■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
荒磯親方(第72代横綱稀勢の里)応援スレッド☆2
-
前スレ(引退後最初のスレ)
荒磯親方(第72代横綱稀勢の里)応援スレッド☆1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1554094925/
-
(())
,〜((((((((〜〜、 新スレにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます
( _(((((((((_ )
(/ ~^^^^^~^^~ヽ ) 本日ここに>>1が恒例の荒磯親方スレ立てを致しました
(■■■ ■■■ ) ところ、スレッド早々、ご高覧下さいまして
( ━ ━ ) 誠に有り難く、心より御礼申し上げます
( (oo) )
( ● )3( ● ) このスレにおいて、縦網・犬關をはじめ各アラオタは
(____二二二_____) 全力を尽くし、気迫のこもったレスを展開
/.:::| `-y-" |::.\ 皆様のご期待にお応えできるものと存じます
/ .::::::::|>" /|::::::::.ヽ
/.::::::::::::| / |:::::::::::::.', 何卒、>>1000秋楽までご高覧の上
/.:ヾ!V゚リ::|〓〓|:::::::::::::::.',. ご声援を賜りますようお願い申し上げ
|::::::|7:::::::|(;;;;)|:::::::::::::::::.', ご挨拶と致します
/::::::::::::/テ〒F\:::::::::::::::.',
\::::::::/_/___|┴--`ヽ:::::::::/
/::::∠-------- ̄ ̄|:::::::::| 令和弐年師走
. `'--|、 ``'' ゙''ーニ--├--" 貝才団シ去人曰本裏木目撲協会 王里事長
'└⊂----つ ̄ 荒 石幾 寛(第漆拾弐代縦網禾希勢の里)
-
>>1 乙です
祝 2スレ目
貝才団シ去人曰本裏木目撲協会 王里事長 ^^
-
高砂親方「朝青龍のメールは読まずに消すよ!」定年記念に語り尽くす相撲人生
スポーツ 投稿日:2020.12.13 06:00FLASH編集部
https://smart-flash.jp/sports/124824
-
漫才ナンバーワン決定イベントで、優勝者のネタが漫才かどうかという論争がネット上で起きている。
それに対し、「素人がああだこうだ言うな。審査員や他の芸人が何も言っていないんだからいいだろ」とベテラン芸人が言う。
稀勢の里の横綱昇進に関して、プロの協会がゴーサインを出したことに対しては
何も知らないようなど素人がああだこうだと言っていたのにな。
-
素人がああだこうだ言うなは芸人の自己否定ではないか
金払って見に来た素人客がプロ芸人の芸を論評するのは当たり前じゃねえかなあ
相撲もそこは一緒だろ
何も知らないド素人が取り組み見て「あそこはこうした方が」とかああだこうだいうもの
素人に口出されたくなきゃ玄人だけで非公開にすればいい
取り組みや芸事、また幹部判断を素人に論評されるのは「見世物」を商売にしてれば当然
-
うむ。
それだけにキセの横綱昇進に文句言ってたくせに
漫才の件ではあれこれ言うなという松本はひどい
-
スレチかもしれないけど、キセがいなくなってから欠落感と虚脱感が半端じゃなくて、しばらくどうしても相撲には興味が湧かなかったが、ここ最近、琴勝峰と王鵬の二人を知ってからまた相撲熱が復活してきた。
3〜4年後には、この二人の二横綱時代が来るといいな。
あとキセと同じ中卒叩き上げだから、吉井も応援している。稽古相手に恵まれている時津風部屋に移籍したのは本当に良かったと思う。
キセが果たせなかった夢をこの三人に託したい。
-
菊が引退して、佐渡ヶ嶽部屋の若手2人は資質・やる気にも期待できそう
大事なところで怪我に泣かされないように上にあがって大相撲をもりあげてほしい
-
<番組情報>
1月9日(土)15時00分〜15時50分,
1月10日(日)7時10分〜8時00分 NHKBS1
大相撲どすこい研「第4回・陰の主役!?関脇はツラいよ」
【司会】今田耕司【ゲスト】荒磯親方,能町みね子,白川裕二郎。出演:隆の勝,朝日山親方,安治川親方
-
<番組情報>
1月9日(土)15時00分〜15時50分,
1月10日(日)7時10分〜8時00分 NHKBS1
大相撲どすこい研「第4回・陰の主役!?関脇はツラいよ」
【司会】今田耕司【ゲスト】荒磯親方,能町みね子,白川裕二郎。出演:隆の勝,朝日山親方,安治川親方
-
<番組情報>
1月9日(土)15時00分〜15時50分,
1月10日(日)7時10分〜8時00分 NHKBS1
大相撲どすこい研「第4回・陰の主役!?関脇はツラいよ」
【司会】今田耕司【ゲスト】荒磯親方,能町みね子,白川裕二郎。出演:隆の勝,朝日山親方,安治川親方
-
<番組情報>
1月9日(土)15時00分〜15時50分,
1月10日(日)7時10分〜8時00分 NHKBS1
大相撲どすこい研「第4回・陰の主役!?関脇はツラいよ」
【司会】今田耕司【ゲスト】荒磯親方,能町みね子,白川裕二郎。出演:隆の勝,朝日山親方,安治川親方
-
<番組情報>
1月9日(土)15時00分〜15時50分,
1月10日(日)7時10分〜8時00分 NHKBS1
大相撲どすこい研「第4回・陰の主役!?関脇はツラいよ」
【司会】今田耕司【ゲスト】荒磯親方,能町みね子,白川裕二郎。出演:隆の勝,朝日山親方,安治川親方
-
箱根駅伝はまさかの大逆転劇
かつてキセスレにいた駅伝厨は元気かな
-
荒磯親方と同じ誕生日の板野友美さんが結婚しました、おめでとうございます。
-
白鵬がコロナに感染 横審から「注意」を受け臨む初場所の出場は絶望的に
1/5(火) 11:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c9397e89c4d28fb2f842d04023074ffd095015c
-
高安にばんばん稽古つけたみたいだけど
コロナは大丈夫かな
-
逆に言えば休んでも今回は致し方ないという事になるだろうな
実際仕方のない事だし
-
▽20年3月1日 日本相撲協会は臨時理事会を開き、春場所の史上初の無観客開催を決定。
▽同22日 感染者を出さず春場所千秋楽を迎える。
▽4月3日 夏場所と名古屋場所開催の2週間延期を決定。
▽同10日 三段目力士の勝武士さんが感染。角界では初。
▽同25日 高田川部屋で力士ら6人の感染が判明。
▽5月4日 夏場所中止が決定。名古屋場所の会場を東京に変更し「7月場所」として開催する方針を示す。
▽同13日 勝武士さんが新型コロナ感染による多臓器不全で28歳で死去。
▽7月13日 7月場所の開催を正式決定。1日あたりの観客数の上限を2500人に設定。
▽9月10日 協会は玉ノ井部屋の力士18人の新型コロナ感染を発表。
▽10月19日 協会は11月場所の観客数の上限を約5000人に引き上げることを発表。
▽12月11日 立浪部屋で平幕の天空海ら力士10人の集団感染が判明。
▽21年1月1日 荒汐部屋で平幕の若隆景ら計12人の感染が判明。
そして黒 、今日時点では予定通りの開催
場所中に感染者でた場合のプランを策定しておいた方がいい
-
大相撲 琴貫鐵が使用禁止のSNSで引退を発表「コロナが怖い」
[ 2021年1月9日 12:11 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/01/09/kiji/20210109s00005000189000c.html
-
https://twitter.com/NhkSumo/status/1347770222418288642/photo/1
どすこい研 面白かった
-
親方ちゃんねる、初日からキセ・菊・豊を揃えて来るとは…
-
https://youtu.be/6sVKUu_oPjc
あまりに酷すぎる…
キセがいるからあまり言いたく無いけど、流石に今回ばかりは今すぐ協会潰れろと思った。
もう法人を名乗る資格無いよ。本当に。
そもそもこの社会状況で観客を入れて場所を強行するって、どう考えても狂気の沙汰としか思えない…
政府やスポーツ庁とかはなんで協会に何も言わないのかね?
キセもそのうち、佐渡ヶ嶽や尾車、芝田山みたいに黒く染まってしまうのかな…
それだけは絶対に嫌だ!
-
(´;ω;`)ブワッ
-
>>24
自分の会社に置き換えても同じこと言える?
-
>>26
悪い会社をキセに救ってくれって言いたいのか?
-
>>26
じゃあ聴くが、あんたは今の相撲協会に存在価値があると思うのか?
-
>>27
>>28
何論点ずらしてるの?
自分の会社に同じこと言えるかと聞いてるだけ
いらんことにキセを絡めるな
-
>>29
ここは稀勢板だから絡めるのは当然
協会が悪い会社なのはわかったけどどうしろと?
論点そらし以前にお前の主張が正直わからない
-
貴闘力については正直、なんで協会にいる間はなんもせず
止めて責任の無い立場になってから言ってるんだと思う
-
どんどん協会が悪くなっていくのに危機感持ったのかもな
-
貴闘力はさすがに発言者に問題がありすぎておまいう状態
協会がいろいろ問題あるのは否定せんけど
-
普通の会社勤めの人が「コロナが怖いから休みます」と言って認められると思うか?
ってこと言いたいんでしょ
-
>>34と同じこと言ってる荒らしが芸スポに朝から晩まで単発IDで張りついてるよな
-
貴景勝が勝てないな。
稀勢の里も最後の方初日から連敗していたのを思い出して胸が切なくなった。
-
嘉風
「初日から3敗しただけでアナウンサーが綱とり絶望とか何度も言って、大関も大変だなあと」
稀勢の里
「初日勝っただけで夢の初優勝とか綱取りとか毎場所のように言われました」
-
>>37
奥がふかいなぁ
-
千代の富士は稀勢の里のことをどう評価していましたか
-
エリキセノンさんのツイから
荒磯親方から貴景勝関へ
「綱取りのプレッシャーはないと思うが…だけど、何しても勝てない時はあるね。
貴景勝の気持ちはすごく分かる。ちゃんと押そうとするから、ちゃんと押せない。
“あの時、あぁだった”と帰る場所を見つけるためにもある意味、今がチャンス。
これで終わりじゃない」
極意が泣ける…
-
ちゃんと押そうとするから押せない
ちゃんと差そうとするから差せない
なるほど、キセにしか出来ないアドバイスですな
-
朝乃山は照ノ富士に勝てないね。
あと照ノ富士はダメ押しがひどいね。
奇跡の復活とか称賛している人多いけど
-
ダメ押しを今後も続けてみろ!
その時はたとえ大関に復帰したとしても
わしはもう照ノ富士を見捨てる!
-
大怪我二回でどん底まで落ちた宇良が勝ち越ししたんだけど
寛さんも強行出場しないで怪我治してたら、もう少し相撲をとってる姿が見られたんだけどな
-
29年春場所のあと、夏名秋九と4場所全休していればな。
本人も引退後語ってたけど。渦中にいると客観的に物事を見たり考えたりできないもんだね
-
うん・・・引退後に本人がその時は「休むということはまったく頭になかった」
(先代の師匠の教えが身に沁みついていたからと)
もう少し相撲をとっている姿が見たかったな・・・
-
横綱になぞならにゃあ菊みたいに長く続けられたねん
-
本人は綱はったときに先代の「違う景色が見える」ということを実感できた
喜びはあったから、それはそれでいいんだけど
宇良とか照とかきっちり休んで信じられないような復活劇みると
キセも>>45みたいにしてたらもう少しとヲタだから欲がでてしまうんだな
-
高安今場所安定して内容がいい
関脇になれないかな
-
雅山は3場所34勝しても大関再昇進の話が出なかったのに
照ノ富士はなんで今から話題になってるのか
-
優勝じゃない
-
時津風親方「雀荘は行ったがマージャン打ってない」
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202101270000633.html
マッサージは行ったが風俗は行ってない
はずかしいな
-
7日のフジテレビ大相撲トーナメント中止になったけど、
代わりにこんなのやるよ。
2月7日(日)午後4時5分〜午後5時20分 フジテレビ「大相撲バズり場所 なんでもグランプリ」
荒磯親方と井筒親方の相撲いい話!
https://mobile.twitter.com/sumokyokai/status/1357881725737521152
-
ありがとう 見逃すとこだった
-
見逃した(´・ω・`)
-
嫁さん選び慎重に
嘉風のような鬼畜の嫁につかまらないで(´;ω;`)
-
高安はもう子供生まれちゃった
寛さんは何してんのさ
-
二つの事を同時にできるほど器用じゃないから現役のうちは独身でいる的な事を言ってたらしいが引退して親方になっても独身
この人は相撲と結婚したのではないだろうか
-
部屋をもつんだから、はよおかみさん
-
大相撲どすこい研 「うっちゃり」
13日(土)16:00〜16:50 NHK BS1
再放送 14日(日) 7:00〜7:50
-
>>60
ありがとうございます。
-
>>60
書き込もうと思ったら書き込んであった ありがとう
-
白鵬、年寄「間垣」取得へ 将来的な部屋創設への道筋整う
3/11(木) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f3d3e5d052e1ff9878fc5f0689125a76634e13
【大相撲】横綱鶴竜が現役続行 3月場所は左足負傷で休場
3/11(木) 15:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88dbe0c18ec825d16d8d654d56f6e0cc7d6f894d
-
間垣ってテンクーさんのイメージが強いな
-
相撲協会乗っ取り必至だな
-
今場所の幕内解説は二日目だよ〜!
