■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

丸廉の今後を漠然と考えるスレ
1 名前:615期生 投稿日:2005/11/05(土) 23:17:16
丸廉オフ会を、50回を期に一度止てはどうかと提案してみました。
今月50回を迎えることについて一つの達成感はありますが、
この流れで100回を迎えることの意義を今私は見出せません。

今後丸廉はどのような場であるべきでしょうか、
皆さんのご意見をお聞かせください。

※内輪で仲たがいがあったとか、どこぞから圧力があったとか
そういう理由は一切ありません。念のため。

2 名前:615期生 投稿日:2005/11/05(土) 23:17:42
私の提案は、「番号ついてる丸廉オフの開催を止める」

なお、掲示板とサイトは残します。サイトはまだまだ私が好き勝手に作ります。
突発オフなどは掲示板を使って今までどうりすればよいと思います。(今までも規制する立場も気持ちもないし、今後ももちろんない)

その他はスレの進行に伴って書いていきます。

3 名前:アップル 投稿日:2005/11/06(日) 00:03:37
丸廉は組織じゃないですし。変化はおもろいとおもいます。
ラさんの言葉をかりて(いんすぱいやw)、
番号ついてる丸廉オフの開催を止めたところで、すでに形成された縁のネットワークに、さしたる影響はありません。

4 名前:花のサンパチ 投稿日:2005/11/06(日) 00:07:27
来年の楽しみが無くなりますね。
定期的にやらないと、いつかは消えると思います。

乱捕りに対してあまり積極的な空気の内道院のひとには、
まだまだ存在意義があると思います。

サイクルを伸ばしてはどうですか?

5 名前:花のサンパチ 投稿日:2005/11/06(日) 00:16:48
「乱捕りに対してあまり積極的でない道院の人には」
ですね(汗

アップルさんのいうこともごもっともですが、数字を積み重ねる
ということは、それはそれで意味があることだと思います。
ただ、マンネリ化に対する気持ちとか、オフ会が色々できている
現状では、月一回というのは多いのかもしれません。
正式丸廉は半年に一回とかで、あとは突発でいいかと。

6 名前:アップル 投稿日:2005/11/06(日) 00:18:02
オフの形態を変えるというのもおもろいかもしれませんな。
お外でやろう!とか。
代々木公園限定鬼ごっこオフ!とか。
セパタクローオフ!とか。

>定期的にやらないと、いつかは消えると思います。
やるにしても、615さんやビスさんがうごかなかったらどうなるのか。
誰がいいだしっぺするんかとか。
頼りすぎだなーと私は感じてて。

>乱捕りに対してあまり積極的な空気の内道院のひとには、
>まだまだ存在意義があると思います。

まったく乱捕りがなかった支部からの参坐で、丸廉をとおして乱捕りを導入できた拳士はいるのだろうか?
乱捕りを丸廉だけで「体験」して終わるんじゃもったいないっす。

7 名前:アップル 投稿日:2005/11/06(日) 00:23:13
なるほど、数字を重ねるということの意味か。

まだ、みんなやりたいことはたくさんあるのでこれまで以上に突発がおこることは間違いないです。
ビスさんも615さんだって試してみたいことはたくさんあるはずで、稽古するには稽古相手が必要になるし。
ニヤニヤそれに参加する拳士はいぱーいいるわけですからね。

30人、40人規模の集まりになると主座っていう重いポジションに誰もつこうとしないし。私だって主座はちょっと。。。
とおもってました。

他の人も意見きかせてくださいなー

8 名前:曲家 投稿日:2005/11/06(日) 00:56:42
人の縁をいただきました

乱捕りを楽しみました

自分の道場には丸廉稽古を持ち帰ってません(休眠ミン復帰?するなら白帯からしよう)

他流武道をも認め交流もはかれました(カンマタ)

少林寺拳法の深さや幅や優しさを知りました(甘えてましたスマソ)


強い人の存在を認めました


自分の弱さもみつめられました


この日が来るのもなんとなくわかってました


たくさん善い影響を受けました


それが丸廉の私感です

参加されて相手してくれた皆様
ありがとうございました

確実にスキルアップできました


次回を機に終了しても丸廉の行動や活動の意味は生きていくでしょうね


抽象的ですみませんが失礼します


曲家でした

9 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2005/11/06(日) 01:05:21
>やるにしても、615さんやビスさんがうごかなかったらどうなるのか。
>誰がいいだしっぺするんかとか。

私の旧道場での立場を考えると紅顔の至りです。
イケイケ乱捕りの流れを切っちゃったみたいで。
いろんな事情で道場への参座回数とかが減って昇段も無意味に思えて
どうでもよくなって、・・・・。
そとに出て分かったと言う部分も有るので、復帰してやりたいという
こともあります。
自分の考えとしてXXなものを教えるという自己矛盾もようやく
整理がつきました。
ビスさんに言われたことも、実は考えていました。
時間の都合をどうつけるかという物理的な問題も有りますが。
どこかのオサーンみたいな自分語りになりましたが(w。過去の自分は
カタチを否定していましたが、今の自分はカタチの力も大事だと
思うようになりました。50回続けたというカタチは大事な財産だと
思います。続けるという言うことでカウントを重ねるカタチというのは
将来の財産だと私はおもいます。だからインターバルを長くしたら
という意見になったのです。
新しいことをするというのも大事ですが、当たり前のことを愚鈍に
続けるというのも大事だと思います。タッチしていない私が偉そうに
言うべき筋合いは、まったく有りませんがm(__)m。

10 名前:615期生 投稿日:2005/11/06(日) 01:21:23
ここまでの感想。

「既に丸廉は終わりました」的な雰囲気が漂っていますな。(´∀` )

11 名前:わんわん 投稿日:2005/11/06(日) 01:22:47
すでに自分の練習はプチオフ中心にしていますが、なにか?

12 名前:花のサンパチ 投稿日:2005/11/06(日) 01:25:36
>>9は私です。

13 名前:拳法屋 投稿日:2005/11/06(日) 01:50:18
丸廉から始まった“縁”が、
何の変哲も無く終わるはずだった学生生活最後の一年間を
怖いくらい充実した日々に変えてくれました。
まだまだ丸廉を必要としている人はいると思うし、
少林寺拳法が続く限り、これからも増え続けるでしょう。
そういう人たちにとっては少人数で行う“突発”よりも
定期的で大人数な“通常丸廉”の方がハードルも低く参加しやすいと思うのです。
ゆえに“ゆっくりでも定期的に”が自分の意見ですが、
“止める”ことで何かが変わるのではないかという期待感はありますね。

14 名前:唖戯 投稿日:2005/11/06(日) 03:17:14
現状、突発オフはレギュラー(と呼ばれている人たち)しか参加していない。
このことを考慮しなければ、ただの無責任な尻切れトンボになりかねない。
私の中では、賛成も反対もどちらの意見もあり、結論は急ぎたくないのですが、
上記のことは無視してはいけないと思うのです。

>乱捕りを丸廉だけで「体験」して終わるんじゃもったいないっす。
その通りだと思います。個人的には痛い一言です。
ただ、体験すらできないから、需要が多いのでは?

15 名前:唖戯 投稿日:2005/11/06(日) 03:20:38
らさんと今日話したのですが、
「レギュラーは定期オフの参加やめるか?」と。

これも一つの手かもしれません。

16 名前:rusher 投稿日:2005/11/06(日) 03:43:06
>>15

もしも丸廉東京オフが学校ならば
「わしは卒業します。あとは皆さんよろしくね。大丈夫だよ君等にもできるから」
と言いたい気分だ、ということです。

17 名前:rusher 投稿日:2005/11/06(日) 03:44:49
昨夜一ラウンドあった議論において、以下の論点がありました。

「『事前予告がかなり前もって公示されることにより、
 多忙な拳士も参加スケジュールが立てやすい』
 という特徴が損なわれるのではないか」

「突発オフ参加者は、内輪意識が強くなり、それが
 『なかよしの排他性』を生んでしまうのではないか」

今そのサマリーを書く元気はないので、以上、論点の紹介だけとさせていただきます。

18 名前:豆拳 投稿日:2005/11/06(日) 03:50:33
今日は全日です。眠。

丸廉初心者の私から言わせてもらいますと、もし丸廉が今までのような形ではなく
突発・単発的なものだけだとしたら私はまず確実に参加していないだろうと思います。
定期丸廉オフと言う形だからこそ拳法屋さんがおっしゃるように参加しやすかったのです。
私の場合は定期に参加してある程度知り合いになれたからこそ
わんわんさんの大学での練習などに参加させてもらう気になれました。

やはり「窓口」的な意味としての定期オフは必要かなと思います。
ウチの大学は丸廉参加によって乱捕を徐々に導入できて来ていますし、
私の母校の後輩にも色々と指導が出来るようになりました。

だだし定期開催によるレギュラーの皆さんの負担を考えると毎月開催は難しいなとも思います。
場所とりから始まって、テーマの設定やネタの仕込み、当日の主座など大変なのは明白で頭が下がります。

ですから間隔も二ヵ月、三ヵ月に一回くらいのペースにして、
練習形態も体操と基本だけ主座を立て、前半は自由稽古、
後半は乱捕(なんだかんだ言っても丸廉に参加する人の目当てはこれ)みたいな形にしてもいいかなと思います。
基本主座だけなら出来そうって人も多いんじゃないかなと(というか私がそう)

なんにせよ突発だけにするのは折角広がってきた丸廉の輪を狭めることになりそうな気がします。
長文失礼しました(_人_)

19 名前:豆拳 投稿日:2005/11/06(日) 03:55:15
あ〜でも毎回全体講義みたいにテーマ練習があるからこそ内気な人(たとえば私)でも参加しやすいのかな〜と思ったり。

20 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/06(日) 07:21:59
もうスレ立ってたんだ…
ちなみにまだ「オフ会を止める」って確定したわけではないからねf^_^;

21 名前:わんわん 投稿日:2005/11/06(日) 09:52:09
■わんわんの丸廉利用法
1.交流(練習外を含めた広い付き合い)
2.自分の乱捕り練習(大勢と乱捕りできるからいろいろ試せる)
3.自分の技術アップ(知らない技術の習得の場)
4.自分の指導のネタ吸収の場(後輩に教える際に使える)
5.自分の指導の実験の場(首座で試してみるのにある程度レベルが高い集団なので試しやすいです)

もし、定期開催がなくなるとすると、↑に対応すると
1.今までの参加者のみの交流に狭まる(新しい方に敷居が高い)
2.一般参加者にとって乱捕りができる機会を失うことに
3.一般参加者にとってこれを失われるのは大きな痛手でしょう
4.3に同じ
5.首座に関しては、自らやりたい人もいるので、そこまで負担はないと思いますが・・・

■丸廉の果たしている役割
1.交流の場の提供
2.練習相手募集の広告の場
3.少林寺拳士の乱捕り技術の模索
4.参加者の乱捕り及び技術知識のレベルアップ
5.参加者から未参加者への技術伝達
6.休眠拳士から復活のきっかけ
7.丸廉の活躍が全国の少林寺拳士の希望になっている。
8.丸廉の活動は2chをはじめ、少林寺への煽りを減らしている

もし、定期開催がなくなるとすると、↑に対応すると
1.敷居が高く、交流しにくい。定期オフだと参加するだけでできる。
2.既参加者しか参加しずらい
3.新しい意見がでてこなくなる
4.参加者のみが可能。未参加者は機会を失う。
5.スタートが既参加者に限定される
6.減るでしょう
7.影響なし
8.影響なし

22 名前:とけいや 投稿日:2005/11/06(日) 14:07:12
止める止めないの前に思ったことを・・・。

丸廉で気に入ったことは
上下の繋がりではなく、横の繋がり、
つまり好き者の集まりだということです。

少林寺内での今までの私の経験では
師匠や先輩には叱られた事はありますが
10歳以上年下の人に叱られたことがありませんでした。
しかも、それがすんなり納得して素直に謝れました。
これは新鮮な経験でした。

私は仕事の関係で武専に行った事が無く
大勢の拳士の交流の機会は丸廉のしか知らないし
またその雰囲気しか分かりません。
仮に武専に行っていたとしても
このような経験はまず無いのではないかと思っております。

先輩でも時として遠慮せず凛と叱れる雰囲気、
これが丸廉のもう一つの特徴だと思っております。

23 名前:とけいや 投稿日:2005/11/06(日) 14:19:34
もう一つ、雰囲気は「人」が作り出します。
そういう好き者の方々が集まれるオープンな機会は
名称が何であれ、また定例だろうが無かろうが必要なことと思います。

仮に100人集まって1人でもこの雰囲気に
感化されれば凄いことじゃないでしょうか。
(実際はもっと感化されていると思いますけど)

まあ、個人的には定例の方が参坐しやすいのは事実です。
また、基本的に寂しがり屋なので
定例で仲間に合えるのはとても嬉しいし楽しい。
そんな仲間に会えないとかなり寂しい思いをするのは私だけ?

