック読めるならパラレル移行可能って話もあったしな
- 294 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/16(日) 11:32:52 ID:urWDvjho0
- >>293
よかったら、本の名前教えてほしい。
- 295 :114514:2013/06/16(日) 15:13:11 ID:JJ3QRqy20
- 三度目の明晰夢に成功
今回は夢の時間がとても長くて(といっても30分程度ですが)途切れ途切れにしか覚えてません。
夢の中ではあちこちワープをしました。普通の夢と同じようになったり、手を見て自意識を持ったりを3、4回繰り返しました。いくつかエピソードを伝えます。(長文失礼します)
・建物の構造は全く違うが自分の家にいる、そして兄と喋っていた。話が終わった後、ふと手のひらを見ると指がいくつか千切れていることに気づき自意識が少し高まる。そこからワープして家の外に出てみるとまるでデトロイド市(参考http://areres.doorblog.jp/archives/24063684.html)のように荒廃した街になっていて、近くの堤防が壊れ道が水浸しだった
・迷路のようなデパートにいる。ふと手の平を見るとまた指が千切れている。再び自意識が高まる。そこで名倉ではパートナーを探すと良いことを思い出し、夢の中で「パートナー出てきてくれー」と何度も呼んだ。しばらくしてると知ってる人に会う(その人が知り合いなのは確実に覚えているが誰か忘れてしまった)僕「アンタがパートナーか?」「違う」と会話をしてまた探す。とうとうそこのデパートで迷子になってしまいあきらめかけたとき大学のサークルのNさんがヒョコッと出てきた。僕「あなたがパートナーですか?」N「そうだよ」Nさんはサークルではみんなから「いてもいなくてもいいやつ」といわれてる人でなにを考えてるか良く分からない人だった。しかも、夢のNさんは金髪で小太りだった。ハッキリ言ってこんな人がパートナーなのは嫌だった。しかしせっかくパートナーを見つけたのでこの世界のことをいろいろ聞こうと思ったら「ちょっとついてきて」と言われデパートの外までついていく。その途中、僕「僕の世界のNさんわけわかんないですよ、ぜんぜんサークルこないし」N「まあ、あいつなりにいろいろ頑張ってるからね」と雑談をした。
外にでたらサークルのみんながいて、今から全員で記念撮影をするところだったらしい。(このあたりから自意識が薄らいでいく)
Nさんも普通にサークルの人の輪に入って行った。僕はNさんにいろいろ聞くことを忘れて一緒に記念撮影にした。そして目が覚める。
【今日気づいたこと】
・どうやら夢の中では自意識メーターなるものがあるようでそれは基本的に時間とともに低下する。
・手を見るなどの「これは夢だ」と分かる行為によってメーターは上がる。
・メーターが下がると自分の夢の中の役に意識が行き、普通の夢となってしまう。(この時に勝手に次の夢{世界}に行ってしまうと思われる)
- 296 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/16(日) 15:21:59 ID:SWxwL0bI0
- 着実に進歩してますね。
- 297 :114514:2013/06/16(日) 15:24:49 ID:JJ3QRqy20
- 余談ですが、「夢の中だから女の子に痴漢しても大丈夫だよな」と考えたのですが明晰度が高まれば世界もしっかりしていて、とてもできる雰囲気ではありませんでした。おそらくあの世界の人たちは僕を捕まえるだろうし、興奮して目が覚めて、名倉の謎がわからないままなのも嫌でしたしね。
- 298 :114514:2013/06/16(日) 15:59:04 ID:JJ3QRqy20
- もうひとつ余談です。
この夢を見たあと 忘れてしまったが、かつて自分が見た「自意識レベルがやや高い」夢を思い出してきました。
僕の推測ですが誰でも何度か名倉にいっており、自意識レベルが低いためにただの夢として処理されてるのだと思います。
- 299 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/16(日) 20:41:31 ID:C0XQ9ji20
- 最近寝る前の記憶が曖昧になる時間が増えてきた。
起きたのに覚醒していないような、現実が現実なのか良くわからないときがある。
- 300 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 03:10:25 ID:NE.LjJEc0
- 初代の人の話では昔であればあるほど元の世界とはズレが大きいらしいけど
単純に夢に見るのも難しいんだよな
中高時代ならまだしも小学校時代となるとどうしたらいいやら
アルバムなどは見ているけど全然夢に反映されないんだよね
よく小学校時代の夢を見るという方いたらコツとか教えていただけませんか
- 301 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 07:42:37 ID:LbEhhvog0
- 俺は小学校時代の人物や場所が夢によく登場する。
寝る前に小学校時代のできごとを思い出したり、写真とかを見てる。
小学校時代の通学路を歩いたり、当時のドラマで何やってたとか、
昔を思い出す材料を手に入れるとそれまで思い出せなかったことが、ふと頭に浮かぶ。
- 302 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 10:43:20 ID:8IV9yum.0
- >>300
普通に離脱本スレ過去スレに
昔の記憶の映像をそのまま再現してる人結構いるよ
起きてる今、全く思い出せなくても名倉で、例えば「思い出しマシン」
的なものを作って、見たい過去の年代を完璧に再現したりとか。
- 303 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 10:45:03 ID:8IV9yum.0
- >>300続き
このスレの>>1さんも
サルベージして故人にあったりしてたら鬱(な気分)じゃなくなった
現実が楽しくなった、見たいな事書き込んでたよね。
- 304 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 13:47:50 ID:UrMRAerg0
- >>294
どれだったかな…あとよくよく思い出したら書かれてる事は人によってまちまちだったな
過去も未来もいつ選択するの?今でしょ!ってのと
今の意識次第で未来の運命は変えられるけど宿命は回避不可だからどう付き合うか云々みたいなのと
あと過去の記憶を検索するというやり方でやるのもありじゃね?
と思い昔拾ったアカシックの読み方の手書きアンチョコ見たいなのも探してみた…
けど精神世界知識も薄れて来た今見ると訳わからんというw
http://www.n-produce.com/plugin/dlexec.php?filename=pub%2Fakashicrecord.pdf&key=9165e6d4af384231d66e3d5187659d0e
- 305 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 14:14:21 ID:UrMRAerg0
- あと最近だとタマエミチって本(離脱の本なのに離脱について書かれてないと酷評されてた)の
アレの脳を鍛える的な訓練法は使えるかもと思った
うろ覚えだけど寝る前に一日の事を時系列に思い出す、慣れたら時系列とは逆に思い出す
あと毎日通う通勤通学路を思い出し反芻するって感じのやつ
海馬と脳を鍛えるのにこういうのは有効だと思う
幼少時は寝る前三半規管ゆらゆらさせながらこういうのオートで出来てた自覚あったので
ひょっとしたら関係あるかも知れないなと
これ応用してタイムリープしたい人は戻りたい昔の学校や実家までのルートでやると
記憶の回路復帰し易いんでないかな
他にも(霊感が分かる方法とされた)イメージの中で家を歩き回るとか、
部活やオカンの朝食学校給食みたいな
毎日やってた、食べてたというそういう習慣付いてたやつはわりと再構築簡単だと思う
取っ掛かりにしかならなくてもそういうのを基礎にイメージ強化しとけば芋づる式に出来そう
- 306 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 15:11:54 ID:NE.LjJEc0
- >>301
当時の出来事とかは気にしてなかったな やってみよう
もう一つ聞きたいんだけど夢での自分の背格好は小学生になってる?
これも当時の夢を見られれば自然と姿が変わるものなんだろうか
>>302-303
離脱自体がまだ一度しかできていないからなー
チャンスがあればやってみます ありがとう
- 307 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 19:39:29 ID:LbEhhvog0
- >>306
あまり意識してないけど、背の高さとかは小学校の同級生と同じになってるし、先生とかと会った時の扱いも小学生と同じだわ。
お前らに聞きたいんだけど、俺が思うに明晰夢には2種類あって、リアリティのない状態から始まる明晰夢と、現実と区別がつかない明晰夢がある気がしない?
一昨日の明晰夢は声を出そうとしても出なかったり、非現実的だからパートナーいますかーとか言ってたんだけど、昨日は初代タイムリーパーがいうような現実とほぼ同じリアリティの昔住んでいた地域の夢をみた。
夢の中で「え?なんで俺ここを歩いてるんだろう?前後の記憶がない」とか思って、「これは現実じゃなくてもしかして夢か?」と論理的に考え始めたせいで目が覚めた。
初代の人が夢だと気付かないように努力するっていうのは、後者のリアルな夢に留まるために明晰夢になっても、意識だけ保って夢を現実だと思いこむようにするみたいな、そういうことなんじゃないかと思った。
- 308 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 21:08:42 ID:xprknLxw0
- >>304
これなかなか面白いなあ
- 309 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/17(月) 21:50:05 ID:NE.LjJEc0
- >>307
サンクス
とにかく周りの環境を再現できるように頑張ってみるよ
- 310 :114514:2013/06/17(月) 23:31:21 ID:emm80QlQ0
- >>307
かなり鋭いとこついてますね。僕も確かに二種類ありますね。
あなたはいったい何者なんですか?
- 311 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 08:11:40 ID:hmaGlLno0
- >>310
やっぱ2種類あるのか。初代が言ってたタイムリープに利用する夢っていうのは現実味のある明晰夢だろうか?他のタイムリーパーも基本的に現実味のある夢からタイムリープしてると思う。
夢をコントロールして過去を引き寄せるのではなく、初めから過去を映している夢を見るようにするのが重要で、そのために寝る前に過去のことを考える必要があるのかなぁ。現実だと錯覚している状態の明晰夢で、なるべく元の世界を考えないで夢の世界に没頭するような感じか?
とりあえず次回そんな夢を見たら、体の感覚とか風景だけ感じ取って、世界になじむことだけを考えようと思うわ。
ちなみに俺はリープ実験歴1ヶ月半くらいの新米な。
- 312 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 12:19:55 ID:84CmiBFg0
- 今日、それっぽい夢を見たけど…
舞台がおかしかった上に夢と疑ってしまったせいか目が覚めた
でも2日くらい過ごしてた記憶がある
- 313 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 15:17:53 ID:2.dhqzi60
- >>312
それ少なくとも長期離脱(長期明晰夢?)じゃん
長期リダンツァーの素質あるのでは?
- 314 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 16:28:49 ID:6StoITjM0
- リープ経験者じゃなくても見たい夢が見れる人ってたまにいるよね。大体「寝る前に妄想するとその夢が見れる」って言う。
タイムリープするにはその技術を体得しなきゃいけないんだろう。
- 315 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 16:45:34 ID:6StoITjM0
- 途中で書き込んでしまった。
自分は寝る前に過去の出来事を振り返ってると寝苦しくなって辛いけど、「見たい夢を見るための妄想」くらいの軽い心構えでやればいいのかと思った。
それで過去の夢が見られれば。
- 316 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 17:23:44 ID:uFhsQmBY0
- 具体的にみんな何やってんの?
明晰夢見れるCD聴いてる人ってけっこういんの?
- 317 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 17:50:23 ID:QkoUvIAk0
- 動画サイトのを聴き始めたけど夢の明晰度に関わらず
これは夢だと朧げでも認識する事が多くなった気がする
でも世界観、設定、制限を弄ろうという発想まで行かないまんま俯瞰的視点で
どう動けばチート出来るかなーとぼんやり考えながら行動してる感じ
あーでも明晰夢の音楽では以前出来てた、リダンツ状態から頑張って念じて実家召喚って事が出来てないな
幽体離脱の方聴けば良いのかな?
明晰夢のやつだとランダムに夢のパラレルワールドに放り込まれてるっぽい
- 318 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 18:03:45 ID:2.dhqzi60
- >>315
この板の本スレとかチェックしてみた?
ここ(幽体離脱にはまった避難所)は、まさに見たい夢を見る人たち
(&それを目指す人たち)ばっかりが集まってる板なので
本スレにはたまにじゃなくてたくさんいるよ。
最近幽体離脱にはまった まとめをチェックしてみるのをお勧めします
本スレ住人なら知らない人がいない長期リダンツァーの人たちは
30分から1時間ほどの睡眠の間にあっちで何年も過ごすよ
コテつけてない人でも長期リダンツァーは結構いるみたいだよ。
- 319 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 18:10:07 ID:2.dhqzi60
- 318続き
自分は離脱&明晰夢自体は数十回は経験してるけど
滞在時間はまだまだせいぜい30分くらいのもんなので
落ち着いて向こうにいられるようになったら、
応用が利いて色々出来るんじゃないかと思ってる。
- 320 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 18:15:15 ID:2.dhqzi60
- 連投続きでごめん
ここの本スレをVIPで知って、挑戦始めてから気付いたことは
離脱でも明晰夢でもモチベが大切だなってこと。
このタイムリープスレの>>1さんも
「『離脱したい』という柱を1本建てて寝るだけ(でかなり離脱できる)」
っていうような事と言ってたよね。
- 321 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 18:39:43 ID:84CmiBFg0
- >>313
そう言ってもらえるとやる気出るわthx
自分も見たい夢を見ることは出来る
…まあ、見たいと思い始めてから見るまでに半年くらいかかるけど
半年間ずっと思い続けてやっとだよなんだこれ
- 322 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 19:14:48 ID:Q9ktYq8A0
- 2031年から戻ってきたという人が言っていた過去へ戻る方法は、売りの出たの
かな。前々スレでも売りに出ていた過去へ戻る方法というのが話題に上っていた
けど、結局、胡散臭い、ということで片付けられていたような気がする。
少しでも手掛かりが欲しい身としては、どういう内容だったのか知りたい気もする。
- 323 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 21:25:30 ID:GorAHmdU0
- タイムリープしたいね。
- 324 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 22:26:20 ID:hmaGlLno0
- >>312
惜しかったな。そのまま違和感を感じなければリープできたんじゃないか?
俺はそこまで長期間滞在できたことはないんだが、なんかコツとかあるのかね?
- 325 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/18(火) 23:34:48 ID:h66GCFmA0
- 夢日記と自律訓練法をかかさずやっていたら明晰夢を見る頻度があがって
>>312のような夢が見れたことがある
それからサボったためここ2週間夢すら見れてないが・・・
参考までに
- 326 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/19(水) 00:33:35 ID:vQg76J2E0
- >>324
起き抜け離脱(二度寝法、起きたら動かない法)をやって
何回か離脱(数分)してから夢の感じが変わった
それまでも、寝た時間の1.2倍〜一日分くらいの夢は見てた
- 327 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/19(水) 08:49:05 ID:Qltsi7620
- 10歳から20歳を繰り返したいな
- 328 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/19(水) 09:23:03 ID:9a3NsdGs0
- なるほどな。
そういえば明晰夢から覚めた直後って感覚とか意識の状態が特殊だよな。
肉体的には、自律訓練法で深くリラックスした状態 = 目が覚めた直後の状態って感じだよな。
精神的には、夢を覚えている状態ってな感じで、そういう意味で夢日記を付けるのは明晰夢の精神状態と似た状態を維持するトレーニングかもな。
要は現実の肉体感覚を減らして、夢を見ている精神状態を想起できるような、そういう感じの状態を育めばいいわけかのう。
- 329 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/19(水) 11:21:31 ID:M3/xovFE0
- 明晰夢から冷めると偽りの目覚め率高いって言うよね。
偽りの目覚めはそこが現実(つまりちゃんと目覚めた)と思ってしまうものだから
現実との一致度が高い世界になると思う(思い出してみると実際そうだった気がする)
更に偽りの目覚めを繰り返すようになると、夢から覚めにくくなってる状態に陥ることある。
- 330 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/19(水) 19:22:39 ID:GV1dPyVE0
- やっぱり日記と訓練は大事なのか
サボりがちになってたけどちゃんと続けよう
- 331 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 10:15:57 ID:OaaqDthQ0
- 夢日記続けてて夢は結構覚えてるつもりだったけど、見直してみたら平日はほとんど覚えてなかったみたいだ。
覚えてない時に重要な夢を見ている気がしてすごい悔しい
毎日夢覚えてる人は自然に起きるようにしてる?
自然に起きる=レム睡眠中に起きる ってことなのかな。
- 332 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 11:39:48 ID:59No9YgA0
- >>331
疲れてたり時間に迫られたりすると、覚えていないかすぐ忘れる気がする。
夢を安定して見るには十分な睡眠を取っている必要があると思う。
- 333 :114514:2013/06/20(木) 12:50:26 ID:XgiD9l8Q0
- 今日幽体離脱?みたいなのしました。
夜中に目が覚めて金縛りに遭ったのでまとめに乗ってる方法を実行したら目の前がグラグラして、
しばらくすると自分の親の田舎の家にいました。手を見ると今までの明晰夢よりも手がハッキリしてて手のしわがわかるほどでした。
もしかしたら「離脱をした」夢かもしれません。みなさんはこういう経験はありますか?
- 334 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 13:39:20 ID:OXA8cxOU0
- 君が離脱だと思ったらそうだし
夢なら夢だって気付くよ
- 335 :114514:2013/06/20(木) 13:45:18 ID:XgiD9l8Q0
- 田舎特有の匂いを感じることができましたし、とても暑かったのでやはり離脱ですかね・・
とてもリアルでしたし。でも一つ気になるのがその世界の親戚たちに会ったらとても嫌な顔をされました。
現実逃避をしてる自分を非難してるんですかね
- 336 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 15:07:42 ID:e9FaP92U0
- 自分の後ろめたさや罪悪感が現れてるだけじゃね?
- 337 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 18:10:45 ID:XSeCIcI.0
- 夜更かしして半端な時間に寝るとやっぱ離脱しやすいな
一日くらいの体感だったが
思い出の引き寄せか?家の周りが小学生時代と今で入り混じってた。
俺の離脱はしてる間で明るさが変わらないんだが、最近明るくなってきた。
なんかこわい
というか離脱と明晰の境がわからなくなってきてる。
こういうパターンってあるの?
- 338 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 19:05:38 ID:loi0OXZM0
- 空気読まなくて悪いけど過去に戻らざるをえなくなって統合失調症とか
にならない?タイムリープできる人って何で楽しんでできるんだろう
- 339 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 21:33:08 ID:GWt0mx/o0
- 俺らは出来る人じゃなくてやろうとしてることだからなあ
推して知るほかないな
- 340 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 21:39:04 ID:GWt0mx/o0
- ↑×やろうとしてること ○やろうとしてる人
- 341 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 21:48:39 ID:gC.LObqM0
- >>337
離脱自体が夢だからそもそも明確な境界線はないと思うよ。
夢、瞑想の時のビジョン、幻覚は紙一重だと思うし。
- 342 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 22:13:27 ID:MPPfmzZI0
- >>332
平日は睡眠時間6時間とれればいい方なんだが、やっぱり少ないのかな…
ニートが成功しやすいのはよく寝れるからかな。目覚ましかけないでいいし
今日はもう寝よう…
- 343 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/20(木) 22:36:03 ID:e9FaP92U0
- 二重記憶障害?みたいのってありますか?
http://desktop2ch.tv/news4vip/1347277685/?id=gpFvt6iK0
ガイシュツかな?これってパラレルとかリープのバグみたいな状態というか
アカシックレコードのデータが漏れでて混線しちゃったような感じなのかしら
- 344 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/21(金) 09:33:34 ID:dbWPKnUc0
- 気のせいかもしれんが、まどろみの中、
ベットのよこのファンタグレープが謎の文字で書かれたジュースに変わっていた。
よくわからん文章を見ていた記憶もある。
あと、記憶を失いかけてるけど、なんか綺麗な景色の港に俺はいた。
よくわからん船のデザインをしたロゴを印刷したビニール袋を持って。
俺が見る夢は脈絡のなく、そもそも視界も不鮮明なんだが、
上に描いた夢のようなものは、目が悪いのに、視力がAくらいで、他とは違うんだな、
雰囲気が
- 345 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/21(金) 10:56:58 ID:jOUX8Ur20
- 改めて初代のタイムリープ経験を見直したが、繰り返し訓練が必要だと書いてあるな。
お前らこういう訓練はいっつもやってるん?
「そのまましばらく夢に集中する こればかりは寝る前に毎日自分に言い聞かせたり訓練するしかないんだけど、普段からこれ夢だとかそういうことを思わないように心掛けるのが大事」
「訓練のせいで自然に夢に入り込みまた戻ってしまう可能性がある 」
「俺がミスをしたのは訓練をして夢の中に集中しやすくしてしまったこと」
「タイムリープを実験するために夢を見ているとき起きにくくするように訓練というか時間かけて意識的にトレーニングをした 」
- 346 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/21(金) 11:23:55 ID:6XaOQxPA0
- >>342だけど8時間寝たら夢かなり見れた!3、4個くらい覚えていた。
あと寝る直前にチーズを20gくらい食べたけどそれもいい効果があったかも。
寝る前にネットで見た情報が夢に出たから、寝る3時間前くらいからネットはしない方がいいかもしれないな…
- 347 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/21(金) 18:08:47 ID:1vGZkaew0
- 初めて明晰夢みた
メモってないから内容忘れちゃったけど
統合失調症はうつみたいに誰でもなる可能性があるものではないから大丈夫でしょ
- 348 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/21(金) 23:31:14 ID:jOUX8Ur20
- >>346
なんかチーズが見る夢に関係するとかいう話があるよな。
そういう感じの、明晰夢を見やすくなる食べ物の情報とかってどっかにまとまってたりする?
- 349 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/21(金) 23:47:13 ID:dbWPKnUc0
- http://68.ldblog.jp/archives/24777246.html#more
まとめサイトですまんが、文字が違う世界って色々困るよな。
夢の中で理解できるバグ文字とか見てると、
こういう世界があったと想定して、そこにリープしたら終わるわ。
夢の中で、その世界の俺と同化しているからその文字が読めると仮定すると、
その文字列を解読できればなんか面白いことが分かりそうだが。
- 350 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 00:08:44 ID:LpCk/MIE0
- >>348
寝る前に食べると、不可思議な夢を見るチーズがあるってホント!?
http://rocketnews24.com/?p=27238
- 351 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 01:59:03 ID:13RAT6bQ0
- 玄米 キャベツ 乳製品
は、効果的だって情報を信じているけれど経験上あまりピンとこない
- 352 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 02:51:59 ID:kZSQ8Uno0
- ブドウ糖かな。脳の直接的なエネルギーなわけだし、寝る前にちょっと。
ブレインフードなクルミも効果がありそうだと思う
- 353 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 06:48:58 ID:qj/vSgBo0
- なるほど。まとめると
■トリプトファン系(精神安定)
乳製品、肉、魚、大豆(チェダーチーズ、カテージチーズ、牛乳、卵黄、落花生、アーモンド、バナナ、凍り豆腐、干し湯葉、きな粉 など)
■ラクッシン、ラクットリコピン系(睡眠促進)
レタス(丸レタス以外)、キャベツ(レタスの方が効果あり?)
■ギャバ系(脳内伝達物質)
発芽玄米、トマト、じゃがいも、なす、柑橘類、ぶどう など
■ブドウ糖(睡眠時消費)
蜂蜜、米、パン、麺類、ぶどう、バナナ、ごぼう、いも など
■カルシウム(ストレス軽減)
乳製品、桜えび、小魚、油揚げ、パセリ など
■マグネシウム(カルシウム摂取促進)
青菜類、種実類、すり潰したゴマ、ごぼう、抹茶、大豆、玄米 など
なんか超たくさんあるな。全体的に言えることは神経の働きを抑制して、安眠できる環境を作るらしい。
他にも食べるチーズの種類で夢が変わるとかいうレポートもあるみたいだし、なんか変な副作用があるきゃも。
- 354 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 07:49:23 ID:OzSndJh60
- 相談させてください。
別れた彼女との夢です。体感は一時間程。
6年前くらいの世界で、彼女の家に行きました。
彼女と色々話しているうちに、夢の中で今後彼女との間に起こる現実のこと、が思い出され、悲しくて泣きました。
そしてこれは現実か、と思うようになり無理に手を繋いだり(感触は現実と一致)
「このまま取り込まれるかも」、「待てよ、『取り込まれる』ってことはこれは夢か」
と思った瞬間、目が覚めてしまいました。
これは明晰夢なのか、またはタイムリープ性のものなのでしょうか。
自身、記録のブログ http://yarusuku.blogspot.jp/ を書いていますが
夢と明晰夢の感覚の違いは分かっておらないです。
- 355 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 16:46:14 ID:bL2rqGwc0
- 明晰夢っぽいけど
こういうことは、要は気持ちだから
現実に移行できる夢だと思っとけばいいんじゃまいか
- 356 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 16:48:35 ID:bL2rqGwc0
- 感触は明晰夢ノ経験が増えると現実と一致してくるので
(人によっては最初から現実と変わらない人もいる。)
あまり参考にはならない、というより
明晰夢から醒めない為に五感をハッキリさせるのが有効なコツの1つといわれているよね
良く、床を脚で踏みしめたり壁に触れたり叩いたり、とかやるよね。
- 357 :354:2013/06/22(土) 16:55:48 ID:OzSndJh60
- なるほど。
パラレルワールドを受け入れたくない気持が一部あったように思います。
あとは覚めない訓練ですかね
- 358 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/22(土) 23:30:32 ID:4v8k5OCg0
- 明晰夢すら見れない…妄想と映像の中間が限界だよ…
だけど、暗闇の中に穴(球体?)があって中に実家っぽいのが映ってた。あそこに飛び込めば…!と思ったけど、意識レベルが上がってしまった…
この映像、惜しいかな?
