■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【覇王伝説】第72代横綱 稀勢の里☆184【復活の序曲】
-
平成29年7月場所終了時の情報
所属 : 田子ノ浦部屋
本名 : 萩原 寛 (はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→稀勢の里
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市
身長 : 187cm 体重 : 175kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 785勝471敗13休(92場所)
幕内戦歴 : 699勝428敗13休(76場所)
最高位 : 横綱(第72代)
幕内最高優勝 : 2回
幕内準優勝 : 12回
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
得意技 : 左四つ・寄り・左おっつけ・突き押し・突き落とし
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒
スポーツ経験 : 野球
愛称 : キセ、キセノン、きせのん、寛さん
好きな食物 : 卵料理、めかぶ、魚肉ソーセージ、炭酸水、ウイスキー
嫌いな食物 : コカ・コーラ
好きなタイプの女性 : 話をしていて楽な人
趣味 : スポーツ観戦(格闘技・アメフトなど)、競馬、音楽鑑賞(レゲエ)
家族 : 独身(父・母・姉)
年寄株 : 荒磯
前スレ
【頼むから】第72代横綱 稀勢の里☆183【休んでくれ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1499068788/
-
近年の成績
平成27年 .1月 東大 .1 .. . ○○●○○○○○●○○○●○● .11勝4敗準(7)
平成27年 .3月 東大 .1 .. . ●●○○●○○○○○○●●●○ 9勝6敗
平成27年 .5月 東大 .1 .. . ○○○●●○○○○○○●●○○ .11勝4敗準(8)
平成27年 .7月 東大 .1 .. . ○●○○○○●○●○○○○●● .10勝5敗
平成27年 .9月 西大 .1 .. . ○○○○●○○○●●○○○●○ .11勝4敗
平成27年11月 西大 .1 .. . ○●○○○○○○○●●●●□○ .10勝5敗
平成28年 .1月 東大 .1 .. . ●○○●○○○●●○●○●○○ 9勝6敗
平成28年 .3月 西大 .1 .. . ○○○○○○○○○○●●○○○ .13勝2敗準(9)
平成28年 .5月 東大 .1 .. . ○○○○○○○○○○○○●●○ .13勝2敗準(10)
平成28年 .7月 東大 .1 .. . ○○○○●○○○○●○○●○○ .12勝3敗準(11)
平成28年 .9月 東大 .1 .. . ●○●○○○○○○○●○●●○ .10勝5敗
平成28年11月 西大 .1 .. . ○○●○○○●○○○○○●○○ .12勝3敗準(12)
平成29年 .1月 東大 .1 .. . ○○○○○○○○●○○○□○○ .14勝1敗優(初)
平成29年 .3月 西綱 .2 .. . ○○○○○○○○○○○○●●○ .13勝2敗優(2)
平成29年 .5月 東綱 .1 .. . ●○○●○○○○●●■やややや 6勝5敗4休
平成29年 .7月 東横 .2 .. . ●○●○●■ややややややややや 2勝4敗9休
-
【稀勢の里寛氏の華麗なる苦手力士コレクション】
(平成29年7月場所終了時点。幕内対戦成績)
16 稀勢の里 対 白鵬 43
●●○○○●●●●●●●○●●●●●●●●●●●○○●●○●
●○●●●●●●●○●○●●●○●●●●○●●○●●○○○
24 稀勢の里 対 日馬富士 37
○○○○●○●○●●○●●●○●○○●●●●●●●●●●○○
●○●●●●○●●○●○○○○○●○●●●●●○●●○●●○
●
26 稀勢の里 対 豪栄道 14
○○○●○○○○○●○○●○●○●○●●●○●○●●○○○○
●○●○○○○●○□
30 稀勢の里 対 琴奨菊 35
○●●●○●○●○●●●●●○○●●●○●●●●○●○○○●
●●●●●○●○○○○○●●○■○○●○○●○○○●□●○○
○●○●■
25 稀勢の里 対 栃煌山 15
○●○●●○○○●○○○○●●○○●●○●○○●○○○○●○
●●○○○●○○○●
16 稀勢の里 対 栃ノ心 9
○●○●○○○●○○○○○○●●○○○●○○●●●
13 稀勢の里 対 碧山 6
○○□○○●●○●●○○●○○●○○○
-
【稀勢の里ファンが暗黒をすこやかに過ごすための9箇条】
その1 取組は負けるものだと思って観戦する
その2 相手力士の一つの黒星、稀勢の里の一つの白星を心から喜ぶ
その3 一番にいいところを一つでいいから探す
その4 勝った日は相撲ニュースをはしごしこれが最後かもしれないと噛み締めながら観る
その5 そのうち超大物の助っ人日本人(貴乃花の再来)が昇進してくるはずだと信じる
その6 相手が白鵬・日馬富士・豪栄道・琴奨菊・栃煌山の日はいさぎよく負けを確信する
その7 魁皇2世として幕内勝利記録更新を何よりの楽しみとする
その8 どうしても辛くて我慢できないときは下の【思い出の動画】を見る
その9 本場所中以外は「今日は絶対負けない日」と心穏やかに一日を過ごす
-
【稀勢の里スレをすこやかに使うためのお約束】
その1 スレタイについて文句を言う者は削除・アク禁
その2 荒らし、罵詈雑言はスルー。ひどい場合は削除・アク禁
その3 AAは計画的に
その4 ソースのない女ネタはスルー
その5 歌詞貼り厨・替え歌厨はスルー
その6 血液型厨はスルー
その7 ネトウヨマルチコピペはスルー
その8 宇部はスルー
その9 遅筋・速筋厨はスルー
その10 その他頭のおかしい人はスルー
-
【思い出の動画】
朝青龍を吹っ飛ばす!
http://www.youtube.com/watch?v=DdXA6d2k9sg
白鵬敗れる!連勝が63でストップ
http://www.youtube.com/watch?v=qx7QGMxCrDU
白鵬、23連勝でストップ
http://www.youtube.com/watch?v=jg4T16t_uEg
-
【思い出の動画】
朝青龍を吹っ飛ばす!
http://www.youtube.com/watch?v=DdXA6d2k9sg
白鵬敗れる!連勝が63でストップ
http://www.youtube.com/watch?v=qx7QGMxCrDU
白鵬、23連勝でストップ
http://www.youtube.com/watch?v=jg4T16t_uEg
-
平成23年11月場所(但し相手が自滅)
http://www.youtube.com/watch?v=n7R1yetxPrE#t=3m25s
平成24年3月場所
http://www.youtube.com/watch?v=zqZKN2EerXw#t=3m15s
-
稀勢の里の持ち給金、懸賞本数はこれを参考にしてください
参考サイト
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/data/sm-ranking.html
-
新・稀勢の里板のスレッド一覧(本スレ以外)
・大相撲ニュース速報 →大相撲に関するニュースはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1400980385/
・AA保管スレ →祭りの際に使用するAAはこちらにあります。追加歓迎
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1398644294/
・次のスレタイ提案スレ →本スレのスレタイ提案はこちらにお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1401005424/
・キセスレアーカイブス →これまでのキセスレの書き込みを懐かしく振り返るスレです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1400666457/
・自治スレ →新・稀勢の里板の運営について、管理人あてのご意見ご要望等はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1443273068/
-
(())
,〜((((((((〜〜、 新スレにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます
( _(((((((((_ )
(/ ~^^^^^~^^~ヽ ) 本日ここに>>1が恒例の稀勢の里スレ立てを致しました
(■■■ ■■■ ) ところ、スレッド早々、ご高覧下さいまして
( ━ ━ ) 誠に有り難く、心より御礼申し上げます
( (oo) )
( ● )3( ● ) このスレにおいて、横網・犬関をはじめ各キセオタは
(____二二二_____) 全力を尽くし、気迫のこもったレスを展開
/.:::| `-y-" |::.\ 皆様のご期待にお応えできるものと存じます
/ .::::::::|>" /|::::::::.ヽ
/.::::::::::::| / |:::::::::::::.', 何卒、>>1000秋楽までご高覧の上
/.:ヾ!V゚リ::|〓〓|:::::::::::::::.',. ご声援を賜りますようお願い申し上げ
|::::::|7:::::::|(;;;;)|:::::::::::::::::.', ご挨拶と致します
/::::::::::::/テ〒F\:::::::::::::::.',
\::::::::/_/___|┴--`ヽ:::::::::/
/::::∠-------- ̄ ̄|:::::::::| 平成弐拾玖年葉月
. `'--|、 ``'' ゙''ーニ--├--" 貝才団シ去人曰本裏木目撲協会 理事長
'└⊂----つ ̄ 禾希勢の里 寛(第漆拾弐代縦網)
-
復活できりゃいいが
-
引退へのカウントダウンは始まってるよ
-
誰だっていつかは引退するねん
-
>>1乙ー
前向きなスレタイでホッとした!ありがと
-
変わらねーよデブ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000119-spnannex-spo
-
期待しちゃうね
まあ、何度裏切られてもキセは許す
-
キセの始球式見たいな
中学の時エースで4番だったんでしょ
-
始球式と言わず先発で美馬と投げ合え
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00050109-yom-spo
やっぱりもう直ってるやん
-
巨人軍で先発4本目の柱になってくれ
菅野マイコラス田口に次ぐ先発が糞ばかりで困ってるんだが
-
稀勢の里は左投げなのかな?
-
萩原60号(菅野)
萩原61号(マイコラス)
萩原62号(田口)
-
こんな無能な親方でかわいそう。
田子ノ浦親方が意欲「北海道から横綱を」…「北伸会」発足会
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170818-OHT1T50277.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000277-sph-spo
-
ただの営業じゃん
それより馬鹿の里が来場所で復活とか言ってんのが気になるんだけど
-
出る気満々だなw
ダメだこりゃ
-
体重を絞ったことで漫画のキセと同じような感じになってきたな。
-
【ラジオ】<長渕剛>劣等感について持論!自分の人生を「勝った気がしない」「負けるってことはとても美しい」
16日放送のラジオ番組「伊集院光とらじおと」(TBSラジオ)で、歌手・長渕剛が「劣等感」について持論を展開した。
番組では、ゲストに長渕を迎えてMCの伊集院光がトークを繰り広げた模様を放送。その中で伊集院が、長渕が地位を確立しながらも"負けている人の目線"で歌える理由を尋ねた。
長渕は、自分の人生を「勝った気がしない」と評し、スタジオに来るときも服装や伊集院との会話をどうするか悩みながらやって来たという。長渕は、自身が人の目を気にするのは「永遠の劣等感だと思うんだよ」と自己分析し、「誰かに負けてる感っていうのは、一生、自分の心の中に消えることはない」とも断言する。
さらに長渕は、敗北した人が持つ連帯感や力強さを熱く語り「負けた人間が底辺からゾンビのように拳を挙げていたら、これは相当な力になると思う」「負けるってことはとても美しいしね」とし、わざとする必要はないが、負けることは勝ちあがるための非常に大きな手段だと唱える。
伊集院が「でも、ないんですか? 『このくらいでオレ勝ち』って」と聞くと、長渕は「あんまないんだよなぁ」「劣等感があるから、やっぱり上を見続けられるんじゃないかって思うしね」と語っていた。
2017年8月19日 12時52分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13492994/
-
キセはアーティストは誰が好きなんだ?
主に誰の曲を聴くのかね?
-
豪栄道は西野カナが好きなんだって
-
車はNSXが欲しい欲しい言ってるけど絶対乗れないよな
-
>>29
レゲエ
-
出るってことは自信があるんだろう 確固たる
-
過去2場所も同じようなこと聞いたなw
-
真面目な話自信が無くて出てるだろ、少なくとも過去二つは
休む事怖がってるんだもの
出るのはある種の逃げだよ
-
なにがシュッとしただよ
安心してください履いてませんよにしか見えないよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-01874348-nksports-fight.view-000
-
履いてますよだった
-
キセの美学は本来大関どまりのところをこつこつ続ける力を与えて才能や器以上のものをキセにもたらし、
なんとか辛うじて時間はかかれど横綱になることができた
でもその成功体験に囚われて今では美学が足かせになり滅びる方向に向かわせている
-
凡人が横綱の脳内を理解できるわけないので
-
キセは典型的な努力でのし上がった凡人やん
だから人気あるんやで
-
凡人ではないな
素質はかなりあったから
-
するとなぜにこれだけ時間がかかったんだろう
同じ失敗何度も繰り返してたし、キセは失敗に対する修正力がかなり低いと思った
職場にいたら「なんであの人、何度も同じミスするんだろう」って言われるタイプ
素質があって努力もしてそれで遅咲きだったのは結局、要領が悪いとか頭がよろしくないとかそういう方向なんだろうか
-
緊張しぃだから
それ以外ない
-
そういう方向…というか「頭が悪い」は散々言われ続けてたじゃんかよ
-
頭は悪くない、ズルさがないだけ
そして我々はそれを求めてない
-
正々堂々は稀勢の里の美点だけど、そのせいで対戦相手は力を出しやすいんだよね
そこをねじ伏せたからの横綱なんだけど
-
とんでもない大器と言われ素質も指摘されながら
とんでもない親方に騙され洗脳され意味不明な相撲観に取り憑かれ
相撲協会や横審にもいいように利用され
-
結局世間知らずというか了見が狭かったのが一番良くなかったんちゃうか
いろんな人付き合いして人を見る目を持ってればそんな風にもならんかっただろ
部屋に籠ってばっかじゃやっぱだめだよ
-
白鵬みたいなこと言うね
-
来年早々で引退しそうでなあ
たらればは意味無いがああしてればこうしてればって思ってしまうもの
-
しませんよ。
-
賢いキセは俺達が好きなキセじゃないんだよな
不完全なところがあるから応援したくなる
-
そうそう
欠点や至らなさ、足りないところ、ダメなところ、弱さや弱点が魅力に映るタイプ
それらがなきゃもっと早く横綱にも優勝にも手が届いただろうけども
完璧でも最強でも一番でも無い二番手三番手なところが共感しやすい
-
勝手に俺達とか言うんじゃない
-
でも1年くらい無双のキセを見せてほしいね
俺たちのキセはどこに行っちゃったんだろうって1年できれば3年思わせてほしい。
-
ケガが無けりゃ1年くらいならキセ時代が来そうだったけどな
-
キセの場合、年齢-10年
慌てなくてもこれからよ
-
覇王伝説第2章 -不死鳥の如く-
-
>>56
あの場所の初日��12日目まではキセ時代でした
-
それは時代とは言えないのでは
-
>>18
漫画だと球が速すぎて打てない。キャッチャーも吹っ飛ぶほどの球威。
内野フライで試合終了かと思いきやエラー。
エラーした内野手の倍はあろうかという身長で目の前に立ちはだかってにらみつけた。
以上中学3年時の描写。
-
>>61
漫画って野球部時代から始まってるんだ
ますますキセの投げるとこ見たくなったw
-
やはり場所がない期間は平穏無事に過ごせるのう
-
稀勢の里も角界に入門せず、
高校野球をやってたほうが、よかったんじゃないか?
