■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

初心者質問スレッド 3
1名倉から来ますた:2009/01/08(木) 19:55:37 ID:???
離脱初心者が、離脱に挑戦している中で湧いた疑問をぶつけてみるスレです。
暇な人か、親切な人か、あるいはその両方の人が答えてくれるかもしれません。
 
【注意!】
 安易に何でも質問するのは止めましょう。時間とパケットの無駄です。
 まずは
 最近幽体離脱にはまった まとめ http://www13.atwiki.jp/ridatu/
 を参照し、前例が無い場合、詳細を知りたい際などを除いて
 ガイシュツの質問は避けたほうがいいかもです。。。。

初心者質問スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30042/1167115582/
初心者質問スレッド 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30042/1194412729/

2幽体かもしれない名無しさん:2009/01/21(水) 19:32:19 ID:p3ejGE9IO
書いていいのかな?
多分ざっとまとめ見て
書いてなかったと思うんですが、名倉で叫んだ事とかって寝言で出ますか?

3幽体かもしれない名無しさん:2009/01/21(水) 21:35:00 ID:KkzKFx/s0
寝言は普段言わない人ならおそらく大丈夫かと。
普段言う人は要注意だと思う。ICレコーダーでも置いて自分で確認するしかないよね。最終的には

4幽体かもしれない名無しさん:2009/01/22(木) 07:49:27 ID:GidcNQPsO
>>3
>>2です。なるかもしれないんですかorz
ありがとうございます。

5幽体かもしれない名無し:2009/01/23(金) 15:37:53 ID:KP3u2FCs0
叫んだ瞬間意識が体に引き戻される可能性もありやなしや…
だれか試してみてちょ

6幽体かもしれない名無しさん:2009/01/23(金) 23:17:32 ID:YMtVg9660
寝言が心配ならテレパシーで会話すればいいじゃない

7幽体かもしれない名無しさん:2009/01/25(日) 17:18:57 ID:.0vcBaVoO
>>6
名倉なんでもアリですもんねw
そうします。

8あずき ◆.....AzUKI:2009/01/25(日) 20:29:01 ID:zyhQS3fw0
むしろテレパシーは進んで習得した方が良いと思います


ちなみにゲートウェイではNVC(非言語的交信)のトレーニングがあったりします

実際これに慣れていないと抽象度の高い思念を発する相手が出てくると
何を伝えようとしているのか理解できないことが多々あります

9幽体かもしれない名無しさん:2009/01/27(火) 00:58:56 ID:/H1Yzmr2O
>>8
やっぱ名倉は奥深いですね..
とりあえず早く名倉に行けるようになります!!

10幽体かもしれない名無しさん:2009/01/27(火) 22:57:50 ID:ZARdELpoO
初めて離脱したんですが、部屋から出れませんでした…。しかも渡辺にもすぐには帰れず…。

こんなことってあるんでしょうか?

11幽体かもしれない名無しさん:2009/01/28(水) 10:59:56 ID:06XrUXfoO
ありません


と言ったら君のその記憶は実は脳を操作されて植え付けられたとでも?

12幽体かもしれない名無しさん:2009/01/28(水) 14:51:40 ID:og1yYkW2O
>>11?すみません。よく意味が理解できないのですが…。
体験談を読ませていただくと、ほとんどが初めはまったく動けなくてすぐに渡辺戻されるという記述があったので…

13幽体かもしれない名無しさん:2009/01/28(水) 15:36:34 ID:LLm8t2T20
お前が体験したんだからあるに決まってんだろうが
俺がないと言ったらお前がしたはずの体験は事実じゃなくて
夢か幻かアタマおかしくなって見た幻覚ってことにでもなるっての?なんなの?死ぬの?
ってことなんじゃないかな。
まあ離脱したかどうかなんて主観でしか分からんのだから事実もクソもないけど言いたい事は伝わるよね!!!111

>>10
あるよ。余裕であるよ。
離脱したら100kg超のピザに組み敷かれてて身動きできないまま3分過ごしたなんてこともあるよ。
なんでもありだよ。

14幽体かもしれない名無しさん:2009/01/28(水) 15:52:47 ID:LLm8t2T20
>>12
そういうことが多いだろうけど、君の場合は、
・初離脱だけど名倉が安定していて、すぐに渡辺に戻されることはなかった
・たまたま名倉の部屋から出られない状況だった
ってだけ。何もおかしいことはない。

出られなかったと言うと、窓やドアがなくなってたとか?それとも単に開かなかったか。
次も同じような状況だったら壁抜けとかやってみてはどうでしょう
壁ぶち破ってもおk

15幽体かもしれない名無しさん:2009/01/28(水) 17:29:12 ID:og1yYkW2O
>>13-14ありがとうございます!少し周りと違うと思ったら不安になってしまいまして…。

また行けたらいろいろ試してみたいと思います。

16幽体かもしれない名無しさん:2009/01/28(水) 22:07:39 ID:kExGaIQA0
催眠オナニーとどっちが難易度高いのかとふと疑問に思った。
いなみに離脱も催眠もいまだにうまくいってない

17幽体かもしれない名無しさん:2009/01/28(水) 22:45:20 ID:Cyz.YXRQ0
結論だけ言ってしまうと比較できないのだが
催眠音声のリラックスする部分で金縛りになる人もいるらしいな

18小野妹子 ◆555.//CTxo:2009/01/28(水) 22:48:58 ID:2Y98gqBk0
>>16
そんなのよりオナニーを我慢する方が難しい

19幽体かもしれない名無しさん:2009/01/29(木) 00:33:04 ID:FD4awoI60
>>17
リラックスするところで金縛りもどき(何か金縛りとは違う)になることはある。
今は数数えとかで金縛りになっても、なかなかその先へ進めない状態で、浮遊法はなかなかうまくいけないし、ローリングはどんな感覚でやればいいかがよくわからない。
>>18
オナニーは一日3回までなら余裕でできます

20幽体かもしれない名無しさん:2009/01/29(木) 09:33:24 ID:vjxPhbukO
ブログリンクの中の双子finderという男が詳しいかもしれない

21幽体かもしれない名無しさん:2009/01/31(土) 09:34:20 ID:wX88d4A6O
双子もそんな感じで語られるようになったか

22幽体かもしれない名無しさん:2009/02/01(日) 10:56:22 ID:ih4/f80Y0
今朝初めて成功したので、鏡を見に行ったら親父が・・・
親父がパートナー? と思い「俺のパートナー誰?」って聞いたら声優
が何とかで、絵書いてる人が何とかの奴だろとかいってた このとき俺
のパートナーは親父?それとも未確認?

23幽体かもしれない名無しさん:2009/02/01(日) 11:36:04 ID:7oMkVM/.O
そもそもパートナーという言葉自体がVIPPERが適当に作って呼んでるだけで
ガイドみたいにちゃんと定義とかされてる言葉じゃないから

24幽体かもしれない名無しさん:2009/02/02(月) 20:30:25 ID:yQGn0GJ.0
ちょっと聞きたいんだけどいいかい。
今までローリングっていうのがなかなか感覚がつかめなくて困ってたんだけど、なんとなくそんな感じのことができたんだ。
ただ、離脱には至らなかったし、俺が感じたのが本当にローリングか知っておきたい。
俺が感じたのは金縛りのときに肩を動かそうとしたときのこと。
言葉で言い表しにくいけど「ハンモックに寝てる状態でそのまま回転してるような感じ」を感じた。
それこそ布団と一緒に回転してる感じ。
これがローリングってやつなんだろうか。

25幽体かもしれない名無しさん:2009/02/02(月) 21:42:47 ID:bN1VpPH20
それがローリング
感覚を比較することはできない
体が動いたと思ったらまず立つといい

26幽体かもしれない名無しさん:2009/02/02(月) 22:35:36 ID:/hfxA3Sw0
ひとつ疑問。
夢日記についてなんだが
付けるんじゃなくて人に話しまくるのでもおk?

27小野妹子 ◆555.//CTxo:2009/02/02(月) 22:48:42 ID:zdDG7UKY0
>>26
夢日記を何の為につけるのか考えれば自ずと分かる事。
 
結論だけ言うと、やり方にもよるが大体効果はある。
 
ただし、夢の話をされる方の身にもなった方が良い。
書くのが面倒くさいのなら、PCに録音でもすれば?傍から見たら異様な光景ではあるが。

28幽体かもしれない名無しさん:2009/02/02(月) 23:04:06 ID:ltp2N8ro0
>>26
最大限に効果を出したいなら日記の方がいいよね
例えば背景の詳細なんか喋らないだろうし、言葉じゃ表現できないこともある

でももし効果薄れてもいいからって楽しく夢の話をしたとしても
毎日聞かされたらそりゃウザいでしょ、現実的じゃないと思うよ

29幽体かもしれない名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:01 ID:CIvtKlyM0
夢日記には忘れたい怖い夢や、嫌な夢も、全てを書いたほうがいいのですか?
できれば、いい夢や、楽しい夢だけ書きたいけど、それだけじゃ効果が薄れるのかが気になっています。

30幽体かもしれない名無しさん:2009/02/03(火) 00:32:21 ID:otV6Dljc0
そんなことはない
むしろそういう夢書いたら夢日記読み直したときに鮮明に思い出せちゃうぜ
俺は嫌な夢は書いてないね

31あずき ◆.....AzUKI:2009/02/03(火) 00:42:36 ID:PXNGy0V.0
何かの為になる要素があるなら悪い内容でも記録するべきだと思いますが
そうでなければ(or他に書くことがあれば)特に強いて記録する必要は無いかと

ただし
>全てを
これは体験量が一定以上を超えると物理的に絶対不可能です

32幽体かもしれない名無しさん:2009/02/03(火) 01:29:35 ID:M3ujSSN.0
怖いモノ、嫌なモノも明晰化のきっかけにしたいなら書いた方がいいんじゃないか

と思ったんだがこの考えはあってるのか?

33あずき ◆.....AzUKI:2009/02/03(火) 01:48:11 ID:PXNGy0V.0
「負の記憶によって生じる精神的損失」と
「反省材料その他のプラスになる要因全て」との比較衡量でしょうね

まあ個人的には圧倒的にプラスだと思いますが

その前に、そもそもそうした恐怖心その他のマイナス感情は
あえて反省要因として刻みつけた上で徹底的に克服するのが最善の道だと思います

ちなみにモンロー研でもそうした「恐れ」といったような負の感情は解放するよう指導しています

34幽体かもしれない名無しさん:2009/02/03(火) 03:31:22 ID:YVTo/JDwO
吉と出るか凶と出るか人によりけりだろうなあ
書くことで印象が強化されて、後々の名倉や夢に反映される可能性も無いとはいえず…
俺はどうしても印象付けたくない夢は書かないようにしてる
明晰化作用を高めたいならむしろ悪夢の方が強烈なだけに良いかもしれんが

35幽体かもしれない名無しさん:2009/02/03(火) 12:21:51 ID:.lE/q1nUO
結論
自分で考えましょう


実際離脱関連は自分で考える以外に仕方がないことだらけだからな…
だから避難所でレスすることも少ない

36幽体かもしれない名無しさん:2009/02/04(水) 04:50:31 ID:rX0koXBY0
離脱したあと引っ張られるような感覚が無くなったからといって、目をいきなり開けちゃいけませんでしょうか?
三日前 目をいきなり開けたらいつのまにか天井を見つめてました

3729:2009/02/04(水) 23:37:49 ID:U8d4lw2A0
みなさんアドバイスを、ありがとうございました。
いつか名倉へ行けるように、夢日記を地道に、続けてゆきます。

38幽体かもしれない名無しさん:2009/02/05(木) 03:50:58 ID:r/BudrQY0
やる夫が明晰夢に入るようです
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233769993/l50

39幽体かもしれない名無しさん:2009/02/08(日) 11:54:51 ID:y6IYgriw0
まだ 離脱したことはないんですが、毎日夢日記をつけています。
回を重ねるうちに夢の内容を鮮明に覚えるようになりました。
これは明晰夢に近付いているのでしょうか?
ご回答のほどお願いします。

40幽体かもしれない名無しさん:2009/02/08(日) 12:12:09 ID:T8iW4Nn.0
近づいてるよ
そのうち夢ん中でこれは夢だ!とか、起きる瞬間にこれは夢だったー!って気付けるようになるよ
これからも夢日記続けるといいよ
がんばれよ

41幽体かもしれない名無しさん:2009/02/08(日) 13:09:38 ID:2pKfYfvI0
>>39
夢日記を続けるついでに、普段の生活でも夢体験の回想や
夢の中でやりたいことに関する妄想、そして「あれ?今俺夢見てたりしね?w」
何ていう想像力を働かせる作業も忘れないように。
 
あと、勿論離脱自体の挑戦も週に何度かやっておくべき。
毎日やるのはだれるので、メリハリをつけて。

42幽体かもしれない名無しさん:2009/02/08(日) 13:29:06 ID:y6IYgriw0
39です
みなさんありがとうございます><

43幽体かもしれない名無しさん:2009/02/08(日) 13:40:06 ID:YDbfAQ6sO
夢日記の効果といったらブログリンクのdreamvippen氏だな
全くの経験ゼロの状態から夢日記を続けて定期的に離脱できるようにまでなってる

44幽体かもしれない名無しさん:2009/02/08(日) 16:22:46 ID:Gc/t9K/2O
41の削除を依頼します

45幽体かもしれない名無しさん:2009/02/10(火) 23:35:13 ID:NqQLBaOw0
昨日ワンチャイ氏のヘミシンクのガイド音声付のを聞いててトライしてたら、これまでにない強烈な金縛りがきてローリングを試そうと思ったんだが普通に肩が浮いてリアルに回転しそうになった。
なんかコツとかあるんかねぇ・・・

46幽体かもしれない名無しさん:2009/02/11(水) 00:37:50 ID:vSdgmx1o0
1.実は名倉の体だった
2.リアルの体が回転しそうになった

2だったら、弛緩法を使って十分にリラックスすること

47幽体かもしれない名無しさん:2009/02/12(木) 20:37:22 ID:1tw44VgE0
久々に離脱できたけど、相変らず何も出来ない・・・orz

抜けた後、視界が暗くて体も安定しないから
グルグル回りながら明るくなるイメージして夜明け程度の明るさには出来たけど
何度ジャンプしても現実と同じ高さまでしか飛べないし、重力のかかり方も同じで着地した時足が痛い
かめはめ波も波動拳も出ないし、離脱しても現実と一緒ってモチベ下がるわ・・・('A`)

今回は体から抜けた時部屋に猫がいて、パートナーかと思って話しかけたけど
ミャアと鳴いてどっか行くし、虚空にパートナー出てきてくれと叫んでも誰もいない
もうちょっと何とか離脱世界らしい体験を出来ないもんだろうか・・・

48幽体かもしれない名無しさん:2009/02/12(木) 20:55:34 ID:L11RIy3QO
何をやるにしても段階を踏もうな

というか初心者の時点でバリバリ何でも技とか使えるのはよっぽどのイメージ力を持った人間だw

49あずき ◆.....AzUKI:2009/02/12(木) 21:46:59 ID:ftDkTs.Y0
そうですね、段階的に訓練・修行をして経験値を一から積むのが大原則ですね
ニューゲームの状態なら最初の村周辺のスライム辺りから狩るのが定石という感じで

>何度ジャンプしても現実と同じ高さまでしか飛べないし、重力のかかり方も同じで着地した時足が痛い
飛行技術というのは存外イメージが難しいものです
飛行からではなく「リアルの重力法則を打破する」ことが先です
その点については前自分がニコ動にあげた動画が参考になるかもしれません
ttp://azuki1349.blog111.fc2.com/blog-entry-185.html

最初は地面上で滑る移動辺りから始めてみれば良いかと思います
ただし、イメージがしっくり来ない場合はこの動画を完全スルーして
他にイメージのしっくり来るような媒体を探してもらえれば

>かめはめ波も波動拳も出ないし
これも、元々そうした具現化・放出系能力に適正が無い限りはいきなりは出来ません

50幽体かもしれない名無しさん:2009/02/13(金) 00:08:41 ID:rwE7kFeA0
アドバイス㌧
てっきり離脱したら即超パワーが使えるもんだと思ってたわw
これからは焦らず色々試してステップアップしていこうと思います

51幽体かもしれない名無しさん:2009/02/13(金) 00:21:48 ID:.kf0/7Os0
>>50
飛行に関しては

・とりあえず高いところから飛び降りる(←オススメ)
・全力で走りながらわざと転ぶor幅跳び
・風を掴む(多分名倉は基本的に無風なので、自分であるものだと思い込む)
・車に引かれる
 
をいっぺんやってみてくれ。
パートナー見つけるよりはるかに楽だから。

壁抜け
・目を瞑ってしまう
・壁に体をべったり貼り付けゆっくり押し込む
・離脱後ドアノブには絶対触れない
・壁の向こうの景色や状態を知っておく

なんかがおすすめだ

52幽体かもしれない名無しさん:2009/02/13(金) 11:48:33 ID:1J8ER6usO
昨日から挑戦し始めてふと思ったんですが

離脱できる人に最初一回だけ引き抜いてもらえたら
感覚つかめるんじゃないでしょうか?
全然検討違いならすいません

53幽体かもしれない名無しさん:2009/02/13(金) 12:04:45 ID:Oyh8Y3WEO
それはモンロー研でやってるらしいが


見当違い以前にそういうことが出来る上級者がどこにいるのかって話だが

54幽体かもしれない名無しさん:2009/02/14(土) 07:17:48 ID:eY4FD1bcO
空を飛ぶ時、何処かのサイトで見たやり方だが、その辺にある家の屋根なんかを目安にし、あそこまで飛ぶとイメージしてから飛ぶ方法がかなり有効的だった。
なるべく高いとこが良い。
一度超ジャンプできたら、今と同じぐらいの高さの場所を適当に目安にして、飛行する。
元々、自分は明晰夢をよく見る方で、小学校ぐらいの時から空を飛ぶ練習をし続けるも全然飛べなかったが、この方法で飛べるようになった。

あと、名倉で非現実な行為をする時(特にかめはめ波や波動拳などの未知のエネルギーを使う時)、変に手や腕などに力を入れてしまうとだいたい失敗する。
(一度、デスボールを打とうと指先に集中して力を入れたところ、指先が膨らんで皮膚が破けて肉がうにゅって飛び出た。)
初めだけ軽く力をいれ、少しでもエネルギーのようなものが出たら、後はそれを大きくするため、力を入れず意識だけを集中させるのがコツ。
意識というより自分の内に秘められた、何か神秘的な力をそこに流す感じ。
RPGで言うMPのようなもの。

自分のやり方としては、自分の体全体にオーラのようなものをまとわして、その漂うオーラを手のひらに集めて打つ方法が一番効果的。
例えば炎を操りたい時、
自分の属性を炎と思い込み、予め自分自身の体にオーラのように炎を漂わせておくと、炎の技が出しやすい。
イメージとしてはユウユウ白書の暗黒武術会に出てくる火を使う奴(ゼル)。
自分の属性が炎だと思い込む事はかなり重要。
火に関しては無敵になれる。

オーラや炎を体にまとわせるのはそれなりに難しいかもしれないが、手のひらから炎などを出し、且つそれを飛ばしたり操りたいなら、これが一番の近道だと自分は思う。
どうしても出来なかったらライターとかで無理矢理体に引火させればいい。
最悪火事を作って炎に飛び込むのもあり。
炎に包まれると名倉でもかなり熱く感じるが、それが炎をまとうイメージをする要となる。
一度できると次からかなりイメージしやすくなり、慣れれば温度調整も簡単にできる。
炎をマスターできたらかめはめ波や波動拳なんかは余裕で出せる。


以上、参考になるかわからんが一応自分の体験などから思った事なんかを長々と書いてみた。だらだらとかなりの長文すまん。
ってかここまで書いてなんかスレ違いのような気がしてきた。何で書き初めたかも忘れたし。

でもそんなの関係ねぇ!

55幽体かもしれない名無しさん:2009/02/14(土) 14:32:50 ID:SaoarJrgO
>>54
飛行もかめはめ波も出来ないという話だな

それにしてもかなりの手練れだな
もし良ければ続きは名倉能力開発スレでもやらないか?
あと任意だが成功者テンプレと酉も…と思ったら投下スレが無いな

56幽体かもしれない名無しさん:2009/02/15(日) 14:46:31 ID:Y5ZSHTXk0
数数え方を試しています。
200辺りから数を継続して数えられなくなったり、
BF21 BF22のような何故か英字の入ったカウントを
疑問無く続けたりしている辺りまでは覚えていますが
そこから寝る→普通に夢を見るのパターンの繰り返しです。
金縛りを自覚するために何か必要な事はありますか?

57幽体かもしれない名無しさん:2009/02/15(日) 16:18:25 ID:SI5aK9mw0
いえ、今はそれで良いと思いますよ。「無意識に気づく」これ重要。
あーなんか全然違うこと考えてるなーとか思えるようになれば近いはず!?
もっとアドバイスのある方もいるかも

58幽体かもしれない名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:26 ID:uVbEubQk0
横向き姿勢からのローリングってありですか?
背中側に向かって逆横向きになるように転がればいいのでしょうか・・・?

59幽体かもしれない名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:45 ID:zXiMeEKU0
>>58
姿勢をどうにかして変えるのがローリングの本質だから
縦向きでも垂直向きでも、転がれれば問題ない
転がりさえすればイイみたいな考えはダメだぜ

60幽体かもしれない名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:05 ID:uVbEubQk0
>>58
成る程!ありがとう、やってみます。

6160:2009/02/15(日) 22:52:47 ID:uVbEubQk0
ミス、>>59さん宛てでした、申し訳ない・・・!

62幽体かもしれない名無しさん:2009/02/16(月) 00:45:06 ID:WCd6DNy.0
名倉への入り方は人それぞれというのは体験談やまめ見てわかっているのですが、
前兆もなく、気がついたらそこにいて、人ともほとんど触れ合わなかったので離脱だったのか、明晰夢だったのか、普通の夢だったのかわかりません。
一応、空飛んだり攻撃してみたり、鏡みて人が映ってたり、名倉っぽいことはしたのですが…。
楽しむだけなら別にそれでもいいのですけど、ぜひとも体験談を投下したいのでそのあたりハッキリさせたい

人にこういう事聞くのは違うかもしれませんが、
これはどう判断すればいいのだろうか?こんな曖昧なものを体験談として投下してもいいものだろうか?

63幽体かもしれない名無しさん:2009/02/16(月) 03:55:33 ID:cnEe2t/QO
そんなことを人に聞くのは間違い

64幽体かもしれない名無しさん:2009/02/16(月) 21:58:34 ID:.9jWoUrk0
初投稿です。よろしくおねがいします。

体外離脱の過程についての質問なのですが、
意識がもうろうとしてから、どう金縛りに持っていくか、
分かりません。

教えてください。

65幽体かもしれない名無しさん:2009/02/17(火) 08:46:36 ID:.jvyBEew0
俺も初投稿。

俺は結構夢の中を操作できるんだけど、匂いとか感触や感覚を覚えてないんだ。
覚えてるのは風景、音とかなんだけど、これはできてるの?それとも単なる夢?

66幽体かもしれない名無しさん:2009/02/17(火) 16:51:21 ID:cvM7vTOc0
>>64
金縛りは基本的に「来る」ものなので、
自分から金縛りを起こすとしても、あくまで起こるように誘導する事しかできません。
とりあえず下のページの図解や、まとめWikiのメニューにある「離脱法まとめ」に書いてるものを試してみてはどうでしょう
http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/17.html#1

>>65
夢の中で「自分が夢の中にいる」と分かっている夢は「明晰夢」と呼びます。
「離脱」と明晰夢は境界線が曖昧ですが、
明晰夢の方は一部の感覚が不鮮明だったりする事が多いと言われてますね
離脱ができてるのかは分かりませんが、単なる夢ではありませんよ

67幽体かもしれない名無しさん:2009/02/17(火) 17:25:46 ID:JXA2UWacO
わざわざ自分で金縛りを起こすのは物好きかパワー式ローリングしか出来ない人間くらいなもの

68幽体かもしれない名無しさん:2009/02/17(火) 17:46:26 ID:JXA2UWacO
あ、すまん
ここ初心者スレだったな


つまり、イメージ系の抜け方ならわざわざ金縛りまで待たなくても
抜けられるならいつでも抜ければいいってこと
ただパワー式ローリングなら金縛りまで待たないとキツいだろうけど

あと名倉に入ったのが気付けるレベルになれば
抜けるとか抜けないとか関係なしにそのまま好きにすればいい

69幽体かもしれない名無しさん:2009/02/18(水) 00:02:26 ID:6L7HZASE0
>>66

わかりました

70幽体かもしれない名無しさん:2009/02/18(水) 17:37:33 ID:3O8U4/SIO
質問なんですが

一昨日、初離脱に成功したんですが昨日挑戦すると失敗に終わりました…

一度成功すると次からは変に名倉を意識しない方が成功しやすいんでしょうか?

71幽体かもしれない名無しさん:2009/02/18(水) 19:03:35 ID:ztItMfTcO
初回でもそれ以降でも名倉を変に意識するのは逆にマイナスになるだけ

72幽体かもしれない名無しさん:2009/02/18(水) 23:36:40 ID:o9M66eiw0
>>71
断言するほど確か?

73幽体かもしれない名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:17 ID:N2eVOnKg0
布団に横になって、じっとしたまま
離脱法を試していると、
動いていないからか、胸のあたりがひどくムカムカしてきて
物凄いイライラに襲われ、壁でも殴りだしそうになります。
この不快感に耐えられません。
どうすればこの症状が解決するでしょうか?

74幽体かもしれない名無しさん:2009/02/19(木) 00:19:27 ID:jeY/8wlg0
>>73
昔に離脱体験の経験とかないか?
もしあったら何かがトラウマになってて本能的に拒絶してるかもしれん。
いや、正直知らないけどね

75幽体かもしれない名無しさん:2009/02/19(木) 00:36:00 ID:zaDmmwu20
>>74
返信ありがとうございます。
離脱経験は何度かあるんですが、一度不気味な体験をした事があります。
それが原因なのでしょうか?
この胸のムカムカのせいで思うように離脱ができません
どうすればいいのでしょうか?

76幽体かもしれない名無しさん:2009/02/19(木) 11:42:32 ID:KqeK86ic0
体外への旅サポート用CDを使っている方にお聞きしたい事があります。
最終的に状態Cを聞きながら離脱すると思うのですが
挑戦時はABCを続けて3時間分聞いたほうがいいのでしょうか?
そうすると最低でも2時間少し意識を保つ事が必要だと思うのですが、
流石に自信がありません、CDをお使いの方はどういった方法で聴いていますか?

77幽体かもしれない名無しさん:2009/02/19(木) 12:45:34 ID:UpnT3qWQO
>>76
本家の体外への旅は初心者スレのレベルを超えてるような…

ヘミシンクスレで聞いた方がいいと思う
旧板で体外への旅で凄い効果が出たと言ってる人もいたし

78幽体かもしれない名無しさん:2009/02/19(木) 13:07:10 ID:bH69rR2c0
自律訓練法って眼に力を入れたり抜いたりしつつほかの事を意識するのですか?
それとも最初にやるで毛なのでしょうか?

79幽体かもしれない名無しさん:2009/02/19(木) 14:49:15 ID:KqeK86ic0
>>77
ありがとう、ヘミシンクスレの方で聞いてみます。

80幽体かもしれない名無しさん:2009/02/20(金) 01:49:36 ID:4A0TBYscO
俺も成功してから挑戦しても失敗続きだ
下手に自信過剰になってるのか気持ちが高ぶりすぎなのか方法にこだわりすぎなのか…

なんとなく状況的タイミングが結構成功の肝な気がしてる

81幽体かもしれない名無しさん:2009/02/21(土) 01:34:59 ID:VMVRTAlY0
どうも仰向けで眠る事が出来ないんですが、
意識さえ落とさなければ、横向きに寝ていても
震えや金縛りなどの前兆は訪れますか?

82幽体かもしれない名無しさん:2009/02/24(火) 00:47:16 ID:LGQxUius0
どうしても離脱を成功させることができません。
仰向けで意識を少しずつ落とすようにしているんですが…
やった初日から必ず夢を覚えているようにはなったんですけど、かれこれ1年半進展がありません。
前兆が訪れた回数も4回ほどだけなのですが、どうすれば離脱までいけるのでしょうか?

83幽体かもしれない名無しさん:2009/02/24(火) 23:25:36 ID:Ru15AuY.0
離脱未成功者です。
昨日の朝、「これは明晰夢だ」と気付いたので
頭頂部から真下に串が通ってるつもりで、豚の丸焼きのように
ローリングをしたところ失敗しました。
タイミングが良くなかったのか、ずれる位置が悪かったのか分かりませんが、
頭の中で、もの凄い機械音みたいな騒音が鳴り響いて酷い目覚めでした。
過去にも同じような経験があります。

質問なんですが、失敗した時には
頭の中に音が鳴り響いたりするものなんでしょうか?
要するに、惜しいところまで行ってるのかどうかを知りたいわけです。

84幽体かもしれない名無しさん:2009/02/24(火) 23:44:28 ID:0uKyC7Xc0
その騒音は離脱フラグの耳鳴りぽいね。失敗どころかあと一歩だよ
我慢してその音を集中増幅したらローリングできる状態になると思う(俺の経験上ね)

8583:2009/02/25(水) 01:17:43 ID:fD0aHGcE0
>>84
レスありがとうございます!
騒音はローリングした後に鳴り出したので
ローリングが早すぎたのかも知れませんね。
仰向けからうつ伏せに回転した感覚があった直後くらいに
ギアの音なのか、豪雨の音なのか、もの凄い騒音がしました。

明晰夢だと気付いて「これはチャンス」と思うと
意識が冴えてきて、だんだん目が覚めてしまうようなことが最近多かったので、
そうなる前にと、タイミングを待たずにローリングしたのが原因ですね。

なかなか難しいですね…。冷静にタイミングを待つというのは…。
ありがとうございました!

86幽体かもしれない名無しさん:2009/02/25(水) 19:14:47 ID:s.gpxhko0
身体が勝手にブルブルとバイブ(携帯の)状態にはなるんだけれども
ローリングとか抜けるとかそういう感じに一切ならない。
入眠時幻覚のようなものも、見えたり見えなかったりで、
とにかくただブルブルブルブル身体が震えるだけ。
それ以降一切離脱現象が前進しません。
これは離脱の一歩手前くらいまで行っているのでしょうか。

87幽体かもしれない名無しさん:2009/02/25(水) 20:29:04 ID:3uEz5/W20
意識を徐々に落としていくことができない。
キングクリムゾン使われたのかと本気で思うくらい意識が落ちるのが早い。
二度寝法してみたり音楽聞きながら挑戦したりしたけど全部だめだった…どうすればいいんだ…

88幽体かもしれない名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:26 ID:UQHAOBIA0
離脱未経験者です
数数え法で集中していくと頭を中心にぐるぐる回るようになります。
このあとはどうやっていけばいいんでしょうか。
結局何もできなくて起きてしまいます。

89幽体かもしれない名無しさん:2009/03/01(日) 23:59:48 ID:lRsbt/R.O
>>88
俺の場合はそのまま数数えを続けていると金縛りになる。

90幽体かもしれない名無しさん:2009/03/02(月) 17:17:48 ID:/Nl2a3RM0
仰向けで寝ないと金縛りにならないんですか?
自分は喉が悪くて仰向けで寝れないんです。

91幽体かもしれない名無しさん:2009/03/02(月) 18:06:18 ID:aT5pm4rcO
横向けや俯せでも来ますよ
敢えて金縛りになる必要はなかったりしますが

92幽体かもしれない名無しさん:2009/03/02(月) 22:27:40 ID:fflk6sTQ0
仰向けでずっと寝てたら急に息苦しくなったんだけど。
金縛りではないと思うんだけど、とにかく呼吸するのがつらかった。
肺が小さくなったような感じがして、息を吸い込んでもちょっとしか吸えないし、
同様に吐いても少ししか息を吐けない。
身体を横に向けてもあんまり楽にならなかったけど、暫くしたら楽になった。

なんか怖いんですけど。過呼吸でしょうか?

93幽体かもしれない名無しさん:2009/03/03(火) 22:24:39 ID:Pyrgo6C.O
数かぞえ法の呼吸って鼻でするんでしょうか?
それとも口でするんでしょうか

94幽体かもしれない名無しさん:2009/03/03(火) 22:27:41 ID:CfoFhD8s0
自由です

95TOILETPAPER:2009/03/06(金) 10:01:54 ID:NRH.3pKIO

お初です
幽体離脱するときに思い浮かべる光体は自分の視点から作らないとだめですか??
第三者の視点から作ってもいけますか??(本体と光体が同時に見える視点)

お願いしますm(__)m

96幽体かもしれない名無しさん:2009/03/07(土) 13:15:22 ID:benQxp5c0
今日初めて少し体外離脱出来たんだけだけど、体脱した後って、目開いてもいいの?目覚めそうで試すことが出来なかったのだが

97幽体かもしれない名無しさん:2009/03/07(土) 22:08:07 ID:lD8fTvd6O
>>96
渡辺の目が開く可能性があるので閉じたままが吉。
ほっといたらいずれ見えるようになる。はず
名倉は個人差が大きいから実体験を重視すべき
なので試しに開けてみるのもあり

98幽体かもしれない名無しさん:2009/03/08(日) 05:45:26 ID:cfyndw2g0
報告スレにテンプレ投下したいんだけど
PASSワカンネ…
まとめから行けるとこなんだけど…

99幽体かもしれない名無しさん:2009/03/08(日) 11:42:42 ID:mwXO7SIE0
レスありです。またチャンスがあれば、視界が広がるようにいろいろ試してみようと思います。

100幽体かもしれない名無しさん:2009/03/10(火) 21:14:14 ID:.pxzuIjA0
振動までは行くんだが離脱できないんだ助けてエロい人

101幽体かもしれない名無しさん:2009/03/12(木) 22:58:11 ID:380Eh4BI0
増幅が足りないね。
振動が来たら力を抜いて身を任せれば増幅されて勝手に抜けるよ。

102幽体かもしれない名無しさん:2009/03/14(土) 16:10:04 ID:rW/mxzgY0
>>101
サンクス

103幽体かもしれない名無しさん:2009/03/15(日) 09:50:17 ID:LcAaMH6E0
離脱挑戦数日の俺なんだが
離脱というか変な体験をした
経験者の人に分析してもらいたいので書き込んでみる

睡眠と覚醒の間をうろうろしてたら、いきなり意識がストンと落ちて
金縛りもどき(断定できないので仮称)に会う
今まではじんわり硬直するような感じだったけど
今回はいきなりズンっって感触がして
その勢いで元の身体とその周辺に意識が複数に分かれてしまった
一応チャンスなのか?と思って寝返りしようとしたけど
結局元の身体が動いて目が覚めてしまった

あと、もしかしたらこれは単なる夢だったのかもしれないが
意識の中ではパソコンのフォルダ画面を二つ開いた様なイメージで
左側には元の身体の意識のイメージ
右側にはもうひとつの自分(もしくは他人?)のイメージが
でっかいアイコンみたいな感じで張り付いてた
ただし、こっちの方はひとつじゃなくて大きなイメージがひとつ
小さなイメージが2つ(?)くらいあった
なんとなく、その内のどれかが自分のモノじゃ無いような気がして
どのイメージをメインに意識を集中させたらいいのか分からず混乱して
ぐだぐだやってる内に焦って身体が動いてしまいそこで目が覚めた

うーん? 単に粘りが足りないか?

