■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
極道が好む車種は?- 1 :飲酒運転撲滅:2006/10/05(木) 17:47:05 ID:v2eAmINY
- 初めまして。私は日産の現行シーマに乗っています。昔から日産車が好きで…皆さんはどんな車をお乗りですか?また好きな車種をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
- 2 :名無しさん:2006/10/05(木) 18:00:26 ID:tgDirbec
- グレーのセンチュリー
- 4 :名無しさん:2006/10/05(木) 18:05:49 ID:ZVZwRkPY
- やっぱり国産のトヨタの最高級車のセンチュリーが親分達は好むな〜!乗り心地が全然違うらしい!菱形系より…
- 5 :名無しさん:2006/10/05(木) 18:20:42 ID:vhR1r1H6
- マイバッハ。
- 6 :名無しさん:2006/10/05(木) 20:16:42 ID:pbNM0bBg
- 30セルシオが静かで乗りやすい
- 7 :名無しさん:2006/10/05(木) 21:06:11 ID:09zRh5QM
- 軽トラ・しずかで乗りやすい
- 8 :名無しさん:2006/10/05(木) 21:24:11 ID:2QeOo2TY
- やっぱ赤いトラクターかな。
- 9 :名無しさん:2006/10/05(木) 22:10:25 ID:rw1aJvrE
- 義理場に行く時はマイバッハで普段遊ぶ時は三井物産に無理言って本国からハマーH2のストレッチリムジンを輸入してもらって乗ってますよ。
- 10 :代紋:2006/10/05(木) 22:39:16 ID:dPbmPi.k
- 国産ならプレジデント、センチュリー、外車ならベンツ、キャデラックセビルかな!
- 11 :名無しさん:2006/10/05(木) 23:37:08 ID:QEn9EBU2
- レクサスが何とか来月の末日には納車やね。
- 15 :<|> ◆TbjlUtTwCg:2006/10/07(土) 18:13:47 ID:TPSKK59c
- ベントレーマイバッハクライスラーリンカーンジャガーSクラスベンツ7シリーズビーエムダブリューセンチュリープレジデント30系セルシオプレジデント17系マジェスタクラウン34系セドグロ50系シーマ16系アリストウインダムクレスタセンティアディアマンテアルファードエスティマエルグランドランドクルーザーミラアルトミニカ
- 16 :名無しさん:2006/10/07(土) 18:24:19 ID:sm5we1tM
- ロールスロイス。
- 21 :仁義:2006/10/09(月) 01:22:09 ID:KzWdti06
- ベントレー
- 22 :名無しさん:2006/10/09(月) 11:16:14 ID:rtvA0SyA
- 個人的にキャデラック・エスカレード
- 25 :名無しさん:2006/10/09(月) 20:27:08 ID:aEQB.gzo
- >>15に追加
フェラーリディアブロランボルギーニポルシェNSX
- 26 :名無しさん:2006/10/09(月) 20:38:11 ID:oEtar1fg
- >>25憧れの車はそうかも知れんが義理場見ても国産のセダン級が多いで
- 27 :やっぱセダン:2006/10/10(火) 11:10:49 ID:SlUZqgfQ
- 自分の親父は、ロールスロイスリムジン、ベンツリムジン、プレジデントリムジンを愛用しています。
- 29 :組長秘書(運転手):2006/10/10(火) 13:07:17 ID:soDC2yv2
- 俺の親父はアルファードやいつも俺が運転手してます
- 30 :名無しさん:2006/10/10(火) 13:27:27 ID:rw1aJvrE
- うちの親父は4人乗りのアルファードロイヤルラウンジですね。
- 32 :日の丸:2006/10/11(水) 06:00:34 ID:W798A3eM
- 最近のワゴン車も高級感があっていいですね。アルファード、エルグランドが好きです。
- 33 :名無しさん:2006/10/11(水) 07:03:04 ID:Z/491TXs
- 最近のワゴン車ってドアミラーにウインカーついてます?
- 34 :鰯:2006/10/11(水) 14:52:11 ID:2QeOo2TY
- ウチの親父はダイハツの軽トラや!庶民的ヤクザなんかな。普通から見たらただのオッサンじゃ!だけどヤクザは見栄も大事だけどヤクザは損な事を自らやるのがヤクザちゃう?金儲けしたかったら商売人になりゃええやんな!そんな親父が好きでしゅ
- 36 :名無しさん:2006/10/11(水) 18:40:11 ID:QtSjMkTQ
- 34番さんかなり男前です 一目惚れしましたこれからも軽トラでがんばって下さい
- 37 :名無しさん:2006/10/11(水) 20:52:16 ID:SlUZqgfQ
- >>34ただ単に凌ぎが下手なだけの気がするが
- 38 :34の鰯さんへ:2006/10/11(水) 21:02:04 ID:fiDf6Glc
- うちの親分も軽四に乗ってましたわ(^^ゞ たしかにシノギはヘタやったけど男としてはカッコ良かったです。シノギがええのと侠は別やないですか。堅気さんに弱くてヤクザに強い親分でした。
- 39 :名無しさん:2006/10/11(水) 22:06:43 ID:IvX0J3KE
- >>25アルフォロメオなら知ってますよ。
- 40 :名無しさん:2006/10/11(水) 23:20:34 ID:IEepSHEY
- 34番さん38番さんはかなり男前ですねこれからも軽トラでがんばって下さい
- 41 :黒バス:2006/10/12(木) 03:20:34 ID:B8Ok/n5w
- >>33の方へ…全車種ではないと思いますが、今のワゴン車には、オプションでドアミラーウィンカーが付けられますよ。まぁ、セダンでもそうですが、社外品でもドアミラーウィンカーが車雑誌に掲載されていたりして市販されてますね。
- 42 :名無しさん:2006/10/12(木) 09:29:43 ID:QtSjMkTQ
- センチュリー
- 43 :名無しさん:2006/10/12(木) 11:19:08 ID:xpebLW3A
- レクサス
- 44 :名無しさん:2006/10/12(木) 11:27:00 ID:b3sCXcjY
- >>41あれ格好いいですよね流れるウインカー初めて見た時ナイト2000を思い出しました
- 46 :名無しさん:2006/10/14(土) 00:56:37 ID:TPSKK59c
- >>15
セルシオ20系前期や10系もおられるみたいです
- 50 :鰯:2006/10/14(土) 18:38:19 ID:IPKXv39Y
- 38さんの親父さん格好ええですね!そら凌ぎはヤクザにとっては甲斐性物ですよ!家の親父もちゃんと凌ぎしてます!ただ目立つの嫌いやし型で生きるひとじゃないから!街中のクラブ行って派手に飲むのも嫌いやからね!巷の居酒屋とかスナックで堅気の人とバカになって飲むのが自分の気性に合ってるし若衆ぞろぞろ連れて飲むのも嫌い!
- 51 :鰯さんへ:2006/10/14(土) 19:01:06 ID:5nRv/.o2
- 鰯さんの親父さんとウチの親父と似てますわ!(^_-)親父も堅気さんと居酒屋でワイワイ派です。けどヤクザ事では退きませんでした。10年近く前、最大手の当時のNO.2系列との掛け合いの時、相手さんはベンツ5台に十数人の若衆つれて来たんですが、ウチのおっさんは軽四に乗って一人で話つけて来ました(^o^; あとで「さすがに軽はカッコ悪いわぁ!」言うて笑うてました(;^_^A
- 52 :名無しさん:2006/10/15(日) 09:15:00 ID:bCV5B5nU
- 一概には言えませんが、極道は見栄っ張りですからね(^o^;昔だったら高級車=危ない!!というイメージでしたが、現在は普通車に乗られている極道の方もいらっしゃいます。その方にやたらと煽ったり、クラクションを鳴らしたりして逆に後で恐い思いをされた堅気さんもいらっしゃるのではないでしょうかね!(^o^;
- 53 :名無しさん:2006/10/15(日) 09:47:15 ID:980NRjmk
- デボネア
- 54 :51さんへ:2006/10/17(火) 10:50:35 ID:lclrvw0Y
- そりゃ凄い武勇伝ですね!格好えぇっすよ!そりゃアウトローやってりゃ身なりも大事やけどね!高級車乗る前に義理場で葬式なのに白の靴下履いた若衆とか盃事、又、披露の時に黒の靴下やら柄の靴下履いてくる奴のほうが筋違いやね!ヤクザはそーゆー細かさ、機転が回らない奴はヤクザ失格!自分がどんだけ損と知ってても動くのがヤクザと思いませんかね?
- 58 :名無しさん:2006/10/21(土) 19:28:05 ID:5T8GtHN2
- 俺もデボネア。最高
- 59 :関西武闘派:2006/10/21(土) 20:09:29 ID:fyRmzzek
- 自家用は、ジャガー、マークⅡ…公用には、現行アウディA8に買い替えました(^-^)…ヤクザらしゅうない車を あえて買いましたが…これが なかなか…ええですよ(*^ー’)b
- 60 :名無しさん:2006/10/22(日) 10:43:28 ID:ownUv6Hg
- 最近は普段の足用に、アルファードやハリアー乗られてる方メチャメチャ多いですね。個人的には、型落ちしてるクラウン.マジェスタ.チェイサー.クレスタ.あたりが危ないイメージあるんですが。
- 61 :バンバン:2006/10/22(日) 19:39:53 ID:Vk1qSYSU
- 自分はY33型のレパードをローダウンにして乗ってます(^^)vリヤバンパーにウィンカー、バックランプがあるのが気に入りました(^-^)なかなかの稀少車ですo(^-^)o
- 62 :フルノーマルオデッセイ:2006/10/23(月) 11:07:41 ID:foGdzKAs
- >>60さん、古い型のマークⅡクレスタは、その筋の集まりで見掛けた事ありますが、チェイサーもおられるんですか?
- 63 :名無しさん:2006/10/23(月) 16:00:02 ID:Zq0EhLow
- チェイサーもおられますよ。
- 64 :名無しさん:2006/10/23(月) 16:59:52 ID:b3sCXcjY
- 君達勘違いしてるみたいだが極道だからこの車ってのはないよ!多種多様で軽乗ってるのもいれば高級車乗ってるのもいればちんぴらなんかは族車仕様で乗ってるのもいる。
- 65 :名無しさん:2006/10/23(月) 17:36:50 ID:KzWdti06
- 自分の知っている方も普段スバルの軽ですね。速度違反で、止められた時に警官に頼むからすぐわかる様な車に乗ってくれ!と言われて笑ってました。奥様に、600SL乗せてましたよ。
- 66 :名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:25 ID:OZa0CDcw
- SLかぁ。憧れる!おれもいつかSLかCLに乗ってやる〜!今はセコいセルシオ20どすぅ!
- 67 :岐阜 ◆TbjlUtTwCg:2006/10/23(月) 23:42:49 ID:KhH5ST.g
- 親戚の元役座が20前期セルシオ乗っていた。
- 68 :( ̄〜 ̄)ξ:2006/10/24(火) 00:59:58 ID:ZyqDSlh6
- 車では判断できんよね。堅気の小僧さん達も高級車乗っとるし。車が男の値打ち違うからね。
- 69 :名無しさん:2006/10/24(火) 01:20:33 ID:Vk1qSYSU
- 本当の金持ちは旧式のセンチュリーやプレジデントに乗ってますよプラチナの親分衆や政治家が良い手本です。
- 70 :名無しさん:2006/10/24(火) 01:43:34 ID:bazbiGcw
- 親分衆や政治家は完全にNewセンチュリーですか?
- 71 :名無しさん:2006/10/24(火) 02:30:33 ID:KvGaze/E
- なんやいうても、センチュリーが日本一の車て概念があるからな。
- 72 :名無しさん:2006/10/25(水) 07:59:28 ID:9ZoZckF6
- おはようございます。やはり、トヨタのセンチュリーの方が日産のプレジデントよりも優っているのでしょうか?
- 73 :名無しさん:2006/10/25(水) 09:03:12 ID:5fz7ReGk
- クラウン
- 74 :名無しさん:2006/10/25(水) 19:35:34 ID:S2g6.tS6
- アリストは?
- 75 :名無しさん:2006/10/25(水) 21:19:59 ID:17gRVMJg
- アリストもいますね。小車誠会の組員も乗ってますね。若頭はNewプレジ。
- 76 :名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:56 ID:1h9l0C9.
- >>15
33フェアレディ
- 77 :名無しさん:2006/10/29(日) 14:11:20 ID:JxmMd3xs
- マツダロードスター所有してるヤクザはいませんか?
- 78 :名無しさん:2006/10/29(日) 19:55:39 ID:tHpksDeg
- >>15ポルシェ
- 79 :名無しさん:2006/10/30(月) 14:42:26 ID:ucBVlZ/w
- 最近、俺の周りではベントレーが多いよ
ベントレー乗ってるひと三人いる
- 80 :きつねうどん:2006/10/30(月) 18:08:39 ID:SlUZqgfQ
- ベントレーやロールスロイスって値段が異常に高いですよね(;^_^A内装も良く出来ているのでしょうか?
- 81 :スナック●●●:2006/10/31(火) 00:11:35 ID:aw.PNERA
- えーてか松葉会はほぼセルシオだど
- 82 :名無しさん:2006/10/31(火) 05:39:47 ID:mr1lUB/c
- ニューレクサス!この前ある方が乗っていて 見せて頂きましたけど かなり渋かった
- 83 :ナンバー:2006/10/31(火) 13:16:11 ID:BvwEyIxI
- キャラバン ハイエース
- 84 :名無しさん:2006/10/31(火) 13:21:57 ID:U7AJgkGA
- 極道は見栄をはるのが建前ですよく聞くのが住まいはボロアパートでもいいが車はええの乗りたいと。実際高級車乗ってるけど住まいは木造アパートとか多いです
- 85 :(;^_^A:2006/10/31(火) 13:25:53 ID:g4rF3s6E
- そうやね、月数千円の公営住宅に高級車停まっとるよね。
- 86 :名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:56 ID:2poQaVEo
- 昔、マツダのルーチェとかはあんまり、乗ってなかったんですかね?
- 87 :名無しさん:2006/10/31(火) 21:41:42 ID:3xESNnsA
- ルーチェ懐かしいね〜白でフルスモで乗ってたな
- 88 :名無しさん:2006/10/31(火) 22:53:01 ID:IvX0J3KE
- 自分はソアラ ルーチェ クレスタ クラウン プレジデントからBMW735i(ロングではありませんが)に乗っています どれも良く走りました 失礼
- 89 :名無しさん:2006/11/01(水) 00:18:45 ID:oYGfuFeQ
- 87.88番さんありがとぅございます。伯父が昔乗っていたんですが。ルーチェは当時300万以上したといってたんですが、高級車だったんですか?マフラーが凄くでかかったんですが!
- 90 :名無しさん:2006/11/01(水) 00:21:23 ID:eWEvSUlM
- 自分は昭和42年生まれですが、18歳で免許取って最初に430グロリアに乗りました。当時ルーチェはベンツに似てると評判でした。
- 91 :名無しさん:2006/11/01(水) 00:33:17 ID:Ac9B/Usk
- うちのオヤジは、S320をS600のエンブレムに貼り替えて乗ってました。横っちょに貼ってあるV12までご丁寧に!!正直そこまでせんでもと思ったんですが...けど極道としては尊敬できるオヤジなんで、みんな笑い話で済ましてますけどね。
- 92 :名無しさん:2006/11/01(水) 01:02:57 ID:tOoUEiJ2
- >>91よくありがちなことだよ後期テールにしてフロントグリルとホワイトウインカーにサイドスタータにモール変えてS600のキセノンヘッドライトにしてロリンザーのフルエアロに18インチのディッシュアルミ入れてダミーの2本だしで、内装はホワイトメーターこれで完璧!S600ロリンザーのエンブレムね笑あとナンバーは1か7だな
- 93 :名無しさん:2006/11/02(木) 21:15:53 ID:cTl8IcEU
- 最近は生意気な小僧も高級車乗って意気がっているから自分達が乗る時にまで職務質問されるから困るよな!!
- 94 :名無しさん:2006/11/03(金) 00:12:00 ID:n/.00sBQ
- >>93だから敢えて中型乗用マークⅡローレルに、乗っておられた叔父さんも確かおられましたよ。
- 95 :名無しさん:2006/11/03(金) 04:04:44 ID:dPbmPi.k
- 移動はタクシーが一番タクシーなら絶対職質されんよ
- 96 :名無しさん:2006/11/06(月) 17:26:35 ID:bCV5B5nU
- 確かにタクシーなら(^o^;それに車はノーマルが一番ですな。以前AMGのベンツに乗っていたのですが、しょっ中職務質問されて参りました(^o^;
- 97 :名無しさん:2006/11/09(木) 08:57:43 ID:tOoUEiJ2
- センチュリー、プレジデントです。
- 98 :名無しさん:2006/11/09(木) 12:45:11 ID:XAaLZI6I
- やはり堅気の小僧が高級車乗ってるのは、気に入りませんか?最近は実在する団体の様な名前のチームのステッカーをよく見ますね。何とか一家とか。車高もかなり低いやつですね。
- 99 :名無しさん:2006/11/09(木) 14:54:39 ID:eWEvSUlM
- 小僧が乗っているのは構わないんですが、意気がって高齢者の方の車を煽ったりしているのを見ると腹立たしく思います。自分は普段の足としてエルグランドに乗っているのですが、こちらは普通に走行しているのにシャコタンのマジェスタがしつこく煽ってきたのでさすがにキレて信号待ちで降りて一発かましてやりました。隣に彼女らしき人が自分に必死に謝っているのでその場は立ち去りました。
- 100 :名無しさん:2006/11/09(木) 23:21:41 ID:Rz9CNgRA
- >>15の中でも エアロやオーディオヘッドライトやネオンに 手が加えられたら 子供っぽく見えちゃうけどね
- 101 :最近不良になりました:2006/11/11(土) 08:13:57 ID:980NRjmk
- 先輩みなさんに質問です。1000とか2000、または8とか1、こーいったナンバーを付けている高級車をよく目にしますが、なにか意味があるのですか?それとも流行なのでしょうか?
最近の車では、クライスラーC300が格好いいと思います。
- 102 :名無しさん:2006/11/11(土) 11:04:30 ID:lclrvw0Y
- 六代目、頭とも愛知県地盤やし、トヨタレクサスとかセンチュリー、クラウンが増えるやろ〜もち直参や幹部の方々です、アルファード、ボクシーも流行りですよ、僕はちなみに軽トラ
- 103 :名無しさん:2006/11/11(土) 12:08:14 ID:6yFqWatY
- クライスラ-C300じゃなくてクライスラ-300Cでしょ?
- 105 :名無しさん:2006/11/11(土) 19:55:31 ID:XQXE.Hd6
- >>102
現行ソアラは?
- 109 :名無しさん:2006/11/19(日) 18:22:40 ID:1xOXAODs
- 自分の愛車はハマーです(^-^)狭い道での取り回しが大変ですが、とにかく他人の目を引きます(^-^)
- 110 :名無しさん:2006/11/20(月) 11:47:24 ID:OZa0CDcw
- うちの兄貴は、普段は三菱のアイ。女にねだられて買ったものの、その可愛さに自分がハマって乗ってるみたい!!さすがに、義理の時や組事で動く時はS55AMGでビシッとキメてますが☆
- 111 :名無しさん:2006/11/20(月) 16:51:36 ID:Ftg/26oc
- 僕は、最近SL600買いました。かなり無理したんですが、やっぱり最高です!!見た目はもちろん運転も快適!まぁ2人乗りなのが.....ですが('-^*)/この季節はオープンにして乗れる機会少ないですが、春が待ち遠しいです。ちなみに普段は国産の普通車です
- 113 :名無しさん:2006/11/21(火) 12:24:05 ID:jPrW6KGo
- >>100常識
- 114 :名無しさん:2006/11/21(火) 13:40:13 ID:E0JiNbo2
- 確かに、車や外見で判断すると下手うちますよね。でもそれは、若い時分の男なら誰しもあったことでしょうね。軽に乗ってるサラリーマンやと思って煽ったらヤクザやったとか、イカついベンツにイカついオッサン!!実は普通のサラリーマンやったり!男て、痛い目や怖い経験せな学習しませんもんね!
- 115 :名無しさん:2006/11/21(火) 17:10:09 ID:zkONcyGc
- 確かに下手うちするね
- 116 :名無しさん:2006/11/21(火) 21:42:46 ID:oEtar1fg
- ベンツ乗ってるとやっぱ運転が横着になるからなで、意気がって軽煽ったりして信号待ちで痛い目に合うわけだ
- 117 :33cima:2006/11/21(火) 23:31:33 ID:IvX0J3KE
- 逆に、>>100みたいな仕様やと、若いって分り易いから、世間からしたら、有り難いですな。(爆)
- 118 :名無しさん:2006/11/21(火) 23:48:30 ID:3xESNnsA
- みなさんは、こちらが文句を言う為に車から降りていったはいいが相手もその筋の方だったらどうされますか?(^o^;
- 119 :名無しさん:2006/11/22(水) 00:21:15 ID:iXmSQKCo
- 筋者どうしやと。力関係で決まるんでは。
- 120 :名無しさん:2006/11/22(水) 07:22:51 ID:mw//.cdA
- やくざさんて基本的に短気な人多いから看板ださないで殴り合いの喧嘩に発展するんじゃないですか?
- 121 :名無しさん:2006/11/22(水) 08:22:16 ID:kzqdAmtA
- すぐ、喧嘩するんわ、チンピラ。大物は後先考えて、物ゆうたり、行動に移す。
- 122 :名無しさん:2006/11/22(水) 19:23:24 ID:DjCpAcqk
- 最近はプリウスに乗る方も多いって聞きますね。
- 123 :名無しさん:2006/11/22(水) 20:36:47 ID:qnmSP0IE
- もし言い合いになって相手がやくざだったらどうしたらいいんですか?
- 124 :名無しさん:2006/11/22(水) 22:33:08 ID:T2iUdabI
- まずは、警察を呼ぶ事。呼んでる間に念書など、書かない事。
- 125 :名無しさん:2006/11/23(木) 00:47:51 ID:VCCoN8lU
- 相手がヤクザなら日本語わからんフリか、頭痛い奴のフリしろ。俺はそれで2回逃げ切った!!ポン中のフリしたら相手が呆れて帰ったわ!
- 126 :名無しさん:2006/11/23(木) 09:55:01 ID:NZ/7w2PY
- 相手がやくざってわかったってことは看板だしたの?
- 127 :名無しさん:2006/11/23(木) 10:02:20 ID:qnmSP0IE
- ちょっと前にもめて喧嘩になったんですけどその時は勝ってんけど後から相手がやくざやって怖い思いをしましたその時は大丈夫でしたけど誰がやくざの人か見た目だけではわからないですね?
- 128 :名無しさん:2006/11/23(木) 11:21:41 ID:tHpksDeg
- >>117
バニング系はたまにおっかない人いるけどね。
- 129 :名無しさん:2006/11/23(木) 18:37:59 ID:8/EgQN1w
- >>128結構右翼系の方が多いかも。それとダンプカー。
- 130 :名無しさん:2006/11/24(金) 19:09:04 ID:CfBicExM
- 街宣車に乗ってみたい(^o^;
- 131 :敦賀 ◆GkL9opsnW2:2006/11/25(土) 00:08:04 ID:aEQB.gzo
-
>>129さん
トラックを改造してる デコトラ?やバニングの方は 右翼構成員や 893準構成員と良く聞きますね!
- 132 :名無しさん:2006/11/25(土) 09:11:31 ID:zg/PnrOk
- スポーツ性をもとめずに、オープンがいいなら、
ソアラあたりどうだろうか。
高級感もあるし、4人乗れるしいいんでないの?
- 133 :名無しさん:2006/11/25(土) 12:20:22 ID:/VUBw/8c
- ソアラに4人乗務は、しんどいんとちゃうかな?
