■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
京都サラブレッドクラブ 【25】
-
口数:500
一般会費:月5,500円(プラチナ会員)税込
月1,650円〜(ベーシック会員)税込
月1,150円〜(ベーシックフィリー会員)税込
月 550円〜(ベーシッククリアランス会員)税込
維持会費:月60万/口数
無料提供馬は最初に年額納入
入会金:なし
一般会費:なし
公式サイト:https://kyoto-tc.jp/club/index
-
口数:500
会費:月5,500円(プラチナ会員)
月1,650円〜(ベーシック会員)
月1,100円〜(ベーシックフィリー会員)
月550円〜(ベーシッククリアランス会員)
維持費:1口あたり毎月1200円
(地方馬は毎月900円)
余剰分は引退精算時に返却
入会金:なし
公式サイト:https://kyoto-tc.jp/club/index
-
残念なことに他馬を妨害したことで
水口騎手は、3月29日(土曜)から4月6日(日曜)まで9日間(開催日4日間を含む)の騎乗停止
-
フェアリオンアイスも駄目
-
22年産も苦戦してるね
儲け出そうな馬いる?
-
意外にメルローズ
無理めだがファータビアンカが芝で化ける
ブレイジングスターが地方でハマる
妄想だがムコリッタが長距離で走る
あとはまだ走ってないパドロックかw
どれも無理やな
-
サンタテレサ22は無料で維持費もこれからだから可能性はあるか
-
23年産めずらしい時間に更新だね
-
レディナデシコの2023は
芝ではトップスピード不足
ダートではパワー不足
って感じになるような気がしないでもない
-
タツサファイヤの2023は
サーギャラハッド=ブルドッグが20本5.9%もあるから単純にダートかなと思ってるんだけど
どうかな
-
化石みたいな血統の知識をひけらかされても誰も答えられません
懇親会の時に望田さんに聞いてください
-
胡散臭い占いが趣味で
見下されるために書き込んでいるんだから見下すか無視すればいいんだよ
-
タイムリメンバードの2023
4月内に本州へ移動予定
いいね
-
フェアリオンアイスあかんかったか
交流でここまで負けちゃうと厳しいなあ後は中距離走らせてダメなら解散かな
-
フェアリオンアイスは血統音痴な私でも分かる芝長距離血統にアフリートだからスピード不足なんよね
昔の血統好きだけど、スピードは更新されていってるし出来るだけ若い種馬と肌馬が可能性あるんよね。
-
根本的なスピード不足なんだろうけどあのスタートの遅さが短距離じゃ絶望的だよね
見切るなら中距離試してからにしてほしい
>>13
今年も移動早い馬多いのね
現3歳デビューは結局そんな早くならんかった気もするけどどうなるかな
-
ベーシッククリアランス対象のおすすめ馬教えてください
この惨状では入る気しないが一応聞いておく
-
>>12
じゃあXでもはじめたら?
新しいのやっと出来たと思ったら半分も一人で書き込んで気持ち悪い
-
Xは文の後ろに人を見て話すだろ?
文だけを見て欲しい
ここのIDも消して欲しい
-
>>17
私は占いで決めるのでサンバパレードの2023かな
ハイペリオン7.0%ナスルーラ7.2%ファロス=フェアウェイ7.2%このバランスが美しい
あとビッグアーサーにノーザンテーストのクロスは芝傾向が若干上がる程度で良くも悪くもなく感じだけどこの馬の場合ナスルーラ7.2%ある上でマームード4.7%ロイヤルチャージャークロス成立1.3%と柔らか要素がかなり豊富なので頑健なノーザンテーストクロスともバランス取れて相性良いのではと思ってる
あと気性だけど父と母で対照的になるのが良いとテシオさんが言ってたと思うんだけど行きたがる気難しいお母さんとたまにスイッチ入るけどのんびりおっとりのお父さんでいいんじゃないかなと
本馬はビビりだけど人に素直だしなんとかなって欲しい
-
あとビッグアーサーといえばミスプロクロスだけど23年産であるのたぶんこいつだけや
サウスヴィグラス経由だけど
-
一応聞いたのでレポート見たけど13秒でてるので育成は順調そうだけど そもそもここはリップサービスすごいから鵜呑みにできない
ブラックタイプも貧弱でこれは売れてないのも納得
実はもう私の中では答えはでていてヴァーチュスターの2023やな
バリバリのブラックタイプに謎の同血クロスで面白い
ただ育成が頓挫気味なので入厩めどたってからかな
-
勝負やな
どっちもあれれってなりそうやけど
-
サンバパレードは一時期闘争心に欠けるコメがあったのが不安やね
臆病、闘争心の欠如、不真面目あたりのネガコメは気になっちゃう
-
何か気になって意固地になってたとかならいいんだけどね
気になるよね
関わる人の影響もあるだろうし祈るしかない
-
出走予定
23日ディアマイハニー追加されてる
-
水口に合わせて、ってことは無いよなまさか…
-
>>27
それ以外ないでしょ
水口が怪我から復帰の時は復帰戦に合わせてたし。
-
すなおに
-
素直にコメントが良いシルバークレイン23が北海道でサクッと勝ち上がりそうやけどなあ
最悪使えるから馬代金は回収できそうな
連投スマン
-
>>28
知ってるwそりゃそう
この使い方もクラブ側の意向以外ありえないのがもうね…
-
ディオスパーダは未勝利勝てるかな?
-
交流競走であの着順では勝てない、
ディアマイハニーは結局出走しない?
-
アドマーニ昨日勝ってたんか
-
>>33
水口なら無理してでも出走、除外なら放牧とかさすがに舐めすぎ
-
>>35
出走しても放牧しても結局は文句言うんだね笑
-
>>36
内容が支離滅裂すぎるからだろ
使わず放牧なら理解もできよう。
無理させて使おうとして、除外なら放牧とか意味理解できる?除外で来週使うなら理解もできるが。
騎手都合以外に説明がつかん。
-
>>20
ナスルーラ
6・7・7・8・9・9・9 x 7・8・8・8・9・9・9・9・10
で6.9%でした
すみません
-
>>37
厩舎運営じゃないですか?
使えるなら使ってから放牧の方がみんな納得でしょ?
無理して使うてそりゃ賞金稼がないとでしょ?
引き延ばしてもあかんから除外なら放牧
別に支離滅裂ではないのではないでしょうか?
そして、騎手都合はないでしょう。被害妄想だと思いますよ。
-
騎手都合というより厩舎都合とちゃうかな
どちらにしても来週放牧予定で1800の適性見たいのもあって使えたら使う感じだったんじゃないかと。
-
歴史は繰り返すね
過去から何度同じことを繰り返すのか。
騎手に合わせてるでしょ。
たとえ厩舎都合だとしてもそう思われても仕方ないことを繰り返してきたんだから今さら信じられないっていうのが本音。
-
騎手に合わせてたとしても人気以上に毎回持ってきてるし交流戦も1人気で1着の結果出してるならそれでいいよ
-
馬が使える状態にあって、除外になって放牧とは厩舎事情とは考えられない。
もし厩舎の事情での放牧なら倶楽部が舐められ過ぎ。
-
馬が固くなってるて言ってますやん使える状態でも休ませた方が良い判断では?
今週がギリギリチョップだっただけだと思う。
あんまりこれが続くとディアマイハニーもあかんくなるとおもう。
厩舎クラブ騎手がちょっとでもめんどくさい会員いるなあてなったら動物特に馬が合うという言葉があるくらいだから馬に伝わってしまうよ。
-
>>42
いつものおっさんが水口憎しで文句言ってるだけ
出資もしてない人がなんで口出すんやろな
-
メルローズ1800の方が伸び伸び走れてたな
スタートも頑張ったな
-
メルローズ次勝ったらトータル収支90%弱?
なかなか儲けるのって大変やな
-
トラヴェリンバンド完璧やな
騎手もしっかり競馬教えてくれてる
-
トラヴェリンバンドは次勝ったら回収率70%弱か
まだまだこれからの馬やし
全兄は中央勝てんところから稼いだし回収出来るかもだね
-
そこまで収支って気にするものなん?
-
金融商品だからね そりゃ気にするだろ dmmみたいに回収全く気にしてないクラブもあるけど
-
そう思うなら5500円とかいう高すぎる会費を減らして欲しい
-
ベーシックになればええやん
-
さあ
サンバパレード23は
サマーパレードになるのかエントルードになるのかどっちや
-
ルンルンキブンは落ちたけど
オニギリとクツシタナイナッタは残ってる
-
それらは非出資だから良いけどキョウトコテキタイみたいなダッサい名前付いたら放棄もある
-
京サラって最終候補まで残った馬名が翌年度以降に再選ってあるの?
キョウトコテキタイとかつけるなら牝馬にしてほしいんだけど
-
そんなダッサい人間は、放棄よりいっそ退会しろ
-
名前は馬相応の名前がつくから心配せんでも。
嫌なら辞めろも言い過ぎ。別に言うのは自由。
-
ここの馬なんて未勝利や一勝クラスの底辺をウロチョロしてるんだからダサい名前でいいやん
-
ちなみにメルティングポットの候補にあるプルラリズムって使えるんか?
ゴールドシップの血統表に同名種牡馬入ってっけど
-
塩味が欲しいからってスコップで岩塩掘り起こしてそのまま鍋にざばーって入れてる感じかな
-
アクシノスは勝ったけど
この性格はきびしい
-
ビビりなので基本みんなが走ったのを確認してから走りたい
馬群の中が怖いので落ち着かないブレーキ掛けながら走る外に出すしかない
-
募集締め切られたら言いたいことがある
-
もう今言おう
閉め切られてから言う事ないよ
-
スカイレイ頑張れ
-
>>61
使えるよ。
種牡馬になった馬名でもG1未勝利なら死亡or用途変更から15年経てば再使用できる。
-
アクシノス、スカイレイ、ユーヴェリア、普通に勝ったなあ。
賞金もあるけどうれしいもんだ。
-
馬名決まったね
-
京都テコキタイは残らなかったか
-
安心したぜ
-
京サラさんの皆さんのセンスが結構しっくりくるんよね
馬名もこれこれていうのが大体選ばれてる
-
ダートメインのクラブだから下手すりゃ4年5年それ以上付き合っていく事になるわけだしガッカリな馬名は皆付いて欲しくないやろやっぱ
-
エルフェニックス
-
>>75兄と弟と同じ3文字の馬名の方が良かったな。
-
クルソラどうせならスペイン語がよかったわね
まあ外国語よ知らんけど
-
>>77
京サラ会員にそんな引き出し無いよ
-
>>78
クルソラ意識して応募したぽいのが3つで内2つがスペイン語だったじゃん
グランドフィナーレもいいけどね
-
ウイポの架空馬で出てきたよなグランドフィナーレ
-
いい名前じゃん
ラストクロップなんだし
-
ここの馬なんて名前気にするレベルにないだろ
-
サラオク出すとき売れにくいとかあるだろ
-
ブレイジングスターがハナ切れないのは性格の問題だと思うんだけど
-
パドロックさん…
-
北枕の夢が…
-
もちろん非出資だけど着順よりもレースについていく力もないのは酷すぎるw
-
パドロックさんでも間に合いそうなダービーありますかね
-
>>86
見る目なさすぎ
あれだけ選んでこれでは
-
八万円は草
セレクトセールに競馬始めて一年の奴連れてって馬を選ばせてももっと強い馬を見つけてくるだろうな
-
北枕(笑)
-
ダズリングダンス勝ったから小躍りして3頭ポチってしまいました。
これが沼です。
全部鼻白です(笑)
-
>>92
それは沼というより単に計画性のない人間ってだけでは?
-
>>93
計画して出資してる方がすごいと思うわ。
タイミングや気分じゃないの?
-
パチスロで散々負けてるのにたまに勝つとパーッと使っちゃう人の発想
-
>>89
-
>>95
懐に問題なきゃ良いんじゃないの。
限度額が決まってるならともかく。
趣味の世界だから気分でいいと思うけどな。
-
ギャンブルで得るようなあぶく銭なんてすぐ使っちまうよな
-
京サラの馬は一口数万以下なわけだし。
3頭いっても5万ちょっとくらい?で維持費も4千円もしないなら気分だと思うわ。
出資した人がそれで楽しけりゃ全く問題なし。
-
安物買いの銭失いとはこのことだな
その5万ちょっと+4千の維持費をメインクラブでより高額帯の馬に充てればいいのに
もし京サラがメインクラブならそれこそ衝動買いなんてしてる経済状況じゃないでしょ
-
楽しく遊んでんだからそれでいいだろうよ説教じじい
-
>>100
そういう人は5万くらいなんとも思ってないってw
人の財布なんてわからんし、人が小遣いの範囲内で楽しんでりゃそれで良し。
もしかしたらあなたより遥かに持ってるかもよw
-
フォレストヒルって評判どうですか
-
>>103
淡路島の?チャンピオンファームが抜けてから半機能停止状態じゃない?
関西の中央馬では設備的に負けてしまうね。地方なら上位だと思うよ。
-
>>100
本当それだよね
ここのクラブで口数増やしても維持費がかさむだけで損するだけだし
-
>>105
口数増やすならまだ分かる
馬が見れる人ならバトゥーキやハリウッドブルースみたいに毎年数頭いる当たりの馬に様子見しながら追加投資してプラスを目指すのは理屈が通ってる
でも勝ち上がり率が極端に低いこのクラブで頭数を増やすのは未勝利馬が増えるだけ
いくら京サラが安くても未勝利馬引いてりゃ損するに決まってる
-
>>106
損したって良いんじゃないの?
個人が好きで楽しんでんだから。
-
>>107
別に本人が損しても構わないと思ってるなら楽しみ方は自由だし周りの感想なんて無視すればいい
ただ客観的に見れば無計画な散財であり無駄遣いだなって感想を述べるのもまた自由でしょ
-
>>108
相手がいることで言論の自由はお門違い。
そもそも客観的でなく主観的じゃない?
遊びの世界で楽しみ方は個人の自由。違うと思っても触れるな案件だな。
-
パドロッくは諦めな内容だったね
ブリックスにこの価格は安くないけどマックラさんのに期待して1口行ってしまった自分の責任と思って2度とマックラさんには手出しまへん。6頭枕さんに出資してオール残念
-
>>110
あれでダービーとかよく吹いたわw
-
馬を育てたこともないおっさんに馬を見る目なんて無いしな
-
>>104
ありがとう
-
勝ち上がり率が異常に低い印象なのは現4歳世代のせいで、北枕と望月がポンコツ集めた影響も大きい。
現6歳、5歳、2歳は募集価額を考えるとよくやってると思うし、少ないが当たりの何頭かを引いていればそれほど損していないよ。
-
>>114
現2歳じゃなくて3歳、スマンw
-
>>114
同意見だわ
北枕の推奨馬を外して出資すると当たり確率がUPだな笑
-
バイアーナは何とかなりそうな気もするんだけどなぁ
-
バイアーナもだけどクロスレートも走ってくれると信じたい
-
基本の形が2歳戦で走れる形だから2歳戦でも走れてるだけで本質は晩成やろうから怪我でバランス崩れてなかったらやれるやろ
-
メルローズは勝ち上がってほしい
-
地方でもやれそうだけどひとつ勝つと自由に規約で行き来できない世代か
-
グランカメリアおめでとう
-
グランカメリアおめ
-
グランカメリア良かった
とりあえず一安心
-
トラヴェリンバンドとグランカメリアの高評価馬が勝ち上がりでこれからも稼ぎそうなのはクラブもニッコリやろね
出資した人多数でしょう
-
ファータビアンカがほんと誤算やなぜや
-
京サラのグランデさん提供馬は現状全くダメなのがいないのがええね出資すればよかった
提供馬じゃないグランドフィナーレはどうかなあ
-
今年も移動早い馬が多いけど
まだ北海道でも良いんじゃ?って進捗具合の子も続々脱北してるから
現3歳と同じでデビューはそんな早くないオチなのかな
-
グランデは少数精鋭でやってるから育成が丁寧なんだろうね
吉澤はどこのクラブの馬でも雑で可能性の芽を刈り取る
-
>>126
北枕セレクトは期待しちゃ駄目
-
ファータビアンカはレースが仕事ではなく調教が仕事だと思ってるんちゃうか
グランデに良い印象ないけどなぁ
-
壊滅的な北枕セレクト
アリストロシュ 能力不足
スカイレイ 気性難
デュアルブレイド 脚弱
リュキア 唯一の当たり
ラントレイル 微妙
ディオスパーダ 能力不足
スレッドザニードル 脚不安
ファータビアンカ 能力疑問
グラティチュード 故障引退
アルヴェッター 脚弱
パドロック (笑)
-
ベルフィーノが不安や
エントルードに賭けるしかない
-
>>132
1勝クラスで勝負になってないリュキアを当たりにしてよいんか?
