■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
大日本平和会を語ろう!- 1 :名無しさん:2008/01/08(火) 22:07:11 ID:mVP6qo7wO
- 竹形剛氏万歳!
- 2 :スレ立て者:2008/01/08(火) 23:02:13 ID:mVP6qo7wO
- 平田氏傘下の山中氏(山中会)竹形氏(至誠会)など、最後の侠客の話を聞かせてて下さい!
- 3 :名無しさん:2008/01/09(水) 16:32:06 ID:DwL1Xg8MO
- 最後は三十数人となりましたね。渡世の親は山中しかないと言っていたのは現四代目山健舎弟頭の妹尾の親分
- 4 :名無しさん:2008/01/17(木) 02:18:52 ID:FG0IRP2AO
- 現在、ここ出身の組ってどこがありますか?
(岡山)山健組系姉尾組
(鳥取)大同会
(香川)?系曽根組
- 5 :名無しさん:2008/01/17(木) 05:34:39 ID:WQCETiEIO
- 山健系の誠隆会(愛媛)兼生会(愛知)も平和会出身やな
- 6 :名無しさん:2008/01/17(木) 12:40:39 ID:WQCETiEIO
- 姉尾組なんかないわ。妹尾組やろ
- 7 :名無しさん:2008/01/17(木) 14:02:58 ID:s6d.PLNUO
- 曽根は尾道系列!
他にも大石、池田、大同、宅見、倉心、盛力・・。
平和会流れはいっぱいいます。
- 8 :名無しさん:2008/01/17(木) 23:02:57 ID:DwL1Xg8MO
- 昭和五十年中頃、組織委員長されてた三丹久富連合会「京都府舞鶴市・久富幸雄氏」の事知ってる方いらっしゃいますか?
- 9 :名無しさん:2008/01/18(金) 02:45:25 ID:lG0X2682O
- 久富連合会は、中野会に行った後、盛力会に行き現在に至る!
- 10 :名無しさん:2008/01/18(金) 02:52:44 ID:lG0X2682O
- 伊予路に竹形あり!!
- 11 :名無しさん:2008/01/18(金) 07:54:35 ID:/VUBw/8c0
- 8さんへ
大日本平和会の解散後、五代目山口組系中野会へ移籍。
宅見組長暗殺事件後に、中野会から脱退。盛力会へ移籍。
初代会長 久富氏
二代目会長 足立氏(現三代目総裁)
三代目会長 唐橋氏
※久富会長の実弟数男氏は、六代目山口組系倉心会内久数組。
- 12 :名無しさん:2008/01/18(金) 14:50:16 ID:DwL1Xg8MO
- 11さんありがとうございます。では現在の三代目体制がわかる方いますか?久富ばかりですいません
- 13 :名無しさん:2008/01/25(金) 23:22:28 ID:u.hQzn1sO
- 私の血縁に平和会の理事長だった井上満と言う人がいましたよ。生きてたら90歳くらいだと思います。
- 14 :名無しさん:2008/02/06(水) 00:26:35 ID:DwL1Xg8MO
- 大日本平和会時、山中会系妹尾組の組員が同会幹部を歯医者の待合室で射殺した事件について経緯など教えてください。
- 15 :名無しさん:2008/02/06(水) 00:35:39 ID:.nn6O.2oO
- 池田組はどこの組がいったのですか?
- 16 :名無しさん:2008/02/06(水) 12:36:32 ID:DwL1Xg8MO
- ↑二代目池田組となり現在は倉本組船本会として活躍されてます。
- 17 :名無しさん:2008/02/06(水) 12:49:52 ID:qbZCiyQc0
- 二代目大日本平和会 至誠会系はほとんど、菱にいきましたねぇ!
- 21 :名無しさん:2008/02/24(日) 12:22:33 ID:b1dQ6K5U0
- >>14
宮本さんの事件?
>>20
今の所ないとおもいますよ。↑で直参の大同会の名前が上がってますが??
<山|健>の舎弟頭の妹尾組は直参昇格が噂になってましたが・・・
ちなみに<山|健>誠隆会は元至誠会、兼生会は山中会小牧支部のながれです。
香川の三代目侠道会三代目曽根組は初代の曽根組長が至誠会の理事長補佐、至誠会解散後
<一|心>へ加入その後侠道会へ移籍
- 22 :名無しさん:2008/02/24(日) 15:57:35 ID:ctVtH.vEO
- ビデオ見たけど最高によかった。
- 23 :義 ◆Ld077bHkR6:2008/02/24(日) 19:00:32 ID:DOr7Fun6O
- 井上満親分は井上連合会かな?
- 24 :義 ◆Ld077bHkR6:2008/02/24(日) 19:15:05 ID:DOr7Fun6O
- 大日本平和会
▼寺田組
▼江口組大
▼宮本会
▼内田組
▼山中会
▼至誠会
▼甲田会
▼多田組
▼久富連合会
▼池田組
▼十三平田会
▼兵頭会
▼前田睦会
▼熊代組
▼長井会
▼豊下組
▼谷口組
▼東井組
▼相生組
▼池上組
▼富嶋会
▼松岡組
▼井上連合会
▼近藤組
▼大川組
- 25 :名無しさん:2008/02/24(日) 20:00:10 ID:wmAMCEYYO
- その時の組織図わかる人教えて下さい
- 26 :名無しさん:2008/02/25(月) 16:54:48 ID:ctVtH.vEO
- 平田勝一氏
- 27 :義 ◆Ld077bHkR6:2008/02/25(月) 20:08:39 ID:DOr7Fun6O
- >>26
初代平田勝市会長(本多会二代目)ですよ
▼二代目大日本平和会会長 平田勝義(神戸市)▼二代目大日本平和会理事長 久富連合会会長 久富幸雄
▼二代目大日本平和会副会長 山中会会長 山中武夫
▼二代目大日本平和会副会長 至誠会会長 竹形剛
▼二代目大日本平和会組織委員長 甲田会会長 甲田喜代和
▼二代目大日本平和会本部長 多田組組長 多田稔
▼二代目大日本平和会特別相談役 二代目池田組組長 船木登
▼二代目大日本平和会相談役 二代目寺田組組長 森川永一
▼二代目大日本平和会理事長補佐 池上組組長 池上利男
▼二代目大日本平和会理事長補佐 前田睦会会長 前田勇
▼大日本平和会理事長補佐 江口組組長 江口守大
▼二代目大日本平和会幹事長 近藤組組長 近藤一成
▼二代目大日本平和会理事 二代目大川組組長 藤島洋志
▼大日本平和会参与 二代目宮本会会長 西川正行
▼大日本平和会参与 内田組組長 内田義雄
間違ってるかもしれませんが2代目体制の役職です
- 28 :義 ◆Ld077bHkR6:2008/02/25(月) 22:05:05 ID:DOr7Fun6O
- >>14
私の記憶では大日本平和会山中会と大日本平和会宮本会の抗争だと思います。
宮本会長が山中会に狙撃されて妹尾組(山中系)が関係していたと記憶にあります。
妹尾組が処分されたのでは?
山中会と宮本会は二代目発足
妹尾組は山健組加入
間違ってたすんません。。。
- 29 :名無しさん:2008/02/26(火) 00:04:59 ID:Wy3M0Y4o0
- 当時は山中会ではなく、まだ山中組だったと記憶しています。
歯医者で夫人と順番を待っていた宮本会長を狙撃したのは
山中組長の舎弟・妹尾組長の若者でした。
妹尾組長は破門。
平和会内部で絶縁にせよとの声を抑えるため山中組長が
指をつめて破門にとどめたのでは?
- 30 :名無しさん:2008/02/26(火) 14:46:23 ID:b1dQ6K5U0
- >>27サン
二代目寺田組というのは当時何県にあったんですか?
- 31 :義 ◆Ld077bHkR6:2008/02/26(火) 17:39:25 ID:DOr7Fun6O
- 二代目寺田組は兵庫県神戸市長田区
- 32 :名無しさん:2008/02/26(火) 18:04:28 ID:DwL1Xg8MO
- 竹形剛氏率いる至誠会は菱系大石組と壮絶な抗争を繰り広げた後、友好関係を築いてと聞いてます。その名が関東まで響き渡っていた全盛期の役職教えていただきたいです。
- 33 :名無しさん:2008/02/26(火) 21:54:56 ID:b1dQ6K5U0
- >>31
ありがとうございます。
山中会、宮本会は二代目発足後今現在も存続してるんですか?
- 34 :名無しさん:2008/03/02(日) 21:40:51 ID:mVP6qo7wO
- 山健組 大石組 豪友会他に吸収されています。
- 35 :名無しさん:2008/03/02(日) 21:48:57 ID:mVP6qo7wO
- 至誠会館について教えてください。どんな建物なんでしょうか?
- 36 :名無しさん:2008/03/04(火) 13:44:18 ID:h7cCt5oU0
- >>29
妹尾氏は山中組長の若衆で無く舎弟だったのですか?
- 37 :名無しさん:2008/03/04(火) 21:28:58 ID:DwL1Xg8MO
- 二代目大日本平和会副会長 山中会(山中武夫氏)二代目大日本平和会山中会若衆妹尾組(妹尾英幸氏)
1990年山中武夫氏死去。 二代目山中会には参加せず一本独鈷で行くが縁あって五代目山口組三代目山健組入り。
- 38 :名無しさん:2008/03/05(水) 10:15:18 ID:h7cCt5oU0
- >>37
妹尾氏は山中会では若頭補佐?
- 39 :名無しさん:2008/03/05(水) 18:18:00 ID:Wy3M0Y4o0
- 妹尾組長は舎弟でした。
よく週刊誌に写真入で紹介されていました。
その後地位が変わったのかどうかは存じませんが。
- 40 :名無しさん:2008/03/05(水) 22:12:53 ID:DwL1Xg8MO
- 37です。間違ってたらすいませんでした。平和会傘下で肩書きはあるもの会長以下全て若衆と言う考えかただったのは竹形剛氏率いる至誠会でした。
- 41 :名無しさん:2008/03/05(水) 22:47:08 ID:zckgJbi2O
- 平和会の実録面白い
- 42 :名無しさん:2008/03/06(木) 00:17:05 ID:Wy3M0Y4o0
- 39です。
妹尾組長は破門になってからも「俺の親は山中武夫だけ」
といっておられたそうです。
舎弟ですから「兄貴」と呼んでもいいのでしょうが、
尊敬の念をこめて「親分」とか「オヤジ」と呼ぶ例はよくききます。
それで「若衆」説が一人歩きしたのかもしれません。
どちらにしても妹尾組長からみれば山中組長は親に等しい存在だった
のでしょうね。
- 43 :名無しさん:2008/03/11(火) 13:23:37 ID:AQNjaYUc0
- 宮本理事長補佐 歯医者射殺事件がなければ、妹尾さんに山中会二代目になってほしかった。
- 45 :名無しさん:2008/03/12(水) 07:01:21 ID:LzYzT4vw0
- 大 日 本
大日本
平和会
大日本平和
大 日 本
大大平和会大日本平和会
本
本
- 46 :名無しさん:2008/03/12(水) 07:03:03 ID:LzYzT4vw0
- ↑スイマセン 釣鐘代紋が崩れてしまった。
- 48 :名無しさん:2008/03/19(水) 00:43:26 ID:pXqVb9p.0
- 宮本会の当時の情報ください
- 49 :名無しさん:2008/03/19(水) 15:19:43 ID:BoGifrjE0
- 神戸市議も亡くなったね!
- 50 :名無しさん:2008/03/24(月) 13:31:43 ID:pCZJwI/Q0
- 寺田さんの、二代目大日本平和会での役職は?
- 51 :名無しさん:2008/03/25(火) 17:18:24 ID:miO/yLXoO
- 本部長
- 52 :名無しさん:2008/03/25(火) 17:24:42 ID:miO/yLXoO
- 寺田の叔父は東組総長の代紋違いの舎弟でした。
- 53 :名無しさん:2008/03/25(火) 21:05:48 ID:zckgJbi2O
- 山口の下関が本部?
- 54 :彫:2008/03/26(水) 02:08:11 ID:r7u7EXdwO
- 竹形剛親分の実録任侠もののビデオ等出てますか?
もし存じてる方いれば教えて下さい。
- 55 :名無しさん:2008/03/26(水) 07:43:13 ID:/VUBw/8c0
- ↑54さん
「実録・瀬戸内やくざ戦争 伊予路水滸伝」が、至誠会をモデルにされた、映画です。
一度、見て下さい。
- 56 :名無しさん:2008/03/26(水) 07:56:03 ID:UeM.wGpE0
- >>53
兵庫県の神戸市。
- 57 :名無しさん:2008/03/26(水) 16:32:46 ID:UeM.wGpE0
- 寺田本部長は長田の番町ですか?
- 58 :名無しさん:2008/03/26(水) 23:13:34 ID:pXqVb9p.0
- 宮本会長の実録任侠ビデオぜひ作ってください
当時のヤクザは皆宮本さんみたいなヤクザに憧れていました
- 59 :名無しさん:2008/03/26(水) 23:26:32 ID:pXqVb9p.0
- 今はもう無いですが 名門 二代目大日本平和会 理事長補佐
宮本会 会長 宮本康乃介
山口組の山本健一組長も宮本会長に一目置いていたらしいです
東京 松葉会 稲川会 万年東一 との交流も深く最高の親分でした 先月号から実話時代の二代目親和会最高顧問遠藤修
さんのコラム俺の旅を読み、当時が懐かしく思いました、伊東のハンコ姐さん、の事や当時の」宮本会の事が少し出ています
- 60 :名無しさん:2008/03/27(木) 08:50:35 ID:Z9JNPLa.0
- 実話時報じゃないのか?
歯科医院で襲撃された時、奥さんをとっさにかばった。
- 61 :名無しさん:2008/03/27(木) 12:34:01 ID:opUtvLSIO
- 何故殺されないと?
- 62 :名無しさん:2008/03/27(木) 13:05:17 ID:Z9JNPLa.0
- 宮本さんは 平和会の直参 妹尾さんは、山中会舎弟
今となっては当事者しか分からんよ。
- 63 :名無しさん:2008/03/27(木) 15:06:03 ID:DwL1Xg8MO
- 宮本氏襲撃事件で山中会長は断指しましたね。
- 64 :名無しさん:2008/03/27(木) 17:02:40 ID:5h8OuUJk0
- 宮本会は二代目西川氏でしたね。
- 65 :名無しさん:2008/03/28(金) 00:57:39 ID:pXqVb9p.0
- 懐かしいですね 宮本会長殺した人の名前
解りますか、誰か教えてください。
確実に。。。。。。
- 66 :名無しさん:2008/03/28(金) 11:24:33 ID:Cm.0cd4.0
- 前田 勇前田睦会々長は 「昭和のきっての快男児」と業界では呼ばれてた。
- 67 :名無しさん:2008/03/29(土) 23:26:40 ID:DwL1Xg8MO
- 至誠会 竹形剛氏は細谷勝彦親分と代紋違いの兄弟分でした。まわり兄弟で今の山口組の大幹部で兄弟分はいるのでしょうか?
- 68 :名無しさん:2008/03/30(日) 09:54:27 ID:.R2HxhIU0
- 親和会も本多会の流れですな。
- 69 :宮本会:2008/03/30(日) 18:00:27 ID:pXqVb9p.0
- 勝唯会 景山さん 秋山さん
- 70 :名無しさん:2008/03/30(日) 23:20:11 ID:pXqVb9p.0
- 二代目大日本平和会 理事長補佐 宮本会 会長宮本康乃介二代目大日本平和会 理事長補佐 宮本会 会長宮本康乃介
- 71 :宮本会:2008/03/30(日) 23:23:00 ID:pXqVb9p.0
- 二代目大日本平和会 理事長補佐 宮本会 会長宮本康乃介二代目大日本平和会 理事長補佐 宮本会 会長宮本康乃介
何故 二代目宮本を西川さんが継いだのか?
二代目宮本の看板をおろして妹尾組相談役に
- 72 :宮本会:2008/03/30(日) 23:35:17 ID:pXqVb9p.0
- 大日本平和会山中会と大日本平和会宮本会の抗争
宮本会長が山中会に狙撃されて妹尾組(山中系)が関係していたと記憶にあります。
妹尾組が処分されたのでは?
山中会と宮本会は二代目
妹尾組は山健組加入
当時は山中会ではなく、まだ山中組だったと記憶しています。
歯医者で夫人と順番を待っていた宮本会長を狙撃したのは
山中組長の舎弟・妹尾組長の若者でした。
妹尾組長は破門。
平和会内部で絶縁にせよとの声を抑えるため山中組長が
指をつめて破門にとどめた。
- 73 :名無しさん:2008/04/01(火) 09:21:17 ID:wmAMCEYYO
- 昔、10年くらい前、仙台に山下達也という、大日本平和会の組員がいたと思うのですが知ってる人いてますか
- 74 :名無しさん:2008/04/03(木) 12:56:06 ID:ozK3Rv.A0
- 司六代目と高山若頭が長期服役した大日本平和会系山中組中京支部との抗争について教えてください。
- 75 :名無しさん:2008/04/03(木) 14:55:32 ID:IShlVbZ60
- 木島組はもうないんですか?
- 76 :名無しさん:2008/04/03(木) 18:41:40 ID:s6d.PLNUO
- >>71
その方は知りませんが仙台の元平和会は兼一会に行きましたね。
兼一会仙台支部長
- 77 :74:2008/04/05(土) 16:16:36 ID:X7phq0ck0
- 誰か教えてください お願いします。
- 78 :名無しさん:2008/04/07(月) 12:47:58 ID:DKNO3NWw0
- 全盛期の至誠会は何名ぐらい人数いましたか?
- 79 :名無しさん:2008/04/08(火) 22:28:25 ID:DwL1Xg8MO
- 平成五年頃の至誠会組織図理事長【一誠会】瓜守時男幹事長【愛誠会】三木伯孝本部長【誠友会】
片座久仁男組織委員長【平原組】
平原義秋参与 門田喜平
皆川健二
山口昇
理事長補佐兼副本部長 【至友会】山内敬美理事長補佐
【京都野口組】野口芳夫理事長補佐
【鳥取村上組】村上聡
- 80 :名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:53 ID:DwL1Xg8MO
- 続き
理事長補佐【香川曽根組】 曽根次朗 事務局長【白石組】 白石裕通
会長付【誠勝会】仲山勝敏会長付【井上組】井上保真理事【藤田組】藤田敏和
理事【誠隆会】矢野隆
理事【石井組】石井正
理事【平田総業】平田三郎理事【東組】東忠雄
至誠会の人数など詳しい事はわかりませんが、当時の組織図です。誤字脱字などございましたらすいません。
- 81 :名無しさん:2008/04/15(火) 21:59:48 ID:mVP6qo7wO
- 弘田組と山中組の抗争の経緯について教えてください。
- 82 :名無しさん:2008/04/15(火) 22:22:26 ID:DwL1Xg8MO
- Vシネ【実録やくざ戦争 統一への道】を見れば大体わかるでしょう。
- 83 :名無しさん:2008/04/16(水) 10:40:46 ID:kIVxdbbY0
- 城道会仁笠会長
- 84 :名無しさん:2008/04/21(月) 11:59:50 ID:v8VXxrR60
- 山中会長が元気で後10年、長生きしていたら。
末期の惨状はなかったな。
- 85 :名無しさん:2008/04/23(水) 22:47:15 ID:6MBUGq16O
- 久しぶりにこんな掲示板発見!懐かしいおじさん達の名前が妙に心地いい気がします。私はカタギの39歳ですが、解散した当時の本部長 多田組組長、多田稔の実子です。2ちゃんのアウトローにも懐かしくお邪魔しましたがスレがなくなってしまったのでこちらに少しの間お邪魔します!
- 86 :名無しさん:2008/04/24(木) 01:35:37 ID:S1rpMPG60
- >>78
300人強かな。OBなど準構成員で500人ぐらい
- 87 :名無しさん:2008/04/24(木) 07:02:00 ID:h0EnBqs.0
- 総裁体制という 考え方が早くから業界にあれば、平田総裁・山中会長・竹形副会長体制で
後に続く 若手を育ててほしかった。
- 88 :名無しさん:2008/04/24(木) 23:52:48 ID:DwL1Xg8MO
- 85さん。実父多田氏、会長、副会長、理事長等 懐かしい釣鐘代紋を教えていただけますか?京都の釣鐘も知りたいです。お願いします
- 89 :名無しさん:2008/05/01(木) 06:47:39 ID:jeHLnNh.O
- 解散後に菱に移った組織を教えてください。
- 90 :名無しさん:2008/05/01(木) 06:56:56 ID:3QEV4xRY0
- SENOU GUMI
- 91 :名無しさん:2008/05/01(木) 09:52:31 ID:GZbu0j/.0
- 久富連合会⇒山口組系盛力会
久数組⇒山口組系倉心会
- 92 :名無しさん:2008/05/02(金) 06:42:25 ID:40bzObaA0
- 至誠会系も多くは菱へ流れたな
- 93 :名無しさん:2008/05/03(土) 12:51:02 ID:Z0OMLXGY0
- 私は、新居浜市出身の者ですが、先日里帰りしたときに、泉池の人に一宮神社の手水舎の
再建の奉加帳を見せてもらいました。
20数年前のモノでした。最初の書き出し人が、竹形親分でした。それは
「達筆」でしたどの世界でも、秀でる人は、字は上手ですね。特別です
その道でトップになる人は、「ツトメ」中も時間を有効に使って、いろいろ
勉強していたんですね。
- 94 :名無しさん:2008/05/03(土) 13:09:50 ID:/mbCuIEg0
- 瀬戸内海のフェリーの中でお見かけしたことがあります。
- 96 :名無しさん:2008/05/08(木) 13:10:23 ID:J.98IFdo0
- 前田勇氏について教えてください
- 97 :名無しさん:2008/05/08(木) 14:27:58 ID:lG7qB4xwO
- 平原は愛媛県松山市の松会内、山内は山内組がそのまま地元に残っていますね。
- 98 :刹那:2008/05/08(木) 16:51:03 ID:PzZpLsNQ0
- >>97
山内組は組長が亡くなられて解散してますよ。平原組も今は…
- 99 :名無しさん:2008/05/08(木) 18:00:05 ID:lG7qB4xwO
- 山内組は結局解散したのですか!敬信会も残っていないのですか?
- 100 :刹那:2008/05/08(木) 18:51:45 ID:PzZpLsNQ0
- >>99
組員の大半は同じ系列の白石組に移りましたが…敬信会はわかりません?
- 101 :名無しさん:2008/05/10(土) 09:34:26 ID:Zs4plDEAO
- >>100
敬信会は政治結社ですよね?
- 102 :名無しさん:2008/05/10(土) 09:44:37 ID:lG7qB4xwO
- 政治結社ですが至誠会と関係あると聞きまして。。。
- 103 :名無しさん:2008/05/10(土) 12:06:26 ID:Zs4plDEAO
- 至誠会時代は敬信会は無かったですよ。
至誠会解散後、大石組相談役で移籍した故山内敬美組長の山内組の傘下で結成された政治結社ですね。
- 104 :名無しさん:2008/05/10(土) 15:49:06 ID:lG7qB4xwO
- レスありがとうございます。では至誠会内には政治結社は元々なかったのですか?
- 105 :刹那:2008/05/10(土) 16:02:31 ID:652.l0uI0
- >>104
至誠会政治局がありましたが解散前は…わかりません
- 106 :名無しさん:2008/05/10(土) 17:39:21 ID:Zs4plDEAO
- 解散前は至誠会政治局がありました。
至誠会政治局は昭和45年4月29日に結成されました。
至誠会政治局は新居浜市東雲町と松山市内にも拠点を置き、横山局長は晩年の至誠会(ヤクザ組織としての)において副本部長を務めていました。
竹形会長死去後、至誠会解散の流れで山内組長を中心に再編成され、大石組入りした山内組の副組長に就いた横山局長は政治結社“道心会”と改称しました。
その後山内組から破門され解散しています。
- 107 :名無しさん:2008/05/10(土) 19:14:15 ID:lG7qB4xwO
- 分かりやすい説明を頂きまして、ありがとうございます。道心会というのは知りませんでした。
至誠会解散により松山連合に移動した組織もあったのですか?
- 108 :刹那:2008/05/10(土) 19:27:52 ID:/Xsj0a720
- 平原組・東組だったと思います。平原組は確かです。
- 109 :名無しさん:2008/05/11(日) 01:43:05 ID:Zs4plDEAO
- >>107
正式には松山会ですね。
平原義秋(元至誠会組織委員長・平原組組長)は松山会副会長となり、その後、特別相談役に就いてましたね
- 110 :名無しさん:2008/05/11(日) 12:46:20 ID:lG7qB4xwO
- ありがとうございます。東さんも平原さんも既に解散されたのですか?
昔からの流れがある組織は良いですね。
- 111 :名無しさん:2008/05/11(日) 17:43:26 ID:Zs4plDEAO
- 東組は平原組出身で今治だったはずですよね
- 112 :名無しさん:2008/05/13(火) 22:29:01 ID:DwL1Xg8MO
- 【青睦会】青木邦之会長の事を詳しい方いらっしゃいますか?京都府出身だと聞いてますが当時の役職など
- 113 :名無しさん:2008/05/14(水) 00:23:45 ID:DwL1Xg8MO
- も一つ聞きたいです。至誠会理事長補佐補佐をされてた【京都野口組】の野口芳夫組長は今どうされているんでしょうか?
- 114 :名無しさん:2008/05/14(水) 01:32:32 ID:Zs4plDEAO
- >>113
堅気になり不動産業を経営しているはずですよ
- 115 :名無しさん:2008/05/15(木) 16:07:13 ID:wmAMCEYYO
- 会津小鉄の野口総業とは、別ですか
- 116 :名無しさん:2008/05/15(木) 18:56:36 ID:Zs4plDEAO
- 野口組は青木親分死去後、竹形親分の至誠会に移籍して子分となったんですね。
- 117 :名無しさん:2008/05/22(木) 23:22:18 ID:DwL1Xg8MO
- 数々の武闘派を輩出してる平和会だと思いますが、やはり一番は山口組との死闘だと思います。何でもいいんで、その戦歴を教えて下さい。
- 118 :名無しさん:2008/05/24(土) 17:32:41 ID:IhmYvLVwO
- 二代目寺田組さんってまだあるんですか?
- 119 :名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:01 ID:DwL1Xg8MO
- 元大日本平和会系、現四代目山健組舎弟の妹尾組の近況をご存知の方いらっしゃいますか?
- 120 :名無しさん:2008/06/12(木) 10:21:35 ID:Zs4plDEAO
- 妹尾組は山健組舎弟頭ですね
- 121 :名無しさん:2008/06/15(日) 19:25:30 ID:Zs4plDEAO
- 旧大日本平和会勢は仲良いんですかね?
- 122 :名無しさん:2008/06/22(日) 12:41:11 ID:Zs4plDEAO
- 二代目大日本平和会序列(1985年当時)
会長 平田勝義
副会長 山中武夫
理事長 竹形 剛
相談役 平田 裕
特設正義隊隊長 平田 勝
理事長 森川永一
本部長 寺田和洋
幹事長 相生利男
幹事長 藤本 登
組織委員長 久富幸雄
理事長代行 甲田喜代和
理事長補佐 兵藤 出
理事長補佐 富嶋正和
理事長補佐 多田 稔
理事長補佐 椎田一義
理事長補佐 江口守大
理事長補佐 宮本康乃介
幹事長補佐 松岡卓也
参与(以下16名) 池上利男、谷口一夫、島田政則、藤本富隆、内田義輝、前田 勇、山田博己、大坪秀樹、津田 明、坂口都基緒、前田考昭、河合秀雄、畠田喜代重、石岡仁市、松本繁男、河本勇夫(以下略)
- 123 :名無しさん:2008/06/22(日) 15:23:46 ID:hiogeh6I0
- >>120
顧問に就任したみたいですねえ
- 124 :名無しさん:2008/06/24(火) 04:45:43 ID:ZGcOVsww0
- >>122
その当時の神戸は、おもしろかったですね、
特に長田の番町あたり、すぐ近所に加茂田組も有りましたが
寺田の叔父きは、むちゃくちゃでおもろかったです。
- 125 :名無しさん:2008/06/25(水) 19:02:41 ID:Zs4plDEAO
- 平和会もそうそうたる親分衆が居たけど皆さん後継者をきちんと残せなかったね。
前田勇親分も豪快でスピーチなどではものすごい弁が立ち、頭の良さを知ることができたし、媒酌人としても有名だったですね。
- 126 :名無しさん:2008/06/25(水) 20:49:24 ID:DwL1Xg8MO
- 122さんの組織図で参与をされてた 島田組(島田氏、京都府宮津市)は親分が亡くなり解散しました。二代目武岡会(坂口氏、京都府綾部市)は三代目となり一心会に属されていますね。
- 127 :名無しさん:2008/07/02(水) 16:15:16 ID:vgraNjQw0
- 司六代目と高山若頭が服役した、弘田組と山中組の抗争の経緯について教えてください。
- 128 :名無しさん:2008/07/02(水) 20:52:47 ID:0AKKxXfQO
- 二代目寺田組の森川永一親分はお元気なんでしょうか?
- 129 :名無しさん:2008/07/06(日) 09:16:42 ID:IhmYvLVwO
- 128さん!俺も知りたいです。若いころは めっちゃとっぱって聞きましたよ。
- 130 :名無しさん:2008/07/08(火) 16:01:51 ID:Ud/2jC7g0
- 今出ている、実話時報の増刊に、ピンポイントの漫画で、出てますよ。 >>127
- 131 :名無しさん:2008/07/16(水) 09:56:34 ID:5Hbp3XvAO
- 129サン
森川 永一について知ってる事を教えて下さい!
お願いします!
- 132 :名無しさん:2008/07/19(土) 09:21:16 ID:IhmYvLVwO
- 森川さんはドコ出身ですか?