ソアラよりアストンかマセラッティが、えぇで。
- 134 :某組事務局長補佐:2006/11/25(土) 15:09:04 ID:onfQzVvk
- 私の回りですが何故か最近はアメ車ばかりです。
H2、300C、エスカレード、チャージャー等。
- 135 :名無しさん:2006/11/25(土) 21:50:02 ID:bR1KHuGw
- マツダのロードスターは世界1売れた車
- 136 :名無しさん:2006/11/27(月) 00:13:14 ID:Rz9CNgRA
- >>135
にちゃんねるか
- 137 :名無しさん:2006/11/27(月) 22:01:55 ID:GhM5xOv6
- アメ車も確かに良いんですが故障が多いと聞いてますが…
- 138 :名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:57 ID:owB.vYIE
- 最近のアメ車は、そんなに壊れません。
- 139 :名無しさん:2006/11/28(火) 12:49:35 ID:U7AJgkGA
- そうですか!ありがとうございます。アストロ買おうか迷っていたので安心しました。
- 140 :名無しさん:2006/11/28(火) 15:33:02 ID:4tbCPpVU
- 年数が経った車や走行距離が伸びてる車は、それなりの注意が必要だと思います。アストロは新車で買って四年で四万キロ乗りましたが大きなトラブルはありませんでした。
- 141 :(-_- ◆E9k1wjKgHI:2006/11/28(火) 15:33:08 ID:Rz9CNgRA
- ヤグザならば国産の黒のセダンだ!
- 142 :名無しさん:2006/11/29(水) 09:20:44 ID:NZ/7w2PY
- >>140の方 御意見ありがとうございました。自分も新車で買うんですがちょっと心配だったもので(^o^;まぁ、新車のうちだったらクレームも効きますからね。
- 143 :名無しさん:2006/11/29(水) 09:36:54 ID:D1LG9fXI
- いずれにしても、乗り方とメンテナンスで故障を防げるよね。
- 144 :名無しさん:2006/11/29(水) 22:35:17 ID:8r./thkw
- >>143の方 そうですね。車も子供の様に大切にしていきたいですね(^-^)
- 145 :名無しさん:2006/12/03(日) 16:00:54 ID:Lcuu4KGw
- 煽るヤツはどんな車
でも煽るよフルスモセンチュリーをノートで煽ってて車から引きずり降ろされてた
- 151 :名無しさん:2006/12/05(火) 17:17:35 ID:cOOglmjU
- プレジの黒でエンブレムを金色にしてます。
- 152 :純:2006/12/05(火) 22:57:42 ID:T2iUdabI
- 現こうのアウディーをノーマルで乗ってます!
- 153 :名無しさん:2006/12/07(木) 01:25:50 ID:1wHqSRZM
- 会話を途切るようで申し訳ありませんが、
>>34様>>38様
最高の親父さんをお持ちで幸せですね。
>シノギがええのと侠は別やないですか。堅気さんに弱くてヤクザに強い親分でした。
その親父さん惚れられた34様、38様も男前だと思います。
何といってもこの商売は人気稼業ですから、
見栄切るのは当然(というより本来そうあるべき)で、
高級車に乗ることを毛頭否定する気はありませんが、
>>34様>>38様の親父さんを侠として大変魅力感じました。
- 154 :名無しさん:2006/12/07(木) 21:58:23 ID:SlUZqgfQ
- その通りや
- 155 :名無しさん:2006/12/11(月) 23:35:02 ID:ZVZwRkPY
- お聞きしたいのですが、現役のみなさんは、シビックのセダンタイプは好みの車種ですか?
- 156 :名無しさん:2006/12/11(月) 23:40:15 ID:RGopXa2g
- 確かに金は必要ですが、金金金の自民党みたいなヤクザはあかん
ヤクザは侠じゃなくてはいかんと思います
- 157 :名無しさん:2006/12/11(月) 23:42:39 ID:KXHRAwvI
- 金田金雄って知ってますか
- 158 :滋賀:2006/12/12(火) 00:10:41 ID:KhH5ST.g
- >>131
ダンプ乗ったオッさん厳つい方多いわなあ。
- 159 :名無しさん:2006/12/19(火) 09:54:16 ID:tOoUEiJ2
- 右翼の方は普段は殆ど大型車のドライバーなんですか??
- 160 :153さんへ:2006/12/19(火) 12:40:24 ID:DOObFd7Q
- 38です。ありがとうございます。そう言うていただいたらうれしいです。そのオッサンも去年亡くなってしもうたんですわ。けどね、言うたら悪いですが親父もええ時に亡くなったなと思います。これからは親父みたいなヤクザは生きにくいと思いますわ。自分にもよく「最近の若いしは可哀想や。カネ、カネばっかりで組織も大きゅうなって喧嘩もできへん。」て言うてました。弱いモンいじめしたり詐欺してまで金儲けしようというオッサンちがうかったから…。あ、すんません、車の話からずれてますな。失礼しました!(;^_^A
- 161 :名無しさん:2006/12/19(火) 19:49:48 ID:KhH5ST.g
- >>113
賛成
- 162 :名無しさん:2006/12/20(水) 16:41:10 ID:Yp1tgvrE
- 警察の取り締まりが厳しくて年々減ってきてはいるけど、初日の出暴走は迷惑だから止めてくれ。本当に欝陶しい。
- 163 :金:2006/12/20(水) 18:37:28 ID:bR1KHuGw
- わしんとこはマツダ車も結構あります
一番速いですからね
- 164 :名無しさん:2006/12/20(水) 23:35:59 ID:Nsr2O43c
- マツダは経済的ですな!!!
車も必要ですが、いざという時には 単車ですな!!!
渋滞 関係おまへん!
- 165 :名無しさん:2006/12/21(木) 00:22:34 ID:FlS/nWoE
- 単車は寒い
- 166 :名無しさん:2006/12/21(木) 21:29:17 ID:Ep2zKYhI
- 寒さに耐えられんような奴が 極道なるな!
- 167 :mama:2006/12/24(日) 20:34:20 ID:o84FfiS6
- うちの人は、シーマ・セルシオ・マジェスタ・ベンツ・BMWが好きみたいです…
今は、セルシオとマジェスタに乗ってます…
- 168 :櫻:2006/12/25(月) 15:01:21 ID:bazbiGcw
- マジェスタは最近よくみかけますね
>>163
マツダはあまりみかけませんが……経済的にもいいんじゃないですか
早いならなおさらいいですね
トヨタとかベンツとかばかりでマイナー?な車見てませんでしたわ
- 169 :☆:2006/12/25(月) 15:28:58 ID:foGdzKAs
- >>15の一覧フーガが入ってないがな
- 170 :名無しさん:2006/12/25(月) 19:16:27 ID:kLa9C7gE
- >>169
厳しいね
- 171 :名無しさん:2006/12/25(月) 21:59:16 ID:t51WyJCs
- 俺は ハマーに乗ってるで!
セルシオ、マジェスタ…国産はダサイ(^.^)
- 172 :名無しさん:2006/12/25(月) 22:45:25 ID:yV0I3GLQ
- 俺はBM やっぱ国産よりいいな
- 173 :菱三次:2006/12/26(火) 00:17:17 ID:IvX0J3KE
- >>169
フーガよりクラウン
- 174 :名無しさん:2006/12/26(火) 12:59:04 ID:XAaLZI6I
- 現行のマジェスタは格好良いですねo(^-^)o
- 175 :名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:55 ID:z0WbxNrM
- プレジデント最高!
- 176 :名無しさん:2006/12/30(土) 20:37:43 ID:2YVuMlgs
- セカンドでロドスタ乗りなんていないかしら?
- 177 :名無しさん:2006/12/30(土) 22:01:41 ID:xC8jdjpw
- 176さん、うちの人はシーマとロードスターです(^^♪
- 178 :名無しさん:2006/12/31(日) 03:24:58 ID:jPrW6KGo
- >>136
にちゃんねらー
- 179 :名無しさん:2006/12/31(日) 13:50:56 ID:VZ/Qymjk
- >>177
マツダの?
- 180 :名無しさん:2006/12/31(日) 15:32:33 ID:1h9l0C9.
- BMWのロードスターなんか粋だねー!
- 181 :名無しさん:2006/12/31(日) 15:39:14 ID:Fo8scd5s
- マツダです・・・。
BMWのロドスタってカッコいいんですか??
私、知らなくて・・・(^^ゞ
- 182 :名無しさん:2006/12/31(日) 21:33:48 ID:rtvA0SyA
- >>181さん ありますよ!確か排気量が3.2㍑だったような…
- 183 :名無しさん:2007/01/02(火) 13:29:24 ID:xuYQe.IU
- クライスラー300Cってアリ?
- 184 :名無しさん:2007/01/02(火) 13:49:26 ID:Be89qJWI
- 300Cアリアリですよ。結構乗ってる人いますよ。
- 185 :名無しさん:2007/01/02(火) 14:52:41 ID:n/.00sBQ
- センチュリー5000 LS4600 マジェスタ4300 クラウン3500 アルファード3000
プレジデント4500 シーマ4500 フーガ4500 スカイライン3500 エルグランド3500
レジェンド3500
- 186 :名無しさん:2007/01/02(火) 22:07:13 ID:qnPBd8sc
- スカイライン3500 はいないでしょう。
- 187 :名無しさん:2007/01/03(水) 00:24:53 ID:KhH5ST.g
- >>15一覧にハリアーも追加希望
- 188 :名無しさん:2007/01/03(水) 01:45:46 ID:GAxB5NPM
- ミゼットあり
- 189 :名無しさん:2007/01/04(木) 15:35:54 ID:9ZoZckF6
- >>186の方 現行のスカイラインには3500㏄ありますよ。
- 190 :名無しさん:2007/01/04(木) 16:50:41 ID:Bafpy3Ps
- なんかスカイラインって刑事みたいだね
- 191 :名無しさん:2007/01/05(金) 01:23:34 ID:Vk1qSYSU
- >>190さん。確かにそうですね(^o^;先日、前を走ってたスカイラインの4ドアがその前を走ってたワゴン車を停めて職質してました。
- 192 :福井:2007/01/06(土) 00:51:59 ID:aEQB.gzo
- >>185スカイラインでも現行ノーマルで掛け合い来た人間いたな(爆)
- 193 :名無しさん:2007/01/07(日) 02:38:44 ID:Rz9CNgRA
- >>187
ビッグホーンもありちゃいますか
若いナンパな改造してる子も少ない車種やしね
- 194 :右:2007/01/07(日) 18:14:50 ID:9UIO8Zsc
- 都内は地値高いんで、ウチ狭くて車二台しか置けないんです。で、総長の形見の古いセンチュリーがあるんで、ベンツS600は幼馴染と共有してそっちに置いて、普段乗るのはBMワークスで、レースにも出ます。
- 196 :( ̄〜 ̄)ξ:2007/01/12(金) 15:45:44 ID:18d0fclQ
- わしはわが親分よりええ車には絶対乗らへん。
- 197 :翔:2007/01/12(金) 18:35:36 ID:VFwSb4dQ
- ロードスロイスのリムジン 130ゼット
- 198 :名無しさん:2007/01/20(土) 09:32:01 ID:Z9NbOCnM
- >>196さんのおっしゃる通りですね。私も同感です。
- 199 :(^_-):2007/01/20(土) 11:18:38 ID:g4rF3s6E
- 198さん、兄弟!(^_-)
- 200 :名無しさん:2007/01/21(日) 03:54:15 ID:n/.00sBQ
- 組用としてセンチュリーとエスティマとティアナがありますが‥。親父は運転が苦手な方で、自家用ではワゴンR乗ってますよ。
- 201 :名無しさん:2007/01/21(日) 19:33:14 ID:KzWdti06
- はい。>>199さんは兄弟ですね。あのう、堅気の世界でも上司よりランクが上の車に乗っていると評価がよくないらしいです。極道でも同じですね。
- 202 :名無しさん:2007/01/29(月) 21:02:45 ID:mw//.cdA
- 三菱のディグニティーもいいよ。
- 203 :(^_-):2007/01/29(月) 22:25:42 ID:0qf2MyvI
- 201さん、わしはやっぱり評価うんぬんより気持ちですわ。やっぱり親分よりええカッコはするべき違うと思いますわ。別に車や外見で判断するわけ違うけどね。山健の親分の本にも「わしが親分より広い家に住めるかい!」って話があったけど、やっぱり感動したし心掛けやな、と思いました。自分も見習いたいと思いましたわ。
- 204 :名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:46 ID:QtSjMkTQ
- あの方わ本出してるんですか!?
- 205 :(^o^;:2007/01/30(火) 00:17:31 ID:mr1lUB/c
- 山健の親分自身が書いてないですよ、溝口敦氏の「雲を駆る奔馬」って本です。文庫本では「三代目山口組若頭」に題が変わってます。
- 206 :名無しさん:2007/02/07(水) 14:12:31 ID:.1CiHeII
- 建築やらしてる若いのんには軽バン・軽トラ・アリスト・シーマ。普段はセルシオ・センチュリー・エルグランドで嫁専用ドライバーはシーマ
- 207 :名無しさん:2007/02/09(金) 20:50:04 ID:rSRRQkjA
- V8の17マジェは確かにおすすめ。
- 208 :名無しさん:2007/02/09(金) 22:06:28 ID:LB/t.0Cg
- レクサスも段々増えてきましたね!
- 209 :名無しさん:2007/02/11(日) 08:27:25 ID:rvr4XYvE
- 撃たれたくなけりゃアリストかマジェスタだな誰もついてこれない。
- 210 :名無しさん:2007/02/11(日) 12:01:03 ID:fT326nsM
- 幹部の方が乗る車は防弾ガラスですか?
- 211 :浮浪者:2007/02/12(月) 01:41:34 ID:jPrW6KGo
- バブル期の マジェ セルシオ クラウン クレスタ プレジ インフィニ シーマ セドグロ よく走りましたねー
- 212 :名無しさん:2007/02/12(月) 02:14:04 ID:B0AopFQY
- 俺のE500なら簡単に追いついちゃうよ
- 213 :名無しさん:2007/02/12(月) 08:07:13 ID:ZJq9Ac7k
- E55じゃないとアリストには勝てないのでは?
- 214 :名無しさん:2007/02/12(月) 10:56:37 ID:aEQB.gzo
- >>211国産いいね-
- 215 :侠面:2007/02/12(月) 11:24:23 ID:ltDu2mU6
- R129のSLと50のシーマに乗ってるけど国産のがいいね
- 217 :名無しさん:2007/02/12(月) 17:22:24 ID:TPSKK59c
- >>214同
- 218 :名無しさん:2007/02/13(火) 20:32:17 ID:0n9mwOYw
- 俺のE500はW124のやつだよ、ちなみにオープンのソアラも持ってるっす!外車はW124以外クズだな!
- 219 :名無しさん:2007/02/13(火) 21:31:54 ID:ivf9c6Xk
- W124速いの?ソアラの方が速いのでは?
- 220 :名無しさん:2007/03/06(火) 05:33:48 ID:Kg6dgvEE
- キャデ。
- 221 :名無しさん:2007/03/06(火) 07:55:42 ID:.aa/oPyE
- うちの組は親分、三菱デボネアとプラウディア。若頭、先代S600。本部長、現行シーマ。代貸、現行マジェスタ。相談役、セルシオ。兄貴分、ハマーやBMWやキャデラックなど外車が多い。ちなみに私は、普段はアルファードですが親分たちに内緒で最近S500買っちゃいました。といっても中古フルローンですが!
- 223 :名無しさん:2007/03/08(木) 21:17:59 ID:d3UfE7Vg
- やはりデボネアでっせ
- 224 :名無しさん:2007/03/10(土) 08:58:55 ID:Kg6dgvEE
- マイバッハって?
- 225 :名無しさん:2007/03/10(土) 15:05:38 ID:z0WbxNrM
- 三菱の車は新車で買っても故障ばかりして最悪でした。プレジデントは最高ですね。
- 226 :名無しさん:2007/03/10(土) 19:48:19 ID:iMSn1Pvo
- そんなもんメンテ次第やがな。デボネアはせんわい
- 227 :車好き:2007/03/17(土) 00:31:44 ID:J1qmOhQw
- まぁ、確かに国産、外車問わず、当たりハズレはありますね。中古車でもかなり程度の良いのもありますしね。
- 228 :虎:2007/03/31(土) 09:07:36 ID:HRZeLX.M
- セドリックロイヤルリムジン最高\(^O^)/
- 229 :現役:2007/04/01(日) 19:56:13 ID:GhM5xOv6
- 現行センチュリー600リモでしょ
- 230 :福岡→滋賀→埼玉:2007/04/02(月) 00:33:15 ID:TPSKK59c
- >>193年齢じゃなくて内面的に若いて事ですよね?地方では型落ちセダンをいじった人もいますわね?企業舎弟の幹部はアメリカやイタリアのスポーツカーも見掛けますし?個人的には30セルか50シーマのノーマルが好きですね!
- 231 :名無しさん:2007/06/28(木) 11:54:28 ID:foGdzKAs
- ソアラ
ローレル
センティア
クレスタ
セドリック
クラウン
- 232 :名無しさん:2007/06/28(木) 12:54:07 ID:PGbdEQJg
- アストロ Vシネマで山本集先生も乗っておられました。
- 233 :名無しさん:2007/07/18(水) 11:01:50 ID:eXjd5Ocw
- 私はジャガーが好きで、愛車として使用しております。
- 234 :名無しさん:2007/07/18(水) 18:09:24 ID:2DD2K7FY
- レクサスに600が出ましたが親分衆にウケるでしょうか?価格も1500万以上‥
- 235 :名無しさん:2007/07/21(土) 19:40:59 ID:016wpjFQ
- 内の親分もデボネアや.黒や
- 236 :名無し:2007/07/21(土) 22:13:12 ID:TBlJ.gUk
- やっぱり、センチュリー、ベンツ、セルシオでっしゃろ!
- 237 :名無しさん:2007/07/22(日) 11:43:39 ID:a3zsFnTM
- 最近の定番。親分、幹部クラスはやけにセルシオが多い。中堅クラス、型落ちのS500、600。若手、マジェスタ、アリスト、セドリック、シーマなど全て型落ちモデル。
- 238 :滋賀:2007/07/22(日) 12:23:26 ID:rq18nXQE
- >>230
昭和のマークⅡ
- 239 :名無しさん:2007/07/22(日) 19:02:39 ID:BKfk1avI
- 足回りだけはカスタムしたい。
- 240 :名無しさん:2007/07/22(日) 19:21:47 ID:J.oM/2V2
- センチュリーのスペル教えてください。
宜しくお願いします。
- 241 :名無しさん:2007/07/22(日) 21:06:39 ID:e7QfI3lc
- CENTURY
- 242 :名無しさん:2007/07/22(日) 21:24:12 ID:J.oM/2V2
- 有難うございました。
- 243 :名無しさん:2007/07/23(月) 00:24:22 ID:6jmy8Njo
- プレジデントは人気ないのですか?
- 245 :名無しさん:2007/07/23(月) 15:21:16 ID:ba0fB0MM
- ない
- 246 :名無しさん:2007/07/23(月) 16:40:55 ID:AMi59qPc
- スバル360
- 247 :名無しさん:2007/07/23(月) 16:55:14 ID:n/.00sBQ
- オレはクラウン
- 248 :紀邦会:2007/07/23(月) 17:18:26 ID:nljaNxj.
- 自分は先日、クライスラー300を買いましたがどう思いますか?
- 249 :名無しさん:2007/07/23(月) 21:38:28 ID:znACEBnQ
- ≫248
めっちゃかっこいい
現役の人ならセンス良すぎ♪
- 250 :名無しさん:2007/07/24(火) 00:28:24 ID:KhH5ST.g
- >>238
田舎もいいな(爆)
- 251 :紀邦会:2007/07/24(火) 12:01:57 ID:R/ijBE1k
- 249さん、ありがとう。クライスラー300は新車でも450万なんですよ。だから決めました。真っ黒でフルスモークだぜぃ!
- 252 :名無しさん:2007/07/24(火) 14:37:58 ID:wDQ9a6e6
- オレの300Cはディーラー車の5700ccだけど700万したよ。
- 253 :紀邦会:2007/07/24(火) 14:51:09 ID:R/ijBE1k
- 252さん。やっぱり高いですね!自分のはちゃんとした正規物ですがこの値段でしたよ。
- 254 :名無しさん:2007/07/24(火) 16:10:10 ID:/VUBw/8c
- 251さんよ、今時、フルスモなんて餓鬼がすることやで。
- 255 :名無しさん:2007/07/24(火) 16:18:53 ID:/VUBw/8c
- 俺のはSRT8に、22インチやらモニターetcで、1千万弱。
回りから、そんな高い値段の車に見られないから、淋しいけどね。
後は、30前期パールとシグナス所有。 トッポで乗り分けてる。
- 256 :名無しさん:2007/07/24(火) 16:34:18 ID:.aa/oPyE
- 平成8年式の、日産セドリックブロアムを購入予定です。足がなかったもので、オヤジや兄貴達に随分と迷惑かけてました。オヤジが銭出したるさかい、好きなん選んでこい!と言ってくれました。諸経費やらなんやら全て込みで40万弱でした。オヤジはそんな安物こうて遠慮すんな!と言ってくれましたが自分には、その気持ちだけで有り難く充分過ぎだと思ってます。一生かけて、恩を返そうと思ってます。ところで、この車種の程度や具合はどうですか?試乗した限りでは満足でした。
- 257 :名無しさん:2007/07/24(火) 18:10:06 ID:dkV.1GCY
- 254さん。今時、フルスモークは不細工ですか?はがしますわ!
- 258 :名無しさん:2007/07/24(火) 20:00:57 ID:/VUBw/8c
- 257さん
フルスモは、職質されやすいから、本職はしないよ。
- 259 :名無しさん:2007/07/25(水) 10:19:45 ID:SF9dlQqU
- 254さん。朝から知り合いの車屋に行ってフィルムはぐって来ました。汗だくですわ。
- 260 :名無しさん:2007/07/25(水) 10:56:56 ID:EeeXbofg
- 256番さん 自分も同じ車種ですがパワステのオイル漏れと後ラジエーターの水漏れ等の故障が共通してますね!他は問題無いし、エンジンも静かで乗り心地は抜群ですよ。
- 261 :名無しさん:2007/07/26(木) 06:35:17 ID:JMaZExdw
- 256番さん
いい親分さんですね
- 262 :名無しさん:2007/07/26(木) 14:03:27 ID:a3zsFnTM
- 256です。お返事ありがとうございます。日産車は、電気系統が弱いと聞いていたんですが案外この車に関しては大丈夫そうですね?パワステとラジエーターだけ気にしてればどもないですか?いずれにせよ乗り出してみなければわかりませんけどね。今日は大好きなオヤジと義理に出掛けてます。
- 263 :名無しさん:2007/07/28(土) 09:55:28 ID:/VUBw/8c
- 256さん 262さん
パワステは、トヨタも弱いですね。
親父のセンチュリーや、頭のセリシオも豆に点検してるで。
- 264 :名無しさん:2007/07/28(土) 16:07:45 ID:/urIqH7c
- 日本車なら日産かトヨタ以外は乗りたくないな
- 265 :名無しさん:2007/07/29(日) 10:05:57 ID:IH7yEVmU
- ファンタム最高!
- 266 :名無しさん:2007/07/29(日) 14:34:51 ID:a3zsFnTM
- カイエンターボ!カッコ良すぎでしょ!ちなみに僕は金ないんで、ハリアー乗ってるんですが、外装だけカイエン仕様にしてます(笑)見た目全然違いますけど、形は似てるんで、意外とカイエンぽく仕上がりましたよ!
- 267 :名無しさん:2007/07/29(日) 20:55:48 ID:pi5kgcqo
- ホンダのSRVも、似てるよね!
- 268 :名無しさん:2007/07/29(日) 21:14:52 ID:KnaD99t6
- やっぱりマイバッハの62
- 269 :名無しさん:2007/07/29(日) 23:18:49 ID:4zbk75mE
- これからは4WDじゃないでしょうか?私はGL550がすきですね。
- 270 :名無しさん:2007/07/29(日) 23:48:09 ID:.aa/oPyE
- 確かに、四駆はなんやかんやいうても男の憧れやわな!ワシはアリストとチェロキーですわ。チェロキーは、好みちゃうけど、女に人気あるみたいで嫁用やけどね。
- 271 :名無しさん:2007/07/30(月) 12:28:07 ID:J.oM/2V2
- 皆様は同じ車に何年ぐらい乗っているんですか?