-
成績的に一番と思われるラントレイルはそもそも山上セレクトだから枕さん関係ないから、いかに走ってないか。俺が選んだ方がまだマシだぞって人が5万といるよ笑笑
-
山上セレクト実は結構良かった説
カリフォルニアクロームもなんかそんな悪い種牡馬でもない気がしてきた
-
>>134
これからよ決めつけは早すぎる
好走できる開催あるから
3歳の1勝クラスて重賞G1クラスの馬がいるから激強よ
-
>>136
馬代がこれくらいなら悪かないよね
-
メルローズ
-
クロスレートの扱いが雑
-
クルソラはおかしくなってるじゃん
やっぱり育成牧場は大切だよ
外国人乗せてただ走らせてるだけだから問題に気づけないし修正もできない
表面化してから慌てだすという
-
クルソラは頭上げるようになったの治らんね
安定して走れるといいのだけど
-
いよいよスカイレイの底が見えた、弱いw
-
パドロックはダートなら勝ち上がれそうまな
-
×勝ち上がれそうまな
◯勝ち上がれそうだな
-
パドロックは1000万募集だったら納得できる
-
ノーザン系クラブに納得出来ない馬が続出して発狂してそうだなw
-
>>147
意味が分からない
-
暖かくなると変な奴が湧いてくるな
-
スレッドザニードル
チャンスなのはわかるがこの雨はどうなんや
-
プラスだったね
スレッドザニードルおめでとう
-
京サラさん普通に走る馬いるよなあ
-
>>152
価格考えればよくやってる馬もいる
酷い馬もいるからそう言う馬を引いちゃう見る目のない人がギャンギャン吠えてるけど
-
京サラ中央4週連続勝利か
来週はハリウッドブルース、ディアマイハニー、リュキア、コルヴィルあたりが出走するかもってところか
どうなるか
-
>>153
25頭募集してようやく5頭目の勝ち上がりなので8割の馬が未勝利。そもそも未出走の馬が多い時点で会員が悪い発言は良くないよ
-
おースレッドザニードル勝ってるじゃん
-
スレッドザニードルの厩務員さんはアクシノスも担当してた人かな
わからんけど
-
>>155
現時点で勝ち上がり率2割未満のクラブは10クラブもあるんだから、最安価で2割行ってたら上出来
そもそも入厩ギリギリまで様子見できるこのクラブで未出走馬なんて引いてたらどのクラブも無理でしょ
サンデーで未勝利馬引くより遥かに確率低いのに
-
>>158
そもそも10クラブ以上も勝ち上がり率2割ない事の方が問題な気がするがね
ま、会員が満足なら良いし、クラブ社員が安いのだから2割勝っていりゃ充分だろと思ってなければよいや
-
>>159
じゃあ勝ち上がり率がいくつなら十分なの?
価格に依らず勝ち上がり率が一定以上じゃないとダメって言うならノーザン系以外の全クラブが無価値だと思うけど
-
>>161
最終的に50%だろうな
ノーザンノーザン言うけどノーザンクラブは外に出せない体質の弱い馬を大量に抱えていて、更に入厩制限で次走の権利があっても放牧とかやっているので、G1勝ちとかは抜きにして単なる勝ち上がり率だけなら非ノーザンでも対抗できないとダメだと思うよ
もしそれでノーザン以外のクラブが全部だめなら全部だめなんだろうな
-
>>162
50%という値は単にノーザン系に対抗できる水準って意味?
それをノーザン系の1/4の価格帯の馬に求めるのをズレてるとは思わないんだ
-
めちゃくちゃ言うなあ
-
>>159
論点すり替えはなはだしいな
-
何でも求める他責思考は良くないよ。
特に京サラはほぼ全馬口数も様子見も自己責任だから。
もし次に重賞勝つ馬がでたらクラシック勝たなきゃてやるんだろ?ほんとに左翼的な他責思考はあかんよ
-
>>163
4分の1の値段だから重賞G1勝てとは言わないよ
だけど勝ち上がり率だけは求められるよ
-
ローレルとか入れば良いんじゃない
今年勝ち上がり率50%近かったはず
-
私は勝ち上がり率より儲けやな
22年産で儲かりそうな馬おる?
-
>>167
無理だろ 勝ち上がるにはノーザンとか個人の高い馬にも勝利してようやく得られるものなんだから 中央競馬舐めすぎ
-
勝ち上がりは二割くらいでいいけど
三勝する馬を一頭は、まぜてほしいのと
2勝する馬が二頭はいてほしい。
-
>>172
混ぜて欲しいとか言うけどここの目利きじゃ一勝を何とか勝てる程度
その後は維持費のほうが高くてずっと引っ張り続けてマイナスしか産まない不良債権になる
-
>>173
いまんとこ、
バトゥーキ、ハリウッドブルースとひけている、
3歳はまだ未勝利。
ハズレっぽいのはわかるので、
自分は現状に満足です
-
>>173
京サラは勝ち上がり率に対する2勝馬率は他のクラブと大差ないし掲示板入るくらいはできるから勝ち上がる馬さえ見抜けば維持費のペイはできる
-
ずっとネガティブな書き込みしている輩は、現3歳でどの馬を持っているんだ?
満口になった馬が順当に勝ち上がり、そこまで文句は出てこない気がするのだけれど、まさかどれも持ってないとか??
-
ムリコッタメルローズと予想
-
維持費のペイとか全くできてない馬だらけなんよね
-
メルローズはあかんかったけどムコリッタは儲けでるやろ
-
ムコリッタが勝ち上がるのは無理なこったw
-
メルロ屈腱炎かよ知らんかった
母ちゃんのハイスピードカムはまだ若いけど繁殖入りもあるのかなあ?
-
現3世代は早期デビューできそうな雰囲気出してたファータビアンカや怪我続きのモアハピネスあたり全力だったら不満ありそうだけど
デビューして解散済みの馬たちはまあしゃーないって感じだ
-
ファータビアンカは2024/2/28左後肢が跛行、獣医師の診断は軽い捻挫
ここからおかしくなった気がするな
3/06に歩様自体は良くなりましたとあるが
3/18の動画では動きが明らかにおかしい
このあと治りきらんうちに加藤ステーブルからグリーンウッドに移動してる
-
ファータビアンカ癖のある性格やし変な動きが固まってしまってる
-
>>181
弓脚が遺伝するリスクを見て他の牧場でも買わないのでは
血統見ても近親が重賞戦線で活躍したわけでもないし
-
弓脚は膝が壊れる
腱は繋ぎの角度が寝てるとリスクが上がる
管囲と体重のバランスが悪いとリスクが上がる
弓脚は足の付根から球節を直線で結んで逆くの字になってるくらい酷いなら絶対やめたほうがいい
自分も弓脚以外は文句なしだったシルクの馬に去年出資したら膝を二回骨折して未だにデビューできてない
-
ファータビアンカは痛みをかばって走ってるうちに動きが崩れた?
あるいは痛みを思い出す?
-
メルローズ繁殖馬として北海道へ
レヴィテーションはどうなるんかな
-
レヴィテーションは秋に使うんじゃないの?今年で引退だとは思うけど。
-
メルローズ繁殖に上がれるのは良かったね
-
エリモトゥデイの一族安定感あるからね嬉しいね
アンティフリーズ、サンバホイッスルあたりと並ぶ個人時代からの当たり繁殖やろ
-
ディアファニスも移動か
-
ここに今年入ったものだけど ここて脱北してからが長いの?
普通のクラブだと脱北してから1〜2か月で入厩なんだけど
-
ここは売れ残りが多いから脱北して売りに拍車をかけたいのだろう、と思うが。
-
想像だけど高橋ファームさんとかはあんまり育成が得意ではないので今以上の調教は本州の外厩さんにお任せしますって形での移動だからそういう場合の移動だと長くなることもあると思う
-
入厩できる状態なのにクラブが残口抱えたくない理由で
外厩ずけにされんのは しんどいすね。。
-
>>196
去年もグランカメリアやトラヴェリンバンドみたいな見込みのある馬はさっさと入厩させてたじゃん
外厩でいつまでも育成してるのは単純に入厩の水準に至ってないだけ
見る目の無さを責任転嫁するのは良くない
-
>>197
去年のことは知らないです 今年の2歳からなので
このクラブは外厩ずけないなら安心です
-
残口馬で良さそうな馬はいますか?
-
エントルード
エントルード
-
残口で良さそうなのは、小栗厩舎
-
たしかにソルオーブは気になる
-
ディスクリートキャット産駒も勝ち上がりいいし、小栗厩舎なら1頭1頭大事に適したところで使ってくれそう。
-
母高齢、なのに兄弟で勝ち上がり0
馬格があるわけでもないこの馬のどこを良さそうと思ったのか気になる
-
BTCの坂路で期待するなって話かもしれんけど
映像見てるといいべと思っちゃうわね小柄な北枕セレクトだし怪我が怖いかから尻込みしちゃう
-
逆に0勝だからこの価格なんでしょ。募集時の動画よりブログでの動画の方がバネ感があっていい。この価格ならかなり買いだと思うけど。
-
ソルオーブって検索したらプリコネが出てくるんだけど
シャイニーカラーズと同じ人が命名してるとしたら北枕以上の呪いだと思う
-
>>206
バドゥーキやレヴィテーションの下とも同じ価格なのにお買い得なんだ
どの併せ馬と比較しても小さく見えるこの馬格でダート短距離をマトモに戦えるんだろうか
-
ダート短距離がだめなら芝長距離でいいじゃない
-
ごめんごめん無理やな
-
リーガルタイムの更新
文章は無しですか
-
クロスレート競馬覚えたらやれそうだね
-
クロスレートはあまり追わなくてもスピードに乗るみたいね。
むしろバランス崩す追いより地味なアクションでスピード持続させるイメージの方が良さそう。
-
バイアーナは芝とかどうなんだい
-
グランフィエルテ、骨折判明 オワタ\(°o°)/
こうなったら、グランカメリアに妹以上の活躍してもらわねば
-
グランカメリアに妹以上の活躍って冗談??
-
間違えた
妹の分もって意味
まぁ、妹がどれくらいで復帰できるのかわからないけど
-
書いてある通りなら完治と乗り込みで3歳新馬無理でしょ
それに治っても怪我しなかった場合の能力に達しないだろうし今引退でもいい
-
割と今年の京サラは慧眼的な成績してるな
平均価格最下位なのに
-
あと一年もしたら不良債権になるからカスだよ
-
グランフィエルテは抹消の場合どれくらい保険とか出るのですか?
牧場が引き取るからサラオクはありえない?
-
複数のクラブに入っているけど、京サラの情報更新の頻度と内容はダントツで一番だよ。
いつもの粘着ネガキャンのお陰で募集馬の殆どを様子見できるのも良い笑
-
更新頻度については同意だけど内容は全体的に吹きすぎで信用できないのが欠点
-
2歳に関しては同じ育成場コメントで比較したら分かりやすいかな。
毎週だと整理された文というよりそのままという感じを受ける。
-
>>221
診断結果が出ないとなんとも言えないかなぁ。
-
>>221
他のクラブの保険では
未出走が確定した場合の見舞金給付特約⇒保険加入額の20%給付
能失があれば50%ですが、この場合は違うよう
-
連投になりますが、
保険会社が未出走で終わると認めなければ保険金は出ません。(3歳の8月までに出走できそうもないと)
-
当然人によるだろうけど個人馬主だと近況報告ってどのくらいの頻度でやり取りしてるんかな
-
>>230
確かにそれ気になるよね。
全員にやってるなら調教師も大変やね。
-
Xに育成馬の近況報告をあげてる馬主の人は月1回か月2回だね
牧場によって違うみたい
-
外厩、育成場にいる馬は調教師からは殆ど報告はない、と聞いています。
牧場からは月1の請求書に近況報告がある所、ない所という感じ。
-
育成段階から毎週更新があるのは本当に嬉しいサービスだね
-
モアハピネス弱いとは思っていたけど、デビュー戦でタイムオーバーの離れ業。
-
それにしても相変わらず酷い結果ばかりだな
ほんま弱い
-
頭数持ってる馬主だといちいちこまめな報告受けるのも大変だろうしな…逆にニューワールドの時みたいに毎日近況報告しろとか言う馬主も居たりするんだろうか
-
ディオスパーダやモアハピネスといった大外ればかり掴んでいたら、そりゃ腹いせにクラブや騎手を批判したくなるわなw
-
格安クラブにしてはよくやってる方
自分は複数クラブ入ってるけど京サラには満足してる
-
>>239
未勝利戦に勝ったら引退してほしいよ
じゃないとマイナスになり続けるから
-
>>240
他のクラブでは買った瞬間半数以上が出資金分負けてるんだろ?
夢があるねえ
-
地方走ってても賞金がしょぼすぎて意味ないな
-
このクラブの悪いところは、
どうしようもなく弱い馬がいることと、
どうしようもなくオツムの悪い会員がいること
-
>>243
会員の批判をしないとあかんくらいなん?
会員同士仲の悪いクラブだねぇ
-
リュキアはローカルドサ周りでどんだけ稼げるかですね。
-
モアハピネス地方いったか
このルート増えるのかね
-
エルフェニックス今週入厩か おそらく数戦してから地方出戻りコースだろうけど馬体はいいから脚元さえ無事ならそこそこ楽しめそうだね
出資しようか迷うなぁ...
-
エルフェニックスは出資できるんならした方が得やろ
-
2歳募集から出資しました
よろしくお願いします
一般的なのがどちらか分かりませんが、クラブ全頭ではなく出資馬の近況しか見られないのですね
-
>>249
失礼、解決しました
不馴れで探しかたが悪かっただけでした
-
出走予定みると水口さんは京都1レースの後東京へ行って10レースに乗るんかなって思っちゃう
-
>>248
ですよね!リスクも有りますが後悔すると嫌なので出資する事にしました
-
ほんとよく見てるね
エルピーゾの騎手が未定になった
-
スターオブアダムがいまだに残口100口以上あるのが信じられん
-
注視はしてるが踏ん切りがつかん
-
ギフテッドスペック見た目はいいんだけどキングマンボクロスか
でもフライングブレードは紆余曲折ありながら頑張ってるな
全妹と共にエントルードと同じ厩舎か
エントルードも11月デビューとかなるんかな
外厩は宇治田原優駿ステーブル?
-
>>255
ブラックタイド経由のサーアイヴァークロスもちてだけで出資に値する
-
フェーングロッテンとかおるみたいやけどええんか?
勝ち上がり率とか低いみたいやけど
-
まあ普通に3回くらい走って引退でしょ
-
>>258
俺が言いたいのは イクイノックス クロワデュノール リンクスティップのことをさしてる
-
経由ってそういうことか
-
ミストラルピンクいつかプラス収支になるかもね
維持費7月からだったのもでかい
-
>>262
出遅れがなんとかなればなぁ
-
スターオブアダムが牧厩舎というのはどういう思惑でなんかな
ちょっと想像つかんのよね
馬格あって飛び大きいから?
