■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

2019秋【競馬予想】イヤホン親父の競馬チャンネル連携はこちら。

1 : hama :2019/09/21(土) 05:58:42
2019年、秋の「G1以外」レーススレッドです。


2 : 全頭HM :2019/09/21(土) 06:12:26
オールカマー・神戸新聞杯の2本立て。その前に先週の反省ですが、
ローズSは◎▲△で的中も3連複 2,250円と硬い決着。
セントライト記念は 3着のトーセンラー産駒ザダルを軽視してハズレ。
このところ 4レース連続で◎予想は1着にきているのにチャンスを活かせておりません。

オールカマー---------------------□
短評:軸不動 不確定要素「中」古馬一線級の秋スタート&少頭数も雨
中山競馬場天気予報:雨 降水確率:40% 芝の状態:良〜稍重
買い目:3連単1着固定相手4頭12点
◎ 8 レイデオロ:昨年も勝利し万全
○ 3 クレッシェンドラヴ:中山4勝のスペシャリスト、2200mも2-0-1-1
▲ 7 ウインブライト:本格化も58kg。距離伸びてどうか
△ 1 ミッキースワロー:中山2200mは2-1-0-1
△ 2 ゴーフォザサミット:前走札幌記念で上がり3位と復活

神戸新聞杯---------------------□
短評:2強+α 不確定要素「中」牡馬クラシック王道路線も雨が心配
阪神競馬場天気予報:曇のち雨 降水確率:60% 芝の状態:良〜稍重
買い目:3連単4頭ボックス24点
◎ 3 サートゥルナーリア:ルメールに戻り安心、目標は天皇賞orJC
○ 5 ヴェロックス:安定感あり菊花賞へ
▲ 8 ワールドプレミア:若葉S以来の成長力に期待、権利取る
△ 4 レッドジェニアル:菊花賞でも買いたい
---------------------□
以上です。


3 : 電妄親方 :2019/09/21(土) 12:23:09
もう夏が終わって、秋本番と考えていいのだろうか。
老体に堪えた今年の夏は本当に終わったのか。
寒暖の差が恐ろしいお年頃ゆえに気になる。

先週の結果から。
セントライト記念は軸のルヴォルグ4着の上に、2着馬が買えず、惨敗。
その前日のローズSでは、同じく軸のスイープセレリタス6着で、無言。
どちらもルメールのおかげで負けた。他人のせいにしておく。

本格的な秋シーズン、ルメール頼みは控えるか。
まずは、オールカマー。昔のように地方馬の参戦もなく、「オールカマー」の
意味合いがかなり薄れているのが気に入らないが。
本命は、どう考えても8レイデオロ(126.104.1.1)。
宝塚記念では良いところがなかったものの、このメンバーなら負けまい。
今年いっぱいで引退ならば、ここを勝って天皇賞かJCで一花咲かして、
箔をつけて種牡馬入りを狙っているはずだ。数値も問題なし。
相手は、7ウインブライト(125.96.4.5)、中山巧者でもあり、
国内G1を狙うためにもレイデオロは負かしておきたいところだ。
2000m以上の実績がダービー15着だけという点だけが弱みに見える。
この2頭に立ち向かうのが、3クレッシェンドラヴ(124.94.3.2)。
同コース同距離で2勝3着1回と得意にしているし、遅咲きステイゴールド産駒の
血にも期待できそうだ。1ミッキースワロー(123.96.2.3)も同じく2勝2着1回、
七夕賞でクレッシェンドラヴに勝っているし、菊沢一が再び親孝行するか。
もう1頭は、9スティッフェリオ(110.95.9.4)、こちらもステイ産駒らしく、
ローカルには滅法強いところを見せているが、そろそろ中央でも。

買い目:3連単1・2着軸固定流し
    1着7・8 2着7・8 3着1・3・9
余裕のある方はマルチで。

8頭立ての神戸新聞杯、春を争った2頭で軸は堅いだろう。
◎は5ヴェロックス(132.94.5.1)、皐月・ダービーと惜敗が続いたが
ライバルのサートゥルには意地でも負けたくないはず。
ZI値132はG1勝ちが狙える値だ。
同じくZI値131の3サートゥルナーリア(131.94.2.2)も負けてはいない。
ダービーではイレコミがきつくて、本来の走りができてなかったが、
夏の成長を考えてそのあたりが改善されていれば、相当強いとは思う。
この2頭がいる限り、マッチレースは必定、残念ながら他馬の出番はない。