-
初日終了
負けてほしい力士が勝つなあ
-
どすこい研面白かったw
>>66
明日ですね、録画予約
-
八日目の中入り「技の神髄 荒磯親方 元横綱 稀勢の里」
-
>>69
おっつけかな。
まさか突き落としではないだろう。
-
荒磯「相四つというのは意外とやりづらい。宝富士とか把瑠都とか嫌でしたね」
-
荒磯「自分が十分だと思っても、相手が十二分ということもある。
そういうところでうまくいかないことが多いのが相四つ同士の戦いですね」
-
元横綱稀勢の里が早大院修了 学ぶ姿勢、第二の人生も
新時代の部屋経営 描く
2021年3月10日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH177I80X10C21A2000000/
元横綱稀勢の里で親方の荒磯寛さんが、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科、修士課程を修了した。将来、自分の相撲部屋を持つ時に備え、弟子の育成法や部屋の運営手法などを多面的に学んだ。
-
修了か・・・なんだか速いな
荒磯解説の日に高安快心の勝ち
-
いつまでーたーっても バーカーのまーまー
なんて歌われていたキセが修士様か
-
白鵬休場(5場所連続)
もういっそのことキセの8場所を超えて新記録作るまで現役続けろ
-
白も鶴も肉体的には限界なんだろうなあ
さりとて横綱になりそうな力士もちょっと見当たらない
-
横綱には届かないけど、三役が団子状態で若手ものびて
逆に場所が面白い
寛さんが昨日、黒の尻の肉、太ももあたりをするどく指摘してたけど案の定
-
405待った名無しさん (ワッチョイ a1af-gQdu)2021/03/16(火) 18:06:54.45ID:XhUwq3Ba0
舞の海「おそらく1年くらい休ませてもらえたらもうちょっとやれるのにな、と思いながらも去って行った横綱っていると思うんですよね。
でも、なぜやめたかっていうところですよね。それは自分の事情とか感情よりも、横綱の地位とか名誉とかというものを守ってきたからこそ、それを大切に思ったからこそだと思う」
大関であればまだできた力士はいるよね
地位も名誉もへったくれもない。白鵬なんてエルボーだろうが何だろうが勝てばいいという感じだし
こんなのが一代年寄になったらさらに横暴になるだろうね
-
前例のない記録をうちたてたことで、モンゴル・日本のセンチメント抜きで
黒の勘違いが始まってしまった
自分に都合の悪い声が聞こえれば、それは自分が「モンゴル」だからって
完全に勘違いだからね
汚相撲とよばれるようなよろしくない勝ち方でも勝てばドヤ顔
キセのように相撲道の精神をたたきこまれた力士とは、やっぱり同じにはなれないと思う
-
舞の海氏「袋だたき承知で」横綱休場の「名誉」言及
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202103160000638.html
-
照ノ富士負けねえなあ
-
今場所のラジオは八日目だよ
-
>>83
ありがと
どこで見つけてる?
-
>>84
らじるらじるの番組表です
-
>>73
最優秀論文だったんだね
理論だけでなく部屋もったときに生かせればいいな
-
本日、技の神髄に稀勢の里が
正面解説が琴奨菊
狙った人選か?
-
今場所は十四日目に、もう一度 幕内解説あるよ〜!!!
-
技の神髄
16時前後にやるから
番組表だとちょうど切れ目になっていて番組表ではうまく録画できないね
手動で時間を設定しないと。
-
髙安勝利!!!
-
キセの解説が的確過ぎて勉強になる
-
>>88
ありがとー
高安優勝くるかー
-
元関脇嘉風の妻逮捕 11歳長女に暴行疑い
大丈夫だと思うけど親方は顔じゃなくて人柄みてね・・・
-
髙安勝ったぞ
-
もしかしたら本当に高安のターン来るかも
-
髙安かった!我慢の勝利。
9年前の夏場所のように緊張してきたw
-
照が想定外に土 いよいよ高安悲願のか?
土曜のキセの解説の日にもう優勝決まってるかもしれない
-
横綱鶴竜が引退 5場所連続休場、再起ならず 歴代10位横綱在位41場所、優勝6度
3/24(水) 13:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd88091648e2591ea9df607169e51b67b46f227d
>横綱は現役時のしこ名で5年、日本相撲協会に残る資格があり、鶴竜親方として後進の指導にあたる。
-
今年の内には横綱不在時代になりそう
-
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
-
991名無しさん2021/03/24(水) 17:42:11.13ID:s3zdqgIf
↓稀勢の里が
992名無しさん2021/03/24(水) 17:42:24.08ID:3SJJ0T9M
プレッシャーかなあ
994名無しさん2021/03/24(水) 17:42:41.31ID:wwSMSLlD
>>991-992
995名無しさん2021/03/24(水) 17:42:43.06ID:NuQ9a0Ub
>>991,992
(笑)
997名無しさん2021/03/24(水) 17:42:51.78ID:/AitKpMP
>>991-992
wwwww
-
>>100
ひさしぶりw
高安あーあ 固かったな〜
-
>>100
この人が千代の富士と縁戚関係?になろうとは思いもしなかった…
-
\ わ っ は っ は っ は /
\ ど う し た ? 高 安、 早 く こ い よ w /
\ /
正代 朝乃山 栃ノ心 大栄翔 玉鷲 徳勝龍
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・) (・∀・ ) (´∀` )
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|  ̄U| ̄U ̄|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
| ̄ ̄| 幕内最高優勝の壁 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
∧∧l||l
/⌒ヽ) ………
〜(___ )
''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚'''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''
高安
-
ドイヒーw
-
寛さんが旭天鵬に優勝かっさらわれた場所を思い出す
-
今日は勝ったか。
AA破棄!
-
一差だから明日、あさってと勝てば
土曜のキセの解説の日に高安の優勝くる?
-
AA準備
-
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
⊿ ○ ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃... ●┃
┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
∇ //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
.。冫▽ < // \\.\ 十 乙 ≧ ▽
。 ┃ . Σ、\. \\|, 、\'’│ て く
┠ .ム┼\\. /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/\,\// レ' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
-
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
-
━━┓┃┃
┃ ━━━━━━━━
┃ ┃┃┃
┛
/' ! ! ! !
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) ー==j 〈,,二,゙ ! )' ー==j 〈,,二,゙ ! ) ー==j 〈,,二,゙ ! )
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ,. ヾ "^ } } ゚ 。 ,. ヾ "^ } }
) ,. ‘-,,' ≦ 三 ‘-,,' ≦ 三 ‘-,,' ≦ 三 ‘-,,' ≦
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ≦ 三 ゚。 ≦ 三 ゚。 ゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==- 三 ==- 三 ==- 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。 ≧=- 。 ≧=- 。 ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ >三 。゚ ・ ゚ >三 。゚ ・ >三 。゚
-
お前相撲板ではアク禁になって暴れられなくなったんだなw
キセスレ荒らしの常連さん
-
なんか一気につまらなくなったな
-
序二段から上がってきた苦労人の照ノ富士をみんな絶賛してるけど
ダメ押しはするし負けるとモニター台たたくし
好きになれないというか嫌い。応援できない。
-
まだ並んだだけやないか
なんで諦めムードやねん
-
久しぶりのAA祭りだけど気持ちわかるわ
高安がというより今場所のワカタカカゲが良すぎるな
技能賞と敢闘賞か
明日は明るいキセの解説でなんとか高安周辺の空気を変えてほしいっす
-
もう無理や。
照ノ富士万全だし高安は意気消沈してるし。
-
最後脚痛めてないといいんだけど
-
照と決定戦になっても高安がカモにしてるし、照は決定戦で稀勢や貴景勝やそれ以外にも負け続けてるから高安優勝だよ
-
物言いがつかなかった
髙安は協会から嫌われてるのか
協会にしても照ノ富士優勝・大関昇進の方が拍手喝采だからそうしたいんだろうけど
-
オワタ
髙安はよくやったわ。
あれで負けたならしょうがないよ。
-
こんなのあったのか
稀勢の里の樹
https://i.imgur.com/hkQmP2M.jpg
-
745公共放送名無しさん2021/03/27(土) 17:56:12.70ID:xfj3MDgh
うわっ、だめ押ししてる。
やっぱりモンゴル
膝、良くないけど
横綱になったときに、白鵬とか鶴竜の真似はやめてね
847公共放送名無しさん2021/03/27(土) 17:57:18.58ID:AyHxtopC
>>745
なんで誰も指摘しないのか不思議
荒磯も最後のあれはちょっと良くないですねくらい言っても誰も怒らんだろ
977公共放送名無しさん2021/03/27(土) 17:59:51.51ID:xfj3MDgh
>>847
自分が大ケガして苦労しているのに、やるもんな
998公共放送名無しさん2021/03/27(土) 18:00:29.58ID:AyHxtopC
>>977
もうねなんつうか、日本人は優しいよな(苦笑)
-
>>123
職人ワロタw
高安ううううううううううううううう
今日も若手の曲者にやられてしまった
-
髙安は1度も優勝できないのかな。
-
最近は誰にでもチャンスがあって誰でも可能性はあるから
幕内に留まっていれば機会はあるんじゃないか
-
平成以降最高位大関以上で優勝してないのは雅山と高安だけ。
茨城県に何かあるのか。
-
>>115
俺は照ノ富士ファンだが、確かにダメ押しは見ててあんま印象良くねえな
闘争心の塊みたいな力士だから流れでついやっちゃうんだろうけど
今のところ怪我させる程の危険なダメ押しはないけど、周りが注意した方がいい
怪我や病気を抱えても諦めず這い上がってきた根性や、
父親の会社が倒産して家族を養うために死に者狂いで頑張ってきたところは尊敬してるが
-
ダメ押しも三パターンあると思う
1 故意
2 体勢の上で勢い余った
3 勝負がついた事に気が付いてない
下二つはともかく一番上はあかん
-
>>128
武双山と稀勢の里は優勝してるからなぁ
確率50%
-
熱くなっても鶴竜や白鵬にはダメ押ししないだろうけどな
だからわざとやってるんだよ。品格がゼロなんだよ、廃業しろ。1ミリも尊敬できん。
-
仮に今照ノ富士が廃業したらキセは悲しむだろうな
キセは照をかなり評価してて、復活を喜んでたし
解説の時なんかは照が会心の相撲取ると興奮しながら話してるぞ
-
キセ解説は全員を褒めるのに何を今さら
-
キセ解説は全員を褒めるのに何を今さら
-
キセ解説は全員を褒めるのに何を今さら
-
照ノ富士は廃業しる!
-
暗黒のモンゴル時代はまだ続くのか。
-
そうは言うが今は上位にモンゴル力士ってそんなにいなくね?
