■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【逃げ場所のない覚悟が】稀勢の里☆179【夢に変わった】
-
平成28年11月場所終了時の情報
所属 : 田子ノ浦部屋
本名 : 萩原 寛 (はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→稀勢の里
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市
身長 : 187cm 体重 : 175kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 750勝459敗(88場所)
幕内戦歴 : 664勝416敗(72場所)
最高位 : 東正大関
幕内準優勝 : 12回
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
得意技 : 左四つ・寄り・左おっつけ・突き押し・突き落とし
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒
スポーツ経験 : 野球
愛称 : キセ、キセノン、寛さん、ハギ、ハギワラ、デブ猫、キセス、おぎわらひろし、Xe
好きな食べ物 : 寿司、納豆、焼き鳥、のっぺい汁、酸辣湯鍋
嫌いな食べ物 : 高野豆腐、ジャンクフード
好きな女性芸能人 : 仲間由紀恵
趣味 : スポーツ観戦(格闘技・アメフトなど)、競馬、音楽鑑賞(レゲエ)
家族 : 独身(父・母・姉)
年寄株 : 荒磯
前スレ
【同じことの】稀勢の里☆178【くり返し】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1479887678/
-
【最近の成績】
平成24年 .1月 西大 .3 .. . ○○○●○○○○○○●●○●○ .11勝4敗
平成24年 .3月 東大 .2 .. . ●●○○●○○○●○●○○○● 9勝6敗
平成24年 .5月 東大 .2 .. . ○○○○●○○○○○○●●○● .11勝4敗
平成24年 .7月 東大 .1 .. . ○○○●○○●○○○●○○●● .10勝5敗
平成24年 .9月 東大 .1 .. . ○○○○○○○○●○●○●●● .10勝5敗
平成24年11月 西大 .1 .. . ○○○○●●○○□●○○●○● .10勝5敗
平成25年 .1月 東大 .1 .. . ○○●●○○○○○○○○●●● .10勝5敗
平成25年 .3月 東大 .1 .. . ○●○●○●○●○○○●○○○ .10勝5敗
平成25年 .5月 東大 .1 .. . ○○○○○○○○○○○○○●● .13勝2敗準(2)
平成25年 .7月 東大 .1 .. . ○○●○●○●○○○○○○○● .11勝4敗準(3)
平成25年 .9月 東大 .1 .. . ○○●○○○○○●○○○●●○ .11勝4敗準(4)
平成25年11月 東大 .1 .. . ○○●○○○○●○○○○○○○ .13勝2敗準(5)
平成26年 .1月 東大 .1 .. . ●○○○●○○●●○○●●●■ 7勝8敗
平成26年 .3月 東大 .2 .. . ○○○○●●○○○○●●●○● 9勝6敗
平成26年 .5月 東大 .1 .. . ○○○●○○○○○○○●○○○ .13勝2敗準(6)
平成26年 .7月 東大 .1 .. . ○●○○○○○●○●○●○●● 9勝6敗
平成26年 .9月 西大 .1 .. . ○●○○○○○○●●●●○●○ 9勝6敗
平成26年11月 西大 .1 .. . ○○○○●○○○○●○●○●○ .11勝4敗
平成27年 .1月 東大 .1 .. . ○○●○○○○○●○○○●○● .11勝4敗準(7)
平成27年 .3月 東大 .1 .. . ●●○○●○○○○○○●●●○ 9勝6敗
平成27年 .5月 東大 .1 .. . ○○○●●○○○○○○●●○○ .11勝4敗準(8)
平成27年 .7月 東大 .1 .. . ○●○○○○●○●○○○○●● .10勝5敗
平成27年 .9月 西大 .1 .. . ○○○○●○○○●●○○○●○ .11勝4敗
平成27年11月 西大 .1 .. . ○●○○○○○○○●●●●□○ .10勝5敗
平成28年 .1月 東大 .1 .. . ●○○●○○○●●○●○●○○ 9勝6敗
平成28年 .3月 西大 .1 .. . ○○○○○○○○○○●●○○○ .13勝2敗準(9)
平成28年 .5月 東大 .1 .. . ○○○○○○○○○○○○●●○ .13勝2敗準(10)
平成28年 .7月 東大 .1 .. . ○○○○●○○○○●○○●○○ .12勝3敗準(11)
平成28年 .9月 東大 .1 .. . ●○●○○○○○○○●○●●○ .10勝5敗
平成28年11月 西大 .1 .. . ○○●○○○●○○○○○●○○ .12勝3敗準(12)
-
【稀勢の里寛氏の華麗なる苦手力士コレクション】
(平成28年11月場所終了時点。幕内対戦成績)
15 稀勢の里 対 白鵬 43
●●○○○●●●●●●●○●●●●●●●●●●●○○●●○●
●○●●●●●●●○●○●●●○●●●●○●●○●●○○
24 稀勢の里 対 日馬富士 36
○○○○●○●○●●○●●●○●○○●●●●●●●●●●○○
●○●●●●○●●○●○○○○○●○●●●●●○●●○●●○
29 稀勢の里 対 琴奨菊 32
○●●●○●○●○●●●●●○○●●●○●●●●○●○○○●
●●●●●○●○○○○○●●○■○○●○○●○○○●□●○○
○
25 稀勢の里 対 豪栄道 14
○○○●○○○○○●○○●○●○●○●●●○●○●●○○○○
●○●○○○○●○
24 稀勢の里 対 栃煌山 14
○●○●●○○○●○○○○●●○○●●○●○○●○○○○●○
●●○○○●○○
16 稀勢の里 対 栃ノ心 8
○●○●○○○●○○○○○○●●○○○●○○●●
12 稀勢の里 対 碧山 6
○○□○○●●○●●○○●○○●○○
-
【稀勢の里ファンが暗黒をすこやかに過ごすための9箇条】
その1 取組は負けるものだと思って観戦する
その2 相手力士の一つの黒星、稀勢の里の一つの白星を心から喜ぶ
その3 一番にいいところを一つでいいから探す
その4 勝った日は相撲ニュースをはしごしこれが最後かもしれないと噛み締めながら観る
その5 そのうち超大物の助っ人日本人(貴乃花の再来)が昇進してくるはずだと信じる
その6 相手が白鵬・日馬富士・豪栄道・琴奨菊・栃煌山の日はいさぎよく負けを確信する
その7 魁皇2世として幕内勝利記録更新を何よりの楽しみとする
その8 どうしても辛くて我慢できないときは下の【思い出の動画】を見る
その9 本場所中以外は「今日は絶対負けない日」と心穏やかに一日を過ごす
【稀勢の里スレをすこやかに使うためのお約束】
その1 AAは計画的に
その2 ソースのない女ネタはスルー
その3 歌詞貼り厨・替え歌厨はスルー
その4 血液型厨はスルー
その5 ネトウヨマルチコピペはスルー
その6 宇部はスルー
その7 遅筋・速筋厨はスルー
その8 その他頭のおかしい人はスルー
-
【思い出の動画】
朝青龍を吹っ飛ばす!