買い目:3連単1・2着固定流し
    1着3・5 2着3・5 3着全部
少頭数ゆえに総流しをかけても12点、こちらはマルチの必要もない。
小牧あたりが紛れで3着にきたら、そりゃ大変。


4 : イヤホン親父 :2019/09/22(日) 06:30:36
相変わらず時計が速い。
ローズSは1,44.4のレコード。しかも前半はスロー(1000m 59.3)で上がりが速い。
だから本来マイラーだと思えるダノンやビーチが来てしまう。シゲルですら4着。
この辺りは秋華賞では買いたくない。1ハロン延びて激しいレースになるだろうから。
狙ったシャドウディーヴァは掛かっていたし全く力出せなかった。敗因が分からない。
スイープは明らかに過剰人気だった。まだ芯ができていない。

セントライト記念は重で2.11.5。これも速いだろう。しかも上位3頭はインをついた馬。
外を回した馬はお呼びでない。リオンリオンは逃げずに折り合ってうちからスパッと抜けた。
強くなっている。菊も面白い。2,3着の2頭は枠順の利を活かした格好。本番ではどうか。
本命オセアグレイドはほぼ見せ場無かった。まだ力が足りなかったか。

さて、今週だ。
オールカマーと神戸新聞杯。両レースとも少頭数になった。

オールカマー
短評:伏兵注

2頭のG1馬の評価がこのレースの鍵だ。
まずウィンブライト。この馬中山1800は(4.0.0.0)、2000(1.1.0.1)。
内回りではまず崩れない。ただ唯一の着外は皐月賞の8着。前走香港は2000をレコード
でかけたが平坦で時計が出る馬場でのこと。本質は1800ベスト。ダービーは15着だった。
今回中山2200の外回り。距離とコースいずれも不安だ。2200は外回りで向正面から
ずっと下りでそこで気持ちよく行ってしまうと末をなくす。58kgで最後息切れのシーンも考えられる。
前走レコード勝ちも少し嫌いたくなる。▲。
レイデオロ。今まで騎乗停止で乗れなかった京都記念(バルジューに乗り替わり3着)以外全てルメール騎乗。
今回ルメールが阪神で騎乗するのならなぜ次開催の毎日王冠や京都大賞典かえあの始動にしなかったか。
そこでもルメールの騎乗馬がおり乗れない可能性大だからだろう。この秋は福永で闘うはらだ。
ところがルメール→福永は先週のランフォザローゼス。青葉賞をルメールで2着しダービーの出走権とるも
福永で5人気7着、セントライトは10人気15着。人気より走れていない。
宝塚の敗戦も気になる。ピークを越えた感もある。△。
本命◎はミッキースワロー。中山外回り2200(2.1.00)で得意としており前走の七夕賞、ハイペースの激戦を
トップハンデ(57.5kg)で快勝。ここは力の入る一戦だ。
対抗○はスティッフェリオ。前走宝塚記念レイデオロと0.3秒差、先行力あり今の馬場なら。ここ2戦G1で揉まれた
経験が活きるはずだ。
以下クレッシェンドラヴ、グレイル、ゴーフォザサミットの3頭が3着穴。
買目は1の単複
3連単フォーメーション
1→7,8,9→2,3,4,7,8,9

神戸新聞杯
短評:本命戦

このレースは上位人気馬の比較でどの馬が一番強いのか
2番目に強いのはどの馬か、3番目はと決めていく作業が馬券作戦だ。
まず上位人気は
1人気サートゥルナーリア
2人気ヴェロックス
3人気ワールドプレミア
4人気レッドジェニアル
だろう。このうち1頭の過剰人気馬をまず切る。その馬はワールドプレミア。
武騎乗、ディープ産駒で人気だがこの馬唯一の実績は若葉S2着だけ。しかもそのレース3着の
シフルマンとは3/4差。京都2歳ではクラージュゲリエ、ブレイキングドーンに完敗。
京都新聞杯勝ちのレッドより高評価は明らかにおかしい。
では残った3頭を検討したい。
まずサートゥルナーリアとヴェロックスはどちらが強いか。
思い出してもらいたい。皐月賞はサートゥルが外からヴェロをねじ伏せた。前走ダービーは
差し返されて距離不安をいう人いるがそれは違う。先に仕掛けて上がりはサートゥルが最速、加えて
出負けしてかなり苦しい位置から1着を取りに行った結果だ。そして最大の敗因はテンション。
輪乗りの時すでにおかしかった。その原因がなんなのか解明されてはいないが今回は輸送のない関西での競馬、
休み明けにも実績あり不安は感じない。
サートゥルナーリア>ヴェロックス
ヴェロックスとレッドジェニアルはどちらが強いか?
ダービーは0.4差。ただヴェロが皐月賞から直行で+8kg、一方レッドは京都新聞杯から中2週で-4kg
明らかに苦しいローテだった。血統的にもキンカメの方がジャスタウェイより2400にはむく。レッドに魅力を感じる。
ヴェロックス<レッドジェニアルかヴェロックス=レッドジェニアル。