104幽体かもしれない名無しさん:2009/03/15(日) 22:06:22 ID:Imn.3rEY0
二次キャラがパートナーの人に聞きたいんだけど
アニメそのままなのか、ちょっとリアルになってるのか
トランプをやった、とかの体験があるけどカードが変わっちゃったり
しないでちゃんと整合性があるんだろうか

105幽体かもしれない名無しさん:2009/03/16(月) 01:43:22 ID:FEktCWyU0
今日意識レベルが夢以上現実未満の体験をした。
でも離脱したのか離脱した夢なのかがわからん
名倉での意識レベルは現実か離脱中かわからんぐらい
はっきりしてるもんなのか?
すごく単純なことしか考えられんかった…

106sage:2009/03/16(月) 17:03:59 ID:uu1JsgHw0
初です

リダンツ再チャレンジしてから1ヶ月半経つんだが、
金縛りや振動どころかそれっぽい兆候すら来ないなあ
(強いて言うならおべ聞いてるとで救急車っぽい幻聴がかすかに聞こえるくらい)
…まあ、よく考えれば大体が寝落ちだったり途中で飽きて寝てるから努力足らんのは認めるけどorz

前は光体法やってたんだが、そのとき背中からズン、て押されるような感覚が何回かあった
これも振動の一種?教えてエロい人

107幽体かもしれない名無しさん:2009/03/17(火) 16:10:49 ID:pyIr3mmI0
同じく、双子聞いて集中してるとリラックスしすぎて
寝てしまう。寝てるけど寝ないというバランスが
重要なのかな

108幽体かもしれない名無しさん:2009/03/17(火) 20:43:26 ID:hLHoKnas0
初投稿です。お願いします。
数数え法してしばらくすると体がピリピリする事が
あるのですがこれは関係ないんですかね?
その後、ぐるぐるーって回る感覚になる事があったりするのですが…

109幽体かもしれない名無しさん:2009/03/17(火) 23:37:28 ID:0BtIhAI.O
前兆で間違いないと思う

110幽体かもしれない名無しさん:2009/03/18(水) 17:01:38 ID:SmFuSqDo0
やっぱ、そうですか。有難う御座いまする。
ほぼ毎回前兆は来るけど、そこから金縛りに発展しないorz

111幽体かもしれない名無しさん:2009/03/18(水) 22:24:13 ID:O.shBevw0
体全体がコンクリートで
固められたと暗示をかけてみれば発展するかもしれない

と思ったが離脱したときに動けなくなるかもかもしれないから
やるなら注意してください

112幽体かもしれない名無しさん:2009/03/18(水) 23:16:07 ID:haWI6C8w0
どうみても前兆になる前の脱力状態だろう
>>108が前兆になったら、初めのうちはきっとビビるぞ
前兆を呼び込むには意識を落とさなきゃ駄目。数数えは途中でやめてみるのも手
頭の中の力を抜くような思考真っ白のイメージを長く繰り返して、
しばらく(10分間等)して引き締める
これを繰り返すとかね

113幽体かもしれない名無しさん:2009/03/19(木) 06:46:53 ID:6MZ2NR7A0
数数えで450くらいまでいって力尽きた
手足の感覚が曖昧にはなったけど
驚くような前兆はなし。
「447・・えっとなんだっけ、ああ448だ(何か映像)
しばらく間〜449だっけ?」・・・・意識なくなる
↑この辺が意識を落とす限界だったと思うけど
この辺で粘ればいいのかな

114幽体かもしれない名無しさん:2009/03/19(木) 07:33:10 ID:H7wL/M620
「あれいくつだっけ?」となったときは1からやり直ししてる。
そうすればだんだん数えられる数が少なくなるのが分かって
意識が落ちているのが実感できる。で、毎回寝落ちしてますがね。

115幽体かもしれない名無しさん:2009/03/19(木) 21:02:08 ID:2lpGXLyY0
>>111 >>112
有難う御座います
是非 実践してみますわぁ

116幽体かもしれない名無しさん:2009/03/20(金) 21:28:50 ID:4u7N74Gk0
今朝二度寝していた時、
ぼーっとしてたら意識が途切れて、ふっと意識が戻った瞬間ひどい耳鳴りがした。
そんで、軽くパニクってる間に金縛りになった。
ローリングしようにも体がぴくりとも動かないし、浮遊法もやってみたけど一ミリも浮かない。
そうこうしてる内に目が開いて金縛りが止まった。

こういう時ってどうしたらいいんだ・・・?
パニックにならないのが第一なんだろうけど、前兆なんか数える程度しかきたことないからどうしても・・・。

117幽体かもしれない名無しさん:2009/03/22(日) 11:52:46 ID:ir/7hVXg0
1年以上試していたが昨日初めて、前兆らしきものが来た。
耳元でパヒュームみたいな3人ぐらいの女の人の歌声が聞こえてきて、
その後いきなり身体が縦に回転し始めたり横に回転したり。
暗闇のトンネルの中に引きずり込まれるようにすごいスピードで突き進んでいって、
途中自分の部屋の天井が見えたりした。
これ前兆じゃね?と思い横に回転したときに抜けようと思って動いたら、
どうにもリアルに動いてしまうようで何だ夢か…と思って目が覚めた。
目が覚めた感覚が微妙にあいまいだったから実は離脱していたのかもしれないが、
ローリングで実際に身体を動かすぐらいでやってみたほうがいいのでしょうか?
抜け方がうまくできない…

118幽体かもしれない名無しさん:2009/03/23(月) 13:22:55 ID:NsBvVEGs0
一昨日幻聴を聞いた
数数え法やってて意識落ちかけたとき、
「さあ、一緒に行きましょう」という声が左耳だけで聞こえた
声は女の人で、高くて清楚な感じだった
そのまんまにしてたら離脱できてたかもしれないのに、
猛烈な空腹感に耐え切れずバナナ食って寝てしまったwww

ちなみに朝起きて二度寝しようとしたら、今度は右耳から飛行機のエンジン音?が聞こえた
>>108みたいなピリピリも何回か経験してるし、前兆は来てるのかな

119幽体かもしれない名無しさん:2009/03/24(火) 00:00:37 ID:sdZTr/OM0
>>118
前兆はきてるはず、横になってちょっと体に異常がでれば前兆じゃないか?。
と幻聴も聞こえたことが無いミダンツァーが言ってみた。

@寝る前に腹ごしらえしとけば
食べると眠くなる=覚醒度下がる+
空腹を気にすることが無い+
落ち着く
等効果を生かせるから離脱挑戦前腹八分ぐらい食べておくのもありかなと。

120幽体かもしれない名無しさん:2009/03/24(火) 13:09:32 ID:hjm3Ag5s0
最近ちょくちょく離脱出来るようになったんだが、あまり長い時間名倉にいれない…
最長滞在記録が初離脱した時で、それからどんどん短くなってる気がするw

初離脱の時は戻される時、体を掴まれて戻された感じがしたが、
それ以降は段々夢の方に意識が溶け出るような感じに名倉のリアリティが無くなり、
気付いたら渡辺にいる。
地面蹴ったり壁触ったりはしてるが効果なし。離脱方法に問題でもあるのか?

121幽体かもしれない名無しさん:2009/03/24(火) 19:48:38 ID:Jo/z1CwQ0
集中してたらゲームで何かを選択したような
ピヨーンっていう幻聴が聞こえた
その後体が浮きそうな感覚と視界が星の海を進んでるような感覚
金縛りはナシ・・

122幽体かもしれない名無しさん:2009/03/25(水) 00:17:41 ID:8QS3qOJU0
一昨日の深夜まとめwiki読んで
そのまま昨日の早朝初めて試した超新参なんだが
双子聴きながら長門ブルブル法をやってたら
世界が何回かぐるぐる回ったような感覚を覚えて、そのまま続けたんだ
したら首のあたりがピリピリしてきて、だんだん痛くなってきた

怖くなって止めたんだが、これは幻触の類? それとも軽い金縛り?

123幽体かもしれない名無しさん:2009/03/26(木) 21:04:12 ID:pyDMM7FUO
体が回転するような感覚は意図的に作り出せるんだがやってると目が冴えてしまうorz
覚醒度下げながらやればいいのかな

でもなんか前兆とは違う気がするんだよな…

124幽体かもしれない名無しさん:2009/03/26(木) 22:40:50 ID:LGk19ua.0
幻触だけは経験あるけど
触られた気がした、じゃなくて明らかに
なんかいる!ってくらいインパクトあったな
当時は離脱とか知らなかったからマジで霊現象と思った。

125幽体かもしれない名無しさん:2009/03/27(金) 07:46:11 ID:vA7EvGsU0
すみません、ちょっと質問宜しいですか?
昨日から(�堯僕Ë領ッΔ縫魯泙辰臣�3(もうすぐ高1)です。
私は金縛りにさえなったことないので、何か良い方法はありますか?
昨日は5時に夕飯で9時まで何も食べず、布団に入り、ずっと考えていました。
イメージをしようとするも集中がなかなかうまくいかず、四苦八苦しています。
それに、中毒性が高い唄を最近聞いていて、そればかり流れていて全然集中出来ている気がしませんorz
どうしたらいいですか?

126幽体かもしれない名無しさん:2009/03/27(金) 16:09:18 ID:0mMYdtcs0
>>125
wiki見て一ヶ月ROMれ春厨

127幽体かもしれない名無しさん:2009/03/27(金) 17:40:55 ID:37EVTfFoO
>>125
とっておきを教えよう。
まず布団に入る。
この時丹田呼吸法をし、……
続きを読むには顔を晒す必要があります。

128幽体かもしれない名無しさん:2009/03/27(金) 20:11:23 ID:S46w/RtY0
>>125
おべぱるすを聴くことをお勧めする
あと、まめ

129幽体かもしれない名無しさん:2009/03/27(金) 20:51:06 ID:vA7EvGsU0
>>126-128
【ROMれ】とはどうゆう意味ですか?
しかも春厨とは…。馬鹿にされている気が…

おべぱるすなら視聴だけならしました。

130幽体かもしれない名無しさん:2009/03/27(金) 22:07:55 ID:im9Uangg0
>>126
厨認定するのは大抵厨房の法則。

>>129
ググれ。

131幽体かもしれない名無しさん:2009/03/27(金) 22:12:20 ID:HcYG9vIQO
厨は置いといて>>1くらい読もうなマジで

132幽体かもしれない名無しさん:2009/03/28(土) 01:23:38 ID:4yvWIsMw0
なんだこのゆとった流れは。。。

133幽体かもしれない名無しさん:2009/03/28(土) 02:39:42 ID:MVN9p.mE0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

134幽体かもしれない名無しさん:2009/03/30(月) 03:39:18 ID:eCvvESVoC
厨認定も何も自分で厨って言ってるしな
とりあえず妄想しながら寝ろ

135幽体かもしれない名無しさん:2009/04/03(金) 17:12:02 ID:t8AoD1oo0
質問があります(゚Д゚)ノ

夢日記つけるといいってまとめとかに乗ってるんですけど、夢日記つけてると発狂するって聞きました( ; ゚ω゚)
都市伝説っすよね?

136幽体かもしれない名無しさん:2009/04/03(金) 18:14:50 ID:XflGU2jo0
3年間つけてるけど発狂してないよほんとだよ

137幽体かもしれない名無しさん:2009/04/03(金) 18:47:16 ID:DlS3WPds0
それ、つける前から発狂してたんじゃね?

138幽体かもしれない名無しさん:2009/04/03(金) 18:51:38 ID:buzvYtqs0
ああ、窓に!窓に!

139幽体かもしれない名無しさん:2009/04/04(土) 07:13:29 ID:aImNu6/Q0
返事㌧クスです

ああ、変な虫が!変な蟲g

140霊夢:2009/04/05(日) 07:25:04 ID:PsAKN9usO
昨日初めて前兆っぽいのがきた。(?)
頭は冴えてる状態で体の力を極限まで抜いた。
少したつと頭の集中が鈍くなり体がビクビクと痙攣したような感じがした。
(おっ振動か??)
と思い増幅させるために冷静を保ちつつさらに力を抜いた。(イメージをした)
しかしそこで終了。
これ以上の進展はない。
というか…これは前兆なのか??前兆の場合どうすればよかったんだ??
親切な人頼みます。

141幽体かもしれない名無しさん:2009/04/05(日) 13:52:28 ID:lfAFbqso0
いまだに前兆すらこないなぁ・・・。まぶたの裏に意識を集中して手がしびれるのはあるんだけどな・・・。
映像が見えるとかそういうのがまったくないんだけど・・・。

なかなか難しいですね。名倉へいくというのは。

142幽体かもしれない名無しさん:2009/04/05(日) 14:22:36 ID:c27KUKOo0
手の感覚があってはダメなんじゃないかな
いくらなんでも夢は見るでしょ。起きながら夢を見ればいいのかなと
思ってる。自分も出来ないけどね。

143幽体かもしれない名無しさん:2009/04/05(日) 19:39:57 ID:ehCRPX/I0
とりあえず気持ち悪いコテ外そうぜ、な?。

144幽体かもしれない名無しさん:2009/04/05(日) 21:09:01 ID:lfAFbqso0
今日体外離脱を試みるという本でよんだ、本当にリラックスしているときは感覚がないってかいてあったよ。
やっぱり感覚があるうちはリラックスしてないんですね。運転と一緒という人をみたことがあるけど、本でもそうかいてありました。

145幽体かもしれない名無しさん:2009/04/07(火) 00:01:47 ID:fZbdr0lQ0
どうも、お初です。
最近は手足の感覚がなくなり目を閉じていても世界がゆがむ(?)、
ぐるぐるまわっているような感覚になるんですが…
いつも気がつけば朝になっています。
なにか今の状況から離脱できる方法をアドバイスしてください。

146幽体かもしれない名無しさん:2009/04/07(火) 00:08:30 ID:VU/X0EEg0
眠気がありすぎる普段寝る時間は練習だと割り切ったほうがいいかも
昼寝か二度寝のときだといけそうな感じするが、誰かが来たりして
妨害されるんだよな・・

147幽体かもしれない名無しさん:2009/04/08(水) 15:52:19 ID:gqb60bWA0
同意。
春休み中、朝に二度寝で試してみたんだが、
実家でマンションだからどうしても支度する家族の物音が聞こえるんだよなあ(´・ω・`)

それはそうと昨日か一昨日、二度寝で前兆(?)が来た
ふとんに潜ってると耳鳴りが聞こえて振動もしてきた
でもそのとき丸まった体勢で、モウロウとした頭で「あー、いつもの仰向けじゃないや、どうしよう」と思ってしまった
そこから先の記憶が無くて、夢の世界に突入しやがったorz

…もしかしたら前兆自体が夢なのかもしれない、前兆の展開がやたら早かったし
そうだったら夢日記スレで書けって話ですね、サーセン

148幽体かもしれない名無しさん:2009/04/08(水) 22:31:13 ID:Gl63CLG20
別に仰向けじゃなくてもいいんじゃね?

俺も横向いてて振動が来た時とウトウトした時、
仰向けにならなきゃと思って動いたせいで目が覚めて失敗した事あるから
フラグがきたらそのままローリングとかすればおkだと思う

149幽体かもしれない名無しさん:2009/04/12(日) 22:53:52 ID:6r64xUq20
意識のラベリングって具体的にどういうことをラベリングすればいいんだ

150幽体かもしれない名無しさん:2009/04/12(日) 23:24:48 ID:6PTzZqQA0
>>149
まt(ry

http://www13.atwiki.jp/ridatu/?cmd=word&word=%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&type=normal&page=%E5%B9%BD%E4%BD%93%E9%9B%A2%E8%84%B1%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88

151幽体かもしれない名無しさん:2009/04/24(金) 10:36:28 ID:Ibdtqyd.0
双子ってイヤホンで聞いたほうがいいの?
ヘッドフォンで聞いたほうがいいの?

152幽体かもしれない名無しさん:2009/04/24(金) 12:59:10 ID:cVwwM51o0
つけてて痛くない方で聞けばいいよ

153幽体かもしれない名無しさん:2009/04/24(金) 17:56:42 ID:RGcjr/kw0
おすすめのbluetoothヘッドホンとかあるのかね

154幽体かもしれない名無しさん:2009/04/24(金) 21:30:28 ID:u74bPQIM0
自分も145と全く同じ状況。
1度成功したが、偶然だったのかな。
全く進展ないし。

155幽体かもしれない名無しさん:2009/04/24(金) 22:31:48 ID:XumfySw20
変性意識状態までは行った
で、こうなったらどうすればいいんだ

156幽体かもしれない名無しさん:2009/04/27(月) 20:19:06 ID:fqzeGUzI0
最近、手足の感覚が無くなるまではいけるようになったんだけど、そこからどうやって発展させたらいいのかが分からない。

早く名倉に行きたい。。。orz

157幽体かもしれない名無しさん:2009/04/27(月) 20:56:26 ID:1GDPILGg0
>>156
全身の感覚をなくす。

158幽体かもしれない名無しさん:2009/05/01(金) 22:10:37 ID:YPcD2tGsO
空気読まずにage

ちょっと質問なんだけども…
俺、今朝リダンツ出来たかもしれないんだ。

多分明晰夢から抜けたと思うんだが…
本当にリダンツしたのか自信ないんだw
長くなるが、とりあえず話を聞いてくれ。

最初は家の掃除してる夢を見てたんだ。
掃除しながら、「あれ?これ夢じゃね?」って思った瞬間に凄い目まいに襲われた。
体が揺れて、ジェットコースターに乗った時みたいな、ふわって感じがしてさ。
自分\(^o^)/オワタって思って目開けたら、何故かベッド脇に着地してた。
でも布団で自分寝てるんだよ。
名倉ktkr!!!!って思って手元見たら、ぼかした感じだけど手は確かにあった。
部屋は昼間くらい明るかったな。

よし、まずは外だってドアノブに手を掛けたら、母親に先に部屋のドア開けられて、いきなり
「あ、起きてたんだ。壁抜けは出来ないからね」
って言われた。
とりあえず忠告聞かずに壁抜けしようとしたら、抜けないで壁にぶつかって、そこで目が覚めた。
滞在時間?は1分くらいだと思われる


長文スマソ
これはリダンツしたって思ってて良いのか?
それとも明晰夢で明晰夢見たのか…?

159幽体かもしれない名無しさん:2009/05/01(金) 22:29:02 ID:TitstbIw0
どう見ても離脱です
本当にありがとうございました

160幽体かもしれない名無しさん:2009/05/01(金) 23:37:07 ID:YPcD2tGsO
>>159
mjdsk

てことは俺の母親がパートナーかガイドってことか/(^o^)\

161幽体かもしれない名無しさん:2009/05/02(土) 01:33:32 ID:7A6wCA7I0
離脱して一番に会ったからパートナーってわけでもないだろう

162幽体かもしれない名無しさん:2009/05/02(土) 21:59:11 ID:fuizzIeoO
158だけど

>>161
でもなんで俺に壁抜け云々って言ってたのか不思議なんだよな。
ガイドとかじゃなくても、住人から名倉に関して何かしら言われるものなのか?

163幽体かもしれない名無しさん:2009/05/02(土) 23:58:54 ID:9XLOhk7UO
そりゃいろんな住人がいるわさ

164幽体かもしれない名無しさん:2009/05/03(日) 18:56:16 ID:.hIw824AO
そうか
名倉の人は無感情な奴ばっかりかと思ってたw
皆ありがとう。もう一度まめ読み返して来るわ

165幽体かもしれない名無しさん:2009/05/03(日) 23:16:13 ID:bYKFCFtU0
まめを読み返すってどういう使い方だ

166幽体かもしれない名無しさん:2009/05/04(月) 21:09:03 ID:IaXkMKPE0
確か「"ま"とめよ"め"」だっけ?

167笛吹き:2009/05/05(火) 12:58:29 ID:Lk/y4q5w0
鏡みれば自分のパートナーわかるんじゃん?

168幽体かもしれない名無しさん:2009/05/06(水) 18:23:02 ID:clzG/9Q.0
おんなのリダンツァーっているの?
なんか男ばっかりなイメージなんだけど。

169幽体かもしれない名無しさん:2009/05/06(水) 18:56:46 ID:E2hobWFY0
仮にいたとして「私女ですけど離脱できました(笑)」なんて書いたらどうなるか想像すればいいと思うよ

170幽体かもしれない名無しさん:2009/05/06(水) 19:09:24 ID:clzG/9Q.0
>>169
たしかにwww
想像してうけた

言い訳させてもらうと知り合いの女で明晰夢みれるって女がいたんだけど、
「なにやるの?」ってきいたら顔赤くして口もごもごさせてたから
意外にエロいことしたくて修行してる女もいるのかなって妄想してみたりして。。
完全にエロ心から聞きました。すみません。しにます。

171幽体かもしれない名無しさん:2009/05/06(水) 19:52:54 ID:hmywsuGU0
女の体験談もあったじゃん
普通にイケメン召喚して抱きついてたと思ったが

172幽体かもしれない名無しさん:2009/05/06(水) 21:18:48 ID:IB2mubqo0
離脱に興味もって今日初めてwiki見たんだが、
俺寝る時かなりの頻度でグラグラした感覚を感じてから寝るのよ。

wikiにも載ってたけど、これって離脱の前兆なの?

173幽体かもしれない名無しさん:2009/05/06(水) 23:31:29 ID:6IW7yjC6O
写真屋氏がひっそりと消えちゃったのショックだったなあ
もったいない人だった

174幽体かもしれない名無しさん:2009/05/13(水) 19:14:47 ID:pZPuDQtY0
いくつか質問させてくれ。

・離脱しようとするとき眼は閉じる?
・部屋の明るさは?
・集中力が鈍ってくると軽い地震が起きたみたいに体が揺れるんだが、これは前兆?

175幽体かもしれない名無しさん:2009/05/13(水) 22:43:14 ID:E8I1f3JU0
目はつむったほうがいい
あとは好き好き
前兆は人によって違う

176幽体かもしれない名無しさん:2009/05/15(金) 00:09:14 ID:xKDJDWdU0
明晰夢じゃなくて、普通の夢からもリダンツってできる?
こないだ、それで一瞬出来たっぽいんだが

177幽体かもしれない名無しさん:2009/05/15(金) 06:09:38 ID:aZfIlRXkO
できるはず
てか夢って結局は名倉だしつまりは幽体離脱……

178幽体かもしれない名無しさん:2009/05/17(日) 01:56:14 ID:7oN.wYk20
今日こそ離脱したい
やっぱおべぱとかあったほうがいいんだろうか

179幽体かもしれない名無しさん:2009/05/17(日) 20:48:23 ID:zrFt0SsU0
ちょっと質問させてもらう。
渡辺が夜のときにリダンツしたら名倉も夜になる?

180幽体かもしれない名無しさん:2009/05/17(日) 20:49:51 ID:SiDTbAOU0
そういう時もあるしそうでもない時もある

181179:2009/05/18(月) 17:58:06 ID:ZkeAZy960
そうか、ありがとう。
少し不安が解けたよ。

182幽体かもしれない名無しさん:2009/05/24(日) 17:30:55 ID:1YLFwfVU0
ちょっと質問させてくれ。

今日はじめてオベ聴きながらやってみたんだけどさ、体の感覚がなくなって
地面というか全体がグワングワン揺れてる感じ(鍋とかの蓋を落とした時左右にグワングワンって感じ)
がきて、だんだん沈んでいってる感じになったんだけど、これって近くまでいってるんかな?
なんかドキドキしすぎて、心臓の音がうるさくて怖くなって、動きそうにない体をなんとか動かそうとして
動いたら渡辺だったんだが・・・。

よくわからんな・・・すまん。

183幽体かもしれない名無しさん:2009/05/24(日) 21:26:27 ID:pmfpxHQ.0
個人的な実感ではそれを過ぎると
波一つない水面みたいに澄んだ精神状態になって
頭がさえて眠くもなくなる
その辺なら離脱できると思う

184幽体かもしれない名無しさん:2009/05/25(月) 01:53:39 ID:aPl3SGh.0
まじか!ありがとう!
正直どきがムネムネしすぎて死ぬんじゃないかと・・・
それ以降怖い想像しかできなくてちょっと集中しずらいが
もう少し頑張ってみるぜ!

185幽体かもしれない名無しさん:2009/05/27(水) 17:04:39 ID:VVeJbXeQ0
2年ぐらい前から初めてやっと金縛りが出来るようになったんだが
かなしばりから脱出できねえ・・・・
首から下は言う事聞くのだが首からうえがバチバチバチって電流
流された感じで離脱できない
ダレカ助言お願い

186幽体かもしれない名無しさん:2009/05/31(日) 05:54:50 ID:HMl.GaWM0
その離脱できない様子をもっと細かく書いた方が助言貰えそう
どういう離脱方法でやってるかとか、どこまではいくのか、首から下は抜けるのか、それとも動くだけなのか

187幽体かもしれない名無しさん:2009/06/05(金) 03:02:23 ID:YMi0j4CMO
視界が暗いまま部屋を這う→ドアノブに手をかけて開ける→出よう!とした瞬間に戻される…。

なんというか急に本体に吸い戻される感じ?


感触はあったから離脱はしてたのかな

似た様な経験した方居ませんか?

188幽体かもしれない名無しさん:2009/06/07(日) 16:52:15 ID:OymAWrOU0
>>185
>バチバチバチって電流
金縛りから抜ける時、バチバチってプラズマっぽい感覚になるけどねぇ。
アストラル体がそもそもプラズマチックな物質なんじゃないかと自分は
睨んでる。

>首から下は言う事聞くのだが首からうえがバチバチバチって電流
流された感じで離脱できない
寧ろ自分は首から下だ。んで、首から無理やり起こそうとすると、
バチバチ→ふぉぉぉって抜けるよ↑

189幽体かもしれない名無しさん:2009/06/09(火) 17:41:49 ID:Fs3HmJH.0
ヘミシンクを聞いて寝ようと思ったのだが音量がでかい
Itunesで音を小さく設定しても小さくなってない気がする・・・
みんなは何で音を小さくしてるのかな?

190幽体かもしれない名無しさん:2009/06/09(火) 17:59:34 ID:/18Ts8o.0
PCの音量設定で下げればいいじゃん

191幽体かもしれない名無しさん:2009/06/11(木) 00:33:46 ID:P0QDeTTU0
>>189
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192幽体かもしれない名無しさん:2009/06/11(木) 21:52:29 ID:EXw.Kkm.0
時々顎が伸びていく感覚がするんだけどこれって前兆かな?

193幽体かもしれない名無しさん:2009/06/11(木) 22:13:23 ID:FLW4Bnbk0
フック船長じゃね?

194幽体かもしれない名無しさん:2009/06/11(木) 22:31:51 ID:LNeG35oU0
あ、それアントニオ現象

195幽体かもしれない名無しさん:2009/06/12(金) 12:34:17 ID:PqXsfd5A0
えっ、何それ!?

196幽体かもしれない名無しさん:2009/06/12(金) 13:11:54 ID:96QQPJLE0
えっ!?

197幽体かもしれない名無しさん:2009/06/12(金) 16:11:21 ID:96QQPJLE0
店員「定期的に更新すれば、顎が伸びていきますよ」
僕「え、何、それも怖い」
店員「えっ!?」
僕「えっ!?」

198幽体かもしれない名無しさん:2009/06/12(金) 17:12:20 ID:ajkvcDgg0
金縛り状態で自分の腹の辺りに座っている真っ黒いオッサン?の幻覚を見て、
声を掛けられて、触られたんだが
なかなか抜け出せなくて、頑張ったらぬるぬるローリング出来て

オッサンがいるから急いで家から出ようと窓を飛び降りようとした瞬間、地面に居て
ちょっとしたら引き戻されたら、また黒いオッサンが座ってて頑張ってるうちに
目が覚めたんだが、目を開けるとまた黒いオッサンが居る!
と思ったら、掛けられている黒いスーツカバーが
視界から切れて、ちょうど黒いオッサンの顔に見えたんだ。

読みにくくて、すまない。
ローリング後は明晰度の低いぼやけた明晰夢って感じだったんだが
これが離脱でいいのか?
離脱経験が無いから判断出来ないんだ。

199幽体かもしれない名無しさん:2009/06/12(金) 18:50:07 ID:qjgFxX/M0
>>198
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/23.html

200幽体かもしれない名無しさん:2009/06/12(金) 21:07:44 ID:yzx1IlAw0
>>199
よく読んでなかったみたいだ。スマン。
ありがとう。

201幽体かもしれない名無しさん:2009/06/12(金) 23:41:47 ID:uZHWrBpk0
体験談投下&成功者テンプレ投下スレに
XYZってハンドルの人が
名倉に4年半滞在していたと書いてあるんだけど
えっ!?どういうこと??
一回の離脱でそんなにいたってこと?
初心者の俺にとっては驚愕。わけわかんない
有名な方なのでしょうか?
レスのアド↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10119/1234792414/45

202幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 01:46:55 ID:5VjWbP.k0
>>201
正直な話有名ではないと思う
でもそれ位長期の離脱もありえるよ

203幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 09:04:33 ID:Q9rXXq.s0
なにいってんの君は
便器様がいるだろ便器様がさぁ

204幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 09:47:00 ID:5VjWbP.k0
>>203
誰に言ってるんだ

205幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 14:48:35 ID:dHWUCJ/M0
この前アメトークで、土田が三年滞在してたって言ってたよ。
年に一回、皆で集まってなべパーティーみたいな行事をするんだが、
それを三回経験したと言っていた。そんなに珍しくも無いのかも。

206幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 14:53:41 ID:edQD6Q3YO
お前達、Wred様の500年滞在を忘れてはいないか?
並の神リダンツァーなどWred様に比すれば塵同然よw

207幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 15:04:02 ID:GPn6FjfI0
一回の離脱で体感滞在時間が○年てことだよね?
現実世界では一体どれくらい時間が流れているんだ?
そのあいだ現実の体は生きられるのか?トイレは?
水分補給は?同じ姿勢のままだと血栓できちゃうよね?

やっべーわけわかんない
やっぱり離脱中は別次元の世界に行って
こっちの世界の時間の流れなんか関係ないの?
霊界とか幽界とか??
幽体離脱フロンティアすぎる!ちくしょおおおうGJ!!!
初心者ですまそ一応まとめは一通り見たつもりなんだが
知りたいことが山ほどある
なんかオカルト界で話題のアセンションとやらに関係してるような
気がしてきた。もっと幽体離脱本格的に研究してほしい

208幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 15:21:51 ID:LVS6mYnM0
>>207
研究してます
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1869/

209幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 16:55:17 ID:dHWUCJ/M0
>なんかオカルト界で話題のアセンションとやらに関係してるような

僕も一票。

210幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 20:50:45 ID:bV5kNUj60
ちょっと質問したいのですが。

・集中時に「あ、電車が通った」とか「鳥が鳴いてる」とか、渡辺の音がうっすら認識できるってことはまだ離脱(ローリング)できる状況にない?
・集中してていい感じになると、遊園地とかにあるバイキングに寝転がって背中だけゆっくりグワングワンする感覚がするんだけど、これ=振動でおk?
・目を瞑ってても離脱すれば自然に見える?それとも目を開ける意識をしないと見えない?

どなたか教えてくださいお願いします。

211幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 21:38:41 ID:dHWUCJ/M0
>集中時に「あ、電車が通った」とか「鳥が鳴いてる」とか、渡辺の音がうっすら認識できるってことはまだ離脱(ローリング)できる状況にない?
夢うつつの時、無意識に名倉を徘徊している事は良くあるよ。
その時は普通に渡辺の音が聞こえるよ。

>これ=振動でおk?
おk。自分はグワングワン状態のとき、名倉と渡辺を猛烈な勢いで
グワングワン行き来してます。

>目を瞑ってても離脱すれば自然に見える?
余裕。自分の視界と、自分を第三者的に眺めている視点両方が感覚的に
備わっている場合あり。目を開ける意識を無理にすると、
渡辺の目が開く注意。 目ってか、脳で見てる場合も。

212幽体かもしれない名無しさん:2009/06/13(土) 23:14:57 ID:bV5kNUj60
>>211
ありがとうございます。安心しました
明日休みなんで今から思う存分試してきます!

213幽体かもしれない名無しさん:2009/06/14(日) 12:46:18 ID:QWtybo3IO
体の力を抜いて横になって無意識になろうとするんだけどたまにハッとして意識を取り戻すというか…
上手く説明出来んのだが何も考えてない状態を継続するにはどうすればいいんですかい?
振動?が来たのも一回しかなくて…

214幽体かもしれない名無しさん:2009/06/14(日) 14:21:00 ID:81Jqdvu.O
wred様の境地は先のこととして
まずは凡百の神リダンツァーがやってるくらいの滞在はできるようになりたいもの。


>>213
慣れる。無の瞑想(夢の住人氏のページ参照)。数かぞえ法。どれでもどうぞ。
実はアレコレ考え事してても覚醒度が一定値を下回れば前兆or離脱がくるよ

215幽体かもしれない名無しさん:2009/06/14(日) 21:00:46 ID:QWtybo3IO
>>214
回答ありがとう!
とりあえずお手軽な数かぞえ法を今夜実践してみるよ

216幽体かもしれない名無しさん:2009/06/16(火) 21:17:27 ID:KHF784ZA0
こちらの板では初カキコです

昨日初めて幽体離脱ができました
金縛りが来て想像の中でピョコっと起き上がったら足場がぐらついて転んであっさり体から抜けれました
ちょっとびっくりだったので、何しようか迷っているうちに目が覚めてしまいました

練習すれば幽体離脱している時間も長くなりますでしょうか?

217幽体かもしれない名無しさん:2009/06/16(火) 22:32:34 ID:.sYkfE.s0
よくやった!感動した!
練習するというかコツつかめば滞在時間も長くなるよ

218幽体かもしれない名無しさん:2009/06/16(火) 23:00:49 ID:KHF784ZA0
>>217
マジっすか!がんばってコツをつかんでいきたいと思います!
2時間ぐらいみたいですね

219幽体かもしれない名無しさん:2009/06/17(水) 01:57:29 ID:COnEY3B.0
エヴァ様がパートナーになることを祈って〜ってやろうとしたけど
パートナーについて深く考えないほうがいいんでしょうか?雑念は少ないほうが離脱しやすい?

220幽体かもしれない名無しさん:2009/06/20(土) 14:36:56 ID:R21cm2AkO
ここのところ金縛り+幻聴or幻覚までいくんですけどローリングしようとしても出来なかったり普通に転がって金縛り終わったりを繰り返してます(;_;)
どうやったら抜けれるのでしょうか?
誰かアドバイス下さい。

221幽体かもしれない名無しさん:2009/06/20(土) 15:52:21 ID:Cg3KCM0k0
>>219
パートナーのこと考えまくってたら覚醒度下がらないんじゃないかな
既に覚醒度が大分下がってる二度寝時の挑戦ならいいかもしれないけど
寝るとき挑戦する場合はあんま考えない方がいいんじゃね、たぶん
>>220
金縛ったら一旦脱力してみるといいよ
そのままふわっと浮くときもある

222幽体かもしれない名無しさん:2009/06/20(土) 16:23:30 ID:jBCXWEg.0
>>219
何号機?

223幽体かもしれない名無しさん:2009/06/20(土) 23:53:05 ID:gDk8OOdQO
金縛りになったら
「ファーストチョイスは浮遊法」
というのはガチ

ローリングはよっぽど慣れてない限り二の次で

224幽体かもしれない名無しさん:2009/06/21(日) 14:25:13 ID:Je9D.70cO
>>223
アドバイスありがとうございます。
次金縛りになったら試したいと思います。

225幽体かもしれない名無しさん:2009/06/21(日) 14:27:33 ID:nrA/dNEY0
>>223
そういうのは個人差が一番出る所だから
決めつけは良くないような気がするぜ

226幽体かもしれない名無しさん:2009/06/22(月) 01:22:49 ID:QD0wFwUM0
>>223
だから寝る前のイメージが大切だと何度(ry
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4447.jpg

227幽体かもしれない名無しさん:2009/06/22(月) 03:21:05 ID:uI9XIXuU0
いくらやっても、呼吸が苦しくなって耐えられない。
んで、ここしばらくやってない。

228幽体かもしれない名無しさん:2009/06/22(月) 15:10:29 ID:mh4wxX2g0
>>226
ビックリ画像久しぶりにひっかかったわ・・・

229幽体かもしれない名無しさん:2009/06/24(水) 10:40:50 ID:rz2DHepo0
夢に気づき明晰夢化→明晰夢のなかで離脱しようと念じる→半覚醒→振動→ローリング
の流れで離脱できたんだ
夢日記法と腹筋法をアレンジしたもので下準備

それはいいんだけど一つ名倉で鬱になる出来事が
リアリティを増やそうとZQNしたんだけど、それをみた周りの奴ら数人が付き纏ってきて
「こいつ(俺の事)やべー」の連呼
ちょっとしたパニックだった
そのうちの一人が「常識的な行いじゃないけど長期的(長期離脱の事か?)には必要だし、しかたないよ」
って慰めてくれたが、結局ショックで覚醒しちゃったよ
つーかー後悔でこれほど落ち込んだのは久しぶりだ

こんな時、どうすればい?