- 272 :名無しさん:2007/07/30(月) 20:10:24 ID:STgdWd3U
- 俺は、約1年かな? 車検は、受けた事がないです。
- 273 :名無しさん:2007/07/30(月) 20:30:57 ID:.aa/oPyE
- 僕は、新車買って、一回目の車検時にたいがい乗り換えますね。嫁とか周りからは、勿体ないと怒られますが!
- 274 :名無しさん:2007/07/30(月) 21:31:31 ID:r9tyiArY
- センチュリー乗らしてもらってますわ。
- 275 :名無しさん:2007/07/31(火) 12:59:59 ID:J.oM/2V2
- >>272 >>273 >>274 様
お答え有難うございました。
車検前に乗り換えちゃうって凄いですね。
乗り換えるって一言で言っても金銭面で大変だと思うのは自分だけでしょうか。
センチュリー凄いですね。
外でお見かけしても目立ってますね。
- 276 :名無しさん:2007/07/31(火) 13:54:21 ID:.aa/oPyE
- 273です。ちょっと、たいそうに聞こえましたかね(笑)一応、新車ですけど、皆様が想像されてるような高級車ではないですよ。普段の足用のことです。よそ行きの車は、大事に車検通して乗ってますよ(笑)
- 277 :名無しさん:2007/07/31(火) 16:50:27 ID:r9tyiArY
- 街中走っとっても、どんな奴が乗っとるんや言うような目でよく見られるわな。何見とるんじゃい!なんてよう思うんやけどな。
センチュリーの難点言うたら、燃費の面やわな。リッター7くらいなんや。満タンにしても東京まで行けん。
俺も現行シーマの一つ前乗っとったことあるわ。申し訳ないけども、日産は外装はいいんやけど、内装がちゃっちい部分があると思うな。
しかし、今回のシーマは外装、内装ともに新鮮やったのを覚えてるわ。
- 278 :名無しさん:2007/07/31(火) 21:38:48 ID:J.oM/2V2
- >>276 様
いやいや普通に凄いと思いますよ。
高級車じゃなくたって車は、お金のケタが違うと思います。
>>277 様
見たくなる気持ち分かります。
自分もどんな方が乗ってらっしゃるか見てみたいですもん(笑)
乗ってる方に、してみたら本当に見るな!って感じですよね。
燃費が早いのは困りますね。
車もだんだん進化していくんですね。
- 279 :名無しさん:2007/08/04(土) 14:48:19 ID:KhpkJjI6
- 横浜や周辺では現行前期・後期BMW7シリーズが多いです。
- 280 :またまだチンピラ:2007/09/03(月) 00:44:27 ID:jPrW6KGo
- >>250
懐かしいのも嫌いじゃない
- 281 :<〇|心>:2007/09/09(日) 14:04:18 ID:FBKw05UQ
- 威嚇目的のステッカーやプレート
ネオン管やLEDナンバー灯
外まで聞こえるオーディオ
社外エアロ
後付HID
等があれば若い子(爆)
要は何に乗るかではなく誰が乗るか( ̄―+ ̄)ニヤリ
- 282 :名無しさん:2007/09/09(日) 14:58:47 ID:90uI14kU
- レンジローバー
- 283 :ヤス:2007/09/09(日) 19:04:13 ID:dD5DtlsM
- やっぱりセルシオかクラウンあたりがいいと思います、ヤクザの車は高級感と走る性能だと思います、乗せるだけでなく緊急事に走る事の出来る車でないと…
- 284 :名無しさん:2007/09/11(火) 18:43:33 ID:AfcPc4wM
- やっぱ.デボネアや.新車で高いやつやと700万はするからの
- 285 :名無しさん:2007/09/11(火) 21:27:15 ID:yOMu3bSk
- 本当ですか?
- 286 :名無しさん:2007/09/11(火) 22:25:20 ID:fT326nsM
- デボネアはもう製造してないよ。デボネアは車名変わったけどそれももう製造販売してないはず。
- 287 :名無しさん:2007/09/12(水) 01:27:45 ID:a3zsFnTM
- デボネアはプラウディアに変わったで。どっちもカッコエエな!正味、三菱の車はナメてたけど、この二台の存在知ってからは見直したな。
- 288 :名無しさん:2007/09/12(水) 07:11:11 ID:1TEKpL6c
- レクサス!LS600h!セルシオ!センチュリー!Mベンツ・Sクラス!
- 289 :名無しさん:2007/09/12(水) 18:47:54 ID:Zz0eH3ww
- アルファードって人気ありますよね。
でもエスティマはあまり見掛けないですが・・・
- 290 :信州:2007/09/17(月) 02:30:52 ID:KhH5ST.g
- ランドクルーザーのシグナスです。現役ですがアリですかね?
- 291 :名無しさん:2007/09/17(月) 19:37:42 ID:sB16PYxU
- 700はほんまや.内の組もデボネアや.もう作ってないけどな
- 295 :名無しさん:2007/09/23(日) 12:53:25 ID:foGdzKAs
- >>281最近はブラジルの子が車派手やねぇ
- 299 :名無しさん:2007/09/24(月) 16:15:03 ID:fwtLgP/A
- レクサスでしょ?セルシオは30系後期で生産終了です。
- 300 :名無しさん:2007/09/24(月) 16:19:47 ID:cHZCoHxg
- >>299そうだな!
>>297は、ばかじゃね〜(笑)
うちの、おやじもレクサス乗るって言ってるよ
- 301 :通りすがり:2007/10/02(火) 21:22:48 ID:oJLNXQGY
- 皆さん、揉めないで下さい。自分はセルシオが生産中止になった事すら知りませんでした(^o^;
- 302 :名無しさん:2007/10/04(木) 00:41:42 ID:aEQB.gzo
- >>295
大阪?滋賀?奈良?
- 304 :名無しさん:2007/10/05(金) 20:22:09 ID:iYKYZF/E
- 内の組はデボネアや
- 305 :名無しさん:2007/10/05(金) 23:41:05 ID:.dcGwBOc
- 余談だけど医者ってデボネアやボルボの方多いですよね。特にボルボ。やっぱり頑丈だからかな?
- 306 :名無しさん:2007/10/08(月) 18:03:57 ID:9MMNr2gg
- スレ違いかも知れませんが教えてください。
車に菱のステッカーが貼ってある車は確実に山口組関係者様なんでしょうか?
- 307 :名無しさん:2007/11/09(金) 18:14:42 ID:J9bnGGOc
- オレは、日産のインフィニティーが愛車です。
- 308 :名無しさん:2007/11/09(金) 19:47:04 ID:h2sstNqg
- シーマの外見は旧型がええと思うが、初代シーマリムジンは迫力あったわな。
- 309 :名無しさん:2007/11/09(金) 20:43:58 ID:yOMu3bSk
- ベンツよりBMWしかオシャレな気がするのう
- 310 :名無しさん:2007/11/09(金) 22:28:11 ID:BKfk1avI
- >>308さん シーマのリムジンがあったんですか?知りませんでした。
- 311 :名無しさん:2007/11/10(土) 07:15:20 ID:MV7Aad3U
- プレジ、セドのリムジン等は日産から出てましたが、シーマは他社からでした。
- 312 :名無しさん:2007/11/12(月) 07:33:15 ID:DQn06F9o
- 例えば、現行シーマが好きでも親が乗ってたら子は型落ちの世界だからね
- 313 :名無しさん:2007/11/12(月) 07:49:31 ID:Y9R8q1xk
- 最近はハマーだとか、C300等も見掛けますね、セカンドカーだとは思いますが中々お似合いでしたよ。
ホンチャンカーの最近の決め方たは、皆さんシックなのが多いですが、流石にお金はがっちり掛かってますね。外見内装共に素晴らしい逸品ばかりです。
- 314 :名無しさん:2007/11/18(日) 20:19:30 ID:fPYay9nw
- やっぱ.デボネアやな
- 315 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:00:05 ID:m4EknAzk
- 奈良にて。
黒のセルシオが3台続けてコンビニに入って3台続けて大阪方面へ走って行きました。
運転手や他の方、若いチンピラ風でしたがお一人、ガッシリ構えた坊主頭にサングラスの怖もての年配の方が居ました。
- 316 :名無しさん:2007/11/24(土) 20:38:31 ID:fnlpFGQM
- 金があるのは
現行型ベンツ、セルシオ、マジェスタ、クラウン、シーマ
生産5年以内の高そうなセダン
金が足りないのは
15マジェスタ、15クラウン、33系シーマセドグロ、中期プレジ、後期Q45
若者も乗ってそうな昔は高かったセダン
金が無いのは
14マジェスタ、14クラウン、32系、アルト
若者すら乗らなくなった古いセダンと古い軽自動車
って感じで勝手にイメージする地元の事務所駐車場
- 317 :名無しさん:2007/11/25(日) 00:29:29 ID:rw1aJvrE
- 5日に山〇組本部の近所に行って見てみろよ。 黒のレクサスが連なって走ってくぞ。 オマケにナンバーは1番や。
山幹のローソンには親父待ちの下っぱが、肩をいからせて入ってくる。
- 318 :名無しさん:2007/11/25(日) 15:14:34 ID:HzHUBE.A
- M5とCLS55
- 319 :名無しさん:2007/11/25(日) 21:39:52 ID:IvX0J3KE
- >>302なぜ?
- 320 :名無しさん:2007/11/30(金) 10:10:04 ID:8sYUIVvo
- ベントレーやロールスロイスは最近乗ってる人少ないの?
- 321 :名無しさん:2007/11/30(金) 11:21:31 ID:tJEvQmo2
- 太田会長はすごいかっこいいベントレー乗っていましたよ!
- 322 :名無しさん:2007/11/30(金) 12:55:24 ID:kGNw17h6
- 中川連合会、中川組か中川会の組長、若頭の方は何乗られてるんすか?
- 323 :名無しさん:2007/11/30(金) 18:22:17 ID:LWrCxTX.
- やっぱセルシオセンチュリーが最も多いな ベントレーなんかは弘道の銭持ってる人でいるくらいか 高級車はヤクザにとって切り離せないものだけど みなさん予算はどう決めてるのかな?このご時世シノギもきついと思いますが
- 324 :名無しさん:2007/12/01(土) 11:31:45 ID:PiUv7u06
- やはり現行セルシオでしょ!?
組長クラスはセンチュリーだよ!
外車はあまり芳しく無いね!
センチュリーは防弾仕様に改造して。ガラスの厚さ4.5ミリ。
- 325 :名無しさん:2007/12/01(土) 14:01:12 ID:hKjnveUU
- 現行セルシオって??
- 326 :名無しさん:2007/12/01(土) 15:12:09 ID:wRrG.eZU
- >>325さんへ
ちょっと、説明不足ですいませんm(__)m
30後期です。
- 327 :名無しさん:2007/12/01(土) 23:17:39 ID:jOKpQWkU
- 山健組本部に水色?銀色?のセンチュリーあった 珍しい色やけど綺麗やったわ
- 328 :名無しさん:2007/12/02(日) 02:02:30 ID:PzVlN7VA
- 太州会系飛竜会のあんなかえいじさんのベンツ!確か黒のS600のブラバス!
凄くかっこよかった!他にもハマーH2、30セルシオ、プレジデント等など数台所有されてるらしい!
全部見てみたい!
- 329 :名無しさん:2007/12/02(日) 17:40:50 ID:EZXIZomU
- は?現行セルシオが30後期ってどういう事?
- 330 :名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:15 ID:cHZCoHxg
- そおゆう事(^O^)/
- 331 :名無しさん:2007/12/03(月) 17:33:44 ID:16TcNxWY
- たまにフェラーリとか乗ってる人いるけど、儲かってるんですね。 義理場とかにも2ドアで行くのかな?
- 332 :名無しさん:2007/12/05(水) 05:30:47 ID:PzVlN7VA
- マイバッハやファントムに乗るヤクザはいないのは堅気の社長より儲かってないからなのかな?
- 333 :名無しさん:2007/12/05(水) 11:00:11 ID:3p4Xuntk
- 329さん。あなたは何をしつこく、いちいち突っ掛かってくるんですか?現行セルシオが30後期って間違いちゃいますやん?何が言いたいんですか?正直腹立つんやけど。
- 334 :名無しさん:2007/12/05(水) 13:34:56 ID:iWu7LktU
- ハマーH2
- 335 :<|>合掌:2007/12/05(水) 22:48:41 ID:IvX0J3KE
- >>319
私は滋賀です 役もついていないチンピラです黒銀13クラウンを乗っています 三回検査受けました(^^;)
オヤジのように50シーマ乗れる様努めます(^^)v
- 336 :堅気:2007/12/06(木) 01:45:21 ID:tJEvQmo2
- V12 ベンツAMG S63.65に乗って居られるかた?いてませんか?
- 337 :名無しさん:2007/12/06(木) 04:01:40 ID:LWrCxTX.
- >>336 山健組、前の型のCLAMG9000番 今の型S600、9000番 前の型S600、 5000番 毎日見るけど、どんなシノギしてはるんかな?
- 340 :名無しさん:2007/12/08(土) 02:21:35 ID:2/qbzowY
- 不動産業
- 341 :名無しさん:2007/12/08(土) 10:56:32 ID:8sYUIVvo
- 今はレクサスも流行りやないかな?神戸でよくみるし、二代目岸本組系の方もレクサスかも
- 342 :名無しさん:2007/12/08(土) 20:31:48 ID:DQn06F9o
- マイバッハは審査(身元)が非常に厳しいらしいですね
- 343 :名無しさん:2007/12/09(日) 16:54:20 ID:ZRoflOO2
- >>342お金が有っても購入出来ないのですか?
- 344 :名無しさん:2007/12/14(金) 09:59:18 ID:16TcNxWY
- 1番乗ってる率高いのは30系セルシオだと思う。
- 345 :しろうと:2007/12/14(金) 10:12:34 ID:W3cx.V/2
- 此所に書いてるナンバーがヤクザの車なら俺がバイトしてる会社は皆ヤクザだな(笑)
今時、普通の一般の車でゾロメやラッキーセブンやカブの9は普通ですよ(笑)
- 346 :九州男児:2007/12/14(金) 11:21:39 ID:8WxUUhG2
- 福岡〜熊本はサーフが多いね!
- 347 :名無しさん:2007/12/17(月) 10:39:29 ID:KirbNrLg
- >>345その通り(笑)堅気がいきってネットで購入したステッカー貼って乗ったりもしてる
- 348 :名無しさん:2007/12/17(月) 19:46:40 ID:S8rSMpxo
- 内はデボネアや。黒や
- 349 :金政:2007/12/22(土) 00:39:12 ID:nCezz2uQ
- 俺はプレジ中期〜ベンツS600(W140)〜F50シーマ〜フーガ350XV・・・
スケールダウンしてるかな?
- 350 :名無しさん:2007/12/22(土) 08:36:55 ID:IQJWdrsU
- ボロアパート住みでもいいから車だけはいいの乗りたい
- 362 :名無しさん:2007/12/23(日) 12:37:55 ID:2VwK9UAM
- うちの親父は普段は、ベコベコになったワンボックスです。 親父のクチぐせは『クルマは走ったらええんや!走る凶器やから、人を跳ねたりモノつぶしたら保険屋にケツまくったらええ…』こんな調子で相手側に掛け合いに突進
- 363 :名無しさん:2007/12/23(日) 12:49:45 ID:2VwK9UAM
- ↑追伸>>
この時季は猟シーズンですから、親父のベコベコのワンボックスにはライフル銃とか散弾銃が6器〜9器ほど積んであります。
- 364 :名無しさん:2007/12/23(日) 14:07:20 ID:KSHzrw2k
- >>281でいいんじゃないですか。
- 366 :名無しさん:2007/12/24(月) 17:30:18 ID:sbglMljw
- >>362 ヤクザに銃所持の許可なんて下りねえよ。クレーだって無理、まして猟なんぞ無理に決まってるだろ
- 367 :名無しさん:2007/12/24(月) 19:47:07 ID:DQn06F9o
- 新しい型のセドリックかゼロクラウンアスリートやったら、どっちが多いかなぁ
- 368 :名無しさん:2007/12/24(月) 21:53:47 ID:hSDMA222
- >>367 新しいセドリックって・・・
- 369 :名無しさん:2007/12/24(月) 22:11:05 ID:AMi59qPc
- マイバッハ
- 375 :名無しさん:2007/12/26(水) 00:27:36 ID:.XhQ2Mts
- セドグロかゼロクラは��
- 378 :名無しさん:2007/12/26(水) 01:13:17 ID:9ZAGqY8M
- くだらん事書き込みしとったら出入り禁止されるど!
- 379 :名無しさん:2007/12/26(水) 02:32:32 ID:hSDMA222
- やはりエリート車種はセンチュリーじゃない?(H9以降)
- 380 :名無しさん:2007/12/26(水) 13:58:53 ID:YgFZezK2
- オデッセイ
- 381 :名無しさん:2007/12/29(土) 15:36:20 ID:YnY2LIW2
- >>335
田舎はバブル期乗用車改造の準構成員が沢山(汗)
- 382 :中野:2007/12/29(土) 19:01:10 ID:wRrG.eZU
- 俺はフーガとハリアー
- 383 :名無しさん:2007/12/31(月) 02:01:21 ID:DQn06F9o
- セルシオかマジェスタかクラウンやったらどれが多いでっか
- 384 :名無しさん:2007/12/31(月) 05:10:22 ID:JBYIfjPs
- >>383
一見セルシオと思いきやクラウンかな…
- 385 :名無しさん:2007/12/31(月) 07:06:14 ID:/VUBw/8c
- 俺の周りは、親父さんがセンチュリー、おじきや幹部の方々が、セル・マジェ、護衛車が、アリスト・クラウンアスリート。
- 386 :名無しさん:2007/12/31(月) 09:34:08 ID:NPPbC4jQ
- センチュリー・ベントレー・レクサス
セルシオもぉそろそろ飽きたやろ?
- 387 :名無しさん:2007/12/31(月) 12:28:06 ID:/urIqH7c
- マイバッハ
- 388 :渋め路線:2007/12/31(月) 18:29:00 ID:F119MkBQ
- クラウン
フーガ
ウインダム
デボネア
キャラバン
ハリアー
クレスタ
ディアマンテ
- 389 :名無しさん:2007/12/31(月) 22:33:40 ID:tMmG4erY
- クラウン
- 390 :京都:2008/01/02(水) 21:12:29 ID:YnY2LIW2
- >>388にセンティアも。千差万別かとは思いますが古い車を綺麗に上品に乗る。それが私は好きです。
- 391 :名無しさん:2008/01/02(水) 22:19:02 ID:alWo43L.
- マツダならミレーニアもいいですよ。
- 392 :名無しさん:2008/01/05(土) 10:31:33 ID:Zz90Yrdo
- CENTURY
- 393 :名無しさん:2008/01/06(日) 21:08:39 ID:Qg7oVQdM
- センチュリーは確かに多い。幹部は、Sクラス、セルシオ、シーマ、クラウンが多いかな。
護衛車で多いのは、クラウンアスリート、セドリック、アリスト、アルファードがよく付いてるね。
でも、軽とか、それらしくない車乗っている極道も多いよ。
- 394 :名無しさん:2008/01/06(日) 21:46:02 ID:ucBVlZ/w
- Y33シーマと15マジェスタはどっちの方が多いですか??
- 395 :名無しさん:2008/01/06(日) 22:19:21 ID:NnR5vFso
- 33は若い子も多いですしね...15に一票
- 396 :名無しさん:2008/01/06(日) 23:07:25 ID:a3zsFnTM
- たしかに15マジェ多いね。33シーマはヤンキーに多いような。けど今の時代は昔とちごて、見掛けでわからんしな。余計こわいわ。軽に乗られてる方もいくらでもおられまっさかい。
- 397 :名無しさん:2008/01/07(月) 01:23:44 ID:Zf0/aJQ.
- センチュリー.セルシオ.レクサス.シーマ.プレジ以外なら威圧感あるのは何ですか
- 398 :名無しさん:2008/01/07(月) 16:33:05 ID:xuYQe.IU
- 33シーマのがかっこいいばい!!!
- 399 :アベニール:2008/01/07(月) 23:39:18 ID:p.FTM.ZU
- >>397様
>>388が渋いと思います
- 400 :名無しさん:2008/01/08(火) 02:41:46 ID:sm5we1tM
- 結局Y33シーマと15マジェスタどっちが多い??
- 401 :名無しさん:2008/01/08(火) 23:18:39 ID:lO6KikPo
- センチュリーと新型ハイエースのワイドの黒色、用途によって使いわけてる。
- 402 :名無しさん:2008/01/09(水) 16:19:35 ID:Y6eThZ0E
- >>396番さん。15マジェは街の中年ヤクザに今でも人気ありますよ。とくに硝子フィルム貼ってない透明は、かえって不気味です
- 403 :名無しさん:2008/01/10(木) 14:29:40 ID:bf73dSGc
- プレジのJSはショートボディなので後部座席が狭いです。
- 404 :名無しさん:2008/01/10(木) 21:05:25 ID:lO6KikPo
- アメ車も全長の長いわりに室内が狭い
- 405 :名無しさん:2008/01/14(月) 15:37:10 ID:ds9S6D6w
- 室内狭くても先代プレジ最高。
- 406 :名無しさん:2008/01/14(月) 21:31:37 ID:lO6KikPo
- >>405番さんに同感です。最近、現行プレジにも興味ありますが・・・
- 408 :名無しさん:2008/01/15(火) 02:46:39 ID:xpebLW3A
- 現行ゼロクラアスリートか現行シーマかセドリックは?
- 409 :名無しさん:2008/01/15(火) 15:33:43 ID:lO6KikPo
- 現行ゼロクラアスリートの黒orマジェスタ
- 410 :名無しさん:2008/01/15(火) 20:32:58 ID:NnR5vFso
- >>399三十代向けですね
- 411 :名無しさん:2008/01/18(金) 11:26:47 ID:bR1KHuGw
- 15クラウンたち悪そう。
- 412 :名無しさん:2008/01/19(土) 01:16:14 ID:A2PQbigI
- 新型が出たら、すぐに乗り換えをしはるから、古くなった型の車は、あんまり乗りませんよね?
- 413 :埼玉:2008/01/19(土) 06:55:59 ID:p.FTM.ZU
- 十人十色だとは思います若々しいオーラがなければ何でも
- 414 :名無しさん:2008/01/19(土) 12:30:35 ID:/VUBw/8c
- 東北・関東は日産系や外車、中部・関西は、トヨタ系が、多い様な気がします。
- 415 :名無しさん:2008/01/19(土) 12:48:29 ID:cvcRBFZI
- LSが出た今では30セルシオは「何だかなぁ・・」て感じですよね。
300Cは確かに渋いですね。安いし・・。
私も一時買おうかと思いましたが、故障が心配でやめときました。
メルツェデスならCLS、ゲレンデヴァーゲンくらいかな。
CLなら先代の方が好きですね。
ハマーも良いですが横幅がありすぎますね。
- 416 :名無しさん:2008/01/19(土) 14:53:51 ID:9MMNr2gg
- センチュリーをよく
お見かけしますが黒ばっかりで白や他の色って
あまり、お見かけしないんですが黒が人気あるのでしょうか?
- 417 :名無しさん:2008/01/20(日) 17:59:58 ID:lO6KikPo
- >>416さん現行センチュリーには純正色に白はないですよ。たまに見かけますが
全塗装してるかメーカーに特別オーダーしてるかどちらかです。黒が一番イカツク見えて
無難だから人気あると思います。
- 418 :名無しさん:2008/01/20(日) 19:54:35 ID:cvcRBFZI
- 失礼いたしました。
勉強不足でした。
ブラック、ブルー、グレー系しかないのですね。
グレーは渋いと思いますねぇ〜。
成り上がりのLSと違って、センチュリーはやはり‘別格’って感じがします。
- 419 :名無しさん:2008/01/21(月) 02:26:12 ID:lO6KikPo
- グレーのセンチュリー渋いですね。
伝統とおもてなしの心の車ですからその他の純正色も全てかっこいいです。
- 420 :名無しさん:2008/01/21(月) 09:07:47 ID:/VUBw/8c
- >>417さん
現行センチュリーで、白色は純正でありますよ。
確か平成17年のマイナーチェンジ後、無くなりましたが。
- 421 :名無しさん:2008/01/21(月) 19:51:08 ID:lO6KikPo
- >>420+418さん勉強不足でした。浅はかな回答ですいませんでした。
しかし、白も高貴な色なのになぜなくしたのでしょうね?