ならば買目は
3連単
3→4→5 80%
3→5→4 20%

少頭数のレースだが渾身の予想だ。
秋、初当たりと行きたい。

イヤホン


5 : 全頭_ローズS_その1 :2020/09/19(土) 12:26:24
先週の反省:セントウルSは2着の12番人気メイショウグロッケが完全にノーマークでハズレ。
京成杯AHは本命にしたトロワゼトワルが接戦を制して馬単が的中。安田隆厩舎と横山典Jに感謝します。

●ローズS_過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、ノーザンファームが6勝2着6回3着5回(リアアメリア・フアナ・シャレード)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ノーザンファーム :6- 6- 5-26/43 _14.00% 27.90% 39.50%
2 社台ファーム :1- 0- 2-22/25 _4.00% 4.00% 12.00%
4 千代田牧場 :1- 0- 0- 1/ 2_50.00% 50.00% 50.00%
6 白老ファーム :0- 1- 1- 2/ 4 _0.00% 25.00% 50.00%
20 辻牧場 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
23 下河辺牧場 :0- 0- 0- 3/ 3_0.00% 0.00% 0.00%%
24 ノースヒルズ :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
49 錦岡牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%%
60 ダーレーJF :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)前谷武志

2)厩舎、角居厩舎が2勝3着2回(フアナ)関西の厩舎が独占
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 (栗)角居勝彦 :2- 0- 2- 3/ 7 _28.60% 28.60% 57.10%
4 (栗)中内田充 :1- 0- 0- 1/ 2_50.00% 50.00% 50.00%
6 (栗)中竹和也 :1- 0- 0- 1/ 2_50.00% 50.00% 50.00%
8 (栗)友道康夫 :0- 2- 0- 3/ 5_0.00% 40.00% 40.00%
10 (栗)西浦勝一 :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
11 (栗)池江泰寿 :0- 1- 0- 1/ 2 _0.00% 50.00% 50.00%
19 (栗)藤原英昭 :0- 0- 1- 8/ 9 _0.00% 0.00% 11.10%
21 (栗)矢作芳人 :0- 0- 1- 2/ 3_0.00% 0.00% 33.30%
43 (栗)千田輝彦 :0- 0- 0- 2/ 2_0.00% 0.00% 0.00%
54 (栗)鈴木孝志 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
55 (栗)清水久詞 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
62 (栗)河内洋 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
72 (栗)佐々木晶 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)今野貞一・西園正都・宗像義忠

3)馬主、シルクRが2着2回3着1回(リアアメリア)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
10 シルクR :0- 2- 1- 3/ 6_ 0.00% 33.30% 50.00%
17 近藤英子 :0- 1- 0- 0/ 1_ 0.00% 100.00% 100.00%
18 社台RH :0- 0- 2- 7/ 9_ 0.00% 0.00% 22.20%
26 廣崎利洋HD :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
32 G1レーシング :0- 0- 0- 2/ 2_ 0.00% 0.00% 0.00%
73 岡浩二 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)加藤裕司・ケーエスHD・ゴドルフィン・山紫水明・谷掛龍夫・寺田寿男・土井肇・前田幸貴・槙和美

4)血統(種牡馬)ディープインパクトが6勝(デゼル・リアアメリア・リリーピュアハート・オーマイダーリン)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ディープインパクト :6- 4- 3-25/38_ 15.80% 26.30% 34.20%
3 ハーツクライ :1- 0- 2- 8/11_ 9.10% 9.10% 27.30%
13 ダイワメジャー :0- 0- 0- 9/ 9_ 0.00% 0.00% 0.00%
19 ルーラーシップ :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
44 アドマイヤムーン :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)エピファネイア・オルフェーヴル・キズナ・ブラックタイド・ロードカナロア