- 359 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 07:46:01 ID:a2Hg4KDM0
- >>358
惜しいかどうかわからんけど、タイムリープを目指してるなら以下のいずれかを満たせば惜しいと思う
①現実かと思うような鮮明な夢
②過去の夢
③夢の中で感覚がある
④意識が引き込まれる
偶然に頼らないなら訓練して夢をコントロールするのが必須ぽいな。
明晰夢見れない人は
「自分にはセロトニンが足りないから、明晰夢が見られない→
セロトニン系を取った結果見れた 」
みたいな情報があるから、試してみれば?
ちな、セロトニンはトリプトファンを摂取すれば体内合成されるから、牛乳とかを飲めばおk。
ただし、合成まで時間がかかるぽいから、たぶん朝とらないだめぽ。
- 360 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 10:20:30 ID:0uJJ56os0
- ≫359
なうるほど、ありがとう。チーズ買ってくるか…
- 361 : ◆cPorOAjh3c:2013/06/23(日) 16:46:42 ID:Lqm/nVKg0
- スティルトンチーズってのが変な夢を見るって有名だけど、
デパートとかでも行かないとなかなか売ってないよね。
それにブルーチーズだから人によってはゲロまずで食えないかも。
- 362 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 18:42:46 ID:YIEYOuFM0
- セロトニンとかの化学物質で影響が出ちゃったら明晰夢も幽体離脱もしょせん脳内現象ってことになる気が
- 363 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 19:06:10 ID:5bxJZwOE0
- なんにせよ脳の調子を良くしとくのは重要ですよ
頭の悪い超?能力者なんてカッコ悪いですし
- 364 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 19:10:37 ID:bh2z.6ew0
- 科学では既に明晰夢も幽体離脱も脳内現象だよ
- 365 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 19:56:15 ID:YIEYOuFM0
- タイムリープだめじゃん
初代含めタイムリープしたとか言ってた人は釣りか病気だったのか
- 366 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 20:44:10 ID:p0DjgmAI0
- 一行にできる兆しが見えない。。。
何がダメなんだろうか
- 367 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 20:44:17 ID:B5FQ5O8Y0
- 基本脳内現象派だけど、たまに奇妙なことがなぁ
この前離脱して名倉自宅前の中学の正門付近でジャージ姿の
生徒に声を掛け襲おうとした所で戻された
翌日、その中学で不審者情報が上がって、保護者が
集まる騒ぎになったという。それにも関わらず警察に
届けられなかったらしく、詳細の確認は不明という結果に
何があったか問い合わせたら思いっきり怪しいので、これ以上
調べられず悶々とする日々
- 368 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:27 ID:nxtu60q60
- 1さんどうしてるかな…
- 369 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 21:24:36 ID:bh2z.6ew0
- >>365他人の存在や自分も過去、現在、未来も全部脳内現象だよ。
今時全ては脳内現象だってわからない人とかいるのが珍しいよ
天動説みたい
- 370 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 21:54:20 ID:0wzkq.v.0
- >>362
脳が過去とのチューナーになってて、セロトニン等がメンテナンスの役割を果たすという考え方は…どうでしょうか?
- 371 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 22:07:01 ID:a2Hg4KDM0
- 脳内現象で説明できる部分もあるし、できない部分もあるでいいんでない?
そもそも脳内現象自体が万人向けに説明できない部分が多いわけだし、
重要なのはそういう現象があるってことだろう。
ダメダメ言ってる人は、どれくらい何をどうした結果だめなのかね?
参考までに教えてくり
- 372 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 22:24:47 ID:a2Hg4KDM0
- 提案だけどさ、毎日ここの掲示板くるやついるならコテつけてみない?
で、そいつが2週間以上こなかったらタイムリープ成功したみたいな目安になって、
モチベーションが上がるんジャマイカと
- 373 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 22:25:33 ID:owkhS1NY0
- 自律訓練については一昨年に催眠音声に手を出したのですがリラックスしかできず、たまに聞く程度でした。今年に入って寝る前の幻聴が怖くて睡眠導入として聴いていました。
オナ禁が効果あるそうですが他のオ○ニーなるものは生まれてもうすぐ19年一切やったことがありません。
- 374 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/23(日) 22:30:34 ID:oUanYNFg0
- 途中で書き込んでしまいました…
先月ここを知って自律訓練・夢日記を始めましたが、リラックスはできても体感が残ります。夢はたまに見る程度です。
夜→寝落ち、二度寝→寝つけない
という感じです。
- 375 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 00:16:32 ID:C1wNrpBA0
- タイムリープは他と違うんだよな。ただ慣れ親しんで
こなかっただけなんだろうけど。他の物事と違って。
ハートチャクラが開こうとしてるのか痛みがあったりして
タイムリープの存在を感じれるようになるのに時間がかかる
- 376 :失踪予定:2013/06/24(月) 11:10:02 ID:8AL22RUg0
- 小学校のクラスで勉強しているリアルな明晰夢を見たけど、性欲に負けて隣の子にキスして襲ってたら目が覚めたお;;
お前ら過去に戻りたいなら自重しろよな。
>>374
俺は夢から明晰夢になるタイプだから、意識落としてからの明晰夢にこだわらなくてもよいのでは?
- 377 :ああ:2013/06/24(月) 15:24:32 ID:bsy/B3eA0
- ああ
- 378 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 16:09:49 ID:PGcLsEBQ0
- >>367
翌日って未来にリダンツしてたのか?
名倉での顔が渡辺と同じだったらヤバそうだな
- 379 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 18:20:13 ID:rRVitcNQ0
- 過去スレにもあった小規模のタイムリープを経験したかも
さっき起きて電波時計を見ると5:41だったんだ
っで居間に降りて掛け時計を見ると5:20になってた
あれ?っと思ってテレビつけて確認しても5:20
部屋の電波時計が壊れてるのかと思って部屋に確認に戻っても5:20
部屋から出て階段を降りている間に20分ばかり時間が戻ったのかな
ちょっと今興奮してる
- 380 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 18:39:26 ID:WjzYKT9M0
- 電波時計みたいに電波を送受信してテレパシーする方法ってあるよね
- 381 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 19:02:53 ID:3Qo6Jghs0
- >>379
方法や所感を詳しく
どうせなら5:20に書き込みしてりゃ面白かったのにな
- 382 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 19:20:41 ID:rRVitcNQ0
- 方法っての別段無いな
不意に起こったから
6時に母ちゃんが帰ってくるその時間に合わせて皿洗いとご飯炊きやっておく予定で
5:41に起きると間に合わないからちょっとまずいなーなんて思いながら居間におりた
このちょっとまずいなーって感情が時間を戻したのかもしれない
何でこのタイミングなんだろう、もっと大事な時にこうなってくれたらいいのに
遅刻しそうな時とかさ
- 383 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 19:57:01 ID:VLfUHmZY0
- 起きたら時間が戻ってた、とかたまにあるみたいだね
- 384 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 20:16:56 ID:bsmoFQXU0
- 日常からリープのことを意識し続けてたら、ふとした拍子に
何かしらのチャンネルみたいなものが合ってリープしちゃうとかありそうだな
- 385 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 22:42:04 ID:bsy/B3eA0
- 寝て起きたらタイムリープするってことは
前の体はどうなるのですかね
死んでしまうのでしょうか
- 386 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/24(月) 23:12:54 ID:LDqodBYg0
- >>385
個人的には死んでも構わない(むしろ歓迎)けど、一人暮らしだと死体の発見が遅れるねー。
- 387 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 01:45:19 ID:as11rEmA0
- >>385
その質問はもう何度も何度もしてきてる人いるけどさ、
それ考えてタイムリープするかしないか変わるくらいなら最初からタイムリープになんか関わらないほうがいいよ。
現実に未練があるなら今の現実生きた方が楽でしょ。
- 388 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 01:55:51 ID:Bu47nk7A0
- >>387そのとおりだ。
毎回死ぬんでしょうか?なんて質問する奴いるが、見ようによっては
今の生活を捨てるんだから死ぬのと大差ない。
タイムリープすることで今の生活環境、肉親が気がかりなら、
リープはお勧めしない。
- 389 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 02:48:23 ID:GPsU8j/o0
- 死ぬ死ぬ言ってる人って昭和30年と現在行き来してる人と
その周りの人たちのことを何だと思うの?
- 390 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 03:09:58 ID:GPsU8j/o0
- 一度リープできれば過去から現在にもリープできるだろ。
昭和30年の人の場合過去から現在に戻ってきた時、現在の
時間が過去で過ごしてる間に経過していたのだから
何かしらの形で自分が生存し続けてるんだろ。
過去から現在にリープしたら過去の自分は死ぬか?
現在の自分がいるんだから過去の自分が死んでいたら
現在の自分の存在と矛盾するから死んでない。
木内鶴彦は臨死体験で未来の自分を見てきた
みたいだが未来の記憶があるのだとしたら
現在の自分が死ぬのなら未来の記憶の自分と
矛盾するだろ。死なねえよ。
自殺というアプローチでリープするから死ぬ
んであってわざわざ自殺しなければいい
- 391 :失踪予定:2013/06/25(火) 08:07:43 ID:wcNECuF60
- >>382
その話が本当だとすると覚醒中にタイムリープしてるね。
それとも偽りの目覚めからリープしたけど、リープ時間が短すぎて元の現実と区別できないのか。
今の世界は現実だと思う?それとも夢からリープした世界だと思う?
- 392 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 08:22:11 ID:nGvTevak0
- 夢も現実も同じだよ。フォーカス度が違うだけ
- 393 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 09:05:48 ID:oyc2K/CE0
- のおおおおおおおおおおおおおおおおお
初代のスレが立ったの2012年6月25日いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
一年経ってもリープできなかったあああああああああああああああああああああああ
初代スレで自殺する予定だから箇条書きでやり方教えろって書き込んだのは俺だったりする
まぁあの後すぐ自殺未遂して二ヶ月近く入院してたから厳密には一年続けてた訳じゃないけど今日までになんとしても戻るつもりだったのにいいいいいいいいいいいいい
発狂しそう
- 394 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 09:15:54 ID:4Uhc/4u20
- >>393
1年続けてる人って、どれくらい進んでるものなの?
明晰夢、離脱をマスターしてたり、過去の夢を続けて見れたりする?
- 395 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 09:39:18 ID:bcc7mfSI0
- 偽りの目覚め、過去の夢、夢と自覚やっと出来た…
ただ、あまりいい内容じゃなかったのと、夢の中で「えーっと、夢だから落ち着いて警察を…」
- 396 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 09:40:26 ID:bcc7mfSI0
- 二重カキコだったらごめん。
偽りの目覚め、過去の夢、夢と自覚やっと出来た…
ただ、あまりいい内容じゃなかったのと、夢の中で「えーっと、夢だから落ち着いて警察を…」というなんか違う思考だった…
- 397 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 10:14:18 ID:YTkU3jGM0
- 昭和30年の人の話が気になるのですが、何と検索すれば出てきますか?
- 398 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 10:19:23 ID:nGvTevak0
- >>397
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/9650/1328091336/654n-
の656からで
- 399 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 10:52:29 ID:YTkU3jGM0
- ありがとうございます
- 400 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 17:40:49 ID:o8/GKvJw0
- http://kijomojo.blog.fc2.com/blog-entry-1945.html
うーん
- 401 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 17:40:59 ID:0w.iraqg0
- どっかのスレで第3名倉以上の幽体離脱をすれば(タイムリープの)可能性はあるって言ってる人がいたんだけど、
自分は幽体離脱すらできないから確かめようがない。。
どうなのかな?
- 402 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 18:38:05 ID:WrDlOQOY0
- >>401
多分時間と空間を超越
出来るなら可能かも。
- 403 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 19:09:17 ID:4Uhc/4u20
- >>400
おおー。少しでもやり方教えてくれればいのにな…
- 404 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 19:13:27 ID:o8/GKvJw0
- >>403
流れからするに
教えたら実行できてしまうが死ぬ可能性が高い
って事だから、アゲイン!!見たいに死にかけると・・・・って方法かなぁ
- 405 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 20:18:36 ID:vRjEsfmw0
- >>398
うわ…そこ最初からレベル高いなぁ。
この差の原因は何なんだろう?
- 406 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 20:33:30 ID:Bu47nk7A0
- >>400でも客観的な体験談というのは珍しいから真偽は置いておくとしても、
これはこれで面白いな。
傍から見たら、飛べよおお!! 状態なんだろうな。
- 407 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 21:19:24 ID:GPsU8j/o0
- 一年以上経っていくらか過去に行ける事実に慣れ親しんできたが
自分は過去に行けるという事実に対して現実逃避していたのだと
分かった。戻りたいと強く思っていながら。
過去に行くという現実の変化が大きいのだろうけど
タイムリープできる人って尊敬するわ
コンフォートゾーンにするのに時間かなりかかってるのに
- 408 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/25(火) 21:23:12 ID:GPsU8j/o0
- >>400の姉ちゃんは人生の問題を解いたんだろうな。
自分もそこまで悟りたい。名門大学って未来人だらけだったりして
- 409 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 01:05:52 ID:kMbS5R1k0
- 疑問に思うんだけど
幽体離脱で第二名倉まで行って
時間と空間を超越してると話てたの
ケンさんぐらいしか見てないんだけど。
他のリダンツァーの第二名倉は
時間と空間を超越する所まで行ってないんだろうか。
- 410 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 01:09:47 ID:kMbS5R1k0
- 上に書いた事なんだけどタイムリープするには4時間空間辺りまで行かないと無理な気がする。
- 411 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 01:52:47 ID:PmXziSOs0
- 幽体離脱せずにリープできるみたいなのに何で幽体離脱に
こだわってんの?
時間=空間なのに
- 412 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 02:04:26 ID:1Hhz2tFo0
- 意識が今の肉体から離れてる感じが共通してるから?
- 413 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 02:10:14 ID:rXZiQrUQ0
- 確かに上のスレの人はかなりタイムリープをコントロールしてるし、下手に幽体離脱にこだわらずに考察等してみるのもいいかも。
- 414 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 02:24:05 ID:/d9kjqDc0
- タイムリープの一番手っ取り早い方法は死だよ。
- 415 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 02:36:21 ID:/d9kjqDc0
- >>400の姉も言っているね。
「死んじゃうからむり。こうなると思ってしたことじゃない」
したことって・・自殺以外の何者でもないな。ある意味、悟って人生の問題に自死と言う答えを出したか。。。
- 416 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 02:49:25 ID:PmXziSOs0
- 死んでリープできなかったら終わりじゃん。
そんな死に急がなくてもいい。
過去から現在にリープして過去の自分が死ぬなら現在の自分が
存在することと矛盾する。現在から過去にリープして現在の自分が
死ぬなら未来の自分と矛盾するだろ?
こう考えればタイムリープ=死は誤ってると分かる。
毎瞬人間は無数の可能性の中から一つのパラレルワールド
を選んでいるが一つのパラレルワールドを選んだら他の
パラレルワールド全ての自分が死ぬわけではないだろ。
違う行為をしている可能性の自分が無数に存在している
タイムリープも一緒だよ。
現在から過去に自分はタイムリープして現在で他の行為をして
いる自分もいる。だから昭和30年の人のように現在と過去を
行き来できる
- 417 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 03:13:30 ID:/d9kjqDc0
- パラレルワールドと言う単語が出てるのに頭が固いな・・・。
死んだとしても矛盾しないと思うが。分岐するだけだぞ?死んだ場合と死なない場合に。
現実世界で死んだ場合、まあ過去でも未来でも同じことだが移行するんだよ。
勿論、自分の中で大きな矛盾が生じるのが嫌なら死ななかった場合のごく近い平行世界でも構わないが。
あー後、現行の自分が死んでもパラレルの全ての自分が死ぬ訳ではないよ。
・・しかし昭和30ファンなのか?事あるごとに出してくるね
- 418 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 03:25:54 ID:PmXziSOs0
- ファンではなく昭和30年の人が死んでないのはどう説明するの?
リープした世界=死んだ世界への移行は頭が固いよ。
量子の話なのに。
一瞬前から今になるのにわざわざ一瞬前の自分が死んだなんて
一々意識する必要はないのにタイムリープの時に限って死ぬ
っていう理由が分からん。考えれば分かるのに
もっと言えばタイムリープってコンフォートゾーンの中の方が
やりやすいのにわざわざそこから外れようとする意味がない。
そんなに死にたいの?
- 419 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 03:29:22 ID:/d9kjqDc0
- あー後、死に急げと言っている訳ではないのであしからず。
手っ取り早い方法を言っているだけだよ。
死にたくは無い過去も未来も今も捨てたくない、でもタイムリープしたい。ってそこまで強欲に言えるなら
止めないし挑戦するといいよ。何十年かかってもね。
- 420 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 03:47:00 ID:PmXziSOs0
- 手っ取り早くはないね。何十年もかける必要もないね。悲観的になる
必要はないよ。勉強すれば。
- 421 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 03:55:11 ID:/d9kjqDc0
- 勉強ね・・wんーまぁ良いんじゃないかな。
頑張りすぎずに頑張れー。
- 422 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 04:27:26 ID:PmXziSOs0
- 自殺というのとはまた違うんだよな。高い抽象度の自分から
過去を選ぶような感じ。夢がはっきりしてきて現実になるような
- 423 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 04:59:50 ID:PmXziSOs0
- 神の視点が過去に移る感じ
- 424 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 05:55:19 ID:/d9kjqDc0
- そうかそうか。なんだか前にスレに居たコーヘイと同じ匂いがするな・・
それとIDは違うが死ぬのが怖いだの、死なないと聞くと安心すると言ってたのと同一人物な気がするな。
反論されると逆上したのか長々と抗弁していたが。
死に悲観的なのは自分だろう?まぁ随分狭く小さい神の視点もあるんだなー。
まぁそこまで言うなら、ちょっと今タイムリープして来てくれないか?出来るんだろう?神の視点あるし
何度も言って通じないようだから最後にするが。高い解析度の自分でも離脱時の潜在意識でも何でもいいが、
オレは「手っ取り早い方法」を言っているだけだぞ。
勉強して考察してあの手この手で試してまた失敗して断念しかけては新しい情報に目を輝かせては踊らされる。
うん、いいと思うよ。
でも418の時言っていたが「いちいち死を意識する必要ない」←死を実感した方が手っ取り早い≒死を意識
すると、まぁ自我でも魂でも潜在意識でも何でもいいが・・剥がれるだろ?死って言う強烈な意識のせいで。
明晰夢だー離脱だー悟りだーで練習、・・勉強?だっけ?する手間が省けるってだけの話だよ。
まぁそれでも「手っ取り早くはないね!何十年もかからないもんね!」って言うならいいんじゃない?
あー過去に戻ってイイ大学入るとしても、リープする前つまり今から勉強しなきゃダメだよ。
リープしても頭の出来は変わらないだろうし・・大変だな。リープの為のお勉強と受験勉強もしなくてはならないなんて
- 425 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 06:16:34 ID:PmXziSOs0
- 落ち着けばいいさ。色々分かってくると何の問題もないことが
分かるから。勉強すれば落ち着けると言っただけ。
君も諦めなければリープできるよ
- 426 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 06:20:39 ID:U1g88ALQ0
- 最近一週間ほど夢が見られなかったんだけど、やはり疲労していたからだろうか
どんなに体が疲れていても夢を見られる、または夢を覚えていられるって人はいるのかな
- 427 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 06:37:21 ID:kMbS5R1k0
- >>411
まあ、一つの方法としてだ。
- 428 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 06:44:47 ID:/d9kjqDc0
- お勉強せずとも落ち着いてはいるが、、諦めなければリープ出来よ!か。
んーそこまでリープしたい訳ではないからなぁ・・何とも言えないが、と言ってじゃあ何で此処に居るんだと言われると
興味が沸いたってくらいにしか言えんが。
落ち着きが無い文章に見えたのなら謝るよ。えーとコーヘイ2でいいか?
えーと・・「落ち着きが無い文章で君の手を煩わせてごめんね。
もしかしたら全面的にオレが間違っていたのかもしれない。
さすが何でも知ってるコーヘイ2さんだ、あれ?でもおかしいぞ。神の視点をももつ全能のコーヘイ2さんが
なぜこんなスレでくすぶってるんだろう。」って
すまんコーヘイ2・・酔い回ってきたので落ちるわ
- 429 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 06:56:01 ID:PmXziSOs0
- >>428
大丈夫だよ。君は攻撃されていないから。
規則正しく生活することを勧めるわ。精神も安定するだろう
- 430 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 07:07:53 ID:7pUzjCuo0
- いや>>428>>429
どっちも規則正しい生活しろよ
- 431 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 07:21:54 ID:WnRlAjX60
- それとお前ら他でやれ>>429も構われてるだけって気付けよ スレ消費すんなや
- 432 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 07:26:56 ID:PmXziSOs0
- 俺は規則正しいよ
初代タイムリープスレでも言ってたけど神の視点?が移るというのは
苫米地理論の抽象度の移動と通じるんじゃないかな。
そう考えれば死という抽象度を下げるような認識はタイムリープの
妨げになるんだ。タイムリープするのにやる必要があるのは
抽象度を上げることだから。
勿論死を通して抽象度を上げることもできるけどね。
- 433 :失踪予定:2013/06/26(水) 08:59:00 ID:ohaogf0E0
- >>426
俺も疲れてると夢みれないわ。寝る前にリラックスできるような余裕があって、
「夢を覚えている」「夢を見る」とか暗示かけると安定する気がする。
今日は小学校の運動会の夢を見たが明晰夢にならなかった。
過去の夢は割と安定して見られるようになったんだが、明晰夢まで安定して辿り着けない。
以下の方法で見れるときと見れないときがあるんだが、何か安定した手法ってある?
①手を見るなどの夢を見分ける習慣作り
②ヘミシンク
③夢日記
④寝る前の暗示(学校までの道を想起する等)
⑤2度寝
俺的には①が一番効果高かったような気がする。
っていうか夢から明晰夢になるきっかけが、手のひらを見ることや違和感に気付くことだわ。
- 434 :失踪予定:2013/06/26(水) 09:04:11 ID:ohaogf0E0
- あと、昭和30年のみたけど何か信憑性にかけるなぁ。
タイムリープできる可能性を俺が信じてるのは、
①リープ者が共通した体験を述べている(夢、意識を乗っ取るなど)
②短期リープ者で精度の高い未来予知をした人がいる
ってとこなんだけど、なんか昭和30年を信ずるにたる根拠ってあるの?
そのスレの文章から全体的に精神病っぽいにおいを感じるんだがw
- 435 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 09:18:54 ID:PmXziSOs0
- 明晰夢でリープしてパラレル宇宙にしたくないな。
瞑想とかの夢以外でリープしてる人って過去が変わった様子はない
ようだし魅力があるよね
- 436 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 09:23:45 ID:5hSYURPQ0
- >>434
確かにあんな簡単にリープ出来るなら少しくらい未来予知してくれたっていいよね。世界も変わってないみたいだし。
潜在意識で見えないトンネルを〜ってのがよく分からんけど、瞑想から名倉に入った感じだろうか。
- 437 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 09:29:31 ID:qsWOHCPE0
- 死がタイムリープチャンスって走馬灯見れたら確変起こるって感じかね?
後はなんか木内鶴彦さんの臨死体験思い出した
ただ自殺だとそっから生還した時に他と比較して、そういうの見ない人が殆どって話があったような
生きる意思が無いと、無意識に思い出すのも記憶に残すのも拒否するとかあるんかな
- 438 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 09:37:22 ID:5yHi6UB60
- >>434
ちゃんとした根拠なんてそうそう見つからないでしょ。自分の好みで信じて考えたらいいと思うよ。
精神病呼ばわりはよくない。
- 439 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 11:15:35 ID:CFZHwpf60
- さっき初めて離脱した!
と言っても、急に体が起き上がってうつ伏せに倒れただけだけど。
そこからの動き方が分からず、目を開けてみたら起きてしまったよ…
- 440 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 11:49:08 ID:JfabGWgs0
- おめでとう!
徐々に徐々にですね
- 441 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 13:05:26 ID:NGjNiqGo0
- >>434
434だけじゃないんだけど
昭和30年の人って何?リンク先の潜在意識に行き方を教えてもらって過去に戻ってる人は
昭和60年に戻ってるって言ってるからその人とは違うのかな?
とりあえず昭和60年に戻ってこっちに来たりしてる人のは長期離脱の可能性が高いよね
というのは、
①こっちに戻ってきてもこっちが変わってない、なんでだろとか言ってたし、
②瞑想からしか行けないと言ってた
①は普通に長期離脱しちゃって、しかも離脱を知らない人と同じ反応だよね。
②まさに、瞑想から離脱してるからなんだろうね。
確かめるには、戻ってきた時瞑想した場所にいたかどうか。
時間が過ぎてたかどうか。
- 442 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 13:15:34 ID:NGjNiqGo0
- >>441続き
ただ、たとえ長期離脱をタイムリープと勘違いしていたとしても
本人が納得してればそれでいいんじゃないかと思う。
ただし、昭和60年の人はこっちに戻ってきた時(過去に行って違う行動したのに?)
こちらは気に入らない状態のままで、なぜだろう、と悩んでるよね
ただ、あそこの板は潜在意識ちゃんねるだから潜在意識によって何とかしようっていう板なので
もし現在を(過去に戻って変えた通りに)変えたいなら
そのように潜在意識さんにお願いする方法とかを試したりするのはどうなんだろう。
- 443 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 13:18:23 ID:NGjNiqGo0
- ちなみに潜在意識ちゃんねるは結構好きです。
- 444 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 15:33:48 ID:/w.aJyuE0
- >>437どこかのまとめにバイク事故で死んでリープした人居なかった?