- 422 :名無しさん:2008/01/21(月) 21:29:33 ID:h7RCJBGo
- それはトヨタに聞いて下さい!
- 423 :名無しさん:2008/01/27(日) 20:10:20 ID:oJCbZbqM
- 421さん
ダーク・グリーン色も、無くなってますね。
人気・不人気色が有るから、メーカーも考えるでしょ。
ちなみに、松葉会の牧野会長、白のセンチュリー。*実話時報の掲載写真より。
- 424 :名無しさん:2008/01/28(月) 02:21:23 ID:cvcRBFZI
- 濃紺のセンチュリーは知ってましたが、ダークグリーンは知りませんでした。
16アリストにもダークグリーンがありましたね。
確か後期モデルでなくなったカラーだと思います。
- 425 :名無しさん:2008/01/28(月) 12:16:17 ID:ucBVlZ/w
- Y34セドリックと15マジェスタはどっちの方が多いですか??
- 426 :名無しさん:2008/01/28(月) 15:12:26 ID:QI9raz5k
- そんなの乗りません
アルファードで決まり
- 427 :名無しさん:2008/01/28(月) 16:49:50 ID:oJLNXQGY
- 青っぽいシルバーのセンチュリー見たよ
- 428 :名無しさん:2008/01/28(月) 23:45:03 ID:cvcRBFZI
- 425さん
Y34と15マジェ・・どちらも旧いですねぇ。
個人的にはY34でしょうか?
426さん
確かにY34や15マジェなどの国産セダン乗るくらいならミニバンの方がいいかな。
黒いアルファードやエルグランドってとこでしょうか?
427さん
グレーのセンチュリーですかね。
渋いですね。
- 429 :名無しさん:2008/01/29(火) 08:16:03 ID:/VUBw/8c
- センチュリーの純正カラー
鸞鳳グレー
精華シルバー
神威ブラック
摩周コン
瑞雲ブルー
- 430 :名無しさん:2008/01/29(火) 14:57:17 ID:ds9S6D6w
- 極道の人は運転が荒い人が多いかも…
- 431 :名無しさん:2008/01/29(火) 16:50:24 ID:/VUBw/8c
- 極道の方より、今時フルスモに乗ってる、ヤクザ気取りが運転荒いで。
- 432 :名無しさん:2008/01/29(火) 19:23:10 ID:g.JlSzl2
- 都内は皆フルスモだよ
- 433 :名無しさん:2008/01/30(水) 09:05:47 ID:DQWz8aBI
- 都内でフルスモだと確実に職質されます
リア3面しか貼りません
- 434 :名無しさん:2008/01/30(水) 11:59:00 ID:sNCzWxxM
- ↑職質より、普通に道路運送車両法違反で、検挙でしょ。
- 435 :名無しさん:2008/01/30(水) 12:12:24 ID:vYGb8rcw
- 下っ端やチンピラは知らないけど、ある程度上のヤクザはちゃんとシートベルトしてるんだね。
- 436 :名無しさん:2008/01/30(水) 22:10:16 ID:cvcRBFZI
- 私もリヤ3面スモークです。
フロントは×だとわかるのですが、運転席・助手席もスモーク認めてほしい。
中から見えればいーのではないかと思います。
- 437 :名無しさん:2008/01/31(木) 13:30:03 ID:qEw.NaJk
- 検挙にはなりません笑
- 438 :名無しさん:2008/01/31(木) 13:32:49 ID:qEw.NaJk
- >>436
私も同意ですが視界が悪くなる、事故が多いとのことで今は罰則の対象ですね
- 439 :名無しさん:2008/01/31(木) 19:54:36 ID:VKg.5CeQ
- 確かにフルスモは夜の運転危険ですね。
- 440 :名無しさん:2008/02/01(金) 03:37:32 ID:g.JlSzl2
- 切符切られるし職質が煩わしいからフルスモにはしませんね
- 443 :名無しさん:2008/02/03(日) 01:49:35 ID:BicoLjzI
- 33セドグロシーマ、15マジェ、16アリスト、20セルシオあたりは若者に今人気のある世代だから
堅気なのか極道なのか区別つかない
- 444 :名無しさん:2008/02/03(日) 02:02:42 ID:vIZvvLF6
- 15クラウンヤクザ多いよ
- 445 :名無しさん:2008/02/03(日) 05:12:09 ID:jSgYaJwQ
- ヤクザだからいい車乗ってるとか関係ないからね。
全然車に興味無い親分も結構おられるし。
- 446 :名無しさん:2008/02/03(日) 09:44:31 ID:cvcRBFZI
- 昔はセドグロと言えば高級車でしたが、
シーマ、セルシオが出て以来そーでもなくなりましたね。
15クラウンは落ち着いた雰囲気(スタイル)がいいですよね。
16アリストは中古車市場でもかなり人気があるようですね。
- 447 :名無しさん:2008/02/04(月) 14:19:14 ID:9ZAGqY8M
- 最近はゼロクラウンアスリートが非常に多いと聞きました
- 448 :名無しさん:2008/02/05(火) 00:28:12 ID:pi5kgcqo
- 京都の某組では兄貴分の車を下の組員が全て管理してるそうで『この季節の洗車や運転手やらで車の管理はキツい(>_<)!!しかし無縁の高級車を乗り回せるだけでも下っぱにしては嬉しい』と 兄貴分に感謝してるそうです
- 449 :名無しさん:2008/02/05(火) 04:51:57 ID:cvcRBFZI
- ゼロクラはスタイリッシュでなかなかいい感じですね。
ところで、フーガに乗ってらっしゃる方は少ないのでしょうか?
あと5cm全高が低ければカッコよかったのに・・と思います。
あんなに背が高いと腰高でまるでミニバンのようですね。(笑)
- 450 :エイリアン:2008/02/05(火) 20:52:52 ID:gVQshj1s
- >>431さん、自分もそう思います。先日、新宿付近でやたら煽ってくるセルシオが居たので信号待ちで降りていったら生意気そうな小僧が焦って謝ってきました(^o^;
- 451 :名無しさん:2008/02/06(水) 12:43:49 ID:DCAKhelk
- >>431
国道走ってるとフルスモークにしたセルシオやシーマが大型ダンプカーに後続から追っかけられてる姿をよく見かけますね。大型ダンプカーに後ろ付けられると、よほど気色が悪いんでしょうかね
- 452 :名無しさん:2008/02/06(水) 13:48:22 ID:wFl6dCdw
- 気色悪いと言うより、あの大きいカタマリが接近してくれば不気味。デコダン・デコトラ運転手は荒くれ者が多い。生活かかってるからチンピラや暴走族のような無謀運転しない。だから余計に怖い
- 453 :名無しさん:2008/02/06(水) 17:54:57 ID:Y6eThZ0E
- BMWのZ4てオープンカー欲しいんやけど、嫁はんにヤクザには似合わへんと言われた。やっぱり皆さんもそう思いまっか?値段も手頃なんやけどなあ。
- 454 :名無しさん:2008/02/06(水) 20:33:25 ID:cvcRBFZI
- Z4運転したことありますけど、ちょっと運転しにくかったです。
運転席の位置がおかしいような気がしました。
デザインはいいですよね。
- 455 :名無しさん:2008/02/06(水) 23:51:38 ID:lO6KikPo
- ポルシェに乗っている方もいますね。
- 456 :名無しさん:2008/02/07(木) 20:08:40 ID:S8rSMpxo
- 内の組はデボネアや
- 457 :名無しさん:2008/02/07(木) 20:37:38 ID:4FpTzJ/Q
- 内のおやじはトゥデェイや
- 458 :名無しさん:2008/02/08(金) 05:08:27 ID:5W0Y50Yo
- 都内でフルスモにして走ってるのは田舎から出てきたチンピラぐらい
- 459 :名無しさん:2008/02/08(金) 07:40:06 ID:/VUBw/8c
- 大阪は、10系のセルにフルスモ。ナンバーは、11-11
中から出てきたおっさん、犬の絵の描いたジャージ上下、側にいる姉ちゃんはハイビスカス柄ののジャージで、頭髪はプリンちゃん。
思わず、写メを撮りたかったよ。
- 460 :名無しさん:2008/02/08(金) 12:52:06 ID:HgC51jfs
- >>458さん、それ言えますね(^o^;最近はフルスモークの車を見掛けなくなりましたね。
- 461 :名無しさん:2008/02/08(金) 22:14:12 ID:eXjd5Ocw
- フルスモは損だよ車検の時剥がさないといけないし切符切られるし不審車両として走行中でも停止求められて職質されるからね警視庁の職質は地方都市と違って車内と身体徹底してやるからね
- 462 :名無しさん:2008/02/11(月) 08:46:08 ID:aMZU4A7U
- 最近マイバッハってよく聞きますな?
- 463 :名無しさん:2008/02/11(月) 09:36:23 ID:cvcRBFZI
- マイバッハ、赤福の社長が通勤用で購入したことでも有名ですね。
- 464 :マイバッハ:2008/02/11(月) 15:35:10 ID:AmLJO2/g
- ダイムラークライスラーのステータスモデルとして、この7月2日にニューヨークでワールドデビューしたマイバッハは、1920〜1930年にかけて最高級モデルとして生産されたマイバッハに由来する。メルセデスベンツの技術をベースに、マイバッハ独自の最新技術の投入、さらに最高級車としての手作業による質感の高さ、その数々の豪華装備を見るにつけ、ため息が出てくるのは間違いない。一生、後席に乗ることはできないかもしれないが、誰よりも早くマイバッハの隅々まで知っておく楽しさに向けて、マイバッハ・ギャラリーをお贈りしよう。ちなみにヨーロッパではこの秋から発売、日本では予約が開始され、2003年夏頃導入される予定。現在マイバッハ専用拠点を6カ所構築中である
- 465 :名無しさん:2008/02/12(火) 00:39:06 ID:CXBIGsxE
- 北島サブちゃんもマイバッハ乗ってるね〜!
- 466 :名無しさん:2008/02/12(火) 14:12:50 ID:cvcRBFZI
- ファントムに乗ってらっしゃる方は少ないのでしょうか?
- 467 :名無しさん:2008/02/28(木) 22:41:18 ID:iuPXLnpI
- 初期型ワゴンRに乗ってる親分さんはいませんか?
- 468 :名無しさん:2008/02/29(金) 14:14:49 ID:8B3CCFS6
- 山口組では高山さんも、指がそろってる岸本のおやっさんもセンチュリーやったわね。
司の頭も弘道会の会長の時からセンチュリーかセルシオの後部座席やったわな。
人数の乗せる理由からアルファードなんかも人気あるよ。
ブラバスとか4・5千万のに乗っとるのはシノギの現場責任者なんかが多いわ。
- 469 :名無しさん:2008/03/18(火) 03:22:03 ID:04eXCP5o
- センチュリーはスモーク派?カーテン派?
- 470 :名無しさん:2008/03/18(火) 07:40:34 ID:TUaOTlHY
- >>329まさかレクサスのLSを現行セルシオだと思ったのな?
亀レスですいません
周りにBMの5シリーズとか乗ってる方いますかね?
- 471 :名無しさん:2008/03/18(火) 07:45:37 ID:SNnfmKt.
- ↑訂正思ったのかなですそれとトヨタが皇太子に献上したセンチュリーはもう市場に出回ってるんですかね?
- 472 :名無しさん:2008/03/18(火) 08:27:11 ID:/VUBw/8c
- 隠退された、岸本元最高顧問は、定例会など組事には、10年落ちのセンチュリー。
普段は、現行のベンツSクラス。
- 473 :名無しさん:2008/03/19(水) 07:30:04 ID:KXHRAwvI
- 名古屋の某組長がマイバッハですよ。
- 474 :名無しさん:2008/03/19(水) 08:35:13 ID:/VUBw/8c
- ↑週間実話、参照。
- 475 :名無しさん:2008/04/20(日) 20:00:46 ID:j9r.D8zc
- 私の知っている若頭はブラックレクサス所有しているのに何故か…
毎日ダークグリーンの
18インチ履かせたセルシオ20前期を乗っているのは何故だ?
- 476 :名無しさん:2008/04/24(木) 19:18:29 ID:me9..9iI
- アルハァードは、最近多いですね
- 477 :ディアマンテセンティアウインダムクレスタクラウン:2008/04/24(木) 20:51:11 ID:xzK8nkCE
- 十人十色
- 478 :名無しさん:2008/04/24(木) 21:09:43 ID:Twp70wNA
- 中には組長クラスでも中型小型と軽までいますが、ある意味怖いわな。
- 479 :名無しさん:2008/04/24(木) 21:13:27 ID:jiWArWG2
- 関西の故津村会長は自転車でした
- 480 :名無しさん:2008/04/25(金) 13:17:05 ID:fHfccg72
- ある意味軽自動車乗ってる奴は怖いよ殺気付いてて
- 481 :lll:2008/04/27(日) 14:55:32 ID:hdLU4uoY
- ゲレンデとかアウディも。
- 482 :ディアマンテ:2008/04/27(日) 23:39:14 ID:3h.wVgkQ
- >>478『敢えて』の車種を選ばれる方も多いですよね
- 483 :名無しさん:2008/04/28(月) 16:14:23 ID:YgFZezK2
- rbオデッセイ
- 484 :名無しさん:2008/04/28(月) 22:26:50 ID:FBKw05UQ
- オデッセイも若い子みたいなエアロなしならおられそうですね。先日タントで当番出た際は兄弟達に苦笑いされました。
- 485 :名無しさん:2008/05/02(金) 01:54:29 ID:AFk5P6kI
- 首領への道で清水健太郎が乗ってたグロッサーメルセデスプルマン渋いと思うんだけど現役の人で乗ってる人はいないのかな?旧車は人気ないんかな?
- 486 :名無しさん:2008/05/02(金) 10:17:01 ID:G/qKwYYY
- 俺(堅気)の実父(三次団体組長)は、組織の行事や義理事のときはアウディS8で、一人で出掛けるときはアウディS5とかコルベットに乗ってる。
- 487 :430:2008/05/03(土) 11:06:27 ID:rq18nXQE
- >>485ねんぱいで車好きの方で古い型を大事に乗っておられる方もいますよ。ナンバーでも県名などの後に今は三桁ですが長年乗り続けている方は二桁でそれを綺麗に維持しているセダンはとても怪しい魅力があり渋いと思います。
- 488 :名無しさん:2008/05/04(日) 17:07:25 ID:yGh5NGUU
- 千葉県の元稲川会岸本一家総長がティファニーやガルウィングのSL?乗っていたらしいよ
- 489 :名無し:2008/05/04(日) 22:04:18 ID:sbglMljw
- ティファニーとはどういった車なのですか?
- 490 :名無しさん:2008/05/04(日) 22:23:41 ID:AMi59qPc
- 現代版クラシックカーかなアメ車で、5〜6リッターの排気量でね。
- 493 :名無しさん:2008/05/05(月) 00:59:55 ID:ngZkcPRg
- ハマーよりゲレンデバーゲンの方が渋いと思うが・・。
- 494 :名無しさん:2008/05/05(月) 23:32:42 ID:dU0j804g
- 知り合いがマセラティのクアトロポルテ乗ってるのを見ていいなぁと思った今日この頃。
- 495 :名無しさん:2008/05/05(月) 23:47:05 ID:ngZkcPRg
- クアトロポルテもいいですが、グランツーリズモもいーですよね。
私はセンチュリー、ゲレンデバーゲン、300Cあたりが好きです。
- 496 :名無しさん:2008/05/09(金) 00:20:25 ID:1Wze02gA
- >>487 古いベンツはコレクションとしてはいるみたいだけど、義理場なんかでは皆無ですね。圧倒的に現行ベンツ、セルシオ、レクサス、センチュリーだらけですからね。グロッサー600プルマンとか居たらかなり目立ってカッコイイでしょうね。
- 497 :名無しさん:2008/05/14(水) 22:13:06 ID:RCl55UOI
- 住吉の福田会長は一つ前のモデルのベンツMKBリムジン乗ってるね。ヤクザ業界で一番金持ってる組織ですよね!
- 498 :名無しさん:2008/07/27(日) 18:30:43 ID:jkUU0Piw
- 六本木の芳朶総業本部前には、ランボルギーニームルシエラゴ、ガヤルド、ハマー、現行ベンツ、レクサス、センチュリーなど沢山止まってますよ。ナンバーが全部5151です。
- 499 :名無しさん:2008/08/01(金) 13:01:58 ID:jkUU0Piw
- 芳朶総業は勢いよろしいな。さすが元中野会やで。仰山金持っとるようやし、若い者の教育も行き届いとるわ。
- 500 :名無しさん:2008/08/01(金) 16:07:53 ID:Twp70wNA
- 499、何様や!
えらい上から目線やな。
- 501 :名無しさん:2008/08/01(金) 19:27:03 ID:VwkWWtdI
- 高山親分
- 502 :名無しさん:2008/08/21(木) 21:10:11 ID:dV5Z42pg
- お伺いしますが、現行型センチュリーのリムジンってありますか?
また新型はいつ発売されるんですかね?
- 503 :名無しさん:2008/08/22(金) 09:58:53 ID:vKcGhgu6
- ご存知の方いませんか?
- 504 :名無しさん:2008/08/22(金) 11:34:04 ID:/urIqH7c
- 確かにセンチュリーリムジンは存在しますが一般には販売致しておりません、皇室専用車で日産の車の後継車でセンチュリーロイヤルと言うそうです、
- 505 :名無しさん:2008/08/22(金) 18:58:07 ID:23x7SZEU
- 宅見組長は先代センチュリーリムジン乗ってましたか?
- 506 :名無しさん:2008/08/22(金) 21:13:21 ID:RrpElNeM
- ここも武井の新派が自作自演してるんか?
- 507 :名無しさん:2008/08/23(土) 23:55:59 ID:H4irDCrQ
- ↑505さんへ 故宅見組長は、ベントレー・センチュリー・プレジデントのリムジンを愛用されてました。ナンバーは、すべて・・・1。
- 508 :名無しさん:2008/08/25(月) 18:36:31 ID:avMhyric
- 507さん質問に答えて頂きありがとうございます。
- 509 :名無しさん:2008/08/26(火) 10:17:46 ID:JunGNC5k
- じゃあ一応市販はされてるんですね!センチュリーリムジン
- 510 :名無しさん:2008/09/23(火) 16:43:53 ID:llI1Xil.
- >>509さん 市販されていると思いますよ。
- 511 :名無しさん:2008/09/23(火) 16:54:44 ID:ku8woWNw
- 市販というか、特注だな。
- 512 :名無しさん:2008/09/23(火) 20:35:56 ID:DQn06F9o
- センチュリーは中古車は別として新車での購入は全て受注生産ですよ!納車までに約3ヶ月程かかります。
- 513 :名無しさん:2008/09/23(火) 20:38:49 ID:RXnajdIk
- クライスラー300のってるヤクザいますか?
- 515 :名無しさん:2008/09/24(水) 19:25:23 ID:Vwgt42L2
- ↑何人かは乗ってるやろうけどアメ車には菱のプラチナは乗らんで
- 516 :名無しさん:2008/09/24(水) 19:27:30 ID:80vx9W/g
- そうなんですね
ありがとうございます!やっぱセルシオレクサスが一般的ですか?
- 517 :名無しさん:2008/09/24(水) 21:09:06 ID:13/5dKjk
- クライスラー300はあの顔つきといい、目だったデザインがいいですよね。
価格も比較的安いですよね。
故障が心配ですが、実際のところどうなんでしょう?
- 518 :名無しさん:2008/09/24(水) 22:52:01 ID:jSgYaJwQ
- 最近の正規の輸入車、特にアメ車とかあんまり故障は無いけどね。
並行物はわかんねぇけど…
- 519 :名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:21 ID:qm66awwo
- 高級車はヤクザの人が乗ると最高にかっこよく決まるなっていつも見る度に思います。
- 520 :とーらんすディーラー:2008/09/24(水) 23:29:12 ID:A2PQbigI
- 新車並行なら国内ディーラーで買うのど故障率は同じでしょう…
ただ中古並行はメーター戻しとかあるんで要注意ですね。
ただc300はほとんど本国にてレンタカーとして流通してないんで、メーター戻しとかも少ないようですよ。
- 521 :名無しさん:2008/09/24(水) 23:31:20 ID:ei2RpwOY
- 幹部クラスで、クライスラー300C乗ってる人、結構いるよ
プラチナ親分のかは知らないけど神戸の総本部でも見かけたことあるよ
黒だったな
センチュリー、レクサス、セルシオが大半やから
かえって目立つ。
あれは中身が一部メルセデスやから純粋なアメ車じゃない
- 522 :名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:03 ID:iKHLh48Q
- クライスラーの名前があまり挙がらないと思ってたけど
お乗りになられてる方居るんですね
- 523 :名無しさん:2008/09/25(木) 23:43:45 ID:.fPffXis
- クライスラー300もギャング・マフィアみたいな雰囲気がいいですが、やはりセンチュリーにはかないませんね。
LSは無国籍な感じがしてイマイチ好きになれません。
- 524 :名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:31 ID:pi5kgcqo
- 自分もセンチュリー大好きです、30セルシオより静かな気がしますし何より国産唯一のV12ですよね、レクサスLS600Lより安価ですがセンチュリーはトヨタの歴史が感じられますね、
- 525 :教えて下さい:2008/09/26(金) 03:07:26 ID:Y6eThZ0E
- スレ違いですいません。
300ほどのベンツ金融車を買おうと思ってます。
注意点とかありますか?
- 526 :ヤクザマニアの堅気のまともな車屋:2008/09/26(金) 20:23:42 ID:3L50FH9.
- ↑年式、グレード、色、距離など教えてください。
適正価格ですか?
金融車のリスクは売った方がスペアキー持ってて
購入者の住所を調べてパクル→購入者は
法的に所有者ではないため
どこにもなきつくことできない
など、けっこう聞いてますよ。
300やったら通常購入でいいの買えますよ。
希望車種とかあったら教えてください。
- 527 :教えて下さい:2008/09/26(金) 23:12:16 ID:RZjT0urQ
- ありがとうございます。
19年式 E350アバンギャルドS 7000kmです。金額300です
- 528 :名無しさん:2008/09/27(土) 00:43:34 ID:JpDO5EbM
- 300ですか めっちゃ安いですねー メーターは巻き戻ししてあるのでしょうね。
- 529 :教えて下さい:2008/09/27(土) 02:00:57 ID:AMi59qPc
- はいかなり安いと思います。人気ナンバーやし…
ヤフオクにでてます
- 530 :名無しさん:2008/09/27(土) 02:13:33 ID:N74v3JCU
- 雪国の極道はJeepでしょう
- 531 :名無しさん:2008/09/27(土) 07:31:47 ID:ZaJp3ufM
- セルシオが一番
- 532 :ヤクザマニアの堅気のまともな車屋:2008/09/27(土) 13:28:41 ID:vsn6V64I
- 通常車両の業者間オークションの相場が
約500万です
200万の差で何年か先のリセール(乗り換え時相場・売りにくいetc)
任意保険(他のマイカーで保険入ってれば他車運転特約で相手の対物・対人
はいけるが自車の車両保険は微妙・)
保有期間のデメリットなどで
総合的に考えはったほうがいいですね
メリットはETC通過し放題?