-
球界は角界よりずっと選手層厚いぞ
-
いくら名門校からスカウト来たと言っても、同じように他にも大量に良い選手かき集めるんだから
試合に出られるかどうかすら分からん
その点、相撲ならすぐに公式戦に出られる
そんな感じで先代はキセをスカウトしたんじゃんかったかな
-
じゃなかったかな
-
まぁ横綱になるような人なんだから野球に行っても成功してたでしょ
厳しさに耐えられるマゾいとこもあるし
-
バッターなら、チャンスで打てず、大差の敗戦試合でホームランを打つ
勝利には貢献しないが打率・ホームランのタイトルを狙える成績
ピッチャーなら、ピンチで撃たれ、敗戦処理専門の投手に
勝利には貢献しないが、それ以外の部門ではタイトルを総なめ
弱いチームの方が活躍する(ただしチームの成績は上がらない)
-
夏の甲子園。花咲徳栄が埼玉県の高校として初の全国制覇。
それ以前からの常連の浦和学院でなく、花咲徳栄。
10年ぶりの日本出身力士の優勝が、稀勢の里でなく琴奨菊だったのを思い出した。
-
>>70
お前埼玉県民?
-
そうです。お前は違うのか?
-
田舎県民ではない
-
2017年中央調査社
1位イチロー
2位錦織圭
3位浅田真央
4位稀勢の里
5位羽生結弦
読売2016年
1位 錦織圭(テニス) 246
2位 羽生結弦(フィギュア) 221
3位 浅田真央(フィギュア) 162
4位 イチロー(野球) 115
5位 大谷翔平(野球) 64
笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)
博報堂イメージ調査
1位 イチロー(野球)
2位 羽生結弦(フィギュア)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 内村航平(体操)
5位 錦織圭(テニス)
number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)
-
また下のモンいじめていけると勘違いすんのか??おぉん?
http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2017/08/25/kiji/20170825s00005000162000c.html
-
下のモンに9勝2敗か。全敗と一緒だな
-
稀勢の里はアホとしか思えない。
大人しく九月場所は休場しろ。
-
まあ、出場するつもりかどうかは分からんけど下の者とやって感触確かめるのも悪くはない
-
今までを見るとどんな有様でも出場したがると思うが
-
キセ復活にビビる方々
-
なんでそこまで楽観的になれるのだ
ある意味羨ましい
-
やっぱりでるのか・・・
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1877547.html
-
せめて8,9勝できるくらいになるまでは休んだ方がいいと思うが…
-
稽古だと下のほうも空気読むだろ
本場所とは気合気迫が全然違うよ
そんなことも分からないほどアホだとは思わないけどなあ
でも先場所も身内の高安が空気読んだら「いけるッ!!」とか思っちゃうアホだったしなぁw
-
日馬・鶴竜だと本気出さないだろうから、
豪栄道と稽古して8割勝てたら出ていいよ
-
名古屋場所前の連合稽古だって嘉風としかやらずに「いける」って判断したんだぞ
秋場所前の連合稽古で玉鷲or琴奨菊とできないなら秋場所もお察し(菊次に壊されるとか言ってる場合じゃない)
できないなら休む
てきるなら進退を懸ける(鶴竜ほど追い詰められてはいないが)
そのくらいの覚悟は持って欲しい
-
キセが万全じゃないの分かってるから
上位陣は本気モードで稽古してこないしね
横綱に怪我でもさせたら運命共同体内での立場に関わるし
-
まず左のおっつけを以前のように使えるようになれ
-
無茶言うな
-
出てダメなら来場所はそろそろ追い詰められてくるぞ
-
土俵で相撲取ってなきゃ生きていけない回遊魚みたいなもんなんだなあって
ハイカラなリハビリトレーニングとか療養息抜き旅行とか
そういう器用なことはできないんだもん
巡業の稽古でいい顔してるの見たら一ファンの身で出るなとか言えないよ
-
横綱じゃなきゃそれもいいんだよ
だが横綱だ
キセの身はキセ一人だけのものじゃないんだ
-
菊次が壊す訳ない
-
とにかく体動かさないと死んじゃう病
とにかく土俵で相撲取らないと死んじゃう病
-
>>88
それがなぁ・・・べつの箇所を痛めてほしかった
まあ、運が悪かったんだよね
-
左腕打たずに頭打って緊張しなくなったらよかったのに
-
ねたまぬようにあせらぬように、飾った世界に流されず
人の心を見つめつづける、時代おくれの力士になりたい
-
頭悪いの里は、今のままでは金星配給マシンになるよ。
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00000008-nkgendai-spo
稽古再開の稀勢の里 9月場所出場に幕内力士が手ぐすね
言いたくないけど、ほんとカネの成る木状態だよ
稽古じゃ対戦相手があえて手を抜いて、「出場します」と言わせる作戦もあるんじゃないの
ただでさえカネに目をギラつかせた相手が通常の1.5倍の気合で来るのに、
万全でない状態で出場しても無理に決まってる
-
2度あることは3度あると見せかける作戦
頭いいなキセ
-
>>99
幕内力士も情けないよね。モンゴルにビビってわざと負けて、日本人横綱に勝ちに行くんだから。
-
稀勢の里ってしっかり受け止めてくれるし巡業で痛めつけたり出稽古で仕返しに来たりしないから下位力士にとっては全然怖くないだろうな
-
モンゴルだからびびった。日本人だから狙い撃ち…
と、いうよりは強いからビビった。怪我して弱ってカモネギだから狙い撃ち
…と言った方が正確だろう
情けない事には変わりないが
-
>強いからビビった。
ビビる理由は報復
強いからではない
-
所詮ソースはゲンダイ
-
強いから報復も恐ろしいものになるだろ
-
そうでもない
-
どんなアドバイス受けてるんだろう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00000010-dal-fight
-
巡業前半にも談笑してる写真あったよね
煽り屋さんが多いけど本人たちはけっこうなかよし
-
「(お、カメラ)こうするんだぞ 。 (適当)」
「なるほど〜。(何言ってんだこいつ)」
-
貴乃花は強かったけど報復はしなかった
-
シャケでさえ結婚・・・
-
現代日本人の非婚率を考えればこんなものよ。
-
この夏の巡業はあまり稀勢の里を映さないな
マスコミも休んだ方がいいと思ってるのかね
背中だけ映してアナウンスなしとか多い
相撲を見ていない人には誰だかもわからない
-
あんまりいろいろできないんだろ
休んだ方がいいと思ってないのなんて本人か、本人以外じゃバカだけだ
-
早期引退となったらマスコミも困るしな。
-
>>103
鶴竜なんて全然恐れられてないしな
要するに力が衰えてるからそういう話になる
捲土重来を期待したい
-
>>112
大丈夫
キセならきれいでしっかりもののおかみさんがきっと来る
-
>>102
本当にきれいな相撲精神が築かれている人なんだな
-
それが著しく力士寿命を縮めているのだから皮肉という他ない
-
そういうキセなら信頼もあるので理事長になれる
-
人脈とか調整力ないから無理だぞ
ならない方が幸せだと思うわ
-
頼む休場!身体治せ
-
出ろって圧力かかったのが事実ならムカつくな
そりゃ稀勢の里がいるといないとじゃまったく違うだろうけど目先の利益を追って大ブランドを潰しては元も子もないじゃないか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170829-00000016-pseven-spo
-
出て欲しいっていう奴より休んでほしいって言う人の方がよほどキセを思いやってる
出る事望む奴はエセオタだ
-
変な夢見た…
その夢の中で俺はなんでだか金髪の西洋人力士だった…
見た感じたぶん体重は130〜140くらいっぽい
そしてなぜか怪我で出られないキセの代理で取り組みをした
キセは土俵の脇にいた
代理ってなんだって感じだが…それ本割で、しかも勝敗はキセの成績としてカウントされるらしい
よくわからないルールだった
対戦相手はよくわからなかった
そして負けてキセに黒星がついた
気にすんなよ、みたいな事をキセが言ったあたりで目が覚めた
なんなのこれ…
-
そういう夢よくあるよね。
-
俺も変な夢見た…
その夢の中で俺はなんでだか稀勢の里だった…
そしてなぜか怪我で出られない俺の代理として金髪の西洋人力士が取り組みをすることになった
俺はそれを土俵の脇で見ていた
代理ってなんだよって感じだが…それ本割で、しかも勝敗は俺の成績としてカウントされるらしい
よくわからないルールだった
対戦相手はよくわからなかった
そして代理の金髪力士は負けて俺に黒星がついた
正直腹が立ったがソイツに気にすんなよ、みたいな事を俺が言ったあたりで目が覚めた
なんなのこれ…
-
つまらん
-
面白い
-
キセが休むと優勝確定な人も休んでほしいだろうから、気分が悪いのよ
休む休まないの話はくだらない
-
今のキセに優勝の行方を左右する力は無いぞ
休んでも休まなくても優勝する奴は変わらん
-
稀勢の里、今が一番苦しいところ。自分の身体だけ心配しろ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1879614.html
-
>>132
せやな。むしろキセが引導渡される可能性が高くなるので。
-
乙
-
二週間切ってるのに関取とは大栄翔と2日やっただけ
部屋では幕下以下の力士と探り探りの運動しかしてない
こんなんで出てなんの意味がある
-
してないというよりできないと言った方がいいだろ
今回はさすがに…さすがに休んでくれると思いたいが…
キセだからなあ
-
もう5ヶ月以上経ってるんだけどまだ治らないの…??
こんなんじゃ、休んでも休まなくても一緒じゃないかよ
-
ろくに治らんうちに本場所だ巡業だ稽古だで痛めつけるんだもの
治るものも治らないだろ
-
怪我が癒えるのとパフォーマンスが戻るのは別だから
-
力士として一番大事な心が抜けてる
苦境や重大時に接してまともな判断力がない
こればかりは先代が変態だったとか言い訳聞かないと思います
-
昇進後を見てると強大関ではあっても横綱に相応しい力士じゃなかったように思えてならない
きちんと休んで復活して横綱としての力を見せられればいいがそれができずに引退したらそういう評価に落ち着きそう
-
ドサクサに言い放題
どこのファンだかすぐ分かる
キセが居ないと 楽に 優勝できるからな
-
今のキセに優勝を左右する力なんて無いよ
-
褒めて褒めてでいい奴は断言野郎で充分だ
-
単発ア ン チは2ちゃんに帰れ
-
けんかするなよ。今のキセの心の中を思うと
辛くなる
-
キセの心の中が分かるのなんてキセだけだよ
-
俺は分かるよ
-
これ稀勢の里の向こうにいるの本多力也くんか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000009-spnannex-spo
-
真面目な話、143は今のキセがいる事で他の力士の優勝を阻めると本気で思ってるのだろうか
その力を取り戻すには休んで直さないといけないって話だと思うんだが
-
何か、普通に休みそうな気がする
高安を出稽古させてるくらいだし
-
普通に休むのが当たり前なんだよ実際は
出るかもしれない、というのがおかしいのであって
鶴が休場確実、白も微妙
キセが休むと出るのは日馬のみかも
日馬も肘に爆弾抱えてるからどうなるかわからんし、4人休場もありうる
-
四横綱休場。ありえるかな・・・犬も足骨折してるし、ヒマスもぼろぼろ
ヌルは?