その2に続きます。


6 : 全頭_ローズS_その2 :2020/09/19(土) 12:28:09
5)馬番、13番・4番・5番が良績。14番から外は苦しい。
中京競馬場2000m重賞(金鯱賞 中日新聞杯 愛知杯)10年分25レース

馬番 :着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番 :2- 1- 1- 21/ 25 _8.00% 12.00% 16.00%
2番 :0- 1- 2- 22/ 25 _0.00% 4.00% 12.00%
3番 :0- 2- 0- 23/ 25 _0.00% 8.00% 8.00%
4番 :3- 2- 4- 16/ 25 _12.00% 20.00% 36.00%
5番 :4- 0- 4- 17/ 25 _16.00% 16.00% 32.00%
6番 :3- 1- 0- 21/ 25 _12.00% 16.00% 16.00%
7番 :1- 1- 4- 19/ 25 _4.00% 8.00% 24.00%
8番 :0- 3- 3- 19/ 25 _0.00% 12.00% 24.00%
9番 :1- 2- 0- 22/ 25 _4.00% 12.00% 12.00%
10番 :2- 3- 0- 19/ 24 _8.30% 20.80% 20.80%
11番 :3- 2- 0- 19/ 24 _12.50% 20.80% 20.80%
12番 :1- 1- 2- 20/ 24 _4.20% 8.30% 16.70%
13番 :4- 1- 2- 14/ 21 _19.00% 23.80% 33.30%
14番 :0- 0- 0- 19/ 19 _0.00% 0.00% 0.00%
15番 :0- 3- 1- 12/ 16 _0.00% 18.80% 25.00%
16番 :0- 0- 1- 14/ 15 _0.00% 0.00% 6.70%
17番 :1- 0- 2- 10/ 13 _7.70% 7.70% 23.10%
18番 :0- 2- 0- 9/ 11 _0.00% 18.20% 18.20%

1枠 :2- 2- 2-34/40 5.00% _10.00% 15.00%
2枠 :3- 1- 3-34/41 7.30% _9.80% 17.10%
3枠 :4- 3- 2-35/44 9.10% _15.90% 20.50%
4枠 :1- 4- 6-35/46 2.20% _10.90% 23.90%
5枠 :4- 3- 4-38/49 8.20% _14.30% 22.40%
6枠 :3- 3- 2-41/49 6.10% _12.20% 16.30%
7枠 :5- 5- 4-46/60 8.30% _16.70% 23.30%
8枠 :3- 4- 3-53/63 4.80% _11.10% 15.90%

上記1〜4のファクターをポイント化。プラス要素で、競走実績・騎手・コース適性などを考慮し総合的に予想しました。

ローズSの予想--------------□
9/20の中京競馬場 天気予報:曇一時雨 降水確率:70%
馬場想定:良馬場
9/19土曜:クッション値10.6(やや硬め)、含水率ゴール前13.4%(良)
不確定要素「小」左回り・2000m
短評:混戦

ローズSの印は8頭--------------□
◎ ①リアアメリア:オークス4着・アルテミス1着、左回りが良い。秋華賞に余力を残せるか
○ ⑩アブレイズ:フラワーC勝ち。骨折明けだが好調教。紫苑S制覇のマルターズディオサに続くキズナ産駒
▲ ③フアナ:フローラ3着。キャリア4戦の上がり馬。ルメールJ&先行して上がりも速い総合力
△ ⑤リリーピュアハート:長距離適性あり雨も得意。馬体重が小さく成長に期待
△ ⑮デゼル:スイートピーSは上がり32.5で勝利。オークス11着から巻き返す
△ ⑨クラヴァシュドール:サウジアラビアRCではサリオスの0.2差2着
△ ⑦ウーマンズハート:左回りの新潟2歳S勝ち。春の不振から立ち直るか
△ ⑭シャレード:左回り「2-0-0-2」ダイワメジャー産駒だが前走2000m勝ち

