■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

2020キーンランドC・新潟2歳S/イヤホン親父の競馬チャンネル連携

1 : 電妄親方 :2020/08/28(金) 16:24:01
8月もコロナと熱中症でまもなく終わり、来週は暦的には秋のはず。
この暑さが早急に収まるとは思いませんが、夏競馬の終盤をきっちり
当てて、ラストウィークに向けて弾みをつけていきましょう。
今週は、サマースプリントシリーズ・キーンランドCをメインに予想します。
新潟2歳Sはシンプル予想で。


2 : 電妄親方 :2020/08/28(金) 18:59:47
毎週毎週暑いと書くのも言うのも飽きた。
だがこの暑さには慣れない。
毎週競馬に負けるのには慣れているのだが。
札幌記念は2着ペルシアンナイトが買えず、
北九州記念はジョーカナチャンに期待して敗北。

キーンランドC
◎ 1ダイアトニック   588.92
○13アスタールビー   554.90
▲12ライトオンキュー  527.07
△ 4フィアーノロマーノ 516.26
△ 8カッパツハッチ   512.98
△ 4ビリーバー     511.95
△ 9ダイメイフジ    508.14
△ 2イベリス      506.69

軸は今年に入ってずっと安定した走りを見せているダイアトニック。
前走函館SSでも好タイムをマークし、G前であっさりかわした。
今回も3着以内は外さないと見る。
相手筆頭は、アスタールビー。前走での先行力が魅力だ。
ライトオンキューは札幌での実績を評価したい。フィアーノロマーノは
鞍上・藤岡康の短距離戦での成績と1400m以上がベストっぽいが
3着以内なら問題ないだろう。その他の△も近走での好走が目立つ。
相手7頭は多すぎるかもしれないが、当てたい。

買い目:3連複1頭軸流し 軸1→2・4・8・9・11・12・13(21点)

新潟2歳S
◎ 5フラーズダルム   416.42
○ 1シュヴァリエローズ 403.04
▲10ブルーバード    402.84
△ 9ブルーシンフォニー 401.47
△11ショックアクション 394.97   

2歳戦はどうしてもデータが不足して電脳競馬マニアとしてはやりにくい。
今回は前走の着差データを重視して印を回した。
多くは望めないので、買い目を絞り、ボックス買いで勝負したい。

買い目:馬連ボックス 1・5・9・10・11(10点)


3 : 教授 :2020/08/28(金) 22:45:11
キーンランドC
このレースはサマースプリントシリーズの最後のレースとして出走する馬もいれば
秋のG1を見据えて秋の初戦として出て来る馬もいる。G1を目標とする馬であれば秋緒戦
の小手調べとなるが実績や能力は上であることが多く、どちらを取るかがポイントとなろう。
過去10年の1〜3着馬30頭の前走はというと
  前走着順
函館SS 9頭(3.2.3.0)
UHB賞  5頭(3.0.0.2)
札幌日刊S 3頭(3.0.0.0)
TVh杯   1頭(1.0.0.0)
アイビスSD 4頭(1.2.0.1)
30頭の約8割が夏シーズンに出走している馬である。しかも勝率.524 馬券内率.857
このレースで馬券に絡む馬は前走で勝ち負けするくらいのレースをして馬券に絡んでいる。
夏に使われて実績を残していることが必要。
前走がG1だった馬も5頭来ているが、すべて着外に終わっていて、秋のG1で好勝負を期待できるか
微妙な馬である。高松宮2頭⑧⑱安田⑮NHK⑥VM⑤
もうひとつのポイントは位置取りである。過去10年の1〜3着馬の位置取りであるが、
逃げた馬は(3.1.1.5)と3頭が勝っており、馬券圏率も.500と2頭に1頭は馬券に絡んでいる。
また7番手以内にいた馬の馬券内率が.733と高率である。
ポイントをまとめると
1.夏競馬を走ってきた馬
2.馬券に絡んでいる馬(ほぼ勝ち負けしてる)
3.逃げもしくは先団につけられる馬 
本命◎は①ダイアトニック。1400m以下は(6.1.2.0)と着外なし 前々走G1の高松宮記念も
タイム差なし3着と1200実績も断然である。
○は⑫ライトオンキュー。前走UHB賞を圧勝 札幌1200は3戦1勝2着1回と得意としている。 
昨年のこのレースではダノンスマッシュ タワーオブロンドンとも接戦の0.2差4着と差の
ない勝負をしている。
▲は④ビリーバー。1200mなら34秒を切るか切らないかの末脚をコンスタントに出す。
この夏の好調子を買う。
△は②イベリス、⑬アスタールビー、⑪フィアーノロマーノ、⑨ダイメイフジの4頭