白鵬は恐らく年内には引退だろうし照の他は霧馬山くらいだし
-
なんでここが荒れてるんだ
-
相撲板でAAも消えたしジャップガーの奴も消えたからここに逃げてきたんじゃね
-
相撲板が鯖移転かなんかでスレ全部消えて、今、板にあまりスレがたってないから
流れてきたんじゃね
高安もう少しメンタル強いかなと思ったけど、やっぱり初優勝だと固くなるもんだね
連敗するまでは本当に良い内容だったのに残念
-
AAの奴はアク禁だろ
-
照ノ富士はよくやったよ。
色々と問題点もあるが、大関再昇進のこの力士のことを認め、許すことにした。
-
>>150
相撲板アク禁になったからってアンチが来るところじゃないぞ
-
せやろか
-
親方ちゃんねる見てたんだが、
キセが高安の相撲見て舌打ちしてたな・・・
若干キレ気味で「ちょっと高安問題あるねー」って言ってた
弟弟子だからこそ気になるんだろうが
高安は地力は戻ってきたけど、相変わらず「持ってない」な
そこが貴景勝や照ノ富士との一番の差だろう
-
>>157
たしかに。この持ってなさ加減はすごすぎるね。
キセもやきもきしてるんだろうね。
-
優勝回数で力士を評価する奴はニワカ
-
今は幕尻力士でも一回くらい優勝する機会はあったりするんだし
高安だって一度くらいは優勝あると思うけどなあ
-
優勝回数なんて何ら基準にならんわ
-
>>163
その通り。優勝回数なんて考えなくても歴代最低だよなww
稀勢の里
1. 8場所連続休場 (3代西ノ海に並び史上1位タイ)
2. 金星配給率0.419(史上単独1位) 平幕戦歴25勝18敗
3. 皆勤場所率0.182(戦後最低)
4. 幕内年間最少勝 11(2018年・歴代最低)
5. 横綱勝率0.507(休場を含まない)(年6場所制以降)
6. 横綱勝率0.214(休場を含む)(戦後最低)
7. 横綱年間(6場所)最低勝率0.423(2018年)
8. 横綱休場率0.588(戦後最高)
9. 初日から4連敗(87年ぶり2人目)
10 初日から5連敗(史上初)
11 2場所続けて3連敗(88年ぶり2人目)
-
日馬の被害者だからな
-
キセが怪我したのは日馬富士は何も悪くねえだろ
調子良かったからって相手をなめてかかったキセが悪い
-
キセを故障させた時のドヤ顔は忘れない
-
>>166
キセが悪いとかお前が来るとこじゃないぞ
-
>>168
どう考えてもキセの自滅だあんなもん
日馬富士の会心の立ち合いに対して、
なめてかかって安易に左で突き落としにいって勝手に大胸筋断裂したんだから
照ノ富士が慢心して稀勢の里戦で怪我したのと同じように、
キセにも慢心があってそれが原因で怪我したんだよ
お前は稀勢の里ファンである前に相撲ファンなら、
もっと相撲を勉強しろ
-
なめてかかったって言い方はお前の悪意だな
相撲板にアンチスレ立てて引っ込めよ
-
そういや相撲板に稀勢やそれ以外の日本人アンチスレが全然立たなくなったのは今まで乱立してた奴が規制されたんだろうな
これこそ「正義は勝つ」だわ
-
>>171
稀勢の里本人が「簡単に勝てると思って慢心していたと思う」って言ってるんだから、
悪意も糞もねえだろ
なめてかかったと言い換えても別に問題はないだろうが
そもそも俺はアンチじゃねえし、怪我から4年経っても的外れなこと言ってる奴等に
指摘したかっただけだ
-
>>173
そういう言い訳いいから早く相撲板にアンチスレ立てて引っ込めよ荒らし野郎
-
>>174
やだよめんどくせえ
なんでわざわざアンチスレなんか立てなきゃいけねえんだ
-
>>175
アク禁なんだろお前は
板名見えないのか馬鹿
-
>>175
アク禁なんだろお前は
板名見えないのか馬鹿
-
アク禁だったらなおさらスレ立てできねえだろうが
大丈夫かお前
-
アク禁荒らしが応援スレ荒らすなよ
-
>>179
仮に俺が荒らしなら荒らしの俺に構って連投してるお前も荒らしだな
俺とお前二人とも荒らし同士仲良くこの板出ていくか?w
-
荒らしの言い訳って見苦しいよな
-
稀勢の里のガチンコ相撲は実に美しい
-
AAと喧嘩はキセスレの華と以前はいわれたもんだ。
-
そんな荒らしは相撲板で規制された訳だ
-
常に品行方正で仕事でも最高の結果を残し続けている者のみが稀勢の里および照ノ富士を批判しなさい。
-
>>183は事実じゃん
-
>>187
お前は事実じゃないよ
-
えんえん続く自演のあらし
-
ここはオタ板だからアンチは規制すれば良い
-
てす
-
書き込めた!
スマホ規制はいつ終わるか分からなくて腹立つ(結局、場所中は書き込めなかったし)
それはそうと、
>>170は荒らしと思わないけど、
>>164は明確な荒らしだから規制するならこっちをしてくれ
-
ここはアンチの存在自体を荒らしとして全て規制してほしい
-
そうそう、ここぐらいはアンチを完全排除希望
-
もともと荒らし対策でしたらばにスレ建てたんだよね
>>194
PCだとしたらばは規制ないみたい
5chの方は巻き添えが結構あるけど
-
お前はアンチ板でも作って一人でやってろ
-
あれ?ここってアンチ板じゃなかったの?
-
住人一人のアンチ板
-
アンチは排除すべき
-
アンチキセもキセファン
-
違う
-
排除したいのなら自分で板作って管理すればいいのでは
アンチが来ても自由自在に規制できるよ
-
ここがそれ目的の板なんだが
-
相撲板のUA規制でキセアンチが排除されまくってるのは皮肉な現象
AA連投の奴は相撲板に出てこないのにここには来る
-
そらそうだが規制されてないようやん
-
荒らし本人の戯言か
-
その内出てくると思うけどね、管理人さん
-
というか出てきてますね
ID表示になってる
-
アンチは視力を失ってるのかね
-
しかし引退してそれなりに過ぎたのにアンチがいつまでも関心持ってられるもんなんだろうか
-
削除・アク禁は自治スレで依頼しないと
-
依頼無いのに規制してるっぽい
何度か巻き添え喰らったから
アンチ書き込み一切してないのに
>>208
ここではUA規制できないのかも
-
白鵬はスレ違い
-
照ノ富士に頭を下げて怪我からの復活方法を伝授してもらえれば今も現役だったかもしれんな
-
頭下げるも何も、長期休場すれば良かっただけ
照だって結局それで復活したんだし聞かなくてもわかる
-
両膝負傷は大胸筋の100倍くらい辛いだろうし伊勢ケ浜がケアの天才だった可能性もあるのかな
-
出たがり安美錦ノいる部屋でそれは無い
-
ケアの天才ではないだろ
照だって序二段落ちる前は無茶な出場繰り返してるし
照の復活は結果的に序二段まで落ちたことが一番かな
軽い相手とやっていくうちに相撲感も取り戻しつつ、取口を変えることも出来たから
-
照の場合は安美錦関が頑張ってるからと言いながら出続けたよな
テレビで見るとこの2人の信頼関係は今でも十二分っぽいけど、彼に従わない方が復活は早かっただろうな
根っこは休場したこと無くて休むことが怖くて仕方が無かった稀勢と同じ
隆の里が生きてたら無理やりにでも休ませた「かも」ね
-
カロヤンが解説の時キセの怪我のことを「大したことないでしょう」と言ってたのが腹立った
カロヤンはキセのことが嫌いだから個人的な恨みであんな心無いことを言ったんだろうけど。
-
重大です
もう復活は無理でしょう
…ってはっきり言われるより
気休めの類を言ったってくらいだと思うが
-
かろやんの場合は突き放すような言い方だったので
フンって鼻息が聞こえてくるような感じで。
そのへんは私もよくわからないのですが、ぐらい前置きすべきだったわ
-
照ノ富士と池江璃花子はどちらのほうがすごいですか
-
照ノ富士と池江璃花子はどちらのほうがすごいですか
-
どちらもすごいです
比べるものじゃありません
-
そうですよね、ありがとうございます。
-
金メダル複数は確実だったのが1年延期したおかげでリレーでようやく出場、最悪中止も≒寛さんの怪我から復帰後の10勝みたいなもん
-
管理人さんありがとう!
20 :管理人★ :2021/04/03(土) 13:20:29 ID:???0ID表示に変更しました。
21 :管理人★ :2021/04/03(土) 22:12:56 ID:???0次のスレで以下のレスをしていた同一IPをアク禁としました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1606812969/
>>138 >>139 >>140 >>143 >>150
>>153 >>155 >>156 >>161 >>162
>>164 >>169 >>182 >>187 >>189
>>198 >>200 >>213 >>218
22 :名無しの元横綱稀勢の里ファン :2021/04/04(日) 12:32:20 ID:giFKwOVQ0ありがとうございます
相当見苦しかったので助かります
-
>>233
なるほどなっとく
-
>>230
強いて言えば照ノ富士かな
-
松山英樹すごいな
6打差つけてたのが追い上げられてプレッシャーもあっただろうによく勝った
-
キセならパーパットとボギーパット両方外してた可能性が高い。
-
古市憲寿氏 ゴルフに全く興味なし「グリーンジャケットは添乗員さんみたい」
4/15(木) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/127b2c5855a581a2a8c98d5cec2e0a991957e40d
この人、キセの横綱昇進の時にも全く興味ないと言ってたな。
-
黒に暗雲
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202104190000460.html
-
レイシストに負けるながんばれ白鵬
-
お前は来るな
-
でも結局一代年寄になるんだろうな
制度ではないにしても完全に慣例になっちゃってるから
20回どころか40回以上優勝していて送らないとなると
また相撲に詳しくもない連中が騒ぐだろうし、
テレビでも取り上げられて「大相撲の苦しい時期を一人横綱で支えて
数々の大記録を樹立した大横綱にこんな仕打ちはおかしい!
だから相撲協会はダメなんだ」なんて言われるだろうし。
-
白鵬のかち上げエルボーにワイドショーは批判的だが
-
ワイドショーなんてその時によってころころ変わるからあてにならないよ。
-
白鵬の一代年寄の件をワイドショーが取り上げるとは思えない
そんなの一般人は興味がないから
若貴以外でワイドショーが騒ぐのは不祥事か初優勝か大関横綱昇進力士ぐらい
-
こう言ってはなんだが一代年寄ならんでも普通に親方になるんだろうし大して変わらなくね?
-
2年前の「韓国のホワイト国排除」についても、
普通に手続きを踏めば輸出はできるのにもかかわらず
日本の左翼系マスコミが日本政府を批判したのを見れば、
一代年寄を与えないと大騒ぎになるだろうし、
日本内外から「相撲協会は排外主義」と言われるだろうね。
5chなんかだと相撲協会はネトウヨとか書くやつもいるだろう。
まあ、そういうの関係なく普通に一代年寄与えられるだろうけどね。
カフーに負けた時土俵下で駄々こねても処分されなかったんだし、
貴乃花親方と一緒は嫌だとか言っても何も怒られなかったんだし。
-
今まで白鵬に甘すぎた相撲協会がかわりつつある
-
変わってほしいんですけどねえ
変わりますかね
-
「大相撲どすこい研」5月5日(水・祝)午後4:00〜4:49
テーマは「優勝決定戦」
https://www.nhk.jp/p/dosuken/ts/G9W71XY6L3
-
キセと白鵬で古い体質の相撲界を変えてほしい
-
白鵬はいらない
-
>>251
ありがとう
-
元横綱・稀勢の里に叱責の声「いいかげんにしろ」とイラ立つ周囲
2021.04.23
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/17132
すでに“親方”としても白鵬に後れを取って…
-
現役力士なのに内弟子の関取複数持ってることを公言する白鵬の方が近年前例のない異常さなんだから比較するのがおかしい
-
師匠が力ないから白鵬はやりたい放題がすでにできたと思われ
-
ちゅうかそもそも独立する気があるのかよくわからんし
-
隆の鶴と仲良くないんじゃないの
-
豪風はすでにビル建ててるし、尾車さんが定年だから「独立」って言ってるし
きせはどこまで計画してるんだ
-
高安引退までは今のままかな
-
どすこい研おもしろい
横綱稀勢の里の精神力を見た
-
ああああああ 録画失敗してた 立ち直れない
-
>>263
5月8日土曜日14:00から、BS1で再放送するよ〜!!!
-
>>264
泣きながら探して本日の再放送を確認
無事録画して2回みました
これは永久保存!面白かった
-
今場所の解説は
テレビ…14日目
ラジオ…千秋楽
-
ttps://twitter.com/teragram_oen/status/1085384292325306369/photo/1
ファンの方の貴重な一枚
キセは引退してからも相変わらずの人気
どすこい研が放送されると、ツイが続々
-
>>265
無事の録画 良かったです。
再放送してくれるの、ありがたいですよね。
自分も「どすこい研」は保存しています。
-
田子の浦部屋から4人が新序出世とな
-
沢田石「高安は場所前、荒磯親方と稽古をつんできました」
勝昭「全然勝てないんじゃ話にならないけど」
沢田石「五分五分だそうです」
勝昭「だいぶ力つけたじゃない」
高安がんばれ・・・
-
横綱とはいえ大怪我でパワーダウンし引退してから大分だった力士と五分五分じゃあかんでしょ
若い衆ならともかくベテランになってきたんだから
-
キセが大関であのけがをしたら序二段まで落ちた後に照ノ富士みたいに復活して
日本中に感動の渦を巻き起こしていたのだろうか。
だがたらればは言っても詮無いことだな
-
ねぇ・・・
照の鮮やかな復活劇と今の相撲内容をみてしまうと
キセも休める番付のままだったらきちんと治して、また違う活躍をみせたかもしれんね
-
大関であの怪我をしたとしても強行出場は変わらんと思う
何せ優勝が掛かってたから
そして優勝したら確実に横綱に持ち上げられるだろうから、結果的に今と替わらない
-
貴闘力「白鵬はやりすぎ」
【白鵬】一代年寄問題!朝青龍も止めたかった行動とは!?オレが代わりに言ってやる!
https://www.youtube.com/watch?v=a56m-oUY1yM
-
高安好調だな
-
勝昭も残念がる先場所の連敗
今場所は気迫!