- 133 :名無しさん:2008/07/19(土) 10:26:34 ID:0AKKxXfQO
- 森川さんは徳島の吉野町出身ですよ。
- 134 :名無しさん:2008/07/19(土) 17:51:52 ID:uwdhUt0E0
- 姐さんがじゃないんですか?
- 135 :名無しさん:2008/07/23(水) 06:38:41 ID:IhmYvLVwO
- たしか森川さんは寺田さんの舎弟の若い衆だと聞きましたが?
- 136 :名無しさん:2008/07/23(水) 16:26:31 ID:0AKKxXfQO
- 森川さんは大日本平和会理事長をしていましたね。確か序列は五番目くらいではなかったですか?出身は徳島です。
- 137 :名無しさん:2008/07/27(日) 19:48:45 ID:Zs4plDEAO
- 森川永一二代目寺田組組長は一時期寺田組を引いておりましたが一家一門の要望に応じて復帰しました。
その頃は目方が19貫からあり通称“石松”と呼ばれ、森川とは云わず御影に住んでいた関係上、ミカゲ、ミカゲと呼ばれていました。
- 138 :名無しさん:2008/07/27(日) 19:59:27 ID:Zs4plDEAO
- 二代目寺田組は書状披露だけでしたが昭和40年より少し前ぐらいのことです。
平和会の幹事長を7年して理事長の重責を担いました。
喧嘩は勝たねばならない、負けることは死ぬことである、仏になったら一生戻ってこん、必ず戦闘になると思ったら殺せ、どういう戦争になろうとも会長に言わず、理事長判断でします。
争いごとで仏が出たら『こらえない』仏が出て報復しないのであれば、バッチを外せ!と組員に言っておるのです。
幹事長の時代と理事長では腹の据え方が違います。
いつ死んでもと腹を決められます
以上、森川永一氏談
名和忠雄著 任侠道に生きるより
- 139 :名無しさん:2008/07/28(月) 11:11:31 ID:0AKKxXfQO
- 寺田組を復活されたのですか?
- 140 :名無しさん:2008/07/28(月) 12:55:36 ID:AEGETbOI0
- 139<<
復活するも何も今更若い衆も何も
残ってる訳も無く…
それはもう在り得ないですね。
- 141 :名無しさん:2008/07/28(月) 16:40:41 ID:Zs4plDEAO
- 平成の初め頃の元名和組組長名和忠雄氏の著者の内容ですね。
- 142 :名無しさん:2008/07/30(水) 12:00:06 ID:r/ZxVnzYO
- 藤興業のスレで見ましたけど池上組は都内のどこが本拠でしたか?
- 143 :名無しさん:2008/07/30(水) 12:48:10 ID:uwdhUt0E0
- 森川さんはまだ元気にされてるんでしょうか?
- 144 :名無しさん:2008/08/01(金) 08:48:17 ID:IhmYvLVwO
- 森川さんの事よくご存じですね。よかったら初代寺田親分の事教えてください。
- 145 :名無しさん:2008/08/08(金) 15:44:59 ID:iR8Qq2O60
- 青木邦之会長に後継ぎはいませんでしたか?
- 146 :名無しさん:2008/08/09(土) 01:20:55 ID:Zs4plDEAO
- 居なかったから野口組長は至誠会竹形会長の盃を受けて若い衆になったんでしょう。
- 149 :名無しさん:2008/08/19(火) 12:53:31 ID:Ervg6i4A0
- 前田睦会会長は、はるかに常識をこえた、侠だった。
- 150 :名無しさん:2008/08/20(水) 23:13:21 ID:DwL1Xg8MO
- 前田睦会の系譜をくむ組織は存在しますか?
- 151 :名無しさん:2008/08/21(木) 06:30:17 ID:ZGcOVsww0
- 東大阪にあった平和会の有名な組はどこでした?
たしか頭は生駒の榎本さんでした
- 152 :名無しさん:2008/08/21(木) 11:37:54 ID:2SIICU3M0
- 理事長代行 甲田喜代和
- 153 :名無しさん:2008/08/21(木) 14:02:07 ID:Zs4plDEAO
- >>151
甲田会やね
- 154 :中川:2008/08/21(木) 16:07:44 ID:JpZ7vJXU0
- 甲田会か・・懐かしい組織名だね
あと東大阪市には、二代目長井会 河本組 平井組 などがありましたな
- 155 :名無しさん:2008/08/25(月) 12:55:51 ID:qYGIjXrg0
- 平田総裁・山中会長・竹形副会長・寺田理事長体制に、
早くからなってれば、今も存続していたと思う。
- 156 :名無しさん:2008/08/25(月) 14:03:19 ID:Zs4plDEAO
- それはどうだろう?
平田、山中、竹形の親分さん達はすでに他界している。
竹形副会長の逝去は平和会の崩壊をもたらしたが平田会長の解散時に後継者が居なかったんだからムリだったんでしょう。
- 157 :名無しさん:2008/08/29(金) 00:36:14 ID:Zs4plDEAO
- 業界に代紋数あれど釣鐘に☆の代紋が一番かっこよかったなぁ
- 158 :名無しさん:2008/09/11(木) 00:04:13 ID:DwL1Xg8MO
- 山陰親睦会について誰か知ってはるかたいますか?
- 159 :名無しさん:2008/09/14(日) 22:28:43 ID:Zs4plDEAO
- 元平和会出身組織で現在も勢力を減退させず、しっかりした組織はどこがありますかね?
- 160 :名無しさん:2008/09/18(木) 16:47:03 ID:X90jDxMA0
- 妹尾組
- 161 :名無しさん:2008/09/18(木) 17:24:25 ID:HYLxgFkIO
- 妹尾組って山健組ですよね?現在は山健組の最高顧問なんですか?
- 162 :名無しさん:2008/09/20(土) 18:18:24 ID:Zs4plDEAO
- 妹尾組といえば山中会出身ですね。
同門の叔父貴分の宮本康乃介平和会理事長補佐を歯医者で襲って射殺という事件を起こして処分受けてから25年ぐらい経ちますかね。
- 163 :名無しさん:2008/09/20(土) 21:06:59 ID:DwL1Xg8MO
- 同じ山健組傘下で元平和会系と言えば二代目誠隆会、兼生会などがありますが、山口組三次団体で元平和会系は何処がありますか?
- 164 :名無しさん:2008/09/20(土) 23:31:15 ID:lG7qB4xwO
- 愛媛県内の二代目松山会内部にもいますし、既知の通り今治市の誠隆会、新居浜市の大石組系三次団体内部にもいます。
- 165 :名無しさん:2008/09/21(日) 00:04:25 ID:DwL1Xg8MO
- 164さん有難うございます。主に関西一円に勢力を置いていた平和会ですが関東方面や九州にゆかりの組織は無かったんですか?
- 166 :名無しさん:2008/09/22(月) 22:05:30 ID:Zs4plDEAO
- 東京は今の弘道会藤興業が平和会直系の組織が改称したものですね
- 167 :名無しさん:2008/09/22(月) 23:17:16 ID:DwL1Xg8MO
- 166さん有難うございます。二代目弘道会舎弟の藤島さんですよね?元平和会の方々が名を連ねて懐かしいです。
- 168 :名無しさん:2008/10/07(火) 18:25:30 ID:qSbvrjrMO
- 東陽町事件の実行犯は、山中組小牧支部三宅組の人間です、舟橋組の人間では無い、実際、東陽町事件で服役から帰ってきた三宅組の人間に舟橋組の人間は、びびってたわぁ!
- 169 :名無しさん:2008/10/07(火) 18:36:41 ID:qSbvrjrMO
- 三宅組の組長は、後に、二代目山中会、会長となる、前野役職は、理事長
- 170 :名無しさん:2008/10/07(火) 18:41:16 ID:qSbvrjrMO
- すぐ、解散したけどね、それから、山中会の残党は、殆ど、山口組系の組織に移籍したのだ
- 171 :名無しさん:2008/10/07(火) 19:07:58 ID:qSbvrjrMO
- 山中会の会長、山中武夫さんは、若い時の、あだなは喧嘩山中と、言われる程、イケ、イケ、だったらしいです、たしかぁ、京都の高山登久太郎さん、とは、五分の兄弟分!
- 172 :名無しさん:2008/10/08(水) 18:02:01 ID:JrC9uut20
- はじめまして。大日本平和会について知りたく書き込みをさせていただきました。
実は祖父は富嶋正和です。祖父についても色々と知りたいので、ご存知の方はどうぞお教えください。
- 173 :名無しさん:2008/10/08(水) 18:18:47 ID:rPx7RVp60
- >>168弘田組神谷組との抗争だな
- 174 :名無しさん:2008/10/08(水) 22:52:45 ID:qSbvrjrMO
- 名古屋東陽町事件、弘田組篠田健市(司忍六代目)懲役13年、高山誠司(山口組若頭)懲役4年、大日本平和会山中組三宅組側は、伊藤英雄(兼生会顧問)懲役10年、福井健一(兼生会顧問)懲役5年、福井輝夫、無期懲役、井上正三、無期懲役
- 175 :名無しさん:2008/10/09(木) 04:49:13 ID:Zs4plDEAO
- 二代目山中会はスタートしてどれくらいで解散したんですか?
何故あえなく崩壊したのでしょう?
- 176 :名無しさん:2008/10/09(木) 08:17:03 ID:qSbvrjrMO
- 二代目山中会は、昔の事なので記憶が曖昧ですが、三年も、もたなかったと思います。解散に追い込まれた理由は、博打の負債、億単位だったと思います。
- 177 :名無しさん:2008/10/09(木) 21:42:02 ID:6GOiBDR6O
- どなた様か、大昔活躍されてた井上連合会 井上満氏について ご存じの方教えて下さいますか。どんな親分だったのか本多会〜平和会時代の役職や当時の組員数 井上連合組員で菱で活躍かれている方がいらっしゃれば 知りたいです。
宜しくお願い致します。
- 178 :名無しさん:2008/10/10(金) 17:22:13 ID:rPx7RVp60
- >>174弘田組に死者はでたの?
- 179 :名無しさん:2008/10/10(金) 21:30:35 ID:qSbvrjrMO
- 名古屋東陽町事件で、弘田組若頭補佐神谷組の組員、2名無くなりました。後の報復で(丸井荘事件)で、大日本平和会組員、1名亡くなりました。
- 180 :名無しさん:2008/10/10(金) 21:45:38 ID:qSbvrjrMO
- 愛知県小牧市の山口組系山健組兼生会(前、舟橋会)は、大日本平和会山中会の伊藤組(小牧市)福井総業(岩倉市)小嶋組(犬山市)堀田組(春日井市)杁山組(名古屋)の残党で組織した。
- 181 :名無しさん:2008/10/10(金) 21:50:09 ID:qSbvrjrMO
- 付け加え、舟橋興業(小牧市)もです。
- 182 :名無しさん:2008/10/11(土) 13:42:09 ID:rPx7RVp60
- >>179どなた?幹部?
- 183 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:10:26 ID:qSbvrjrMO
- 大日本平和会豊山支部の組長だったと思う、名前は、忘れた。
- 184 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:15:53 ID:rPx7RVp60
- 神谷組は誰?幹部?
- 185 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:22:30 ID:qSbvrjrMO
- 組員だったと思うよ。質問に答えても、礼も、言えない奴は、詳しい事は言えんな!
- 186 :名無しさん:2008/10/11(土) 15:24:49 ID:qSbvrjrMO
- 敬語も、使おうね。
- 187 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:13:21 ID:rPx7RVp60
- 弘田組若頭補佐神谷組 組長 神谷光雄氏 若頭 浅丘健次氏(現弘道会浅丘組組長)
- 188 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:40:15 ID:qSbvrjrMO
- で、何?
- 189 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:42:00 ID:rPx7RVp60
- で、何?で、何?
- 190 :名無しさん:2008/10/11(土) 18:44:13 ID:qSbvrjrMO
- 大日本平和会を語ろう。
- 191 :名無しさん:2008/10/11(土) 19:13:15 ID:DwL1Xg8MO
- 丸井荘事件での犠牲者は大日本平和会豊山一家(春日井支部長)の豊山王植氏ですね。
- 192 :名無しさん:2008/10/11(土) 19:35:10 ID:qSbvrjrMO
- そうでしたね、有難うございます。
- 193 :名無しさん:2008/10/11(土) 21:18:09 ID:qSbvrjrMO
- 名古屋東陽町事件の手打ちには、菅谷政雄(通称、ボンノ)さんが、かかわったと人づてに聞きました、詳しい事分かる方いらしゃいますか?漢字、間違えていたらすみません。
- 194 :名無しさん:2008/10/11(土) 23:32:59 ID:Zs4plDEAO
- 実録大日本平和会では平田会長のピンチにたまたま遭遇した形で竹形副会長が登場してたけど実際に竹形副会長が平和会入りしたのはいつ頃、どんな経緯かご存じの方居ますか?
- 195 :名無しさん:2008/10/14(火) 10:27:28 ID:FX.XxO0YO
- 竹形組は平和会入りしたのでは無く本多仁介会長から盃を貰い本多会からだから流れで平和会に変わった。
- 196 :いまはる:2008/10/14(火) 12:32:49 ID:r7u7EXdwO
- 元至誠会理事の矢野隆会長(誠隆会々長)は凄く貫禄のある方で堅気衆にも好かれ優しいお人でした。今は引退されてますが、誠隆会の名付け親は竹形剛氏らしいですね。今は二代目誠隆会改め愛誠会との事ですが竹形氏の名付けた誠隆会という名を残して欲しかったです。
- 197 :名無しさん:2008/10/14(火) 18:18:32 ID:FX.XxO0YO
- 誠隆会の矢野会長も苦労したよ、親分の至誠会理事長補佐の青木組長が絶縁になり竹形会長の盃を貰ったのだけど、竹形会長が亡くなり今治ではかなり厳しかった、だから至誠会解散が決まる前に一番早く山健の盃貰ったけど事情が分かってたから新居浜でも悪く言う人は居なかった。
- 198 :名無しさん:2008/10/15(水) 03:07:45 ID:Zs4plDEAO
- 看板変わってましたね。
竹形会長に名付けてもらった矢野前会長は自身の名前が入ってて思い入れもあったでしょうが、二代目会長は無かったんですかね…
山健傘下になっても至誠会で培った魂はずっと忘れずに抱いてほしいですね。
ちなみに愛誠会とは元至誠会幹事長三木伯孝氏が至誠会晩年の平成4年頃、名乗ってましたね。
- 199 :いまはる:2008/10/15(水) 07:19:39 ID:r7u7EXdwO
- 二代目というか愛誠会の会長あんまり良い噂は聞かないですね。先代の矢野会長の時の方が勢いあったと思います。二代目(愛誠会)になって人間も少なくなって来てるのも事実…やはり先代の矢野会長の方が器量あったんじゃないかと感じます。
- 200 :名無しさん:2008/10/16(木) 01:16:39 ID:Zs4plDEAO
- 山田会長は未だ40代半ばでしょうが青木組当時は20代で事務局長してましたね。
今は縮小傾向にあるのは世の中の流れもあるのではないですかね。不景気なご時世だし堅気で食っていけるものはそうするのが一番だし、ヤクザは少ないにこしたことはないですよ!
- 201 :名無しさん:2008/10/17(金) 00:41:57 ID:Zs4plDEAO
- >>197
至誠会の解散後、片座本部長が誠隆会の最高顧問になってたけどそんなに昵懇でしたっけ?
青木組長が絶縁なってから短い期間しか至誠会は存続しなかったけど大変だったでしょうね
- 202 :名無しさん:2008/10/17(金) 09:34:49 ID:FX.XxO0YO
- 竹形会長が亡くなり、二代目問題になったが結構幹部間で軋轢が有り3派くらいに別れてたからな!片座本部長が一番早く手を挙げたが松山会と深い縁が有った人なので色々言われていたな、松山会に行くもんと思ってたけど行かなかった、瓜守理事長は親和会、山内理事長補佐副本部長は宅見組に決まりかけてたけど行かなかった!今、考えると稲川会みたいに親分が跡継ぎ決めて会長に据え自分が総裁で睨みを効かすやり方じゃあないと無理だな。
- 203 :名無しさん:2008/10/18(土) 14:03:22 ID:Zs4plDEAO
- 竹形会長が亡くなられる前に後継指名してたら一時的には存続できたでしょうね。
山内組長が手を挙げた話も聞いたことありますが三役が最高顧問や相談役になって山内組長が継げばよかったのにと個人的には思います。
仮に平和会を離脱しても菱の直参になれるだけの力は至誠会にはあったと思います。
- 204 :名無しさん:2008/10/18(土) 14:56:33 ID:9u3dPWaEO
- 202さん
片座組長は松山会と近かったことで何を言われたのですか?
竹形会長と松山会の岡本会長は至誠会20周年記念式典で仲良く話をしてましたが松山会は至誠会からは平原組織委員長の派が行きましたよね?
- 205 :名無しさん:2008/10/18(土) 19:18:34 ID:FX.XxO0YO
- 方座本部長は伊藤会初代と兄弟分だったから松山と縁が深く、枝で入るのなら誰も文句言わないけど、松山にけつかかれてその気になり二代目至誠会なのられてはたまらんと言うのが有ったけど、片座組と山内組は敵対して事件も有ったからな結局山内組長が二代目にほぼ決まりかけてたけど竹形の姉さんが至誠会は竹形の組織、名前は使わないでくださいと言う事で二代目は名乗らなかった、本部も山内組長が何億かで買い取ると申し出たけど姉さんは売らなかった。
- 206 :名無しさん:2008/10/18(土) 21:30:03 ID:Zs4plDEAO
- 205さんありがとうございます。
山内組長の二代目に理事長が反対していたらしいけど結局はバラバラになって理事長を拾う他組織は無かったですよね。親和会に行ったなんて噂もあったけど引退して新居浜には居れなかったんですよね?
片座本部長と山内組長は年齢も近かったけど序列は片座本部長が上でなかなか譲れなかったんですかね。
竹形組から至誠会になる間に会長や理事長の留守中は片座本部長が新興連盟として留守を預かったと聞きましたがどうだったんでしょう。
- 207 :名無しさん:2008/10/18(土) 22:02:03 ID:9u3dPWaEO
- >>205
至誠会は仮に二代目体制になってたとして大日本平和会を離脱してたんですかね?
平和会では至誠会は最大組織でしたよね。
- 208 :名無しさん:2008/10/18(土) 22:48:30 ID:1YWFwy6k0
- 平和会自体が存続したかどうかの方が疑問
- 209 :名無しさん:2008/10/19(日) 01:07:44 ID:Zs4plDEAO
- 平和会は平成9年に解散。
至誠会は平成7年1月に解散。
- 210 :名無しさん:2008/10/19(日) 01:32:17 ID:FX.XxO0YO
- たしかに、竹形組対大石組、武野組連合と抗争になり竹形組長以下かなりの組員が懲役に行ったんだが、留守を守り勢力を維持したのが片座本部長だった、瓜守理事長と片座本部長の犬猿の仲は結構有名で山内理事長補佐と瓜守理事長は仲わ悪くなかったのだが結局二代目問題になった時、姉さんに押されて理事長は自分がやる気になってたのだろう、だけど他の理事には見事に不人気で無理なのは目に見えていた。
- 211 :名無しさん:2008/10/19(日) 01:51:07 ID:FX.XxO0YO
- だれが二代目名乗っても山口入りしてたよ、山内理事長補佐は会長に付いて行って宅見若頭に何度か会ってたのでそっちの方向で行くのかと思ったけど中野若頭補佐からも誘われたらしい今治の河野組長と山内理事長補佐は個人的に仲が良かったからそっちの線だと思うけど。
- 212 :名無しさん:2008/10/19(日) 07:30:06 ID:IhmYvLVwO
- 元平和会の人で菱に移った人で上に上がった人はいますか?やっぱり平和会出身は無理なのかな?
- 213 :名無しさん:2008/10/19(日) 08:42:54 ID:Zs4plDEAO
- >>210
>>211
山内組長が大石組入りしたのは何故ですか?
やはり新居浜に縁も所縁もない組織の下にはつくべきじゃないと考えたのですかね…
山内組長は大石組長の五厘下がりの舎弟で相談役になったらしいですね
- 214 :名無しさん:2008/10/19(日) 09:20:30 ID:FX.XxO0YO
- 二厘下がり、三島の大石組加地副長が中に入り決まった、相手は山口組執行部だからこんな盃は聞いた事無いとみんな言っていた。
- 215 :名無しさん:2008/10/19(日) 10:24:03 ID:Zs4plDEAO
- 竹形会長と大石組長は同い年だけど共に平和会No.2と山口組最高幹部で竹形会長と山内組長は親子、大石組長とは2厘下がりの舎弟とは山内組長はスゴいですね。
今治誠隆会の矢野会長も至誠会の解散後は三代目山健組舎弟だったし…
- 216 :名無しさん:2008/10/19(日) 10:46:27 ID:9u3dPWaEO
- 山内組には政治局、井上組、仲山組、三木組や至誠会から処分されてた藤原純一氏が復帰して集まりましたが山内組長亡きあとはバラバラになったんですか?
- 217 :名無しさん:2008/10/19(日) 11:03:27 ID:FX.XxO0YO
- 現在はバラバラだな、ほとんどが新居浜、西条の大石組系列の組に入ってる。
- 218 :名無しさん:2008/10/19(日) 11:18:31 ID:Zs4plDEAO
- 三木伯孝氏はまだ現役ですか?
何故いつもきれいに跡目が決まらないんですかね新居浜は…
- 219 :名無しさん:2008/10/19(日) 11:26:46 ID:9u3dPWaEO
- 217さんはお詳しいですね。祭りはどうでしたか?
竹形会長亡くなられてからの祭りは荒れてるみたいで県外から悲しい気持ちで見てます。
先日のニュースも情けないかぎりですね。
- 220 :名無しさん:2008/10/19(日) 12:09:55 ID:FX.XxO0YO
- 祭は特に新居浜みたいに荒々しい祭は警察や観光協会では仕切れんよ、揉めて興奮状態になっている太鼓台を拡声器の一声で止めれるのは竹形会長だけだったからな、狭い場所でケンカになれば見物客にケガ人が出るから、ケンカやらしてやるから今はやめろ!と言って本当に後で気の済むようにやらしてた、会長亡き後も仕切ろうとした人も居たが無理だね、だいたい会長みたいな人はもう新居浜からは出ないだろうし、確かに非合法組織の長だけどファンは多いしわしも人間として憧れてた。
- 221 :名無しさん:2008/10/19(日) 12:23:52 ID:Zs4plDEAO
- 私も同じ印象を持ってるし偉大な親分で関東でも名は通ってましたね。
今何かとブサイクな話題が出てる松山から出てきた組の若い衆がやりたい放題してるなんて本当にお粗末な話だと客観的に見て思いますがいかがですか?
- 222 :名無しさん:2008/10/19(日) 12:27:38 ID:9u3dPWaEO
- 大石組長に仕切っていただきたいですね。
竹形親分亡きあとは大物は大石組長でしょ
- 223 :名無しさん:2008/10/19(日) 13:01:12 ID:FX.XxO0YO
- 全然話しにならんだろ?
代紋がどうとか言うまえに人間のでかさが違いすぎる例えば竹形組時代の若頭は小野さんなんだけどのちの県議会議長、自民党愛媛支部幹事長、なんかは竹形会長がいなかったらやくざになんかなってなかったろうし、昼時なると山に地元企業の社長や有名企業の幹部が親分と昼飯が食べたいが為に集まって来たりはしないよ。
- 224 :名無しさん:2008/10/19(日) 13:16:10 ID:FX.XxO0YO
- 話にならんと言ったのは松山の者の事だからな。大石の親分は竹形会長が元気な頃は祭には新居浜に帰ってなかったからな、事実大石系列の組も新居浜に有ったし出身なんだけど帰ってなかった、そこは顔を立ててたんだと思う、若い頃は本多会と山口組で身体賭けて切り合ったけど晩年は幼なじみみたいにちゃんずけで呼び合っていた、タイプは全然違うけど、激動の山口組で四代に渡ってやって来たのは凄いと思う。
- 225 :いまはる:2008/10/19(日) 13:39:33 ID:r7u7EXdwO
- 元誠隆会々長の矢野隆氏は至誠会解散後山健入りして桑田の親分から舎弟の盃をもらった経緯はどうなんですかね。矢野氏は山健内に誰か仲の良い人間でもいたんでしょうか?
- 226 :名無しさん:2008/10/19(日) 13:52:04 ID:.A6yRzos0
- 岡山の妹尾さんの引きやと聞いたけど
- 227 :名無しさん:2008/10/19(日) 14:05:54 ID:FX.XxO0YO
- 違う、木村會会長代行の池田さんです、当時の肩書きは三代目山健組舎弟頭補佐木村會若頭だった、矢野会長が引退するおり山建は家賃が高いので建竜会入りも打診したけど当時の建竜会井上会長が木村會池田若頭に了解貰って無いことに筋が通らんと怒って話がなくなった。
- 228 :名無しさん:2008/10/19(日) 14:38:08 ID:Zs4plDEAO
- 竹形会長の山には陶芸の窯と一撃庵という茶道のもてなしをするところがあったなぁ。
サファリやスタークラフトを自ら運転して山へ上がられてたなぁ
シンパの方達も足繁く通ってたがファンが多かったですね。不世出の人物ですよ。
- 229 :名無しさん:2008/10/19(日) 14:43:17 ID:.A6yRzos0
- >>227
話がおかしいで、矢野の先代の引退の話じゃなくて、どんな縁で三代目山健組に加入したかやで
- 230 :名無しさん:2008/10/19(日) 16:02:38 ID:FX.XxO0YO
- 分からん?矢野会長に話したのが池田さん当然山健に推薦したのは木村阪喜会長
- 231 :名無しさん:2008/10/19(日) 16:24:35 ID:.A6yRzos0
- >>230
矢野会長が山健に加入した当時は三代目山健組で井上さん(現四代目)は山健組の若頭補佐だったが
大阪戦争の件で服役中やったで、当時の健竜会は三代目で山健組若頭補佐の山本さん(後に絶縁)が会長だったんやで>>227の文面はおかしいやん。
木村会長の引きで加入したかもしれんが内容がおかしいと言ってんねん。服役中で健竜会の会長にもなってへん井上親分がでてきたり明らかにおかしいわ。
- 232 :名無しさん:2008/10/19(日) 16:41:34 ID:FX.XxO0YO
- まだ分からん???
誠隆会が山健入りの経路は書いたとおり、山健の家賃うんぬんは誠隆会が二代目に変わる時の経緯。
- 233 :名無しさん:2008/10/19(日) 17:47:40 ID:9u3dPWaEO
- >>224
竹形会長と大石組長は互いにどう呼びあってたんですか?
西日本の盃事などでもよく向かい合わせに座ってましたね
- 234 :いはまる:2008/10/19(日) 18:27:31 ID:r7u7EXdwO
- >>232少し内容が分かりません矢野会長が三代目山健入りしたのは木村會々長の推薦って事ですか?
- 235 :名無しさん:2008/10/19(日) 19:02:15 ID:Zs4plDEAO
- >>223
故小野さんも昭和32年の大石組との抗争時に犯人隠匿でパクられてましたね。
竹形組時代の古参の小野さん、藤原さんらは早くから実業界に身を転じましたね。
もし現役だったら副会長クラスでしょうね
- 236 :名無しさん:2008/10/19(日) 21:50:37 ID:FX.XxO0YO
- 幼なじみが下の名前で呼び合うような言いだよ、チョット名誉の為書けない。竹形組時代は小野県議、国際の藤原社長、葵建設の田中社長が幹部三羽ガラスと言って仲も良かった。
- 237 :名無しさん:2008/10/19(日) 22:22:27 ID:FX.XxO0YO
- 234さん、この話はこれでしまいにしましょう、矢野さんに山健入りを進めたのが木村會の池田若頭、当然推薦人は木村阪喜会長、矢野会長が引退して山田二代目に変わる時に山健組の家賃が高く組織維持が大変だから当時の山健組最大勢力だった健竜会入りを打診したが誠隆会の山健入りの経緯を知っていた井上会長が木村會の池田若頭に先に話しするのが筋だろと怒った。
- 238 :名無しさん:2008/10/19(日) 22:35:39 ID:DwL1Xg8MO
- 山口組の後藤組問題で色々な情報が出回っています。山口組三次団体が多い元平和会勢ですが少なからずとも影響があるのでは?早く落ち着けばいいですね。
- 239 :いまはる:2008/10/19(日) 23:49:33 ID:r7u7EXdwO
- >>237有り難うございます。頭が悪いせいか少し理解するのに時間がかかりましたお手数かけました。
- 240 :名無しさん:2008/10/20(月) 12:26:10 ID:9u3dPWaEO
- >>236
藤原さんと小野さんが国際開発の事務所で麻雀してたところにアルバイトで出前に行ったことがあります。
今から22〜23年くらい前のことです。国際ホテルが復活した際も竹形親分が金銭面でも応援したんですよね?
- 241 :名無しさん:2008/10/20(月) 13:33:52 ID:FX.XxO0YO
- 出前?ホテルの9Fレストランか3Fの和食?で無かったら前のビルの積木?
懐かしいな、社長室でよく麻雀してたよな、みんな卓の横に500万くらい積み上げて。愛媛を代表する企業の社長や右翼の大物も来てた。
- 242 :名無しさん:2008/10/20(月) 15:51:29 ID:Zs4plDEAO
- 故小野県議会議長が竹形会長の通夜に本部兼自宅を訪れて愛媛新聞に叩かれてましたが私人として若い頃から交流があり、新居浜ならダレでも知ってるわけだから書く必要ないですよね。
もちろんデコのリークなんでしょうが…
藤原社長は会長亡くなられた時は松山の業者カラミの恐喝容疑でパクられてたですね。
国際は息子さんに代替りしたんですかね?