http://www.youtube.com/watch?v=DdXA6d2k9sg
白鵬敗れる!連勝が63でストップ
http://www.youtube.com/watch?v=qx7QGMxCrDU
白鵬、23連勝でストップ
http://www.youtube.com/watch?v=jg4T16t_uEg
-
琴欧洲戦電車道の歴史(の一部?)から見るある力士の学習能力の考察
平成21年3月場所
http://www.youtube.com/watch?v=RJhzjk3YnAw#t=3m25s
平成21年9月場所
http://www.youtube.com/watch?v=ExEmLRrzU5I#t=2m52s
平成22年9月場所
http://www.youtube.com/watch?v=3HvyCZNnAhE#t=2m16s
-
平成23年11月場所(但し相手が自滅)
http://www.youtube.com/watch?v=n7R1yetxPrE#t=3m25s
平成24年3月場所
http://www.youtube.com/watch?v=zqZKN2EerXw#t=3m15s
-
稀勢の里の持ち給金、懸賞本数はこれを参考にしてください
備忘録
懸賞金額
平成28年1〜9月場所合計
・56700円×1154本=65,431,800円
(※平成26年3月場所までは55000円)
平成28年7月場所終了時点での持ち給金
・230.5(4000倍)→922,000円
参考サイト
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/data/sm-ranking.html
-
新・稀勢の里板のスレッド一覧(本スレ以外)
・大相撲ニュース速報 →大相撲に関するニュースはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1400980385/
・AA保管スレ →祭りの際に使用するAAはこちらにあります。追加歓迎
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1398644294/
・次のスレタイ提案スレ →本スレのスレタイ提案はこちらにお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1401005424/
・キセスレアーカイブス →これまでのキセスレの書き込みを懐かしく振り返るスレです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1400666457/
・自治スレ →新・稀勢の里板の運営について、管理人あてのご意見ご要望等はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1443273068/
-
(())
,〜((((((((〜〜、 新スレにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます
( _(((((((((_ )
(/ ~^^^^^~^^~ヽ ) 本日ここに>>1が恒例の稀勢の里スレ立てを致しました
(■■■ ■■■ ) ところ、スレッド早々、ご高覧下さいまして
( ━ ━ ) 誠に有り難く、心より御礼申し上げます
( (oo) )
( ● )3( ● ) このスレにおいて、横網・犬関をはじめ各キセオタは
(____二二二_____) 全力を尽くし、気迫のこもったレスを展開
/.:::| `-y-" |::.\ 皆様のご期待にお応えできるものと存じます
/ .::::::::|>" /|::::::::.ヽ
/.::::::::::::| / |:::::::::::::.', 何卒、>>1000秋楽までご高覧の上
/.:ヾ!V゚リ::|〓〓|:::::::::::::::.',. ご声援を賜りますようお願い申し上げ
|::::::|7:::::::|(;;;;)|:::::::::::::::::.', ご挨拶と致します
/::::::::::::/テ〒F\:::::::::::::::.',
\::::::::/_/___|┴--`ヽ:::::::::/
/::::∠-------- ̄ ̄|:::::::::| 平成弐拾八年師走
. `'--|、 ``'' ゙''ーニ--├--" 貝才団シ去人曰本裏木目撲協会 理事長
'└⊂----つ ̄ 禾希勢の里 寛
-
のっぺい汁って給食に良く出て来ていた
-
昭和61(平成-2年)7月3日生まれ
初 14年3月場所
下 15年7月場所
十 16年5月場所
上 18年5月場所
三 18年7月場所
10代でこれだけ出世ペースが早くてまさか20代で一度も優勝出来ないとは
-
>(平成-2年)
これって何ですか?
-
まあ初の上位挑戦場所、しかもまだ10代で見事に勝ち越してるところを見るとやっぱ力はあったんだよな
日馬富士に抜かれたのが誤算だったか
-
なんだかんだで白鵬に近い世代はお互い高め合ってたんだよな
未だにこの世代がアラサーで元気にやってんだから
今の大卒組は厳しいな
-
1983〜1986年度生まれの世代は大相撲史上最強の黄金世代よ
若貴ブームの真っ只中に腕白だった子供達
-
そしてその辺りから新弟子がズンズン減ってるから世代交代も起こらない
-
そしてキセは負け組となった。
-
初場所千秋楽、直接対決で決めたら最高
-
白鵬と千秋楽に戦える機会なんてそう無いというか初めてなんだからさ
怪我治して最高のパフォーマンスでいてほしい訳ですよ
-
日や鶴が休場でもしないかぎりそんなことにはならんのだが…
なんでそんな話に?
-
ん?白鵬が東横綱2枚目、稀勢の里が東正大関は確定じゃないの?
-
お知らせです。参考まで
大相撲この一年
NHK総合 12月29日(木) 18:05-18:50
【出演】 北の富士勝昭、舞の海秀平、ナイツ塙、里山
【司会】 藤井康生
-
厳しいってか、これが普通だとファンでも思うけどね。
【大相撲初場所】稀勢の里 綱取りへ厳しい条件
東スポWeb2016年12月26日16時30分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-sports-sumou-633143?fm=sumo
-
先場所13-2ならねぇ
-
若島津、余計なこと言うな
いくら一門の長だからって
-
年間最多勝の重みが分かってるからな
来年もとれば何勝だろうが、さすがに横綱に上げるだろ
-
優勝しなきゃ上げねえよ
-
2回受賞者は全員横綱
やったぜ
-
一回受賞した奴だってみんな横綱になってるんじゃないのか
キセはなれなかったが
-
大関3人(キセ含む)
-
なんで一番多く勝ったキセじゃないんだ?やはり優勝してないからか・・・
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20161227-OHT1T50320.html
-
ああ、稀勢の里じゃないんだ・・・
まあ日馬富士の相撲に対する姿勢は好きだからいいかな・・・
-
左膝は大丈夫なのか?
-
言ってるそばから大泣きされてて笑う
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1757737.html
-
けいこ総見で鶴竜に一方的に負けとるやんけ
-
白=年複数優勝
日=最優秀力士
稀=年間最多勝
3横綱の時代だな〜
-
鶴竜「…」
-
指大丈夫やろか
http://www.sanspo.com/sports/news/20161228/sum16122818440011-n1.html
-
古傷って3年前休場した時のやつか?
-
終わったな。引退おめでとう
-
貴の指導だけ受けてればいいのに
-
>>35
キセの笑顔みること少ないから、この写真だけでOk
指大丈夫なのか?
指に力入らないと相撲がとれない・・・
-
キセ、やはり誕生日に結婚してたな
ツイでバラされてた…相手もナミって名前だから7月3日にしたとか
-
結婚なんて報道されてないぞ
-
ヒマスに足を踏まれたのか
-
モンゴル互助会が潰しにきたか?