自殺の手段にもよるが400の姉の場合、最後に思ってしまったんじゃないか?あの時こうしてたら自殺しなかったのにって
そう考えると過去に戻った後の行動力とかも頷ける
- 445 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 19:43:17 ID:.Ui/VYSs0
- 114514さんはどこいったの?
- 446 :114514:2013/06/26(水) 20:19:11 ID:eZbMgfOc0
- まだ何とか生きてますよ! 最近は普通の夢しか見れてません
- 447 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 22:56:20 ID:l8vvdyyE0
- http://syomonai.doorblog.jp/archives/25997494.html
この人は死をきっかけに同じ日を繰り返してるみたいですね
- 448 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/26(水) 22:56:36 ID:3jo8p75U0
- http://www.youtube.com/watch?v=LuHR2Bw4aCU
今この場で過去に行けるって言ってるよ?
この動画のシリーズで幽体離脱はイメージって言ってるし
- 449 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 00:33:57 ID:ojYFLpjE0
- 言ってるからなんなんだろ?概念は概念でしかない
- 450 :114514:2013/06/27(木) 00:34:58 ID:fRaVIM6g0
- 死ぬのが一番手っ取り早いと言ってた/d9kjqDc0さん
この話詳しく説明して頂けませんか?
- 451 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 00:56:43 ID:PENmXS4w0
- 行けるって言ってるじゃん。上のレスでも過去に行くのに別段方法は
ないって言ってるだろ?そういうことだよ
- 452 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 00:58:32 ID:nJgdd9yI0
- いいよー。どの話だい?
あと家じゃないからスマホで返信するよ、IDちょくちょく変わるかもしれん
- 453 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 01:01:45 ID:ojYFLpjE0
- だからどういうことだ?言ってるだけじゃん実行しとる訳やないやろ
- 454 :114514:2013/06/27(木) 01:03:00 ID:fRaVIM6g0
- ありがとうございます。読み返したら「死ぬのが手っ取り早い」の説明少しありましたね。
では、あなたが
・どの程度タイムリープについての知識を知っているか
・どうやってその情報を知ったのか
を教えてください。
- 455 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 01:13:44 ID:XwRy/UV.0
- >>454
このスレで出てる話題+その他のなんたら論や量子物理学とか色々かなー。
どうやってか・・まぁ一度体験したからとしか言い様がないが。
- 456 :114514:2013/06/27(木) 01:16:41 ID:fRaVIM6g0
- >>455
なるほど。その体験とはタイムリープのことですよね?
そのお話詳しく聞かせてください。
- 457 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 01:23:37 ID:X1DXxKvo0
- スマホだから長々書かないけど前スレでビルから落ちた人の体験と似たような感じだよ。
- 458 :114514:2013/06/27(木) 01:27:22 ID:fRaVIM6g0
- やはり死がトリガーになって精神を移動させた感じなんですね。
スマホなのに長々とすみません。
最後に質問なんですが何歳のときに何年戻ったのですか?
- 459 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 01:35:12 ID:iG6uQlbY0
- 何年とかではないな、
強いて言えば死んだ事が無かった事になってたて言うか死ぬ前に戻ったって感じ?に近いかな
あーだから明晰とかリダツでコツコツやるより手っ取り早いってだけで、けして自殺推奨してる訳ではないから
- 460 :114514:2013/06/27(木) 01:39:45 ID:fRaVIM6g0
- また新しいタイプのリープですね・・
後半のこと、ちゃんとわかってますよ!
- 461 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 01:46:10 ID:GHtNv0iA0
- おーありがとう。
リープてかパラレル移動とかに近いかもね。
まぁリープしたくてこのスレ見てる訳ではなくて、そん時の事を解明?したくて此処のスレに興味出た感じだね
431も言ってたがちょっと構い過ぎたかもなw自重するわ
- 462 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 02:01:08 ID:PENmXS4w0
- >>452
>>379から>>382だよ
死でリープしたという話っていくつもあるよね。
- 463 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 02:22:18 ID:PENmXS4w0
- 訂正>>453で
- 464 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 06:08:24 ID:Tolj396o0
- 映画(恋はデジャブ)の主人公は恐らく同じ日を数千回も繰り返したんだろうな。
チート状態になって無双っぷりを発揮するも虚しくなって自殺未遂。
まあ最終的にはハッピエンドでルーブから脱出するわけだど。
この映画は深い。
- 465 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 07:59:10 ID:V.6zphkw0
- >>459
非常に失礼な質問で申し訳無いのですが、過去は変わらなかったのならもう一度死のうとかは思わなかったのですか?
たとえまた戻る可能性があったとしても俺なら死ぬまで自殺を繰り返しそうなのですが…
- 466 :失踪予定:2013/06/27(木) 08:58:03 ID:vLSYotis0
- >>448
話としては面白いけど、結局仮説でしかないな。
新しい時間の概念がまずありきで話してるけどその根拠が不明すぐる。もう少し具体的に実証してほしい。
少なくとも現状の時間の概念では、りんごを落とせば地面に辿り着くわけだけど、
彼の理論が正しければその逆も観測できないとおかしいよな。
死でリープっていうのは知識としては面白いけど、リスクが高すぎて試しようがないな。
最悪その手段に頼るとしても信頼できる事例出るまでお前ら試すなよ。
もしかしたら小説の話をトレースしてるだけかもしれないしな。
リープの方法は色々あるみたいだけど、やはり夢からのリープが一番信憑性が高いと思うなぁ。
- 467 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 09:40:48 ID:CH.uGId60
- >>466
量子力学では時間は実在しないし認知科学的には自分が現在リアリティ
を感じてるのが現実で紀元前には直線の時間が存在せず当時の人たちって
同じ時間を繰り返してたみたいだよ。だから自分の心次第で今ここを
過去の世界にできると思うんだよね。
最近考えるんだけど夢や幽体離脱とか物事には何でも方法があると
普通に生きてると考えるけど直線の時間がないなら方法という
考え自体が言い換えればプロセスはないんじゃないかな。
方法、プロセスって直線の時間を前提にしてるじゃん。
後夢ってパラレル宇宙に飛ぶというのが懸念なんだよね。
夢以外のリープで過去が変わったという話がないから
確実に過去に行きたいんだよね。夢だけが方法じゃないし
- 468 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 09:49:05 ID:CH.uGId60
- タイムリープの本質って自分の心を変えることなんだと思う。
だから夢とか離脱というのは自分の心を柔らかくするための
行為でフォーカスすべきなのは如何に自分の心を過去の世界
に変えるかでそれを中心に考えていくべきなんじゃないかな。
本質が分かれば誰でも普遍的に過去に行きやすくなるじゃん?
- 469 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 10:02:59 ID:CH.uGId60
- 面白いんだけど古今和歌集って同じ時間をループしてどう感じるか
を歌ったものの歌集なんだよ。だからタイトルが古い今。
自分の思いを変えることで現実を過去にしていたらしいよ。
潜在意識を変えることがストレートに現実を過去にするみたいだね。
- 470 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 10:08:07 ID:CH.uGId60
- こう考えると逆に何故未来のことを思ってそれが現実になるのに
タイムラグがあるかというと直線の時間があると思ってるから。
だが過去に行くなら時間を飛び越えるのだからタイムラグはない。
ストレートに心を変えればタイムラグなしで今ここが過去の世界
になる=タイムリープ。
だから心を変えることを中心に考えるべき。
スレッドの前提自体を見直す必要があるね
- 471 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 14:35:28 ID:OupfB7060
- >>467〜>>470連投うざい。
この板はあくまで明晰夢やリダンツでリープめざすとこやから見直す必要なんてねぇよ
引き寄せか潜在意識チャンネルにでも自分でスレたてしろや
- 472 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 14:53:29 ID:N90UsNBo0
- >>471
言い方きついなwどうしたw
自分もスレの前提を見直す必要はないと思うけど、>>470の話は面白いから別にうざくないよ。
- 473 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 16:15:27 ID:PENmXS4w0
- 人生をループすることって学校で教わってたんだね。
それでも直線の時間を生きてるのはユダヤ人の洗脳が地球規模
で浸透してるから。ユダヤ議定書に科学は民衆を騙すために
のものって書いてるしね。
紀元前の人間たちは円環する時間を生きていたから毎周侵略を
繰り返されてて負の循環から脱出するために直線の時間をつくった
んだよ。直線の時間は救いだったわけ。そして紀元が始まった。
- 474 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 16:33:23 ID:PENmXS4w0
- キリストが全てには始まりと終わりがあると説いてそこから多くの
人が時間の負の輪廻から救済されたんだよ。そんな偉大な英雄だから
2000年経ってもキリスト教は大きな影響力があるわけ。
去年の初め頃にアポカリプティックサウンドがよく聞こえてたけど
、熱心なキリスチャンの集合意識によってつくられたんだろう。
キリスチャンは世界が終ると思ってただろうけどそう簡単に世界は
終わらない。運命は決まっていないから。運命が決まっていないこと
は不確定性原理で証明されているんだから直線の時間なんて実在しない。
- 475 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 16:39:20 ID:ab/oh2Po0
- まーた直線の時間君かよ
>>471の言う通り他の板でぞんぶんに語ったら?
内容についても「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」としかいいようがない。実証できないし
- 476 :失踪予定:2013/06/27(木) 16:44:47 ID:vLSYotis0
- >>471
どうせ過疎ってんだからいくつレスつけてもいいだろw
>>470
量子力学が時間を否定しようと、紀元前に時間という概念がなかろうと、物質は移動するし人間は年を取る。
こういう目の前で起きる現象が心の持ちよう次第だといいたいなら、
それを裏付けるような事例がないと机上の空論だわ。
古今和歌集もこじつけというか「古いものから最近までの和歌集」って意味じゃないの?
そういう風に解釈する資料が見つからないのだけど、どこ情報?
つうか、人類が過去をどうこうできる方法を確立してたなら、その方法が全く伝わってないことに違和感を覚えるわ。
>>448の哲学者は話が飛躍しすぎてるからあんまり信用しないほうが良いとおもうよ。
キリストの教えを疑念なく信じた昔の人と比べ、現在の人がなんと疑心暗鬼で質が低いって、
盲信は宗教特有だし、そもそも聖書自体都合の良い書き方されてんじゃねえのとか、
結局キリスト処刑されてんじゃんとか、突っ込みどころが満載すぎるw
>>473-4
解釈は面白いんだけど根拠が不明なんだよなw
キリスト教が信仰されてるのが時間の負の輪廻から救済したからとか初耳だし、
集合意識でアポカリプティックサウンドがつくられたとか、話が突飛すぐるんだがソースはなんぞ?
- 477 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 16:47:04 ID:PENmXS4w0
- 時間に覚醒していくと見えている現実の密度が濃くなるんだよね。
時間に合わせなくていいから楽園になるんだよ。
宇多田ヒカルは未来人らしいけどtravelingのpvで宇多田の動き
見てたら自分が時間に覚醒した時やりたくなった動きだったんだ
よね。時間に覚醒してると、ああいう衝動に駆られるんだよ。
sakuraドロップスの歌詞でも季節の変化に被せてループに
ついて歌ってるだろ?宇宙が多い光が歌う。
宇多田ヒカル見たとき何か他と違うと直観しなかった?
- 478 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 16:59:49 ID:PENmXS4w0
- >>476
>>379->>382が実際にリープしてるじゃん。
自分が言ってることは時間の比較社会学に書いてるよ。
ループしてる人についても書かれてるから勧めるわ。
東大の教授が長い年月をかけて書いたものだから。
必ずしも世間の常識と真実は一致してるわけではない。
- 479 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 17:02:18 ID:VfY1QX0s0
- やべえ何言ってるか全然分からねえ
- 480 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 17:08:26 ID:PENmXS4w0
- スキマスイッチのボーカルも未来人らしいしボクノートのpvに
透明のipadが出てきてる。2006年に。
全力少年で時間という積み上げたものをぶっ壊して
直線の時間という身に着けたものを取っ払うんだよ
- 481 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 17:11:17 ID:PENmXS4w0
- >>479
まあ時間って学問の中でも広い分野だから勉強してなきゃ
分からんよ。
皆もっと基本的なことを分かったほうがいいな
- 482 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 18:39:29 ID:0RxUWLq20
- うーん
戻りたい期間と難易度は別なのかな
自分は去年の11月に戻れたらまた頑張れるから早く戻りたい
個人的に初代よりも10月に予言あてた人が1番本当かなとは思うんだけど
なかなかうまくいかない
から
人生詰んだから高校デビューの医学部姉の話ももっと知りたい
- 483 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/27(木) 18:47:10 ID:0RxUWLq20
- 欲を言えば高2までこの精神で戻って行きたい大学まで頑張って
人生変えたいけど
- 484 :失踪予定:2013/06/27(木) 22:34:49 ID:vLSYotis0
- >>379->>382のリープが「直線の時間は誤り」に結びつくのは飛躍しすぎじゃないか?
時間と空間のみに限定して考えるなら
①直線の時間を精神だけがなんらかの方法で遡った(シュタインズゲート的な何か)
②別の世界にリープした
③過去に存在する時間の点を意識が現在と認識した
等々いろいろな仮説ができるわけだが、一つの説が他の説より正しいとする根拠はあるのかい?
「時間の比較社会学」を読んだことはないが、
できれば読んでない人にも分かるように説明してもらいたいなぁ。
星の数ある本に書いてることが全て真でもないし、要点だけ聞ければ俺的にはよいのだが。
そもそもその手の本に書いてあるループっていうのは、昔の人間が時間を認識してなかったから、
朝日が昇って夜眠るのが毎日同じだって話じゃないのか?
それは現在でいうところの時間を彼らに適用できないわけじゃなくて、単純に単調な日々を送ってたってことじゃないの?
>>482
戻りたい期間っていうのは重要そうだよな。
偶然戻ったっていう人は短期リープ者が多いし、
長い期間を狙うならそれなりに意識しないといけなさそう。
- 485 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 00:41:04 ID:8JnxhUEE0
- >>484
本一冊なんだから読んでくれよ。そしてそのネーミングセンスと
憶測が恥ずかしくなると思うよ。
内容が濃いしここに書こうと思ったら書ききれないから
時間って一概に言えるもんじゃないから。
数学って言葉に表すと二文字だけど内容が広いだろ?
数学わからん人間に説明できないようにとりあえず
その本読まないと分からんよ。
事実として資料があるんだから
ネットのリープ情報より正確なんだから読めばいいじゃん
- 486 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 03:22:32 ID:Vgv5XLCo0
- 直線の時間君もといコウヘイ2は自分の知ってる知識ひけらかしたいだけだろ、随分偏ってるがね。
だから人の話は聞かないし自分の信じてる理論以外の意見には過剰な反応をするのだろう。
君のしていることは、押し付けと言うのだよ。
- 487 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 03:59:20 ID:8JnxhUEE0
- >>486
そんなネガティブなことを言わんでいい。だって本一冊読めば分かる話を
皆憶測で話してるもん。お前らと東大教授どっちがリープについて
信憑性あるの?w時間についての知識もなく憶測で話しても意味ないし
実際に学術的に究明されたことを知った上じゃないと話にならんでしょ。
- 488 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 04:48:38 ID:Vgv5XLCo0
- なるほど、君が昭和60年ファンであり東大教授ファンであることは理解した。
憶測か。では君はそれを実証したのかね?証明しなくては君のたわ言もまた、憶測という
事になってしまうのだが?
どうだね?ここらで君の今まで体験したこと、それに伴う証明を書いてみてはくれないか?
どこぞの教授が言ってたから、どこぞの学術書に書いてあったからなど他人が言っている理論におんぶに抱っこ
ではなく、この板に居る皆が頷くような君自身の体験と、それに伴う証明を。
- 489 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 05:06:30 ID:8JnxhUEE0
- >>488
もう何言ってるか分からん。宇宙は膨張し続けてるけど宇宙の端まで見に
行かないと証明できないと言ってるようなもんだぞ?
学術で定義されてるものをそのまま言ってるだけなのにw情弱
瞑想してて行きたい過去の映像に入り込みそうになったが踏ん切りが
つかない。潜在意識を変える必要があると分かってるからそれを中心
に話すべきなんじゃないのってこと。
- 490 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 05:30:10 ID:46wmd0GM0
- ここは幽体離脱でタイムリープは可能か?についての話す場所なんだから
潜在意識について話したけりゃよそいけよ
- 491 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 05:38:37 ID:J4CcFw1E0
- >>489はアスペなのか?
- 492 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 05:38:40 ID:Vgv5XLCo0
- >>498その返答だけで十分だよ。君の語る事は聞くに値しない事がね。
- 493 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 05:41:34 ID:Vgv5XLCo0
- 訂正>>489
- 494 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 05:46:21 ID:8JnxhUEE0
- 頭が固いね〜。リープすることが目的なんだろ?
夢夢ってそんなにパラレルトリップが好きなの?リープするスレ
じゃないの?
自分が言ってるのは確実な過去にリープできることについて
言ってるんだけどなー
本の内容理解できないの?
- 495 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 06:15:11 ID:46wmd0GM0
- じゃあさっさとリープしてこいよ
リープできたら話し聞くから
- 496 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 06:15:18 ID:CNWOtdDE0
- やっぱアスペだったか。確実にリープ出来んならさっさとリープしてみろ出来ないなら消えろ
- 497 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 06:55:18 ID:M0wC/oZU0
- 二週間ほど明晰夢を見られる音を聞いてるけどすっかり睡眠導入剤になってしまった
最初は不気味な音だと思ったけど聞いてるうちに安心してきちゃうんだよな
ただ安定して過去は見られるようになってきたと思う
理論は理論で大事なんだろうけど結局実践していくしかないよね
- 498 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 07:02:37 ID:8JnxhUEE0
- 自分がリープしてそれをお前らがどう観察できるんだよw
時間の比較社会学っていう公にリープ(現代的な見方)の体験談
のってんのに夢の話は信用して何で本は読まねえんだよw
って言いながら自分でも分かってるんだ。お前らが読解する自信が
ないから反発してるんだって。いじわるだったね
- 499 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 07:18:16 ID:8JnxhUEE0
- >>497
パラレルトリップしてもいいの?
- 500 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 09:43:57 ID:RKIe.S120
- 寝る前に全然集中できない理由わかったー
身体が歪んでて仰向けになると苦しいからだった…
ずっと集中できない理由これだったのか…
- 501 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 11:05:12 ID:6uLa22V60
- 縦の時間と横の時間があるという説を昔のムーで見たな
- 502 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 12:09:35 ID:y4qB4krk0
- 時間の比較社会学って、主観的な時間を見たときに個人のもつ文化や経験次第で時間感覚が変わりますよってことじゃないの?
結局時間は自分というフィルタを通してしか測れないから主観的でしかありえないのかも知れないけど。
- 503 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 12:31:03 ID:8JnxhUEE0
- >>502
そうだね。その主観的なそれぞれの時間の感覚の違いによって
物理的に見える世界が違っているところが面白い。
自分たちには直線の時間というフィルター
を通してしか昔の人たちの時間意識を理解できない。
直線の時間意識以外の時間意識を体験したことがないから
その本で柿本人麻呂っていう歌人が出てくるんだけどこの人は
千年の命を欲して実際に同じ時間をループして歌の質を上げて
いたみたい。その人は歌を詠むことでリープしていたらしい。
とても興味深い。現代でいうアファメーションに似た感じだと
思うわ
- 504 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 15:31:59 ID:ZJEPcQXs0
- >>500
俺も同じく。仰向けが一番離脱に適した体勢らしいんだけどね
なんでも体の筋肉が一番弛緩していて、レム睡眠に入りやすい体勢らしい。
うつ伏せや横向きでは体が動きやすいので、レム睡眠に入りにくいんだと
訓練してでも仰向け寝に慣れるのが近道なのかなぁ
- 505 :失踪予定:2013/06/28(金) 16:10:26 ID:sMH0/o7w0
- 俺は横向きの方が寝やすいんだよなぁ。
仰向けになると寝づらいし、横向きでも明晰夢見れたから諦めてたわ。
ヘミシンクはここ一か月くらい聞いていて、
始めのころはいきなり明晰夢を見れたからすげえと思ったんだけど、
だんだん慣れというか、>>497みたいな睡眠導入剤になったわw
>>498
精度の高い未来予知でよろ
- 506 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 17:20:30 ID:YQrd3jRQ0
- >>498
直線の時間君の言う所によると思うだけでリープしまた現代に戻ってこれるんだろ?
じゃあ未来予知も可能だよな
本の話題に逃げるのはよせよ
- 507 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 18:55:14 ID:3CkikM1o0
- 戻れた人いたらぜひ書き込んでほしい
FXとか株とか儲ける気はないし
自分の人生を変えたいだけだから戻っても他人に迷惑かけないし戻れないかな
むしろ他人のためになるようなことするのに
- 508 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 19:55:14 ID:nksPPJYY0
- >>504やっぱり同じような人がいた!
個人的には寝る前の集中は仰向けの方がいいと思う。横向きやうつ伏せは寝やすいから集中する前に寝落ちしてしまう…。
猫背だから?か仰向けで寝ると首〜肩〜背中にかけて筋肉が緊張して痛い…
整体かストレッチがいいかな
意識を落とすことができないから入眠時離脱も難しいんだよね
- 509 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 20:07:31 ID:46wmd0GM0
- 膝曲げればいいんじゃね?
- 510 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 21:01:46 ID:HgqkjdBw0
- 横向きでも金縛りはなれないことはないんだが
そのあと抜けづらいんだよな
そういう意味で個人的には仰向けの方がいい
- 511 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 21:08:56 ID:o96JJxiE0
- 思春期にはよく金縛りなってたけど今じゃなかなかならない
コツとかあるの?
- 512 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 21:56:23 ID:ZJEPcQXs0
- 金縛りは意識を残したまま、脳の「体を動かす機能」の部分だけを眠らせるものだと思ってるから
・運動して体を疲れさせる
・自律訓練などのリラックス
・寝返りなどをしないようにジッとしている
・眠りを浅くする(カフェイン・電気つけっぱなし・数かぞえ等)
↑を試すだけでも確率は上がると思うよ
- 513 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/28(金) 22:50:02 ID:AhIjBV0w0
- 株で数百億って人はリーパーかもしれないね
- 514 :114514:2013/06/29(土) 04:31:52 ID:9TEzGjFI0
- オカスレで見つけたので貼っときますね
不思議研究所の森田健氏は幽体離脱できるようになるには
どうしたらいいか霊能力者に聞いたところ、
「簡単です。
毎日、玄米とキャベツを炒めたのを食べればいいんです。」
と言われ、
毎日食べ続けて成功したという。
生のカブも幽体離脱に効果があると言われる。
幽体感覚を使ってキャベツやカブを調べると,
確かに幽体を活性化するエネルギーに満ちている。
これらの食べ物はアストラル質のエネルギーを強化するので、幽体を強くするのだ。
- 515 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 04:53:51 ID:C1kndVyY0
- >>506
逃げるもなにもこのスレの本題だろ馬鹿!
そしてお前はそこまで本について否定的だが読んだのか?
自殺を試みるぐらいだから読む気力もないのか?
夢だったらパラレルトリップになる可能性もあるし自分の意識をつくる
ことでリープできるんだったら確実性が高いしできる人ならいつでも
できるしリープするのが目的ならそれが最高だろ?幽体離脱に
慣れ親しんでいてその延長でリープしたいというならもうええわ
- 516 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 05:26:43 ID:55BvAXZY0
- >>515おーコウヘイ2
最初の方お前茶化してたのはオレだが506はオレじゃないよ。
あとビルから落ちたっては言ったが自殺とは一度も言ってないよ、自殺推奨してる訳じゃないからって書いたでしょ。
ただ死を許容範囲にいれといてもイイんじゃない?って話をしてただけ。
- 517 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 05:40:36 ID:f5lWDkkY0
- >>515
そう間違いだったか。一々関わってくるね。
コーヘイでも何でもいいけどお前がそのコーヘイ以下なのは
まずいんじゃね?なぁコーヘイ3
- 518 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 05:41:11 ID:f5lWDkkY0
- 訂正>>516
- 519 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 05:51:22 ID:55BvAXZY0
- >>517まースレ消費するなら他でやれって言われたから、オレは自重して聞かれた事だけ答えてたんだが・・
なんてゆーか大変だな。取り敢えず落ち着いた方がいいよ
- 520 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 06:15:27 ID:f5lWDkkY0
- >>519
お前には何も聞いてねえよ。自分が質問した人と違うんだろ?
じゃあ関わらんでいい。スレ消費はやめよう。
関わらなくていいぐらい分かるだろ。落ち着けよ。
返答はそれで十分だよ
- 521 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 06:20:51 ID:2bSRi5y.0
- >>514
ギャバ系の要素かな?
- 522 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 06:29:50 ID:55BvAXZY0
- まーそう当たるなよ。聞かれたってゆうのは114514って人の質問のことだよ。
自殺を試みるって書いてあったから勘違いしてんのかなーと思っただけ。
反応が面白くてついつい構いたくなってしまうんだが、そんな激おこプンプン丸になるほどとは思わなくて・・
- 523 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 06:40:47 ID:f5lWDkkY0
- >>522
素直に言うと自分も面白いんだ。まるで鏡みたいで。
無駄なスレ消費はしたくないが時間の比較社会学は読んだかい?