-
思惑なんてないだろ 京サラごときが厩舎選べるわけないんだから
預かってくれそうな複数厩舎に打診して 手を挙げてくれたてだけだろ
-
ほんそれ
むしろ引き受けてくれたとこに感謝しろよ、誰も預かりたくないんだから
-
20年やって100勝してないような美浦の厩舎に預けてない辺り京サラの営業は優秀だと思う
-
20年近くやって100勝もしていない騎手への依頼は多いがw
-
騎手も勝数ではなくて回収率でみるべきだろ
-
ユーヴェリアはこれからの維持費と470万円稼げばプラス収支
これはなんとかなりそう
アクシノスは1840万円+これからの維持費
君はもうだめだ
-
スカイレイはまともなレースできたが、能力不足やな。このレベルでも勝ち上がれないとは
-
バイアーナは250mのレースがあれば強そう
-
今日のスカイレイに関しては相手がよく走ったわ
とはいえCで勝ち負け程度じゃBで稼げんからな
相変わらず被ったら危うそうだし
-
クロスレートまじかいな
勝ち上がりまで期待していたから残念
-
能力あるだけに歯がゆいね
-
コルヴィルのように名古屋だとAまで上がらないようでは中央1勝クラスで勝負にならないだろうな
-
ベルフィーノは今が岐路やなぁ
-
レヴェンドール
ゲート試験合格
-
ここの馬は全然売れないね
-
今更何言ってんだか
-
クラウンハート府中にこだわっただけに権利取れず惨敗は厳しいな
当初距離あったほうが良いってコメントもあったし再度距離延長してもいいんじゃ
-
バトゥーキやるじゃん
マイルは長いと思ってたわ
-
ハリウッドブルースも掲示板か
京サラさんはしっかり稼ぐから良いね
-
今日和田勇介厩舎調子いいやん
ムコリッタも頼みます
-
京サラの馬は全然勝てないから面白くないな
-
水口騎手で良かったんだよ
一部の会員が余計なこというから
-
バトゥーキやハリウッドブルース見て水口やるやんと思ったけど
まだ今年1勝しかしてないのね。。出資馬だったらやっぱり嫌かも
-
>>286
水口主戦だからエルピーゾは若手とかに依頼になる
ベテランで好走して次走水口とかあり得ないからな。
好走しても次回下ろせる騎手を選ぶしかないわけ。
騎手優先の采配は出資者からして得にならんて。
-
グランフィエルテはファンド継続確定
見込み期間に関するコメントが当初の半分の期間になった?
無理矢理ファンド継続の為に拡大解釈コメントとしか思わないが
-
>>289
ほんそれ
-
>>289
ほんそれ
-
このクラブ見込みない馬を引っ張り続けるのマジやめて欲しいよね
-
獣医の見立てだろうしうまくいけば来年年明けに始めて来年の今頃使えるならクロスレートと似たようなもんだから。
クラブ運用としてもあるっちゃある。
多分期待できるんやろ。
-
骨折箇所がなかなか厄介ぽいけどどうなんだろうね
グラティチュードの腸骨よりマシなのかな
-
明日の羽田盃にキャノンボールの全兄出るのか
兄は小さいけど南関でコツコツ頑張ってるし弟は兄よりも馬格もあって馬体もいい感じに成長してきてるし少し気になってる
-
>>295
しかも馬主は京サラ会員じゃん
-
回収率100%とか表示されてても普通にドマイナスになるのはこのクラブくらいだろうな
回収率じゃなくて差額が大事だと気付かされたよ
-
>>297
フルム、バトゥーキを複数口持っている会員が鼻で笑ってるよw
-
>>298
そんな馬で誇られてもwww
-
そんな馬すら持ってない奴の強がりワロタ
-
フルム、バトゥーキなんてサンデーでも上位1割に入る獲得賞金の馬なのに1000万以下で複数口持ってるのは普通に羨ましいだろ
これを羨ましくないって言うのは流石に逆張りすぎる
-
>>301
サンデーの上位1割とかもっと凄いよ
クロワデュノールとかミュージアムマイル持ちなら羨ましい
-
>>302
サンデー各世代の獲得賞金9位
15年産グロンディオーズ:131.1m
16年産ガロシェ:101.6m
17年産フィリオアレグロ:90.5m
18年産ゼファーラジエル:141.1m
19年産バトルボーン:122.4m
20年産ケイデンシーマーク:78.5m
フルム:154.2m
バトゥーキ:129.3m
普通に各世代の上位1割と同等以上に稼いでる
反論する前に少しは調べたら?
-
>>303
何でサンデーの9位と比べているの?
サンデーの世代上位1割の中にはドゥラメンテ やリバティアイランドとかいるわけで、そういう名馬を無視されてもな
-
>>304
サンデーの上位とこの金額で同じ賞金稼いでいたら十分だろ。
800万の馬と4000万の馬の期待値も違う
-
>>304
毎年90頭近く募集される中の9位以上に稼いでいたら、仮にフルム、バトゥーキがサンデー募集なら上位1割の集団に含まれることになるんだから、上位1割に入るって主張に問題はないだろ
それとも君の中では上位1割に入るにはドゥラメンテやリバティと同等に稼いでないと入れない事になるの?
そんなのサンデーの中でも1割どころか1%の世界だけど
-
>>304
国語力無さすぎか?
上位1割のボーダーは各世代の9位だろ
なぜ上位1割の中の更に上澄みに匹敵しなきゃ1割に入れない事になるんだ
-
毎度のことだがしょうもないことで言い争ってるな
-
所詮京サラなんだからサンデー云々かんぬんはお門違い。
比べること自体がおこがましいよ。
-
相変わらず論点ずらしが好きだね
誰もクラブとしては比較してないのに
それともサンデーの馬は未勝利だとしても京サラの全ての馬より上と思ってるのかな?
-
ギフテッド今日締切だけど悩むなあ
先生のコメント見るに秋競馬突入頃にデビューメドな感触だけど動きは良さげ
気性面がアカン感じなのがやはり不安だわね
-
>>310
論点ずらしも何も俺はこの件で発言してないよ
そもそもおこがましいって言ってるわけ。
客層、馬の質も全てが違う。比べる必要というか、土俵が違うわけよ。目標も違う。
それをサンデーのなにがし?とか、比較対象にしていること自体がわからんのよ。
サンデー会員からしたら失笑も良いとこ。
立場と身分をわきまえた方が良い。
-
京サラっていい加減に重賞勝ち馬出ないとクラブ潰れるよ
このクラブの馬が一番売れてないんじゃないかな
-
募集が全然埋まらないこと見越してるクラブで、ワラウカド・友駿・大樹とかは募集頭数を10頭くらいまでに制限してるけど、ここは何を勘違いしたか30頭くらい募集に出してきたからな
元々資本力も弱いし、会員に維持費負担させないとマジで体力削れてくから総残口数がトップレベルに多いこのクラブは本当に危険だと思う
-
だから何度も言ってるがフルムやバトゥーキのクラブ持ち分が多くて賞金で稼げてるんちゃうの。
馬の儲けをすべて馬にしてオーナー持ち出しある牝馬を加えたらこうなったんじゃないの?
維持費が稼げない馬はシビアにオークションにいくから会員としては良いことなんよ。
人件費は会費サブスクやろうけど。
むしろ大した更新しないのに会費3300円取ってるクラブは濡れ手に粟よ
-
ハリウッドブルースは350口くらい売れ残ってた気がする
フルム、バトゥーキはどのくらい残ってたん
-
確かにライナップ多いのはありがたいが全然売れてない馬が多くてクラブの存続が心配になるレベルではある
-
>>312
虎の威を借るなんとやらって奴だな
競馬の世界においてはブランドより実力が全て
サンデーという名門に所属していようと未勝利や条件戦止まりなら下位クラブのオープン馬よりも格下だよ
-
>>314
このクラブの売れ行きを経営陣が把握してない訳ないんだから一口って案外これでも採算取れるビジネスなのかもよ?
高額馬を取り扱ってるワラウカドやライオンと比べて募集価格が安い=仕入れ値が安いわけだから売れ残りも会費で賄えてるのかもしれない
-
近い将来潰れるんじゃね?
重賞レベルの賞金すら稼げてないし
-
>>318
京サラのオープン馬とサンデーの未勝利馬を比べたら京サラのオープン馬が上は当たり前。
どのクラブだろうと未勝利馬は未勝利馬でしかない。比較されるのはオープン馬の数やG1馬重賞馬の数や割合やろうな。サンデーと比較するのはおこがましいと言われるだろうが。
-
>>321
元々がフルム等はサンデーの上位1割に入る稼ぎだよねって馬単体の話でありクラブそのものの比較なんて誰もしてないのに、クラブ全体の成績を比較をしてそもそも烏滸がましい云々ってのが論点ずらしでしかないって理解できない?
-
ちなみに私は底辺サンデー会員で今年サードクラブとして京サラに入会したものです。
-
ここは身の程わきまえた方がいいよ
サンデーがとか以前にほとんどの馬が速攻引退するハズレしか無いクラブなんだから
-
>>324
同じく
-
色々言われてるけどここはダートで数使ってコツコツ稼ぐクラブだと思ってるから勝ち上がって1勝or2勝クラスまで行ってくれれば上々だと思ってる 馬の値段的にもね
-
>>316
バトゥーキは半分くらい余っていた。
-
マイリトルヒーロー、バトゥカーダ
POG本に載ってるやん
バトゥーキ売れ残ってたみたいにこういうのも当てにならんのやろな
-
クラウンハートは入厩したらトモの緩さや喉なりのコメントは一切ないけどそこら辺も勝てない要因かもね。特に毎回言われていたトモの緩さ。せめて緩いのはどうなったのか陣営から一言あると良いなぁ。
-
パドロック惜しかったな
北枕購入馬ネタにされてるけど、リュキアとかスレッドザニードルは勝ち上がってるしパドロックも順番待ちだから言われてる程酷くないな
-
連闘で京都新聞杯からのダービー出走まで見えてたのに残念
-
よく使ってくれる
-
>>331
パドロックは4000万したからなぁ。
1000万以下の値段で2勝位する馬でてきたらいいね。
-
4000万は京サラでは高いが他では普通では?そして半分は勝ち上がりしないのだろう?
北枕氏のはそう間違ってはいない気がするな。しかし良い距離感が良いと思う。
-
>>335
普通じゃないだろ
100口で40万、500口で8万は安くはない。
しかもダート馬。
売れ残ってるんだから不相応な価格なんだろ。
-
ほぼ全部売れ残ってるから一緒だよ
-
>>336
ノーザン系なら以前は4000万牡馬は高額だったけど値上げのせいで、最近は8000万くらいからが高額に感じるようになって4000万とかは普通だと思うようになったな
まぁ捉え方は人それぞれだからいいんじゃね
-
>>338
まぁ人それぞれだよね。
俺は基本1/100だから京サラ馬に40万は無理だわ。
みんなお金持ちねぇ
-
ノーザン系クラブは馬の値段高くなったと思う
今は平気で5000万とかする
-
>>339
京サラの馬だろうと重賞級の確証を持てれば払うけどパドロックにはそれを感じなかったな
逆にノーザン系だと全くよく見えない高額馬が即満口になるし、みんな父名や牧場名しか見てないんじゃないかと思うことある
-
>>341
40万出して騎手固定されたり適当な使い方されるのも怖いわ。
実際に新馬時期にデビューも出来ずだしね。
ノーザン育成なら可能性もあったかもしれないけど。
まぁ頑張って看板馬になってくれれば良いね。
-
これでアクシノスはファンド解散かな
-
もう稼げる見込みがないんだから早く解散してよ
まだ続けたい人がいるんならその人達で維持費払ってよ
-
クロスレートは無理なく来週で良いと思う。騎手も水口じゃ無い方が良いと思う。
-
アクシノスはびびりなんだから去勢ではなくてタマを4つに増やす手術を行うべきだった
-
アクシノスはダートが駄目だからこれ以上地方であがいても可能性ゼロだから駄目元で中央戻って芝試して欲しいな。
-
あと2勝しないと中央に戻る条件満たせないんですが...
-
>>347
再登録のルールを知らない?
-
このクラブは満口は引っ張りそう
-
>>347
最下層の環境で2勝すらできないようでは 何やっても無駄
-
エントルード夏競馬の可能性嬉しいな
クロスレートは能力あるのに変なルートに入ってしまってる
どっちも出資してるけどエントルードはこっちのルート来るなよ信じてる
-
2歳はクレインヴォイスとエントルードに出資してるけどどちらも夏デビュー出来そうで嬉しい
他クラブの出資馬達は皆秋以降になりそうだから2頭には頑張ってほしい
-
クロスレートこの追い切りで今週出走するんかなぁ
-
エルフェニックス初めて早い時計出してるけどラスト2F13秒台だと少し物足りないな
-
エルフェニックスは調教の進度的にも足下の負荷的にも一旦地方に出るのはほぼ既定路線だろう
-
ブレイジングスター期待より心配の方が強かったけど
ほっとした
-
ただ1勝クラスでやれるか微妙よね
-
>>359
いろいろ試してダメなら地方でコンスタントに走ってくれたら別にいいやとも思う
-
たしかにそれでいいかもね
とは思うんだけど22年産は規約でそれ出来るのかなという疑問がある
-
北枕氏は優秀やな
-
望田の方が冷静に適性見抜けとるやんけ
-
ハリウッドブルース2着来い
-
先週の出走結果の文章
昔は人間味ある文だったけど最近は小学生の読書感想文みたい
-
ケーヴァラの顔アップ3連ええやん
-
>>365
めちゃくちゃ要点絞って必要な情報伝わるから良いなと思ってるけどいろんな見方あるなあ。
-
>>366
幸せそうで何よりです
-
近況ページで詳細に書いてあるわけだし先週の出走結果のコメント別に要らない気もするけどね
-
>>369
同意
くだらない文句を言う迷惑クレーマーがいるし、廃止して良い
-
今は近況ページの詳細ただ書いてるだけだけど
昔は書いてる人独自の見解書かれてた印象
-
ログインしないと読めない情報だから、出走結果の記事読んで入会キメる人も中にはいるのかもしれない
まあそれなら社台サンデーみたいに勝馬だけ書けば良い話だけど
-
レース名、馬名、騎手、着順だけ載せて馬名から近況ページに飛べるようにすれば済むのにな
そっちに書いてある事を再度書き起こす手間要らんだろうに
-
ケーヴァラの更新は担当がお姉さんだからあの写真なのかな。
ああいうセンスは良いよな。
-
2枚目の下から撮ってるやつ好き
-
ああいう構図って本来その場にいないと見れないからね
その場にいる気持ちになれる
バックが空と雲というのもええ
-
かわいいですね
-
エルフェニックスの評価がずっと高くて戸惑うわ
-
エルフェニックス厩舎の評価高いのは嬉しいけど、既走馬相手だし脚元の事もあるから地方出戻りが規定路線だと思ってる
-
ファータビアンカは急がば回れやね
-
エルフェニックスの口数欲しさにたくさん出資したのが正解なら嬉しい。
結構お金使ったんよ(笑)
-
>>381
3歳馬が今の時期に今の状態で喜ぶのは??
-
>>379
しつこい
厩舎はこのまま中央での勝ち上がりめざしているに決まってるだろ
-
ポテンシャルが高くても大きな頓挫をした馬は調教不足で未勝利戦が終わるまでに間に合わないってのはあるあるだからな
-
>>382
デビュー前の馬が褒められてたら嬉しいやろがい
今の状態って維持費まだ60万しかかかってない馬やぞ
-
>>379
非出資馬のことなんてどうでも良くね?
京サラの出資馬のことだけ書き込めば良いと思うぞ
俺は非出資だから、走ったらええなくらいしか思わん
-
>>386
出資してますが何か?
何を根拠に非出資って言ってんの?キモ
-
>>387
出資馬ディスる意味がわからない
楽しく応援できないの?