短評:軸不動
買い目:3連複1頭軸
    ① ー ②④⑨⑪⑫⑬

新潟2才S
◎⑨ブルーシンフォニー
 新馬戦は前が壁になり残り200mを切ってから大きく外に持ち出し、一気に差し切っている。
 長い直線、同じ左回りのワンターンのコースで切れ味勝負なら勝ち負けと思う。
〇⑤フラーズダルム
▲⑩ブルーバード
△①シュヴァリエローズ
△③ロードマックス
短評:混戦
買い目:馬連
    ⑨ー①③⑤⑨⑩ ⑤ー⑩


4 : キーンランドC_全頭_その1 :2020/08/29(土) 06:43:46
先週の反省:先週の反省:札幌記念はバントが当たり、3連複1,390円的中で19連敗脱出。
馬券の買い方が相変わらず下手で枠連3,270円・馬連2,910円のほうが高配当だった。回収率も改善されてないので宿題が多く残っています。

キーンランドC_過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、ダーレーJFが2着1回3着1回(ライトオンキュー)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
6 ダーレーJF :0- 1- 1- 3/ 5 _0.00% 20.00% 40.00%
43 平野牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
45 富田牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
60 新冠タガノF :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
61 酒井牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
64 三嶋牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
72 横井哲 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)Kia Ora Stud・岡田牧場・沖田博志・木村秀則・庄野牧場・土田農場・土居牧場・中島牧場・パカパカファーム・ミルファーム・森永牧場

2)厩舎、安田隆厩舎が2勝2着3回と活躍(ダイアトニック)
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 (栗)安田隆行 :2- 3- 0- 5/10 _20.00% 50.00% 50.00%
7 (美)矢野英一 :1- 0- 0- 1/ 2 _50.00% 50.00% 50.00%
11 (栗)藤原英昭 :0- 1- 0- 1/ 2 _0.00% 50.00% 50.00%
20 (栗)昆貢 :0- 0- 0- 5/ 5 _0.00% 0.00% 0.00%
25 (美)石毛善彦 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
44 (栗)森田直行 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
45 (栗)飯田祐史 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
48 (栗)角田晃一 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
55 (美)武市康男 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
61 (栗)南井克巳 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
72 (美)上原博之 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)池添兼雄・高野友和・田中剛・吉田直弘

3)馬主、シルクレーシングが1勝(ダイアトニック)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
7 シルクR :1- 0- 0- 1/ 2 _50.00% 50.00% 50.00%
10 ゴドルフィン :0- 1- 1- 2/ 4 _0.00% 25.00% 50.00%
14 東京HR :0- 1- 0- 1/ 2 _0.00% 50.00% 50.00%
29 吉田和美 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
63 川上哲司 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
74 広尾レース :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
77 宮本昇 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
84 加藤久枝 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
92 ターフ・スポート :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)大八木信行・加藤久枝・湘南・薪浦亨・中山泰志・成塚清志・フクキタル・前田幸治・松本好雄・ミルファーム・山田和夫・

4)血統(種牡馬)ロードカナロア4頭(ダイアトニック・アスタールビー・イベリス・ヤマカツマーメイド)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 ダイワメジャー :1- 1- 1- 6/ 9 _11.10% 22.20% 33.30%
3 ディープインパクト :1- 1- 1- 4/ 7 _14.30% 28.60% 42.90%
4 ロードカナロア :1- 1- 0- 0/ 2 _50.00% 100.00% 100.00%
12 サクラバクシンオー :0- 1- 0- 7/ 8 _0.00% 12.50% 12.50%
13 キンシャサノキセキ :0- 1- 0- 3/ 4 _0.00% 25.00% 25.00%
22 アドマイヤムーン :0- 0- 0- 5/ 5 _0.00% 0.00% 0.00%
24 Shamardal :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
32 ヨハネスブルグ :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
34 アグネスデジタル :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)Fastnet Rock・アルデバラン2・ジャングルポケット・フレンチデピュティ・モンテロッソ