稀勢の里、来週あたりに決断発表だよね
-
サッカー日本代表が初めて豪州に勝利した。
奇跡は起こるのだ。
稀勢の里の九州場所優勝を待とう。
-
初場所でも構わんで
-
上野の博物館でやってたタイ展でキセみたいな切れ長の目をした仏像を見た
-
近況記事を見たけどまだまだって感じだな
救いはキセが自分の現状を把握し始めたってこと
秋場所の出場欠場を先延ばしにしてる
それでいいんだよ
時期を見て秋場所の去就を明らかにすればいい
休むのがいいっていう考え方もあるんだから
-
どこがスリムになったんだよデブ!変わってねぇじゃねぇか!
http://www.sanspo.com/sports/news/20170829/sum17082917570007-n1.html
-
むしろなんで現状をまともに把握するのに3場所もかかるんだ…
-
>>157
なんという仏像? 出展一覧もらってるかメモぐらいしてるでしょ
-
霊媒師とか
これで洗脳されたらマジで貴乃花じゃねーか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170831-00000013-pseven-spo
-
>>161
チエンマイ国立博物館所蔵の仏陀座像
-
>>163
ありがとうございます。
ttp://blog.goo.ne.jp/kogiku-tamae-tibi/e/2db328b5089684fd82689e2153ede157
ラーンナータイ様式 13世紀
ですかね
-
>>164
それです
-
>>165
言われれば似ているような気がしますね
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-01881183-nksports-fight
一応、稽古総見には出たんだね
白鵬と談笑しただけで相撲取ってないけど
-
ニュースで見たよ。インタビューにまだみたいなあいまいな受け答えしてた
たぶんもう休場やむなしと自分を納得させているのではないかと
-
>>159
休場するつもりだから痩せるのやめたんじゃないかね
-
もうお辞めなさい
-
ヒマは相撲取れる状態じゃないのにひとり出場するのか
-
横綱の維持があるからな
それにしても白鵬は先場所優勝したのに怪我してたのか
あるいは長く減益を続けるために休むときはしっかり休んで
再興のパフォーマンスを発揮できるようにしてるのだろう
お客様が喜ぶ強い相撲を見せるために名。
-
残念ながら稀勢の里はその辺を勘違いしていた
横綱は出ることではなく優勝することに価値がある
白鵬が以前話していた通り横綱が出場すればお客さんが喜ぶわけではないのだ
強い相撲を見せること、米場所優勝にからむこと、それが一番大事なことだ。
まあ何場所も連続で優勝してるとかえって嫌われるが憎たらしいほど強いってことだからな
大関の時は横綱らしい稀勢の里だったが横綱に昇進してからは残念な状態が続いている
それは皮肉にもケガによって横綱の自覚が足りないあるいはズレていることが明確になった。
-
であるから稀勢の里に期待することそして稀勢の里が必ず果たさなければならないことは
九州場所あるいは平成三十年初場所で復活することだ
優勝が一番望ましいことは言うまでもないが、十三勝、最低の最低でも十二勝で終盤まで優勝争いに絡むことだろう
何より強烈な左おっつけを見せてお客さんを安心させ、大戦力士に脅威の間隔を与えること
相撲関係者、横審や稀勢の里に期待している親方衆を安心させることだ
これで大相撲会も向こう五年間は大丈夫だと思わせるような、平成二十九年春場所十三日目までのような
強い稀勢の里をさらに強くした稀勢の里になって戻ってきてほしい
そう思うのは私だけではないだろう。これは稀勢の里支持者のみならず全大相撲フアンも待ち望んでいることである。
-
キセにそんな才能があるようには思えないがなあ
白鵬のように貪欲に学んでいろんな技を覚えるとかできないし
しようともしない
怪我したのに痛めた左手を武器に相撲をとろうとする
こんなんで復活しても若手に追いつかれるだけ
幸か不幸か今は若手が伸び悩んでるけどね
-
その点は痛感している。
せめて、過ぎた話ではあるが、横綱としての正しい自覚をもっと早く持ってほしかった
連続優勝にこだわった三月場所はわかる。しかし五月場所、せめて七月場所は全休してほしかった。
そこで白鵬のあのメッセージだ。白鵬はそれまで敵愾心むき出しだった稀勢の里のことを
慮ってか、横綱のあるべき姿をやんわりとメディアを通して伝えてきた。
それは白鵬が相撲界全体を考えてのことなのか、帰化することを念頭に置いてのことなのか、
はたまたもう稀勢の里に負けることはないという余裕からきているのかわからないが、
正直好きではない白鵬からあそこまでの正論を、しかも誰でも理解できる正論を、突き付けられてしまった。
稀勢の里には、正しい自覚をもって、あと1〜2回は優勝してほしい。できればもっとだが。
そしてこれまでのように、期待をしなくなったらやたら強くなった稀勢の里が戻ってきてほしいのだ。
度肝を抜いてくれるような強い相撲を。二十六歳を自称するのならまだ伸びるところを見せて証明してほしいものだ。
-
キセファンなら比較なんてしない
-
あのメッセージってどのメッセージや
相撲以外のことを勉強しろみたいな寝言のことだったら余計なお世話だよ
-
これだろ
ド正論だとおもうけど
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170715-OHT1T50028.html
-
よく見ると記者の補足の感想も多いんだけどねw
それでも白鵬の言ってることは正しい。
万全の状態で出て、省エネ相撲で勝ち、生意気な力士にはひじうち
難しそうな相手には立ち合いをずらしてまともに当たらずに勝ちに行く。
モンゴル互助会員とも星のやり取りを済ませておいて優勝を回しあう。
こうしてつかんだ大記録は立派だ。
-
勝利至上主義だからね彼は
-
貴乃花親方が解説でにこやかに白鵬を批判しているね
そのときの顔は映っていないが、目は笑ってないんだろう。
-
怪我の状況は本人しか分からない、
この前置き無視すんなよ
-
横綱になったその瞬間横綱の自覚が生えるというものでもないだろうし
横綱である事に慣れるまで時間がかかる面もあろ
横綱としては新弟子なんだから
-
今は横綱の新弟子だけどキセには横綱の関脇ぐらいにはなってほしいね。
できれば横綱の大関だが。
横綱の横綱には厳しかもしれん。
-
…現役晩年の空気が漂ってきてる気もするし…
いいとこ横綱の十両くらいではないか
-
白鵬だって現役晩年の空気が漂ってきたが見事に戻した。
キセもまだ自称26歳だしどうにかなる可能性は少ないと言い切れないことはないでもない。
もっとも横綱の十両なら関取だしまあ及第点だろう。横綱の平幕で時々金星でも十分だしね。
あと5年の現役生活を全うしてほしい。
-
5年って数字をどうはじき出したのかわかんないけど5年は多分無理だと思う
3年がいいところじゃないかなあ
-
稀勢の里をタイム風呂敷で包みたい
-
5年は北の富士との約束
-
勝昭はキセの綱を一番望んでいた人だから、やっぱり
残念だろうな
-
勝昭はヒマにいらんことしてくれたなって思ってそう
-
ほんそれ
稀勢の里を横綱にする会、勝昭会長の悲願達成でこれだよ
-
ナニもいいことがなかったキセの土俵人生
-
横綱なって二回も優勝してそれでナニも良い事がなかっただのと贅沢にも程がある
バチ当たるわ
-
稀勢の里が目の前で優勝と横綱昇進見せてくれたからだよね
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/1881861_m.html?mode=all
-
ワンが引退するまで休場し続けるしかないな
道連れ作戦に乗るわけにはいかんからな
先に出た方が負け
-
>早く土俵に戻れるようにやりたい
秋場所休場確定かな
-
先場所、先々場所の判断を誤ったツケだよねこれ
-
戦争で今場所中止にならんか?これ
-
トランプと黒電話の相撲が見れるなら中止でもええで
-
>>200
なるわけない
-
なんか政治色が強くなってる?
このスレはキセの七転び八起きを見守るスレ
自分の意見に反する人を度を越してディスる人もいる
もう少しマッタリといこうぜ
-
場所始まるまで話題無いんだからいいじゃない
-
下手したら場所始まっても話題無いかも
それでいいんだけどさ
-
「良くも悪くもない」
あるで
-
矢後とやったところでな…
-
菊次とすらやれないのに出てどうすんだって話だな
-
先場所先々場所休んでたら今頃はもっとマシな状態だったかも知れんのに
この有様だよ…
引退までにあと一回優勝できるかどうか
-
>>207
見てて悲しくなったわ・・・
-
あと一回優勝できりゃあ御の字だな
最弱横綱の汚名は回避できる
-
ヤゴの優勝インタビュー見てたんかなー
-
新十両とやっていい勝負って終わっとる
-
弱いから引退しな
-
これで出場したら本物のアホ
-
いい勝負??
一応、全勝してるようだけど
-
新十両ごときに勝って当然の相撲であんなんじゃいい相撲だよ
-
半年前まで学生だからな
-
キセの今の実力は十両レベルなのかね
-
妙義龍相手に4勝3敗ねぇ
-
まーた途中休場になるくらいなら全休しろ
-
横綱としての力は無いと思っていいだろ…
治療でどこまで取り戻せるか
-
間に合わないね…
かといって休んだら稽古勘無くなって動きも鈍くなりそうだし
どっちに転んでも地獄か
-
つまり詰んだわけか・・・
-
今のキセは関脇レベル?
-
勝ち越しだけならできるだろうけど
-
休んで直し、治ったら稽古して勘取り戻す
それでいい話でしょ
何もややこしいことない
単純な話だよ
-
金星配給マシン
-
. \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 31歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 優勝40回以上の大横綱になっていて
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 70連勝と10場所連続優勝も達成していて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 毎場所の話題は「誰が稀勢の里を倒すか」で
|l | :| | | |l:::: 「大相撲と言えば稀勢の里」と不動の人気と実力を博し
|l | :| | | ''"´ |l:::: 日本人大横綱として空前の大相撲人気の立役者となって
|l \\[]:| | | |l:::: 将来の理事長候補としても国民栄誉賞候補としても
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: メディアを賑わしていたはずなのに
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
-
あのさ、休場は初日に発表になるわけ?
-
まさかまた強行出場とか…しないでくれるよね?
そこまで愚かとは思いたくない
-
>>230
初日の前々日に割が組まれるから、リミットは実質明日まで
-
バカだからたぶん強硬出場だろ
-
つまり休場したらキセはバカではないということですね???
-
バカからアホにランクアップかな
-
秋場所は全休
大胸筋を癒やす時間は必要
それぐらいの分別はあると信じたい
本当、頼むよ?
-
これまた豪太郎優勝あるな
-
>>237
菊次さんと同じく優勝→1年後に陥落かも
-
何考えてんだろ
犬より先に引退するつもりなのか?
-
強硬出場するようなら稀勢の里は頭が悪すぎる。
-
キセは出るよ
俺にはわかる
-
キセ休場確定
よかった、まだ完全なバカじゃなかったw
-
犬休場
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011129951000.html
-
稀勢の里休場
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011129931000.html
-
ゆっくり休んで下さい
-
9月場所の楽しみは無くなったけど、稀勢の里が身体を
治してくれる方がいい。
-
さみしいけど待ってるよー
-
気が気でなかった
良かった
-
なんでこの判断を夏場所前にできなかったんだよ
-
だって休まないと治らないってみんなが経験することをやっと学習してるんだよ
白鵬も去年そうだったやん
-
ところでその白鵬は?
出るのか?
-
休場してくれるか
本当に出場するんじゃないかと気を揉んだよ
少しでも状態が良くなりますように
-
とりあえず一安心
ただこの判断5月せめて7月に出来なかったもんか・・・
-
キセは伴星だからな
-
キセと一緒に出場して引退回避する作成
キセ基準で昇進したのと同じ手法
-
11月、九州で優勝 (→1月休場)
3月、大坂で優勝 (→5月休場)
7月、名古屋で優勝
9月、東京で優勝
11月、九州で優勝
神武天皇の東征に重なる横綱稀勢の里の東征。
そして平成最後の場所を優勝で締めくくる
-
白、今日休場発表
ヒマスの優勝でもういいよ
-
そこは高安を応援してあげようよ
転がり込んできたもんとはいえチャンスやん
-
高安のスタミナがキチンと保つかどうか
-
照ノ富士も調子いいみたいじゃん
-
高安 in
鶴竜 out
-
ここで優勝予想するのも何だけど、
本命 日馬富士
対抗 照ノ富士、豪栄道
要注意 高安 辺りだと思う
大穴は御嶽海
-
ここのところ息をひそめている照ノ富士が来そうだな
-
照は重病人だし期待度は高安以下
-
横綱大関で万全なのは高安だけってスポーツニュースで言ってた
それだけで言うなら高安が要注意はありえない
-
今場所だけなら高安が対抗だよ
カド番コンビは要注意
御嶽海は穴
大穴は隠岐の海(痔が完治していれば)と琴奨菊(カド番コンビに勝てれば)
-
痔なのですか
-
嶽より菊だな
謎の快進撃があるかもしれない
-
遠隔で指令でも出るのか。ポルポかよ
-
来場所は犬と揃って最期になりそうだ
寂しい場所もあるもんだね
-
出る場所は犬と被らないようにずらしてほしい
背水の犬を相手にしたくない
-
ああーーーーーーつまんね。仕方ないけどね
-
出たらもっと悲惨で切ない思いするゾ
先場所先々場所みたいなの見るくらいなら出ないで見ないで済む方がよっぽどいい
-
初日から千秋楽までを心穏やかに、それでいて妙に寂しい気分で見ることになるのは久々かもしれない
まあ、途中出場するとかあの馬鹿が言い出さなければの話だけど
-
初日から休んだ横綱が途中から出てきた事ってあるの?