-
ラントレイル骨折明け入厩からのまさかの来週出走予定。
まだまだ仕上がり途上で良くて6分くらいの感じだがレースになるんかな。
しかも東京ダート2100で。
-
リュキアもそんな使い方だから牧厩舎はそういうものなのかもしれない
-
京サラさんどんどん入厩良いね
昔いたリアンドファミユ産駒で高知に行った馬は確か2歳年内で地方行ったよな。馬によってはそっちの方が稼げますね。
-
マリアディオーサは2度目のオーバータイムからの地方移籍の公算大のレース選択したなw
-
>>392
オーバータイムはわからんが
タイムオーバー今回で初めてよ
-
ベルフィーノ優秀そうな人に対応してもらってる
これは大丈夫やな
-
ディアファニス
ほんま牡馬やったらなぁと思うけどアイアンソリッドも勝ち上がれそうやしある程度はやれるんかも
-
伊坂先生は人柄も良いし何か応援したくなるわ
-
アイアンソリッド勝ち上がり
ディアファニスの方が配合いい気がするんやけどね
-
>>396
マリアディオーサの今回の出走をみるとまともな人とは思えない。
-
まともにやってたらファンド解散だから仕方ない気もする
-
マリアディオーサは惨敗して解散の方がいい気がする
-
アクシノス惨敗なら解散やろうけど3着とかやったらどうするんやろ
-
水口6月で引退だってよ
-
京サラにとってはかなりの痛手だな
-
引退後は人材育成の仕事とか言ってるけど調教師は諦めたんかそもそもなる気も無かったのか
水口乗ってた分が宮崎に流れるのだけはやめてくれよ
-
水口騎手の引退は京サラの新時代レベルやん。
やばすぎ。
西の鞍上はどうなるのかな。
川須がメインとかかなー。
-
水口の次の主戦どうなるんだろ
川須は結構ありそうだな
-
水口って馬券回収率トップだったんだね
-
別にクラブの主戦っているのかな?
調教師に任せた方が調教師が上手くやってくれる気がする
-
とりあえず水口の引退で思うのは水口の悪口を好き勝手に言ってた人たちって馬券がとてもとても下手な層が言ってたもんであるとは思ってる。
上手いとは言えないけど、とても下手だとは思わなかったし、穴馬ではむしろ買える騎手だった。
馬券上手いひとは少なくとも悪くは言わないはず。
6月末まで頑張ってほしい。
-
水口引退は朗報、唯一の不満が解消された、これでなかなか良いセカンドクラブになるわ
-
もうオーナーはこのクラブを続ける意味がなくなったな
-
>>410
頭悪そう
-
>>411
そうなの? 親戚かなんかなの?
-
>>409
平場やらずにメインだけ買ってる層だと水口って誰だよってなるのは仕方ない気がする
あとは馬券関係無くこの歳で100勝すらしてないジョッキーを個人馬主じゃなくクラブで重宝するのはそらリスキーやろとは思うよ
馬の見る目の無さを棚に上げての恰好の捌け口にされてるだけなんじゃねーかな気の毒だけど
-
山上さんも水口居ないとクラブ持っててもなぁ
タバートに戻すか無理なら畳むかもね
-
>>414
まあ、一口馬主やってる人でもノーザン社台系なら知る由も無さそうではある笑
しかしまあ、京サラ出資者から見ると
代表馬フルムバトゥーキの主戦であるのも事実。
水口だからオープンまで行ったのか、
誰でもオープンまで行けたのか、
リーディングなら重賞まで行けたのか。
京サラの栗東の馬水口引退後どんな成績になるのか純粋に興味があります。
良くなればそう言う事だったと言えるしね。
別にすごい応援してたかと言われるとアレなんだけど、ここで引退はちょっと寂しいな。
悪口言われまくりながら京サラ馬で園田の重賞とか浦和のオーバルスプリントくらい勝つ世界線があっても良かった。
-
主戦騎手を決めて稽古から継続して乗ってもらうことは、癖のある馬には良いと思うけどな
-
>>415
釣れますか?w
-
水口ジョッキーの利点は調教もつけてたことかな、調教師が正直に何でも話す訳ないので情報収集アイテムとしては貴重だったと思うけどなぁ弱小クラブとしては痛いな
-
まぁでもここまで低空飛行でしぶとくやってきたのが何で急に来月で?ってのはあるよね
言うてまだ34だし人材育成とやらが夢だったって感じでもないし結局馬絡みの仕事なら助手でもよさそうなもんだが何かもうええわって思うような事でもあったんかね
-
山上代表が自前の育成牧場を作るのでそこの担当になるとか?
-
>>417
稽古から継続騎乗したところで鞍上の技術力では大外ぶん回ししか出来ないじゃん
馬の能力に合わせた騎乗ではなく、鞍上の能力に合わせた騎乗しか出来ないなら上位騎手のテン乗りの方がマシだよ
-
目の前の1勝のために潰される
とかはごめんだけどね川田とか
-
水口辞めちゃうとクラブの主戦はいなくなるんだろうな…
宮崎はクラブ預託の厩舎だともう中川先生くらいしか乗せてないし
-
水口がいなくなったら各厩舎の所属や主戦騎手がメインになるんだろう
ただしリーディング最下層の厩舎は騎手を確保するのが大変になるだろうし、今まで以上に厩舎が出資選定のファクターになるのは間違いない
-
水口騎手引退かいな
フルム最後騎乗は気合入りそうやな
-
京サラの馬に好き好んで乗ってくれる騎手いないからこれから厳しくなるね
馬もまず勝てないのしかいないから現実思い知ると思う
-
どうせならフルムの引退まで付き合ってやればいいのに薄情やな
それやるとバトゥーキは良いのかよってなっちゃうかもしれんか
-
まあ、欅Sフルムは全力応援です
-
10月の懇親会には水口さん来てくれるかな?
-
騎手の身の安全のためにも来られない方がいいのでは。
何しでかすかわからん会員がいます。ごく一部ね
-
クラブは水口起用を厩舎に依頼したことはない、騎手の選定は騎手に一任していて厩舎が決めているという公式見解なんだから、よく乗ってたクラブと無関係の騎手が辞めるだけのことだね。
もっとクラブがちゃんと責任あることを正直に言えば客の受け取り方も違っただろう。
その場しのぎのウソをつくから最悪になる。人災だね
-
>>432
懇親会水口騎手が来るなら初参加しようかな
フルムとかのお礼言いたい。
-
京サラの馬とか一勝できるかどうかどころか未勝利戦で掲示板乗ったらすごいってレベルしかいないんだから水口には感謝した方がいいよ
-
水口乗らなくなると京サラの成績が上がるってマジで思ってるのが笑えるな
無理に決まってんじゃん
-
少なくともユーヴェリアは初めから水口を乗せずにいたら勝ち上がってたな
あれこそ先行できる脚質なのに鞍上の都合で後方待機させたせいで勝ちを逃した好例
-
>>440
馬に能力ないから無理
過大評価
-
園田と中央のレースを同等に捉える奴は京サラくらいにしかいないよね
-
馬がかわいそうなんだよ
変な人が出資してる馬は正直走らなくなると思うんだ
-
少なくとも俺は出資が被りたくない
-
>>441
1ヶ月で4走させられても馬券内に入れる馬が初めから上位騎手ならチャンスあったかもってのは過大評価では無くね?
これをノーチャンスと切り捨てる方が支離滅裂だと思うよ
-
そもそも追走できない馬は鞍上が変わったところで成績変わらないけど、先行できるのに大外ぶん回しに付き合わされてた馬が成績上向くのは間違いない
-
>>441
騎手を過大評価しすぎ
じゃあなんで水口は勝てんの?
-
>>448
騎乗依頼が少なく、馬質が悪いから
-
>>449
なんで騎乗依頼が少ないの?
うまけりゃ騎乗依頼来たり池江が乗せるんじゃ?
-
まだまだこれからだけどキャノンボール良さそう
見逃してたわ
-
>>450
比嘉さんか、島袋さん?
-
ブレイジングスターそれなりに数使えてるのだけは有り難いな
大レースとかこの際望まんからせめてタフな馬を揃えて欲しいもんだ
他所のホルトバージみたいなやつを
-
バイアーナ骨折か
-
ファータビアンカは芝やで芝
どうせあかんかったらずっと地方で砂にまみれるんやから
芝走れるのは今だけや
芝やで芝
-
ダダダダダダダミアンレーンですと?
-
>>464
騎手で喜ぶのも醍醐味だね
前走、石川が専門誌に「下手に乗った自分のミス。すいません」とコメントしてたので継続でも良いと思ったけど思い切ったね。自分が降ろされるの分かってて調教乗るのは良いことだね。
-
石川はもう勘弁
次も下手こいたらスリーアウト
-
>>466
結果出てないから降ろされても仕方ないし当然とは思う
「下手に乗ってしまいすいません」というのは出資者からすると理解できるところではあるかな。
-
別に石川が特別下手とは思わないけどね
低人気からでも重賞取ってるから馬質頼りってわけでもないし
まぁレーンの方がいいのは言うまでもないんだけど
-
>>468
負けた時の納得感だよね
前走見てて失望した出資者は多かった。
専門誌に「自分が下手だった」というコメントで俺は納得したけど、クラブのレポートにも載せたら良いのにと思ったわ。
-
>>469
ルメールや川田ですらミス騎乗はやるんだからピンポイントで自分の馬でミスしたから金輪際乗るなとは思わないわ
他の馬でちゃんと乗れてるなら運が悪かっただけと割り切るのが普通
-
>>470
そのとおり。469だけど同じ想いだよ。
-
客観的に見ても馬が弱いよ
-
誰が乗っても勝てる馬なら問題ないんだけどね
少々出遅れようが前が詰まろうが残り1ハロンあれば全馬ぶち抜けるような
-
バイアーナはファンド継続でホッとしたよ。
-
>>473
それなら減量乗せたほうが得なんだよな…
-
お昼休みにアンティームとディアファニス我慢できずに出資してもうた
クレインヴォイスも悩むなあ
-
バイアーナは普通にファンド解散して欲しいわ
待つ意味あるとは思えん
-
意味はあります
来年の繁殖牝馬にするまで会員皆様に餌代負担してもらうためです
-
バイアーナどこに継続って書いてた?
-
バイアーナの書きぶりは解散に向けての協議ぽいけどな
怪我の見舞金が決まったら解散ちゃいますか
-
似たような成績でファンド継続が大正解だったコルヴィルが変な成功体験になってるせいで地方転出の道を模索してそう
-
フルムを勝たせる騎手はいないのか?
-
アクシノス、これはもう無理なんだろうけど去勢とか地方送りした意味あったのか?
どう見てもダート適性なかったし、タマついたままローカル格上挑戦して7,8着くらい拾えた場合と収支どっこいになってたりしない?
-
去勢せずサラオクがまだダメージ少なかったかな
-
アクシノスは適正の無いダート送りしたのが判断ミス。芝ならやれたのに、終了
スカイレイは能力の限界、北枕の能力は名古屋C1級てことだ
-
まだマシなんだろうけど
芝でもあかんかったやろ
適正で言うと競走馬の適正がなかった
-
>>483
格上だと出走手当が出ないし、
それに芝でも通用しない
-
アクシノスで馬体について学べたことがあるからある意味感謝してる
-
このクラブ、中央馬として募集した馬を地方で引っ張り続けるるのマジやめてほしい
アクシノスまスカイレイもさっさと解散してくれよ
-
>>489
アクシノスは同意だけど、スカイレイはコルヴィルみたいに中央復帰の可能性がまだあるのでは?
-
スカイレイはそもそもトレセンの環境だとパニック起こすから地方行ったって経緯があるからなぁ
というかCクラスで負ける馬が中央で勝負になるとも思えんし
-
アクシノス継続するつもりなのか
-
ラントレイル最後もう一回抜きに行って偉い
-
中央に復帰してやれそうもない馬を地方に出しているのだから、地方で引っ張るでしょう。
-
ムコリッタは出来るだけ長い距離でお願いします
-
>>494
もうその時点で解散しろよ
-
ムコリッタ権利ないんやし距離長くてすいてるとこ狙って欲しいわ
メロディーレーンのイメージでどうぞ
-
ラントレイルは大したもんだ、これなら勝ち上がれそう
ムコリッタは体重増えたし粘っこいからチャンス出てきた
-
アクシノスは不向きのダートでこれかはお先真っ暗だから、園田よりレベル低い名古屋、高知、金沢辺りでなんとかもう2つ勝たせて中央再入厩して芝のレースもしくは障害デビュー目指してほしい。このまま園田でファンド継続してる意味はない
-
>>500
中央なんかで通用するわけもないし解散した方がいいよ
-
アクシノス応援してる人ってすごい頑なよな
ダートに不向きなんじゃなくて競走馬に不向きなんだって
-
>>500
残念ながら今の園田は下級でも強くない
C2で着拾えないなら名古屋高知では通用しないよ。
特に高知や金沢は馬場も特殊で芝向きの馬はまず合わない
-
もうみんな今日でわかっただろうからスターオブアダム満口にして 入厩させてくれ
-
>>504
自分で全部買えばよいやん
-
スターオブアダム様子見まだ出来るかなあ
100口切っちゃうかな
-
>>505
そんな金はない もう15口クリアランス期間に買ってるからいらん
-
>>507
ならば我慢だなあ
-
京サラは満口だから入厩とかはないから
全部調教師の意向
-
>>510
それはあんたの思い込み
資金力ないクラブなんだから、残口あるうちは適当な理由つけて入厩させないで秋まで引っ張るだろ 残口全部かかえて馬走らなかったらクラブ潰れるからな
-
いやいや満口馬以外ももう入厩してます
一つあるのは満口馬なら早期に地方はしないかもくらいです
京サラ分が多ければ2歳で見切り地方もあると思いますよ
-
引っ張っても売れそうにない馬は諦めて入厩してるだけだろ
それかないとは思うがよっぽど走る自信があってクラブが抱えてもいい馬とか
-
馬を見られるプロはこの時期で大体わかっちゃうから売れ残ってる馬はこれから奇跡的な変化でもなければ足りてない
-
>>513
根拠の無い思い込みだな
フルムもバトゥーキも満口前に入厩を決めていたが
-
>>514
1515しかしてないのにわかるわけないやろ プロを買い被りすぎ
-
>>516
すまんが15−15乗ればだいたいわかるよ
良いのはわからんが、悪いのはわかる
良いと思っても13秒切った時にダメだったかと評価を下げることはあるけど、15秒でダメな馬が良くなることはほとんどない
-
>>517
誰だよw 育成場で働いてたとかなら信じてやるよ
-
>>517
にわか
-
今日バイアーナとアクシノスの更新あるかな
-
>>517
俺がノーザンの厩舎長に聞いた話では、15-15でダメ出しされる馬にはここさえ直ればってパターンと課題がいくつもあるパターンがあり、前者は活躍することも多いが後者は厳しい
だから15-15の時点で牧場関係者ならある程度の能力の選定はできるってのは正しいけど、15秒でダメな馬が良くなることはないってのは極論すぎる
-
15-15であかん馬なんて出資したないけどね
-
日高の坂路で15-15ってノーザンでいう17、18くらいのペースだからね
-
バイアーナは解散でアクシノスはもう少し様子見か
-
カムニャック効果でスターオブアダムの残口もりもり減ってます
出資検討されてる方はお急ぎ下さい
-
父親だけで走るわけじゃないのに。兄弟見ても母の繁殖能力が低すぎでしょ。
-
全兄弟が走ってなかったらわかるけど
今までろくな父親つけられてないし
兄と違って気性もマシっぽい
ダートの中距離でひとつくらいは勝てそう
堅実にやってくれたら
と思ってる
-
まあ京サラに繁殖の質を求めても仕方ないけど。そのぶん激安だしね。
-
スターオブアダムはスタートモッサリで直線ジリジリ伸びて掲示板みたいなイメージ
-
父だけというか父と母父の組合せがいいのと 余り触れられてないが母母のサーアイヴァー(クロワやイクイもある)とニジンスキーミスプロ(カムニャックもある)いいんだよ
-
あと兄弟は気性難で馬体も恵まれてないがこいつは真逆
-
あとオカルト要素としては空胎あけと左後1白
-
ここの会員では逆立ちしてもイクイノックスやキタサンブラック産駒には出資できないんだからブラックタイド産駒に夢を託してみてはどうだろう そもそも馬代安いんだから京サラ会員ならとりあえず一口は買っとけ
-
最悪ダートで1勝くらいして馬代くらいはペイできるだろう
-
>>535
走るとええなぁ
他意はないが、馬はわからんからあまり期待しすぎないほうが精神的に良いとは思うよ
-
ブラックタイド✖️母父サクラバクシンオーはニックスだけど勝ち上がり率35%だから、誰につけても大物が出る程ではない
キタサンブラックもカムニャックも、血統表がブラックタイプだらけの良血だからこその大物であって、血統表真っ白のスターオブアダムに再現性を求めるのは酷な話
-
>>537
シュガーハート別に良血じゃないだろ タツサファイアはいままでろくなのつけられてないからであって中央で3勝してるから潜在能力はあると思ってる
-
ぶっちゃけそこまで大物になるとは思ってない イメージはタシットだな これもほぼ75%同血
-
スターオブアダムは動画少ないからイメージしづらいんだよね
-
>>538
今となっては4頭もブラックタイプを産んで結果的に良血扱いされてる
クロノロジストみたいに自身の産駒成績でだけで後から良血扱いされるのは割とある話
それで言うとタツサファイアは高齢で既に自信の繁殖能力の低さを証明してしまってる
-
>>541
シュガーハートにメイショウサムソンやアドマイヤムーンつけてたら未勝利馬量産すると思うけどね
-
何にせよ地方ダートで引っ張られなそうな芝馬と見て出資したのでダート駄目駄目であってほしい
クルソラもだけど
-
アクシノスの例があるからなぁ
-
ゴルシはダート壊滅的だけどブラックタイドはそこそこいける
それが引っ張りの要因になってしまうかもしれんが
-
ぜんぜんそんな雰囲気なかったが スターオブアダム入厩するらしい
ここで騒いだかいがありましたw
-
クルソラは100%芝だよ
数多くのダート繁殖を付けてきたのにダートOP馬が一頭も生まれないシルバーステートを舐めちゃいけない
-
>>546
オークス馬の父ってことで、売促として今だってなったのかもですねー。
私はタツサファイア自体に魅力あると思っててルーンサフィール出資して無念でした。
父がブラックタイドなら楽しみ多いですよね。
名前がなんか
嫌いとかではなく大きいところに縁がなさそうだから出資はやめたが。
さらに後悔したりしてなー。
ポテンシャルあると思うなー。
みんな、満口にして応援してしよう!
