■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

気ままに谷間のデスノート 2019

1 : 地底人OK :2019/01/05(土) 00:19:20
一年の計は金杯にあり。寺山修司の頃から
言い古されている競馬の教訓だが、実際に
その通りにすることは難しい。それと知り
ながら今年も同じように夢を見続けてみる。

【中山】中山金杯
古くからの金言「金杯では金の馬」に従う
ならばステイゴールド産駒。ましてや昨年
金字塔を樹立した武豊マウントゴールドが
1番人気なら逆らえない。おまけにウイン
ブライトに加え牝馬のアドマイヤリードも
実質同斤量のトップハンデ。これらを評価
せざるを得ないが、それなら明け4歳馬の
ステイフーリッシュが買い得ではないか。
昨年のホープフルSでも3着で冬の中山も
実績がある。いつまでも馬鹿でいてくれと
馬名に込められたメッセージに応えてみる。
相手は上記3頭に加えて8歳というだけで
人気の落ちるエアアンセムを。金は金でも
キンカメ産駒は気になるが中山不向きとの
疑念は消せず軽視しつつ、昨年の暮れにも
大穴を大量供給したマイネル軍団の勢いを
買って大外マイネルサージュに一票を。
---------------------------------------------
単:⑮ 3連複:⑮→②⑥⑧⑪⑯
---------------------------------------------

【京都】京都金杯
西の金杯には金を買えの法則が通用しない。
それは京都マイルでステイゴールド産駒が
ディープインパクト産駒に一目置かざるを
得ないことも理由のひとつだろう。順目に
攻めるなら裸同然のサラキアで問題ないが
それよりリライアブルエースに食指が動く。
母の名前にゴールデンドックエーと隠れた
金があることだけが理由ではない。京都で
未勝利を勝ってから何故か左回りばかりで
使われて12戦ぶりの右回り。東京新聞杯を
待たずここに使うには理由があるだろう。
相手には上記サラキアに加えてマイラーの
匂いが漂うアドマイヤアルバ、そして堅実
無比グァンチャーレ。吠え面をかかぬよう
ステイゴールド2頭も買っておく。ここで
1番人気に推されたパクスアメリカーナは
米国株価暴落のいまトレンドとは言えぬが
川田が鞍上なら逆らえまい。同じく人気の
カツジも含めて不承不承押さえる。
---------------------------------------------
3連複:⑩→②③④⑤⑥⑦⑫
---------------------------------------------


2 : 全頭HM :2019/01/05(土) 09:33:05
お邪魔します。

今年もよろしくお願いいたします。
中山金杯で運試し!

短評:内枠有利
◎1タニノフランケル:1番枠で最軽量53kgなら
○8マウントゴールド:好調キープで重賞勝ちチャンス
▲11ウインブライト:昨年2着リピーター
△2アドマイヤリード:1枠を活かせるか
△12タイムフライヤー:ホープフルS勝ち馬
△15ステイフーリッシュ:今年は藤岡祐に注目

3連複6頭ボックス20点。


3 : 全頭HM :2019/01/06(日) 09:48:18
珍しく金杯が当たりました!

シンザン記念

短評:上り勝負にならず
◎1マイネルフラップ:人気無いが千両賞勝ち
○5アントリューズ:ベコニア賞勝ちPOG指名漏れ
▲3ハッピーアワー:6月デビュー5戦の経験
△2ヴァルディゼール:カナロア産駒の期待馬
△7二ホンピロベンソン:朝日杯大敗だがもみじS勝ち
△10ミッキーブリランテ:坂井瑠星が期待に応えられるか

3連複6頭ボックス20点。


4 : 全頭HM :2019/01/12(土) 01:25:29
金杯〜シンザン記念と連続的中。当たり慣れていないので当惑しております。
土曜、中山11RフェアリーS、買いたかった馬が抽選落ちで「見」にするかどうか迷ったレース

短評:ノーザン育成狙い
01.03.06.11.13.16
3連複6頭ボックス20点


5 : 地底人OK :2019/01/12(土) 17:41:30
中山金杯は3着が拾えず、京都では本命が
20キロの正月太り。好発はならなかったが
二の脚を使ってスッと番手を取りたい。

【京都】日経新春杯
ここは強い4歳世代から入るのが筋。競馬
ファン諸氏もそう考えているようで、1番
人気には菊花賞5着グローリーヴェイズが
推されている。しかしこの一戦はハンデ戦。
斤量を見ればアフリカンゴールドのほうに
食指が動く。菊花賞こそ距離が長すぎたが
兵庫特別は持ったままの圧勝。52キロとは
恵まれた。鞍上は少々不安だが先行すれば
いいだけなら山田君にだってできる。
◎アフリカンゴールド
相手筆頭には出世こそ遅れたが、ようやく
重賞戦線に参加できたシュペルミエール。
人気どころのグローリー、Mオブリガード、
メイショウは一応押さえておくが、穴なら
ハナを切れる馬と見る。ウインテンダネス、
アイトーンに加え、ノーブルマーズも少々。
最後に49キロの牝馬サラスも買っておこう。
------------------------------------------
3連複:④→②⑤⑥⑧⑪⑫⑭⑯
------------------------------------------

【中山】京成杯
現3歳世代牡馬の番付はニシノデイジーが
大関。その馬と札幌2歳Sでは同タイムの
ナイママが東スポ杯では大きく負けている。
それよりも追い込んでコンマ3秒届かずの
ダノンラスターが上とも考えられる。東京
千八で1分46秒台なら時計も優秀。しかし
それならもっと優秀な馬がいる。
◎シークレットラン
いかに高速馬場でも中山二千で2分を切り、
しかも上がり34秒台でまとめる芸当は並の
馬にはできない。相手本線はDラスターを
挙げておくが、狙いたいのは葉牡丹賞組。
東京向きでもランフォザドリーム、相手が
誰でも前目で粘れるカイザースクルーン。
新馬勝ちから即重賞が最近トレンドのよう
だが府中で上がりだけの競馬を勝ってきた
ラストドラフトのほうは軽く見て、鞍上に
不安はあってもヒンドゥタイムスを狙う。
------------------------------------------
3連複:⑨→①②⑤⑩⑫
------------------------------------------


6 : 全頭HM :2019/01/13(日) 09:12:58
フェアリーSはハズレ。
ホウオウカトリーヌは短距離馬と判断したが2着に。
アマーティは急性心不全に。合掌

日曜、日経新春杯
短評:上りがかかる馬場で
◎2グローリーヴェイズ:1枠のミルコ
○5シュペルミエール:長期休養でフレッシュ
▲6サラス:49kgで狙う
△10ルックトゥワイス:藤原厩舎
△12メイショウテッコン:4歳有力
△16ムイトオブリガード:大外枠がどうか

3連複6頭ボックス、20点


7 : 全頭HM :2019/01/14(月) 07:09:04
日経新春杯はバントがあたりました。

月曜、京成杯
短評:外国人J出揃う
◎5ランフォザローゼス:良血開花
○7ラストドラフト:ルメール
▲6カテドラル:中山で巻き返す
△1カイザースクルーン:最内を活かせれば
△9シークレットラン:ダンカークの星
△12ダノンラスター:デムーロなら