24 名前:rusher 投稿日:2005/11/06(日) 15:57:36
ほぼ定例的に開催されていたことを評価する声も確かにあった。

一月の広島オフのあとの飲み会で、みんみんさんが
「東京オフが定例的にやっていたことが
 高い集客(rusherの意訳)の原因の一つだろう」
って言ってた。

とはいえ、高い集客(rusherの意訳)を誰もが望んでいるわけではない。

わんわんは、面白がって大規模人数を初期は望んでいた。
だが、近頃はどうか知らない。

615期生は当初より量より質にバイアスを置いて希求していたように思った。
アンケート回答すらろくに返してこない「量」がいくら増えたところで
しょうがないと考えているのではないか。

わしも、人(個人)には会いたいが、集団には関心がない。
そして人(個人)に会う機会は、定例的な丸廉東京オフ会がなくたって、
自分で作れる。誘ってもらえる。

25 名前:みんみん 投稿日:2005/11/06(日) 19:15:20
なんか盛り上がってるね。
615はまじめでインテリゲンちゃんだから考えすぎるのでしょう。

番号をつけたやつはオフィシャルって認識が広まってきたように思うけど、
丸廉は本来自主練習でしょ? って言いたいのかな?
たしかに最近よく開催されるプチオフと本質的には何の違いもないはず。

オヤビンにも言ったけど、もともと自主練習のレベルで毎月開催なんてのは驚異的なことです。当初は無理だと思ってました。
こういう活動は誰かの献身的な働きなしには実現しないのは当然です。
そういう意味で、615、ビスさん、わんわん他の行動力には頭が下がる思いです。

それを踏まえても、ちょっと辛口になりますが、「好きにしたらいい」のでは?
オフィシャル開催の功罪は皆さんが書いているとおりです。
私にとってはあったほうが参加しやすくてありがたいけど、実際運営に主要な役割をしている人の自由でしょう。
ま、オープンにしておいて「次は誰が51回目を開催してもイーよ。早い者勝ち。」
とかにしても良いんだけど。
逆に1回1回の開催自体が「丸廉」の本質なので、番号がつこうとつくまいと開催していれば「丸廉」自体は消えません。
実体があやふやになりますが。

26 名前:みんみん 投稿日:2005/11/06(日) 19:28:58
主客がちがってきてますね。
現在のところ1回1回の開催が、「丸廉」というかこの活動の本体であって、この掲示板や一人一人の参加拳士やその集合体はその一部。
番号をつけるか、毎月開催をするかは実は本質でなく、「丸廉練習会」と銘打って練習をするか否かミソです。

それをやめれば丸廉はなくなる、というか丸廉はここのHPや掲示板を指すように意味合いが変化するでしょう。

27 名前:みんみん 投稿日:2005/11/06(日) 23:50:27
掲示板の反応が鈍いのでちょっとかぶりました。

28 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/06(日) 23:55:05
まあ少なくともあれですわ、仮に「丸廉オフ会」が取り敢えず止めになったとし
て…私はやりたくなったら「ビスキュイ自主練オフ」を開催するのは確定ですな。

29 名前:rusher 投稿日:2005/11/07(月) 00:05:55
>>26

たいへん鋭い指摘ですね。
確かに、元を糺せば、「マルカド」は2ch武道版の特定スレッドに端を発した「オフ会」由来なのです。
丸廉ウェブサイトは、その後から作られたものです。
つまり初期は「オフ会」が主であって、ウェブサイトは副だったわけです。

しかし去年〜今年の前半における一部の議論を経て、
ウェブサイトを主(丸廉ウェブサイト)とし、オフ会を副(丸廉オフ会)とする
という主客転倒がありました。

その理由をわしが説明すると、以下のとおりになります。

(1)丸廉=「組織」として見られると、色々困る(摘発に遭うなど)ことがあると考えたわしが、
丸廉=「ただのボランティア活動」のレベルに落とすべく、かなり色々と文句をつけていた。

(2)そして、届出問題という外部要因が実際に発生した。

上記二つの要因のため、今年の前半には丸廉ウェブサイトのトップページも更新し、
2ch支部という表現も撤廃し、ビスの挨拶文章においても2ch支部長なんていう表現も抹消し、
表現全般を改訂しています。

とにかく、丸廉のスタイルを初期から大幅に歪めたのは、各種事情があります。
その事情と、それに直面した人々の困惑ならびに解決のための奔走は、
615期生の好みもあって、公開文章では説明を一切しませんでしたから、
リアルに会った人(の一部)にしか、わかってもらっていなかったでしょう。

話を戻します。

論点は
「オフ会が、それも定例化したオフ会が、やはり丸廉の活動の生命線である」
と考えるか、そうでないか、というところに収束します。

わしは
「オフ会が、それも定例化したオフ会活動が、丸廉の生命線である」
という考えには、まだ諸手を挙げての賛成はできません。
もちろん、これから考えを変えるかもしれませんが。

30 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2005/11/07(月) 00:58:06
鮹です。
丸廉にとって主は定例のOFFにあって、HPは従であるという見方に同感です。
例えHPが残っても、「丸廉」の名を冠した定例OFFがなくなったら、
丸廉からメッセージを発信する機能はなくなると思います。


定例OFFが無くなったら残念だなぁ。(厚顔)

31 名前: 投稿日:2005/11/07(月) 00:59:09
すみません。指が焦りました。30は鮹。

32 名前:わんわん 投稿日:2005/11/07(月) 10:23:53
ふと思ったのですが、できる範囲内で自分もやろうっていう意見はないのでしょうか。
哀しい空気が漂っているように感じました。

33 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 11:12:22
>ふと思ったのですが、できる範囲内で自分もやろうっていう
>意見はないのでしょうか。

ああそれはありますね〜。615の提起も「番号振って丸廉オフと
銘打って開催するのは止めようか?」と言うだけで,各自が自主的
に開催するのは「お好きにどうぞ〜」ですしね。って言うかむしろ
「ドンドン自主的に開催シル!」かな?

34 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2005/11/07(月) 11:34:36
どうも勘違いされているようですか、今回の提案は前進したいからです。
飽きたとか疲れたとかそういったことを理由に、「止めないか、ウホッ」と提案
しているわけではありません。私の目的は今でも変わりません。
まだまだ物足りなさを感じています。上でも書いていただいてますが、回を
重ねるごとにオフは大きくなり人数が増えています。これによって自然な流れとして
積極的とは言えない参坐者も増えてきました。こういった参坐もありだとは思う半面
また残念に思うのも確かです。
サイト製作者として欲をいえば、なんで丸廉始まったか知ってますか? 少林寺拳法の現状
についてどのような考え持ってますか? とお聞きしたいし、とかこういうとこへの気概が
希薄になっているのは感じています。

こういうことを続けていると、「丸廉オフ会」としては今後も順調にやっていけるのかも
しれませんが、少林寺拳法や関東におけるオフ会と言うことを考えると丸廉の巨大化は
単なる害なのではないかと感じる時があります。別に丸廉なんてどうだっていいんじゃな
いでしょうか。もっと自主性を持って自分の稽古に励めるようにならないと今までと大し
て変わんないのではないでしょうか。

とりあえずこのまま回を重ねても何も変わらず100回を迎えてしまいそうです。
多少の後退が一時あったとしても模索しないといけないと感じていたのです。
こんなわけで、今回の提案はあくまで積極的なアクションです。別に今後の
展開を決定しそれを発表しているわけではありません。さてどうしましょう?
とお聞きしたいのです。

大きいオフ会をやって楽しかったなーで終わってたらあかんのでないでしょうか。
丸廉は拳士の乱捕り稽古の場としての機能があるのはわかっています。でも私はずっと
拘ってきたのは丸廉は、「乱捕り稽古研究会」だと言うことです。「練習会」とは
書いてません。まずはオフでやったことを後輩にでも伝えて欲しいです。こんなんやった。
オフで使えるネタがあればここが良かった、悪かったと話して欲しいんです。
参坐して自分だけうまなっても仕方ないでしょう。こんなわけでちょっと欲出して、
ネットを使えば形だけでも全国に配信できんやろかとも思うわけです。

35 名前:615期生 投稿日:2005/11/07(月) 11:35:13
なぜ、ななしなんだーーーーーーー
て上はもちろんワタチ m(__)m

36 名前:アップル 投稿日:2005/11/07(月) 11:37:16
うぃ。熱いな!615!

37 名前:豆拳 投稿日:2005/11/07(月) 11:50:52
>615さん
皆さん言わないだけで結構持ちかえって実践・布教?しているのではないかと思うのですがどうでしょう?
私の場合ですと地元道院では丸廉でたいけど仕事の関係で出られないの先輩や乱捕苦手な後輩にネタ提供して研究したり、
母校の高校拳法部では私の刷り込み作業も兼ねて丸廉ネタを復習したり、
後輩を練習台wにして研究をしたりしています。

一度掲示板等でアンケートをとってみたら有意義な結果が出ると思うんですけどね〜
こんないい事教わったら他に伝えないのは勿体ないじゃないですかv
伝えてもらった事を周りに伝えようとしない人には修行する資格がないと思います。

38 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 12:20:59
>皆さん言わないだけで結構持ちかえって実践・布教?しているのではないかと
>思うのですがどうでしょう?