-
初の全休
これほど結果を気にせず初日を迎えられるのは11年ぶりだ。
-
キセが治るまで中止でいいのにな
誰もみないよ
-
それは思い上がりすぎ
-
満員御礼が途切れたら
今の相撲人気はキセのおかげと言ってもいいのかな
-
>>277
なんかかわいいな
-
日本人初の9秒台。やはり桐生だった
日本出身横綱がやはり稀勢の里であったように。
-
日馬富士は休めないし優勝の絶好のチャンスだから
いつもは自重して一場所1回2回しか使わない日馬富士スペシャルをガンガン使ってくる気がする
日馬富士は勝ちにくるだろう
そうなるとなんだかんだ優勝ラインは13勝14勝になるだろうな
-
相撲は11月まで延期か
-
そうなると日馬富士は来春に引退かね
-
土俵も寂しいけどこのスレも寂しい…
2chの方のスレは相も変わらず暇人が煽りまくってて見るのも嫌だし
-
今場所は高安と阿武咲を応援してる
-
高安までもが怪我をした。
-
だから中止にしろと・・・
予想どおり謎快進撃きてるし
-
なるわけないだろ…
むしろなんで中止になるとか思うんや
-
横綱2場所目での大けが
大関2場所目での大けが
-
大怪我かどうかはまだ分からんよ
-
車椅子で運ばれるレベルの奴が翌日出てきた試しがない気がするが…
よしんば出てきてもダメだろ…
-
白鵬0-015
日馬15-0
稀勢0-0-15
鶴竜0-0-15
高安1-1-13
豪栄9-6
照富0-2-13
御嶽10-5
玉鷲1-1-13
嘉風10-5
栃煌8-7
こんな結末もありうるぞ…
-
実際こうなってくるとヒマへの対抗馬ってちょっと思いつかない
-
肉離れか靱帯断裂か
どちらにせよ最悪だな
稀勢の里も高安もなんでこんなクソみたいなタイミングで怪我しなきゃならんのや
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000556-sanspo-spo
-
キセは引退、高安は大関陥落になるんだろうか…
キセは治療と休養にたっぷり時間かけようと思えばかけられるが高安は来場所ダメなら陥落だ
-
田子ノ浦部屋はのろわれているのか・・・
稀勢の里の重症だけでも十分なのに、高安まで
-
大関二場所目の大怪我といえば照ノ富士の方なんだけどな
-
??「よくも高安を〜!!出場だ!!!!」
-
お前は休んでろ
お願いだから
頼むから
-
>>299
それはダメです
-
>>298
あちらさんは互助会があるから
-
肉離れでよかった
靱帯切ったりしてたらもうダメだった
-
高安は稀勢の里と違って怪我するタイプだからね…最近怪我なかったのが出来すぎくらいのもんで
それにしてもみんな怪我しすぎで間が悪いや
-
高安、稀勢の里も期待してたと思うとなんて運が悪いのかと不憫・・・
-
今場所は阿武咲だな
もしくは隠岐の海
本命日馬富士は変わらんだろうけど
-
近年稀に見る糞場所だな
ヒマも休んだらむしろおもしろくなるけど
-
大関2人も実質大関の体を成してないので、上位は日馬富士だけみたいなもん
-
日馬富士と御嶽海と琴奨菊、阿武咲、千代大龍が上位でいいよ
-
稀勢の里稽古再開か
ジッとしてらんないんだろうな
足はもういいのかな
-
まああのやさぐれ姿スクープされるくらいなら
精神安定のために四股を踏むくらい良いかなってw
-
486待った名無しさん2017/09/11(月) 22:13:28.39ID:eK8Q1YN70>>491>>494>>497
これ絶対悪意あるだろ
https://i.imgur.com/FnGt9BH.png
491待った名無しさん2017/09/12(火) 07:36:22.60ID:XNo7bbM7d
>>486
ごめん、ワラタ
平蜘蛛してるし
494待った名無しさん2017/09/12(火) 12:42:05.38ID:k8ko8kbCa
>>486
稀勢が男前すぎ。
-
>>312
機関車ヒーマス
-
>>312
ワロタ
-
くだらねええええええええw
-
キセはこの漫画読んでるのかw
-
日馬富士wwwwwww
-
>>312
稀勢の里似せる気0でワロタ
-
日馬こんなに不細工じゃないだろw
お肌の感じもひどい
そしてキセは「誰?」のひとこと
-
いくら休場だからって昨日の朝から一つも書き込み無しって…
キセは今何してるのかね
-
部屋でシコシコ四股踏んでるよ
-
高安とAV鑑賞とかw
-
高安は秋元に世話してもらってるから
-
そういうこと書くのやめろよ
-
キセが育てた力士が優勝しそう
-
ひどい場所だな
これ夏と名古屋休息に充ててたら稀勢の里余裕で優勝できてたんじゃね
-
>>326
だよね。
つくづく巡り合せの悪い力士というか
まあ強行出場したのが悪いんだけどね
-
琴奨菊・豊ノ島も「所属」内定、白鵬が芸能プロを「極秘設立」していた!
http://www.asagei.com/excerpt/88648
-
キセのおかげで日馬富士もいくら負けようが叩かれない流れができてるな
-
せやな。
その一方で、ヒマスがキセを破壊したことで一人横綱で苦しんでるのも因果やな。
-
日馬富士「あーっ、クソッ」屈辱の3連敗にいら立つ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00002772-nksports-fight
-
三日連続金星配給ってヤバいよな
-
出場してたらキセも同じような事になってた
-
白鵬日馬キセって俺と同世代で入幕した頃からずっと見てきたけど、彼らの時代もいよいよ終わりが近づいているんだなと思うと寂しくなるなー
-
俺は朝青龍と同じ世代だけど英雄的な日本人力士はいないな。
-
確かにチヨス栃東世代から少し空いて菊キセなんだよな
荒磯理事長見れるかな?
-
世渡りとか票集めの手回しとか
どう考えても理事長になりそうなのは菊w
-
放駒理事長のようになれれば
-
というか実際そういう事ができる人が理事長に相応しいでしょ
いろんな団体と付き合ったり交渉したり、経営したりする仕事なんだから
キセは理事とか理事長とかまったく向いてないと思うし、ならない方がいいと思う
…本人的にもなりたいと思ってないんじゃないか
-
キセはいまのうちに真人間になっとかないと
親方になってから先代のような北朝鮮部屋を作りかねない
-
キセが目をかけてきた阿武咲が勝ってるな
-
http://k.pd.kzho.net/1505378102640.jpg
そんなところは見習わなくていいよw
-
>>339
いや、そういうのは〇〇部長とかがやればいいわけで
理事長はドンと構えていればいいんだ。
だからキセが理事長、菊がコマとして働け。
-
キセ「阿武咲はワシが育てた」
-
カド番大関・照ノ富士が休場…3横綱2大関休場は99年ぶり異常事態
9/15(金) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000080-spnannex-spo
-
日馬富士、休場ピンチも横審出場厳命…3日連続金星配給も史上初の4横綱不在阻止へ
9/15(金) 6:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000280-sph-spo
互助にあけくれ、「会敵」には本気でつぶしにかかったむくいがきてるな
-
まあ今場所に限ればこれから立て直して11勝もすれば優勝の可能性はある
-
>>342
壁の中の人との対話は落ち着くんだろうなw
-
3日連敗は精神的にイップスになってしまうわ
今日勝てなかったらどうしよう…という迷いの沼に嵌ったら
そして本当に今日勝てなかったら
若乃花に電話すれば良いと思う
-
田子ノ浦、伊勢ケ濱ともに、横綱・大関が大変だな。
-
>>341
目をかけてきたのは最終的に白鵬になるから安心しろ
-
白オタは来るな
-
キセと稽古する力士は安定してる
逆に距離を置いてそうな力士は不安定
分かりやすいね
-
やっぱりキセはラオウ(覇王、覇道)ではないよな。
王道だよ。王道のキャラってだれかいるかね。北斗に限らなくてもいい。
-
相撲(闘うこと)が何よりも好きで、
強い相手と闘えば闘うほどワクワクして、
女気より食い気で、強い
孫悟空だな
-
悪のパワーに負けたら最期
-
未来が闇に閉ざされる
-
>>355
孫悟飯のほうが近いな
一時は覚醒するもその後はぱっとしないところとか
-
悟空「悟飯の能力は一番だ」
みたいなこと言ってたな、超で。
-
キセはキン肉マンで
-
状態はしらんが、連覇して綱とるチャンスだな
家康はヤツだったか
-
なるほど
-
https://www.news-postseven.com/archives/20170916_613618.html
https://www.news-postseven.com/archives/20170916_613618.html?PAGE=2
> ガチンコの宿命──人気力士のケガが相次ぐ状況に、そんな言葉が思い浮かぶ。
>空前の相撲ブームを支えてきたのが、どの相手にも必ず全力でぶつかるガチンコ力士たちだ。
> 稀勢の里、高安はその代表格であり、「碧山や宇良も平幕の実力派ガチンコ勢。
>目の肥えたファンはそれがわかっているから、声援も一際大きい」(協会関係者)のである。
>碧山もガチンコ。声援も一際大きい
>碧山もガチンコ。声援も一際大きい
-
>どの相手にも必ず全力でぶつかるガチンコ力士
>碧山
えっ・・・。
-
あのおっぱいがガチとか(笑)
失笑もんのクソ記事だな
読む価値無し
-
え、碧山てか春日野部屋力士は基本的にガチだよ
モンゴルには手を抜いてるなんて戯れ言本気にするなよ
あれは手抜いてるんじゃなくて攻略されてるだけなんだから
-
碧山がヒマに白星を献上しに出てくる模様
-
>>366
2ちゃんに帰れ
-
>>363にも言えよ
-
キセが休みたがらない理由がわかった
背水の陣で力を発揮するタイプじゃなくて
逆に緊張して動けなくなるタイプだったよな。。。
-
ここ一番に弱いからな
しかしそういうの考えても怪我直さないともうどうにもならんぞ
-
馬鹿だ馬鹿だと言われてるんだから、馬鹿になれ
馬鹿っ面ぶら下げて上等だと開き直るんだ
逃げ場所のない覚悟を夢に変えろ
-
緊張して動けなくなる横綱がいるかよ
-
豪栄道が優勝したら優勝回数で並ばれるのか
-
横綱の中の下の方と大関だからそんなに差は無いからおかしくはない
-
>>375
日本語おかしいって・・・
-
日本語は多少おかしいかもしれんが意味は理解できるから許す
-
阿武の中の人はキセ
-
阿武咲のメンタルに稀勢の里の身体があったら大横綱だな
-
咲が大化けしてるから、稀勢の里の休場の寂しさが少しまぎれる
稀勢の里と高安は部屋で何をしているのだろう
-
休息と治療、あとは無理にならない程度の運動
…だろう
普通に考えて
当分話題は無い
-
これ以上太るなよ
太るなら筋肉付けろよ
-
連載されている漫画のような肉体になってもどってきてほしいね。
-
キセロスだから休んでる間高安とYouTuberやってくれや
-
日 白
稀 鶴
豪 高
白 稀
豪 高
稀 豪
高 阿
-
日馬富士に幕内白星を離されてるな
-
相手はずっと格上だしそんなん考えてもしょうがない
引退もたぶん同時期だろうから実績で並ぶのは難しいぞ
-
豪が優勝するとも思えんし平幕優勝だな
万馬券でるぞこれは
-
怪我しなけりゃヒマより幕内勝数上になったろうに
-
ヒマの極悪ぶりがよくわかるね
-
別に幕内勝利数のために相撲取ってるわけでもあるまいし
-
怪我まで含めて実績であり実力だから
他の力士だって怪我で得られなかった星は当然勘定されんし
389みたいな仮定ってよく見るけど、こういう仮定するなら
キセと日の両方になんの怪我も無かったらで考えないと意味ないと思う
片方怪我無し、片方は怪我そのままじゃハンデ付きだし
-
あまり細かい指摘はしなくていいんじゃね。
ファン心理だよ。
-
旋風を起こしていた若手がバタバタまけて、ヒマスも負けて
豪の優勝かよ・・・
ああ稀勢の里が怪我さえしなければと、言っても仕方がない事が頭をよぎる
-
. \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 平成29年九月場所は
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 上位陣が軒並み休場する中
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 日本人横綱として安定した成績を残し
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 自身初の全勝優勝をなしとげて
|l | :| | | |l:::: 「稀勢の里がいると場所がしまる」
|l | :| | | ''"´ |l:::: 「稀勢の里がいてくれて本当に良かった」と
|l \\[]:| | | |l:::: ファンも協会もメディアも勝昭も一様に
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 稀勢の里時代の到来を実感していたはずなのに
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
-
>>395
>勝昭も
ww
-
中止の方がマシだった件
-
2chの稀勢スレが荒れまくってるからここに避難したのにここにも荒らしがいるとか……
-
このくらいで荒れてると感じるならもうネットの掲示板なんて見ないほうがいいよ…
自分には平和にしか見えん
-
あらしってどれのことだろう
-
竜電十両優勝して入幕してー
-
阿武咲怪我したのか…?
-
>>402
単なるガス欠じゃないの?
-
軒並み4敗ってすごいね。
全勝してたら12日目に優勝が決まるという。
-
豪が負け続けて11-4で10人ぐらいの決定戦が見たいな
-
誰が優勝するか全くわからん
平幕優勝もあり得る
って感じだったのに豪栄道が賜杯を攫っていくのか
豪栄道は誰かさんと違って数少ないチャンスを確実にモノにするな
つまらん
-
これで優勝できなかったら伝説になるが
-
菊や豪が優勝するときは魔法にかかったような強さだねえ いい意味で調子に乗れるというか
稀勢の里はそういう確変は起きないんだよね 平常時で強いってことだけど
-
キセが居ないと締まらない
ずっと支えていたんだね
-
大崩れしないけど大勝ちもしない
11くらい平均して勝ち、いい時は+1〜2
悪い時でもー1〜ー2って感じだから
あとは周りの状況次第
2度の優勝はその辺
-
大関時代の映像観たら強すぎワロタ
-
豪太郎wwwwwwwwwwwwwwww
-
637待った名無しさん2017/09/22(金) 18:20:21.78ID:wvW+IsWba
キセオタだが、キセの優勝争いは気が気じゃなかったが、
違う力士だと気楽に見ていられます。
666待った名無しさん2017/09/22(金) 19:38:33.55ID:Jl308ZnY0
>>637
わかる
コケたの見てめっちゃ楽しい
豪太郎ファンには深く同情するが
-
綱取り回避優勝が狙いかもしれん
結局、明日決まる可能性もあるからな
-
申し訳ないが>>413のコピペ元の方の気持ちは分かる
4年前の夏場所は本当、笑えなかったけど今の豪栄道にはニヤニヤしてしまう
豪栄道好きな人には申し訳ないんだけど
-
キセオタはこれまで何十場所もハラハラする優勝争いを見てきてるからな。
ひどいときは初日から、遅くても序盤から3連勝しただけで、
アナウンサーは「悲願の初優勝へ」なんて言い続けてたし。
負けてても星の差2つくらいまでなら「優勝の望みが」とか言うし。
-
たしかに今場所の豪栄道の立ち位置にキセがいたら胃に穴が開くわ
-
平成24年5月場所…
-
24年5月は残りの対戦相手が上位陣だったから、そもそも優勝できるとは思ってなかったわ。
今場所のGADは下位に2連敗だからなあ。
12日目以降の4日中2勝すれば単独優勝、1勝でも決定戦なのに。
-
138公共放送名無しさん2017/09/23(土) 17:55:39.78ID:wSrOiaVT
http://imgur.com/eYLwy7p.jpg
http://imgur.com/OyETMN8.jpg
https://i.imgur.com/BDZj2LP.jpg
https://i.imgur.com/IJXsmLx.jpg
-
やるじゃん豪もヒマも
-
>>420
現実世界のキセもこのぐらいイケメソだったら今よりももっと相撲人気がヤバかっただろうなぁ・・・・
そしてヒマスは相変わらず「コオォォ」しか言ってねぇ(笑)
単行本出たら絶対買うわ!