◎1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△の3連複フォメ10点。


8 : 全頭HM :2019/01/20(日) 00:38:04
先週の京成杯はハズレ。辻コンシェルジェ本命7番人気ヒンドゥタイムズが3着に。
ヌケました。

AJCC、短評:4歳無双
◎4フィエールマン:ルメール
○1ジェネラーレウーノ:先行押切
▲6ミライヘノツバサ:2200の北村宏
△5ダンビュライト:昨年の勝ち馬
△10メートルダール:土曜日3勝マーフィー
△11サクラアンプルール:外枠続き不運

3連複6頭ボックス、20点


9 : 全頭HM :2019/01/20(日) 00:38:49
東海S、短評:フェブラリーへ
◎4インティ:5歳のスター候補
○5スマハマ:勢いのある4歳
▲7アンジュデジール:逃げ残れるか
△1グレンツェント:2年前の勝ち馬
△3チュウワウィザード:安定感
△8モルトベーネ:リピーター

3連複6頭ボックス、20点


10 : 地底人OK :2019/01/20(日) 01:36:49
【中山】アメリカJCC
昨年後半からのトレンド。すなわち現4歳
世代とカタカナ騎手さえ買えばよいの法則
からすればフィエールマン本命で仕方ない。
しかしそのグリグリ本命馬に中間一頓挫が
あったと聞いて黙っていては穴党の看板を
降ろさねばならぬ。無理を承知で勝負だ。
◎サクラアンプルール
枠順抽選会で終了してしまった有馬記念も
1秒負けなかったこの馬が、8歳の年齢を
理由に人気が落ちているなら絶好の狙い目。
札幌記念を勝たせた蛯名への手戻りも歓迎
だ。新4歳の人気両頭は目を瞑って相手に
拾っておくが中山巧者ミライヘノツバサ、
カタカナ騎手のメートルダールも忘れずに
買っておく。少頭数だし目数は絞ろう。
----------------------------------------------
3連複:⑪→①④⑥⑩
----------------------------------------------

【中京】東海S
新馬戦だけ意味不明な負け方をしながら、
そこから破竹の5連勝。その勝ちっぷりも
サイレンススズカ級の先行馬で鞍上も武豊。
さすがに逆らう材料がなさすぎる。
◎インティ
ここのお楽しみは、いかに人気薄の相手を
釣りあげられるか。本線には冬の左回りで
一変がありそうなマイネルバサラに白羽の
矢を立てる。浦和記念の強い勝ち方は偶然
でもまぐれでもないはずだ。あとは昨年も
人気薄で2着だったコスモカナディアン、
近走ようやく末脚に復活の兆しが出てきた
カゼノコ、いつも伏兵のアングライフェン、
かつての覇者アスカノロマンまで。4歳の
スマハマとチュウワウィザードが来るなら
爽やかにあきらめることにする。
----------------------------------------------
3連単1着固定:④→②⑥⑩⑪⑬
----------------------------------------------


11 : 全頭HM :2019/01/26(土) 04:37:11
先週の結果:AJCCは、1年以上休養のシャケトラを買えずハズレ。
東海Sはトリガミ。

土曜、愛知杯、短評4・5歳中心
1頭目◎○▲-2頭目◎○▲△△△△-3頭目◎○▲:2着を厚くした3連単フォメ30点
◎11ノームコア:4歳馬ルメール
○1レッドジェノヴァ:5歳馬デムーロ
△4コルコバード:6歳だが上がり安定
△6レイズアベール:上がり安定5歳
△8ランドネ:4歳角居厩舎
△9ウラヌスチャーム:上がり安定4歳
▲2レイホーロマンス:6歳だが昨年2着
以上です。


12 : 地底人OK :2019/01/26(土) 19:45:51
先週から急に視力が落ちた。飛蚊症が出て
眼科に検査に行き異常なしと診断されたが
見え方の悪化が止まらない。それが予想の
不甲斐なさの言い訳にならぬことを承知で
五十路の難しさを思う。目が潰れるような
安酒を呷った覚えはない。とうとう、あの
ルーペの世話になる日も近づいてきたか。

【東京】根岸S
先週同様カタカナ騎手さえ買えば大外れは
ないのか。しかしコパノキッキングは距離、
ユラノトには詰め、ノボバカラは峠越えと
不安を抱えた3頭から入る気にはなれない。
◎サトノファンタシー
得意舞台の重賞にようやく駒を進められた
6歳馬のラストチャンスに賭ける。東京は
9戦して7度が複勝圏。千二でも千六でも
厳しい馬だからここが勝負。今季絶好調の
イワータを信じよう。相手本線はもちろん
サンライズノヴァを。クインズサターンの
安定味を上位に取りユラノトはその次位。
コパノは距離保たないと見て切る代わりに
ヤマニンアンプリメの上昇度を狙う。
---------------------------------------------
馬連:③-⑫ 3連複:③→①②⑧⑫
---------------------------------------------

【京都】シルクロードS
今日の最終を見る限り明日の京都は開催が
難しいかにも見えた。しかし明日の予報に
傘マークはなく、除雪後の難しい馬場での
レースになる。ただでさえ難解なハンデ戦、
一筋縄で収まってもらっては困る。
◎ライトフェアリー
好走と惨敗を繰り返す気分屋ならガス抜き
完了のここでこそ狙いたい。ここが目標の
はずがないラブカンプ―が控えれば単騎の
目もある。相手は謙虚に、まず馬連総流し。
サイタスリーレッドあたりが押し切っても
不思議はないと考え前目の馬を中心にした
夢馬券をバラバラと買っていこう。
---------------------------------------------
馬連:⑫→総流し
3連複:⑫→②⑥⑪⑬→②③④⑥⑨⑪⑬⑭⑮
---------------------------------------------


13 : 全頭HM :2019/01/26(土) 23:02:58
愛知杯は6歳ワンプレスアウェイが抜け。天栄仕上げは買わなければ。

日曜、根岸S、短評:追込炸裂
3連複6頭ボックス、20点
◎12サンライズノヴァ:昨年2着
○2ユラノト:ルメール
▲11コパノキッキング:距離不安
△1クインズサターン:末脚届くか
△4ケイアイノーテック:初ダートの可能性に
△13メイショウウタゲ:8歳だが
以上です。


14 : hama :2019/01/27(日) 11:28:36
すみません。根岸Sを修正させていただきます。
モーニンが気になってしまい・・・

修正)根岸S、短評:追込炸裂
◎1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△△の3連複フォメ13点。

◎12サンライズノヴァ:昨年2着
○2ユラノト:ルメール
▲6モーニン:3年前の勝ち馬
△1クインズサターン:末脚届くか
△4ケイアイノーテック:初ダートの可能性に
△11コパノキッキング:距離不安
△13メイショウウタゲ:8歳だが
以上です。


15 : 地底人OK :2019/02/02(土) 10:54:20
視力が落ちたと思ったら、今度は鉄板焼を
食べていて歯の詰め物が取れた。半世紀と
いう、わずかな時間のあいだに。JRAの
50周年ポスターのキャッチコピーが語った
ように光陰は矢の如く、老いやすい少年は
学ならぬまま中年の域を超えつつある。