- 243 :名無しさん:2008/10/20(月) 16:14:23 ID:lG7qB4xwO
- すみません、輪に入っていない者で失礼を致します。
右翼の大物とは、どのような人物でしょうか。
- 244 :名無しさん:2008/10/20(月) 16:44:05 ID:FX.XxO0YO
- 小野県議が通夜うんぬんの話は新聞に叩かれても本人は何とも思って無かったと思う、一度県絡みの件で至誠会幹部と小野県議が揉めたおりワシはやりたくてやって居るのではない親父がやれ言うからやっとんじゃと言っていた、この人は実は誰に遠慮すること無く会長の側に居たいのだなと思った。
- 245 :名無しさん:2008/10/20(月) 20:31:59 ID:Zs4plDEAO
- >>244
至誠会の幹部の方達にとって小野県議や藤原氏は兄貴分、伯父貴分のどちらですか?
幹部といっても三役だった最高幹部から見た場合ですけど…
- 246 :名無しさん:2008/10/20(月) 20:47:36 ID:9u3dPWaEO
- 244さん
竹形会長はそれだけ人間的魅力がある方だったんですよね。
他の掲示板では過去の話を否定する輩が居て、松山の出先の組がスゴいだの言ってますが到底比べものにならない話ですね。
私は偉大な侠客が居た新居浜のあの時代に戻ってほしいとつくづく感じます。
- 247 :名無しさん:2008/10/20(月) 21:35:01 ID:FX.XxO0YO
- ちょっと見ない間に掲示板に質問がビッシリ、取りあえず右翼の件だけど、任侠右翼じゃあ無いよ、船舶振興会の笹川先生を知ってると思うけど藤原社長が右翼団体立ち上げた時先生自ら国際ホテルに来てたよ。笹川系の思想右翼は四国には余りないからわかるだろ!
- 248 :名無しさん:2008/10/20(月) 21:46:40 ID:FX.XxO0YO
- 古い幹部は藤原社長や小野県議は兄貴じゃあ無く先輩だな、片座本部長は藤原社長の子飼いの舎弟だったから兄貴だな、関係者なら知ってると思うけど代紋うんぬんより会長は田岡三代目のお気に入りで若い衆五千万舎弟一億言われた時代に三代目自ら舎弟に誘われたくらいだから新居浜の片田舎に住んでいても侠は侠をちゃんと解ると思う。
- 249 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:26:40 ID:Zs4plDEAO
- 竹形会長さんは田岡三代目も欲しかったんでしょうね。
四国一と言われた竹形会長は菱に入ってても最高幹部間違いなしですね。
平和会の古参幹部(竹形会長より先輩)達もいち早くその器量を認めてたと聞いてますが聞けば聞くほどスゴい方だと感服します。
- 250 :名無しさん:2008/10/21(火) 09:05:28 ID:9u3dPWaEO
- 藤原社長が立ち上げた右翼は現存するのですか?
新居浜には私が知っている限りでは当時は至誠会政治局と大石組塩出組の憂心会ぐらいしか知らないですね。
- 251 :名無しさん:2008/10/21(火) 09:28:40 ID:FX.XxO0YO
- 知ってる人はごく一部だったしほとんど活動しなかった、27年前だからワシも団体の名前を忘れたくらい、堅気になっている元竹形組組員に戦闘服着せて街宣車と言うか政党が使うようなマイクロバスの屋根が演説台になっているやつを用意してた、当時国際ホテルは四国電力に電気止められるくらい資金不足だったから笹川系の資金を引っ張るのが目的だったようだ、事実経営持ち直したもんな。
- 252 :名無しさん:2008/10/21(火) 12:44:03 ID:Zs4plDEAO
- 国際ホテルは長く閉鎖していた記憶がありますが閉鎖してた間の固定資産税など大変だったでしょうね。
藤原社長はリンカーンか何かアメ車のデカイのでよく大丸に行ってるのを見ました。
庄内の家も立派でしたがまだあるのかなぁ
- 253 :名無しさん:2008/10/21(火) 12:56:29 ID:9u3dPWaEO
- >>251
なるほどですね。ありがとうございます。
国際ホテル横にスーパーがありましたね。色々多角経営してたんでしょうが小野さんの大山グループとはすみわけされてたんですね。
- 254 :いまはる:2008/10/21(火) 16:21:43 ID:r7u7EXdwO
- 東予市にある政心会という右翼は至誠会とは関係ないんですかね?
- 255 :名無しさん:2008/10/21(火) 16:31:06 ID:FX.XxO0YO
- 政心会は大石組系、たしか先代は大石組の副長してたと思う。
- 256 :名無しさん:2008/10/21(火) 16:41:55 ID:Zs4plDEAO
- 新居浜で司政会議が走ってるからといって弘道会の事務所や出先があるわけじゃないですよね?
- 257 :名無しさん:2008/10/21(火) 17:26:44 ID:FX.XxO0YO
- 原さんと言って弘道会の枝で門真の西心会の盃貰っている人が居るのだかその人の関係で新居浜に来てるみたいだけど松山から来てるのだろ。
- 258 :名無しさん:2008/10/21(火) 19:19:42 ID:fcX3fMx.0
- 門真の西心会は大石興業に名称がかわってますよ
- 259 :名無しさん:2008/10/21(火) 21:22:16 ID:FX.XxO0YO
- 忘れてたわ、熊本の西心会が弘道会入りした時に変わったんだったな、もともと看板は大石企画だったと思う。
- 260 :名無しさん:2008/10/21(火) 22:25:52 ID:fcX3fMx.0
- 山健の誠隆会も山田さんが二代目誠隆会から愛誠会に途中から変えはったな、>>259さん詳しそうなんでしってますか?
聞いた話やと健竜会の副長山之内さん率いる誠竜会が直参(山健の)にあがったからとか言うとったけど、後から上がった方が変えるんちゃあうんか?
と思ったんですが真相はどうなんですか?
- 261 :名無しさん:2008/10/22(水) 07:26:17 ID:9u3dPWaEO
- 竹形親分が命名した名前を変えるのはもったいない気がしますね。
愛誠会という組織名は元至誠会三木幹事長が名乗ってましたね。
- 262 :名無しさん:2008/10/22(水) 08:21:30 ID:FX.XxO0YO
- 誠隆会の看板うんぬんは聞いてないから解らないが、健竜会からの昇格なら井上会長と近いから上からの指示だろうな、今のやくざはごく一部を除いて力が全てだから仕方ない。義侠心で相手を征するような親分も少なくなったよな。三木幹事長の組織名もそんなんだった気がする、たしかダイハツ西側のマンションにミドリ商事の看板かけて事務所にしてた、至誠会一の博打の名手で身体は小さいけど博打場では格好良かったよ。
- 263 :名無しさん:2008/10/22(水) 09:47:21 ID:9u3dPWaEO
- 三木幹事長は太い声でよく司会されてましたね。
至誠会において知恵袋的な存在に見えましたが渡世歴や竹形組時代の活躍などエピソードを教えてください。
- 264 :名無しさん:2008/10/22(水) 13:55:32 ID:FX.XxO0YO
- 三木幹事長は博打で旅してるから顔は広かったな、弁がたつから会事の司会なんかもしてた、至誠会本部のお披露目の時の中田カウスボタンとの掛け合いも芸人並でで面白かった、余所の組織では幹事長ポストは舎弟が多いんだけど竹形会長は親子が基本で舎弟を例外を除いて持たない人だったから、同じ立場の兄弟に当たるうるさい理事達をまとめるのは大変だったと思う。
- 265 :名無しさん:2008/10/22(水) 15:15:58 ID:Zs4plDEAO
- 竹形剛親分の舎弟はどなたですか?
少なくとも至誠会の中には居ませんでしたよね。
兄弟分は晩年に高松親和会の細谷初代と五分で交わしましたね。
- 266 :名無しさん:2008/10/22(水) 16:31:32 ID:FX.XxO0YO
- 鳥取に平和会系で清水組だったと思うけど、親分が亡くなった時に組を継いだ山根さんが竹形会長の舎弟になった、会長は平田会長の盃貰って直轄になれ言ってたけど、周りは菱だらけで厳しいからだろうな。だから至誠会内に一人だけ舎弟はいた。
- 267 :名無しさん:2008/10/22(水) 18:43:16 ID:Zs4plDEAO
- >>266
いわば平和会の直轄より至誠会傘下であった方がまわりの目も違ったんでしょうね。
観音寺曽根組のバズーカ砲の事件なんて“至誠会恐るべし”と言われてましたからね。
- 268 :名無しさん:2008/10/22(水) 20:37:44 ID:fcX3fMx.0
- 曽根さんは至誠会解散のあと一心会にいきましたね。
現在曽根組は三代目になり侠道会傘下になってますが組員数はだいぶ少なくなってるんじゃないでしょうか?
- 269 :名無しさん:2008/10/22(水) 20:57:46 ID:Zs4plDEAO
- 一心会から尾道に移籍なんて普通にあり得るんですか?
菱に居たのにローカル組織の傘下になんて例があまりないですよね
- 270 :名無しさん:2008/10/22(水) 21:43:29 ID:FX.XxO0YO
- 健竜会三島組といって、親分の三島組長は渡辺五代目とも話が出来る人で有名で300人の若い衆連れて西成で渡世はっていた、その人が絶縁になったんだが理由は薬、本家直参は自分の傘下で薬を組ぐるみで資金源にしてる組織は切ろうとしていた、なんせ六代目は本気だから処分が嫌なのだろ、一心会もそのへんの事が事情で許したのだろ。
- 271 :名無しさん:2008/10/23(木) 09:35:40 ID:Zs4plDEAO
- やっぱり薬を資金源にしているんじゃ発展性はないですしハイリスクですね。
そういう経緯だったとは驚きです。
- 273 :名無しさん:2008/10/23(木) 10:45:26 ID:FX.XxO0YO
- 健竜会三島組はヤクザの事ほとんど知らない奴でも知ってる程イケイケで有名だったのにな、今度の後藤組や井奥会の件でも分かるけど代紋頭にでも成らない限りハガキ一枚の命だからな。
- 274 :名無しさん:2008/10/23(木) 19:20:54 ID:fcX3fMx.0
- 三島の親分が絶縁なったのには当時はみんなびっくりしてましたねえ。
でも結局西成では健竜会三島組から健國会岸本会に薬局の元締めがかわっただけですね。
話しはかわりますが一心会の川粼親分も除籍になりましたねえ、びっくりです。
- 275 :名無しさん:2008/10/23(木) 22:30:41 ID:FX.XxO0YO
- 一心会も解散か?大組織なのにな、歌舞伎町に出てる西條若頭だったかな?しっかりしてると聞いているから頭を中心に組織作るだろうけど大変だろうな。
- 276 :名無しさん:2008/10/24(金) 06:59:24 ID:1ohZsM8w0
- 西條さんは亡くなられたのではなかったですかね
私の勘違いならすいません
- 277 :名無しさん:2008/10/24(金) 07:40:17 ID:FX.XxO0YO
- ワシも解らないが亡くなってるのなら納得だな、やり手の頭付いてたら親分とめるだろうから処分なんか無かったかもな。
- 278 :名無しさん:2008/10/24(金) 08:50:08 ID:9u3dPWaEO
- 昔、新居浜市東雲に至誠会政治局が入った日福ビルがありましたが(日本福祉促進連盟協議会だったか?)今はないですね。
政治局は全員ヤクザとして所属してたんですか?堅気として右翼活動してたんでしょうか?
- 279 :名無しさん:2008/10/24(金) 09:04:02 ID:lG7qB4xwO
- 覗くのが遅くなりました、247さんご回答ありがとうございます。
278さんのご質問、私も興味があります。至誠会政治局から、現在も右翼活動をされている方は県内にいらっしゃるのでしょうか。
東予で「司○会議」の話をすると「至誠会はもう無いやろ?」と、誤った回答が来るのも東予らしさですね(笑)
- 280 :名無しさん:2008/10/24(金) 10:08:41 ID:Zs4plDEAO
- 至誠会政治局は至誠会解散後、横山局長が“道心会”と改称してスタートしたのは知ってます。
至誠会政治局は新居浜市東雲と松山のスーパー跡?を改装した立派な政治局の出先がありましたね。
たぶんヤクザ組織としては松山に進出はしなかったのかもしれませんが…
道心会は山内組傘下に居たんだと思います。
- 281 :名無しさん:2008/10/24(金) 10:46:40 ID:FX.XxO0YO
- 元々、横山さんは至誠会山内組出身だから解散後も山内組に残った、しばらくして組に迷惑をかけ処分され残った者が山内組長の名を貰い敬信会を立ち上げた。だけど政治局は隊員と言っても皆、至誠会横山組の組員だったから典型的な任侠右翼だな。事実、今の木村會あの頃は加茂田組だったけど喧嘩になりビルの玄関に米俵積み上げたの覚えてるわ。
- 282 :名無しさん:2008/10/24(金) 10:57:05 ID:fcX3fMx.0
- >>275 >>276
西條さんは亡くなりましたね、現舎弟頭の真尾さんと西條さんは徳島の上板町出身で同い年、二人で大阪に出て一心会の川粼親分と縁持ったらしいです。
現在の若頭は二代目川粼組の能塚恵親分ですが山口組の直参の方々の受けは良くないみたいですよ。実話ドキュメントの漫画に実名で登場したりいまだ暴走族気分が抜けてない等といわれてますね。
- 283 :名無しさん:2008/10/24(金) 12:24:39 ID:9u3dPWaEO
- >>281
ありがとうございます。そうですか至誠会横山組だったんですね。
ユアーズコープ?であった至誠会政治局創立20周年式典はたしかに任侠関係者もたくさん来てましたね。
しかし横山局長の話では関東で大企業の下請けをしててその大企業の横暴に堪え切れず襲撃して制裁を加え、竹形会長と知り合いその人間性に強く魅かれて師と仰いだと挨拶で語ってました。
横山さんは堅気から渡世入りしたのは随分遅かったのでしょうか?
- 284 :名無しさん:2008/10/24(金) 13:25:50 ID:FX.XxO0YO
- よく知ってるな、首都高で大手重機械メーカの会長をさらい監禁した、その後至誠会入りしても行動を共にしてた佐伯さんなんかもその時からの若い衆だった。
- 285 :名無しさん:2008/10/24(金) 15:21:42 ID:9u3dPWaEO
- 佐伯亀男氏ですね
創立記念式典では司会進行役を立派に務めてらっしゃいましたね。
横山氏、佐伯氏は出身は関東ですか?
- 286 :名無しさん:2008/10/24(金) 15:30:33 ID:FX.XxO0YO
- 佐伯さんは知らないけど横山さんは新居浜出身で新須賀一丁目に親御さんらは住んでいた。
- 287 :名無しさん:2008/10/24(金) 15:36:02 ID:Zs4plDEAO
- 政治局には長尾さんも居ましたよね。たしか至誠会幹事だったけど…
- 288 :名無しさん:2008/10/24(金) 15:52:38 ID:FX.XxO0YO
- 長尾さんかぁ懐かしいな、たしか横山組では若頭してたよな至誠会解散後も統合された山内組で組織委員長してたと思う、もともとは彫り師なんだけど飾り気の無い人だよな。
- 289 :名無しさん:2008/10/24(金) 16:11:39 ID:Zs4plDEAO
- 長尾さんは彫り師だったんですかぁ…知りませんでしたが、いつも髪型もピシッとしてましたね。
山内組解散後はどこにいらっしゃるんですか?
- 290 :匿名:2008/10/24(金) 17:19:13 ID:6MBUGq16O
- 東大阪の甲田氏や、大阪の多田氏などは今現在はどうしてるのでしょう?
- 291 :名無しさん:2008/10/24(金) 17:39:47 ID:Zs4plDEAO
- 平和会の幹部や直系組長、三次団体の組長で活躍してるのは藤興業、久数組、山中会の枝だった妹尾組ぐらいですかね
- 292 :名無しさん:2008/10/24(金) 18:12:51 ID:FX.XxO0YO
- 山内組の古い幹部は大石組の白石組に行ったから長尾さんもその線だと思う、平和会系ではどうだろう舞鶴の久富連合や小牧の兼生会もそれなりに頑張ってるのでは?
- 293 :名無しさん:2008/10/24(金) 19:09:07 ID:Zs4plDEAO
- 山内組にはたくさんの直参がいましたよね。仲山さん、井上さん、藤原さん、長尾さん、神野さん、白石さん、佐伯さんなどが皆さん移籍したら白石組はかなりの大所帯でしょうね。
- 294 :名無しさん:2008/10/24(金) 19:35:53 ID:FX.XxO0YO
- 古い人は白石組に行った、西条の横井組に行った者もいたから、どの道大石組に皆流れた。
- 295 :名無しさん:2008/10/24(金) 21:09:50 ID:9u3dPWaEO
- 塩出組が解散した際は山健組の伏見組に行った人も居ましたね。
今でも新居浜で活動してますか?
- 296 :名無しさん:2008/10/24(金) 22:09:11 ID:FX.XxO0YO
- 伏見組は聞かないなぁ、山健柏田組の盃もろて新居浜で活動してる人はいるよ。
- 297 :名無しさん:2008/10/24(金) 23:09:45 ID:Zs4plDEAO
- 今41歳ぐらいの元塩出組の山○博さんは伏見組を破門になったと状が出てたのが7年〜8年前かな。
舎弟らも含めて新居浜在住の10人くらいが破門になってた。
- 298 :名無しさん:2008/10/25(土) 00:19:01 ID:FX.XxO0YO
- 塩出組はたしか二代目大石宮次郎組を名乗っていたと思うけど10人も若い衆いたの?
- 299 :いまはる:2008/10/25(土) 05:08:14 ID:r7u7EXdwO
- 昔の事なんですが、今治に政経維新塾って右翼ありませんでした?街宣車をよく見かけてました。
- 300 :名無しさん:2008/10/25(土) 09:40:41 ID:Zs4plDEAO
- >>298
塩出組時代はわかりませんが伏見組の破門状がまわった時は山○舎弟○○と7〜8人くらい新居浜在住の組員が居たので、塩出組解散後に連れたのかもしれないですね。
20年位前に憂心会の会長が殺された件で未成年で加わってましたね。
- 301 :名無しさん:2008/10/25(土) 10:01:58 ID:FX.XxO0YO
- そう言えば有ったなぁ、労災病院の近くの釣り具屋のだろ? たしか極道でも無いのに威張り自分の若い衆にやられたんだったかな?
- 302 :名無しさん:2008/10/25(土) 10:30:35 ID:9u3dPWaEO
- ありましたね。若い衆に殺されて埋められてたんでしょ。
塩出の傘下の政治結社でしたね。
- 303 :名無しさん:2008/10/25(土) 14:57:17 ID:Zs4plDEAO
- 至誠会の直参で新居浜の平田組長がいらっしゃいましたが今はどこの系列ですか?
- 304 :名無しさん:2008/10/25(土) 16:24:16 ID:FX.XxO0YO
- 平田組長? 至誠会で平田さん言うたら高田組にいて組解散後瓜守組に移った平田さんしか知らないけど竹形会長の盃貰ってたの?
- 305 :名無しさん:2008/10/25(土) 16:55:20 ID:Zs4plDEAO
- たしか平成3年の事始めの時に鳥取の村上聰氏、今治の東氏らと竹形親分の盃を貰ってました。
平田総業と名乗ってましたが…
- 306 :名無しさん:2008/10/25(土) 17:04:38 ID:9u3dPWaEO
- 間違いないですね。平田組長は直参でした。
瓜守組(一誠会)といえば日下五郎さんが居ましたね。
平成3、4年に若くして亡くなられましたが元流しでしたっけ?
- 307 :名無しさん:2008/10/25(土) 17:52:25 ID:FX.XxO0YO
- 平田三郎さんだろ?
- 308 :名無しさん:2008/10/25(土) 17:55:25 ID:9u3dPWaEO
- そうですよ平田三郎氏です。
- 309 :名無しさん:2008/10/25(土) 18:54:55 ID:FX.XxO0YO
- その平田さんなら以前はよく知ってたけど、最近の動向は分からない、至誠会高田組の若頭してた、若い衆も50人以上いたから支部のなかでは大所帯だった、大石組金波組と抗争になった時に高田組長が監禁されて瀕死の重傷だったのだが若頭として動きが悪かったと判断され組解散後瓜守組預かりに、瓜守組時代わいつもシルクの仕立てのイイスーツ着てたよ。瓜守組若頭の渡辺えいしんさんとよく一緒にいたわ。
- 310 :名無しさん:2008/10/25(土) 22:48:45 ID:Zs4plDEAO
- 高田さんは金波組との件でカタギになったんでしたよね?
しかし長年、立派に会社を経営されているし才能があるんですね。渡世を離れてなかったとしてもかなりの地位にいらしたんでしょうね。
- 311 :名無しさん:2008/10/25(土) 22:59:14 ID:.nn6O.2oO
- 至誠会がある時の新居浜には大石組系は塩出組、堀田組、金波組、砂田組だけだったのでしょうか?各組、組員もそんなにいなかったのですか?
- 312 :名無しさん:2008/10/25(土) 23:08:21 ID:Zs4plDEAO
- どこも数人規模だったはずですよ。
昭和60年頃はそれだけだったはずです。友好関係にありましたけどね。
- 313 :名無しさん:2008/10/25(土) 23:17:58 ID:FX.XxO0YO
- 高田組が大所帯と言ってもほとんどが観音寺の曾根組の若い衆だったけどな、竹形会長は正業を持てと常日頃から言っていたから子分の正業を応援してた、高田組長の会社は鉄工関係なのだが三菱重工業の協力会社になって繁盛してたな、だけど新居浜の会社が簡単に名義取れるはずも無く、会長が神戸の有力者に交渉したみたいだな、それと新居浜の大石組には淵上組も有ったよ組員は少ないけど。
- 314 :名無しさん:2008/10/26(日) 03:22:39 ID:Zs4plDEAO
- さすが竹形会長さんですね。若い衆がカタギになっても食べていけるように支援するからこそ皆さん付いていったんですね。
- 315 :名無しさん:2008/10/26(日) 09:39:13 ID:9u3dPWaEO
- >>313
高田組は竹形会長が府中刑務所に行ってる間に武野組と抗争になった際に組長は引退したんですよね?
曽根組の若い衆が大半ということは高田組に曽根次朗氏は居たのですか?
- 316 :名無しさん:2008/10/26(日) 10:04:48 ID:FX.XxO0YO
- 高田組解散した件は大石組金波組との抗争、もう会長が帰って来て至誠会になっていた、それと会長は仙台刑務所が長かったと思う府中もいたかも知れないが山に引退した看守が会長に会いに来てた、そのひとが言うには囚人を何千と見てきたが竹形さんみたいな人物は居ないヤクザにしとくのはもったいないから政治の世界にでもと言ってた、それとあの頃は高田組観音寺支部 支部長曾根次郎だったと記憶してる。
- 317 :名無しさん:2008/10/26(日) 12:39:38 ID:9u3dPWaEO
- 金波組は至誠会本部のすぐ近くにあって“大栄総業”と金色の看板付けてましたね。
今も二代目飯尾組長は健在ですか?
しかし竹形会長は職業を問わず人を魅了する人物ですね。京都の高僧や裏千家の茶道家や陶芸家や評論家などが山を訪れていたみたいですね。
- 318 :名無しさん:2008/10/26(日) 14:45:28 ID:FX.XxO0YO
- 二代目金波組は大石組から破門処分になってだいぶ前に解散してるよ、山にはいつも昼時になると沢山お客さんきてたな、当番の組長が用意した肉や魚を備長炭で焼いて会長自ら振る舞ってくれるのだが、堅気はみんな一緒、東証一部上場してる一流企業の社長だろうが芸術家だろうがワシらみたいな鼻タレと一緒に食べていた、ヤクザは至誠会系の若い衆が沢山いる組長でも堅気が食べたあとの残り食べてた、会長の人を計る尺度は普通の人とは違ってたな、あんな人は二度と新居浜からは出ないわ。
- 319 :名無しさん:2008/10/26(日) 15:31:36 ID:Zs4plDEAO
- 竹形会長に関する伝記小説や実録物ってなかなかないですよね。村上和彦の伊予路水滸伝なんかは駄作だし。
正延哲士さんが実話誌に2回に分けて連載してたけどホントは人となりも含めて長編で連載してほしいと一ファンとして望むけどいろんな事情があるんでしょうね。
鯨道の予告編で竹形会長の映像と次回作が出てたのにキャンセルになってたし残念です。
- 320 :名無しさん:2008/10/26(日) 16:38:38 ID:9u3dPWaEO
- 西成の小車誠会の傘下の永易組というのが新居浜にあるんですか?
チラッと聞いたんですが誠会ならテキヤですよね?
- 321 :名無しさん:2008/10/26(日) 16:52:35 ID:FX.XxO0YO
- テキヤしてる永易さんなら居るけどヤクザの組長とは違うだろ?Vシネマの件は竹形の姉さんが反対したからだろ、会長の本は出たら買いたいな嘘書いてたら怒るけどな。
- 322 :名無しさん:2008/10/26(日) 17:04:04 ID:Zs4plDEAO
- 正延哲士先生も高齢だけどぜひ書いてほしいですよね。
40年強のヤクザ人生をぜひ余すところなく書いてもらえば嬉しいかぎりですが、姐さんが嫌なのかもしれませんね。
- 323 :名無しさん:2008/10/27(月) 01:20:16 ID:Zs4plDEAO
- 偉大な侠客の生きざまは興味ありますよね。
二度と出てこない稀代のカリスマは、たまたま任侠渡世に生きることを時代が求めたのだろうが、もし事業家としてあるいは何かの指導者として、政治家として、芸術家として活躍していればそれはそれでたくさんのシンパが居たでしょうね。
- 324 :藤原氏:2008/10/28(火) 03:19:03 ID:0LfT8uSUO
- 新居浜、至誠会の藤原氏は現在どこにお住まいなのでしょうか?
- 325 :名無しさん:2008/10/28(火) 06:43:35 ID:FX.XxO0YO
- 元、山内組若頭の?何で住んでる所が知りたいの?
- 326 :名無しさん:2008/10/28(火) 09:11:36 ID:Zs4plDEAO
- 至誠会の皆川参与、門田参与は組名乗りをしてましたか?
- 327 :名無しさん:2008/10/28(火) 10:42:25 ID:FX.XxO0YO
- 参与でも山口昇さんは事務所構えて組長してたけど皆川さんと門田さんは何人が若い衆連れてたけど自分の組で当番出来る程は居なかったと思う、だから門田さんなんかわよく本部に用事なくても詰めてたな。
- 328 :名無しさん:2008/10/28(火) 11:05:21 ID:Zs4plDEAO
- ありがとうございます。
皆川さんは昭和30年頃に竹形組のために活躍してるんですよね。
門田さんは都々逸みたいなのを唄ってるのを見たことがありますが至誠会ではどのような役割を担ってらしたんですか?
- 329 :名無しさん:2008/10/28(火) 11:36:37 ID:FX.XxO0YO
- 門田さんは竹形会長の若い衆でも一番古い若い衆ではないかな? ある幹部の厄の時、バスを貸し切って徳島の厄おう寺にいったんだが親分の息子と門田さんの息子が取っ組み合いの喧嘩になり門田の姐さんが親分に気を使い息子を叱った、空気が悪くなるのかなと思ったけど門田さんが「親子で子分にされてたまるか」と一言、親分も笑ってた、門田さんは会の役職うんぬんより親分に物言える人だった、忠誠心も人一倍だった。
- 330 :名無しさん:2008/10/28(火) 12:22:07 ID:Zs4plDEAO
- ありがとうございます。門田さんは会長より年長者ですよね?
山口昇さんも7つぐらい上だったか…
瓜守理事長は3つぐらい年下で子供の時から付き従ってたらしいですね。それで散水業の手伝いをしてたと聞きました。
門田さんは見た感じご意見番みたいな感じに見えましたが解散後は引退されたのでしょうか?
- 331 :名無しさん:2008/10/28(火) 18:08:47 ID:FX.XxO0YO
- 門田さんは親分が亡くなった時に引退したのじゃあないかな?全然聞かないわ、竹形会長は少年ぐれん隊の時、住友病院前の喫茶店百万$を根城にしてたから百万$のつーちゃんと呼ばれていたらしいな、それから山口組系が勢力を張る飲み屋街に進出して行った!
- 332 :名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:56 ID:Zs4plDEAO
- ありがとうございます。
引退された方も竹形会長亡き後は道しるべを失ったんでしょうね。
- 333 :名無しさん:2008/10/30(木) 18:16:32 ID:9u3dPWaEO
- 風光明媚の瀬戸の海〜♪で始まる至誠会会歌は会長さんが作詞されたんですか?
- 334 :名無しさん:2008/10/30(木) 20:15:52 ID:FX.XxO0YO
- たしか、作詞が竹形会長で作曲が藤原一郎さんの舎弟の小林守さんじゃあなかったかな?
- 335 :名無しさん:2008/10/30(木) 21:30:51 ID:Zs4plDEAO
- 竹形会長作詞といえば“任侠道(おとこみち)”副題“伊予水滸伝”がありましたね。
新居浜太鼓台の笛と太鼓の音がバックに流れるいい歌ですよね。
い〜ちどかぎりの〜こ〜のい〜の〜ち〜♪剛(ごう)の一字に誓った誠〜♪
- 336 :名無しさん:2008/11/04(火) 20:59:20 ID:Zs4plDEAO
- >>334
小林守さんとは作曲家の方ですか?
- 337 :名無しさん:2008/11/04(火) 22:00:35 ID:FX.XxO0YO
- まだカラオケの無い頃に新居浜でギター一本で流ししてた、夜の街で藤原一郎さんと知り合い事務所に出入りしだすようになり舎弟分みたいだったな。
- 338 :名無しさん:2008/11/04(火) 22:10:52 ID:9u3dPWaEO
- 久々に平和会スレ上がりましたか
瓜守組の日下五郎さんも流しだったんですよね?
- 339 :名無しさん:2008/11/04(火) 22:36:23 ID:FX.XxO0YO
- 五郎さんも多分そうだったと思う、ワシが知った時には瓜守理事長の秘書役してたな、今みたいに変な法解釈無かった時代だからいつもリボルバーの手入れしてピカピカにしてたわ!
