■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幽体離脱が出来る人教えてくれぇ!!- 1 :幽体かもしれない名無しさん:2012/10/21(日) 23:06:20 ID:UIlKP.Zo0
- 幽体離脱が全然出来ない人が出来るようにそうだんするとこみたいな?
立ててる人は出来ない人だから教えてくれる人こーい!!
- 2 :幽体かもしれない名無しさん:2012/10/22(月) 17:39:19 ID:7hgnrvm.0
- まとめの離脱入門に詳しく書いてるが、出眠時離脱は生活習慣作りが基本。
基本をスルーして離脱法をやっても木を見て森を見ず。
自分がやってる生活習慣作りは、
・コーヒーやお茶や酒を飲んで目覚めやすくする。
・リラックスできそうな趣味や用事を一日の後半にずらして寝入りやすくする。
コーヒーだけでは目覚めてから寝付きにくいが、
安眠作りをしていればすぐに寝入れるので、
まずは「夜中に目を覚まして、なおかつ寝入れる習慣」ををつける。
あとは目覚めたら偽りの目覚めを疑う習慣をつける。
夢を思い出したりするのはそのあと。
生活習慣作りや夢日記には夢見をよくする効果がある。
夢見がよくなるほどに夢の覚め際で気付きやすくなるので、
起きたら動かない法などの離脱法が簡単になってくる。
- 3 :幽体かもしれない名無しさん:2012/10/22(月) 17:40:08 ID:7hgnrvm.0
- もともと金縛りやすい人は入眠時離脱に向いている。
入眠時離脱はクリックアウトからの起き抜けがほとんどなので、
出眠時離脱とおなじようにハッと目覚めたそのときが狙い目。
こちらは出眠時とは反対にとにかく心身ともに疲労させるのが基本。
金縛り体質の人は、数数え法などでクリックアウトを何度もしていると振動がくる。
振動がきて数秒あたりでローリングすると、金縛る前に離脱できる。
クリックアウトしてハッと気付くとガチガチに金縛っていた場合は、イメージでローリング。
自分が入眠時と出眠時のどっちに向いてるかは、
その日の心身状態などをメモして見定めてみるといいと思う。
- 4 :幽体かもしれない名無しさん:2012/10/24(水) 22:53:13 ID:i8.KoXNY0
- 幽体離脱で体動かさずに仰向けに寝るじゃないですか、
それで何分あるいわ何時間くらいで金縛りとか離脱できるようになりますか?
あと布団とか枕とか無しのほうがいいですかね?
もっと詳しく教えて欲しいですm(__)m
- 5 :幽体かもしれない名無しさん:2012/10/25(木) 12:43:31 ID:Fc7Mt4jk0
- >>4
初心者の質問スレがあるからそこを使ってね
内容がかぶってるからこのスレは重複扱いだと思う
それから、初心者にはまずは最初にまとめを隅から隅まで読んで下さい。
質問にあるようなのはほとんどまとめに書いてありますよ。
- 6 :幽体かもしれない名無しさん:2012/10/25(木) 12:44:28 ID:Fc7Mt4jk0
- 訂正
×初心者には
○初心者は
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■