230名無し草:2009/06/25(木) 18:37:32 ID:v4.UmM1Y0
泣けばいいと思うよ^^

231幽体かもしれない名無しさん:2009/06/26(金) 18:50:24 ID:GtUm6b2kO
最近振動が起こる

すこししたら止むんだが

これ離脱フラグ?

学校で机に突っ伏してもなった

以前起きたとたん自分の少し上から自分を見てる感じになってすぐ終わったのは離脱フラグ?

朝起きて朝9時で二度寝して朝11時で三度寝したら朝8時に起きたのは感触リアルだったし離脱?

232幽体かもしれない名無しさん:2009/07/03(金) 22:49:29 ID:KuLwnA8I0
自分がそう思うならそうだろう
違うならそうではないのだろう
結局は自分の体験が一番信頼できるんだよ

233幽体かもしれない名無しさん:2009/07/07(火) 10:00:44 ID:UddsuHEk0
最近モチベが下がるだけで何もない・・・
ふと思ったんだけど、いままでたった3回だけの離脱で気づいたことがあった
昔すごい疲れる運動してた時があって、一回金縛りになったんだ
んで、全然離脱と関係ないんだけど、昔ビリーズなんちゃらってあったじゃん?
あれって疲れるのかなぁ?ものすごい疲れるならやってみようと思うんだ

234幽体かもしれない名無しさん:2009/07/07(火) 12:16:20 ID:MioUSA7sO
【注意!】
 安易に何でも質問するのは止めましょう。時間とパケットの無駄です。

235幽体かもしれない名無しさん:2009/07/07(火) 17:22:51 ID:NVn0JBFA0
疲れるんじゃねーの
まあそんなものより腹筋スレでも行って大量に腹筋した方が安上がりだと思うけど

236幽体かもしれない名無しさん:2009/07/07(火) 23:16:31 ID:nWePQLL60
幽体離脱を最近できるようになってきたけどどうしても持続時間が短い・・・
たった3分ぐらいで目が覚めてしまう・・・

考えすぎると目が覚めてしまうのかな?
幽体離脱ができたあと、どんなことを考えればいいか教えてエロいひと!

237幽体かもしれない名無しさん:2009/07/09(木) 01:15:29 ID:iBY1/V/s0
今日で離脱挑戦2日目なんですが、

仰向けでいるときに背中の裏が波打ってる感じで鳥肌みたいな、
じわじわじわ!
ていう感覚になるんですけどこれただの寒気とかそんなんですか?

後、今夏なり始めで暑いですけどみなさんはエアコンの音とか無視ですか?
それとも我慢して消してますか?

一応まとめとか読んで全体像は把握してるんですが;;

238幽体かもしれない名無しさん:2009/07/09(木) 21:49:14 ID:MnY1qAko0
>>237
その状態を維持してれば自分でどうなのか分かるぞ
あと集中してたらエアコンの音とか聞こえなくなるからとにかく集中しろ

239幽体かもしれない名無しさん:2009/07/10(金) 01:30:50 ID:GerCPyAgO
>>238
承知しました。
あの後多分ですけど離脱手前まで行きました!幻聴聞こえつつ、ぐるぐるまわって重力とか訳わかんない状態までいきました!

240幽体かもしれない名無しさん:2009/07/11(土) 23:47:48 ID:fsoEshc6O
>>237ですがもう一つ質問がありました。


例えばキャビアを食べたことがない人が名倉でキャビアを食べると人それぞれ味が変わるという話ですが、

この現象を場所に例えて考えると、

行った事のない地域(モンロー等が行ったとされる宇宙も)は全てその人の想像でしかない、ということになりますよね?この考え方は違いますでしょうか?


でも、この考え方だとWikiに書いてあった皆でどこどこに集合等できる可能性が激減しますよね?


あれ、ていうか名倉という場所は皆が使える共有空間なんですか?


うーん、だとしてもイメージを念じて瞬間移動ってどうやるんでしょう…



つまりは味は想像で場所にはこの考えは使えないのでしょうか?

241幽体かもしれない名無しさん:2009/07/12(日) 11:28:32 ID:LjRErP2U0
>>240
場所は自分の記憶から色々引っ張り出してそれに一番近いと思ったところ
それか色々な場所が組み合わさって想像したものできる
名倉は共有空間なのかは正直わからん
離脱OFFは東京タワーとかに集まるから問題ないと思う

242幽体かもしれない名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:04 ID:JmGxSqg20
毎晩、数数え法で離脱を試みているが、どうしても寝落ちで終了
ちなみに夢日記はつけてる

夢は前より見る確率増えたし、はっきり覚えてる事も多くなった
けどどうしても離脱ができない、というより金縛りとかの前兆が来ない
離脱を知ったその日に試してみると、幻聴や平衡感覚が無くなった感じ…丁度>>239のような状態までいった
けどそれっきり、ローリング云々の話以前に前兆が来ない…どうすれば…

243幽体かもしれない名無しさん:2009/07/15(水) 21:11:46 ID:OQaIijIw0
7/3に数分離脱成功して以来、まったく離脱出来なくなりました。
他にも数人二回目の離脱が成功しなくなった人見かけます。
つねに未経験の気持ちで挑んでいますが、うまくいきません。
同じような経験の方、自分はこうして成功した等アドバイスを頂けませんか?

244幽体かもしれない名無しさん:2009/07/18(土) 11:17:15 ID:uUO956QU0
>>242
寝落ちしちゃうときは思い切って眠気が全くない状態でやってみるといいかも。
昼寝を3時間くらいして夜の10時ごろからトライするとか。
俺は眠気があると寝落ちするし、眠気が全く無い時にトライして幻聴まで行ったことがある。
ミダンツァだけどね

集中してるときに腹がムズムズする。というかくすぐったい感覚に襲われるんだけど対処法ない?
体が痒いとかそんなの比じゃないくらい我慢するのが辛い。

245幽体かもしれない名無しさん:2009/07/18(土) 13:50:32 ID:K11C.oBY0
同じく一度しか離脱してないけど
催眠オナ用の誘導部分でかなり離脱できそうな
感覚までいった。応用できそう。

246幽体かもしれない名無しさん:2009/07/20(月) 21:41:25 ID:7JFiMN4o0
さっき元祖>>1の方法やって金縛りにあったんだ
それでもういっかい試そうと思って部屋の明かりを消して目を閉じた瞬間
心臓の鼓動がどんどん早くなってきて(10秒もたたずに)
やばそうだから目を覚ましてここに来たんだけど
心臓の鼓動がすぐに早くなるって危なくない!?

247幽体かもしれない名無しさん:2009/07/20(月) 22:04:07 ID:7JFiMN4o0
誰か答えてくれ・・・
怖くて仕方がないんだが・・・

248幽体かもしれない名無しさん:2009/07/20(月) 22:48:43 ID:5mi4NeD.0
>>246
とりあえずマルチ死ねって言ってほしいのか?

返答としてはそれが起きたのが1回だけならたまたまだ。
何回も起きたらそれは諦めて無視しろ

249幽体かもしれない名無しさん:2009/07/20(月) 22:49:17 ID:HRU2iFjg0
鼓動が早く、激しくなるように感じるのは幻覚。覚醒度が下がってる証拠だからバクバクをたのしめw

250幽体かもしれない名無しさん:2009/07/22(水) 19:31:20 ID:SEWL8I4w0
若干不眠症だったけど
金縛りとか体外離脱に挑戦し始めてから、
眠るのが容易になった。

251幽体かもしれない名無しさん:2009/07/24(金) 14:09:22 ID:O1mFdzZY0
さっき前兆がきたんだけど離脱出来なかったので質問

幻聴(音楽)

→浮遊感、目は瞑ってたから分からないけど多分天井くらいまで行ったところで落ち着いた

→再び幻聴(効果音)グゴッとかグゴォッみたいなとにかく怖い系

→なんか口にツバ溜まっててうざいな→飲み込む


これ飲み込んだところで前兆終わったんだけど
浮遊感出てきたらもうそのまま離脱まで一直線だと思ってたんだ
浮遊感終わったところで、もう離脱出来たのか?でもここで目開けていいのか?って
困ったからそこでどうすればいいのか教えて欲しい

あとこれってちゃんと前兆だよな?

252幽体かもしれない名無しさん:2009/07/24(金) 14:41:13 ID:WZbe48dQ0
同じく一度離脱したときの浮遊感が最近またあった
しかし、目が覚めて布団の上で足を組んでぼけっとしてるときだった
こんな適当なポーズで離脱しても困ると思って
「待て、離脱するなら足を組みなおしてからにしてくれ」
と足を動かしたら前兆が消えてしまった
前兆のきっかけが特徴的で、半分夢を見てる状態で
「そうだ離脱しなきゃ」と急に思いだし、そこから急に始まった
意識がはっきりしてるときにこの状態を再現したいのだが、どうしても
できない。

>>251
このときの浮遊感というのは体から何かが湧き上がってるような
気のせいレベルではない、明らかに異常な状況だからすぐわかる
ゴォーという音もある。人によって違うかもしれないけど

253幽体かもしれない名無しさん:2009/07/24(金) 19:55:53 ID:U2e8kMQg0
>>244
眠気が全く無い時なんてあるのか…ってくらいの状況なんだが

254幽体かもしれない名無しさん:2009/07/25(土) 00:15:39 ID:LO0ie9N.0
俺は逆に、眠気がある時なんてあるのか・・・状態だ・・・

255幽体かもしれない名無しさん:2009/07/25(土) 00:30:54 ID:X0JjI8Vs0
>>254
僕はあんまり眠くなくてもベットはいったらすぐ寝てしまう
何でだろ、崖っぷちの受験生だから?
とりあえず今日も頑張る

256幽体かもしれない名無しさん:2009/07/25(土) 00:47:48 ID:mHCo.f120
近いうちに手術で全身麻酔かけるんだけどさ、

これ利用して離脱できないかな?ちなみに離脱経験無しです。

257幽体かもしれない名無しさん:2009/07/25(土) 21:38:59 ID:LZCuk5Mw0
>>256
俺全身麻酔したことあるけど夢は見なかった。
一瞬で深い眠りに入るから金縛りや離脱は起きないとおもうよ。

258256:2009/07/27(月) 03:15:53 ID:cpyX/PiI0
>>257
なるほど。
意識の落ちるタイミングがわかりやすいのかなーと思ってた。
サンクス

259幽体かもしれない名無しさん:2009/07/27(月) 18:59:56 ID:cfQaJaHk0
>>252
明らかな違和感とゴーじゃないけどポオオオオって音ならしてました
ともかく知りたいのは普通なら浮遊感終わればそのまま離脱できるのか
あとあの体験が正しく前兆だったのかどうかです

260幽体かもしれない名無しさん:2009/07/27(月) 23:00:34 ID:G5o63MqA0
離脱意識しすぎて眠れない・・・

261幽体かもしれない名無しさん:2009/07/28(火) 00:32:02 ID:YJNGpMfw0
眠らなければいい、寝オチするよかマシだしな

262幽体かもしれない名無しさん:2009/07/31(金) 17:20:09 ID:5QGpuUoA0
夢日記付けてから四ヶ月
夢の内容は思い出せるようになってきたが
離脱の気配すら感じられないぜ

263幽体かもしれない名無しさん:2009/08/04(火) 00:57:43 ID:D4.e5whQ0
数かぞえ法は結構効果高いと思う。
イメージ法は最初からやるとやけに離脱意識しすぎて眠る手前どころか目が覚めてしまう
数かぞえ法は数字頭に浮かべるだけだから無になれるし、呼吸も整えられるから
覚醒度下げやすい。
んで瞬間的意識の消失がきたら、イメージ法へ移行。

264幽体かもしれない名無しさん:2009/08/07(金) 17:02:46 ID:SIAni5H2O
いつも数数え法でやってるんですが、だんだん右腕が痺れる?ような感覚がきて、右足にまで広がるのですが、これは前兆なのでしょうか?

265幽体かもしれない名無しさん:2009/08/07(金) 19:57:23 ID:.Z9gF6Sk0
前兆です

266幽体かもしれない名無しさん:2009/08/07(金) 21:09:16 ID:SIAni5H2O
わかりました。
ありがとうございます。

ここからイメージ法なりローリングなりに繋げて行くわけですね。

267幽体かもしれない名無しさん:2009/08/08(土) 09:52:08 ID:PSpVv2f.0
最近離脱を知ってあれこれ試行錯誤しながら挑戦しているのですが質問させていただきます。
主に数数え法でやっているのですが、カウントが1000まで行ってしまった場合は1に戻って数えなおしてもいいんでしょうか?

268幽体かもしれない名無しさん:2009/08/08(土) 19:01:11 ID:ew5mbqI20
自分もまだ初心者ですが数数え法をやっています。
自分の場合は多くても300ですかね
少ないときは70ぐらいで意識の消失がきますよ
んであー数えるのだるくなってきたなぁ→いつの間にか(-_-)zzz

個人差があるとは思いますが、1000はちょっと多くないですか(・_・?)w
自分も分からなくなったときは、1から数え直してます。

269幽体かもしれない名無しさん:2009/08/08(土) 19:57:27 ID:yEAOxB/o0
俺は100まで

270幽体かもしれない名無しさん:2009/08/08(土) 21:57:28 ID:PSpVv2f.0
やっぱりみなさん100とか200あたりで意識落ちるんですか・・・
なんでか分からないんですけど、自分はどこまで数えても意識が落ちないんですよ。唯一ある変化といえば、体に疲労が溜まるってことだけ・・・

271幽体かもしれない名無しさん:2009/08/08(土) 22:11:58 ID:PSpVv2f.0
今日体を動かした後にもう一回挑戦してみます

272幽体かもしれない名無しさん:2009/08/09(日) 01:12:42 ID:JXNf7whsO
この前金縛りになった時にいつもはローリングで抜けようとするんですけど、いつもローリングできずに金縛りが終わってしまうんで今回は浮遊法でやってみたんですが、浮遊法をやったとたん体が浮いた感じがして上に上昇していく感じがしたんですけど体感で天井近くまできてそのまま抜けて離脱か!って思ったんですが止まってしまったんです。
それで少し目をあけたらすぐ前に天井があったんですけどその時に何故か目をあけたら終わるきがして急いで目を閉じたんですけど、その直後浮遊感がなくなり金縛りもなくって終わっちゃったんですけどこれって離脱しかけだったんでしょうか?

273幽体かもしれない名無しさん:2009/08/09(日) 01:48:59 ID:3Ni4/UGI0
>>270
意識しすぎてるんじゃない?
自分はいろんなことを妄想しながら数数えてるよ

>>272
天井が見えたってことはもう離脱したんじゃない??
最初はすぐ戻されることが多いらしいよ

金縛りすら起きない・・・
半明晰夢は見るようになったけど

274幽体かもしれない名無しさん:2009/08/09(日) 12:04:43 ID:kaKS/3EI0
金縛りすら起こってない人に離脱したんじゃないって言われても
全くアテにならないよね
オレも金縛りじゃなくて幻聴から浮遊感→天井みたいな経験あって
コレが前兆なのかどうか気になって夜も離脱できないから
経験者様のご意見伺いたいです

275幽体かもしれない名無しさん:2009/08/09(日) 15:25:28 ID:3QRFdhtE0
思ったんですけど、数数え法は眠気のあるときにしかできないやり方なんでしょうか?
昼とかにやっても効果はあるんでしょうか?

276幽体かもしれない名無しさん:2009/08/09(日) 16:49:14 ID:3Ni4/UGI0
>>275
眠気がなくても数えているうちに眠くなってくるのでは?

277幽体かもしれない名無しさん:2009/08/09(日) 17:03:28 ID:3QRFdhtE0
>>276
なるほど、ありがとうございます

278幽体かもしれない名無しさん:2009/08/10(月) 20:57:07 ID:xPJQubCI0
gnomadにはBoxed Nirvana IIとAbyssと
Inner Voice、No mindの4つのmp3がありますが、どう違うのですか?

279幽体かもしれない名無しさん:2009/08/10(月) 22:18:44 ID:JRVcPU0gO
初投稿です。
いつも金縛り?のようなこどまでいくのですがその間ずっと意識がはっきりして眠れません。またこの時振動もいっしょにおこってるんですがこれって前兆ですか?
もし前兆ならこのあとは寝たほうがいいんでしょうか?それともずっと意識を保ってた方がいいですかね?
離脱挑戦1カ月のミダンツァーです。

280幽体かもしれない名無しさん:2009/08/10(月) 22:36:07 ID:VFGWr1LY0
前兆ですね。がんばって意識保ちましょう

281幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 00:22:32 ID:0T82ZwyQO
レスありがとうございます。
やっぱり前兆でしたか。これからも離脱にむけてがんばってみます。

あと普段目をあけて起きている時にも振動を感じるときがあるのですがこれって離脱と何か関係あるのでしょうか?

続けて質問すいません。

282幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 01:52:49 ID:hdfH65FEO
>>273
もし離脱してたとしたら次は離脱したという確実性の高い証拠を確保したいとおもいます(^∀^)ノ

283幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 03:21:37 ID:9jAW30rg0
1年ちょい、wikiとスレみてて、やっとこ最近初めて
離脱したのだけど・・
すっげー短くてヘコんだぜww

まず二度寝法で、正直あまり意識してなくて
いつもよりやわらかい布団で寝ようとしたら
耳に膜が張ってるような状態で耳のそばでフライパンを
叩いたような音がして、起き上がろうとしたら
体が動かなかった・・・
これは前兆キターーっておもって、
意識を落ち着けて、体の力を抜いたら・・
布団に吸い込まれてそのまま床を抜けて1階へ降りた。
着地はなかなかかっこよくきまったぜ

284幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 03:25:25 ID:9jAW30rg0
283の続き
これはそしたら覚えのない風呂場・・
しかし風呂場出ると普通にうちの一階だった。
玄関まで歩く?浮いてる?感覚。歩くというより
スーーーっと進んでるかんじだった。(テレビとかの幽霊のように
そのままドア開けて
外出て、空を飛ぼう!っておもって
マトリックスのネオのように、ふんばって
思いっきり垂直にスーパーマンのような体制で飛んでみたら。
予想以上に飛べてそこから見た景色に感動と興奮を
覚えて。。。すっごい心臓の高鳴りとともに
目が覚めた・・
長文スマン

285幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 03:28:24 ID:9jAW30rg0
284のドア開けて。っていうのは
ドアを開けようと思ったら、玄関が勝手にあいた。
実際にドアノブつかんであけたわけではない。

なんか短時間だけどあんな体験ができてほんと感動したわ。
スレのみなさんありがとう。

286幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 17:37:52 ID:rnh/iJNIO
最近離脱というのを知って興味本意で調べていました。だけどいざ寝ようとなると怖くて意識しないようにしていました。
ところが、今日朝起きてあまりにもまだ眠かったので和室に行き、たたまれた母の布団の上にぶっ倒れながら「バイト行く準備しなきゃ…」と思いつつ眠ってしまいました。

287幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 17:46:16 ID:rnh/iJNIO
>>286続き
するとはっと目が覚めてガバッと起き上がると、ふわあっといった感じに一気にその場で体が浮いたんです。
その時は泳げば進めるでしょとか思って空中で平泳ぎしていました。ところがしばらくして進まない事に気付き、体が思うように動かずだんだんパニックになって体が空中でバランスがとれなくなりました。そのとたんに重心があちこちいってくるくる回りながら和室を出て廊下を通り台所まで来ました。心の中か声に出してか、「誰か!誰か…!」という言葉から必死に姉の名前を大声で呼びながら恐怖で泣きそうになっていました。

288幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 17:54:24 ID:rnh/iJNIO
>>287続き
すると朝の準備をしていた二女が現れました。必死に名前を呼びましたが初めは気づかなかったみたいでした。そして何度か呼んだあと地上158センチくらいで平行に浮いている私と地上を歩く姉と目が合い、姉から「何しよん?」と声をかけられました。私は心底ほっとして返事を返そうとした瞬間体をひっぱられる感じで今度は本当に目が覚めたんです。
時計を見ると10分しか経っておらず「…?」でしたが、幽体離脱のことを思い出しもしかしてと思い書かせて頂きました。これは離脱したのでしょうか?それとも離脱する夢を見たのでしょうか?

289幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 18:54:50 ID:uXOQyjQs0
率直に言わせてもらうと、
あんた自身が離脱したかどうかわかってないのに、
体験したことだけ書かれて離脱したかどうかなんてわかるわけないだろ
当事者であるあんたが判断しろ

290幽体かもしれない名無しさん:2009/08/11(火) 19:12:47 ID:rnh/iJNIO
>>289
曖昧すぎて自分自身よくわからない点もあるので、今度はちゃんと練習してやってみようと思います。
返答、本当にありがとうございました

291幽体かもしれない名無しさん:2009/08/13(木) 14:40:54 ID:ezQWeWe.0
眠気無い時にやるの難しいから
早い時間帯でめっちゃ眠くなるようにリズム調整しよ

292幽体かもしれない名無しさん:2009/08/14(金) 01:42:04 ID:9aSa5UJIO
名倉って電気とかつけなくても明るくなるの?
暗闇でパートナーとか見たら多分失神するんだけど。

293幽体かもしれない名無しさん:2009/08/14(金) 11:37:09 ID:j2Wh0cis0
>>292
暗くても見える 怖いなら明るくすれば良い
心配するより自分が体験して確認しようって考えた方が良いと思うよ

294幽体かもしれない名無しさん:2009/08/16(日) 10:02:15 ID:yUj.sGUw0
明晰夢を見ようと思って普段から手を見るように心がけているんですが、
昨日、夢の中で自分の手を見て「ああ、いつもと同じ手だ」と思ってスルーしてしまいました。
どうすれば明晰夢が見られますか?
なめてんのかカスども。

295幽体かもしれない名無しさん:2009/08/16(日) 10:24:33 ID:6K5xVq/EO
寝オチしてしまうならカフェインだが俺の場合緊張しすぎて前兆すらこず意識を落とせない・・・なら逆に睡眠薬ってどうかな。ばあちゃんのリスミーっていう睡眠薬今日使ってみようと思うのだが

296幽体かもしれない名無しさん:2009/08/16(日) 12:21:35 ID:a7wgB3UA0
ぐっすり寝た後に睡眠薬を飲んでもう一度寝てみたらどうよ
間違いなく体に悪いと思うけど

297幽体かもしれない名無しさん:2009/08/16(日) 20:49:46 ID:6K5xVq/EO
昼寝変わりにリスミー試してみたぜ。
結果離脱に成功した。
服用後「絶対に寝ねえ。」と強く心に誓い横になる。薬の効果ですごいスピードで意識が下がり体の感覚がなくなる。
「ふ・・・・薬の力に俺が屈するとでも?Zzzzz」
というのが3回ぐらいルーブ

ふと横に足を伸ばして寝ているのに関わらず右足が膝を立てている感覚

「あれ・・・これ膝だけぬけてんじゃね」と右足を軸にローリングしてみる。


思いっきりベットから落ちる感覚、目は見えないが床をサワサワしてみる、it real

目は見えないが形振りかまわず突き進む・・・がフェードアウト

バリバリ体験談になったが割といけるかもしれん。

298幽体かもしれない名無しさん:2009/08/16(日) 20:53:58 ID:m6c4Idpk0
>>297
いいなぁ…
自分は離脱の為の訓練始めたら逆に離脱から離れ始めた気がする
なんか夢が見られなくなった
だから夢日記が付けられないorz
でも数数えしてると四肢がだるーくなる感覚はある
でも呼吸で腹が膨らむ感覚が邪魔でなんか離脱できねぇ!
やっぱ二度寝とかの方が効果あるのかな?

299幽体かもしれない名無しさん:2009/08/16(日) 21:10:22 ID:.J1mnYl60
人によるかもしれないから一概には言えないけど
寝る前にひたすら頑張るよりまず二度寝か昼寝で感じを掴んだ方がいいと思う

300幽体かもしれない名無しさん:2009/08/16(日) 22:50:05 ID:m6c4Idpk0
>>299
そうですね、とりあえず昼寝で感覚をつかもうと思います
二度寝だと目覚ましうるさいので周りに迷惑かかるんで…
とりあえず今日の夜も離脱に挑戦します!

301幽体かもしれない名無しさん:2009/08/19(水) 00:37:46 ID:R2yzpZbE0
二度寝で寝ないようにがんばれば意識ウトウトしてきて
徐々に夢か現実かわからない世界が広がってくる
大概その世界は自分が寝る前にみていた風景が材料として使われる

俺は自室で寝たら、自室が現れるし、リビングで寝たらリビングが
現れる

ウトウトが大事だから
二度寝じゃなくても、夜も二度寝なみに眠くなればいい

302幽体かもしれない名無しさん:2009/08/19(水) 05:01:23 ID:h0k9LIEQO

うとうとして
とりあえず 妄想してたら
いきなり 真っ暗になって
目 瞑ってる筈なのに
四角い映像が 遠くからだんだん近くにきて
ハッ!!
ってなったら
体が痺れてて
動こうとしても動けなくて
怖い どうしよ って思ったら
パッと 起きました

これは前兆なんでしょうか?

303幽体かもしれない名無しさん:2009/08/19(水) 07:03:50 ID:bqWnAa8Q0
そうです

304幽体かもしれない名無しさん:2009/08/19(水) 14:11:01 ID:MtafkkksO
タオル法で何回か離脱できたんだが絶対と言っていいほどに、抜けたあと名倉でもタオルが目に巻き付いていて、それを必死に剥がしてるうちにフェードアウトだ・・・。最初って目見えないのか?

305幽体かもしれない名無しさん:2009/08/19(水) 22:00:32 ID:ha1WU4j.0
>>301 どう頑張っても、そのウトウトって状態になれない・・・
二度寝でも昼寝でも夜でも瞬間的に寝落ちしてばっかりで、どうしようもねぇ・・・

306幽体かもしれない名無しさん:2009/08/20(木) 00:00:33 ID:qzUKHh8Y0
>>305
寝にくい体勢とか寝苦しい状態にもっていくのはどうだろう
うつ伏せで寝るとか

307幽体かもしれない名無しさん:2009/08/20(木) 08:30:31 ID:hH/Zd8Zk0
二度寝は眠気が強いんじゃなくて
脳が半分寝てるけど意識はしっかりしてるという状況だと思う
数少ない体験で申し訳ないが寝てる間中、乗りのいい音楽を
聞きっぱなしで起きたらこの状態になってて、一回だけ離脱した
起きた時に音楽は止めて、あーまた朝か、と思ってたらできた

308幽体かもしれない名無しさん:2009/08/20(木) 13:37:21 ID:wQBbXQhI0
4年ぐらい前に2ちゃんで体外離脱のスレを読んで1ヶ月練習したんですが失敗に終わり、先週まとめのページを読んでまた意欲がわき、練習をはじめて3日目に体外離脱ができました。夜、23時ぐらいにアイマスクして、双子を聞いて2時ぐらいまでやるんですが、全然寝れないしダルくて放棄→寝る→途中で起きる(夜中)→しめしめと思い、何も動かさずじっと、してる→体が、バイブ!「今だYボタン」→本体の体も動いてしまった〜(汗)でもなんとか離脱成功。でも真っ暗で何も見えないので自分の部屋から脱出をこころみる!1kのタワーマンションなんで簡単に脱出成功!でも…実際、目を瞑ったまま、本当に動いてるのかな?て気がして、それだったら終わってるWWと思い、手を確認!!目を瞑ってるから真っ暗で見えるわけがない。やっぱり離脱してないで外に出た??WW。怖いので床の固さを調べる!そしたら帰還しちゃいました(汗)
翌日、失敗を振り返り夜に再挑戦!!またもだるくて寝る→夜中におきる→バイブ→Yボタン→部屋を出る→本当に離脱できてるか同マンション内の隣の玄関から進入を試みるが壁抜け失敗(汗)まだ真っ暗で何も見えないから怖くて「パートナーパートナー」って叫ぶが何もでないで真っ暗のまま、とりあえずエレベーターで降りるが、また帰還…。どうすれば…真っ暗の状態から抜けれるんでしょうか…?先にも進めないしWW
長文ごめんなさい。

309幽体かもしれない名無しさん:2009/08/20(木) 13:42:44 ID:wQBbXQhI0
追加、本当に離脱してるかわからないので、ベランダから飛び降りるのは怖いし、9Fなんで確実に死ぬし、、、どうしたら目が使えるようになるのか教えてください…それと、何も見えない真っ暗の状態で離脱が本当に成功確かめる方法はありませんか…?手探りだと、幻触なので見極めがつかない…。壁抜けできないし飛び降りれねー。ビビリだ俺orz…

310幽体かもしれない名無しさん:2009/08/20(木) 23:37:40 ID:qzUKHh8Y0
昨日オナニー寸止めしてたら異様に眠くって、ウトウト状態になった。
妄想してたから眠くなったのかな??それかただの疲労?
まあ結局抜いたけど。

311幽体かもしれない名無しさん:2009/08/21(金) 19:45:28 ID:vKwO5w3A0
質問!
名倉からモンロー研のフォーカスレベル○○に行けるのしょうか??

仮に行けるのならフォーカスレベルの判断はどうすればいいんでしょうか?

第2名倉がフォーカス○○
第3名倉がフォーカス○○ってことなんでしょうか??

312幽体かもしれない名無しさん:2009/08/22(土) 14:31:06 ID:lrZBVDEI0
集中してると腕とかが反射的にビクンて動くんだけどこれは何なの?

313幽体かもしれない名無しさん:2009/08/24(月) 21:02:51 ID:JjLfJDiE0
>>312
そんなこと別にめずらしいことでもないから気にしなくてもいいよ

314幽体かもしれない名無しさん:2009/08/25(火) 09:40:39 ID:c5nWDQKQO
今日初めて離脱(?)に成功したんですが、そのあとだだの明晰夢じゃない夢に移行したんだけどそういうことってありますか?

315幽体かもしれない名無しさん:2009/08/25(火) 15:31:49 ID:HRgzlTO.0
うん、よくあるよ

316幽体かもしれない名無しさん:2009/08/25(火) 22:56:36 ID:c5nWDQKQO
回答ありがとうございます。
離脱って不安定なもんなんですね。

317幽体かもしれない名無しさん:2009/08/25(火) 23:07:07 ID:HRgzlTO.0
始めはそんなもんだと思うよ
私も最初は目が見えなかったり、さっさと渡辺に戻ったり、ZQNしても効果がなかったりと
まあ、いまだに不安定なんですけどね

318幽体かもしれない名無しさん:2009/08/27(木) 01:49:25 ID:BqMXtRL60
俺目が悪いんだけど、名倉に行ったらそんなもん関係なくなるのかな?
それとも乱視は乱視のまま?眼鏡かけたりコンタクトつけたりせなあかんの?

319幽体かもしれない名無しさん:2009/08/27(木) 09:32:02 ID:0DqcSzI.0
>そんなもん関係なくなるのかな?
なくなる。
渡辺で目が悪いという思いが影響し、始めは名倉でもそうなるかも知れないが
仮にそうであっても名倉になれればいくらでも目を良くする事が出来る。

320幽体かもしれない名無しさん:2009/08/27(木) 10:09:53 ID:JHC4/8kU0
俺はやり始めて今日で3日目でまだミダンツァーなわけなんだが
1日目 耳がキーンとした(5秒くらい)
2日目 今日からヘミシング使う・膝らへんが急に温かくなった(数分続いた)・頭〜肩らへんまでが10cmくらい浮いたり沈んだりする感覚があった
3日目 1日目よりもそれっぽい耳鳴りが10秒ほど聴こえた・窓とか閉めてるのに両手だけがいきなり寒くなる
名倉に行ってる人には「普通だろ」って思われるだろうけどこれって全部幽体離脱に関係してる症状?

321幽体かもしれない名無しさん:2009/08/30(日) 05:07:51 ID:Tg6qH2j.0
自分アリス症候群ってやつで、
寝転んでる状態でも体がぐるぐるねじれるイメージが来るんですが、
これって離脱に関係してるんですかね?

322幽体かもしれない名無しさん:2009/09/04(金) 15:38:33 ID:9P5ApL3Y0
何回か離脱しているんだけど何か頭の中で妄想しているイメージを体験してるみたいで
寝ている自分も感じつつ離脱している自分も感じているって感じなんだけどこれってまだ離脱できてないってことですかね?
一応ベッドで寝ている自分の体から抜けてスタートしているんですが

ただ、今日離脱して幼女に襲われた時の下半身の快感はすごかったですが

323幽体かもしれない名無しさん:2009/09/04(金) 16:09:15 ID:aM6P4vxE0
>>320
それは覚醒しながらリラックスして、意識を落としていくと出る症状で
幽体離脱に関係してるっていうか、寝っ転がって集中してると誰でもそうなる
初心者はとにかく自律訓練やれって言われているのはそのせい

>>321
関係ない
アリス症候群の主な症状は錯覚で、幻覚系の前兆と似たような感覚を生じることはある
だけど、別に錯覚状態が幽体離脱を誘発するというわけではない
症状のおかげで集中して意識を保っていられるというのなら離脱できるだろう

>>322
幼女にレイプされたと言いたかっただけと違うの?w
抜けた感覚(文字通り体から飛び出したり、転がったりするリアルな感覚)があるなら、離脱しているんだろう
夢化してしまっているのかも知らないが、とりあえず名倉の鮮明度を上げる方法を色々と試してみたらどうだろう

324幽体かもしれない名無しさん:2009/09/04(金) 22:32:53 ID:UNnvs7fsO
幽体離脱して「精神的」に年をとることはないのですか?

325幽体かもしれない名無しさん:2009/09/04(金) 23:33:30 ID:i6r6NGG.O
>>324
多少は成熟する可能性はあるだろうけれど、老化することはない
一般に誤解されがちだが、精神年齢というのは必ずしも経験だけには比例しない
ホルモンバランスなんかの生理的変化でも大分変化するもの
それに経験にも量と質の問題があって、離脱して同じことばかり大量に経験しても、ある部分でしか成熟は望めない
何でも自分の思い通りになるような環境に何十年といても、たいした変化はないだろうと思われる

326幽体かもしれない名無しさん:2009/09/06(日) 20:39:58 ID:8rFyzKSs0
今日夕方眠くなり離脱しようと思って寝たら
金縛りが来て息苦しかったのでそれを無理やり解いた。
けれども起き上がる気力がなく姿勢を整えただけで
再び金縛りが来た。
それを2,3回繰り返していくうちに離脱の事を思い出したので
金縛りになった状態でもがこうとしないで「そのまま眠るように落ち着く」というのをしたら
弱い振動が来た。
そのあとすぐに強い振動と
「あああああああああああ」という濁音みたいなのが来て
パッと目を見開いた。その時は部屋がうっすら見えたりした。
そして「自分が宙に浮くイメージ」や「離脱するイメージ」をしたら
天井に向かって自分がどんどん上にいく感覚が来た。そして壁を抜けた。
その時は真っ暗だったので目を開けようとしたらベッドの上で目をあけた。
その後は夢落ち。

今思えばなぜローリングしなかったんだと後悔。
金縛りが解けた時は現実じゃなくて既に離脱してたのかな。

目覚めたら片腕と足がしびれてしばらく動けなかった。
変な体制で寝てたから金縛りになったのかも。

327幽体かもしれない名無しさん:2009/09/06(日) 20:45:57 ID:YFPPyoyY0
>金縛りが解けた時は現実じゃなくて既に離脱してたのかな。
そうだよ。浮き上がって壁抜けした体験はれっきとした名倉での体験だ。
ただ、目を開けたのはまずかったな。目なんか開けなくても
ほっといたらいつのまにか周りが見えるようになるから心配するな。
次は目を開けないようにな。

328幽体かもしれない名無しさん:2009/09/06(日) 23:39:06 ID:8rFyzKSs0
>>327
ありがとう
開けないように頑張るわ

329幽体かもしれない名無しさん:2009/09/07(月) 21:11:45 ID:iIXiPRkc0
昨日の話
夜中の3時くらいまで起きてて、明日も学校だしそろそろ寝ようって思ったんだ
若干疲れてたから、離脱するつもりはなくて
横向きの一番リラックスできる体制で寝ることにしたんだ。
で、すぐに眠ることになったんだけど。
恥ずかしい話、ずっとドラクエ9やってたから夢の中でもやってたんだ。
そして宝箱開けたら視界がブラックアウト。息が止まった感じになってフリーズした。
あまりにも苦しかったから「これは夢だ!」って思ったら意識が覚醒して、
自分が金縛りになってることに気づいたんだ。
初めての金縛りだったからテンション上がって「離脱できるかな?」なんて思ってた。
そしたらすぐに物凄い振動がきて、意識がすーっと天井をすり抜けて上がっていった。
ある程度昇ったところで視界が切り替わって、自分の寝てる姿を足元?から見つめる形になって終了。
だいたい3秒くらいだったかと思う。

これって離脱と認定してよろしいのですか?