駐禁し放題?(レッカーはやばいかも)
自己責任にて検討ください。
- 533 :教えて下さい:2008/09/27(土) 15:59:40 ID:QtSjMkTQ
- 532さん
丁寧な説明ありがとうございます。
色々中古車サイト見てますが、やはり600オーバー位するみたいで…
業者オークションの500は魅力ですね
- 534 :名無しさん:2008/09/27(土) 16:53:09 ID:TXpTwNSs
- 皆さんニコイチには注意が必要です。
- 535 :名無しさん:2008/09/27(土) 18:13:23 ID:l3.roDkY
- やめときな
1年落ちでその金額の金融車ならそれなりの理由があるんだよ。
まず、所有権はディーラー系リース系又は信販系だな。
1年で流してるくらいだから残積はほとんど残っているだろう。
早い話、所有者に強制抹消されるか、運がよくて車検まで乗れても次の車検は
納税証明発行拒否でアウトの可能性大。
- 536 :名無しさん:2008/09/27(土) 19:10:53 ID:nUx7qAHY
- このせちがらい世の中、うまい話そうそうあるもんじゃないですわね。
- 537 :名無しさん:2008/10/06(月) 00:58:34 ID:RiPKItk.
- 泉州方面の高速入り口で軽に乗ってアイス食してたヤっちゃんたちに
クラクション鳴らして逝った素人さんの事件昔聞いたことが・・。
- 538 :東海道:2008/10/06(月) 03:37:35 ID:a8P7vgaI
- >>537
うちの地元では型落ちの クラ〇〇 クレ〇〇 セ〇〇ック セン〇〇 ディア〇〇〇 らしい車種に乗った薬〇患者が 10人近く?で浮浪者1人?を殺めた残虐な事件を何年か前聞いた事があります
- 539 :堅気でよかった(^_^;):2008/10/06(月) 03:48:40 ID:vjevK7wA
- 俺の実父(親分)は自分で乗ってる車はジムニーだよ。母(姐や他の彼女)と一緒に出掛けるときはMBのSL550で、組織の集まりにはMBのG500や旧型センチュリーのちょこっとリムジン。
まぁ◇3次組長だから…
因みに息子の俺は堅気で、車はムーヴ(>_<)
見栄っぱりの親なのに、息子は貧乏な家族です。
- 540 :名無しさん:2008/10/06(月) 08:36:20 ID:PiUv7u06
- プライベートでハリアーに乗ってる親分も結構居ますよ
- 541 :名無しさん:2008/10/07(火) 13:19:02 ID:beTbZfFs
- 基本麻薬関係者は中型や小型乗用車が多いすね
- 542 :名無しさん:2008/10/23(木) 23:01:57 ID:OU3h.wys
- やっぱり、センチュリーでしょ?
- 543 :名無しさん:2008/10/24(金) 08:07:44 ID:YgFZezK2
- アトレーワゴン
- 544 :名無しさん:2008/10/24(金) 09:24:58 ID:P9uCzf7Y
- ウインダムこえぇ
- 545 :名無しさん:2008/10/27(月) 01:22:50 ID:pjppJ2BM
- 今時はアルファードやね。
ロイヤルラウンジじゃなくても後席スペースを専用にしたらセダンなんか狭くて乗れんようになるもんやね。
- 546 :名無しさん:2008/10/27(月) 07:18:02 ID:sNCzWxxM
- 一昔前にシボレーのシェビーバンやシボレーのエクスプレスのハイルーフを組事務所前で見ましたよね?後席は圧倒的に広いですからね、
- 547 :名無しさん:2008/11/19(水) 11:50:40 ID:Vwgt42L2
- アルファード・ウ゛ェルフアイヤに、VIP使用誕生。フルフラットで、マッサージ機能装備みたいだけど、背中に伝わる路面のこつこつ感は、ダメだね。アクティブかエアサスにすれば、いい感じなのに。
- 548 :名無しさん:2008/11/23(日) 02:45:05 ID:TC4.VVwE
- センチュリーが最高やね、レクサスLS600Lも凄い車やと思うけど…センチュリーとは歴史の違いがあるもんね、
- 549 :名無しさん:2008/11/25(火) 00:48:17 ID:T8Mxp62I
- 菱当代 レクサス
稲川当代 アルファード
住当代 セルシオ
会津(先代) ベンツ
- 550 :名無しさん:2008/11/26(水) 13:01:26 ID:XvrOYuqk
- audiなんてどう??
A8なんてスマートでカッコいいって思うけど
トランスポーター2に出てたやつ!!
- 551 :結城:2008/11/26(水) 16:02:05 ID:IymxY166
- 自分、堅気ですがフルスモ仕様のベントレー乗ってます。
- 552 :名無しさん:2008/11/26(水) 19:52:00 ID:fhr23gFc
- >>549
菱の当代はシャバにいないのにレクサスって意味がわからんなあ、務めに行く前は黒の30のセルシオの後ろにいつも乗ってたけどな。
- 553 :名無しさん:2008/12/24(水) 18:01:17 ID:H0aCFBok
- バニング乗りの方
中古車探しはどちらでされました?
マニュアルと7人乗りが最低条件でデコトラ関係の車が好きですが
中古車サイトでは当てはまる物件が少ないようで・・・
- 554 :名無しさん:2009/01/07(水) 01:55:32 ID:tQpqYEhM
- 最近、ベントレー乗る人ふえましたね
- 555 :家出少女:2009/01/07(水) 02:04:03 ID:UR7mLC/Q
- 私はセンチュリーが大好き
- 556 :名無しさん:2009/01/07(水) 12:10:25 ID:croklGNw
- 山口組はセンチュリー多いね レクサスも多いけど 雰囲気はセンチュリーの勝ち
- 557 :名無しさん:2009/01/07(水) 13:41:10 ID:sJK/o/tc
- 松葉会もセンチュリー乗ってる人、多いですよ。
- 558 :名無しさん:2009/01/07(水) 18:46:42 ID:UlmR2GKY
- セドロング
- 559 :名無しさん:2009/01/10(土) 14:11:07 ID:wkY2KJWE
- ドロップヘッドクーペ
- 560 :名無しさん:2009/01/10(土) 16:28:39 ID:wkY2KJWE
- レクサスは洗車をずっと無料でしてくれるからヤクザ堅気を問わず重宝してますね。
いつも洗車に行く前に電話してヤクザが居ないか聞いて行くけど今行ってる間に1台来たけどスーツ姿だからまだいいね。ディーラーに聞くと毎日数台洗車に来るんだと苦笑いしていた
- 561 :仁侠心:2009/01/10(土) 21:53:19 ID:O8FeLZEE
- プログレかブレビスのフルオプション
- 562 :名無しさん:2009/01/12(月) 22:18:33 ID:tQpqYEhM
- 黒光りしたレクサスロング乗る人増えましたね
- 563 :名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:43 ID:ZFTKpfhU
- 先日、某所で真っ白いベントレーコンチネンタル?を見た。
三桁ナンバーでした。
後席では若いジンが葉巻を加えていた。
カッコよかった。
でもベントレーコンチネンタルって2000万円ちょっとですよね。
伊勢の「赤福」の社長が乗っているマイバッハは5000万円オーバーですわな。(笑)
- 564 :名無しさん:2009/01/25(日) 12:33:24 ID:MeoSj8RU
- 赤福のおっさんマイバッハ乗ってるんですか?!
- 565 :名無しさん:2009/01/25(日) 13:07:45 ID:XHjG/Qig
- ↑通勤用で乗ってるだけ!プライベートはハマーH2に乗ってるは
- 566 :名無しさん:2009/01/25(日) 20:26:48 ID:ZFTKpfhU
- そういえば「通勤用でマイバッハを買った」と「偽装事件」で騒がれた頃、週刊誌に載ってましたわ。
プライベートはハマーH2とは知りませんでした。
赤福本店(店舗)の前の家にはBMW3ser、ジャガー、レンジローバー?等が停まってましたね。
最近金色のジャガー見ませんが、置き場所を変えただけしょうか?
マイバッハ、ハマーH2は赤福本店界隈では一度も見たことがありません。
英虞湾を望む白亜の豪邸からマイバッハで通勤か・・。
うらやましい限りです。
- 567 :5678:2009/01/26(月) 00:14:34 ID:Ik4RuWz2
- >>561
ウインダム○
プレビス△
プログレ×
- 568 :訂正(__):2009/01/26(月) 00:15:26 ID:0dr6YxZ2
- ブレビス
- 569 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:24:33 ID:5ZJpE16U
- レクサスはやくざ買えませんが、審査厳しいから。
- 570 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:27:44 ID:V7lHit/c
- 何の審査が…?
- 571 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:29:46 ID:8CnMZ08M
- 現金でしょう!
- 572 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:31:30 ID:zRr.qARU
- 569:名無しさん
どういう意味ですか?
- 573 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:31:37 ID:lNWuhzYI
- 569:名無しさん
どういう意味ですか?
- 574 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:34:22 ID:iwrNKcHo
- 569 実際やくざで乗ってる人、やまほどおるやろ!
- 575 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:47:46 ID:ZFTKpfhU
- マイバッハは「審査がある」と聞いたことはありますが・・。
- 576 :名無しさん:2009/01/27(火) 12:03:45 ID:V3swyTxg
- 今ニュースでチラッとうつったけど高砂部屋にマイバッハ停まってたわ
- 577 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:33:57 ID:/mAHzVXY
- レクサスは審査無いですよマイバッハは所得証明必要ですし身元審査あります
値段もピンキリありますしLSの金融物も出回ってますマイバッハは朝青龍の後援会が用意した車ですね
母国ではハマーH2に乗ってます
- 578 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:36:04 ID:F2SRT2g.
- マイバッハは細木数子の車。
- 579 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:41:38 ID:ZFTKpfhU
- レクサスは誰でも買えますよねぇ〜。
ゼニさえあれば・・。
LSなんかよりセンチュリーのがよっぽどカッコイイと思います。
朝青龍、マイバッハとハマーH2ですか・・。
赤福の社長と同じですね。(笑)
- 580 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:42:21 ID:RQX1itNo
- 用意てことはハイヤー??
ナンプレ普通の色やったような…
朝青龍て愛車ハマーなんや
まぁあないデカイからセダンはしんどいかも…
マイバッハとかは広いから大丈夫やろうな
何の審査いるん??年収とかの
- 581 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:46:47 ID:ZFTKpfhU
- 580さんへ
タニマチが買い与えた(プレゼントした)のでしょう。
577さんおっしゃるように「身元審査」があるのでしょうね。
- 582 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:51:34 ID:SwgmeMKo
- 極道の方は通勤電車(一般の電車)には乗られないのですか?
- 583 :名無しさん:2009/01/27(火) 20:52:56 ID:MV7Aad3U
- 朝青龍のハマーめちゃ汚いで洗車したらええのに
- 584 :名無しさん:2009/01/28(水) 01:21:57 ID:RQX1itNo
- えぐいな
マイバッハなんか五千万わするのにぃ〜
やっぱ堅気の有名人はえぇなぁ
がっぽり稼げて安泰や
またマイバッハ選ぶとこがやばいな
どういう身元審査??
- 585 :一世風靡:2009/01/28(水) 01:32:53 ID:5WdWCcuQ
- マイバッハは五千万では買えません!
- 586 :名無しさん:2009/01/28(水) 06:04:40 ID:x2oN54u2
- マイバッハって高いけどカッコイいって思わないベントレーのがデザイン性が高い
- 587 :名無しさん:2009/01/28(水) 08:57:16 ID:bJcttUo6
- 電車に乗る極道もいますよ新幹線も利用しますし
- 588 :名無しさん:2009/01/28(水) 09:32:45 ID:SwgmeMKo
- 有名な親分も新幹線に乗られる事はよくあると思うのですが、
サインを求められたり、一緒に写真を撮ってほしい・・・などと言ってくる一般人もいるのでしょうか?
- 589 :名無しさん:2009/01/28(水) 11:24:36 ID:ZFTKpfhU
- 586さんへ
私もマイバッハよりベントレーのデザインの方が好きです。
やっぱ日本人はセンチュリーですよ。
- 590 :名無しさん:2009/01/28(水) 11:33:15 ID:kE5vPkbw
- 人それぞれですからね。
マイバッハなんか、めったに見れるもんじゃないから、走ってるの見たら、気になっちゃう。
- 591 :名無しさん:2009/01/28(水) 11:59:57 ID:RQX1itNo
- 五千万強のもあるで
- 592 :名無しさん:2009/01/28(水) 16:09:02 ID:ZFTKpfhU
- マイバッハ、メーカー希望小売価格、\44,415,000 〜 \59,881,500となっていますね。
オプションやカラーなどオーダーメイドだと思うので、
装備、カラーによっては納期も相当かかるし、価格もいくらでもUPするのでしょうね。
障子風の屋根(ムーンルーフ?)でも200万円強のはず。
車一台買えてしまいますね。(笑)
- 593 :名無しさん:2009/01/28(水) 16:19:42 ID:V3swyTxg
- マイバッハえぇの〜
ただあれは運転するもんちゃうしのぉ
ベントレーベンツS辺りが堅いかもな
菱でマイバッハ乗ってるの誰?!
堅気も知ってたら
- 594 :名無しさん:2009/01/28(水) 16:30:08 ID:ZFTKpfhU
- マイバッハ、
センチュリー5台(6台?)分の「値打ち」があるのか・・と正直思います。
また、5000万と言えば田舎では結構大きな一戸建てが買えるし、そこそこのマンションも買えると思います。
要は、人それぞれ価値観の問題ですがね。
- 595 :名無しさん:2009/01/28(水) 16:58:01 ID:V3swyTxg
- 都会でもマイバッハで大きい家買えるし
田舎やったらど偉いやろな
あの空間やしあの性能やからあと税金もついてるしセンチュリーよりはいぃやろそら
あのクラスなるとセンチュリーは目も暮れてないやろ
ロールスとかベントレーとかやろ
- 596 :名無しさん:2009/01/28(水) 17:19:48 ID:QI9raz5k
- 堅気だと関口会長がマイバッハ乗ってますねヒルズ住まいで
あと名前忘れましたが成金社長でナンバーは必ず9でスポ刈りにしてる社長も乗ってます
それと>>588極道は芸能人やスポーツ選手と違います極道は極道です勘違いも程々に!
- 597 :名無しさん:2009/01/28(水) 19:03:03 ID:V3swyTxg
- あの関口会長か
銭ぎょうさん持っとるわな
羨ましいわ
一回北新地で見かけたて知り合いに聞いたわ
きょうびベンツとか高級車ローンで買うやつ多いから嫌やわ
格式下がるわ
- 598 :名無しさん:2009/01/28(水) 22:21:40 ID:ZFTKpfhU
- ところで、清水健太郎、カッコいいですよねぇ。
懲役7ヶ月ですか・・。
7ヶ月なんて、何とも思ってないでしょうね。
むしろいい静養になるのでは・・?
しかし、今どき30セルシオはいただけませんね。
30セルなんて、今日び10代のヤンキーでも乗っているでしょう。
シミケン、かなり貫禄が出ましたが、
「失恋レストラン」の頃から30キロ以上太ったのかなぁ?
596さんへ
関口会長って、元メイテックの?
関口会長のメイテックと言えば入社式で新入社員にフェラーリ乗せて話題になりましたね。
馬も持ってますよね。
乗り物が好きなんですね。
- 599 :名無しさん:2009/01/28(水) 22:34:24 ID:MeoSj8RU
- そんなん言うたらセルシオ乗れんやろが
普通にいいやろセルシオ
国産やったら群抜いてるなレクサス除いて
菱の人も仰山乗っとるがな言うてこいや
- 600 :名無しさん:2009/01/28(水) 22:46:19 ID:ZFTKpfhU
- 芸能人やったらせめて現行Sクラス乗ってて欲しかったなぁと思います。
もっとも30セルシオが自分の車だったかどうかわかりませんけどね。
本屋さんで「VIPカー」や「VIPスタイル」って雑誌見てください。
10代のヤンキーがぎょうさん乗ってますよ、30セルシオ!
- 601 :名無しさん:2009/01/28(水) 23:01:26 ID:ZajBwTGM
- 》598の人よ30セルシオの何処があかんねん。わし後期型乗ってるけど何が言いたいんや?そりゃLSの方がえぇやろうけどまだまだ乗れるど!エンジンも静かやし。
- 602 :名無しさん:2009/01/28(水) 23:02:28 ID:D57Sjux6
- はぁ〜…しょーもな…
なんかみんな必死で語っとるけどそんなに車が大事か?
ここに書いてるのは10代か20代の暴走族か走り屋ばっかりか?
車で人間の値打ち決まったら誰も苦労せんわな
- 603 :名無しさん:2009/01/28(水) 23:25:29 ID:ZFTKpfhU
- そうです。
ゼニぎょうさん持ってる人にとって車なんてどうでもいいのです。
ある人は言ってました。
ベンツにもロールスにも乗ったが軽トラが一番やっ!て。
また、イマドキの若者は車に興味ないらしいですね。
- 604 :名無しさん:2009/01/29(木) 00:44:19 ID:BTA/cHpw
- 軽トラ1番て…なんの作り話やねん
じゃあ聞くがその十代二十代のチンピラでセルシオ又は他の高級車のってるやつで我の金でローンじゃなしに一括で買ってるやつどんなけいてんや??
ほとんどが必死なってローン立てるか訳有りか回しもんやろが
見栄はっとるだけやろ?!
セルシオとベンツSの高い数字あるけど文句あるんか??
- 605 :名無しさん:2009/01/29(木) 02:10:52 ID:Yv3D3fpE
- 俺はランボル乗ってるが見晴らし悪いし最悪や
あくまで人から没収した車だし偉そうな事言えんがな
- 606 :名無しさん:2009/01/29(木) 02:21:21 ID:Q4i9B4gA
- ランボルとかあんまおらんから限られてまっしゃろ??
ばれまっせ
しかもスポーツカーは走れんから嫌やわ
この前いっちょ前にフェラーリおったけど走り出しては信号の繰り返しでださかった
- 607 :名無しさん:2009/01/29(木) 06:46:35 ID:oJLNXQGY
- 596ですがもう1人は貞方社長でした
- 608 :名無しさん:2009/01/29(木) 10:37:18 ID:lPY0Imo2
- 東・田村組前には
ピカピカの30セルシオが 停まっています
- 609 :名無しさん:2009/01/29(木) 10:57:06 ID:Ui6FCl32
- 30セルシオいいじゃないですか。
今日び、いいとこの幹部でも、軽に乗ってる人いますよ。
金もってる人は、車は遊び心ですね。
- 610 :名無しさん:2009/01/29(木) 12:34:28 ID:RZjT0urQ
- 極道が良い車持つのは見栄もあると思いますが、いざとゆうときにすぐにお金に変えれるから良い車乗ってるんですよね?
- 611 :名無しさん:2009/01/29(木) 14:32:41 ID:7KIK5MI.
- >>609
30は今100万以下でも買える車です
- 612 :名無しさん:2009/01/29(木) 15:48:15 ID:i8Tq.2XM
- >>611、セルシオでも、ランクもありゃデモカーも、あります。 一概には言えませんよ。
因みに遊び心で車乗ってる方は、
レクサス600ハイブリッド、ベンツ、ベントレーは、常時置いてあります。
後は、数ヶ月おきに、ポルシェ、フェラーリや、遊べる車を、乗り換えています。
街でカッコいい車を見ると、直ぐに、似たタイプを買っています。
- 613 :名無しさん:2009/01/29(木) 17:19:07 ID:c6wJJ/hg
- 高級車の後部座席は軟らかすぎて、呑んだ後に乗ると悪酔いしますね
- 614 :名無しさん:2009/01/29(木) 21:05:59 ID:bLgnF592
- >>612
前期のパチ物であれば100以下で余裕で買えます
後期でも100万台で買えます
なので並の収入でも余裕で買える車です
- 615 :名無しさん:2009/01/29(木) 21:59:27 ID:ZFTKpfhU
- 604さんへ
「軽トラが一番やっ」、作り話ではありません。
ラーメンで大成功した人が実際に語っていました。
現在の30セルシオ、F50シーマの中古車相場ご存知ですか?
10代のヤンキーでも、ローンじゃなくて現金一括で十分買える価格ですよ。
609さんがおっしゃるように100万円以下で十分買えるのですよ。
だから、腐っても芸能人の芸能人清水健太郎がこの時期になんで30セルシオなの?と言いたかった訳です。
- 616 :名無しさん:2009/01/29(木) 22:47:50 ID:ZFTKpfhU
- 615を以下のとおり訂正させていただきます。
誤)609さんがおっしゃるように100万円以下で・・
正)611さんがおっしゃるように100万円以下で・・
- 617 :名無しさん:2009/01/29(木) 23:25:48 ID:ypRGfBxA
- 極道は、一般社会で儲けることが出来ないので、道を外し極道として稼いでいる訳で…。
乗っている車は、精一杯気張って高級車にして貰いたいものです。
最低でも、30セルシオやF50シーマぐらい乗って、違うんだと言う気概を見せて欲しいものです。
間違っても軽に乗って粋がってみせても、堅気の方が良い暮らししていたんでは?
となって、極道の存在意義が無いような気がしますが…。
- 618 :名無しさん:2009/01/29(木) 23:39:21 ID:ZFTKpfhU
- 617さんへ
ごもっともです。
おっしゃることはよーくわかります。
「えークルマ乗って、えー女連れて・・」
それでこそ「極道」というものです。
「軽トラが一番やっ」というのはゼニぎょーさんもってる人が言う言葉でしょう。
- 619 :名無しさん:2009/01/30(金) 16:27:35 ID:XAaLZI6I
- ベントレー乗ってるから金持ちとは限らんわな
安いのであれば100万台で買える
素人じゃ価格わからんからこれ1千万したでって言えば信じるやろ
丸目4灯見ただけでびびるしベントレー=金持ち、凄い人になるわな
- 620 :名無しさん:2009/01/30(金) 18:47:54 ID:WLbj/Jgk
- そんなもん例えば兄貴とかが30セルシオ乗ってたらそれよりいい車にはのれないでしょ 変わった車に乗ると目立つしってのもある
- 621 :名無しさん:2009/01/30(金) 20:46:45 ID:f51VHCZE
- >>617さん、ヤクザもんも堅気さんと一緒で人間ですから、いい暮らし出来るもんもいれば、その日暮らしのもんもいるんですよ。 車好きもいれば、全く車に興味も無いもんもいる訳です。
暮らしや車だけで存在意義を語られるのもどうかと…
一応堅気さんの貴重な御意見として承ります。
- 622 :名無しさん:2009/01/30(金) 20:55:00 ID:ypRGfBxA
- >>621様 617です。なるほど、仰られるとおりですね。
浅はかな意見しまして済みませんです。自分もいい車に乗って優越感に浸っていた時期が御座いまして、恥ずかしい限りです。
暮らしや車だけで判断してしまう世の中は、やはりおかしいですね。気をつけ生きて行きたいです。
- 623 :名無しさん:2009/01/30(金) 21:52:02 ID:ywXQkAJM
- アイツ(舎弟)はワザと、安い車にのって(と言っても、レクサス600ですが)死んだ振りしてる。 と、ある親分が苦笑してたのを、思い出しました。
- 624 :名無しさん:2009/01/30(金) 22:22:42 ID:qjJdqwks
- 軽トラヤクザはダサ過ぎる
- 625 :名無しさん:2009/01/30(金) 23:39:51 ID:ZFTKpfhU
- ですよねー。
最低でも黒のマークXかな?
- 626 :名無しさん:2009/02/01(日) 19:34:18 ID:MeoSj8RU
- 18マジェスタ
- 627 :名無しさん:2009/02/22(日) 23:01:35 ID:ZFTKpfhU
- マジェと言えば、14マジェスタが好きでした。
次期マジェスタ、もうすぐ出るようですが、パッとしませんね。
でっかいカローラみたいですね。(笑)
- 628 :名無しさん:2009/02/23(月) 05:51:44 ID:vH5TTrio
- 基本下っ端ヤクザは車検通さないから、
ええくるま乗ってる、もちろん車検切れの車・・・
ビル3つ持ってて 多角経営の元ヤクザさん知ってますけど
普段軽トラでした 服はさりげなくブランド品でしたわ
- 629 :名無しさん:2009/02/24(火) 00:42:01 ID:klY.N/aE
- ですよねー。
ほんまにゼニ持ってる人は軽トラかもね。
- 630 :名無しさん:2009/02/24(火) 01:46:05 ID:MeoSj8RU
- 何で軽トラやねんな
一発で死ぬやん
金持ちやからえぇのん乗るんやろ?!
なんのための高級車?!