-
覇王伝説始まらないよ
全然始まる気配無いよ
-
平成30年が稀勢の里元年になるんだよ!
-
初めから短期集中連載だったのか、それとも
-
明日もコオオオで2つ勝てよ
キセだけ潰すとかゆるさん
-
昨日一昨日とコオオオで2つ勝ってるじゃん
-
優勝決定戦なら久しぶりの11勝優勝か
-
大一番のヒマの集中力は異常だからな
期待しよう
-
キセオタの俺でも少しドキドキする
キセが豪栄道の立場だったらどうなっていたことやら
-
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
-
何故ここでAA
-
豪栄道優勝なんて
冷めた展開にならなくてよかったな
-
クソワロタ
ヒマの大一番であればあるほど増す集中力と精神力が稀勢の里にあれば大横綱なのに
-
「実力を出せば勝てる、思いっきりいくだけだ」
「勝てるかな、負けたらどうしよう」
どっちに気持ちが振れるかの違いかね
-
今日のビャンバ相手とか普通に白鵬や稀勢の里でも無理だろw
-
うん、今日の日馬富士には正直誰も勝てん
-
もう一か八かの首投げする隙すら与えないじゃん
盤石も盤石
-
こういう時のコォォォはサイボーグ並に強いな
-
対キセ コオオオオオオ
対豪 コオオオ
対白鶴 コ?
-
それほど人よりライバル意識の沸く相手と見てもらえるなんて光栄なことだな
-
立合いの時にコォォォって書き文字が見えるような集中力だったな
-
稀勢の里の仕切りや立ち合いに擬音をつけるなら何だろうね
-
の〜ん
-
パチパチ
-
ンフー
-
ざわ・・・ざわ・・・
-
稀勢の里のいない9月場所が終わった
11月に土俵にたつ稀勢の里をみられるのだろうか
-
高安怪我しなかったら優勝できてたんじゃね
-
ニタ〜〜〜〜〜〜
-
兄弟弟子揃ってついてないな
-
キセが出ていたら白も出ていただろう
高安が出続けていたら優勝ラインは上がっていた
だろう
-
あの怪我で出続けてもラインなんて上がらないだろ
出場続けてても負け越してたぞ
-
確かにキセが休場するのを見届けて白鵬も休んだな
-
今年の年間最多はコオオオに奪われそうだな
-
日馬もコオオオになったかw
-
日馬富士をコオオオって言ってんのこのスレくらいだよw
-
正しくはコォォォだからな。
-
稀勢の里、まずい
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12104-89178/
-
何故報じないって当たり前だろ
弱点になるからだよ
-
:.
::::..
::::...
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) 「稀勢の里、もう終わっちゃったのかな」
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉 「バカヤロウ! まだ始まっちゃいねーよ」
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
-
優勝&横綱
十分過ぎるほど始まった
-
ンフゥゥゥゥ
-
もう声出して泣きたいくらい悲しい
-
まあ、まだどうにかなるか分からんし
今、初場所の優勝直後のログ見ていたけどこの時の歓喜の嵐が懐かしい
-
>>465
ほんとだな。
なんか遠い昔のように感じる
本当に俺たち歓喜してたのかなって
-
横綱も優勝も無くてもよかったから怪我無くそこそこに毎場所勤め上げてく姿を長く見ていた方が幸せだっただろうか
-
大関どまりより、やはり優勝、横綱を望む。
正直に言えば短命横綱に名を連ねなければいいと思ってる
10位が17場所の在位なので18場所続けば・・・
丸3年か・・・長いな。
-
来場所は恐らく難しい(休場OR途中休場)と思うし、来年前半に進退賭ける事になりそう
-
進退は別の人の話
-
3場所休場、来場所も休むならそろそろキセにも進退かかってくると思うが
-
そう願う人は叫びだすだろうね
わざわざ一緒にして
-
同じ横綱なんだからそりゃ一緒になるだろう
-
稀勢の里には5年で15〜20回の優勝を期待していたが、3年で5回でいいや。
-
「土俵で治す」がダメだからこんな状況なんじゃないのか
ジッとして治癒を待つのではダメなのか
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201709270000321.html
-
私もそう思う
-
この際白の省エネ見習ったらどうなのか…
今更巡業出ても得るものなんて何もないような
なんかこうやることなす事中途半端だ
全休決断してるんだからやるなら徹底的に休めばいいのに
-
巡業で土俵入りを見せるのはファンサービスだろうしやったら良いと思うけれど移動が過酷だろうなぁ
花相撲出場は絶対反対
-
勝つことだけが横綱じゃない
変なことは見習わず我が道をいけばよい
-
朝日でさえ巡業の多さ(移動の疲れ)が力士たちにマイナスに
なっていると問題提起しているからね
稀勢の里はこの疲れる移動で体調崩すより、ヌルのように休んだ方がいいのに
-
今更、巡業の移動で音を上げる力士じゃない
バスの振動で患部が悪化とか心配してるのかは知らんけど、そんな状態なら巡業参加しようとしない
-
我が道を行く事が許されるのは大関までだわ
横綱は一個人、一力士では済まされん
角界の財産である自分を粗末にする今のキセはとても支持できん
-
そんな状態でも巡業参加しようとするのがキセだろ
困った事に
-
何か、勝手に想像して勝手に絶望してるようにしか見えないな
自分で考えて自分で動くのも横綱だよ
-
ぶっちゃけ親方が出る方向で云々言ったら出て休むと言ったら休むみたいな印象あるけど
自分で考えてるかどうか怪しい
猛稽古はするけど内容は全部先代の言ってるのそのまんまで出稽古もしてなかったし
自分で考える事がきちんとできてたら5回は優勝してる
-
逆だ
キセが言ってることを伝えてるだけだから
-
それはそれでキセの判断ミスを親方が修正できてないわけだから…
-
お馬鹿なキセが自分で考えてもいい結果に結びつかないのは当然
-
キセの現状はどうなの?
大胸筋は治ってるのか?
足の状況はどうなの?
具体的なレポートを期待します。
-
キセは賢いよ
わかってないね
-
おまえ稀勢の里並みに馬鹿だな
-
キセは馬鹿だよ
相撲馬鹿
相撲がやりたくてやりたくてしょくがないんだ
-
誰か止めてくれ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201709280000208.html
-
なんのために9月休場したんだかわからなくなりそうだな
こんなこと繰り返してたらもう現役長くない
-
回復は順調と書いてある記事もあった
キセ復活でびびってんのかな
-
キセより高安のが心配なんだが…
キセに関しては土俵入りくらいでガタガタ抜かすな
てか、まだ回復してないとしたらそっちの方が絶望的だよ
-
キセはその気になれば長期休養も可能だが高安は来場所だめなら陥落だからな
-
名古屋場所の開設でもケガは大したことないという鳴門親方は何か根拠あるんですかね
-
稀勢の里、九州場所での復帰誓う…茨城・笠間市で奉納土俵入り
2017年9月29日19時21分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170929-OHT1T50221.html
-
出る→怪我がよくなったから出るんだろう、と普通なら思えるのだがキセの場合不安ばかり感じる…
休場したら普通はがっかりするものだが、休場して安心される力士って珍しいんじゃないか
安心した人だってそりゃがっかりする気持ちもあるけど
-
そりゃ休場してくれりゃ安心はするけどさ、休場が続いたら今度は不安になるよ
本場所にキセがいないのは安心するけど寂しい、みたいなもん
-
弟弟子の披露宴にすら出られないとは白鵬も不憫だな
稀勢の里は途中休場した後クラブに行ってたがあれはいいのかな
-
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201709290000546_m.html
力士選士権に出るなら九州も出場確定だな
おそらく背水の鶴も出るだろうから優勝は厳しいと思うが
また途中休場でもしようもんならみんな庇えなくなるが覚悟はできているのだろうな
-
1月稀勢の里
3月稀勢の里
5月白鵬
7月白鵬
9月日馬富士
11月????
-
落ちた筋肉をまたつけるのには時間がかかるだろうな
-
落ちた知力をまたつけるのには時間がかかるだろうな
-
知力は落ちてなければ問題ない
-
日馬富士コォォォ平
-
鶴竜力三コォォォ
-
>>509
言えてねぇw
-
>>507
落ちるほどあるのだろうか
-
ミョギスまで結婚
キセ結婚しろよ。いくらでも相手はいる
-
現役のうちは結婚せんって言ってるんじゃなかったっけか
したら目出度いいい事だとは思うけど、相撲と両立できるほど器用じゃないかも
-
両立なんてしなくていいのにね
力士の嫁になる女なら旦那が相撲優先になるのも覚悟の上でしょ
やっぱり堅物だわ
-
現役横綱の結婚は大事になるから腰が重いんじゃないかな
華があるイベントを執り行うには成績もついてこないと辛いし
-
華があるイベントでなくてシンプルに華燭の典と書けば良かった…
-
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201709300000080.html
じゃあ5月はどんだけ悪かったんだよ
なんで出たんだ
-
日本出身力士の年間複数回優勝(1995〜)
1995 貴乃花4回
1996 貴乃花4回
1997 貴乃花3回
2001 貴乃花、魁皇2回
2016 稀勢の里2回(9月場所終了時点)
-
>>517
5月はまあまあの状態だったが7月に大きく悪化したということかもしれない
-
菊と豪忘れてるぞ
-
1人で複数回優勝ということではないかね
-
あ、ほんとだ、失礼
-
あと、2017年だな
-
復帰場所はどのくらいの成績が求められるだろう?
皆勤して9勝なら、まぁなんとか…かなあ
-
最低二桁だろう
12番ほど勝ってくれればアンチも黙らせられる
-
一桁は叩かれそうだな
確かに12勝くらいで優勝争いしてくれないとうるさい奴らは親の仇のように叩くからな
-
再起直後場所は長期休み明けだし、よほどうるさい人でもなければそこまで激しくはないとも思うけど
二場所三場所続くようだとファンだってちょっと…となってくるかも
-
うるさい奴は全勝優勝しようがうるさいよ
ヤオヤオって
-
力士選手権優勝したみたいね
花相撲ではあるけど、いい知らせなのかな…?
-
マジ?
いい兆候なんじゃない?
相撲が取れないというレベルからは脱却したということで
-
>>529
去年じゃなくて今年?
-
決勝戦豪風VS稀勢の里でワロタ
-
ツイッターで流れてた
-
報道も出た
秋場所全休の稀勢の里が大会連覇「胸を借りるつもりでいった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000111-dal-spo
-
大怪我をきっかけにパワーアップ
力士選手権連覇のキセを信じろ
-
サイヤ人かな?
-
おお、復活した!?
-
選手権で手を抜いて負けてキセを安心させて出場させ、本場所で潰しにくるかも知れん
安心はできん
楽観はできぬ
所詮花相撲よ
-
休むなんてとんでもなかったわ
-
5人全員グルとかw
-
花相撲でもうれしい
-
キセと対戦した5人は全員、来場所は幕内中盤以下だよ
潰しに行くも何も、対戦するかも分からない
-
締め込み変えた?
紫色に見えるけど
-
茄子紺から紫に変えたと記事があるね
-
今フジテレビで井上真央が稀勢の里が好きって言ってるよ
稀勢の里に惚れて相撲観だしたんだって
-
同学年なのでありだと思います。
-
親父が許さねぇよ
-
紫まわしかっこいいじゃん
https://youtu.be/XlGP9IZpnrE
-
鶴竜、最期ワザと力抜いたなwhat
-
キセの相手がほとんど何もしていないのが気になるね
簡単に左四つ右上手になってるし
-
花相撲だからな・・・
-
花相撲でも復活の兆し
-
井上真央も決まり手とか全然知らないけど物語があるから好きなんだって
キセ好きになる人ってみんなそうだね
-
首投げお化けより稀勢の里に自叙伝書いて欲しいわ
-
看板横綱を本場所前に怪我させられないからな
間違っても動き回ったり、右を絞ったりなんてしないだろう
-
新左おっつけはヤツとの対決まで封印だぜ
-
右おっつけとかできんのか
-
結果を鵜呑みにはできないなw
なんとかしてコイツを本場所に引っ張り出して懸賞金ゲットしようという
グルになっての意図の可能性もある
こんなこと思うの嫌だけど、懸賞金の金額考えるとあり得なくないんだよな
-
>>517
相撲見る限り、明らかに7月より5月のほうがマシだった
5月はまだ無理すれば左を50〜60%くらい使える感じだった
7月は10%も使えないんじゃないかってくらいだった
5月に出て無理して左使ったせいで、悪化したんだろうな
あと7月場所前の稽古でも悪化したっぽい
-
勇気を持って5月、7月ときっちり休んでいればな
かなり回復してたと思うよ
出場は悪手でしかなかった
-
推測ばかりでコオオオ
-
コォォォ悔先に立たず
-
ようやくキセの三段構えを見ることができた。
カッコイイ
https://mobile.twitter.com/sumokyokai/status/915496288392683520
-
>>563
いいねえ
威風堂々という感じ
-
キセ、下段の構え出来るのか
-
キセに横綱五人掛かりをやってほしい
-
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201710040000600.html
>白鵬は「東京五輪を世界に発信するのは素晴らしい考え」とあらためて実感。
>本大会まであと3年と迫り「それまでは4横綱で元気にできれば」と
>日馬富士、稀勢の里、鶴竜の3横綱と一緒に20年まで現役を続けることを願った。
-
白が辛うじて現役かも知れないが後の三人は3年もしたら引退してると思う
-
黒「今の4人とは言ってないぜ くくく」
-
毎年勝手にノーベル賞を期待され続けてる村上春樹は文学界の大関稀勢の里か
-
朝乃山とやったみたいね
2敗したのはわざとなのかスタミナ切れなのか謎だけど、番数もこなせてるしいい感じ…なのか?