330幽体かもしれない名無しさん:2009/09/07(月) 21:28:30 ID:N70zqRRA0
真相はあなたの中に……

331幽体かもしれない名無しさん:2009/09/07(月) 23:13:13 ID:IsQWCOPY0
自分も天井すりぬけた感覚がありましたよ。
視界は真っ暗だったけどなぜか天井だってわかった。

332幽体かもしれない名無しさん:2009/09/08(火) 05:00:41 ID:yb9hHQAo0
幽体離脱のために双子を使用しようとしたんだが。
俺は普段枕つかってるから枕を有りで双子を聞いていたんだが。
ヘッドフォンとマクラがギューと押し合って、俺の頭をギューっとする。
首もリラックスできん。だから枕なしでやった。息しずらい。ヘッドフォンずり落ちる。
どういうことなの・・・。

333幽体かもしれない名無しさん:2009/09/08(火) 19:29:28 ID:0OLbxd3Q0
イヤホンにすれば

334幽体かもしれない名無しさん:2009/09/09(水) 01:12:12 ID:YlZZjH1U0
やっぱり入眠時からの金縛りは相当難易度高いだろ

ぎりぎりで寝落ちしないようにするトリックを仕掛ける必要があるな

335幽体かもしれない名無しさん:2009/09/09(水) 07:34:33 ID:ZZt7BfxQ0
俺はおきたときはアイマスクすらどっか吹っ飛んでる

336幽体かもしれない名無しさん:2009/09/09(水) 08:51:06 ID:YRaWwUIU0
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   リダンツできないっていうwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
    .|   _  ._ .|   
   (^'  ´・ .〈・ |   
   .しi   r、_) |   わしもできない
     |  `ニニ' /   
    ノ  `ー―i

337幽体かもしれない名無しさん:2009/09/14(月) 22:18:59 ID:7tskIZoE0
昨日よる仰向けでおなかの上で手を重ねてそのまま絶対に動かない、という
方法をやってみたところ、おなかの上に重ねてある手がだんだんしびれるような
感じになり、いつのまにか背中側に手がある感じがして、さらに体が回転するような感じもしました。
しばらくその状態を維持しましたが進展がなかったので寝返りをうったところ
背中がありえないほど軽く持ち上がりました。(背中側に来た手におされるように)
横向きになったところで完全に目覚めてしまったのですが手は前にありました。
一週間くらいしか練習はしてませんがこれは離脱に近づいているのでしょうか?

338幽体かもしれない名無しさん:2009/09/14(月) 23:10:45 ID:i41pGBrI0
双子は音質とか関係ないから安物のでいいと思って100均行った けどヘッドホンなかった/(^o^)\ナンテコッタイ

339幽体かもしれない名無しさん:2009/09/14(月) 23:12:26 ID:zqTrHkGs0
仰向けで尾てい骨が痺れるぐらい動かずにいたあとで横向きになれば誰でもそうなるよ
その感覚を離脱に利用することはできるけど、そのままじゃ何もしてないのと一緒

340幽体かもしれない名無しさん:2009/09/15(火) 16:39:57 ID:EBPjgGgg0
リダンツァーに質問
普通の夢って記憶とかけっこう曖昧じゃないか でも幽体離脱して目が覚めた時は夢と同じように記憶って曖昧? それともちゃんと覚えてるの?

341幽体かもしれない名無しさん:2009/09/15(火) 17:35:06 ID:RKnkg0/M0
割とちゃんと覚えてる

342幽体かもしれない名無しさん:2009/09/16(水) 19:19:17 ID:muqcizro0
夢よりもちょっとだけ意識がある状態だから記憶が残るのも当然といえる

343幽体かもしれない名無しさん:2009/09/16(水) 21:28:28 ID:zNn4LNb.0
自律訓練法で質問があります。

公式の言葉の積み上げってのがいまいちわかりません。
第二段階を練習したいとき、「気持ちが(とても)落ち着いている」「両腕両脚が重たい」「両腕両脚が温かい」
を何度も繰り返し考えるのか、「両腕両脚が重たい」までの効果が出ている状態で「両腕両脚が温かい」を
考えるのか、どっちなんでしょうか。

344幽体かもしれない名無しさん:2009/09/17(木) 01:58:02 ID:uaJ.FV0YO
後者
暗示をかけ直すのではなくて、暗示に暗示を重ねかけるんだよ
大事なのは感覚
考えることよりも感覚を大切に

345幽体かもしれない名無しさん:2009/09/17(木) 14:32:19 ID:gYbd8NWM0
どう考えても前者だろ

346幽体かもしれない名無しさん:2009/09/17(木) 14:40:24 ID:UaYqHZIcO
自分に合う方でやれば良いだけだと思うが

347幽体かもしれない名無しさん:2009/09/17(木) 19:20:40 ID:uaJ.FV0YO
>>345-346
えっ
じゃあ第六公式までやるときは、基本から六を何度も順番に唱えてるの?
それじゃ、いつまでたっても…
まあ、いいや
頑張れ!

348幽体かもしれない名無しさん:2009/09/17(木) 19:34:54 ID:gYbd8NWM0
>>347
繰り返しは唱えないぞ
つまり、第3公式に入るときには
『気持ちがとても落ち着いている→両腕両足が重たくて暖かい→
心臓が静かに規則正しく打つ→心臓が静かに規則正しく打つ→...」
見たいな感じにやれって言うことだよ

349幽体かもしれない名無しさん:2009/09/17(木) 21:03:31 ID:P5btYRBo0
自律訓練の方法、ありがとうございます。
現在の公式の言語のみ繰り返し感じるやり方でやっていきます。

350幽体かもしれない名無しさん:2009/09/18(金) 03:55:53 ID:7wska4bIO
金縛りにさえならないんだけど…どうすればいいの><
俺には無理なのかしら…

351幽体かもしれない名無しさん:2009/09/18(金) 22:21:07 ID:c7Z1wj0I0
ヘミシンクを聴きながらの離脱というのは
離脱ができたとしてもその音が終われば離脱も終わるのですか?
あとナレーションにビクッってなります。
リピートにはしないほうがいいんですよね?

352幽体かもしれない名無しさん:2009/09/22(火) 21:32:51 ID:PiKAAeTQ0
>>350
無理とか思ってたらそれこそできなくなるぞ
諦めずに頑張れ

>>351
ヘミシンク終わっても離脱は終わらないよ
ナレーションがどうとかリピートが駄目だとかは分からないからゴメン

353幽体かもしれない名無しさん:2009/10/03(土) 08:12:49 ID:G/ImZvTY0
今朝夢の途中で夢だと気付いたんだけど特に何も起こらないまま
気付かないうちに別の夢にシフトしてた

明晰夢になるのかウハーとか思ったのに…

354幽体かもしれない名無しさん:2009/10/04(日) 04:42:26 ID:AW2prtQY0
双子をききながら離脱している(できる)人に質問です。
イヤホンとヘッドフォン、どちらを使って離脱をしているのでしょうか。
また、使っているイヤホン・ヘッドフォンの名前を知りたいです。

355幽体かもしれない名無しさん:2009/10/11(日) 14:00:16 ID:mXicyuOQ0
あまりにも離脱できないので鬱憤晴らしに
ちょっといくつか質問させてください

・金縛りって本気で動かそうと思えば動くレベルでもいいの?
・金縛りのとき意識は結構ハッキリしてるけど離脱できる?

356幽体かもしれない名無しさん:2009/10/12(月) 05:10:13 ID:J2T7pgU2O
夢日記法ってのは要するに夢を見てる時に「これは夢だ」
と気付く確率を上げる方法ってこと?
でも夢だと気付いても直後に起きちゃうんだよな

357幽体かもしれない名無しさん:2009/10/14(水) 05:22:05 ID:eRcAKXjw0
離脱知って2日目、ついさっき全身が震えた後金縛りにあった
ローリングしてみたけど、あせりすぎたのか離脱できず
20秒くらいで戻ってしまった。
この感動を詳しく誰かに聞いて欲しいけれど、
どこに書き込んだら良いか分からないorz

358幽体かもしれない名無しさん:2009/10/14(水) 05:27:10 ID:0MYUcXmA0
>>355
金縛りで意識がハッキリしているならそれこそ離脱できる。
ただし弱気だと動かすことすらできない。

>>356
そういうやり方もあるだろうけど、夢の内容を構築しやすいように保存しておくとか、セーブのように使える。
夢だと気付いて起きてしまうのは現実意識のしすぎだと思う、とにかく夢の中でバタバタ騒ぐといい。

359幽体かもしれない名無しさん:2009/10/14(水) 06:29:25 ID:eRcAKXjw0
やばいさっき離脱できた
結局どこに書き込めばいいか分からん

360幽体かもしれない名無しさん:2009/10/14(水) 09:10:45 ID:CifT1cGk0
>>359
おめでとー

361幽体かもしれない名無しさん:2009/10/14(水) 19:33:53 ID:q1NTZ.ho0
1週間前くらいから幽体離脱を試してるんだけど、
意図的に金縛りを起こそうとする→軽度すぎてすぐに感覚が戻る
調子が良くても四肢の感覚が鈍くなるだけですぐに動けるようになる
自然な金縛りには産まれて一度も遭ったことないから感覚が掴めないお(・ω・`)

362幽体かもしれない名無しさん:2009/10/14(水) 19:47:36 ID:7.kLu/CQ0
正直、何を読んでもキーンがどんな物かが分からないという
シーンに集中しようとするけど、呼吸に意識が向いちゃったりして集中しきれない

363幽体かもしれない名無しさん:2009/10/15(木) 19:26:03 ID:Ase81TwI0
リダンツを始めたころは耳鳴りとか振動とかちょくちょく来てたんだけど、最近は全然こない 8月23日から始めてそろそろ2ヶ月たつな・・・
最近はどんなに起きようとしてもいつの間に寝てるし(リダンツの練習する前のころはすぐに寝れない性質だったんだが)
普通のアイマスクしてるんだがそれが悪いんかな 特に8つの穴があいてるわけじゃない

364幽体かもしれない名無しさん:2009/10/16(金) 06:37:53 ID:O8MHA8AQ0
質問!
離脱したら、もうそっから名倉へ行ったってことになるんですか?
&妄想をはじめたらいいんですかね?

365幽体かもしれない名無しさん:2009/10/16(金) 19:00:09 ID:mMghB3j.0
>>364
まとめよくよめ

>>離脱したら、もうそっから名倉へ行ったってことになるんですか?
そうです

>>妄想をはじめたらいいんですかね?
寝たら良いよ

366離脱未経験:2009/10/17(土) 01:23:53 ID:hO65vwkQO
無知ですいませんm(__)m

質問です
離脱しようと仰向けになって妄想とか、してるんですが…
妄想とかしてると、脚(ふくらはぎ)の筋肉が硬直するんですが、前兆ですか?それとも…ただの硬直ですか?
こんな質問ですいません。

367幽体かもしれない名無しさん:2009/10/17(土) 11:39:42 ID:tTArHwWQ0
硬直です

368離脱未経験:2009/10/17(土) 14:30:26 ID:hO65vwkQO
>>367
回答ありがとうございますm(__)m

ただの硬直ですか…( ̄▽ ̄;)
あの痛みとの闘いは、なんだったんだ……

369幽体かもしれない名無しさん:2009/10/17(土) 15:01:43 ID:xWTmnr5s0
>>368
痛みはありますよ。寝ている時とかは、
寝返りをうつから気づかないんです。

意識が肉体から離れていれば、
勝手に動いたりします。

そうなればYボタンでリダンツ可能です。

370離脱未経験:2009/10/17(土) 16:38:52 ID:hO65vwkQO
>>369
もしかして、たまに意識してないのに指とか足がピクッとなるあれのことですか?

371幽体かもしれない名無しさん:2009/10/17(土) 20:13:56 ID:xWTmnr5s0
>>370
あれもその一種ですかねぇ。
それよりも顕著なので初めてだと驚きますよ。

「足がピクッ」がもっと激しく続いているような感覚で、
それが起これば前兆だと絶対に気付くでしょう。

372離脱未経験:2009/10/17(土) 21:50:16 ID:hO65vwkQO
いわゆる、振動ってやつですか?

373幽体かもしれない名無しさん:2009/10/17(土) 22:31:37 ID:xWTmnr5s0
>>372
そうです。感覚的なものなので個人差はあると思いますが、
明らかにおかしいと感じるでしょう。

私は揺れる、回転する、グラつくなどめまいのような感覚が
することが多いですね。

374幽体かもしれない名無しさん:2009/10/17(土) 22:49:08 ID:hO65vwkQO
>>373
そうなんですか。
いろいろありがとうございますm(__)m
参考になりました(^-^ゞ

375幽体かもしれない名無しさん:2009/10/18(日) 18:24:06 ID:pJzTnsj20
数数え法での離脱を試みていたのですが、
開始後しばらくすると、床に吸い込まれる(同化と言ったほうがいいかもしれない)感覚がありました。
これは離脱と何か関係するのでしょうか。
ちなみに、結局、途中で親が来て中断しました。

376A10神経 ◆2KGWSSyuKs:2009/10/18(日) 19:31:36 ID:iBWHIsVM0
>>375
眠りに入る準備に入った状態です。
そのままの意識レベルを維持しつつ、
覚醒レベルを下げていってください。

ここが難しいところですが、幻覚や幻聴、
金縛りが現れたら感じるだけで意識しない。
意識しすぎると覚醒状態になってしまいます。
その代わり震え以上の振動、つまり揺れる感覚や、
耳鳴りはさらに振幅を増すよう意識します。
具体的には、両耳を繋いだ線と、眉間から後頭部への腺が
交わるポイントあたりに意識を集中します。

それを続けていくと、自分がどこにいるのかわからなくなるので、
ここまで来れば離脱できていると言ってもいいでしょう。
後は自分自信をイメージし構築、世界を創りあげていくなり、
ローリングしたりしてみてください。

377幽体かもしれない名無しさん:2009/10/18(日) 20:45:04 ID:pJzTnsj20
ありがとうございます。
今度は母が寝ている間で試してみます。

378幽体かもしれない名無しさん:2009/10/19(月) 00:21:19 ID:bHzouwWM0
初投稿です。
これから離脱に試みてみようとしている者です。
まとめの離脱方法に書いてあった指マン法(指先ブレーキ法)
を使えば金縛りにあわずに離脱できますか?
また、振動がきて離脱する方法は金縛りにあいませんか?

なんか勝手な質問してすいません。

379幽体かもしれない名無しさん:2009/10/20(火) 09:46:00 ID:FCqLqIkQ0
数数え法で挑戦しているのですが、軽い金縛りまでは行きましたが、
金縛りから抜けるところで失敗してしまいました。
その後、失敗して元に戻ったあと、指先がしびれる感覚があるのですが、
そういうものなのでしょうか。

380幽体かもしれない名無しさん:2009/10/20(火) 12:50:16 ID:lccOv.0I0
>>379
よくある事です。
指先がしびれる感覚があるということは、
またすぐに金縛りへ到達できるチャンスができていたと思います。
諦めずに何度も挑戦してみましょう。

381幽体かもしれない名無しさん:2009/10/20(火) 19:16:27 ID:Q7WwEN0U0
金縛りって体が痺れるっていうのとは違う?
夜中に目が覚めると体全体や腕だけが痺れているときがあるんだ
でもやろうとすれば体は一応動かせるんだ
これってどうなん?

382幽体かもしれない名無しさん:2009/10/21(水) 02:57:16 ID:Bp/H4tVo0
>>381
体の感覚が麻痺している、あるいは血の巡りが悪いとか。
ちなみに一部のサプリメントや薬を睡眠前に飲むと全身が痺れたりするよ。

その状態で二度寝するとフラグ立てられるかもね。

383幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 10:09:20 ID:noSXJ.TE0
>>378
人によって違います
金縛りや振動はあくまで前兆、サインだと思う

384幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 10:51:03 ID:z94g24Rk0
始めまして、そして割り込み失礼。
幽体離脱に最近興味を持って、まとめスレをよく見に行ってます。
まだ「出来た〜♪」って言う感覚は無いんですが、「出来そう!」って所で寝落ちしてしまう…orz
で、最近思い出した体験をちょっと聞いて欲しくて…良いですか?

385幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 11:37:45 ID:noSXJ.TE0
どうぞ。確認は不要です

386幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 12:06:14 ID:z94g24Rk0
384です。

1年から半年ほど前かな?
寝てて、目覚ましが鳴って起きたけど二度寝してしまったんだ。
でも起きないと遅刻するから【起きなきゃ…】と思って起きた事があるんだ。
で、仕事があるから弁当を作らないと…って思って作って、化粧して準備して家を出ようとしたんだ。
その間多分30〜40分程だと思う。
視界もはっきりしてたし、今思えば物凄くリアル過ぎて不気味。
…でもね家を出るときに現実に戻ってきたみたいで、親が「何時まで寝てるの!」って怒ってた^^;
私からしたら【さっきまで起きてたのに何で?】って言う状況に陥ってた。
それを2回ほど経験した事がある。
こういうのも【幽体離脱】になるのかなぁ?

387幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 12:33:27 ID:noSXJ.TE0
自覚のない離脱で
偽りの目覚めという現象です
通勤して仕事までしたという人もいるよ

388幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 13:12:01 ID:z94g24Rk0
【自覚の無い離脱】そんな事もあるんですね…びっくりです^^;
という事は、取り合えず幽体離脱がその時は出来ていたっていう事ですよね?
あ、また別体験談だけどトイレのドアを開けるのに、トイレに辿り着かないって事もあった。
あれはマジで焦った(´∀`;)

最近ちょっと現実逃避を兼ねて幽体離脱をしようとしてるんですけどね…
なかなか上手い事出来ない。
幻覚は見えるし、揺れる(引っ張られる?)感覚は有るけど抜け出せないorz

389幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 20:51:40 ID:2FPvX31E0
>>388
現実逃避ってのは良くないと思う
面白いゲームみたいな感覚でいないとうまくいかないと思うよ

390幽体かもしれない名無しさん:2009/10/22(木) 20:59:50 ID:cxwPkvy60
>>389
離脱が成功するかしないかに理由はあんま関係ないと思うぜ
理由がよければ離脱できるなんてことにはなってないだろ?
つまり自分が一番モチベーションがあがる理由であれば何でもいいんだよ

391幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 08:41:42 ID:GtZf2C160
388です。
理由が何であれ、自分のテンションさえ上げていれば良いんですよね?
幽体離脱は奥が深いです…。
昨日も挑戦したけど、数秒で速落ち…orz
数数えは駄目だったなぁ〜。

392幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 09:20:40 ID:nAdlXtKo0
リア充だと成功するとかって話があるけど
心が穏やかだと成功する気がする。オナ禁にもこれは言えると思う
オナばっかしてるときに離脱できないのって、やることがなくて心が
寂しい時だからかなあと推測。

393幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 10:58:15 ID:GtZf2C160
そっかぁ…充実してないもんなぁ…。
だから駄目なのかな?
あ、まとめ見てて思ったんだけど、そのオナ禁って女性でも効くの?

394幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 12:24:21 ID:g245vFB2O
オナ禁効果は今のところ完全にブラックボックス

395幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 13:01:18 ID:GtZf2C160
ブラックボックスって事は…分かんないの?

396幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 13:35:06 ID:cywPEyL.O
効用が明らかだってものの方が少ない
憶測はできるけれど、理論と実践の間にはどれも大きな溝があって
あれをすれば離脱できるとか、これをすれば離脱しやすいとかは
個人差が大きいので、話半分でやるのが負担が少ないと思う
オナ禁も効用うんぬんよりも、体調管理の一環と考えてやるぐらいが調度いい

397幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 14:24:40 ID:g245vFB2O
だからこそ自分で何でも調べまくって自分で試行錯誤するのが一番なんだよな

398幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 14:27:10 ID:GtZf2C160
ん〜…
それじゃ、自分に逢った条件がそろえば幽体離脱出来るって事ですよね?
違ってたらごめんなさい^^;

399A10神経 ◆2KGWSSyuKs:2009/10/23(金) 16:20:39 ID:BosiQA5.0
>>398
発言を読んだ限りでは体質が似てそうなので、
何かヒントを出せるかも……

体外離脱に挑戦しているのは、入眠時でしょうか?
それとも中途覚醒時(二度寝)でしょうか?

400幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 16:39:56 ID:GtZf2C160
>>399
そうなんですか?

入眠時に挑戦してます。
あたし、途中で起きる事出来ないから二度寝の方は…orz

401A10神経 ◆2KGWSSyuKs:2009/10/23(金) 17:31:25 ID:BosiQA5.0
>>400
やはりそうですか。そんな気がしました。
私も二度寝だと、まどろみが至福の時間すぎて寝ちゃいますから^^;

私の場合、肉体の感覚がなくなって眩暈のような感じがしてきたら、
その感覚を維持したまま自分の体が目の前にあるイメージをします。

ある程度イメージしたらその体を動かしていくわけですが、
離脱初期の段階では周りに何も無いので、まずは立たせてみましょう。
もし地面がなければイメージで作ってもいいです。

そんな感じで部屋をイメージしたり、ドアをイメージしたり、
いろんなものをイメージして動かしていってください。
その際、このドアを開けたらどんな風景があるかとか、
初めの頃は予めイメージを作っておくといいでしょう。

※詳細にイメージしすぎると現実との相違点が気になって
 目が覚めてしまうので、なんとなくでかまいません。

そんなことをしていると、いつの間にか目線がその体になってます。
これで離脱成功です☆

402幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 18:13:08 ID:nAdlXtKo0
自分も似ている
疲れてるというか身体がいい感じにだるくて眠い時、
寝そべると手足の感覚がすっと無くなってく時がある
まあまだうまく離脱できませんが

403A10神経 ◆2KGWSSyuKs:2009/10/23(金) 19:36:16 ID:BosiQA5.0
>>402
眠りに入るぞ。って時の状態ですね。
そのまま寝る寸前までいって、ギリギリで意識を保ってください。

小難しく言うと脳が眠る体制に入り、感覚が無くなります。
脳は部位によって機能が異なるわけですが、イメージを司る前頭葉を
少しだけ覚醒時に近い状態にしておくわけです。
すると他の部位は眠っていて、前頭葉が主導権を握る状態になり、
つまりは夢を見ている状態(レム睡眠)になります。
ここが離脱ポイントです。

なお、入眠時に離脱が難しいといわれるのは、入眠時のレム睡眠は
非常に短い(数分〜10分くらいらしい)ためだと思います。
早すぎると覚醒してしまうし、遅すぎると深いノンレム睡眠に
入ってしまうため、完全に眠ってしまいますからね。

それでは、上手く離脱できることを祈ってます。

404幽体かもしれない名無しさん:2009/10/23(金) 22:44:10 ID:5HuGiwDs0
400です。

>>401・403
イメージですか…
最初はイメージして挑戦してみたんですが、形がうまいことイメージ出来ないんですよ。
なんしか目の前に自分を作り出し、それが自分だと思い込ませてから周りを想像していけば良いんですね?
よし、早速頑張って離脱出来る様練習してきます!
ご指導有難うございました!

405幽体かもしれない名無しさん:2009/10/24(土) 13:27:19 ID:/u/iKpJ.0
カフェイン(コーヒー)愛用者に質問
・コーヒーって無糖・微糖・加糖のどれがいい?
・コーヒーは何ミリリットルくらい飲む?
・コーヒーを飲むのっていつくらいに飲む?(寝る直前or寝る○○分前みたいな答え方で)
質問多くてスマソ 誰か答えヨロシク

406幽体かもしれない名無しさん:2009/10/24(土) 13:33:59 ID:ykT06ybs0
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=48489104&expand
これ参照
7杯も飲むのはお勧めできないけど

407幽体かもしれない名無しさん:2009/10/24(土) 15:16:43 ID:d13.aMJc0
幻聴
幻覚
歯が振動しているような感覚
金縛り

何故ここまできてリダンツできないんだと自分に言ってみる

408A10:2009/10/24(土) 20:18:24 ID:kLbJjQR60
>>404

イメージするのが難しいなら、訓練法ありますよ。

409A10神経 ◆2KGWSSyuKs:2009/10/24(土) 20:25:11 ID:kLbJjQR60
>>404
誤爆しました。。。

イメージするのが難しいなら、訓練法ありますよ。

手を見てください。そして観察してください。
こんな形してるんだなぁ。とか、こんな手相なんだなぁ。と、
観察して覚えてください。
なんとなく覚えたら目を閉じて、自分の手を思い出してください。

これを暇な時にでも繰り返すと見たものを記憶する力と、
思い出してイメージする力が養われます。
慣れてきたらもっと難しい雑誌の表紙とか、広告、
風景などに挑戦していくと良いですよ。

イメージ力は離脱だけではなく、様々なことに役立つので、
鍛えておいて損はないと思います^^

410A10神経 ◆2KGWSSyuKs:2009/10/24(土) 20:36:18 ID:kLbJjQR60
>>407
409でも書いたことと重複しますが、
イメージ力を養うことをお勧めします。

そこにさらに補足すると、肉体を動かすイメージもできないと
前兆から抜け出せないのかも知れません。

手とか足とか、普段は無意識に動かしていると思います。
物を掴むにしても、腕をこう動かして、手はこう動かして……
といったことは意識せずにしていることと思います。

それを敢えて物を掴むまでに肉体を動かす過程を意識してください。
そしてその感覚を覚えてください。
きっと離脱直後に役立つと思います。

411幽体かもしれない名無しさん:2009/10/25(日) 00:13:17 ID:HVaw4C/E0
>>406 レスサンクス あれ、カフェインって目が冴えるだけじゃなくて摂り過ぎると幻覚症状もおきるのか
昨日は80ミリリットルくらいしか摂取してなかったし

412幽体かもしれない名無しさん:2009/10/25(日) 20:20:27 ID:.GEyO6n60
自律訓練は受動的集中をしてると考えてもおk?

413幽体かもしれない名無しさん:2009/10/26(月) 01:43:41 ID:rH2mBHtY0
>>410
ありがとうございます
早速試してみる

414幽体かもしれない名無しさん:2009/10/26(月) 09:05:20 ID:hAA.9sJs0
>>409
訓練法まで教えていただいて…ありがとう御座います。
相変わらず前兆が来る位で、抜け出すこと出来てないですが^^;
イメージ力上げてきます^^

415A10神経 ◆2KGWSSyuKs:2009/10/26(月) 10:31:08 ID:JG3fYVII0
>>412
中らずといえども遠からず。です。

416幽体かもしれない名無しさん:2009/10/26(月) 18:12:53 ID:li5nZWY.0
thx

417幽体かもしれない名無しさん:2009/10/27(火) 20:54:47 ID:lT3KD3c.O
いつも兄弟と同じ部屋で寝てるから緊張感無いんだけど
他の部屋で一人で寝た方がいいだろうか…
この場合離脱したら兄弟消えんですかね

418幽体かもしれない名無しさん:2009/10/27(火) 21:13:17 ID:TPTu9PHE0
>>417
兄弟の寝息とか気にならないならおk あと起こされないようにしとけば大丈夫
兄弟が消えるかどうかは分からん 意識してないならいないかも

419417:2009/10/27(火) 21:35:33 ID:lT3KD3c.O
>>418
ありがとうございます
寝息がちょっとうるさいから気になるったら気になるかも…

420幽体かもしれない名無しさん:2009/10/28(水) 22:01:22 ID:w1C84Qi20
質問です
グワングワンとした振動はくるのですが、どのタイミングでローリングすればいいでしょうか
また、家が狭く川の字で寝ているのですがどうやって名倉か渡辺かを判断すればよいでしょうか
本当に狭くてローリングもつらいです。電気を付けることも、部屋の移動もできなくて困っています

421幽体かもしれない名無しさん:2009/10/28(水) 22:43:59 ID:mTdN06QIO
お答えしましょう
グゥワォォォングワォォォォォォォンとした時にローリングします
ローリングは実際の体が動いているわけではないので、家の狭さは気にしなくて大丈夫です
障害物はぶつからずに貫通してください

422幽体かもしれない名無しさん:2009/10/29(木) 07:17:23 ID:XQVIUncA0
>>421ありがとうございます
振動だけなら結構くるので頑張ってみたいです

423幽体かもしれない名無しさん:2009/11/01(日) 22:31:20 ID:uAqDy.rs0
幽体離脱に興味をもってもう1年くらいたつけど、
2、3回くらい前兆らしきものが来たくらいで、最近金縛り云々以前にうんともすんとも言わない状況なんですが

424幽体かもしれない名無しさん:2009/11/01(日) 23:48:10 ID:BgnkeHR2O
毎日夢日記書いてる? ─NO→ 書けよ

YES

毎日自律訓練してる? ─NO→ しろよ

YES

毎日ストレッチとか筋トレしてる ─NO→ しろよ

YES

二度寝してみてる? ─NO→ しろよ

YES

瞑想したりヘミ聞いたり催眠試してみた? ─NO→ 何かしろよ

YES

離脱環境について考えたことは? ─NO→ 最適化してみろよ

YES

サプリ飲んだりオナ禁したり抜いたりして体調管理してる? ─NO→ しろよ

YES

離脱以外に今何か熱中してるものはある? ─NO→ 何か見つけろよ

YES

毎日いdしてる? ─NO→ しろよ

YES

離脱wikiに書いてある方法全部試した? ─NO→ やれよ

YES

何で生きているの?

425幽体かもしれない名無しさん:2009/11/02(月) 07:06:15 ID:uNQrG5160
さっき両手だけ離脱したと思うんだけどこの先はどうしたらいいんだろうか?
あたふたしているうちに元に戻っちゃって

426幽体かもしれない名無しさん:2009/11/02(月) 12:27:19 ID:HaVSDsuM0
たまに体の一部が離脱したって報告があるけれど
体の一部が引っ張られてズレたりブレたりする感覚なのかな?

427幽体かもしれない名無しさん:2009/11/02(月) 23:57:40 ID:wmZLjGusO
変だよな
離脱するときは名倉体が形成されるまで身体感覚は無いと思うんだが
一部の感覚が渡辺に取り残されるならまだしも、一部が先に離脱するってどういうことなんだろう?
振動とか幻触系の前兆と誤解してるような気がする

金縛り状態からの脱出なら、身体の一部が先に行く感覚ってのはわかるけど
これはもう既に離脱してて、その部位が自由が効くようになるというだけで
別に特定部位だけ離脱してるわけでもないのだし…
わからん

428幽体かもしれない名無しさん:2009/11/03(火) 00:12:15 ID:x9q4I0ZU0
バイロケーションっていうのと同じような感じなんじゃないか?

429幽体かもしれない名無しさん:2009/11/03(火) 00:18:23 ID:uCtyI2Fk0
ベッドに横たわってる感覚はあるけど
同時に玄関のドアをペタペタ触っていたりとか
あとはろくろっ首のような状態とかじゃね

430425:2009/11/03(火) 01:23:54 ID:OZ7PqQiU0
双子聞きながら横になってたら金縛りにあって
しばらくしたら両腕だけが浮いてる感じがしたんだよ
気のせいだったのかな〜

431幽体かもしれない名無しさん:2009/11/03(火) 15:48:59 ID:DXll6ho60
俺は手足が実際にある場所とは違うとこにある、っていう感覚ならよくある

432幽体かもしれない名無しさん:2009/11/05(木) 18:23:24 ID:8Ngy8rFg0
あっちの世界でなんか食ったら味する?

433幽体かもしれない名無しさん:2009/11/05(木) 18:25:48 ID:q9c/t9Fo0
>>432
個人差もあるけどちゃんと味はするよ
美味いか不味いかは人それぞれ

434幽体かもしれない名無しさん:2009/11/05(木) 20:37:47 ID:i6aFN.oM0
どうしても途中で根落ちしちゃうんだけど
これは俺の気合が足りないだけ?

435幽体かもしれない名無しさん:2009/11/06(金) 09:21:34 ID:8RdZ/Hjs0
離脱した後目を瞑ってるんだけどこれは開けていいの?
あと目が悪いんだけど視力は名倉で影響する?メガネ、コンタクトつけたら直るかな

436幽体かもしれない名無しさん:2009/11/06(金) 09:47:28 ID:yuN7YIzg0
まめ

437幽体かもしれない名無しさん:2009/11/07(土) 07:13:35 ID:7ltzvALY0
寝落ち対策は
・眠くない時に狙う
・二度寝のときに狙う
・ヘミや音楽を聴いたり、普段と違う椅子で寝るなど寝苦しい状況を作る
・昼寝の時に狙う
・寒い時は出来ないが、布団をかけずに部屋を真っ暗にすると
単純に怖いので寝落ちしにくい
などかなあ

438幽体かもしれない名無しさん:2009/11/08(日) 18:33:28 ID:4lL8wgEg0
風呂入ってトイレちゃんと行ったら「呪怨」とかホラー画みて怖がれば絶対寝れないぞ


439幽体かもしれない名無しさん:2009/11/08(日) 20:35:57 ID:MMTL/lM60
掛け布団有り、枕無しの状態で大の字になり、リラックスしていると、みぞおちとへその間に変な感覚(高いところから見下ろしたときの感覚の弱い奴?)を感じ、
それが一定の間隔で首の付け根辺りまで上がって消えてを繰り返すのですが、これは何かの兆候でしょうか?

440幽体かもしれない名無しさん:2009/11/09(月) 19:30:36 ID:xfZX4ttU0
そのあと何もなかったのなら、何でもないのでしょう
何か感じるところがあったのなら、その感覚をつきつめてみれば
何かに繋がることもあるかもしれません
貴方次第です

441幽体かもしれない名無しさん:2009/11/09(月) 23:29:20 ID:6PbLDJSk0
どうも寝付きが悪く、数数え法は千まで行くのが当たり前で
ヘミシンク効きながら寝ても、一曲終わる前に眠れた試しがないのですが、
やはりすぐ眠れる人の方が前兆が来やすいんですか?

442幽体かもしれない名無しさん:2009/11/10(火) 15:06:04 ID:xAsI7/4AO
それは前兆がどうの以前に不眠症治療すべきだと思うが

443幽体かもしれない名無しさん:2009/11/10(火) 17:03:34 ID:ztrCdGXc0
>>441
442みたいな事言うけど少しでも早く寝れる状態にしないと前兆所じゃない。
・明るい画面の見すぎ
・興奮状態で意識レベルが高い
・数数え方やヘミが逆に眠りを阻んでいる。
一度、健康状態を回復させてからトライしたほうがいいような。

444幽体かもしれない名無しさん:2009/11/10(火) 19:15:00 ID:5Jmak4jY0
俺はすぐに眠れない体質だったのに、リダンツやり始めてからすぐに寝ちまうようになっちまったんだが
コーヒーも飲んでるのに\(^o^)/

445幽体かもしれない名無しさん:2009/11/11(水) 13:57:16 ID:6hPXNQ260
妄想しながら寝ていい具合になってきて、妄想が勝手に進みはじめて
ただずっとそれを見てたんだけど、だんだん自分が何をしてるのか
わからなくなって、妄想内でめっちゃデカイ音とか鳴ると ハッ!
ってなって起きてしまう。orz

446幽体かもしれない名無しさん:2009/11/11(水) 17:17:39 ID:AjBT2NLc0
寝るんじゃなくて意識レベルを落として
起きてればいいわけだから、一見目が覚めてしまっても
行ける場合があるよ。自分がそうだった

447幽体かもしれない名無しさん:2009/11/11(水) 18:49:55 ID:Xcdxi7Ug0
また夢日記初めてみる。

448幽体かもしれない名無しさん:2009/11/13(金) 11:42:41 ID:jxBSi6Yw0
FF法の腕ブンブンとか上げ下げって
肘から下をぶるぅぁあぁあって振ったり上げ下げするんですか?
それとも肩からするんですか?
誰か教えてくらさい><

449幽体かもしれない名無しさん:2009/11/13(金) 19:27:58 ID:yu1wVlbY0
明晰夢からの離脱についてなんだけど
まとめに書いてあるようにその場でローリングをしてみてもまったく意味がなくて
意識を自分のベッドに持っていくとそのまま目が覚めちゃうんだけど
何かいい離脱方法ない?