【東京】東京新聞杯
このカタカナ絶対主義のご時世、意外にも
1番人気は福永が手綱のインディチャンプ。
昨春の毎日杯でブラストワンピースの3着、
NHKマイル2着のギベオンと同タイムで
上がりはブラストよりコンマ3秒切れた馬。
前走久々の元町Sを快勝して狙いの舞台と
くれば売れるのも道理だが、ちょっと待て。
◎タワーオブロンドン
現実にアーリントンCで負かされた相手が
ルメールを背に轡を並べているなら素直に
そちらを買えばよかろう。前走OP特別を
勝ち切らなかった奥ゆかしさは休養明けの
なせる業。それでも上がり32秒台の切れは
見せていた。相手にも東京マイルの実績を
買ってロジクライのほうを上位に。人気の
インディは東京初を重く見て単穴評価まで。
穴を狙うならクイーンCでコース実績ある
テトラドラクマ、馬体が絞れるのを条件に
リライアブルエース、ここで目覚めないと
後がないジャンダルムも少々。
----------------------------------------------
馬単・3連単:⑤→②③⑩⑪⑬
----------------------------------------------

【京都】きさらぎ賞
過去の勝ち馬の名前にサトノダイヤモンド、
ルージュバック、さらに古くはスペシャル
ウィークの名前も並ぶ出世レース。近年は
少頭数が定着しているが、2倍切りの鉄板
でもなければ1番人気の信憑性は薄まると
過去のデータが示している。前走で関東の
レースを使った馬は不振という傾向もあり
ミルコ騎乗でもヴァンドギャルドは斬る。
後のGI馬という格はないだろう。
◎メイショウテンゲン
未勝利勝ちから即通用しやすいのも、この
レースの特徴のひとつ。母馬のメイショウ
ベルーガ譲りの芦毛はまだ白さを増しては
いない。これは成長途上の証し。勝ち切る
まで行かずとも、母から京都得意の血脈を
受け継いでいるなら着は外さない。相手に
ニシノデイジーと僅差のアガラス、無敗の
エングレーバーはやむなく押さえておくが、
血統的に距離は延びたほうがいいと思える
ランスオブラーナ、ムラのある血統ゆえの
巻き返しあるタガノディアマンテを狙う。
----------------------------------------------
馬連・3連複:⑧→①②⑥⑦
----------------------------------------------


16 : 全頭HM :2019/02/03(日) 11:17:03
根岸Sは予想を修正しなければ当たっていたものを・・・下手くその典型です。

東京新聞杯、短評:中荒
◎5タワーオブロンドン:ルメール
○6レッドオルガ:牝馬
▲15レイエンダ:距離短縮で
△1サトノアレス:昨年2着
△2インディチャンプ:少頭数しか
△10ロジクライ:ノリ替わりで
3連複6頭ボックス、20点。
予想の結果1〜6番人気のベタ買いで恥。

きさらぎ賞、短評:上り勝負だが雨が・・
◎7アガラス:33秒台の脚
○3ヴァンドギャルド:デムーロ
▲4ダノンチェイサー:勝てばクラシック路線へ
△1タガノディアマンテ:中穴
△2エングレーバー:連勝だが上り勝負は
3連複5頭ボックス、10点。


17 : 全頭HM :2019/02/09(土) 00:37:52
先週は、東京新聞杯3連複が的中。シルクはマイルでもスター候補「インディチャンプ」が出現。
きさらぎ賞は3着ランスオブプラーナが1400mまでしか経験が無く、手が出ず。

クイーンS、短評:2強だが雪が心配
◎9クロノジェネシス:ここでは負けられない
○6ビーチサンバ:逆転候補
▲3ミリオンドリームズ:ルメール・藤沢厩舎・Frankelで役満
△1マドラスチェック:大型馬だが天栄仕上げ?
△4ジョディー:5戦の経験&赤松賞勝ち
△5アークヴィグラス:馬場悪化でチャンス
◎1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△の3連複フォメ10点。


18 : 全頭HM :2019/02/09(土) 15:02:16
雪のため東京開催が延期に。土曜は京都のオープン特別「洛陽S」予想で。

洛陽S:稍重だけど良に近い?
◎2アサクサゲンキ:デムーロ
○10カツジ:マイルCS4着
▲3グァンチャーレ:ZI指数がダントツの128
△5キョウヘイ:いつも穴
△7アイトーン:マイルで見直す
△8グリュイエール:7歳だが

3連複6頭ボックス、20点
またも予想の結果1〜6番人気のベタ買いで恥。


19 : 地底人OK :2019/02/09(土) 21:22:03
桜の咲く陽気と思えば翌日は真冬。それを
通り越して今日は北国のような東京。雪は
ちらついた程度でもすぐ競馬の中止を決定
したのは三連休を見越してのことだろう。
エルコンドルパサーがダート変更になった
共同通信杯を勝ったのは二十世紀のこと。
今となっては、あの破天荒伝説の始まりに
相応しいエピソードだったが、もう二度と
そんな偶然にはお目にかかれまい。

【東京】共同通信杯
2歳王者の登場。厳冬期のレース。それを
見越しても頭立てが寂しすぎやしまいか。
ここから弥生賞に転戦するようなローテを
組む陣営もないだろうから、いっそのこと
フェブラリーS前日の土曜重賞にすれば、
もっと売れるレースになるのではないか。
◎クラージュゲリエ
この馬は明らかに、能力上位の競馬下手。
左回りにさえ問題なければ、過去を上回る
パフォーマンスを叩き出すだろう。
相手は非常に難解。血統的に距離延長では
頭を打ちそうなアドマイヤ、前走は相手に
恵まれた感もあるダノン、新馬戦の評価が
難しいフォッサマグナ、おまけに新馬勝ち
から重賞のトレンドならゲバラもいる。
この少頭数でアレコレ保険かけたところで
儲けが薄くなるばかり。ここは基本に返り
本命の単勝だけ買って見学とする。
----------------------------------------------
単:⑥
----------------------------------------------

【京都】京都記念
クリンチャー、サトノクラウン、ラブリー
デイ、デスペラード…。近年の優勝馬名を
並べただけで特徴は一目瞭然。スピード型
より馬力型の天下。真冬の京都で最終週に
近いとあれば、パンパンの馬場は望めない。
マカヒキはなぜここに針路を取ったのか。
◎ダンビュライト
高速馬場では足りないが今回なら間に合う。
実は相性のいい松若が気楽に乗れるなら、
馬券圏内は外さないと見る。相手も馬場の
特性を考慮の上で絞る。誰と走っても頭は
取れないが崩れないノーブルマーズが筆頭。
この格ならパフォーマプロミス、切れない
ハーツクライ産駒タイムフライヤー。前走
好走のステイフーリッシュは馬場が渋って
前進疑問で押さえまで。むしろ穴なら池添、
鉈の切れを持つブラックバゴを狙おう。
----------------------------------------------
馬連・3連複:⑧→②⑤⑦⑩⑪
----------------------------------------------