-
高安・・・
-
目線親方
https://i.imgur.com/Has5G0V.jpg
-
キセは若隆景をえらく買ってるから、その若隆景にやられたいようにやられてる弟弟子のことは歯痒いだろうな
-
優勝のハードル自体は大分下がってるから一度くらいは優勝してほしい
白鵬日馬富士が元気だったころなんて全然チャンスなかったし…
-
若隆景が明日照ノ富士に勝てば面白いのだが
-
今日は高安がというよりも、ワカタカカゲが今場所よすぎるんだわ
-
若貴影はテルに勝てるのだろうか
-
照は極める力が異常に強いからな
高安でさえ腕を極められて何もできずに仕留められたことがあった
小兵相手には動き負けても極めてどうにかできてしまう所があるから、
調子のいい若隆景でも簡単には勝てないと思う
-
白鵬、鶴竜、照ノ富士・・・相撲協会がモンゴルに侵略されていく
照ノ富士が日本国籍取得へ、名字は「杉野森」最有力
[2021年3月29日5時0分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202103280001177.html
-
もうそんなことを騒ぐ段階は過ぎただろ
本気なら街頭でデモでもやればいい
-
なぜに3月の記事を
高安大関に復帰は難しいかな
-
高安は最近力を取り戻してきたし、地力的には復帰できてもおかしくないと思う
ただ、「持ってない」からもうちょい時間がかかりそうな気もする
-
持ってない・・・先場所の連敗
やはり優勝がちらつくと固くなるものだな
照を綱にあげて、高安大関で四大関安定にならんかね
-
四大関になっても1人2人はそう間をおかずに大関から落ちそうな気がするけど
-
【15歳の夜】稀勢の里は鳴戸親方に洗脳!? 指導力のある親方とは 親方の役割
https://www.youtube.com/watch?v=NNWNuG4W-aQ
-
先場所の終盤あたりで、
朝乃山→照ノ富士に勝てない
照ノ富士→高安に勝てない
高安→自分に勝てない
って誰かが言ってた
今場所は自分に勝てるといいが
-
今場所の高安は照ノ富士に負けそう
というか全勝優勝しそう
7月も優勝で一気に横綱かな
大関2場所通過は新記録だが、陥落前の在位数もカウントされるから
新記録にはならないだろう
-
過大評価の照オタは
ここじゃなくて相撲板で
やってくれ
-
照さんにとっては大関など通過点でしかなさそうな感じ
-
照ノ富士板でも作って一人でやれば?
-
今日の朝日朝刊 スポ欄小さいけど高安に焦点 読める方はぜひ
荒磯がきっと高安を戻してくれると希望
-
今場所も優勝は無理だろう
-
なんか今日の朝乃山の負け方見てたら、
大関時代のキセが宝富士に普通に力負けして寄り切られたの思い出した
あの頃のキセは馬力の衰えを指摘されてたころだったし、
このスレでも絶望感が漂ってた記憶がある
朝乃山は小兵の霧馬山にぶん投げられたからより悲壮感があるけど
キセはあれからさらに力を付けて横綱まで上がったが、
朝乃山ももう一皮向けないといかんな
-
照ノ富士に勝ってくれ
-
あああああああああああああああああ
北斗不二全廃だからそろそろ危ないかなって思ってたんだけど
全廃ストッパーはつどうしちゃったよおおおおおおおおおおお
もうダメだあああああああああああああああああ
-
今場所も駄目だああああああああああああああああああ
もう無理だああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああ
-
こういう場合はキセは高安にアドバイスするんだろうか
大関までいった人だから、逆に何も言わないのかな
-
多分何も言わないと思う。高安から聞いて来ない限り。
聞いたとしても、キセは逆に質問で返して高安に考えさせるとか。
キセの方から声をかけることがあったらよほどのことだろう。
それにまだ2敗だ。優勝の可能性がなくなったわけではないし、
2桁勝利だってまだまだいける。慌てるような事態でない。
-
ラジオ勝昭 (正面鶴竜)
「現役時代は口数少なかったけどものすごくしゃべるんじゃない(笑)
#稀勢の里 の上を行くかもよ
俺は現役時代からペラペラしゃべってたけど(笑)」
いやキセの方が明るい面白い
-
高安負けた・・・。
もうダメだ。
-
14日目までは全勝でも期待しないで気楽に見た方がええぞ
-
高安もったいなかったな・・・今場所いちばん照を苦しめたんだけど
-
アレで負けるのが高安の高安たる由縁
あとは貴景勝に勝って照ノ富士の援護射撃するだけでしょ
-
まるで成長していない・・・
-
あいよ
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
長野の糞変化相撲よりぜんぜん面白かったんだけどな
結局勝たないとだめなんだわ・・・
-
こういうとこばっかり兄弟子に似なくていいのに
-
大関が序二段に陥落しても許されるんだから寛さんもいつまででも休むべきだった
-
まあ過ぎたことは仕方ない
貴景勝にはなんとしてでも勝って意地を見せてくれ
-
来場所後に大関復帰になるよう星を積み上げてほしい。
-
高安は悪くなかったけど、照が前傾姿勢を徹底してたな
高安に対して相当対策立ててきたんだろう
追い詰めたけど、照が勝負を投げずに最後まで我慢したな
相撲内容はいいからここから勝っていけばいい
-
やっとのことで初優勝した稀勢の里の年齢を超えてしまっている高安
このまま優勝0回もありえる
-
37歳で優勝した旭天鵬とかもいるんだから
続けてればチャンスはあるってば
まして今は昔よりも優勝しやすい環境だと思う
-
高安をもう一つ上にあげるのも自分の仕事って言ってたけど
もう何年まえだっけ・・・
せめて一回は優勝、せめて大関復帰
-
ttps://twitter.com/NhkSumo/status/1394604180162101250
感化されている 次は自分が
-
腹部より胸部がでかいってすごい筋肉だな
-
先代師匠がウェイトリフティングの指導者に弟子入りするレベルで
筋力トレーニングに造詣を深めていたからな
高安自体の素質もあるけど、部屋で取り組んでいる筋トレの質が高いんだろう
若の里、稀勢の里、高安と馬鹿力の力士がよく出世してるし
隆の山も細身だったが、キセ曰く筋力はキセと同じくらいあったらしい
-
高安が押し相撲で応戦して負けた。まあ今場所の盛り上がりを考えたらこれでよかったのかもしれない。
優勝はもういいから今場所は2桁勝利をめざしてくれ。
妙義龍が勝つんじゃないかと思ってたらその通りになってしまった。
-
元小結「竜電」が愛人に中絶強要 お腹の子は“人じゃない”
朝の山 神楽坂のキャバ通い
キセ、女性問題だけは勘弁して
-
あの竜電がそんなことを
-
キセは女に興味無いから大丈夫だよ
-
70歳で退職し一つのことに集中できるようになってから結婚するのもありだと思う
-
遠藤すげえ!!!
-
それはそうと
腰骨折とか言いながらサッカーしてた朝青龍が2場所球場で
カメラマンを暴行した露鵬が3日間の出場停止で
土俵下でゴネ続けた白鵬が注意されただけ
なのに朝乃山の処分が厳しすぎるよなあ
-
>>330
阿炎と時津海を厳罰にしたのが前例になってる
そもそもあれがおかしかった
-
>>331
まあそうだなあ
そう考えると協会は決して外国出身者に差別なんかしてないよな
むしろ優遇している
-
>>331
なぜか決まってもいないうちから相撲マスコミが厳罰煽ってるからな
普通ならせいぜい減給がいいとこ
-
高安がいい相撲とると親方うれしそうで和むw
-
貴景勝だめだったか。
-
照ノ富士は終盤膝のダメージで負けが込んでも、
決めるべき所でしっかり決めるのはさすがの集中力だな
高安も大事な所で勝ち切るメンタルがあれば、
今までに最低一回は優勝できてると思うんだが
-
高安、昔の気迫相撲に戻った気がしたが、終わってみると10勝、少し残念
千秋楽を終えての #北の富士 さん
「あー疲れた
年6場所は多すぎ!
NHKは俺のこと働かせすぎ!
来場所はすぐだけど休場!
#荒磯(#稀勢の里)が
しゃべり足りなさそうだから
これからは荒磯でいいだろ(笑)」
そんな…
来場所も
よろしくお願いいたします!
勝昭引退したらキセでいいよw
-
10-10-13はさすがに難しいだろうね。
北の富士も年明けには80歳だからな。もういつ引退してもおかしくはない。
以前言っていた、キセが横綱で5年間、優勝15回を成し遂げて引退するのを見届けて
自身も身を引くというプランがあったのかもしれないが、それはただの想像でしかない。
-
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
元横綱・稀勢の里、荒磯親方が田子ノ浦部屋から独立し「荒磯部屋」を新設へ 日本相撲協会が承認
-
元稀勢の里・荒磯親方が独立し新部屋、土俵2つ?土産コーナー…新形態模索
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202105270000685.html
-
弟子は今の4人の他は地元茨城でのスカウトや紹介が中心になるんだろうか
外国人枠はどこの国の力士引っ張ってくるんだろう
-
後援会に入る!
-
高安、結局横綱に出来なかったね
-
令和三年七月場所
照ノ富士14-1同
貴景勝 14-1優
→横綱同時昇進おめでとう
-
おかみさんのめどはついてるんだよね・・・
-
当面の目標は最初の関取を出す事か
-
荒磯親方「稽古にIT」など部屋創立の心境、こだわり 5日ラジオで語る
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202106030000501.html
-
高校生対象の稀勢の里杯はどうなったのだろうか
もっと前はああ稀勢の里というCDが出るはずだったが
-
親方チャンネルbot 笑ったw
(ノストラダムスの大予言)
荒磯:あれ'99年でしょ。あの時小学6年生くらいでホントに怖くて
(なので)これはメシ食っとかなきゃ!と思ってメチャクチャ食って、あの期間で体重増えたの
井筒:ノストラダムスのおかげでその後の横綱稀勢の里がある、と(笑)
(R3・1月場所7日目)
-
そういやどこかでその話を聞いたことがあるな
-
CDはどうでもいいけど、稀勢の里杯は今のご時世じゃ開催したくても出来ない
白鵬杯だってやってないんだし
-
朝乃山6場所かよ
厳しすぎるわ
-
阿炎の倍か
嘘ついたのが印象悪すぎた…
-
元師匠も引責、自分の違反込み
正直に言えばよかったのに
-
気持ちも腐るだろうし関取返り咲きする想像がつかない
-
朝乃山と同行スポニチ記者は諭旨解雇処分「著しく記者倫理に反する」
記者が口裏合わせを提案したようだが、朝も自分の地位をわきまえないと
-
ただ、無念だ。
-
嘘付いたかと思えばあっさり引退届出したりあまりにも軽すぎる
その程度の人物だったに過ぎないって事だろ
キセオタが気に掛けるに値しない
-
>>348
何の根回しもなしにぶち上げたうえに立ち合いで待ったを1回入れるとかいう変なルール作ったら日本相撲連盟に怒られて頓挫
-
大関の品格や人格がどうとかいうけど
昇進する時に成績は見ても人格なんて審査した試しが無い
横綱もそうだが…
そこら辺を騒ぐんだったら振る舞いや言動に問題がある場合は成績が良くても昇進見送りとかやればいいのに
-
>>360
当時は「キャバクラに行ったら傷害致死や大麻や野球賭博以上の犯罪」なんて概念なかったししゃーない
-
キセ、いい顔してる。
https://youtu.be/XrjeQ32Majg?t=146
-
大谷が相撲をやってたら大横綱になっていたかもしれない
-
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/election/
明瀬山、ダイエーあたりが上位に入っていて結構相撲好きがきちんと評価してくれている印象
高安は残念ながら上位には入れず
-
>>363
高田川に入って怪我しまくって低迷しそう
-
大相撲どすこい研「第7回・ 小兵」
7月3日(土)15:00〜15:50 NHKBS1
-
照ノ富士がビッグコミックの表紙を飾るらしいがなぜ稀勢の里は初優勝の時も横綱昇進の時も表紙にならなかったんだろうか
栃ノ心すら表紙になってるのに
-
そらあんた、別の雑誌で漫画になったからではないか?
-
>>366
ありがとう
-
>>367
依頼はあったのかもしれない。
それを断ったのだろう。田子ノ浦部屋はそういうところだ。
-
そういうところだったなら横綱覇王伝説は執筆されてないし
田子ノ浦風ちゃんこラーメンとかも商品化されてない
依頼は無かったと見て間違いないんでないの
別の出版社ですでに漫画書いてたから依頼すんの遠慮したんでしょう
-
7月3日(土)13:50〜14:50 NHK総合
土曜スタジオパーク『大相撲どすこい研』特集
毎回、ワンテーマで大相撲の“意外な真実”を解き明かす番組の魅力を伺います。
荒磯親方が、名古屋場所の行方だけでなく、視聴者の“相撲の素朴な疑問”に答えます!
荒磯親方が、名古屋場所の行方だけでなく、視聴者の“相撲の素朴な疑問”に答えます!