-
ブラックタイドなんてもう走る馬の傾向は長年のデータで解析されてるんだから馬体見りゃわかる
-
>>548
売促って何語?
-
>>549
岡田総帥の生まれ変わりかなんかかw
-
北枕の代わりあんたがやればいいんでない
-
>>550
え、販売促進の略じゃん。
結構メジャーな言葉かなと思うぞ。
-
アンティームはソエか元々炎症だかでペースダウンしてたし体質イマイチなんかな
しかし吉沢さんでグランドフィナーレだけ更新無いのなんで?
-
販促だろ 訳すなら どうでもいいけど
-
>>553
変な世界で生きているんですね
-
急に売れ残った馬の宣伝始めたけどそんなに良い馬ならクラブの取り分が多くなるからいいやんけ
-
全馬入厩前アナウンス
エルフェニックス無料キャンペーンは凄い販促(売促)でしたね
10口で1口はなかなか良いところついてくるなと
-
クロスレートの調教って下手だよなぁ。
やはり、厩舎は大事。
-
フルムも南関東移籍だってよ
騎手変わって走られてもたまらんし、水口いなけりゃ意味ないんだろうな
前走オープンで掲示板の馬が移籍とかおかしいだろ
-
フルムそうなんだ
サイレンスタイムみたいに出資者の同意必要な感じ?いらない感じ?
-
>>560
何でいつも水口を絡めてねじ曲がった解釈するのかな
オープンでの勝ち負けは厳しいけど、南関東なら地方重賞を十分狙えるって普通に思うだろうに
-
>>562
このタイミングでおかしいとは思わないかい?移籍判断は頭打ちになったらということだった。
フルムは中央で頭打ちになってないだろうし、絡めるなという方が無理なタイミング。そう思われて仕方ないくらい悪いタイミングでしょ
-
>>561
同意必要。
反対しても押し切るのかね。
とくとお楽しみに
-
>>563
地方交流重賞を目標にするなら賞金的にリステッド以下で勝つ必要があるけど、馬齢を考えればそれを省略して地方所属で出る方が良いという判断にそこまでキレる意味がわからん
重賞に出られない馬の地方移籍とは意味合いが全く違うけど、中央所属の肩書ってそこまで重要?
-
23年産の規約にはさらなる利益獲得を目的として地方競馬に転籍させる場合がある
とある
-
フルムに関しては正しい地方免許の使い方っていう気がする
-
>>566
フルムは何年産だよw
罪刑法廷主義じゃないが、それがまかり通るならやりたい放題になるなw
-
地方アレルギーなのか、単ににわかなのか
賞金持ってないダート馬を地方所属にするなんてノーザン系クラブでも当たり前にやってることだし
むしろ中央のOP〜重賞未満って1番冷遇されてるのに
-
>>569
俺個人は地方賛成なんだよ
フルムは地方に出さない、中央でやると言ってたのは何?と。個人への回答は無視なんだろうな。
-
>>570
賛成のくせにここでネチネチと文句言ってるのか。
俺には全く理解できない、困ったチャンだなw
-
水口が乗れなくなり地方?
会員を舐めすぎ
-
中央だと交流含む重賞は除外対象だし
南関あたりに活路見出すのはありでしょ
-
フルムの分までエルフェニックスが稼いでくれるよ
-
1000万募集の満口にもなっていない馬に良くこれだけ稼がせてくれたよ水口騎手ありがとう〜
が、人として正しいと思うがなあ
何にそんなに粘着してるんや?
-
ファータビアンカ日曜日か
案外何とかならんかな
-
>>575
全くの同感
-
>>576
残念だけど、まだ厳しいと思うよ
-
権利取れたら御の字って感じですかね
-
フルムくらいの馬は地方行ったほうが稼げるからいいんじゃないの
-
フルムやバトゥーキをお持ちの方は羨ましいよ
-
ファータビアンカは入厩すら時期尚早のコメントからもう出走か。
もう諦めたような動き、2アウトなりそうで萎えるぜw
-
>>582本当に佐々木はダメだね。
-
デクラレーションオブウォー産駒のアリストロシュに続く
晶三と鳩三郎の散々コンビ
-
ファータビアンカは地方行かず解散なのかね
-
クラウンハートは正に背水の陣。ただ、天は味方してくれなそう。レーンが跳ね返すか。
-
水口がおらん京サラなんてもう終わりや。
-
>>584芝使ってくれって感じ
-
叩きの今回で権利取って本番の次を芝で勝利
とかになるはずもなく
またごちゃごちゃ言ってアクシノスみたいに地方で長引かせる気か
-
フルムいきなり去勢手術の話し。てか、地方の話しは公式発表されてない?先走りはあかんぜよ。
-
バイアーナ継続とか言ってる人もいたし憶測どころかわざとデマ書いてるのではと疑いたくなる
-
ここは妄想垂れ流すところと思ってるのでそれはいいんだけど
去勢は半年ほどほぼ稼げんくなるのが痛い
大人しくて素直なフルムにプラスなんかも疑問や
-
冷静に考えてフルムの大井移籍は大賛成、中央のオープンで着拾いで一度使ってすぐ放牧繰り返すようじゃあ賞金も稼げんしな。南関は賞金も高いのでそっちの方が数使い稼げてうまく水が合えば大レースに出走もできるし。
セン馬にすることは反対だなー、そんな気性悪くなるやろ
-
移籍先で走ってみてそれでやはり去勢が必要だとなって去勢するのがスジだと思うんだけど
よりパワーが欲しいのに柔らかくしてどうするねんと思うのだがやっと硬くなってきたのに
前進気勢なくなったらどうするねんとかもあるし
-
なんでそもそもフルム去勢なの?
使い潰す、、、いや使い減りしないようにするため?
曲がりなりにもオープンで掲示板来たばかりなのに。
まあ関係者の判断だからと思うしかないけども。
-
説明不足ですね。いきなり去勢しますって。
-
10歳くらいまで使い倒すつもりなんだろ 知らんけど
-
フルムってそんな気性悪いイメージもないんだけど今更やる意味あんのかな
-
クロスレートは北海道で良かった。
動画を見るとあばらも浮いているのでじっくり調整し万全の態勢でレースに迎える事を願ってます。
-
ムコリッタ連闘の可能性
意味もなくデビューを遅らされた弊害が
-
ムコリッタどうせなら2Rの芝2400の方行けや
-
ユーヴェリアもかわいそうだな。
馬のために先のある騎手乗せてくれよ
-
>>602
手切れ金と思うしかない
先行できる馬なんだから後方大外ぶん回しだけはしないで欲しいが
-
>>603
いい加減クラブが指示したって言えばいいのにね。
最後まで「厩舎が決めたことでクラブは騎手のことを打診したこともない」というままだった。
クラブが指示したってことなら騎手も批判されんで済んだのにな。
-
ムコリッタ日曜日
去年のアドマーニに続き京サラ関係者がダービーを馬主席で見る為のレース選定
と思われても仕方ない所業
-
ダービー以外のレースの出走馬主は同伴3人まで
-
クラウンハート、レーンで期待させといて想定されていた最悪の除外と言う落ち。来週迄調子は維持出来ないでしょう。勝ち上がりは非常に厳しくなったと言わざるを得ない。しかし、馬場を考えたら良馬場でやりたかったとは思うので来週に向けて出来る事をするだけですね。希望は捨てないでいたい。
-
>>607
抽選だから仕方ないかな
レーンが土曜日違う馬に乗るわけでもないし、メンバー的にも日曜日の方が軽かったしね。
だからこそ痛恨ではあるけど、気を取り直して来週頑張ってもらおう。
-
>>605
これは2年連続での権力濫用と言われても仕方がない
-
ディアファニスこれガラシュみたいに意外とデビューまですんなりいけるんか?
秋口まで鍛え直しかと思ってた
-
今年の2歳は夏デビュー多いのね
-
リュキアは外厩舎が工夫してるなあ
次に結果がでてもらいたい
-
最後のスターオブアダムの販促 公式Blogででた
-
パドロックはスムーズな競馬できてあれでは駄目だなー、さすが枕営業
-
>>614
全く見る目ないからね、素人が適当に買ってももう少し走ると思う
-
水口もいい加減にしろって感じの毎度のバトゥーキの騎乗っぷりだなw
-
>>616
馬が弱い
-
オープン走れてるだけで弱いはないよ。
7月から結論出るやん。何でも騎手のせいはもうやめないか?
俺は成績落ちると思うで水口いなくなると。
-
>>616
今年何勝の騎手って話だからね
人気馬乗ってたら馬券上手い人なら真っ先に切れるわけで。
-
しかしまぁ、ディオスパーダの交流の鞍上が山中だったり、水口抜けたら抜けたで鞍上の確保も難しいのかも知らんなあ。
今年の山中はぼちぼち乗れてるけど、言っても水口とそんな変わらんレベルだろう。
小さいクラブだからなあ、、、
鞍上安定してるのは
東は牧厩舎木幡巧、相沢厩舎石川くらいか。
西は高橋康とまなみ、吉田が意外と池添?
他は何とも難しいところ。
川須、吉村、幸辺りかなーたまにちらほら乗るのは。
東は思い浮かばない、宮崎しか。
-
調教から乗ってくれる川須をクラブ主戦に据えるのは有りじゃないか?
-
主戦つくると嫌がる人たちがいるから無理でしょう
少しでも今の成績が良い騎手にとのことみたいな
しかし、関西は減量あんちゃんには集めるけど別に上手いわけじゃ無いからなあ
正直にいえば新馬からあんちゃんやと適性解らずに終わる事もあり得る
-
>>622
成長しない底辺騎手が嫌なのであり、主戦を置くこと自体は皆賛同しているのでは?
-
とりあえず栗東所属の馬たちはある程度それなりの実績あるベテランなりぼちぼち勢いのあるあんちゃん乗せてるイメージはあるんだけどね。
美浦の馬は出資する時本当に悩む。
さっき挙げた牧厩舎か、相沢厩舎以外はNGなんじゃないかとすら思ってる。
乗り役が実績ないベテランばかりのイメージがね。
偏見なのかなぁ。
-
>>623
そのとおり。しかもクラブは指示せず厩舎が騎手を決めてると説明するから揉めるだけ。
〇〇を主戦としてやる、とクラブが正式に言えばみんな納得するよね。
-
フルムに関しては例えば地方移籍成功例のイグザルトみたいな感じで活躍してくれたら良いね
-
だんだん更新のペースがつかめてきた
日月くらいに地方所属、水木金で中央所属、各レース後には一度は更新
毎日ご苦労さまです
-
スターオブアダム申し込み忘れてた…あとココアはどれくらい売れたんだろか?
-
>>628
最終日にとりあえず使うところなかったから無料枠も使って5口買っといた。
メルローズの代わり的な感じで。
でもイメージは良く考えるとユーヴェリアかな。
中央で一つ勝てれば御の字の馬だと思ってる。
-
スターオブアダムとユーヴェリアのどの辺に近しいものを感じたのだろうか
-
半兄ルーンサフィールは気性難でゲート試験すら通らなかった馬だったけどスターオブアダムは問題ないとは思うがあっさり突破して欲しい
-
誰か見学会行ってやれよ
クラブのスタッフにGoProでも持たせてライブ配信でもさせといたらええのにな
YouTubeチャンネルあるんだし
-
ディオスパーダ勝ち上がり
22年産勝ち上がるけど小粒
-
>>632
ツアー先に募集すんだな そりゃ集まらんだろ ラインナップだすのが先だろ
-
>>634
見学会の時期自体は去年と変わらんけど何でまた4ヶ月も前から?って感じよね
それでいてキャンセル不可だぞとか言われても応募しにくいわ
-
当日7時30分までに着く航空機ないから前日までに移動が必要
一般的会社員だったらこの日程では行けない
-
ファータビアンカ素早い対応ええやん
ムコリッタも水口騎手が乗って見切りの報告してるだろうし芝の長い距離走らす気がないなら今の厩舎にいる必要ないので早く地方行くなりサラオク出すなり早めの対応して欲しい
-
ディオスパーダは中央の時計勝負より地方の力いる馬場が向いてるよなあ。
けど調教もよくなってきてるしまだまだ本格化してくるのかも。
ツアーは一口ライフの醍醐味の一つだとは思うけどなかなか厳しいよね。
-
そういやディオスパーダって北枕セレクトか?
当時の北枕成績見て見送ったような記憶あるわ
-
>>636
前日の仕事終わったらそのまま飛行機で新千歳空港へ飛んで空港内のエアターミナルホテル泊まれば良いだけだからそんなに無理ではないと思うよ
-
クロスレートは北海道で良かった。ダート1000だけど陣営の判断。外枠をゲットし快スピードでそのままを願います。
-
クレインヴォイス
ゲート試験合格
更新が早い
-
スマイルアップとかリラックスくらいやってくれんかね
-
フルム去勢見送り、良かった^_^
さあ南関へなぐりこみ、快進撃の予感しかないな!
-
フルムの去勢見送りはプライベート種牡馬にしてクラブで募集もあり得るてことかな
牝馬もクラブ馬ならそれは夢がありますね。
-
いまからいくならヴェルジーネ
半分以上残ってるけど他のクラブなら普通に残ってないだろう
母親の牝馬産駒みんな勝ち上がりだしニューイヤーズデイも勝ち上がり率いいし
あれ、なんで俺は出資してないんだ
-
リフラに一口出資しようかと思ってます。どうだろう
-
良い馬だと思う
-
リフラ6末のポイント入ってから行こうか考えてるけど待てるかね
-
リフラの募集締め切りはまだですかね?新規加入で考えてるんですが待った方が少しお得?
-
入厩アナウンスが出てからでいいでしょ
明らかに売れるのを待つために入厩を保留してるし暫く様子見できそう
-
ドラゴンファームってチャンピオンヒルズとの連携があるらしいけど、良い外厩なんですかね?
-
>>652
他クラブの話だけど出資馬がそこで育ったことあるよ
写真が殆どなかったもののチャンヒルにいるのと大差ない認識
-
サンタテレサは募集額値が張っても良いから自信持って良い種馬付け続けてほしい
-
>>654
2024はコントレイルだけど京サラ会員が買うと思う?
とりあえず1000口にしないと無理だろ
-
サンタテレサの2024って募集されたら4000万とかリフラと同じくらい?