ここのスレの人がこの本を精読して知識を吸収したら大分進歩する
と思うよ
- 524 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 06:57:14 ID:55BvAXZY0
- おーwありがとう。鏡か。
その本は読んでないな今度探して読んではみるよ。時間の概念だったらフレッド・アラン・ウルフって
理論物理学者の本も面白いよ、知ってるかもしれないけどね。
まーたまに言い合ったりするのもいいんじゃない?wもうなってるかもしれないけど皆の迷惑にならない程度に。
取り敢えずまた自重しとくわ
- 525 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 07:08:03 ID:f5lWDkkY0
- ザ シークレットに出てきてたね。
時間の比較社会学は時間の思考を柔軟にしてくれるから勧めるよ
時間意識が柔軟になればかなりタイムリープも引き寄せやすくなる
んじゃないかな
- 526 :失踪予定:2013/06/29(土) 08:41:48 ID:p4Co9itM0
- 寝る時間を増やしたら一晩で3〜5回夢と覚醒を繰り返したけど、明晰夢になる確率は低かったわ。
やっぱり寝る前に意識して暗示なりなんなりしないといけないのかのう。
>>514
幽体を活性化するエネルギーってなんぞw
やっぱギャバとかかなぁ。
>>515
なんというか宗教家が聖書を勧める感覚と似てるんだよなぁ。
「自分の意識をつくることでリープできる」って何か事例はあるの?
少なくとも夢からのリープは信憑性の高い報告があるんだしさぁ、
学術的にこうなんだ的なこと言われても、学術自体が仮説のオンパレードですしおすし。
あと、リープしたって人はほとんどパラレルっぽいし、みんなそれは承知の上では?
1に書いてることでいえば
ここは幽体離脱メインのスレだし、
・科学もありだが、<< 実践
・オカルト議論OK、魔術OK。ただしそれでリープできるのなら。
なんだから、リープできる根拠をかいてくれんといかんぜよ
- 527 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 09:07:01 ID:f5lWDkkY0
- >>526
時間の比較社会学に事例のってるから読んでよ。
本の中ではパラレルに飛んだってことは書いてないから
もっとも良い報告書だよ。
リープできる根拠は時間意識を変えることだよ。それが本に
書いてるから。皆読めば面白いから読もうよ
- 528 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 14:38:39 ID:n5NuRRGsO
- >>527
何この露骨なステマ
- 529 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 14:56:19 ID:C1kndVyY0
- 俺はセールスマンじゃないよ。面白いねその発想
- 530 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 15:26:26 ID:0hkB1LnY0
- 時間意識についての知識をつめても
逆にあたまが
- 531 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 15:36:24 ID:7HINflbs0
- >>514
それ1さんがとっくに貼ってたじゃん
まあ、何度貼ってもいいんだけど、せっかく1さんが色々集めた情報
役に立てないともったいないよ
皆前スレと初代スレ読んで無いの?
- 532 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 16:05:19 ID:maBbNVb60
- 直線の時間の人、トリ付けてくれ
- 533 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 18:00:51 ID:vs3xwS5w0
- ここは「幽体離脱で」タイムリープはできるか?ってスレ
時間の直線君は>>515で幽体離脱でのリープを否定してるみたいだけど
他のやり方が素晴らしいってんなら他の場所でスレ立てたら?
みんな黒神陀の術スレとか飽きたスレとか潜在意識ちゃんねるとかで同じリープ目指すのでも住み分けできてるじゃん
なんでここでスレ違いを延々と垂れ流してんのかわからん
- 534 :失踪予定:2013/06/29(土) 20:48:03 ID:p4Co9itM0
- トイレマンの離脱法を今日から試していこうと思ってるんだけど、
お前らは既にやったことあるん?
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/99.html
- 535 : ◆nFdzZMfBXE:2013/06/29(土) 21:04:45 ID:f5lWDkkY0
- >>533
幽体離脱のリープは否定してないよ。ただ離脱や夢は
パラレル化する可能性があるって言ってるだけ。
そんな不確実なことより現在あるソースの中で確実性が高い
方法(瞑想、イメージ、時間意識を変える等)の方が良くね?
出来るようになったらいつでもやれるしね。
少なくとも自分は夢や離脱でリープしたと思ったら元の過去と
違ってて顔が変わってたり歴史が変わってたりするのは嫌だ。
今現在確実性のあるリープの方法があるのに
それでもパラレル化する可能性のある夢や離脱に執着する
理由が分からん。夢や離脱でリープするという君の固定観念を
揺らしてるならごめんね。まあ普通にリープできたら相対性理論
が崩れて統一理論に近づくぐらいの衝撃なのにそれを「スレ違い
だからくんな」って言うのは子供みたいで面白いね。
しかもリープについて話すスレなのに。
- 536 : ◆nFdzZMfBXE:2013/06/29(土) 21:29:00 ID:f5lWDkkY0
- 閃いたんだけど自分って皆思考と同一視してるけど正確には
視点なんじゃないかな。視点=インテンショナリティで
思考=量子データ(コンピュータで例えるファイル)
生命(視点)は毎瞬無数にあるファイルの中から一つのファイル
を展開し続けていてタイムリープというのもファイルを開くことと
同じだから毎瞬行ってることと本質的には同じこと。
昭和60年の人が現在から過去に行ってる間に現在の時間が経過
していて生存し続けてるのは生存し続けてる現在の自分をファイル
展開してるから。逆に言うと自分が過去に行ってる間いづれかの
ファイル展開によって現在の自分が展開し続けてる。
死ぬことでタイムリープしたという体験談はいくつかあるが
普通にタイムリープして現在の自分が死んでたという話はない。
現在の自分が死んでたら現在にリープできないし。
だから思考と視点を混同するから間違うのであってリープとは
過去への視点の移動であり現在の思考(現在の自分)の消滅で
はない
- 537 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 21:32:43 ID:maBbNVb60
- >>535
「俺の言ってることが正しいんだからこうしろよ」っていう
そのスタンスが問題なんだよ。言っちゃ悪いけど宗教の押し売りに近い。
現状、リープする上で何が本当に正しいのかなんて神でもなけりゃ分かりゃしないよ
絶対的真理を語ってるつもりだろうけど、お前さんの言ってる理論が
完全に的外れな可能性だって十分ある。何しろ現にお前さん、リープできてないんだから。
スレを自分の思うように動かしたいっていうなら何度も言われてるように
自分で立ててそっちでやってくれ。その方がお前さんにとっても良いだろうからさ
- 538 : ◆nFdzZMfBXE:2013/06/29(土) 21:36:48 ID:f5lWDkkY0
- これが失踪予定ってネーミングセンスが滑稽と思う一面の理由。
カラクリ分かってたら?だから
死ぬことでリープするんならそれでいいけどね
- 539 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 21:41:06 ID:.6wMG8f.0
- コウヘイ2はやめてやれよコウヘイが可哀想だ
こいつはどっちかというとリモビュー君に近い
ほとんど荒らしみたいなもんだから触らない方がいいよ
- 540 : ◆nFdzZMfBXE:2013/06/29(土) 22:02:11 ID:f5lWDkkY0
- >>539
ごめんな、お前らの頭脳無視して空気読んでなかったわ。
話が通じると思ってたけど何も知らんし分からないことを調べよう
ともしないくせに浅はかなあだ名しかつけられないとかw
それとも調べる力ないの?本一冊ぐらい2chのスレ見るぐらいなら
読めよ。理解力ないと思われるぞ?
- 541 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 22:11:33 ID:G0qSHx/Y0
- 416 :幽体かもしれない名無しさん:2013/04/06(土) 19:14:16 ID:NWb2Y//.0
古典物理学の錯覚から解放されたい。観測の原理を変えたい
417 :幽体かもしれない名無しさん:2013/04/06(土) 19:25:42 ID:NWb2Y//.0
強引にイメージを続けてたらその場で胃腸炎になったり辛い。過去に行きたいという強烈な顕在意識と変わりたくないと強固になってる潜在意識の葛藤で辛い。タイムリーパーは気楽に過去と未来を行き来してるのに自分ときたら思っただけで死にそうになるから情けないよ。何でこんな思いをしないといけないのか。
418 :幽体かもしれない名無しさん:2013/04/06(土) 19:29:31 ID:NWb2Y//.0
ちょっと思っただけで苦しさが長時間続く。自分の潜在意識が意味わからんぐらい拒否してる。そこまで頑なにならなくていいのに。
419 :幽体かもしれない名無しさん:2013/04/06(土) 19:31:10 ID:NWb2Y//.0
何で自分の潜在意識ってこんな変わろうとしないの?
前スレのこのレスって直線の人?
この頃と変わったこと変えたことって何かある?体調が悪くなったりは緩和した?
もし人違いだったらごめんね
- 542 : ◆nFdzZMfBXE:2013/06/29(土) 22:17:15 ID:f5lWDkkY0
- これは人違いだね。まあ思い込みの力は凄いからね
- 543 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 22:20:47 ID:G0qSHx/Y0
- そうだったか、すまんかったね
- 544 :114514:2013/06/29(土) 22:58:37 ID:9TEzGjFI0
- もう煽りとかいいですから 普通に書き込みましょうよ。
もうすでに>>514のこと描いてたんですね。勉強不足ですみません。
最近、外に出てよく活動するようになってから明晰夢を全く見なくなったんですけど(普通の夢は毎日見る)
モチベーションの焦点が変わるとダメみたいですね・・・
- 545 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 23:07:37 ID:ovr6zazU0
- 60年代に行った人、徳川家康に会ったとか言っちゃってるよ?
- 546 :メト:2013/06/29(土) 23:08:43 ID:qWGFIMMc0
- ふわふわしてるんだけど、一瞬しか耳鳴りしないし、なんか怖くなってくる..
- 547 :114514:2013/06/29(土) 23:10:26 ID:9TEzGjFI0
- 怖がってたら感覚が元に戻っちゃいますよ
我慢して続けてください
- 548 :メト:2013/06/29(土) 23:11:16 ID:qWGFIMMc0
- これからがんばってやってみるね*
- 549 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/29(土) 23:25:12 ID:f5lWDkkY0
- >>545
昭和60年の人は瞑想で深い所まで行けてるみたいだし
深い所に行くことでキリストに会って話してる人もいるみたいだよ。
瞑想は深まると色んなものが見えるよ。
某紳士が何もない所からお金を出したりってサイババみたいだね。
エレベーターに乗るようにリープしてる人は凄い。自分もそうなりたい
- 550 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 00:33:37 ID:eAkcx81k0
- サイババって確か灰出すマジックイカサマしてたこと弟子にリークされてたっけな。
- 551 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 03:08:52 ID:RqgA1dck0
- 失踪予定の人ネーミングセンス悪いっていわれてるよ?
- 552 :114514:2013/06/30(日) 03:33:03 ID:5yF/W1/.0
- >>551
まあそんなこと言わず、僕のコテハンだって下品なネタですよw
- 553 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 03:39:33 ID:StD1l6zc0
- コテハンの意味くわしく!
- 554 :114514:2013/06/30(日) 03:46:54 ID:5yF/W1/.0
- 某ゲイビデオで攻め役が「イキそう」って言って、受け役が「いいよ!こいよ!」と言ったのが元ネタです。
いいよこいよ→114514 スレチですいません
- 555 :114514:2013/06/30(日) 03:48:45 ID:5yF/W1/.0
- ちなみに僕はゲイじゃないです。某コンテンツを楽しんでるだけです(。。;)
- 556 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 04:27:24 ID:13xXspBU0
- あぁ…うん…だ、大丈夫
- 557 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 04:31:16 ID:eAkcx81k0
- >>555そのビデオくわしく!w
- 558 :114514:2013/06/30(日) 04:32:50 ID:5yF/W1/.0
- コメ荒れるかも知れないですが「真夏の夜の淫夢」です。 濁してたのに・・・
- 559 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 04:49:23 ID:eAkcx81k0
- あーたぶん大丈夫。まー荒らさせないよ
今調べてみたけど、かの有名な「アーー!!」を広めた作品なんだね。
面白半分で聞いてしまったのは悪かったけど、君も>>450で質問してきたし御相子ってことでw
- 560 :114514:2013/06/30(日) 04:56:03 ID:5yF/W1/.0
- ありがとうございますw
ではそろそろ寝て幽体離脱 or 明晰夢 に挑戦します
おやすみ
- 561 :失踪予定:2013/06/30(日) 07:17:37 ID:RzVCLLV20
- トイレマンの2度寝法で振動感じるとこまでいけたわ。
ただ、睡眠時間が削られる感じがするから休日じゃないと厳しいきゃも。
ヘミシンクの速めの波長と、離脱予兆の耳鳴り?がほぼ同じな気がする。
>>551 でっていう
- 562 : ◆nFdzZMfBXE:2013/06/30(日) 10:01:07 ID:qAc3X.xw0
- >>550
まぁ相対性理論を崩さないための逃避じゃね?
あるヨギの自叙伝って本の中に出てくる聖者達は空中浮遊したり
二つの肉体を出現させたり目の前に宮殿を出現させたりと
やりたい放題だし。スティーブジョブズの愛読書でジョブズは毎年
一回はこれを読むことを自分に課していたらしい。
ジョブズは「自分に宇宙の法則は適用されない」と言ってたし
型破りなスタイルを見るにジョブズも未来人の可能性があるよね。
1984にIBMの管理社会の未来を変えるために美しく人の感情
に訴えるmacintoshを開発して先見性がありあれだけ才能に溢れて
ると未来人の可能性を感じしまうね。古今和歌集しかり歴史の
パラダイムは未来人がつくってるのかもしれない。
>>561
君には:リープ予定というHNを勧めるよ。前向きだから
リープの成功率も向上するだろうし今現在の事実にも
合致してるから一石二鳥だね。
- 563 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 11:49:19 ID:AGFJ1jiw0
- ◆nFdzZMfBXEはこのスレの住人から嫌われつつあるあるけど潜在意識ちゃんねるとかの
スレに場所移動したら教えてくれ
お前我が強すぎてるから叩かれるんだよ、でも話してる内容自体とか考え方とか面白いし興味あるから
スレ移動したらレス読みに行きたい
- 564 :幽体かもしれない名無しさん:2013/06/30(日) 13:05:20 ID:/Zd7l8wQ0
- 直線の時間君が行くとしたら潜在意識ちゃんねるの「タイムトラベルしたい人集合!」ってスレあたりが妥当だろうな
言ってる内容からして
直線の時間君からしたら情弱に見えるらしいけれどここは夢や離脱を利用してリープを目指すスレなんだから、どんなに素晴らしくとも方法が違うならスレ違いには変わらないだろ
- 565 :盲目少女:2013/06/30(日) 22:31:45 ID:5KUXcj5I0
- 好きな人に会うためにがんばって離脱してくる
- 566 :コー:2013/07/01(月) 00:46:59 ID:H/Cph9f20
- 幽対離脱も明晰夢もできないんですが、コツはありますかね?
夢は見れるんですが、夢だと気づけないんですよねぇ〜。
- 567 :114514:2013/07/01(月) 01:19:48 ID:vb5j4sjo0
- 手ごろな夢日記からはじめてみてはどうですか?
僕は三回明晰夢できましたよ
最近サボってますが・・^^;
- 568 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 01:51:35 ID:xd3lPr.20
- タイムリープしたらやりたいことリスト作ってみたら30個くらいあった。これでタイムリープに近づける訳じゃないけども
- 569 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 05:08:18 ID:TmiNZvOI0
- オウムの教祖とかも空中浮遊してたしな
- 570 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/01(月) 10:49:10 ID:2C1lFrbg0
- >>569
オウムはイカサマらしいw
- 571 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/01(月) 10:54:46 ID:2C1lFrbg0
- でも東大生で空中浮遊できる人がいるってどっかで見たな
- 572 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 15:56:18 ID:nYZKtRVY0
- いや、普通イカサマじゃね?
どうでもいいけど、中世の魔女はいろんな薬品を股に塗りつけて
飛ぼうとしたってどこかで読んだよ。調合したハーブの中にケシのような
ものもあったらしいから、別の意味で飛んでたんだろうが
- 573 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 16:03:24 ID:SwQzIVnc0
- 昔TVで動画見たけど胡座ジャンプしてるだけだったしな
- 574 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 16:26:47 ID:nYZKtRVY0
- この世界には異世界を観測する機関のようなものはないのかね。
昔、電車か新幹線が止まったかなんかのニュースで線路上の男が意味不明なことを話している、
というニュースがあったが、彼が別世界の人間だったら、どうなんだろうな。
- 575 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 17:01:19 ID:CehJWZlQ0
- 最初のスレでもデジャヴは一度リープした世界の記憶の断片説があったけど、
逆に、デジャヴの始点(人生で最初にデジャヴを経験した時)が戻れる時間の上限なんじゃなかろうか説。
- 576 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 17:58:47 ID:Hc/iQ1AY0
- >>572
媚薬ぬへへねうえうえへうへうえねうえぬえふえ
- 577 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/01(月) 20:39:26 ID:2C1lFrbg0
- タイムリープを科学的に証明することはできないが科学の概念で当てはめることはできるんだけど
名倉の深度というのは科学の世界でいう階層性という概念で表すことができるんだけど
階層を上る(次元を上げる)ことを巻き上げといい上の階層から物理空間に降りること
をグラウディングというんだけど明晰夢、幽体離脱、瞑想、想像、死(死とは
時空と空間のバリアを突破する現象(階層を上る)という仮定)全ては科学的に見たら
やってることは同じなんだよね。これがタイムリープの原理でつまりタイムリープを
コンフォートゾーンにすることができればリープ可能ということ。だからやる必要
があるのは前から言うようにタイムリープが心地いいこと。心地よければリープ可能
だから手段は自分が好きなことで。
※人はコンフォートゾーンの中でIQが上がるのでパフォーマンスが向上する
昭和60年の人の現在と過去を行き来することが可能なのは過去、現在、未来は共時的
に存在しているから。共時的に存在している過去、現在、未来に上の階層からグラウディング
すればどこでもリープできる
>>575
デジャヴは過去もしくは未来の記憶が現在と被るから。未来の記憶は自分がデジャヴが起こった
時にタイムリープしてきた記憶も含む
- 578 :失踪予定:2013/07/01(月) 21:19:24 ID:Hbo21DlE0
- >>568
それいいかもな。
タイムリープの可能性をしってから2ヶ月くらいたったけど、
最近モチベーションが下がり気味だわ。
普段からリープしたらこうしたいって思ってれば、過去のことを考える頻度も増えるし、動機付けになるかも。
- 579 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 21:25:28 ID:Khy0QZYE0
- サイババのマジックは確か水で練って固めた灰を指の間に仕込んでおき、
相手に聖灰として渡す時にすり潰して灰に見せ掛ける技法だったね。
まあ慈善事業はガチでやってたようだし別に良いんじゃないかな。
ヨギ自叙伝とオウムと東大生はケツにハーブでも塗ってたんじゃない?
- 580 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/01(月) 21:38:56 ID:2C1lFrbg0
- まぁ唯識だからマジックでも超能力でもいいんじゃない
- 581 :114514:2013/07/01(月) 23:13:40 ID:vb5j4sjo0
- さっきコンビニバイトで一緒に入った娘に「過去に戻れるとしたらいつ戻りたいですか?」
とか聞かれて驚きました。ここずっとタイムリープのことばかり考えてから
- 582 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/01(月) 23:44:17 ID:Khy0QZYE0
- >>580ちょwおまww
それ言っちゃうとお前の言ってきた事全てそれに当てはまる訳だが・・
- 583 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/02(火) 03:35:20 ID:5OJ/5rLI0
- 長々と話してきたけど全部唯識だよ。科学もこのスレも。
ただのマトリックスだから自分の望むように思考すればいいよ
- 584 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 03:55:17 ID:0B7EwsF20
- >>583えー・・
んじゃまーそれはいいとして、明晰夢でも瞑想でも悟りでも離脱でも死でもいいが、巻き上げもしくは
名倉に潜ったとして何で人間はアッシャーに固執する?
次元が上がったのならグラウディングする必要が見当たらないのだが。
- 585 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/02(火) 04:11:01 ID:5OJ/5rLI0
- グラウディング=階層が最も低い空間(渡辺)に名倉を反映させること。
物理空間は情報空間の写像だから。方法ではなく仕組み。
アッシャーが分からん。
- 586 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/02(火) 04:30:41 ID:5OJ/5rLI0
- グラウディングする必要があるとかないとかではなくグラウディング=
情報空間の写像化。だから離脱中や夢の中で「これは夢だ、離脱している」
と自覚していれば夢、離脱で終わる。初代リープスレでも言ってたけど
これは夢だと思ってはいけないというのは自覚したらそれは渡辺になら
ない。コンフォートゾーンではないから。
もし初代のように夢とか考えず過去に入り込めば渡辺になるけど
夢というのはそもそも記憶の処理の最中だからその時に夢だと
自覚せず(考えず)に入り込めば記憶の整理の影響で過去が
パラレル化する。
自分が前から夢以外でリープできた方がいいって言ってるのは
こういうこと。
- 587 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/02(火) 04:39:51 ID:5OJ/5rLI0
- ごめん、曖昧だった。コンフォートゾーンでないからというのは
皆夢、離脱って自覚してたら名倉で過去の世界にしててもそれが現実に
ならないでしょ?夢、離脱って自覚してたらそれがコンフォート
ゾーンだから。勿論自覚しててもそれが渡辺になることは不可能
ではないと思う。報告はないけど。
初代のように自覚せずに過去の世界に入り込むなら自覚して
ないからコントロールできないで記憶の処理の影響でパラレル化
する可能性が高いという。
- 588 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/02(火) 04:51:57 ID:5OJ/5rLI0
- 瞑想はパラレル化しない、睡眠時という制約もないから自分にとっては
魅力的に思う。できるようになれば自由にリープできるし。
仕組みが分かったら夢でリープしたいと思わなくなる。
夢のリープは無自覚だからリスキーなんだよ。
それに比べ例えば瞑想ならコントロールできるしどこでもできるし
夢より優れてるよね。だから個人的には瞑想や想像でリープする
ことをマスターしたい
- 589 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 04:58:34 ID:0B7EwsF20
- アッシャー=物質界
- 590 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 05:01:50 ID:0B7EwsF20
- なぜ人間は物質界に縛られたがるのか。
- 591 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/02(火) 05:16:28 ID:5OJ/5rLI0
- 人が物質界に固執するのは物質界というのは名倉よりフォーカス度が
高く皆と情報を共有できるから(名倉も渡辺も自分ひとりしかいないが
ビッグバンという共通項で似た体験ができる)。ルール(思い込み)によ
って認識を共有できるのがアッシャーの良さ。
名倉のメリットは自由
だから何でもできることでデメリットは自分一人しかいないと分かるから
虚しい、寂しいこと
- 592 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/02(火) 05:25:22 ID:5OJ/5rLI0
- フォーカス度が高い=物質世界=秩序=不自由
フォーカス度が低い=名倉=カオス=自由
ページやコマがバラバラの漫画なんて見たくはないが
一巻からちゃんと整理された漫画を見るのは面白い。
自由、カオスになれば秩序がないから面白くない。
秩序とはセンスで芸術。何でもあり=幸福ではないと
思う。でも空気読んで出る杭が打たれる日本で生きて
たら自由に憧れると思うわ。アメリカで生まれてたら
個人主義だから物質世界が魅力的だよね。人によるけど
- 593 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 05:34:28 ID:0B7EwsF20
- アッシャー=プレイヤー
名倉=プログラマー
みたいなもんか。
しかしそうなるとページがバラバラ=リープでは?
- 594 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 05:55:32 ID:5OJ/5rLI0
- 次元が高い程プレイヤーを操作しやすいよね。
自分が本読んだり、仕組みが分かった方がいいというのは
それでコンフォートゾーンになるから。
仕組みが分からなければ夢というリスキーな選択をしてしまうことになる
- 595 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 06:06:36 ID:0B7EwsF20
- コンフォートゾーンは、まぁ心地いい環境や楽な範囲だが・・
自分でプログラミングしたゲームを自分でプレイするようで虚しくなってこないか?
最初は面白く感じるかもしれんが。
- 596 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 06:18:21 ID:5OJ/5rLI0
- それは本当に分かる。現状ではそういう風に感じてしまうことすらが
タイムリープ実現の一つのファクターなんだと思う。
ギャンブルみたいなワクワク感はないと思うけど絵を描くように自分
がやることにエネルギーを集中させれるからそれは面白いかな
- 597 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 06:36:43 ID:0B7EwsF20
- だよなー。やっぱりそこなんだよなー・・やっぱり鏡みたいだ。
まー創作意欲がどこまでもつかだな。
- 598 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 09:40:20 ID:ygbVBYcc0
- >>588
俺は瞑想っぽいことで意識落として幽体離脱・明晰夢の練習してるから両者を同じに感じるんだけど違うの?
意識落として明晰夢に入る人もいるからコントロールできない訳じゃないし、瞑想極めたら行き着くところは同じっぽい感じがする。
- 599 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/02(火) 23:41:31 ID:qAPV.A8U0
- 既出だったらすみません。
http://blog.livedoor.jp/worldfusigi/archives/5803376.html
- 600 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 01:35:50 ID:9Xq3Q8UI0
- >>599
ありがとう
- 601 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 01:35:58 ID:dMu3kjNk0
- >>599
ありがとう
- 602 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 02:57:55 ID:/i8hYfa.0
- まぁ既出だが。
- 603 :114514:2013/07/03(水) 08:36:44 ID:4bOrq0rU0
- 既出でしたらすみません
http://chaos2ch.com/archives/3039647.html#more
みなさんはこの話を思いますか?