-
どうせ来場所も離された準優勝
-
ヒマスがキセを好きだと発言し、それを聞いて狂喜乱舞していたキセオタのあまちゃんぶりよw
-
今回の潰しのターゲット
白鵬→正代
日馬富士→稀勢の里
鶴竜→豪栄道
-
NHKにキセノン登場
-
キセのインタビュー
-
大相撲この一年
NHK総合 12月29日(木) 18:05-18:50
【出演】 北の富士勝昭、舞の海秀平、ナイツ塙、里山
【司会】 藤井康生
勝昭が稀勢の里を応援する会の会長続行
稀勢の里のインンタビューも現実が見えていてよかった
まわりに記者が20-30人いたのに一人とか自虐的に微笑みながら
話す姿は自分が置かれた立場を冷静にみられている
稽古っは結果につながると信じて、心技体の心の強化を頼みたい
年末に良い番組だった
-
具体的に何話したの?
-
大相撲この一年をみて、勝昭と秀平は、
稀勢の里が大好きだと言うことを、再認識させられたわ
-
はなわも、「無理だとはわかってますが、先に横綱にしてしまったらどうですか。そしたら地位に見合った成績残すんじゃないですか」と言ってたな。
-
やっぱりキセ好きだ
-
大相撲この一年見たが琴奨菊と豪栄道の話もそこそこに稀勢の里の話題ばっかでわろた
稀勢の里を横綱にする会も存続してよかった
-
稀勢の里を横綱にする会を名乗るならキセを横綱にするための具体的な行動を協会に対して起こしているのだろうか
-
稀勢の里に圧力をかけるのが主な活動内容だから
会員も3人しかいないし
-
上を目指して
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1758419.html
-
ついにキセが本気になつたか
-
毎年言ってないか?
「上を目指す」って
-
まあ、そういうなよ・・・
勝昭が稀勢の里を横綱にする会の会長やるんっていうんだから
-
「さあ来年もとりこぼすぞ!」
-
横綱にする会の存在知ってたんだな
-
そりゃー知ってたでしょ
-
俺がファンの人とか
・長渕剛:逮捕
・ジャンボ鶴田:急死
・坂井泉水:急死
・三沢光晴:経営難、急死
・清原和博:無冠の帝王、逮捕
・全日本プロレス:消滅
・矢吹丈:世界戦で敗北、パンチドランカー
・西武ライオンズ:Bクラス定着
・浦和レッズ:勝負弱い
・稀勢の里:無冠の帝王、勝負弱い
-
無冠じゃないし、帝王って感じでもない
キセはどう見ても松井タイプ
-
話し方も松井っぽいしな
-
>>69
おk
さっさとファンの反対に転向するんだ
-
松井との違いは師匠がずっといたかどうかの違いだけ
-
>>72
できません。
-
共通点 : ファンの根強い人気
・長渕剛 : 根強い人気。芸能界にもファン多数。コピーする者も多い。
・坂井泉水 : 十周忌を過ぎても根強い人気。1/2にニコニコ生放送あり
・清原和博 : 根強い人気。テレビ出演を機に再起を願う国民多数。
・矢吹丈 : 国民的人気を博した。息子に丈と名づける母親多数。
・浦和レッズ : 熱狂的なファン多数。
・稀勢の里 : 期待を裏切り続けても根強い人気。解説者もファンクラブみたいなものを結成
-
今日稀勢の里が鶴竜と優勝をかけた大一番で鶴竜に変化されて負ける夢を見たよ
正夢って本当にあるのかな?
-
ある。千代大海に負けてAA祭りが起こるという夢を見た人がいたが、現実となった。
キセが優勝する夢を見た人はいないね
-
ただでさえ鶴竜好きじゃないのにそんなこと起きたらア ンチになっちゃうよ
-
口だけじゃなくてちゃんと指導するミスター的存在が欲しい
-
今からでも貴乃花部屋に移籍するべき
四股名は貴稀勢でいいだろう
-
隆乃花
-
現実的には今の田子の浦部屋がつぶれないと遺跡もないだろうね
遺跡するにしても貴乃花部屋には縁もゆかりもないしないと思うが
-
というかなんでみんなそんなに貴乃花にこだわるのだ?
キセとは関り薄い他人やで
-
初場所は序盤5日で2敗
-
大関以上で隆の鶴より指導力あれば誰でもいい
-
キセが尊敬してるから
-
今更、「指導」もクソもない
大関なんだから
自分で考えて、自分で成長する
そうじゃなきゃ、横綱なんてお笑い種
-
なにマジになってんの
-
マジになっちゃダメなの?
-
不了見綾丸
-
マジになるべきだ 木瀬も ファンも
-
さても見事に取りこぼす
-
稀勢の里もキセオタももっと肩の力を抜くべき
-
初場所は絶対優勝するぞ!
-
来年こそは、稀勢の里関が悲願の初優勝しますように。
-
今年は稀勢の里イヤーや
-
アントラーズは勝ったんだから稀勢の里も頑張ってくれよな
-
稀勢の里最強説を証明するとき。
-
早い、早い、早いよ・・・もう少し休めよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00000048-mai-spo
-
衰えない強い体かぁ
俺も欲しいよ
-
それが欲しくなるって事は逆に言えば衰えを意識せざるを得なくなったって事だ
-
たぶん性機能のことじゃないかな
-
そんな願いしなくても稀勢の里はいつまでも絶倫だよ
-
「(言いたいことは)いろいろある」
俺たちが察してるぜ
-
青山学院大学の原監督に指導してもらって、メンタルを鍛えてほしいわ。
-
あの監督胡散臭い
-
わかる
育成論みたいなの語り過ぎ
-
神社でキセの優勝を祈願...してないよ
-
本人が優勝するに相応しい実力持たないとどうにもならんからな
神頼みや貴乃花頼みとか愚の骨頂
-
はいめんどくさいの来ました
-
>>110は自分のこと言ってるのか?
-
神社で稀勢の里の優勝を祈願するとかけまして、
善戦するけどやっぱり賜杯まで届かないと解きます。
-
その心は
-
>>111
気持ち悪いから安価向けないでくれる?
-
>>113
今場所も参拝(三敗)するでしょう
-
うまい!