左腕を痛がってないといいけど
-
色々試してるんだから土俵を割ることもあるやろ
-
キセオタは常に勝利至上主義だからいけねえや。
-
んなこたない
勝てばそれでいいなんてのは特に昔からのキセヲタには少ないと思うぞ
-
復活の兆しは本当なのか、信じていいのか
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201710060000210.html
-
キセオタ
・負けると批判
・勝っても勝ち方に難癖をつける
-
・でもKY発動するときの勝ち方が最高だから変に喜ぶ
-
・KY発動するときの勝ち方は最高だが、なぜそれを普段からできないんだと難癖をつける
-
キセオタ特徴ワロタw
巡業稽古では朝日山相手にドヤ顔してるらしいね
しかしキセの回復状況は実際どうなんだろう
かつての左おっつけは再現できるんか?
-
琴錦を相手に稽古してるのか
-
マジかよ稀勢の里最低だな
いくら怪我してるからって年寄り引っ張り回すなんてそこまで墜ちてるとは思わなかった
キセオタ辞めるわ
-
アンチがツマランこと書いてるな
-
元琴錦の朝日山相手に稽古するなんて
高速巻き替えを伝授してもらうのかね
-
自分の部屋の師匠にやれw
-
キセも琴錦には荒磯株を貸していたことがあるからな
隆の鶴は役不足だ
-
>>585
力不足でしょ。
役不足の意味分かってる?
もう少し勉強したほうがいいですよ。
-
年寄りと言ったが朝日山まだ49なんだな
-
わんこに負けてんじゃねえよ
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/410561.html
-
同格の横綱同士、特におかしくもないだろう
-
どう負けたかにもよる
-
静岡の人ありがとね
ローカル新聞は読めないからね
-
なんの効果があるんだ…?
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20171009-OHT1T50199.html
-
それより朝乃山とか大栄翔とか幕内下位ばっかと稽古してるじゃないか
そろそろ中位辺りとやっていいんじゃないの?勢とかさ
-
キセ「お前らには分からなくても結構」
-
ワロタ
http://imgur.com/17KglVa.jpg
-
なんかやっぱり変わり者だよね
でも愛すべき横綱
-
木刀で遊んでいる余裕があるってことは余裕があるってことじゃね?
重症ならそんな余裕はないだろう
本人が脳天気なだけっていうオチもあるけどw
-
引退した秀男さんの稀勢の里との思い出
http://osumo3.com/
-
稀勢の里と白鵬はプライベートで会ったりするんだな
-
はい、それが意外でした
-
先代が亡くなった後かね
存命中は許されなかっただろう
-
実はドルジでした
-
正代とやったんだ
まあ、正代は絶対に怪我しないことだけ考えての稽古だと思うけど
-
魅力的な都道府県、1位は北海道 最下位は5年連続で……
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/10/news085.html
-
めちゃくちゃ稀勢の里らしいエピソードだね
>いや、その後3年くらいたって茨城の巡業でもう一度一緒になったことがある。
>そしたら、向こうから「沖縄でご一緒しましたね」って言ってきてくれて。昔の話
>なのによく覚えてるなぁと思った。律儀な男だよ。まぁ、友だちが少ないっての
>もあるかもね(笑)。
-
やっぱり稽古できてるといい顔してる 相撲バカだねえ
早く高安とお互い稽古相手務まるくらいになるといいな
-
あと1か月。。間に合うかねえ
-
高安と稽古できるようになったら信用できる
-
巡業部長の指導のおかげで、左のおっつけが出たみたいだな。
貴親方から稀勢へ異例の熱血指導!「おかげさまでいい稽古ができた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000019-sanspo-spo
-
13勝以上確定の貴指導きたー
やったぜ
-
高安と一緒に貴乃花部屋に移籍しろよ
-
師匠不在のまま綱張ってる姿が不憫なんだろうなー
-
貴乃花に毎日稽古つけてもらえ
-
大胸筋断裂は不治の病
完治はほぼ無理
保存療法には限界がある
どこまでやれるかは断言できん
そういう状況で土俵を努めるのが横綱
しかし不相応の力士が優勝できたりする
結論
キセよまあ頑張れ
-
キクは断裂してたが
キセは損傷としか言ってない
-
>>609
おお、貴いい人だな。みるにみかねたんだな
稀勢の里のスレをしたらばにつくってくれたひとに感謝、もう184スレ目
高安の現況をしろうと思っても高安スレの半分が荒らしでしょうもない
-
荒らしで埋まってるのは高安スレどころか、上位陣のスレのほとんどだよ
何か相撲板をまるまるしたらばに移した方がいいってくらい何でもありのやられたい放題
-
元気そうでなにより
https://youtu.be/_pa7kyHxQ3k
-
>>614
これまでキセ以外で同じような力士いますか?
-
>>609
こういう交流を見られるのは巡業ならでは
休場力士続出で巡業多すぎという批判が出てきた今、巡業部長の貴乃花は熱血指導を売りにしても良いかも
-
若の里もインタビュー聞くと他人事みたいに話してるから頼りにならないね
隆の鶴なんて論外だけど
-
若の里は人格はすばらしいが
指導者としては優しすぎるところがあると思う
解説でもキセに厳しいことは一つも言わないし
-
貴乃花は巡業のたびにキセに指導してくれるのはありがたい
キセも先代みたいに厳しくしてくれる人が理想だと思う
-
貴乃花から見て稀勢の里は素質あるんかね?
-
孤独な和製イケメンガチ横綱2世
放っておけませんよ
-
貴乃花親方といえば春場所でNHKの解説に来た時
キセの入門当時のVTRを観て「ほんとに素直なのが顔に現れていますね」とか
キセの優勝はあるか?というアナからの質問に「あるんじゃないですか?苦労してますからね」と答えてたな
なんかすごくうれしかった
-
あんな真面目で報われなくて親方も死んで
そりゃみんな気にかけるよ
-
若くして期待されていて、それでもなかなか期待には応えられなくて、
何とかして大関昇進するが直前で師匠を失って引っ張って行くものがいなくなり、
それでもいざ綱取りだという時に部屋が消滅
さらには怪我をして低迷し、期待するものが少なくなってきた時に琴奨菊に先を越される
そこで奮起し、何度も綱取りを継続され、横綱3人破りながら平幕に負けて、優勝なしで年間最多勝もらうなんていいのか悪いのか分からない経験をしつつ、待ちに待った初優勝と綱取り
なのにその後に今度は生命線を怪我してしまって低迷
こんなドラマみたいな相撲人生送る人をほっとけない
-
波乱万丈の相撲人生
正直大河ドラマにしてほしいぐらいだわ
ドラマ化に向けて九州場所では復活してほしい
-
とりあえず自伝はいつか出してほしい
-
>>628
「豪栄道にも全勝優勝で先を越され」も付け加えて
-
何だろう、豪栄道の全勝優勝って秋の椿事って感じであまり悔しい気持ちないんだよね
この人はこの人で苦労してるし
-
豪はキセと似て寡黙だし、キセに対して理解不能な敵愾心むき出しでもないしね。
-
朝乃山にさっそく攻略され始めててワロタ
-
もうだめぽ
-
自信をつけさせるためだろうな
さすが育成の天才キセ
-
後の人間に何を残せるかという事
もう現役も晩年だからそういう事も、また引退後の事も考えないといかん
-
>>628
友達も少ないし如何にも日本人が好きそうなタイプなのに声でかいモンゴルヲタのせいでキセ応援したら人種差別主義者みたいに言われるの理不尽
-
それモンゴルヲタじゃなくて自分で物考えられないマスコミアンチ
-
白が巡業休んで披露宴行こうとして苦言を呈されたときも稀勢の里なら許されるのにとか謂われ無き差別受けてたよな
モンゴルオタこそ差別主義者
-
若の里は解説の時にキセの状態についてあえて楽観的に話していた
それで、ああやっぱり重症なんだなと思った
協会のインスタ
稀勢の里
https://www.instagram.com/p/BaX0vp9Hi0U/?taken-by=sumokyokai
-
思ったより笑顔でワロタ
-
今はどうなんです?
-
連日、朝乃山とやってるみたいだが…
-
キセもだが高安も心配なんだよなぁ
-
高安の情報がないんだよね・・・
-
おいおい若島津大丈夫か
-
元大関・若島津 4時間半の頭部緊急手術、命別条なし サウナからの帰りか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000148-dal-spo
-
サウナで倒れていた
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20171020-OHT1T50100.html
-
サウナ健康神話、崩壊する
-
ヒートショックだよ
-
左胸が若干浅黒くなってるのが気になる
-
もうだめかもわからんね
-
>>653
高濱機長?
-
稀勢の里も心配。たぶん回復は難しいだろう
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201710210000170.html
-
九州場所も休場すべきだね。はじめからそう思ってたけど改めて
-
九州は鶴竜に花を持たせる場所になるだろうし、キセは初場所に再起をかけるのが良いと思います
-
巡業を最初から最後まで参加してる人にそこまで過保護にする理由も無いと思います
-
キセは10勝くらいはできますかね
-
さぁ〜ねぇ
-
期待通りになったことはただの一度もないからな
-
二度の優勝と横綱昇進は期待通りではなかったのか
-
期待しないで見ていた
-
一度目の優勝は期待というよりもただ祈るように見ていた
二度目の優勝はただ怪我の悪化だけはしないことを祈っていた
こうして見ると期待よりも祈りに答える牛久大仏みたいな人に思える
-
応えた事もあるが応えなかった事の方が圧倒的に多いという
-
期待に応えられない力士が大半だろ!
という話だが期待されて当然なスペックを持ちながらことごとく応えられなかった力士は稀勢の里くらいだよな
-
出場しないとくだらん場合になる
大根役者3人の芝居は見たくない
-
絶対に勝たなければいけない一番ってどの力士もあるじゃないですか。
それが優勝争いのこともあれば、勝ち越しのこともある。
それはその力士の実力や置かれた地位によってまちまちです。
稀勢の里の場合は、全て負けています。
唯一あるとしたら、初優勝を決めた翌日の千秋楽の白鵬戦ぐらいじゃないでしょうか。
(春場所の照ノ富士戦は負けて当然の予想だったので入れない)
大関昇進が決まった後の千秋楽の一番だって琴奨菊に負けましたね。
昇進が決まってるんだから負けてもいいじゃないか、優勝が決まってるんだから負けてもいいじゃないか、
ではないことは言わなくてもわかりますね。
-
もっとも、それでいながら横綱まで昇進したということは、
地力があり、安定的な成績を継続して残してきたということでもあるわけです。
ですから、稀勢の里の実力に疑いはありません。
ここ一番、大一番に弱い、という感じでしょう。
ケガをしていなければ、今頃どのような成績を残していたのか、
優勝回数はどのくらいまで伸びたのか、見たかったですが、
あのようなことになってしまい、残念でなりません。
-
怪我がなきゃうまくすれば5回くらいまでは伸びたと思う
-
メンタルがモンゴル人並みに太かったら20回は優勝してるな
-
惜しい大器をなくした
-
阿武咲に早速恩返しされそう
-
巡業完走おめでとう
もう出る覚悟は決めたのかな
こっちも見る覚悟を決めないと
-
12勝3敗
-
万々歳な成績だな
-
https://twitter.com/sumokyokai/status/924893461840400384
「たくさんの横綱・大関陣に当たれるのは本当に楽しみです。
強い方と相撲を取るのが好きなんで。特に稀勢の里関と対戦したいです。
稽古を付けていただいた恩返しの意味でも頑張りたい」
https://i.imgur.com/TOJ7jo4.jpg
-
阿武咲スレでみたんだけど、稀勢の里は本当にすごかったんだな
年少新三役(平成以降デビュー)
*1位 19歳9ヶ月 白鵬(横綱)
*2位 19歳11ヶ月 稀勢の里(横綱)
*3位 20歳6ヶ月 朝青龍(横綱)
*4位 20歳7ヶ月 栃東(大関)
*5位 20歳11ヶ月 武蔵丸(横綱)
*6位 21歳3ヶ月 阿武咲
*7位 21歳6ヶ月 千代鳳
*8位 21歳6ヶ月 逸ノ城
*9位 21歳11ヶ月 千代大海(大関)
10位 22歳0ヶ月 琴欧州(大関)
-
早くから三役に駆け上がったせいで、ファンは長い間ヤキモキすることになったんだよ
-
入幕当時中学1年生だった人が二十歳を過ぎて
「いいかげんに横綱になって下さい」とレスしていたな
-
NHKで稀勢の里
3場所連続休場の稀勢の里が九州で初稽古
高安と11番
おっつけこそ見られなかったが左四つ右上手の相撲で調整
-
高安の方も回復したのか
-
キセはまだしも高安は次ダメだと陥落してしまう
-
>>681
見た。キセの顔が明るいのが救いになったよ
左は使えてる様子。おっつけはダメ
心配なのは高安の方かもしれない
せっかく大関に上がったのにな
-
逃げ場所のない覚悟が夢に変わった
-
本当に高安は可哀想
-
最近、なんとなくなんだが…
キセは生真面目かつ物堅い性格に見えて、
意外と根はひょうきんなんじゃないかと思った
なんとなくなんだけど
-
いつも仏頂面で寡黙だけどプライベートでは明るくてひょうきんって散々言われてることやん
-
でも無愛想なりにファンサ丁寧だと思うよ
大関時代の巡業でもらったサインは宝物だ
-
横綱は神ですから
キセはふさわしい
-
>>687
それは以前からそうだよ
「クーラー大盛りで」といって周囲をなごませていたこともあった
-
押っ付けできなきゃどうにもならんっての
左差しにいくだけじゃ相手に脇締められて終わりなのはもう分かってるでしょ
そこを押っ付けでこじ開けて左を差せるから今まで強かったわけで
-
まぁ来場所始まれば答えはでるでしょ
-
人前でなるべくスマホ触らないようにしてるっていうのがいちばん感心した
見習ってる
-
一般人が見習う必要はないやろ
-
スレチだけど35歳で癌闘病。力士って結構健康害す人が多いね。キセは健康でね
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201710310000757.html
-
強い頃もおっつけ封印していたことがあった
-
引退後の親方も60くらいで早く亡くなる人多いと思う
…180Kとかの巨体を作るのはやっぱ身体に無理させてるんだろうな
-
かなり激しいコンタクトスポーツ+無理な増量で健康にいられるわきゃないわな
-
700
-
稽古でおっつけも出た模様
復活に向けて確実に前に進んでるな
やはり最初からきっちり休んでおけばなぁ・・・
-
復活の優勝ですべてを吹き飛ばしてほしいね。
-
今場所は優勝は無理だろう
鶴竜が優勝するよ
-
8勝できればまあ…
できれば10勝はしてほしいが
-
キセ復活を恐れても無駄ですよ
-
贅沢は言わないからせめて勝ち越してくれ…
-
最近ほんといい顔してる
相撲を取れるのが嬉しくてしかたないみたいなw 何年やってんねんw
-
怪我する前は負けてもなぜ負けたか分析する楽しみがあったからいいけど
今はただ単に力がでないだけという理由になってしまうからおもしろくないな
-
勝ち越しはできるでしょ流石に
尤も勝ち越しや九番程度じゃアンチに恰好の叩き材料を提供するだけなんで二桁で頼む
-
アンチは二桁だろうが優勝だろうが何かと難癖付けて叩くよ
-
>>707
逃げ場所のない覚悟が夢に変わったのかもな
-
まずは10勝を期待
優勝とか完全復活はそのあとでいい
-
横綱会に出席したみたいだな
-
なんですかそれ
-
稀勢の里が14ー1で優勝する夢を見た
-
1敗は誰だろう
まさか、また菊?