20 : 全頭HM :2019/02/10(日) 12:46:43
土曜、京都の洛陽Sは、1-3-2番人気の決着でトリガミ。日曜は重賞2レース。

京都記念、短評:上りがかかる馬場で
◎12マカヒキ:2年前は3着
○10ステイフーリッシュ:藤岡佑に期待
▲7パフォーマプロミス:有馬の大敗から巻き返す
△1ハートレー:初の関西
△2ノーブルマーズ:宝塚の激走再び
△8ダンビュライト:中3週だが
△11タイムフライヤー:ホープフル以降馬券にならずも
◎1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△△の3連複フォメ13点。

共同通信杯、短評:1強だが距離延長
◎4アドマイヤマーズ:G1馬&デムーロ
○5フォッサマグナ:ルメール・藤沢厩舎・マル外で
▲6クラージュゲリエ:武豊へ乗替
3連単3頭ボックス、6点。


21 : 地底人OK :2019/02/16(土) 12:54:39
今週はフェブラリーSをあわせて4重賞の
特別な週末。花粉の舞いだした陽気に乗り、
調子に乗って書き散らしていこう。

【土曜京都】京都牝馬S
1番人気は昨年の覇者ミスパンテールだが、
4・5倍と大きく割れている。連続開催の
最終週で馬場状態はタフ。ダイワメジャー
産駒に利があるのも頷ける話だが、ならば
血統的に見てもう少し美味しい馬がいる。
◎カイザーバル
前走の12着という数字は悪いが着差は僅か
コンマ5秒。京都巧者で千四ベスト、父も
エンパイアメーカーなら馬力勝負も歓迎だ。
相手も主にパワー血脈から。キンカメ産駒
リバティハイツを筆頭に取るが、もちろん
昨年の1・2着馬も押さえねばならない。
さらに穴なら一回おきのオールポッシブル、
そろそろ嵌るカラクレナイ。緑色の帽子で
仲良く並んだデム・ルメのディープ2頭は
願わくば来ないでほしい押さえまで。
----------------------------------------------
3連複:⑱→④⑥⑩⑪⑫⑭⑰
----------------------------------------------

【土曜東京】ダイヤモンドS
菊花賞では後のグランプリ馬にも先着した
ユーキャンスマイルが2倍切りの人気だが
初の東京でヤネも武豊から岩田に替わった
今回そこまで信頼すべきかどうか。無理を
承知で穴馬開発に励んでみよう。
◎サンデームーティエ
前走こそピッツバーグに行かれて沈んだが
タニノギムレット×オペラハウスの血なら
距離延長は大歓迎。ここは軽量江田照男の
大逃げを見逃してもらえる土壌が調った。
斤量を考えてもユーキャンは斬れないが、
相手は府中得意ルミナスウォリアーが筆頭。
マンカフェ産駒に蛯名という組合せの妙で
カフェブリッツ、51キロの戸崎という稀な
チャンスのララエクラテール。大穴の夢を
見るならピッツバーグとの行った行った。
兄弟を考えると問題ないはずだが府中では
イマイチのグローブシアターは斬りたいが
人気薄からなので押さえておくことにする。
----------------------------------------------
3連複:⑧→①②④⑥⑨⑩
----------------------------------------------

【日曜小倉】小倉大賞典
軽ハンより57キロ以上が強いというのが、
この小倉大賞典の傾向。その筋で考えても
スティッフェリオ本命が筋だろうが、多少
間隔が空いたところが気になる。おそらく
マルターズアポジーが引っ張るなら流れは
速い。前目のポジションを取りたいクチが
揃った中だけにもう少し後ろに構える馬が
絶好の狙い目になるのではないか。
◎レトロロック
福島記念では大敗したが舞台を6戦4勝の
玄界灘に移したここなら逆転可能。先週の
京都記念に続いて、松若がオトコを上げる
チャンス到来だ。相手本線も大きく狙って
スズカディープ。この馬も無類の小倉巧者。
それからセオリー通りにブラックスピネル、
エアアンセム、ナイトオブナイツを買う。
人気のタニノフランケルやマイスタイルは
自分のやりたい競馬ができるが疑問。それ
より地元浜中のマウントゴールドを。
----------------------------------------------
3連複:⑤→②④⑦⑨⑪⑫
----------------------------------------------


22 : 地底人OK :2019/02/23(土) 13:05:51
先週は江田照男のお陰で坊主を免れたが、
荒れた京都でカスリもしなかったのが残念。
波乱の匂いを嗅ぎ取らねば穴屋は務まらぬ。
今週は開幕週の競馬、出馬を見ても大穴を
夢見るのは無謀と書いてあるが…。

【中山】中山記念
暫く前に別定重量の規則改正があり、GI
前哨戦では実績馬の斤量が楽になっている。
1年以内のGI馬は、以前なら59を背負うところ最大58止まり。その恩恵に最も浴す
馬を探せば自ずと答えに行き着く。
◎ディアドラ
海外GIでも馬券対象になる馬が54キロで
鞍上ルメール。ほとんど慈善事業である。
総流しでも掛ければ九分九厘当たりはする
だろうが、穴屋が本命筋に乗り込む以上は
勝負に出なければ意味がない。相手は中山
千八に確たる実績のあるスプリングS馬、
ステルヴィオとウインブライトの2頭のみ。
どう見ても叩き台のスワーヴ、復調疑問の
エポカドーロ、無駄に穴人気する外人騎乗
ハッピーグリンはまとめて斬らせてもらう。
----------------------------------------
3連単マルチ ⑤→①⑦
----------------------------------------

【阪神】阪急杯
およそ二月前に同じコースで行われる阪神
カップと連動性が高いのは周知の事実でも
あり当然の帰結。しかし開幕週とあれば、
その着順通りに決着するとは限らない。
◎スターオブペルシャ
阪神カップでは2頭の後塵を拝したものの
上がり時計はメンバー最速。前回先着組は
いずれも先行馬で今回外枠を引いた。ロジ
クライの出方にもよるが前半から脚を使い
位置を取る必要が出た今回は楽ではない。
その点、包まれる程には内側でない絶妙の
枠を引いたこの馬に、逆転の目が訪れた。
カタカナ全盛時代に杉原ガンバレ!と叫ぶ
中年が居てもよかろう。相手は広めに取り
たいが、前走これまた人気薄で4着に来た
ダイメイフジの千四適性にまず注目。
----------------------------------------
3連複 ⑥→①②④⑤⑨⑫⑭⑯
----------------------------------------


23 : 全頭HM :2019/02/24(日) 11:41:03
日曜、中山記念、たたき台にはできない豪華メンバー。

3連単フォメ24点。
◎7ステルヴィオ:中山適正&上り最速
○5ディアドラ:54kgメリット
▲1ウインブライト:昨年の勝ち馬
△3ラッキーライラック:53kg調子戻れば
△9エポカドーロ:先行できる
△10スワーヴリチャード:中山苦手
◎1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△。


24 : 地底人OK :2019/03/02(土) 12:58:59
先週の中山記念は明らかに本命の打ち違い。
ウインブライトとステルヴィオだけを相手
としながら、ヴィブロスの叩き台仕上げを
見抜けなかった盆暗に恥じ入るしかない。
斤量で考えればラッキーライラックだって
至極恩恵を受けた一頭だったではないか。
やはり穴屋は穴屋。常識を疑う目線を忘る
べからずと肝に銘じていこう。