- 631 :名無しさん:2009/02/24(火) 05:21:24 ID:jwI9zNik
- うちの周りの、とうの昔に車に興味をなくしたオッサンヤクザ達はクラウンとかセルシオ30って感じが多いかなぁ〜 ゴルフ場の駐車場で恥ずかしくない最低ランクが17クラウンらしい。
- 632 :名無しさん:2009/02/24(火) 06:51:57 ID:ZajBwTGM
- ↑確かに!
後は四駆?って言うのかランクル・ベンツ・BM・ポルシェが多い。
- 633 :名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:23 ID:ZFTKpfhU
- ゴルフ場の最低ランクが17クラウンですか・・。
ゼロクラのひとつ前の型で、パッとしなかったモデルですね。
ひと昔前はゴルフ場=高級車というイメージがありましたが、今はそうでもないと思います。
ゴルフ場の格にもよるんでしょうね。
ところで、オバマ氏の車は十数センチの防弾ガラスが装備されているそうですが、
親分の方々の愛車も防弾ガラスなどで特別に改造してあるのでしょうか?
- 634 :名無しさん:2009/02/24(火) 13:16:39 ID:W2KfKWK6
- 金あるのに軽トラ
センス悪いというかなんというか・・
それでブランドの服とか・・ 恥ずかしくないんやろか?
金のあるなしにも、よるけど使う人しだいやね
- 635 :名無しさん:2009/02/24(火) 14:01:29 ID:RQX1itNo
- SLとSの違いはセダンか否かてこと?!
- 636 :名無しさん:2009/02/24(火) 14:08:14 ID:J6beL3XY
- 蒸気機関車の事ちゃいます!?
- 637 :名無しさん:2009/02/24(火) 15:20:18 ID:oYGfuFeQ
- 金持ちで軽トラとか多いよ。
高級車と軽トラ二台持って
使い分けてる人多いね。
- 638 :名無しさん:2009/02/24(火) 15:39:28 ID:.1rfQ/XQ
- 多くはないでしょう。
- 639 :名無しさん:2009/02/24(火) 16:57:46 ID:TK9OhpfE
- 兼業農家なんでしょうWW
普通乗らんよ軽トラなんて
- 640 :名無しさん:2009/02/24(火) 17:02:14 ID:Q4i9B4gA
- 嘘ばっかりやな
俺んとこも周りもせやけど高級車と軽トラの組み合わせなんかしてない
- 641 :名無しさん:2009/02/24(火) 17:29:58 ID:muWE89/o
- そうだよね。見たことも ないよ。
使い分けるといっても組事用で高級セダン。プライベートで4駆やスポーツカーとかだよ。
ヤクザは見栄えが大切なんだから。
だいたい何故に軽トラが必要なんだ?大工の親父か。
- 642 :名無しさん:2009/02/24(火) 18:40:11 ID:ZFTKpfhU
- カタギの世界では農家では親父(ジジイ)がクラウンで、
息子がアルファードかステップワゴンで嫁がライフで、
その他に軽トラがあり、おばあが買い物用に使うというケースがあります。
ただ、極道の世界で「何で軽トラ乗らなあかんねん・・・?」
もっともだと思います。
びんぼたれなら軽トラでしょう。
軽トラしか買えないでしょう。
ゼニ持っとったら、マイバッハやベントレーとは言いませんわ・
赤福の社長やあるまいし・・(笑)
クラウンかマークX乗っときゃぁどこ行ってもはずかしくないとうか、無難ではあるでしょうネ。
- 643 :名無しさん:2009/02/24(火) 19:23:37 ID:V3swyTxg
- マークXも恥ずかしいわな
最低クラウンやろ
クラウンでも恥ずかしいくらいやけどな
- 644 :名無しさん:2009/02/24(火) 20:28:06 ID:/Vv/elrk
- 自分の知ってる方は、若頭ですが自分で乗るのはアルトですよ!真面目にね。事務所に行く途中スピード違反で停止させられ、ぁれ?何で軽なの?ヤクザらしい車乗れよ!って、怒られた!って笑ってましたよ。ちなみに、奥様はS600乗ってます。義理場に行くのは、セルシオ乗って行かれますしね。ヤクザが、軽も楽しいよ!って笑いとばせる余裕が格好良い!と思いましたね。
- 645 :名無しさん:2009/02/24(火) 22:06:18 ID:ZFTKpfhU
- 私も国産ですが高級車と軽を持っており普段は軽を乗っております。
軽は普段の足としては本当に便利ですよ。
ところで、「義理場」とは具体的にどんなところですか?
- 646 :名無しさん:2009/02/27(金) 19:56:02 ID:V3swyTxg
- 冠婚葬祭とか仕事なり他所行くときちゃいますの?!
軽トラと軽は別でっせ
- 647 :名無しさん:2009/02/27(金) 20:34:44 ID:t7tce1qY
- 先日山口組本部前でセンチュリーを見かけたけど何処の組の親分の愛車でしょうかね。
因みに、ナンバープレートは、”神戸 301 ら74-05”でした。何方かお分かりの組員
がおればお答えください。
- 648 :名無し:2009/04/01(水) 14:57:54 ID:h5kEnDlg
- X5なんてどうですか
街乗り用で。
- 649 :名無しさん:2009/04/01(水) 16:17:37 ID:BTA/cHpw
- この前神戸ナンバーで8四桁のロールス見た
森ノ宮の大阪城のとこ
なかなかしぶかった
堅気かな?!渡世人?!
- 650 :名無しさん:2009/04/04(土) 00:43:23 ID:ZFTKpfhU
- 646さんへ
教えていただき、ありがとうございます。
確かに軽でも軽トラと軽は違いますね。
軽トラはシートが直角で調節できないのでつらいですね。
今や、黒いLSが主流なのですかね。
個人的にはグレーのセンチュリーが渋いと思いますけどね。
- 651 :名無しさん:2009/05/19(火) 14:12:27 ID:S8rSMpxo
- デボネアいいぞ―朝青龍は・マセラティ-にものつてるよ
- 653 :名無し:2009/05/20(水) 21:24:55 ID:wRrG.eZU
- うちの親父はエルグランド・・・
- 654 :名無しさん:2009/05/22(金) 22:01:38 ID:xJPkriwo
- 最近30前期セルよりも50シーマがかっこよく見えてきたw
名古屋の弘道会で50シーマ乗ってるの多いよ
ある意味W220や30前期セルより高級感があると思うぜ
- 655 :名無しさん:2009/06/01(月) 02:53:17 ID:7dZGN0kg
- ↑
自分もそう思います。
- 656 :名無しさん:2009/06/01(月) 08:18:15 ID:sJK/o/tc
- 名古屋ならTOYOTA車に乗って欲しい
- 657 :名無しさん:2009/06/01(月) 10:28:36 ID:v2BQ.2cY
- 弘道会本部、LS600h センチュリー アルファード ゼロクラばっかりやで
- 658 :名無しさん:2009/06/01(月) 11:30:37 ID:Qy/DvtPM
- 歌舞伎町に5151ナンバーの白色アルファードロイヤルラウンジ/ラグジュアリーエディションが五台駐車されてますがどこの組織かな?
- 659 :名無しさん:2009/06/02(火) 13:59:40 ID:cmajQYEI
- 私も豚鼻の30セルより50シーマの方がカッコイイと思います。
30後期はちょっとマシになりましたけどね。(笑)
味噌煮込みうどんで有名な山本屋総本店の前には高級車がよくとまっていますね。
- 660 :名無しさん:2009/06/08(月) 19:00:12 ID:0G8IFZEw
- 銀座で・・72ナンバーのマイバッハリムジンを見ましたが誰の車ですか?エンブレムも72でした。
- 661 :名無しさん:2009/06/13(土) 02:52:16 ID:hjlkkP/o
- 赤福の社長はマイバッハとハマー乗ってるらしいが、今頃ハマー買ったことに後悔してるでしょうね。
中国企業にもソッポむかれハマーの運命やいかに・・。
- 662 :名無しさん:2009/06/13(土) 03:36:28 ID:3wpQlkQg
- >>661 銭持ってるんだし次の車買えばいいんだから車くらいで後悔するほどの安い人じゃあないと思うけど…
- 663 :名無しさん:2009/06/13(土) 04:59:33 ID:owojE0os
- >>662さんに同感
- 664 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:48:55 ID:cmajQYEI
- >>663
確かにそうかもしれませんね。
ところで、新型Eクラス、皆さんどう思いますか?
私は「何だかなぁ・・」て感じです。
- 665 :名無しさん:2009/06/14(日) 20:51:33 ID:bc2nE2HA
- ↑俺も、ベンツが高級車の牙城をレクサスに追い付かれそうな・・
- 666 :名無しさん:2009/06/14(日) 21:24:53 ID:cmajQYEI
- ↑私もそう思います。
新型Eクラスにあの値段出すくらいならLS買いますわなぁ。
やはり、ベンツはW140が一番迫力があってよかったですね。
- 667 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:36 ID:0G8IFZEw
- うちの会長がレクサスLS600hLを注文したけど納車まで四ヶ月待ちと言われました。なんやかやと1650万ぐらいでしたよ。
- 668 :名無しさん:2009/06/14(日) 22:12:38 ID:TC4.VVwE
- ↑私は日本人ですがレクサスより高級車市場はベンツが世界一の座にいつまでも君臨して欲しいです、ロールスロイスやベントレーよりもです、
- 669 :名無しさん:2009/06/15(月) 01:11:35 ID:oP5ohDSE
- 1650万円…高いな(^o^;
- 670 :名無しさん:2009/06/15(月) 09:17:51 ID:3z5h9GRU
- 私の父はS600ですわ
- 671 :名無しさん:2009/06/17(水) 07:44:10 ID:OU3h.wys
- 皆さんが羨ましいです。
- 672 :名無しさん:2009/06/17(水) 10:02:02 ID:hjlkkP/o
- この100年に一度の不景気でもあるとこにはあるんですね。
- 673 :名無しさん:2009/06/17(水) 12:41:27 ID:ew.xypCU
- 総合力は今や日本車が一番だな。
- 674 :名無しさん:2009/06/17(水) 20:05:16 ID:cmajQYEI
- 故障しない、ということはいーことですよね。
独車でもいまだに日本車では考えられない故障があるみたいですね〜。
- 675 :名無しさん:2009/06/18(木) 14:07:52 ID:MZ9jMIQQ
- プライベートではbBに乗ってる組長いますよ。
- 676 :名無しさん:2009/06/26(金) 05:38:57 ID:n3tEd4ns
- 皆さんは運転中に他のドライバーと揉めた事ありますか?先日、職人風の生意気な軽ワゴンがウィンカーも出さずに強引な車線変更してきたので頭にきて信号待ちで降りて怒鳴りましたね。最近職人風のヤツがタチの悪いのが多いですね。
- 677 :名無しさん:2009/06/27(土) 22:07:59 ID:H0aCFBok
- 基本誰が何に乗ろうとオーラは作れるもんじゃないですし 弱い奴若い奴程良く吠えますよ(笑) 強い人は自分を隠します。
私は白クラウン黒クレスタ白ウインダム黒センチュリー白セルシオと旧い型を乗り継いでおります(苦笑)
- 678 :名無しさん:2009/06/28(日) 15:11:28 ID:DKCse1lQ
- 質問ですがクラウン(年式問わず)は20万キロくらいまではビクともしない車何でしょうか?結構距離行ってるの多いですよね?
- 679 :名無しさん:2009/06/28(日) 20:49:40 ID:cmajQYEI
- やはりJZSエンジンは丈夫でしょうね。
エンジン的には20万キロ全然大丈夫でしょうね。
15年くらい前豪州へ行った際、10年落ちくらいのMAZDA車とかよく走っていましたよ。
今年韓国に行きましたが、アコードみたいな車?が多く走っていました。
先代のティアナも多かったですね。
旧車でも故障がなければいいですね。
430セドや13クラウンがピッカピカなら渋いですよね。
- 681 :名無しさん:2009/06/29(月) 12:23:19 ID:bEmzET/w
- よくディーラーや個人の車屋でも17系クラウンくらいになると20万㌔走っても問題ないって言いますね。
- 682 :名無しさん:2009/06/29(月) 16:24:35 ID:DKCse1lQ
- 15系はどうですか?19万走ってます
- 683 :名無しさん:2009/06/29(月) 18:11:22 ID:lh7Q4O.2
- 昔、マツダから発売された、ルーチェって車ご存知の方いますか?どんな車だったか教えて欲しいです。
- 684 :名無しさん:2009/06/29(月) 19:43:49 ID:/QlR/UOY
- ルーチェは渋かったですよ
- 685 :名無しさん:2009/06/29(月) 20:46:16 ID:cmajQYEI
- ルーチェ、渋かったですね。
角ばったテデザインで大きく見えましたね。
結局、クラウン、セド・クラの牙城は崩せませんでしたね。
その後、センティア(MS9)やミレーニア等のアンフィニ路線になりましたが、
センティアの流麗な外車のようなデザインは好きで一時真剣に買おうか悩んだ位です。
HONDAのレジェンド、日産FUGAも苦戦していますが、やはり日本ではクラウンなんですね。
- 686 :名無しさん:2009/06/29(月) 21:24:56 ID:ohbPmMSY
- プライベートなら、軽トラの組長もいますよ。しかも、畑耕し大根やら自家製の漬物作りが趣味らしい。住吉会系列の直参の親分です。旨くて、作り方聞いても内緒!とニコニコしながら笑ってました。
- 687 :名無しさん:2009/06/29(月) 21:55:34 ID:cmajQYEI
- 以前、「ベンツにもロールスにも乗ったことのある成功した大金持ちが今では軽トラが一番やと軽トラに乗っている・・」という話をしましたが、
「いくら何でも軽トラではアカンやろ、ヤクザは見栄の世界や、借金してでもえー車に乗るもんやっ」という声が多かったですね。
もっともだと思います。
いくらお金持っていて怖いもん知らずでも軽トラでは世間(一般ピープル)がそうは見てくれませんわね。
何百億?資産、いや借金?があってもマイケルみたいに死んだらしまいですもんね。(笑)
- 688 :名無しさん:2009/06/30(火) 00:39:35 ID:BTA/cHpw
- わしの親父はベンツのS600とセルシオですわ
プライベートでも仕事でも
基本運転しませんのでタクシーも使いますわ
- 689 :関西愛国主義:2009/06/30(火) 00:50:39 ID:daCQnhGk
- 綺麗な旧車セダンいいですね
兄貴分の人間が30セドリック13クラウン81クレスタ31シーマと乗り継いでいますが どれも渋いです!
- 690 :名無しさん:2009/06/30(火) 01:11:33 ID:lh7Q4O.2
- ルーチェの事教えて頂いた方ありがとうございます。自分の親父が乗ってたんですが、当時は高かったんでしょうか?マフラーがやたら大きかった思い出があります。
- 691 :名無しさん:2009/06/30(火) 09:31:25 ID:3wpQlkQg
- あくまでも軽トラは、プライベートの話ですから。普段は、乗らないし!ベンツ、センチュリー所有してますしね。
- 692 :名無しさん:2009/06/30(火) 10:08:22 ID:DKCse1lQ
- プライベートでも軽トラはないだろ(笑)
- 693 :名無しさん:2009/06/30(火) 10:29:47 ID:RQX1itNo
- 軽トラはないわ、あんなん背もたれも倒されへんし、エコノミーなってまうわ
- 694 :名無しさん:2009/06/30(火) 12:38:17 ID:MkOFx.LM
- 人の趣味なんて色々でしょ。余程の暇がなければ乗らないしね。
- 695 :名無しさん:2009/06/30(火) 17:48:05 ID:ZPTJiJFQ
- 旧車かぁいいですねぇ渋い
イチサンのクラウン好きだな
- 696 :軽トラ君。:2009/06/30(火) 19:10:29 ID:AQfpsD0s
- あくまでも田舎の話ですからね。都会では、ありえないでしょうけど。住む土地柄の違いもありますから。
- 697 :名無しさん:2009/07/01(水) 02:01:26 ID:cmajQYEI
- 13クラウン、よかったですね。
クラウンは13までかなぁ・・という気もします。
旧車に関しては田舎・都会は関係ないでしょうね。
ただ、都会では軽トラはないでしょうね。
六本木や田園調布の軽トラ・・なんて新鮮ですよね。
- 698 :名無しさん:2009/07/01(水) 12:08:29 ID:PF5qU3Jc
- 日産、トヨタ車数台乗り継いで来たがやっぱトヨタ車が一番かと思う。10万キロ超えれば一目瞭然で違いわかるかな
- 699 :名無しさん:2009/07/01(水) 16:33:43 ID:/QlR/UOY
- やっぱトヨタですよね、自分もずっとクラウンです。
- 700 :<名古屋>:2009/07/01(水) 23:28:11 ID:.EJT66yM
- ハチイチのクレスタ渋かったなぁ。
- 701 :17クラウン:2009/07/04(土) 01:09:42 ID:Ik4RuWz2
- 10前期セルシオを
ポリマーボディで
エアロ無し車高やや低めトランクアンテナ純正ホイール
の渋め仕様で乗ってみたい!
- 702 :マジコンの販売|マジコンショップ専門店:2009/07/04(土) 03:08:27 ID:9V3EOrYo
- マジコンの販売|マジコンショップ専門店
DSL対応マジコン(R4DS マジコン、DSTT マジコン、EDGE マジコン)
DSI対応マジコン(R4I マジコン、DSTTi マジコン、Acekard2i マジコン)
全製品100%正規品保証、個人向け販売マジコンサイトです。
偽物の場合は全額返金いたします。
全国一津500円で届けいたします。
安心と実績の当店へ是非お任せ下さい
HP:www.dsoem.com
- 703 :名無しさん:2009/07/10(金) 01:37:37 ID:tQpqYEhM
- アルファード・ベルファイアは増えましたね。
- 704 :名無しさん:2009/07/10(金) 05:44:36 ID:24cA2feY
- 13クラウンは関西ヤクザってイメージだった 故・竹中さんってイメージ まさにヤクザの車って感じだった。今のクラウンは金持ちってイメージしかない レクサスもなんかこうワイルドさがなくて寂しい。ゴツイデザインの車でないかなぁ〜
- 705 :名無しさん:2009/07/10(金) 06:44:48 ID:dU0j804g
- 最近はレクサスのLS460に乗られてる方が多いですね。
- 706 :名無しさん:2009/07/10(金) 08:36:27 ID:Qf9BB15I
- そうですね。今のクラウンはかるーい感じがしますね。
13クラウンが新車で販売されたらすぐにでも買いたいくらいです。
現行ベンツも重みがないですね。
先代に比べたらちょっとマシになりましたが・・。
レクサスは結構乗ってみえますが、無国籍な雰囲気がします。
やはり、日本にはセンチュリーがあり・・ですね。
300Cはマフィア、ギャングのイメージがありデザインは好きです。
- 707 :名無しさん:2009/07/10(金) 17:15:19 ID:S8rSMpxo
- ワシはデボネアがいいのう
- 708 :名無しさん:2009/07/10(金) 20:01:42 ID:Qf9BB15I
- デボネアはモデルチェンジをせずに「シーラカンス」と呼ばれてましたね。
そう言えば先代プレジデントも渋かったですね。
角ばったデザインでボディが大きく見えて好きでした。
- 709 :名無しさん:2009/07/10(金) 21:25:31 ID:IL0hZuOY
- テボネアリムジンもありましたね
- 710 :14crown:2009/07/11(土) 00:00:16 ID:7ZCXNWqw
- 13クラウン人気ですね
あの年代で他にキマる渋めのセダンお勧めないですか?
- 711 :隠れ三菱ふぁん:2009/07/11(土) 00:49:41 ID:weDt3itQ
- デボネアにAMGあるの知ってはりますか?
角度によっちゃめちゃめちゃ格好悪いですワ
- 712 :名無しさん:2009/07/11(土) 09:27:13 ID:Qf9BB15I
- デボネアAMGは知ってましたが、デボネアリムジンがあったとは知りませんでした。
韓国ではデボネアの後継のプラウディア?が今でもよく走ってますね。
- 713 :名無しさん:2009/07/11(土) 13:58:13 ID:L9cbTUz6
- 俺のオヤジは、リンカーン乗ってる。
- 714 :名無しさん:2009/07/11(土) 23:09:44 ID:Qf9BB15I
- リンカーンとかマーキュリーとかいいですよね。
- 715 :名無しさん:2009/07/11(土) 23:31:01 ID:tQpqYEhM
- 名古屋はレクサス多いですね
- 716 :名無しさん:2009/07/12(日) 00:28:42 ID:H0aCFBok
- 三菱プラウディア?とかゆう車に兄弟が昔乗ってた
- 717 :名無しさん:2009/07/13(月) 01:54:39 ID:sbglMljw
- はじめまして。
私は素人です。
仕事はしていませんがなぜかお金には不自由していません。
私の愛車はレクサスですがよく、あっち系に間違われます。
やはり、車でそう思われるのでしょうか?
- 718 :名無しさん:2009/07/13(月) 07:51:53 ID:YrNP4efg
- ↑お前それは自慢したいだけやろ(笑)
- 719 :名無しさん:2009/07/13(月) 10:13:13 ID:PF5qU3Jc
- >>717
どうやって稼いでる?
- 720 :名無しさん:2009/07/14(火) 09:21:08 ID:hjlkkP/o
- 私も知りたいです。
- 721 :望月:2009/07/14(火) 09:47:37 ID:6wHgjKXg
- ウチの社長は
レクサスLS600hLのセパレートシートに乗ってるよ。今は私が運転手してるけど、あと一人運転手募集してます。月給は60〜70万。都内のイベント企画会社で、芸能人(お笑い芸人・グラビアアイドル等)との仕事が多いです。社長は午前8時から夜中の1時頃まで動き回るので体力勝負です。一緒に働きませんか?
- 722 :元エイベックス:2009/07/15(水) 08:08:36 ID:Qy/DvtPM
- イベント企画会社…いかにもヤクザのフロント企業らしいですね。芸能界とヤクザは切っても切り離せない関係。
- 723 :名無しさん:2009/07/15(水) 14:09:40 ID:ljlfmUkg
- 今はセンチュリーが人気では、ないでしょうか?
- 724 :名無しさん:2009/07/15(水) 14:17:55 ID:7k3.3yOg
- センチュリーの時代はすぎたよ
- 725 :名無しさん:2009/07/15(水) 15:15:28 ID:v2eAmINY
- 今だからこそ!!W126の560SELとかどうですか?
- 726 :名無しさん:2009/07/15(水) 16:19:58 ID:MBcN2qLQ
- CLに乗りたいね
- 727 :聖○会会長付:2009/07/15(水) 17:20:59 ID:Qy/DvtPM
- マイバッハ62Sが最高や。まだ35歳の兄貴分が乗ってるけど、家に送ってしまうと俺が自由に乗ってる。兄貴が一人で動く時はベントレー。ちなみに俺の愛車はC300。
- 728 :名無しさん:2009/07/15(水) 20:05:56 ID:Qf9BB15I
- 今日久しぶりにオリジン見た。
黒でしたが、塗装が綺麗でした。
たしかセンチュリーと同じ塗装ですよね。
- 729 :名無しさん:2009/07/15(水) 21:57:01 ID:ciKEx9gw
- >>727
C300じゃなくて300Cでしょ?(爆)エンジンは?
- 730 :名無しさん:2009/07/15(水) 22:18:23 ID:Qf9BB15I
- C300はメルセデスで300Cはクライスラーですよね。
今日、ワインレッドのような色のCLSを見た。
白、黒、シルバーはよく見かけるがあの色は初めてだった。
なかなかカッコよかった。
綺麗だったが、かすかに磨きキズが見受けられた。
同じく今日見たたオリジンは、ぱっと見では磨きキズを見つけられなかった。
- 731 :名無しさん:2009/07/15(水) 22:54:08 ID:Hil.K0as
- C36なら解るけど…あるの?C300なんて?
- 732 :名無しさん:2009/07/16(木) 02:42:59 ID:mYXZhw2.