それならその分リフラに行くべきやん
-
>>655
3500万×税みたいな感じではないのかね。
この2歳からの税金風の追加額が結構気になるけどね。
-
牝馬ってこと差し引いても、さすがにリフラより高くなりそうだよな
母優が適用されるまで会員続ける気あるならいいんじゃない?
繁殖牝馬向きかは知らん
-
リフラは個人的にティンと来なくて出資してないが下のコントレイルもまずは募集時の姿見てからでしょうね
というかコントレイル自体が種牡馬としてどの程度結果を出すかにもよる…
-
>>652
施設はチャンピオンの物を使う
乗り手はほぼ全員馬術全日本クラス。
関西ナンバーワンは間違いない。
-
フルムは南関東への移籍ならず
反対した人が数名らしいけど、このまま中央短距離で出たいレースにも出れず賞金も稼げずが良いのかな。
ちょっとビックリした。
-
規約に書いてないことしようとしてるんだからしゃーない
-
>>662
そのとおり
反対したとしても何も言われる所以はない
文句いうならクラブにだな
-
ここから掲示板外が続いたり、除外続きでまともにレース使えないよってなったらもっかいアンケート取ったりするんかね?
近2走が掲示板内だからワンチャン勝てていいだろって反対派も、そういう結果になったら考え改める可能性ある気はするけど
-
そうかもね
反対してる方は大体が主戦のせいにしてるし、騎手が変わって成績が上がると思ってるのかも。
とにかくフルムには頑張ってもらいたい。
-
>>664
出資者か?
メールに「今後改めてご意向確認する」と書いてあるよ
-
これがノーザン系クラブなら賞金の無いダートOP馬の地方移籍に反対する会員は殆どいなかっただろうな
中央に留まることのデメリットの大きさを知ってる人が多いから
-
>>667
ノーザン系クラブはクラブ一任は徹底していますから。
-
>>668
国語力無いねぇ
仮にノーザン系の会員にアンケートを取ればそうなるだろうって予想だよ
-
>>667
規約どおりなんだから反対した会員のことを言うことは間違い。そんな規約にしたクラブが悪い。
そもそも数人の反対とかいう必要なし。
-
去勢について説明が無かったことと、タイミングが水口の引退と重なったから、今回は反対票が出ても仕方無い気がする。
騎手が変わっても今後の勝ち負けは厳しいだろうし、出走すら困難な現実を理解したら、次は移籍に賛成するんじゃないかな
-
>>669
自分の意見が多数意見と思っているあなたに違和感がある
-
>>671
ま、前半が全てだろうね。
個人的には判断が遅いと思ってる
-
>>672
なら中央に留まることが地方移籍に勝る点を挙げられる?
水口の引退時期や去勢で運営への不信感があろうと、フルムにとって最良の立ち回りが地方所属で重賞を目指すことなんだから、無知や地方アレルギー以外で反対する理由がない
-
オープンになっても全て賞金・奨励金の着に入っている特にここ2走は掲示板に載っている良い馬です。
中央は10着まで賞金があり、見舞金も厚く、観戦の楽しみもある。
地方は多分賞金は5着まで、出走手当は少なく故障時の見舞金も少ない
そして地方競馬なら稼げると思っている方がいますがどうでしょうか?
-
>>675
まず中央オープンで勝ち負けできる能力がある前提なら地方重賞でも勝ち負けできるし、交流重賞もJpn3なら掲示板を狙う事は十分可能
また、中央オープンで出走優先されるのは前走3着の以内までだから掲示板だけでは出走間隔を取らないと次の出走が叶わない
以上から、今の能力なら地方で数使った方が稼げると思うよ?
-
>>676
坂路のない地方で故障のリスクは?
馬場合わなかったら終わるよ
-
>>676
中央オープンで勝ち負けできる能力がないから悩んでいるのでは
-
ユーヴェリアの更新良いね
-
クラウンハート大外キター
相沢頼むから吹かすなよ…謙虚に
-
売れ残り馬のコメントがセールス臭くなってきたのを見て初夏を感じた
-
そんな感じでトワイライトビュー急に褒められててびっくりした
期待はしてるんだけど急激に売れるとは考えにくいし締切か残口220切るまでは様子見だなあ
-
エルフェニックスは、ほとんどデビュー戦で出遅れるスタート×なジョッキーで。道中見てても最悪なエスコートで陣
営の騎手選択ミスとしかいいようがないな。素質馬なのにもったいわ。
-
昨日のユーヴェリアは好騎乗だった、陣営の芝に使わないミス。
今日のエルフェニックスはなんともいいとこ無しだな、テン✖︎ナカ✖︎シマイ✖︎
-
クラウンハート大出遅れで終了…良馬場外枠の絶好条件だったのに噛み合わなさすぎる
この後の夏競馬はどこ使うんだろ
-
クラウンハートはバカの一つ覚えみたいに左回り、1400ばか使っているが条件変えれば一変するんじゃないのか
-
一度狂った歯車は修正困難。出遅れなんて想定してなかったよ田辺くん。
-
クラウンハートは早めに地方移籍で修行するのがベストな気がする
-
関係者の評価が高くても勝ち上がれない馬は何かしらの理由があると思います。最終的には馬運となるのでしょうが、勝ち上がりに必要な運は携わる人が引き寄せるもの。馬もそうですが、やはり人。相沢厩舎のスタッフを信じて応援していくだけです。
-
関係者は悪く言わないから真に受けては・・
-
クラウンハートに関しては厩舎もリップサービスじゃなくて期待かけてくれてるのは確かだよ
他でも上でやれるって書いているからね
-
アクシノス引退
-
スターオブアダム
面白コメント出てるやん
どうなるかね
-
ユーヴェリア
連闘で芝の可能性か
-
>>694
水口はもともとダートって言ってたよな。
イメージも違うなら減量でも乗せて欲しいもんだわ
-
>>693
やはり上とはものが違うな 長距離適正言及してるところが特に良い
-
エルフェニックス順調なら中一週で1800だって。
脚元そんなに丈夫じゃ無いから慎重にいって欲しい。
-
>>697
水口乗せれる馬は何がなんでも使ってくるんじゃない?
-
水口の唯一の利点らしい調教とレースの継続騎乗も出来なくなるんだから早めに他のジョッキーにシフトしてほしいんだけどな
-
リフラは素人目では前脚がなんか嫌な感じなんだよなぁ。
近況からは脚元の不安は一切コメントされてないから大丈夫か。
-
こういう一連の水口煽りももう見納めかあ
いなくなるとアンチも寂しくなるね
-
ざっとみたら今度は秋山騎手に文句言ってるなあ
なぜが京サラ案件らしい
-
平和になるのか水口に変わる新たな捌け口にヘイトが向くのか楽しみやな
-
>>702
そんなん見たことないぞ
ただ秋山も川須もクラブが厩舎に推してるからな
なぜこのクラブは裏でそういうことをしたがるのかね
表に出しゃいいのにな
-
まあ騎手じゃなくて馬が弱いからどうしようもできないのが本当のところなんだけど
-
>>705
良くも悪くも水口が目に余るので無くなるだけええわ
-
水口辞めるのになぜまだ使うのか
はよ引き継ぎして
ユーヴェリア芝連闘させてまで乗せるつもりか
上手いならまだしも下手だよね
-
>>707
至極まともな一般論。
これすら否定されるんだろうな…
芝短距離なんて水口なら出遅れて終わるって。
-
ラントレイル頑張れ。勝ち上がって欲しい。
-
ラストの週とか水口の為に無理やり大挙して使ってこないか不安ではある
池江が馬用意してやれよって感じだが
-
>>710
池江やグリーンスウォードが用意したら美談と捉えるよ
クラブ馬は会員の馬だから、自分の意思は入れない。騎手起用は会員の意見を最大限汲み取るという自らの発言に責任を持たないとな
-
スターオブアダム
ゲート試験合格
-
>>704
次は川須と秋山がやり玉なの?
クラブ推して何が悪いの?推してるかは知らんけど
川須は結果出してるやん?
変な公平主義者はたちわるいよ
-
>>713
秋山や川須が悪いとは誰も言ってない
強いていうなら水口が悪いとも言ってない
厩舎が起用しているだけでクラブは指示してないという説明には無理がありすぎるってこと
クラブが指示してますって言えば終わる話だな
-
さすがのドラゴンファーム
ベルフィーノ良くなってる
-
場所と設備が違うとはいえ他の23年産坂路で13秒とか出してるけど良くなってるの?
-
能力うんぬんではなくて
競走馬として成立せん状態やったから
-
今更だけどリュキアが未勝利戦で負かしたアメージング着順はともかくダート3冠路線に乗れてるんやな…
-
アクシノス引退したけど満口でも
これくらいの引っ張りなら許容範囲なのでセカンドクラブにしていきます
-
ここのクラブ地方での引っ張りが酷いよな
-
スカイレイもやが引っ張り以前に順調に使えない馬が多すぎるのが問題やと思う
アクシノスも地方で走った期間自体はたった2ヶ月やが中央抹消後に半年以上棒に振っとるしな
-
クロスレート、スタート決めて前々でしっかり流れに乗って欲しいですね。
東スポでは洋芝適正あるとか先生のコメント書かれていますがダートやでと軽く突っ込んでおこう
-
>>720
ユニオンなんちゃらは満口だと二年くらい引っ張るのでこれくらいで終わるならとおもっちまいました。
-
>>723
他のクラブの悪口を言うのは如何なものか
中央から地方へ行き、勝負にならずに2年引っ張った馬はどの馬のことかな?
-
>>723
ユニオンも会員ですがあれもなかなかですよね
YGGというここより今年の成績悪くて地方で延々と引っ張るクラブもありますよ
-
このクラブ中央募集なのに中央走らせずに地方で誤魔化すからな
-
何で下のクラブを探して満足しようとすんだよ
自分のクラブが頑張って上を目指そうよ
今週もG1だけど上位人気はクラブ馬ばかりだよ
ここに入らないと
-
>>724
ブレスバイルーラー
-
損を少なく長く楽しむが京サラのポリシーだろ?地方でケガなく使えたら損は少ない。
当初の趣旨から地方が嫌だは理解できるが、長く引っ張るのは悪くないと思うが。個人の意見はいろいろだからさっさと引退という意見ももちろん否定はしない。
-
G1目指すならキャロットとか入りな
-
なんで他にもっと酷い所あるのに言われるかってここの奴らは他のクラブを下げまくってるからやね
-
>>731
世の中そんなもん
社会でも下の連中は自分より下を探したり相手を下げたりする
ぬるま湯に浸かって変化を嫌うのもセットな
良くなるための改善や提案には文句しか言わん笑
-
>>731
ネットで不満を拾ってそれがそのクラブだという書き込みが多い
満足している会員はあまり書き込まないし、ユニオンで言えば今日のメインに函館、阪神に出走している。
-
此処とか会員数も大した事無いのに25スレも消費してるあたり余程不満が多いのか客層の問題なのか
-
>>733
そのメインに出るヴァンヤール出資してるよ。
過去にG1とったユニオンの馬も出資しているし、決めつけないでほしいな。
満口馬について京さらさんのほうが引っ張りましと書いただけ。
ちなみに京さらではバトゥーキ出資しています。
ブレスバイルーラーと書いてもコメント無しなので、この辺でとめておきます。
-
書くだけならなんとでも言えるしな
京サラの馬に金出すような奴が他のクラブに入ってるわけない
京サラ社員の必死のステマ
-
>>736
何いってんの?視野狭すぎじゃね?
俺の知る限り中央馬主、地方馬主も京サラやってる人はいる。
この層は減っていくだけで新たに増えることはないだろうが、キャロットやシルクならざらにいるだろ
-
>>737
地方馬主は普通の収入があれば誰でもなれるから置いておいて、中央の個人馬主は基本どのクラブにもいるよ。問題は絶対数と割合
キャロットは絶対数は多いけど普通のサラリーマン会員が多すぎるから個人馬主の割合は少ない
京サラは他クラブと比べて個人馬主の割合や絶対数はどうなんでしょうね?
-
山上氏の人脈があるから
-
>>739
それはどのクラブも同じじゃね?
インゼルの松島さんやライオンの田畑さんの方が人脈広そうだけど
-
>>740
山上なんてクラブの代表の中ではかなり下の部類だってw
-
山上氏は昔からネットで仲間を集めて、タバートもその1人だけど。
上にあげている人の人脈は広いが一口馬主に出資しようという御仁は少ないのでは、想像だけど。
-
>>742
そういう意味での人脈ならわかるわ
そういえばオーナーズは自然消滅したのか?w
-
グランカメリアもトラヴェリンバンドもきついな
-
>>744
松山、池添も水口と乗り方一緒やん
騎手は特別な存在以外はたいして変わらんがより確認できたわ
-
水口の方が松山や池添より上手くて草
-
>>745
俺そういう意味で言ったんじゃないで
純粋に馬の力がないってこと
池添とか松山の方が断然上手いよ
-
トラヴェリンバンドもうちょい強いかと思ってたんだけどな
-
今までの京サラスレの慣習はハリウッドブルース、トラヴェリンバンドを負けさせた松山〜(怒)てなってるのにね
面白く拝見してます
-
>>748
普通に一勝クラスじゃ通用しないダメな馬よ
-
この辺のジョッキーで負けるなら年間2桁も勝てないジョッキーよりは納得出来るってだけの話なんよな
-
結果は同じでも、自分の中の納得感だけかw
-
スカイレイも早く解散しろ
-
>>735
ユニオン馬 重賞を勝ったようです
-
>>752
競馬に限らずそういう事は往々にしてあるもんや
実績さえあれば同じ結果でもアイツで駄目ならしゃーないになるし実績ない奴はそら見たことかってなるからね
-
>>754
おぉ、それはおめでとう!
-
>>755
それが実績という重み
勝負の世界は実績が全てだよ
実績があれば人格者のように扱われるしね
-
クロスレートは前に行けなくなっているなぁ。ダートが合わないのかな。
距離伸ばしてどうなんだろう?
-
はいはい松山君のってくれてよかったですねー
多分もう乗らないのでは?エージェントラインで回されていくでしょう
-
クロスレートはなんかちぐはぐになってるよなあ
今日の方が上がり足は使えてるしスタート後の前進気勢がもどればダート1000と芝1200がベストだと思うけど
-
ビッグアーサーにダートは合わない気がするのだけど
-
クロスレートの血統でもダートで使われるのか…
ダートさっぱりなの確認して地方行きの芽を潰しておくと考えればアリなのかね
-
ビッグアーサーはダート1000だけは走ってるはず
ダート1700は、、、先生の見立てを信じるしかない
-
ユーヴェリア
プラス収支目指せそうなのは良かったけど何故連闘させたかというのは未だに理解できない
疲れが残っているコメントのあとその日に追記で連闘コメントがあったことから調教師さんではなくてクラブの意向で連闘させたんだろうけど
ベルフィーノ早く入厩させたいとかないか
よく聞くのは騎手関係だけど
-
>>764
クラブ擁護でもないしユーヴェリアに出資しているわけでもないけど、
コメントで節の関係で使えそうだから使うとあるから本当は放牧予定だったが頭数が手頃で連闘で芝に試せそうだから使うという感じでは?
水口も上手く乗ったし次は別の騎手が上手く乗ってくれる事を期待したらいいと思いますよ。
-
どなたかが満足度で水口騎乗を嫌がると書かれてましたが、私はフルムの騎乗もエルピーゾとの関わりも満足してますし、ディオスパーダは秋山騎手との関わりが深いため彼に乗って欲しいと思いますね。
間違っても松山騎手や川田騎手は御免被りたい
-
>>766
人それぞれだし誰を応援しようがええと思うよ
実力あるものが好きな人も居れば周りから評価されてないからこそ応援したいって人もおるやろし
馬だってノーザン系より日高の中小を応援したいとかあるしな
-
ムコリッタはプリンスキロの主張が強そうだね
-
>>759
低レベルすぎる
水口ファンのことを悪く言う人はいないだろ?