-
序盤5日間で2敗
-
高安の先輩
神社で参拝
中日で3敗
白鵬に惨敗
喫する苦杯
届かぬ賜杯
-
ポォが結婚したぞ
タニマチ何とかしてやれよ
-
>>118
十年後も現役 相撲界の産廃
-
キセが優勝しそうで震えまくりワロタ
-
稀勢の里結婚しないのかな
引く手あまただろ
-
稀勢の里結婚 めでたい乾杯
-
だけど嫁選び大丈夫か ちょっと心配
-
だからキセの誕生日に結婚してるって
年末に関係者がツイでバラしてた、ナミさんって人だから7月3日にしたって
夏に増位山の店でキセと嫁の写真が、ツイであったし間違いない
-
大道や常幸龍も1年以上過ぎて発表したし、徳青龍もしてるのに隠している
菊みたいに、最高の流れでキセは発表したいんでしょ
-
あかん
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30331_U7A100C1000000/
-
7月に結婚したんだとしたら、結婚した途端に成績悪くなってないか…
-
>>127
もう完全に終了だね。何の希望も見いだせない。
-
>>127
>見守った二所ノ関親方(元大関若嶋津)は「あそこでぶつかっていれば横綱になれるのに」と残念そうだった。
ほんまかいな
-
>>125
だったらソースだせよペリカン野郎が!
-
外で稽古するとろくなことないな
先代は正しかったわ
-
なんで菊は無駄に強いんだ
稀勢の里の方が全然格が上だろ
-
合口というのもあるだろう
キセには苦手な相手が何人かいる
-
初場所もただ取りこぼすのみ
-
そして初優勝など夢のまた夢であることを完全かつ最終的に証明するのだ
-
噂の県民SHOWという番組で、都道府県魅力度ランキングで
茨城県が4年連続最下位となった。45位は群馬、46位は栃木。
北関東3県出身の有名人が参加している。
キセが連続優勝して横綱になれば43位くらいにはなるはずだ。
-
今場所も期待できんな
-
期待してもしなくても10〜12勝するよね
-
>>139
初場所は苦手だから良くてクンロクかな
-
もう引退だね
-
おいおい休場なんてあまりにつまらなすぎだぞ・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000008-nkgendai-spo
-
初日は宝富士、二日目は玉鷲。
どちらも安牌だけど、キセの状態が不安だな。
-
2016年は安美錦に一日二回負ける失態を犯してるが、そういう意味では宝富士は不吉だ。
変化には気を付けよう。
-
>>143
どちらか落とすような事があれば勝ち越しすら厳しくなるな
-
>>143
>「親方衆の間でも、『稀勢の里は何も考えずに漫然と稽古をしているだけ。あれではいくら汗を流しても実にならない』という認識ですよ。
oh...
-
ゲンダイさんの揶揄はあまり信用しないことにしてる
休場してくれてもいいよ
「今日は絶対負けない日」と心穏やかに初場所見られる
-
>>143
宝富士もいい加減対策考えてくるだろうし、今の玉鷲は安牌なんかじゃない
油断は禁物
-
田子ノ浦親方、歩行困難で初場所初日を休場(スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000060-sph-spo
親方の方が休場じゃねーかwww
-
親方何やってんだかOrz
まあ若の里がいるから大丈夫だな
>>143
力はもちろん稀勢の里なんだけど、特に玉鷲は↑にあがった
勢いがあるから、安牌とみると危ない
マツコの方も力はあるから、安心はできないですね
-
>>149
これはいいニュースだね。
このまま職務遂行困難になって、退職してくれればいいのにね。
-
優勝する気がしてきたぜ
-
キセノミクスは道半ば
もはや日本人力士の実力もデフレではない状況まで来ている
横審内規改正で横綱昇進へ
-
横綱、ならなくていいよ
内規変えなきゃ横綱にもなれないような弱い横綱見たくないよ
-
>キセノミクスは道半ば
ワロタw。キセが喜ぶならぜひ綱を
-
自分のためだけの改正なんて史上最悪の恥だからな
キセにでっけえ汚点がついちまう
-
今こそ、逃げ場所のない覚悟を夢に変えるんだ
-
稀勢の里のためとかじゃなく横綱昇進の条件は変えるべきだと思うけどね
-
厳しすぎても緩すぎてもアレだし今くらいがいいとこだと思うけど
-
>>158
昇進条件を逆手に取った、あやしい取り組みが横行しているからね
-
>>160
モンゴル互助会
-
2場所連続優勝は据え置きでそれとは別に
例えば優勝経験ありで直近6場所の勝ち星が66以上とか
新しく内規を追加してもいいと思うんだよな
アベレージも評価基準に入っていいと思う
-
…ぶっちゃけ、大横綱クラスでないと誰も上がれなくならんか?
中横綱や小横綱がいなくなるぞ
いなくていいかも知れんが
-
初場所での稀勢の里関の健闘を祈念し、牛久大仏の前で輪になって
「腹出し念仏踊り」を行います。奮ってご参加ください。
-
日時も書けよ
-
勝ち越したら昇進くらいでええやん
-
つまんね
-
負け越しても昇進で
-
つまらん
-
負け越して昇進なんて事態になったら大変だろうな…
稀勢の里本人どころか田子ノ浦部屋まで叩かれそう
審判部は知らぬ存ぜぬ
-
俺らでも叩くわ
-
キセもブチ切れるわ
-
実質横綱だからどうでもいい
-
北の富士が体調不良で欠席だそうだ
-
横綱大関に全部勝ったら負け越しても昇進だろうマジで
-
北の富士が死ぬ前に夢を見せてやってくれ
-
夢だけならいつも見せてるだろ
そして必ず目を覚まさせる痛烈なカウンターパンチで現実に
-
現実の世界で夢を実現しないとね。
-
錦織の全豪制覇と
キセの優勝が一緒にかなうといいな
-
>>177
だから心臓が悪くなったんだな
-
ほとんどのきせヲタがキセの繰り出すカウンターパンチの連発に警戒心を募らせ今や誰もが期待しないことを日課としているというのに勝昭の無防備と言ったら
-
よすよす
-
宝富士も腰高なのかw
-
まぁね
ここを落とすようじゃね
-
白鳳ぜんぜん衰えてないじゃん
先場所キセを倒した正代を瞬殺した
-
やっぱりキセの相撲は横綱に比べると安定感欠くな
腰を浮かす不細工な寄りはまだ変わらないし
-
両陛下の前で少し緊張しただけだから
-
なんだよ、四股が全く身になってないじゃねーかよ!
名古屋場所の初日を思い出して先行き不安だよ
-
>>185
あれは正代がビビりすぎただけで、正代の自滅
-
キセの優勝は20000%ないということですね?
-
ない
-
2016取りこぼし数(関脇以下敗戦)
稀10
日11
=============
鶴10 ※途中休場場所あり
白4 ※全休場所あり
-
豪14
菊17 ※途中休場場所あり
-
勢いのある玉鷲に一方的に押し込まれて土俵を割りそう。
-
四つでくると思ったら突きで来て面食らった遠藤戦とは違って、押し相撲だと分かってる相手に力相撲で挑もうとするほど馬鹿じゃない
と思いたい
-
錦織決勝で負けたか。
肝心なところで負ける。
-
>>195
そういう力勝負をするのが寛さんなんだよ
-
怪我は大丈夫なの?