ん〜,丸廉オフ会は研究会ですから,その結果を掲示板に書いて頂いたりして意見
を交換したり検討したりが大事なんですよね。現在はちょっと双方向性が欠けてい
る状況かと思われます。ちなみに私が記憶する範囲では,一番頻繁に導入してみた
結果報告はその感想を書き込んでくれてたのはアップルさんですね。

>私の場合ですと地元道院では丸廉でたいけど仕事の関係で出られないの先輩や乱捕
>苦手な後輩にネタ提供して研究したり、母校の高校拳法部では私の刷り込み作業も兼ねて
>丸廉ネタを復習したり、後輩を練習台wにして研究をしたりしています。

こういった内容や,その結果どうなったか?とか○○の××な点を改良
してみたらもっと良くなったとかの書き込みを頂きたいわけで…

39 名前:アップル 投稿日:2005/11/07(月) 12:27:25
私は皆さんが、書いていないからといって持ち帰ったりネタ卸したりといったことをやっていないとは思っていませんよん。
ただ、ネタを披露してくれたビスさんやこれまでの主座へのフィードバックというか、お礼という意味で
うちの"環境"では、こんなことができた。こんな結果になった。さらにこんな工夫をしてみた。
と感想を書いていたのです。

受身練習法で何人の拳士が救われたことか。

40 名前:豆拳 投稿日:2005/11/07(月) 12:45:01
考えが足りなかったみたいです。申し訳ないです。

帰るまでが遠足じゃありませんけど
持ち帰った成果を報告(うまい言い方が浮かばない)するまでが丸廉オフ会ですね。
掲示板に書くなら「気付いたら〜」あたりですかね?

41 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 13:03:48
>考えが足りなかったみたいです。申し訳ないです。

いえいえ,こちらも説明が足りなかったかもです。

>掲示板に書くなら「気付いたら〜」あたりですかね?

そうですね,その辺りに気づいた時に書き綴っていただけると嬉しいですね。

42 名前:でんべえ 投稿日:2005/11/07(月) 13:12:22
やはり、広島や九州のように、丸廉の活動に触発されて自分たちで活動を始めることが
肝要かと思います。

「はじめの一歩」は確かに難しいのですが、これまでに615期さんたちが得られた
ノウハウが公開されているので、これを活用しない手はないと思います。

43 名前:力愛ぷに 投稿日:2005/11/07(月) 15:13:51
でんべえさん>
>広島や九州のように
いや、広島も九州も丸廉レギュラーが来たからこそ開催されたわけで。
まあ、九州にはまんじ丸氏のようなハードコアなマニアがいるのも確かですが、
地区開催エントリーに名前があるのは…

実際にこのような「乱捕り研究」のオフ会が地方において必要とされてないのか、
必要とされていないならそれは喜ぶべきことでしょう。ちゃんと道院でなされているわけですから。
ただ私にはそうは思えないのですけどね。
やってみたいけどやり方がわからない、うちじゃ乱捕りする人がいない、って人は
結構いると思うのです。でも、声が聞こえてこない…
まあ、丸廉という「場」を通してないだけで、皆さん各自でオフやってるのかもしれませんがw。

これまではあまり大きく言いませんでしたが、
今回はもっと地元で興味ある方に参加して欲しいのですよ。
道院、支部や武専などの「タテ組織」にとらわれない「ヨコ」のつながりをもっと作りたいのです。

44 名前:615期生 投稿日:2005/11/07(月) 15:34:06
先日他所でも目にしたことですが、関西では関東よりも多く支部間の合同練習
が行われているとのことでしたね。具体的なことは分かりませんが、
おそらく言い出せば日本中にこういう合同練習会はあるのだと思います。

しかし一方でこのような有意義な場までたどり着けなかった、法縁に恵まれなかった
拳士も多いのだと思います。そしてその結果、少林寺拳法なんてつまらない、
少林寺拳法は使えない、弱い、クサー、とやる気のあるものから拳法を離れていく
という面があるのではないかと感じています。

私は本部にこそこういった地区の練習会情報をアップして欲しい。
たどり着けなかった拳士がまた少林寺拳法を信じられるようになる第一として
このようなことが必要だろう考えています。こういった観点で、関東で
丸廉ができることはあるとは思います。でもいつまでも丸廉のいつものメンツだけが
元気では、関東にとって毒になるのではないかと危惧しているのです。

ですからぷにさんや、でんべいさんの一声は実に心強いです。

45 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 16:28:36
丸廉オフ会が(遊びという意外では)特に必要ないような状態を
目指すのが丸廉オフ会の一つの目的…かな?

46 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2005/11/07(月) 17:09:39
>おそらく言い出せば日本中にこういう合同練習会〜

同意です。
現に私の周りにも近隣道院の若手を中心とした自主練習会や道院同士の合同練習会などいくつか活動しています。
ただこの規模の練習会の弱点はメンバーがほぼ固定で新しい人がたまにしかこない所です。
だからこそ丸廉のようなネットを通じて広く参加者を募集できる場は貴重だなと思います。

47 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 17:23:01
>現に私の周りにも近隣道院の若手を中心とした自主練習会や
>道院同士の合同練習会などいくつか活動しています。

こうした誰に言われるでもなく拳士自身が自主的に行う活動を取りまとめて
結びつけるようなシステムを公式に作ってもらえたら嬉しいんですけどね〜。
そうすればそれこそ丸廉オフ会なんて必要なくなるんですが…いや楽しみとし
て継続はしますが。

48 名前:615期生 投稿日:2005/11/07(月) 17:28:33
>45
まさにそうかと。

>46
そこまで誘導する方法は無いものですかね。
ネットなんて最適なのに。なんでこんなに組織の人はネットの使い方が下手なんだ。
ムカムカ

49 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 17:59:37
本部のサイトに掲示板を解説して「自主練などのお知らせ好きに書けや!
内容は好きにシル!!」とするのが一番簡単で早いんでしょうけどね〜。
でも公式のサイトだとあまり「ユニーク」な内容は書けないかな〜

50 名前:rusher 投稿日:2005/11/07(月) 18:02:37
>>48

> ネットなんて最適なのに。なんでこんなに組織の人はネットの使い方が下手なんだ。

電網経由で情報が獲得できれば参加する潜在層(活発な深海魚)に、うまく情報を伝達できず、うまく開拓できていない。
この点では、その批判は中っていると思う。

以下に対しては、その批判は中っていないと思う。

電網経由での情報に、よくわからないまま「フィッシング詐欺」のようなレッテルを貼って眉に唾をつけ、
参加に二の足を踏むタイプの潜在層(不活発な浅海魚)もいる。
このタイプの潜在層は、口コミでもないと動こうとしない。

参加はしているが、しているだけ、貢献までは考えない、という顕在層(?)もいる。
このタイプの顕在層には、かなりコナかけないといけない。

51 名前:rusher 投稿日:2005/11/07(月) 18:04:07
> かなりコナかけないといけない。

(訂正)コナとハッパをかけないといけない。

52 名前:初段 投稿日:2005/11/07(月) 18:05:53
>49なんかあった時にどんな状況であろうと本部が何かしらの責任を取らないといけないし現実的でないと思います。
丸廉みたいなHPが有機的に繋がる形では一番良いんじゃないでしょうか?

53 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 18:20:03
発破をかけるのか葉っぱをかけるのか…それが問題だ…

54 名前:hanano38 投稿日:2005/11/07(月) 18:25:01
ただ、悲しい現状として、
丸廉等の練習会に参加→自分の指導に不満があるのか→屈辱orむかつく
みたいな思考をする先生がいるのも確かです。
もはや別派となった実戦派の先生を道場に呼んで来る先生もいるし、
何かの折にそういうところへ練習にに行くというクラブもあります。

明らかに開明派の先生だとわかっていたら、進んで活動できるし、
そうでないとわかっていたら隠れて参加するということもあります。
で、不明で微妙な所もあって言い出しにくいという先生もあります。
これは乱取りするからしないからとかという分類では分けられません。
演武派なのにおおらかな先生もいれば、乱取り派なのにそういうのを
嫌う先生もいます。性格ですね。

だから、こういう活動に参加するというのは、人によっては非常に
ストレスがかかる場合もあることも知っていればいいと思います。

本部にしても、講習会を主催する立場であり、全国には本部の先生よりも
先輩の方々が多いので、な暗黙の了解はしても、積極的には動けないお家
の事情も有ると思います。そういうことをされると都合の悪い先生が結構
発言力があったりします。大会で、明らかに動きがおかしい演武があっても
(実用的には?な機械人形のような形で熟練された感じ)、重鎮の道院だから
だれも何も言えない空気があるという噂を聞いたことがあります。
結構、重鎮である自分だからみたいな行動をされる場合もあります。

また、道院長の立場からは、道院を休むことの多い道場生がそう言う場へでていくと、
やはり「うちには来ないで、そう言うところへは行くんだ」という気持ちに
なることも多々あると思います。やむ終えない休みであったとしても。

55 名前:hanano38 投稿日:2005/11/07(月) 18:41:30
門外不出で、許可無く法を伝えてはいけないとか、資格に応じた
技術以外は教えてはだめだとか、勝手に集合してはいけないとか、
そういう建前がある以上、拳士自体がオフ会に消極的になるのは仕方
が無いことだと思います。

だからこそ、2チャンネルで不満爆発なのだと思います。
で、中途半端にでると叩かれやすいですが、逆に出過ぎると今度は
賞賛される場合もあります。アフリカで一拳士がおっ法行為で黒人に教えたのが
きっかけで支部ができた例もありますね。
私が言った数の力とはそう言うことです。回数が重なり、参加者、拳士&道院長の
賛同者が増えると、重鎮でも止められなくなるのです。

わたしが今あちこちの講習会等に行けるのは、今フリーだからであり、道院に
所属していたら、なかなか考える部分はあります。宇城先生の後援会に出たころ
はまだ所属していたので、写真に残っては困るので、手を取らせて頂くのを
あきらめました。

道院での乱捕り活動も微妙に大変なところがあります。子供が悪気無く
「先生とXXさんどっちが強いの?」(ちなみに道院長は同級生)とか
聞かれて返答に困ったことがあります。乱捕りをする道院長でこれだから
演武専門みたいな道院長だと難しい部分があります。
実際にやるのはいいが、周りの人間関係の変化もあり得ると言うことです。

結論は出せませんが、個人の置かれた立場により、できる範囲というのは有
ると思います。周りの信頼を得て、少しづつ進めるしかないと思います。

56 名前:hanano38 投稿日:2005/11/07(月) 18:47:56
道場によっては練習後、筋トレがんがんしていただけで、
冷たい視線を浴びるところもあるらしいです。

生徒が自分の知らない(やらない?)新しいことを始めると、複雑な気持ちになるひとも
いるらしいです。

615さんが陰陽についてアップしていましたが、人それぞれに意見がありますし、
武道をやる人は我が強い人の割合が多いので、調和というのは非常に
難しいですね。

57 名前:でんべえ 投稿日:2005/11/07(月) 18:52:58
うちはラさんやビスさんもご存知の通りオープンですから

「筋トレやります」
「おう、若いうちは絶対に必要だから存分にやれ」
「乱捕やります」
「おう、怪我せんようにな」
「スパー行ってきます」
「おう、たっぷりやってこい」
ってなもんですな。

当初は当たり前に思ってましたが、いろんな書き込みを見ると恵まれているんですね。

58 名前:hanano38 投稿日:2005/11/07(月) 18:58:11
私は昔から練習後、「腹うち」とかで首から下を拳や蹴りで当てて強化する
練習をしていましたが、「少林寺を勘違いしている」という陰口を
きいたことがあります。オフ会に参加した人ならわかるとお思いますが
私の動きは、見かけと違って「ドスドス派」ではないのに。(w
そう見られやすいから、あえて「ドスドス戦法」は使わないのですが。

話がだんだんそれてきましたがm(__)m、各人がやれる範囲でがんがる
しかないと思います。
ナンバー丸廉廃止はもったいないと思いますが、固い信念があって廃止する
のならそれはそれでいいかと思います。

59 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 19:01:30
>生徒が自分の知らない(やらない?)新しいことを始めると、複雑な気持ちになるひとも
>いるらしいです

これは2ちゃんでも書いたことがあるし丸廉掲示板にも書いたことがあるのですが,私がこ
よなく敬愛する拳歴ウン十年のとある先生はご自分の教え子の技のかけ方をジッと見ていま
す。あまりに見ているので練習後に「先生,なんで○○先生のことをあんなに見てたのです
か?」と聞くと「○○君は技が大変上手だから,見て学ばせていただいてるんです」とお答
えになりました。また別の私が出稽古で大変お世話になった7段の先生は,私が初めて出稽
古にお邪魔させていただいた時に先生のやり方と違うかけ方で技を行ったら,「あっ,僕は
そのかけ方しらないや!教えて教えて!」と仰いました。このような先生方を見習いたいも
のです。

60 名前:hanano38 投稿日:2005/11/07(月) 19:05:46
そういう謙虚で熱心な先生も折られるし、
「折れはだれだれじゃー」と言って規則に従がおうとしない直弟子もい
ると言うことです。
人、人、人の質というのは、そう言うことでしょう。
人は変われるけど、変われない人もいると言うことです。

61 名前:アップル 投稿日:2005/11/07(月) 19:10:19
615さんとかビスさんが誘うからov丸廉が成り立ってるという図式を
変えれたらいいですね。そしたら別に廃止する必要も無いし。

といってる私は一度も主座してませんが何か?