- 340 :名無しさん:2008/11/05(水) 12:23:36 ID:OekAOGko0
- 懐かしいなあ
五郎さんは瓜守のおっちゃんのクラウンからセンチュリーに
乗り換えてしばらくも運転してましたね。
よく見かけました。五郎さんは早逝されたのが残念ですね。
- 341 :名無しさん:2008/11/05(水) 22:43:29 ID:dA1v3trYO
- 昔戸城さんっていませんでしたかね
- 342 :名無しさん:2008/11/06(木) 09:58:29 ID:FX.XxO0YO
- 会長の若い衆?何処か支部の人?
- 343 :英:2008/11/14(金) 08:50:33 ID:110csJfQO
- 大日本平和会でいた徳島の成本さんって今どうしてるんだろ?知ってたら教えてください。
- 344 :名無しさん:2008/11/14(金) 09:54:05 ID:0AKKxXfQO
- 寺田組→玉地組破門→今は徳島で居るみたいです。服役してるとの噂もありますが…。
- 345 :英:2008/11/14(金) 10:27:45 ID:110csJfQO
- ありがとうございます。破門になってるんですか?どうして?じゃあ一応カタギですか?昔 平和会の時に世話になってたんですが、平和会解散後はうまくいかなかったんかな‥
- 346 :名無しさん:2008/11/14(金) 11:16:52 ID:3DglwOug0
- 玉地の本部長までしてたのにねえ、玉地の前に菱のどこかにいてましたよね?
- 347 :英:2008/11/14(金) 11:30:41 ID:110csJfQO
- 本部長までなってたんですか!それはもったいないですねぇ‥ 私は平和会当時に少しの間 世話になり、 その後たまに見かけましたが 最近は全く見かけないので どうしたのかと思ったんです。ありがとうございました。なにかヘタでもうったんでしょうかねぇ‥残念です。
- 348 :名無しさん:2008/11/14(金) 19:18:49 ID:3DglwOug0
- 成本さんとこ(成仁会)はたくさん若い衆がいたんですか?田村会の若頭の○田さんと一緒にパクられたみたいな事聞いたけど??
- 349 :英:2008/11/14(金) 20:01:24 ID:110csJfQO
- そうなんですか‥ 私が平和会で一緒にいたときはあまり田村会とは仲良くなかった(^_^;)勝浦会の人たちとは仲良くしてたなぁー☆今では平和会も勝浦会もなくなってさみしいですね…でも破門になるなんて よっぽどのことしたんかなぁー?
- 350 :名無しさん:2008/11/15(土) 11:22:48 ID:2o7Sc2QY0
- 成本さんは懲役で玉地の若頭と知り合い舎弟になったって聞いたけど・・・破門か・・・
- 351 :名無しさん:2008/11/15(土) 14:37:44 ID:IckXKBpk0
- 成本さんは盛政かどっかに一時いんかった?
- 352 :名無しさん:2008/11/17(月) 08:47:12 ID:110csJfQO
- 大日本平和会復活したらいいのになぁー。
- 353 :名無しさん:2008/11/17(月) 18:26:31 ID:dA1v3trYO
- 矢野組てありませんでしたかね
- 354 :昴:2008/11/21(金) 13:07:27 ID:J1B6M1u20
- あの竹形の大親分でさえ、金波の二代目には一目置いていたな。
- 356 :山菱:2008/11/21(金) 13:56:24 ID:IckXKBpk0
- 人それぞれ考え方が違うし求めてるものも違うので比べようがないし比べるものではないやろうな。
- 358 :名無しさん:2008/11/23(日) 18:20:46 ID:Ymg8uO2I0
- 至誠会一同、金波組が来たら、道を開けよったな。
- 361 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:59:34 ID:Ymg8uO2I0
- 新居浜市の現在は、山内組が解散後、大石勢は白石組一本。旧誠隆会勢は藤田組、品川組は刑務所、あと一つありましたが忘れました。あと木村の山崎組と永易組ってのもありましたか?金波組はまだあるのですか?今の新居浜の現状お教えてもらえますか?
- 362 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:27:16 ID:Zs4plDEAO
- 白石組の陣容教えて下さい。
至誠会解散後、山口(昇)組の組員も白石組に引き取られましたよね。
- 363 :名無しさん:2008/11/24(月) 08:27:03 ID:FX.XxO0YO
- 金波はかなり前に無くなってる、白石組は解散した山内組の者が加入したから今新居浜では一番勢力有るみたいだな大石組の本部長になったみたいだし!あとは木村會と愛誠会の一部、ヤクザ自体はかなり少なくなったな。
- 364 :いまはる:2008/11/24(月) 09:00:33 ID:r7u7EXdwO
- >>361新居浜の至誠会系あと一つは近藤総業では?
- 365 :名無しさん:2008/11/24(月) 09:59:03 ID:9u3dPWaEO
- 近藤総業は元片座組で今治・誠隆会(現愛誠会)傘下ですね
- 366 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:38:07 ID:.nn6O.2oO
- 本当に白石氏は大石組の本部長になったのですか?大石組の元本部長の井上氏はどの役になられましたか?
- 367 :名無しさん:2008/11/27(木) 07:21:58 ID:7kK4NjY60
- 大日本平和会の話題は、どうしても、至誠会の話題が多くなりますね。
- 368 :名無しさん:2008/11/27(木) 14:00:15 ID:Zs4plDEAO
- やっぱり山中会か至誠会が目立ってましたからね
- 369 :名無しさん:2008/11/29(土) 05:57:09 ID:cXlN6pkQ0
- 前田睦会会長の前田勇親分について教えてください。実話○○に自叙伝的な連載が何年か前に乗ってたと思うんですが?
- 370 :名無しさん:2008/11/29(土) 08:46:13 ID:Zs4plDEAO
- 前田親分は九州の出身で名媒酌人としても有名でしたね。
政治結社新日本政治連盟を結成し右翼活動にも熱心でした。
一時、覚醒剤に狂っていて同じ平和会の最高幹部である竹形剛至誠会会長に『前田さん、ポンはいけませんよ』と言われて止めたという話を前田親分がしてました。
非常に頭が良く弁の立つ方で公式な挨拶などでは、抜群のスピーチや祝辞を述べてました。
竹形親分より7つぐらい年長でしたが『竹形の人』と呼び、尊敬し『ダレに言われても聞く気のないことでも竹形の人に言われたら聞かんわけにはいかん』とよく言ってました。
平和会理事長補佐や渉外委員長を務められました。
- 371 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:39:36 ID:0AqbORbc0
- 有難うございます。自分が読んだ雑誌にも男気があり、頭もきれて弁も立つから
たいていの人間はやり込められると書いてありました。良くも悪くも並みの男ではないとも書いてありました。一度でいいからどんな方なのかお写真でも見てみたいです。有難うございました。
- 372 :名無しさん:2008/11/30(日) 10:43:14 ID:xbIZCHq60
- 371<<
前田氏の連載に関してはおもしろおかしくする為作家として
かなり事実に着色されてますけどね。
シャブの好きな方でしたね。
晩年も金に困っていてネエさんが
あちこちから借金してましたよ。
ネエさんはまだ元気にされてるみたいですね。
- 373 :名無しさん:2008/11/30(日) 17:45:07 ID:.MiGYMmw0
- そうだったんですか・・・有難うございます。他にも知っている方があればお教えください。
お願いします。
- 374 :サリー:2008/12/09(火) 12:15:29 ID:qSbvrjrMO
- 山中出身、山健組幹部の岡山の妹尾さん、お亡くなりになったそうですね…合掌
- 377 :名無しさん:2008/12/23(火) 19:54:19 ID:Zs4plDEAO
- 至誠会の戦闘服は紺色でしたっけ?
- 378 :直系:2008/12/23(火) 22:46:24 ID:N974fAd20
- 新居浜は至誠会だけではないで。大石宮次郎、誉夫組長も、あの田岡の親分の直々の盃を受けてるんや。
- 379 :直系:2008/12/23(火) 22:48:42 ID:N974fAd20
- 至誠会は竹形親分だけやろ。大石組みたいに、良い子分(神戸の頭補佐)がいばかったな。
- 380 :直系:2008/12/23(火) 22:53:20 ID:N974fAd20
- 大石宮次郎→大石誉夫→池田孝志=名門 竹形剛→?
- 381 :名無しさん:2008/12/23(火) 23:27:26 ID:lG7qB4xwO
- 西獅子の誉心会ってありますよね
- 382 :名無しさん:2008/12/24(水) 00:14:48 ID:ipaOb6z2O
- ところで大日本平和会って神戸の何処に本部が有ったのかな、知ってる人がいれば教えて下さい。
- 383 :名無しさん:2008/12/24(水) 18:37:36 ID:Zs4plDEAO
- >>378
>>379
おっしゃることはわかりますが大日本平和会とは関係ない話ですね。
新居浜は至誠会の本拠地、大石(誉)組は岡山が本拠地という違いはあるけどね。
- 385 :名無しさん:2008/12/25(木) 22:34:33 ID:FX.XxO0YO
- 竹形親分の事を侠客だと懐かしがる新居浜の人間は居るけど他の人を侠客だと言ってるのは聞いた事無い。だけど今になって思ってみると二代目立てなくて正解だったな、ヤクザは一代はある意味正解だな絶対的な頭でも居れば別だが。
- 386 :直系:2008/12/25(木) 23:18:56 ID:BzO8owh60
- 新居浜出身だけど、竹形の親分は、かたぎの人間にも人気はあったが、それとおなじくらいかたぎをいじめていたのも事実です。
- 387 :名無しさん:2008/12/26(金) 00:01:02 ID:Zs4plDEAO
- 一部では泣いた人もいるでしょうが、竹形親分は私のまわりや知るかぎりは人間としても大した人だったと崇拝している人も居ましたし、亡くなった時は堅気の参列者もハンパなくたくさん焼香に来てたのも事実ですね。
- 388 :名無しさん:2008/12/26(金) 00:37:21 ID:9u3dPWaEO
- 竹形親分も大石親分も業界で名が通ってましたね。兄弟分は竹形親分は高松の細谷勝彦親分だけでしたよね?
- 389 :名無しさん:2008/12/26(金) 18:52:18 ID:HJmObUaY0
- 竹形さん一和会に最高顧問として来てもらえませんか?(山本広)いやいや山本さん、わしゃ〜田舎やくざやけん。
- 390 :名無しさん:2008/12/26(金) 18:56:49 ID:HJmObUaY0
- 竹形が来てくれたら、鬼に金棒や。(加茂田重政)
- 391 :名無しさん:2008/12/27(土) 01:26:00 ID:Zs4plDEAO
- 筋を違えて行くわけないですね。たしかに強い戦力になるけど代紋を簡単に変えるような親分ではない。
- 392 :名無しさん:2008/12/28(日) 00:23:00 ID:Lbzyhwjk0
- 全国の大親分衆も竹形の会長には、腰が低く、一目置いていました。新居浜市で四国最大の組織力を誇り、それを作った、竹形の親分は伝説の人物ですね。
- 393 :名無しさん:2008/12/28(日) 00:26:13 ID:Lbzyhwjk0
- 新居浜で竹形親分の兄貴分っていたんですか?
- 394 :名無しさん:2008/12/29(月) 15:04:52 ID:Zs4plDEAO
- 白石組長の親父さんが兄貴分だったはず。
映画館で射殺された白石さんの弔い合戦をしましたね。
- 395 :名無しさん:2008/12/29(月) 22:01:00 ID:3ONvPzpQ0
- では、白石組長の親父さんは、生きていれば、かなりの大物組長ですね。弔い合戦の相手はどこですか?
- 396 :名無しさん:2008/12/29(月) 22:31:16 ID:3ONvPzpQ0
- 今、新居浜の田舎で一番勢力がある組はどこですか?
- 397 :名無しさん:2008/12/30(火) 11:03:42 ID:Zs4plDEAO
- >>395
竹形親分が無頼の世界に入った際に色々世話になったんでしょうね。
しかし竹形親分の器量は別格ですから歳を重ねるごとに差が付いたかもしれませんね。
- 398 :名無しさん:2008/12/30(火) 20:22:28 ID:sdJUPEoE0
- 白石親分が生きていれば、竹形会長が新居浜で2番だったな。会長の器量も別格だが、白石組長は、あの竹形親分が兄貴と呼ぶほどの人物やで。
- 399 :名無しさん:2008/12/30(火) 20:26:43 ID:sdJUPEoE0
- この掲示板を見ると、至誠会が本家みたいですね。至誠会系大日本平和会かいな。
- 402 :名無しさん:2008/12/31(水) 08:27:23 ID:gp1EAkrk0
- >>399さん
本間ですね。
多分四国の田舎の人間で盛り上がってるんでしょうね(笑
- 403 :名無しさん:2008/12/31(水) 14:27:05 ID:fPaRZhS60
- とりあえず、新居浜の人間は外に出ろ。そうしたら、新居浜で一生を生活するのがもったいないと思うから。
- 404 :名無しさん:2008/12/31(水) 14:28:50 ID:fPaRZhS60
- 至誠会なんてのは、伝説でもないし、市民に嫌われてました。やくざの好きな街や人なんていないだろ。普通。
- 405 :名無しさん:2008/12/31(水) 14:59:07 ID:9u3dPWaEO
- 404さん
あなたが言うのも確かな意見。だけど任侠界を問わず竹形剛という人物は大した御方だったのは間違いない事実ですよ。
暴力団としての至誠会は団結力と行動力はあったけど嫌いな人も居て当然。
会長にはシンパや支援者がたくさん居たし大物実業家も日参していた。
- 406 :名無しさん:2008/12/31(水) 18:06:46 ID:zNWQ37dU0
- 竹形剛会長は、確かに立派な大親分でしたが、所詮はやくざです。信長や秀吉みたいに、歴史に名は残らないのですよ。やくざを認めている国なんてありません。
- 407 :名無しさん:2008/12/31(水) 18:10:19 ID:zNWQ37dU0
- 竹形会長は紳士的ではありませんでした。大石親分は紳士的です。
- 408 :名無しさん:2008/12/31(水) 22:50:46 ID:FX.XxO0YO
- 大石組のスレ有るだろ?そこ行けば。
- 409 :名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:28 ID:Zs4plDEAO
- >>407
何を根拠に言ってるのか知りませんが、クサすようなことを言うもんじゃないですよ。
大日本平和会スレに大石親分の話を出すのがおかしいのでは?
- 410 :名無しさん:2009/01/01(木) 01:58:30 ID:m1ORvIJM0
- 信長や秀吉もやくざみたいな者やろ〜人殺ししてのし上がった奴やからね
- 411 :名無しさん:2009/01/01(木) 05:24:11 ID:DNs0S6A20
- 平和会の話題は至誠会しかないのか、二代目で解散したのもこれでは仕方ないのか?
- 412 :名無しさん:2009/01/01(木) 08:20:19 ID:o71FCd2gO
- 山中会・至誠会
- 413 :名無しさん:2009/01/01(木) 08:39:40 ID:.yASS7vAO
- 支持する人もいれば支持しない人もいるのは、ヤクザに限らず、どの世界でもある事…政党だろうが芸能界だろが…。平田親分や竹形親分の良さを分かる人もいれば分からない人もいる…ただ それだけの話やろ…分からない人は このスレに来なければいいだけの話や…。信長とか秀吉とか…次元の違う話で かき回すのは やめとけや…。
- 414 :名無しさん:2009/01/01(木) 15:26:37 ID:qSbvrjrMO
- 至誠会のコメントばかりのこのスレで、お口直しに!誰か、別の話題、お願いします!まじ、飽きた!
- 415 :名無しさん:2009/01/01(木) 15:41:59 ID:qSbvrjrMO
- 山中親分の、エピソード無いですかね?
- 416 :名無しさん:2009/01/01(木) 17:26:19 ID:IhmYvLVwO
- どんだけ偉い人でも 大日本平和会の看板があったから 頑張ってこれたんやろ?竹形さん自身は そんな考えはしてないと思うけどね!
- 417 :名無しさん:2009/01/02(金) 02:48:42 ID:bkZMtlmg0
- 竹形親分はもう居ないので、その系統で活躍している現役の人の話題をお願いします。竹形さんが凄いのはわかりますが、もう居ないでしょ。
- 418 :名無しさん:2009/01/02(金) 02:59:43 ID:bkZMtlmg0
- 今の新居浜を見ればわかる事だが、竹形さんが居た頃の新居浜は、市民も竹形会長の事は、新居浜のリーダー的な存在として尊敬していました。会長と同世代の堅気の人たちは、つーぼ、つーぼと呼び、慕われていました。偉大な会長です。
- 419 :名無しさん:2009/01/02(金) 11:21:09 ID:qSbvrjrMO
- 分かった、分かったよ!竹形親分は、歴史に残る侠客だよ!でも、空気読め!皆、至誠会ネタ、飽きたって言ってるのだからよ!
- 420 :名無しさん:2009/01/02(金) 14:05:09 ID:9u3dPWaEO
- たしかに竹形親分は凄かったなぁ。祭りとかでも鶴の一声でおさまってたしな。
話題は変えようにもあっても山中会の話題ぐらいしかないのかな?
平田勝義会長についての話題とかあればいいのになぁ
- 421 :名無しさん:2009/01/02(金) 17:34:59 ID:LPgMZD1c0
- 竹形会長の奥様や息子さんは、新居浜にいるんですかね?
- 422 :名無しさん:2009/01/03(土) 00:28:47 ID:.yASS7vAO
- (笑)竹形会長ネタしかないみたいやな…。話題変えたいコールが完全にシカトされとるがな…。まぁそれくらい大日本平和会が竹形会長で もってたって事やろな…。
- 423 :名無しさん:2009/01/03(土) 16:01:33 ID:eLY9cWwY0
- 竹形親分が居なくなって、平和会も駄目だったでしょ。
- 424 :名無しさん:2009/01/03(土) 18:13:29 ID:A3/hXGyA0
- 竹形会長は若い頃、藤原社長、小野県議と三羽ガラスと呼ばれていました。この時に、瓜守の親分、片座の親分、山内の親分等は若い衆になりました。もう一つの雄、山口組系大石組との抗争はすごかったですね。竹形の親分も後を任せる人が居なかったから、同世代で同じ貫目の大石親分に任せたんでしょうね。
- 425 :名無しさん:2009/01/03(土) 18:20:57 ID:A3/hXGyA0
- あの時代の四国の勢力図は、安原の二代目、勝浦の親分、小天竜の親分、中井のおじさん、中山の会長、若林の先代、親和会の会長、岡本の初代、矢嶋の長次さん、新居浜出身の大石組などがある中。四国最大の勢力を誇り、四国のドンと呼ばれ、神戸の4代も一目を置いていた、至誠会、竹形剛氏はすごいとかの言葉では表現できませんね。
- 426 :名無しさん:2009/01/03(土) 23:46:55 ID:.yASS7vAO
- 名親分と呼ばれる人は組織の大きさではない証…
器量の大きな親分は
どの組織の親分からも
一目 置かれてますな…
晩年は陶芸を好んで
いらっしゃったとか…
ありとあらゆる趣味を
極めた方が最期に行きつくのが陶芸らしいですね…
- 427 :名無しさん:2009/01/04(日) 02:30:46 ID:Re2qW/Qk0
- >>425
安原に二代目はいてないでえ、安原会が解散後すぐに副長だった尾崎会長が心腹会結成したがやなあ安原の二代目とは誰も思ってないやろう
- 428 :名無しさん:2009/01/04(日) 05:57:17 ID:FX.XxO0YO
- 大阪の古い極道に聞いた話しでは安原会初代は晩年心腹を名乗ってたらしいな。
- 429 :名無しさん:2009/01/04(日) 22:21:44 ID:1/ODiAiw0
- 尾崎と竹形 どっちが四国のドン?
- 430 :名無しさん:2009/01/04(日) 22:45:10 ID:Zs4plDEAO
- 何で呼び捨てなんですか?
- 431 :名無しさん:2009/01/05(月) 01:29:48 ID:APUHIHQA0
- 尾崎会長は若い頃は山健さんの舎弟で、田岡三代目の盃を貰い、4代目に姉さんが最初に推したとか。竹形親分は説明の必要がありませんね。
- 432 :名無しさん:2009/01/05(月) 23:08:26 ID:1kqLj/iQ0
- 至誠会があった頃の新居浜は確かに祭りでも締りがあり、竹形の会長が仕切って、至誠会会員や大石組系も多かったから、市民もビクビクしていました。その分、今は祭りは荒れているけど、普段の生活では、至誠会の解散や格親分の死去や引退などで、やくざ人口がかなり減ったので、今の方が良いと思う人の方が多数ですよ。やくざの方ややくざ好きの人は、あの時代が懐かしいと思う人もいますが、かっては、新居浜の田舎に、菱と平和会の大組織の支部が2つありました。今はありません。至誠会が解散して、やくざ人口が減った事は大変良い事だと思いますが。
- 433 :匿名:2009/01/06(火) 00:49:57 ID:xKOj6/Z2O
- 西條さんが亡くなられていたのを初めて知りました。何十年も前に名古屋にてお世話になりました。奥様には子供の服を頂いたりと、お世話になりました。失礼な質問ではありますが、いつ頃、何故亡くなられたのか教えて頂けますか?
- 434 :名無しさん:2009/01/06(火) 01:01:26 ID:DwL1Xg8MO
- 昔は京都北部地方は平和会一色でした。組織委員長されてた久富氏も舞鶴に拠点をはって睨みをきかせてたと聞いてます。今では菱の山健、盛力、浅川、他が地盤を引き継いでます。
- 435 :名無しさん:2009/01/06(火) 03:55:39 ID:j/5zBepw0
- 今治の青木組はなぜ解散したのでしょうか?
健さんが破門になったとのことですが。
- 436 :名無しさん:2009/01/06(火) 09:09:07 ID:1kqLj/iQ0
- 新居浜の武野組は至誠会に潰されたって本当ですか?
- 437 :名無しさん:2009/01/06(火) 09:22:37 ID:Zs4plDEAO
- >>435
解散はしてないですよ。至誠会今治支部青木組⇒誠隆会⇒二代目誠隆会⇒愛誠会と変わってますよ。
青木組長は堅気になりたいと言ったとかで竹形会長より処分されたみたいで、若頭だった矢野隆氏が竹形会長より盃をもらい至誠会直系“誠隆会”と名付けていただいたみたいです。
昨年、誠隆会二代目の山田会長が“愛誠会”と改称したようです。
- 438 :名無しさん:2009/01/06(火) 12:44:49 ID:KN90mUxM0
- >>433
一心会の若頭だった西條さんの事?
- 439 :名無しさん:2009/01/06(火) 13:19:01 ID:PiOl/tGk0
- 岡山林興業で活躍していらっしゃた荒谷ヒロ君どなたか情報お持ちでないですか僕の憧れの兄貴でした
- 440 :名無しさん:2009/01/06(火) 13:58:29 ID:PiOl/tGk0
- 平和会なくなった時平島で菱系の組長になられたと聞いたきりです最後吉井川で刺殺されてたと風の便りで
- 441 :名無しさん:2009/01/06(火) 14:02:21 ID:PiOl/tGk0
- 皆で土曜の夜マック通り並ぶだけで嬉しくて
- 442 :名無しさん:2009/01/06(火) 14:04:43 ID:PiOl/tGk0
- 山中会長のボディガードにも選出され大阪高松よくいかれてました
- 443 :名無しさん:2009/01/06(火) 15:10:49 ID:9u3dPWaEO
- 432さん
ヤクザ人口が減ることはとても良いことで健全ですね。しかし至誠会があったからこそ治安も安定し新居浜市内で発砲射殺事件が約40年ぶりに至誠会解散直後にABプラザでありましたね。
竹形会長は政財界にも隠然たる影響力をもっていましたが正義感もあり、地元を守る気持ちは強かったと思います。もちろん陰で泣かされた人もいるでしょう。しかし所轄署も含め全体的には容認されていたというか昭和50年代からは寡占化されてた事実もありますしある意味必要悪です。
- 444 :名無しさん:2009/01/06(火) 15:14:48 ID:qSbvrjrMO
- 岡山の林興業の、林組長はお元気ですかね?昔、お会いする機会がありまして、とても紳士的な印象を受けました。
- 445 :匿名:2009/01/06(火) 19:38:00 ID:xKOj6/Z2O
- はい。一心会の西條さんです。
名古屋にいた頃にお世話になり、東京に行かれてから一度お会いしました。以後10年以上お会いしてませんが・・・
よろしければ教えて頂けませんか?
- 446 :名無しさん:2009/01/06(火) 19:54:57 ID:KN90mUxM0
- >>445
二代目一心会で若頭だった西條さんが亡くなったのはもう一年以上前のことですよ、当時若頭が西條さん本部長が真尾さん若頭補佐が能塚さんでしたね。
西條さんが亡くなり若頭に能塚さん舎弟頭に真尾さんが就き順風満々と思われたが二代目の川粼氏が除籍になり三代目体制になったという流れですね。
自分も西條さんが名古屋に居た頃たしか十七年か十八年位前直接面識はないんですが真尾さんの事務所(一昌興業)でお会いしてお話させてもらった事があります。
気さくな方で今となれば良い思いでです。
- 447 :名無しさん:2009/01/06(火) 20:25:07 ID:3DVlMnH20
- 新居浜で竹形の親分は、みんな知ってたよ。年寄りには、本当に腰の低い親分だったよ。
- 448 :匿名:2009/01/06(火) 21:45:32 ID:xKOj6/Z2O
- ありがとうございました。西條さんはご病気でお亡くなりになられたのでしょうか?名古屋では数回飲みに連れて行って頂きました。西條さんはいつも烏龍茶だかを飲まれてましたが・・・奥様共々旅行へも連れて行って頂き、あるサイトをたまたま見て亡くなられた事を知りました。最後にお会いしたのがある方のお葬式で名古屋に来られてた時に葬儀場です。素敵な方でした。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 449 :名無しさん:2009/01/07(水) 00:36:18 ID:xRXa2fxY0
- 山中会長と竹形会長の五分の兄弟分を教えて下さい。
- 450 :名無しさん:2009/01/07(水) 07:50:41 ID:Zs4plDEAO
- 山中会長は四代目会津小鉄高山登久太郎会長や二代目小車誠会川口会長など数人居ましたね。
竹形会長は高松親和会細谷会長です
- 453 :名無しさん:2009/01/08(木) 20:09:19 ID:v1FMebtE0
- けど森会も結局尾崎組入りしたな。
- 454 :名無しさん:2009/01/08(木) 21:50:43 ID:9u3dPWaEO
- >>452
反山口組ではなく非山口組ですね。たしかにマンモス組織による力の吸収が目に余るとは度々言ってましたが、それは代紋に対しての忠誠であり生きるべき筋道として釣鐘に誇りをもて!と説いていたけど地元の菱とも友好関係を保ち、認めていましたからね。
平和会も阪神懇親会で山口組と同じく常任理事でしたしね。
- 455 :名無しさん:2009/01/09(金) 02:01:21 ID:yfYnl8to0
- 竹形組(至誠会)と大石組との抗争は、大石宮組ですか?大石誉組ですか?あと勝敗も教えて下さい。
- 456 :名無しさん:2009/01/09(金) 07:35:37 ID:Zs4plDEAO
- >>455
大石宮組、大石誉組の両方ともありますね。
昭和32年6月、誉組と抗争。
同34年8月 誉組と大量検挙者を出し竹形組長以下瓜守時男、藤田清志、小野義章(敬称略)ら23人が懲役。
同38年〜40年 宮組系白石(隆)組・徳増組と!
同47年3月 誉組と!
同48年3月 宮組系重見組と!
34年には義兄、白石徳雄の弔い合戦で村島組系武野組と。その他31年には尾道・高橋組、井上(政)組と!
37年白石(賢)組、41年には今井(一)組、46年 村島組系目見田組(今治)と抗争。
平成3年には友好関係だった尾道・侠道会傘下と至誠会青木組鈴木組が抗争。
昭和40年代までは抗争の歴史であり、竹形会長不在期間も新興連盟として抗争しながら42年2月の出所を待った。
- 457 :名無しさん:2009/01/09(金) 16:51:53 ID:PoJ75kMo0
- 34年には義兄、白石徳雄の弔い合戦で村島組系武野組とありますが、大石宮次郎組長と武野組長とは五分の兄弟分なんですかね?村島組とは何処の組織ですか?今井組は、新居浜で一本でやってた組織ですよね?竹形会長も凄い強敵と戦ってきたんですね。
- 458 :名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:04 ID:dV4Vdg.c0
- 竹中剛会長は新居浜生まれですか?
- 459 :名無しさん:2009/01/10(土) 22:15:59 ID:FX.XxO0YO
- 昔の東予市三芳、今の西条市。
- 460 :名無しさん:2009/01/13(火) 23:17:47 ID:e01QDDJY0
- 関西では本多会か山口組か位勢いがあったのになあ・・・
- 461 :名無しさん:2009/02/22(日) 10:46:07 ID:P.uTZFFwO
- 平成19年1月7日神戸市議長谷川の逝去によって政界に転身した人物も居なくなった。
尚、副会長の船橋の息子は堅気の金物屋をしているが、山口組本部のシャッターの修理などを五代目から依頼されている。
- 462 :名無しさん:2009/02/22(日) 12:05:58 ID:PCkE1wToO
- 平和会幹部だった親分衆は殆ど引退したんですかね?
藤興業ぐらいが現役ですかね
- 463 :名無しさん:2009/02/22(日) 15:04:05 ID:AnY4brA2O
- 今でも神戸に本多組、建設やあるな、監督は年よりばかり、みんな元本多会か?
- 464 :名無しさん:2009/02/22(日) 17:17:19 ID:XNeX8QtEO
- 一番勢いあった時で平和会は何人くらいの規模の組織やったんですか?
- 465 :名無しさん:2009/02/22(日) 17:40:35 ID:x00mbtFsO
- みな菱より歴史があるんやろ?大阪でも酒梅や東なんか有るが菱は根強いよ!