僕はタイムリープにとてもリンクしてると思うのですが
- 604 :114514:2013/07/03(水) 08:37:26 ID:4bOrq0rU0
- 「どう」がぬけてました
- 605 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 09:29:32 ID:NVSHK0i20
- 読んだかぎりだと理論には関係あるかもしれないけど手段にはさっぱり落とし込めない
やっぱり夢を乗っとるのが一番確実なんじゃね?
あーだこーだ理論()並べてリープ「できそう」という人より実際に「できた」人のやり方をそのまま試した方がいい気がする
もっとも「できた」と言ってる人も釣りか病気かもしれないけど
- 606 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 10:26:49 ID:b5lKzvso0
- タイムリープしても微妙に世界が違っていたりするっていうのなら
理想的な異世界に理想的な状態になる事も可能なのかな
年齢は十代で2005年ぐらいでハーレムで・・・みたいなw
- 607 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 10:39:37 ID:jTkvn/K60
- そりゃ、まず重婚が禁止されてない日本にとんだ後、
己の魅力で落とすしかないだろうよ
- 608 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 11:04:05 ID:KWmKydCs0
- ペルシャイランと親交深めててイスラム教がメジャーになってそう
- 609 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 11:09:59 ID:KWmKydCs0
- >>603
無理矢理繋げるとしたら死が関わる6次元以降かね
感覚の拡大とそれに連動する自己制御の話かなとも思う
- 610 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 15:01:50 ID:MnPS/ydM0
- リープ後のこと考えるとすごいワクワクするんだが。いつ実現するんだぁぁぁぁ
- 611 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 19:13:40 ID:p2J.KGNM0
- >>603
次元で区切っているけど単なる世界観の違いだけのようにも見える
話に具体性がないし何をどこまで出来るのか、そもそもオカルトな話なのかすら
微妙なとこだなあ
- 612 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 19:29:56 ID:OsBjKMcw0
- 出来る事出来ない事は周波数が問題だと思うって
トイレマンのパートナーが言ってた。
次元は一定の周波数の区切りなんだろうな。
- 613 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 20:12:07 ID:/i8hYfa.0
- ハーレム状態ならリープしなくても作れるやろw
- 614 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/03(水) 20:21:55 ID:1zAxV/zY0
- >>603定義が曖昧すぎる気が
- 615 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 00:15:39 ID:szfVu4tg0
- 自分のデジャヴは夢を介してが多い。
微妙に違いがある。
居間でゲームをしている(夢)→自分の部屋でゲームをしている(現実)
知り合いの家(行く前)で、知り合いに怒られている(夢)→知り合いの家(内装は夢の通り)で知り合いと歓談(現実)
新しい職場の会議室(夢)→新しい職場の会議室(内装同じ)(現実)
これは、タイムリープの記憶なんだろうか、それとも予知夢的なものなんだろうか。
- 616 :114514:2013/07/04(木) 00:27:38 ID:A8miOOq20
- あのまとめの話は少し違いますかね・・
今日見た夢は明晰夢ではなかったのですが体感時間が長く
そこで何食かご飯を食べました。
別世界の食べ物を食べてしまうと帰ってこれなくなると聞きました
食べたとき、「これで元の世界に戻らないぞ」と思っていたのですが・・
話変わりますが、最近「もしも自分が○○していなかったら」と別世界のことを強くイメージすると
頭がくらくらして、幽体離脱の前兆みたいに感覚になるんですが同じ人いますかね?
- 617 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 01:05:20 ID:drCKzXD.0
- >>615
視覚じゃない感覚使って見たモノを脳内で再現して映像化してるからじゃね?
リープか予知夢か?となるとどっちでもありそうな曖昧な部分、境界っぽい
- 618 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 07:01:25 ID:ZccNdkHs0
- リープできる人と頑張ってもリープできない人の差は一体何なんだ…
- 619 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 07:20:26 ID:urw7E1wA0
- 夢でタイムリープ出来るとすると、時空はどんな構造になっているんだろうか?
時空の構造と脳の機能を関連付けられれば、機械を利用したタイムリープが可能かもしれない
- 620 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 07:56:22 ID:bwSlVbuo0
- 客観視することが必要だと思う
初代はあの頃はよかったなと考えていたし、
夢に自分を登場させることから
もう他人の目から見た世界なのだと
思う。
過去を再構築するのではなく
過去を新しく創るから
パラレルワールドに
なってしまうのではないかと考えている。
- 621 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 09:07:43 ID:cfRf.pOw0
- とにもかくにも過去の夢を見ないことにはどうしようもない
寝る前15分間座って過去のことを集中して思い出してるけどほとんど見れん
5回/365日ぐらい
どうやったら安定して過去の夢見れんの?
- 622 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 13:06:35 ID:HOKbtmaU0
- ただの思い込みかもれませんが...
サカナクションの 夜の踊り子 って歌、タイムリープの事を歌ってる気がするんですよね...
もしよければ聞いてみてくだされ
- 623 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 13:34:13 ID:KRNu4S6g0
- この時間軸にローゼン名電を引き寄せたのは誰だ!
- 624 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 13:42:53 ID:KRNu4S6g0
- 魂のルフランと心よ原始に戻れは、睡眠からのタイムリープ
- 625 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 17:25:41 ID:fu/4bZwU0
- 図書館で「我々が過去に戻れない理由」って本を読んだんだけど、なんか過去に戻れない証明が半端なとこで終わっててよく分かんなかった。俺の読解力がないだけだと思うけど。誰か読んだことある人いない?
- 626 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 18:12:14 ID:S8oOuncM0
- 目の前に数字の羅列が浮かんできて、リープしたいと強く念じると戻りたい年の数字になり、そこへ飛び込む
そんな夢をみてリープに近づいたかと思ったけどただの気持ちの表れなんだろうなあ
逆に過去の夢を見た時にリープしたい欲求だけが先行しそうだ
- 627 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 18:33:35 ID:As4cncyI0
- 戻りたい過去の夢を何回か見れた人っている?
- 628 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 18:40:07 ID:tXjjxYQA0
- 夢みたんですけど
完全にタイムリープした気になってた夢でしたw
学校の教室で掃除しながら
前の世界の人たち元気かなぁ・・なつかしいなぁ・・みたいな事考えてた^^;
・・・・しかし目覚め失敗
- 629 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 18:43:34 ID:5jYxUKn.0
- 戻りたい過去の夢は何度もみれてるけど明晰夢になかなかならない・・・
- 630 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 18:49:06 ID:Wu4ft9fA0
- お前ら離脱しろよ
てかリダンツァー何人いんのここ?
- 631 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 19:09:34 ID:e3t0w5u.0
- 微ダンツァーならここに
- 632 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 19:49:35 ID:bux44CXc0
- >>628
私も昨夜、同じような夢を見た。
大学の入学時期の夢で、バイトの手続きかなんかしてる最中で
「ああ、今度は、あの部活に入らなきゃ・・・」
なんて思っていたら目覚めた。
果たして進歩なのかどうか?
- 633 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 19:56:09 ID:S8oOuncM0
- 先ほど二度目の離脱できたっぽい
ヒトラーに似てる人がいてリープって出来るか聞いたら、できるんじゃねって言われた
集中してたら>>626になって終了
- 634 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 20:50:03 ID:eq0gpHVs0
- ヒトラーをヒットラーえよ!
- 635 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 21:34:37 ID:ZBKgiry60
- >>634
え?
- 636 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 21:44:36 ID:30blAPps0
- 時々寒いギャグ言う人がいるなw
自分もリープした設定の夢見るけど、願望が夢に表れただけなのか前進してるのかわからない
- 637 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 22:18:59 ID:6Ss4V7B20
- 夢すら見れてねぇよ!!(泣)
- 638 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 22:48:10 ID:vpmRBXlA0
- 俺もリープした夢見たことある。それでマシオカみたいにやったー!って叫んだら夢から覚めた
- 639 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 22:51:59 ID:RetHNBs60
- それ絶望感じそう
これでは戻れないよね
同じ人がやたら書いてるけど
戻れた書き込みがない
http://gw.tv/bbs/res.html?genreId=5&topicId=10014691
- 640 :114514:2013/07/04(木) 22:57:28 ID:A8miOOq20
- >>639
何のURLですか?
- 641 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 23:00:01 ID:ddJHHpeE0
- 掲示板です
戻せるかもっていうのがスレ主の言い分
- 642 :114514:2013/07/04(木) 23:09:03 ID:A8miOOq20
- トップに移るんですがそのスレッドってどこにありますか?
- 643 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 23:10:31 ID:Zx1ydVBU0
- スマホだと見れるはず
パソコンだと新サイトにいって
見れなかったです
- 644 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/04(木) 23:51:29 ID:ByoUoNKY0
- チャールズマックフィーの
「見たい夢を見る方法」を読んだ人はスレにもいるだろうが
これの「意識は体験の記憶を埋める」
という項目が核心を突いてるのではないかと感じた
意識、すなわち想起したり内省したりする能力は、私たちの記憶を徹底的に強めてくれる。
つまり我々は記憶を確かなものにするために意識を持つようになった。
何と無くだけど腑に落ちた
- 645 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 06:28:03 ID:3bH0KzUA0
- どうやったらリープした夢見れんだよぉぉおおおおおお!!!
誰かお願いです教えてください
- 646 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 12:45:49 ID:HZEtIbwA0
- リープするのは面白いけど鈴さんみたいな例もあるわけで
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
- 647 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 14:16:08 ID:3bH0KzUA0
- シュタゲ理論だと誰かがリープした時点でこの世界は消滅するわけだが
よく考えたらそれなら自分がリープ出来なくともかまわんな
何の苦痛もなく存在そのものがなかったことになりたい
- 648 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 14:21:29 ID:TZ4RHG/M0
- それに今現在生きているのなら、
生まれてから今までは確実に生きてることになる。アトラクタなんとかで決まってるしな。
まあ鈴さんの場合はタイムマシンで生まれる遙か前だからなぁ
- 649 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 15:37:03 ID:Ceq9Y5EA0
- 寝る前に楽しい感情を抱いて寝れば
過去 の記憶が呼び出され、
楽しい夢の確立が 高くなるそうだよ。
過去の記憶が呼び出されれば
いつかは過去の夢が見られるかも?
かくゆう私も見れてないけど
むしろ夢すら見ない…
- 650 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 15:57:18 ID:nUyAgPjo0
- >>625
ググっても見つからないんだが、タイトルそれであってる?
- 651 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 16:43:24 ID:9D4PwNjA0
- もともと夢をあんまり見ないタイプだったけど、
いろいろ取り組み始めてほぼ毎晩戻りたい過去に関する夢をみるようになった。
昨日ついに戻りたい時期の明晰夢をみた。ほんとにリープできたらいいなー。
- 652 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 17:07:17 ID:JEqQnFtA0
- >>651
具体的にどう取り組んでたん?
羨ましい
- 653 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 17:19:17 ID:9D4PwNjA0
- >>652
夢日記とそれの読み返し、寝る前のストレッチ、瞑想、アファ、イメージです。
寝る前のストレッチはどこかのサイトで見かけて取り入れたら効果大でした。
- 654 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 17:34:25 ID:JEqQnFtA0
- >>652
ストレッチから眠りにつくまで一連でどの位時間かけてんの?
- 655 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 17:34:57 ID:JEqQnFtA0
- 間違えた
>>653で
- 656 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 17:49:52 ID:9D4PwNjA0
- >>654
ストレッチはたぶん10分くらい、瞑想は15分です。
あとは布団に入って何回かアファして、意識が落ちるまでイメージしてます。
- 657 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 18:21:51 ID:Ceq9Y5EA0
- >>656
ストレッチとか瞑想とか
どうやるんですか?
具体的にプロセスを教えて下さい。
- 658 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 18:42:13 ID:9D4PwNjA0
- >>657
ストレッチは前屈とか手首足首回しなど基本的なもの、
瞑想はCD使って呼吸に集中してます。
- 659 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 18:45:37 ID:JEqQnFtA0
- >>656
ありがとう
- 660 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/05(金) 22:54:14 ID:06l0CtfE0
- >>651
だいたいどのくらいかかった?
- 661 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 01:32:42 ID:eVLT3bXI0
- リラックスが大事なんだよな
リアルが鬼忙しいと寝てる時も緊張してリラックスできん
寝始めて夢がはじまったら「夢キタ━(゚∀゚)━!」
って飛びつくんだけど夢が逃げていくというw
どうか逃げないでくださいお願いします
- 662 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 09:41:36 ID:7jGqSSrM0
- >>660
過去の夢を安定的に見るようになるまでが確か1週間ちょっと、
明晰夢は6回連続で過去の夢を見たときでした。
- 663 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 11:16:58 ID:JXhNBx/Q0
- >>656
アファはなんて言ってる?
差し支えなければ教えてー。
- 664 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 12:33:39 ID:1eafDRSQ0
- 過去の夢全然見れないんだけど、夢に集中するってのはなんとなく分かったかも。
俺グロいのや恐いの苦手なんだけど、夢の中で片手間にパソコンでバイオかメタルギアみたいなゲームのボス戦してた。
操作がWiiリモコンやタッチペンのスライドみたいでメニューは切り替わりまくって勝手にアイテム使うわ、主人公は動こうとしてもしゃがんで視線クルクルさせるだけだわでイライラしてたんだけど(これが集中?)、いつのまにか自分がその主人公になってた。銃がデカイのから手のひらサイズのオモチャになってたところで漸くあれっ?て思った。
でも攻撃より防御を重視してたから見捨てた民間人の声が怖くて夢だと気づいて無理矢理起きちゃった。
- 665 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 15:15:36 ID:7jGqSSrM0
- >>663
自分は2000年の4月に戻りたいので
布団の中で「これから2000年の4月に戻ります」とアファしてます。
- 666 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 21:00:30 ID:WuLWn4qs0
- 夢を見るコツをつかんだ
俺だけかもしれないが
普段しない大勢で寝ることだ
場合は手を\(^o^)/みたいにして
片方の足だけまげて寝ると
すごい長い夢を見られる
今日の昼寝の時は
体感時間約1時間の夢をみた
夢の内容はめっちゃ割愛すると
・中学3年生の俺
・次の日がお祭り
・友達はみなお祭りのための衣装や作品をつくっていた
・俺がチャリンコで衣装やら作品を壊すみたいな (ほんのちょっとカオスだなw)
みんなにもうめっちゃめっちゃ!!非難されて(特に女子にw)
めっちゃ落ち込んでいた時に
「これが夢であってくれたら助かるなぁ・・・ん?・・・夢?」
と思った瞬間目覚めてしまった
[人生やりなおしたいやつ俺がタイムリープしたときのこと教えるから来い]
では夢であることに気がついてはいけないと書かれてある
俺が思うに明晰夢を見る必要なあまりないのでは?と思う
より夢を見る時間を長くし 鮮度をあげて 夢の中のことに集中することが
タイムリープのキーであるとつよく認識したかな
わかりにくい文章でごめんなさい
・・・あーおしかったなぁw
- 667 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 21:02:38 ID:WuLWn4qs0
- 俺の場合は で
- 668 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 21:30:09 ID:mj.TMHZ60
- すごいな…グリコはこれを伝えるためにあんなロゴを
- 669 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 21:37:12 ID:.JhpLhys0
- 後のグリコ法である
- 670 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/06(土) 22:00:54 ID:eCMXaocw0
- うーん。今から幼少期に戻ったら、まだパソコンが存在してないから
不便だよなぁ。しかし、あの時は24GBのパソコンでもすげー
とか思ってたのに今じゃテラバイトか。かがくのちからってすげー
- 671 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 01:20:20 ID:SdcwbY/M0
- >>665
ありがとう
- 672 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 01:32:57 ID:p8xRP2m.0
- 普段しない体勢だと夢以前に寝つけないんだよなぁ…すぐ寝れる人が羨ましい。
- 673 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 03:53:40 ID:HzSBkmBo0
- 定着させるとか過去を夢で引き寄せるとかじゃないんだよ。
戻りたい年齢の自分がこれから起こること、これから先起こってたことを思い出すだけだよ。
- 674 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 11:44:09 ID:99Xnhc3Q0
- 戻りたいのはわりと最近なんだけど、特に思い出がない。この場合は思い出のある小学中学辺りを狙うのがいいだろうか?
- 675 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 15:38:52 ID:DOOB/XLw0
- >>673
体験者ですか?
- 676 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 16:45:04 ID:S5MBfzks0
- 時間の比較社会学読んだ人いる?
この本に時間の仕組みが書いてるよ。
過去に行くこと、現実を過去の世界にすることがどういうことなのか
、何故過去に行くことが世間一般的ではないのか。
人が過去に戻りたいと思っても戻ろうとしない理由
過去に戻りたいと思った昔の人たちがどうやって過去に戻ったか
思い出せばいいって
- 677 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 18:52:48 ID:9pGW9n260
- >>676
リープ成功してから言えよ
- 678 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 19:23:29 ID:S5MBfzks0
- >>677
リープしたら現在じゃなく過去にいるだろ。
このスレには本を読んだ人間はいないのか
- 679 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:01:03 ID:QryLt0VA0
- >>678
今日届いて読み始めたよ
でも俺アホだから理解するのは何回も読まないとダメそうだ
もうちょい待ってくださいな
- 680 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:13:12 ID:S5MBfzks0
- >>679
密度が濃いから時間がかかるかもしれないけど
毎回読む度に新たな発見があって感動すると思うよ
- 681 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:26:19 ID:9pGW9n260
- >>678
だからリープ成功できてない時点でお前は偽物なんだよw
- 682 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:34:26 ID:S5MBfzks0
- >>681
お前読んだの?偽物もクソも書いてんのに読まねえのか?
お前の頭じゃ本の内容に追いつけないのか?せいぜいアニメ
とかオカルトでしか理解できないの?
時間論って知らんのか
- 683 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:38:25 ID:9pGW9n260
- そういうもんだいじゃねえよw
お前の言ってることが正しいなら、お前が既にリープできてないと矛盾するだろって言ってんの。
リープできてねえのに、リープできるみたいな嘘ついて糞本普及すんなカス。
- 684 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:47:30 ID:S5MBfzks0
- 思い出せばリープするっつってんだろ。何勝手に矛盾させてんだよw
何を知る前からあーだこーだ言ってんだよ。
読まないお前は糞かもしらんが本の方を勝手に糞にすんなよ
- 685 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:50:11 ID:9pGW9n260
- だからお前は「思い出す」とやらでリープできてないんだろ?
なんで自分ができてない方法を他人に進めてるんだ?
本にできるって書いてあったら全部信じるのか?馬鹿か?
ちゃんと自分でリープ可能か検証してから報告しろやアスペ君。
- 686 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:50:37 ID:n0MOMPyo0
- もしかして直線の時間くん再来!?
それともトリップつけてないから直線の時間くん2世か?
- 687 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 20:52:58 ID:EbadIWCE0
- もう荒れるからやめてほしい
- 688 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 21:05:17 ID:IIDyasJc0
- 困った。もう夏だ。
- 689 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 21:17:37 ID:ELkZI4es0
- 実際にタイムリープできる!なんて冗談で考えた冗談スレに粘着してぶちきれてるとか滑稽すぎワロタ
- 690 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 21:20:35 ID:S5MBfzks0
- >>685
思い出したらリープしてしまうだろうが。
事実を確認もしないで何を嘘とか言ってんだ?現実逃避してる
糞頭が。
夢でできるって言われたら信じるのか?仕組みも分からないで
人がやってることなぞるだけのアホが
- 691 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 21:31:49 ID:n0MOMPyo0
- やり方わかってるならこの世界で宣伝してないでお先にリープしたらどうなん?
リープ先の世界で解説すれば理論も説明できるし実際に体験ずみだしで誰も文句言えないだろ
- 692 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 21:37:22 ID:VE7mVD7Y0
- >>690
>思い出したらリープしてしまうだろうが。
お前なんでこのスレにいるんだよw
- 693 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 21:45:41 ID:9pGW9n260
- >>690
>思い出したらリープしてしまうだろうが。
しねえよw
自分で言ってて支離滅裂だと思わんのか?
>夢でできるって言われたら信じるのか?仕組みも分からないで
ここに疑問を持つならお前はこのスレから出て行った方がいい
- 694 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/07(日) 23:17:49 ID:uEzP/yNk0
- まぁ読みたくないならスルーしとけばいいし、ただ情報書いてるだけだから別にいいじゃないか。
それより「僕は○○年に戻りたい!」とか「〜したらどうなるのかな」みたいな独り言の方が俺は嫌だな。
- 695 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 00:41:23 ID:qvXM1bWE0
- 時間の比較社会学…話題に出る度に荒れるな…確かに面白そうだし読んでみたいだけど、話題に出すのはちょっと控えた方がいいんじゃないかな?
- 696 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 00:43:56 ID:zcU2s5qw0
- 出すのはいいんだけど、なんか
- 697 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 00:55:18 ID:wz2s0Vbo0
- 全くの妄想だけれど人はライトで世界は照らされて見えるものの集合
異世界とは違う角度で照らされた世界とライト
時間とはライトを一定の間隔で動かす事
よってライトを逆に動かせば過去に戻れるけど他のライトの動きと逆行するので
完全に同じ過去に戻る事は出来ない
その代わりというか過去に戻っても自分の肉体が死ぬとかって事はないし過去の人物が
別人というわけではない
- 698 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 02:40:39 ID:3DH09GxE0
- 情報書くだけならいいけど押し付けがましいのはちょっと
- 699 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 06:34:23 ID:RpAyKDJY0
- 虚数の情緒
- 700 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 08:12:48 ID:78O.vEVk0
- そそ。宣教師じゃあるまいし、意見の相違があってもいいだろ。
結局はリープできればいい
- 701 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 11:57:42 ID:qy03ei7w0
- 読んでないやつは黙っとけ
読んだやつで文句言うやつは勘違いしてるから黙っとけ
読んで理解したなら文句ないはずだから黙っとけ
こんな理屈押し付けられたら何も始まらんわな
- 702 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 16:48:42 ID:YL2XqlXw0
- 直線の時間君はどうしてここまでこのスレに拘るんだろう
>>564みたいに親切に誘導してくれる人もいるのに、それらを無視して
スレチって言われ続けながらここに居座る理由が分からん。
- 703 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 18:35:34 ID:nU5Mb/jo0
- ごめんね。元々は良い情報だったから教えてあげたかったんだ。
どうしてもリープしたい人達がいるだろうし。
皆で本の情報を共有すればリープしやすくなるだろうなと思って
2chのスレ教えるぐらいの感覚だったからこんな反発がくるなんて
思わなかった。
海外のネット民なら自分が情報を勧めれば吸収していくだろうけど
日本のお前らなら排他的だから良い良くないに関わらずに知らない
という理由で反発するね。少し日本の縮図が見えた気がする。
それじゃーね。頑張ってパラレルワールドでもどこでも飛んでいって
ください。もうこないよ
- 704 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 18:44:10 ID:1LbNVZKY0
- 問題は情報じゃなくててめーの人格だよ
自分が否定されたからって日本が〜とか随分壮大な捨て台詞じゃねーか
- 705 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 19:05:46 ID:dd1zV3Lo0
- 書き手も読み手も人格者じゃないと荒れるね
幽体離脱でタイムリープは可能か2の前半までは良い空気感だったのに
- 706 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 19:56:24 ID:78O.vEVk0
- >>705
そうだね。2スレ目までは結構いい雰囲気だったよ。
まあ適度に燃料あったし。
どのスレにも言えるが、こういうのって攻撃的なんだよなぁ
匿名という性質上、人間の本性が見えるようでならない。
- 707 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 20:01:54 ID:kNmSGbaU0
- 海外の排他的なところでもさらっと言えば受け入れてくれるし、
良い反応もある。
押し付ければ嫌われるのは一緒でしょ
- 708 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 20:53:45 ID:3DH09GxE0
- 海外 キリスト教「我が教の神のみが貴方がたを救済出来るのです!」
外人さん「そうなんだ凄い!キリスト万歳!」
キリスト教「さあ感謝の祈りを」
外人さん「アーメン」
日本 キリスト教「我が教の神のみが貴方がたを救済出来るのです!」
日本人 「八百万も神様いるのに何言ってんだべか…キリスト様ってのもその一人だべ?」
キリスト教「違います!神は我が教にしか存在しません!他は悪魔です!」
日本人 「??何言ってんだコイツ…。」
- 709 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 21:19:18 ID:c5liElvs0
- 多神教なんて世界ではありふれたものなのに
日本人が特別だとでも思ってんのかね
- 710 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 21:21:40 ID:rfKr2qQE0
- >>703
あくまで自分は悪くないってのがもうねw
まぁ、もうこのスレに来ないらしいし荒れることもないだろう。
よかったよかった。
- 711 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 21:30:25 ID:1LbNVZKY0
- 瞑想?とかでタイムリープ総合スレなんてのがどっかにあるといいなあ
- 712 :離脱:2013/07/08(月) 21:30:56 ID:2PDYzvQA0
- あんたら焦りすぎ
- 713 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 21:42:30 ID:YL2XqlXw0
- http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=14457&story=27
まとめの>>668が現状での一番現実的な回答っぽいね。
例えば過去風に構築した名倉で人生一回分過ごして、こっちに一日戻って、
そしてまた名倉へ戻る。
名倉のリアリティが現実と大差無いのなら、主観的には名倉のほうが本当の現実で
こっちが仮の世界みたいな認識になる
当然離脱をかなり極めないと無理だが、実現不可能では無いんだよな
案外こういう風に過ごしてる人は世界でぽつぽついるのかも。
- 714 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 21:55:16 ID:3DH09GxE0
- >>709 日本人が特別うんぬんの話ではなく押し付けの簡単な例
- 715 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 22:01:16 ID:EUQK2znY0
- 情報を教えてくれたのは嬉しいよ?機会があれば読んでみる。
ただ…排他的なのは君じゃないかな?上のキリスト教の例と同じ。だから皆にも受け入れてもらえないんだと思うよ。
- 716 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/08(月) 22:20:56 ID:OV6BXGj.0
- 1がいなくなってから頭の悪い人が多くなった印象。
- 717 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/09(火) 00:16:23 ID:ll7h5sBo0
- 時間の比較社会学読んでみるわ。
俺の到達した理論に似てるっぽい。補完になるかも知れない。
このホログラフィック宇宙に過去世界情報をアカシックレコードからダウンロード(思い出す)して投影(上書き)する。
理論上は過去に限らずアニメやゲームの世界観等あらゆる世界を構築可能。
引き寄せの法則も毎瞬ごとに望む世界を投影している。
幽体離脱や明晰夢や瞑想のほうが深い潜在意識にアクセス出来るってだけで現実も夢である。
確かな物質は存在しない。肉体も脳も映像。振動でありエネルギー
この世界にも飽きたから永久離脱しようかな
永久離脱は戻る体を破壊すればいい
そして神として君臨し宇宙創造して永遠を過ごすのだ
タイムリープもやりたい放題のはず。走馬灯ってたぶんタイムリープチャンスだと思う。
実践してないから証明は出来ないけどね!