【中山】弥生賞
過去の勝馬を振り返るまでもなく弥生賞は
その年代のクラシックにとって重要な一戦。
2歳時からの序列が見えているだけに1番
人気が基本的に強いのも頷ける。そういう
傾向だけに例外に隠された法則性を見出す
ことがは重要。実際、過去10年でも3頭が
馬券対象からも外れている。12年アダムス
ピーク、13年エピファネイア、そして15年
シャイニングレイ。以外にも共通するのは
それまで無敗、しかも前走は二千で勝って
駒を進めて来たこと。エピファネイアだけ
後の戦績を考えると純粋な取りこぼしだが、
残る2頭は後々マイラーだったと判明する
タイプである。さて今年のラストドラフト、
ノヴェリストに桜花賞馬マルセリーナなら
やがてマイル路線に転向する姿が浮かびは
しまいか。ここは斬って正解と見る。
◎ヴァンケドミンゴ
どうせ少頭数のスローなら最後に失速する
ラストドラフトの直後につけた先行馬こそ
狙い目になる。昨年の皐月賞で2着にきた
全兄サンリヴァルもその戦法だった。
相手は上積み疑問でも実績を買ってニシノ
デイジーを筆頭に取るが、前走よりは捌け
そうなブレイキングドーン、新馬の勝ちが
鮮やかだったシュヴァルツリーゼ、そして
外枠を引けたメイショウテンゲンあたりも
大差はないと考える。サトノラディウスは
前走のモタつきが気に入らないが葉牡丹賞
だけ走れば十分圏内。その一方、ダービー
馬の弟でミルコ人気にもなるカントルにも
将来的にマイラーの匂いがする。中山での
前進にも疑問符がつき、消しとする。同じ
見るなら、大きな夢を見ようじゃないか。
----------------------------------------------
3連複:⑥→②④⑤⑧⑩
----------------------------------------------


25 : 全頭HM :2019/03/03(日) 14:44:58
先週は、馬券ベタを露呈してハズレ。

弥生賞、短評:雨波乱
◎2ニシノ:実力安定
○10メイショウ:権利狙い
▲4サトノ:豊3着内
△3カントル:デム
△8ブレイキ:重得意
△1ラスト:乗替痛い

◎1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△の3連複フォメ10点。


26 : 地底人OK :2019/03/04(月) 18:23:07
ルメールもデムーロも消しに成功したのに
肝心の軸馬がズレてのタテ目。毎度ながら
馬券の下手さ加減には呆れるところだが、
実は直前の雨でメイショウテンゲンを軸に
馬連を流しつつ単勝を押さえたので収支は
黒字。まだ暫くの間馬券は買えるようだ。

しかしルメール落馬負傷、馬場は雨馬場と
参考にし難いレースではあったが、消えた
ラストドラフトはやはり距離に壁があると
考えるべきではないか。もしも皐月賞でも
ルメールが手綱を取るなら売れるのは必至。
そこで大きな穴馬券になるのを期待しよう。


27 : 地底人OK :2019/03/09(土) 14:58:32
このところ競馬場には春の嵐が吹いている。
先々週WIN5で4億超えが出たと思えば
ついに先週はキャリーオーバー。二度ある
ことは三度ある。阪神では雨予報とくれば、
そう信じて馬券に勤しむ楽しい週末だ。

まずは土曜の中山牝馬Sで弾みをつけたい
ところ。前走より前進確実でも人気のない
ウラヌスチャームが決めてくれれば日曜は
もっと夢のある週末になるのだが、さて。

【中京】金鯱賞
昨年の思い返せば1着スワーヴリチャード、
2着サトノノブレス、そして3着にサトノ
ダイヤモンド。スワーヴは直後の大阪杯も
制してGI馬となっている。いわゆる格の
ある馬にしか用のない、かつての毎日王冠
ばりの最高峰GⅡになれば面白いのだが。
◎ エアウインザー
穴屋の看板降ろしは危険と承知で人気筋の
武豊で。ここを連覇したヤマカツエースを
引き合いに出すまでもなくキンカメ産駒に
中京二千は最善の舞台。確固たる先行馬も
いない組合せで道中は様子見の展開は必至。
それなら終いの切れが最重要科目になる。
相手には大きく捻ってサトノワルキューレ。
オークストライアルで見せた脚を考えても
デニムアンドルビーと同じ格があっていい。
次いで和田に手戻りするモズカッチャン、
シュタルケ侮るなかれのリスグラシュー、
腐っても皐月賞馬のアルアイン、それから
なぜか売れていないペルシアンナイトまで。
ダノンプレミアムはマイラーと決め打ち、
ここではご遠慮いただこう。
----------------------------------------------
3連複:⑧→③⑥⑩⑪⑫
----------------------------------------------

【阪神】フィリーズレビュー
さて問題。アンコールプリュ、ペルフィカ、
ニホンピロアンバー、ナンシーシャイン。
この4頭の共通点は何か。即答できた方は
予習がだいぶ進んでいる証拠。6年以内に
このレースで2着になった馬である。後に
桜花賞を勝ったレーヌミノルと、オープン
には出世したアットザシーサイドを故意に
外したので半端な統計になるが、それでも
同じ年に3着にはなったゴールドケープや
キャンディバローズを足しても主張内容は
変わらない。要するに将来の器云々よりも
ここだけで咲く花を探せばよいということ。
おまけに今年は1勝馬が無抽選になるほど
混迷を極めた出走メンバー。雨の予報まで
出たとあらば、ありきたりに狙う筋はない。
◎ アスタールビー
前走小倉の未勝利を逃げ切っただけの馬に
家賃が高いこと、前走千二からのローテは
過去十年馬券になっていないことも承知。
血統表に母の母チャペルコンサートの名が
あることの一点に賭けて勝負に出る。前走
いかに相手が弱かったにしても後続を完封。
内枠からポンと出たのを見逃してもらえば
気づいた頃には間に合わないの展開がある。
もちろん相手は手広く。本命同様母の母に
懐かしいセンターライジングの名前がある
エイティーンガール、血統表の同じ場所に
デインスカヤの名があるキュールエサクラ、
そして一見ダート血統が穴を出すレースの
特性も加味してジュランビルを中心として、
以下買い目の通りの馬へ。嵌れば熱い。
----------------------------------------------
3連複:②→①⑤⑥⑧⑨⑩⑫⑮⑯
----------------------------------------------


28 : 全頭HM :2019/03/10(日) 12:13:04
先週の弥生賞は1勝馬シュバルツリーゼを買えずハズレ。
名古屋地方の雨が気になるところ、ウィメンズマラソンの映像を見るとかなりの雨。

金鯱賞、短評:雨で小波乱
◎10アルアイン:重堅実
○11リス:本格化
▲5タニノ:逃粘る
△1ダノン:苦手な1番枠
△6ペルシアン:デムーロ
△8エア:5連勝なるか
△12モズ:和田に戻った

3連複7頭ボックス35点
1.5.6.8.10.11.12

以上です。


29 : 地底人OK :2019/03/16(土) 15:08:59
気がつけば来週は春分の日。昼夜の長さも
逆転して春も本番を迎えていく。光陰矢の
如く、学成り難きまま少年は歳を重ねる。