その2に続きます。


5 : キーンランドC_全頭_その2 :2020/08/29(土) 06:44:35
キーンランドCの印は7頭--------------□
◎ ①ダイアトニック:
函館SSを勝ってサマースプリント奪取のチャンス。
高松宮3着と実績上位で、雨の重馬場もこなす。
父ロードカナロアと同じ安田隆行厩舎、2歳のきょうだいは無し。

○ ⑨ダイメイフジ:
函館SSは10番人気で2着に逃げ粘り復活。
森田師コメントに「気温が下がれば好走してくれると思います」とあり天気も味方に。
姉はダイメイプリンセス、1歳の妹にクロフネ産駒。

▲ ⑥ショウナンアンセム:
UHB賞は最下位13着と大敗したが雨予報。馬場が渋ればチャンス。
昨年の高松宮3着の激走をもう一度。
叔父マジカルポケット。下のきょうだい無し

△ ⑫ライトオンキュー:
函館SSは6着に沈んだが、前走のUHB賞は0.3差をつけて完勝。
昨年4着のリベンジなるか。
1歳の弟にダイワメジャー産駒。

△ ②イベリス:
UHB賞は3着だったが、今回のメンバーで1200mの持ち時計は最速の1.07.3。
父ロードカナロア。姉ベルカント。2歳の妹にキズナ産駒「ヘネラルカレーラ」

△ ⑯ヤマカツマーメイド:
1200mは初めてだが3歳51kgは有利。今後の短距離適性を占う一戦。
大外だが「1- 1- 1- 7/10」複勝率30%と悪くない。
父ロードカナロア。姉ヤマカツグレース。2歳の妹にドゥラメンテ産駒「ルース」

△ ⑬アスタールビー:
1200m戦「4-1-0-5」のうち、札幌・函館の成績は「3-1-0-2」と好相性。
父ロードカナロアは全頭抑えます。2歳の弟にトーセンジョーダン産駒「シゲルシュニン」

天気予報:雨、最高気温気温20℃ 降水確率:70%
馬場想定:稍重〜不良
不確定要素「中」雨&気温変化
短評:ロードカナロア狙い

【買い目】3連複1頭軸 6頭流し 15点
軸:①
相手:②⑥⑨⑫⑬⑯
--------------□


6 : 全頭_新潟2S_その1 :2020/08/29(土) 06:46:27
新潟2S_過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、ノーザンファームが2勝2着4回3着2回と圧倒(シュヴァリエローズ・フラーズダルム)
ダーレーJFが1勝2着1回(ブルーシンフォニー)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ノーザンファーム :2- 4- 2-14/22 _9.10% 27.30% 36.40%
4 ダーレーJF :1- 1- 0- 0/ 2 _50.00% 100.00% 100.00%
17 千代田牧場 :0- 0- 0- 4/ 4 _0.00% 0.00% 0.00%
18 明治牧場 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
88 ノースヒルズ :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
93 ケイアイファーム :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)Scuderia Effevi Srl & Dioscuri Srl・高柳隆男・棚川光男・水丸牧場

2)厩舎、尾関厩舎が1勝(タイガーリリー)
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
6 (美)尾関知人 :1- 0- 0- 1/ 2 _50.00% 50.00% 50.00%
26 (栗)清水久詞 :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
60 (美)中舘英二 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
78 (栗)藤原英昭 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
82 (美)根本康広 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)伊藤圭三・大久保龍・高橋義忠・橋口慎介・松永昌博・和田勇介