450幽体かもしれない名無しさん:2009/11/13(金) 21:22:20 ID:wi2G2wRk0
>>448
体が動かない程度で動かすんだよ

>>449
実は目が覚めた直後は離脱チャンスモードに突入しやすいからそれ狙ってみて

451幽体かもしれない名無しさん:2009/11/13(金) 22:19:19 ID:4zm0Ss4sO
>>449
明晰夢から幽体離脱するスレ part2

452幽体かもしれない名無しさん:2009/11/15(日) 10:14:09 ID:uLxOZqZU0
>>450
サンクス
今度ヤテミル

453幽体かもしれない名無しさん:2009/11/15(日) 21:00:01 ID:OwDpj49g0
最近、というかリダンツにはまってから、夢を見る回数がほぼ毎日とだし、内容がおもろかったりしてるんだけどさぁ、夢の中にあんまり自分がでてこないんだよね
だから明晰夢もクソもない 夢に自分が出演させる方法なんてない?

454幽体かもしれない名無しさん:2009/11/15(日) 22:37:28 ID:0Ve15ot60
>>453
普段から周りの風景を意識してみるようにするかナルシストになるか
あと自分がでてなくても明晰夢にできるからあんまり悩むなよ

455幽体かもしれない名無しさん:2009/11/15(日) 22:40:22 ID:BdA3Pt.w0
自分が出てこないってどういうことだろ
映像を見てるのは自分じゃないの

456幽体かもしれない名無しさん:2009/11/15(日) 22:51:11 ID:l1Auae9Y0
バイオハザードみたいな感じで見えてるんじゃないか

457幽体かもしれない名無しさん:2009/11/16(月) 14:41:14 ID:bMK5AzP.O
第三者視点で見るのは良くあるよね
登場人物が何かしているのを脇で見てる感じ
登場人物に成り代わるか、物語に干渉しようととかすると夢に登場できるよ
でも、そのまま明晰化しても、これ夢かって気付くのと同時に自分の体があることにも気付くはず

458幽体かもしれない名無しさん:2009/11/17(火) 00:49:46 ID:3R0pyvpY0
夢日記をはじめてから1ヶ月くらいたち
夢を見る回数が増えてきた気がします。
しかし明晰夢を見る事がほとんどないです
あきらかにおかしい夢なのですが、夢と疑うことができません
みなさんは夢と気付く時どんな感じなんですか?
あと明晰夢は1回だけあるんですが夢と気付いたらすぐ起きてしまう。
なにかコツみたいなものがあるのでしょうか?

459幽体かもしれない名無しさん:2009/11/17(火) 04:27:28 ID:br0j4DDE0

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 01:43:16.01 ID:O6sAzbn20
良い離脱方法が出来た
「これ夢じゃね?」って思うことを癖にしてると夢の中で「これ夢じゃね?」って思ってしまう
その瞬間金縛りが来る。昨日もそれで離脱出来たけど3秒で戻された

460幽体かもしれない名無しさん:2009/11/17(火) 07:44:45 ID:qbB3hiuU0
既出杉ワロタwww

461幽体かもしれない名無しさん:2009/11/17(火) 08:08:36 ID:qbB3hiuU0
すまん寝ぼけてた

462幽体かもしれない名無しさん:2009/11/17(火) 17:35:33 ID:tbGFWAxY0
>>457 そうそう、そんな感じ 自分の意識(意思)が自分じゃない主人公に入ってる感じ 第3視点も多い あとは映画を見てるような感じもある

463幽体かもしれない名無しさん:2009/11/19(木) 00:33:07 ID:gH5oLxxk0
目が覚めて、右腕が胴体の下に下敷きになってたんですけど
なぜか右腕の"感覚"が肉体の腕から外れたところにあったんです
これって右腕だけ離脱してたことになりますか?

464幽体かもしれない名無しさん:2009/11/19(木) 02:49:49 ID:BKldESsE0
>>463
それは別。
神経が押さえられて一時的に麻痺してるだけ。

465幽体かもしれない名無しさん:2009/11/19(木) 03:55:25 ID:qXetN1y.O
その前にその目が覚めたと言うのが偽りの目覚めか本当の目覚めか分からんがな

466幽体かもしれない名無しさん:2009/11/19(木) 12:21:18 ID:zmJoyQ92O
わからなくねーよタコ
偽りの目覚めなら起きたあと気付くだろ

467幽体かもしれない名無しさん:2009/11/19(木) 14:31:23 ID:qXetN1y.O
いや>>463の書いてる質問だけだと他人には判断のしようが無いだろう

いずれにせよ離脱出来たか出来なかったかなんて自分で判断するしかないけど
ましてや腕だけなんて

468幽体かもしれない名無しさん:2009/11/19(木) 15:12:22 ID:qXetN1y.O
あ、すまん
偽りの目覚めかと言うより、どこが変性意識状態だったかの判断が〜て話だな

どっちにしても結論は「自分で判断してください」

469幽体かもしれない名無しさん:2009/11/19(木) 19:08:31 ID:zmJoyQ92O
タコじゃなくて馬鹿だったのか
いらん言葉遊びをしてんなよ

470幽体かもしれない名無しさん:2009/11/21(土) 02:53:27 ID:5BizQeWg0
今日昼寝してて、目を開けずに目を覚ました。
けど、なんか身体がふわふわしてて、布団の感覚がない。
でも風が肌に当たる感覚があって…なんか空を飛んでる感じがした。
目開けたらそんな感覚消え去った。でも何故か金縛りにかかってて、
無理矢理金縛り解いて、やっと起きあがれたんだけども…。
これは夢?それとも幽体離脱?

意味不明でごめん。

471幽体かもしれない名無しさん:2009/11/21(土) 11:30:35 ID:EGtYZGgkO
夢でも離脱でもなく、ただの変性意識状態です

472幽体かもしれない名無しさん:2009/11/21(土) 12:52:44 ID:o1zkznK.0
俺夢日記張を毎日書いてるんだけど(54日分ある)、過去に書いた夢日記を読むって行為はなんか効果ある?

473幽体かもしれない名無しさん:2009/11/22(日) 09:10:06 ID:FwJJpfLM0
普段から夢のことを気にするということが目的だから
意味はあるかと。

474幽体かもしれない名無しさん:2009/11/22(日) 22:18:51 ID:LPLy.TZoO
タルパって何ですか??

475幽体かもしれない名無しさん:2009/11/23(月) 19:38:23 ID:zqWrLCS60
現実世界でのパートナーのようなもの。
離脱だけが目的なら、やらない方がよい。

参照: http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/329.html

476幽体かもしれない名無しさん:2009/11/28(土) 00:17:39 ID:MqnE720.0
出眠時離脱を狙ってるんだけど、目が覚めるととにかく尿が溜まっててどうしてもトイレに行っちゃう…

477幽体かもしれない名無しさん:2009/11/28(土) 12:56:28 ID:fOOiszkMO
つ[おむつ]

478幽体かもしれない名無しさん:2009/11/29(日) 20:29:50 ID:M9NTtKGU0
最近、右耳だけに心臓の音がいつも聞こえるんだけどなんで

479幽体かもしれない名無しさん:2009/11/30(月) 06:58:24 ID:GXGoVvQo0
鼓膜の奥に水がたまってるか何か異物が入ってる

480幽体かもしれない名無しさん:2009/12/02(水) 08:09:30 ID:OLWrOZD.0
リダンツするには夢日記つけて普通に寝るだけでいいの?

481幽体かもしれない名無しさん:2009/12/02(水) 19:29:16 ID:YL8lSNbUO
>>480


夢日記は自分の意識を夢に集中させる感じで俺は使ってる。


最近は夢から離脱する回数がやけに多いな。

482幽体かもしれない名無しさん:2009/12/02(水) 23:31:39 ID:JX3QSXUQ0
夢日記書くの面倒だから(現に四日坊主で終わった)
携帯に打ち込もうと思ってるんだがこれって行けるかな?

あとうつぶせで離脱ってできる?

483幽体かもしれない名無しさん:2009/12/02(水) 23:53:49 ID:YL8lSNbUO
>>482

携帯でもおK、夢の事を意識させることが大丈夫。

俺なんて夢の事をその日だけ忘れないようにしてるだけだった。ま〜人それぞれだけどね。

484幽体かもしれない名無しさん:2009/12/03(木) 00:29:55 ID:KrziszWA0
>>482
俺も携帯で夢日記書いてる。

でも夢を思い出せない事があるから、
その時は就寝前にやった事(自律訓練、離脱法など)を日記に書いてるんだけど、
これは効果あるんだろうか?

485幽体かもしれない名無しさん:2009/12/03(木) 01:03:29 ID:RTN0aBrIO
>>483
>>484
ありがとう。今日から携帯で付けて見るわ。

486幽体かもしれない名無しさん:2009/12/03(木) 19:25:25 ID:QH51GBjw0
>>482
横になった状態で離脱できたから、挑戦中の寝る体勢は関係ないと思う

487幽体かもしれない名無しさん:2009/12/06(日) 23:08:14 ID:L0e7X40c0
>>484
すみません、自己解決しました。

488幽体かもしれない名無しさん:2009/12/12(土) 00:01:34 ID:/GBGGyUw0
初心者なので意味不明なことを書いてしまうかもしれませんが、ご容赦ください

離脱法がたくさんありすぎてよくわからず、とりあえず、おべぱるす紹介されていたソフトでWAVにしてiPodに入れてイヤホンで聞きながら、部屋を暗くして布団かぶってベットに横になっていました(普段寝るのにiPodを足しただけみたいなものです)
明晰夢みたいなーとか幽体離脱したいなーとか考えながら目を瞑っていました
「訓練」といっても何をどうすればいいのかわからないのですが、こういうのでいいんでしょうか?

あと、そのあと金縛りに遭う夢を見たのですが、本当の金縛りって夢で見るのではなく、現実で見るんですよね?

金縛りに遭う?(ほとんど経験したことがないので)

「もしかしてこれ!?」と思いながら、wikiで見たイメージ式ローリング法を必死に思い出しながらやる

少し体が動かせたものの、すぐにまた動けなくなる

何かの訓練(幽体離脱のか?よくは覚えていません)を三人でしている夢を見る

起きる

という感じでした
夢日記はちゃんとつけています(一回目に起きた時間が早かったので、このあと二回寝て、日記も三つ書けました)

489幽体かもしれない名無しさん:2009/12/12(土) 10:30:14 ID:Ib3apnTk0
始めまして、名倉行き挑戦3日目のミダンツァーです。
恋人ツナギ離脱法で少しお聞きしたいことがあります。
まとめを見たら、恋人ツナギ離脱法の説明で寝るって書いてあったのですが、
これって本当にぐっすり寝ちゃっていいのでしょうか?

後、ぐっすり眠るのが正解として、
金縛りに気づかないでそのまま寝ちゃうってことはありますか?

490幽体かもしれない名無しさん:2009/12/12(土) 12:07:11 ID:r9vuTSGk0
最初はぐっすり寝るつもりでやってみんさい

金縛りに気付かないでそのまま寝ちゃうことなんてしょっちゅうよ

491幽体かもしれない名無しさん:2009/12/12(土) 12:48:26 ID:6u7RY6bc0
>>490さんありがとうございます。

まず、夢を見ることができないので自分の声で「夢を見る、夢を見る」と録音して、それをリピートで聞きながら寝るって夢見訓練法を考えたので今夜にでも実行してみようと思います。

後、sageコメの方がいいでしょうか?

492幽体かもしれない名無しさん:2009/12/15(火) 13:18:00 ID:FnwZ7uXo0
寝オチしないようにペン咥えてやってます
毎回のように集中してると、全ての物(自分に触れてるもの)が
小さく感じる事があるんだけどこれってなに?
同じ体験する人います?

493幽体かもしれない名無しさん:2009/12/15(火) 15:20:07 ID:heDK1uHkO
夢日記書きたいのに、夢が見れないんだけど、どうすればいい? 見れない場合は何書けばいい?

494幽体かもしれない名無しさん:2009/12/15(火) 18:33:41 ID:f9zhoeHk0
↑見れなかった(正確に言うと忘れた)時は
《忘》とでも書いてる まぁ俺はむしろ夢を見ない日は滅多にないんだけど

495幽体かもしれない名無しさん:2009/12/15(火) 18:40:43 ID:f9zhoeHk0
↑所詮僕はミダンツァーですけどね

496幽体かもしれない名無しさん:2009/12/15(火) 18:45:04 ID:eJWpGH2IO
夢日記法は訓練日記も兼ねるんだからその日の訓練とかコンディションとか

497幽体かもしれない名無しさん:2009/12/15(火) 18:56:33 ID:9QK862bs0
時間が取れる日に、
起きた後ゆっくり夢を思い出そうとすると思い出しやすい。
思い出したら即夢日記書かなきゃ忘れるが。

498幽体かもしれない名無しさん:2009/12/15(火) 20:25:33 ID:heDK1uHkO
皆さん回答サンクスです。

ほぼ毎日夢見れないんで、呼吸法の感想とか毎日書いていこうと思います。

499幽体かもしれない名無しさん:2009/12/17(木) 14:16:53 ID:b.CBBD520
朝時間がない時はメモ用紙に、夢で見た内容について単語を殴り書きでもいいから書いとくといいよ
「ちゃんと午後まで覚えてる!」とか思っててもほぼ忘れる

500幽体かもしれない名無しさん:2009/12/17(木) 20:17:26 ID:tbU1ThmEO
午後どころか朝食とって顔洗ったあたりでキレイサッパリ

501幽体かもしれない名無しさん:2009/12/19(土) 09:00:03 ID:DiCc36mg0
ついさっき離脱成功した
視界が常に暗いんだけど、これどうにかならないかな?手を見ると鮮明にはなるんだが薄暗いままだ
太陽をイメージしてみてもだめだった。

502幽体かもしれない名無しさん:2009/12/23(水) 13:16:28 ID:qm3e6Q.UO
薄暗さの原因が鮮度ではなく単純に光量にあるとして
イメージで名倉環境を改善するためには、抽象的なイメージをするよりも
自分にとって明るさを想起させる具体的な場面の記憶を掘り起こすのが効果的

>>501は普段の生活で、明るさを感じるときのその状況で、太陽を意識する?
たぶんしてないと思うんだよなあ
俺もしないもの

俺が明るさを感じるのは、電気をつけたときとか
カーテンをあけるとか、洗濯物を外に干すときとか
空の青さを感じたときとか、影が色濃くでてるのを見たときだなあ
実際、俺の場合は、名倉で昼と夜を切り替えるときは必ず空と電灯を意識してるよ

>>501にとっての明るさは何かってのも、そんなことを意識して生活していれば、すぐに見つかるはずだよ

503幽体かもしれない名無しさん:2009/12/23(水) 14:09:43 ID:ouLiLfDQ0
全っ然離脱できねぇ・・・。だれかどうにかしてくれ

504幽体かもしれない名無しさん:2009/12/23(水) 15:25:44 ID:kwbsHPtcO
本家のヘミシンクでも買ってみたら?

505幽体かもしれない名無しさん:2009/12/23(水) 16:56:15 ID:7h5bQmF.0
離脱できねえとか夢日記法続けてから言え

506幽体かもしれない名無しさん:2009/12/23(水) 21:03:25 ID:uh89dtFs0
日記まで書くのが面倒なので「風呂場にうんこ」等、夢メモにしてる。

507幽体かもしれない名無しさん:2009/12/24(木) 00:09:25 ID:kIUl.gNY0
あー俺も夢メモかな

508幽体かもしれない名無しさん:2009/12/24(木) 00:15:05 ID:FvBB/mVs0
>>502
おおなるほど…
やってみる

509幽体かもしれない名無しさん:2009/12/24(木) 18:47:00 ID:rqDsuRasO
夢日記は意外と大事だよ、最近は書いてないからあまり離脱してない。


最近はその日に離脱できるか何となくわかってきた。モチベーションがすごく大事だな。

510幽体かもしれない名無しさん:2009/12/25(金) 00:42:52 ID:9HD3eOPA0
モチベあげる

今日はリダツできる・・・できる!やれる!やれるお!
  ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから名倉でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

511幽体かもしれない名無しさん:2009/12/25(金) 19:41:07 ID:5iKGfEPw0
オナ禁が効果的と言われてますが、オナニーは離脱に悪影響を与えるのでしょうか。
誰か詳しい方お願いします・・・orz

512幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 00:36:33 ID:bzlescJIO
ちなみに俺はオナニーした後に離脱した・・・(昨日)

513幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 00:53:05 ID:2CpRSJpo0
少なくとも健康面や精神面にはすごい良い

514幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 11:42:35 ID:4XX4PWNQ0
質問ですが、昨日幽体離脱を初体験したいと思って寝る前に
しようと思いましたができませんでした。
今自分が行っている離脱方法は正しいのかどうか不安です。
なのでどなたかアドバイスお願いします。

昨日したことです。
①電気を消し部屋を真っ暗にして布団に入る(掛け布団あり)
②pspに入れている双子(focus10)を聴きながらリラックス
③数かぞえ法という離脱方法を続ける
④腕がほんの少しだけぴりぴりとしびれるが何もなし

こんな感じです。
金縛りがどのような状況でどんな風に現れるのかがわからないので
とても緊張してしまいました。
金縛りの起こり方も宜しければ教えてください。
よろしくお願いします。

515幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 11:50:56 ID:F3qVQu1MO
継続は力なり

516幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 12:35:43 ID:iMjmgfYg0
>>514
金縛りはならない人はならないからね
金縛り無くても離脱は出来るからあまり気にしない

全身の力を抜くとか分身をイメージして集中するなどして
自分の体の感覚を忘れるのがいいと思う
体に力が入ったり、体が硬いと、あちこち痛いのでなかなか自分の体の感覚が
消えてくれない。

517幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 17:08:42 ID:bzlescJIO
僕は夢見てる時によく離脱してる。3日前の時は意識が飛んで気がついたらフリー状態だった。

518幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 17:48:56 ID:4XX4PWNQ0
>>515->>517さん
ありがとうございます。
では今のやり方でいいということですね。
継続してやっていこうと思います。

金縛りはあまり気にしないようにします。

リラックスが僕には難しくどこか体に力が入っています。
>>516さんがおっしゃったようにやってみたいと思います。

普通に寝てみて離脱というのもあるんですね。
それも頭に入れておきます。

519幽体かもしれない名無しさん:2009/12/26(土) 20:05:38 ID:efAaipvMO
試行錯誤が全て

520幽体かもしれない名無しさん:2009/12/27(日) 07:10:42 ID:ZJxRu8/s0
夢日記を2週間続けて最近ようやく効果が出てきた者なんですが誰か教えて下さい。
二度寝して夢か現実かよくわからない状態(曖昧)で金縛りになって
足を誰かに掴まれる感覚になった後黒い霧の様な物が全身を覆う感じになって怖くなって
目が覚めちゃいました。体が圧迫される感じで苦しかったです。
どうすればよかったんですかね? リラックスしようとしたんですが苦しくて・・・。

521幽体かもしれない名無しさん:2009/12/27(日) 12:50:08 ID:vjdIDD4MO
僕は地面(ベッド)に引きずり込まれた。(個人的にワクワクして良かったが・・・

522幽体かもしれない名無しさん:2009/12/27(日) 14:39:21 ID:Z149buVg0
リラックスしているときに唾飲み込んだりお腹がなったり
屁が出たりするんですがこういう症状が起きてるときは
幽体離脱無理なんですかね?

523幽体かもしれない名無しさん:2009/12/27(日) 15:50:10 ID:svKdQFdM0
>>520
まあ、最初はリラックスして挑もうとしてもやっぱり怖いと思っちゃうよ
慣れてくりゃ、「前兆キタキタキタ!」みたいな感じで恐怖心はなくなるから
興奮し過ぎるのもよくないけど
もうそんな前兆が現れたら、名倉に足を踏み込んでる状態だから
名倉でやりたい事をやらねば!と思って
そういうのをさっさとどかして、どっかへ行こうとすればいいんじゃないかな
それか、足を掴んでる奴とか黒い霧に「私を名倉へ連れてって!」とかお願いするような気持ちになるとか
とにかく恐怖心を無くすことね
私は最近、離脱はするんだけど前兆あんまないから、ちとうらやましいわ


>>522
まだまだリラックスが足りない
もっとリラックスすりゃ、唾飲んでもお腹なっても屁が出ても気付かない

524幽体かもしれない名無しさん:2009/12/27(日) 22:43:31 ID:ZJxRu8/s0
>>523
名倉に行きたいって想うのが大事なんですね。
丁寧にアドバイスしてくれてありがとうございました^^
慣れるまで頑張りますー。

525幽体かもしれない名無しさん:2009/12/28(月) 16:32:56 ID:qw6OdOjw0
細かいこと聞くけど、元祖>>1氏のやつの「上に自分が浮いてる」っていうイメージの時、そのイメージの自分の目はどうすればいい? 目をつぶってるか、開いてるか

526幽体かもしれない名無しさん:2009/12/28(月) 19:37:30 ID:kyQ7Hv1A0
なんか喉封鎖して息吸おうとするとみぞうちあたりがへっこむじゃん?

今日あるタイミングでそれやったら金縛りに近い感覚になることがわかったんだ
それでチャンスと思っておもいっきりおもいっきり上半身おこしたらキチガイみたいに上半身全体をふるわせて起きた
もうすこし我慢して起きたら離脱できてたのかな・・・

527幽体かもしれない名無しさん:2009/12/28(月) 20:24:22 ID:FN6.QuAQ0
金縛りは少し待ってから抜けたほうがよさげ。

528幽体かもしれない名無しさん:2009/12/29(火) 07:47:38 ID:XggvcH6.0
息止めて離脱してる人はいる
あるおっさんが自己流でその方法編み出して
どこかで記事になっていた
でも危ないから自己責任

529幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 00:08:28 ID:kmGCaEJ20
↑確か自分で心臓を止められるとかだっけ 臨死体験だとか言ってたけど

530幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 03:10:33 ID:C5QX.k7o0
離脱しても深度が足りない
視界はいつまでも真っ暗なままだし、物に触れた時の感触もいまいち薄い
渡辺の感覚が大分残っていて、何かの拍子にすぐ戻されてしまう
一度だけ夢から離脱に移行した事があったが、その時は凄いリアリティだった
すぐに戻ってしまったけど
難しいのう、何が足りないのか

531幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 03:17:55 ID:zE.xEid2O
夢が文字情報でしかない俺としては、離脱の足掛かりに使える夢が羨ましいです…

さあ今日もローリングだ

532幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 14:59:31 ID:yVIdYXRM0
「幽体離脱の話を他人にしてはいけない」のようなことはありませんよね?
宗教などのそういう話を思い浮かべてしまって

533幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 16:57:00 ID:AndF69U20
話したら霊的になにか悪いというタブーは聞いたこと無いけど
理解の無い人に話したら気味悪がられる可能性はある

534幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 17:22:24 ID:yVIdYXRM0
話てしまったのでタブーとかじゃなくてよかった・・・
でも実際少し気味悪がられたorz。

535幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 18:36:56 ID:kmGCaEJ20
痛い子だと思われるからあんま話さないほうがいい

536幽体かもしれない名無しさん:2009/12/30(水) 20:50:44 ID:oGGsvASE0
>>531
なんぞそれw

538幽体かもしれない名無しさん:2009/12/31(木) 21:06:22 ID:JDGgC/h.0
はじめまして。
今日、出来たのか、夢だったのか…。

3度寝で、金縛り中に無理やり起きてみました。
扉は抜けれなくて、普通に開けてでました。
昼だったのですが、視界がぼやけてよく見えなかったし、
リアリティーもないし、夢と同じ感じでした。
失敗かな?

539幽体かもしれない名無しさん:2009/12/31(木) 21:14:06 ID:j4KEqOfQO
失敗です

540幽体かもしれない名無しさん:2009/12/31(木) 23:13:36 ID:JDGgC/h.0
回答ありがとうございます。
また挑戦してみます。

541幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 02:09:44 ID:RBjEwjUo0
これできる人いますか?離脱と関係あるのかな

356 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/12/15(火) 02:52:22.98 ID:zySgKgcMO
眠りにつかなくても夢のようなものが見られる
自発的にする妄想ではなく、夢のような映像が見られる
理解されない


372 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/12/15(火) 02:57:19.11 ID:N5p0vj65O
>>356
それ疲れてるとよくある


412 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/12/15(火) 03:20:24.41 ID:zySgKgcMO
>>372
違う
眠い(眠りに入ってない)ときもみるが
疲れてなくても、見ようと思えば見られる
妄想じゃない


543 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/12/15(火) 05:22:13.12 ID:2oWTvQwK0
>>412
あるある
あの映像は覚醒時に何かをイメージするのとは一線を画すよなぁ
ちょうど半分寝てるような感じ、気持ちいいからよくやってるw
まず体の力を抜いて、腹式呼吸にしつつ意識を下半身に持っていくとそんな状態になる

やり方わかれば誰でもできると思うよ

542幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 03:25:30 ID:zWYBVjJ20
1年半くらいやってようやく自分の眠気(あ、もう寝るな。と言う感覚です)をつかめるとこまで行ったのですがそこから進みません。
そのまま妄想や数数え、指マンしてると寝落ちしてしまいます。
どなたかいい方法をご存知でしょうか?

543幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 06:01:49 ID:1bY2WF860
眠気がつかめればあとは集中

544幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 14:50:08 ID:1fFRDZ9c0
>>541
幻視です

545幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 14:57:06 ID:zWYBVjJ20
>>543
レスありがとうございます。
どのように集中すればいいのでしょうか?

546幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 20:27:25 ID:3lj/XJzwO
>>545
寝ながら起きる
意識を一点に集中させるようでいて
ぼーっと全てに拡散していくように
意識を深いところ深いところへと落とし潜っていく
それでいて自己は大海へ浮かぶ小船のように覚醒させたまま
集中しようとか、意識しようと考えるのをやめ、
ぼんやりと何もわからないような真っ白な状態を目指しながらも
感覚の拡がりは常に注視し、その変化に身を委ねながら
真っ白に消えてしまわないように緩やかにコントロール

しようとすると、前兆がきて
うはwwwwww前兆キタコレwwwwwテラぐわんぐわんwwww
ちょwwwいけんじゃねwwwww名倉いっちゃうんじゃねwww
ロロロロロローリングだああああああああwwwwああああ??!wwwww
やwwwりwww方wwwがwwwわwwwかwwwらwwwなwwwいwww
ボッキメント!wwwフラグボッキメント!wwwヘルプミーwwww
ってなるから、そしたらまた来なさい

547幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 20:30:38 ID:x.RaeKuk0
寝ながら起きる
意識を一点に集中させるようでいて
ぼーっと全てに拡散していくように
意識を深いところ深いところへと落とし潜っていく
それでいて自己は大海へ浮かぶ小船のように覚醒させたまま
集中しようとか、意識しようと考えるのをやめ、
ぼんやりと何もわからないような真っ白な状態を目指しながらも←ここらへんで大体落ちる
感覚の拡がりは常に注視し、その変化に身を委ねながら
真っ白に消えてしまわないように緩やかにコントロール

548幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 22:16:52 ID:fdDlez6M0
ts

549幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 22:23:33 ID:fdDlez6M0
だめだ、つい最近始めたんだけど
数数え法とかそうゆう離脱法やっても5分くらいしたら
めんどくさくなって別に今日やらなくても明日やればいいやってなって
それが2週間続いてるww
駄目人間だな俺www

550幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 23:24:23 ID:bYJ6K3KsO
夢日記〜また出直せ。

551幽体かもしれない名無しさん:2010/01/01(金) 23:40:53 ID:zWYBVjJ20
>>546
ありがとうございます。
今日早速試してみようと思います。

552幽体かもしれない名無しさん:2010/01/02(土) 00:50:49 ID:zHzZObsc0
基本だけど、やる気って結構大切だからなぁ

553>>531:2010/01/02(土) 03:59:41 ID:lJ/YuC0YO
>>536
文字の羅列が延々流れ続ける、という形でしか夢を見たことが無いのです。
他の人の夢が絵本とかテレビなら、自分は小説とかを見てる感じに近いと思う。せめて挿し絵が欲しい。
金縛りとかは普通に起こるから、そっちからアプローチをかけてるよ

554幽体かもしれない名無しさん:2010/01/02(土) 04:05:28 ID:lJ/YuC0YO
自分も文字になって、「本を内側から読んでる」みたいな例え難い感覚がする

555幽体かもしれない名無しさん:2010/01/02(土) 04:06:49 ID:T0irYftY0
なにそれこわい

556幽体かもしれない名無しさん:2010/01/02(土) 13:17:54 ID:HZL/NlmgO
文字だけの夢をみることはあるけれど
視覚が正常なら、必ず映像つきの夢を見てるよ
覚えていないだけ

先天的な全盲の人であるとか、
映像記憶に特有の障害があるのでなければ
ほぼ間違いなく映像で夢を見てる

557幽体かもしれない名無しさん:2010/01/02(土) 14:45:55 ID:lJ/YuC0YO
全盲になった覚えも記憶障害になった覚えも無いでがんす。
そうすると、印象に残りやすい文字の夢が、印象に残らない映像の夢を駆逐してるのかね。
何にせよ貴重な情報をありがとう>>556

558幽体かもしれない名無しさん:2010/01/03(日) 01:14:31 ID:LwHLEDB.0
かなり昔の出来事なんですが、一度だけ、入眠時離脱ができた時、とは言っても、普通に昼寝しようとしたら、金縛りがきて、金縛りから抜けた後、目の前が真っ暗になったと思ったら、パートナーになって欲しいキャラクターの強烈なイメージが数秒間して起きてしまったんですが、この事から、名倉の住人に離脱を妨害されたり、逆に手伝ってもらったりってあるのか気になったんです。そういった事ってあるのでしょうか?  文章力が少なくてすいません。

559幽体かもしれない名無しさん:2010/01/03(日) 01:52:18 ID:Q61rjdo.O
ないです
ただの被害妄想ですが、あると思えばそうなるかもしれません

560幽体かもしれない名無しさん:2010/01/03(日) 01:56:03 ID:Q61rjdo.O
補足
手伝ってもらうのは離脱法の一つとしてあります
手伝ってもらえる印象を誘導すれば、手伝って貰えます

561幽体かもしれない名無しさん:2010/01/03(日) 09:48:31 ID:oljJe0y60
あるといえばある、ないといえばないというのが名倉の法則なので
悪い方向に解釈するのはタブーです
たとえば手伝ってくれた気がする相手が、神様でもご先祖でも
何でもありえるってことです。

562幽体かもしれない名無しさん:2010/01/03(日) 15:03:26 ID:EwoMX6YUO
勉強した日に離脱すると勉強の効率が悪くなるのでしょうか?

563幽体かもしれない名無しさん:2010/01/03(日) 16:58:30 ID:oljJe0y60
集中力の修行でもあるから勉強にも役立つかもしれない
離脱したら疲れたという報告はあるけど

564幽体かもしれない名無しさん:2010/01/03(日) 23:37:52 ID:6udyIrUQ0
>>547
とりあえず二回ほどやってみたのですがこの状態です・・・
やはり難しいですね・・・とりあえず2週間ほど続けてみます!

565幽体かもしれない名無しさん:2010/01/04(月) 00:18:40 ID:7qvH3/SY0
俺は前兆っぽいのが来る時は振動の代わりに全身もしくは体の一部がしびれるんですけど
これって間違ってるんでしょうか?それとも正しいんでしょうか?

566幽体かもしれない名無しさん:2010/01/04(月) 01:46:13 ID:.sgVgtXwO
>>563
ありがとうございます

知識の吸収は睡眠時に行われるのに離脱したら、勉強が無意味になるのかなあと思いまして

567幽体かもしれない名無しさん:2010/01/04(月) 03:32:48 ID:9.xotxPAO
>>565
痺れというのがジンジンとした不快感や疲れに属するものなら、寝る姿勢と血流の問題です
ある種の快楽や心地よさを感じるのならば、それはいい具合にリラックスできている証拠です
どちらにせよ、意識を離脱へと集中できるのならば間違いではありません
そのまま前兆へと誘導しましょう

568幽体かもしれない名無しさん:2010/01/04(月) 11:04:28 ID:5Dk9Viso0
不眠法ってどのくらい起きてれば良いんでしょうか?
寝なかった人は三日らしいですが、、

569幽体かもしれない名無しさん:2010/01/04(月) 19:45:15 ID:uavO0WUg0
興味本位で聞きたいんですが
離脱経験者の方で頻繁にデジャブを感じる人っていますか?

570幽体かもしれない名無しさん:2010/01/04(月) 20:29:50 ID:nbITyHO60
>>568
三日寝なかったら幻覚見えるらしいから三日くらいでいいと思う
やりすぎて病院送りにならないように注意してください

>>569
最初の頃は頻繁に起こっていたけど今は落ち着いてきた

571幽体かもしれない名無しさん:2010/01/05(火) 11:13:39 ID:TFF6Zr5Y0
夢日記での離脱方法での質問なんですが、
夢→フェードアウト→覚醒ってのがいまいちよくわかりません。
すいませんが教えてください。

572幽体かもしれない名無しさん:2010/01/05(火) 12:26:36 ID:ywX2rGZo0
>>570
ありがとうございます。
今日から寝ません。

573幽体かもしれない名無しさん:2010/01/06(水) 01:47:14 ID:DEordpvgO
>>571
起きている(覚醒)状態

ノンレム(深く寝ている)状態

レム状態(夢を見ている)状態

起きている(覚醒)状態

レム睡眠状態から覚醒状態に移行する矢印の部分=フェードアウト
極めて浅い眠りで、心と体は覚醒に向かう準備を進めている
この状態では、夢の情報が途絶え始め、代わりに思考が働き始める
さらに覚醒が進むと、夢の続きを妄想しているような状態で、無意識に外界の情報を取り込み始める
次第に思考が強くなり、自分が妄想をしているのだと気付く
あとは目を開けるなりすると、意識がはっきりとしてほぼ覚醒状態となる

こういったプロセスを意識して夢、そして夢からの目覚めに注視していると
普通より早く、まだ深い睡眠にある段階で思考を働かせることが可能になる
フェードアウトが始まる前に自分を取り戻せば明晰夢だし
フェードアウトが始まってすぐなら、金縛りだとか幻視になるかもしれない
これを利用して離脱するのが出眠時離脱であり、
自分をいち早く取り戻すキッカケをつくるのに夢日記を使う

何にも意識していないと、夢から目覚めるのが一瞬に感じられ、まるで取り付くしまがない
人によっては、夢の段階から覚醒する直前まで意識がほとんどない状態で、
夢を見ていたことすらフェードアウトの間に忘れてしまうということになりもする
むろん、フェードアウトなんてプロセスがあったことも覚えていない
というか、覚えていないという事実を認識することがまずできない
つまり、離脱するチャンスが知らないうちにゼロになっている

ということなんだけれど、質問の答えになっただろうか…

574幽体かもしれない名無しさん:2010/01/06(水) 10:42:48 ID:5yrt3vpI0
>>573
とても丁寧な説明ありがとうございます!
ちょっと難しいですね;;

今日から夢日記僕も書いてみようと思います!
ただあんまり夢覚えてないなぁ笑

575幽体かもしれない名無しさん:2010/01/07(木) 05:44:06 ID:8J8zZaQo0
幽体離脱入門で無料通信講座してるぉ。
本もでてるらしいぉ。

576幽体かもしれない名無しさん:2010/01/07(木) 09:36:35 ID:jODc8jTkO
まだ宣伝してんのか
そんな暇があるなら確認メールぐらい返せよダボが

577幽体かもしれない名無しさん:2010/01/08(金) 02:00:17 ID:lOaWbNW20
よく変性意識って言葉を見かけるけど、
どういう状態の事を言うんですか?
まどろみって事?