- 718 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/09(火) 06:36:03 ID:YKYfz5hE0
- >>717
天野銀次ですね。
- 719 :失踪予定:2013/07/09(火) 06:49:50 ID:ctz/Rsrs0
- 最近忙しかったせいか、ほぼ進展なしだった。
やはり集中的に本気でタイムリープしようとしないとだめかもな。
とりあえず>>653のストレッチを取り入れようと思う。
>>713の長期離脱もできたら面白いだろうな。
逆トイレマン式で本体が干乾びたら困るが。
>>717
何のことを言ってるか分からんが、
自殺からのリープを考えてるなら早まるなと言っておく。
- 720 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/09(火) 13:01:57 ID:2ixaiMGQ0
- タイムリープが可能だとしてそれが夢とかそういうもんで出来るならもっと沢山
リーパーがいてもいいと思うんだよなあ・・・
それとも微妙に違う世界=自分だけリーパーという事なのかね
- 721 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/09(火) 15:59:17 ID:OJ4CQC1U0
- 普段しょっちゅうパラレルを見ていたとしても
なりきってて自覚なしで目覚めるんだとして、
意識の上書きまで許すにはコツがいるのかもね
- 722 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/09(火) 21:04:37 ID:xH55BM520
- >>720
実はリーパーは沢山いるけど、リープするとそれを忘れてしまうんだって説があるな
>>98みたいな感じなのかもしれん
- 723 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/09(火) 22:30:50 ID:tOJ8OZsE0
- 鈴さんのことかぁぁぁぁああああ
- 724 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/09(火) 22:52:30 ID:Da6S85c20
- >>722
俺もそれでリープしてきた可能性を真剣に考えてたんだけど、もしそうなら戻りたい場面でどちらの選択をしても俺は後悔とリープ(or自殺)を延々と繰り返すことになってしまう…
- 725 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/10(水) 00:24:05 ID:6/OkGRI.0
- 失敗した失敗した失敗した(ry
こんな人生は、無意味だった
- 726 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/10(水) 04:13:58 ID:YN3Nn1yA0
- 自殺してタイムリープ出来るならこの世から自殺者は消えるはず
結局は心の持ちようなのか、ほむほむみたいに違う時間軸に移行するのかもしれないが
- 727 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/10(水) 06:22:45 ID:X8eapg620
- グリコの構えここ2日試したけど全然眠れねーぞ
腕をずっと挙げてんの辛い
- 728 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/10(水) 10:05:28 ID:yZJeC9/c0
- このごろ夢日記を
集中的にやってる。
今日は夢の中で
夢の内容メモんなきゃって
思ってレシートの裏に
キワードかいてたww
夢の中だから実際に残らないのにね。
いまのところ
夢日記を読み返して
ストレッチして
瞑想?腹式呼吸?して
イメージして寝てる
>>727
明晰夢になりやすい方法は
人それぞれだから仕方ないと
思う
まずは寝ることが大事だと思うから
自分は体勢きにしてない
- 729 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/11(木) 02:25:20 ID:zGrbxksA0
- 自殺してリープしても別にこの世から自殺者はきえないだろw
逆に増えるんじゃないか?
- 730 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/11(木) 03:38:13 ID:28gbG3AY0
- 仮に同じ時間軸ならリープする事で自殺の原因を解決できそうなもんだが
まあ借金で自殺した奴が借金した後に戻るだけとかなら無限地獄だけども
- 731 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/11(木) 05:03:29 ID:zGrbxksA0
- あーそういう事か、まぁ同じ時間軸もしくは世界線にリープしたところで前と違う行動をとればなにかしら変動してしまうからなぁ…
それに自殺者全員がリープ出来る訳では無いだろうし。自殺時の心持や原因によると思われ。
死ぬ寸前、あぁやっぱりあの時こうしてればとか走馬灯が再生されてるとき、此処でこうしてればとか思ったなら>>400の姉のようになる可能性はあるが。
だけど完全に消えたいとかこの世に幻滅したとかetsだったらリープしないんでない?引き寄せの法則ではないが、消失が望みの場合は。
- 732 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/11(木) 14:41:09 ID:92bCXtGc0
- まずい…戻りたい気持ちももちろん強いが、それ以上に社会に幻滅してるんだよ俺…
出来ればリープしたいけど、心の中は死にたいが9割だし…
- 733 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/11(木) 18:48:32 ID:5YtgqP1o0
- なんか最近特にネガティブな奴多いなあ
丹田呼吸しながら瞑想でもしろよ
とりあえずスッキリして生きる気力わいてくるぞ
- 734 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/11(木) 19:04:29 ID:lgwWJuQE0
- 丹田意識してお腹に血を巡らせれば
脳みその血流の渋滞が解消されるってどっかのサイトで見た
- 735 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/11(木) 20:50:59 ID:RfSKDNCI0
- >>732離脱でリープに挑戦してからでも遅くは無いんじゃない?
リープした後、リープ前の肉体が死ぬ可能性だってある訳だし。
それでも駄目だったら仕方ないとは思うけれども。
- 736 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 02:34:01 ID:B53jHlpA0
- 死ねばリープ出来るのだろうか?
- 737 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 02:55:47 ID:552EDWLI0
- 夢の中で寝て過去の明晰夢を見て過去の自分の身体に入ったらタイムリープ出来たが
その夢から覚めてみれば結局現実だったわ・・・
- 738 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 05:21:15 ID:AenTvT2E0
- >>737
その夢みるまでどのくらいかかった?
なにやってた?
- 739 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 06:57:27 ID:552EDWLI0
- >>738
ここ2週間ぐらい寝るときに過去を思い出しながら寝てた
あとは生活が少し不規則だったのと電気つけっぱとかエアコンつけっぱで雑魚寝してた
グリコと同じ理論でいけるかなと思ってね
ちなみに夢の中で見た夢の過去は寝る前に思い出した過去とは大きく違っていたから仮に戻れたとしても
不本意な結果になりそうだった
- 740 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 08:55:14 ID:ZWZLJ.Co0
- 今日進展あったから書くね。
夢で小学生になってて当時の先生がテストの採点してくれてた。高得点で、家に帰って親に見せたら「急に変わったね」と言われた。
そこではっとして「タイムリープした!」と思って親に自分の年齢とかいろいろ質問して、鏡で自分の姿を確認しようとした。
身体が小さくなっていたと思うがはっきり見えなかった。そしたら自分の姿がブレはじめて、夢から覚めようとしてた。
覚めちゃだめだと思って集中したんだけど起きてしまった。
「タイムリープした!」とか「夢だ!」と気づいても慌てず騒がず、淡々と生活するのがリープ体験者の言う「夢に集中する」っていうことなのかも
興奮すると夢から覚めてしまう。
- 741 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 09:17:23 ID:AenTvT2E0
- >>740さんは
その夢みるまでどの位かかった?
なにやってた?
- 742 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 09:42:59 ID:ZWZLJ.Co0
- >>741
2月から夢日記書いてた。
2月から寝る前に過去のイメージして、飽きて、6月から再開(今日まで一ヶ月くらい)
寝付きが悪くて、睡眠時間が短くなって起きた時に夢を覚えてないことが多かったから、ここ1週間くらいはヨガの鋤のポーズと丹田呼吸法やってから寝てた。寝付きが良くなる。
あと関係あるか微妙だけど願い事手帳もやってる。毎日、達成したい願望を手帳に書く。
- 743 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 19:13:30 ID:0ApXccm60
- 結構グリコ法やってるヤツ多いのな
みんなあの構えで寝てるかと思うと笑えてくるんだがw
- 744 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 19:47:52 ID:PQRJzHsM0
- グリコで寝れるとかみんなどんだけ疲れてんの…
30度超えの体育やった日も大の字+催眠音声じゃないと寝つけないよ…
- 745 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 20:15:46 ID:AG2VsoPw0
- よーは普段しない姿勢で
自分にとって少し寝つきにくい姿勢ならなんでもよいのではないのかな?
少し が重要だと思う
- 746 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 20:53:51 ID:AenTvT2E0
- あまりにも寝つきが良すぎて過去を考えるヒマもない人にはグリコの構えはいいかも
ってかアレでそのまま寝れる人はすごい
- 747 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 21:35:49 ID:R8z2pIw60
- 最初普段の姿勢で寝ていい感じのタイミングで仰向く
しかし大概たるくなって落ちてしまう
これが出来るヤツが離脱できるヤツなのか
- 748 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/12(金) 21:36:32 ID:bR.RXPY20
- 過去に離脱できたのが三年で三回しかないけど
決まって今ぐらいの寝苦しい季節だったなぁ
そのうち二回はやや無理のある姿勢だった
最近学校の夢ばっかり見るけど
つらい頃の記憶しかでない…
運動・勉強しまくって肉体疲労する方法にかえたら
明晰と離脱兆候が減った
やっぱ不規則法のほうがいいんだろうか?
- 749 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 03:35:42 ID:WwQ/YUOc0
- 丹田呼吸(腹式呼吸)で血を巡らせ脳の血流を良くすればリラックスして寝付きが良く
なり生きる気力が沸いてきて生きている状況に不満がなくなるから
しいて言えば過去をやり直したいって言うネガティブな願い、要はリープする必要がなくなるんだな。
確かに精神的に負荷が掛かってた方が離脱しやすいけど、丹田呼吸さえマスター
すれば離脱すら必要とせずポジティブな人生が遅れるから頑張ろう。
- 750 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 10:08:26 ID:aG4tNUOk0
- >>749
タイムリープしてみようというスレでわざわざ否定して別のことを勧めるお前みたいな奴をおせっかいという。
- 751 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 10:22:28 ID:JIAiv57Q0
- またあれるから
そういうこというのやめよう。
おせっかいでも親切心で
やってるんだろうし。
気に入らなかったら無視すれば
いいじゃん。
- 752 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 10:22:36 ID:n/UAP6bw0
- 昨日生まれて初めて明晰夢できたので報告
勉強して疲れきって眠りについた時、目の前がぐるぐる回って気がついたら目の前に小学校があってそのままお母さんと喋ってた
少ししたらこれは夢だと気づいたがその瞬間風景がはじけて消えていきそのまま目が覚めてしまった
今まで夢日記と訓練法をやってたんだけど1週間くらい前からさぼってた
- 753 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 10:32:00 ID:KlcKnk8g0
- >>750
ポジティブな心理状態からポジティブな過去を喚起し易くなるという
アドバイスだと思って読んでしまったw
- 754 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 11:29:13 ID:JIAiv57Q0
- >>753
それいいですねw
いざ丹田呼吸でポジティブな過去へいきませう!
- 755 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 18:57:17 ID:ERR0wB.I0
- >>752
おお、おめでとうございます
あからさまに気づくと消えるんだよな
自分は夢の中ではスパイとして振舞うように心掛けてるよ
夢だと気づいても気がついてないフリをして話をする
そうすると案外長くて明快な夢になる
インセプションでも言われてたことだけどね
- 756 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 21:25:18 ID:io8ISkhM0
- 1/2
独り言長文ごめんなさい
とにかく、行き詰った現実をやり直したいです。
目標は4、5歳の頃にタイムリープ。
あの時住んでいたマンションの階数、匂い、景色、すごく覚えてるから。
戻ったら痩せて身長いっぱい伸ばす。
買ってもらったもの、全部大切にする。
友達たくさん作たい、出会った人みんなに親切にしたい、感謝したい。
部活とか勉強頑張って、いろんなこと経験したい。
早いうちから働いたり、進路を決めておきたい。
ちなみにこのスレを偶然みつけたのは、
願い事手帖に『○○さんみたいな人になりたい』って書いてから数日後。
○○さんは少年の身体を持ったおばあちゃんって言われてたりします。
さきさきのことをちゃんと見据えて行動していて、
あの歳であんなけ多彩で謙虚で優しい人、なかなかいないと思う。
引き寄せの法則で考えるなら(無理に関連付けるけど)、
○○さんももしかしたらタイムリープしてきた人なのかな?
- 757 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 21:29:49 ID:io8ISkhM0
- 2/2
そういえば、話は変わって
リープじゃないけど『もし今の学校に通っていなかったら…』って夢を
2回ほど見たことあります。
ひとつは美術の授業してる三人称視点の夢。
昔の大嫌いなままの自分がいる。
着てる制服が違うので、違う学校に通ってるのかも。
確かに美術系高校とか専門学校とか考えてみたことあったけど、
相変わらずクラスの人達と上手くいってない様子でした。
もうひとつは引っ越し前の家で、勉強机の教科書を整理中に
姉が突然、進路がわからない・受験に失敗したと私に向かって泣いてくる夢でした。
今の学校は急な引っ越しが決まり、やむを得ず通信って選択をさざるをえなかったので
もし普通の高校に通う予定だったらこうなっていたのかも。
これは一人称視点の夢でした。
どっちも良い夢じゃないけど;;
これってパラレルワールドを見てたってことになるのかな?
タイムリープに関係しているといいな。
長文失礼しました。
- 758 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/13(土) 22:12:03 ID:NzAybtmw0
- 夢はパラレルワールドってロマンがあっていいよね
それをロマンで終わらせないのがこのスレだけどさ
きっとタイムリープに関係するものだと俺は思うよ
- 759 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 05:40:56 ID:BVbsB81A0
- http://www7.ocn.ne.jp/~sato4862/
これどうなんだろ?本当に時空間移動・・空間転移が可能なら時間転移
もほぼ可能だよね。
ようつべにうpされてる動画見ると怪しい箇所満載すぐるがw
複数の電極使って渦動回転電場が出来るってのもなんだか・・
誰か構造解析出来るやつおらん?w
- 760 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 08:00:36 ID:BtOTixJE0
- タイムリープで過去に戻ることとタイムマシンで過去に行くことって全然意味合い違うよな
自分は中学生からやり直したいんだけどタイムマシンで中学生の時代に戻っても全く意味がない
肉体年齢そのままだろうし
- 761 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 11:31:04 ID:sML7rvfc0
- 悪夢だw
- 762 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 11:31:05 ID:DAq9pAO20
- 記憶を戻すタイムマシンならちがうんじゃない?
- 763 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 11:36:21 ID:sML7rvfc0
- 一回考えたことある
夢のイメージが現実化して世界が構成されるんだろ?
例えば中学時代の夢でも自分の容姿が今のままだとして
それが現実化したらおっさん中学生になるんじゃないかと...
- 764 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 12:45:49 ID:BtOTixJE0
- 一応初代のやり方で戻ったと思われる人たちは「イメージ」ではなく「思い出」を利用して戻ってるからおっさん中学生になったりはしないんじゃね?
というか、そうじゃないと困るw
- 765 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 12:53:03 ID:7K.tgQdE0
- 確かに物質を過去に送るよりは記憶をデータとして過去送るほうが質量も小さいだろうし、タイムマシンてよりタイムリープマシンとして活用出来ないかな?
時空間転移だったら場所と時間は選べるだろうし。
動画見る限りだとなんとも言えないけど、真偽はともかく本格的に取り組んではいる感じはあるな。
- 766 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 13:14:23 ID:BVbsB81A0
- >>765脳I/Oインターフェースとかと組み合わせればタイムリープマシンも出来そうだね。
実際のところ離脱でリープも行き詰って来た気が…
- 767 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 13:26:12 ID:KAyIp1xE0
- 未発見か公にされていない物理現象を個人が発見して
それを応用したハードウェアを開発利用している人が世の中には一人ぐらいいるかもしれないがこれは…
- 768 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 13:34:10 ID:qD.9ZRMM0
- >>767
ceronに消されるなこりゃ
- 769 :鳳凰院凶真:2013/07/14(日) 20:51:28 ID:Trrpt03Q0
- SERNの間違いじゃないか?
そういえばSERNは消えた重力エネルギーを
別次元の世界に行ってると考えてるんだったか?
- 770 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 21:04:01 ID:BpqRdHEk0
- CERNだろ
- 771 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 21:04:38 ID:BtOTixJE0
- >>769
お前を見ているぞ
- 772 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 21:36:24 ID:eBQ/17nk0
- 時間は実在しないといわれてるな
そしてこういう説もあるぞ
世界には「今」しかない
そして「今」は自分が作っている
常識ではもう会えない人と会うには
その人が存在する世界にする
過去に戻りたいなら
過去とおなじ世界をつくる
- 773 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/14(日) 21:57:12 ID:wvKKxuTg0
- 直線的時間の発祥はヘブライズムだと言われてるな。
それ以前の共同体の時間意識では現在と過去を往復していたとか
- 774 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 00:05:32 ID:96qbsW8I0
- 時間は流れない。自分たちの上を時間が通り過ぎると言うが実際は
自分たちが時間という概念の上を通り勝手に朽ちて行く
- 775 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 00:23:20 ID:zFmP0bjo0
- 自己の定義による
- 776 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 00:42:34 ID:jhyH1QiY0
- アフリカ人の時間意識には未来という概念がない。(最近は近代化して
きてるけど)
ササとザマニがあって近代で言う現在と過去。ザマニには今までの全て
の過去が貯蔵されておりササもザマニの領域から引き出されるもので
アフリカ人にとって時間とは現在と過去を繰り返すものであるらしい。
アフリカ人には見える現実は全て宗教現象であるとか。
http://genbaken.com/contents/discussion/nakashima/nakashima.htm
長いけど時間には直線的なものだけでなく他にも種類があるみたい
直線的時間という過去は虚無に帰して二度と帰らないという形態は
人類史上でも異例だとか。
ヘブライズムでの直線的時間発祥の原因はユダヤ人の侵略され逃避
の繰り返し(円環する時間)の救済のために直線的時間をつくったらしい。
そしてそれが現在に至ると
- 777 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 00:44:16 ID:3mVGC.eQ0
- >>769
CERNが言ってたのは確か余剰次元だと思われ
- 778 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 00:51:25 ID:4sULH4Iw0
- そっか、余剰次元だったか。しかしCERNも頑張るなあ。
ヒッグス粒子やらなんやら。
- 779 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 01:03:57 ID:brjiTojk0
- >>778余剰次元とSFで言われるパラレルワールドは別物らしい。
- 780 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 01:22:09 ID:cRlqhk7g0
- >>778
CERNの連中が言うには
ヒッグス粒子が確認できれば10年以内に
タイムトラベル
ワープ
2.5次元の創造
分子のハップル剥離
量子コンピューター
永久機関
が出来るとか出来ないとかw
- 781 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 01:38:46 ID:8JFyYTlk0
- みんな色んな情報寄せてくれるのは嬉しいんだけど、事実だけじゃなくてそこから何が分かるかとか自分がどう考えるかとかどういう仮説が立てられるとか加えてくれるとなお嬉しいかな。
- 782 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 01:45:06 ID:egfwv//U0
- >>781
まぁ、ほらあまり持論の仮説立てて書いて押し付けちゃうと直線君の二の舞になっちゃうだろ?
- 783 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 01:55:48 ID:96qbsW8I0
- >>782
だな。情報は情報として活用すればいい。
- 784 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 02:03:38 ID:4sULH4Iw0
- そうだな。三スレで様々な解釈が出てきたし、
そもそも夢のタイムリープが本当なら、その方法つづければ
リープできるしな。
- 785 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 02:14:14 ID:96qbsW8I0
- まっ情報を元に後は自分で考えろって事やなw
離脱でリープ出来なかった時のストッパーで科学に足伸ばして置くのも一興だw
- 786 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 02:26:37 ID:jhyH1QiY0
- >>776で仮説はやめとこうと思うけどザマニって潜在意識をアフリカ人の
文化で表したものだと思った。過去が蓄積される点でニューソート的には
アカシックレコードと共通してると思った。
異なる時間意識という点から見てタイムリープというのが直線的時間
がアプリオリな固定観念になってるから、例えば円環する時間なら
現在の後にやってくるのは過去だからタイムリープではないよね?
アフリカ人の視点から言うとザマニから引き出すとなる。
用は時間の形態というのは自分の意識が決めるものだから
シンプルに行きたい過去をイメージすればいいと考える。
以前に思い出せば行けるって言って極端過ぎたんだけど
潜在意識を変えればいいと思うよ。
後は直線的時間というのはキリスト教のもので文明人は生まれてから
今まで直線的時間と共に生き信仰してきてるわけだから過去に遡る
というのは踏絵だと思う。固定観念を捨てるという意味で。
そう例えれば普通の人が過去には戻れないというのは無自覚でも
結果的にキリスト教を信仰してるってことになるかな。
信仰してる人に思い出せば過去に行けるって言っても反対されるわけで。
自分なりに調べて考えてみました
- 787 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 03:18:39 ID:96qbsW8I0
- >>776 >>786
時間の直線君がアップをはじめますたww
君は自己顕示欲が強すぎるんだね。自分の考えを押し付けないと気が済まないっていうか。
もう来ないってあれだけ息巻いてたのに…
- 788 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 03:29:25 ID:jhyH1QiY0
- ごめんね。相対性理論で時間=空間だから過去の自分は距離が離れてる
から他人なんだ。長文過ぎたね。自分の言ってることは駄目かな?
押し付けてないんだ。ここはリープについて語る場だから気に入らないなら
流してくれるのがいい。
>>781に合わせただけなんだけど。
- 789 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 03:34:49 ID:96qbsW8I0
- >>775の自己の定義によるでFA
>>781も直線君だったか…
- 790 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 03:46:21 ID:jhyH1QiY0
- 自分が直線君かどうかが重要なの?ここはリープに役立つ情報が
出てくるのが重要で自分がどうかとかやめようよ。
書き込む場でFAしてワロタ
- 791 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 03:53:25 ID:BK/vkCDo0
- >>789
相手にするから荒れるんだって
好きなだけごり押しさせとけ
- 792 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 03:56:12 ID:96qbsW8I0
- >>790その持論、詳しく聞きたいって奴いたか?
訊かれてもないのに話したがりだな。直線君は話がくどい
- 793 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 03:58:15 ID:96qbsW8I0
- >>791なんかスマン。すきなだけ言わせとくは
- 794 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:06:12 ID:jhyH1QiY0
- 日本って議論する文化がないよね。自分の意見を主張すればごり押し
と言われる。しかもレッテルを張りたがるからその人が何を話したかより
話したということ自体に批判が向かう。リープについて話す場でリープ
について話してはいけないらしい。自分の考えの中身を批判するならとも
かく話すことを批判する。出る釘を打ち新しいものに向き合わない。
社会的にも欧米からイノベーションが起こりそれが標準になって
日本に輸入される。何言っても批判されるなら日本からgoogleやfacebook
みたいなのが生まれるわけない。日本でそういうのをつくろうとしたら
決めつけで反対してくるだろう。1番目のスレで海外でのQ&Aサイトで
過去に戻るにはどうすればいいかと問いに対してそれは自分で研究
するのがいいと肯定し勧めるのに対し日本はそういうことを話すことを
反対する。
- 795 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:11:05 ID:jhyH1QiY0
- >>793さっきからスルーしろって言ってんじゃん。
余計なこと言うぐらいなら反応しないでくれよ
>>781に合わしたって何度言ったら・・・
- 796 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:15:00 ID:96qbsW8I0
- はいはい直線君お得意の詰まった時の外国△日本▽ね。
海外の掲示板にでもスレ立てすれば?
まぁ海外でも押し付けは歓迎されないと思うが。
- 797 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:18:41 ID:96qbsW8I0
- >>795
じゃあ>>782>>783>>784に合わせて押し付けやめとけ直線君。
- 798 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:25:01 ID:jhyH1QiY0
- いい加減にスレ荒すのやめろよ。
押しつけてんのはお前の方だよ。出ていけよ
- 799 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:27:12 ID:96qbsW8I0
- ??