>道院での乱捕り活動も微妙に大変なところがあります。子供が悪気無く
「先生とXXさんどっちが強いの?」

昔同じことがありました。
ガキ「先生とアップルさんどっちが強いの?」
アップル「先生に決まってるじゃないか!英語しゃべれるんだぜ先生は!!」
ガキ「先生すげー!!!!」


ガキをあやすのは簡単でつw

62 名前:rusher 投稿日:2005/11/07(月) 19:10:25
思いつき。

東京だけが突出してナンバー制に見えちゃうからこうなるのかな。

もしも、ほかにもう一ヶ所でも高頻度開催のナンバー制オフ会があったら、どうだったんだろうか?
むろん定着しやすい高需要風土とそうでないのがあるから、まったく机上の空論かもしれないが。

それに、ナンバー制をやめたら東京開催の頻度は本当に落ちるのだろうか。
帝王ビスキュイがいるかぎり頻度低下は無理なのではなかろうか。

63 名前:615期生 投稿日:2005/11/07(月) 19:12:33
はっきり言って今何故そんな細かいところが話題になっているのかがわかりません。
そういうのは各自の判断で参加するなり止めるなり転籍するなり休眠するなり
すればいいのではないですか。チャンスをどう活かすかは本人しだいです。

私が苦慮してるのは、そのチャンス自体が無いことです。

>>62 らさん
それは面白いです。

64 名前:615期生 投稿日:2005/11/07(月) 19:18:39
>63
>それに、ナンバー制をやめたら東京開催の頻度は本当に落ちるのだろうか。
これが正直私も心配です。

私自身たまにはアンケートを取るために今までのような形をとる場合が
あると思います。なんせまだまだ試したいことはありますので。┐(´д`)┌

65 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 19:26:23
>帝王ビスキュイがいるかぎり頻度低下は無理なのではなかろうか。

まあ私は「参加したい人がいるから毎月やろう」ではなく「俺が練習
したいからやりたい時に仲間募ってるんだ。ホントは可能な限りもっ
とやりたいんだ!」が本音ですからね〜。回数は減らないかと。あと
ここで「定例(ナンバー制?)オフを廃止するか否か」を決めるのも
何か違和感ありますな。ナンバー付きとナンバー無しの差は何か?廃
止というのは今後一切禁止なのか?それともナンバー付けなければ今
までと同様の規模・内容のオフを開催しても構わないのか…などと細
かいことを考えると,「オフ会を止める」というよりはラさんとアギ
さんとの会話で出た「定例オフ会卒業者」という考えの方が妥当な気
がします。「今までと同様のオフ会開催して構わんけど○○と××と
△△は定例オフ会からは卒業しますよ〜」みたいな感じで。

66 名前:アップル 投稿日:2005/11/07(月) 19:29:18
卒業言うても面白そうなときはコソーリさんかするんでしょう皆。

卒業式はやっぱり多人数らんど(ry

67 名前:でんべえ 投稿日:2005/11/07(月) 19:32:11
第一回の状況しだいですが、個人的には北陸オフ会は2ヶ月に1回くらいはやりたいなーと
思っておりまつ。
(関西圏との交流もできるとうれしいですが)
丸廉は北陸では関東圏ほどには有名ではなさそうなので、北陸武専でこっそり宣伝してこようかと
考えている今日この頃・・・(というか武専は今週なんですが)。

68 名前:615期生 投稿日:2005/11/07(月) 19:32:45
>「俺が練習したいからやりたい時に仲間募ってるんだ。ホントは可能な限りもっ
>とやりたいんだ!」が本音ですからね〜。
いや、こういうのが重要なんだよね〜。。。...

ちなみにおいらもここではどうせ決まらんと思ちょる。
でもたくさんの意見を聞きたいですね。

69 名前:アップル 投稿日:2005/11/07(月) 19:36:50
ともかくみんなも一回考えてみるというのが重要なりね。

>67
ん?誤爆?(w

70 名前:hanano38@横道 投稿日:2005/11/07(月) 19:37:24
ガキ「先生とアップルさんどっちが強いの?」
アップル「先生に決まってるじゃないか!英語しゃべれるんだぜ先生は!!」
ガキ「先生すげー!!!!」

すばらしい、私もまだまだ頭が固いですね。

71 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 19:39:42
>ん?誤爆?(w

いや,「他にもナンバー制のオフが…」に対するレスでは?

72 名前:でんべえ 投稿日:2005/11/07(月) 19:40:30
ありゃ、>67は誤爆です。スレッド間違えた。

73 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 19:41:40
誤爆でしたか…

74 名前:615期生 投稿日:2005/11/07(月) 19:56:41
私も>>71だと思いまスタw

75 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/07(月) 19:59:20
誤爆なのに何故か意味が通っているのが恐ろしいW

76 名前:でんべえ 投稿日:2005/11/07(月) 20:14:43
二つのスレ見ながら最初はこのスレにレスつもりだったんですが、
内容が地方開催っぽい感じがしたんでそっちのレスにしようと思って
書き込んだ内容をカット&ペーストしたら
間違えて同じスレッドに貼り付けちゃいました。

だから、別にどっちに貼り付けても問題ない内容ですが、
私的には誤爆と相成ったわけで。

77 名前:rusher 投稿日:2005/11/07(月) 20:22:37
コラージュして遊んでみようっと。

>>62 (rusher)
> それに、ナンバー制をやめたら東京開催の頻度は本当に落ちるのだろうか。
> 帝王ビスキュイがいるかぎり頻度低下は無理なのではなかろうか。

>>44 (615期生)
> でもいつまでも丸廉のいつものメンツだけが
> 元気では、関東にとって毒になるのではないかと危惧しているのです。

うわっ。笑えないものができちゃった。

78 名前:みんみん 投稿日:2005/11/07(月) 23:19:39
うおおっ!
スレ伸びてるね〜。
615の言いたいことはよくわかる。
丸廉開始からずっと「お客さん」してた俺には耳が痛いが、あえて言ってみる。
「お客さん」にも事情が色々あって、俺みたいに単なるナマケモノもいれば、生業に忙しい人や、所属道院では乱捕なんか全然してなくて、せめてものつもりで参加している人もいるでしょう。
そういう色んな境遇の人を分け隔てなく受け入れる懐の広さが丸廉の特長の一つだと思います。
僕は丸廉の活動自体が何かの目的を持つべきとは考えません。みんな参坐表明する以上個々に何らかのテーマがあるはずでそれに合っている回や主坐のときに自由に参加して自分なりに成果を得られれば良いのではないかと思います。
もちろんこう言うスタンスでいると丸廉の活動そのものは100回を迎えても進化しないでしょう。
私はそれでもいいと思います、みんなが各々に進歩できる「場」や「きっかけ」であり続けてほしいです。

あと、私は「質の向上は量のアッブから」と考えているので、参加人数はたとえ「お客さん」でも多いほうがいいと思います。「お客さん」の中から615やビスさんに刺激をうけて熱心な活動家になることもあるかとおもいます(一部でしょうが)。
参加者に自主性を求めるのは必要ですが、あまり限定すると、堅苦しい感じになるのではないかと危惧します。

79 名前:アップル 投稿日:2005/11/07(月) 23:34:01
>みんな参坐表明する以上個々に何らかのテーマがあるはずでそれに合っている回や主坐のときに自由に参加して自分なりに成果を得られれば良いのではないかと思います。

個々の目的かー、これが大事ですなー。

>参加者に自主性を求めるのは必要ですが、あまり限定すると、堅苦しい感じになるのではないかと危惧します。
そうかもしれませんねー。

もう一度確認しときましょう。
別に。誰が丸廉オフを仕切ってもかまわないのですよ。主座は毎回募ってるのだし。
615さんやビスさんは客のニーズに応えるためにオフに参加してるんではないし。

615さんとビスさんが手を引いたって(たまに休んだってという意味ね。)
丸廉オフは存在してておかしくないのです。誰が参加してもいいのですから。

80 名前:rusher 投稿日:2005/11/08(火) 00:44:36
> みんなが各々に進歩できる「場」や「きっかけ」であり続けてほしいです。

これには共感できますぞ。
ふむ。やっぱり丸廉は組織ではないんだ。組織ではないほうがいいんだ。
丸廉は場なんだな。

ただ、だったら、掲示板も、二次会も場なんだから、もうすこし大事にして欲しいけど。
例えばの話、アンケートで参加者に問う対象が一次会の内容だけってのは、ちょっとねー。

81 名前:神子(カンシ) 投稿日:2005/11/08(火) 07:01:35
意見を言うのがおくれてすみません。私は丸廉に来て自分では成長したと感じました。乱捕だけではなく少林寺拳法の技術の柔軟性を覚えました。また他の道院の交流もできいつも刺激させてもらい学ばせてもらってます。私は今後も丸廉を開催してもらいたいと思います。

82 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/08(火) 08:38:55
スレ違いの内容ではありますが昨日の流れで一つだけ…

>生徒が自分の知らない(やらない?)新しいことを始めると、複雑な気持ちになるひとも
>いるらしいです。

これ↑ですが,逆に門下生の側にも困ったちゃんはいるんですよね。私が知ってる事例では
武専や技術講習会に出た後に道場で「本部の先生はこうやっていた。ウチの先生のやり方は
違う。先生のやり方は間違ってますよ」とか言っちゃった人がいたようで…こういう門下生
では先生が武専や講習会に行かせたくなくなることもあるだろうな〜とか思ったりします。
まあレアケースだとは思いますが…。丸廉オフ会でも技術紹介をしたりする時もありますが,
万が一にもこのようなことがないように気を付けたいものです。

83 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2005/11/08(火) 08:39:45
>開催してもらいたいと思います。

「もらいたい」ではなく、自分から募るようになって欲しいのでは?

