■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

御免会予想デスノート第15弾=2018秋華賞

1 : 電妄厩舎 :2018/10/08(月) 18:26:14
2012ジェンティルドンナ以来の牝馬三冠はほぼ確定なのか?
どうにも逆らいようのない雰囲気ですが、果たして波乱はあるのか?

昨年の成績は、
1着ディアドラ(ルメール) 3人
2着リスグラシュー(武豊) 4人
3着モズカッチャン(Мデム)5人
単勝630円 馬連1510円 3連複3180円 3連単14760円
皆さんヒモ探し予想となるのかな?


2 : 地底人OK【木曜版】 :2018/10/11(木) 15:53:48
秋華賞。まだ枠順は決まっていないが、出馬表は確定した。
週末は天気の崩れもないという予報。最も不良馬場になった
ところでアーモンドアイにとって不利にはならない。問題は
オークスからの直行組は過去10年用なしのデータ。おそらく
杞憂に終わるのだろうが、万一があれば大きな配当になる。

一方で、同じくオークス直行のラッキーライラック。予約の
ダンサールが抽選除外なら、デムーロが乗れるという報道も
出ていたが、幸か不幸か抽選通過。石橋の代役は北村友一に。
こちらは申し訳ないが、いかにも乗り越えるべき壁が高すぎ
だろう。斬り捨て御免とさせていただく。

いわゆる一強。それも差し馬が中心となれば、京都内回りで
目が行くのは先行馬。ローズSでは結果的に抑え込んたのが
裏目だった感のあるゴージャスランチ、逆に主導権を握って
突き放してみせた武豊カンタービレあたりを取るのが定石と
なるのだろうが、もっと捻ってオスカールビーに白羽の矢を。
前々走、格上挑戦の西海賞で逃げてコンマ1秒。この条件で
通用すればクラシックで足りるという法則からも、その後の
自己条件での勝ちっぷりを見ても、決して無鉄砲な狙いには
ならないと見る。後は各馬の枠順次第。確定予想は週末に。


3 : イヤホン親父 :2018/10/12(金) 15:33:58
短評:ひも探し

回転襲歩の天才少女アーモンドアイのあたまはダイヤモンドより堅い。
昔だったら単枠指定されその枠から7点買わないとまず当たらない。穴狙いには
全くもって妙味のないれーすとなっただろう。
だが、今は3連馬券がある。2着3着を当てれば結構いい配当になる場合がある。
コーナー4回、直線短い内回り、平坦、このコース形態でこその馬を探す。それこそがアーモンド
にぶらさがるひもである。
○ランドネ。紫苑Sは実は激戦だったのではないか。これが仮説。現に1、2着馬が故障もしくは
体調整わずででてこない。権利を取りに行って権利とって故障ってどういうこと?
1000m1分強の平均ペースだったが上がりが11.5、11.5、11.2で勝ち時計1分58秒0。昨年勝ったディアドラ
(秋華賞も勝った)。開幕週とはいえ今年の勝ち時計は出色。3着のランドネでも1分58秒6で昨年より速い。
流れ次第でタイムは変わるだろうがこの流れを自ら作り出したランドネの力は本物だ。トライアル3着で全く目立たないが
この目立たなさこそひも!ひもは目立ってはいけない。(間もなく私もそうなるかも。以前よりそうだとの
噂もあるが)その上先週嫌って散々な目にあった戸崎に乗り替わり!借りを返してもらう。
あれ、この場合日本語としておかしいが、ともかく戸崎のせいで外れたんだから戸崎で当てたい。
枠も2枠4番。最高の枠だ。馬券はアーモンド→ランドネ→総流しとアーモンド→総流し→ランドネ
の32点で勝負!隠れたひもよ、出でよ。
なんとなく4着の予感もするが。


4 : イヤホン親父 :2018/10/12(金) 15:37:39
あれえすみません。昨年勝ったディアドラのタイムが落ちてますね。1分59秒8でした。
良馬場です。


5 : 本紙 井上 :2018/10/12(金) 15:48:58
牝馬三冠に挑むアーモンドアイを果たして信用していいのか?がこのレースベースであろう。
過去20年で春二冠の馬で秋華賞に出てきたのは5頭、成績は1・3・1・1着である。
その3着もブエナビスタがハナ差2着で3着降着。牝馬で春に実績のあった馬が出てきた場合、
秋の上がり馬が逆転というのはなかなか難しいようである。
本命◎はアーモンドアイ。休み明けで京都内回りは決して万全ではないだろうが、調教の
動きからは不安はなく、ルメールも一週前の少し太目トークから、今週はトーンアップしてきた。
軸とさいて信用していいだろう。
対抗○はカンタービレ。京都2千の紛れのあるコースで内枠に入った武豊がキッチリ乗れば
際どい勝負があるのではないだろうか。▲はラッキーライラック。春の実績から行けば
この馬が文句無く2番手だが、球節不安でぶっつけになり、いかにも急仕上げな感がする
ので3番手まで。△以下はどうしても逃げ先行に目が行ってしまうが、ラッキーLが
勝ちに出る場合、4角回って早目先頭の押切りを図るはずで、それを狙う馬は他にも多そう・・。
そう考えると、後ろから行く馬にもチャンスがある。△は善臣から乗り替わった
トーセンブレス、池添の一発期待のサラキア、無欲で乗った時のプリモシーン。