【中山】スプリングS
皐月賞レコードはアルアインの1分57分8。
古馬を含めたコースレコードと同タイムだ。
一方、スプリングSのレコードは2002年の
タニノギムレットが1分46秒9を記録して
以来更新されておらず古馬レコードである
1分44秒9とは2秒もの差がある。ここは
あくまで前哨戦。展開やら距離適性やらは
さほど重要な意味を持たない。単純に器の
大きさを見極めることが重要だろう。
◎リバーシブルレーン
ブラックホーク、ピンクカメオと懐かしい
名前が兄弟に並ぶこの馬。ハーツクライを
父に持てばマイルより長めの距離に適性が
あるだろう。左回り2戦は振るわなかった
この馬だが、中山替わりは吉と出ていい。
相手には京成杯で完全に持て余したままで
レースを終えたシークレットラン、先行が
叶えば渋太いユニコーンライオン、さらに
終いの切れがいいニシノカツナリを中心に。
千四で勝った人気どころは消してかかる。
-----------------------------------------------
3連複:⑪→③④⑤⑦⑧⑬⑮
-----------------------------------------------

【阪神】阪神大賞典
近年稀にみる寂しい顔ぶれの阪神大賞典。
1着賞金が半分でもよさそうなものだが、
極めて勝ち得の一戦ということでもある。
ここは予想も省エネで行こう。
◎コルコバード
ハッキリ言って最大の理由は鞍上デムーロ。
長丁場こそ騎手で買えの格言に従うとする。
関西圏で精彩を欠くリッジマンや気性的に
距離延長がプラスと思えないシャケトラは
思い切って無印にさせてもらう。それより
ステイインシアトルやサイモンラムセスの
高齢馬行った行ったのほうが期待するだけ
夢があるというものだ。
-----------------------------------------------
3連複:⑪→④⑤⑥⑧⑨
-----------------------------------------------


30 : 全頭HM :2019/03/17(日) 13:44:28
先週の金鯱賞は雨で波乱と読むも、ダノンプレミアムの復活で固い決着。トリガミ。

スプリングS、短評:波乱含み
◎13シークレットラン:葉牡丹賞レコ勝ち
○6コスモ:逃げ粘る
▲2クリノ:朝日杯2着
△1ファンタジスト:距離不安
△8ヒシ:逃げ候補
△12タガノ:きさらぎ2着
△15ロジャー:外枠でどうか
◎1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△△の3連複フォメ13点。

以上です。


31 : 全頭HM :2019/04/20(土) 01:32:49
先週の皐月賞は、◎アドマイヤマーズが4着にデスノート。
フォーメーションにヴェロックスを追加し、なんとか当たりました。(トリガミです)
今週は2鞍予想です。

1レース目、マイラーズカップ、短評:頭鉄板
◎6ダノンプレミアム:相手に恵まれた感
○2パクスアメリカーナ:京都は3-0-1-0と得意コース
▲4モズアスコット:ルメールだが牝馬で58kg
注3インディチャンプ:福永騎手4戦3-1-0-0
△9ケイアイノーテック:ダート戦から戻った穴候補
△8グァンチャーレ:7歳でも
3連単、1着◎-2着○▲注-3着○▲注△△のフォメ12点。

2レース目、フローラステークス、短評:内枠狙い、波乱
◎ 2シャドウディーヴァ:上がり最速候補
○ 3エトワール:勝ち味に遅いが
▲ 18フェアリーポルカ:君子蘭勝ちも大外に
△ 12エアジーン:良血開花
△ 7アモレッタ:新馬勝ちから挑戦
△ 1ローズテソーロ:最内で狙う
3連複6頭ボックス、20点。

以上です。


32 : 全頭HM :2019/08/11(日) 09:44:25
宝塚記念は◎ 12 リスグラシュー - ▲ 1 キセキ - △ 11 スワーヴリチャード
の3連複が的中し、ようやく12連敗でストップしました。 お恥ずかしい・・・
おおよそ、ひと月ぶりの予想です。

関屋記念---------------------□
短評:斤量差 不確定要素「小」;3歳馬の斤量有利
新潟競馬場天気予報:晴れ 降水確率:0% 芝の状態:良

買い目:馬連3点 軸:3相手:6.10.14
軸:3:ケイデンスコール、斤量53kg.左回り(2-2-0-0)
相手:
6:ソーグリッタリング リステッド連勝〜エプソムC3着、1600を5勝
10.ロシュフォール 好調田辺騎手、滞在(先週ハヤヤッコ)
14.ミエノサクシード 持ち時計1位、牝馬のキレ、78枠が有利

エルムステークス---------------------□
短評:初芝狙い
不確定要素「中」:ダートの出走経験がない2頭の取捨
札幌競馬場天気予報:曇 降水確率:10%
ダートの状態:良〜雨の影響が残ると足抜きのいい良馬場か。

買い目:3連複6頭BOX、20点
◎ 12 グリム:交流戦含め重賞4勝実績上位の4歳
○ 14リアンヴェリテ :オープン2連勝だが初の札幌
▲ 1マルターズアポジー:初ダート。芝のイメージだと逃げか。1番枠もいい。
△ 6サトノティターン:距離短縮して初の1700、末脚に期待
△ 7タイムフライヤー:2歳G1馬も初ダート。母父ブライアンズタイムで
△ 13ハイランドピーク:負け続きも昨年の勝ち馬。復活


33 : 全頭HM :2019/08/17(土) 09:06:36
先週の反省から。関屋記念・エルムSともに、1着馬を買っていないセンスのない予想でハズレ。

今週は「札幌記念」 この夏で最重要のレースです。---------------------□
短評:G1級 不確定要素「小」:実績馬が秋へのステップレースに
札幌競馬場天気予報:晴れ時々くもり 降水確率:50% 芝の状態:良だが雨の影響あるか

買い目:3連複、1頭目◎○▲-2頭目◎○▲-3頭目◎○▲△△△△のフォメ13点
◎10 サングレーザー:札幌3戦3勝
○9 フィエールマン :6戦4-2-0-0の連対率100%
▲1 ブラストワンピース:凱旋門のステップなるか
△5 ロードヴァンドール:2000mは3-3-4-5と好走経験豊富
△6 ランフォザローゼス:伸びシロのある3歳馬
△11 ペルシアンナイト:人気薄のデムーロ
△12 ワグネリアン:虚弱な印象のダービー馬
---------------------□


34 : 全頭HM_CBC賞その1 :2020/07/04(土) 05:16:57
先週の宝塚記念の反省:稍重馬場は想定どおりで◎▲は1-.2着だったが、
3着モズベッロが抜けてしまった天皇賞春7着でノーマークに。
今週からの夏競馬で挽回できるか、傷を深くするか・・

CBC賞_過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、ノーザンファーム3勝。
注目馬:ノーザンファーム(アウィルアウェイ・ミッキースピリット・レッドアンシェル)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ノーザンファーム :3- 1- 0- 7/11 _27.30% 36.40% 36.40%
4 白老ファーム :1- 1- 0- 1/ 3_33.30% 66.70% 66.70%
14 ダーレーJF :0- 0- 2- 3/ 5_0.00% 0.00% 40.00%
20 森永牧場 :0- 0- 0- 2/ 2_0.00% 0.00% 0.00%
50 飛野牧場 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
63 新冠タガノファーム :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)浦河日成牧場・奥山博・木村秀則・北星村田牧場・松本信行・三輪牧場・山田牧場