荒磯親方が、名古屋場所の行方だけでなく、視聴者の“相撲の素朴な疑問”に答えます!
-
ん?スタジオパーク出るの?
-
>>>373
スタジオパークのページを見ると、
「ゲストは市川紗椰・塙宜之」と書かれているから、VTRで出演とかかな?
-
>>372
なんで同じことを3回書いてるの? 強調してるのですか
-
7月3日は2つ出るの?
-
荒磯部屋 Twitter
https://mobile.twitter.com/araisoyutaka
荒磯部屋 HP
https://kisenosato.com/
-
明日で35か。
-
公式ツイッターより
【告知】7月28日より、荒磯部屋後援会の募集開始および2022年5月完成予定の荒磯部屋イメージをリリース予定です!
-
今場所の解説
テレビは八日目
ラジオは千秋楽
-
高安は休場だそうな……こらもう大関あかんわ…
-
優勝1度もできないかも。
-
大関は上位にいる上で数場所好成績でないとなれないが
優勝は下位でも一場所好成績ならできる
だからまあなんとか…
-
大関はむずかしそうだったけど、ここでの休場は気の毒だな
>>377 >>380 ありがとう
-
超遅くなったけど誕生日おめでとうございます
昨日のどすこい研のポンコツキセは楽しかったです
-
昨日で35歳か
やっぱり引退少しはやかったな・・・
-
新しい公式のTwitter
https://mobile.twitter.com/araisobeya
-
こうしてみるとキセもなんのかんので現代の若者なんだな
頑張ってほしい
-
それでキセが三年で関取に上げると語る弟子の西原は序二段初勝利を上げたようだ
-
荒磯さん、K1相撲ばかり取る貴源治を本気で叱ってやってくれ
-
なんで荒磯が
白鵬がしかればよいw
-
高安勝ち越しいけるか
-
大関昇進できそうだな
-
無理っぽい
せめて来場所につなげられるかどうか
-
ようやく明日か
TV解説もっと増やして
-
周りのレベルが低すぎる。ロートルに勝てない、大怪我上がりに勝てない。
若貴の時代なら大関どまりとか大関も無理とか言われるけど、モンゴルの2人が悪いわけではない。
周りがひどすぎるだけだ。
-
まずその時代より入門者が大分減ってる
少子高齢化もあるんだろうけど
人数少なくなればどうしても、ねえ
レベル上げようと思ったらそれこそ外国人枠取っ払うしかないぞ
-
荒磯・アジコンビ面白いw
-
唯一対抗できていた稀勢の里のような存在がもう相撲界にはいないのだ・・・。
-
高安熱戦勝てず 腰か
-
照ノ富士の横綱昇進がほぼ確実だそうです
-
そりゃもう優勝に準じる事はほぼ確定だもの
おめでとう
-
高安勝ち越しヤバくないか
-
田子の浦部屋は何か報われないね。
-
横綱になったり優勝したり大関になったりしてるんだから充分報われてると思うんだけどな
大抵の力士はこのどれも叶わないままに引退するんよ
-
報われないというより「持ってない」と思う
持ってる素質や実力に対して肝心な所で決める能力というかメンタルがないというか
若の里は大関になるチャンスはあったのにモノに出来なかったし、
高安は地力から考えると一回は優勝していてもおかしくない
キセは横綱に上がってさあこれからって時に慢心から怪我してしまった
それぞれみんな素質はあるし猛稽古も重ねて努力していたが、
なんか3人とも「持ってない」という印象はあるな
-
キセが今日の高安と照の取組をyoutubeで解説してたが、
照に関してはもうどうにもならんみたいなこと言ってたな
高安を責めたりもしなかった
-
照ノ富士は前より強くなって戻ってきたのか。
キセについても嘉風が「前より強くなっている」などと言っていたが、それは嘘だったな。
-
キセの怪我する前の照に対しての評価は体がとんでもなく強く、
強引な所もあるが器用な力士でもあり、
体力任せだったあの時も強かったが怪我のリスクが高い取口でもありつけ入る隙があった
今の照は怪我のリスクもなく、つけ入る隙のない相撲を取っており、今の方が全然強い、と言ってたな
-
>>406
持ってない、という表現はしっくりくるね。
初日から13連勝しても優勝できないとか。
かたや2勝3敗から優勝するのがいたり。
ファンとしては我が世の春が全くと言っていいほどなかった。
下を見て喜ぼうとしても無理な話。
-
照ノ富士が強くなったのと周りがさらに弱くなったのが重なったね
白鵬・鶴竜・稀勢の里・琴奨菊・豪栄道全盛の時に大関になった実力者がさらに研鑽を積めば綱はあっさり取れてしまう
稀勢か菊のどちらかが今の時代にいれば対抗馬になれただろうが
-
「今はもう」ってのは、品格が関係なくなった現状を暗に言っているのかな。
444公共放送名無しさん2021/07/18(日) 17:41:58.37ID:wU20jif+
荒磯 横綱について ラジオにて
「横綱の最大の責務は勝つことなんですよね」
「負けたら正々堂々だろうが外野が声援送ろうが意味がないんですよ」
「どうやっても勝つことが横綱の最大の責務なんですよ」
「そうじゃないと今はもうそもそも横綱にはなれません。」
-
「なる」事に関してだけ言えば昔も今も品格が関係してた試しが無い
お前は強いが品格に劣るからダメと言われた例が一件でもあっただろうか
-
ないですね。
-
392公共放送名無しさん2021/07/18(日) 17:58:29.66ID:KuKT2r29
白鵬に負けて、これだけ悔しがれる奴いる?
673公共放送名無しさん2021/07/18(日) 17:59:42.80ID:VKuet8h0
>>392
他の奴らは負けて当然としか思ってないだろうね
だから照ノ富士はここまで来た
871公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:01:41.87ID:AuS3x0Yf
>>673
まず勝つつもりで当たっているのか
今場所なんて千載一遇の大チャンスだったのに普通に取って普通に負けすぎだもの
917公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:03:18.58ID:S7aRgvdK
>>871
特に序盤に当たった奴らは辞めちまえと言いたいわ
899公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:02:32.73ID:Nipp67te
>>673
白鵬に臆せず向かっていった年下の日本人力士は
稀勢の里と豪栄道くらいかな
949公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:05:15.99ID:NZ/jHUEy
>>899
キセは昨日のも冷静に解説してたみたいね
張り手の話なんか見ると白鵬にとって
キセは脅威だったのかもと思ったり
962公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:06:27.11ID:Nipp67te
>>949
白鵬はキセにエルボーはしてないんじゃないかな
それやるとスキができて負けるとわかってるから
969公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:07:23.47ID:NZ/jHUEy
>>962
そうそう
あれが弱みでもあると見抜いてるのは怖いだろうね
959公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:05:58.31ID:AuS3x0Yf
>>899
文字通り「同じ土俵」に立っているのだから
特に番付下位なんて何やってでも勝ちにいっていいのにな
967公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:07:14.80ID:Nipp67te
>>959
朝青龍なんか貴乃花の顔を露骨に張りに行ったしな
それでも負けたけど
975公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:08:25.39ID:S7aRgvdK
>>967
今の日本人力士は白鵬に向かって行って怪我させられるくらいなら一勝くれてやって他で勝てばいいとしか思ってないんじゃないかと思うわ
981公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:09:18.38ID:Nipp67te
>>975
だろうね。そもそも横綱なんか目指してないだろうし。
怪我せず幕内で長く続ける。下位に落ちて少し活躍すれば三賞もらえるしな。
996公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:12:19.89ID:S7aRgvdK
>>981
白鵬が居る居ない以前に日本人力士のその志の低さと不甲斐なさがこの先相撲人気に影を落とすことになると思うわ
-
59公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:21:04.10ID:B6RxIx4+
白鵬と仲がいいキセが言ってたけど、白鵬の考えは「横綱の第一の責任は兎に角勝つこと。たとえどんな手を使っても勝つ。もし8〜9勝でいいんだったらいくらでも正攻法で取る。でもそれでは許してくれないだろ。だったらいろんな手使ってでもとにかく勝ったほうがいい」みたいだな
-
鶴、日、キセ、菊、カロヤン、バルトの6大関時代ほど大関の層が厚かった時代はないのではないだろうか
一人、二人振るわない場所でも他の者が活躍したし
各々、横綱になったり大関から落ちたりして入れかわっていったが
今の大関の体たらくを思うとねえ…
来場所から二人だがこの二人に何が期待できるというのかと
御嶽海も強い事は強いんだけど大関候補で止まりそうだし
>>415
とりあえず飛猿は褒めておきたい
奇策でもなんでもやってええねん
その後なんも考えてなかったっぽいにしても
-
67公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:23:32.58ID:Nipp67te
>>59
正攻法で8〜9しょうしかできなくなったら引退なんだよ横綱はそもそも。
それがわからない白鵬もどうかしているが、それを教え込まなかった
親方や教会も問題あるわね。
77公共放送名無しさん2021/07/18(日) 18:27:18.75ID:B6RxIx4+
>>67
貴闘力は自分のYoutubeチャンネルで「朝青龍、白鵬に横綱の責任というのをきちんと教え込まなかった親方、そして自分たち相撲協会の責任(朝青龍、白鵬が横綱に昇進した頃は貴闘力はまだ親方やってた)」と言ってたな。
-
照の昇進は嬉しいが、安はもうだめかな
初日からでられれば勝ち越せたかもしれない
もったいない
-
キセが糞鵬とグータッチしてたな
どういう相撲でも勝つことが大事って考えなら
現役時代どんな手を使っても勝ち続けてほしかった
-
どんな手でもというがキセが奇策使ったら失敗してずっこけたと思うぞ
そんな器用じゃないもの
キセなりに勝つ事に徹した結果がキセの相撲だったのではないか
-
>>420これか 理解できん
ttps://twitter.com/sumokyokai/status/1416696717399842818/photo/1
-
現役時代は他所の部屋の力士と付き合わんようにしてたが
本来キセは明るくひょうきんで社交的、決してストイックな人間ではないから
親方になってからは人付き合いを大事にするつもりなんだろう
-
モンゴルの犬になったのか
-
ひねくれた考えの人もいるんだな
-
勝手に日本代表に祭り上げ、勝手に失望する
勝手なものだよ
-
それが興行だから仕方ない
-
貴乃花の弟子がまたやらかしてしまったか
-
貴乃花とか言ってるお前ここに来なくていい
-
貴とキセは赤の他人だから
しかしなんなの貴弟子たちのこの有様は…
貴は何人も関取出したんだから強さを育てる事だけは優れていたんだろうが
品格を育てられる指導者では無かったようだ…
-
どんな手段でも勝つのが横綱の考えに対して
各メディア、脳震盪ねらいのひじ打ちは技ではないという総論
元横綱はみな、横綱として「恥ずかしい」と
キセはこういう勝ち方をしたことはなかった
-
>>430
いつまで貴の弟子なんて言ってんだってこと
-
どんなに批判の声が上がろうが、協会は実効性のあることはしない。
白鵬に不利になる動きは決して出ないことはもうわかっている。
-
どの横綱も優勝20回とか越えてくるとどこかおかしくなるな
-
ついに73代誕生か
キセが昇進してからずいぶんたったな
嫌な話題が続いた大相撲だが、照は相撲が完全に変わったから
ダメだしさえしない闘争心のコントロールができればよい横綱になってくれると期待している
荒磯も高く評価してるしね
-
74代は誰だろうな
正代と貴景勝は大関止まりだろうし当分先の話だろうか
-
やっぱり横綱になるほどの力量をもっている力士は本当にまれだね
若手・中堅で稽古、稽古であがってきて善戦している力士が数人いて楽しみだけど
次に横綱・・・今だと全然見当たらない
やはりキセはすごかったわけだ
-
北青鵬は横綱になってもおかしくないとは思う
豪栄道も言っていたが、まだガキの体なのにスケールのデカイ相撲取るし
怪我せずに体と相撲が出来上がっていけば、怪物になるだろうな
-
照も29歳だし20代前半で横綱にあがるような力士に出てきてほしい
-
高校野球で勝利を目前にしてプレッシャーで打ち込まれる投手がいたので
「朝青龍並みのメンタルがあれば」と書き込んだら
「それだとチームが壊れる」というレスがついて納得した。
-
なるほど・・・
ただ相撲は完全に個人、土俵ではただ一人で戦うものだから
大麻で追報された貴は、メンタルが弱い部分を消すために大麻を使用したらしき
ことを言ってるけどね。まったく言い訳にはならない
-
そうですね。個人競技との違いですね。
ちなみに私立の強豪校が打ち込まれるともろいのは、1人1人が地方からかき集められていて
チーム内での競争が激しいからチームワークが強固じゃないからとのこと。
-
開会式で白鵬の土俵入りはなかったね
-
照のニュース見てたらこれ思いだした
よく似合っていた
ttps://www.sankei.com/photo/story/news/170126/sty1701260011-n1.html
-
柔道の石井はレスリング化したJUDOに対応して見事に金メダルを取った。
プレッシャーがあったのかというと、監督の方が怖くてこの程度はへのツッパリにもならないとのこと。
先代に対する畏敬の念を抱いていたキセも、そうであったらと思う。
-
荒磯部屋、5月完成の新部屋は異例の土俵2つ 完成イメージ図を発表
7/28(水) 12:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/18e123dceb77e5fd6f1b536d1f6809a3e26a4889
-
守りたい この笑顔
https://twitter.com/doskoikumasan/status/1414952002644230152/photo/1
-
親方になったからかTwitterの更新が多くなって…
SNS否定派なのは現役だったからなんだね
-
現役と違って親方は人付き合いも大事だから
現役時代のノリを親方になってからも引っ張って失敗した貴乃花のようにはならないでほしい
-
貴乃花は一門作るほど人望があった訳で
-
現状を見ればもう失敗者、敗北者としか言いようがないでしょ…
-
あと一歩悪人に及ばなかっただけ
-
変な弟子を押し付けられた常盤山さんも気の毒に
-
この3年間、どんな指導をしてたんだろうね
-
貴継承優勝! ⇒ 貴乃花部屋から移籍してすぐ結果を出した!貴乃花の指導は間違っていた!