>>798もう来ないって言ってたのに何故まだいるんだ直線君。
- 800 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:34:57 ID:qHcMNjVI0
- >>799
荒らすんだったら他所でやれ。
無駄にスレ消費すんな
- 801 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:41:41 ID:96qbsW8I0
- だな直線君も黙ろうな。
- 802 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:49:02 ID:qHcMNjVI0
- >>801
関係ないだけお前が出ていけ。スレ見てるのお前だけじゃねえんだよ
- 803 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 04:52:06 ID:96qbsW8I0
- >>802分かったからお前も黙れ?な?直線君?
- 804 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 05:08:18 ID:jhyH1QiY0
- 残念だけど違う人だよ。>>803バイバイ
- 805 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 06:50:52 ID:eOkUuVlw0
- すぐ日本は〜ってなるのは問題だけど、>>786の時点では押しつけではないと俺は思ったよ。
…まぁ、何が言いたいのかは分かんなかったし、俺が馬鹿なだけかもしれないけど。
- 806 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 06:52:01 ID:uyFA3BSA0
- 直線と円環って単に年号を数えるかどうか程度の違いでは?
タイムリープで目指すのは日付上の回帰ではなく、自分を取り巻く世界の再構築だから
むしろ直線の時間の方がどこにリープしたいかイメージしやすいと思うが。
- 807 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:11:39 ID:phm.GJ.E0
- >>806
馬鹿な俺に教えてほしい。
世界の再構築でも、戻りたい日付上の世界を再構築するわけだし、そのある地点からすれば全体の形なんてどうでもいいのでは?
- 808 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:21:10 ID:AHQXbgEM0
- 体験談見るに過去に類似した並行世界っぽいからなあ
互いが独立した世界線上にあっても夢の中では網の目状にリンク往来出来るイメージだ
- 809 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:22:04 ID:jhyH1QiY0
- >>806
年号って直線的時間が発祥してから制定されたものでそれまでは
人生はループだったんだと。
日付上の回帰と世界の再構築はおそらく同じ事実の違う見方だから
イメージしやすい方がいいと思う。直線もリープのイメージがあるし
円環なら自然に過去に行く感じでいいかな。
レヴィ・ストロースの野生の思考って本に凄いことが書かれてるんじゃ
ないかとピンときた。
科学的思考は認識パターンが直線的だけど野生の思考は共時的
に時間が拓かれてるらしい。
- 810 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:26:09 ID:1i6rJ/vE0
- 俺は未来が木の枝状に広がっていくパターンだと嬉しいな。それなら確かに今とは並行世界だけど、過去は同一のものだから友達とかも今まで一緒に過ごしてきた人そのものだしね。
- 811 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:32:43 ID:AHQXbgEM0
- >>810
それが理想なんだけど
生まれる以前の歴史すら微妙に違ってたりするからなあ
- 812 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/15(月) 07:38:06 ID:jhyH1QiY0
- ハイゼンベルグの不確定性原理で過去は未来同様確定していないから
過去も無限の可能性が並列で存在してることになっちゃうね。
過去が変わった人と過去が変わっていない人がいるんだけど
過去が変わった人って皆夢でリープしてね?
- 813 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:47:18 ID:V8Xcvtj60
- >>812
クソワロタwwwww
- 814 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:55:10 ID:6Mpo1qjU0
- >>812
>残念だけど違う人だよ。>>803バイバイ
と言ってるが
トリは時間の直線君
これが時空の歪みか……
- 815 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:59:00 ID:0gWIuDEA0
- >>812
俺が前に読んだ本にも過去に対する宿命論で似たようなこと書いてあったよ。でもそれって自分が知らないからどうとでも推測できるってことじゃね?って思った。
夢以外でリープした人の話は知らないなぁ。
- 816 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 07:59:27 ID:jhyH1QiY0
- 上の二人とも何か色んな意味ですごいな。
- 817 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/15(月) 08:03:51 ID:jhyH1QiY0
- >>815
過去は決まってないから自分が思った通りになるってことだしな。
野生の思考では過去が決まっていないことが基本らしい
- 818 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:07:56 ID:nQnxOHoY0
- 上の二人とも凄いって…ID同じなのに自画自賛しちゃったよw
PCとスマホで自演すか!?
- 819 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:13:27 ID:jhyH1QiY0
- 上の二人は813と814だよ。
自演してないよ。
君は三人目ね。
- 820 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:16:28 ID:96qbsW8I0
- >>818多分おれが詳しく聞きたい奴居ないって言ったから一人二役でもしてるんだろ
- 821 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:22:28 ID:jhyH1QiY0
- ちなみに言い忘れてたけど>>781も自分じゃないから。
820お前間違え過ぎやろ。何でまたきたんだよw
- 822 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:23:00 ID:uyFA3BSA0
- >>807
1年周期で7/15に行事Aを行うとすると、
直線の時間では2013/7/15の行事A、2014/7/15の行事Aとなるが、
円環の時間では単に7/15の行事Aとして観測される。
円環の時間では同じ7/15が繰り返される(過去を繰り返す)が、
それは観測される日付として7/15が繰り返されるだけで、
実際の世界では人は歳をとるし、同じ7/15でも世界の事象は異なる。
一方でおまえらがやりたいリープは、
自分が若いころに戻る(世界を元に戻す)ことだから
日付上のトリックではなく、物理的に世界を再構築する必要がある。
- 823 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:29:08 ID:eIYUCKcI0
- 世界線に可逆性がないとしたら
出来るだけクローンな世界を構築したいもんだ
- 824 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:41:07 ID:96qbsW8I0
- >>822ふむ。これは解かりやすい。
- 825 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 08:44:35 ID:jhyH1QiY0
- >>822円環の時間で定義するなら2013年を文字通りループするらしいよ。
信じがたい話のようだけど。そもそも円環する時間の時代には
時間を数字で表さなかったから全く同じ過去と違う過去を区別しなかった
んじゃないかな。
- 826 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 09:03:07 ID:8KmGZfBE0
- あの…>>815なんですが、もしかして俺自演騒動に巻き込まれたりしてます?
>>822
丁寧な説明ありがとうございます。俺は周期を一年じゃなくて、本人の一生もしくは地球の一生のスケールで考えてたから齟齬が生じたみたい。
迷惑だったら無視してください。
・月日はカウントするのは季節の移り変わりを考慮に入れるから?それなら1000年周期の大地震とかはどうなりますか?
全体をあんまり大きなスケールで考えると、戻りたい数年・数ヶ月なんて円の接線のように直線という扱いになるのかな?
- 827 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 09:42:31 ID:uyFA3BSA0
- >>825-826
問題は円環の時間におけるループっていうのは、
円環を定義したサイクル(気候・星座・世襲・自然現象etc)が繰り返されたとしても、
世界が巻き戻っているわけではないってこと。
このループの中におまんらがいたとして、
例えば星座のサイクル(直線の時間でいう1年)を100回観測したらば生きていないだろう?
リープしたいイメージに応用できるかでいえば、
俺は直線的に200x年に戻りたいと意識した方が明確だと思う。
- 828 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 10:31:09 ID:4sULH4Iw0
- もしだ。エニグマみたいなことが起きて、
「もう戻れないから代わりにこっちで」とか言われて、
幼少に戻ったらどうするよ。PCもまだ普及してないし、テレビはブラウン管。
電話は黒電話。
- 829 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 10:45:22 ID:2O5YLBw.0
- >>828有りだな。
時間の概念なんて円でも線でもどっちでもいいな。
自分がイメージしやすい自己定義で構わん。
- 830 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 10:54:27 ID:pkiB44IQ0
- >>827
なるほど、ありがとうございます。
特に最後の文については僕もそう思います。
>>828
俺も有り。パソコンなんて一昨年使い始めたくらいだし、無くても大丈夫そう。
- 831 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 11:09:15 ID:4sULH4Iw0
- >>829-830
案外、順応できそうなんだな。
こういう言い方もおかしいが今より自由なんだよな、昔。
近所でスイカ割って食ったり、まだ乱開発されてない場所で釣りしたり。
ばーちゃんちにおいてあった黒電話がもう一度見たいわ。
- 832 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 11:55:19 ID:bmybx8n.0
- そういうこと言うなよ。今が嫌になるじゃあないか…
- 833 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 12:07:31 ID:rqRB090I0
- >>832だからこそリープ目指そうぜw
- 834 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 12:13:05 ID:Ldp0Zbcs0
- >>831
普及してなくても今後普及する事分かってれば出来る事沢山あるしな。
例えば、ひろゆきより先に2ch作る事も可能。
ちなみにオレの実家にまだ黒電話あるわw受ける専用だが。
- 835 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 12:29:30 ID:96qbsW8I0
- >>831>>834
確かに昔の方が自由度は高いし可能性としての余裕と伸びしろがある。
最近はなんか雁字搦めだよな…。
ひろゆきも案外リーパーかもしれんw
- 836 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 12:36:46 ID:zYqbpvBg0
- >>853オレらの知らない所でリープ合戦が始まってるのかもしれんな。
- 837 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 12:43:57 ID:4sULH4Iw0
- でも逆に自分が将来発明したことが、
リーパーによって自分のものにされるという危機もあるんだぜ?
- 838 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 12:50:13 ID:00HsUk5c0
- >>837
まぁ、それが自分とは別世界の出来事ならいいよね。
偉人の発明を横取りしたとしても元の偉人は活躍できなかっただけで能力は偉人だし、どんどん偉人が量産される…
- 839 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 13:19:23 ID:4sULH4Iw0
- 偉人A「よっしゃ、異世界の存在を証明する事が出来たぞ!」
リーパー「よし、過去に戻って発表しよう」
リープ後
リーパー「――であるからして、異世界は存在するのです!」
偉人A´「へー異世界あるのか、じゃあ接触する手段を考えよう」
でもこういうのってパクるやつもある程度知識が無いと意味ないな。
- 840 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 13:44:09 ID:3LSiEQYM0
- 実在しない時間を数字によってあたかもあるように思い込まされているのが現代人
直観で読み取れば正しい答えが見えて来やすい
- 841 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:00:50 ID:96qbsW8I0
- >>840まぁ運動のベクトルを時間て読んでるだけだしな。
実在しないモノの定義を円とか線とかあれこれ言っているだけだ。
まっイメージの応用の目安として捉えとけばイイ
- 842 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:13:21 ID:Ie8/blSc0
- >>840>>841物が動く事=時間が流れる
ようは時動説から自動説に切り替えろってことか…
- 843 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:28:03 ID:nOuuLgAU0
- >>839
確かにパクったとしても能力てきにはその偉人の方が上だからなw
まぁ別に名声は要らんけど金入ってくるシステムはパクる価値あると思う。
- 844 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:28:39 ID:3zZMzokI0
- 偉人がリープを繰り返した時のことを考えてたんだけど、
もしかしたらこの世界でiPS細胞が発見された時には既に実用段階に入ってる世界もあるんじゃね?その世界の偉人がリープし、別世界で更に発展、また別の偉人が…て繰り返してたら、不老不死の世界もあるんじゃね!?
うぉっしゃぁぁ!!燃えてきたぁ!!
高三の冬に文転した身だけど、リープ修得したら、一度法学部に行った後で生物と医学研究しまくってやる!!
- 845 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:35:10 ID:8/.FYSnk0
- リープ=不老不死みたいなもんだろw
- 846 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:37:41 ID:4sULH4Iw0
- そういや、ここ数十年の
技術の進歩半端ないよな、
……まさかな。
- 847 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:39:29 ID:2lIIkkUc0
- リープ後の世界は元の世界と誤差が酷いらしいし
宝くじ、株、競馬はまぁ、まず無理
ブームの先取りも個人では難しいだろう
個人で手堅く稼ぐのは科学系の特許とかが一番だと思う
- 848 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:52:41 ID:96qbsW8I0
- 確かにブームの先取り個人じゃ難しいが、幼少のころにリープして
出来うる限り人脈作っとけば出来ないこともなさそう。
まぁ特許が一番手堅いのは確かだな。
- 849 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 14:55:44 ID:egfwv//U0
- >>846リープ合戦はもう始まっている…
- 850 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/15(月) 15:01:42 ID:jhyH1QiY0
- >>827それが時間が巻き戻ってるんだよ。それが古代の時間意識では
当たり前だったみたいだよ。だから命は永久的で直線的時間を国家が
制定するようになって当時の人たちは死の恐怖に戦慄したらしい。
時間の比較社会学とさっき張った
http://genbaken.com/contents/discussion/nakashima/nakashima.htm
にも書いてるかな。
時間には他にも反復する時間、積み重なる時間があるからね。
四種類の時間意識の中で過去に遡るのは直線的時間以外
の三種類という
- 851 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 16:34:18 ID:uyFA3BSA0
- >>850
過去に戻ることの定義が違う。
おまえの主張する過去に戻るっていうのは、
同じ意味を持つ時間に戻るという精神的概念の話であって、
世界の事象が元に戻るような物理的現象ではない。
このスレで検討している過去に戻るっていうのは後者なので、
時間意識をどうこねくり回してもたどり着けない。
おまえの言葉で言えば、直線的時間でどうやって過去に遡るかって話。
- 852 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/15(月) 16:41:03 ID:jhyH1QiY0
- >>851
自分が言ってるのは物理的に世界が元に戻ることのことだよ。
正確には自分の考えではなく比較社会学的の知識だけど。
簡潔に言ったんだけど詳しくは>>850の本に記載されてるから
- 853 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 16:45:35 ID:sAMAYrGQ0
- もう触っちゃいかんて
- 854 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 16:54:42 ID:A8cgsmg20
- リンク先を読んでみたけど、俺ごときには到底理解不能な内容だった…と思ったら専門家でも理解不能と結論づけるようなレベルの論文だったのか。
とりあえず読んだ感じでは不死とかそういう話はしてなかったように思うけど。
原人や動物に国家はないけど寿命はあるよ?精神的概念の話で彼らに時間は存在しないってのなら納得できるけど、彼らが不死とは思えないな。
- 855 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 16:59:15 ID:A8cgsmg20
- >>853
すいません、ページの更新してなくて気づきませんでした。
それによく分からない理論を聴くと疑問だらけで落ち着かなくて…
- 856 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 17:35:25 ID:3UpHj5Ik0
- >「象徴界」について、内田樹は「私がその理解も共感も絶した他者、
>いかなる度量衡も共有されない他者と出会う境位」(註3)と定義する。
>となれば「他者」を鏡像的な「理解」に引き込む「想像界」とは対称性思考のことである。
面白いな。つまり我々が名倉や夢に見るヴィジョンとは
我々が「他者」と認識しているものが現れているということか。
なるほど、現実に生きる人間としては夢に現れる現象は現実的とは
言えないけれど、それは夢にいるときの自分から見れば「象徴」
であることを受け入れてる。
ネブカドネザル王の夢を説いたダニエル、心理学者のユングなど
夢を象徴と見做し、そこから「他者」に対する理解をもたらせるのも納得。
- 857 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 17:45:26 ID:3UpHj5Ik0
- だがこのような哲学的思考には何の価値もない
ニーチェらの西洋哲学の背景にはエジプト錬金術やカバラを
西欧に広めたフィチーノやブルーノらのルネサンス的潮流が
17世紀のヨーロッパ文化、特にロイヤルアカデミーという形で
学問体系が確立されたことが含まれる
つまり、現代に生きる我々が彼らの言うことを理解するには
錬金術やカバラ、あるいはそれに相当する陰の学問を習得する必要が
あるのだよ。それなしに読み解こうとするなら、それはコンパスも
三角定規も持たずに太平洋を横断しようとしているも同じこと。
やめておいた方がいい。
- 858 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 18:27:03 ID:3rtjSw1I0
- 円環の時間の話があったけど、これ思い出した
円環というか螺旋になるな
http://blog.livedoor.jp/drazuli/lite/archives/6335298.html
- 859 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 18:42:22 ID:Y/gNikN60
- なんかしらんけど
「どうやって」戻れるのかやり方を知るより
「なぜ」戻れるのか時間の理論的背景を知りたい人の方も結構な数いるのか?
自分はやり方させ詳しく分かれば理論はどうでもいいと思ってる
別に初代の人のやり方は時間について悟ってなくちゃリープできないというわけでもなさそう
リープできた人は「詳しくはわからないけどなんか夢乗っ取ったら過去戻れた」という人ばかりだし
ただ幽体離脱抜きに時間について詳しく語りたいならオカルト板に行くのが妥当じゃないの?
- 860 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 18:53:18 ID:RqOPKqMs0
- >>858
太陽が逃げてるみたいで面白ったw
- 861 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 18:58:49 ID:BK/vkCDo0
- 直線君が一人で語ってるだけだぞ
こんな理論見つけたオレ凄い!を自慢したいだけと思われ。
新しく本見つけるたびにこれやられるのは流石にちょっとな
- 862 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:02:15 ID:uyFA3BSA0
- くっそおおおおおおおお
リダツできねがあああああああああぁぁ
リープを口実に現実逃避して、
目の前の作業が山住だは。
どうしてこうなった。
- 863 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:03:18 ID:ymj4so2w0
- 確かに奴がファビョりだすと毎回荒れるからな…
- 864 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:05:49 ID:RqOPKqMs0
- 臭いことは臭い者同士でやってくれ。いちいち書くな臭うからw
タイムリープできんの?ふーん、くらいの心持ちで見てればおk
- 865 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:11:50 ID:MGEBBYj20
- >>859
体験談から察するに異世界への移行とリンクしている可能性があるからじゃないか
俺もどうせ少し違う世界に戻るならモテモテハーレムの世界に行きたいから考察する価値はあるぞ
- 866 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:13:49 ID:RqOPKqMs0
- だな。α世界線でモテないならβ世界線に行かなければ意味がない
- 867 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:35:51 ID:96qbsW8I0
- >>858これは面白い。確かに魔貫光殺法だなw
海外だとスペシャルビームキャノンになるってのも吹いたw
- 868 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:37:45 ID:syCvX2yg0
- http://fesoku.net/archives/6394310.html
- 869 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:39:20 ID:4sULH4Iw0
- クリスティーナが死んでしまうだろう?
行くならばシュタインズゲートだ。
未来を自分で作っていくからこそ、モテる可能性がある。
そうは思わないか。
- 870 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:57:18 ID:nOuuLgAU0
- モテたらモテたで面倒だし疲れるわ
と思うよ(小並み感)
- 871 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 19:57:59 ID:Y/gNikN60
- >>868
hissiしたら生き残ってた
残念ながら釣り
- 872 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 20:51:32 ID:i7SplJ6o0
- >>859
自分も同じこと考えてた!!
やり方さえ分かれば
理論はどうでもいい。
逆に時間についての理論を
考えれば考えるほど
道が遠くなっていく気がする。
タイムリープできた人は
もどりたいって気持ちだけだったと思うし。
個人の活動かけばいいんじゃない。
ながながとすいません。
- 873 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 21:04:22 ID:l3WqFrEU0
- パラレル移動で設定に誤差が生じるつっても科学法則的なのとかは誤差の影響受けないんだな
科学を極めて賢者になりたい
- 874 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 21:33:59 ID:96qbsW8I0
- >>872同意
リープ出来さえすれば理論なんて後付けでいいんだよ。
飛行機だってそうだろ?まず試行錯誤して飛べてその後、理論後付けしたろ?
まずは色々実践してみようぜ
- 875 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 21:35:30 ID:bWaUJOHI0
- この板を1〜2カ月前にニュー速で引用させてもらったんだがな…
どうやら年寄りの亡霊を呼び寄せてしまったようだ。すまない。
まあ書き方からしてみんなわかってるんだろうけど。改行とか改行とか改行とか
- 876 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 21:38:09 ID:Q2CGqu2I0
- 雑文ですが
瞑想熟練者やヨーガの熟練者は
「島」「背内側前頭全野」が物理的に太くなってるらしい
これは集中を司る部位、いわば「今」を司る部分。
そして予測、未来のこと、過去からの蓄積について考える部位が
「偏桃体」いわば未来予測と過去回想を司る部分。
このようにヨーガや瞑想は「今」に集中するトレーニングとして非常に優秀である。
また周知のようにヨーガや瞑想の「内観する」と言う行為は
明晰夢で推奨される「手をみる」などの行為と同じ意識を保ち続けるという行為と本質は一緒だ。
回想しつつ夢や離脱に集中するというのはここが難しさの原因ではないかと思った。
まとまりはないが、ヨーガや仏教に鍵がありなのかなと少し思った。
- 877 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 21:46:15 ID:rqRB090I0
- >>875直線君の話題はもういいって出すだけ無駄
- 878 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 21:58:45 ID:uyFA3BSA0
- 年寄りで思い出したが、今日は徘徊老人法を試してみるか。
やっぱ3連休ともなるとレスが加速するな。よいことじゃ。
ラストチャンスになったが今日こそリープしてみせる!
- 879 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 22:50:55 ID:3LSiEQYM0
- 潜在意識を活用してる達人さんたちは
ルートを決めないのが大切だと口をそろえて解くよ
ルート=条件のこと
つまりどのような理論で戻りたいなどと考えても、それが正しいかどうかわからないよね
望みは「戻り方を理論的に解明すること」なのか「戻ること」なのかはっきりさせたほうがいい
正しい道筋は後からついて来る。まずは欲しいものを選択する
というのが達人さんたちの共通した考え。
- 880 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 23:13:22 ID:K37MOCdE0
- 理論はリープした後考えろってこったな。
オレは小学生位に戻れればそれでいいわ
- 881 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 23:19:49 ID:GiXHPk8I0
- まぁ、ほんとはみんなそうでしょ。リープできたってスレの真偽は判別できないし、リープできる確証を理論的に考えて安心したいんだと思うよ。
不眠用にY-PZって精神安定剤もらったんだけど、ドーパミンやセロトニンを遮断するらしい。しばらくは夢見れそうにないな…
- 882 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/15(月) 23:51:11 ID:thJEC2dw0
- 安心したいだけとかなら別にいいんだけどね。
その理論押し付けてくるのは見るに絶えない。
トラムセットって痛み止め飲むと眠くなる成分入ってるし尚且、リダツ率半端ないな。
- 883 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 00:43:01 ID:U2ziQNUg0
- >>882トラムセットって微妙に麻藥成分入ってるよな?
まぁ密教系ヨーガでガンジャとか神道で麻とか普通に使われてたからなぁ
麻酔薬のケタミンなんてアメリカかどっかの学者が
体外離脱感覚を誘発する薬として公の場で公表してるしな。
- 884 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 00:55:56 ID:TPzTutgI0
- 確かに貰う時、薬剤師からそんな説明受けたかもしれんw
痛み止め系だとリリカも離脱しやすいよ。
- 885 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 01:02:55 ID:RA4COxr20
- やっぱ麻薬成分入ってたか…
リウマチ、腰痛持ち、骨系の持病持ちは結果簡単に貰えるよな。
- 886 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 06:01:30 ID:23FVMaLQ0
- 他に参考にしてるスレとかある?
- 887 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 07:28:56 ID:7E/mrS260
- kou
- 888 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 08:43:10 ID:cs/jbeX60
- 掃除機振り回して戦う夢見た。
起きたら右親指に覚えのない傷があった。
- 889 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 11:44:18 ID:U2ziQNUg0
- 流石に歳取って痴呆になる前までにはリープするか死ぬかしたいな…。
やはり歳取るごとに色々忘れてたりしていく現象は次のループに記憶を持ち越さない為なんだろうか…。
- 890 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 12:09:47 ID:G1TXz4rw0
- オカルト的になるけど死後何らかの水を飲んで記憶を忘却するって
三途の川だっけか?
- 891 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 18:56:04 ID:Gno8eHhc0
- 理論を知る→コンフォートゾーン化する→リアルに思い出せる→リープ成功。
夢を見る→パラレルトリップ(リープ失敗)
この世界は自分の思いで成り立ってるから自分を変えれば世界が変わる。
自分を変えるための手段として理論を得る。
自分も初めの頃は理論とかいらないからショートカットしてリープして
やろうと思ったけどな。できないから理論を得る必要があるとわかって
理詰めてるわ。ルートは決めてないんだよ。戻れれば何でもいい。
自分も>>673だと思う。
- 892 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 20:38:28 ID:j8wSO0Ko0
- 中学生の頃に戻ろうと思って当時のことを色々思い出してたら、
当時の癖(前髪をいじる)が再発したw
- 893 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 20:43:53 ID:byd2AT760
- >>890
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/レーテー
全知の河、ムネーモシュネーなんてのもあるみたい
- 894 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/16(火) 23:25:06 ID:NyjYsCNY0
- >>891
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/33793
ここでコンフォートゾーンを
ちょっと知った気になっているのですが
なぜ理論を知ることで
コンフォートゾーン化するんですか?
イメージだけでは
コンフォートゾーン化しないのですか?