アンチを生み出しているのは自分達にも責任があるということを自覚した方が良い
-
>>767
そのとおり。好き嫌いはある
その好き嫌いを否定するのは間違いだけど、水口を好きで乗って欲しいという意見は尊重すべき
間違っていること以外の思想は認めるべきだと思うわ
-
>>769
そもそもその前提が違う
水口ファンはいなかった(もともと知らなかった)
彼がクラブに貢献してくれた結果満足している人がいる
水口が愛人枠だの川須や秋山もクラブ案件だのと貢献度外視の意見も実績重視にしてほしいと言われたらそれが正しいのかもしれない
-
わざわざアンチになるのはクラブの方針に不満があるから
ならメールで意見するかしてくれここで何度言われても意味ないし見たくない、嫌なら辞めたら?
などになった
そもそも粘着してここにわざわざ書き込むのは京サラネガキャンだと思われたんじゃないの?実際そうでしょ?
-
不満や腑に落ちないことがあって、吐き出す場所がない時に匿名掲示板を利用することがあってもいいとは思うが、人に迷惑が掛からない程度に、1回きりにしよう。何度も何度もグチグチ粘着質に関わられると関係ない人も気分が悪くなる。
-
ラントレイルのオッズが大本命すぎてやばばばば
-
おめでとう
-
ラントレイル良かったね
当日締切で出資できなかったの悔しいなあ
-
レヴェンドールの利用してる須藤さんってSTファームに引っ越したの?
坂路とか設備が関東だといいのかな
-
ラントレイルおめでとうございます。
-
ラントレイル次も期待できますね
馬体重も無かったしそんなに順調じゃ無かったから出資判断が難しい馬で出資できた人は自慢して良いと思う
-
ラントレイルただの小さい馬ではなかったようですね
-
牧先生 すげー スターオブアダムもよろしくお願いします
-
このクラブ、募集馬の残口が半端ないね5割以上売れ残ってるじゃん
-
それは弱小クラブでは普通では
-
>>784
いや、ここの売れ残り具合はマジでやばいよ
-
京サラ民にとってもドマイナー種牡馬とか兄弟が全く走ってない、牧場との付き合いだけで回ってきたような馬は要らないからね
-
新馬戦のスケジュールってどこかで確認する術はありますか?
-
JRAのサイトの左上「レーシングカレンダー」
-
バトゥカーダが京サラ1番槍か
JRAのレーシングカレンダーでちまちま見てるけど新馬戦だけばっと全部載ってるところとかあるんかね
-
バトゥカーダは出走できそう?
-
リフラはデビューどこで出来そうですかね。
芝の新馬戦は使わないですよね。
-
>>789
冊子になっているレーシングカレンダーが1番見やすいよ
-
新関レベルで飼い殺されたあげくの引退、高橋ファーム打馬量産やな。マリアディオーサといいひどい惨状
-
色々とあるけどここの馬代が安かったりポイント還元大きいってのは事実だから
年に数頭出る2勝クラス以上狙えそうな馬だけを狙って出資できるかのクラブだと割り切って入会してるけどなぁ。
自分の目を試すクラブだと思ってる。
一昨年の出資はストームバンガード
去年の出資はラントレイルとメルローズ
今年の出資はバトゥカーダとアンティームとブラストビート
大体5口くらい〜だけど、今年がどう出るかなぁ。
ブラストビート微妙だよなあ。
バトゥカーダは10行ったから頑張ってほしい。
-
馬を見る目がある奴はこのクラブに入らないよ
-
>>795
的を得てすぎて笑えるわw
-
まぁ、確かに安物買いの銭失いとも言えるな笑
でも安く馬主気分を味わうのにはちょうどよく楽しんでるわ笑
抽選とかで出資できないのはメインのクラブだけで充分。
-
>>797
まぁ安い価格帯で数走ってひとつふたつ勝ってくれたら嬉しいわなぁ
活躍することを祈るわ
-
>>796
wが付いているのでジョークとは思うが
本来の正しい表現は「的を射(い)る」です。
-
グランドフィナーレ皆様どうみておりますか?
血統背景と動きで出資しようとおもっております
-
皆様へご質問
勝ち上がりそうな馬
どれでしょうか
権兵衛はリフラ、グランドフィナーレ、スターオブアダムが今年上がりそうと見ております。
あくまでも私見ですが
-
>>801
どこの誰かもわからない他人の意見で出資馬を決めても良い事ないよ。本心でアドバイスしているかすらわからないなだからな
最後は自分の意思で判断して出資すること
迷っているという事は欲しいんでしょ?ならば両方いけばよいんだよ
-
>>801
全部勝ち上がりできない可能性が一番高い
-
グランドフィナーレは私の占い的には芯のない配合なのでダートとか短距離に活路を見出すしかないと思ってる
-
父が大爆死中だけどフロムドーンが面白いと思っとる
-
クロワデューノール走ったばっかだが高齢出産すぎて普通は避けるべき
-
グランドフィナーレの話ね
-
高齢でも空胎明けの牡馬だと成績良いとかあるみたいだしそこはあんまり気にならないかな
-
貴重なコメントありがとう
-
>>808
この血統金額的にほんと面白いですよね
高い血統の馬はいくらでもいますが
この価格で現在の育成過程みると
悪くないとおもいました
父シルバーステートも
まだダービー未勝利だった福永騎手が
この馬とダービーを狙うと
素質しかない馬とまで言った血ですからね
何口か出資致しました
楽しみにしてます
-
クルソラは牡馬ならほぼ中央2勝以上しとるな
駄目だった2頭は虚弱っぽいし
牝馬はクルミナル以外酷いけど10戦0勝のクルミネイトからアルテヴェローチェ出とるしな
京サラらしくない馬だから逆に手が出ちゃったわ
-
>>804
あの父でダート走らすのは無理だから諦めろ
芝走らなかったら終わりの馬
-
地方ダートで引っ張られる心配が無さそうなのも良いね
-
>>811
「ほぼ中央2勝」という「ほぼ」は5割の意味?
-
サロミナやソーマジック程の肌馬なら多少高齢で繁殖能力落ちても走る馬を出しそうだけど、クルソラって元からアベレージも上振れも高い繁殖じゃないからな
京サラの中では確かに良血の部類だけど、超高齢な事を加味すると値段に見合ってるかは微妙
-
生産も育成も異なるけど、クルソラがキャロットで募集されていたら、3000万でも即満口だろう。
走らない可能性は高いけど、少なくとも虚弱ではなさそうだから、京サラでは珍しいロマン枠だね
-
>>795
馬を見る目があれば、回収率が世代3位のバトゥーキに大口出資しているよ
-
育成が大事なのは言わずもがな。多分、育成段階の教育が殆ど出来ていなかったベルフィーノをドラゴンファームで再教育。時間を無駄にした感があるも、早めにドラゴンファームに移動した判断は良かったと思う。夏の新潟デビューに向けて順調に進んで欲しいなぁ。
-
>>803
こりゃ、参ったわい。(笑)
-
クルソラはノーザンFにいた繁殖で子供は勿論ノーザン育成
老齢になりノーザンを出されて坂東牧場(ノーザンの繁殖を預かっている?)
そして今回はグランデファームにもらわれてからの子
-
バトゥカーダやれるのか
-
>>821
やれるでしょう!
CWで内をまわってるけど6Fが77秒7の好時計
期待してしまう
-
走力はありそうだからあとは気性だね
-
おおっちょうど更新きた
-
クロスレート連闘。ポジティブに捉えてる。後がない戦いだから。
-
55.0-12.2悪くはないね未勝利勝ちしてから3勝目指せるかな
-
ビッグアーサー産駒が1600m以上の距離で勝ったのはたった6回
瀬戸際に追い詰められたこの状況で「出られるから」と「今後の選択肢が広がるから」って理由で使う采配には感服するね
普通は掲示板以上の期待値が高い条件を使うものだが
-
リュキアの夏が楽しみ
-
ビッグアーサーはゆったり走れれば距離は持つんだろうけどね
調教タイムが異常に速い馬が多いし常に全力で生きてる
-
勝ち上がりの可能性は十分でとても真面目な評価のクロスレート君。
走る馬のそれとコメントもあり期待させてくれる。
1700の距離が合うかもしれないし雨馬場が味方してくれるかもしれない。
いずれにせよ勝ち上がりが見えるような競馬をして欲しいですね。
-
>>830
京サラのポジコメは朝の星座占いくらいアテにならないけどね
二桁着順しか取れない馬でも能力があるようなこと言うから
-
エルフェニックスは連闘するんかね?
あまり成長が見られないから新しい騎手でやり直したほうが良いと思うが。
-
リフラはどこでデビューするんでしょうか?
楽しみです
-
>>832
中3週は空けると書いてますよ
-
>>830
京サラのコメントって関係者っていうより、馬を見たことない素人が提灯記事を書いてるだけよね
あんなの報告とは言わんわ
-
勝った時や販促のブログ記事はともかく
毎週のコメントは厩舎や育成のスタッフさん達だから競馬関係者でしょ
-
>>836
関係者の言葉を脚色してるようにしか見えない
-
バトゥカーダ勝ちそう いい流れだ
-
馬三郎の単勝人気では114倍、美味しいです
-
>>837
足りてない部分を述べてそれが改善できるようにこのメニューで進めますって内容なら文句無いんだが、あまりにも手放しに褒めるだけの内容が多くて信憑性がカケラも無いよな
信じて喜んでる奴は相当めでたい頭してる
-
そうか?
短い文だが厩舎関係者が思う事を端的に書いてるだけだと思うけどな。
毎回文章をまとめて整理してるとは思えない。
例えばどの馬のどれが脚色してると思うの?
-
まあ嘘ばかりの報告だよな
-
>>841
例えばマリアディオーサは血統で様子見してたが、気性に難があるが走りの質は良いというコメントに反して調教の動きには疑問符が付いてた
案の定、気性抜きにしても能力が明らかに足りてない馬なのは明白で、牧場スタッフの本心をそのまま載せてるならこのレベルでも管理してる馬の中で上位なのかと思ったね
-
マリアディオーサは追って無かったからすぐには解らんけど、同じ育成牧場のコメント比較はしましたか?
それでもマリアディオーサが抜き出た絶賛ならちょっと盛ってるなとは思うけど。
今暇だからちょっと見てみます。
-
>>844
別に比較はしてないよ
少なくとも未勝利戦で勝ち負けできない馬に対する言葉ではないと思っただけ
まぁ同じ調教師なのに淡々と事実を掲載するクラブと大ボラ吹きを掲載するクラブがあるくらいだし、近況にはクラブのフィルターが濃く反映されるものだよ
-
ざっくりと入厩舎まど追って見たけど、非力や気性の悪さ、何よりもエコー検査を何回もしてるしこれはなあ、という印象です。
前向きさや坂路での足捌きは良かっんだと思いますがそれは同じ育成牧場吉澤ステーブルのクラウンハートやディオスパーダもあるコメントだし牡2頭の方はある程度順調というコメントもあるから育成牧場も何にも嘘はついてないしクラブもほぼそのまま載せてると思います。
私も初めて出資したクラブ(京サラでは無い)で出資した馬が夏の小倉を目処にと言われて次の年の5月デビューとかあったからコメントには不信感は抱いた方です。
しかしマリアディオーサは正直に言えばかなり厳しいという感じでコメントからも競走馬になれるかなという感もあるくらいでした。
これを糧に、コメント読みの精度を上げるきっかけになったと思うのが精神衛生上良いかと思います
長々気持ち悪くすみませんでした
-
あと、比較や様々な検討をせずに走らない馬をラインナップに入れるのは〜の話は大事なお金を使う立場としてはうかつだったと思います。
別に他の馬にでも出資できましたし。
投資判断自己責任です。そこは理解しないとまた同じようになります。
-
育成牧場に話聞いたら悪いことは言わないのが普通だよ
少しでも良いところを話す。金もらって預かってるんだから考えたらわかる。
要約したり下駄はかせたりはしてると思うけどな。
-
エルフェニックスは上手い騎手なら勝てた内容だな、変な癖をつけないでくれ水口様
-
馬主ましてや会員なんかにはハッキリこれは走らんなんて教えんわな
昔武豊TVで石橋んとこの馬の調教乗って「どうやこの馬」聞かれて正直に「走らんw」って答えた話してたがうちらが聞けるのなんて所詮建前よ
-
>>849
初戦も今回も砂被って嫌がって首上げてるのに内に入れるねが水口らしいな
-
フロムドーン皆様どうでしょうか?
-
>>843
マリアディオーサの入厩までの近況を見て出資してしまったのならそれは読み取る力が無いですよ。
この馬はリスクが高いから出資を控えた方が良いとか書くわけないし、金融商品だから逆の絶対儲かるも書いてはいけないはず。
しかし、更新頻度が多いからこそのニュアンスの違いは明確に書かれてましたね。
あと上にもあるエコー検査で詰みです。
走った馬の近況を追えるから見てみたらどうですか?
-
>>852
自己判断です。
私も結果は解りません。
-
フロムドーンは全姉がいるんだからそこと比較すれば
-
未だに中央で2頭しか勝ち馬出してない父エポカドーロをどう見るかだよなぁ
-
>>853
別に出資はしてないよ
近況なんて怪我の有無と時計以外何も参考にしないし、そもそも調教の動きが全く走る馬のそれではなかったからね
それに近況のニュアンスの違い自体が判断材料足り得ると思ってないわ
-
厩務員とか調教師に報告書かせるとマジで形容詞が全く無い文章とか出してくる時あるからな
多少盛るのは仕方ないけど、ここはもはや別物になってる時ある
-
>>830
どう?本当に勝ち上がりの可能性あるの?
-
バドゥカーダ乗り方1つで勝てたやろ
2代目水口かwww
-
>>860
眼科か精神科に行け
-
クロスレートは勝ち上がりが見えないですね。なんかもっとじっくり調教して息をしっかりつくって欲しい。
トレセンで鍛えて最後は芝の短いところでお願いします。
-
クロスレートは一旦地方出直しで良い気がする
息が出来てないは同意だが、厩舎に期待できる?
札幌や小倉の最終は権利持ちのレースだしもう使えるところ無いんじゃ無いの?
-
これを地方で引っ張るんは流石に無いんじゃ
-
地方で継続する意味ある?
クロスレートが能力あるような扱われ方されてるのが不思議なんだけど
骨折前の新馬戦も1着馬以外活躍していない低レベルなレースで勝ち負けできてないし、地方に行ったところで中央へ帰れる気がしないが
-
上の2人は出資者?
デビュー早いし形は良いから出脚も早いし地方なら今年中に2勝で中央復帰だと俺は思っていますが。
で来年年明け小倉芝短距離、夏の北海道芝短距離で活躍出来ると。
-
出資者じゃないよ
でも出資候補にした馬のレースは見るようにしてる
自分の分析の復習をするためにね
-
俺も出資してないよー
ただ2歳のビッグアーサーに出資してっからこの血統この成績で地方なんていかれたらたまらんなと思っただけ
-
函館、札幌できちんと鍛える事が出来るんかね?
-
虚弱か!言い訳か。これは出資者が良い経験として。結果が全てなのは皆んなわかっている。残念です。
-
クロスレートは続戦無理よなあ
クラブも判断難しいね
-
バトゥカーダのレース内容あったよね。
新馬であのレースしてくれたら楽しみしかない。
勝ち上がりはもちろん
結構いい線行くと思う。
-
>>874
未勝利脱出が限界だろ
この時期のダートデビューは勝ち上がりできなきゃ後からデビューしてくる奴らに絶対勝てない
-
>>875
そーかなぁ。
土曜日の東京の2勝クラス勝ったシルクのトラペジストって馬も持ってるんだけど、2年前の同じようなレースでデビューして3着やったけど、かなり見所のある馬になってるけどね。
なんならバトゥカーダは勝ち上がり年内に行ければもっと出世するんじゃないかとすら。
-
バトゥカーダは非出資だけど昨日のレース振りを見るとそこそこ走りそうに思うけどな
気性面の事もあるしオープンまでいけるかは分からないけど少なくとも勝ち上がって終わりって事はないと思う
-
>>876
トラペジストを調べてみると、新馬で1番人気で3着、その後はダートはだめで芝で勝ち上がっている。
ノーザンの育成、外厩を使っての成長力もあるし参考にするのは如何かな
夏競馬ではダートの未勝利が少なく、バトゥカーダがそこで、あるいは芝でも頑張れるかですね。
-
>>876
この時期の新馬戦で馬券内に入ってその後勝ち上がるのがやっとの馬なんていくらでもいるけど、バトゥカーダがトラペジスト並みの成長力がある根拠は何?