貴源治解雇! ⇒ やはり貴乃花の指導はおかしかった!
なぜなのか(´・ω・`)
-
>>455
貴乃花が大嫌いな病的アンチが理由付けて文句言ってるだけ
稀勢の里もおそらく同じ荒らしのターゲットになってる
-
「横綱の綱は大麻草でできている」あっ…(察し)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000054872.html
-
アンチは来るな
-
>>457
相撲板に帰れよ
-
荒磯部屋で検索してもまだトップに出てこない
-
ついに部屋開き コロナ感染爆発の東京
色々なことが順調にいきますように
-
また口だけで白鳳に不利になるような処分は絶対に下されないのだろう。
日本相撲協会が白鵬の東京五輪観戦を問題視 芝田山親方「横綱として失格」
8/2(月) 19:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/18334204ec5ca53da896a5d4e6d719cd2b9ac5c4?tokyo2020
-
キセには関係無い話だな
白のスレでやればいいのに
-
>>455
貴乃花の人間性やら指導におかしい所があるのはまあそうかもしれんが
貴源治や貴ノ富士に関しては本人達の人間性とか倫理観があまりにも腐りすぎてて
あそこまで行くと指導どうこうじゃなく双子の脳味噌に問題があると思う
-
こう言ってはなんだが良くも悪くも普通の常識人は相撲取りになろうと思わないと思う
-
だけど熱心なスカウトを受けてなる人もいるのだろう。
-
貴双子は論外にしても、そもそも相撲取りに常識だの上品さだのを求める気持ちがまったくわからん
我々とは違う世界に生き、凡庸な普通人、一般人にはできない生き方をし
まともな人がやらんような豪放磊落なエピソードをやらかしてくれる力士への憧れが昔からのタニマチにはあったんじゃないかのう
常識あってお上品な奴ならそこらの一般人にいくらでも転がってる
-
キセもやっぱ変な人なんですかね
-
白鵬褒めてる時点でそうなのかもな
-
まともな人が横綱になれるわけがない
-
キセは先代師匠と比べると大分マトモだと思う
あの人もトレーニング理論とか色々と先見の明はあったにせよ、
弟子にドーピングさせたり暴行だったり、グレーな部分も多かった
今のところはキセは特にいらんことはしてないと思う
白鵬を褒めてるのも、あの千秋楽の闘いを見たらわからんでもない
綺麗とは言えんがあそこまで気迫と熱のこもった相撲はここ何年か見れなかったし
-
特にいらんことをしない大分マトモな人間だから
なかなか大関の殻を破れず昇進に時間がかかったんじゃないかと思う
-
>>471
あれは相撲じゃない
-
先場所千秋楽結び
-
キセは白鵬が親方として協会に残る先を見据えているのだろう。
-
ツイまめに更新してる
ジャンクSにでるみたいだ
-
浜田に突っ込まれるのか
「なんでいいところでいつも負けるの?」とか
-
ジャンク今日8時!
-
ジャンク7時からやってるぞ。
-
引っ越す前、田子ノ浦親方にどんな挨拶をしたのだろうか。
-
すまそ、すまそ・・・・7時からのあやまりっす・・・
これから録画みるっす
-
田子ノ浦親方、キセが休場してしまった時に泣きながら取材に答えていたこともあったし、
不仲という言葉だけでは済まないというか、お互い色々と複雑な思いがあるんだろうとは思う
別れの時ぐらいは綺麗に言葉を交わして別れて欲しいがなあ
-
ジャンク荒磯絶賛のコメばかり
-
荒磯親方がコストコで家電を爆買い!新設「荒磯部屋」で起こす3つの革命
https://www.fnn.jp/articles/-/220340
-
新しい相撲部屋の在り方か。
貴乃花もそういうことやりたかったんだろうけど、できなかったね。
-
貴乃花がやったのは政治で
稀勢の里は経営
-
なるへそ
-
いろいろと面白かった
足立さんの人柄もよかった。どうか親方を支えてくれ>嫁がくるまで
-
浦和学院のモリシこと森士監督が退任。
最後までやらかして終わったネタ監督。
肝心なところで勝てなかった稀勢の里。
俺が愛好する存在はみんなそうだ…。
-
逸感染 連合稽古の参加者は高安を含め大丈夫か
-
稀勢の里関を陰で支えてくださっていたお方が先日亡くなられました。
団体としては荒磯部屋の後援を続けられると思います。今後の発展を願います。
-
>>491
どなたかな?
-
どすこい研 11日
https://mobile.twitter.com/araisobeya/status/1434358662198222852/photo/1
-
白鵬球場
-
今場所の幕内解説
・テレビは10日目
・ラジオは14日目
-
>>495
いつも乙です
-
どすこい研より
初日は何%の状態で臨む?の問いに
・明生100%
・照強70%
・豊昇龍80%
この回答に照強の元兄弟子の安美錦が説教。
刈谷さんも「時代は変わった。昔の若い力士はこんなこと言わなかった」と嘆く。
ちなみに稀勢の里は90〜95%との回答。
-
どすこい研 キセの登場の仕方が優勝額の除幕式で笑ったw
-
なんか相撲を一段と見る気がしなくなってきた。
深夜の全取組の録画もやめようかな。
-
>>497
豊昇龍は8割の状態で正代に挑んで勝ったのか
まあ実際はもっと気合い入れてたにせよ、
こんなこと言ってる相手に大関が負けたとなると屈辱だろうな
-
そもそも正代は大関としては名ばかりなので…
あと一年もしたら平幕に下がってると思うぞ
-
正代は調子取り戻したらそこそこ持つと思うぞ
むしろ貴景勝がヤバイ
高安も今場所に関しては駄目そう
腰が悪いのか知らんが半身の霧馬山を全く攻められなかったし
途中でほとんど力入ってねえだろって感じで高かったし
-
今日の一番をみて高安が心配になった
力が出せない何か理由がありそう
数場所まえにきめられて痛めた腕か?、慢性の腰痛か
新鋭の方が若さと力、動きが勝っているのか?
全体的にすごく弱くなったというか「力がだせていない」「以前のような相撲がとれていない」
-
まあ腰じゃないのかとは思う
単純に出力落ちてるし、あんだけ体格差、体力差のある相手に
あの体勢で攻められないってちゃんとしてる時の高安ならありえないし
間違いなく高安自体の調子は悪いだろう
-
やはり腰か、だから力が出せないのかね
景勝は力士生命の危機という感じでキセを想い出して切ない
-
高安も年齢考えると衰えつつあるだろうし
ベテランなりの相撲になっていってほしいが
-
高安は2017年の大関挙がった頃は馬力が凄かったなあ
相手にぶつかった瞬間えげつない音がしてた
立ち合いの威力では千代大龍くらいしか対抗できる力士いなかったし
高安ももう31歳だが持ち味の馬力が衰える前に一回くらいは優勝決めて欲しい
-
日本人力士が軒並み弱いからな。1回優勝してほしい
-
タイチのかち上げ式エルボー。しこを踏んで立ち合いの態勢から
蝶野「白鵬か」
うけた
-
実況アナ「立ち合いからの横綱式かち上げ!」
蝶野「白鵬か」
-
解説二回くらいいれてほしいな
10日目 はよ
-
キセはこの掲示板の存在を知っているのだろうか
-
照に土ついて明日解説か
タイミングの良い荒磯分析がきけそう
-
高安をなんとかしてあげて
-
むしろ自分の部屋の弟子たちにこそ集中せんとでしょう
…んでキセの弟子たちってどんな感じなん?
詳しい人教えて
-
ツイッター(HP)みると丁寧に紹介されてるよ
ただ まだまだ若手すぎて、キセはもう少し上の力士の指導をした方が
経験が活かせるのにな・・・
高安は怪我してないといいな
-
高安球場か
照ノ富士のダメ押しはひどいね今に始まったことじゃないけど
-
野球でもするんかい
-
稀勢の里は北条時宗の生まれ変わりか?
-
照ノ富士のアレは駄目押しなのか?
少なくとも押し込みに行ったときは高安残ってたぞ
勝負決めるために押し出しただけだと思うが
見てた親方達も照ノ富士が悪いわけじゃないって言ってたし
あの怪我について照を責めるのは無理筋じゃね?
-
照オタは相撲板に帰れ
-
荒磯親方を応援しているので帰りません
-
駄目押し被害者の兄弟子スレ
-
割と真面目な話、
高安はもうキセの後追っかけてるような立場じゃないぞ
部屋頭で大関経験者で歳も30かそこらだぞ
むしろ自分が弟弟子引っ張る立場なんだし
>>514みたいな書き込み見ると高安をバカにしてるのかと思う
-
稀勢が独立してから高安の成績下降してるのは稀勢の存在感の大きさがわかる
-
キセの存在はそりゃ大きいだろうけど、
成績下降してるのは単純に腰痛のせいじゃね?
キセが独立許されたのは8月からだし、
先場所は二日まで腰痛で休んでたけど、三日目からはなんとか7勝はしてる
力が落ちてるというよりは腰痛でフルパワーでやれてない気がする
-
田子の浦が糞だから荒磯部屋に出稽古に行け
-
なんかダメ押しとかいろいろ言われてるみたいだけど熱戦で両者とも
負けられない一番だったから、流れでみるとダメ押しではないと
持病の腰に加えて右大臀筋筋挫傷
ちょっと高安が気の毒
-
つーかキセに関係の薄い話題しか出てこないな
親方では話題も少ないのは仕方無いが
-
照はもともと駄目押しが多いクズ
-
親方スレなんだけど、どうしても高安応援スレもかねてしまいますね
すまそ
ところで先日のTV解説のときのコーデをファンのためにツイで晒してました
勝昭に負けず劣らずお洒落である
-
見たけど流れじゃなくて普通にダメ押しだわ
流れであんなケガするわけない。
-
なんで伊勢ケ浜にはみんな遠慮するんだろうね
舞の海さんは白鵬にはダメ押しはいけないとかズバズバ言ってたのに
でもあのときの解説者は舞の海さんかだれだかわすれたけど
-
そりゃ問題ないと思ってるからだろ
そもそも高安戦のアレは白鵬のダメ押しとは明らかに違うし
立浪親方だって「照ノ富士が悪い訳じゃない、気合い入ってる状態で
あの形になって力抜くなんてできない」って言ってたし、
経験者からすると批判するようなことじゃないってことなんだろう
それに高安が怪我したこととアレがダメ押しかどうかは別の問題だ
-
ここではそういう空想はいらないんだよ
-
実際ここでしかそういう事言ってる人いないしな
-
今日は大げさなまでに優しく寄り切ってたから照ノ富士自身も高安に悪いことしたという自覚はあるんだろう
-
舞のはが伊勢ヶ濱に忖度してるわな
-
粘ったとはいえ逆転などありえない体制の宇良ん時も優しくトドメを刺してる
高安は粘って反撃を食う可能性あったと思ったからから思いっきりトドメを刺したんだろ
御嶽海みたいに力抜いて諦めちまう事も必要なのかもしれない
そうしないと攻め手も思いっきりトドメ刺すしかなくなる
-
勢いだから仕方ない、ってのは横綱の相撲ではないね。
もっと精進してほしい
-
照は悪くないなんて言ってる奴はここにしか居ないと聞いて安心した
-
いや、悪いと言ってるのがここでしか見かけないと言った
分かりにくかったらすまない
-
普通に相撲板で照のダメ押し叩かれてるけど
-
もう一度すまないがネットニュースとか中継とかそういうところしか見てないんだ
相撲板は管理されてないから見てすらいない
-
相撲板まだ見てる人いたんだ
うちらはあんなとこ見限ってしたらばに引っ越した集団だと思ってた
-
稀勢も引退してここもネタ切れだけどモンオタはいらん
-
Twitterとかでも照を叩いてる人はちょくちょくいる
ヤフコメにも叩いてるコメントたまにあるが、そういうコメントはかなり低評価が多い
少なくとも親方達協会関係者から批判するようなコメントは出ていないし、
そういうことなんだと思うよ
-
ヤフコメなんて照叩きで埋めつくされてるけど
-
そういうコメントは低評価数多いし、ダメ押しじゃないって反論の方が支持されてる
埋め尽くされちゃいないよ
-
相撲板規制されて書けないんだよモンオタは
だからここで愚痴ってる
-
なんで全部単発IDなん
-
相撲板は見てないのに、稀勢の里板は見てて、ここでだけ照擁護するなんて異常だわ
見ればすぐわかる嘘を平然と書く>>550とか
-
相撲板って見てて面白いか?