3)馬主、クラグ馬主が上位。TCラフィアン(ブルーバード)キャロットF(シュヴァリエローズ)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 TCラフィアン :1- 1- 0- 7/ 9 _11.10% 22.20% 22.20%
3 キャロットファーム :1- 1- 0- 2/ 4 _25.00% 50.00% 50.00%
5 ロードHC :1- 0- 1- 1/ 3 _33.30% 33.30% 66.70%
9 ゴドルフィン :1- 0- 0- 0/ 1 _100.00% 100.00% 100.00%
11 ミルファーム :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
19 西山茂行 :0- 0- 1- 1/ 2 _0.00% 0.00% 50.00%
25 杉山忠国 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
34 吉田勝己 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
44 ノースヒルズ :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)犬塚悠治郎

4)血統(種牡馬)ディープインパクト(シュヴァリエローズ・ロードマックス)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 ディープインパクト :1- 1- 1- 2/ 5 _20.00% 40.00% 60.00%
9 ローエングリン :1- 0- 0- 0/ 1 _100.00% 100.00% 100.00%
20 ルーラーシップ :0- 0- 1- 1/ 2 _0.00% 0.00% 50.00%
30 キズナ :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
44 スクリーンヒーロー :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)Gleneagles・ドゥラメンテ・リーチザクラウン

その2に続きます。


7 : 全頭_新潟2S_その2 :2020/08/29(土) 06:47:22
新潟2S_の印は8頭--------------□
◎ ③ロードマックス:前走新潟の重馬場で勝利。父ディープで良馬場でも。
○ ⑤フラーズダルム:出世レースの阪神1600m勝ちの♀馬、阪神JFでも注目したい
▲ ①シュヴァリエローズ:阪神1600mを勝ったもう1頭の父ディープインパクト
△ ⑨ブルーシンフォニー:新馬戦ではコスモス賞2着のカランドゥーラに好位抜け出しで勝利
△ ⑩ブルーバード:ダリア賞勝ちで唯一の2勝馬だが5番人気あたりか
△ ⑦ハヴァス:新馬戦はゴール前で競り勝った。
△ ②ジュラメント:馬体が小さく412kgだが、上がり34.1で勝利。菜七子Jで人気になるか。
△ ⑥セイウンダイモス:1200mからの距離延長。穴で

天気予報:晴のち曇 降水確率:10%
馬場想定:良
不確定要素「中」 2歳重賞
短評:難解

【買い目】馬連1頭軸 7頭流し 7点
軸:③
相手:①②⑤⑥⑦⑨⑩
--------------□


8 : 合谷鶴三のゴーカク競馬 キーンランドカップ :2020/08/29(土) 13:15:44
永遠の競馬学生のみなさん、
勉強はかどってますか?

第15回 キーンランドカップ【GIII】 3歳以上 別定

このレースは今回で第15回となっていますが、
それは重賞に格上げされた2006年を第1回とカウントしているから。

創設はそれより10年さかのぼった1996年のことでした。
当時は、札幌競馬場で唯一の芝1000mで行われるオープン特別。
飛行機のように「キーン」と音を立てて走るような快速馬どうしの争いとして、
洒落のきいた名前をつけたものだと感心した記憶があります。

なおキーンランドは、米国ケンタッキー州レキシントンにある競馬場の所在地。
トレーニングセールの開催地としても知られていますので
POGにも熱心な競馬学生のみなさんなら、よくご存じのことでしょう。

【人気】
●1番人気 [3-4-1-2] 80% 上位人気は安定
●10番人気以下 [1-0-0-61] 例外は2017エポワスのみ
【ステップ】
●前走・函館SSで3着以内なら素直に買い
●近年は「上がり馬」に厳しい傾向
【有力キャラ】
●4・5歳世代中心 6歳以上 [1-3-1-57] 8.1%
●前年以降の北海道開催で3着内なし [0-3-4-65] 9.7%
【血統】
●ロードカナロアとダイワメジャーに注目
●スピード+欧州系の重厚さ(ダート寄りではない)
【コース】
●なぜか1枠 [1-0-0-16] 5.9% 逃げ馬以外厳しい
●7・8枠 [3-3-4-30] 25.0% 外枠は不利ではない

これらの条件から、今回は以下の各馬を合格圏と判定します。
A判定 該当なし
B判定 ダイアトニック ライトオンキュー
C判定 該当なし
D判定 ヤマカツマーメイド ビリーバー カッパツハッチ アスタールビー