【買い目】3連複フォメ16点(3-3-8)
①③⑩-①③⑩-①③⑤⑦⑨⑩⑭⑮

--------------□


7 : 全頭_セントライト記念_その1 :2020/09/19(土) 12:34:14
●セントライト記念_過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、ノーザンファーム & 社台ファームが独占。
ノーザンF(ココロノトウダイ・サトノフラッグ・フィリオアレグロ・ラインハイト・ヴァルコス)
社台F(ダノンファスト)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ノーザンファーム :2- 5- 6-28/41_ 4.90% 17.10% 31.70%
2 社台ファーム :2- 3- 0-24/29_ 6.90% 17.20% 17.20%
65 サンシャイン牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)秋田牧場・大北牧場・荻伏三好F・小倉牧場・笠松牧場・白井牧場・信田牧場・日高育成牧場

2)厩舎、堀厩舎(フィリオアレグロ)・菊沢厩舎(ダノンファスト)が1勝。関東上位。
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 (美)堀宣行 :1- 0- 0- 5/ 6 _16.70% 16.70% 16.70%
4 (美)菊沢隆徳 :1- 0- 0- 1/ 2_ 50.00% 50.00% 50.00%
15 (栗)友道康夫 :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
20 (美)国枝栄 :0- 0- 1- 7/ 8 _0.00% 0.00% 12.50%
21 (美)大竹正博 :0- 0- 1- 1/ 2 _0.00% 0.00% 50.00%
71 (栗)石坂正 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
73 (美)相沢郁 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
77 (美)上原博之 :0- 0- 0- 1/ _1 0.00% 0.00% 0.00
※10年データなし)奥村武・手塚貴久・浜田多実・和田正一

3)馬主、サンデーR(フィリオアレグロ)、キャロットF(ラインハイト)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 サンデーR :1- 1- 0- 8/10 _10.00% 20.00% 20.00%
8 キャロットF :0- 2- 1- 6/ 9 _0.00% 22.20% 33.30%
9 サトミHC :0- 1- 1- 2/ 4_ 0.00% 25.00% 50.00%
17 ダノックス :0- 0- 1- 1/ 2 _0.00% 0.00% 50.00%
36 TCラフィアン :0- 0- 0- 4/ 4 _0.00% 0.00% 0.00%
86 伊達敏明 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)石川達絵・久米田正平・佐々木主浩・星野壽市・水上行雄・宮田直也

4)血統(種牡馬)ディープインパクト1勝2着4回3着2回(サトノフラッグ・フィリオアレグロ)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 ディープインパクト :1- 4- 2-27/34_ 2.90% 14.70% 20.60%
10 キングカメハメハ :0- 2- 2-11/15 _0.00% 13.30% 26.70%
14 ハーツクライ :0- 0- 2- 3/ 5_ 0.00% 0.00% 40.00%
41 ノヴェリスト :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)エイシンフラッシュ・キンシャサノキセキ・ゴールドシップ・ナカヤマフェスタ・ローズキングダム・ロジユニヴァース

5)馬番、「2番」が複勝率70%!と異常なほど良い。 枠は「1枠・7枠・3枠」が良い。
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番 :0- 0- 1- 9/10_0.00% 0.00% 10.00%
2番 :0- 3- 4- 3/10 _0.00% 30.00% 70.00%
3番 :1- 0- 0- 9/10 _10.00% 10.00% 10.00%
4番 :2- 1- 0- 7/10 _20.00% 30.00% 30.00%
5番 :2- 0- 0- 8/10_ 20.00% 20.00% 20.00%
6番 :0- 0- 0-10/10 _0.00% 0.00% 0.00%
7番 :0- 1- 0- 9/10 _0.00% 10.00% 10.00%
8番 :1- 1- 0- 8/10_ 10.00% 20.00% 20.00%
9番 :0- 0- 2- 8/10 _0.00% 0.00% 20.00%
10番 :0- 1- 0- 9/10_ 0.00% 10.00% 10.00%
11番 :1- 0- 0- 9/10_ 10.00% 10.00% 10.00%
12番 :1- 0- 0- 9/10_ 10.00% 10.00% 10.00%

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 :0- 3- 2-10/15 _0.00% 20.00% 33.30%
2枠 :1- 0- 3-15/19_ 5.30% 5.30% 21.10%
3枠 :3- 1- 0-15/19 _15.80% 21.10% 21.10%
4枠 :2- 1- 0-16/19 _10.50% 15.80% 15.80%
5枠 :0- 1- 1-18/20_ 0.00% 5.00% 10.00%
6枠 :2- 0- 0-18/20_ 10.00% 10.00% 10.00%
7枠 :2- 1- 3-17/23_ 8.70% 13.00% 26.10%
8枠 :0- 3- 1-20/24_ 0.00% 12.50% 16.70%