84 名前:曲家@田町 投稿日:2005/11/08(火) 08:42:35
>丸廉は「場」と「キッカケ」であって組織ではない<
同感です
丸廉が組織として活動をしているならば参加しなかったかもしれません
ビスさんや615さんわんさんの御尽力に甘えて楽しませていただいてて申し訳ないです(無力でスマソ)
でも時間に余裕の無い人には月一の丸廉でも調整つけて参坐するのが精一杯の人もいるでしょうし

多忙で自分の道院にすらまともに通えない環境の人もいるでしょう
ここをROMって昔やってた少林寺拳法を懐かしんでいる人も、敷居の高さを測りながら参坐の機会を窺っている人も、参坐できなかったけど少林寺に触れてる気分になれてる人も、乱捕りこわいけどやってみたいな的な人もいると思います
「キッカケ」や「場」の懐の深さや幅の広い丸廉オフが好きで集まる人もいます
これが個人名のオフ会(有名人は別)だと参加者も顔なじみとその知り合いしか来れない、開催も知らないというような狭さになる場合が多いでしょう

回数が減っても懐の深さと幅の広さはこのままで続いていって欲しいと思います


文盲でスマソ
曲家でした

85 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/08(火) 08:45:45
>「もらいたい」ではなく、自分から募るようになって欲しいのでは?

まあそれはあるかな。主座は指導とかする必要はないんです。ネタもなく
ていいんです。「練習したい人この指止〜まれ!」と言う発声が出来れば
いいんです。場所の予約はしますよん。

86 名前:rusher 投稿日:2005/11/08(火) 09:30:32
>場所の予約はしますよん

だから後継者が育たない。
その親切心、その善意が、甘やかしという枯葉剤として作用し、結果的にビスを帝王たらしめている。

……と朝から一発煽っておこう。

87 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/08(火) 09:44:38
>だから後継者が育たない。
>その親切心、その善意が、甘やかしという枯葉剤として作用し、
>結果的にビスを帝王たらしめている。

む〜,なるほど…誰でも取れるようになればいいんでしょうが,
全員に登録番号伝えるのは…代表者を変えるか…いや私からその
人に変わるだけでは同じだし…ん〜

88 名前:アップル 投稿日:2005/11/08(火) 09:48:45
>全員に登録番号伝えるのは…

っというわけで、千代田区の体育館をどのように予約しているのかさえ皆知らないわけです。
登録の際にビスさんが団体代表人になっていて、
しかも登録番号があるなんて皆知らないと思いますよ。

89 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/08(火) 10:41:05
結果的に「寄らしむべし知らしむべからず」の状態になっちゃってるの
ね。情報開示をもっとしなければいけないな〜

90 名前:未経験者 投稿日:2005/11/08(火) 12:28:59
スレ違いでしょうが・・・。

このサイトを読んで少林寺をはじめようと思いました。
来週、近所の道院に入門願書を提出します。

全然関係ないッすねw
でも、一言だけ皆さんにお礼が言いたい部外者でした。

91 名前:ビスキュイ 投稿日:2005/11/08(火) 12:32:42
>未経験者さん
そういう書き込みはメチャクチャ嬉しいです!ぜひ良い出会いがあらんことを
お祈りいたしております。少林寺拳法の修行を楽しんでくださいな〜♪

92 名前:唖戯 投稿日:2005/11/08(火) 12:51:29
やる気はあるんだけど
スカオフ未だにできてないなぁ
休みとれないな〜

という定期オフにかろうじて参加している者の嘆きを書いてみる

93 名前:曲家@綾瀬 投稿日:2005/11/08(火) 13:08:45
>未経験者さん
そういう方が現れるのは嬉しいですね
私はワケあって(ネタ)現在休眠していますが丸廉のおかげで少林寺拳法と繋がっていられてるのです
これから入門されて少林寺拳法の世界と人の縁をお楽しみ下さい
(^ー^)

94 名前:Syami@Office 投稿日:2005/11/08(火) 13:33:06
>> 未経験者さん

善哉、善哉。善き法縁と見えん事を…

95 名前:rusher 投稿日:2005/11/08(火) 14:24:57
> 登録の際にビスさんが団体代表人になっていて、
> しかも登録番号があるなんて皆知らないと思いますよ。

まずお知らせしなければいけないのは、これでしょうが。

『丸廉で扱う個人情報には何がある?』

☆丸廉の活動内で発生したメーリングリスト(ウェブサイトの更新お知らせ他)配送用の電子メールアドレス……ものによってはrusher、ものによっては615期生が管理している。

☆丸廉オフ会で後日アンケートを送るため書いてもらったハンドル/メールアドレスの情報……615期生が蓄積・保管・管理している。

☆丸廉WEBサイト(特に掲示板)に残る情報

☆丸廉WEBサイトアクセスlog情報……615期生が管理しているが、たぶん一定期間保存後に捨てているだろう。

★ある体育館(一箇所)を使うにあたって、団体登録のために、その団体構成員として20名(?)の氏名・住所を集め列挙して提出してある。この情報……保管者はビスキュイだ。

☆印は、ハンドルとアドレスとか、個人特定があまり容易ではない情報だから、強くは気にしていないが、
一番最後の★が、むかしから、ずーっと気になっている。ここにはわしの氏名住所が入っているから。
丸廉東京オフ会(番号制)以外の使途で用いられた形跡があるのに、過去一切説明を受けたことがないし。

96 名前:615期生 投稿日:2005/11/08(火) 14:33:47
>☆丸廉WEBサイトアクセスlog情報……615期生が管理しているが、たぶん一定期間保存後に捨てているだろう。
いや、まったく見てないです。あるかないかも知らない・・・(~_~;)

>未経験者さん
それはうれしい限りです。かんばってくださいね(^人^)

97 名前:615期生 投稿日:2005/11/08(火) 19:24:11
ちなみに
みんみんさんの仰る通り、まずは量からというのは分かります。
また全員が全員、がっつりとオフ会運営に携わらなくてはいけないとはまったく思いません。
それぞれに生活がありますし、所詮はオフですし所詮は少林寺拳法です。
まま、そのうちちらほら出てきてくれたらうれしいな〜ともちろんいつも思ってますがw

私の立場ですとアンケートやらその他の関係でいろいろ感じるところがあるのです。
意識はさまざまであっていいと思いますが、最近二極化を感じています。
個々に対するツッコミではなく全体の傾向だと思って読んでいただきたいのですが、
アンケートですと「〜してほしい」が増えています。「〜しましょう」は減っています。
もちろん初だと中々発言しにくいといのも分かります。

場所取りの話・首座・アンケート提出などが語られていますが、
実際はそういうところだけではなく、オフ会当日に分業できることもあります。
たとえばオブザーバーはその典型です。休憩終了時に基準を取ること・声を出すとも
そうでしょう。まぁ言い出せば私自身も気が付いていなことがあり、きっと誰かが
してくれてるんだろな〜ということがあるはずですが。
こういった点も見て、昔よりは動く動かないが二極化してる気はします。
プレッシャーになったら申し訳ないですが、初期の頃は初参坐にしてどんどん
発言・アクションする人がもっといたのです。

特に、これがだめだ!! ということは感じないのですが全体的な変化は感じています。
いや、ほんと全員が全員なんかしないといけないとは思ってないんですけどね。
今後課題をもって続けていくのもなんか不誠実な感じがして嫌なのです。

(長くなった、読み直さずに投稿だー)

98 名前:615期生 投稿日:2005/11/08(火) 19:26:23
>今後課題をもって続けていくのもなんか不誠実な感じがして嫌なのです。
・・・
意訳してね♪

99 名前:ブウ 投稿日:2005/11/08(火) 20:36:06
私もそうですが、実績を積み重ねてきた人に対して、あれこれ意見は率直には言い難い。
「場」を乱す事になりかねないかと思ってしまいます。
実際に掲示板で異論を唱えてコテンパンにやられたら凹むでしょうし。
自分が少しでも参加出来る分野では書き込んだりしますが、それ以外では何とも。
その辺がイヤーナ奴と思われている原因かも。

615さんに言わせれば、掲示板ごときで叩かれて何が問題ですか? でしょうが、
ウブな人にとっては結構きつい。
発言、行動が無いからといっても場を盛り上げる気が無いのではなく、気後れして
いるだけです。

ただ、615さんも少しお疲れのようですね、心配です。
いつも気を張らずにリラックスしろ

100 名前:rusher 投稿日:2005/11/08(火) 21:07:37
ブウさんも感じたか……。

615期生殿、

> 所詮はオフですし所詮は少林寺拳法です。

そうだよ。
だから訊くけど、本業(学問)に差し支えてないのか?
ちゃんと卒業の論文は書けるてのか?
毎週末のように出歩いていたらバイトもできないだろう?
奨学金を貰っているかもしれんが、御両親の仕送りもあるんだろ?
わしも昔に一回だけ経験があるが、一人暮らしの大学院生の学費と生活費を仕送りすると、貯蓄のダメージがすごく大きいんだぞ。年間350万円飛んだからな。

やれサイトの更新、アンケートの送受、写真の集約と送受、ビデオキャプチャ、DVD作成と配布、あっちのオフ会こっちの試合、そしてこんな議論。
今年度いっぱいくらい休んだらどうなん?
マジに大丈夫なんか?
意気込みがあるのは重々承知しているが、ちーとは客観的に考えろよ。

101 名前:615期生 投稿日:2005/11/08(火) 23:44:42
さて困りました。
どうも、色々と不快な思い、ご心配をおかけしたようですいません。

>ブウさん
>実績を積み重ねてきた人に対して、あれこれ意見は率直には言い難い。
>実際に掲示板で異論を唱えてコテンパンにやられたら凹むでしょうし。
>自分が少しでも参加出来る分野では書き込んだりしますが、それ以外では何とも。
これは分かります。
だからこの実績を崩して…てちょっと違いますね。

>掲示板ごときで叩かれて何が問題ですか?でしょうが、ウブな人にとっては結構きつい。
>発言、行動が無いからといっても場を盛り上げる気が無いのではなく、
>気後れしているだけです。
これも分かっているつもりです。

私も後から入ってきた場合、やっぱり上のようになると思うのです。
私が分からないのは、どうしてどんどん発言できる参坐者が減ってたきのかということです。
一つに大きくなってきたからではないかと思っているのですがいかがでしょう。

>ただ、615さんも少しお疲れのようですね、心配です。
>いつも気を張らずにリラックスしろ
ありがとうございます。
でも当分無理そうです。

>らさん
まま、何とかなるかと思います。
ありがとうございます。m(__)m

102 名前:615期生 投稿日:2005/11/08(火) 23:48:08
>私が分からないのは、どうしてどんどん発言できる参坐者が減ってたきのかということです。
補足です。
回数重ねて人が増えて、それで参坐者の質が落ちたとかそういう事を
考えていわけではないんです。念のため。
やっぱり環境が変わりそこに問題があり、結果参坐者をそうさせていると思うのです。
この要因は何だろうかと、考えています。

103 名前: 投稿日:2005/11/08(火) 23:58:13
同感。
前から、ちっと心配。
てか、だいぶ心配。

104 名前: 投稿日:2005/11/08(火) 23:59:52
すみません、103はらさんの書き込みへの同感。

105 名前:アップル 投稿日:2005/11/09(水) 00:15:41
チャットへおいでませ。

106 名前:ダイキリ 投稿日:2005/11/09(水) 04:00:55
>今後丸廉はどのような場であるべきでしょうか、
>皆さんのご意見をお聞かせください。

かつては(丸廉に参坐したての頃)、「乱捕りを体験できる場」として活用させて頂いていました。
現在は、古くから参坐している拳士や新しく参坐した拳士との交流の場として
活用しているつもりです。
今後も稽古、技術の交流の場としていくつもりです。