北海道開催の後半に行われる短距離重賞だけに
函館スプリントSをはじめとする一連のレース結果が
そのまま反映されやすいことが人気馬の安定をもたらしているのでしょう。

それに加えて近年では、サマースプリントシリーズに
合計5000万円の賞金が設定されたことから
このレースに臨む陣営の本気度も高まっているようで、
かつてに比べると「上がり馬」の出番は少なくなってきています。

これらを総合して考えると
GIでも掲示板以上の実績をもつダイアトニックについて
S判定に近い評価を下してもよい顔ぶれのレースだったのですが
あろうことか1枠1番を引いてしまいました。

生粋の先行馬ではないことも考えると
この不利はかなり大きいと判断せざるを得ないため
2ランクダウンのB判定止まりと評価しています。
前哨戦となるUHB賞を快勝したライトオンキューとは互角となりましたが
この2頭が抜けているという評価には変わりありません。

以下はD判定までの信頼度となりますが
注目しておきたいのは、唯一の3歳馬ヤマカツマーメイド。
阪神JFでレシステンシアから1.2秒差の5着、
GIIフィリーズレビューでも2着と確たる実績があるのに51キロの恵量。
兄のヤマカツエースも札幌記念で3着しているように
母系からも洋芝への適性が感じられます。

以下は函館で3勝クラスを勝っているビリーバー、
前走ライトオンキューに食い下がったカッパツハッチ、
ロードカナロア牝馬で近走好調のアスタールビーまでを取り上げます。

【結論】3連単2頭軸マルチ(24点)
  ①⑫→④⑧⑬⑯


9 : 合谷鶴三のゴーカク競馬 新潟2歳ステークス :2020/08/29(土) 13:16:29
第40回 新潟2歳ステークス【GIII】 2歳 馬齢

このレースの創設は1968年のこと。
当時は牡馬51キロ・牝馬50キロという現在では考えられない
超軽量の定量戦として行われていたという記録があります。

それから重賞に昇格したのは1981年。
当時右回りだった新潟の1200m戦を制したのは
嶋田功が騎乗するビクトリアクラウンでした。
のちに2400mのエリザベス女王杯を勝った馬の通過点。
いろいろな意味で、隔世の感を覚えます。

【人気】
●1番人気 [4-2-0-4] 60% 2番人気 [0-1-2-7] 30%
●近年は上位人気の安定度が高まっている
【ステップ】
●新馬・未勝利を問わず「前走1着」=今年は全馬該当
●左回り・直線長いコースでの勝利を重視
【血統】
●ディープ産駒の勝利は2013年ハープスターのみ
●なにはなくともヘイルトゥリーズン
【コース】
●内外フラット 3枠不利のジンクスも昨年途切れる
●上がり3Fで33秒を切れるイメージが必要

これらの条件から、今回は以下の各馬を合格圏と判定します。
A判定 該当なし
B判定 該当なし
C判定 ブルーシンフォニー ジュラメント
D判定 ロードマックス ショックアクション

今年は11頭立てと少し寂しい顔ぶれになりましたが、
そのかわり全馬が前走1着という珍しいレースともなりました。

そこで今回重視したのは、
左回りで直線の長いコースで勝ち上がってきたかどうか。
単純ではありますが、東京で勝ってきた組を上位と考えることにします。

トップ評価としたのは、ブルーシンフォニー。
稍重で1.37.2という平凡なタイムでしたが上がりは34.2秒を使いました。
良馬場で平坦なら1秒以上の短縮は可能と期待します。

そして少頭数の恩恵を受けられそうなジュラメント。
前走は僅差でしたが、ゴール版前での脚色に余裕がありました、
長い直線を意識したタメ合いが続くようなら
いつの間にか安全圏に立っていることもあるかもしれません。

ディープ産駒は実績が振るわないことから、ロードマックスは一歩割引。
それから新潟外回りで勝ちっぷりのよかった、もう1頭のゴドルフィン軍団
ショックアクションまでを取り上げることにしておきます。

人気のフラーズダルムとシュヴァリエローズは
いずれも前走が阪神だったという理由のみで
両方バッサリいってみることにしますが、やっぱり乱暴でしょうか?