578幽体かもしれない名無しさん:2010/01/08(金) 20:33:43 ID:67u00DaU0
前兆がくるときぐらいのあの状態からのこと
表現しづらいけど、ぼーっとまどろんでるようなふわふわ感がありつつも
でも、意識ははっきりしてて、自分が広がったような爽快感が同居してる
瞑想しながらトランスしてるといったような感じ

579幽体かもしれない名無しさん:2010/01/10(日) 23:14:29 ID:em.McmzU0
オベパルスをitunesの変換機能でmp3に変換しても特に問題はありませんか?

580幽体かもしれない名無しさん:2010/01/11(月) 00:07:59 ID:lfK5lweE0
問題ありません
多少音質が変化したところで効能が変わるものではないので安心してください

581幽体かもしれない名無しさん:2010/01/11(月) 00:21:36 ID:lt3T3Jbw0
よく考えたらあれって一定のリズムの音であれば
何でもいいんだよな。
喘ぎ声のおべぱるすとか作ってみたら面白そうだなwww

582幽体かもしれない名無しさん:2010/01/11(月) 00:29:05 ID:.h1HFxtM0
集中できるか?

583幽体かもしれない名無しさん:2010/01/11(月) 00:36:29 ID:lt3T3Jbw0
>>582
エロ方面の離脱法があったはずだからその時に使うとか。

他にも好きなゲームの効果音とかを抜き出して作ってみたりしたらどうだろうか

584幽体かもしれない名無しさん:2010/01/11(月) 00:37:11 ID:Io1PrCb60
変性意識状態とは、いわゆるトランス状態のこと
修行者が極限状態に陥ったりシャーマンが踊って恍惚となり
神や精霊を見るとされる状態。すなわち幻覚を見やすい状態のこと

585幽体かもしれない名無しさん:2010/01/11(月) 11:16:33 ID:aYsgvSo60
二度寝で挑戦していました。
自分の周りに金属のコマがスピンしているような幻聴が聞こえ、
その後いきなり背中からフワッ!っときて体が反り返りました。
心臓バクバクで、『あー、来た!』って思ったのですが、
まだタイミングじゃないと思って放置したら”フワッ”が消えてしまったのですが、
離脱するタイミング逃したのでしょうか?

まだ三日目なのでよくわかりません。;;

586幽体かもしれない名無しさん:2010/01/12(火) 05:06:34 ID:RxStrwmU0
>>580
どうもありがとうございました

587幽体かもしれない名無しさん:2010/01/12(火) 05:22:58 ID:Waw6QDpw0
<585
逃したっぽいね!
でも3日目でそこまでできてるんなら離脱まで近いと思うよ!

588幽体かもしれない名無しさん:2010/01/13(水) 17:34:44 ID:xM3qn8Z.0
>>587
ありがとうございます。
頑張ってみます。

589幽体かもしれない名無しさん:2010/01/13(水) 23:20:47 ID:inbVxivQ0
家族に見られたくないから風呂入ってるときに
浴槽から出て瞑想してたんだが、
効果はあるのだろうか?

590幽体かもしれない名無しさん:2010/01/14(木) 07:15:26 ID:eonEi2vI0
何もしてないよりは効果あると想うお。
瞑想は離脱にはいいらしいね。

591幽体かもしれない名無しさん:2010/01/14(木) 16:21:48 ID:vxYB1RZcO
>>590
ありがとうございます、
今日からやってみます。

592幽体かもしれない名無しさん:2010/01/15(金) 06:25:06 ID:g7h62mqk0
何でもいいから自己流でやってみるのもいいかもしれない。
新たな発見があるかもしれない。
固定概念に縛られないほうがいいかもしれないね。

593幽体かもしれない名無しさん:2010/01/17(日) 03:11:55 ID:kuFvbiw20
二度寝したら確実に明晰夢見るんだが
その後離脱しようとして意識を現実の自分にやると意識が夢から寝ている自分に変わるところまではいいんだけど
そこからローリングすると抜けたというよりもそのまま回ったって感じなんだよね
もちろん現実の体が回ったわけじゃないんだけど離脱したって感じでもないし
夢よりも意識が曖昧で、すぐ起きちゃうんだけどこれは覚醒度が高すぎるの?

594幽体かもしれない名無しさん:2010/01/17(日) 06:15:56 ID:RyFn5a7.0
ローリングで体から抜けにくい(抜けれない)人は弛緩法が全然足りて
ないらしいお。意識が曖昧で丁度いいんじゃないかな。離脱後はすごい
眠いらしいし(個人差があるお)。脳はびっくりする事があると覚醒度があがるらしいから
慣れてないことがあるとすぐ起きちゃうらしいお。リラックスが大事らしお。
でもそこまでできてるんなら離脱は近いと思うお!

595幽霊かもしれない名無しさん:2010/01/17(日) 07:40:18 ID:FXzzN1Gc0
リダンツ後の自分の視点ってどこなんですか?

596幽体かもしれない名無しさん:2010/01/17(日) 09:32:21 ID:ex0zrwnE0
最近日常でボーッとしてると浮遊感がくる

597幽体かもしれない名無しさん:2010/01/17(日) 16:49:36 ID:fZETWDQwO
>>595
基本は普段自分が目で見ているように見える。
けど、そうでないこともままある。

名倉での視点は、自己の主体(名倉体)のありようで変化する。
特別に何かを意識しなければ、普段から自分が慣れ親しんでいる見方や、
直前に経験した夢からの引き継ぎなどにより視野が自動で再現されるが、
何かを具体的に意識すれば、それを視覚やその他の感覚的情報として認知することもある。
逆に、普段意識されないようなことは極端なまでに表現が省略されることもある。
この名倉の特性により、現実では不可能な視点を持つことになる場合も多々ある。

例えば、死角がない。
自分のおでこや背中、眼球までも見ようと思えば、簡単に見れてしまう。
他にも意識を集中したものにズームアップするような単純な視点操作も可能。
さらに、このような単純なカメラワークだけでなく
他にも感覚的にものを捉え、視ることができるというのもある。
感覚は肉体と一致していながら、ゲームのようにメタ的な視点を得る人もいれば
離れたものを透視的に映像で感じるように見たり(応用で召喚やワープにもできる)、
複数の視界を同時に把握する(空を飛びながら着地先が見えている)とか、
他人が何か見たり聞いたりしているのを、そのまま感じるというのもある。
他にも色々なものがあるけど、だいたいは何を意識するか、主体をどこに置くかが基礎になっている。

598幽体かもしれない名無しさん:2010/01/17(日) 21:46:11 ID:QZ21f6PA0
何か数数え法で寝落ちして
2、3時間後に目が覚めて、寝直すのに苦労するくらい
やけにはっきり覚醒しているのがパターンになってきた。
数を数えてる時、意識の持ち様に気を付ける事ってある?

599幽体かもしれない名無しさん:2010/01/18(月) 05:34:10 ID:ZoVo2Ci.0
詳しくて勉強になったお。

600幽体かもしれない名無しさん:2010/01/18(月) 11:40:36 ID:Csmkv8mA0
幻聴やら振動やら前兆っぽいのはよく来るんだけど
来たらどうしてもそれを意識しちゃってその途端に前兆タイム終了するんだ

やっぱそういうのって意識しないほうがいいんかね?
でも意識というか、認識?しないと前兆に気付かないしな・・・

601幽体かもしれない名無しさん:2010/01/18(月) 13:04:07 ID:tSIBeRZc0
集中すると違和感が襲ってきて
ふわっと異世界に落ちそうになってびびって(魂が)後ずさりしてしまう
身をゆだねるのが大事なんだろうね

602幽体かもしれない名無しさん:2010/01/18(月) 13:21:25 ID:NKuADMuYO
>>600
前兆なんてただの目安
なくても抜けてしまうわけだし、無理に意識しようとしなくていい
離脱できる状態になることが大事で、前兆を味わうことが目的ではないので
あまり意識しないで済ませられるなら、そうしたらいいのではないだろうか

603幽体かもしれない名無しさん:2010/01/19(火) 01:14:04 ID:EMolFhgY0
>>602
なるほど
うーん、でもそれならどうやって離脱できる状態を見極めれば・・・

いや、自分で感覚掴めるまで試行錯誤してみるか
サンクス!

604幽体かもしれない名無しさん:2010/01/19(火) 11:37:58 ID:th/AW7.20
今日催眠オナn(ry を聞いてて寝落ちしたんだ
なんかよくわからんけど夢でこれ夢じゃねえかて思ったんだ
そう思った瞬間に夢もやもやなって消えていきなり思いっきり飛び上がった感覚があったんだ
なんぞこれえええ!ってなってこのしゅんかんにおもいっきり目開けちゃってしまった
そしたらいきなり思いっきりさっき飛び上がった感じのがグオオオオ!って急降下して気がついてみると普通だったんだ。

これて離脱なの?

605幽体かもしれない名無しさん:2010/01/19(火) 11:57:03 ID:Gi/VbACY0
変性意識状態の幻覚は何でもありなんで
そういうこともあるかと
自分がこれは特別な現象だったと思えば
成功に一歩近づいたんじゃないですかね

606幽体かもしれない名無しさん:2010/01/19(火) 13:52:12 ID:AU.qlK5cO
>>603
見極めるのは簡単
離脱前には、特有の予感めいた直感がくるのでわかる
これが来たらローリングしても、起き上がってもいいし
離脱しようと思うだけで勝手に抜けてしまうこともある
前兆経由でも、この離脱寸前の感覚がくる状態にまでなるってのが大事

誤解されがちだけど、前兆って離脱寸前でもなければ、離脱前に必ず起こる異変というわけではなく
ただ離脱の二、三歩手前の状態で起こりやすい変調にすぎないので
睡眠麻痺の金縛りでも、変性状態の幻覚でも、あともう一段階進まないと離脱はできない

それがわからず前兆を起こすことだけに長けてしまうと
金縛りにはなれるけど、そこからどうしていいかわからないとか
振動はくるけれど、そこから先に進まないということになる
離脱できない、でも惜しい
その状態のまま諦めることもできず何年も前兆ミダンツァーやっている人もいるぐらい

だから前兆はきたらラッキーぐらいに軽く考えて
前兆を目指すよりも、意識の状態や感覚を磨くべき
もちろん前兆がきてはいけないというわけではなく
前兆がきても平気でいられるのなら、受け入れた方が楽

607幽体かもしれない名無しさん:2010/01/19(火) 15:52:46 ID:.TYMO9UI0
↑俺603じゃないけどすごく役に立ちますた 俺いつも幻覚幻聴に意識しすぎてた
前兆来ただけでktkr状態にならないように頑張る

608幽体かもしれない名無しさん:2010/01/19(火) 17:40:16 ID:huuBxUVo0
リダンツァーのみんな、
使って効果があった双子教えてくれ
いっぱいあってどれがいいのかわからん

609幽体かもしれない名無しさん:2010/01/19(火) 21:16:23 ID:1Cugjg4w0
>>608
ヘキサストライクや煮るバナナとか
あとマルチやめとき

610幽体かもしれない名無しさん:2010/01/20(水) 00:17:03 ID:gdCww3wE0
煮るバナナってなんですか><

611幽体かもしれない名無しさん:2010/01/20(水) 00:29:58 ID:ycosVO96O
ニルヴァーナのことだと思うよ

612幽体かもしれない名無しさん:2010/01/20(水) 01:17:11 ID:gdCww3wE0
サンクスです

613幽体かもしれない名無しさん:2010/01/20(水) 02:09:53 ID:MUuHRCxQ0
何時間か寝てから一度起きて、また何時間かしてから離脱に挑戦するっていう方法はどんな意味があるの?
普通の二度寝みたいに一度寝て起きてすぐ挑戦するのと違いがあるの?

614幽体かもしれない名無しさん:2010/01/20(水) 06:31:14 ID:GREm7BYM0
そうそうこういうアドバイスが聞きたいんだよなー。
<606 サンクス。

615幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 05:50:36 ID:w9q5rXxk0
誰か周天法極めてる人いませんか?
全然できんていうか今一わからんのです。

616幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 14:40:22 ID:/8IDYDLY0
極めてる人間なんているかな?
視覚化ってのが難しい。極めれば光などが本当にそこにあるように見えるんだろうか
自分は足元の炎をイメージして少しあったかい気がする程度にしかできない
でもなんとなくすっきりする。自律訓練法と要領は同じじゃないかな

617幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 16:50:02 ID:cbU1u.4AO
離脱しようと意気込むとドキドキして眠れない数数えも120くらいまで数えても前兆が来ません…

618幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 17:14:26 ID:jNHxN0aA0
ドキドキしないように離脱しようと意気込むのをやめましょう
数数えはそれ自体で、いくつまで数えれば前兆くるというような性質のものではありませんし
眠気が全くないのならば、数を数えることに集中するのは、逆効果であることもあります
よくまめって、離脱の準備段階から見直しをしましょう

619幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 17:20:46 ID:9cfVHBQU0
離脱まではできるんだけどなー
すぐ戻っちゃって動き出すまで至らない

620幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 17:25:24 ID:cbU1u.4AO
>>618
ありがとうございます
準備もきちんとしないといけないです死ね

621幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 17:39:10 ID:9cfVHBQU0
こわい

622幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 17:48:59 ID:jNHxN0aA0
すみませんでした
回線切って吊ってきます

623幽体かもしれない名無しさん:2010/01/21(木) 17:51:28 ID:cbU1u.4AO
ごめんなさい

624幽体かもしれない名無しさん:2010/01/22(金) 07:20:02 ID:GHzG5nTU0
<616
なるほどサンクス。
足元に炎作ってくる。

625幽体かもしれない名無しさん:2010/01/22(金) 23:27:53 ID:eHDVn/lE0
ナチス 制服 販売

626幽体かもしれない名無しさん:2010/01/22(金) 23:31:46 ID:eHDVn/lE0
やべ、コピペスレと間違えたorz

627幽体かもしれない名無しさん:2010/01/23(土) 23:27:29 ID:n.tHleeA0
また今日も、幽体離脱した夢を見た…orz
寝てたら耳鳴りがする夢をみて、そのまま体をずらすようにして離脱
した。目が見えないから床を触ってみたんだが、なかなかリアルだった。
目覚めないように頑張って、家の外に行こうとした。
で、そのまま普通の夢になってしまった。
途中までは幽体離脱成功してたのか?

628幽体かもしれない名無しさん:2010/01/24(日) 02:47:53 ID:LepaU.QE0
滞在時間2分超えたことないけどなれれば超えれるかなあ 
抜けたときあまりにもリアル過ぎて本当は起きてるんじゃないかなあと思って背中に意識向けるとベッドの上で横たわってるというのを何回繰り返したことか

629幽体かもしれない名無しさん:2010/01/24(日) 03:22:24 ID:Hb6sLg320
>>627
あなたは俺ですか
よくある

630幽体かもしれない名無しさん:2010/01/24(日) 20:33:09 ID:clXV1K.AO
離脱してどれくらいの距離移動できるんですか?
北海道から沖縄まで行けるんですかね?

631幽体かもしれない名無しさん:2010/01/24(日) 21:11:39 ID:typnzgq20
今日のお昼に眠くなってきたから机に突っ伏して離脱しようと念じてたら一瞬だけ離脱した。
でも離脱してると気が付かず、目を開けて机の上を見たりして、まだ離脱してないからもうちょっと我慢・・・と思ってるうちに夢落ちしてしまった。
ちなみに目を開けた時の机の上の状況は実際とは全く異なるものだったから離脱してたんだろうな。

632幽体かもしれない名無しさん:2010/01/25(月) 06:46:19 ID:wSusYjW60
リダンツァーの人教えて下さい。
離脱している間は全て主観ですかねー?
すっげーリアルで離脱して名倉っぽいとこ探検したんだけど
ちょいちょい客観的になるときがあったんだよ。
やっぱ離脱した明晰夢見たっておちかなぁーORZ 
あとなぜか外国人ばっかだった。

633幽体かもしれない名無しさん:2010/01/25(月) 22:05:49 ID:SKBRMwRw0
>>632
離脱することが目的なのか名倉で色々体験することが目的なのか
後者ならば明晰夢かどうかなんてそんなに気にすることでもないぜ!
それと離脱中に視点が変わることは結構あるから気にすんな

634幽体かもしれない名無しさん:2010/01/26(火) 12:46:36 ID:DsqPKBOA0
<633
ありがとん^^
なるほどそういう考え方もあるということだね。

635幽体かもしれない名無しさん:2010/01/26(火) 14:11:04 ID:KEV/0mCkO
どちらかと言えば、そういう考え方が主流じゃね
ところでその安価の仕方なんとかならないの?

636幽体かもしれない名無しさん:2010/01/26(火) 17:07:39 ID:WcnHdMbY0
思ったんだけど名倉界で自殺ってできるの?

637幽体かもしれない名無しさん:2010/01/26(火) 18:19:07 ID:0QmZPxOs0
yes, you can

638幽体かもしれない名無しさん:2010/01/27(水) 03:04:20 ID:mOI8dEsw0
パートナーって鏡見ないと出てこないの?

639幽体かもしれない名無しさん:2010/01/27(水) 13:31:26 ID:j8GBNc4Q0
どっからでも出てくるよ
ただ鏡が利用しやすいってだけ
スレの影響だとか、物理的な特性とか、心理的な理由とか色々あるとは思う

640幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 16:48:46 ID:hpmmuYVk0
幻聴の増幅の仕方とか知ってる方はいませんか?聴こえたって音に集中したとたん消えるし、ほっといても最後に大きな声になって消えてしまうんです…。

641幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 17:05:39 ID:SRUDS24g0
消えても離脱できればいいんじゃないの?
方向性がそもそも間違ってる

642幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 19:31:09 ID:GvaoNR0o0
幽体離脱に興味持った初心者なんだけど
双子とかヘミシングとか色々あるけどあれ使うと結局どんな効果があるの?

643幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 19:38:12 ID:SRUDS24g0
右耳と左耳の数Hzの差で、脳内がなんかモワワーってなって、グワングワンって感覚がきて、意識がスーってなる
それに便乗して離脱するためのアイテムです

644幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 20:02:04 ID:2dA53vas0
双子があると高い確率で不思議な感覚がくる
素のままだとほとんどない
ただし実際ぬけたのは「聞いた後」だった

645幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 20:03:55 ID:GvaoNR0o0
>>643
返信あり。グワングワンていうのはまとめでいうところの振動てことでおk?

646幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 20:16:50 ID:SRUDS24g0
>>645
振動とは限らない
聴けばわかるよ

647幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 20:24:03 ID:GvaoNR0o0
>>646
うーんよくわからんな。まあいいや今夜早速試してみるわ
ありがとう。>>644もありがと

648幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 20:24:08 ID:SRUDS24g0
ちなみに振動って人によって指してるものが違う

・電気に痺れるような感覚
・携帯のバイブのようにヴヴヴヴヴって感覚
・ガタガタ震えるような感覚
・全身が地震で揺さぶられるのような感覚
・急激に意識が沈むときの、意識が波に揺られるような感覚
・耳鳴りに伴うことが多い、身体感覚の急激な伸縮

これ全部『振動』って呼ばれてる節がある

649幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 21:28:32 ID:IsqbN5LM0
2週間くらい挑戦してるミダンツァーだけど
まだイマイチ双子の使い方が分からない

iPod+イヤホンで夜寝るとき聴いてるけど、
聴いてる途中で前兆が来るものなの?
前兆きても双子の音で集中できないと思うんだが・・・

それとも双子を聴いてからイヤホン外して集中するのか?
教えてリダンツァー

650幽体かもしれない名無しさん:2010/01/28(木) 22:01:30 ID:SRUDS24g0
>>649
どっちでも可
自分がやりやすい方法が正解

外してからの方が集中しやすいならそれでおk
受動的集中ができてれば、聴きながらでも逝ける
その場合は、音自体には集中せず、耳鳴りとか振動とか、音から生まれる感覚に集中した方が良さげ

651幽体かもしれない名無しさん:2010/01/29(金) 00:21:00 ID:oC8XrAR20
寝るとき聞くっていうけど本当に寝たらダメだよ
寝る前だったらしばらく眠いのを耐えてリラックスするのがいい
(難しいけど)だから本当は、体が疲れてるけど精神が興奮してるときがいい
(旅行先で金縛りになるのはそのため)
個人的な体験では朝はやく突然目が覚めて、
妙に頭がスッキリしてるときとかが狙い目

652幽体かもしれない名無しさん:2010/01/29(金) 18:17:53 ID:FFNq1BS.0
昨日双子の効果について質問したんだが
双子聞きながら数かぞえ法てのを実践してみた
そしたら30くらいかな? それくらいで足だけ震えだしたんだけど
すげぇなんだこれて思ってるうちに収まっちゃったんだ
あの感覚はリダンツへの第一歩なのかね?

653幽体かもしれない名無しさん:2010/01/29(金) 20:10:14 ID:oC8XrAR20
その調子でいいと思う

654幽体かもしれない名無しさん:2010/01/29(金) 20:33:30 ID:FFNq1BS.0
>>653
まじか。ありがとうがんばってみるよ

655幽体かもしれない名無しさん:2010/01/30(土) 04:27:15 ID:kDDPUhFk0
雑談スレで出てたgo toってのを聞きながら挑戦すること3日目
手足がじわじわ痺れるように温かくなったり、一瞬手足の感覚がなくなったりはする
けどその時点でも動かそうと思えば動くし、ローリングやってみようと思ったら普通に寝返りうってベッドから落ちる始末
この先に進むためにはどうすればいいだろ?
根気よく続けていけばおk?

656幽体かもしれない名無しさん:2010/01/30(土) 08:45:30 ID:DLsnfAL20
手足の感覚がなくなる程度ではまだ浅い
金縛りがあるならそれがわかりやすいけど
金縛りがないタイプの人だったら、平衡感覚が無くなって
体が浮く感じがするところまでいけば抜けると思う
その直前に振動がある場合が多い(地震のようだったり、バイブレーターのようだったりする)

657幽体かもしれない名無しさん:2010/02/01(月) 12:29:54 ID:Vb2BKeow0
平衡感覚か・・・
数数え法してたら、何か体が傾いて回ってる感覚が・・・。
何ていうのかな。遊園地のコーヒーカップ?あれでグルグル回ってるような感覚。
続けてると気分悪くなってくるんだけど、続けた方がいいのかな?

658幽体かもしれない名無しさん:2010/02/01(月) 14:11:04 ID:uU.bx7t60
まぶたの裏でなんか景色が動いている感じだったらまだ弱い
自分の経験では、浮く感じが来たときは「うおお、浮く、なんだこれ、まじこえー」
っていうくらい生々しい。このまま魂が抜けて死ぬんじゃないかと
思ったくらい。平衡感覚は、カックンという感じで身体が寝てる感じが
消え頭が地面に垂直になった。異世界に入ると(魂が抜けると?)重力の向きが変わる

659幽体かもしれない名無しさん:2010/02/01(月) 19:07:53 ID:QabBH1ZIO
まぶたと体ぶるぶるしてるときに転がれば良いんだよね?

660幽体かもしれない名無しさん:2010/02/02(火) 16:04:18 ID:Glfs0vA.0
目がさめたら何か振動があった
小さな地震みたいな感じだったがこれが前兆ってことでいいのかな?

そのまま振動に意識を向けても何も変化なくて5分くらいその状態が続いて
何もなくてやめちゃったけどこのまま続けてたら離脱できてたのかな

661幽体かもしれない名無しさん:2010/02/02(火) 18:42:45 ID:2/l2U1kI0
<660
前兆だと思うがまだまだ弱いんじゃないかな。
リダンツァー誰かおしえてください。
弛緩法して周天法少し光体法少ししてリラックスしてたら入眠時幻覚みたい
ななってそれみてたら急に体からグワーって出る感覚になって天井に近づく
んだけどそっから何もできないの。また戻る感じ。
入眠時の映像は自分が首だけで人の所飛んでったらそんまんま天井にいったみたい。
これ続けてたら自由に離脱できるようになるんですかね?

662幽体かもしれない名無しさん:2010/02/02(火) 21:49:22 ID:IkcQEkEsO
脳内レコード法って、
同じ曲リピート?
それとも一曲終わったら次に行くとか?
誰か教えて下さい。

663幽体かもしれない名無しさん:2010/02/02(火) 22:19:39 ID:Glfs0vA.0
>>661
おおおまじかレスthx

前兆とか初めてきたからめっちゃうれしいや。
なんだかやるきでてきたぞ

664幽体かもしれない名無しさん:2010/02/03(水) 03:12:26 ID:LSx/GfIM0
最近離脱後の世界を言った様な音楽を聴き、モチベがすごくあがりました。
そこで質問なのですが、どなたか名倉をイメージするような曲をご存じないでしょうか?
なんでもいいので教えてください。

665幽体かもしれない名無しさん:2010/02/03(水) 06:09:54 ID:KbgdETqI0
<661
そのうれしいって気持ちすごい大事だぜ。モチベにもつながるし。
訓練してたら前兆はよくくるようになるよ。日によってまったく来ない日があるけど。

名倉をイメージできる曲があれば確かにいいかもな。

666幽体かもしれない名無しさん:2010/02/03(水) 07:40:47 ID:YXGUeRuE0
音楽じゃないけど水木しげるの神秘家列伝という
作品。スウェーデンボルグや明恵、天狗小僧寅吉などの
実在した奇妙な体験をした人たちの話なんだけど
離脱した後の幽界と非常に似たものがあって面白い
スウェーデンボルグは金縛りのあとに振動が来てキリストが降臨するのを見るし
明恵は夢の日記をつけた人でまさにうちらの大先輩

667幽体かもしれない名無しさん:2010/02/03(水) 20:58:02 ID:KbgdETqI0
スエーデンボルグは有名だよな。

668幽体かもしれない名無しさん:2010/02/04(木) 17:27:39 ID:UzCuz1ig0
昨日、夢の中で離脱してたかもしれない。

いきなり家の近くの道路にいたんだ。
体が横向きになって宙に浮いてる感じがしたから、
とりあえず地面に降りてみた。
確かに重力を感じる。すごいリアルだった。
「これは離脱できてるのか!?」って思って、
走った。すごく嬉しかった。
そうしたらまた最初の体が横向きで浮いてる感覚が戻ってきて、
視界が真っ暗になった。

大体2〜3分の出来事だったと思う。

その後、離脱できた事をみんなに自慢してる夢を見た。
この夢を見たからなんだけど、離脱した夢を見ただけで、
実際は離脱してないんじゃないかと思って心配。

これはただの夢なの?それとも明晰夢ってやつ?

感覚がすごいリアルで、夢とは全然違う感じだった。
渡辺の世界の道路は、雪が積もってるんだが、
その時は雪が積もってなかったから、
「これは名倉だ」とはっきり意識できた。

669幽体かもしれない名無しさん:2010/02/04(木) 17:58:36 ID:ABQuI9YU0
さあ離脱しようと思って横になって集中すると体が火照ってそして痒くなる 催眠オナ音声だとそういうのないけどなあ
離脱は2、3度したことあるけど、意識とかせず突然体がスッと浮くんだよね どうにかして頑張らないと

670幽体かもしれない名無しさん:2010/02/04(木) 18:10:17 ID:s9TNZPkQ0
というか幽界に行く手段は何通りかあって
普段の夢は部分的に幽界を体験してるのだと思う
なぜ離脱した感覚があるときとないときがあるのかはわからない

671幽体かもしれない名無しさん:2010/02/04(木) 21:21:52 ID:Sm8OpnLU0
名倉にいってまいります

672幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 09:25:45 ID:r6Z7lFKUO
今日朝に布団でぼーっとしてたら体ブルブルしてきたからYボタンしたらグワアアアってなって目の裏に目みたいなのが映ってまたグワアアアでニュルンとなり、寝床で昼過ぎくらい明るくなってたからなんだ夢かとおもって時計を見たら6時58分でまぶたが開いて暗くて6時ピッタリだったんだけどこれって離脱?

673幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 09:43:06 ID:fpkzaf120
離脱した認識が無ければ離脱ではないだろう
異界に行ったかどうかといえばタダの夢でも異界にはいってるだろう
ということ

674幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 10:04:39 ID:r6Z7lFKUO
ありがとうございます

675幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 11:08:46 ID:67rrTeMs0
>>670>>673
kusai

676幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 19:06:47 ID:LOeXEYicO
金縛り経由で名倉に行こうとする。→行ける!と踏んでローリング→名倉の自室の床に落ちる→名倉の身体、金縛りで動けず

数分後、ベッドの上で目が覚めて俺は少し泣いた。

677幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 19:40:34 ID:r6Z7lFKUO
あ、後例えば名倉で勉強を一年間やって戻って来たら一年分の成果は出るんですかね?

678幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 20:18:33 ID:CM7wIKEw0
それは期待できん
なにしろ英語の参考書に「Englishは地球のリンゴです」とか書いてある所だからな

679幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 20:20:55 ID:r6Z7lFKUO
イミフwwwww
余計だめになりそうww
ありがとうございました

680幽体かもしれない名無しさん:2010/02/05(金) 22:44:00 ID:4w6IrzpU0
毎晩の離脱方法って、固定してやったほうがいい?

681幽体かもしれない名無しさん:2010/02/06(土) 01:32:33 ID:mRJP0/MAO
離脱したら違う場所に居たってことはありますか?
前、初めて離脱したような気がするんですが自分の部屋で寝てたのに洗面所にいたんです

682幽体かもしれない名無しさん:2010/02/06(土) 05:28:06 ID:uYPjISesO
>>681

よくある。

683幽体かもしれない名無しさん:2010/02/07(日) 18:33:58 ID:/aQ3Rxy60
<682
とりあえず体から抜けれるようにはなったんだが天井に浮いちまって
そこから何もできないんだがどうすればいいんだかね。
気が付いたら戻ってるんだわ。

684幽体かもしれない名無しさん:2010/02/07(日) 18:50:54 ID:T7hiU3Dk0
>>683
お前は安価のつけ方どうにかならんのか

685幽体かもしれない名無しさん:2010/02/07(日) 21:41:58 ID:Lq4v77bY0
考えてみ、何でこんなつけ方してるのかと

686幽体かもしれない名無しさん:2010/02/08(月) 03:18:05 ID:eaEpDnho0
>>681
初離脱がそれだった 抜けたら隣の部屋のベッド
離脱挑戦しようとすると痒くなって諦めてしまう なんとかならんかなあ

687幽体かもしれない名無しさん:2010/02/08(月) 03:54:33 ID:9KSvvyWs0
>>685
どういうことなんだ!説明してくれキバヤシ!

688幽体かもしれない名無しさん:2010/02/08(月) 20:20:50 ID:aqwIUPS60
>>687
ただの馬鹿なのか何か壮大なことをやらかそうとしてるのか

689幽体かもしれない名無しさん:2010/02/08(月) 23:01:54 ID:ljo6gGMUO
幻視が見える時ってどんな事想像したがいいですか?今も沢山の手見えて恐かった…

690幽体かもしれない名無しさん:2010/02/09(火) 01:21:10 ID:OXQCAoXI0
恐怖心をなくすように努めるのだ
沢山の手が見えたのなら、その中のどれかに手コキをお願いするのだ

691幽体かもしれない名無しさん:2010/02/09(火) 07:41:31 ID:O3yzGkJg0
離脱できた。
もうここには用はないみたいだな。

692幽体かもしれない名無しさん:2010/02/10(水) 20:35:48 ID:JzIZKDBQ0
今度はその経験を生かして、教える側に回るんだ
そうやって技術は受け継がれていくのだよ

693幽体かもしれない名無しさん:2010/02/10(水) 20:38:13 ID:tpx2RzMI0
>>691-692
感動した

694幽体かもしれない名無しさん:2010/02/10(水) 20:56:35 ID:eTOpd6eg0
感覚遮断ってよく言うけど、寝てるときはあんま厚着着ないほうがいい?
俺靴下とかはいて寝てるし 寒いだろうけど半袖半ズボンのほうがいいのかな

695幽体かもしれない名無しさん:2010/02/11(木) 11:08:08 ID:e65eeYGAO
どうせ感覚無くすんだから、何枚着てようが関係ないよ
強いていうなら、体温が平熱に保てる程度のがいい

696幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 01:18:34 ID:Quhj0XYQ0
よく夢の中の痛みは感じないって言うでしょ?
昨日フルボッコされた夢を見てる間すごく痛かったんだけど
これは明晰夢?

697幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 02:15:07 ID:ep0Psx9A0
前に拳銃で撃たれた夢見たけど、むちゃくちゃ痛かったぞ

698幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 07:31:05 ID:9yvXPiY20
タダの夢でも痛かったり熱かったりすることはあるけど
明晰夢は完全に自意識があって「これ夢だ」って認識してる夢のこと

699幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 10:31:08 ID:UUpVJGSw0
明晰夢の中でも、殴られても痛みを感じないことがある

痛みを感じるのが当然なシチュエーションだから
「痛みを感じない」なんて表現になるけど、その時、痛むか痛まないかは、
単純に痛みの感覚記憶を引き出せるかどうかにかかってて
シチュエーションだとか、夢か明晰夢かだとかというのは二次的なもの

夢の中でセックスして気持ちいいか良くないかと同じで
ただその感覚を発生させられるか否かにかかってる

700幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 15:22:21 ID:eWPZqA8IO
>>698
毎回自覚出来るのだが(´・ω・`)

701幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 17:58:25 ID:GN.Z8eJo0
ただの夢で前にスパゲッティのようなもの食べたけど、グニャグニャしてた タイヤみたいな味だったよ 「腐女子スパゲッティ」とかいう名前だったなんてどうでもいい

702幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 18:24:35 ID:zGzrugbA0
夢の中でキットカット食べたけど、味無しで食感だけリアルだった。
夢の中じゃあんまり味はしないのかな?

703幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 18:46:45 ID:iYVhLSHQ0
>>702
単に夢に味覚が反映されてないんだと
夢日記やらオナ禁やらすれば味覚つくとおもうし
夢・離脱の時の食い物はこれ以上ないぐらいウマいことがある

704幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 19:13:47 ID:H3FFWpbg0
今日夢で髪ひっぱられたが
あいてててってなったな

705幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 19:33:37 ID:iYVhLSHQ0
五感ついても↑のとか刺されたときのアレは勘弁。
そーゆーの回避したいし色々役立つと思うから
明晰にしたいんだけどいい方法ないかな?
「これは夢だ…」みたいに思い込むしかない?

706幽体かもしれない名無しさん:2010/02/12(金) 20:32:04 ID:fSxYozsY0
>>701
おまえタイヤ食ったことあるのかよ






いや、気持ちは分かるけどね

707幽体かもしれない名無しさん:2010/02/13(土) 02:54:58 ID:9bPVGYVM0
タイヤ食わんでもある程度味の想像はつくだろ

708幽体かもしれない名無しさん:2010/02/13(土) 08:53:34 ID:e.qlBBP.0
タイヤみたいな味だからゴムみたいな味って事だろ。
輪ゴムでも噛んだ事あるんじゃね。

709幽体かもしれない名無しさん:2010/02/13(土) 09:25:18 ID:4k8DN.Nc0
何でも口に入れるような子供の頃にミニ四駆のタイヤなら齧った事あるな

710幽体かもしれない名無しさん:2010/02/14(日) 17:36:35 ID:yVwbcqS20
夢日記って、起きたらすぐに書いたほうがいいよね? 俺いつも学校帰ってからとか、翌日とかなんだけどやっぱダメかね

711幽体かもしれない名無しさん:2010/02/14(日) 19:30:05 ID:sgw1Ms2k0
まあ、出来るだけ起きてすぐ書いた方がいいね
後で書こうと思ってると、すぐ内容を忘れてしまう

712幽体かもしれない名無しさん:2010/02/15(月) 10:01:18 ID:Z.xAWTqU0
時間ないやつは携帯のメモに書くとかすればいいぞ。

713幽体かもしれない名無しさん:2010/02/15(月) 17:37:01 ID:gKUWfIxU0
俺はふとんの横にメモ張とペン置いてる まぁ汚くて読めない事多いんだけどなwww

714幽体かもしれない名無しさん:2010/02/17(水) 17:02:56 ID:A0ImpE86O
安定して毎日離脱したいぜ

715幽体かもしれない名無しさん:2010/02/18(木) 23:42:27 ID:ONZcBOwM0
他の才能が凡人すぐる俺にとって特別な離脱だけは極めたい

716幽体かもしれない名無しさん:2010/02/19(金) 14:43:25 ID:VVFMEafg0
ここは質問スレで雑談スレじゃない
ダメなやつは何をやってもダメだな

717幽体かもしれない名無しさん:2010/02/19(金) 21:26:09 ID:BeSILe2U0
離脱できないからって、そんなカリカリしてると余計できなくなるぞ

718幽体かもしれない名無しさん:2010/02/19(金) 22:55:01 ID:9eMv3H4g0
>>716
>ダメなやつは何をやってもダメだな

馬鹿の得意技【決めつけ】はつどう

しかし  きかなかった !

719幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 00:50:36 ID:3hgTtID.0
「人生はまだ何十年もあるんだから、死ぬ前までは離脱できるだろう」(だからって、離脱に取り組まなくなったりはしない)っていう思考と、
「ここの住民はほとんど離脱してるのに、俺はまだミダンツァー・・・(実際にはそうでなくても) はやく名倉行かなくちゃならないんだよ」っていう考えのどっちがいいのかね

720幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 06:49:12 ID:gG/s1evE0
716の言ってる事も一理ある。
無駄なレスしても意味ないんだよ。

>>719 どっちがいいかはわからんが最初の考え方だと一生離脱できないな。

721幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 07:22:36 ID:OttCZLvs0
>>706
おまえないのか

722幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 08:04:17 ID:dFTHB0YI0
>>719
他人をうらやむよりも行きたいと念じて
その世界をイメージするのがいいんじゃないの

723幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 09:07:13 ID:Gdn2rs1I0
>>720
俺は上の考え方だがたまに離脱出来るぞ

724幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 10:20:58 ID:gG/s1evE0
>>723
あなたはきっと離脱の訓練をちゃんとやっている人間なんでしょう。

725幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 17:40:18 ID:DuHmywH60
今日やってみようと思うんですが
やる前にトイレとかって行ったほうがいいですか?

726幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 17:40:59 ID:DuHmywH60
今日やってみようと思うんですが
やる前にトイレとかって行ったほうがいいですか?

727幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 18:51:21 ID:89r5G0KsO
尿意を利用する離脱法もあるし、それは君が挑戦しようとしてる離脱方法にもよる。

何法でいくの?

728幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 19:08:49 ID:ZhQ8V8Ug0
横からすまんけど尿意を利用する方法なんてあったのか
なんか帰ってきたらおねしょしてそうだなw

729幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 21:00:59 ID:cTqxVgtg0
>>720
別にいんじゃね?
咎めることも意味ない希ガス
意味なんていらないけどね

730幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:23 ID:cTqxVgtg0
おまいらトイレマン知らないのかw
>>728
このスレの神もおもらししてたから大丈夫

つ夜のトイレにオススメ
--------------------------------------------------------------------------------
■ したらば のおすすめアイテム ■

Panasonic 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ

便器が暖かいのは「正義」

--------------------------------------------------------------------------------

731幽体かもしれない名無しさん:2010/02/20(土) 21:04:26 ID:ZhQ8V8Ug0
>>730
大丈夫じゃないわボケw

732幽体かもしれない名無しさん:2010/02/21(日) 06:04:19 ID:0HXBO7C20
おーさわの周天法使ってるやつどれくらいいる?
あれすごくないか? 長く練習してるやつならわかると思うんだが。

733幽体かもしれない名無しさん:2010/02/21(日) 14:22:33 ID:ZhIIWKT60
>>727
瞑想法ってやつやってみようかなーと思いまして。

734幽体かもしれない名無しさん:2010/02/21(日) 15:52:04 ID:9QpIuM6.0
>>732
オーラコントロールでもできるようになんのか?

735幽体かもしれない名無しさん:2010/02/21(日) 17:45:04 ID:0HXBO7C20
>>734
いやさすがにそこまでできてないんだけど、今まで3ヶ月に一回ぐらい
しかできなかった離脱が4日に一回はできるようになった。
絶対何かあると思うんだけどねぇ・・・。
まぁもういいよ、アンチだと信者だのもう聞き飽きた。

736幽体かもしれない名無しさん:2010/02/22(月) 00:01:02 ID:R3dlNAxQ0
>>735
どれくらい練習しましたか?

737幽体かもしれない名無しさん:2010/02/22(月) 00:37:36 ID:6HdyONzI0
>アンチだと信者だの
決めてかかるのはよくないよねぇ

738幽体かもしれない名無しさん:2010/02/22(月) 01:50:11 ID:4uoa7S5s0
科学寄りなのかオカルト寄りなのかわからん

739幽体かもしれない名無しさん:2010/02/22(月) 09:14:42 ID:wK7SUHXs0
>>735の言うことは一理あるかもしれない
俺もモチベがあるころに周天法もやってたがそのとき以来
離脱してない。特に気にしてなかったが、今日思い出して周天法を
意識してみたら抜けたときの感覚に近い状態にはなった。
幽界の体が体内にできてくる感じっていうか・・気のせいかもしれないけど
続けてみよう。

>>738
離脱した感覚が脳の状態で決まるということは科学的実験で報告されてる
一方で周天法のような気の概念は科学的には不明だけど
東洋医学では存在するものとされてるよね。

740<削除>:<削除>
<削除>

741幽体かもしれない名無しさん:2010/02/22(月) 14:40:20 ID:nTqgxtAM0
↑離脱とは無関係

742幽体かもしれない名無しさん:2010/02/23(火) 18:41:23 ID:KmBWpBac0
>>736
周天法の練習は5ヶ月ぐらいしてる。今も続けてる。
最初全然効果なくてはめられたと思ったんだけどさ、ある時を境に
飛躍的に効果が出だしたの。2ヶ月目ぐらい。
今は暇さえあればやってる。
後、離脱には関係ないけど目瞑って自分の手に誰かの手を近づけるんだけど、
手が近づいたり離れたりするのがわかるようになったよ。

743幽体かもしれない名無しさん:2010/02/23(火) 18:43:25 ID:KmBWpBac0
>>737>>739、ありがとう。

744幽体かもしれない名無しさん:2010/02/23(火) 23:55:47 ID:lQxqHaOA0
>>742
やっぱり続けないと駄目なんだね。ってことで続けてみます。

745気まぐれサク:2010/02/24(水) 02:04:26 ID:fUY430VQ0
心の中で「僕は体外離脱したい、するんだ、僕ならできる」と本気で思い続けることが大切。
3ヶ月前まで体外離脱なんて知らなかった僕が2週間に1回は出来るようになった。
意識って結構大切だと思う。
常に「僕は体外離脱したい、するんだ、僕ならできる」って意識してたおかげで出眠時に出来るようになった。
故に金縛りにはあえない。
金縛りあいたいのに。

746幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 05:47:54 ID:wgcTOii60
続ける事大事だね、筋トレと同じ。
思い続ける事も大事だろうね。

747幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 09:23:31 ID:HWEozLec0
俺は毎日訓練とかしてるんだけど、どうしても「俺にはどうせできないんだろうな」なんてどうしても思ってしまう 前兆くらいしかこない
この考えが駄目なんだとわかってるけど、どうしてもこの気持ちが消えない

748幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 09:41:14 ID:k64/187M0
気を意識して体があったかくなったり、
背筋の血流がよくなるような(感覚になる)ことってできる?
それができればできると思う
電車の中とかで腹痛になったときこれで治せるんだよね

あとは自己暗示。周りの音が聞こえなくなるくらい集中して何か(ろうそくなど)を見つめて
俺は離脱する、するって心の中で繰り返す。笑っちゃうかもしれないけど、わらをもすがるって言うしね
できるできる、だとダメらしい。今はできないというのが前提にあるから
終わったらはい終わりって手をたたくなどして合図を自分に聞かせておく。変な暗示がはいったら困るから

749幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 09:56:51 ID:HWEozLec0
>>748 離脱当初(去年の8月〜9月)は腹があたたかくなったりしてたんだけど、最近冬になってから全然ならない

750幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 10:40:45 ID:szKIHPAwO
寝ないように集中するっていっても具体的に何考えてるの?

751幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 11:05:01 ID:SZumiVK.0
>>749
それは8月と9月は暑いからお腹が温かくなってたように感じてただけだ

752幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 13:15:17 ID:gizwg7RY0
>>750
考えるなら、気持ちよく心穏やかになれることなら何でもおk
なるべく単純で連続性のあるものだとやりやすいかもしれない
それこそ数を数えたりだとか

何かをイメージするという方法もある
何かをしているところをイメージするとやりやすい
自分の寝ている姿をイメージしたりだとか
どこかを歩いているところを思い出すようにイメージしたりだとか

感覚に集中するのでもいい
眉間の感覚や耳鳴りでもいいし
気をコントロールするように体の感覚に集中するとかでもいい

とにかく、寝ながら寝ないようにできればおk

753幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 13:16:57 ID:gizwg7RY0
>>747
「あー今日はダメだな」と思ってても離脱できたから、あまり関係ないと思う
色々マイナスのことを考えてしまうタイプの人は、思考自体を停止させる方法がお勧め

754幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 13:47:34 ID:szKIHPAwO
>>752 妄想力乏しいからね、何かをイメージするのって苦手なんだよね
数数え試してみようかな

755幽体かもしれない名無しさん:2010/02/24(水) 20:25:12 ID:dpALTFfs0
何も考えなくていいよ

756幽体かもしれない名無しさん:2010/02/25(木) 11:57:58 ID:MxfvFwmIO
ダメだ、数数えやってると意識レベルが下がってくるのは分かるんだが、段々いくつなのか分からなくなっていつの間にか寝てた……

757755:2010/02/25(木) 14:12:51 ID:WOkZJBqQ0
何も考えなくていいよ?ww#

もしくは数数えにしたってどのくらいで寝おちするか分かってれば
例えば100までは絶対行かないとわかってれば80まで数えてあとは起きてる
様に集中する、とかいろいろ方法があるよ

758幽体かもしれない名無しさん:2010/02/25(木) 16:09:43 ID:beD/bt32O
昨晩、数数え法に飽きて脳内でgdgd独り言呟いてたら
唐突に女の子が脳内にログインしてきた。
幻聴とかじゃなく直に声が頭に入ってきてて不思議な感じだったんですが、もしかするとこれってよくある話なのかな?

まとめは一応読みました。

759幽体かもしれない名無しさん:2010/02/25(木) 16:17:07 ID:IzOrCGuw0
>幻聴とかじゃなく直に声が頭に入ってきて

それも幻聴と呼ばれています

760幽体かもしれない名無しさん:2010/02/25(木) 16:34:00 ID:beD/bt32O
そ…そうだったのか…orz

女の子の声に対して
「てめえなんぞに用はねえんだよ!消えろ!幻聴になってから出直せボケ!」
とか言い返してしまったのが悔やまれる。

761幽体かもしれない名無しさん:2010/02/25(木) 23:45:47 ID:9gwnBVtM0
幻聴はあるんだけど、人の声は滅多にない 前に野太い声の男の「何だ」って声が聞こえたくらい
幻聴っていったら聞いたことない音楽がよく流れる そのリズムを今すぐ起きてメモっとけば作曲できるんじゃね?ってくらい まぁ朝はキレイさっぱり忘れてるけど

762幽体かもしれない名無しさん:2010/02/26(金) 17:55:11 ID:6ceA.ZHU0
別に楽器とかいじったりしないんだけど
たまに夢の中で無意識に作曲してて
自分の思った通りに展開する曲作ったりしてる
今日聞いたのはストリングスの演奏に途中でベースが加わってくるものだった
プログレのYESに最近ハマってたから彼らの名曲Roundaboutの影響かもね

763幽体かもしれない名無しさん:2010/02/27(土) 21:58:07 ID:3mBCjPAQ0
yesはSiberian Khatruが一番だろ アルバム自体はこわれもののほうが好きだけど

764幽体かもしれない名無しさん:2010/03/01(月) 20:08:10 ID:ZTTU1gt60
自律訓練してたら、30分くらいで
意識が覚醒→ボンヤリする→覚醒・・・・・
を繰り返して、右手にマウスみたいな丸い物を握ってる感覚があったんだけど、
これって離脱と関係ある?というよりできそう?
1年ぐらい間を開けたら感覚が全然違うんだが

765トイレマン ◆NmOiykzIiM:2010/03/02(火) 00:28:43 ID:kLKZ/lXU0
>>764
前兆的なものかしら
幻覚(触?)みたいな感じかなぁ
決して離脱と関係ないわけではないよ、何%関係してるのかはちょっとわかんないけど
生意気にコテつけてごめんなさい

766幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 00:38:39 ID:ZsYTwYs2O
便器死ね

767幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 01:04:17 ID:YQhLVfME0
便器生きろ

768幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 01:37:03 ID:MP7Q9u1o0
お、ほんものか?(  ̄ー ̄)

769幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 15:47:58 ID:TkPPPswk0
>>765
いまだにローリングの感覚が掴めてないからそっから先に進まないけどね´・ω・

770幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 21:01:49 ID:ZlfciLdw0
不意に「幽体離脱してみたい!」って火が付いて、おでこ集中法をやって途中までやってどういうわけか中断して
それから普通に寝てから毎晩毎晩夢を見るようになったんだけど、これって前兆?

771幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 21:06:08 ID:5WvC6aCw0
逆に質問して悪いがどこで前兆だと思ったの?

772幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 21:11:30 ID:ZlfciLdw0
>>771
ごめん、なんか勘違いしてたみたい
何が言いたいか自分でもわからなくなってきた・・・

俺が言いたかったのは「前はごくまれにしか見なかったのに最近になって夢ばっかり見るけどどうして?」ってことだわ
なんかまぎらわしくてごめんなさい

773幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 21:18:01 ID:ZsYTwYs2O
夢を見るようになった ×
夢を見たことを覚えていられるようになった ○

774幽体かもしれない名無しさん:2010/03/02(火) 21:33:23 ID:ZlfciLdw0
ごめんなさいそうでした
毎日夢を見たこと覚えています
多少曖昧ですが
水槽にサンゴ礁の中に亀がいたり水槽の上に緑の箱の中に赤ちゃんがいっぱいしきつめられてたりしてました

775幽体かもしれない名無しさん:2010/03/03(水) 00:16:33 ID:Iiek4KXwO
いつから俺は夢すら見なくなっちまったんだろう…

>>774
夢を記憶出来てるって事は離脱的にも良いことだと思うよ、明晰夢に繋ぐことも不可能じゃないし。

776幽体かもしれない名無しさん:2010/03/04(木) 01:37:38 ID:C1p27IxIO
前兆×
成長〇

だな。
これからも訓練や修業を怠らないように

777幽体かもしれない名無しさん:2010/03/04(木) 03:03:04 ID:e2wJZgYo0
>>774は、名無し

778幽体かもしれない名無しさん:2010/03/04(木) 12:21:16 ID:723VlMLUO
???

779幽体かもしれない名無しさん:2010/03/04(木) 23:15:27 ID:iud2apCc0
ローリングで離脱できる人って、体にどんな感じで力かけて回ってる?
できそうな前兆があるのにローリングで一気に目が覚める・・・・・

780幽体かもしれない名無しさん:2010/03/04(木) 23:32:29 ID:SIHGaGRA0
手足を使わずに寝がえりをするつもりで、上半身からねじる様に回転する感覚を思い浮かべながら
力をいれてるつもりになるけど、実際には力はいれない

781幽体かもしれない名無しさん:2010/03/04(木) 23:59:48 ID:EG9/LKV60
自分は年に2、3回しか離脱出来ない半人前リダンツァーだったんですが、二度寝法をためしてから3日連続でりだつ出来ました。
しかしリアルが忙しすぎて二度寝法をするにしても、一度覚醒してから意識を維持出来ません。
なんか良い方法ないですか?

782幽体かもしれない名無しさん:2010/03/05(金) 01:00:45 ID:q8njkLQwO
リアルが忙しすぎるのが寝落ちの原因なら、無理をしないで寝ることをお勧めする

783幽体かもしれない名無しさん:2010/03/06(土) 18:48:14 ID:uIBbv5PE0
まとめの双子置き場がどれも繋がらないんですけどもしやうちだけ?

784幽体かもしれない名無しさん:2010/03/08(月) 09:20:08 ID:9DcCswvYO
まめ

785幽体かもしれない名無しさん:2010/03/08(月) 17:18:34 ID:urco8MYU0
金縛りから抜けるとどうしても夢っぽくなっちゃう
意識ははっきりしてんだけど体が半金縛り状態で不自由だし目もよく見えない
金縛り経由しないで抜けるときなんて一年に一回あるかどうかだし
金縛り経由の離脱をリアルにするにはどうしたらいい?

786幽体かもしれない名無しさん:2010/03/09(火) 07:44:34 ID:/tHO74620
今日の夢で色々見てたんだけど、最後に虫が出てきたんだよ 黄金のカナブンみたいな感じだったんだ
そんで、その瞬間目が覚めたんだけど、ベットの隣にそのカナブンがいたんだ ブーンブンって音出しながら
えええええええ!って思って、すぐさま反射的に起きた(体を動かした) その虫が大体5秒くらい目の前にいて、ふとんの横に動いて消えた
少なくとも、実際には現実にはカナブンはいなかった その後、これ夢じゃね?みたいに思ったけど電気付けたり、自分の顔殴ったりしたから確実に現実だった
なんていうのか、夢の映像の一部が現実に残ったような感じだった これって幻覚っていうのかね 実際には存在しなかったわけから幻だろうけど

787幽体かもしれない名無しさん:2010/03/09(火) 12:30:56 ID:AnrMfvOs0
面白いね。科学的に言えば高度な幻覚状態だったんだろうけど
霊的に言えば異界と現実の境界が狭まったといえる
美少女を召喚するのも夢じゃない

788幽体かもしれない名無しさん:2010/03/09(火) 12:51:53 ID:GNxnByC.0
質問スレで唐突に雑談を始める人は何を考えているのですか?

789幽体かもしれない名無しさん:2010/03/09(火) 23:29:50 ID:Q048z9ps0
>>786
その話興味深い。また何かあったら書いて欲しい。

790幽体かもしれない名無しさん:2010/03/09(火) 23:44:12 ID:342x9sG60
>>785
駆け出しリダンツァーだけど、離脱後の名倉体作りが重要だと思う。

感覚を名倉にあわせたり、視界確保したり

791幽体かもしれない名無しさん:2010/03/12(金) 17:40:44 ID:QWHKipjw0
鈴虫の双子はもうどこにもうpされていないのでしょうか

792幽体かもしれない名無しさん:2010/03/13(土) 12:39:51 ID:4s0Lcf1o0
離脱どころか夢さえ覚えていられなくなってきた…
薄い幻覚っぽいの見えるとこまでは行けるんだけどなぁ

793幽体かもしれない名無しさん:2010/03/14(日) 01:11:29 ID:81C3jaM.0
>786
俺なんて鼻の中に蜘蛛が入ってきたの見たぞ・・・起きて必死に鼻かんだ。もちろん出てこないけどね

794幽体かもしれない名無しさん:2010/03/15(月) 00:40:58 ID:ktYejh.Q0
夢を見ているときに、夢だと気付くと夢から覚めてしまうのだがこれは肝が座ってないだけ?

795幽体かもしれない名無しさん:2010/03/15(月) 09:50:16 ID:N0tHwV5MO
夢だと気付いたから目が醒めたのか
目が醒める過程で夢だと気付いたのか

796幽体かもしれない名無しさん:2010/03/15(月) 15:27:56 ID:ktYejh.Q0
夢だと気付いた瞬間に眼が覚めてしまう。

797幽体かもしれない名無しさん:2010/03/17(水) 10:46:19 ID:yzMW3QA.0
今から昼寝するんですけど何もしなくていいですかね?

798幽体かもしれない名無しさん:2010/03/17(水) 10:48:09 ID:jiTi911g0
せっかくだから訓練してみては

799幽体かもしれない名無しさん:2010/03/17(水) 10:52:12 ID:yzMW3QA.0
訓練とは自立訓練ですよね?
双子聞きながらとかでもいいんですかね

800幽体かもしれない名無しさん:2010/03/17(水) 17:40:13 ID:zO/8P9zY0
>>796
目覚めていくその過程で暴れろっっ、
そうすれば案外夢復帰できます
俺もこの方法を聞いて明晰夢みれたZE

801幽体かもしれない名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:38 ID:WtBQFmCk0
返答ありがとう それこそ目が覚めそうだけど、がんばってみるよ。

802幽体かもしれない名無しさん:2010/03/23(火) 23:06:22 ID:rsdp1lEo0
全身の力を抜いてしばらくすると、
体を否が応でも動かしたい衝動(言葉にできないorz)に駆られるんだけど、
これって金縛りなのか?

803幽体かもしれない名無しさん:2010/03/24(水) 04:39:18 ID:rkcOOG/c0
>>802動かしたい衝動は分からないけど、金縛りになったら絶対分かる。
全身が振動して、体を動かそうとしても全然動かせなくなる。

804<削除>:<削除>
<削除>

805幽体かもしれない名無しさん:2010/03/24(水) 15:12:05 ID:ixn2qN8wO
いい足だ〜

806幽体かもしれない名無しさん:2010/03/24(水) 16:17:49 ID:X75mpGvE0
>>804 うせろカス

807幽体かもしれない名無しさん:2010/03/24(水) 21:19:11 ID:M9O0q7Gk0
>>804
次から日記の内容を夢か離脱日記にでもしろいい足したオッサン

808幽体かもしれない名無しさん:2010/03/25(木) 02:24:49 ID:/qpM3ohE0
すいません
まだ離脱数0回の僕なんですけど、毎日鼻が詰まっていて寝る時はほぼ口で呼吸してるんですが、
どこかのサイトかスレに「勿論ゆっくり鼻で呼吸する」みたいな事書いてあった気がするんですよ。

見間違えじゃなければ鼻じゃないとやっぱりNGなんですかね??
くだらない質問ですいませんね

809幽体かもしれない名無しさん:2010/03/25(木) 06:27:41 ID:mRwEfOnw0
人によります
口でもいいんです

810幽体かもしれない名無しさん:2010/03/26(金) 10:24:15 ID:hoQcj/vo0
今思い出したけど小学生とかの頃、俺は結構怖がりだった(この時に離脱なんて知らないがな) 寝る前にホラー番組見たり考えたりすると、ガクブル(((;゜Д゜))するじゃないか
で、めっちゃ眠れないときベランダ(自分の部屋と繋がってる)から、サンダルで誰かが歩いてるような音がよく聞こえた 恐怖感があると幻覚幻聴来るのかな?

811幽体かもしれない名無しさん:2010/03/26(金) 18:45:07 ID:T53EHKhA0
ミダンツァーなんだけど幽体離脱を始める前に何回か金縛り(首を絞められる感覚?)とか
体を引っ張られる感覚に襲われたことがある
これって何かに憑かれてるんじゃないかって思ってたけど幽体離脱となんか関係あったりするの?

812幽体かもしれない名無しさん:2010/03/26(金) 19:36:26 ID:wEFnfj.c0
それは素質があるってこと
離脱は幽界に行くということ。幽界では悪いイメージを持つのはタブー

813幽体かもしれない名無しさん:2010/03/26(金) 20:02:28 ID:zGvq5IiEO
>>811
ベアズカカタ病だね、間違いない
幽界(笑)の専門家がいるオカ板に行って本格的に診てもらうべき

814幽体かもしれない名無しさん:2010/03/26(金) 20:29:35 ID:T53EHKhA0
>>812
マジかthx
>>813
マジかオワタ

815幽体かもしれない名無しさん:2010/03/26(金) 21:07:26 ID:wEFnfj.c0
あー一応念のためだけど
幽界ってのは一つの呼び名ね。脳内の幻でも名倉でもなんでもいいんだけど
古い呼び方が好きだからそういっただけだ

816幽体かも知れない名無しさん:2010/03/31(水) 19:58:35 ID:R7r0FiMMO
離脱はほとんどが出眠時で入眠時は難しいと書いてあったが、双子とか聴いて寝るのって入眠時を狙ってるって事じゃないの?

817幽体かもしれない名無しさん:2010/03/31(水) 20:53:58 ID:6lXovgoM0
入眠時の方が難しいのは確かだけど、みんな入眠時に狙ってやってはいるだろう

818幽体かもしれない名無しさん:2010/04/02(金) 22:38:41 ID:AtA.l4BM0
風呂で手足浮かせてイメージトレーニングしてるけど
やっぱり無意味か?

819幽体かもしれない名無しさん:2010/04/02(金) 23:06:29 ID:pPBU9JSo0
無意味なこたあない

820幽体かもしれない名無しさん:2010/04/02(金) 23:24:54 ID:dvVK0jeYO
何のためのイメトレ?

821幽体かもしれない名無しさん:2010/04/02(金) 23:50:09 ID:AtA.l4BM0
浮遊感を掴むというか何というか
これもしかしたら効果あるんじゃね?って思って2日くらい前からやってた
まぁ若干モチベあがるしいいのかな?

822幽体かもしれない名無しさん:2010/04/06(火) 15:57:56 ID:gZSvEuf.0
初代スレにいた者だがもうあれから三年経ってるんだな
偶然ここに着いたけどいろいろ複雑化してるんだね

823幽体かもしれない名無しさん:2010/04/06(火) 23:15:35 ID:WhkfTaV.0
ワンチャイ氏のイメージトレーニングとか自律訓練補助プログラムとかは避難所にないんですか?

824幽体かもしれない名無しさん:2010/04/07(水) 01:49:28 ID:Vlvt.ySs0
ローリングする時体の上の布団も一緒に動くんですか
それとも体が布団をすり抜けるんですか
俺はローリングが成功したことがないので
そこら辺がわからないのでおしえてください
あとローリングする時のコツとかありますか

825幽体かもしれない名無しさん:2010/04/07(水) 09:29:28 ID:yYea92vQ0
>>824
最近わかったけど離脱しやすい日があるのは間違いない。
日記つけてたらわかった。
ローリングだけど布団ごとしたことは一度もない。
俺のリダンツの過程を言うと、寝る⇒耳鳴り⇒耳鳴りMAX⇒ローリング。
ローリングは悪魔でもイメージ。グルンと一回転⇒床にバタン。探検スタート。
コツなんてないよ。慣れるしかない。

826幽体かもしれない名無しさん:2010/04/07(水) 19:13:02 ID:RwugI2to0
>>824
http://www13.atwiki.jp/ridatu/?cmd=search&keyword=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&andor=and

827幽体かもしれない名無しさん:2010/04/08(木) 23:21:47 ID:DPlEt9N60
たぶんスレチなんだけど中指に意識を集中すると痙攣するの俺だけ?

828幽体かもしれない名無しさん:2010/04/09(金) 00:01:37 ID:pcp5GX9Q0
>>823
すみません見つかりました
しかしAlpha/Theta /Delta バイノーラルビートミックス見つかりません
ファイル名だけでも教えていただけないでしょうか

829幽体かもしれない名無しさん:2010/04/09(金) 12:09:40 ID:tvgNK8YE0
離脱を知って三年になります
それまでは何もせず、ただ運に頼るだけだったのですが、今年の一月から本格的にやり始めました
変なイメージが見え、幻聴が聞こえるようになったのですが、それ以降まったく進みません
いつも幻聴でびっくりして覚醒してしまいます。どなたかアドバイスをください!

830幽体かもしれない名無しさん:2010/04/09(金) 12:47:51 ID:HkVnCD6E0
>>829
びっくりしないように落ちつく
イメージを離脱に適したイメージに変える
ローリングしたり、イメージに意識を投影したりする
その他、まとめや外部ページの離脱法を試みる

831幽体かもしれない名無しさん:2010/04/10(土) 22:38:14 ID:T8KuXWEM0
もうぶっちゃけサークルとか探したほうがいい。
やっぱり離脱できる人に直接教わったほうがまじでできるようになる。

832幽体かもしれない名無しさん:2010/04/10(土) 22:49:33 ID:3lhAnq7cO
金縛り=全身がピリピリして、上から地面に押し付けられている感覚

認識はこれでいいのかな?(´・ω・`)

833幽体かもしれない名無しさん:2010/04/10(土) 22:53:19 ID:KdHRcaB60
それは呪われてる感覚
霊媒師に見てもらったほうがいい

834幽体かもしれない名無しさん:2010/04/10(土) 23:03:13 ID:3lhAnq7cO
>>833
嘘……だろ……?
うん、筋肉の硬直をピリピリした感覚に感じただけだと思う。キットソウダヨ

835幽体かもしれない名無しさん:2010/04/11(日) 10:02:54 ID:TCxNwBbw0
金縛りの前に体を動かしたくてたまらない状態
(>>834の人の言葉で言うと「筋肉の硬直」みたいな?)
が出て目が覚めてしまいます。
どうすれば抜けれますか?

836幽体かもしれない名無しさん:2010/04/11(日) 15:02:01 ID:ro5Rvu76O
>>831
おすすめのサークル教えて

837幽体かもしれない名無しさん:2010/04/12(月) 07:38:49 ID:uxaI/Amg0
>>832
俺も手で押し付けられるようだった

838幽体かもしれない名無しさん:2010/04/12(月) 09:37:14 ID:4c/EfE1MO
>>834
やったじゃん
離脱できる呪いにかかってるなんてうらやましいぜ

839幽体かもしれない名無しさん:2010/04/12(月) 14:17:11 ID:ivhmYeFI0
>>835
弛緩法をオススメする。
>>836 地元探してみ、意外とあるよ。

840幽体かもしれない名無しさん:2010/04/12(月) 21:43:40 ID:S0rtKJREO
>>837
安心した
>>838
そうか、なんでもポジティブに考えろってWIKIにも書いてあったな
ありがとう

841幽体かもしれない名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:11 ID:L9bJOe1Y0
これって名倉にいる時に、渡辺から誰かに起こされたりしても平気?

842幽体かもしれない名無しさん:2010/04/14(水) 21:50:49 ID:byaH8u3g0
幽界の体と現実の体の結びつきが解けて戻れなくなったりはしません

843幽体かもしれない名無しさん:2010/04/14(水) 22:04:01 ID:L9bJOe1Y0
>>842
ありがとう
少し怖かったからw

844幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 02:34:40 ID:m/htEj8g0
こんな事いうと叩かれるかもしれないが、
パートナーって本当にいるの?

自分は割と離脱する方なんだが、正直信じられない。
というかうさんくさい。
なんどか名倉で自称パートナーというのに会ったがそれ以後出てこないし、
特定の人物が意識せず常に名倉にいるってのがどうしても信じられない。

高度なAIもっていてそれなりの会話が成立して、それが何日も続いて、
渡辺に正確な会話の記憶を持ち帰ってる人とかいるけど、正直うそなんじゃねーの?

マジでパートナーがいるって方いますか?嘘じゃなくて
いたとしてもそれは結構曖昧な存在なんじゃないですか?

845幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 13:33:19 ID:VjyjT3qk0
便器のことかw

これでも私小説のできそこないみたいな体験談は、前に比べてかなり減ったんだぜ。
一時期、本スレも名倉待合室も相当酷いことになってたが、いまや絶滅危惧種。
最近の体験談を見る限りでも、概ね「探したけど見つからない」か「会えたけど再会できない」がほとんどで
妙ちくりんなSS書き達は、それなりに叩かれてタルパーと一緒に何処かに消えてった。
全体として演出が減って、等身大の名倉が表現されているんじゃないかなと思う。

かくいう俺は、何度もパートナーを探しているのに会ったことすらないので、回答ではなくて単なる感想になるが
ガイドみたいな似たような現象があるのが本当らしいこと、夢ではあからさまに出てきやすい人がいること、
考えようによっては、スタート地点が毎回同じなのも、空間認知のパートナー的現象とも取れることなどから、
単なる頻出キャラという考えでなら、いてもおかしくはないかなと個人的には考えてる。

846幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 16:11:09 ID:58kUCPcs0
パートナーは守護霊だって誰か言ってたぜ。
これは仮の話だが幽体離脱には程度の差があると思うんだ。
844さんの意見のようにパートナーが全く現れない次元の世界と
高次の存在がいる世界と色々とあると思うよ。
まぁ脳内派で考えたらその人間の考え方や思考能力で差が出てくるとか。
ちなみにオイラは名倉で無理やり女の子にパートナーになってって言ったら嫌だって
言われちゃった。

847幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 17:00:34 ID:2lgNmPWsO
自称パートナーはいるけど、確かに「高度なAIを〜」とまではいかないな
それなりの会話ができたとしても、そもそも現実ですら会話内容覚えてられないのに記憶持って帰るとか無理だしw
まあ、他人の報告なんて、自分の経験と似ているかどうかでしか真偽を計れないけど
それがフィクションであれノンフィクションであれ、自分の名倉では起こらないだろうなということだけがわかればそれでいいんじゃね

>>846
パートナーがいるやつは名倉が高次で思考能力が高いとかw
なにそのうさんくさい話
モンロー教?
こういう実体験から離れたオカルティクな屁理屈って誰得なの?

848幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 18:54:49 ID:hM2ORSi60
>>847
少なくともモンロー研の話は実体験から作られてたはず

849幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 20:13:10 ID:2lgNmPWsO
>>848
自分の体験を元に「俺は高次の名倉にいけた!」「頭鍛えたら名倉がすごい!」
「モンローの理屈を実践できた!」って書き込んでるならわかるよ
それなら是非話を聞かせて欲しいと思う

でも、モンローにしろ何にしろ、どっかの誰かのそれっぽい話を鵜呑みにしただけの
実体験が伴わない妄言なんて、それ何教だよ?って思われて当然
だって実践できてないなら、それを信じてるってだけの内容だもんな
いわばミダンツァーがリダンツァーの話から考え出した離脱法則を語ってるのと同じだよ
それって誰得なの?

850幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 21:59:23 ID:58kUCPcs0
>>847
846だけどあくまでも仮にってソフトに言ったつもりだったんだけどね。
そんなに俺の言った事が嫌だったのかな?
怒る理由がわからんが多分君パートナーいないんでしょ。
ここはみんなで離脱する事が目的なんだから批判するのやめた方がいいよ。

851幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 22:12:32 ID:KlgHNq8Q0
ほっとけ

852幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 22:19:39 ID:q139xO..0
実際には、名倉に出てくる人に何処の霊?生まれた場所は?
とか聞いてもでたらめな答えしか返ってこない
名倉で得た情報が現実とリンクした事例もない
だから幻、夢の延長って説が主流だよね。
しかし、自分でそう決め付けてしまうと名倉の可能性も死ぬと思う
意識が名倉に影響してるなら、信じることによって
何か意味がある情報が出てこないとも言い切れない。
そんなもんありえない、って決め付けるのは他のリダンツァーにとっても
それこそ誰得な発言ではないかな

853幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 22:56:47 ID:gT5AXM2.0
鵜呑みの全肯定がカルトなら全否定もカルト
中立が一番

854幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 23:05:44 ID:2lgNmPWsO
>>852
何か勘違いしてるな
何説かはさして重要じゃない

誰かの話を信じるのは自由だし、実践から得た話ならそれなりに信憑性があるけど
実体験の伴わない妄言は、一次ソースが何であれうさんくさいって言ってるだけ

855幽体かもしれない名無しさん:2010/04/15(木) 23:52:28 ID:58kUCPcs0
中立が一番に一票。

856幽体かもしれない名無しさん:2010/04/18(日) 17:47:07 ID:4aEZDo7g0
今、生まれて初めて前兆(幻聴&振動)をはっきり確認できたが、前兆に入る前に>>764
と同じ感覚になったよ。
それまで手の感覚はなかったんだけど、急に右手に何か持ってるような感覚がきて
数秒後に振動&幻聴。離脱には失敗したけど、すぐにもう一度挑戦するとまた右手に同じ感覚

でも二回目はそれ以上の前兆はこなかったので起きた

857幽体かもしれない名無しさん:2010/04/18(日) 17:57:15 ID:4aEZDo7g0
連レスすまない。
初めて振動がきたわけだが、ぎこちない振動というか
「ガクガクガクガクッ」じゃなくて「ガクッ、ガクガク、ガ、ク、ガクガク」
っていう不安定な振動だったんだけど、こんなんでもいいのか?

あとローリングってあくまでもイメージなんだよね?
実際に身体を動かそうとするんじゃなくて、頭の中でローリングすればいいんだよね?

858幽体かもしれない名無しさん:2010/04/18(日) 21:04:08 ID:B2rnj0AoO
>>857

振動って言っても、人によって色々違うからいいんでない?