- ほんとに乗ってるなら自分の車あんまりまちがえないよねw
- 733 :名無しさん:2009/07/16(木) 10:44:15 ID:0dr6YxZ2
- 古い渋めのセダン遊びで欲しいなぁ
- 734 :名無しさん:2009/07/16(木) 11:22:14 ID:qTTyTvOw
- 妄想のカキコミだから、20代のシャバ憎でも、マイバッハに乗れます。
- 735 :名無しさん:2009/07/16(木) 15:16:26 ID:Q4i9B4gA
- C300てクライスラーの300Cの事ちゃいます?
あれはかなりベントレーとかぱくってるわ
- 736 :名無しさん:2009/07/16(木) 19:44:35 ID:kzrVBNUM
- 俺、まだ二十歳だけどブガッティのベイロンをキャッシュで買ったよ…的な?(爆)
- 737 :名無しさん:2009/07/16(木) 22:31:25 ID:Qf9BB15I
- 自分の車間違えるとは思えないからベンツのCクラスのことでしょう。
恐らく、C300アバンギャルドとちゃいますかー?
C300確かにいい車だとは思いますが、あの値段出すくらいなら300Cの5.7HEMI買いますねー。
極道ならなおさらそうとちゃいまっかー?
フロントグロル交換してもまだおつりがきますよねー。
カタギならC300でしょうね。
- 738 :名無しさん:2009/07/16(木) 22:58:41 ID:3wpQlkQg
- C300なんてベンツあるんだ?(爆)今は350じゃない?
- 739 :稲穂:2009/07/16(木) 23:52:41 ID:LYvd6NUQ
- 71クレスタ!
- 740 :名無しさん:2009/07/17(金) 08:10:16 ID:IYjk1E7o
- 15系のクラウンマジェスタ渋い!特にパールのツートン!角張りつつも綺麗で伸びやかな長いイメージのスマートなデザインとあの独特の後ろ姿はいいよー
- 741 :名無しさん:2009/07/17(金) 12:55:14 ID:q6Etn48U
- c300あるよ
しらないやつらがでしゃばるなよ
- 742 :名無しさん:2009/07/17(金) 13:12:04 ID:V3swyTxg
- ↑どんだけ古いねんな
だいたいたかがCクラスでいばるな
ましてやCのえぇやつでもないのに
Sの⑤以上でいばれや
- 743 :名無しさん:2009/07/17(金) 13:43:30 ID:me9..9iI
- ふるいて…調べたら最近のだぞC300アバンギャルドS…600万くらいするよ
- 744 :名無しさん:2009/07/17(金) 15:37:28 ID:/QlR/UOY
- やっぱ71はクレスタが渋いっすね
- 745 :名無しさん:2009/07/17(金) 22:57:07 ID:41Vbba7Q
- Cクラス買うくらいならまだアルファードやベルファイア買った方がいいと思う。
- 746 :名無しさん:2009/07/18(土) 00:58:23 ID:V3swyTxg
- ベンツでいきるんやったらS600とか500以降にしてほしいわ
それ以下はどうでもえぇわ
- 747 :名無しさん:2009/07/18(土) 01:24:09 ID:G95/xxb2
- 幻のセンチュリーロイヤル
5200万 乗車不可
- 748 :名無しさん:2009/07/18(土) 01:38:22 ID:41Vbba7Q
- >>746
同感です。
極道にCクラスは似合わない。
- 749 :名無しさん:2009/07/18(土) 08:12:34 ID:pyOiRFRk
- BMて人気ないんですか?
- 750 :名無しさん:2009/07/18(土) 12:20:17 ID:zuaLOH7M
- クレスタは90からダサいよ
- 751 :名無しさん:2009/07/18(土) 19:28:16 ID:41Vbba7Q
- 今のBMはデザインがどうも好きになれません。
昔の6シリーズ(633csiとか635csi)が好きです。
マルニも渋いですけどね。
- 752 :名無しさん:2009/07/19(日) 12:18:00 ID:PF5qU3Jc
- 関係ないかも知れませんが今の車って凄い性能ですね
マッチ箱小サイズの鍵を携帯していれば
ドア近くに行くとライトが付きドアノブに触れるだけで開錠なりますよね
- 753 :名無しさん:2009/07/19(日) 12:30:44 ID:.4p7Nfz2
- 聖道会の駐車場にはリンカーンアリゲーターが五台あるよ。五台とも同じ色でドレスアップ。カッコイイよ。
- 754 :名無しさん:2009/07/19(日) 13:25:45 ID:MZ9jMIQQ
- 聖道会にはキャデラックエスカレードも何台かあるで。あそこはゴツイ4WDばっかりや。
- 755 :名無しさん:2009/07/19(日) 18:02:16 ID:41Vbba7Q
- >>752
おどろくことないですよ。
イマドキは軽でもそんなもんですよ。
- 756 :名無しさん:2009/07/19(日) 19:49:25 ID:6wHgjKXg
- 聖道会も聖竜会も金持ってるな。勢いあるわ。
- 757 :統○:2009/07/21(火) 07:45:02 ID:B8ixRTNU
- LS600hか新型マジェスタ
どちらを買うか迷っています。誰か意見を下さい。 市街地での乗り心地重視なので外車には興味ありません。
- 758 :LS600hL所有:2009/07/21(火) 07:54:11 ID:mdMQEOrI
- 乗り心地を重視するならばLS600hLのセパレートシートが抜群に良いですよ。
- 759 :統○:2009/07/21(火) 08:04:24 ID:f51VHCZE
- ご意見有難う御座います。後部座席ではなくあくまでオーナーカーとしての購入なのでロングやセパレートシートは考えてません(__)LSのハイブリッドは試乗して購入を検討してたのですが新型マジェスタが登場して気になってます(-_-;)
- 760 :LS600hL所有:2009/07/21(火) 08:21:22 ID:0G8IFZEw
- 自分で運転するなら確かにロングやセパレートシートは必要ないですね。しかしマジェスタよりはLSの方が性能的にも優れてますよ。金銭的余裕があるならば絶対にLSをお勧めします。
- 761 :名無しさん:2009/07/21(火) 08:36:43 ID:q.L50JnA
- LSも素晴らしい車ですが新型マジェスタの日本の道で一番の乗りやすさを目指したとゆう謳い文句が気になったもので…性能的にも新型だけあってLSと同等かそれ以上との評判で値段差があるためかなり迷います(-_-;)ただハイブリッド設定がないんですよね。
- 762 :名無しさん:2009/07/21(火) 11:35:45 ID:RQX1itNo
- レクサスはマジェスタよりいいですよ
ただレクサスは約1500万出して買う程の価値はないです…らしいです
何か物足りなさがあるみたいです
ベンツS600にくらべたら
- 763 :名無しさん:2009/07/22(水) 00:00:40 ID:41Vbba7Q
- 新型マジェスタ、カッコ悪くないですか?
まるで「でっかいカローラ」、「でっかいプレミオ、アリオン」って感じですよね。
先代のマジェスタはなかなかカッコよかったですね。
- 764 :名無しさん:2009/07/22(水) 12:33:01 ID:6ZdB7o.g
- 内装、乗り心地、性能を重視するのであればLS460よりかは新型マジェスタが総合的に上みたいですよ。
- 765 :LS600hL所有:2009/07/22(水) 14:42:33 ID:MZ9jMIQQ
- マジェスタとの比較で議論が交わされてますが、LS600hLを所有する立場から一言。確かにマジェスタは内装に力を入れてはいますが、あまりにもウッドが使われ過ぎてて逆に安っぽく感じます。外見もフロントグリルよりヘッドライト上部の位置が高いので重みがありません。テールライトも四角過ぎて馴染めないです。あくまでも私見ですよ。私はLS600hLのセパレートシートを所有してますが、乗り出しまでに約1600万強掛かりました。しかし高い買い物をしたとは感じていません。
- 766 :名無しさん:2009/07/22(水) 19:49:11 ID:pHC7Vhl2
- LS600hl買うなら…
アルファードだろ
- 767 :名無しさん:2009/07/22(水) 20:01:51 ID:efSHiyNI
- アルファードないだろ
- 768 :名無し:2009/07/22(水) 21:03:42 ID:6eJSS.oU
- アルファード?
意味わかんない。
買ってもサイドカーでしょ。
- 769 :山菱滋賀:2009/07/22(水) 23:15:37 ID:UlmR2GKY
- 私は黒いセダンなら何でも良いです
ライトの色が変わっていたりエアロが付いていなかったらですが、笑
- 770 :名無しさん:2009/07/22(水) 23:50:15 ID:hjlkkP/o
- >>768
サイドカー・・?
サードカーの誤りでは・?
確かにLSに1600万出す価値ないってば!
1600万と言えば、ちょっとした田舎の一戸建て買えますわな。
そら、アルファード3台、4台?買った方がカシコイっちゅうもんですわな。(笑)
- 771 :名無しさん:2009/07/23(木) 01:23:50 ID:MeoSj8RU
- LS買うなら古くてもいいからさんまる後期セルシオ買いますわ
若しくはS600
レクサスはあきませんで
- 772 :名無しさん:2009/07/23(木) 06:24:36 ID:XwxpMHlE
- 大体460は別として600hlなんて技術力と価格浸透のための車
そらトヨタの全てが詰まった車だから乗り心地は日本ナンバーワンだな。
- 773 :名無しさん:2009/07/27(月) 08:25:02 ID:VAohGTrw
- やっぱり組員の方達はセルシオやベンツが主流なんですかね。
- 774 :名無しさん:2009/07/27(月) 08:58:21 ID:oTx2SOEQ
- あくまでも、個人の好みでしょ。車=経済力とも限らないし。見栄で生きる稼業ですから。
- 775 :名無しさん:2009/07/27(月) 11:08:01 ID:V3swyTxg
- 政治家のまね事でしょ
ベンツセルシオセンチュリーて
- 776 :名無しさん:2009/07/27(月) 22:05:51 ID:41Vbba7Q
- >>742
ふるいて…
C300アバンギャルドS、バリバリの現行車種ですよ。
車輌本体価格、702万円です!
そんな(高い)車に見えませんね。(笑)
- 777 :名無しさん:2009/07/28(火) 22:39:21 ID:s4enVeX6
- ハマーはどうですか?
- 778 :名無しさん:2009/07/28(火) 22:57:57 ID:41Vbba7Q
- ハマー、渋いですね〜。
あれこそ極道の乗る車っちゃいますか?
ハマー、カタギで乗っているのは赤福の社長くらいでは?(笑)
赤福の社長は、マイバッハも乗ってますけどね。
- 779 :名無しさん:2009/07/28(火) 23:24:25 ID:RQX1itNo
- 堅気でハマー乗ってるんなんぼでもいてますやん
ハマーださい
- 780 :名無しさん:2009/07/29(水) 01:31:51 ID:vgcXLoc2
- オール巨人もハマーやん(笑)
ハマーなんぼでもおるよ。わっかい子でも乗ってるわ。
- 781 :名無しさん:2009/07/29(水) 02:38:50 ID:If0TRioc
- >>778は世間知らずやねぇ〜
ハマー乗ってる人間なんて、そこら辺におるがな…
てか、一時期は人気あったけど、ハマーの時代は過ぎ去ったでしょ…
- 782 :名無しさん:2009/07/29(水) 03:03:06 ID:/Vv/elrk
- ハマー金融で取ったけど乗りづらい
デカいし 駐車場入らんし 遊びに行くのに不便
回りに迷惑だわなぁ(笑)
- 783 :名無しさん:2009/07/29(水) 05:28:15 ID:MhiNN8I2
- ハマーのH2の中古高年式でも安いよ
4〜5年落ちで200万とか300万
- 784 :俺はハマーだ!:2009/07/29(水) 06:08:28 ID:LN.wv6q6
- みなさんにお尋ねします。ハマーはもともとは、どのような目的で開発されたのか解りますか?
知ってる方、書き込みよろしく。
- 785 :名無しさん:2009/07/29(水) 07:07:32 ID:FLH2zd9U
- レクサス460
レクサス600
の違いを詳しく教えて下さいm(__)m
スイマセン
車あまり詳しくないのですがカッコイイと思いましたので
- 786 :名無しさん:2009/07/29(水) 08:08:34 ID:MkOFx.LM
- >>778さん
赤福って、三重の和菓子屋ですか?
- 787 :名無しさん:2009/07/29(水) 08:29:27 ID:u8OrtbgM
- 17のクラウン
- 788 :名無しさん:2009/07/29(水) 09:31:23 ID:gPz3.BY6
- >>785
簡単に言えば、エンジンが違う。
- 789 :名無しさん:2009/07/29(水) 10:22:47 ID:UeafrrAU
- ハマーって装飾品が派手で目立つだけだろw
飾り取ったら普通のジープw
- 790 :名無しさん:2009/07/29(水) 11:22:05 ID:rvk48P9E
- >>788
さんありがとうございますm(__)m
見た目は一緒ですよね?
- 791 :名無しさん:2009/07/29(水) 14:21:03 ID:RQX1itNo
- ↑広さも大きさも違います
なので全然違う
- 792 :名無しさん:2009/07/29(水) 15:19:17 ID:B8Ok/n5w
- 460は4600cc
600は5000cc
外装がちがうよライトとかさ
- 793 :名無しさん:2009/07/29(水) 22:34:48 ID:41Vbba7Q
- >>786
そうです。
創業300年、伊勢の赤福です。
賞味期限偽装で全国的に騒がれましたね。
赤福、日本一多く売れてる土産らしいですね。
英虞湾を望む白亜の豪邸からマイバッハで通勤して、
ハマー乗りまわして・・どんだけ儲けてんねん・・?って感じですね。
マイバッハ、ハマー、白亜の豪邸、
それを聞いてからおかげ横丁行っても極力お金を使わないようにしています。
今の時期、「赤福氷」が飛ぶように売れてますが、大してうまいもんではありません。
- 794 :名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:48 ID:gPz3.BY6
- ハマーはもと元々は軍用車両です。H1なんかもろですよ。
- 795 :名無しさん:2009/07/29(水) 23:01:43 ID:.dcGwBOc
- >>791
>>792
さん
ありがとうございます
m(__)m
- 796 :名無しさん:2009/07/30(木) 02:37:59 ID:tQpqYEhM
- 600hのLのエンブレムが460のLのエンブレムと違い色つき
後はトランクが600hは狭い
- 797 :名無しさん:2009/07/30(木) 02:49:13 ID:aBjVFjhw
- >>796さん
ありがとうございます
m(__)m
それにしてもカッコイイですよね。
- 798 :名無しさん:2009/07/30(木) 06:55:28 ID:cQN5wa4Y
- 簡単にゆうとLS460の更に豪華バージョンがLS600。見た目はほぼ一緒だけどLS600hlの最高グレードはLS460の中間グレードが二台買える程の違い
- 799 :名無しさん:2009/07/30(木) 10:32:10 ID:jkUU0Piw
- そんなに高級車が好きなら、某組織の親分の誕生パーティーが、今日の夜8時から赤坂プリンスホテルで開かれるから見に行くといい。主役の親分はマイバッハリムジンに乗って来るはず。
- 800 :俺がハマーだ!:2009/08/01(土) 07:55:27 ID:CVYvY8Ws
- >>794さん
やはり、軍用車両でしたね。在日米軍並びに陸上自衛隊にも迷彩塗装した軍用ハマーが走ってました。
- 803 :名無しさん:2009/08/02(日) 16:06:12 ID:zuaLOH7M
- >>677-
渋めの旧車好きな方おられませんか。
31グロリアで程度良い車両探してますがなかなか見つかりませんね。
- 804 :名無しさん:2009/08/03(月) 05:41:16 ID:wRrG.eZU
- どなたか軍用ハマーに乗ってる方はいませんか?
- 805 :名無しさん:2009/08/04(火) 22:15:25 ID:UJln7QNI
- 軍隊に入隊したら乗れますよ〜(笑)
- 806 :名無しさん:2009/08/08(土) 00:35:56 ID:WwRf48kU
- 現行S63のAMGかっこいい…V12ツインカムの550馬力だっけ?世界最速のセダン…………
- 807 :名無しさん:2009/08/08(土) 01:25:04 ID:RQX1itNo
- S65は?!
- 808 :名無しさん:2009/08/08(土) 22:12:58 ID:iQHjqtTY
- そのAMGを更にフルチューンした世界で20台の限定モデル。エイムゲインプレミアムだっけ?フルパワーで680psマークしてたらしいから相当だよ(笑)
アクセルベタぶみしたらホイルスピンどころじゃないねえ(笑)
- 809 :名無しさん:2009/08/08(土) 22:34:11 ID:zAmjGyEc
- ちなみにブラバスロケットは730psですよ
それとベンツはホイルスピンしません、ちゃんとトラクションコントロールが標準装備ですから、
- 810 :名無しさん:2009/08/08(土) 23:46:54 ID:vbNN.DIM
- 63はV8でしょ。
65がV12のターボ。
トルコンは63の方が良い
65のパワーには旧式じゃなきゃ持たない。
確か65の方が排気量も小さい。
ハマーH2って軍用車両と全く関係ない。
ハンビーベースの民生がH1。
陸自のはハンビーじゃなくてトヨタのメガクルーザーの陸自版。
H1とかメガクルーザーはヘリから落としても良いように底が平ら。
トルコンとかデフが車内に盛り上がって納めてるから助手席に手が届かない。
- 811 :名無しさん:2009/08/09(日) 16:24:21 ID:ewZP7Yq2
- 730馬力ってあんた………どんな世界なんだろうな…アリストのターボのスピードに感動している僕なんかじゃ想像もつかないよ
- 812 :名無しさん:2009/08/12(水) 03:29:28 ID:1zNYho0A
- ジャガーのソブリンが渋いよ!やくざっぽくなくていかす
- 813 :名無しさん:2009/08/12(水) 18:34:28 ID:PztDl0w2
- ジャガーはダメだよ
- 814 :名無しさん:2009/08/12(水) 21:58:42 ID:tQpqYEhM
- やっぱり黒のセンチュリーかLSが人気ですね
- 815 :実話誌関係者:2009/08/13(木) 10:25:41 ID:jkUU0Piw
- 昨日銀座で統侠会の会長を見ました。黒のマイバッハ62sストレッチリムジンの前後に、同じ黒のマイバッハ62sを止めてました。この三台だけでも約二億ですよね。統侠会のシノギって何やってるんですかね…。
- 816 :名無しさん:2009/08/13(木) 15:07:56 ID:jcQlkJj6
- 山口組の送迎車は雑誌見る限りトヨタだよね!
アルファードとかセンチュリー、レクサスLS、セルシオ、マジェスタ
- 817 :金朝英:2009/08/13(木) 21:26:52 ID:V3swyTxg
- >>816、トヨタにとって極道は上客ですね
- 818 :名無しさん:2009/08/13(木) 21:30:33 ID:sPLh88.A
- 六代目になってからでは?やっぱり名古屋のトヨタ!以前は日産車もちらほらと。エルグランド、シーマ等々。
- 819 :グレー金融業:2009/08/13(木) 23:37:36 ID:ZPTJiJFQ
- 定番が嫌い
だからノーマルで乗るならデボネアかプラウディア
シンプルにいじるなら81マークツーかクレスタ若しくは31シーマ
- 820 :公安:2009/08/14(金) 12:03:19 ID:kNYl5FEs
- >>815
君って毎日、銀座に居るのですか?
前にも中野太郎氏の車の事や食事会等を書き込みしてましたよね
- 821 :名無しさん:2009/08/14(金) 14:16:38 ID:sIsiCYMY
- やはりメルスデスのSクラスも多いですね
- 822 :名無しさん:2009/08/14(金) 15:46:57 ID:3z5h9GRU
- >>820嘘に決まってますやろ
妄想オタクがいてますんや
- 823 :名無しさん:2009/08/14(金) 16:00:16 ID:IMXiJuJ2
- 自分で運転するなら5000万の車なんていらないそれなら500万のクラウンで十分だよ。
- 824 :名無しさん:2009/08/14(金) 18:18:04 ID:UPelrogQ
- クラウン?カローラ?
なんかさよく分からないけど1000万以下の車なんてどれも同じだし興味ないよ
- 825 :名無しさん:2009/08/15(土) 00:06:50 ID:8ZZrIXBU
- ↑凄い方ですね・・興味が無いならスレ違いですのでサヨウナラ。個人的には、アルファードが良いです。
- 826 :名無しさん:2009/08/15(土) 03:52:04 ID:9dUemIOU
- LS600hl……確かに歴代セルシオとは比べものにならない凄いハイテクな車だが1000万以上の価値はないような気がする。
乗り心地も以外とゴツゴツしてるし高速域ではふらつくしハンドルぶれる…
走行面でベンツSクラスやBM7と比べるのは酷ですが同じお金使うなら迷わず後者の二台のいずれかを買いますね
- 827 :名無しさん:2009/08/16(日) 20:16:01 ID:PcLPH0qM
- レクサスのそれもLSなんかに走りを求めたらあかんて。あほがきみたいにいじる車でもないしな。なんかレクサスは清楚な感じがするわ。低中速での乗り心地優先+αぐらいに考えんとな同じクラスなら運転して楽しいのはMBのSよりBM7!!100km超えると路面に吸い付くような安定感、ハンドリング走ってて楽しいぞ
- 828 :名無しさん:2009/08/23(日) 00:02:26 ID:ZPTJiJFQ
- 銀色カリーナEDフルスモ凶悪……
- 829 :名無しさん:2009/08/23(日) 17:58:51 ID:RQX1itNo
- 最近不況のせいで、ずーぅと、軽にのっていますが、意識しすぎかも、知れませんが、いたって普通の車線変更の際、必ずといっていい位、ヴォクシー、セレナ系の車は、車間距離空いているにも関わらず、猛スピードで車間ちじめてきます。なんででしょうか?現行高級車でもそういう方たまにいますが、あれは凄く情けない、
こうゆう方、に限り強引に割り込みしたら、凄く車間きょりあけ横着いても、目もあわせませんわ。揉めてポリ呼ばれお互い嫌な気分になるのに〜〜〜
- 830 :名無しさん:2009/08/24(月) 10:33:01 ID:IUaXTwn2
- >>829
若僧か自己中の輩に多いよ特に愛知と茨城に多いな
- 831 :名無しさん:2009/08/24(月) 14:21:53 ID:dU0j804g
- 最近多いねそんなやつ
高級車乗ってるなら前に人とかいてもクラクション気安くならさなかったり車線変更とかも普通に譲ったほうが様になるのにね
30後期乗ってるけど現行ベンツが交差点の駐車場からでたそうにしてたのでどうせ信号待ちなるからスペース空けたらこれでもかというほど頭下げられた
車は上でも一人の人間として人を見下さない態度がいいよね
軽であろうが高級車であろうがあおったこと一度もないし。格好悪い。
- 832 :名無しさん:2009/08/24(月) 15:35:47 ID:daCQnhGk
- 大人な意見素敵です(;^_^A
チャラチャラした車の子達も痛い目合わないとなかなか分からないんでしょうねぇ
- 833 :名無しさん:2009/08/24(月) 17:28:35 ID:dg9ew.oA
- 昔は現役の人らが若いガキのマナー悪いやつらを捕まえて、こっぴどく説教してた事を思い出す!今でも怖い大人が必要や。今のこのご時世若いやつは昔みたいに痛い目にあった事がないからマナー悪い輩が増える一方やね。
- 834 :831:2009/08/24(月) 18:14:17 ID:MhiNN8I2
- こっぴどく説教してほしいが最近は堅気にちょっとなにかしただけでも脅迫だのなんだのですぐパクられるからできないのが現実。
車にただハサミ置いるだけで堅気じゃなかったらすぐ署いき(笑)
- 835 :名無しさん:2009/08/24(月) 18:55:26 ID:V3swyTxg
- おっしゃる通り!急いでもないのに飛ばしたり、黄色いでも突っ込んだり、私の友人にそんな人いてます。ちなみにちゅーと半端な車でいちびって渋滞中左折車線から1番前に割り込みしようとして、そこにたまたまポルシェでいつもなら強引に割り込むのに、これでもかーゆう位頭下げてはいろうとしてました。本間情けない奴ですわ。ちなみにポルシェ入れてくれましたが、思い切り呆れた顔で睨み付けていきました。
皆 あほやゆうてました。
- 836 :名無しさん:2009/08/24(月) 21:40:40 ID:BTA/cHpw
- せやけどやられたらやりかえすてか痛い目見てもらわなあきませんよね?!