【結論】3連単2頭軸マルチ(12点)
  ②⑨→③⑪


10 : イヤホン親父 :2020/08/29(土) 23:19:07
書き込みが遅れてしまっている。実は天気予報ばかり気になっておりそればかりチェックしているからだ。
うーん。早く降ってほしい。現在土曜日の21時だがSTVのライブカメラではまだ降っていない。
今回のキーンランドカップは雨、不良馬場を前提に予想した。
したがってそれが外れればこの予想はまるで0点だ。しかし現在明日の札幌地方の降水確率は100%になっている。
ここは迷わず雨。不良馬場予想で行く。

キーンランドカップ
短評:先行残り注

キーンランドカップは創設以来重、不良で行われたことはない。雨が降っていたこともない。明日が初めてだ。
しかも今年は連続開催の12日め(例年は10日め)しかも大雨とくれば馬場はズタボロ。
こうなると過去のデータなんぞあてにはできない。雨・重。不良馬場での実績と先行脚質の馬を狙いたい。
◉カッパツハッチ。前々走のアイビスサマーダッシュでは4ゲートから0.3秒差。雨・重馬場も昨年の駿風Sで
3着の実績。前走のUHB賞では差し替えして2着確保。先行してしぶといこの馬が逃げ残ると見る。
○はライトオンキュー。雨・重で勝利あり。ミスプロ4X5のクロスがある。パワー勝負は歓迎の口。
▲ダイアトニック。実力一番。重馬場での実績もある。が、58キロと1ゲートが鬼門。すんなり好位を取れないと
刺し届かぬ恐れあり。
△ショウナンアンセム。雨・重の鬼。先行する脚もあり近走に目をつぶれば。
△イベリス、エイティーンガール。いずれも雨・重の実績あり前に行ける。
フィアーノロマーノは550キロを超す巨漢馬だが血統的には雨馬場大丈夫なので押さえる。
買目は単複 8
   馬連 8-1,2,6,11,12,14
3連複 8-1,2,6,11,12,14

新潟2歳ステークス

ポイントは来年のクラッシックに向けて是が非にも勝ちにきた馬を狙いたい。
したがって乗り替わりは軽視。瞬発力重視。

◉ロードマックス
○フラーズタルム
▲ブルーシンフォニー
△ハヴァス、ショックアクション、シュヴァリエローズ

買目は

単複 3
馬連 3-1,5,7,9,11
3連単1着固定 3→1,5,7,9,11

さあ、大勝負だ。

イヤホン


11 : 電妄親方 :2020/08/30(日) 17:25:49
あまり見たことのない雨の札幌・重馬場で行われたキーンランドC。
1番人気ダイアトニックは最内枠も影響したのか何もできずブービー。
2番人気ライトオンキューは2着に頑張ったものの、勝ったのは坂井瑠騎乗の
エイティーンガールだった。全員敗退、イヤホン親父の天気予想だけは大当たり。
新潟2歳Sは堅い決着。2・1・3番人気で決まり、電妄、馬連を的中するも
毎度のトリガミ地獄。夏競馬は難しい、春秋冬も難しいけど。

札幌・キーンランドC
1着14エイティーンガール 2着12ライトオンキュー 3着15ディメンシオン
馬連2,390円 3連複13,750円 3連単95,670円

新潟・新潟2歳S
1着11ショックアクション 2着9ブルーシンフォニー 3着5フラーズダルム
馬連850円 3連複1,280円 3連単6,810円

2020通算回収率(的中R数/予想R)
1位 本紙(教授)(17R/54R) 的中なし          回収率124.53% (+20,430円)
2位 電妄親方(12R/54R)   新潟馬連的中      回収率 90.24% ( -7,740円)
3位 イヤホン親父(10R/54R) 的中なし         回収率 67.24% (-43,900円)
4位 全頭検査官(10R/54R)  的中なし          回収率 28.40% (-53,700円)
5位 合谷鶴三(3R/54R)  的中なし           回収率 6.18% (-93,070円)


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■