-
つえーじゃねえかw
-
よしよし!強いじゃねーかw
-
>>194
外れましたね。残念でしたw
-
強すぎワロタwwwwww
-
ええやんけ
期待はしないが!
-
稀勢の里が完勝すると気持ちいい
これが十五日間出てくれるといいんだけどね
-
豪栄道はうまく栃ノ心に勝ってるな。キセも豪栄道の相撲を見習え。
-
キセに出し投げなんて器用なことは期待しない
右四つにされないことだけが願い
-
鶴竜勝ったか。
審判は死に体を取らないね。
-
同体でよかったよね
-
モンゴルには甘いからね
-
最近は時津海一門に甘いよね
-
場所前、怪我やなんやで不安を感じると予想以上に良く、
逆に場所前のけいこでいい感じって報じられると期待外れでこけ、
結局好調でも不調でもあまり変わらない成績に落ち着く
上位の力士は絶不調で6勝以下、絶好調で15勝くらいになるとこを
キセは絶不調で10勝、絶好調で12、3勝くらいの感じ
ほんに殻破れないな
しかし怪我は大丈夫なんか?
-
稀勢の里は、初場所が苦手だと言うことを忘れてるよ。
-
キセが苦手なのは春場所の方
まあ、大関唯一の負け越しは確かに初場所だけどさ
-
敗因だけじゃなくて勝因も分析しないとね
今日の勝因は?
-
右ののど輪で右の守りに隙ができたとこに左のおっつけが決まった
…結果論かも知れないが玉鷲が左でのど輪して左半身みたいな態勢だったらまた結果は違ったかも
-
キセが優勝するのに足りないのは何ですか!?
-
肝っ玉の太さ、技術ももうちょっと欲しい
さらには全盛期の若さ
自慢だった強靭な肉体はピーク過ぎて徐々に衰えつつあるし
-
今日の稀勢の里は仕事人のようでかっこよかった
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
-
なるほど。肝っ玉だけでも太くなればここぞというところで勝てるか。
-
でも何年も言われてる事が治らないんだからもう無理だと思う
-
優勝ラインが下がることを待つしかないわけですね
タイミングと時の運か
-
痛いのを我慢してるから緊張する余裕が無い?
ということは
-
>>216
オツムとメンタルの強さ
-
優勝ラインが低い場所の場合、優勝争いに絡みだすと上がってテンパって負けて自分の星数下がるから結局あかんて
-
50歳くらいになったら精神的にも落ち着いて緊張しなくなると思うから優勝と綱取りはそれまで待とう
-
つまらん
-
勝ったか。
明日は商法残だ。気を付けろ。
-
今場所は間違いなく白鵬だよ
14勝でも優勝できない
優勝するなら全勝しかない
-
1敗したら終戦と思っていい
-
まだ3日目だし優勝がどうとか気にするの気が早い
10目終えて全勝、または1敗で追いかけてる…くらいならそういう話もわかる
-
いつもと変わった様子もないし
どっかで負けるだろ
明らかに白鵬、鶴竜のほうが調子いい
-
明日は、松鳳山に変化食らって負けるのか?
-
旭富士も最後稀勢の里についていつもの通りですねと言ってたからな
そのあと少しフォローしてたけど
-
いつもの通りって悪い意味で言ってる訳じゃ無いと思うんだが
-
優勝するかどうか考える前に序盤の5日間を無事に乗り切ることを考えないとね
逆に乗り切ってしまえば調子出る
-
>>234
いつもの通り、最初は期待させてくれる(あとで崩れる)
という意味と受け取りました。旭富士なんで。
-
第二位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
今場所こそ!
豪太郎、日馬富士と周りから崩れてくれればいい
-
10日を終わって、キセ全勝、2番手が4敗していれば
-
白鵬と千秋楽に14連勝同士の相星決戦になることが出来たらいいなぁ…
さらにそれに勝って初優勝決めてくれれば言うことない
-
松谷調子良さそうだし嫌な記憶もあるし明日怖いなぁ
-
松ダニは今場所調子いいからね
-
松谷「明日は懸賞金ゲットだぜ」
-
関脇って事になっててわろた
-
貼り忘れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000130-sph-spo
-
昨日の勝因はなんだろ?
右上手を取るスピード?
-
単に地力の差では
-
ヒマス正念場だね
横綱一人減るかもしれん
そこに稀勢の里が上がればなぁ
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1763651.html
-
もう身体ボロボロだもんな
-
優勝はまだ可能性感じるが横綱は無理だと思う
-
そうか、綱は無理か
逆に一番横綱に近い大関っていうポジションが辛いなぁ
-
今場所に(無いと思うが)引退はしないでくれ
千秋楽との白鵬との決戦を夢見てるんだから、今引退されると割が崩れる
-
引退するとしたら十両に下がる時じゃないか
何年か先の話だろうし今からそんな心配しなくても
-
大関昇進 →「お先に」
横綱昇進 →「お先に」
引退 →「お先に」
-
>>252
>>251はヒマスのことを言っているのでは。>>247に記事リンクあるでしょ。
まあ旭富士が札束積んで星を買ってしのぐと思うけどね。
-
稀勢の里 優勝・横綱昇進を阻む部屋崩壊
・・・「部屋」とは、田子ノ浦部屋ですな。
私はこの記事を読んで、驚きましたよ。
いや、まさか、「アサ芸」でこのような
記事を見ることになるとは・・・。
信憑性が高いと感じたんですよ。
珍しく。
なにしろ、相撲に関しては「第一人者」
とも言える杉山邦博さんも語っています
から。
詳細については、相撲ファンの皆様
にはぜひとも記事を読んで頂きたい
のですが、かいつまんで言えば、
こうなります。
・稀勢の里は所属する田子ノ浦部屋
からは気持ちが離れている。
・稀勢の里は先代の鳴戸親方(元横綱
隆の里)に心酔していたが、急逝後、
まともな指導をしない田子ノ浦親方に
やる気をなくした。
・現在は、西岩親方(元若の里)を
慕っている。
・優勝し、横綱になったところで、
田子ノ浦親方を利するようなことは
稀勢の里の本意ではない。
などなど・・・。
まあ、すべて本当かどうかはさておき、
かなり信憑性は高いでしょう。
そういう事情があったとすれば、
稀勢の里が「ここ一番」で力を
発揮できないという理由も分から
ないではありません。
でも、一時的には田子ノ浦親方を
利することになったとしても、
長期的に見れば、自分に跳ね返って
くるわけですからね
-
>>255
つまり大一番でわざと負けていると? そうは見えんがねw
まあそこまでいかなくても本気になれないというのはあるのかね。
だとしたらキセは大ばか者ですよ。
-
>>251
引退はともかく途中休場はするかもね
-
千代の富士は北の富士のことそんなに好きじゃなかっただろうけど
北の富士は指導はしていただろうし、何より自身も横綱だからね。
自分より番付が下(しかも平幕)の兄弟子が部屋の親方に代わったという
大関以上の力士ってキセ以外にこれまでいたのかね?