■今後への提案:
定期開催における丸廉でのテーマに(全体で)取り組む時間を今よりも減らして
グループ分け<例:A.研究組(テーマ研究の継続) B.マターリ組、
C.強度強め組、D."その他"×n>による稽古時間を長めにする。移動は自由。

■ねらい、及び効果
 ①グループ分けにより個人の意見を出しやすくする
 ②少人数なので内気な人も周囲にネタの提供がしやすい
 ③A.研究組を設けることで、教えるのが好きな首座の喜びも損なわない
 ④首座への時間的な負荷を軽減できる
  →グループ分け後は、首座がA.研究組にいなくともよい
 ⑤よいアイディアが生まれたら枡亀にて知らせてみる
   
 ※今後の定期開催でもテーマを設けることを前提としています。
   
ここ何日か、書き込もうと思っては止める、というのを繰り返していたので
自分の考えを吐き出せて頂きました。
整理されていないどころか文体がそろっていなくて読みづらいですが
ご容赦下さい。

107 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2005/11/09(水) 04:43:50
大きくなったから意見が出しにくいというのもあるけれど、50回やってるわけだから自ずと常連と初心者に分かれるのは致し方ない。
逆にこれだけ安定して開催して来たからこそ参加するようになったちょっと内気な人もいるでしょう。最初に飛び付く人はOFF慣れしてたり好奇心旺盛な人だろうから。
むしろ、ある意味「普通の人」が来るほどの場になったと喜んでいい事だとおもいます。
他の武道OFFはもっとマニアックな人の集まりですよ。
あとは初心者がもっと打ち解けやすくするための工夫があるといい→垣根を低くする工夫です。
615は垣根を高くするのと低くするのと同時に追っかけてる感じがするね。

108 名前:みんみん 投稿日:2005/11/09(水) 08:06:43
名前忘れてた。
107 みんみん です。

109 名前:rusher 投稿日:2005/11/09(水) 16:14:48
わいわい口を出す人がこれ。(↓)
無謀、直感型、率先、若気の至り、といった性質を持つのかな。

> 最初に飛び付く人はOFF慣れしてたり好奇心旺盛な人
> 他の武道OFFはもっとマニアックな人の集まり

そうでもない人がこれ。(↓)
対比すると、慎重、熟考型、デリケート、といった性質かな。

> これだけ安定して開催して来たからこそ参加するようになったちょっと内気な人
> ある意味「普通の人」

こういう対比で捉えた場合、この両者の間にミゾができる、と。

これまで丸廉は、前者が推進力になってきていたってことかな。
もう疲弊しているような気がするがね。

集団としては、片方がアクセル、片方がブレーキになって、ちょうどいい
バランスが取れるようになっていればいいわけで。
そのためにも「ミゾを埋める」イコール

> 垣根を低くする

を欲するわけだけど。(内訳は「対話」「議論」および「自分の性格を変える」)

ミゾを埋める努力をやるのが一方的に前者だけなんだったら、
それは過負荷ってもんでしょうね。

なぜなら、一人の人間が両方の面を併せ持つことはない(一旦言い切ります)と
思うから。バリバリやる人にデリカシーを求めるのは、けっこうきついんじゃな
いか、と思うわけです。だから

> 615は垣根を高くするのと低くするのと同時に追っかけてる感じがするね。

これは大目に見てあげなきゃ、とわしは思うけど。

これに対して「否、一人の人間が両方の面を併せ持つこと、これが人格完成を目
指す修行なのである!」というレトリックを言いたくもなるが、
それを言っちゃうと無茶しそうだから、怖いわ。

110 名前:唖戯 投稿日:2005/11/09(水) 19:03:36
ふとね…
定期オフは広くいろいろな人に乱取りを知ってもらうところ。
丸廉定期オフに満足できなくなった人は、個別オフやりましょ。
で、そこで得たものを定期にフィードバックしてくれたらうれしいな

ってのじゃ駄目?ダイキリくんの書き込みとか見ると、なんでもかんでも定期オフで片付けようとしているように思える。
だから難しくなるんじゃないかなぁ

ちょっと脱線したかもしれませんが、ここまでの議論見てる限り
今回で定期オフ終了ってのは時期尚早だと思う。

111 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2005/11/09(水) 20:22:38
乱取りにおいて、レベルの差が大きくても、
レベルの高い方が、打撃の一部を封印するとか、
捌き中心にするとかハンデを付けることにより、
対等に乱取りを楽しめると思います。
レベルでクラス分けする必要は無いかと。

ただ、好みで
①運用法
②防具乱取り
③フルコン
④キック
⑤総合
とかに分けるとか
①乱取り
②運用法
③柔法
④演武
みたいに分けるとかもできますね。

112 名前:わんわん 投稿日:2005/11/09(水) 21:29:00
とりあえず今後のことについて提案
単純に書きます。

1.誰かが場所を予約したら、スレッドで「11月19日(土)9時〜12時」のように日時を知らせる。
2.あとは会話の流れで決める。
  以上
  
Ex・首座したーい!!って人がでてきて、他の人がそれでいきたいってなったら今までの通常オフと同じ
 ・上段蹴り対策したーい!!って意見が多数を占めて、誰誰に学びたい!って意見がでて本人がOKでたら通常オフと同じ
 ・試合対策したーい!!って人がいたら試合対策を勝手にやる
 ・演武練習したーい!!って人がいたら演武練に使う。
 
要は、「場所と日時」だけ決めてあとは自由オフ
参加者ですべてを決めるっていうのでいかがですか?

113 名前:わんわん 投稿日:2005/11/09(水) 21:31:20
・予約はしたい人がする 
・受付等は参加者のなかでする
・HPの更新は615君の気分次第
・升亀の予約は参加者のなかでする

114 名前:rusher 投稿日:2005/11/09(水) 21:53:20
をを、わんわんもアクション・プラン提案状態に遷移するか。
ではわしも、今日夕方に書いたのをこちらに写す。

まず具体化のために色々列挙してみる。
添削赤ペン先生も好きにしてくれ。追加も自由だ。

○「丸廉オフ会」の開催は、ある。もっとも呼びかけ人が誰かは不特定になるってこと。

○定期開催なんか期待してはいけない。今までも定期開催だとPRしたことはないんだから。

○オフ会専用のスレッドは建つ。建たなくてもいいけど他のと同居スレッドするとうるさいから、たぶん独立して立つ。地方オフだって、混在してきたら独立スレッド化するんだ。

○トップページにそのスレッドをリンクするのはWEB管理人の裁量範囲内。毎回それを期待してはいけない。

○オフ会でビデオ撮ったり写真撮ったりするのは、オフ会幹事の裁量権範囲内。ただし肖像権侵害防止のため、勝手な撮影はNG。誰が撮ったかは必ず把握すること(掲示板に書けばいい)。

○その動画静止画の素材で報告ページを作るかどうかは、オフ会幹事とWEB管理人の裁量次第。毎回これを期待してはいけない。

○オフ会ごとに集合写真を撮影するかどうかも、オフ会幹事とWEB管理人の裁量次第。毎回これを期待してはいけない。

○オフ会ごとにアンケート送受をするかどうかは、オフ会幹事とWEB管理人の裁量次第。毎回これを期待してはいけない。

115 名前:みんみん 投稿日:2005/11/10(木) 00:01:15
僕はアギさんに賛成。
予約はしたい人が…といっても結局はそこまでする(できる)人は限られるでしょ。
それはイコール垣根が高くなるということです。
定期(正式?番号付?)OFFは回数が減ってもあったほうがいい。

運営を一部の人にたよっているので心苦しいですが…

116 名前:みんみん 投稿日:2005/11/10(木) 00:04:45
漫画雑誌と単行本みたいなものでしょうか?
いきなり不定期の単行本のみだと立ち読みもできないしー。

とか言って見る

117 名前:rusher 投稿日:2005/11/10(木) 00:39:13
コントラストが明瞭ですな。

かなり初期から参加しているみんみん氏の発言:

> 参加者に自主性を求めるのは必要ですが、あまり限定すると、堅苦しい感じになるのではないか

同様にかなり初期から参加している615期生氏はおそらくこう言う。

合目的的にやっていたはずだったのに、参加人数増加(その他の事情)で主旨がぼやけてきたから原点回帰したい。

つまりだ、
「もともと緩かったんだから、締めないほうがいいよ」
「もともと締めとくべきだったんだから、このまま緩めちゃいけないよ」
という対比なわけよ。

もっと言うと「もともとの姿」というイメージが、全然合致してないわけだ。

これを合致させないままだと水掛け論になるよ〜。 ( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッ

118 名前:覇なの惨派恥 投稿日:2005/11/10(木) 01:02:00
50回走り続けたのだから、一回休憩することもいいことだと思います。
ゆっくり振り返ることも必要かと。

私は逆に。休憩し続けたので走り始めることが必要です。
私の仕事が周りのイメージと違い日様西西でないから、
東洋医学への進路変更を考えていたから故の休眠ダターのですが。

119 名前:みんみん 投稿日:2005/11/10(木) 01:03:18
> ( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッ
ほっぺが痛い・・・ってこのAAサイコーですね。

いや、だから締めるのは別個開催しながら、ゆるいのも残しときたいなー。
当面ぼくがやる訳じゃないのであくまで希望のお話ですが。

120 名前:ブウ 投稿日:2005/11/10(木) 13:07:32
615さんは、発言が少なくなってきた事などに対して。
わんわんさんは、実務(予約、告知その他)を誰も積極的にやりださない事。
ビスさんは、俺はやりたい時にやりたいだけなんだよね〜。

それぞれ考え方も違う人間が同じ場にいるんですから、違う意見が出て当たり前と思いますが。
ただし根本的な考えなどはラッシャーさんが言われている通り、すり合せが必要な時期に
来ているのかとも思います。でも、組織でないですから、まとめるのは難しくないですか?

ちなみに私は普段経験できない事を学べるかなという希望を持って参坐しています。
これは皆に紹介した方が良いと思う情報は、道院へ持ち帰っていますが、今までは
そのような事をあえて掲示板に書かずとも、当たり前の事と思っていましたが、少しでも
書き込んだ方が、他の人の理解が深まるのであれば、今後は書き込むようにします。

こんな内気な私ですが、宜しくお願いします。

121 名前:615期生 投稿日:2005/11/10(木) 14:03:01
いや、少し黙っていた方がいいかなと思ってw

らさん>合目的的にやっていたはずだったのに、
ここですが、これは半分正しいのですが、半分違います。
ずっと前からわんわんくんなどとは相当話してますが、
丸廉の良かった点は、みんなそれぞれ目的が違うことでした。
これは大事な点だと認識しています。
でもすり合わせも必要かなと思うときもありますね。

ブウさん、度々すいませんm(__)m

122 名前:ブウ 投稿日:2005/11/10(木) 14:22:39
120の私の書き込みは、
「615さんは、皆の発言が少なくなってきた事などに対して、不満」という意味です。
以下も同様で、「わんわんさんはだれも動き出さない事に不満」と書いています。

>ブウさん、度々すいませんm(__)m
全くお気になさらずに。
でも、50回を超えてなお向上・改善を目指しているのは立派ですね。

123 名前:rusher 投稿日:2005/11/10(木) 14:26:14
> ずっと前からわんわんくんなどとは相当話してますが、
> 丸廉の良かった点は、みんなそれぞれ目的が違うことでした。

「など」って誰? 「みんな」って参加者?
「丸廉」って、それはいつの「丸廉」?
過去形で書いているってことは、いまの「丸廉」ではないのね?