短評 :軸不動
買い目:馬連11-2,7,5,8,16
    3連単 1頭軸11、相手2,5,7,8,16


6 : 全頭HM【秋華賞】 :2018/10/13(土) 06:19:24
いまだ全滅の15連続デスノート継続中。スプリンターズSの軸◎ナックビーナスは7着、○ムーンクエイクは13着。
--------------------------------- -
あまのじゃく予想で、本紙に叱られる!
アーモンドアイは三冠のチカラがありJCも◎にしたいが、一本かぶりのココはあえて△。
デムーロ&ローズS組を上位に。

秋華賞
◎18ダンサール:抽選をくぐり抜け、デムーロで軸
○2カンタービレ:王道のローズS勝ち
▲1ラテュロス:ローズS3着&2000mの経験多い
△5サラキア:ローズS2着
△11アーモンドアイ:目標はJCで
△16プリモシーン:関屋記念で古馬に勝利

馬券は、◎軸の3連単軸1頭ながし20点。◎○▲なら桃白白でダブル役満級

消し:7ラッキーライラック:石橋脩のケガで乗替&オークスからの直行に?
消し:13ミッキーチャーム:逃げ先行なら◎ダンサールが上位

以上です。


7 : 地底人OK :2018/10/13(土) 15:36:31
競馬に絶対はないが、この馬だけはアタマ鉄板―明らかに
論理が崩壊しているにも関らず、競馬ファンの間では言い
古された表現のひとつだ。これを正しく言い換えるならば
「競馬に絶対はない。ただし絶対的な存在はいる」とする
べきだろう。そして今週のアーモンドアイが、その存在で
あることについて異論を挟むつもりはない。万事承知の上、
覚悟を決めてロバを駆り風車に突撃する。
◎オスカールビー
アーモンドアイが後方から差される場面など想像できない。
万一が生じるのは前残りだけ。今回のメンバーほとんどが
諦めの2着取りに動くだろう中で、生粋の大逃げが打てる
この馬こそが金星への最短距離にいる。二千の持ち時計も
メンバー中1位だというのに人気皆無。川須栄彦が気楽に
何も考えず乗りやすい環境は整った。これだけ人気薄なら
総流しが筋だが、あえて相手本線にはゴージャスランチを
指名する。この戦歴でこの配当、どう考えても美味である。


8 : 電妄厩舎 :2018/10/13(土) 17:48:12
さて、牝馬の三冠目・秋華賞。
もう、穴党だろうが辛党だとうが甘党だろうが、データ的にも飛びぬけている
アーモンアイを外して買ってはいけない。逆らいません。
そうなると日なたウン○は明白なので買い目を増やしてもしかたなし。

3連単1・2着固定流し 15点買い
1着◎11(136)
2・3着○16(121)▲7(125)△2(122)
3着△5(119)13(>111)18(>114)

1着◎11は仕方ないとして、勝負は2着以下。本来ならG1勝ちできる数値の3頭を2着に置く。
この3頭は甲乙つけがたし、7の順調さを欠いた点、16のマイルオンリー、2のルメールからの
乗り替わり等々が気がかりだが実績を買う。
波乱のカギは3着勢だが、池添謙・川田将・Мデムの騎手でこの数値。2着に食い込む可能性もあり、
そうなると日なたにはならないが、そこまでは手が回せない。

とにかく今回のアーモンドの136という数値はほとんど見たことがない。
芝中・長距離のスピード指数もダントツ、他全てのデータ値で大差をつけてトップ。
これで負けたら電脳競馬やめるしかなさそうだ…


9 : 電妄厩舎 :2018/10/19(金) 21:12:54
やはりアーモンドアイに逆らう必要はなかった。あの強さ、JCでも脅威となろう。
ジェンティルと同じパターンで突き進みそうだ。
さて、当たらないのに3連単なんてバカげたトライをして失敗。
11アーモンドアイから3連複1頭軸なら当たっていたのに。
11-13-2-5と1〜4着まで馬番を上げているにも関わらず、この敗北感。
2着3着候補に上げた16も7も掲示板にも載らない始末。恥ずかしい。
買い方が悪くてデータに申し訳が立たない…、大いに反省。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■