-
ヒマスに関しては球場だろうね。まだ進退をかける場所って感じがしない。
そうはいっても春場所で引退とかありえなくもないけど
球場が初・春・夏と続いたら、引退の機運も高まりそうだけど。
-
おいおいたまじろう
-
立ち会い負けてたよな
変化警戒もあったんだろうが
まぁこの僥倖大切にしたい
-
ただの行司の東西ミスだったかw
今日は危なかったけどよく拾ったな
こういう一番を落とさないのが実は大きい
前に変化で負けたから、今日は少し見ながら上体高めに立った
その分相手が低く来てやられそうになったが、まあ勝ったからいいんじゃないの
-
こういう一番を落とさなかったのがうんぬんってよく言うけど
キセにはよくあることだよね
-
友綱の説明が意味不明すぎて取り直しかと思ったわ
-
今日の相撲は想定内。
押し込まれたがヒヤリともしなかった。
-
ヒマス衰えてないじゃん。引退はまだまだ先だよ。
-
御岳海GJ
-
あーあ、稀勢の里がたとえ全勝でいっても、
白いのも全勝で併走して、直接対決で負けて、13勝で準優勝てとこか
-
その御岳海が明日の相手や
…若さと勢いでは勝てないが
ベテランらしい経験と知略に裏打ちされた相撲ができれば
…なんか負けそうな気もする
-
白鵬と当たるまで全勝でいけるなら14勝です
-
白鳳にビビる若造にキセが負けるわけがない
-
御嶽海に二本差されて寄り切られそうだな
-
もし三竹海に負けるようなら、俺は稀勢の里を見捨てるッ!
-
今場所の白鵬は負けそうな感じが無い
かなりの確率で全勝優勝
-
全勝なんて大横綱だってそうそうできないんだから期待しすぎない方がいいぞ
2敗で追っかけていけるくらいなら御の字だ
-
キセの優勝は2万%ないということか
-
明日負けたら風俗いくわ
-
先場所の栃ノ心の時と一緒だね
変化を警戒してふわっとした立ち合いになったから押し込まれちゃってる
伝家の宝刀の突き落としが決まったからよかったものの、これじゃ栃ノ心戦がまた不安になるよ
-
キセが御嶽海に勝つには圧力で勝るしかないな
一度引いたら前に出る力が強烈
-
腋のかたい相手に無理やり左をねじこむ姿勢がだめなんだよ
-
わきの堅い相手にはどう攻めるのがいいのですか?
キセができる範囲で。
-
おっつけて崩す
-
なるほど。おっつけがありましたね。2日目に出したあれを炸裂させれば勝つ
-
左四つ右上手で胸を合わせる
-
キセは強い。
-
今日が序盤戦最後の一日
序盤戦に弱い稀勢の里はここを乗り切れば乗ってくれると思う
序盤戦で栃ノ心に当たらなくてよかったと思う反面、御嶽海がノリに乗ってるのが怖いとは思うが、
とにかく泣いても笑っても勝たなくちゃ始まらないんだからぜひぜひ気合いを入れていけ
-
明日は正代
-
御嶽海いやだなぁ
-
白鵬も好調に見えるが、後半スタミナ切れで崩れると思うがどうだろう
-
キクジはあと10日で6勝できるのか…
-
うむ。
-
よられる場面があったが、あれで負けるとは思わなかった。
-
相手も考えては来たが地力が違うな
ここから中盤、終盤といい流れで行ってもらいたいぜ
-
こえー…
序盤戦何とかクリアできたけど、段々ボロが出始めてないかな?
-
よかったよかった
-
おっつけは出なかったけど、
おっつけ構え用意の状態で相手を怯えさせたな。
-
高安の
援護射撃に
期待する
-
五日目を終えて
白鵬・・・70%
キセ・・・15%
その他・・・15%
-
御嶽海、正代、遠藤
この辺は考えてくるからやっかいだな
-
つーか考えてくるのは当たり前だろうそりゃあ
キセだって体力とか下半身はもう全盛期のパワーないんだからだんだん考えるようになっていかないかんぞ
-
逆に考えないりきしっているんですかね。
-
意地でも引かなかったのが良かった
それだけは頭に入れてたな
-
ぶっちゃけキセ
…誰相手でも自分の相撲を取る事のみ考えて対策とかしないタイプっぽい
ゆえにばたばたせずどっしりできると言えなくもないが同時に相撲の幅の狭さにも繋がってる
…まあ…対策とかやりだすとたちまちバタバタして失敗してきた過去があるからそれはそれで
-
>>301
横綱とやる時の魁聖
時間の無駄
-
>>300
考えるというか、その上で対策が結構はまってる
だからやっかい
-
>>302
確かに。引かなければどうにかなるよね。
-
キセが自分の相撲だけで上に行こうとしてるってのは何年か前のインタビューで本人自身が言ってる
てか、もう15年も同じスタイルでやって大関にまでなっている人なんだから今更違うこと始めたって遅いよ
キセがやることは弱点の矯正じゃなくて、長所を無敵にさせること
左四つになったら横綱に負けない、おっつけで有利に立つ
これを目指していくしかない
-
ノンプレ一周目キセはやはり最強だな!w
-
遠藤なんてこわくねーだろ
-
引かず慌てずうろたえず 急がず取ればキセは最強
-
それでもう30を過ぎ、肉体的にはピークも過ぎて衰えも始まってる
違う事初めても遅いのは遅い
でもさあ
ベテランってみんな歳と共に徐々に歳取ったなりの相撲に変えてってると思うよ
若い頃と同じ事したって無理なんだから
キセももうベテランに入っていってるんだからそれなりのやり方はあると思うよ
-
正直伸びしろはもう感じなくなった
3年前くらいからパワーアップはしてないと見てる
嘉風とか玉鷲みたいに歳いってからでも進歩する例も最近は見られるけど
-
あわてなかったのが良かった
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
-
15年も経験あるのに慌てる慌てないなんて事を話題にしなけりゃならないこと自体が情けないようにも思う
大抵の事は経験済みなのに
-
白鵬という不世出の大横綱でも慌てることがあるんだ。
キセも慌てる相撲が何番かあて当然だ
-
寂しい北の富士さんの“休場” 稀勢の白星が何よりの栄養剤 - ZAKZAK
2017.1.12
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/etc_sports/news/20170112/spo1701121700005-s1.htm
-
北の富士解説の下で優勝を決められたら最高なのに
-
贅沢は言わない
引退までに一度でいいから…
-
キセは、平成26年3月場所以降、6日目に負けてない。
-
つまり、そろそろ…
-
気が早い人多いなあ
まだ5日目終わったばっかだろうに
-
北の富士ですらちょっと序盤の取りこぼしがないだけで言及してしまうのに
キセヲタの巣窟で期待しない訳ないだろ
つーか初日の白鵬vs正代の取組後の正代のコメント
「(声援は)嬉しくなかった、発奮した白鵬が張り手に来ると思って萎縮してしまった・・・」
とか言ってて笑った
まあファンですら分かるんだから現場の力士はもっと敏感に感じ取ってるわなw
-
むしろキセを知り尽くしたキセオタの巣窟だからこそいつものキセを知ってるからこそ過剰な期待はしないのさ
-
>>323
負けた時の反応見りゃ実は期待してたって事くらい分かるよ・・・