とりあえず、強引にポイント整理してみます。

(1) 「参加者各々の私的意図と、みんなでやることについての公的意図の間には不一致がある。
 あって当然である」と、615期生と >11 を書いた人、それに何人かは自覚していた。

(2) 「公的意図」が、最近浸透してないんじゃないか、と615期生は懸念を持ち、このスレッドを発議した。

(3) しかし「『公的意図』なぁんて大上段に構えなくったっていいじゃん」という開放路線の見解者もある。

(4) とにかく「『私的意図』がバラバラなのは当然」という相互了解は、もうある(らしい)。

さて、史上最強の▲▲▲軍団の見解は?

124 名前:615期生 投稿日:2005/11/10(木) 14:34:12
たぶん今でも違うと思いますよ。
たぶん過去形になっているのは、また今度お会いした時にでも。(大した理由じゃありません)

「みんな」というのは、第一回の時点の「みんな」とでも取ってください。
あの頃から目的に違いがあったと思います。いいことです。
「など」というのはもう数人と話したような気もします、てことですね。
この話題で一番話しているのは他を圧倒してわんわんさんですね。これは間違いないことです。
なんせ毎夜のメッセですから。

やっぱり私が(2)と(3)が想いが共にあるのでみんみんさんに突っ込まれたのでしょう。

125 名前:rusher 投稿日:2005/11/13(日) 23:46:06
>>106

そうまでして同じ場所でやる必要があるとは思いません。
同床異夢の面々のために大きな場所を確保する稼動を誰かに負わせるのも心苦しい。

126 名前:budoudaigaku 投稿日:2005/12/29(木) 16:11:52
オフ会は維持していってホシイな〜。

マルカド練習会のレベルは高いし、乱捕り指向の高い若者の試金石となって
活躍してもらいたいです。

ここでバリバリ練習できる実力になれば、他の武道格技と比較しても遜色なく
やりあえるものだと思います。

127 名前:615期生 投稿日:2006/01/24(火) 14:47:08
人数は多い少ないはあんまり気にしないんだけど、
研究会としては機能しなくなってきた希ガス。

128 名前:ブウ 投稿日:2006/01/25(水) 20:42:39
まあまあ、まだ回数取れて1回しか行われていないし。

129 名前:rusher 投稿日:2006/03/11(土) 18:15:18
邪魔が入るリスクが増してるねー。

法難とか、これも修行とか、祭りとか、表現はさまざまあれど、邪魔はやっぱり邪魔なんだよ。

実は、今までの音頭を取った地方開催のときも、毎回かなり気にしてたんだ。弱気な杞憂っぽいから黙っていたけど。

だから、今後お裾分けネタができたとしても、もうココでの告知や募集には気が進まない、ってのが個人的な本音だ。

130 名前:桜楽卍 投稿日:2006/04/15(土) 11:56:24
やや、どうもオフ情報がないと思ったらこういう事でしたか。
新宿スポセンの個人開放事情が以前通りならば不定期ででもガンガンやりたかったなぁ。
子育て休眠中の私には「稽古オフ」は子連れでも気軽に行けて非常に助かる場でしたな。
月イチってペースもちょうど良かったし。
あ、某道場のように託児所化する気はありませんよ。念の為。

うちの豚が少林寺に興味持ち始めたんで、丸廉とは別口でいずれ
「少林寺を遊ぶオフ」とかやりたいと思ってたり思わなかったり。

131 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2006/04/15(土) 12:52:42
>少林寺を遊ぶオフ

別派かと疑われるので
「少林寺風に遊ぶオフ」でどうぞ。

132 名前:615期生 投稿日:2006/04/15(土) 14:51:38
余計に別派臭いと思うが。

133 名前:でんべえ 投稿日:2006/04/15(土) 16:22:38
「護身術を研究する会(主に少林寺)」

134 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2006/04/16(日) 01:42:15
少林寺は少林寺の練習するのに少林寺の練習をするといっちゃいけないのか?

135 名前:アップル 投稿日:2006/04/16(日) 17:11:41
>>134

なんか話がずれてるような。

136 名前:でんべえ 投稿日:2006/04/16(日) 23:41:36
本部が嫌がっているのは
 1)別派を起こす活動なのではないか?
 2)怪我をしたときの責任は誰がとるのか?
の2点が主だったもののようです。
1)については、くどいくらいに(傍目から見ても「何を言ってんだこの人達は?」と思われるくらい)
そのような意図がないことを強調すること
2)については、念には念にを入れて怪我の防止策を検討することが必要なのだと思います。
(先生と話していたときの感触から)


#個人的には、2)については、脱臼とか骨折まで行かない限りは、
#武術の練習をしているんだから許容範囲だと思っていますが。

137 名前:アップル 投稿日:2006/04/17(月) 09:02:37
どんなに、道院の稽古が主で自主練習が従ですよって言っても勘違いする人は出てきますからね。
オフだって、「道院の稽古がありますからー」といって二次会にこれなかったり、参加を断念する拳士が
何人もいるのですよ。

そもそも運動だけにかかわらずですが、自主練習やらない人がウマくなるとは思えないのですが。
仕事だって家で勉強してかないとついていけなくなってしまう。
うまくなりたかったら他人よりも努力って。

138 名前:615期生 投稿日:2006/04/17(月) 12:08:42
>そもそも運動だけにかかわらずですが、自主練習やらない人がウマくなるとは思えないのですが。
おぉ、ほんとだね!!

139 名前:アップル 投稿日:2006/04/17(月) 12:19:55
「いまから図書館でみんなと勉強してくるよー」

が許されないなんてことはないです。私が親なら。
「遊ばなくていいのかー?」と言ってしまいそうだけど。

ちなみに少林寺拳法は組手主体であって、稽古はみんなで楽しくやるもんです。
一人で黙々と筋トレしたところでなんら金剛禅のお勉強にはならない。(とおもふ)

140 名前: 投稿日:2006/04/17(月) 22:51:53
みんなで楽しく稽古と一人で黙々と練習
両方やるのがいいんじゃないでしょうか?

141 名前:論理man 投稿日:2006/04/18(火) 00:22:21
一人中心の練習メインにせざるを得ない環境もあるということです。

たまに捕まえて、応用や連取りをする以外はアローン。

142 名前:rusher 投稿日:2006/05/05(金) 13:25:45
さてさて。

三日には兵庫武専でおふれが出て、今日は東京武専でおふれが出た。
昨日は2ちゃんねるで盛り上がっていた。

謝肉祭(カーニバル)の気配。

143 名前:ビスキュイ 投稿日:2006/05/05(金) 13:36:34
今までで一番大きなお祭りになりそうですな〜(*´ω`)ついに来ましたか…

144 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2006/05/05(金) 14:40:50
>兵庫武専でおふれが出て、

オフ会禁止の?
じゃ、みなさんが偉い人になって、お互いの道場に招待すれば、
「出稽古」になりますね。

145 名前:ビスキュイ 投稿日:2006/05/05(金) 17:32:27
ふふふ。まあ近いうちにサイトで「こちらで把握している」経緯の説明があると思いますよ。無いかもしれんけど(;^_^A

146 名前:わんわん 投稿日:2006/05/05(金) 21:27:04
昨日ですが私の友人があるトラブルに巻き込まれました。

友人はメジャーリーグのチケットを日本のA代理店に20枚注文した。A代理店はその20枚をアメリカのB会社に注文した。しかし、日本のA代理店は20枚と発注したはずがB会社は10枚と判断し、それをC主催者に報告して、C主催者は友人が10枚注文したという虚偽の事実を全国的に公表した。

チケットが10枚しか入手できなかった友人はA代理店に対し残りの10枚を求めたが、A代理店は「私は20枚の注文事実をB会社にきちんと報告しました。勘違いしたのはB会社ですから、直接アメリカのB会社の担当者とやりとりしてくれ。」と突き放され、友人は呆然としたそうです。

この場合てA会社は訴えられるのかしら??証拠はすべて揃ってるみたいですが。

147 名前:h38 投稿日:2006/05/06(土) 00:29:48
これは、弁護士さんに相談するしかないかと。
とりあえず、2チャンネルの弁護士版?とかに出してはどうですか?

148 名前:615期生 投稿日:2006/05/06(土) 13:48:10
わんわん怨みのぱんーち!!

149 名前:rusher 投稿日:2006/05/07(日) 02:37:54
一般的な「オフ会」つまりオフライン・ミーティングの意味については、随分前に正規の(というより古典的な)意味を用語集へ載せてもらってます。
http://marukado.web.infoseek.co.jp/word.html
しかしながら「丸廉オフ会」は別に定義したほうが好ましいのではないかと思います。

むろん「初めて丸廉を訪れたという人へ」
http://marukado.web.infoseek.co.jp/hajimeteov.html
を見れば、丸廉の活動の「動機」がもともと「亂捕稽古をやろう」にあったとはいえ、いまやその「目的」は異なっているということが、察知してもらえるでしょう。でも、分かりにくい。ただの亂捕集団だと勘違いされそうです。

例えば、登山家が集うウェブサイトとして
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/7604/gaiyou.html
というのを見たんですが、ここの記述はドライでビジネスライクながら、網羅性は高いと思えました。

そこでこれを下敷きにこんなことを書いてみました。どうでしょうか?

------------------------------------

●丸廉ウェブサイトとは

丸廉ウェブサイトとは、インターネットを通じて少林寺拳法を修行する拳士の出会いの場を提供する場であり、正規の支部のように組織的に教育や修行を行う組織ではありません。会費や事務所は存在しません。あくまでインターネット上での交流が中心です。

●丸廉オフ会とは

丸廉掲示板において企画、発案、ならびに参加表明がなされるオフ会(交流会)のことです。したがって、たとえ丸廉オフ会の常連が企画発案参加したものでも、丸廉掲示板を使わず口コミ〜メールや電話で誘い合って行ったオフ会(交流会)は、丸廉オフ会とは呼びません。

------------------------------------

わしは単純に用語の定義をしたいだけなんですけど。

150 名前:rusher 投稿日:2006/05/07(日) 02:41:02
丸廉オフ会への参加・不参加は資格を満足する限り、ご自由に誘い合ってください。

オフ会には少林寺拳法の修練を伴うもの、伴わないものがありますが、ひとりひとりの責任でご参加ください。事故等が発生しても原則は自己責任であることをご了解ください。「ついていく。連れて行ってもらう。」という姿勢は厳禁です。自己確立を目的とする少林寺拳法を学ぶ拳士である以上、自分で考え、自分なりに計画した修行が出来るように心がけることが大切です。

丸廉掲示板での告知のあと、他の拳士からの助言などが行われる場合があります。危険・無謀な修練とならないよう、十分に耳を傾けましょう。

……その他「レポートが提出されることがあります」「レポートの材料として写真撮影がなされることがあります」「レポートの材料としてアンケートがなされることがあります」「会場会費は頭割りです」「修練を中心とする一次会のあとに、飲食と談話を目的とした二次会が……」
うー、たくさんあって書きにくい。

151 名前:rusher 投稿日:2006/05/07(日) 02:41:42
おっといけねえ。

>>150 は、>>149 に続く文章の案です。

152 名前:ビスキュイ 投稿日:2006/05/15(月) 19:13:43
ラさんが出してくれたこの話題に全然触れてなかったな〜。

さて,ついつい忘れがちですが(私だけか?)大事な点が一つ。この「丸に一廉」というサイトは
別に何らかの団体の公式サイトというわけではなく

 6 1 5 期 生 の 個 人 サ イ ト

なんですね。彼が個人で作成し管理しているサイトに友人・知人・見知らぬ通りすがり
が書き込みをして遊ばせてもらってるわけですね。あくまで一個人の趣味!まあ結構訪
問者の多い人気のあるサイトではあるかもしれんが,まさに「正規の支部のように組織
的に教育や修行を行う組織ではありません」のですよね〜。

153 名前:アップル 投稿日:2006/05/15(月) 19:19:57
丸廉サイト=615期生さん個人運営サイト
丸廉掲示板=拳士コミュニティ
丸廉オフ会(実は現在行われていないのでは?)=掲示板に集まった仲間による自主練習&研究会

こんなイメージでOK?