上記1〜5のファクターをポイント化。プラス要素で、競走実績・騎手・コース適性などを考慮し総合的に予想しました。
その2に続きます。


8 : 全頭_セントライト記念_その2 :2020/09/19(土) 12:37:46

9/21の中山競馬場 天気予報:晴ときどき曇 降水確率:10%
馬場想定:良〜稍重馬場
9/19土曜:クッション値10.6(やや硬め)、含水率ゴール前11.5%(良)
不確定要素「中」 前日までの秋雨の影響
短評:先行有利

セントライト記念の印は8頭--------------□
◎ ④フィリオアレグロ:まだキャリア3戦、重馬場で新馬勝ち
○ ⑨サトノフラッグ:弥生賞では重馬場で完勝、2歳の妹ときょうだい人気馬
▲ ⑥バビット:前走代打騎乗の内田Jが今回も継続。父ナカヤマフェスタとの親子2代制覇か
△ ⑦ガロアクリーク:キンシャサノキセキ産駒だが菊花賞も楽しみ
△ ⑧リスペクト:長距離路線で才能開花、父エピファネイアも菊花賞馬
△ ⑩ヴァルコス:友道厩舎&大魔神コンビ、ダービー14着からリベンジ
△ ①ピースディオン:臥牛山特別は2着も先行力あり。父ロジユニヴァースは不良馬場のダービー馬
追加▲ ②ラインハイト:5戦して「2-0-3-0」の安定感2200mも経験済。複勝率70%の「2番」をゲット

【買い目:1】3連複フォメ13点(3-3-7)
④⑥⑨-④⑥⑨-①④⑥⑦⑧⑨⑩

【買い目:2】3連複2頭軸10点 複勝率70%の「2番」ラインハイトと本命④フィリオアレグロの2頭を軸に総流し
②④-総流し

--------------□


9 : 全頭_オールカマー_その1 :2020/09/26(土) 00:27:03
先週の反省:ローズSは本命リアアメリアが新境地の先行策で復活なるも人気薄の2.3着がヌケてハズレ。
セントライト記念は心配だった雨の影響も無く重賞馬の1.2.3着で堅い決着となり的中したがトリガミに。
回収率は低空飛行のままです。

●オールカマー過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、1位ノーザンファームが2勝2着4回3着5回(ミッキースワロー・センテリュオ・オウケンムーン・アウトライアーズ)、2位社台ファーム(カレンブーケドール・ステイフーリッシュ)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ノーザンファーム :2- 4- 5-20/31_ 6.50% 19.40% 35.50%
2 社台ファーム :2- 2- 1-16/21_ 9.50% 19.00% 23.80%
19 木村秀則 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)ケイズ・新生ファーム

2)厩舎、高野厩舎が1勝(センテリュオ)菊沢厩舎が2着1回(ミッキースワロー)
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
9 (栗)高野友和 :1- 0- 0- 0/ 1 _100.00% 100.00% 100.00%
15 (美)菊沢隆徳 :0- 1- 0- 0/ 1_ 0.00% 100.00% 100.00%
18 (美)国枝栄 :0- 0- 1- 3/ 4 _0.00% 0.00% 25.00%
32 (美)林徹 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
54 (栗)矢作芳人 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)小島茂之・中野栄治・矢野英一

3)馬主、キャロットFが2勝2着1回(センテリュオ)、社台RHが1勝3着1回(ステイフーリッシュ)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 キャロットF :2- 1- 0- 4/ 7 _28.60% 42.90% 42.90%
2 社台RH :1- 0- 1- 3/ 5_ 20.00% 20.00% 40.00%
14 野田みづき :0- 1- 0- 1/ 2_ 0.00% 50.00% 50.00%
32 広尾レース :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
35 鈴木隆司 :0- 0- 0- 2/ 2_ 0.00% 0.00% 0.00%
43 福井明 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)Gリビエール・加藤ステーブル・丸山担

4)血統(種牡馬)ステイゴールドが2勝2着1回3着1回(ステイフーリッシュ・クレッシェンドラヴ)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ステイゴールド :2- 1- 1-16/20 _10.00% 15.00% 20.00%
2 ディープインパクト :1- 4- 1-11/17 _5.90% 29.40% 35.30%
9 スクリーンヒーロー :1- 0- 0- 1/ 2 _50.00% 50.00% 50.00%
11 トーセンホマレボシ :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
14 ゼンノロブロイ :0- 0- 1- 2/ 3_ 0.00% 0.00% 33.30%
※10年データなし)ヴィクトワールピサ・オウケンブルースリ