俺だって期待したくない
苦しいだけだから・・・
けど期待するのを止められんよ・・・・・・・
-
キセオタ歴短いから毎回めっちゃ期待するわ
こんなの何年も経験してたらそりゃ悟り開くわって思う
-
負けたことすら受け入れて楽しめばええ
悔しいとか残念とかいう熱い気持ちを抱けることそのものがすでに楽しいってことさ
-
>>325
悟りを開くといえばこのレスだな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1400666457/81-82
-
序盤5日間を無傷で乗り越えた時は負け越しは無し
平幕時代は6日目に土が付いている
関脇から大関時代の初期は中日勝ち越しはするものの9日目に土
ここ最近は10日目までは保つも連敗してしまって13勝止まり
-
伸び代がない、変化がないと言うが、大関に上がった頃から見ると
左の選択肢の多さ(というかまず相手によって選択をしている事)や
右をある程度使えるようになった事とか随分変わってるよ。
ただ、こっちの期待より6倍くらい遅いんだよ。
-
平成24年夏場所を経験してれば、多少のことはどうにでもなるw
-
伸びしろがないのは3横綱も同じことだ
あとは維持
-
キセにだけセコいことしてきた敵の害人が休場
-
>>332
ユルフンのヤツだね
-
一日一番大切に
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1764545.html
-
明日、7日目はシャケ。
今日は、正代に負けるので連敗かな。
-
栃ノ心休場してホッとしてたら次は栃煌山かい
絶不調とはいえ油断できない相手
春日野トリオはいつも辛酸を舐めさせてくるから嫌だ
-
>>332
白鵬にもやってたぞ
白鵬はそんなもの物ともしなかったけど
-
あんな大きな体格で、人一倍の怪力も持ってて
やることはユルフンってのがね
-
>>337
白鵬に対しては香月がないけどな
-
まぁ白鵬とは相四つってのもあるから
にしても24連敗は情けないけど
-
平幕の全勝が一気にいなくなった…
流れが怖いな
-
早くもドキドキしてきた
-
地力はキセが圧倒している
落ち着いてやれば必ず勝つ
-
うー、緊張してきた…
-
余裕だったな
-
よし6連勝
-
危なげなかった…
俺は緊張してたのにキセは緊張してなかったな
-
考えてたな
-
極め出しじゃなくて押し出しじゃね?
-
キセも考えて取るようになってる
正確には体が動くようになった
-
大乃国の名言キタ
「見てる方が気が抜けない」
-
本人が気が抜けないんじゃなくて、見てる方が気が抜けないんです! by大乃国
-
そうだよなみんな心臓バクバクだよな
彼の取組見るときは
-
大乃国「毎日ここからという気持ちで」「まさに一日一番」「楽して勝とうと思わない」
-
差しきれないと見るや押っ付けに変えて一気に出たな
慌てなければ大丈夫だとは思ってた
-
やっぱり極め出しじゃなくて押し出しだよなー
決めたのは左押っ付けなんだから
-
第三位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
-
>>354
千代一派全盛の時代にガチンコを貫いた横綱の言うことは重く正論だ
特に一番最後。楽に勝とうとすると必ず墓穴を掘る。
-
「本当の強さを求めてやっている。」
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1764545.html
-
やばい 完全に気持ちが浮ついてきた
今場所の稀勢は平幕相手には勝って当然って気分になってきた
変な高揚感が自分の中で生まれてきた
自分の腰に巻かれた風船が膨らんできて自分の身体ごと宙に浮かび始めた気分
どうせいつか風船が割れるから浮いてたら危険なのに、この浮遊感を楽しんでしまっている
このままずっと空を飛んでいたい気分になってる
まあ二年連続の年間最多勝目指して残り84番頑張ってくれ
-
その風船が割れて負傷する事をも含めて癖になってしもとるw
-
勝って当然と思ったとこで負けるのが常套だからな
今日はシャケに二本差されて何も出来ないくらいは覚悟した方が精神衛生上よろしいかと
勝ったら勝ったで喜べばいいのだ
-
むしろ喜んで出て行って、土俵際で突き落とし食らいそうな気がしてきた…
嫌な予感しか頭に浮かばない
-
>>358
楽に勝とうとして負け
場所中は毎日見る話だな・・・白鵬ですらよくやるし
-
>>356
割り出しでもよかったんじゃないの?
-
日馬富士休場か…
千秋楽での白鵬との対決見たかったけど残念
…鶴竜も休場しちゃえ
-
まあ来場所からは毎場所見れるからいいや
-
左の脇を絶対開けなければ
差せなくても馬力で持っていけるってことやな
まじで負ける気がしない
-
左のわきを閉めればええんやな。キセの付け人はこの掲示板を見てしっかりと伝えてくれよ
-
日馬富士休場ってことは遠藤が上がってくるのか…
また嫌なのが圏内に…
-
イケメンキセが全てにおいて勝ってるわけだが
-
シャケに二本差されて負けそうな予感。
-
場所前は怪我の影響があると思ってたけど
-
ここまではいいんだよ
最近のキセは
-
強すぎわろた
-
流石に手負いの鮭には負けない
-
緊張してきた
あと8日もある…
-
春日野の解説はいいな。めんどくさそうで眠そうに聞こえる声を出してるけど
-
刈屋アナ「去年1年間でファンが学んだことは、あまり期待してはいけない」
-
頼む稀勢の里
-
>>379
思わず耳を疑ったわw
ついにNHKまでもが悟りの境地に達したのか…
-
まったくもってその通りじゃないか
-
というかそろそろプレッシャーもかかってくるだろうし多分10日目までに一つくらい負けるよ
…と思ってみてた方が気楽
-
白鵬が全勝でいくうちは結構大丈夫と思う
間違って単独トップなんかになった時が危ない
-
今後の取組予想
中日:隠岐の海(この辺りはまだまだ大丈夫)
9日目:勢(そろそろプレッシャーがかかってくるが何とか勝ちたい)
10日目:琴奨菊(手負いの琴奨菊には勝てる…と思わせてあっさり負けるかも)
11日目:豪栄道(難敵その1。ここまで全勝ならガチガチになって負けそう)
12日目:照ノ富士(手負いの上合い口が良いのでプレッシャーがあっても何とか勝てそう)
13日目:貴ノ岩or蒼国来or佐田の海(平幕の成績優秀力士。ここは普通に勝てるだろう)
14日目:遠藤(難敵その2。前回負けてるし連勝中ならガチガチになって負けそう)
15日目:白鵬(最大の難敵。ここ最近優勝から離れてるので確実にガチで汚い手を使ってくるだろう。勝つのは非常に難しい)
なお、鶴竜は休場予想
-
>>384
そうなんだよね。安易に白鵬の敗北を願い、喜んではいけない。
タイガー・ウッズが相手のパットの成功を願っていたことに学べきだ。
-
>>385
ここで13日目に負けるのがキセ。
-
田子ノ浦親方が休場してるから調子がいいんだよ
-
お茶漬けが難敵?