2)厩舎、栗東が多い。高野・藤原英・庄野厩舎が1勝。
注目馬:高野厩舎(アウィルアウェイ)・藤原英厩舎(ディメンシオン)・庄野厩舎(レッドアンシェル)
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
6 (栗)高野友和 :1- 0- 0- 2/ 3 _33.30% 33.30% 33.30%
7 (栗)藤原英昭 :1- 0- 0- 2/ 3_33.30% 33.30% 33.30%
8 (栗)庄野靖志 :1- 0- 0- 1/ 2_50.00% 50.00% 50.00%
12 (栗)笹田和秀 :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
16 (栗)藤岡健一 :0- 0- 1- 3/ 4 _0.00% 0.00% 25.00%
21 (栗)音無秀孝 :0- 0- 0- 3/ 3_0.00% 0.00% 0.00%
35 (栗)森田直行 :0- 0- 0- 2/ 2_0.00% 0.00% 0.00%
44 (栗)西村真幸 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00% 0.00% 0.00%
46 (栗)石橋守 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
49 (美)田中剛 :0- 0- 0- 1/ 1_0.00 0.00% 0.00%
51 (栗)鈴木孝志 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)坂口智康・長谷川浩・藤沢則雄・吉田直弘・吉村圭司

3)馬主、東京ホースレーシング2勝、社台レースホース1勝。
注目馬:東京HR(レッドアンシェル)・社台RH(アンヴァル)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 東京HR :2- 0- 0- 1/ 3 _66.70% 66.70% 66.70%
4 社台RH :1- 1- 0- 4/ 6_16.70% 33.30% 33.30%
10 吉田勝己 :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
23 岡田牧雄 :0- 0- 0- 5/ 5_ 0.00% 0.00% 0.00%
31 ゴドルフィン :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
32 栄進堂 :0- 0- 0- 8/ 8_ 0.00% 0.00% 0.00%
41 田畑利彦 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
59 大八木信行 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
66 湘南 :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)栗本博晴・田中成奉・野田みづき・広尾レース・藤田好紀・増田陽一

4)血統(種牡馬)短距離もディープインパクト。サクラバクシンオーも優秀。
注目馬:ディープインパクト(ミッキースピリット・ディメンシオン)、サクラバクシンオー(ダイシンバルカン)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ディープインパクト :3- 1- 0- 5/ 9 _33.30% 44.40% 44.40%
2 サクラバクシンオー :2- 2- 2-15/21_ 9.50% 19.00% 28.60%
6 マンハッタンカフェ :1- 0- 0- 3/ 4 _25.00% 25.00% 25.00%
10 ダイワメジャー :0- 1- 0- 1/ 2_ 0.00% 50.00% 50.00%
18 ハーツクライ :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
32 ショウナンカンプ :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
50 ジャングルポケット :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
51 ジャスタウェイ :0- 0- 0- 1/ 1_ 0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)キングズベスト・スクリーンヒーロー・ディープスカイ・ベーカバド・ローエングリン・ロードカナロア

上記1〜4のファクターをポイント化。プラス要素で、競走実績・騎手・コース適性などを考慮し総合的に予想しました。

その2に続きます。


35 : 全頭HM_七夕賞その1 :2020/07/11(土) 10:32:55
先週の反省:CBC賞は、ラブカンプーが1年半以上馬券にならなかったのに
見事な逃げ切りで復活の勝利、手も足も出ず。
ラジオNIKKEI賞も1着のバビットをノーマーク。
夏競馬になっても流れは変わらず、ハズレ続けております。
7/13・14は「セレクトセール2020」が開催。
1〜2年後の活躍を見据えながら高額で取引される若駒に注目です。

七夕賞、過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、常連のノーザンファーム→社台ファーム。
ノーザンファーム5頭(アウトライアーズ・ジナンボー・パッシングスルー・ヒンドゥタイムズ・ブラヴァス)
坂東牧場が2頭(リュヌルージュ・レッドローゼス)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ノーザンファーム :3- 0- 3-17/23 _13.00% 13.00% 26.10%
2 社台ファーム :2- 2- 0-13/17 _11.80% 23.50% 23.50%
3 白老ファーム :1- 1- 1- 7/10 _10.00% 20.00% 30.00%
11 木村秀則 :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
32 ビッグレッドファーム :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
62 コスモヴューファーム :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)斉藤安行・下屋敷牧場・タガミファーム・坂東牧場・山際辰夫

2)厩舎、2頭出し:宝塚記念・マーメイドS勝利と好調の斉藤崇史厩舎(ヒンドゥタイムズ・リュヌルージュ)
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
14 (美)高木登 :0- 1- 0- 1/ 2 _0.00% 50.00% 50.00%
16 (美)林徹 :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
22 (美)戸田博文 :0- 0- 1- 3/ 4 _0.00% 0.00% 25.00%
32 (美)相沢郁 :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
36 (美)小島茂之 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
38 (美)国枝栄 :0- 0- 0- 4/ 4 _0.00% 0.00% 0.00%
42 (栗)友道康夫 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
43 (栗)角居勝彦 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
53 (美)黒岩陽一 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
64 (美)堀宣行 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)斉藤崇史・藤岡健一・宮本博・菊川正達・鈴木伸尋・田中博康

3)馬主、クラブ馬主が上位。(マイネルサーパス・ヒンドゥタイムズ・レッドローゼス・バレリオなど)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 TCラフィアン :1- 2- 1- 5/ 9 _11.10% 33.30% 44.40%
5 シルクR :1- 0- 0- 4/ 5 _20.00% 20.00% 20.00%
7 東京HR :1- 0- 0- 0/ 1 _100.00% 100.00% 100.00%
13 サンデーR :0- 1- 0- 7/ 8 _0.00% 12.50% 12.50%
17 広尾レース :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
18 キャロットF :0- 0- 1- 6/ 7 _0.00% 0.00% 14.30%
22 窪田芳郎 :0- 0- 1- 1/ 2 _0.00% 0.00% 50.00%
35 丸山担 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
40 金子真人HD :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
41 ウイン :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
47 ビッグレッドファーム :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)IHR・佐々木主浩・幅田昌伸・吉木伸彦・ラッキーフィールド

4)血統(種牡馬)ディープ2頭(ジナンボー・ソールインパクト)
ステイゴールド3頭(クレッシェンドラヴ・バレリオ・レッドローゼス)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
1 ディープインパクト :2- 3- 1-10/16 _12.50% 31.30% 37.50%
11 ステイゴールド :0- 2- 0- 7/ 9 _0.00% 22.20% 22.20%
12 ハービンジャー :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
18 ジャングルポケット :0- 0- 1- 5/ 6 _0.00% 0.00% 16.70%
22 キングカメハメハ :0- 0- 0- 9/ 9 _0.00% 0.00% 0.00%
29 ヴィクトワールピサ :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
30 マンハッタンカフェ :0- 0- 0- 6/ 6 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)アイルハヴアナザー・オルフェーヴル・モンテロッソ・ルーラーシップ