5)前走距離、同距離2200m出走馬の勝率・連単率・複勝率が高い。
前走距離 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
同距離 :4- 3- 3- 9/ 19 _21.10% 36.80% 52.60%
今回延長 :4- 6- 4- 70/ 84 _4.80% 11.90% 16.70%
今回短縮 :2- 1- 3- 25/ 31 _6.50% 9.70% 19.40%

上記1〜5のファクターをポイント化。プラス要素として、競走実績・騎手・コース適性などを考慮し総合的に予想しました。
その2に続きます。


10 : 全頭_オールカマー_その2 :2020/09/26(土) 00:29:32
中山競馬場 今週からCコース(Aコースから6メートル外に内柵を設置)
9/25金曜:クッション値9.2(標準)、含水率ゴール前13.6%(稍重)
9/27日曜:天気予報:雨 降水確率:30%
馬場想定:湿った良〜重
不確定要素「中」G1馬不在の少頭数・雨
短評:スロー

オールカマーの印は7頭--------------□
◎ ⑧カレンブーケドール:中山では紫苑S3着あり、前走京都記念2200mでも2着
○ ⑤ジェネラーレウーノ:1年半ぶりの復帰、中山得意「3-0-1-1」逃げ宣言
▲ ①クレッシェンドラヴ:中山得意「4-1-1-4」好調内田博Jで重馬場歓迎
△ ⑦ステイフーリッシュ:2200m「1-2-1-0」先行策
△ ④センテリュオ:高野厩舎はショウナンパンドラも♀馬で勝っている
△ ③ミッキースワロー:昨年2着、2200m「2-2-0-2」
△ ②サンアップルトン:日経賞では上がり最速で4着

【買い目】3連複フォメ13点(3-3-7)
①⑤⑧-①⑤⑧-①②③④⑤⑦⑧

--------------□


11 : 全頭_神戸新聞杯_その1 :2020/09/26(土) 00:32:48
●200927神戸新聞杯_過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、ノーザンファームが7勝(ヴェルトライゼンデ・マイラプソディ・レクセランス・マンオブスピリット・アイアンバローズ)社台ファームが0勝と苦戦
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ノーザンファーム :7- 5- 6-19/37 _18.90% 32.40% 48.60%
2 白老ファーム :1- 0- 0- 5/ 6 _16.70% 16.70% 16.70%
3 ノースヒルズ :1- 0- 0- 1/ 2 _50.00% 50.00% 50.00%
5 社台ファーム :0- 2- 0-14/16 _0.00% 12.50% 12.50%
32 谷川牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 0.00% _0.00% 0.00%
※10年データなし)Godolphin・木村秀則・桜井牧場・田中スタッド・長浜忠・長浜牧場・本田土寿・村田牧場

2)厩舎、角居・池江厩舎が2勝。角居厩舎(ファルコニア・アイアンバローズ)池江厩舎(ヴェルトライゼンデ)
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 (栗)角居勝彦 :2- 1- 0- 3/ 6 _33.30% 50.00% 50.00%
2 (栗)池江泰寿 :2- 0- 3- 3/ 8 _25.00% 25.00% 62.50%
4 (栗)友道康夫 :1- 1- 2- 3/ 7 _14.30% 28.60% 57.10%
8 (栗)藤原英昭 :0- 2- 1- 4/ 7 _0.00% 28.60% 42.90%
10 (栗)矢作芳人 :0- 1- 0- 5/ 6_ 0.00% 16.70% 16.70%
11 (栗)藤岡健一 :0- 1- 0- 3/ 4_ 0.00% 25.00% 25.00%
24 (栗)昆貢 :0- 0- 0- 6/ 6_ 0.00% 0.00% 0.00%
35 (栗)牧田和弥 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
37 (栗)清水久詞 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
44 (栗)大久保龍 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)相沢郁・池添学・斉藤崇史・斉藤正弘・西浦勝一・林徹