因みにバトゥーキの新馬戦は先行して上がり最速タイの2着というもっと強い内容だったよ
-
ダート新馬最内で揉まれて善戦したし期待してもええやん
好走しつつ2勝できれば維持費含めプラスも見えるわけだし
-
タラレバでお金の計算するのはやめようW
-
そうとういい馬だよ ウッドで80秒きる2歳馬なんてそんなにいないから
-
一口馬主DBで分かるけど、昨日の川須のバトゥカーダ騎乗が失敗とか思ってる人が多数いるみたいですね。
ちょっと異常だと思うよレースしっかり観てね。また川須叩きみたいにならないようにしたいんだ。間違いなく川須は京サラの出資者の役に立ってるよ。勘違いしないでね。
-
酒井学騎手に乗ってもらいたいなぁ
鮫島騎手でもよいなぁ。
川須騎手でもよいけど
酒井騎手もよいんだよ。
ほんとのほんとはモレイラ騎手が良いんだけど
酒井学騎手ご検討の程宜しく願います
-
とりあえず外野が何言ってもってところなんだけど、バトゥカーダの昨日のレースぶりは
個人的にはかなり見どころはあったなと思うし
楽しみがかなり大きい。
どこまで上がっていけるか。
-
昨日のレースで言うならコルヴィル黛の方が酷いわ
なんやあれ
-
>>884
ここで言っても仕方ないだろ
クラブに電話して直接言えばよいのに
-
クロスレートは虚弱体質なんかなぁ。秋山騎手が後ろいないのに後ろ確認したのは何らかの
嫌な感触があったんでしょう。そうじゃなければあたおかでしょう。
残念ですがこれまででしょう。
-
>>887
クラブは「厩舎が決めてるから意見は聞かん」って言われるだけ。
代表は騎手起用はXでもなんでも言ってくれと名言してんだから言ってもいいんじゃない?
-
>>883
主観で点をつける機能がある以上、仕方なくない?
客観的に数値化されてるんだから否定するより受け入れないと。
ちなみに俺は悪くなかったと見ているよ。
-
>>890
悪くなかったよな。
水口の時みたいにクラブ主導だからと嫌がる層がいるからいずれ解ると思うよ。
バトゥカーダは調教込みで川須がうまく導いてると思うしこのままいって欲しいんだ。
-
>>883
さすがに川須騎手叩いてるのは水口擁護派だろ、水口とは実績が雲泥の差
京サラレベルのクラブの主戦になってもらえるなら、土下座してでもお願いすべきだ、やっとまともなクラブになれるチャンス
-
>>892
腕の差は天と地だわな。
川須レベルなら文句は言えないだろう。
クラブ主導でなく厩舎が決めれるようになればもっと良いんだけどな。
-
>>892
そんなレベルの低い騎手に土下座なんてできるかよ
リーディングトップ20以内には入る騎手を主戦にしろよ
-
>>894
川須叩いてる奴が頭おかしい事がよく分かる一文
語るに落ちるとはこのことだな
-
>>894
クラブの成績から川須クラスに乗ってもらえるなら上出来だろ
これまで主戦だった水口とは天と地の差
-
>>896
主戦というのをだんまりで進めるのは嫌いだが、今までより確実に成績は上がるだろう。
あのレベルの騎手を確保できるにこしたことない。
今まで下手な奴に固執したのが意味わからんくらいだからさ。
-
>>894
下位から20位にしか入ってない、100勝もしてない奴を乗せ続けたことからしたら天と地の差があるって。
-
下位クラブで川須主戦とか最善策でしょ
水口が早めに引退してくれて助かった
-
騎手が誰かではなく馬主サイドの意向で決定してしまうのなら腑に落ちないよね
厩舎主導には見えないし
-
水口もそうだけど燻っている地味に他よりは能力ある騎手をピックするあたり京サラは再生工場なのだろう
-
再生出来てないやんけ
柴田大知にG1獲らせるくらい力のあるクラブならまだしも
-
騎乗数を増やす意味だろう
-
他責思考の奴は戸崎や武史でも叩くからな
重賞勝ってる騎手で馬場や距離での極端な得手不得手が無ければ主戦としては十分
万が一大物が出た場合にはリーディングジョッキーを宛てがう合理主義であればなお良い
-
>>901
川須は年間90勝したこともあるから再生という意味はわかるが、水口のように1度も活躍してない騎手に再生という言葉は当てはまるのか?
-
>>900
そう明言したらいい「だけ」なんだけどな
結局はパーティー来た騎手をクラブ側が好んで使ってるだけに過ぎないのに、「騎手は厩舎が決めてますんで」は厩舎に対して失礼だよな
-
「出資」程度が大きな顔して何偉そうにしてるのか?
ここの馬が走らないのは騎手の腕でなく能力の問題
-
>>907
ファンでも言っていいことだろ?何がダメなのか理解できん
プロの世界、結果で腕を問われるのは当然
-
>>906
公然の事実なんだから、それを明言するしないに拘るやつの気持ちが分からないな
どの騎手が乗るかが需要なのであって騎手の選定が誰の意図かなんてどうでもいいでしょ
-
>>909
嘘つく必要なくない?
前身のクラブでも嘘ばっかだったわけだし、社員そのままだから嘘付きゃ良いと思ってると思われても仕方ない。
クラブ主導って言えない理由がわからんし、他にもテキトーなこと言ってるんじゃね?と思われるだけ。
-
クレインヴォイスはデビュー戦大惨敗しそうな雰囲気だね
-
>>911
デビュー前から大惨敗を覚悟するのは久しぶりだわ
タイムも良く無いけど併せ馬で毎回遅れてるのもなぁ...しかも今回は同じ2歳馬に先行して馬なりで千切られてるのも良くない
-
調教駆けしないタイプなだけだから(願望)
-
>>910
出資者の利益を最優先に運用すると言う前提すら守ってないクラブが殆どなのに騎手運用が誰の意図かなんて些細すぎて建前レベルだろ
-
>>910
嘘と捉えるからだろ
会社の方針を修正することは当たり前にある
ただの一会員の君になぜ公表し納得させなければならんのや?
-
>>905
昔阪神タイガースに遠山って選手がおってなぁ笑
野村再生工場ってのがあったんだけど真っ先に思い浮かんだわ。
水口は成功とまでは言えなかったけどね。
最終週、悔いなく頑張ってほしいな。
-
水口ラストウィークだけど京サラからは2鞍か
-
>>915
君はクラブ関係者か?そうでないのに会員のことを言う権利はないだろ
そんなスタンスで馬が会員が増えてたくさん売れることを祈るわ
-
リュキアはじっくりととは思いますが、先生の判断でいけるなら行っても良いかなと思います。結果に対してなんらかの意見は出ると思いますが、先生の選択を尊重したいなと。
-
ほらまた騎手起用がクラブ主導で納得出来ない君がいるだろう?
調教までつけて結果出してるのにだぜ?
川須が騎乗を少しでも下手ったら鬼の首取ったみたいに叩き出すよ。
一連の松山騎乗には納得らしいががが、、、
-
>>920
嘘つかれて納得できるって幸せだなぁ
-
>>920
多分どうでもいい誤字でも、それが与える影響とか関係なく指摘せずにはいられないタイプなんだろうね
-
>>902
今年の産駒が良いとこまでいく
-
アダムくん調教良さそうで何より
これはやってくれそう
-
アダムくん調教良さそうで何より
これはやってくれそう
-
シャマルの主戦が京サラ馬に調教つけて乗ってくれてるって!?
なんて贅沢なんでしょう。
ちなみにシャマルの戦績見てみたら京サラ民ならあることに気づくやろなあ。川また潰してるなあ。よく立て直したよ。
-
>>926
川田だよ
川須は立て直した方
-
スターオブアダムは牧厩舎だし木幡が乗るんかな
-
川須もできることなら京サラの馬には乗りたくないだろ
-
>>926
なんで京サラ民は川田嫌いなの?
日本人で抜けて上手いし、真っ直ぐ追えるだけに馬への負担も少ないぞ。
何頭かで勝ってもいるし。好き嫌い?
-
芝で使い始めたいのは否定しないけど、クレインヴォイスの初戦は厳しい結果かな
続けて走れるなら中1週で7/13に未勝利ダ1000がある
-
昨日の浦和さきたま杯に川須J、一番人気で優勝
ここもよいジョッキーを迎えれるといいね
-
水口の後釜候補が同期の川須ってのはたまたまなのかな
-
メルローズは一口あたり1100円ちょっとのマイナスかな
マイナスだけどよく頑張ってくれたよ
-
馬質は酷いけど水口日曜は5鞍も用意してもらえたか
最後に大穴でも開けんかな
-
ディオスパーダ秋山騎手すごい長文更新
-
ディオスパーダは1勝クラスで勝負になる馬やないしこういうレース選択もアリやな
ええやん8頭立て
-
同12Rは京都ホースレーシング所有のオリエンタルキングで締めくくる。11番人気を覆して2着に入った3走前以来のタッグ。「(オーナーが)懇意にしてくださっていて『最終で』と任せてもらいました。力が入ります。
-
>>938
最後は俺の馬でって山上のリクエストなんだろうね。
だからオリエンタルキングは日曜の小倉最終に照準を当てたんだろう。
-
クロスレートは残念無念。入厩しきちんと調教もせず北海道。暴走し骨折。
息もつくらず北海道。そして連闘で故障。扱いが雑過ぎる。
-
>>940
これクロスレート来月に引退ってことにして精算引き延ばすのかな。
絶対に引退の流れなのに。
今月引退なら精算は8月末とかで、来月なら9月でしょう。
ってそんな気がする。
-
エルフェニックスは在厩中だけど今週は更新無しか
-
>>941
厩舎の〆は20日ですので今月引退でも来月引退でも変わりないですよ、早くて9月精算
-
>>937
マジでこれ!
8頭立て特別戦だと、ある程度お金入ってくるからすごくあり
-
>>941
そうなんですね。
失礼しました。
メルローズの精算長いなー思ってたもんで。
長文のスクロールが面倒で早くマイページから消えて欲しくて
-
抹消給付金は抹消してから2〜3週間してからしか出ないですし、引退時精算は時間がかかります
-
100%の力って普通に無理やん。30%しか出せない中の100%とか言われたら何も言えんけど。てか、100%なんて力出したら馬も人も壊れるわ。ほどほどでええねん。
-
>>947
勝ち負け期待できるまでかどうかでは?
厩舎は勝ち上がりさせるつもりだがそれが可能がどうか。
地方行き模索じゃないですか?ちょうど柏原厩舎のケーヴァラが中央行きだし。
-
明らかに地方行き検討中でしょ
散々走りますよアピールしてたのは地方行きの時にポテンシャルは高いから長い目で見れば上がってくるって言い訳するためだと思ってる
実際は未勝利すら勝ち負けできないレベルの馬なんだけどね
-
>>949
売るために本州戻してんじゃないの?
北海道にいたらサラオクも値がつかない。
休養させるなら北海道の方が良いし、この状態で無理して本州に戻すということは売るという選択じゃない?
-
クロスレートは地方と言ってもダートは合わなそう。そもそもがこの体質の弱さ。
いくら能力があると評されても走るたびに故障していたら厳しいです。
残念ですがここはスパッと見切りで良いかと。
-
競馬場からトレセンへの直接移動なら輸送費はJRAの支払いだから一旦トレセンに戻すのでしょう
-
>>952
栗東帰ってそのまま休養なら後から請求来るよ
北海道行ってレース使わず休養でも同じ。
栗東帰ってよく見たら故障なので抹消しますなら払わなくても良かったはず。
-
その線が濃厚ですな。個人的にはそれで納得するよ。
-
クレインヴォイスは芝だと思うけど函館は疑問や
-
一口馬主DBによると洋芝みたいですね
初レースだしどれだけ直線でギアがあるかが気になります
-
ダート走れるパワーがあるとは思えん
-
そもそも能力ない
下位着妥当
-
次週スターオブアダムのが能力ある
-
>>960
うんうんそうだね良かったね
-
何々?俺には馬みる力がある〜を言いたいの?
戦うのはよその馬とだよ
-
>>960
その根拠は?
-
水口最終日最終レースのオリエンタルキング
どれほどのメイチ仕上げをされているのか楽しみ
-
自分が良いと思って出資したんだから能力はあるはずだ
走らなかったら調教師や騎手が悪い
-
>>965
何燃料投下してんの?
君たちが好きな水口は免許取り消しなんだから、もう言われなくてよかったじゃん。
-
燃料投下は960でしょ
-
>>967
デビュー前なら期待しておけばいいんじゃね?
弱い弱い言わんでも。
-
クレインヴォイスがこの感じだと吉澤ステーブルのコメントがあんまり信頼できんくなるね
早期に使える触れ込みやったやろうに
-
>>968
959でデビュー前の他馬を能力無いだの下位順位妥当だの言ってるんだからそのレスするならID Gsujp5b.00に言ってね
-
>>969
実際早期に使えはしたから…しかし馬体くらいしか目立つネガコメ無かったのにこれは残念だね
入厩後の調教ベースだと思ったより走ってだけど
-
>>971
確かに使えてるかあ間違いないね
良い方にとらえるしかない
-
クレインヴォイスもっとだめだめかと思ってたからホッとした
これでホッとするのもどうかと思うけど
-
吉澤コメは信用ならないっと。
-
現行今年の馬投資するとしたら
何がおすすめ?教えて上手い人
-
吉田豊騎手はレース教えるのうまいって
聞いたことありますが
どんな教え方するでしょうか
クレインくんうまくレースできてなかったみたいだね
次は頑張ってね
-
>>975
京サラでいい馬見つけんのは至難の技なので他で見つけたほうがいいんじゃない
-
エントルードは直線でえんとるーどぉって叫びやすそうなんでおすすめ
-
>>975
このクラブ以外で探すのがいいよ
-
ストームバンガードもそろそろファンド解散かな
-
近況は一切信用にならないって常識なのに吉澤ステーブルのポジコメに踊らされてクレインヴォイスに出資した奴は流石にいないよね
-
>>980
ここは経営怪しそうだからギリギリまで引っ張るでしょ
-
ムコリッタ盛岡の地方交流戦選出されてるやん
-
あれだけ水口に拘ってたのに最後はこれか
酷いもんだな
-
すぐ出走予定出してくれるの嬉しいですけど
盛岡芝1400mになってるっす
たぶん芝1700mっすよ
-
>>984
オリエンタルキングも抹消確率が高いな
-
水口騎手お疲れ様でした。
-
スターオブアダム2000m登録しましたね
強い馬いますがなんとか頑張ってほしい
-
>>988
新馬戦に登録なんて言葉はない
一口やっているなら最低限の競馬用語は覚えようよ
-
ん?
新馬戦出るのにどうやって申請するんです?
-
用語なんてこの板に必要なんですか?
あなたは何様なんでしょうか?
頭おかしいんではないでしょうか?
負けすぎてイカれちゃいましたか?
可哀想
-
>>989
ヴォイス号で負けたからって
あたらないでね⭐︎
-
>>989
ヴォイス号で負けたからって
あたらないでね⭐︎
-
特別登録が必要な特別競争以外は登録なんて言い方は普通しないけど、そんなの知らない競馬初心者も多くいるクラブだから仕方ない
-
想定なんかな
俺もよく知らないんだけど
用語より意味が通れば無問題
-
意外と交流競走って選出されるもんなのね
交流頼みの馬ばかりなのは哀しいけども
-
>>995
レース1週間前に登録するのは特別戦だけ
新馬戦や未勝利、平場レースはあくまでも想定というだけで登録のような厩舎の事務作業はなし
で、木曜日に出馬投票を行う
-
>>995
意味が通らないんよ…
なにそれ?ってなる。
一般戦に登録するのは木曜日のみ。特別以上は日曜に特別登録をする。
想定は記者が独自取材でやってるのみ。
月〜水曜日は厩舎サイドが「登録する意志がある」程度のもの。
-
>>998
平場は木曜日の15時までに「投票」する
-
対話するなら最低限の用語は覚えよう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■