俺は身体動かす感じでローリングしてる
抜けられる状況であれば、実際に動かせるくらいの力を使わなくても抜けられる

まぁこれも人によって色々違うだろうが

859幽体かもしれない名無しさん:2010/04/18(日) 23:58:39 ID:4aEZDo7g0
>>858
ありがとう
身体ごと動かす感じでもいけるというのがわかっただけでも収穫だ
色々試して自分に合ってるやり方を見つけるっきゃないか

860幽体かもしれない名無しさん:2010/04/19(月) 20:41:21 ID:ZK3FOG8Q0
離脱したら毎回夜な俺は、電気つけて寝たほうがいいのかな?
眠れないけど。

861幽体かもしれない名無しさん:2010/04/20(火) 01:41:21 ID:frjeR6b.0
横になっていると散漫としたイメージや、やたら大きく聞こえる音楽は感じるけど、
そこからどうしても記憶が吹っ飛んで朝になる。意識を覚醒しない程度に保ち続ける
コツのようなものはあるの?

862幽体かもしれない名無しさん:2010/04/20(火) 02:31:03 ID:zfhwmSrIO
なんて言うか、「あ、今なら行けるなー」みたいなのはあるの?

無論個人差があるだろうが……

863幽体かもしれない名無しさん:2010/04/20(火) 10:22:23 ID:DYdSk/XA0
コツというかやはり寒いと布団が寝心地よすぎて上手くいかない
何も体にかけないと体の感覚情報が少ないから幻覚を起こしやすいと思う
あと心理的に不安になるから集中力を維持しやすいと思う。

864幽体かもしれない名無しさん:2010/04/20(火) 15:27:26 ID:a/0fBquM0
>>860
昼と夜は名倉で変えられるよ

>>861
あるよ

>>862
あるよ

865幽体かもしれない名無しさん:2010/04/20(火) 21:52:37 ID:lNPhxKY60
数数え法は口に出さないで頭の中で数えてもいいのですか?

866幽体かもしれない名無しさん:2010/04/20(火) 22:07:52 ID:UgKWGMvg0
どちらでもお好きな方で
俺は状況によって使い分けてるけど
口に出した方が前兆は来やすい
俺はね

867幽体かもしれない名無しさん:2010/04/20(火) 22:13:47 ID:lNPhxKY60
>>866
ありがとうございます
自分は口に出して言うと軽く千まで数えてしまうです

868幽体かも知れない名無しさん:2010/04/22(木) 15:29:14 ID:ukAFrqMoO
離脱した事無い者です。

振動(全身が痺れるような感覚であってるか知らんが)と浮遊感が襲ってきてる時に、ローリングしていいか分からない。

ローリングしようかなと思っても、実体が動く感覚あるし、何より、もし実体が動いてしまったらこの前兆と思わしき状態は消えるような感じがして怖くて動けません。

こういう場合ローリングしていいんですかね?

869幽体かもしれない名無しさん:2010/04/22(木) 17:13:47 ID:EXVD.8yo0
イメージローリング
↓失敗
パワーローリング
↓失敗
集中し直してもっと深くなる

再挑戦

でいいんじゃないのかな

前兆はただの道しるべ
それが目的なわけじゃないから、消してもいいんだよ
消えたらダメ、失敗したらダメって考えがダメ
焦りと緊張と疲労を生むだけ

覚醒と深化を繰り返すと、より意識が早く深く落ちやすくなるので、
失敗するたびに成功確率が上がるんだよ (と思うと気持ち楽に離脱できるようになる

870幽体かもしれない名無しさん:2010/04/22(木) 17:46:40 ID:LcCY.zsQ0
指マン法の全身を完全に脱力するとは具体的にどうすればいいのですか?

871幽体かもしれない名無しさん:2010/04/22(木) 20:45:09 ID:GTTe9orwO
>>870
例えば、漸進的筋弛緩法や自律訓練がある

ただ体に意識を向けて、頭のてっぺんから足の指先まで
全身から満遍なく力を抜いてリラックスするのでもいい

872幽体かも知れない名無しさん:2010/04/22(木) 21:07:24 ID:ukAFrqMoO
>>869
前兆を目的にしては無いんだが、離脱が近い状態って思うと、その状態を手放したくなくて躊躇してしまう。
助言サンクス。
何事も挑戦する勇気が必要なんだな。


俺明日ハローワーク行ってみるよ

873幽体かもしれない名無しさん:2010/04/22(木) 23:09:19 ID:LcCY.zsQ0
今日離脱できますように(./.)

874幽体かもしれない名無しさん:2010/04/23(金) 07:37:01 ID:VAFsgQuQ0
>>868
ローリングするときに力を入れると失敗する。
現実じゃ重力に逆らう分の力が必要だけど、そんな力はいらない。
無重力の様なローリングを意識してやってみそ。
フワフワ抜けるから。

875幽体かもしれない名無しさん:2010/04/23(金) 19:39:10 ID:5nNhI1DM0
リラックスしてボーっとして、一瞬だけ夢を見たりして
まとめの「意識が飛んだり戻ったり」の辺りにいると思うんだけど
どうも期待とか不安とかで心拍数上がって意識がはっきりしちゃうんだよね

ここらあたりのアドバイスとかなんかありませんか?

876幽体かもしれない名無しさん:2010/04/23(金) 20:30:16 ID:5hdzA/SE0
楽な姿勢に変えて寝る

877幽体かもしれない名無しさん:2010/04/24(土) 05:14:29 ID:suH7.PIw0
>>875
最初だけだから安心汁
そのうちその状態に入れるの普通になって期待も不安も無く平穏な心で望めるようになる。

代わりに「また今日も無理なんだろうな」って諦め、達観が心のどこかに出来て無意識が離脱にブレーキかける事もあるから気をつけてw

878875:2010/04/24(土) 17:03:58 ID:UCe.k7Tw0
ありがとう
とりあえず上にもあるように失敗は成功の母ってことで
まずはあの感覚に慣れていくよう心がけてみる。

879幽体かも知れない名無しさん:2010/04/24(土) 18:25:51 ID:vawKpDc2O
>>868
今日は寝落ちに終わったから失敗。
その状態になったら是非やってみます。

880幽体かもしれない名無しさん:2010/04/24(土) 23:25:36 ID:sr3GHrrUO
ちょっと離脱したことある人に質問

この前、旦那が電気つけてゲームしてたんで夜中に目が覚めたんだ。
右向きで寝てたんだが、背中の方から光の玉が飛んできて自分の体に入った幻覚??が見えて金縛りになった。
うわっ、こえぇ!って思って無理矢理体起こしたら、なんか上半身だけスライムみたいな体がドゥルドゥルって抜けた。
そのあと何故かドラクエのレベルアップ音が鳴って元に戻ったんだけど…これって離脱しかけだったんですかの?

それともただの夢?

私はいったい何をレベルアップしたんだろうか?

881幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 07:42:32 ID:4ZVbuRRY0
ワロタw↑

882幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 13:18:56 ID:WHsjWoO.0
>>880
離脱の可能性がかなり高いね。
俺も離脱する瞬間はドゥルドゥルした感じがするし、効果音の幻聴もある。

以前に 金縛り→離脱失敗→二度寝→金縛り、と繰り返してる時に金縛りのたびにゲームの効果音が
テレレン♪と聞こえた。

883幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 13:48:28 ID:ObGYAOKE0
>>880
効果音付き楽しすぎる

884幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 16:09:00 ID:CcUL011Q0
明晰夢で射精した(気持ちよさもあった)のに起きたら射精してなかった
どうゆうことなの?

885幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 18:55:46 ID:4ZVbuRRY0
>>880レベルアップとかw ドラクエがリダンツに出てくるとかドラクエやりすぎだろw

886幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 19:28:16 ID:F6hGjEcMO
>>884
俺なんか夢(たぶん明晰)で大便する夢見た。慌ててズボン下げたが何も無かった…かなりリアルな感覚だった…

887幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 19:54:51 ID:y5RIs3ck0
俺も昨日の夢で3回射精した 現実で即効で見たけど、大丈夫だったぜ・・・

888幽体かもしれない名無しさん:2010/04/25(日) 20:37:27 ID:iy6S/02wO
>>882さんくす。
やっぱり離脱だったのか。
なかなか全身抜けるのって難しいね。起きようと力みすぎたのが悪かったのか。


>>885ドラクエ実はあんまやったことない。
ドラクエよりFF派。

889幽体かもしれない名無しさん:2010/04/27(火) 16:42:32 ID:AXpHpEsc0
くっそー860なんだがどうしても夜になる。
離脱した部屋は明るいのにそれは電気ついてるだけで、
外に出ると真っ暗・・・

空も飛べなくて移動手段の車もクラッチが糞硬くて動かせず
滞在時間が短いから真夜中の自宅周辺で毎回終わる。

俺の頭はこんなにも堅かったのか・・・

890幽体かもしれない名無しさん:2010/04/27(火) 16:43:05 ID:AXpHpEsc0
って事で空飛ぶコツを教えてください

891幽体かもしれない名無しさん:2010/04/27(火) 19:13:02 ID:7Ld9u4DMO
ただジャンプするだけ
つーか、まめ

892幽体かもしれない名無しさん:2010/04/28(水) 13:29:20 ID:yuVWhcq60
折角初めて明晰夢に入れたのに
オナ禁してたせいかセックルの事ばっかに頭がいって
しかも挿入直前に目が覚めちまった・・・・・

893幽体かもしれない名無しさん:2010/04/28(水) 15:52:59 ID:Lh5nxmgYO
質問は?

894幽体かもしれない名無しさん:2010/04/29(木) 16:46:59 ID:TNrlpGy.0
>>892
離脱のために禁欲してるとリアルでの性欲は薄れてくるのに、離脱できた時にその反動がでかいんだよな。
オナった方が精神を健全に保てるのと疲れを出せるから俺はもうオナ禁やめた。
さっきは起きてオナってからの二度寝で離脱したぜ、名付けてオナ二度寝

895幽体かもしれない名無しさん:2010/04/29(木) 17:27:06 ID:Fi0RmhwA0
>>894
オナると目が冴えないか?

896幽体かもしれない名無しさん:2010/04/29(木) 18:25:56 ID:TNrlpGy.0
やってるときは冴え渡ってるな。でもやった後は急激にクールダウンするから眠れる。

脳が冴えてて体が疲れてるっていう、金縛りになりやすいとよく言われる状態に一時的になってるのかも試練

897幽体かもしれない名無しさん:2010/04/29(木) 19:02:48 ID:Fi0RmhwA0
>>896
成功した

898幽体かもしれない名無しさん:2010/04/29(木) 22:23:58 ID:WyJ4SdhsO
あのさ、抜くのって普通のことじゃね
おそらく、ほとんどの男子は毎晩のように抜いてると思うぞ
禁欲してたら、離脱法と思ってしまうほど特別なことだと感じてしまうのかもしれないが…
まあ、禁欲でセロトニン感受性を上げ、オナニーでセロトニン放出だとすると、理にはかなってはいるかもな

899幽体かもしれない名無しさん:2010/04/29(木) 22:57:10 ID:TNrlpGy.0
朝起きる→抜く→すぐ寝る
は普通じゃないと思うが。いや普通ならすまんかった。

900幽体かもしれない名無しさん:2010/04/29(木) 23:11:37 ID:Fi0RmhwA0
朝立ちしてる時は楽

901幽体かも知れない名無しさん:2010/04/29(木) 23:18:14 ID:4FqIc3WoO
>>898
一般人は毎日抜きません。
毎日猿みたいに抜いてるのは童貞か中学生かネット依存ぐらい。

902幽体かもしれない名無しさん:2010/04/30(金) 00:17:21 ID:b8Bhm.ssO
>>899>>901
ああそう
まー、どうでもいいことだな

長いこと離脱日記つけたら、抜くにしろ、抜かないにしろ
あんまり変わらないもんなんだなと気付くと思うんだよね
性欲の管理で一喜一憂してるのみるたびにそう思ってたから、ちょっと疑問を投げかけてみただけだ
オナニー離脱法?で離脱できるならそれにこしたことはないな

903幽体かもしれない名無しさん:2010/04/30(金) 04:05:59 ID:IhUawQs20
毎晩抜くのが当たり前とかw
高校生でも平均週3だぞww

904幽体かも知れない名無しさん:2010/04/30(金) 10:38:41 ID:MSf/cwWwO
あと、ニートとかだと毎日抜きがちだな。

905幽体かもしれない名無しさん:2010/04/30(金) 20:14:14 ID:9aDELYWU0
>>902
横槍を入れといてどうでもいい発言、さらに追加の4行レス
どんな釣りだよ

906幽体かも知れない名無しさん:2010/05/01(土) 00:14:54 ID:zOpFMPM2O
釣りって言うか顔とケツ真っ赤にしたアンチオナ禁猿だろ
ほっとけ

907幽体かもしれない名無しさん:2010/05/02(日) 17:40:58 ID:PHxA3I4U0
毎日オナニーして何を恥じることがあろうか
オナニー程度のことで喧嘩すんなよ

908幽体かもしれない名無しさん:2010/05/02(日) 22:45:30 ID:UhzJdSEEO
喧嘩というより約一名がファビョッてるだけ
気にすんな

909幽体かもしれない名無しさん:2010/05/04(火) 04:47:37 ID:RWPG0M.s0
オナニーの仕方を教えてください!

910幽体かもしれない名無しさん:2010/05/04(火) 13:38:31 ID:4bD7fGHE0
休みの日は家にいる時間が多いから抜きやすい 朝が特に危ない

911幽体かもしれない名無しさん:2010/05/04(火) 14:39:51 ID:4bD7fGHE0
オナ禁のスレかと思って書き込んじまったわ

912幽体かもしれない名無しさん:2010/05/04(火) 17:41:45 ID:Upbqqko20
GWは1日中体脱訓練ができていいなw

913幽体かもしれない名無しさん:2010/05/05(水) 11:10:37 ID:69e7rv8A0
一日中ってw

914幽体かもしれない名無しさん:2010/05/07(金) 19:40:51 ID:xObr4lPY0
GWも利用して練習したけど一度も成功しなかった
まとめ2ndの方の気持ちの持ち方?みたいなのもやってみたんだけど寝落ちしちゃう。
夢日記も書いてて起きた時に夢を覚えてる事と明晰夢もたまにいけるんだけど
これはこのまま訓練の方向でいいのか、なにか別の方向性も模索した方がいいのか悩む

915幽体かもしれない名無しさん:2010/05/07(金) 22:03:42 ID:T3rXikxE0
>>914
明晰夢がたまにいける時点で勝ち組
明晰夢からの離脱を試してみたら?

916914:2010/05/08(土) 03:33:46 ID:GHdgjpmQ0
>>915
明晰夢から離脱しようとするとすぐ覚醒するんだよね
これは慣れの問題なのかな?
とりあえず、これから頑張ってみます。

917幽体かもしれない名無しさん:2010/05/08(土) 15:58:42 ID:VEcmPsrMO
どの方法試すか迷ったからオナキン+ゆめにっきする事にした

夢って頑張れば思い出せるものだなぁ

918幽体かもしれない名無しさん:2010/05/08(土) 22:30:39 ID:S9bFJWro0
2時までに寝て4時に目覚ましが鳴るようにしてるんだけどこれで起きた後に
寝るのは効果ある?

919幽体かもしれない名無しさん:2010/05/09(日) 13:16:56 ID:tmH2FZ1U0
>>918
2度寝法って事かな??
人にもよるけど結構効果はあると思われる。
2度寝法で離脱してる人結構いるからさ。
僕もその一人である。

920幽体かもしれない名無しさん:2010/05/09(日) 16:16:12 ID:pU1bF5B.0
仰向けだと途中でむずむずするんだが慣れるしかないの?

921幽体かもしれない名無しさん:2010/05/09(日) 16:22:23 ID:9cEfPhds0
仰向けで途中でむずむずしても慣れるしかないの。

922幽体かもしれない名無しさん:2010/05/09(日) 18:42:59 ID:QrQAnCKE0
別に仰向けじゃなくてもいいんだよ

923幽体かもしれない名無しさん:2010/05/10(月) 00:24:51 ID:bh2mjyWo0
まだ初心者なんですが、どうも離脱が上手くいきません。
しっかりした金縛り状態になる前に寝ているかもしれないんですが…
「あ、金縛り来たな」っていうのはわかるものなのでしょうか?
体がしびれてくる感覚はなんとなくわかるのですが…

924幽体かもしれない名無しさん:2010/05/10(月) 00:43:45 ID:yTLrq2CgO
おい 昨日振動きたぞ
でもそこから寝返りしたけど離脱できなかったぞ
抜けるイメージしてもどんどん覚醒していくんだよ
どうしろというんだよ

頭は変性状態になってたの分かっただけに悔しいんだぜ

925幽体かもしれない名無しさん:2010/05/10(月) 02:19:33 ID:dV2cgCzM0
>>923
金縛りを感じることができたらすでに睡眠中で名倉到達完了だと思う
語弊がある言い方かもしれないけどイメージとしては
「金縛りになった夢を見る」って感じなんじゃないかな

数回しか離脱できてないし俺個人の体験からしか語れないけど
俺の場合金縛りになった時は体がすさまじく震えように感じたからすぐわかったよ
ただこの辺の感覚は体験談見る限り個人差がかなりあるみたいだから
実際体験するまでは自分がどういう風になるかはわからないと思う

926幽体かもしれない名無しさん:2010/05/11(火) 21:29:09 ID:6QyIFqqI0
振動がきても体が無意識に抵抗してしまう...どうすれば...

927幽体かもしれない名無しさん:2010/05/11(火) 21:40:51 ID:eO8eHv5Y0
前兆に入り始めたら、意識的に抑え目にして
少しずつ時間をかけて強めていくのはどうだろう

928幽体かもしれない名無しさん:2010/05/11(火) 23:48:54 ID:zia8sejA0
自立訓練はどの段階でも効果はありますか?

929幽体かもしれない名無しさん:2010/05/12(水) 17:21:49 ID:lc/8J.UQ0
>どの段階でも

って、どういう意味だろう?
公式のことなら、どの段階にも意味があるよ
意識の深度のことなら、浅いほど恩恵は大きいよ
反面、離脱寸前に自律訓練しても、あんまり意味はないだろうね

930幽体かもしれない名無しさん:2010/05/12(水) 17:22:42 ID:Hk08yy2M0
自立訓練は準備体操みたいな物では

931幽体かもしれない名無しさん:2010/05/12(水) 18:33:40 ID:RJkKlyj.0
>>929
>>反面、離脱寸前に自律訓練しても、あんまり意味はないだろうね
なん…だと…

>>930
Wikiにある指マン法とかの離脱法を試す前にするってこと?

932幽体かもしれない名無しさん:2010/05/12(水) 20:23:13 ID:RrppS2NsO
挑戦6日目です。
よく感覚だけが身体からはみ出てるような状態にはなれるので、リラックスしたままそれを更にゆっくりずらしていく感じで離脱を試みているのですが
どうしてかいつも頭半分出たくらいで身体に戻されてしまいます

徘徊法など妄想の中で行動するときも、
妄想なのに何故か強い力で元の場所に引き戻される感じがして、あまり遠くに行けません

意識と身体の結び付きが強すぎるのでしょうか。似たような方いらっしゃいますか?

933幽体かもしれない名無しさん:2010/05/12(水) 21:46:31 ID:Hk08yy2M0
>>931
基本はそうじゃないか。
別に自律訓練だけで離脱してもいいし、指マン法と同時にやってもいいと思うが。

934幽体かもしれない名無しさん:2010/05/12(水) 22:02:28 ID:O3kbeoDcO
>>932
単に意識が浅過ぎるだけ
抜けられないのに無理に体から離れようと頑張らなくていいから
まずは自分の体がわからなくなるぐらいに意識を落とそう

935幽体かもしれない名無しさん:2010/05/12(水) 22:47:38 ID:RrppS2NsO
>>934
回答ありがとうございます
もうちょっとゆっくりタイミングを待ってみます!

936幽体かもしれない名無しさん:2010/05/15(土) 22:32:32 ID:1/YqzMmc0
俺の最近の夢、現実でそのうちやる事をやるんだよね 鮮明なんだけど、内容がすごいどうでもいいw 最近夢日記書いてないのが原因かなぁ?
今日は、夢でコンビニでコピー印刷してきたw(現実ではまだやってないけど)

937幽体かもしれない名無しさん:2010/05/17(月) 20:13:12 ID:nq0LLcxo0
PC消してすぐに寝て離脱法試しても意味あるの?

938幽体かもしれない名無しさん:2010/05/18(火) 19:23:53 ID:GT.s/5Fg0
寝てる時いきなりズザザーッと勢いよく引きずられるんだが
これも前兆の一種なのか?怖くて寝れないよママン

939幽体かもしれない名無しさん:2010/05/18(火) 20:37:56 ID:PL10pkOs0
今日夢の中で仰向けで寝たら耳鳴りがして 体が浮いたようになるんだが
これってリダンツ?

940幽体かもしれない名無しさん:2010/05/18(火) 20:51:30 ID:MweDQZbE0
>>938>>939
まめ

941939:2010/05/19(水) 08:36:09 ID:jf.fE1CY0
頻繁に起きるが怖くてすぐに体に戻ってしまいます
ちなみに昨日の昼その浮いている状態のときテレビ消してあったはずなのに
テレビの音が聞こえていました
>>940
まめ?

942幽体かもしれない名無しさん:2010/05/19(水) 12:52:58 ID:Q85Y7xvc0
>>939
まとめを読め=まめ
死にゃしないから、その状態を楽しんでみればいい。

943幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 08:36:39 ID:RZXwrHeI0
ガチホモ大玉転がし法の転がされるのは妄想の中でですか?それとも実際に転がるのですか?

944幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 15:38:41 ID:9B48LChgO
どっちでもいいんじゃないか
妄想で転がって感覚が得られたならそれでいいし、実際に転がされたつもりで動いてもいい
渡辺でゴロゴロと転がるのは違うと思われ

945幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 16:01:38 ID:RZXwrHeI0
>>944
ゴロゴロって布団の中で左右に転がりながらいったりきたりするのも含める?

946幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 16:21:26 ID:pcqbu5bY0
感覚に集中するイメージローリーングだよ

947幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 19:11:51 ID:RZXwrHeI0
もしかしてガチホモ大玉転がし法って金縛りのときにしないと意味がない?

948幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 20:11:17 ID:Un7ynMNo0
むしろ金縛りを介さない離脱法っぽい
前兆の一つである幻覚系を利用してる
最後のローリングを上の言うとおりイメージのにするか=妄想
パワーローリングにするか=実際に転がるってことになる

949幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 20:13:23 ID:RZXwrHeI0
>>948
幻覚系?四隅から迫ってくる違和感のこと?この方法だと

950幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 20:40:03 ID:Un7ynMNo0
そうそう
まとめの方法見る限り違和感→幻覚幻聴→幻覚(幻触?)に変化してる

951幽体かもしれない名無しさん:2010/05/20(木) 20:47:17 ID:RZXwrHeI0
>>950
そうなのか
今まで違和感に転がされてる妄想を続けてていつのまにか金縛りや前兆が来るのだと思ってた・・・

952:2010/05/20(木) 22:56:53 ID:k09Av6bs0
試して見たけど無理でした・・ 
離脱してみたいですww

953幽体かもしれない名無しさん:2010/05/21(金) 01:10:48 ID:SFhruyEY0
>>951
もしまだガチホモ大玉転がし法を試すつもりなら
ローリングや前兆は置いといてまずその違和感と戯れる気持ちで始めるといいとおも

リラックスしてボーっとしてると違和感が近づいてきて存在感が増してくるわけだ
そうしたらそいつを適当な名前で呼んで楽しみつつひたすらそいつと戯れる
「手がある気持ちになってそいつをつついてみたら、なんか触れた気がする
反応してそいつが動いている、眺めてるとおもしれー」みたいな感じで
遊んでいる内にふわふわした気分になって気持ちよくなってきたら
そいつに押してもらうなりして転がされる(気分と感覚になる)
転がされるのがそのままローリングにもなるが、抜けた気がしなければ
イメージローリングなりパワーローリングに繋げて離脱

おそらくこういう事かと

954幽体かもしれない名無しさん:2010/05/21(金) 01:21:06 ID:gwSmeCsg0
要は体が回転する感覚を誘導すればいいんだよ
よくある前兆だから、一回なればすぐわかる

ほとんど離脱寸前だから抜けられないことはないけど
パワーローリングはあんまり向かない思う

955幽体かもしれない名無しさん:2010/05/21(金) 02:50:20 ID:B7h7p0fk0
幽体離脱試そうとすると両腕と顔が痺れる
前兆かと思ったけど起きても痺れたまんまだしなんなんだろう?

956幽体かもしれない名無しさん:2010/05/21(金) 15:37:21 ID:Yun92796O
目を閉じて前兆待ってると、幻聴でも振動でもなくて
瞼の向こうでパパッと数回フラッシュたかれる感じがすることがある
これは幻視って言うのかな?ちなみにミダンツァーです

957幽体かもしれない名無しさん:2010/05/21(金) 22:06:02 ID:WzRChrKg0
∧_%法で離脱できた人いる?

958幽体かもしれない名無しさん:2010/05/22(土) 01:28:18 ID:6ndbUqoU0
振動を2回くらい体験したけど、
いきなり来ると怖いもんですね。
自律神経安定法(だっけ?)あれやってる最中に来ました。

959幽体かもしれない名無しさん:2010/05/22(土) 11:12:13 ID:neUFhbKYO
夜遅くに寝て早く起きて、家帰って布団に寝転ぶとほぼ確実に激しい睡魔が襲ってくる
この前睡魔とバトルしてるときに初めて幻聴聴こえた
振動は横になってると割と来るけどいきなり来るとビビって目が覚めるんだよなー
ただ睡魔との格闘で余裕がない時だと振動なんて敵じゃないお!
あとやっぱ離脱しやすい時としにくい時があると思う

960幽体かもしれない名無しさん:2010/05/22(土) 22:13:34 ID:Iz9BD/AUO
>>955
意識が落ちる段階で普段は感知されない刺激を認識してしまう事がある

前兆ではないが順調に深度が下がってる証拠だから気にするな

961幽体かもしれない名無しさん:2010/05/22(土) 22:30:44 ID:kLVOGOfA0
wktkしながら数数え法ってやりかた覚えてる人いる?

962幽体かもしれない名無しさん:2010/05/23(日) 15:48:02 ID:QJ86xntA0
コピペ

663 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/10(月) 03:10:47.86 ID:AyKMoeJC0
まず双子は使わない。どんなイヤホンを使っても不快感から前兆さえ来ない。
後は何かひたすら楽しいこと、楽しかったことを考えながら数数え。
1〜100まで数えたらまた1〜100。
大体二セット半もやってる内に気付けば離脱してる。
体感時間は三十分程度。留まるのが難しい。
パートナーなんて物はいないけど幽遊白書のぼたんみたいなのと一緒にいっつも何か狩ってる。
まあ人それぞれと思うけどね。ちなみに休日の0時前後に寝るのが一番成功率高いぜ。

695 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/10(月) 17:04:27.37 ID:AyKMoeJC0
まあ子供の頃明日楽しみなことがあると中々眠れなかったりするだろ?
やっとの思いで手に入れたゲームに熱中し過ぎたら夢の中でもゲームやってたりするだろ?(俺だけかな
ああいうワクワク感を持って数数えをすれば七割離脱、二割は明晰夢に入れる。
俺の中で離脱と明晰夢の違いなんてスタート位置が自宅がどこかかの違いだけだけどな。
結局は自分がやりやすい自己暗示みたいなものだと思うよ。

963幽体かもしれない名無しさん:2010/05/23(日) 20:02:02 ID:oacWT/v20
>>962
㌧クス

964幽体かもしれない名無しさん:2010/05/25(火) 00:48:42 ID:1PJ8ZclUO
うんこだな

965幽体かもしれない名無しさん:2010/05/25(火) 13:27:46 ID:p3ji/zI60
昨日踏み台昇降やってたら軽い振動きた

966幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 18:04:33 ID:K9qtGjw60
最近挑戦してるんだがどうもうまくいかない
夢をあんまり見ないけど最近は見る回数が増えてきただけで
夢に意識が飲み込まれて?夢だと気づかないで目覚めたらいつも朝になっている。
この場合明晰夢だと気づくために何から始めた方が良いだろうか
やはり夢日記が一番いいのか?

967幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 18:14:35 ID:gA/wxHMM0
まめ

968幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 18:39:05 ID:K9qtGjw60
まめって言われてもな・・・
莫大な量だし質問してみたんだよ

969幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 19:18:51 ID:iA5Ga9UQ0
他人では助言できない
どれだけ具体的に状況を書いても、絶対的な正解はもちろん、「これをやれば良いのではなかろうか」というような方法すら他人には導き出せない
既知の方法から自分で探すしかない

970幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 20:01:37 ID:K9qtGjw60
まあいろいろな方法を試してるんだがな・・・
自分と同じく明晰夢に入れない人が明晰夢だと気づくためにどんな方法を取ったのか聞きたかっただけなんだ。
とりあえず今日から夢日記も始めてみる。
自分と同じく最初は明晰夢に入れなかったけど、こんな方法を取ったら明晰夢に入れたという人からの助言も待ってます。

971幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 20:12:05 ID:ehkt.bHs0
質問内容が明晰夢か離脱法かどっちかわからないが
わくわく法と重なるけど、やはりハイな気分を持続するのが
いいんじゃないかな。例えばシャーマンが幻覚を起こす方法も
音楽を流し続けてハイになるわけだし。水木しげるはこれを聞いて
魂が抜けた感覚を味わったと言っている
自分の体験でも寝ながらずっとハイな曲を聴いてたら出来たからね
(抜けたときは止めてたが)

972幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 20:21:49 ID:K9qtGjw60
>>971
ありがとう
自分の場合は離脱以前の問題で明晰夢すら見れないんだ。
自分の脳内で映像として、ただ夢を見ているという感じ。もちろん夢だと気づかない
今日試してみるよ

973幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 20:45:53 ID:GSOvY9uIO
明晰夢が見たいなら明晰夢のHPなりスレなりを見てくればいいんじゃないの
情報を自分で集める努力をするのは大事だよ
これは説教とかじゃなくて、実際に有効なこと

何かを興味を持って調べたり研究したりしていると、それが夢に出てくるってのはよくある話で
もし一生懸命調べることで、明晰夢についての情報が夢の中で現れたとしたら…チャンスだろ?
原理的には夢日記や自己暗示と同じ
だから、調べることを面倒臭がっている人は、その時点で大きな損をしている

つまり、まめ

974幽体かもしれない名無しさん:2010/05/26(水) 20:54:06 ID:K9qtGjw60
明晰夢を調べるという考えが思いつかなったよ。
調べてみたら夢を鮮明にするために夢日記が良いみたいだね。
夢を見るぞと自己暗示を掛けることも繋がってくるんだな
久しぶりに本気出すぞ ありがとうございました

975幽体かもしれない名無しさん:2010/05/27(木) 01:22:47 ID:.fnpYo8Y0
夢日記は効果高いと思うんだよな
実際、書くようになってから明晰夢入れたし。
あと個人的には、二度寝するとき妄想してるとそれがそのまま夢になる事が多いから
明晰夢に気が付くトリガーにしやすい感じ。

入眠時の離脱は成功したことないから、なんかいい方法知りたいわ。

976幽体かもしれない名無しさん:2010/05/27(木) 09:39:10 ID:0i/ZpgO.O
夢日記の効果は本物だと思う
ちょっと前まで夢を覚えてすらいなかった自分も夢の記憶が濃くなってきて、最近明晰夢見れたよ

ただ、明晰夢になって視界がクリアになってきたとき渡辺の身体にズシンと何か乗ってきた
怖いので「どうせこれも夢だ」と思い込んだらそいつに乳揉み+乳首弄られて気持ちよくなって寝てしまった

あれが離脱の前兆だとしたら惜しいことしたな・・・

977幽体かもしれない名無しさん:2010/05/27(木) 16:41:14 ID:NwbxYX9A0
つい先日から夢日記を始めたが始めた初日がひどいな....
箇条書きで4つしか書けなかったな。みんなもこんなものか?

978幽体かもしれない名無しさん:2010/05/27(木) 17:43:20 ID:7zYDoH3I0
>>977
そんなもんでいいと思う
慣れていくと全部覚えていけるようになるだろうし
俺の個人的解釈だと、夢日記をつける目的は「全部書くこと」ではなくて
書くとき(もしくは読むとき)に見た夢を思い起こせるかどうかが重要だと思ってる。
まぁ詳しく書いた方が正確に思い起こせるので詳しいに越したことはないとは思うけどね。

979幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 05:14:23 ID:2bPw6OPo0
>>976
むしろ離脱してたと思われる・・・

980幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 10:09:50 ID:7rxBeSGY0
>>978
思い出せないときは書かなくていいの?

981幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 11:21:16 ID:i0tPL6lk0
>>980
まめ
訓練内容でも書いておけばいい

っていうか、思い出せないなら書きたくても書けないだろ
何を書こうっていうんだw

982幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 12:44:24 ID:7rxBeSGY0
>>981
夢を見たってことは覚えてるけど、内容が思い出せない

983幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 17:54:11 ID:Ku0j5OUg0
起きた直後に思い出そうとする
もし思い出せなかったら一日中夢のことを考える
するとどこかで突然内容が引っ張り出されたりする
それでも無理なら諦めて夢日記を続ける

984幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 18:41:43 ID:7rxBeSGY0
>>983
ありがとう

985幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 20:06:25 ID:2JymEMEc0
文章に出来ないようなよく分からない夢が多い場合はどうすればいいですか?

986幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 20:23:52 ID:IBA9CZwE0
絵で書けば?

987幽体かもしれない名無しさん:2010/05/28(金) 23:50:01 ID:NEs38aD2O
ゆとり臭い質問だな

988スプーン:2010/05/29(土) 22:16:54 ID:dr8zhBOAO
数かぞえ法を試してるんですが、いくら数えても何にも起きないし眠れる気もしません…
何かコツなどがあればお願いします。

989幽体かもしれない名無しさん:2010/05/29(土) 22:30:42 ID:LkHOYzO.0
>>988
俺も知りたい

990幽体かもしれない名無しさん:2010/05/30(日) 04:42:13 ID:CX3Po2LU0
>988
>989
ググレカス

991幽体かもしれない名無しさん:2010/05/30(日) 16:46:10 ID:5tPQm0CIO
金縛り中に、押し潰されそうな圧迫感や、正座を崩した時みたいな痛みを全身に感じたりして、とにかくめちゃめちゃ痛いんだけど、このまま無理矢理離脱の方向に持って行って大丈夫かな?


痛いし怖いし、結局ビビって金縛り解除してしまうんだorz

992幽体かもしれない名無しさん:2010/05/30(日) 17:23:03 ID:HP/aRfDAO
最悪死ぬ

993幽体かもしれない名無しさん:2010/05/30(日) 19:07:29 ID:nuGlXe1g0
目って瞑るの?

994幽体かもしれない名無しさん:2010/05/30(日) 19:22:38 ID:rt6eHU4E0
お前は何を言っているんだ
閉じずにどうやって意識を落とすんだよ

やってる最中にどうしても目が開く場合は無理をせずぼんやりと周囲を眺めてから
もう一度目を閉じて再挑戦すると良いそうだが

995幽体かもしれない名無しさん:2010/05/30(日) 23:42:34 ID:sNYSQiE.0
目を開けたままでも離脱はできるぞ
目を開けたまま離脱してんのか、いつの間にか閉じてんのかは知らんけど

996幽体かもしれない名無しさん:2010/05/30(日) 23:44:01 ID:D/2njXxM0
半目で離脱するやつは結構いるんじゃないか。

997幽体かもしれない名無しさん:2010/05/31(月) 00:36:53 ID:ecyMtIvg0
目が乾きそうだな…

998幽体かもしれない名無しさん:2010/05/31(月) 00:42:07 ID:KmPT21lA0
半目というか、どうしても途中で目が開く
目の筋肉が緩むのかも
あと金縛り時は必ず目が全開しちゃうんだけど、だから失敗するんだろうか

999幽体かもしれない名無しさん:2010/05/31(月) 09:20:29 ID:XQsXdwpoO
うめ

1000幽体かもしれない名無しさん:2010/05/31(月) 16:14:38 ID:XUVkd5Aw0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■