-
碧山が対戦県外でよかった。
-
栃煌山が対戦圏内だけどな
-
>>716
嫉妬パワーここに極まれりだな
-
>>714
知らないのか?
-
なんで貴乃花は欠席したんだろう
-
白鵬が嫌いなんじゃろ
-
キセ、奉納土俵入りとか横綱会とかそんなのばっかだけどちゃんと稽古してんのか?
-
思い出づくり
-
横綱の使命でありお仕事ですし
-
回復したキセの優勝する姿が見られる!!!
-
あんまりプレッシャーかけなさるな
気持ちはわからなくもないが
-
NHK大相撲中継の表紙
すごく良い笑顔だ!
なんか新十両・新入幕当時の目をキラキラと輝かせていた頃のキセを思い出したよ。
-
キセが活躍して千秋楽も勝てば
安心して引退なされることでしょう
責任重大だね
-
霧島がいうように実質三場所連続休場なんだな
よほど頑張らないとそのまま引退になるパターン
最低でも二桁勝利がノルマになるが果たして?
-
実質も何も3連続休場は揺るがない事実だ
-
この後が振るわなければ厳しくなっていくのはそうだろうなあ
-
犬のシンタイばかり注目されるけどキセだってもう途中休場出来ないし二桁勝てなければお終いだからね
-
おっつけも出だしてるしここからよ
信じよう
-
一気に中日勝ち越し
-
キセオタの勝昭の見方。なんとかいけるか、いってほしい
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201711040000575.html
-
明日のサンデースポーツに稀勢の里が出るらしい
-
2017優勝回数
白鵬2回
稀勢の里 2回
日馬富士 1回
年間3回優勝すれば、いよいよキセ時代だな
-
休場明けだしあまり優勝期待してもしょうがない
序盤1敗、中盤2敗、終盤2敗の10勝2桁いければ満足
-
今場所優勝したら舞の海と勝昭がニッコニコな大相撲この一年が見れるのになぁ
-
全勝優勝
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00045850-nksports-fight
菊の所に出稽古しにいったみたいだね
結果はどうだったんだろう
-
サンデースポーツ22:26〜稀勢の里
-
NHKでキセキタ
-
引退する気さらさらなさそう
-
引退?ハア?てな感じですな
テーマは言わなくても分かる
-
キセちょっとデレデレしてなかった?
-
これまでと違って高安や琴奨菊と稽古できてるし親方衆の評価も悪くない
ようやく最低ラインまで戻ってこれたな
-
毎日綱渡りの気持ちで見ることになる
-
我々の忍耐力も横綱級に鍛えられる
ありがたや
-
相撲界の徳川家康
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000120-spnannex-spo
嘉風ともやれたみたいだね
いきなりの2連敗ってのが気になるけど
-
左が使えてたよ
-
カフーを指名するあたりに復調の兆しがうかがえる
-
高安は豪栄道に3勝8敗か。
-
引退待ったなしなのに悲壮感のないところがいい
-
引退とか書かないで、涙ちょちょぎれるわ・・・
-
今場所優勝するから引退とかないよ
-
最低勝ち越し、できれば10勝
それくらいの期待しかしてない
いきなり優勝とかそんなに甘くはないと分かっている
-
>>756
稽古場横綱だから豪太郎は
横綱に3勝8敗ならまずまず
-
稽古場横綱豪栄道、稀勢の里に4勝3敗で勝ち越し
-
3勝4敗か
かなり戻ってきたと見ていいのかな
しかしまだ回復過程だろうから、無理はしないでほしいが
-
あれ?2勝3敗じゃないの?
-
稀勢の里は九州場所で復活する 北の富士さん太鼓判
[2017年11月5日9時47分 紙面から]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201711050000183.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=20171107-00047313-nksports-fight
-
勝昭はキセヲタだけど、見る目は中立だから心強い
-
>>764
豪栄道と7戦したのかと思ったら高安ともしてたのね
勘違いしてたわすまん
-
この前の二所一門の連合稽古でキクジやカフーが「前より強くなっている」と驚いてたんだから、今場所二桁は普通に行けるだろ。
ヌルにも勝てそうな気がするし。
引退引退って書き込んでる奴はアンチだろ
-
鶴竜休場
-
場所前に稽古で疲れすぎては困る
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201711080000178.html
-
鶴竜ww
もう完璧みたいなこと言ってたじゃねーか
-
>>768
前より強くなっている の 前 が いつのことを指すのかにもよるよね
1月や3月ならいいけどいつなんですか
-
番付上、千秋楽の相手がキセだったからね
キセが不調か、残りの2人ならね
さすが
-
>>772
7月
-
そっか、千秋楽の相手は豪栄道になるのか
出来れば白鵬が良かったけど
-
>>774
じゃあ大したことないですね
-
「戻っているどころか強くなっている」
ちゃんと読めばけが前とわかります
-
つまり、キセはサイヤ人
-
疲労困憊とかいって休んだのが気になるね
キセが大丈夫というのは信用できないから
-
稀勢の里に仙豆食わせたい
-
ただでさえ土俵入りやらなんやら引っ張りだこなのに
力出るようになってきたからって嬉しくなって稽古しすぎたよねorz
-
Twitterでアホなファンに擁護されてる鶴竜可哀想
-
流行語大賞、さすがに稀勢の里関連の言葉は無かった
琴バウワーすら無かったし
-
流行語大賞は政治的なバイアスがかかってるから嫌い 全部ではないけど
-
もらうとしたら国民栄誉賞だから眼中にないね
-
どういう実績でもらえますかね
-
貰ったのって力士じゃ大鵬だけじゃなかったか
優勝30回は超えないとならんだろ
あと28回
-
白鵬は国民栄誉賞貰うんだろうな
なんだかなぁ
-
>>787
違うよ千代の富士だよ
-
稀勢のさ豚
-
大鵬も千代の富士も両方貰ってる
-
稀勢の里は何がもらえるだろう。
-
茨城県民栄誉賞
-
人間国宝
-
俺たちの熱い思い
-
さて、優勝でもいただくかな
-
そう甘くはあるまい
-
未来から来たけど阿武咲に不覚をとっただけで14ー1で優勝してたよ
-
まずは勝ち越し、次に10勝、ここで無理は市内。
-
最近の玉鷲は怖いし、阿武咲はくやれない
結構、合口的にはいい序盤だけどそれでも稀勢の里には何があるか分からなくて怖い
-
くやれないってなんですか。
-
玉鷲に張り差し失敗して負けそう
-
>>793
もうもらってるから
-
番付上仕方ないがイヤな相手が続くなあ
-
今のキセに嫌じゃない相手なんていないよ
-
相手が全員宝富士だったらいいのに
-
我、無の境地なり
-
咲ちゃんの愛が重い…
-
明鏡止水
-
犬HKのニュースでは顔色もよいし、おっつけもでてたと言ってた
まあヲタは見守るしかないな
-
過度な期待はしない
優勝なんて甘くない
8〜10
-
10勝てなきゃ引退だよ
最低でも12番
-
さて、久しぶりの緊張しながらテレビを見ないといけない2週間の始まりか…
-
白鵬初日ボーナスステージとかズルいわ
-
キセだって一応ボーナスステージなんだぜ
まだ不戦敗以外で負けたことない相手なんだから
-
キセにとっては琴奨菊が相手だときついしな
-
時は来た
-
>>817
初日から不吉なこと言うな
-
>>818
なんで不吉なんですか
-
あれで押しきれないかー
-
>>819
キセはこういう取り組みが往々にしてあるから
-
これはもうダメかもわからんね。(´・ω・`)
-
嘉風の「前より強くなっている」とは何だったのか
-
勝てると思って上手を取りに行かなかったのか
-
相撲が中途半端すぎる
-
緊張してたの丸出しだったね
堅くなりすぎ
まぁこれで吹っ切れたじゃろ
これでズルズルいくようならいくらなんでも擁護できん
明日は切り替えてがんばれよ
-
押すでも差すでも徹底してやらないとダメだ
-
立ち合いがどうとかキンチョーがどうとかかじゃなく力負けだからなあ
-
いつぞやマツコに左四つで負けた時もこのスレはお葬式ムードだったじゃないか
あれから優勝、綱取りと成し遂げたんだし、俺は一喜一憂せずに見守るぞ
-
少なくとも、怪我の影響はもう無いってこと
とにかく勝ち越しだけはしてくれ…
-
大関になって以降初日に負けた場所の最高勝ち星は10番
最低は7番(休場除く)
さてどうなるか
-
悲観的ではなく冷静かつ客観的に見ることのできる人よ、どうですかね
勝ち越し、および2ケタ勝利は
-
立ち合い変化されたわけでもなく、体勢が崩れた玉鷲を押し込めないようでは10勝はほぼ絶望かと
勝ち越しが半々
-
9ー6くらいに収まるんじゃない?
-
休場か引退か
-
対戦圏内で安全牌ぽいのは照ノ富士と千代大龍ぐらいじゃね?
-
>>836
あとは悪人とチヨスランドぐらい
この4人の誰かに負けるようならアウトだな
-
松鳳山は申し訳ないけど平幕以下では一番危険じゃないかと
直近二戦は勝ってるとはいえ苦戦してるし何より地元と師匠のことで気が乗ってる
-
やばかったら引退するんですか?
-
勝昭もさすがに引いてたな
上位相手に稽古していないと相撲勘が全く狂うんだな
今日は異常な緊張ぶりだし、怪我した上半身に加え、下半身のもろさが稽古不足を露呈してた
キセは引きずるから明日が心配
-
>>822
日航機123便の高濱機長?
-
巡業最初から最後までフル参加して、九州入ってからも高安とずっとやってたキセか稽古不足とな
やっぱ1ヶ月2ヶ月くらいじゃ相撲勘取り戻すの無理か
-
白鵬は相撲勘全然くるってないのに
-
録画見返したら無様に土俵下まで押し出される稀勢の里を阿武咲が悲しそうな目で追っててなんとも言えなくなった
阿武咲も倒すなら万全の稀勢の里を倒したいだろうに
-
>>842
いや、そういう悪意で書いたわけではないよ
ヌルは横綱歴がキセとは比べ物にならないくらい長いし
やっぱり同じ横綱でも違うと思う
今場所はただただ稀勢の里の勝ち越しと休場回避を祈るだけだよ
-
まさか鶴竜より先になるなど誰が予想し得ただろうかw
-
>>845
分かってるよ
キセは全休も先場所が初めてだし、 三場所連続で休んだこと自体初めてだし、相撲勘が鈍くなるのはしょうがないと思うんだ
それを取り戻すための巡業フル参加だったんだろうし、それだけやってもこんな無様になるんだなって少し絶望しかけてるだけだ
-
三場所も休んだらどんな横綱でもドタバタ相撲になるもんだ
ましてやキセの場合重傷負ってるから相撲も変えざるを得ないときたもんだ
-
キセは今まで稽古稽古でやってきてるから休んで調子を上げるなんてのがわからないんだろうなあ
-
もう歳なんだからそういう調整法も覚えていかんとおぼつかないぞ
-
5場所で引退となると短命横綱1位になるな
-
邪念を払わんといかん
-
稽古は十分すぎるほどだし
相撲勘だけは本場所で取り戻してくしかないよね
間に合いますように…
-
初の全休だしな
コオオオみたいに怪我とうまく付き合えればいいが…
うまーく順応してくれる事を祈るしかない
-
まぁ一敗しただけだから
開き直れ
-
勝昭「右が全然ほら〜、上手を取りに行けばなんてことないんですよ」
-
初日は誰でも緊張する
休場明けの初日ならなおさら緊張する
連続休場あけならもっと緊張する
連続休場あけの横綱ならもっと緊張する
三連続休場あけの横綱ならもっともっと緊張する
三連続休場あけで大怪我をおった横綱ならもっともっともっと緊張する
三連続休場あけで大怪我をおった稀勢の里なら立ち合いできなくなるほど絶望的に緊張する
-
立ち合いは何なら稀勢の里のが勝ってる
押っ付けも出た
土俵際にまで追いつめた
…それで何で負けるの
メンタル以外の原因で誰か教えて
-
力そのものがダウンしたから
結局のところ技術ではなくフィジカルの力士だし肉体的パワーが衰えたらね…
怪我、長期離脱、歳、肉体の衰える要素はこれだけあるし
ベテラン的な相撲覚えないと今までと同じ事やってももうダメだろう
最盛期は過ぎさり一段二段衰えたと考えていいと思う
その事実を認識し対策しないといけない
-
魁皇パターン化にシフトしろってことかね
言うは易しですが
-
永遠に全盛期ではいられないもの
どんな力士でも考えてやり方工夫してる事だし
まあ言うは易しなのはそうなんだけどでも事実だと思うよ
問題はキセはあまり賢くない事とブレーンがいない事
愚直に同じ事繰り返してそう
そこが肉体を強める事になったんだけど、成功体験ってこれでうまくいったんだからって固執して、
今度は失敗に繋がるなんてよくあるし
-
稀勢の里、審判部に呼び出され口頭注意を受ける
http://www.sanspo.com/smp/sports/news/20171113/sum17111305040006-s.html
外人がなんかやらかしたとき「日本人なら〜」とかほざくクズがいるが日本人もやらかしたらガッツリ怒られるんだよなぁ
-
キセが立ち合い注意されるとは、大関時代の汚立ち合い思い出して何とも泣ける
最近はマシになったと思ったのに休場すると、立ち合いすらも元に戻っちゃうものなのか
-
買ってもいいのではないかと思ってしまいそうになったが
貴乃花親方に嫌われてしまうのでだめだね
-
カッタデー!