荒らしまみれじゃん
-
モンオタってどこでも少数派だし、特に国技館行けばすぐにわかるのに、何で自分が多数派だってアピールしたがるんだろうね
少数派の自覚をもって普通に自分の主張を出来ないのかよ
-
ヤフコメ民は相撲を見る目がないな。まあ新規ファンということで別にいいんだけど。
長いこと見てるとダメ押しかそうじゃないか、勢いか意図的かはだいたいわかる
ガチか手を抜いているかもそうだ。
素人の俺でもわかるんだから親方衆は全員お見通しなんだろうけど、言えねんだろなあ。
-
>>554
ここで照擁護してるお前の書き込みよりは見てて面白いわ
-
>>553
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25af88170c847fa523fce20427bb610d1a0211e
適当な記事引っ張ってきたけど、ダメ押しって言ってる奴の方が低評価多くて、
反論してる奴の方が高評価多いだろ
照叩きで埋め尽くされてるって言ってる奴が嘘つきじゃないのか?
-
そもそもモンオタなんてネット世界にしかいないからなw
大人気だった稀勢を叩き続けてた異常な奴も含めてな
リアルの声を聞くだけでそのことは普通にわかる
照批判を遠慮する伊勢ヶ浜忖度は駄目だ
-
照が押しに入った時点では高安は明確に土俵内に残ってるし、
アレを以てダメ押しだの酷いだの言って叩くのは無理筋だよ
勝負決まってないんだからそりゃ力は抜けないだろ
照ノ富士だって膝の怪我抱えてるし、苦手の高安相手に余裕あるわけじゃない
高安が怪我したのはかわいそうだが、
真剣勝負なんだからお互い本気でやってりゃ怪我することだってあるだろ
-
土俵下に叩きつけるのは照の暴力相撲だよ
血は争えない
-
キセの部屋から関取が出るのはいつの事になるんだろうか
キセ自身は中卒のたたき上げだし、じっくり時間かけて育てる考え持ってそうだけど
大卒や外国人も入れるつもりはあるんだろうか
-
てす
-
やっと書き込めた
今場所、相撲板もここもどっちも規制されてて、高安の不振もあって大相撲見る気にならんかった
荒磯部屋の皆さんは、今場所はどうだったんだろうか?
-
なんだかスレチの話題で延々埋める荒らしが居ついちゃったな・・・
今日はラジオ?
-
あまり表舞台に出ない親方って役割だしキセの話題がないからなあ
弟子の話題はキセの部屋の話題って事でキセの話題のうちでいいと思うが
でもまだ序二段では注目もされないし
-
宇良
「あんなに大きな力士の足を持ち上げるのは並の力士じゃない」
「一見 派手に見えるけれども、脇の下にはずを入れ込んでからセオリーどおりに攻め込んでいる。」
明生 変化
荒磯親方「これが癖にならなければいいなと思います。
大勝負にこれが出てしまうとか、将来的にマイナスに働くことにならなければいいなと
祈ってます。まだまだ明生は目の前の一番よりも先の一番一番を求めていくべきだと
自分は思います。関脇で終わるような力士ではない」
荒磯親方
「まさかというところで奇襲が成功したんでしょうけれども、見てる方としてはちょっと残念ですね。
これがクセにならなければいいですが。
この一番を簡単に取りにいくか、将来の星の為に地道に星を取っていくか…自分はそうしていましたけどね。」
「この一番を簡単に取りにいくか、将来の勝ちを地道に取りにいくか、それぞれの性格はあると思いますけれども、自分の場合は将来のために地道に星を取っていく相撲の方が好きですしそれを求めてやっていました」
妙義龍
「右手が相手の前袋のへその部分を取ってますね。そうすると正代の左が全く機能しなかったですね。完璧な作戦勝ちで考えられた最高の相撲です。この一番であの相撲を取れる、心技体が充実していると思います」
-
輝関、6場所連続負け越し…
「6場所連続負け越してるってことは何か間違ってるんじゃないかと、疑ってみてもいいと思いますね。
こんなところで負け越す力士ではないですから!すみません…期待してるからこそ、辛口になってしまいました」
照ノ富士
「差すなら差してこいというような完全な横綱相撲。貴景勝は抱え込まれてしまって押っ付けたり押す位置がなくなってる。
余裕を感じるような立合いでした。素晴らしい相撲でした」
御嶽海
「強いときとの差がはっきりしていて、何をしたいかが明確になっていないところが御嶽海の悪さ」
順不同
ツイ検索より本日のラジオ解説概要 実に明確わかりやすい
-
貴景勝が差してくると思う人はいないのでは
-
照が敢えて脇を開けて構えることで、景勝の差しを誘ったみたいな感じのことを
言ってるんじゃないのかな
取組見返してみても景勝も最初は突き押しで攻めてたけど
ぶちかましてる時にあんまりにも照の脇がガバガバだからつい差しちゃったようにも見える
-
高継承はさして勝てるとでも思ったのだろうか
-
やっぱ自覚あるのか
758公共放送名無しさん2021/09/26(日) 17:24:04.60ID:SMAEqvwW
照ノ富士が勝った後優しくなったな。
高安にダメ押しして大けがさせてしまった自覚があるのかな
929公共放送名無しさん2021/09/26(日) 17:25:47.84ID:kvB7Xkt9
>>758
それは品格という意味でとても気にしているらしい
つい押しちゃうクセをなんとか押し止めている
-
荒磯部屋四力士は二人勝ち越したみたいですね
今場所もお疲れさまでした
-
4人みな勝ち越せればよかったけど、これからです
よく見てみたら実家の犬かわいいw
https://mobile.twitter.com/araisobeya/status/1417822806042025986/photo/1
-
キセは基本力士を褒めるけど、今日の正代に対してはちょっと辛口だったな
「千秋楽の結びで組んでもらって、それでちょっとアレは頂けない。取り組み方、相撲内容、全てを変えていかなければいけない。
何をしたいかわからん。(勝つための相撲を考える)意識を持ってない。重症ですよ。」とのこと
前に高安に対してキレてたけど、期待してる力士がアレだと結構言うタイプだな
-
こういう言い方は厳しいかもしれんが貴景勝は大関止まりの力士(それでも凄い事だが)
それに対して正代は横綱を狙えない事も無いと思うのだが本人にそういう気が無さそうだからなあ…
本気になればできるだろお前と言いたくなるんだろう
-
普通に大関の中では貴景勝が一番上
朝乃山を含めて
-
上がったり下がったり怪我の多さも見ると自分は正代の方が安定感あると見ている
まあ個人的意見
-
正代は三役以上で二桁勝ったのが優勝場所と他に一回だけしかないのがなぁ
つまり3場所33勝を昇進後も一度も達成してない
照の一回目もそうだが、優勝特権で大関に上げるのを止めたらよい
-
怪我が多かったり、低身長だったりで大関張るには体格的な素質に恵まれてはないが、
それでもしっかり考え抜いて努力して自分の相撲を貫いてるのが貴景勝で、
体格十分で立ち腰で相手を圧倒する異能、素質を持っているが、
メンタルと考えが足りてないのが正代かなと。朝乃山も似たような所があるが
最終的に誰が一番成績残すかはわからんが、
日本出身力士の中で一番努力してやることべきことやってるのは貴景勝だとは思う
-
今日の正代はやる気なさすぎるな
勝ち越したらそれでいいのかって
なんかそんな力士が増えた気がする
-
白鵬が引退へ 右膝限界…史上最多45度V 数々の最多記録を打ち立てた最強横綱が20年の力士生活に別れ
9/27(月) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ca3a35be5c9c032464a31e88f17ab594ed0999
-
小錦と武蔵川が考える外国人横綱の“品格” 「白鵬はまるで『ビンタ』しているみたい。横綱相撲ではない」
9/26(日) 11:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/342c062a5563794330ed953ac4ecdbb453d19d17
-
ちなみに今日は朝青龍の誕生日(41歳)
-
しばらく照時代になり、その後は特に覇者のいないごった煮の時代だろうか
それとも誰か上がってくるだろうか
-
>>583
これ前にどこかで前に読んだな
照は師匠の指導で、闘争心は保ったまま品格を身に着けようとしているのが好感
土俵入りの膝への負担と今場所は長引いた一番のあとは万全とは見えない面もあったが
恵まれた身体と緻密な取り口で数年は立派に横綱の責任を果たしてくれるとおもう
若手で大関にはなれそうな力士はいるが、しばらく一人横綱時代になるね
-
NHKニュースより一部抜粋
ここらへんもう宮城野が何も指導できない、野放し状態の勘違いがありあり
取り口や言動に批判も
圧倒的な強さを見せてきた白鵬は近年、取り口や言動に批判を受けるようになりました。
平成29年の九州場所後には、横綱審議委員会の当時の北村正任委員長が
「張り手やかち上げが15日間のうちの10日以上もあるというような取り口は横綱相撲とは到底いえない、
美しくない」と相撲ファンからの多くの投書を引用する形で苦言を呈しました。
こうした批判に対して白鵬は、その後の取材で「横綱が8勝7敗で良いのなら、いいんだけどね」と
話すなど、勝つための手段という考えを示しました。
-
>>587
まともにやったら8勝しかできないと自覚した時点で辞めないとダメだよね
-
管理人さんがこの掲示板で貼ってくれている大相撲ニュースの↓を読むと、キセとの違いがはっきりわかる
稀勢の里、元「貴乃花」親方の一言で心がぽっきり折れた
スポーツ 投稿日:2018.11.20 06:00FLASH編集部
https://smart-flash.jp/sports/55096/1
-
逸ノ城が日本国籍を取得。協会に残るつもりなのか
-
白鵬の引退と年寄「間垣」襲名を承認 協会、異例の誓約書条件に
9/30(木) 17:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/405ec83de0bf92bc3b1496080fa2fc4482f2153b
-
白鵬の引退と「間垣」親方の襲名を承認 “条件付き”誓約書に白鵬がサイン
9/30(木) 18:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c26948bb6755e43e7e4bf133e4ad34a17a99a74
-
いらんこと言ったりやったりしなければ一代年寄だってなれただろうに
-
白鵬異例の「誓約」付き 年寄「間垣」襲名 審査委員会で厳しい意見続出
9/30(木) 18:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2743de8a12a940d6eb6e4096e45bb2971f958aaf
実績十分の白鵬 年寄襲名に異例の“物言い”がついた理由
9/30(木) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4fe19650933679832ee13d95b84fb68ca4a923
白鵬がなし得なかった「一代年寄」 かつての大横綱が受けた待遇は
9/30(木) 19:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4495697eb56c2b0320fd568b60bdd6baa2bd74
-
「ジョイントで吸った」”大麻慣れ”貴源治は不起訴か ”ザル法”大麻取締法改正を
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7725ed7164b2f947c1c9bc26fc30b1709a416c
-
あの、ニューススレは別にあるので…
せめて何かしらの一言コメントでもありゃいいけどさ
-
AKB系列はCDの売り上げ記録とかものすごいみたいだけど
だからといって史上最高のアーティスト集団とはならないな。
まともにやったら8勝しかできないから卑怯なやり方で記録を伸ばした白鵬の記録はAKBと同じ、数字だけなんだよ。
-
まさか負けた一番を挙げるとはな
-
黒引退会見より一部抜粋
やはりキセとの一番。勝つために手段を択ばないのはキセとは全く違う
また、記憶に残る一番については「1つは選べないです。朝青龍関から金星を奪った一番と、連勝が「63」で止まった稀勢の里との一番です。
あの負けがあるからここまで来られました」と話しました。
また横綱とはどんな存在かと問われ「土俵の上では手を抜かず、鬼になって勝つことが横綱相撲だと思っていました。
横綱審議委員会の先生などの横綱相撲を目指したこともありますが、最終的に応えることができなかったかもしれません」と話しました。
-
朝日購読の方は今日の紙面で キセとの一戦
白鵬は言った「これが負けか」連勝記録を止められたライバルとの一番
https://www.asahi.com/articles/ASP9Y6K7VP9YUTQP00R.html?iref=pc_rellink_03
-
白鵬は親方になったら強い力士を育てるだろうな
現役中は基礎稽古を力士の中で一番やりこんでいたと言われてるし、考えて稽古していた
既に石浦と炎鵬を育ててるし、あれだけ素質のある北青鵬なら
横綱までいっても驚きはない
-
白オタ失せろ
-
元横綱の親方って大抵は関取を出してると思うのだがなんで武蔵丸のとこはまだ関取がいないのだ
-
大乃国
-
まさに木鶏
https://www.youtube.com/watch?v=rePLvFoMDMw
-
武蔵丸が横綱になれたのは本人のガタイと素質が規格外過ぎたからというのもある
取口に関しても入門前から怪我で左肩に力が入らなくて、
完成系は右差しに特化した特殊な相撲になってたし
もちろん努力あってのことだと思うが、
平均的な体格の力士を教えるには再現性が無いわな
その分他の横綱よりは指導・育成に関して不利だとは思う
ハワイ出身ということもあって強豪相撲部なんかとのパイプがないのもあるだろうが
-
武蔵丸は幕下で1度負け越しただけで
それ以降は横綱の休場以外で負け越したことがないのがすごい
-
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukasaki/20211005-00261082
白鵬に関するインタビューだけど、キセの品格に対する考え方が窺えて興味深い
-
ファーストの会代表が寛さんな件について
-
>>608
キセは解説もいいけど、こういうインタビューでも地頭の良さが出ている
ドルジ、白はおいといて後半の照についての考察はほぼ全員の相撲ファンが感じていることを
実にわかりやすくまとめている
-
>>607
右四つの型を身に着けてからは貴乃花にも分が良かったし、
左肩の怪我がなければ史上最強力士になってたかもな
奨学金貰って大学でもアメフト続けてたかもしれんが
-
白鵬への批判があると
「○○だってひどいじゃないか」
という反論が出てくる。
そこに白鵬の相撲態度や言動が正しいという主張はない、できない。
「相撲界を支えてきた」というが、土俵上のふるまいとは別の話だ。
-
時々ここは白鵬アンチスレと化す
いや、わかる
キセの話が無いのはわかるのだけど
-
キセ 体重落としてないのに想定外にジーンズが似合うw
引退してどんどん若くなってる件
-
https://pbs.twimg.com/media/E-wIRiWUcAQXtH8?format=jpg
引退してから随分経つし、さすがに筋肉量は落ちてるな
今でも十分胸は出せるだろうが
-
かつて相撲板に
「土俵から消えかけてる正義を見せてくれ」みたいなスレを立てたら
「土俵から消えてくれ」という別のスレが立ってた
-
ちょ ワロタw
-
これか
日本人力士よ、土俵から消えかけてる正義を取り戻してくれ2
モンゴル人力士のせいで土俵から消えかけてる正義を取り戻してくれ
変なモンゴル人横綱のせいで土俵から消えかけてる正義を取り戻してくれ
琴奨菊の優勝で、土俵から消えかけてる正義は取り戻されたのか?