- 466 :名無しさん:2009/02/22(日) 18:10:14 ID:PCkE1wToO
- >>464
昭和50年代がピークだったはずですが、昭和61年の警察資料では約1200人ですね
- 467 :名無しさん:2009/02/22(日) 20:38:28 ID:XNeX8QtEO
- 1200人の内何人が至誠会の人間なんですかね?平和会最大組織は至誠会ですよね
- 468 :名無しさん:2009/02/22(日) 23:04:43 ID:PCkE1wToO
- 至誠会、山中会が主力でした。至誠会は300人と言われてましたね。
- 469 :名無しさん:2009/02/23(月) 10:29:38 ID:FX.XxO0YO
- 本多会、当時は4000〜5000は居たのと違うかな?
二代目が解散して平和会で再結成したときに、有力団体が参加しなかったからな。
- 471 :名無しさん:2009/02/23(月) 11:58:42 ID:PCkE1wToO
- 組織名からして右翼政治結社色が強くて四国でも高松の北原組や勝浦会、姫路の小川会などが参加しなかったですね
- 472 :名無しさん:2009/02/24(火) 23:31:35 ID:JH1BuvnsO
- 京都北部の福知山にある、総運興業は元平和会系ですか?
- 473 :名無しさん:2009/03/02(月) 21:24:17 ID:P.uTZFFwO
- ≫464さん
4600名。
- 474 :名無しさん:2009/03/02(月) 21:27:59 ID:P.uTZFFwO
- 二代目大日本平和会には、長谷川をはじめ既に財力のある連中が参加しなかった。
一昨年に長谷川も竹形の後を追うように死んだ。
神戸市議会議長まで歴任した。
- 475 :名無しさん:2009/03/02(月) 22:06:36 ID:PCkE1wToO
- 呼び捨てされるなんてどちら様ですか?
- 476 :名無しさん:2009/03/02(月) 22:09:20 ID:x00mbtFsO
- 兵庫県の川西に平和会の人が多かったですわ。
宝塚にも居ましたよ
- 477 :名無しさん:2009/03/04(水) 00:01:39 ID:Oh3NX.xw0
- 今は英の津田組も平和会ですが、いつ頃移ったんですか。
- 478 :名無しさん:2009/03/09(月) 01:21:55 ID:P.uTZFFwO
- 平和会の落ち目の始まりは、学歴で勝義を選出したこと。
富島政和らを選出していたら、忠成会よりはましな生き残りをしていた!
それとヤクザ、同和と朝鮮が多い。名称も平和会と右翼じみたのもいけなかった。晩年はゴロ新聞の奥田新潮や愛国維新同名などと一層右翼化してしまった。この度、忠誠会の寺井一家か上田一家かわすれたが葺合警察の西側に愛国維新同名が事務所を構えたのをみると寂しい限り。
- 479 :名無しさん:2009/03/09(月) 16:50:32 ID:PCkE1wToO
- 同名って何ですか?
同盟のことですか?
勝義二代目じゃなければどなたが二代目になれば良かったんでしょう?
- 480 :名無しさん:2009/03/10(火) 14:51:41 ID:RbEqU5K.0
- 基本的に血縁、学歴でヤクザのトップをきめたことが誤り。
平田で結成し、平田でつぶした。
秋子も陰湿で晩年運悪し。
- 481 :名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:20 ID:ICi5GP2.0
- 寸摩損、秋子って誰っすか?
- 482 :名無しさん:2009/03/10(火) 19:02:33 ID:PCkE1wToO
- 平田勝義氏、裕氏、勝氏など二代目本多会総務相談役で平田姓が4名並んでましたが4人兄弟やったんですか?
特設正義隊とか十三平田会とか平和会時代もありましたよね
- 483 :名無しさん:2009/03/10(火) 19:49:58 ID:P.uTZFFwO
- 一成らも並んでるが、平田勝義の時代は最早同窓会みたいだった。
- 484 :名無しさん:2009/03/10(火) 19:55:11 ID:P.uTZFFwO
- 平田秋子のこと。現在、花隈の本部の表札平田秋子となっている。
6階建ての事務所は立派だった頃を思い出ださせる。
同じ兵庫区出身の渋谷不動産が正面にビル建てなかったら立派な本部でしたがね。
- 485 :名無しさん:2009/03/10(火) 20:21:39 ID:P.uTZFFwO
- 橋本裕の若い衆に吉野や今倉といった守銭奴ヤクザがいた。
二人とも建設業を営む。今倉は晩年は山健へ鞍替えするも2号に殺されるまでは現役。2号と言えばききばえするが、懲役の女にておだし殺された。
- 486 :名無しさん:2009/03/10(火) 21:46:17 ID:PCkE1wToO
- 平田勝義二代目は、どなたと兄弟分やったんですか?
会津小鉄会の図越利幸図越組組長とは聞いたことありますが…
- 487 :名無しさん:2009/03/11(水) 19:01:52 ID:OQLP1JbgO
- 釣り鐘初代の副会長等だった井原、加藤、峯山の組織はどうなりましたか
- 488 :名無しさん:2009/03/12(木) 11:16:54 ID:RbEqU5K.0
- 峰山はタクシー会社をやってる。日本人、山本次郎と親友だ。
ともに自民党兵庫の関係。
- 489 :名無しさん:2009/03/12(木) 11:19:42 ID:RbEqU5K.0
- 関係した芸能人も多い。
松方弘樹父と本人。品川隆二。南郷京之助。大川橋蔵。
- 490 :名無しさん:2009/03/12(木) 20:37:51 ID:OQLP1JbgO
- 花田さを柴田さんの組織はどうなりましたか?
- 491 :名無しさん:2009/03/15(日) 20:38:45 ID:OQLP1JbgO
- 本多仁介の実像は?
- 492 :名無しさん:2009/03/16(月) 11:35:03 ID:RbEqU5K.0
- >>490
柴田の健ちゃんは、30年ほど前に心臓病で市民病院に入院し、その後に亡くなった。
奥さんは今も元気なはず、でも病院で車椅子をおしたり介護していたのは彼女だったけど。
- 493 :名無しさん:2009/03/16(月) 18:12:18 ID:P.uTZFFwO
- ↑
大雑把な商売人。
例えば、神戸拘置所の解体工事でも、5億で受けて安田組(一王山)を呼び、5000万で発注する。
又、そんな時代の商売人。
財産は、多く残してる。三ノ宮のビルや有馬の土地等々。
- 494 :名無しさん:2009/03/16(月) 22:16:28 ID:OQLP1JbgO
- 本当のところ、本多仁介と田岡一雄を比較すると、どんな評価なんでしょう。
- 495 :名無しさん:2009/03/17(火) 01:01:26 ID:ICi5GP2.0
- 戦後三代目になったばかりの若い田岡親分にとって
本多親分はライバルというより目標に近かったのでは?
組員に何か正業を持てと薦めたのは田岡親分より本多親分のほうが
先でした。本多会には歌があって「本多の教えは実業の教え」
という歌詞があったそうです。早くから須磨にビルを持ってました。
もしかしたら最初にビルを持ったヤクザは本多親分かもしれません。
- 496 :名無しさん:2009/03/17(火) 11:57:32 ID:RbEqU5K.0
- 本多も田岡も事業欲はあった。
本多は事業で成功し財をなしたヤクザ。
田岡はヤクザの看板で事業をなした経済ヤクザ。
ただ、美空ひばりのわがままに耐えてまで美空にひっついた忍耐力はヤクザに
とって必要な気質であったかは議論されるところである。
- 497 :名無しさん:2009/03/18(水) 18:20:04 ID:OQLP1JbgO
- 本多田岡の両巨頭の若き日の武勇伝を教えてください
- 498 :名無しさん:2009/03/19(木) 21:57:23 ID:HiAR4PJM0
- 何で両巨頭を呼び捨て
- 499 :名無しさん:2009/03/20(金) 01:26:37 ID:kANXH3PIO
- 田岡親分は溝口や飯干の書籍読めばいいんじゃないか
本多親分は堅気になったし書籍はないんじゃないか
- 500 :名無しさん:2009/03/20(金) 19:46:24 ID:PCkE1wToO
- 溝口は偏ってるからあまり参考にならないのでは…
- 501 :名無しさん:2009/03/20(金) 22:14:20 ID:ICi5GP2.0
- お言葉ですが偏っていない書籍などないと思いますが・・・
溝口さんはよく調べてると思いますけどね。
要は面白く読めるかどうかですよね。
正延さんのが私は好きです。
- 502 :名無しさん:2009/03/21(土) 01:55:00 ID:PCkE1wToO
- 私も正延氏の作品は好感持てるし好きですが、溝口氏のは悪意のある断定的な書き方するから好きになれないという意味です。
提灯記事にする必要はないけど、露骨すぎて受け入れられない。
- 503 :名無しさん:2009/03/21(土) 12:49:56 ID:ICi5GP2.0
- >502さま
501です。なるほどたしかに溝口氏にはそういう傾向はありますね。
だから刺された・・・ともいえそうです。勇気のある方だとは思いますが。
本多親分に関しては、既に亡くなった人物を発掘して書くという形に
なりますから、本堂淳一郎さんあたりに期待したいですね。
まあ正延さんが書いてくれればいうことはないんですが。
- 504 :名無しさん:2009/03/21(土) 17:20:55 ID:P.uTZFFwO
- 神戸市役所の債権回収関係が入居する大神ビル(本多一族の城であり今日も最上階にある檜舞台でお嬢が踊りの稽古をする)の一階の喫茶店のママが本多一族のことを知る生字引である。
未だに債権回収に利用されている大神ビルの知名度は大したものである。
- 505 :名無しさん:2009/03/21(土) 17:40:11 ID:OQLP1JbgO
- その他に本多さんが創業された具体的企業はどんな感じですか
- 506 :名無しさん:2009/03/21(土) 20:34:10 ID:PCkE1wToO
- >>503
刺されても仕方ないとは言わないけど悪意に満ちた内容すぎてそこまで書くなら覚悟しないとっていう内容だね
- 507 :名無しさん:2009/03/22(日) 01:12:47 ID:P.uTZFFwO
- ≫505さん
企業を創業と言ってもヤクザだから成功したんであって、堅気なら成功したかは未知数。
田岡も同様。
可能性でいうなら、田岡の方が起業家としては程度低い。
甲陽と言う小さな会社を守らす為に同業者に舎弟を堅気にし送り込んでようやく維持出来ている程度。
本多の会社は堅気としてヤクザのバックなしでやってるから起業家としては本多が圧倒している。
田岡の芸能社をやってた時の運転手が大阪で三行広告の仕事をしているが、知り合いをボクシング会場のVIP席に招きセコイことしているのを見ると情けなくなる。
- 508 :名無しさん:2009/03/22(日) 01:19:10 ID:P.uTZFFwO
- 田岡、本多の人物像を知る上で一番簡単にわかるのは、子供を見ればわかる。
田岡、ゴルフ行っても浴室で運転手をバスタオル持ってまたしたりチンピラヤクザのするようなことをしたり等々。
本多、事業家として無難にしている。
- 509 :名無しさん:2009/03/22(日) 02:43:49 ID:kANXH3PIO
- 溝口は田岡、山健、竹中兄弟、当代の親分衆が好きで山広、渡邊の両親分を嫌ってるのが露骨すぎ
- 510 :名無しさん:2009/03/22(日) 09:59:34 ID:9u3dPWaEO
- 508さん
何で呼び捨てですの?
- 511 :名無しさん:2009/03/22(日) 15:06:05 ID:P.uTZFFwO
- ヤクザを呼び捨てにするのは当たり前。
堅気でないんたから。
常識ない人間の集合体であって決して美化することはできない。
警察も常識ない人間の集合体であるが、立場上は美化できるだけ。
ヤクザより警察の方が悪い奴の集合体であるが仕方ない。
- 512 :名無しさん:2009/03/22(日) 15:35:38 ID:PCkE1wToO
- 面と向かって言えますか?
敬称ぐらいつけるべきですよ。あなたが常識人なら
- 513 :名無しさん:2009/03/22(日) 16:30:19 ID:P.uTZFFwO
- 誰を呼び捨てにしたいうて怒ってられるのてすか?
平田一族のこと?
- 514 :名無しさん:2009/03/22(日) 16:37:05 ID:P.uTZFFwO
- ヤクザに敬称いらんよ!
20年程前にエキサイカイ病院に入院していた山中を見舞いに行って世間話をしていたが、その中で山中は姫路の竹中を恨んでたな?木下がやられた件や。配下の妹尾が山健に入ったからと違う!時の流れにボヤイテた!
- 515 :名無しさん:2009/03/22(日) 17:15:46 ID:7EMa5al6O
- 何様のつもりで呼び捨てや!我がの親とかが呼び捨てにされたらどないな気分になる?
- 516 :名無しさん:2009/03/22(日) 17:56:49 ID:OQLP1JbgO
- 田岡さんより事業の才の上回る本多さんが実は戦後最強の渡世人なんですね
- 517 :名無しさん:2009/03/22(日) 18:50:29 ID:P.uTZFFwO
- 田岡より本多の方が渡世人としては数段上。田岡はエセヤクザ。
それより、呼び捨て云々でやからかましてきたら困るんだよ。平田の残党か?
須磨の法事で勝義とあった時は既にマークII乗ってきてた。見栄もはれない状態だった。
でも、須磨の家では挨拶してきた。礼儀正しい奴だった。
- 518 :名無しさん:2009/03/22(日) 19:12:14 ID:6O/nwoWA0
- スマンのう横から・・・・
両氏の話を興味深く聞き入っていたが稀代の親分だって人の子や時代の流れに押し流される事だってありまんが・・・・
それと、事象現場に居ない人があんまりリアルに語ると嘘に聞こえまんがな
- 519 :名無しさん:2009/03/22(日) 19:24:29 ID:9u3dPWaEO
- 518さんは随分とご年配の方なんでしょうが、『氏』ぐらい付けないとおかしいですよ。
それと山中副会長が亡くなられてから妹尾氏は一本になりその後山健組入りしたんであって山中副会長入院中にそんなことはなかったでしょ
- 520 :名無しさん:2009/03/22(日) 21:35:45 ID:P.uTZFFwO
- 言い訳するのではないが、20数年前のこと、山中は短期の入院だったし、会話の内容は木下の件が話題に出たのは事実。それと会のことは懐かしいだけで、ヤクザを美化するつもりはない。それと正美はまだ元気してるのかな?竹鶴も死んでしまい、山中の近所やった松岡も行方不明、冨嶋も連絡先わからんし。
- 521 :↑:2009/03/22(日) 22:56:23 ID:OQLP1JbgO
- 直に本多仁介さんとお話されたことありますか?あられたら、どんな容貌や口調ですか?
- 522 :名無しさん:2009/03/22(日) 23:35:40 ID:P.uTZFFwO
- 須磨と話した事はあります。
子供のころに。
これで最後にしてください。
以後、抽象的な話題に戻します。
あくまでも覆面をつけてたいので。
- 523 :名無しさん:2009/03/22(日) 23:56:15 ID:MgOlNJmo0
- >>519
レスNOを間違っていません?
- 524 :名無しさん:2009/03/23(月) 03:16:13 ID:fUB44tac0
- 本多会長の息子さんは名古屋の平野屋一家のだいぶん前の先代の娘と結婚した。
- 525 :名無しさん:2009/03/23(月) 11:33:06 ID:P.uTZFFwO
- 博明は神和をやってるよ!
お嬢は本多建設の社長(名義貸し)をやってたがバブル崩壊で倒産の危機になってから身を引き日舞一本です!
もう一人息子がいたとは知らなかったです!
娘がもう一人いるのは本多会、平和会の者ならほとんどが知ってますがね。
- 526 :名無しさん:2009/03/23(月) 17:54:22 ID:fUB44tac0
- 525さんへ、早くに亡くなったと思います、27、8年前は姐さんひとりでしたから、そこの出が神戸、長田の二代目平和会直参、前田孝昭氏です。
- 527 :名無しさん:2009/03/23(月) 19:51:27 ID:P.uTZFFwO
- 教えて頂いて凝縮ですが、平和会じゃなく本多の身内に番町なんかおりましたか?
平田の一族は宇治川に点在してましたのは承知してます。
セコイことに喫茶店の改装名目で同和融資を申請したりしてました。
- 528 :名無しさん:2009/03/23(月) 20:08:32 ID:fUB44tac0
- 527です、いい方悪くてすいません。前田氏の事務所が長田です。姐さんは甲子園に住んでおりました、そこの昔、若衆が前田さんでした。
- 529 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:02:18 ID:P.uTZFFwO
- ご丁寧な書き込みありがとうございます。
姐さんと言うのは、本多家、平田家のどちらですか?
番町は寺田がいたはずでしたね?事務所か喫茶店かをやってたはず。
麻雀を堅気相手にやってたはず?
- 530 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:08:09 ID:P.uTZFFwO
- いずれにしても懐かしい話ですね!
私でわかることがありましたら何なりと!
本多会は、竹形が公共事業の造園利権を持ってた以外は、岡山にも森川?同じ名前で石屋川の森川建設位が飯を喰えたはず、その森川も地下鉄工事で死亡事故をおこしてから落ち目に。
本多会では、身内の一人を除いて元気なのはいなくなりました。
- 531 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:13:45 ID:PCkE1wToO
- >>530
竹形氏とか竹形さんとか書けませんか?
何故に貴殿が呼び捨てにできるのか、どんなに偉いお方なのかは抜きにして不愉快ですね。
情報は貴重な昔の話で興味ありますが残念ですね。
- 532 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:28:08 ID:P.uTZFFwO
- 気を悪くさせて失礼しました。
昔から竹形と呼んでいましたのでいちびって言ったのではございません。
年齢からしたら私はずっとずっと若輩です。彼らが堅気なら年齢にあわせた物言いをしますし、私の私生活では極普通の言葉使いです。
ただ、盃一つで産みの親よりという世界の人間に対しては、その世界の力関係でいいと思ってます。
- 534 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:51:49 ID:fUB44tac0
- 529さんへ528です、本多会長の息子さんの嫁さんになりますね、前田さんや宮本康之助さん、なんかとその頃はつきあいかありましたけど私は本多の息子さんは知らないので前田さんから、聞いたことです、芦屋の姐さんとよばれてました。家にも何回かいかしてもらいました。寺田さんより前田さん、年が若かったかなぁ、有馬の近藤二代目ともいったような気がします。いつも返事ありがとうございます。昔の人間なので今のことはわかりません、よろしく
- 535 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:55:03 ID:P.uTZFFwO
- 昔の人間と言われてもネットされるだけでじゅうぶ若いですよ。
私なんか意外とアナログ人間なんですよ。
須磨の息子が極道の嫁をもらってたとは灯台もと暗しでした。
- 536 :名無しさん:2009/03/23(月) 23:00:33 ID:fUB44tac0
- 昔のことなので知らないかもしれませんね、私もその頃は若かった、私の知り合いが有馬の本多会、近藤一成氏と兄弟分でしたから、平和会とは色々ありました。後の三代目山鍵組、桑田組長の若き日の兄貴分でした、尼崎の寺本組の人でした、名古屋から姐さんきていたので名古屋弁が強くて聞きとりにくかったのを思い出します。昔の話にお付き合いしていただき、有り難うございます。
- 537 :名無しさん:2009/03/23(月) 23:22:39 ID:P.uTZFFwO
- 桑田兼吉も最後は国に因縁つけられてかわいそうな最後やった。
最高裁まで争うべきだった。弁護士は砂子が紹介したはず?
ただ、近年のヤクザです。五代目と宇治川で小さな組をもり立ていた。車の駐車場代金も困ってたのですが、山本健一が死に竹中が亡くなりところてんのように渡辺五代目誕生そして桑田兼吉が実力者になった。スピード出世だったですね!批判はあると思うが山口にとって五代目の拡大路線と言うより吸収路線の成果は大きいと思うし桑田自身実力者と自動的になれたと思います!新開地や広島の老舗を実質的な配下のに持てたからです。
最後は病院で亡くなりましたがね。法務省が気を使って。
- 538 :名無しさん:2009/03/24(火) 02:21:58 ID:Oh3NX.xw0
- 桑田三代目は五代目の下になる前はどちらにいらしたんですか。
- 539 :名無しさん:2009/03/24(火) 06:48:17 ID:P.uTZFFwO
- 渡辺の前は?
そう言えばそこらは知らないですね。チンピラだったんと推察しますね。宇治川時代も大物ではなかったと思います!
- 540 :名無しさん:2009/03/24(火) 06:51:36 ID:P.uTZFFwO
- それと本多会、平和会の話にもどしましょう。あまりにも時代が飛びすぎじゃないですか?
せめて佐々木ぐらいか?菅谷位の時代をふれるぐらいに。
- 541 :名無しさん:2009/03/24(火) 07:42:47 ID:fUB44tac0
- 桑田さんは西成の門脇氏の舎弟でした。昔、寺本組でした、その後、兄貴分がかたぎになったため五代目の元へいかれました、昔の心腹会、鳶政の若頭、春駒氏もおなじ所にいました。寺本が先になくなり、しばらくの間一本でやってました、そのあと各自、別れていきました。跡目を継いだ後も門脇氏のこと兄貴と呼んでましたよ、その方も亡くなりました。桑田氏も亡くなりました、健竜会副長の頃は私も話できたのですが偉くなられて一度だけしかお会いすることがありませんでした。ところで平和会、西成の熊代二代目は今、どうなってますか?もう付き合いがないので教えて下さい
- 542 :名無しさん:2009/03/24(火) 08:00:22 ID:9u3dPWaEO
- 昔話をたくさん知ってても“さん”も付けれん人にはガッカリしますわ。
本人前にして呼び捨てなんかできないでしょ?
2ちゃんねるじゃないし皆さん見てるんだからご配慮いただきたいですね。常識がおありなら尚更当たり前ですよ
- 543 :名無しさん:2009/03/24(火) 10:31:26 ID:RbEqU5K.0
- 桑田氏には「組長」
平田には、「かっちゃん」
と呼んでました。 息子ぐらいの年齢差でしたがね。
佐々木には「みっちゃん」でしたよ。
- 544 :名無しさん:2009/03/24(火) 11:44:37 ID:P.uTZFFwO
- 桑田が出世したのは、本多会橋本の若い衆にいた今倉が企業引っ張ってきて今倉はずしたせいですよ。これがヤクザな体質。
- 545 :名無しさん:2009/03/24(火) 16:08:08 ID:Oh3NX.xw0
- 541さんありがとうございます。
太田さんは浪速会でしたが、中野親分は名和組といろいろな
とこから集まってらしたんですね。
昔から浅草や墨田に池上組もありましたねよね。
- 546 :名無しさん:2009/03/24(火) 17:47:58 ID:AnY4brA2O
- サージ氏も浪速会ですね。山健初代のころはよそから参加や引き抜きがおおいですね、杉氏、盛力氏、渡辺氏、中野氏、桑田氏、片岡氏、金澤氏、橋本氏等
- 547 :名無しさん:2009/03/24(火) 18:01:12 ID:P.uTZFFwO
- サージは、実は堅気なんです。
菅谷に上納していただけなんです。
便宜上生島連合をなのてましたがね。また、サージについては書き込みさせていただきます。
- 548 :名無しさん:2009/03/24(火) 20:44:47 ID:OQLP1JbgO
- 本多仁介さんの大島組若衆時代のエピソードなど知りたいですが。なんせ大正・昭和初期。誰めご存知ないですよね。
- 549 :名無しさん:2009/03/24(火) 21:14:16 ID:P.uTZFFwO
- すいません。
私は、須磨の晩年しかしりません。その上、ヤクザとしての須磨をしりません。
灘区の船橋さんの葬儀に参列した姿が須磨のヤクザとしての最後の姿だったかも?
- 550 :名無しさん:2009/03/25(水) 00:24:17 ID:kANXH3PIO
- 平田会、花田組、柴田会、黒崎組、浅野会、大坪組、山中組、竹本組、加藤組
- 551 :名無しさん:2009/03/25(水) 08:29:35 ID:P.uTZFFwO
- ≫550さん
本多会二代目披露宴の出席者や発起人ならすべてわかりますよ。
それと以前どこかの板で山清組をどうよむかと書いてたかたがいましたが、ヤマセイグミです。残党が宇治川の市営住宅の一階で金貸してます。(池上組が)
- 552 :名無しさん:2009/03/25(水) 17:43:25 ID:OQLP1JbgO
- 山清は本多会系列か山口組系列いずれですか。解散原因はなんですか。
- 553 :名無しさん:2009/03/25(水) 18:12:36 ID:P.uTZFFwO
- 独立系団体です。どちらかと言えば、本多よりですが、当時は山口が小さいのでそうなだけです。
- 554 :名無しさん:2009/03/25(水) 18:14:30 ID:OQLP1JbgO
- すみませぬ、話それて。しのぎは何でしたか。宇治川を仕切ってたんですか。
- 555 :名無しさん:2009/03/25(水) 19:19:27 ID:QJVOc6ok0
- サージは堅気じゃないやろう、菅谷の若頭補佐で当時状がでてるよ。
- 556 :名無しさん:2009/03/25(水) 20:11:45 ID:ICi5GP2.0
- 山清組の初代山口清三郎親分は向井繁人さんの筋からでたのでは
なかったですか?
なにか以前雑誌でそのような記事を読んだ記憶があります。
私の記憶違いかもしれませんが・・・
この向井繁人さんは戦後田岡親分や本多親分と並んで「港の六人衆」
と呼ばれた人ですが、六人中最も謎の多い(私が知らないだけ
かもしれませんが)人物です。書籍でも触れられることが少ないの
ですが、どなたか詳しいかた、教えてくださいm(_ _)m
- 557 :名無しさん:2009/03/25(水) 20:42:24 ID:2CnTSlAM0
- あんた、ほんまに何も知らないようですね。
あの頃の事情。
- 558 :名無しさん:2009/03/25(水) 21:25:37 ID:P.uTZFFwO
- 向井さんは、国民大衆党総裁、笹川良一の門下で凌いでいた。
兵庫区の中之島のお寺で葬儀をし委員長が笹川良一さんでした。
- 559 :名無しさん:2009/03/26(木) 00:29:39 ID:kANXH3PIO
- >>551
本多会や本多会当時の親分衆のお話ぜひお聞かせください
本多会あるいは大日本平和会と私に直接縁があった訳ではないのですが祖父が山口組と並ぶ
本多会の大親分と仕事で付き合いがあったと聞いております。
本多会がどんな組織だったのか興味深いのですが祖父も既に他界し、聞くに聞けないのです
よろしくお願いいたします
- 560 :名無しさん:2009/03/26(木) 18:29:09 ID:ICi5GP2.0
- >558さま
ありがとうございます。
ぐぐってみたら兵庫県モーターボート競走会の会長をされてたことが
わかりました。
それと以前2chで山清組と松本会は向井門下からでたと書いてありました。
- 561 :名無しさん:2009/03/26(木) 20:53:32 ID:P.uTZFFwO
- 向井さんは、息子の代になってますが、先代どうよにケチでっせ!
阪神港運です。
- 562 :名無しさん:2009/03/26(木) 23:59:59 ID:OQLP1JbgO
- 久しぶりに宇治川シジュウ散策しましたが、金融閉まってました
- 563 :名無しさん:2009/03/27(金) 00:03:30 ID:OQLP1JbgO
- 久しぶりに散策したら金融閉まってました
- 564 :名無しさん:2009/03/27(金) 13:05:16 ID:P.uTZFFwO
- 池上もダメですか?
この状況からすると、五代目の拡大路線は、山口にとって正解だったと思います。
ただ、功績はあったとしても山健にあらずば山口にあらずがきつすぎた。
最後にガス貯まって辞めさせられるはめに。
- 565 :名無し:2009/03/28(土) 11:35:26 ID:gTxggcSA0
- いつも楽しく拝見させてもらってます 547さま サージさん堅気とのことですが
良ければ 詳しく 教えて いただけませんか?
- 566 :名無しさん:2009/03/28(土) 14:45:23 ID:AnY4brA2O
- サージ氏は生野で元浪速会、太田氏も同じ、縁あってポンノ氏の若衆に、菅谷組解散時一時一本に、また縁があり竹中組に、竹中組抜けた後堅気に梅田で不動産してたはず、中野会に行く話がありその時ぐらいに山健の侠友会の人に射殺されました。今の生島組は弟さん。ちなみに生島は男三兄弟
- 567 :名無しさん:2009/03/28(土) 16:48:01 ID:OQLP1JbgO
- 山清初代親分は、イケイケで、結果、射殺とききましたが。どこにやられたのですか。
- 568 :名無し:2009/03/28(土) 16:50:35 ID:gTxggcSA0
- 566さま ありがとうございました
私もそのように認識していましたが547さまが菅谷組時代も実は堅気だったと書き込まれていたので
気になって 質問させていただきました。
- 569 :名無しさん:2009/03/28(土) 17:04:51 ID:ICi5GP2.0
- サージさんは竹中組にはいってません。独立後一本でしたが、
組員に裏切られて逃亡。組長不在の生島組を心配した誠会(現六代目
山口組 三代目小車誠会)会長が若頭の生島仁吉さんを除籍して
生島組にいかせました。仁吉さんはサージさんの実弟です。
仁吉さんはサージさんとこの組員を引き取りました。
よく「二代目生島組」などといわれますが、二代目を継いだわけでは
ありません。竹中組に行ったのはこの実弟さんのほうです。
サージさんは時効まで逃げ切り、ヤクザ社会に復帰の噂がありました。
中野会に行く話があったようですが、大阪駅前第三ビル(サージさんの
会社「日本不動産地所」まちがってたらすみませんが、それがあった
ビルです)の玄関で山健組系太田興業内二代目侠友会(当時)の
ヒットマン2人に射殺されました。
- 570 :名無しさん:2009/03/28(土) 17:09:08 ID:ICi5GP2.0
- >>569です
補足ですが、サージさんが時効まで逃げ切ったというのは
拳銃の件です。組員はサージさんに借金の申し込みをして
ことわられた腹いせにピストルを持って警察に行き、
「親分から預かりました」それでサージさんが指名手配に。
あくまで週刊誌で拾ったネタですので詳細や影の部分はどうだったのかは
知りません。あしからず。
- 571 :名無しさん:2009/03/30(月) 21:43:41 ID:P.uTZFFwO
- サージは、時効まで逃げ切ったのではく、時効まで捕まえようとしなかった。
菅谷との出会いなど後日、書き込みさせて頂きます。
竹中に行った頃までね!