上記1〜4のファクターをポイント化。プラス要素で、競走実績・騎手・コース適性などを考慮し総合的に予想しました。

その2に続きます。


36 : 全頭HM_七夕賞その2 :2020/07/11(土) 10:35:40
不確定要素 「大」 ハンデ戦のローカル重賞。
天気予報:曇のち雨。降水確率20%
湿った良〜稍重
短評 : 波乱

七夕賞の印は5頭--------------□
◎ 5マイネルサーパス
福島コースは3戦パーフェクト連対。
道悪も歓迎。
2歳の妹にゴールドシップ産駒の「ターンバック」

○ 6ジナンボー
大阪杯では0.5秒差の6着。
初の福島だが先行力が魅力。
母アパパネ。2歳の妹にディープインパクト産駒の「アカイトリノムスメ」

▲ 8アウトライアーズ
4枠8番は10年で「3-0-1-6」とラッキー馬番。
先行できて早い上がりも使えそう。
2歳の全妹もヴィクトワールピサ産駒の
「ララパピヨンドメル」

△ 3クレッシェンドラヴ
福島は「1-3-0-0」と、パーフェクト連対。
2歳の妹にジャスタウェイ産駒の「ラヴマイウェイ」

△ 12ヴァンケドミンゴ
福島4戦全勝。
斤量が前走57kgから-3kgの54kgに。
祖母ウメノファイバー、兄サンリヴァル。
2歳の全弟もルーラーシップ産駒

七夕賞の買い目:
このところ全く当たっていないので弱気の馬連勝負に切り替えます。
馬連 5頭 BOX 10点
3・5・6・8・12

--------------□


37 : 全頭HM_プロキオンSその1 :2020/07/11(土) 10:38:24
プロキオンS過去10年から、4つのPOG視点--------------□
1)生産者、ノーザンファームが1勝2着3回(ミッキーワイルド)。
社台ファームは苦戦中だが今年は3頭出し(エアスピネル・ダノンフェイス・レッドルゼル)
順位 生産者 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
2 ノーザンファーム :1- 3- 2-13/19 _5.30% 21.10% 31.60%
12 ヒダカフアーム :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
22 社台ファーム :0- 0- 0- 9/ 9 _0.00% 0.00% 0.00%
25 タニグチ牧場 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
27 ヤナガワ牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
33 三嶋牧場 :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
39 大島牧場 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
44 ダーレーJF :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
69 トウショウ牧場 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)Godolphin・阿部栄乃進・グランド牧場・下河辺牧場・廣田伉助・フクオカファーム・藤原牧場・宮内牧場

2)厩舎、安田隆行厩舎が3頭出し(レッドルゼル・ミッキーワイルド・デュープロセス)
順位 調教師 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
11 (栗)笹田和秀 :0- 1- 1- 0/ 2 _0.00% 50.00% 100.00%
12 (栗)安田隆行 :0- 1- 0- 3/ 4 _0.00% 25.00% 25.00%
13 (栗)湯窪幸雄 :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
20 (栗)加用正 :0- 0- 1- 2/ 3 _0.00% 0.00% 33.30%
24 (栗)音無秀孝 :0- 0- 0- 4/ 4 _0.00% 0.00% 0.00%
25 (栗)北出成人 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
33 (栗)西浦勝一 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
54 (栗)杉山晴紀 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
56 (栗)石橋守 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
70 (栗)西園正都 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
72 (栗)松田国英 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)大久保龍・鈴木孝志・長谷川浩・松永昌博・安田翔伍

3)馬主、JDDをダノンファラオで勝ったダノックス(ダノンフェイス)
スマート冠の大川徹さんが2頭出し(スマートダンディー・スマートアヴァロン)
順位 馬主 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
10 ダノックス :0- 1- 1- 5/ 7 _0.00% 14.30% 28.60%
12 加藤守 :0- 1- 0- 2/ 3 _0.00% 33.30% 33.30%
14 野田みづき :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
17 ヒダカBU :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
26 松岡隆雄 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
28 高嶋哲 :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
29 ラッキーフィールド :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
60 東京HR :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
69 山本能成 :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
88 ゴドルフィン :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)阿部榮乃進・大川徹・サトミホースカンパニー・土井肇・ブルアンドベア・宮内牧場・吉澤ホールディングス・

4)血統(種牡馬)キングカメハメハ(エアスピネル・ダノンフェイス)、ロードカナロア(ミッキーワイルド・レッドルゼル)
順位 種牡馬 :着別度数 _勝率 連対率 複勝率
3 キングカメハメハ :1- 2- 1- 4/ 8 _12.50% 37.50% 50.00%
4 シニスターミニスター :1- 1- 1- 3/ 6 _16.70% 33.30% 50.00%
6 ゴールドアリュール :1- 0- 0- 7/ 8 _12.50% 12.50% 12.50%
9 サウスヴィグラス :0- 1- 1- 3/ 5 _0.00% 20.00% 40.00%
11 プリサイスエンド :0- 1- 0- 4/ 5 _0.00% 20.00% 20.00%
12 ロードカナロア :0- 1- 0- 0/ 1 _0.00% 100.00% 100.00%
24 キンシャサノキセキ :0- 0- 0- 2/ 2 _0.00% 0.00% 0.00%
33 クロフネ :0- 0- 0- 6/ 6 _0.00% 0.00% 0.00%
35 スタチューオブリバティ :0- 0- 0- 3/ 3 _0.00% 0.00% 0.00%
56 ダイワメジャー :0- 0- 0- 1/ 1 _0.00% 0.00% 0.00%
※10年データなし)エンパイアメーカー・ストーミングホーム・ディープブリランテ・バゴ・マツリダゴッホ

上記1〜4のファクターをポイント化。プラス要素で、競走実績・騎手・コース適性などを考慮し総合的に予想しました。

その2に続きます。


38 : 全頭HM_プロキオンSその2 :2020/07/11(土) 10:39:03
不確定要素 「小」 スピード勝負。
天気予報:曇。降水確率10%
良〜稍重
短評 : 先行有利

プロキオンSの印は5頭--------------□
◎ 14サクセスエナジー
馬場にかかわらず「先行」を期待。
昨年は9着だが、阪神ダートは「2-1-0-3」
伯母サクセスビューティ。
2歳の妹はディープブリランテ産駒

○ 7ラプタス
ダート1400mは「6-0-0-1」と得意。6勝すべて幸騎手。
兄マジェスティハーツ。
1歳の妹はエピファネイア産駒

▲ 12トップウイナー
3連勝で初の重賞挑戦。
重馬場でも先行できるハズ。
下のきょうだい無し

△ 5レッドルゼル
初の重賞挑戦。
3頭出しの安田隆行厩舎の中で先導役。
1歳の弟はストロングリターン産駒

△ 6サンライズノヴァ
実力は最上位だが、斤量59kgで追走はきびしい。
叔父サンライズバッカス。
1歳の弟はコパノリッキー産駒

プロキオンSの買い目は、2パターン。
(1)馬連 5頭 BOX 10点:5・6・7・12・14
(2)3連複、2頭軸 7=14、5頭流し5点:(相手:5・6・9・11・12)
--------------□


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■