【土俵から消え】照ノ富士☆6【てくれ】
【土俵から消えかけてる】第246代大関 照ノ富士 春雄 part.10【モンゴル糞大関】
【土俵から消えかけてる】第243代大関 稀勢の里 寛 part.756【日本糞大関】
-
https://youtu.be/Td09yXL70vQ?t=7062
高安ちょっと調子悪そうだな
脚こんなに細かったっけ?大砂嵐の脚を思い出した
-
キセがいなくなっただけで、こんなにすぐに弱体化するものなのか…
-
「裸のアスリートⅡ」10月31日(日) BS-TBS12時
元横綱 稀勢の里・第2の人生に密着
https://www.bs-tbs.co.jp/sports/SPT1300700/
-
>>621
ありがとう 即録画予約!
-
荒磯親方がアイ工務店とパートナーシップ契約締結でCM出演も決定
https://osumo3.com/2021/10/25/%e8%8d%92%e7%a3%af%e8%a6%aa%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%82%a2%e3%82%a4%e5%b7%a5%e5%8b%99%e5%ba%97%e3%81%a8%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97%e5%a5%91%e7%b4%84%e7%b7%a0/
-
大相撲幕内の全取組
これまで録画してBDにもダビングしていたが、もうやめた。
最近の相撲がつまらないのとBD用意するのが面倒なので
-
>>621
なかなかおもしろかった。
2面土俵だが構想としては3面を考えていたということ。
力士がちゃんこを作ることに反対など。
1つしか土俵がないと下位力士は早起きして上位力士が下りてくる前に稽古しないといけないなど、
至極真っ当な考えである。
-
キセは大相撲が格闘技とは別のものと位置付けつつ、入門する若者目線で色々改革する視点が面白い
こういう新しいことは中々他の親方はやろうとしないだろうし、だから入門する若者も減る
「三年後の白星」のための苦しい稽古もうなづける
-
もうすぐ稀勢の里の横綱昇進から5年か
北の富士さんがキセへのメッセージで言っていた在位5年、優勝15回は実現はしなかったな
-
新庄新監督の会見すごかったな。
相撲界にああいうのがいたらつぶされるんだろうな
たとえ実力があって伝統を守るところは守っていたとしても
-
白鵬のこと言ってるなら伝統を守ってないから論外な
-
野球界でもあれが許されるのは日ハムぐらいだろ
日ハムはもちろん、パ・リーグ全体の功労者だし、客を呼べるスターだったから許されてるのも大きい
ファンの批判が大きくて、結果が出なければ、一年でクビ
-
新庄は会見でも言っていたが
「人間性というものは大事であって人の悪口は言わない。『いただきます』『ありがとうございました』
の言える選手は育てていきたいですね。僕はちゃらんぽらんにしていますけど、そういう上下関係はタイ
ガース時代から、ちっちゃいときから親の教育でしっかりしたものを持っていたので、そういうものを
続けて皆さんに納得してもらってこういう立場に立たせてもらった。選手には日々のプライベートとの
生活は後で役立つよと教えていきたいと思う」
こういうのがあったうえでのパフォーマンス。
これがなくて、卑怯な手で数字だけ伸ばした出しゃばりの大横綱がもしいたとしても
そいつを引退後に相撲界の顔にしてはだめだ。
-
大相撲どすこい研「とったり」
11月13日(土) 11時 NHK BS1 11時〜
-
>>632
乙です
-
なんだか感慨深いものがある みんな協会のジャンパー姿
https://mobile.twitter.com/araisobeya/status/1459826976332533765/photo/1
-
ファンと一生懸命頑張る力士を第一に考えて活動していってくれればいいです。
-
照ノ富士はけがを克服して、もっと強くなって戻ってきたな
キセについてはけいこでカフーが「前より強くなっている」とか言って
ぬか喜びしたわ。あとで嘘だと分かったわけだが。
-
明日TV解説? 照・アビ当てるから解説楽しみ
-
テルは負傷してから技術を磨いたのが大きかったな
-
周りが弱くなって勝手に上がってるだけ
正座も振り回すことも出来なくなってるのに
-
まあそれはあるね。
鈍感な俺でもレベルの低下を感じる。覇気のない日本人力士にもうんざり。
ほとんどリアルタイムでは見てないし、全取組の録画をやめた。
ン億円の放映料の中継自体打ち切って朝ドラの再放送やってほしいくらい。
-
モンゴル人こそ照以外糞
-
モンゴル力士の総数は、10年前からほとんど変わってないはず
なのに今じゃ十両幕下にゴロゴロしてて幕内以上は減り続けてる
これは良いこと
-
フィリピーナも双子追放で後続がおらんな
-
フィリピン人はもともといない
-
>>643
ここはお前の居場所じゃない
-
テルは大鵬以来の大横綱になった
-
糞横綱信者>>646は来るな
-
ほかの力士が情けなさすぎる
-
稀勢が現役だったら稀照時代だったかも
-
怪我なかったとしてもさすがにピーク過ぎて衰えてると思う
-
高安はキセがいなくなった途端に分かりやすく弱体化してんな…
キセは前半時間かけすぎたからだと怒ってたけどさ
-
白鵬が現役最強力士として高安の名を上げてたのは笑えた
稀勢の弟弟子だしファンの俺でもそうは思ってない
よっぽど照ノ富士を褒めたくないんだと思った
-
高安、星勘定が想定外
前半の長い相撲が続いたあたりで、前から痛めてたところが悪くなって
勝ちにつながらなかったか・・・
-
>>652
照ノ富士が横綱になったから安心して引退した
なんてニュースで言われてたのに、実際は違ったのかな まあ推測発言だしね
-
白鵬本人の口から「照ノ富士に託せると思ったから安心した」ってコメントは
しょっちゅう出てるし、(親方ちゃんねるでも言ってた)別に照ノ富士を褒めたくないわけではないと思うが
どちらかというと高安への期待を込めてるんじゃないか
高安の「持ってなさ」に対して、いい加減そろそろ優勝しろよって感じで
単純に照ノ富士以外を褒めるのなら実力2番手の貴景勝あたりを挙げるだろうし
-
せめて一度くらいはね
ほんと、大関経験者として一度くらいは
力はあると思うんだがなあ
-
横綱照ノ富士のことを聞かれたから託すと言ったのが引退会見の時
NHK初解説の時に自分から照ノ富士の話はほとんどと言うか全くしなかったよな?
親方チャンネルは知らんけど二人の関係は微妙なんじゃ
-
最後の白照直接対決の時のあの空気感は仲が悪くないと出せなくね?
取組後のコメントを含めて
青白対決の時に青にダメ押しされて白がブチ切れた時以上の空気感だった
-
「キセのこと、応援してるんですけどねー」
っていいながら汚い立ち合いしてたり
言葉と本心が違うのよね白鵬さんは
-
テルルのメンタルの強さを高安は盗んで欲しい
-
高安の好調不調は精神面と言うよりも腰の良し悪しじゃないだろうか
-
土俵入りしてそのまま欠場した頃から一気に悪くなったかね
うまく付き合わないともったいないね
-
白鵬には上の世代が厳しく目を光らせているが
その人たちが定年を迎えて協会を去っていったら
本性を発揮するんだろうな
-
間垣 ギネス認定
記録は偉大すぎるが、キセのように愛されなかったな
-
俺は凄いと自己アピールするのも嫌われる原因
-
貴源治が暴露してる1人1食50円の話ヤバいな。
-
https://www.zakzak.co.jp/images/news/180316/spo1803160007-p2.jpg
https://www.zakzak.co.jp/images/news/180316/spo1803160007-p3.jpg
これ貴乃花部屋の差し入れだぞ
むしろこれを使いきれるのか?
-
“稀勢の里2世”へ関東高校王者花房海 荒磯部屋入門 親方と3つの共通点
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202112080000791.html
-
11月に出た照の本に高安が3ページ分くらい文章を寄せてた
-
生粋のサッカーファンは現役続行にしがみつく三浦カズに対して否定的に思っている人は多いのだろうか
-
カズ本人もやる気満々で、契約したらチームにスポンサーがついて儲かるんだから仕方ない
実力的には、もはやJ3でもフル出場すら出来ない程度なのに
-
つまりファンは三浦に理解を示しているということか
-
二所ノ関親方になるんだな
元稀勢の里、「荒磯」から名跡変更 年寄「二所ノ関」襲名を近く正式発表 現親方の定年に伴い…理事会ではすでに承認
https://news.yahoo.co.jp/articles/604ce4296207b6e130f676cd3f60240b81256cb3
-
>>673
ありがとう
びっくりしたな
-
よかったな
「二所ノ関」は五つある一門の1つで伝統の名跡。
関係者によると、将来的には相撲協会の中心を担ってほしいとの期待が込められているという。
-
荒磯はどないするんやろう
そのうち誰か襲名するんだろうけども
-
高安? 無理か・・・
-
50代以上の親方が、自分らが去った後に
間垣が協会を牛耳るのを防ぐための意味もあるのかもしれない
-
白鵬の総括を読むと、最後まで理解できなかった大相撲の精神とあるから
キセが協会を担うしかないね、いくらギネス記録を打ち立ててもね
-
記録は上回っていても お前の負けなのさ
ハートに燃えてる 炎が違う
-
まーた婚約の朗報
寛さんはいったいいつになるのやら
-
あのキセが二所ノ関か…
想像もつかなかった
-
協会の番付発表で気が付いた
若島津が荒磯になってる・・・よくわからない!?
二所ノ関が定年だから部屋も放駒部屋になってる
https://www.sumo.or.jp/ResultRikishiDataSumoBeya/detail/31/
-
自己解決
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202112230001029.html
-
尾車部屋 初場所後閉鎖
尾車氏 定年のため
昔の名力士が次々に引退して様変わりのはじまり
-
誰か襲名せんのかね
-
ゴーフーは自分の部屋を建設中だし、カフーは嫁との裁判中
友風は生きていくのに支障がでるほどの大怪我だったが、今は再起中で番付もどんどん戻ってるね
尾車さんはやりきったといってるけど、少し悪いことが重なって気の毒だ
-
令和四年
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■