あまり詳しく書き込みし過ぎかな?菅谷の病室での発言なとドア前にいた亡き佐藤もしらないからね。
- 572 :名無しさん:2009/03/30(月) 22:58:47 ID:P.uTZFFwO
- でも、サージネタを含め山口ネタに話がすれすぎかも?
少し元にもどしたいね。
今日、花隈を山下さんあるいてた、未だに現役の平和会組員だ。
- 573 :名無しさん:2009/03/30(月) 23:33:22 ID:GjyAlcyI0
- ほんまにそんな感じを受けますなあ
平和会の話し聞きたいわあ
- 574 :名無し:2009/03/31(火) 08:35:35 ID:gTxggcSA0
- 565です 自分がサージさんの話に振ったせいで申し訳ないです。
知らなかった話でしたので 興味を持ってしまいまして。
平和会の事 雑誌や本ではわからないような色々な事 おしえてください。
- 575 :名無しさん:2009/03/31(火) 17:21:01 ID:QJVOc6ok0
- >>571
サージは竹中組には行ってないよ、竹中行ったのは弟の仁吉さんや(現山健組)。
- 576 :名無しさん:2009/03/31(火) 17:30:17 ID:QJVOc6ok0
- それと病室でボンノ親分が浅野さんに跡目は若頭の上田氏でも舎弟頭の浅野氏でもなくサージや言うた話しなら当時の菅谷組に居た人から聞きましたよ。
- 577 :名無しさん:2009/03/31(火) 20:33:46 ID:P.uTZFFwO
- ≫575
確かに、失礼しました。
生島をひとくぐりで言ってしまいました。
病院代、組維持費、生活費にいたるまで生島に世話になってましたが、跡目を生島にとかは一切考えてなく、入院当時は、破門中だたこともあり田岡への愚痴が多かったですね!病室を気安く出入りする私をガードの組員たちは唖然としていました。子供でしたから。
- 578 :名無しさん:2009/03/31(火) 21:51:38 ID:OQLP1JbgO
- 山口の色んなゴタゴタを伺うにつれ本多仁介氏の器量の大きさが際立ちますね
- 579 :名無しさん:2009/03/31(火) 23:16:58 ID:P.uTZFFwO
- 本多、ワサビ、五島、諏訪などと、山口と性質が少し違うと思います。
菅谷なんかも山口より本多をヤクザとみていたから、一目をおいてたと思います。
他に山口では、佐々木が目利きできた。
加茂田は知能指数に問題あったし、山口にも途中参入組だしね。
- 580 :名無しさん:2009/03/31(火) 23:42:12 ID:kANXH3PIO
- 佐々木組は金儲け上手かったようだし現代ヤクザの走りとして菅谷さんも一目置いてたんかいな
翻って平和会は金儲けが上手い組は皆無でしたな
- 581 :名無しさん:2009/04/01(水) 00:35:20 ID:P.uTZFFwO
- 愛媛の竹形や鳥取の?が上手い方かな?
平和会に不参加の竹鶴(広島)や死んだ神戸市議ぐらいか?
- 582 :名無しさん:2009/04/01(水) 02:04:41 ID:PCkE1wToO
- 竹形親分はどううまかったんですか?
竹鶴さんとは?
- 583 :名無しさん:2009/04/01(水) 08:01:51 ID:9u3dPWaEO
- >>579
>>582
氏やさんぐらい付けましょうや。不特定多数が見ているわけだから
- 584 :名無しさん:2009/04/01(水) 09:17:35 ID:P.uTZFFwO
- 竹鶴こと竹内鶴雄。
数年前前にひょっこり三宮で合った。(昼間)元気そうなお爺さんになってたが、しばらくして亡くなったと聞きました。
- 585 :名無しさん:2009/04/01(水) 09:20:19 ID:P.uTZFFwO
- ヤクザの世界で長く活動できたということは、利権を持ってたはずです。
私は、公共の造園利権を持ってると子供の頃にみみにしました。
- 586 :名無しさん:2009/04/01(水) 11:30:27 ID:PCkE1wToO
- >>585
散水業を若い頃に正業でやってましたよね。至誠会理事長を務めた瓜守氏も若い頃は散水業手伝いなどと職業はなってましたね
- 587 :名無しさん:2009/04/01(水) 12:19:24 ID:P.uTZFFwO
- 今度、時間あるときに勝市の新世紀での披露宴の出席者を書き込みさせてもらおうかと思ってます。
- 588 :名無しさん:2009/04/01(水) 19:52:53 ID:OQLP1JbgO
- 書物では大野バンボク、中野文門、ハラケン、中井一夫ら出席。書物に出てない出席者情報は初めてです
- 589 :名無しさん:2009/04/01(水) 21:59:15 ID:5J1XGoN2O
- ワサビってどこですか?
- 590 :名無しさん:2009/04/01(水) 22:54:29 ID:P.uTZFFwO
- 加茂田が所属していた番町の同和ヤクザ。
- 591 :名無し:2009/04/02(木) 08:55:16 ID:gTxggcSA0
- 579さま いつも貴重な話をありがとうございます。本多会と山口組とは少し性質が違う と おっしゃてましたが
近くで見られていて どのような所が違ったのでしょうか?
- 592 :名無しさん:2009/04/02(木) 09:40:33 ID:P.uTZFFwO
- 難しいな?
ヤクザはヤクザてあり賛美できないのですが、本多会の時代は会長が捕まるというケースは想定されてなかったから、会長が表にでて仕切れた。
田岡時代からは、おびえて生活しているというか?
特に近年はトップが捕まるという異例なじたい。それも冤罪で。
虚勢をはってるって感じかな?
難しいな?
まぁー!言えるのは、よき時代だったってことは確かです!
- 593 :名無しさん:2009/04/02(木) 10:19:24 ID:RbEqU5K.0
- 山口組三代目時代にいちびりまくっていた加茂田組。
当初は加茂田会といっていました。本多会でなくわさび会に所属していたからです。
わさび会は現在は遊戯業組合長を息子さんがやられてます。(アサヒ興行)
わさび会は、土地買収、全日本プロレス興行、地方競馬馬所有などで巨億の富を築きました。
二代目本多会の披露宴に使った小南さん経営の新世紀も買収し東急ハンズをやってます。
身内に番町を地盤とする北山市議などがいまだに健在です。
- 594 :名無し:2009/04/02(木) 10:22:55 ID:gTxggcSA0
- 592さま ありがとう ございました。
時代の流れから来る 組織としてのあり方 という感じですね。
又 貴重な 平和会の話 お願いします。
- 595 :名無しさん:2009/04/03(金) 00:56:38 ID:mfD/zeT.0
- 君らは前も書いたけど田岡氏と本多氏とが何故大きな争いもなくそれぞれの道を
歩けたかしらんらしいの・・エセごとばかり書いて読んでいてアングリでっせい。
- 596 :名無しさん:2009/04/03(金) 09:10:40 ID:P.uTZFFwO
- 本多の引退、平田代目披露宴には、田岡も出席しているが、今は一地方配下組織となっているが、諏訪、向井の下の下ぐらいの地位で案内されてる。
争う立原に無かった、時代がずれていた。お互い息子を港湾で生活させようと目的が一致していた。
- 597 :名無しさん:2009/04/03(金) 21:41:42 ID:OQLP1JbgO
- 勝市さんの襲名披露に、富永亀吉大親分を瞬殺した中山八十吉親分は出席されてましたか。
- 600 :名無しさん:2009/04/04(土) 15:25:12 ID:OQLP1JbgO
- 「なかやまやそきち」です。大阪、神戸、京都等の企業人は誰の名前がありますか。
- 601 :ポン:2009/04/05(日) 02:32:26 ID:jP/vJm1YO
- 大阪大正区にあった本多会系の久保組の話を聞かせて下さい。同区内の菱系との抗争で懲役行って報奨としてパチンコ屋を貰った「でしまるさん」の事や南区の大学出の藤田さんとか詳しく知ってる方居たら教えて下さい。
- 607 :名無しさん:2009/04/06(月) 20:32:31 ID:80L.1xS.0
- まだまだやなあ、あんたら・・
その時代に生きて現実を目の当たりにできん人達は調べることくらいちゃんと
しはったほうがええですよ。
エセごとではすまないことだってあります(触れたらアカン事もぎょうさんあります)
- 608 :名無しさん:2009/04/09(木) 13:43:48 ID:P.uTZFFwO
- 三宮で愛国維新同盟が街頭宣伝活動を頑張ってやってるが、歴史ある本多会系団体である自覚を持って、もっと理論的に訴えかけるか、その頭がないなら行動に出て総連にテロするか、社会に何らかのアピールをせねば存在意義がない。
愛国維新同盟、頑張れ!
- 609 :名無しさん:2009/04/09(木) 14:59:47 ID:FX.XxO0YO
- 総連にテロなんかしたらテポドンが飛んで来るぞ!
福島と辻元もオマケでついて来るぞ!
- 610 :名無しさん:2009/04/12(日) 21:02:02 ID:OQLP1JbgO
- 宅間紳主演の勝市さんのシネマはいかがでしたか
- 611 :名無しさん:2009/04/14(火) 16:16:51 ID:WFSsrQf60
- 数年前に元二代目宮本会会長 西川氏にいろいろお世話になったものですけど西川氏が肝臓を悪くされて以来
ご無沙汰なんですけどお元気にされてるのでしょうか?
- 612 :名無しさん:2009/04/22(水) 19:30:07 ID:o0i27Amk0
- 池上組の事を詳しく教えてもらえませんか?
- 613 :名無しさん:2009/04/22(水) 19:50:10 ID:WlQROnnI0
- 関東組織しか組事務所持てなかった時代で置いてたのは特筆すべき点で伝説のはずでは?
- 614 :名無しさん:2009/04/23(木) 00:08:38 ID:P.uTZFFwO
- 山清の配下が池上組。宇治川の毎日市場の北側に事務所がありましたが、なくなり西側の市営住宅の一階で金貸してましたが今はわからないですね。山清をどうよむか?とどこかに質問していたかたがいましたのでついでで恐縮ですが、答えときます。「やませいぐみ」といいます。
- 615 :名無しさん:2009/04/23(木) 00:14:21 ID:MgAbYx.g0
- 大日本平和会の理事長補佐で東京都にあったって池上組がですか?
- 616 :名無しさん:2009/04/23(木) 00:34:40 ID:ga4gB./A0
- 当時都内で関東組織が関東以外の勢力が一家名乗りする事を阻んだ歴史はあっても許した歴史はないはずでは?
- 617 :名無しさん:2009/04/23(木) 00:56:06 ID:MgAbYx.g0
- 堀政や菱以外でも道仁会も追い出された中で大伝説で関東最強みたいなもんでないですか
- 618 :名無しさん:2009/04/23(木) 18:50:39 ID:PCkE1wToO
- たしかに平和会の直系団体は都内に2組織ありましたね。
池上組と二代目大川会でしたっけ?
- 619 :名無しさん:2009/04/23(木) 19:00:34 ID:MgAbYx.g0
- 都内のどこにですか?
- 620 :名無しさん:2009/04/23(木) 20:00:07 ID:kAXkAcFs0
- 関東組織には安藤組思わせませんでしたか?
- 621 :名無しさん:2009/04/23(木) 21:02:06 ID:mxsKg8Qw0
- 池上組長と大川初代が全く見えないですな…
- 622 :名無しさん:2009/04/24(金) 10:00:04 ID:WlQROnnI0
- 住吉の池田会や稲川の岸本一家とかと比べて伝説ってどうですか?
- 623 :名無しさん:2009/04/25(土) 16:04:04 ID:SjFNflfQ0
- >>545
唯一ですか…
- 624 :名無しさん:2009/04/25(土) 20:02:50 ID:O0o710520
- 浅草というと藤興業を思い出しますが池上組だったんですか?
- 625 :名無しさん:2009/04/25(土) 23:12:56 ID:kAXkAcFs0
- 極道の影響力欠ける地域となると渋谷が最有力になります
- 626 :名無しさん:2009/04/28(火) 20:50:39 ID:49fe/L0E0
- 指定受けた時には関東に勢力聞かなかったからその頃には脱退してた事になりますか
- 627 :名無しさん:2009/04/29(水) 07:02:45 ID:MgAbYx.g0
- 工藤會の四代目と兄弟分とも出てましたけど解散の原点もそれかな
- 628 :名無しさん:2009/04/30(木) 14:04:46 ID:ga4gB./A0
- 家田荘子の小説に出て来る亜細亜総連合って組織はそちらがモデルでしょうか?
- 629 :名無しさん:2009/04/30(木) 14:14:49 ID:PCkE1wToO
- >>628
大日本平和会は政治結社として戦前、平田勝市会長によって発足した際は『アジア青年大日本平和会』でしたよ。
- 630 :名無しさん:2009/05/03(日) 22:13:31 ID:P.uTZFFwO
- 指定暴力団の指定を受けたころは、受けたこと自体が名誉なほど衰退していた。
もう、竹形のみであり竹形の数イコール平和会ってところです。
- 631 :名無しさん:2009/05/04(月) 00:16:53 ID:PCkE1wToO
- 何故あそこまで衰退したんですかね?
指定時330人。至誠会だけでも正規会員でもその三分のニは居ましたよね。
山中武夫副会長、前田勇氏が亡くなり解散し激減したけど久富連合会などは残ってましたよね?
東大阪の甲田会とかも最後はどうだったんでしょう…
- 632 :名無しさん:2009/05/04(月) 10:30:53 ID:P.uTZFFwO
- ヤクザの世界の不思議です!
平田は、常識的な考えをする人物。
一方、山口の山健らは、抗争しかできない人物。
一和会より山口。
どのパターンも抗争の強いのがかつ。
答えは、組員に金ない、家族ない連中の比率が高いこと。
桑田も過去を振り返ってこの点を言っていた。
- 633 :名無しさん:2009/05/04(月) 20:13:02 ID:SjFNflfQ0
- >>572
山下さんとは?
- 634 :名無しさん:2009/05/04(月) 20:20:20 ID:PCkE1wToO
- >>632
平田って勝市氏か勝義氏かダレのことですか?
- 635 :名無しさん:2009/05/04(月) 20:39:36 ID:XJnN8/G20
- >>631
布施のですか?
- 636 :名無しさん:2009/05/04(月) 20:55:16 ID:SjFNflfQ0
- 会津小鉄の現状を思いますけど内部抗争がやたら多い組織だった印象ある
- 637 :名無しさん:2009/05/05(火) 18:28:12 ID:P.uTZFFwO
- 勝義だけど、勝市もおなじ。
話かわるけど、小泉純一郎元総理の祖父の小泉組と抗争した歴史ある会津小鉄会であるだけに寂しい限り。
山口組以外は、厳しいから内部抗争もおきるんだ。
- 638 :名無しさん:2009/05/05(火) 22:57:29 ID:DwL1Xg8MO
- 盛力会除籍で京都久富連合会は今度は何処の系列になったのですか?
- 639 :名無しさん:2009/05/13(水) 19:04:18 ID:OQLP1JbgO
- しかし本多会は良識ある任侠。それにひきかえ、今はヤカラ暴力団バッコですね
- 640 :名無しさん:2009/05/13(水) 21:13:36 ID:PCkE1wToO
- 衰退していったのは竹形副会長が亡くなられたことが最大の要因で時代が終わったんですね
- 641 :名無しさん:2009/05/17(日) 01:57:38 ID:IQr7N4CIO
- 岡山の平和会は力有りましたか?
- 642 :名無しさん:2009/05/17(日) 16:10:06 ID:BzBDR60kO
- >>637
小泉組ってのはどこの系列なんですか?
初耳です
- 643 :名無しさん:2009/05/17(日) 17:27:04 ID:P.uTZFFwO
- 小泉組の系列は、わかりません。当時は独立団体が主力だったと思う。
それと岡山は、木下や山中らの関係が多かったと思います。
- 644 :名無しさん:2009/05/17(日) 22:00:58 ID:MPOatKK60
- 小泉組は横須賀です。博徒一家ではなく鳶の稼業人です。
ニ代目の小泉又次郎は横須賀市長や逓信大臣まで勤めた。
「イレズミ大臣」とか「イレズミの又さん」とか言われていた。
小泉純一郎の祖父。
- 645 :名無しさん:2009/05/18(月) 21:53:43 ID:PCkE1wToO
- >>641
江口組、二代目宮本会、山中会高山組、山中会妹尾組、至誠会森川連合会など
- 646 :名無しさん:2009/05/19(火) 09:39:52 ID:IQr7N4CIO
- 高山組は派手に暴れてたと先輩に聞きましたよ。
森川連合会は愛媛から進出したのですか?
なかなか竹形会長の盃は貰えんでしょ?
- 647 :名無しさん:2009/05/19(火) 12:16:29 ID:9u3dPWaEO
- 森川連合会は岡山で興した組で至誠会では理事でしたね。
至誠会入り前は他組織だったかもしれません。
- 648 :井上一:2009/05/19(火) 20:10:21 ID:TU2Ukzes0
- 盛岡連合はBIGにあるよ。
- 649 :名無しさん:2009/05/20(水) 00:23:19 ID:P.uTZFFwO
- 森岡は、ちっさなちっさな組。それも加茂田会の加茂田と親戚で微妙な立場。今も昔も。ギンエイも潰れ孤立。
- 650 :名無しさん:2009/05/28(木) 12:54:17 ID:ga4gB./A0
- 名古屋には永野組とか
- 651 :名無しさん:2009/05/28(木) 13:05:19 ID:OKee9MNM0
- 名古屋は小牧に山中会小牧支部舟橋組?か舟橋会があったと思います。
現在は名称変えて山健組傘下ですね。
- 652 :名無しさん:2009/05/28(木) 13:31:09 ID:DwL1Xg8MO
- 兼生会とちゃいましたっけ?
- 653 :名無しさん:2009/05/28(木) 14:10:05 ID:dyRrYR4k0
- 名古屋と小牧違うでしょう
- 654 :竜:2009/05/28(木) 16:23:52 ID:xjnazE9E0
- ずっと書き込み読んできましたが、なぜ二代目大日本平和会が解散したか、
なぜそうしなければ、いけなかったのか真実は自分が知っています、自分が最後まで
いましたから。事務所の当番にも行っていましたから、あの階段を上まで上ると息切れしてましたよ。
この場では、言いませんが真実は知っています、その時に携った人間しか知りませんよ
- 655 :名無しさん:2009/05/28(木) 20:07:31 ID:OKee9MNM0
- 大日本平和会山中組三宅組って現在もあるんですか?
三宅組の本部は愛知だったんでしょうか?
- 656 :名無しさん:2009/05/28(木) 20:27:55 ID:PCkE1wToO
- >>654
竜さん、貴重なご意見いただきたいですね。
最後まで平田会長の仕えたのはどなたですか?
- 657 :名無しさん:2009/05/28(木) 22:22:03 ID:SjFNflfQ0
- 池上組の本部は横浜だったような気がするが
- 658 :名無しさん:2009/05/28(木) 22:34:11 ID:vO4o//hg0
- 大川組は神戸のはずで今は無い組織だと周辺者の都合よく解釈されてしまいざる得ないか
- 659 :名無しさん:2009/05/28(木) 23:14:05 ID:ga4gB./A0
- 肝心な中核の平田会の結成後の事もはっきりしなかったりするなぁ
- 660 :名無しさん:2009/05/29(金) 03:25:18 ID:PCkE1wToO
- 実録大日本平和会も何かよくわからなかったですね
- 661 :名無しさん:2009/05/29(金) 12:59:42 ID:OKee9MNM0
- 今は弘道会の藤島さんって昔は波谷組にいた方?
- 662 :名無しさん:2009/05/29(金) 19:30:04 ID:p8E75e1I0
- 当人は元から東京では
- 663 :名無しさん:2009/05/29(金) 23:12:42 ID:P.uTZFFwO
- 平田を支えた?
むずい!
最後は、自然消滅状態で配下の竹形だけが存在していたって感じ、それと鳥取にも残党が最後まで頑張ってたような記憶ある。
二代目本多会の結成時から一成、清らヤクザ不向きな者たちを会に入れてた呑気なとこある。
結構!晩年は喫茶店を花隈でやってたよ。一成氏はね。
- 664 :名無しさん:2009/05/30(土) 08:50:54 ID:PCkE1wToO
- >>663
竹形副会長が亡くなったのは平成6年12月で一ヶ月少しして四十九日に至誠会解散。
それから平和会解散が平成9年のこと。
竹形副会長死去後に脱退する傘下が増えたわけでしょ?
- 665 :名無しさん:2009/05/30(土) 10:18:29 ID:P.uTZFFwO
- 竹形の配下の数イコール平和会の数!
警察にヤクザとして認定されている数と実際ヤクザである数が違う!
当時、神戸では平成に平和会の組員はいなかった。
警察にヤクザだと言われたら名誉な位の状態。
竹形が実質最後の平和会ヤクザ。本多会のころは竹内鶴雄より序列低かったんだがね。
- 666 :名無しさん:2009/05/30(土) 11:00:06 ID:ga4gB./A0
- ↑日本語いつもおかしい
- 667 :名無しさん:2009/05/30(土) 11:52:14 ID:PCkE1wToO
- 平和会神戸勢は平和会理事長森川氏の二代目寺田組、平和会本部長の寺田組、平和会幹事長の藤志会(藤本登会長)らが居ましたよ。
平成になっても勢力は減っても久富連合会などもありましたし、久富氏は最後理事長に昇格してましたよね。
至誠会が殆どだったことや指定暴力団に指定されたのも至誠会に網をかけるためだったのは事実です。
- 668 :名無しさん:2009/05/30(土) 12:20:07 ID:P.uTZFFwO
- 確かに日本語おかしいですね。
お許し下さい!
寺田は番町の喫茶店の二階で麻雀を低いレイトでやってた。ヤクザとしての形はなしてなかった。その前から加茂田が寺田を無視して盆踊りやってたもん!
- 669 :名無しさん:2009/05/30(土) 12:22:02 ID:P.uTZFFwO
- 森川って石屋川の?
その大分前から建設業をやってた!
事故ってしまったんだ。地下鉄工事でね。
- 670 :名無しさん:2009/05/30(土) 12:53:04 ID:9u3dPWaEO
- 意味わかりにくいですね、いつも
レイトじゃなくてレートやし…
- 671 :名無しさん:2009/05/30(土) 16:08:35 ID:MgAbYx.g0
- 東京都の勢力も町田なら古い勢力もないだけに解らなくもない気もするが
- 672 :名無しさん:2009/05/30(土) 18:21:05 ID:O0o710520
- 神戸勢では井上連合会や近藤組もありましたけど藤志会は初めて聞きましたね?
- 673 :名無しさん:2009/05/30(土) 18:30:58 ID:PCkE1wToO
- >>672
平成2、3年に藤本組から改称しただけですよ。
平和会の藤本登幹事長の組です。
- 674 :名無しさん:2009/06/01(月) 19:10:06 ID:vO4o//hg0
- 池上組って佐川疑獄に絡んだ原因で絶縁になって本部との分裂抗争起こした所かな?
- 675 :名無しさん:2009/06/01(月) 20:12:03 ID:ga4gB./A0
- 稲川会と会津小鉄の関与は有名ですが?
- 676 :名無しさん:2009/06/01(月) 20:26:31 ID:P.uTZFFwO
- 池上が佐川事件に絡んでいたんですか?
そうだとしたら大したもんだ。桁違いの事件だからね。
- 677 :名無しさん:2009/06/01(月) 20:52:10 ID:O0o710520
- 確か池上組と兵頭会は若手の双璧のような
- 678 :名無しさん:2009/06/02(火) 00:19:29 ID:8IDt1tac0
- 久富幸雄会長 最高でした。
- 679 :名無しさん:2009/06/02(火) 06:06:32 ID:kAXkAcFs0
- バブル崩壊の平成三年にあの佐川の騒動起きたからまさに…
- 680 :名無しさん:2009/06/02(火) 07:02:06 ID:kAXkAcFs0
- 執行部が謀反を止められなかった事が崩壊の原因と思われる
- 681 :名無しさん:2009/06/02(火) 09:11:17 ID:P.uTZFFwO
- 兵頭なんて昔からガス。
無理して三宮に繰り出してサインしておいて後でヤカラ言う。
電話一本で態度変え振り込む。
昭和50年以降の平和会の姿はなさけない限り。
未だ富島会は金ないながらも菊水の料亭で会合したりと活動していた覚えある。
奥さん苦労していたな!
- 682 :名無しさん:2009/06/02(火) 12:30:06 ID:PCkE1wToO
- >>681
ガスってどういう意味ですか?
- 683 :名無しさん:2009/06/02(火) 16:00:11 ID:dyRrYR4k0
- 前に出てた山清組と平和会の二人の池上組長も親族か何かですか?
- 684 :名無しさん:2009/06/02(火) 21:17:38 ID:9u3dPWaEO
- >>681
話がわかりにくいですね。わかりやすく買いていただけませんか?
- 685 :名無しさん:2009/06/03(水) 09:02:03 ID:mxsKg8Qw0
- 平和会の流れを受け継ぐ右翼団体があるとかでどこですか?
- 686 :名無しさん:2009/06/03(水) 09:18:55 ID:P.uTZFFwO
- カズになってましたか、失礼。かすです。
それと愛国維新同盟が平和会の流れだと思いますよ!
- 687 :名無しさん:2009/06/03(水) 10:55:21 ID:PCkE1wToO
- カズじゃなくてガスって書いてらしたんですよ(笑)
- 688 :名無しさん:2009/06/03(水) 16:02:11 ID:pIzM.Fz20
- 山中竹形の両氏が特別扱いされたのも会長派だったからですか?
- 689 :名無しさん:2009/06/03(水) 16:14:27 ID:QgsS5TZ20
- 山中会長の死では山中会も継続されて妹尾組長はその前に脱退してるからその後に問題あったと考えられるが
- 690 :名無しさん:2009/06/03(水) 16:24:04 ID:ly/9CIi20
- 有力組織はいっぱいあって二組織が突出してたわけでもないから
- 691 :名無しさん:2009/06/03(水) 16:32:06 ID:49fe/L0E0
- 山中会長の死でまとめ役がいなくなって統制が取れなくなって次ぐ竹形会長の死で終焉の流れでしょうか
- 692 :名無しさん:2009/06/03(水) 16:50:09 ID:vdi8dh2Y0
- 死後の人事で後任の副会長に竹形会長が就いて順繰りで池上組長が理事長補佐って事になるんでないかなぁ
- 693 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:40:03 ID:OQLP1JbgO
- 菱と平和会、どちらが凶悪だったんですか
- 694 :名無しさん:2009/06/03(水) 19:40:24 ID:PCkE1wToO
- 山中会長は西日本の名だたる当代と兄弟分だった。
会津小鉄四代目高山会長らそうそうたる親分衆が居た。
竹形会長も高松親和会細谷初代と兄弟分で回り兄弟も山田久三代目共政会会長や侠道会森田幸吉初代、波谷守之波谷組組長らが居て、山中、竹形の両参謀は平田会長に仕えながら業界での地位も確率しており、西日本独立組織の当代と変わらぬ影響力もあった。
- 695 :名無しさん:2009/06/03(水) 20:00:07 ID:GJcuHxD.0
- そもそも始めから二人のどっちか会長になっとけばよかったのに…
- 696 :名無しさん:2009/06/03(水) 21:00:06 ID:QgsS5TZ20
- 勝義会長は自らの組率いてた形跡もなくてこの前起きた稲川会の世襲問題が通ったみたいな話だったんですか?
- 697 :名無しさん:2009/06/04(木) 18:28:48 ID:OKee9MNM0
- 名古屋の池戸組ここの系列?
- 698 :名無しさん:2009/06/05(金) 19:35:39 ID:PCkE1wToO
- >>690
そうは言っても山中会と至誠会は300とか500人規模でしたよね
- 700 :名無しさん:2009/06/05(金) 20:42:44 ID:rwDZnCwo0
- 年齢も会長より上のはずでここ同様に矛盾だらけに見えるからなぁ
- 701 :名無しさん:2009/06/05(金) 23:50:02 ID:PCkE1wToO
- >>699
690さんに対してですよ。
>>700
山中会長昭和2年生まれ
竹形会長昭和8年生まれ
平田二代目会長昭和10年生まれ
- 702 :名無しさん:2009/06/05(金) 23:55:13 ID:QgsS5TZ20
- >>695や>>696みたいな質問には答えられないのか?
- 703 :名無しさん:2009/06/06(土) 13:08:14 ID:/UDbDzg.O
- 大日平和会の初代って名前なんてゆうんですか?
- 704 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:01:18 ID:dyRrYR4k0
- 平田勝市と何度も
- 705 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:03:16 ID:XJnN8/G20
- 第一初代の平田会も内部抗争で解散したんじゃなかったかな?
- 707 :名無しさん:2009/06/06(土) 14:17:04 ID:/UDbDzg.O
- 704さんありがとうございます、
金沢さんってわかります?もうけっこうおじいちゃんらしいんですけど
- 708 :名無しさん:2009/06/07(日) 23:08:13 ID:IhmYvLVwO
- 二代目寺田組 森川親分の渡世入りの経緯しってる方いますか?