質問ばかりですいません。
- 895 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 00:10:18 ID:8aGE3RIA0
- >>893 そうだ、レーテーだ! 飲んだら前世の記憶をなくすとか言われてた忘却の水。
まあまだ年食ってはいないが、年取って記憶がぼけてきてるヒトは、
スペックの低下だろうな。
リープしてそれが蘇るのか分からないが、
じじくさい、ばばくさい子供ってのもありだと思うんだ。
- 896 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 02:05:44 ID:SmrG1MQg0
- >>894
理論を知ることで自分達が慣れ親しんでいる直線的時間の信念が
過去に行ける信念に変わるのでコンフォートゾーン化します。
イメージのリアリティはコンフォートゾーンが決めるので
イメージによってコンフォートゾーンになる所もありますが現実は理論
もつくっているので理論を知ればコンフォートゾーンになりやすく
なると思います。
- 897 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 02:11:49 ID:SmrG1MQg0
- >>891と言ったけど最近分かってきたのは頭の中の思考には
限界があると感じた。潜在意識はハートにあるから頭ではなく
ハートが大事なのかもしれない。
理論のコンフォートゾーンでハートに繋げれるけど結果的には
ハートが決めるのかもしれない
- 898 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 05:55:02 ID:nWIJqhAs0
- >>895
いやいやwまだオレも全然若いんだけどさ。
もしリープするのに時間が掛かり過ぎてしまったらって思った
歳取ってボケてしまったらリープして記憶引き継ぐにしたって記憶が虫食い
状態になるだろうし…。
痴呆とかなったらリープすると言う目的自体忘れてしまいそうで怖いなと
思ってな。
レーテーか…飲まないようにしないとなw
- 899 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 07:11:46 ID:iobL7eAA0
- 脳の仕組みを知れば、1日を24時間以上に延ばすことだってできる
http://www.lifehacker.jp/2013/07/130716daylonger.html
自己啓発ネタにすぎないが参考までに
- 900 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 07:55:40 ID:R1YCVC2A0
- 理論からコンフォートゾーン化もあればイメージからのコンフォートゾーン化もあるんですね。
ありがとうございました。
- 901 :1:2013/07/17(水) 08:45:24 ID:lq0XMWZ20
- みんな頑張ってるな。スレ俺も読んでるよ。
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1374018241/
- 902 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 08:48:01 ID:pINBYpns0
- いや、問題は理論自体があってるかどうかをどうやって確かめるか
ひとそれぞれいろんな理論主張があるじゃん
俺のがあってるよ、いや俺のだって言う状態じゃん
正解を確かめるにはどっちにしろまずリープしないといかんな
- 903 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 09:04:21 ID:SxOWwPxg0
- おお、1さん
スレ立てありがとう
- 904 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 09:11:11 ID:ENoBVxgs0
- >>902
ヒント;コンフォートゾーンも直線君の口癖
誰にも相手にして貰えないから質問と返答自演してんだろ
もう関わらん方が良い
- 905 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 09:21:34 ID:7EO/sgLE0
- >>899
面白いな固有時制御みたいなもんか
- 906 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 09:24:27 ID:AOdCvH.s0
- リープ実際にできた奴が後で「こういった理由でリープできたんじゃね?たぶん」というなら「ふ~ん」と思えるけど
リープ実際にできてない奴が「俺はリープした事はないけど! こういった理由でリープできる!(確信) お前ら試してみろ!」と言っても「うわぁ…」としか言いようないな
- 907 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 09:35:06 ID:nWIJqhAs0
- >>906
だな。しかも人には押し付けるのに人の意見は聞かないと言う…まぁほっとこうよ
>>905
時間感覚も人によって個人差あるしな。それを利用してのリープも可能かもしれん
- 908 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 10:18:12 ID:R1YCVC2A0
- >>904
自分のことだったらすみません。
直線君ではありません。
ちょっと疑問をもったので
質問しちゃいました。
>>906
正論だと思います。
やっぱり理論づけるにしても
体験からの理論づけですよね。
自分は夢からのリープを
信じているので
明晰夢をマスターし
過去をパラレルワールドでも
再現できるように
頑張りたいと思います。
- 909 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 13:51:22 ID:SmrG1MQg0
- 多分直線の時間君アンチって特定人物が自演してるだけだから
ほっといた方がいいよ。後直線の時間君って決めつけてるけど
大体違う人だし。自分が自演してるから直線君もやってると思ってる
んだろ。臭い物はほっとけ。
過去に行ったら現在の自分がどうなるかがはっきりと知りたいんだよな。
昭和60年の人が過去に行って現在ではどうしてるのか。
小学生の頃にリープしてた人が未来に飛んでその間の人の意思は
どうなってるのか。
もし現在にいる他者がリープしたとして現在のその人はどうしてるのか。
潜在意識は時空を超えてると言うけどそこが決めるのかな?
- 910 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 14:12:34 ID:r00f5Dvo0
- ようは残された肉体はどうなるかって事?
くだらねぇな、観測できない事象になるだけでしょ
いまの現実が夢の中に溶け込んでくだけ。
もしくは飛んだ時点でとんだ自分と飛ばなかった自分で枝分かれって感じじゃね?
どっちにしろ飛んだ時点で、主観的にみたら未来の「自分」はもう過去だしどうしようもないじゃん。
直線君認定厨がウザイのは同意するわ
- 911 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 14:29:07 ID:SmrG1MQg0
- もし他者がリープするとしたら?自分がいなくなったら観測はできないけど
他者がリープすると自分が認知した上で他者がリープすると現在にいる
他者はどうなるかな。例えば昭和60年の人が自分の目の前で今から
過去に行ってくると言った後現在にいる昭和60年の人はどうするのか。
- 912 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 14:32:15 ID:1d5Ax4f.0
- >>909
おまえはどう考えても直線の時間君だろw
>>904は違うと思うが
- 913 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 14:39:13 ID:ONYGl68s0
- こういうのは頭でっかちな人ほど成功しないと相場が決まってるんだよ
知恵のない人も成功しないけど
- 914 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 14:44:30 ID:SmrG1MQg0
- やたら直線君かどうか気にしてる人いるけど、だから何?みたいな。
そんなに直線の時間君に興味あんのか?スレ荒したくないなら直線君の話
持ち出すのやめようね。荒してるのと一緒だよ。
くだらねえ
- 915 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 14:49:48 ID:r00f5Dvo0
- 一見しただけでは真似もできない技術って
何でかしらないけど頭でっかちが増えるんだよな
(武術とかが良い例)
俺は離脱はまだ安定して出来ないけど、夢日記とか意識のコントロール
を積み重ねた結果だしな
実践ではトライ&エラーの積み重ねしかない
タイムリープの場合は多少事情も違うけどさw
- 916 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 14:54:59 ID:SmrG1MQg0
- まぁ現状で分からないことなら頭で考えれば肉体で掴めることに繋がる
し頭でっかちも増えるかな。そうやって科学って進歩してきたし。
リープは現在を通って過去に行くわけだから現在の自分がどうなるか
分かるだけでもリープの感覚に繋がってできることに繋がるんじゃないかな
- 917 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 15:13:50 ID:AOdCvH.s0
- 1さん見てるなら
>>737-742あたりはまとめて欲しいな
まず第一歩として過去の夢見れるようにならないとどうしようもない
- 918 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 15:27:09 ID:3zTLLb5c0
- 現在の自分は死ぬよ
- 919 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 15:38:00 ID:SmrG1MQg0
- 色んな意見があるからな。自分も死ぬことが真っ先に浮かんでたけど
時間について調べてたらそうでないっぽいと思ってきたよ。
現在と過去を唯一行き来していた昭和60年の人は生存してるし
野生の思考では自分は共時的に存在してるしね。
夢だったら死ぬかもしれない。
- 920 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 15:49:23 ID:8aGE3RIA0
- 過去へ行ったら現在を観測できない以上死ぬかどうかは分からん。
意識が分化して二つになるかもしれないし、
パラドックスを起こして今が消滅し、過去が現在になるかもしれん。
- 921 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 15:51:20 ID:AOdCvH.s0
- つーか死なないと困る
元の身体が死ななくともリープできるってことは現在の自分の魂かなんかをコピーして過去の自分に上書き保存ってことでしょ?
つまり「すでにタイムリープは成功している。だけどそれはコピーされた自分であってオリジナルは永遠にリープできない」ってことになりかねないじゃん
- 922 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 15:56:52 ID:LUhSOWbA0
- 昭和60は知らんけど死ぬ可能性の方が高いしそれで構わない
- 923 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 16:10:18 ID:8aGE3RIA0
- >>921 それは常々考えていたんだが、
逆に『この意識』を剥離させ世界を移動する、というのもありなんではないだろうか。
残るのは、別の自分の意識。
過去のリープ者は客観的にみてもコピーかオリジナルなのかは分からないんだが、
そういう考えもありだろう。
- 924 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 16:12:44 ID:SmrG1MQg0
- 発想を転換してみて魂が(魂が実在するかもわからない)もし現在では
ないところにあるとしたら。時間は実在せず潜在意識が時空を超えて
いる所にあるならオリジナルとコピーの存在の矛盾は生じないんじゃ
ないかな。時空を超えた所にある魂もしくは潜在意識が遠隔操作する
みたいな。
小学生の頃未来にリープしていた人が未来に飛んだら学校が終わって
いて飛ぶ前から終業時間までの間をリープする意思以外を持った自分が
過ごしていたことになる。
と、考えてみて直感したのは自分は既に共時的に存在しているから
共時的に存在している個々の自分をすっ飛ばしてるんじゃないかと
- 925 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 16:14:19 ID:nWIJqhAs0
- >>921おれも同意だな。
「意識分割、共時の場合」→リープするぞ→意識を過去に→〔オリジナル〕…あれ?何にも変わらない…
→〔分化した意識のみ〕よし!リープ成功したぞ!
- 926 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 16:26:55 ID:1d5Ax4f.0
- 直線の時間君 = ◆nFdzZMfBXE = SmrG1MQg0
クソワロwwww
- 927 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 16:28:39 ID:SmrG1MQg0
- >>922死んで現在の自分を抹消して新しくしたい人もいれば
現在と過去を行き来して現在の情報を先取りして過去で大儲け
したい人もいるだろうけど個人的な見解では死を観測するから
死ぬんだと思った。
- 928 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 16:33:05 ID:nWIJqhAs0
- 上位の自分がいる場合でも、「今現在」の段階で全ての過去の自分全ての未来の自分が
観測出来てないと到底無理だろう
- 929 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 16:33:09 ID:SmrG1MQg0
- >>926荒し乙
- 930 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 16:45:17 ID:SmrG1MQg0
- >>928観測というか上位の自分に過去から未来までのデータが内包
されていて自分が過去に行っていても未来の自分のファイルは展開
されてるみたいな。コンピュータで例えると上位の自分がパソコンを
操作していて未来の自分のプログラムが自動で処理している間でも
他の窓開いて操作できるのと同じように
- 931 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 16:52:24 ID:nWIJqhAs0
- PCの例でも同じである。
「今現在の段階」で過去の自分の全てのファイル、これから先の未来の自分の全てのファイルを
展開出来ていないと到底無理だろう
- 932 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 17:00:06 ID:SmrG1MQg0
- 未来のファイルが一連で展開するソフトがあるなら自動で行われる。
過去の記事を編集してる間でもyoutubeは自動で流れる。
死がデータならファイル展開すればそうなるんだろう
- 933 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:04:13 ID:nWIJqhAs0
- 小学生の話の場合でも同じで「リープする→気付いたら学校終わってた」を自動処理した場合。
「リープする→気付いたら学校終わってた」の間の事が記憶に無いのは致命的である。
「リープする→気付いたら学校終わってた」を観測出来て居ないのは神の視点とはいえない。
それに小学校の話の場合一時的な記憶喪失で片付いてしまう。
- 934 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 17:05:18 ID:SmrG1MQg0
- ミスチルの光の射す方へ聞いてるけど桜井さんってこの頃にリープしてきた
のかと思った。
- 935 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 17:15:17 ID:SmrG1MQg0
- まぁ死にたい人にとってはその都合に合うように論理を組み立てたいのは
分かるけど昭和60年の人がいるのだから事実を見ないと。
- 936 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:16:24 ID:AOdCvH.s0
- まぁ、一番いいのはシュタゲよろしく誰かがリープした途端にその世界線消滅だよね
つまり誰でもいいからリープして欲しい
この世界から消えたい
- 937 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:17:04 ID:8aGE3RIA0
- 2007年にタイムリープしていやったあああって叫ぶ夢なら見たよ。
- 938 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:20:59 ID:nWIJqhAs0
- まぁ死にたくない人にとってはその都合に合うように論理を組み立てたいのは
分かるけど昭和60年が事実でない可能性を見ないと。
- 939 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 17:26:08 ID:SmrG1MQg0
- そんなこと言ったら夢でリープすることも事実かどうかも分からないじゃんw
- 940 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:28:44 ID:nWIJqhAs0
- 同意。だからこそ昭和60を事実と押し付けるのは同意出来ない。
- 941 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:30:35 ID:MeqOujAE0
- >>973マシオカ乙w
- 942 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:31:36 ID:MeqOujAE0
- すまん>>937…
- 943 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:33:31 ID:AOdCvH.s0
- >>937
どうやってみたかkwsk
- 944 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 17:36:39 ID:SmrG1MQg0
- ネット上の事実の真偽は問えないんだから仮定で。
ちなみに押し付けと意見は異なるので。
ネット上の情報よりも人類学の資料の方が信憑性あるしね。
後、人類学を押し付けてないので
- 945 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:39:36 ID:MeqOujAE0
- >>936
シュタゲの場所リープしたら世界再構築されるからオレらも普通に再構築されね?orz
- 946 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:45:45 ID:FGp1tbQ20
- >>944
昭和60年代がいる事実を見ないとって断言してるやん
多分そう言う言い回しが押し付けって思われるんじゃない?
- 947 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:48:22 ID:AOdCvH.s0
- >>945
確かに再構築されちゃうかもしれないけど
リープした人の頑張りというか変動率によってはリア充として再構築されるかもしれないじゃないですかー
この世界線ごとクズな自分を消滅して欲しい
- 948 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:49:21 ID:nWIJqhAs0
- 人類学の場合でも同じで、その学説の対になる学説もあると思われるので信憑性も
読み手、受け取る側次第となってしまうように思われる
- 949 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 17:56:57 ID:lA4PbaGQ0
- >>947
多分オレらのごく近場の人間かフェイリス級に変わらない限りむりぽorz
- 950 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 18:36:36 ID:s14py4FM0
- 昭和60か30か知らないけどその話ってどこで見られる?
>>398は見られなくなってるわ
- 951 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 18:36:45 ID:fie34Wj20
- もうなんか怖い
正気なのか
- 952 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 18:42:51 ID:SmrG1MQg0
- >>948
対になる学説があるのかどうか知りたいね。
死ぬことでリープすることもあれば死なずにリープすることもできるんだろう。
両方受け入れればいいじゃん。
違うと押し付けるならその根拠になる情報を提示しないと。
- 953 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 18:51:57 ID:9.0IY5Vs0
- >>950オレは前にそのスレ見たけど60年代の人か家康に会ったとかちょっと意味不な事言ってた希ガス
- 954 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 18:55:38 ID:nWIJqhAs0
- すまないが違うと断言した覚えはないのだが。
知りたいのならば知りたい人間が探せば良い。
- 955 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 18:58:36 ID:SmrG1MQg0
- そうかすまんね。
自分は自分で望み通りに合った情報を引き寄せるわ。
皆そうしてるし。
- 956 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 19:01:38 ID:s14py4FM0
- >>953
さんくす
江戸時代に飛ばされる妄想とかするけどお偉いさんに会おうとすると大体死ぬ
- 957 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 19:09:38 ID:lN1.JrBY0
- >>956
うぃうぃ
でも60年代の人はリアルに家康に会ったらしいよw
- 958 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 19:13:34 ID:SmrG1MQg0
- >>950
http://jbbs.livedoor.jp/study/9650/storage/1328091336.html
の651から
- 959 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 19:30:11 ID:SmrG1MQg0
- 651〜664、758〜858、932〜936がおすすめ
- 960 : ◆nFdzZMfBXE:2013/07/17(水) 19:32:32 ID:SmrG1MQg0
- 後は未来人さんいらっしゃい35にもリーパーが何人かいる。
タイムマシンできてる人や自分でリープしてる人が。
荒れてるから注意
- 961 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 19:38:39 ID:s14py4FM0
- >>958
おおありがとう
- 962 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 19:53:43 ID:8aGE3RIA0
- >>943
確か精神を集中させて心を落ち着かせ、
離脱しようと思った時、寝落ちして、
気づいたら部屋が2007年のころに使ってた場所で、家具もブラウン管TVも
ビデオデッキもその時代のものだった。今はその部屋のテレビ液晶だからね
で、「あれ、これ過去じゃね? いやっほおおおお!!」って家族を起こして
俺リープしちゃったよ!!すげーとか言おうとしたら感情が高ぶって目が覚めた。
- 963 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 19:59:48 ID:AOdCvH.s0
- >>962
ワロタw
俺も早くまずは夢でいいからリープ経験したい
- 964 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 20:00:42 ID:SHhMiWtc0
- >>962
ハシャギすぎちゃうとアウトだよねw
過去に戻っても当たり前のように振る舞わないとその世界に気付かれてしまうのかもね…
- 965 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 20:56:09 ID:9w1g0f4E0
- なんで今日は凄いスレ伸びてるの?
>>962
いいなー、夢を見れることすら羨ましい。
戻されるのが怖くてリーパーも黙ってるのかね?数日後に戻されるとか想像したくない…
俺は戻りたい数日で現在が変わるんだけど、その過去を変えて戻されたらどうなるんだろう?
- 966 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:00:40 ID:8aGE3RIA0
- >>965
まあ俺の場合離脱の延長線上というほぼ偶然だがね。
現在が変わるってどういう意味? 過去の夢を
見たら現在が代わったってこと?
- 967 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:17:11 ID:qe2jRRjQ0
- >>965みんな早くスレ4に行きたいんじゃないか?w
- 968 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:21:11 ID:bfCnEio.0
- >>965
世界を騙してるようなもんだろうしね。
異物と気付かれたら修正される恐れはありそうだよね。
- 969 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:22:24 ID:1Q8NJb2w0
- >>966
説明下手でごめんなさい。
仮に、リープ成功→戻される が起きたら、そこで未来(俺らの今)が大きく変わることをした場合、戻されて帰ってきた今に影響はあるのかな?って言いたかった…
- 970 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:31:07 ID:8aGE3RIA0
- なるへそ。なら今度過去に行ったら皆で歴史改変しようぜ!!
ま、そこら辺はどうなのかな。一番確実なのは、過去、戻される前に
ノートか何かにメモを残し、それを現代で確認することかな
- 971 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:36:50 ID:HAUIJoSs0
- >>>969どうだろ…
実験で>>962が家族に6年前に寝てる所いきなり起こさなかったかきいてみるとかw
- 972 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:37:38 ID:R1YCVC2A0
- だいぶ省略しましたねww
たしか時空のおっさんがらみで
あったよね?
高校生ぐらいにリープして
当日、彼氏ができるきっかけになったクリスマスパーティーに行かず時空のおっさんに元の世界に戻されたらその時期は彼氏がいなかったことになってたってやつ。
自分も説明下手だったww
これで分かるかな?
- 973 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:46:39 ID:8aGE3RIA0
- >>972 あったあったそんな話。
女性が過去に戻って戻される間に違う行動をとった話。
で、もどったら現在が微妙に違ってた。
俺彼女いない歴=年齢だからそういう系の過去改変はできそうもないが。
>>971
どうだろうなぁ。七年前って結構昔だよな。
「七年前くらい夜中に奇声あげてなかったか? 俺」
確実に変人に思われるw
- 974 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:47:28 ID:R1YCVC2A0
- 当日じゃなくて当時だった
- 975 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:50:14 ID:1BTih3yY0
- >>973
想像したらクソワロタww
まぁでも聞くタイミングとか会ったら聞いてみて欲しいかもw
- 976 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/17(水) 21:55:17 ID:V9RABHPk0
- >>972
あー、ありましたね。俺はそれでもできたら満足だな。
…ただ、戻ってきちゃうと経済勉強してきたのに、来週から法律のテストがスタートする恐怖…
- 977 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 07:06:54 ID:7HzF8PXo0
- でもリープ成功したら戻されたくないよね。
てか現在に未練ある限りリープ成功しなさそう
- 978 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 12:55:44 ID:Ej.k.W4o0
- 仮に高校生に戻っても高校の勉強の知識とか殆ど忘れちゃったわ
そういう場合の能力とかってどうなるんかね?
- 979 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 15:13:23 ID:37JyvGcw0
- 今は高校の勉強する必要がないから忘れてるだけで高校時代にリープしたら思い出すんじゃない?
まぁ人格プログラムの融合なのか上書き保存なのか完全に書き換えによるかな
- 980 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 15:56:16 ID:6rzfg59c0
- 学習能力なら肉体に依存しそうだから大丈夫だろ。
- 981 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 20:15:11 ID:ojEekjBA0
- それを言ったら記憶も何もかも肉体依存じゃね?
リープによって過去に戻る「魂とかそういう何か」に依存するものってなんだ
ところでこれは本筋から離れるけどもしかしたら我々はもっと頻繁にリープしているのかもしれない
ただ完璧に記憶とかそういうものを引き継げないので誰も気がつかないだけでさ
んで今の世界はそうやって改変を繰り返して最良の状態で安定しているのではないか
・・・とか「起きている事は全て正しい」みたいなスピ理論を聴いて考えてみた
- 982 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 20:32:27 ID:UShW0St20
- そういえば親が言ってたけど、自分が2歳くらいだった頃やたら完成度の高い謎の歌をよく歌ってたそうだ
もちろん覚えてない
ひょっとしたらリープしてて忘れたのかもしれんな
- 983 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 20:41:16 ID:BOAgMJy.0
- 未来の>>982が2歳の頃にリープしてきたんじゃね?将来2歳の頃にリープする可能性があるんじゃない
- 984 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 20:50:40 ID:7/kvrj.o0
- リープ先の記憶はないと思う。
だから当時の知識もなくなるんじゃないかな。
初代?の人は当時仲のよくなかった人が親友になったりしてびっくりしたって言ってたし。
記憶力とか運動能力は
もどると思うけど…
- 985 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 21:28:29 ID:xYgqvPhE0
- 俺も自分が三歳くらいの頃にリープしてきたんじゃないかと思う。小さい頃から思考が悪い意味で大人だったり、ボーッとしてても勉強できたり。
あんまり脳が成長してない頃に戻ると記憶を持ち込めないのかと考えてたけど、自殺によるリープもありそうだな…
- 986 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 22:15:45 ID:TiZS4asQ0
- 多分ね間の世界?時空の存在しない通るときの世界
離脱的にいう深い名倉に意識を連続して持ってけるかってのが鍵ではないかね?
ここはそういう意図的なリープを目指してるんだし
とりあえず初代からの一連のエピを信じるしかないでしょう
- 987 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 22:16:40 ID:7/kvrj.o0
- http://sokuhoushimasu.blog.fc2.com/blog-entry-430.html
これみてww
うち中学生にもどりたいけど
夢見るためにはニートにならなきゃ
いけないのかww
- 988 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/18(木) 22:29:45 ID:71ZIGaeA0
- ニートだけど学校通ってる頃の夢なんか全然出てこないよ
- 989 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 00:31:01 ID:QQUWSBeI0
- それじゃあ、学生時代に思いを馳せながら、例えば
ある日の一日をトレースしながら寝入ってはどうだろうか。
貴方は時の階段を下りていく――とか
自己催眠しながらやると効果的かもしれん。
- 990 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 02:23:23 ID:31fs9Xxw0
- >>983>>985
リープよりループによる一時的な記憶の引き続きじゃない?
前にアンビリーバボーで三才歳かそこらの子が戦時中の兵士の記憶持ってるみたいなの見た気が
でも小学校にあがる前には完全に忘れて趣味もいきなり変わったそうな
- 991 :114514:2013/07/19(金) 04:56:32 ID:GaZdUfP.0
- 結局リープできないまま4スレ目だなぁ・・
- 992 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 05:26:52 ID:3cxNGaiI0
- 俺もできない
- 993 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 05:42:15 ID:7A8ByASs0
- ニートだけど全然過去の夢見れねーぞ
糞が
- 994 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 06:16:52 ID:Wtc1cIrg0
- 今日はリープの事考えながら寝たらシュタゲの夢みたわ。
でも何故かルカ子になってた…岡部じゃないとリープマシン使えないよとか思ったら、何故かルカ子がグレて族の総長にのしあがってた…
気付いたらマユリは釣った鮭ビチビチさせながらかかえてたは…ウーパクッションみたいに…
リープマシン使いたかった…
- 995 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 06:57:13 ID:/uPuKO/E0
- >>994
クソワラタww
いいなーオレもシュタゲの夢見てみたい
- 996 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 08:14:33 ID:QQUWSBeI0
- >>994妖刀五月雨片手に大乱闘かよルカ子www
ルカ子ルートの夢見れれば最後のほうでリープマシン使えたのにな
- 997 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 08:58:44 ID:VWyrOEgE0
- 必ず戻る
- 998 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 10:52:41 ID:TuneeMmA0
- あるまとめブログでの初代リーパーさんについての記事にこんなこと書いてた。
- 999 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 10:58:51 ID:TuneeMmA0
- レスを見ると頭のおかしい人扱いも多かっ たようで(やっぱりそうだよね) 明晰夢や幽体離脱を知っている人からする と意外と現実味のある話だったようで、 やはりこの話に食いつく人は明晰夢や離脱 関連の話に通じてる人が多かったみたい。
幽体離脱ができるとタイムリープがコンフォートゾーンになりやすいのかなとおもった。
金縛りとかなったことないし幽体離脱できなさそう。
まずは明晰夢をマスターしようと思う。
コンフォートゾーンって言葉かっこいい気がして乱用してるww
- 1000 :幽体かもしれない名無しさん:2013/07/19(金) 11:12:42 ID:JxY0s8fo0
- 明晰夢と離脱は紙一重だしな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■