3)馬主、ノーザン系のクラブ馬主が上位。キャロットF(グランデマーレ)サンデーR(ヴェルトライゼンデ)社台RHは4走して複勝無し。
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 キャロットF :4- 0- 1- 2/ 7 _57.10% 57.10% 71.40%
2 サンデーR :2- 1- 0- 6/ 9 _22.20% 33.30% 33.30%
7 ヒダカBU :0- 1- 0- 2/ 3_ 0.00% 33.30% 33.30%
18 松本好雄 :0- 0- 1- 2/ 3_ 0.00% 0.00% 33.30%
26 社台RH :0- 0- 0- 4/ 4 _0.00% 0.00% 0.00%
55 猪熊広次 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
80 シルクR :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
82 ゴドルフィン :0- 0- 0- 1/ 1 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)内田玄祥・キーファーズ・ターフスポート・広尾レース・廣崎利洋HD・保坂和孝・ホシノレーシング・前田晋二・龍光

4)血統(種牡馬)ディープインパクトが優秀(コントレイル・ファルコニア・レクセランス・ディープキング)
※中京競馬場2200m・2勝以上・10年間・32レースを集計(ムーンライトHC・熊野特別・尾張特別など)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ディープインパクト :6- 1- 4-19/30_ 20.00% 23.30% 36.70%
7 ハーツクライ :1- 4- 3-13/21_ 4.80% 23.80% 38.10%
14 ルーラーシップ :1- 0- 0- 3/ 4_ 25.00% 25.00% 25.00%
20 ロードカナロア :1- 0- 0- 0/ 1 _100.00% 100.00% 100.00%
31 オルフェーヴル :0- 1- 0- 0/ 1_ 0.00% 100.00% 100.00%
33 ヴィクトワールピサ :0- 0- 1- 1/ 2_ 0.00% 0.00% 50.00%
80 ドリームジャーニー :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)Golden Horn・ヴァンセンヌ・エピファネイア・キズナ・ベーカバド

5)枠番、「6枠.7枠.8枠」の外が良い ※中京競馬場2200m・2勝以上・10年間・32レースを集計
枠番 :着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 :3- 0- 2-31/36_ 8.30% 8.30% 13.90%
2枠 :3- 4- 2-27/36 _8.30% 19.40% 25.00%
3枠 :1- 3- 3-29/36 _2.80% 11.10% 19.40%
4枠 :3- 3- 2-32/40 _7.50% 15.00% 20.00%
5枠 :3- 2- 4-37/46 _6.50% 10.90% 19.60%
6枠 :5- 7- 5-34/51_ 9.80% 23.50% 33.30%
7枠 :6- 6- 9-39/60_ 10.00% 20.00% 35.00%
8枠 :8- 7- 5-46/66_ 12.10% 22.70% 30.30%

上記1〜5のファクターをポイント化。プラス要素として、競走実績・騎手・コース適性などを考慮し総合的に予想しました。
その2に続きます。


12 : 全頭_神戸新聞杯_その2 :2020/09/26(土) 00:35:17
中京競馬場 今週からBコース(Aコースから3メートル外に内柵を設置)
9/25金曜:クッション値10.6(やや固め)、含水率ゴール前11.7%(良)
9/27日曜:天気予報:晴 降水確率:0%
馬場想定:良
不確定要素「小」中京左回り2200m
短評:前残り

20027神戸新聞杯_の印は8頭--------------□
◎ ①グランデマーレ:葉牡丹レコード勝後骨折、強気の藤岡師、復帰戦を狙う
○ ②コントレイル:目標は三冠、無理な先行はしない
▲ ⑮ファルコニア:京都新聞杯2200m3着、菊花賞出走の権利取る
△ ⑩パンサラッサ:好調教、コントレイルより先行する、重歓迎
△ ⑪ディープボンド:ダービー5着・京都新聞杯2200m1着。前田晋二さんはコントレイルだけではない
△ ⑭ディープキング:ラジオNIKKEI3着、先行して粘る
△ ⑰マイラプソディ:今回もチーク着用マクリを見せるか
△ ⑱ヴェルトライゼンデ:ダービー3着、骨折明け・熱発してスライド

【買い目:1】単勝①グランデマーレ

【買い目:2】3連単1-2着固定 相手6頭 6点
1着:①グランデマーレ 2着:②コントレイル 3着:⑩⑪⑭⑮⑰⑱

【買い目:3】3連複 2頭軸 相手6頭 6点
2頭軸:①グランデマーレ・②コントレイル
相手:⑩⑪⑭⑮⑰⑱

--------------□


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■