- 709 :名無しさん:2009/06/12(金) 19:05:51 ID:ONx4BrEA0
-
大日本平和会 宮本会
- 710 :名無しさん:2009/06/15(月) 15:00:06 ID:I02M3iYY0
- 理事って役職も直参の若頭の意味なら藤島組長も直系でなかった〆
- 711 :名無しさん:2009/06/15(月) 16:02:04 ID:GJcuHxD.0
- 理事も理事長からか〜
- 712 :名無しさん:2009/06/29(月) 05:30:27 ID:ptbIYItA0
- 新居浜が世界一だと信じておりますから。
- 713 :名無しさん:2009/06/29(月) 06:56:47 ID:PCkE1wToO
- >>711
理事は直参ですよ
直参は理事、参与、理事長補佐、執行部の幹事長、組織委員長、渉外委員長、本部長、理事長、副会長など
- 714 :名無しさん:2009/06/29(月) 09:07:07 ID:pzMD6f9A0
- 関東組織と同じで本部の直参と二次の直参兼ねてる役職が理事かと
- 715 :名無しさん:2009/06/29(月) 16:17:39 ID:PCkE1wToO
- >>714
平和会は二次の幹部が平和会の役職付いてる例は無かったですよ。
すべて大日本平和会理事○○会(組)会長(組長)です。
至誠会や山中会でも会長以外は平和会幹部ではなかったです。
- 716 :名無しさん:2009/06/29(月) 20:00:41 ID:vzjFvjiY0
- 参与までだよ
- 717 :名無しさん:2009/07/01(水) 16:39:40 ID:j5Usf91g0
- 水○マンション事件で今は塀の中にいる元至誠会の仙波さんの息子さんが
数年前に渡世入りし新居浜で組をかまえてるって本当ですか?
健竜会系で何人か若い衆も連れていると噂でお聞ききしたもので。
- 718 :名無しさん:2009/07/01(水) 22:13:27 ID:M5JwwfS6O
- 仙波さんは親父さんと至誠会政治局から解散後は大石組山内組に所属、一度堅気になったが健竜会国竜組にて復帰、処分されたとは聞いてたけど懲役から帰ってきてるの?
- 719 :名無しさん:2009/07/01(水) 22:16:24 ID:M5JwwfS6O
- 至誠会理事長してた瓜守さんは平和会幹事の肩書き入った名刺も持ってたよ!
- 720 :名無しさん:2009/07/02(木) 05:00:26 ID:j5Usf91g0
- >>718
>>717ですが、答えていただきありがとうございます。
仙波さんの噂を俺が聞いたのは、1年以上は前の話なので、
処分を受けたとか、ムショに行ってるというのは全くの初耳です。
もし、よろしければ答えられる範囲で結構ですので、仙波さんが何をして
どのような処分を組から受けたか教えていただけないでしょうか。
- 721 :名無しさん:2009/07/10(金) 15:48:45 ID:Zl9uxdpM0
- ひょんなことから森川永一理事長のお孫さんと知り合いになりましたが、そのお孫さんはおじいちゃんのことを良く知らなくて、今とても知りたがっているのです。大日本平和会理事長で寺田組組長の森川氏の事を教えてください。
- 722 :名無しさん:2009/07/14(火) 16:45:04 ID:DwL1Xg8MO
- 前田睦会の事詳しい方いませんか?
- 724 :名無しさん:2009/07/15(水) 03:26:11 ID:Xe/O4Tkg0
- 須磨の話題が出てますね。
懐かしいです。
- 725 :名無しさん:2009/07/15(水) 21:29:55 ID:OQLP1JbgO
- 須磨の社長は若い日は武闘派でいらっしゃいましたか
- 726 :名無しさん:2009/07/15(水) 23:24:13 ID:Xe/O4Tkg0
- 私の聞いた限り、晩年はともかく、若い時は相当無茶もされたそうです。
二代目襲名以前は、超越された雰囲気です。
- 727 :名無しさん:2009/07/19(日) 09:18:16 ID:OQLP1JbgO
- どんな無茶をされたんですか
- 728 :d:2009/07/20(月) 16:07:34 ID:HO2.vtMc0
- はじめまして、私の父が当時前田勇氏の若い衆でおりまして自らも政治活動をしていたようです。
しかし残念ながら最近亡くなってしまい当時の話を聞くことがほとんど出来ませんでした。
荷物整理をすると当時の組織図やバッチ、はっぴ、名刺等が家から出てきました。
そこで気になりここに質問させていただいたのですが、当時のことを知る人がいればお聞かせ願いたいと思っております。
長文失礼いたしました。
- 729 :キズ:2009/07/21(火) 22:51:53 ID:8i652Kqc0
- 大日本暴力地帯〔上下〕に書いてある。西成の前田組に息子のヒロミがいるから電話してみれば?
鹿児島の枕崎に息子のカズミがいるけど後が大変だから構わない方がいい。前田の叔父貴はぽん中ではあったが人の気持ちのわかる器量人だった。
どこに行こうが通用する凄い人。西成のヒロミが実話時代の切り抜きを冊子にしてるからもらいなよ。
傑作だから!
- 730 :名無しさん:2009/07/21(火) 23:29:58 ID:qvkVswqc0
- 前田親分は媒酌人もされていたけどスピーチなどとても上手でしたね。
年下の竹形親分のことをものすごく尊敬していて『竹形の人』と呼んでいた。
ポンをやめなさいとよく竹形親分に言われてましたね。
- 731 :名無しさん:2009/07/23(木) 07:26:57 ID:IhmYvLVwO
- 須磨の人って 誰ですか?
- 732 :名無しさん:2009/07/23(木) 22:53:08 ID:kANXH3PIO
- 本多大親分に決まっとる
- 733 :名無しさん:2009/07/24(金) 00:05:41 ID:OQLP1JbgO
- 一度だけ建設工業社長として列席されている須磨の社長の写真見ました高校の校長先生みたいで。逆に、菱形の親分たちより、凄み感じました
- 734 :名無しさん:2009/07/24(金) 05:15:32 ID:Xe/O4Tkg0
- 須磨は大柄(180センチ以上でしょうか)で貫禄ありますから。
晩年の眼鏡、懐中時計など思いだします。
- 735 :名無しさん:2009/07/24(金) 18:20:21 ID:OQLP1JbgO
- 須磨の社長は貧しい人に土地を分け与えたり、抗争の仕返しは虚しいことと説くなど、真の任侠の人ですねいまのヤカラ暴力とは大違い
- 736 :名無しさん:2009/07/25(土) 20:54:06 ID:NfjLqFbY0
- 本多会は生まれる前の事で知らないが平和会の事は現存しないせいか裏の事情に合わせたいい加減な話ばっか
- 737 :名無しさん:2009/07/26(日) 06:52:01 ID:NfjLqFbY0
- 思い込みも通るから
- 738 :名無しさん:2009/07/26(日) 10:07:41 ID:OQLP1JbgO
- 本多の教えは実業の教え。我々堅気にも、勤労の尊さを教えてくれます
- 739 :名無しさん:2009/07/26(日) 14:04:50 ID:PCkE1wToO
- 働かざる者食うべからずじゃないけどやはり経済基盤をしっかりした上でないと悪いことや麻薬などどうしようもないシノギしかできなくなりますからね。
今も昔も同じで働かなければダメです。
- 740 :名無しさん:2009/07/27(月) 13:42:00 ID:IhmYvLVwO
- 本多さんは もともと 何処の出ですか?本多さんは 実業家に転身したけど 平田さんは かわいそうやね。もし 田岡さんに ついてたら?おもしろかったやろね。
- 741 :名無しさん:2009/07/28(火) 07:27:32 ID:kANXH3PIO
- 本多親分は長田出身ですよ
当時は50〜60くらいになったら跡目を譲って隠居するんが普通やったみたいやで
- 742 :名無しさん:2009/07/28(火) 08:22:02 ID:IhmYvLVwO
- ここに 出てくる人は 祖父が 若い衆とかですか?本多さんの若い衆はいないよね?
- 743 :名無しさん:2009/07/28(火) 18:49:59 ID:OQLP1JbgO
- 若き日の須磨の社長を見たおばさんの談。お祭りの時、大島組のハッピ着て地まわり、水も滴る男前で、鯔背で、惚れ惚れするイイ男。だったらしい
- 744 :名無しさん:2009/08/02(日) 21:14:12 ID:OQLP1JbgO
- 真の任侠本多仁介氏
- 745 :名無しさん:2009/08/14(金) 09:42:02 ID:OQLP1JbgO
- 維持保守
- 746 :名無しさん:2009/08/14(金) 17:13:16 ID:Xe/O4Tkg0
- 742さん
いますよ。。。
- 747 :名無しさん:2009/08/17(月) 09:59:14 ID:P.uTZFFwO
- 中央区の市議も死んだし、須磨の時代の若い衆は?中坂か!末端だが死にそうで死なんと生きてる。
- 748 :名無しさん:2009/08/17(月) 10:05:23 ID:P.uTZFFwO
- 神戸市の固定資産税の督促係、特別機動隊なる部署が市民を大神ビルに呼びつけて、税の回収の強硬なのやってるが、大神ビルの一階の喫茶店のおばちゃんが須磨の社長のこと詳しいよ!それにしても神戸市、回収に大神ビルに入居して市民呼びつけるなんて須磨が生きていたら絶対にささなかったと思う。
- 749 :名無しさん:2009/08/17(月) 13:26:27 ID:Nb35zXyM0
- ↑どうせ、バックに兵庫県警のマル暴OBが付いとるからイキがっとんちゃいますか?所詮、アホ公務員は揚げ足取ったら手出しませんわ・・・!あと「人権・差別」という言葉に弱いでっせ・・・!(笑)
- 750 :名無しさん:2009/08/18(火) 08:16:16 ID:P.uTZFFwO
- 大神ビルを零細者の税の回収に利用されてると思うと須磨の社長悲しむと思う。弱い立場の人には、せめたてない人だった。
- 751 :名無しさん:2009/08/18(火) 10:08:08 ID:IhmYvLVwO
- いつの話ですか?大神ビルは何処にあるのですか?
- 752 :名無しさん:2009/08/18(火) 20:20:15 ID:P.uTZFFwO
- 最近の話。
- 754 :名無しさん:2009/08/19(水) 18:34:43 ID:OQLP1JbgO
- 炎の極道!男、平田勝市
- 755 :名無しさん:2009/08/19(水) 19:31:17 ID:P.uTZFFwO
- 平田で終わったんだがね。フリージア。
- 756 :名無しさん:2009/08/21(金) 10:02:18 ID:IhmYvLVwO
- 復活してほしいですね。無理ですが… 平田の側近は言われるままやったんかなぁ?
- 757 :名無しさん:2009/08/21(金) 17:42:05 ID:bCdD1gg20
- 突然すみません
約30年前東京板橋区に住む元本多会系の副長やってらした西田さんと言う方に
お世話になりました。ご存知の方はおりますか?
- 758 :名無しさん:2009/08/22(土) 06:31:50 ID:IqNDKQXk0
- 元大日本平和会参与 二代目宮本会会長 西川氏の近状を
ご存知の方はおられないですか?
- 759 :名無しさん:2009/08/22(土) 07:15:11 ID:PCkE1wToO
- コンビニで大日本平和会会長平田勝市のタイトルの漫画が売ってましたが『伊予の佐竹剛』と竹形親分が仮名になっていたけど何故仮名なんだろう?
また倒れている平田初代をたまたま通りかかった竹形親分が救ったという内容は事実なのでしょうか
- 760 :名無しさん:2009/08/22(土) 17:42:00 ID:kANXH3PIO
- フィクションに決まってるだろう
- 761 :名無しさん:2009/08/26(水) 19:32:25 ID:P.uTZFFwO
- 竹形は、筋を立てる男。実力は平田以上。だから勝義が会長できたんです。
- 762 :名無しさん:2009/08/26(水) 21:05:17 ID:IhmYvLVwO
- あなたの言うとおりですよね。もし二代目になってたら 三代目大日本平和会は あったかも。
- 763 :質問ごめんなさい:2009/08/26(水) 21:11:27 ID:OQLP1JbgO
- 仁義なき戦いの本に出ていた加藤井原花田柴田の各氏の組織はどうなりましたか
- 764 :名無しさん:2009/08/26(水) 23:15:43 ID:PCkE1wToO
- >>761
おっしゃる通りです。
しかし敬称ぐらい付けましょう。事情をわかっているなら尚更
- 765 :名無しさん:2009/08/27(木) 06:02:10 ID:XKyCpUCA0
- >>761と>>764の争いスレか
- 766 :名無しさん:2009/08/31(月) 00:14:21 ID:Us.j4hTg0
- 倒れて居た平田氏 助けた竹形氏は実話では?
- 767 :名無しさん:2009/08/31(月) 19:39:00 ID:PCkE1wToO
- 竹形組の本多会入りは当時の小野若頭がまとめたと聞いてますね。たまたま通りがかりの竹形親分という話の真相を私も知りたいです。
- 768 :名無しさん:2009/09/08(火) 21:03:32 ID:OQLP1JbgO
- 本多の教えは実業の教え
- 769 :名無しさん:2009/09/12(土) 01:36:19 ID:Us.j4hTg0
- 京都北部の勇 久富幸雄
- 770 :名無しさん:2009/10/07(水) 08:47:08 ID:5iy33Obk0
- 久富連合会
- 771 :名無しさん:2009/11/06(金) 20:00:04 ID:r/ZxVnzYO
- 池上組組長は池上穣氏と言うようでここに出てた池上利男氏は養子の名前とも聞いたし、墨田区業平って事務所の住所は当時傘下だった藤興業の事でないかとも聞きましたけど、最近そういうデータ誤りがいろいろ問題になってるみたいですな〜
- 772 :名無しさん:2009/11/06(金) 21:00:16 ID:r/ZxVnzYO
- 確か池上組は平田会の流れ継ぐ大川会の出身で本拠は横浜の方だったと思うし、浅草に配下の石元氏が出て来てそこで藤島氏が合流した流れだと思うんで、二代目大川組は藤島氏が大川会の直系昇格の際に継承したのではなかったかな!
- 773 :名無しさん:2009/11/07(土) 09:27:14 ID:x1eAYlU2O
- 現在の兼生会は何人位いるのですか?
以前は弘道会の傘下になって今は山健になったみたいですが詳しい方どうしてですか?
- 774 :名無しさん:2009/11/11(水) 21:56:25 ID:DwL1Xg8MO
- 兼生会(山中会小牧支部〜舟橋会)は弘道会には籍をおいた事無いはずですが
- 775 :名無しさん:2010/01/08(金) 20:45:23 ID:IhmYvLVwO
- 本多会の頭 小野さんって どちらの方なのですか?
- 776 :名無しさん:2010/01/08(金) 21:10:56 ID:PCkE1wToO
- >>775
小野さんは竹形組の若頭ですよ。
早くに実業家に転向し、愛媛県県議会議員となり、県議会議長や自民党県連幹事長を務めた至誠会OBです。
- 777 :忍:2010/01/08(金) 22:45:35 ID:aTsrV91wO
- 大日本平和会わいつ
解散したんすか?
- 778 :名無しさん:2010/01/09(土) 12:06:58 ID:PCkE1wToO
- 平成9年に解散しました。
平成7年1月の至誠会解散=平和会離脱が発端となり中核組織を失うこととなり、雪崩をうって激減し平和会の最後は数人だったそうです
- 779 :名無しさん:2010/01/10(日) 18:01:42 ID:OQLP1JbgO
- 本多の教えは実業の教え
- 780 :名無しさん:2010/01/11(月) 23:52:23 ID:IhmYvLVwO
- 776さん。ありがとうございますよく知ってますね。これからも 色々教えて下さいね。元関係者の方ですか?
- 781 :名無しさん:2010/01/26(火) 21:11:32 ID:qSbvrjrMO
- ただのヤクザかぶれ
- 783 :名無しさん:2010/02/02(火) 21:02:59 ID:r/ZxVnzYO
- 揚げ足取るわ当てにもならないわで妨害でしかならないもんなぁ
- 784 :名無しさん:2010/02/03(水) 16:02:08 ID:r/ZxVnzYO
- 荒れても元も子もないんで我慢するしかないですけど随分ややこしい話の池上氏と藤島氏も絶縁状態ですか?
- 785 :名無しさん:2010/02/04(木) 12:04:31 ID:r/ZxVnzYO
- 妹尾組と違って直系だったで通さないといけないんですか?
- 786 :名無しさん:2010/02/05(金) 05:50:19 ID:r/ZxVnzYO
- ID出ると連投が恥ずかしいが過去の経歴変えようと必死になってる小ささとしたらもっと恥ずかしいよな(笑)
- 787 :名無しさん:2010/02/05(金) 07:32:29 ID:PCkE1wToO
- 誰がどう変えようとしてるんです?
平和会に居た釣鐘の代紋背負っていた誇りは皆さんあるでしょ?
- 788 :名無しさん:2010/02/05(金) 08:06:29 ID:r/ZxVnzYO
- 藤島氏は直系組長とは違ってたのをそう言い張りたいみたいだから
- 789 :名無しさん:2010/02/05(金) 12:06:06 ID:r/ZxVnzYO
- 誇りはそこの組長だったといろんな所で載せてたぐらいだからあるにしてもネット的に言えば自演王臭漂ってた
- 790 :名無しさん:2010/02/05(金) 22:35:39 ID:WiYJp4kU0
- 解散寸前の時に平和会に残ってたのはどこ?
- 791 :名無しさん:2010/02/06(土) 00:02:15 ID:r/ZxVnzYO
- 前の違和感が他人とは出る身内ネタから今の揚げ足に仕切られる流れに対しては我を通すしかない気もするが、解散後の情報で平和会の再編成組織に東大阪の傘下が入ったような話見た記憶あったな…
- 792 :名無しさん:2010/02/06(土) 09:02:05 ID:r/ZxVnzYO
- 要は解散前の数人って会長就任前からの若い衆の話で神輿の中枢いなくなれば求心力なくなる体制だったんで、就任前の会長の話も出て来ないみたいだな?
- 793 :名無しさん:2010/02/06(土) 13:42:18 ID:PCkE1wToO
- >>791
なんかわかりづらい文章ですが何を言わんとしてるのかわかりやすく書いていただけないですか?
私は釣鐘の代紋が大好きです
- 794 :名無しさん:2010/02/06(土) 14:05:04 ID:r/ZxVnzYO
- KYか鬱病か何なのか
- 795 :名無しさん:2010/02/06(土) 15:03:14 ID:r/ZxVnzYO
- 横槍を入れる割に都合悪いと答えなくて挙げ句の果てが削除ってか
- 796 :名無しさん:2010/02/06(土) 17:04:06 ID:qSbvrjrMO
- 君、病んでるねホンマ何言ってるか分かんねぇ
- 797 :名無しさん:2010/02/06(土) 18:00:47 ID:r/ZxVnzYO
- ↑>>781
- 798 :名無しさん:2010/02/06(土) 18:27:21 ID:qSbvrjrMO
- (笑)
- 799 :名無しさん:2010/02/06(土) 19:03:42 ID:r/ZxVnzYO
- 標的変えないでほしいですけどまだ話分かりそうじゃん(笑)
- 800 :名無しさん:2010/02/06(土) 19:40:32 ID:HkVJHPQYO
- 語り部さん 久しぶりですね。
お元気でしたか?
- 801 :名無しさん:2010/02/06(土) 20:01:08 ID:r/ZxVnzYO
- 消えた関西の汚物達とは人種が違うからKYを押し付けないでくれ
- 802 :名無しさん:2010/02/06(土) 20:03:04 ID:HkVJHPQYO
- >>801 m(_ _)m
- 803 :名無しさん:2010/02/06(土) 21:01:07 ID:r/ZxVnzYO
- 今の池上組グループに振り回されにサイトまで来てる人間と違うし
- 804 :793:2010/02/06(土) 21:12:27 ID:PCkE1wToO
- >>794
すみません私に対してですか?
私は平和会でも竹形親分や至誠会にしか元々興味がないのですが貴殿が一人で上げてるけど何を言わんとしてるのかがわからないだけです。
同じ様な印象の方が私だけじゃないでしょう。
- 805 :名無しさん:2010/02/06(土) 21:18:11 ID:r/ZxVnzYO
- 今そんな話どころでなくて悪気ないならいいから勘弁して下さいな
- 806 :名無しさん:2010/02/06(土) 21:28:20 ID:r/ZxVnzYO
- 未だチョロチョロとな
- 807 :名無しさん:2010/02/06(土) 21:51:55 ID:WiYJp4kU0
- ID:r/ZxVnzYOさん
一人で上げて何がしたいんです?
- 808 :名無しさん:2010/02/06(土) 22:00:08 ID:r/ZxVnzYO
- 一人って普通に会話してる上での経緯と見れば解る話なのに男が過ぎてる話題をいつまでもこだわってるんか?
- 809 :名無しさん:2010/02/06(土) 22:44:07 ID:r/ZxVnzYO
- 一人で上げてって話も現実に誤報が捏造みたいにまかり通ってるから正したくもなってた
- 810 :名無しさん:2010/02/06(土) 23:21:56 ID:DwL1Xg8MO
- >>804 私は三丹の雄、久冨連合会が好きで別に久冨スレをタテさせているものです。ここは大日本平和会スレなのでゴチャゴチャ言わず平和会スレを楽しみましょう。私は貴方に賛成ですよ
- 811 :名無しさん:2010/02/07(日) 00:33:30 ID:WiYJp4kU0
- >>809
連投ばっかりしてますやん。
まあ中身の無い話より純粋に平和会を語りませんか?
- 812 :枚岡:2010/02/07(日) 02:37:29 ID:v5qQkblQ0
- 大日本平和会 黒崎連合会・理事長 平井組々長・平井克己
↓
大日本平和会 相生組・舎弟 平井組々長・平井克己
↓
大日本平和会 直参 平井組々長・平井克己
↓
大日本平和会 解散
菱のたくさんの組織から誘いがあったが「釣鐘の代紋以外は掲げない」との信念を貫き
平井組 解散 平井組長 引退 を決意する。
山口組系や他の在阪組織と数々の抗争を起こしてきたケンカ屋集団であった。
- 813 :名無しさん:2010/02/07(日) 05:05:05 ID:r/ZxVnzYO
- 一つ思い付いた事がありますが横浜の本拠でありながらも東京の組と語られる池上組に、神戸発ながら大阪から広がってった健竜会を思ったりもしました…
- 814 :名無しさん:2010/02/07(日) 08:21:28 ID:IhmYvLVwO
- そうそう みんな 釣り鐘の代紋が 好きなだけ。本多会 寺田組 本多会の前は山丁
- 815 :名無しさん:2010/02/07(日) 09:23:11 ID:WiYJp4kU0
- 前田勇氏
二代目大日本平和会理事長補佐や渉外委員長など歴任。
政治結社新日本政治連盟の活動にも積極的に力を注いだ。
名媒酌人でもあり、平和会内の盃事の媒酌を多数務めた。
また頭の回転が良く、平和会きっての論客と言われるほど数々の場面で
祝辞などのスピーチも抑揚をつけて述べていた。
一時期、覚せい剤に溺れたこともあったが、平和会理事長や副会長を
務めていた至誠会竹形剛会長の進言には耳を傾けたという。
前田氏は竹形氏を“竹形の人”と称し、
“なまじわしでもあの人には逆らえん”と竹形氏が年少であるが、その
釣鐘の代紋への忠誠心や頭領としての器量、人間性を評価していた。
前田氏の前田睦会、竹形氏の至誠会も両氏の死去により解散し、釣鐘の
代紋を降ろした。
一時期、覚せい剤に
- 816 :名無しさん:2010/02/07(日) 10:03:19 ID:PCkE1wToO
- 平和会には媒酌人として相生利男幹事長(相生組組長)も居ましたね
- 817 :名無しさん:2010/02/07(日) 11:28:31 ID:7dDRklkg0
- >>813
君は、もう少し文章力をつけてから参加した方がいいよ。
いくら独り言でも 意味不明ですよ。
- 818 :名無しさん:2010/02/07(日) 12:02:11 ID:r/ZxVnzYO
- 無理矢理独り言で片付けるとは幹部呼び捨てで呼んでた人間に続いて今度はおれを叩きの対象にしたいわけか?
- 819 :名無しさん:2010/02/07(日) 13:02:03 ID:r/ZxVnzYO
- 東京都に本部設定してる方が意味不明なんでよくクレーム来んわ?
- 820 :名無しさん:2010/02/07(日) 13:22:52 ID:PCkE1wToO
- >>818
>>819
連投してるけどホンマに意味不明なんでわかりやすく書いてください。
文章の意味が理解できないしダレに対してレスしてるんですかね?
- 821 :名無しさん:2010/02/07(日) 13:30:27 ID:r/ZxVnzYO
- 前のレスに決まってる
- 822 :名無しさん:2010/02/07(日) 13:42:55 ID:7dDRklkg0
- >>821
前のレス?
誰も貴方にレスしてないよ
それを独り言じゃないと言い張るのか?
皆さん同じことを思ってるのがわからない?
- 823 :名無しさん:2010/02/07(日) 13:50:07 ID:r/ZxVnzYO
- 前のレスのアンカーの文と同じIDからの返答なのにわけわからん
- 824 :名無しさん:2010/02/07(日) 14:02:17 ID:r/ZxVnzYO
- >>781から釣られたのが間違いの始まりです
- 825 :名無しさん:2010/02/07(日) 14:04:30 ID:r/ZxVnzYO
- >>820の話も自分と関係ないのにいつも割り込まないといけないの
- 826 :名無しさん:2010/02/07(日) 14:30:04 ID:r/ZxVnzYO
- 自分にしても口の聞き方に問題ありましたけど荒らしても削除かアク禁がオチですから?
- 827 :名無しさん:2010/02/07(日) 15:04:05 ID:r/ZxVnzYO
- 本来の池上組は法人に再編成されてネット業界にも参入してるようでわざわざ事を荒立ててもいい事ないんで、自分も一連の流れで取り乱しただけで何も出ないならいいですよ↓
- 828 :名無しさん:2010/02/07(日) 17:47:40 ID:WiYJp4kU0
- 823から827
何でそんなペースで書き込むかね?
何が言いたいのかわからんな。いい加減にしたらどうですか
- 829 :名無しさん:2010/02/07(日) 18:00:05 ID:r/ZxVnzYO
- >>822
凄いこの迷文といい一人二役してるよね(笑)
- 830 :名無しさん:2010/02/07(日) 18:58:53 ID:qSbvrjrMO
- 呼んだ(笑)そやぁ!実はわしもヤクザかぶれやぁ!
- 831 :名無しさん:2010/02/07(日) 20:00:08 ID:r/ZxVnzYO
- >>830
同じ時間帯に同じ文体で同じ症状の鬱病患者が二人いたぐらいの衝撃の急展開ですね(笑)
- 832 :名無しさん:2010/02/07(日) 21:00:07 ID:r/ZxVnzYO
- >>817-822
口は災いの元とはよく言ったもんで一人二役自演と連投のどっちが罪か解らないかね(笑)
- 833 :名無しさん:2010/02/08(月) 01:15:36 ID:7dDRklkg0
- >>817と>>822はワシやけど
一人二役自演て何の妄想?
お前頭おかしいんか?
ワシのID調べたらわかるやろ(笑)
ググッてみ(笑)語り部君!
- 834 :名無しさん:2010/02/08(月) 05:01:09 ID:r/ZxVnzYO
- 消えた関西の汚物か?
- 835 :名無しさん:2010/02/08(月) 05:12:06 ID:r/ZxVnzYO
- 何だチンピラ親父か…
- 836 :名無しさん:2010/02/08(月) 05:22:23 ID:r/ZxVnzYO
- 暴力団新法の適応か現役らしいから本部通達でもしてくれんかな〜
- 837 :名無しさん:2010/02/08(月) 05:30:06 ID:r/ZxVnzYO
- 管理人さんも自分のサイト追い出された例にないようなネット好きが荒らしに来てるから何とかしてくれますかm(_ _)m
- 838 :名無しさん:2010/02/08(月) 05:44:09 ID:r/ZxVnzYO
- 己の生年月日サイトに載せてたぐらいなら公認なのか知らないが、自分は本当にスレから消えるから皆さんスルーでお願いしますわ↓
- 839 :名無しさん:2010/02/08(月) 10:04:51 ID:HrYWXI3QO
- >>838こいつ頭いかれてる(笑)鬱だな…もうこなくていいよ!病院に行け
- 840 :名無しさん:2010/02/08(月) 10:20:09 ID:r/ZxVnzYO
- >>839
>>833は怖いわけ(笑)
- 841 :名無しさん:2010/02/08(月) 11:00:01 ID:HrYWXI3QO
- >>840お前何を言ってるん?気持ち悪っ!キチガイめ!出ていけオタク野郎(笑)独り言に気づけよ(笑)アホ!
- 842 :名無しさん:2010/02/08(月) 11:20:07 ID:r/ZxVnzYO
- >>839
>>841スルー希望済みなのにマナーぐらい守ってくれよチンピラさん(笑)
- 843 :名無しさん:2010/02/08(月) 12:35:03 ID:7dDRklkg0
- >>842
スレから消えると言っといて まだおるがな(笑)
今度は>>841さんを相手に語ってるんか?
>>841さん >>842を相手にしてたらきり無いでっせ(笑)
この人意味不明が自分でわかってないから
- 844 :名無しさん:2010/02/08(月) 12:51:29 ID:HrYWXI3QO
- 了解しました(笑)相手にしません!キチガイと一緒ですね(笑)
- 845 :名無しさん:2010/02/08(月) 13:16:07 ID:r/ZxVnzYO
- ●中吾郎(笑)
- 846 :名無しさん:2010/02/08(月) 17:35:41 ID:qSbvrjrMO
- キチガイは、平和会好きなんか?
- 847 :名無しさん:2010/02/08(月) 18:18:08 ID:r/ZxVnzYO
- 中西組?(笑)
- 848 :名無しさん:2010/02/08(月) 18:22:00 ID:qSbvrjrMO
- キチガイは、オメコ好きか?
- 849 :名無しさん:2010/02/08(月) 19:08:30 ID:HrYWXI3QO
- キチガイは消えたで放り出された語り部やろ(笑)
- 850 :名無しさん:2010/02/08(月) 19:13:00 ID:r/ZxVnzYO
- ●中吾郎KY
- 851 :名無しさん:2010/02/08(月) 19:25:32 ID:iTNhPI320
- 語りべ君 まだ病気が治ってないの(笑)
ホンマに病院行きやぁ〜
君の文章は誰も分からんでぇ〜
池上組(笑)ないやん
池上組が大好きなんやなぁ〜
ストーカーか?(笑)
- 852 :名無しさん:2010/02/08(月) 19:28:09 ID:iTNhPI320
- 語りべ君さぁ〜
●中吾郎KY←これ何?(笑)
意味解らん???