154 名前:ビスキュイ 投稿日:2006/05/15(月) 19:32:37
>アップルさん

そですね。そんな感じかと。敢えて書き足すとすれば,

丸廉オフ会(実は現在行われていないのでは?)=掲示板に集まった「少林寺拳士同士」による自主練習&研究会

でしょうか?

155 名前:h38 投稿日:2006/05/15(月) 21:09:54
>丸廉オフ会(実は現在行われていない・・・・

なるほど。そうなんですか。
実に残念です。横のつながりを大事にする少林寺なんだから、あまりオフ
会の規制というのはどうかなと、個人的には思います。

156 名前:アップル 投稿日:2006/05/15(月) 22:10:43
ん?なにが残念なの?

>現在行われていない

っというのは50回以降ナンバリングされたオフ会の募集はだいぶ行ってないという意味ですよん

157 名前:rusher 投稿日:2006/05/16(火) 03:20:17
ナンバーなんかもっぱら東京しか対象にしていなかったんだから、関係ないのではないかと考えます。

ココの掲示板で話題がでて募集して集まったものはみんな丸廉オフ会としてカテゴライズできるのではないでしょうか。

つまり黒ビもわんスパも丸廉オフ会ではありません、と。

158 名前:615期生 投稿日:2006/05/16(火) 09:40:56
丸廉サイト用に私が年間6000円ほどinfoseekに取られています。
二年目からは3000円だと思っていたのに、実は6000円だったみたいで
ちよっとショックをうけています、はい。

159 名前:615期生 投稿日:2006/05/16(火) 09:42:59
つまり個人のサイトです!!ネットに溢れるブログと一緒です!!
(  ̄ー ̄)*キラン

160 名前:rusher 投稿日:2006/05/16(火) 14:23:57
じゃあwikiにはしないと。

161 名前:615期生 投稿日:2006/05/16(火) 14:31:39
はて?

162 名前:rusher 投稿日:2006/05/16(火) 15:19:35
wikiにする = みんなで編集して作っていくサイト

こないだアップル君がPukiWikiについて解説してくれてたでしょ。

163 名前:615期生 投稿日:2006/05/16(火) 15:34:23
いや、そうなんですけど、それはそれで別の話では???
よく話の流れが・・・ちなみにwikiも侵攻中ですよ。

164 名前:rusher 投稿日:2006/05/17(水) 12:28:52
> つまり個人のサイトです!!ネットに溢れるブログと一緒です!!
> (  ̄ー ̄)*キラン

wikiだと個人に製作責任が帰するサイトにならん。
wikiを考えているということは、個人サイトのままの続行はしないということか。

165 名前:アップル 投稿日:2006/05/17(水) 12:31:46
今日はうんこらしいので代理でレスします。
615サイトとWikiはなんら関係ないと思いますよ。

つまりこの615サイトをWikiに移行するなんてことではないんだと思います。

166 名前:こちらへ 投稿日:2006/05/19(金) 19:26:32
本部のこのような見解・発表があるようなんですが、これからの丸廉その他インターネット系のオフ会はどうなっていくんでしょうか?
道院長に主催者が許可をもらって開くオフ会でも、道院長に各種事情で参加を断れない拳士はもう参加できなくなってしまうのではないかと。
それなら本部が一般拳士(級拳士・初二段)でも参加できる地方横断的な講習会を開くのが筋だと思うのですが。
乱捕りの講習会だけではなく、女性・子供が使える省エネ・判断能力育成を目的とした護身術的講習会とか。
オフ会にも参加したこともない人間のカキコで申し訳ないのですが、話のネタにしてもらえればと思いまして。


4552 名前:アップル 投稿日: 2006/05/19(金) 17:35:21

>これからの丸廉その他インターネット系のオフ会はどうなっていくんでしょうか?
さて、どうなんでしょうね。私自身まだ自分とこの先生からも話が出てないしわかりません。

基本的に、自主練習と、練習"会"と"講習"会は別物だと思います。

>それなら本部が一般拳士(級拳士・初二段)でも参加できる地方横断的な講習会を開くのが筋だと思うのですが。
これって本部的に言わせれば武専てことになるのでは?

というわけでコレが開催されても自主練習はすると思うし。
ま、何をやるにしても少林寺拳士としてなにかイベントごとに参加するのであれば自分とこの先生に一言連絡入れとくというのがスジじゃないですか?

んー、乱捕り講習会というのがあるんならいってみたいんですが。。。


4553 名前:rusher 投稿日: 2006/05/19(金) 17:54:30

その議題で議論するのもしていただけるのも歓迎ですが、
「特定個人のblogへのリンクを名無しで貼り付ける」
という行為は先方への迷惑にもなりかねません。

別スレッド、ないしは新スレッドにて、改めて問題提起していただけると
嬉しいんですけど。

(これは個人的意見の表明です)

167 名前:615期生 投稿日:2006/05/19(金) 19:30:41
スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4609/1036725791/4551-
からの移転です。

彼のスレの4551さん、書き込みありがとうございました。

168 名前:615期生 投稿日:2006/05/19(金) 20:23:34
ちなみに掲示板やら過去ログ見ればわかるとおり、丸廉オフ会は開催場所を公表してますから
誰でも確認できます。千代田区総合体育館を土曜の朝から使ってる少林寺拳法の支部なんて
ありませんし。。まぁ他のスポセンや東京都武道館もたまに使いますが、それも同様で、
どこかの支部の正規の稽古日程とカブったことなんてありません。

169 名前:rusher 投稿日:2006/05/19(金) 20:42:16
もし丸廉オフ会が、どこかの支部の正規な稽古のための機会(時間と場所)を圧迫したことがあるんだったら、ぜひともそれがどれだったのか教えて欲しいんですけど……。
我々かなり気をつけて時間と場所を選んでいたつもりだったから、心当たりがないんです。

170 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2006/05/19(金) 22:19:37
よくわからないけど、カテナことされたらむかつく。
原因はこれだと思われ。
だって、丸廉は

>組織活動の基盤である道院・支部の活動を阻害する

>「これ以外の自主練習が行われることを放置すれば、道院支部の存在意義を
>根本から揺るがす

>。「技法」はひとつの手段であり、「技法」のみに偏って
>修行しようとする者

なんてことはないことが、このホームページ見ればわかるのに。
よく知らないで批判しているだけだと思われ。
ま、とにかく丸廉側のほうも気をつけたほうがいいですお。
小人の嫉妬には要注意。

171 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2006/05/19(金) 22:40:14
本部の人が、丸廉やまじめに金剛禅のためにオフ会している人たちを、
>>170みたいに勘違いしていたらかなしいね。
誤解されることよりも、誤解してしまう程度の理解力の人が上だなんて。

ま、そんなことはないと思うが。

172 名前:誰かが答える4551 投稿日:2006/05/20(土) 18:03:28
スレ建てるまでもない質問に誰かが答えるスレに4551で書き込んだものです。

確かに特定ブログを名無しで貼り付けるというのは、当該ブログの方にも迷惑がかかるということを失念していました。
浅はかでした。申し訳ありません。
以後書き込む際は気をつけます。
URLの削除ありがとうございました。

確かに何かイベントに参加するときは所属道院長に断るのが筋ですね。
「自主練習会の禁止」ということに目を奪われて、そういう基本的なことを忘れていました。
これからも丸廉等のオフ会が開かれるのなら何よりです。

お騒がせしてすみません。これからも丸廉の記事を楽しみにしています。

173 名前:615期生 投稿日:2006/05/21(日) 00:16:15
ありがとうございます!!

ちょっと更新ペースが落ちていますが、実は9割作れてるページだけは
たんまりあり…今後もバジバシ電波を発信しますのでよろしくお願いします!!

オフは…どうなるんでしょうね。
なるようになりますyo!

174 名前:名無しさん@いらっしゃい 投稿日:2006/05/21(日) 09:37:23
netで知り合った人たちが、たまたま偶然鉢合わせして、一緒に練習したなら、オフ会じゃないですね。

175 名前:rusher 投稿日:2006/05/31(水) 14:37:17
○日本語の使い方が悪い。立場を弁えて丁寧、謙譲を適切に使おう。
 組織でない丸廉に責任を問うのはおかしいぞ。

○新参者は疑心暗鬼を喰らうものなのだから、それを解消するために
 開示可能な範囲で身元を明かせ。拳士であること、そして何処のロケか
 くらいは。休眠なら休眠でそう言えばいい。

○文脈を読もう。今の丸廉ではオフ会やってないのだよ。

……色々みんな言うねえ。

一つ一つのこれら主張はもっとも(plausible)だけど、
一発でこれらすべてを一気に満足する投稿なんて、誰にも出来まい。

特に「まずオフ会に来てくれなきゃ」というのは、どうなん?

確かにオフ会に加わることは、心理的障壁のハードルの高さを下げる効果がある。
でもわしが思うに、せいぜい20%くらいかな。
それが証拠に次から次から追加条件が出る。

◆オフ会に来ること!
◆一緒に稽古(特に不確定性の高い乱捕)をやってみて人格が真っ当であること!
◆一緒に飲んでわいわい騒ぐ中で問題意識が共有できること!
◆ただ乗りのお客さんじゃなく、貢献があること!

でも、オフ会に来なくたって、信頼は勝ち得る。

◆匿名ではなく特定ハンドルを持ち、ある程度の身元(段位とロケくらい)は、
 全員でなくても、誰かには知られている。

◆話す内容が建設的。

そして一番はこれだと思うな。

◆対話を真摯誠実に重ねる能力がある。一撃離脱書き込みや捨て台詞は最低。

この時期、過敏になってる気持ちは分からんでもない。

だからって、誰もが料簡が狭く、他人に厳しく自分に甘い応答しか返さず、
つまり武道を修める者としての根本的な礼儀作法に欠ける者ばっかりでは、
もはや丸廉掲示板は、交流の場として機能しなくなる。

だーからさ。経験値を積もうぜー。( ´∀`)σ)∀`) 
守りに入りすぎちゃうのも考え物だ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4609/1043940538/1794
> 1794 名前:615期生@携帯 投稿日: 2006/05/31(水) 13:57:13
>
> マ゙ダーリ゙ヽ(`Д´)ノ
>
> マターリ♪(´∇`)

615期生はその象形文字で、こういうことを言いたかったのだろうと
わしは解釈したんだが、いかがか?

176 名前:615期生 投稿日:2006/06/02(金) 12:33:11
おっと携帯から見たままスルーしていた。
6/15くらい言い当てて、ますw

ありがとうございます。

177 名前:rusher携帯 投稿日:2006/06/03(土) 14:18:47
6/15……。40%……不合格。( -_-)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■