- 837 :関西某県:2009/08/24(月) 23:29:46 ID:7ZCXNWqw
- セルシオマジェシーマアリストレジェンドが行儀悪い坊やの定番かと思いますが
うちら地方ではミニバンワゴンやスポーツカー等のちゃらちゃらした仕様に加え
最近はSUV系の小僧も目付けられたりしてます、、、
親分ならロールスロイスやマイバッハ身近な車種ならレクサスやセンチュリープレジデントが基本多いですかね
中にはプライベートで古い型のセドリッククラウンクレスタディアマンテセンティアなんかを乗り続けている構成員もいますまぁ結局は自己満足の世界ですから
自分は準 で正式な盃頂いた訳じゃないですし気楽にミレーニアとユーノスコスモ乗ってます(^^;
- 838 :名無しさん:2009/08/25(火) 08:54:37 ID:3z5h9GRU
- 私の友人は全く車に無知です。その友人が絡まれ相手何人、車はなんや?て聞いたら、カローラみたいなん、ゆうからその時点で少しホッとして現場いったら、コワモテレクサス460でした… その方達とは和解し笑ってその場わかれました。
その友人今でも四駆みたらなんでもJeep(軽ジムニーも)ワンボックスみたらなんでもハイエース セダンみたらカローラ高級セダン見てもカローラ
スポーツカーみたらフェラーリじゃなくテスタロッサ(なんでそんなんしってるんやろ?)
アメリカンのバイク見たらハーレ
家の付近、アンテナ着いた車ズゥーとおる(多分1時間以内)ゆうて見に行ったらセンチュリー
漫画みたいな奴ですわ
- 839 :名無しさん:2009/08/25(火) 09:00:57 ID:NwhtWyo2
- >>837>>838小学生からやり直し、国語力をもっと勉強しなさい、何を伝えたいか…
- 840 :名無しさん:2009/08/25(火) 09:15:04 ID:V3swyTxg
- 838ですが
僕のまわり車好き、が多くて、その友人と一緒にジムニ屋いったら大声でこのJeep渋いですね!
別のとこではボルボみてマーク2バンや!ゆうたりルノーのクラシックカー見てなんでこんな古い車乗ってるんですか?ゆうてみたり、店の方も皆さん目が点になってますわ!揚句の果てはベントレーのコンチネンタル見てなんでこれがこんな高いってゆうていました……
車に興味ない人はここまで興味ないんやなーとつくづく思いました。
長々関係ない話しスイマセン!
- 841 :名無しさん:2009/08/25(火) 18:59:48 ID:O8FeLZEE
- >>837ですすいません頭悪いもので(笑)気を付けますわ
たまにおられる外車二枚ドア乗った極道さんお洒落ですよねー
- 842 :名無しさん:2009/08/25(火) 21:51:10 ID:N8fXDpts
- 私30後期のセルシオ乗ってまっけど!行儀悪い若者と一緒にせんといてもらいたいですわ。ドノーマルでおとなしく乗ってます。ちなみにシーマやマジェも現役の人ら乗ってまっせ。決してガキの代名詞の車みたいな言い方はやめて下さい。ようは車みたいんな多種多様ですわ。自分が気に入って乗ってらそれでえぇんとちがいますか?
- 843 :ウインダム:2009/08/25(火) 23:15:31 ID:7ZCXNWqw
- ガキの代名詞であるセダンは光り物と音楽が条件でしょ それ以外ならシーマもマジェスタは素晴らしい車だと思います
- 844 :名無しさん:2009/08/26(水) 04:42:55 ID:jSgYaJwQ
- 今やカタギのおじさまでもいじったセダンに乗ってますもんねえ。現役の方らしき人も見ますよ。セルシオに大口径のメッキのホイールやシャコタン等
- 845 :名無しさん:2009/08/26(水) 15:33:47 ID:jOKpQWkU
- セルシオってもう過去の車やん
- 846 :名無しさん:2009/08/26(水) 18:06:08 ID:cQN5wa4Y
- 過去ゆってもまだ乗られてる方多いですよ。
平成18年のLS460の販売直前、セルシオの新車販売が終了になる前にと納車注文が殺到したらしいですからねえ。新車で出るLS460よりあえてこれから型落ちになろうとするセルシオを選んだ方が大勢いるってことですわ。
- 847 :名無しさん:2009/08/28(金) 22:23:49 ID:m1fF/A5E
- セルシオは20後期が完成型だと思う。
ブタ鼻の30はどうも好きになれない。
30後期でちょっとマシになったが・・。
車の出来はともかく30よりは50シーマの方がカッコイイと思う。
- 848 :埼玉稲川:2009/08/29(土) 00:42:17 ID:LYvd6NUQ
- バブル時期のクラウン好きだったなあ品や今の車に無い余裕を感じた
- 849 :名無しさん:2009/08/29(土) 01:42:30 ID:4TxzC8MM
- 見た目なら50シーマだけど内装は断然30セルシオかな。
- 850 :名無しさん:2009/08/29(土) 07:54:54 ID:iMiBVCjI
- セルシオがいいと思います。まあ〜有り触れてますがな(>_<)
- 851 :名無しさん:2009/08/29(土) 10:42:08 ID:Q4i9B4gA
- 今のレクサスをセルシオの感じでつくれば文句ないのに。
あの値段でレクサス買うんやったらベンツやBM買うな。
- 852 :名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:28 ID:OU3h.wys
- 30後期セルシオなんですが、16年120000㌔ブラックでCタイプなんですが、185万円って高いですか?
皆さんのアドレスよろしくお願いします。
因みに個人売買です。
- 853 :名無しさん:2009/09/13(日) 00:12:20 ID:ciKEx9gw
- 関係ねぇことかくなガキ
- 854 :名無しさん:2009/09/13(日) 02:06:12 ID:CVYvY8Ws
- >>853お前が関係無い事書くなジジイ
- 855 :名無しさん:2009/09/13(日) 03:16:59 ID:2.cuk6wU
- 高くも無く安くも無くの値段だと思います。私も30系後期乗ってますけど、走行距離は全く問題無いですわ。余裕で30万キロは走れます。後タイミングベルトは交換して下さい。エアサスは頻繁にスイッチを触らなければまず大丈夫です!
- 856 :名無しさん:2009/09/18(金) 03:48:15 ID:ohbPmMSY
- >>855さんへ
セルシオ買ってしまいました(笑)
とっても乗り心地いいですね。
早速、アルミと少しだけ車高を落としました。
これ以上はなにもしないで乗りたいと思います。
- 857 :名無しさん:2009/09/18(金) 06:45:01 ID:BnhAgHcw
- >>856さんへ、それ位が一番格好良いと思いますよ!良かったですね、うらやましいです、
- 858 :名無しさん:2009/09/18(金) 17:14:00 ID:7KIK5MI.
- ヴェルファイアはどうですか?
- 859 :名無しさん:2009/09/18(金) 17:17:56 ID:HAWJM9.U
- ワインレッドのエリシオン
- 860 :名無しさん:2009/09/18(金) 21:50:46 ID:D57Sjux6
- 33シーマださいですか?
僕は歴代シーマの中で一番スタイルがいいと思うのですが。。50はなんかでぶっちょですし。
- 861 :名無しさん:2009/09/19(土) 00:48:03 ID:V3swyTxg
- 現代ヤクザは ママチャリ。
- 862 :名無しさん:2009/09/19(土) 11:31:28 ID:efSHiyNI
- >>861
たしかに(笑)うちのオジキもママチャリかバス。
- 863 :名無しさん:2009/09/19(土) 14:00:50 ID:IUaXTwn2
- 距離10万超えるとトヨタと日産の差がよくわかるね
日産はエンジンガタガタだよ
- 864 :名無しさん:2009/09/19(土) 23:14:16 ID:m1fF/A5E
- エンジンだけやのうて、塗装も弱いでしょ。
したがって、
30セルシオやF50シーマが新車では同じ位の金額であっても、下取り額で100万以上差がつくんやろね。
そらセルシオ買うわな。
- 865 :名無しさん:2009/09/19(土) 23:50:08 ID:fGHwBlbo
- 路面電車で事務所に来る幹部もいますから、車だけで見てはいけないですね。
私は、前の型の白いプレジが好きです。
- 866 :困っています。:2009/09/20(日) 03:20:40 ID:UWdtZgW2
- 日産のプレサージュと言う車、5000番の人は梅田の、ボートぴあ、の近所でよく見かけましたが、あの人は、ポンチュウですか?何もしてないのにいきなり、やからほりこんできて、やからを言い返したら、俺は、宅見の人間やと言われ、やるんかいと言われました。その人いわく、勝心も今の二代目宅見組組長の入江親分も身内やと言うて、その場からさっていきました。最後に信用でけへんかったら、すみだと言う人間の身内やと言われ、車でさっていきました。何者ですか?この人は、ホンマに宅見組の一族ですか?
- 867 :名無しさん:2009/09/20(日) 07:05:56 ID:umMQ84zU
- >>866それがどないした言うんや?お前もやから言う根性があるねんから 事務所に直接訪ねて行って聞いてみろや!
- 868 :名無しさん:2009/09/20(日) 11:59:26 ID:SIm7XYqI
- ↑と一番のヘタレが言うとります。ギャハハハハハハハハハハ!
- 869 :名無しさん:2009/09/21(月) 08:43:05 ID:f0CoSIxQ
- >>857さん
ありがとうございます。
今まで20後期乗ってたのですが、やっぱり我慢できませんでした。
因みに下取り(個人売買・友達に)70万円で売却しました。
個人売買は税金、諸費用、とか余計な出費がないからいいですね。
- 870 :名無しさん:2009/09/21(月) 11:57:05 ID:IUaXTwn2
- >>869
ボリ過ぎじゃね?その友達どんだけ無知なんだよ
- 871 :名無しさん:2009/09/22(火) 20:06:58 ID:ddd.u6ow
- 855です。30系ご購入おめでとうございます。乗ればこの車の良さがわかります。それから20系の売買の値段ですがこれも妥当な値段ですね。決してボリ過ぎではありませんよ。後期ならば適正価格でしょう。
- 872 :名無しさん:2009/09/22(火) 20:15:18 ID:NacCIV9s
- 状態にもよるけど友達への個人売りなら高い気がする。20後期Bユーロ走行80000ぐらいで車検一年以上辺りなら妥当かな。
- 873 :名無しさん:2009/09/22(火) 21:01:02 ID:Q4i9B4gA
- サスーベ付きのママチャリが1番良いよ
- 874 :名無しさん:2009/09/23(水) 04:22:43 ID:HLrw2aD.
- 軽自動車だったら何が人気ですか?自分的にはスバルのスバルカスタムRSとかカッコイイと思うんですが。
- 875 :匿名:2009/09/23(水) 06:59:21 ID:J6beL3XY
- 軽自動車が好きと言う方は居ないのではないですか?(笑)
しょうがなく と言う方はいらっしゃると思いますが・・・
- 876 :名無しさん:2009/09/23(水) 07:54:32 ID:dGfasDZ2
- >>869です。
20後期で、走行55000㌔
CタイプFパッケージです。
年式11年です。
本皮、マルチ、サンルーフです。
70万円ぼったくりですか?
- 877 :名無しさん:2009/09/23(水) 13:29:20 ID:IUaXTwn2
- >>876
Cタイプは21だし
11年式で走行5万台は少なすぎ
巻き戻しとか考えられる
- 878 :名無しさん:2009/09/23(水) 14:46:20 ID:b8NZAMpg
- 軽なら富士重のサンバーお薦めしますね。バンでもリアエンジンにより、高回転でも静かです。四輪独立サスで、様々な場所でも揺れが違います。
サンバーに慣れてから他の軽に乗ると、五月蝿く感じます。それと、大型犬も乗れる広スペースが嬉しいです。
- 879 :名無しさん:2009/09/23(水) 20:54:06 ID:s7C36AYU
- 二世代前の10年落ち、50万以下が妥当では?
- 880 :名無しさん:2009/09/23(水) 21:07:09 ID:D57Sjux6
- 自分は、知人から13年式の30系セルシオ前期Cタイプ70万で譲ってもらいましたよ。
- 881 :名無しさん:2009/09/23(水) 22:28:29 ID:weDt3itQ
- 二個前のジャガーなんてどう?
極道の人で乗ってる人はあんまり居ないかな?
- 882 :名無しさん:2009/09/23(水) 23:07:06 ID:woOGeO2.
- >>877正確にはUCF21です。
因みにディーラーで購入しました。
購入当日、530万円でしたよ。
巻き戻しありえません。
七年で40000㌔乗りましたよ。
- 883 :名無しさん:2009/09/24(木) 00:12:49 ID:1T/lvbLQ
- 失礼ですが7年前に530万も出せたなら30前期のセパレート中古車買えてますね
- 884 :名無しさん:2009/09/24(木) 02:24:09 ID:kc0/.lXQ
- >>883
前期型は興味なかったです。我慢して最初から30後期買ったほうがよかったですね。
- 885 :名無しさん:2009/09/24(木) 19:49:10 ID:EPf5qVZE
- >>878
大型犬、闘犬ですか?
ヤクザは闘犬やってる方いますからね!
そういう方はリアが広い車を1台は持ってますよね?
- 886 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:24:53 ID:m1fF/A5E
- >>883
7年前ではなく購入当初530万円では?
7年乗った結果が40000キロなんですよね。
30前期セパレート型って?
- 887 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:27:54 ID:rNopGSbs
- 七年で四万キロ
相当暇だったんですか?
- 888 :名無しさん:2009/09/24(木) 22:32:17 ID:m1fF/A5E
- 7年で4万キロ、複数台所有していればあり得るでしょう。
私も、9年で45000キロ弱です。
普段の足は軽です。
- 889 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:45:31 ID:oJLNXQGY
- >>887さん
おはようございます。
私、相当〜暇人です(笑)仕事はかれこれ15年してません。
一応、パチスロで飯食ってます。
自宅からパチンコ屋の往復ですね。
全然、乗用車乗らないので、走行距離延びないです。最近のスロットは駄目ですね。又、4号機が打ちたいです(笑)
- 890 :名無しさん:2009/09/25(金) 08:49:10 ID:dPbmPi.k
- >>886さんへ
その通りです。
ディーラー車は高いですね。保証はしっかりしてるけど…………。
- 893 :名無しさん:2009/09/26(土) 20:27:29 ID:LF7nT2kk
- 自分の周りはレクサス460多いね!
- 894 :名無しさん:2009/09/26(土) 21:45:58 ID:i9AHKOW.
- 現行Sクラスが一番多い うちの親方と親方の兄弟で4台あります
- 895 :名無しさん:2009/09/27(日) 09:04:02 ID:weDt3itQ
- レクサスだけど車が大きすぎるから不便でしょ?
どうですか?
あまり良い車とは思いませんね。
- 896 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:34:56 ID:m1fF/A5E
- 極道が乗る車は大きくなくてはいけないと思います。
- 897 :名無しさん:2009/09/29(火) 01:00:23 ID:6eJSS.oU
- >>896ただたんに見えっ張りだね(笑)
軽トラで十分だよ。
- 898 :名無しさん:2009/09/29(火) 01:51:05 ID:XL0nsN62
- 無知だねぇ 極道は見栄張り意地張りの世界だよ坊や
- 899 :名無しさん:2009/09/29(火) 05:07:36 ID:R5o2HuMU
- 当たり前ですよ!
ヤクザの大半は苦労せず金を掴みたい、見栄はりたい、威張りたいからヤクザになるのですから!
- 900 :名無しさん:2009/09/29(火) 05:16:18 ID:ve0kP/0o
- LSは世界基準の高級車だからねえ。日本ならクラウンで十分だよ。
- 901 :名無しさん:2009/09/29(火) 07:10:19 ID:4wzm0Bjo
- 定例会では、センチュリー、セルシオ、LS、ベンツSクラスは多いですよね!
あとマイクロバスも!これは違いますね(笑)
- 903 :名無しさん:2009/09/29(火) 08:48:50 ID:i8Tq.2XM
- 自転車しか乗れませんが何か?
- 904 :名無しさん:2009/09/29(火) 12:39:31 ID:Vc6QB.WI
- 私の知ってる
三次組長さんは
最近
センチュリーから
アルファードに
代えたよ!
- 905 :名無しさん:2009/09/29(火) 13:07:12 ID:SIm7XYqI
- 黒のピカピカのアルファードに金エンブレムってパターンですかね・・・。確かにカッコイイ!
- 906 :名無しさん:2009/09/29(火) 14:08:34 ID:nhCU17g.
- ボクはジャガーにのってるよ
- 907 :名無しさん:2009/09/29(火) 17:14:02 ID:d/8FMTx2
- アルファードのロイヤルラウンジは、最高。
- 908 :名無しさん:2009/09/29(火) 17:21:09 ID:fGHwBlbo
- 「昔、会長に頂いたロールスロイスを捨てられない」
と、聞いた事があります。その方は免許も失効し車検も切らしていますが、いつまでも捨てられないでしょうね。
- 909 :名無しさん:2009/10/01(木) 15:45:48 ID:6wBGfRI.
- 組事は、センチュリー・LS・アルファード、プライベートでは、高級スポーツカーなど。
- 910 :名無しさん:2009/10/01(木) 18:50:33 ID:MhiNN8I2
- 自分はBMW7シリーズからレクサスRXに変えました。今までベンツ・キャデラックなど乗り継いできたけどRXは目立たないし、さりげなくていいですよ(^^)
- 911 :名無しさん:2009/10/01(木) 22:30:28 ID:xoXKLkng
- RXかっこ悪くないですか?
ハリアーの方がマシだと思います。
- 914 :名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:14 ID:0dr6YxZ2
- 私はハイソカーと呼ばれていた時代のマニュアル車が好きですね!
- 915 :名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:15 ID:xoXKLkng
- 初代ソアラ、二代目プレリュードの頃のマニュアル車ですかね。
例えば、セリカとか・・?
- 916 :名無しさん:2009/10/02(金) 08:29:26 ID:KFO.OdQg
- 俺はどこに行くにもタクシーだ。事故でもおこしてみろよ、何が出るやらドキドキや。そんなリスクを考えたらタクシー代なんか安いもんだ。
- 917 :名無しさん:2009/10/02(金) 10:10:41 ID:vLVJz8i6
- 911さん。安いのでハリアーも考えましたが自分は本革が好きなのでハリアーの本革はあまりに悪いし内装も軽並みだし外見は好きなんですが止めました
- 918 :名無しさん:2009/10/02(金) 15:17:54 ID:H0aCFBok
- >>915
渋いですね
あの時代の角張ったクレスタやセドシーマも好きです
メインはパール色の30前期セルシオなんですが サブに20ソアラを検討中!
- 931 :名無しさん:2009/10/03(土) 11:20:24 ID:KC36Gl2g
- センチュリー
- 932 :名無しさん:2009/10/03(土) 15:46:53 ID:7KIK5MI.
- マイバッハ
- 933 :名無しさん:2009/10/03(土) 16:55:28 ID:kzrVBNUM
- マセラティ
- 934 :181:2009/10/03(土) 23:44:21 ID:a8P7vgaI
- 旧車なあ好きやけど…探すのが手間
- 935 :名無しさん:2009/10/04(日) 00:30:05 ID:KC36Gl2g
- セドリック
- 936 :名無しさん:2009/10/04(日) 01:22:32 ID:ySVuMvyo
- セドリック?
そんなワンコインでかえるくるまなんてのらないよ
- 937 :名無しさん:2009/10/04(日) 09:40:21 ID:r.Lea1pE
- こちらはBMの新車が多い。
- 950 :<京|滋> ◆5SnftrlJNA:2009/10/08(木) 23:34:19 ID:LYvd6NUQ
- マイバッハ ロールスロイス ベントレー ジャガー ベンツ BMW レクサス センチュリー プレジデント インフィニティ プラウディア
フーガ セドリック グロリア ローレル クラウン ウインダム クレスタ カリーナ センティア ディアマンテ ルーチェ インスパイア
グランドハイエース キャラバン
- 954 :名無しさん:2009/10/10(土) 20:39:02 ID:1Z0h.WLc
- 山口組総本部出入りしてる車には最近アルファードやハイエースが何台か見かける
- 955 :名無しさん:2009/10/10(土) 21:18:16 ID:jcQlkJj6
- うちの地元の親分も最近アルファードの後部座席に乗ってますよ。
- 958 :名無しさん:2009/10/11(日) 07:24:53 ID:EkJB7Cog
- 定例会の時は全国から直系組長がブロックごとにマイクロバスで来るのと同じで最近はアルファードやハイエースで乗り合わせてる親分衆も増えたんやないですか
- 964 :名無しさん:2009/10/11(日) 21:45:45 ID:Ff7VeUYM
- しょーもない言い合いしなはんな。
車で人間の値打ちが決まる訳ちゃうんやから。
ハイエースだろが何だろがどーでもええやろがい。
アーハーちゃうか?
ええ車乗ったら偉いんかい?どボケよ。
ええ車やったら最近の小僧のほうが乗っとるわい。
- 965 :名無しさん:2009/10/11(日) 22:39:56 ID:m1fF/A5E
- 964さんへ
そらそうですが・・・、
そこんとこをああだこうだ言うのがこの掲示板ではないのでしょうか?
また、それを言いだしたら「軽トラが一番」ということにもどってしまいます。
お金より見た目より車より何とか・といいますが、
やはりヤクザはお金がなくとも見た目(見栄をはること)が大事だと思います。
- 966 :名無しさん:2009/10/12(月) 00:09:02 ID:vr61q6cQ
- ハイエースやマイクロバスはレンタカーや直系組長の駅から総本部までの送迎や定例会は見栄張りに来とるんちゃうぞ
リムジン??笑わしますな〜
関東極道さん書き込み御苦労さん
- 967 :名無しさん:2009/10/12(月) 00:21:10 ID:c9UBrwNw
- ただのクラウンやセルシオ乗ってる直系組長もいるし、マイバッハ乗ってる直系組長もいる。車なんか関係ない。
- 968 :名無しさん:2009/10/12(月) 00:49:49 ID:GC6v9A.k
- そのとおり!
車なんか関係ないわ。
だいたいスレ自体が気にいらん。
- 979 :名無しさん:2009/10/12(月) 22:42:51 ID:O89yz5Hk
- 現行プレジデント渋い
- 980 :名無しさん:2009/10/13(火) 00:19:43 ID:vr61q6cQ
- 今じゃ〜関東ではプリウスですよ
ヤクザ丸出しスタイル流行りませんよ
- 981 :名無しさん:2009/10/13(火) 20:30:32 ID:m1fF/A5E
- プリウスって、洒落てますよね。
実際の燃費はどのくらいなんでしょうか?
20k/lかな?
- 982 :名無しさん:2009/10/13(火) 20:40:59 ID:Vc6QB.WI
- プリウスは良い車かもしれないが、ヤクザが好んで乗らんやろ? それと関東が流行りの先端と今だに思ってるのかい?
- 983 :名無しさん:2009/10/14(水) 12:42:19 ID:h5kEnDlg
- 関東だけどプリウス乗ってんの周りで全然見ないけど、最低でもクラウンの一つ前だな。
- 984 :名無しさん:2009/10/14(水) 18:01:17 ID:WORxFDmI
- プリウスとかビックリするわ
- 985 :名無しさん:2009/10/14(水) 18:17:39 ID:oDsdvwaE
- 燃費がびっくり
後 値段も
- 994 :名無しさん:2009/10/15(木) 01:41:55 ID:vpJxKFdE
- ブェルファイヤ
- 995 :名無しさん:2009/10/15(木) 01:43:35 ID:vpJxKFdE
- ムスタングは最高です
- 996 :名無しさん:2009/10/15(木) 01:44:45 ID:H7T.xOlI
- グランドハイエース
- 997 :名無しさん:2009/10/15(木) 01:45:36 ID:YrM5ja8o
- センチュリーリムジン仕様
- 998 :名無しさん:2009/10/15(木) 01:47:16 ID:YrM5ja8o
- エルグランド
- 999 :名無しさん:2009/10/15(木) 01:49:00 ID:EXskPGv.
- ベンツ
- 1000 :名無しさん:2009/10/15(木) 01:50:40 ID:EXskPGv.
- フェラーリ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■