-
奥義強すぎだろw
-
ラオウの一撃だな
-
クソワロタwwwwwwwwww
-
一瞬すぎてこれでは不安が消えないね
大乃国も言ってるけど組んだ相撲で勝たないと
1勝1敗だし
-
2横綱、豪栄道、琴奨菊
これで5敗確定
どうすんの
-
初日出て良かった(涙)
-
阿武咲が気負ってただけっていう
-
昨日も勝ってればなあ
-
相手の自滅に助けられた感は強いが勝ちはまあ勝ちだし、これで一息となるといいが
-
ともあれ初日が出たことはデカい
-
徳川家康
「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え。
勝つことばかり知りて、負くること知らざれば、害その身にいたる。
己を責めて人を責むるな。及ばざるは過ぎたるより勝れり。」
-
かなり重い一撃
本人は滑ったと勘違い
-
870
10勝5敗なら長期離脱復帰の場所としては十分すぎる
-
878
残り全部勝てればの話だがな
-
勘違いでも調子乗りでもいいからちょっとは自信持ってくださいよ横綱
-
初日おめ☆
-
あと1勝で貴の701勝
-
毎日見る方も心臓に悪い
とにかく一日一番で白星並べてくれよ、キセ!
横だが玉がマジでヌルに切れてる、誰かこんな奴注意できないのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000136-spnannex-spo
-
サンキューワッシ
-
時代は変わったな
以前は白鵬には西洋人、モンゴル人、日本人(キセを除く)を含むすべての力士が
ひれ伏して何も言えなかったのにな。同胞の玉鷲が言うとは
-
玉鷲はモン互助じゃないから
32歳過ぎて押しの角度を変えて確変
だからモンゴルでも良い力士は応援している
昨日、キセが負けたのは悔しいけどね
-
阿武咲の足が滑ったのは白鵬の汗のせいだった…?
-
白鵬より取組前だろうが
-
ネタですやんか
-
稀勢の里少し痩せた?
-
今日の顔芸昨日もやってた?
どうしたのよw
-
猛烈に目ぱちぱちしてめちゃくちゃ緊張してたな
昨日も今日も
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000140-spnannex-spo
>左差しが得意な横綱に対抗しようと右脇を固めていったが
>「考えと違った。(左を)おっつけられて」と、予想外の展開で勝負あり。
昨日、今日と押っ付けが使えるようになっただけでもマシかな
以前の威力はまだまだ無いんだろうけど、全然使えなかった2場所前とか悲惨なもんだったし
とりあえずまずは勝ち越しを目指してくれ
-
2場所前は相手に右を固められたらそれで終わりという酷い状況だった
これまでは押っ付けでそれを崩して左を差せていたから強かったわけで
復活への階段は昇っているんじゃないかな
-
>>891
貴乃花みたいな顔になってたね
平常心を保てるならどんどんやってw
-
稀勢の里の眉毛上げて目を見開く表情
正直ちょっと怖い
-
深夜場所見たけど顔あかんことになってるやん
以前の顔芸よりもやばいよ あんなん対戦相手も顔上げられないよw
もっと気をラクにしてー!
-
黒目が綺麗でしょ
-
目パチパチが出そうな感じがあった
-
キセを壊した天罰きそうだな
-
その理屈ならキセも照とか砂とか壊した天罰を受けなきゃならない
今回の疑惑はキセの怪我とは一切関係ない
-
横綱・日馬富士が後輩力士に暴行か
東前頭8枚目の貴ノ岩が、酒に酔った横綱・日馬富士からビール瓶で頭部を殴打され
頭蓋骨骨折で入院していたことが明らかになった。
貴ノ岩は「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑いで
全治2週間」の診断書を提出し今場所を休場している
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/11/14/kiji/20171114s00005000046000c.html
-
未だにこういうこと言う人いるんだね
そんでもって汚い煽りでやり返されてちゃ適わんわ
-
4横綱最初の引退がまさか日馬富士になるとは
-
暴行疑惑の日馬富士が九州場所休場
11/14(火) 10:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000091-spnannex-spo
前頭8枚目・貴ノ岩(27=貴乃花部屋)への暴行疑惑が浮上した横綱・日馬富士(33=伊勢ケ浜部屋)が九州場所3日目の14日から休場する。
日馬富士は2連敗中。
関係者によると、日馬富士は10月26日の鳥取巡業後、モンゴル出身力士が集まった宴席で貴ノ岩に絡み、態度が気に入らないことを理由にビール瓶で殴打した疑いが持たれている。
貴ノ岩は秋巡業後の11月5日から9日まで福岡市内の病院に入院。13日に日本相撲協会に診断書を提出した。病名は(1)脳しんとう(2)左前頭部裂傷(3)右外耳道炎(4)右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑い。全治2週間程度で、状態が安定すれば、復帰が可能という。
-
貴ノ岩は貴親方の教えで他のモンゴル力士とは一線を引いてたからな。
そこが日馬は気に入らなかったのかもな
-
モンゴル横綱は何かしら暴力的なところがあるよね
朝青龍白鵬は言うに及ばず、鶴竜も逸ノ城に執拗に報復の可愛がりをしてたし
-
ここで日馬富士の話してもしょうがない
人は人、自分は自分
千代大龍だって油断したらダメな相手だぞ
-
そうだ、キセは自分の相撲に日々集中しなければならぬ
-
年間最多勝の行方
-
日馬富士休場したみたいで、千秋楽結びは白鵬戦確定です
出来ればちゃんと完全復活したことが分かってから見たい取組だったけど…
-
>>900
ついそう思ってしまいますね。
-
ヒマスには負けること確定だったから
代わりの相手に勝て
-
横綱会に貴乃花が欠席した理由がわかったね。
-
犬もおそらく来場所で引退だろうから、しっかりと体を治して
ヌルと二人で綱を張っていってほしい。
今はただそれだけ。
しかしまたパチクリが復活してしまったのは不安だなぁ・・・
-
稀勢の里は暴行しちゃダメよ
頭にくることがあっても目パチパチするだけにしてね
-
高安「ん?横綱の席空くの?」
-
>>917
そうだよ、とっとと昇進しちまえ
-
貴乃花親方、被害届を提出していた。
-
隠蔽するつもりが表沙汰になったパターンかな
協会も知らなかったわけがない
-
貴乃花親方は譲らないね
ここでこういうこと言うのもなんだが
ガチンコで20回以上優勝した大横綱だから通せることなんだろう
-
相手が貴じゃなかったら表沙汰になることもなかったかも
これは伊勢ヶ浜にとっては相手が悪いw
-
照ノ富士に勝てると思ったけど、そのまえに休場しそう。
-
めぢからが凄い…
-
よしよし
-
スロー再生
押し出した後の手の振りがかっこいい
-
やっぱ初日は緊張やね
-
まあいいのかとは思うが結構上体は起こされたな
あとなんなのあの顔芸…
-
顔芸は琴奨菊の時間いっぱいと同じでルーティンみたいなもんだろう
-
◇幕内勝ち星◇
順 力士名 勝ち星
1 ☆白 鵬 959
2 魁 皇 879
3 千代の富士 807
4 北の湖 804
5 大 鵬 746
6 ☆日馬富士 712
7 武蔵丸 706
8 貴乃花 701
8 ☆稀勢の里 701
10 旭天鵬 697 【注】☆は現役。
今場所残り全部勝てれば単独6位だが
現実的には単独7位になってくれ。
最終的には3位以上、できたら2位
-
日馬富士は抜くことになりそうだな
-
復活過程だな
徐々に強さが戻ってきている
今場所は無理をせずに10勝目指せ
-
稀勢の里の顔芸wwwwwwwwww
http://k.pd.kzho.net/1510563774684.gif
-
>>933
俺も考えて見りゃそういう風にするわ
-
相変わらず腰は高いがまあいつものこと
キセ相手に引き技を選択するメゲスの自滅な気もするがそれもキセが捕まえたからだと思おう
とりあえずは怪我は完治してるとは思う
-
やはり押っ付けができるキセはちゃんと相撲になる
押っ付けができないと相手に右固められて終わりになる
-
騒動が騒動なので白鵬も暴力相撲はできない
-
第二位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
-
今日の汗はどうだったのだろう
翌日不戦勝とは、よかったね
-
照も殴られ白は止めに入って突き飛ばされ鶴も怒鳴られたとかニュースサイトに乗ってた
どんだけ悪酔いしたんだろう
-
同席・・・
やったぜ
-
ワロタ
https://i.imgur.com/V7xh98R.jpg
-
白、GADに負け、さらに一人取りこぼしで11-4と見る。
優勝争いは白、GAD、高安の三人と予想。
-
11勝も出来れば充分です
-
度重なる休場でメンタルが弱くなってるっぽいし、今回二桁勝って「まだまだやれるぞ!」とメンタルを取り戻して欲しい。
-
角界激震だからキセや犬の進退は先延ばしだな
特にキセは角界人気の維持のためにまた客寄せパンダで特別扱いされちゃいそう
-
初日は緊張と立ち合いやり直し4度でリズム崩したんだろうけど
ここ2日は大分良くなってる
この調子でいってほしい
-
こんな場所で優勝しちゃうのが俺たちの彼
かも
-
そういう期待はダメ
-
例の件に関わったモンゴル人が全員謹慎させられたら優勝できるよ
-
そうなると高安優勝だなw
-
忖度入るから大丈夫
-
この上、白鵬にまで休まれたら先場所の日馬富士状態じゃないか
キセにそんなのプレッシャーでしかないよ
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000033-tospoweb-spo
>横綱白鵬(32=宮城野)は「頑張らないといかん、と(周囲に)話していた。
>託されたわけだから。稀勢の里と場所を引っ張っていきたい」
-
3連勝で波に乗れ!
-
高安は我慢して取る相撲
いいね
カド番脱出頼むぜ
-
あああああ
-
上体がすぐ上がるな
どうしたんだろう
-
豪栄道、白鵬、鶴竜、琴奨菊、嘉風には負けるので7敗確定
もうだめぽ。
-
引退しろ
-
鶴竜…?
-
鶴竜ではなく栃煌山、松鳳山
これで8敗!!!
-
下半身が弱いね
どっしりしてないから貴景勝如きの押しにすぐ下がっちゃう
-
勝ち越せるんやろうか
-
上半身を気にするあまり四股を践まなかったのか?
あほんだら
-
もう1億円積んで星を買いまくれ!!!
-
正直、五月の方が強かった
-
場所前のあの自信は何だったんだよ!!!
-
日馬富士休んで綱の責任果たさなきゃって気負ったのかな
-
>>796 >>798
よくも嘘をついたな
-
もう相撲どころじゃないし中止でいい
場所前休場したアイツ賢いわ
-
ここで中止したらまた相撲勘鈍るぞ
今のキセに必要なのは皆勤勝ち越しだ
-
やっぱり上半身ばかり気にしているうちに下半身まで弱くなったな
今日の一番はヲタでもみていてこれが横綱の相撲かと思った
キセヲタ続けるのもおしんの気分だな・・・
-
何とか千秋楽までたどりついておくれ
-
いいことが1割未満のキセオタとしてのファン生活
-
もしかして春場所十三日目の取組も日馬富士が隠し持ってたビール瓶で稀勢の里の左胸を殴打してたんじゃなかろうか
-
つまんない
-
つまんないのは今日の稀勢の里の相撲だよ
-
それは同意する…
-
キセは何も悪いことしてないのに何でこんなに苦労しなきゃなんないんだ!
-
そういえばまだ突き押しの力士としかしてないな
-
負けた後の顔ヤバかったな
呆然としてて
気持ち切れなきゃいいけど
-
全盛期の肉体はもう取り戻せない、今までの取り口では横綱クラスの成果は上げられない事を悟ってショック受けたんだと思う
今必要なのは工夫と、どう取り口変えていくかだろうね
-
稀勢の里の強い相撲がないとつまんないよ…
-
誰かて一生強いままではおれん
でも技や巧さやベテランの妙味も強さのうちや
-
21歳の若手に良いとこなく一方的に負けるのってショックだろうな
-
でも三日目を見る限り落ち着いて踏み込めば力出せないわけじゃないとおもうのに
なんであんなにオロオロしちゃうのさ(・_・、)自信持ってよ
-
立ち合いの踏み込みが弱すぎるな
当たった瞬間でもう負けてる
下半身も鍛え方が足りなかったのか弱ってる
脚のケガしてたからある程度は仕方ないのか
せっかく左が少しは使えるようになったのに
-
今場所の優勝なんて最初から無理と分かってたし
なんとか10勝してくれればと思ってたけど
なんとかハチナナって感じになりそう
-
今の動きだとせっかくの恵体も大乃国のように無駄な肉に思えるわ
-
ヒマ騒動の陰でひっそりと引退なんてことにならなければ、、、
-
一喜一憂しすぎ
忍耐たりないんじゃないの
-
そうだな
-
すみません、次スレお願いします
建て方がわかりません
-
貴vs白の構図
まとめて〜あるでこれ
-
新スレやってみます。
スレタイは次のスレタイ提案スレから適当に。
-
新スレできました。
【重荷を負うて】稀勢の里☆185【遠き道を行く】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1510815264/
-
埋めの里
-
埋め安
-
埋め乃花
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■