君は歳いくちゅ?(笑)
- 853 :名無しさん:2010/02/08(月) 20:19:42 ID:r/ZxVnzYO
- >>846さんどうです?
- 854 :名無しさん:2010/02/08(月) 21:11:12 ID:r/ZxVnzYO
- しかし珍右翼と評価受けてたチンピラだとチンチンコンビかよ(笑)
- 855 :名無しさん:2010/02/08(月) 22:35:24 ID:qSbvrjrMO
- 好きだぜ!キチガイ!
- 856 :名無しさん:2010/02/08(月) 22:50:05 ID:r/ZxVnzYO
- 私の目にも狂いはなかった(笑)
- 857 :名無しさん:2010/02/08(月) 23:14:58 ID:qSbvrjrMO
- 頭、狂ってるよ(^_-)
- 858 :名無しさん:2010/02/08(月) 23:23:11 ID:r/ZxVnzYO
- しかし管理部も今回だけは異例の沈黙でとんでもない結末でも待ってるのかなぁ
- 859 :名無しさん:2010/02/09(火) 03:04:07 ID:r/ZxVnzYO
- 消えた関西の汚物掲示板の告訴も視野に入れられてるんだろうし、珍右翼もチンピラ親父も太鼓持ち管理人も〆
- 860 :名無しさん:2010/02/09(火) 17:37:00 ID:2ISrbEL.0
- ↑貴様まだ生きてたんけ?(ぷっ)
- 861 :名無しさん:2010/02/09(火) 19:02:18 ID:r/ZxVnzYO
- >>857さん後はm(_ _)m
- 862 :名無しさん:2010/02/09(火) 19:08:33 ID:PCkE1wToO
- >>859
ホンマに意味不明ですが何を言わんとしてるのか、わかるようにカキコミしてもらえませんか?
連投するなら不特定多数が見るのだからわかりやすく書かないと。
平和会と何が関係あるのか?理解に苦しみますね
- 863 :名無しさん:2010/02/09(火) 19:20:14 ID:r/ZxVnzYO
- 消えた代紋掲示板ってサイトの事と一応説明するが長い事荒れてたのをそこだけ引っ掛かる意味が解らないし、本当にそのサイトでもそんな調子で絡んでると怒られるから過ぎた話はやめてくれますか
- 864 :名無しさん:2010/02/09(火) 19:37:47 ID:qSbvrjrMO
- 呼んだかぁキチガイよ!そろそろ消えてくれm(__)m
- 865 :名無しさん:2010/02/09(火) 19:40:05 ID:r/ZxVnzYO
- 過ぎた話かどうかはそのサイト流れ来るかどうかで違うにしても何でも首突っ込んでたって身が持たないから、本当に事情は人それぞれだから頼みますわ!
- 866 :名無しさん:2010/02/09(火) 20:02:05 ID:r/ZxVnzYO
- >>864
後始末は頼みます(笑)
- 867 :名無しさん:2010/02/09(火) 20:10:28 ID:2ISrbEL.0
- ↑お前が後始末せれとけ(ぷっ)
- 868 :名無しさん:2010/02/09(火) 20:30:21 ID:r/ZxVnzYO
- >>867
消えた関西の汚物繋がりなら後は火付け役してたおっさんぐらいしかわざわざ来んわ(笑)
- 869 :名無しさん:2010/02/09(火) 20:50:06 ID:r/ZxVnzYO
- >>862
多分今もそのサイト流れが来てるがキャラ立ちもなく大して絡んだ事もない奴がだわ(笑)
- 870 :名無しさん:2010/02/09(火) 21:02:32 ID:r/ZxVnzYO
- >>864
管理人も動かなければ構ってちゃんが消えさせてくれませんの(笑)
- 871 :名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:04 ID:2ISrbEL.0
- ↑言葉の並べ方から勉強しなさい(ぷっ)
- 872 :名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:25 ID:r/ZxVnzYO
- 有吉も「誰だお前」ぐらいしかあだ名付けれられないと思うけど(笑)
- 873 :名無しさん:2010/02/09(火) 21:20:54 ID:4JvR/Q62O
- >>872
語りべおまえ相変わらずだな。
語りべワールドは意味不明で人は嫌悪感を示します。
- 874 :名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:20 ID:r/ZxVnzYO
- >>873
元々ここはヤクザごっこする場所と違うからまずお前らのコテにこだわってる発想自体意味不明だって気付けよ
- 875 :名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:23 ID:r/ZxVnzYO
- >>874
元々そんなヤクザごっこに関わってイライラしてしくったトラウマで後に情緒不安定になってたのはあったな〜
- 876 :名無しさん:2010/02/09(火) 21:44:04 ID:r/ZxVnzYO
- >>864
本当に任せて消えるんで生意気に理不尽な振る舞いして困った時は意味不明みたいだし、今回に限って管理人も動かないが強行しないとナメられるんだな〜
- 877 :名無しさん:2010/02/09(火) 22:53:48 ID:WiYJp4kU0
- ID:r/ZxVnzYOさん
平和会のことを純粋に語りませんか?
何の目的なのか第三者から見て理解できませんわ。
- 878 :名無しさん:2010/02/09(火) 23:05:58 ID:r/ZxVnzYO
- 文面的に太鼓持ち管理人と察する上にさらにまた他のサイトでも遭遇してる気もするし、利用者を使って煽っといて返してやったら綺麗事抜かしやがって、最初のワンパターンなおっさんだけでやめといたらよかったのを、次は佐川事件の当事者の相手にもされてなかったような珍右翼が切腹ものの醜態晒して、今日も誰か連れて来ていい加減にしろ詐欺師
- 879 :名無しさん:2010/02/09(火) 23:12:54 ID:r/ZxVnzYO
- >>878は>>873の事ですけど>>877さん私も始めからそうしたかったのが他のサイトでの失敗引きずってたんで、今まで邪魔しに来てたそのサイトの連中は>>864さんが何とかしてくれると思うんで(笑)そうしましょう!
- 880 :名無しさん:2010/02/09(火) 23:33:22 ID:WiYJp4kU0
- すみません
文章がわかりにくく何を言ってるのか理解できません。
何故アンカー付けずに連投するんでしょう?
中身のある内容にしませんか。見てて不愉快です。
- 881 :名無しさん:2010/02/09(火) 23:38:08 ID:r/ZxVnzYO
- 打ち間違いは誰しもある上に賛同もしてるからそれでいいでしょう
- 882 :名無しさん:2010/02/09(火) 23:48:41 ID:r/ZxVnzYO
- 後もう一つ言いますが何IDも乱入して来てるのに私だけ悪者扱いするのはおかしいのはそれだけお願いします
- 883 :名無しさん:2010/02/10(水) 00:05:34 ID:DwL1Xg8MO
- >>882 貴方の意見などどうでもいいですよ
- 884 :名無しさん:2010/02/10(水) 00:15:13 ID:PCkE1wToO
- >>882
被害妄想では?
貴殿が一人で乱してることをせめて認識してもらわないとまわりの皆が不愉快でしょ。
釣鐘好きが集う場にしましょう
- 885 :名無しさん:2010/02/16(火) 21:32:55 ID:KUXi.0vM0
- 平和会は理事長が二人(竹形氏・森川氏)幹事長も二人(藤本氏・相生氏)居たのですが、
若頭は誰が相当なのでしょう?
参与は菱で言ったら、舎弟?若中?
分かる人がいたら教えてください!!
- 886 :名無しさん:2010/02/17(水) 00:15:22 ID:WiYJp4kU0
- 平和会は理事長や幹事長が複数名居ましたね。
昭和60年頃は
会 長 平田勝義
副会長 山中武夫
理事長 竹形 剛
相談役 平田 裕
特設正義隊隊長 平田 勝
理事長 森川永一
本部長 寺田和洋
幹事長 相生利男
幹事長 藤本 登
(敬称略)
といった序列でしたね。
若頭は竹形至誠会会長でした。
平成3年頃に山中副会長が亡くなり、至誠会竹形会長が副会長に昇格しました。
- 887 :名無しさん:2010/02/17(水) 02:19:44 ID:oFQILDGo0
- >886
ありがとうございます。
理事長が頭なら理事が若中で、平和会の参与は舎弟ですかね?
- 888 :名無しさん:2010/02/17(水) 09:11:16 ID:TL2qY2/Q0
- >>886さん
質問です。
理事長(若頭)
2人居たんですか?
森川氏は補佐ですかね?
- 889 :名無しさん:2010/02/17(水) 10:41:29 ID:PCkE1wToO
- 竹形理事長が筆頭理事長で役割が分担されてたんでしょう。
愛媛至誠会は戦闘力や資金力で秀でていて、竹形理事長は全国的にも有名で西日本の代紋頭と同等の影響力が山中副会長とともにありましたね。
- 890 :名無しさん:2010/02/17(水) 23:31:31 ID:bzxfkJBY0
- 平和会前身の、解散直前の二代目本多会の組織図が分かる方いませんか?
- 891 :名無しさん:2010/02/21(日) 22:34:18 ID:PCkE1wToO
- 二代目本多会(昭和39年10月)
会長 平田 勝市
副会長 加藤 喜賀志
副会長 柴田 力松
副会長 花田 竜之介
理事長 青木 邦之
理事長 竹内 鶴男
幹事長 河合 愁撫
幹事長 谷口 一夫
総務相談役
平田 勝義
平田 一成
平田 勝
平田 辰一
平田 裕
総務参与
黒崎房二
他省略
常任参与
竹形 剛(新居浜支部長)
馬場 和夫(朝天浜支部長)
白橋 俊一(豊岡支部長)
中村幸太郎(舞鶴支部長)
西田 慶昭(西舞鶴支部長)
林 学圭(綾部支部長)
田村 正雄(淡路支部長)
高林 広行(天六支部長)
江口 守夫(岡山支部長)
山田 博巳(篠山支部長)
島田 明(宮津支部長)
宮本 唯一(玉島支部長)
丸木 清(松江支部長)
- 892 :名無しさん:2010/02/22(月) 02:24:36 ID:q6uoUYyM0
- >891さん
ありがとうございます!!!
- 893 :名無しさん:2010/02/22(月) 02:26:26 ID:q6uoUYyM0
- 山中会の二代目は誰なのでしょうか?分かる方いますか?
- 894 :名無しさん:2010/02/22(月) 19:10:41 ID:N/cpQyvk0
- 二代目山中会 三宅会長
- 895 :名無しさん:2010/02/22(月) 21:58:28 ID:PCkE1wToO
- 山中会は山中親分が平成2年に亡くなり、三宅会長が二代目継いだけど2年持たなかったんじゃないですかね?
- 896 :名無しさん:2010/02/22(月) 22:21:28 ID:PyduP3zA0
- 894さん 895さん
ありがとうございます。
後、本多会が構成員4000人を擁した時期は昭和何年頃かご存知の方いませんか?
その頃は、姫路の木下会や香川の北原組や愛媛の郷田会や徳島の勝浦会や愛知の浅野会が傘下の時ですかね?
- 897 :名無しさん:2010/02/22(月) 23:10:03 ID:WiYJp4kU0
- >>896
初代の頃で山口組と覇権を争っていた昭和30年代ですよ。
- 898 :名無しさん:2010/02/23(火) 17:42:46 ID:IMaUFNQ.0
- 寺田の叔父は、番町では加茂田より人気ありましたね
- 899 :名無しさん:2010/02/27(土) 13:12:53 ID:Mg.r/tIY0
- 二代目山中会の三宅会長は、愛知県でしたっけ?
今は引退してるんですか?
- 900 :名無しさん:2010/04/08(木) 21:14:15 ID:tGyOk4o2O
- 佐賀県 江口じゃ。
- 901 :名無しさん:2010/05/26(水) 21:52:14 ID:kANXH3PIO
- 郷田会は確か本多仁介会長の代紋違いの舎弟
広島の山村組と同じく本多会系であり反山口ではあったが本多会ではない。
- 902 :名無しさん:2010/07/28(水) 05:40:05 ID:s/Weup8Y0
- >>885
単に記録の誤記で特にここ関係者常連にいないね
- 903 :名無しさん:2010/07/28(水) 05:50:09 ID:s/Weup8Y0
- >>889
筆頭理事長て何や(笑)
- 905 :名無しさん:2010/08/05(木) 15:30:06 ID:UpePJDvI0
- >>901
浅草石元会が平和会傘下だったって話もそのような真相ですかね?
- 906 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:46:06 ID:7KbFA1fEO
- 結局なぜ平和会は解散したんですか?
- 907 :名無しさん:2010/09/01(水) 18:51:41 ID:WaTX4cCA0
- >>906
衰退。。。
- 908 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:01:24 ID:7KbFA1fEO
- >>907
衰退ですか…
暴対法なんですかね
- 909 :名無しさん:2010/09/03(金) 09:59:37 ID:WaTX4cCA0
- >>908
主力部隊の
山中会山中氏が亡くなり…
至誠会竹形氏が亡くなり…
結束力も無くなり
一気に衰退…
そこから次々他団体に
移籍…引退…等
最後は数団体が残るだけになり
最後は解散となる。
- 910 :名無しさん:2010/09/14(火) 07:01:10 ID:0xNZ6M2A0
- 繰り返す展開好きだなぁ
- 911 :名無しさん:2010/09/14(火) 23:03:36 ID:LbqzVZPw0
- 三代目の直参だった森本さんは釣鐘出身でしたね。
- 912 :アイスマン:2010/09/14(火) 23:16:59 ID:ZWyjtfBEO
- 井上 満さんはいつ頃お哭くなりになったんですか?
- 913 :名無しさん:2010/12/20(月) 23:00:53 ID:nRTHSSR20
- 仮に現役の人間だろうと部外者の下っ端に解る事なんて限られるだろうね
- 914 :名無しさん:2010/12/31(金) 17:48:20 ID:IhmYvLVwO
- 最後まで 平田さんに付いてた 人達は?
- 916 :マイケル:2011/01/18(火) 22:32:33 ID:gCYL9feQO
- 平和会の中核組織だった平田会の事を教えて下さい。
- 917 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:54:00 ID:R7tUdui60
- 森川氏と山中氏は何年生まれくらいの人だったんですか?
- 918 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:30:53 ID:R7tUdui60
- 菱の六代目舎弟の川合氏は本多会出身と聞いたのですが、本当ですか?
- 919 :名無しさん:2011/03/19(土) 22:13:17 ID:HQpCVU6E0
- 岡山市円山、暴力団大日本平和会系宮本会の宮本唯一会長=当時51歳=が射殺された事件で、殺人罪に問われた大日本平和会系板野組板野毅被告(四五)=写真=の初公判が、岡山地裁(渡辺宏裁判長)であり、罪状認否で同被告は、
宮本会長を射殺した組員二人に実弾入りの短銃二丁を渡したことは認めたが、殺人罪については「関与していない」と起訴事実を否認した。
起訴状では、板野被告は組員の和気郡和気町生まれ、出本弘志(三三)=殺人罪などで懲役十二年が確定=ら三人と共謀して、縄張り争いで対立していた宮本会長の殺害を計画
。昨年六月二十四日午後三時四十分ごろ、岡山市浜一丁目の歯科病院控室で、出本ら組員二人が宮本会長の頭などへ短銃九発を撃って死亡させた。
検察側は、冒頭陳述で「板野被告は、出本ら二人に殺害を指示し、組員の個人的恨みのように装わせ、板野被告ら組幹部の名前を出させないように工作していた」と述べた。
裁判中、岡山東署員八十人が警備に当たった。
- 920 :名無しさん:2011/05/04(水) 04:01:51 ID:wpUg9hd.0
- 株式会社神和
本多建設工業
本多組
東亜広告
- 921 :名無しさん:2011/06/29(水) 07:49:34 ID:4KGGCW1w0
- 前田勇理事長補佐をかたってください
- 922 :名無しさん:2011/09/21(水) 03:04:42 ID:SGKig5kcO
- >>918
違います
- 923 :名無しさん:2011/10/26(水) 13:16:33 ID:Ghae0B1I0
- 前田勇会長懐かしいなー。
ネットで情報が引ける現代にあってつくづく思う。
平成4年亡くなるまで世話になった。
極道の将来を見据えてたんやろな。
何べんも親に歯向かった。
温かい目で見てくれ足を洗うように諭され辞めた。
福美姉さんも良い人やった。
今思うとほんと懐かしいわ。
今も生活あんまりかわらへんけどストレス感じず
何とかやってる。
山次組はじめへたうった渡世人も大勢いるが、
足洗った親分はどことなく悟っているように思う。
ネットを見て感じる。
前田会長も世を変えることに必死やったと今にな
って思うわ。
鹿児島から関西へ出てきて40年経つ。
今更ながら書いてみたくなった。
おやじホンマおおきに(苦笑)
- 924 :名無しさん:2011/10/26(水) 21:45:10 ID:FLjhHg9YO
- >>923さん!
若僧の分際で生意気かも知れませんが心中お察し致します。
多分善くも悪くもヤクザがヤクザらしく歩めた時代に御自身なりに御活躍された事だろうと思います。
裏の社会以上に本音と建前の多い表社会で苦労も有り、又、独特の緊張感や刺激を懐かしむ事も多々有るとは思いますが御身体の方御自愛なされて頑張って下さい。
若僧の突然の書き込み失礼致しました。 m(__)m
- 925 :名無しさん:2011/12/01(木) 05:01:03 ID:r/ZxVnzYO
- 荒れる原因では困るが証人もいたから池上組は当時本部は相模原で東京は東京本部だったと書いとこうかね(笑)
- 926 :名無しさん:2011/12/02(金) 03:01:06 ID:r/ZxVnzYO
- 荒らしも後で鬼の追い込み受けたようで藤島組の解散説まで出たし
- 927 :名無しさん:2011/12/12(月) 06:09:06 ID:r/ZxVnzYO
- >>887
前に参与は若中で理事は各組の若頭と書いてあったし
- 929 :名無しさん:2012/02/03(金) 10:49:53 ID:ufRd/b.Q0
- 前田勇も著書等で語ってないが、本多会解散は山口組の裏取引があったのと違うかな?
と今でも思っています。
田岡も本多も商業ヤクザのさきがけだったからね。
- 930 :名無しさん:2012/02/06(月) 18:21:14 ID:XPs699MwO
- 大石の白石さんはいつ亡くなられたんですか?
- 931 :名無しさん:2012/02/06(月) 19:00:22 ID:EKwuSsFg0
- 去年の夏前後やないかな・・
- 932 :名無しさん:2012/02/06(月) 19:25:37 ID:XPs699MwO
- >>931 そうですか!組はどうなってるんですか?
- 933 :名無しさん:2012/02/07(火) 00:50:52 ID:X24YwvP.0
- 白石裕通さんは、竹形親分の兄貴分の白石徳雄さんの実子で
竹形親分から可愛がられてたなぁ
若くして至誠会本部の事務局長してたもんな
まだ50代でしょ?
- 934 :名無しさん:2012/02/07(火) 17:02:17 ID:EKwuSsFg0
- >>932
組は解散してないと思います。
息子が組を継ぐとか
- 935 :名無しさん:2012/04/03(火) 01:30:23 ID:P.uTZFFwO
- 現在でも存命の方いるんでしょうかね?
平和会であれ本多会であれ
富島正和さんとか?
- 936 :豊橋:2012/04/04(水) 01:21:56 ID:4T.ul9UkO
- 関西では平和会のステッカー車に装備してる人が多いけど・・・なぜ???
- 939 :123456789:2012/04/07(土) 05:47:08 ID:oDESV5Ng0
- 鳥取の二代目清水組の事誰か教えてください
- 940 :名無しさん:2012/04/16(月) 10:20:05 ID:P.uTZFFwO
- 清水組は知らないけど、清水正美っていう気だてのいい男は神戸に住んでいたのは知ってる。公友社って街の不動産屋の名刺を持っていた。あとは晩年の山中かな?えきさいかい病気であったが清水どうように角がとれてた
- 941 :名無しさん:2012/05/02(水) 18:10:28 ID:m/MVh2Fk0
- 山中会の若頭代行 脇田氏をご存知の方おられますか?
- 942 :喧嘩、山中:2012/05/26(土) 17:49:56 ID:qSbvrjrMO
- 山中の親分の菱の兄弟分いましたか?京都の高山氏や尾道の森田氏は有名ですけど。
- 948 :名無しさん:2012/07/27(金) 23:32:12 ID:X24YwvP.0
- >>947
943以降、自演ですやん
甲田喜代和氏はどうしてるんですか?
- 951 :名無しさん:2012/07/31(火) 16:51:38 ID:LwiMy6rU0
- >>948
甲田氏は以前からやっていた
建設業をやっていますよ
- 952 :名無しさん:2012/07/31(火) 21:56:00 ID:X24YwvP.0
- >>951
ありがとうございます。
平和会は正業やってる幹部が殆どだったから堅気になったんですね。
- 954 :野次馬:2012/08/08(水) 17:19:55 ID:t92/hAGIO
- 東大阪の平和会勢はどうなつたの
- 956 :名無しさん:2012/08/26(日) 15:52:30 ID:P.uTZFFwO
- 晩年は知らないが薬に手を出してない。貧乏しても最後までサムライ。
- 959 :名無しさん:2012/11/21(水) 17:27:42 ID:TRqKJooM0
- 至誠会本部には、「至誠 天に通ず」という額があったそうです。寄贈したのは、親和会の細谷会長か、勝浦会の宇山会長。
- 960 :名無しさん:2012/11/21(水) 19:23:51 ID:KbHWbN6g0
- 釣鐘の代紋
- 961 :名無しさん:2012/12/02(日) 11:01:20 ID:bBARvqg60
- >>959
至誠通天ですね。
今日は竹形親分の命日です。
- 962 :いよかんソフトクリーム:2012/12/03(月) 20:36:26 ID:xP8fAJmo0
- 新居浜の街も変わりましたね
- 963 :名無しさん:2013/01/05(土) 16:45:28 ID:P.uTZFFwO
- 昨年末の総選挙で高松市三越前で本多会初代の御子息が演説してるのをみてビックリした。四国を忘れてなかったんだ。親和会はどこを応援したんだろ?
- 964 :名無しさん:2013/01/08(火) 10:54:56 ID:t3SyI6Uk0
- 山梨県に甲田会の傘下があったそうですが地域と名称
解りますか?
- 965 :名無しさん:2013/02/01(金) 20:06:56 ID:ZESNFSNA0
- 平和会に黒崎連合会があったのですが黒崎氏が亡くなった後、川畑賢治が黒崎連合会会長で平和会の副会長も兼任だったはずなのですが詳しい方いますか?
- 966 :名無しさん:2013/02/11(月) 02:18:12 ID:YqbBVzOc0
- 黒崎連合の若頭してたのが、寝屋川で畠山千代次組長で、初代倉本組舎弟から、倉心会舎弟で引退して居りますが、黒崎連合から十三平田会と年期の入った、昔気質の本物の極道者で、今の時代には合わん人で、引退して居りますが元気ですよ。
- 967 :名無しさん:2013/02/11(月) 02:38:21 ID:YqbBVzOc0
- 畠山千代次親分の実弟さんが、兄貴さんの影で長年頑張って、現在でも平和塾云う民族運動を続けてますから、参拾年に成りますね!正義感の強い人やから、不正企業糾弾で刑務所を出たり入たり、平和会時代には、山中副会長や四国の竹形会長と寝屋川の前田組長にも、好かれてたと聞いてます。
- 968 :名無しさん:2013/02/11(月) 17:39:34 ID:Zjwc7qiY0
- >>996
黒崎連合の若頭は確か…
平井氏じゃなかったですかね。
畠山氏では無いのは確かです。
畠山氏は当時、土方か仮枠大工かをしていて
黒崎連合の福井氏に声をかけられ
黒崎連合の若い衆になっているので。
畠山氏のやくざデビューが
黒崎連合ですね。
30前後と遅かったですね。
- 969 :名無しさん:2013/02/17(日) 03:47:13 ID:DAFXFwfI0
- >>968
有り難う。
おたくの云うとうりかと思います。
余りにも詳しいので驚きました。
何しろ、昔の事ですから、初めと終わりの区別が付かなくて、申し訳ない。
- 971 :名無しさん:2013/04/25(木) 02:31:40 ID:vAjgPsmU0
-
本多会初代本多仁介氏長男の本多博昭氏の告別式(お別れの会)には、
せめて山健組の妹尾組ぐらいは参列させるのだろうか?
- 972 :名無しさん:2013/04/25(木) 02:35:31 ID:vrQOY2no0
- ない
- 973 :名無しさん:2013/04/27(土) 08:44:34 ID:jQiKdnpQ0
- >>971
本多会時代の関係者は殆ど居ないでしょ。
平和会解散して現在は移籍してても殆ど堅気になってるはず
- 974 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:11:27 ID:8M26yHa.0
- 昔の兵庫北部の平和会を詳しい方いますか?
- 975 :名無しさん:2013/05/29(水) 10:59:28 ID:DJcwbXsQ0
- 山陰にはどうですか?
- 976 :名無しさん:2013/05/29(水) 17:07:46 ID:KmFzXwNI0
- 山陰なら
三丹久富連合会でしょ
- 977 :名無しさん:2013/05/30(木) 08:52:02 ID:ulg3G5e.0
- ありがとうございます もっと西の方でです(鳥取・島根)
- 978 :名無しさん:2013/06/01(土) 05:09:10 ID:ZXc77R3A0
- 久富は京都の北部ですよ。山陰は鳥取に至誠会系がありました。平和会解散後は久富連合は中野会に行き鳥取の方は大同会に移られたかと思います
- 979 :名無しさん:2013/06/01(土) 12:13:50 ID:JSFmLZl20
- 舞鶴市には愛媛至誠会理事長補佐「野口組」野口芳夫組長が居ましたね
- 980 :名無しさん:2013/06/02(日) 15:04:31 ID:Y7/u0Wlg0
- 野口さんは、綾部市ちゃうかな?
- 981 :名無しさん:2013/06/06(木) 07:32:16 ID:XIwQSFCA0
- 綾部市てすわ失礼!
- 982 :名無しさん:2013/06/06(木) 20:58:04 ID:PKmGcVmw0
- 京都府綾部市には、他に青睦会って無かったでしたっけ?確か青木邦之氏?間違ってたら失礼しました。
- 983 :名無しさん:2013/06/06(木) 22:29:58 ID:jQiKdnpQ0
- >>982
会ってますよ。
野口さんは青木邦之親分が亡くなってから至誠会竹形親分の盃を受けたんですね。
- 984 :名無しさん:2013/06/06(木) 23:23:48 ID:PKmGcVmw0
- ありがとうございます。平和会解散後、野口氏は地元の小車誠会系に誘いがあったらしいですがカタギとなり実業家としての人生を送られてるそうです。
- 985 :名無しさん:2013/06/07(金) 05:45:02 ID:k1v4hsa20
- 司6代目や高山若頭が戦った中京地区での
山口組弘田組VS大日本平和会山中組(会)
の戦いを詳しく教えてください
- 986 :名無しさん:2013/06/07(金) 21:50:56 ID:anShIaA20
- 土井氏の事も知りたいですよね
- 987 :名無しさん:2013/06/07(金) 22:35:11 ID:jQiKdnpQ0
- >>984
至誠会解散後は野口さんはどうされたんですかね?
平和会系として平成9年まで残ったんですかね?
- 988 :名無しさん:2013/06/08(土) 10:47:53 ID:mIQXPirM0
- 平和会は解散決定時点で残っていた会員は最高幹部ではどなたですか?
- 989 :名無しさん:2013/06/10(月) 23:32:22 ID:QNqF4W9k0
- 宮本会長を射殺した一人の山中会妹尾組の板野毅氏はご存命ですか?オジキ殺しでまた復帰出来たのですか?
- 990 :名無しさん:2013/06/11(火) 01:17:12 ID:QPIyiEUYO
- 華麗に990ゲット
- 991 :名無しさん:2013/06/11(火) 14:30:09 ID:668kI89Y0
- >>989
岡山にいてるよ
妹尾組に在籍してる
たしか最高顧問と思う
- 992 :名無しさん:2013/06/18(火) 19:22:56 ID:6YVnrb.s0
- 山中会は二代目体制は何年間?
- 993 :名無しさん:2013/06/18(火) 23:06:30 ID:XEwuKkyo0
- 竹形氏や山中氏の写真が載っている文献はありますか?
- 994 :名無しさん:2013/06/19(水) 00:26:44 ID:1wAaFfWw0
- 竹形剛会長のはDVDが発売されています。
竹形会長は『「戦場」の侠たち』、実話時代2012年6月号での特集など多数。
また本人は出てませんが竹形会長のことを描いたVシネマもあります。
- 995 :名無しさん:2013/06/19(水) 06:40:59 ID:POCRtMBU0
- >>964おれも知りたい
- 996 :名無しさん:2013/06/19(水) 23:28:04 ID:cyE39jMc0
- ありがとうございます。DVDのジャケットで往年の竹形氏を拝見する事が出来ました。
- 997 :名無しさん:2013/06/20(木) 00:53:56 ID:jQiKdnpQ0
- 竹形さんの存在は平和会では大きかったな。
任侠界でも逸材だったけど田舎の親分だが人望があり、あれで欲があったら
とんでもなく大きな経済ヤクザにまでなってたんじゃないかな。
何をさせても一流だった。
- 998 :名無し:2013/06/20(木) 22:59:33 ID:xnu8r9lc0
- 昔高松刑務所に桧という男が一緒だったがええ男やったの覚えてる。
会に忠実、人の悪言わない、無口、ケンカ早い、沈黙。
これがヤクザか能。 大阪のヤクザは見習えや。ハッタリ言わんと能。
- 999 :名無しさん:2013/06/21(金) 23:46:36 ID:KuqiucQ60
- スレ主です。スレタテから五年がたちました。管理人さんありがとうです!
- 1000 :名無しさん:2013/06/21(金) 23:48:18 ID:KuqiucQ60
- 次行きます!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■