過大評価もいい加減にしろ
-
今場所は期待していいのか???
第一位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
-
もう5時から6時にかけてドキドキする生活からは卒業させてほしい
-
間違って横綱なんかになったら今以上にドキドキするハメになりそうだ
毎日負けられないプレッシャーは大関の比じゃない
-
プレッシャーとかないから
-
横綱になっても平均12勝くらいすれば横審に叩かれることはないだろう。
-
青いのとか白いののせいで横綱のハードル上がりすぎ問題
-
>>391
気にすんな、俺なんか4時半頃からドキドキしてるから
-
隠岐の海に土俵際で逆転食らって負けるかも。
-
日次第で千秋楽決戦復活
-
雅山さんフラグ立てるのやめてください
https://twitter.com/futagoyama_sumo/status/820417733401509888
-
松鳳山とかやばかった取り組みもあったし全部が全部完璧とは思わないが…
-
素人が見て思うより危なくはなかったんでしょあれも
-
勝昭が気使ってるのに雅山は…
-
張本が「どうせ優勝は白鵬でしょう」って。
それでいいんだよ。
-
優勝が白鵬でもきっちり勝ち星重ねとけば来場所以後につながるわけで
-
また優勝せんうちから来場所綱取りどうこうやられるぞ
変に優勝に準じない方がいいと思う
-
今年一年ずっと毎場所13勝ったら
以前の白鵬じゃないんだから一回くらい優勝できるんだわ
白鵬に及ばずともそれこそが本道てもんよ
-
さすがにそこまで好調は維持できんだろう…
-
できないならそれも実力
キセ自身が本当の強さを求めてると言うんだから甘受すべき
-
結局、自称ファン達がネガティブなこと言ってるうちは駄目
正直、いつもとは違うと思ってる
-
まあしかし白鵬が全勝優勝する未来しか見えないw
今場所の白は最初から本気で優勝しに来てるから負ける気配も無い
-
毎場所いつもと違うと言いつついつもと同じところに落ち着く
-
毎場所いつもと違うと言ってるのは庭蚊だけ
-
キセはすでにピークは過ぎて緩やかな下降線に入ってる
成績がもう一つ伸びるとしたら周囲の状況によるところだろう
上位の顔ぶれはほぼ変わらない中で周りが怪我や衰え、好不調等あって
うまくかみ合えばなんとか優勝できるかも知れない
-
3年くらい前からずっと同じこと聞いてる気がするが
-
3年たってもまだ優勝できぬか…
まわりが衰えたのと同等に衰えたため結局状況があまり変わってないんだろ
ほんとに次世代の力士なかなか出てこないね
-
今日の隠岐の海もそうだし、松鳳山とか正代とか対戦圏内に入ってきた遠藤もそうだけど、
今場所のキセの相手って前回負けた人ばかりだね
-
キセは下降どころか成長してると思う
-
キセに勝つ=番付が上がる実力がある
つまりキセはみんなの目標なんだよ
-
明日菊
-
キセはピーク過ぎた衰えたって聞き飽きた
年齢を鑑みれば誰でも分かるようなことを鬼の首を取ったように何度も何度も
しつこい
-
体力的に言ったら以前足の怪我した後あたりから衰えてるよ
でも最近の相撲見たら分かるけど体の使い方でカバーできてるし
トータルで言えばハッキリと強くなってると思うわ
-
今場所は菊戦組まれたか…
菊の調子の悪さがブラフな気がして舐めてかかったら怖いから全力で頼む
その前に隠岐の海に突き落とされるとか無いように頼むぞ
-
どんなに調子悪くても菊は要注意だな
立ち合いからツボにハマってガブリが決まると一気にやられる可能性がある
逆に出足さえ止めてしまえば、今場所負けることはあるまい
-
大関同士なんだからそりゃ組まれるだろう
-
ぶっちゃけた話、勝つことに徹するなら菊相手は変化でもいいと思う
キセは変化上手いとは思えないが菊には決まるだろう
-
変化はいらない
強気でやれば普通に勝てるよ
-
ピークの頃に横綱に成れていればとつくづく感じる
今更言っても仕方ないんだけど
-
明日の話をすると鬼が笑うよ
とりあえず、今日
隠岐の海に負けるとしたら土俵際が多いからとにかく動かれないようにな
-
だからピークは今だから
-
いや角界の北朝鮮隆の里に弟子入りした時点でピーク終了してる
-
稀勢の里のパパが数年前取材を受けたときは30くらいでピークを迎えるだろうと言ってたな
-
心臓に悪い…
やめてくれ…
-
危なかった
-
危ない相撲を落とさなかった
それはいい流れ
-
なんか立ち合い前息荒いなあと思ったら
案の定危ない相撲
-
琴奨菊明日全力で来て休場しそうで怖い
-
こういう事って今まで何度あっただろう
-
白鵬負けかよ
キセにプレッシャーがかかってしまう
-
ヤバいね
-
単独トップとか豆腐メンタルのキセにはかなりまずいな。
-
残り7日間。ファンの平常心が試される。
他の力士の敗北を願ったり喜んだりすることはない。
-
みんなしてまずい状況になったと言っててちょっと笑った
キセオタはよくわかってる
-
参考までに、今日苦戦した原因って何?
松鳳山戦はキセの立ち合いが緩かったからだと思うけど、今日は何で土俵際まで追い詰められたんだろ
-
左が上手く使えなかったっぽくね?
オッキーがそういう風に持って行ったともいえるかも
あと腰が高い…気がする
-
強い者と戦う時は、ただただ、ひたすら自分を信じればいい。
頬を突き刺す怖さがあっても、立ち向かう勇気が欲しい。
-
白の全勝とかいってたヤツwww
みんな気づけよ、誰が一番強いのか
-
腰が高いのは今更もう治しようもない
それより、押っ付けが効かないっていうかさせないようにされてたのが怖い
-
ファンでもさすがに一番強いなんて言えんですよ
優勝して横綱なって…少なくともヒマの優勝回数超えて…それからだろう
そういう評価が出てくるんは
そして今から10回近い優勝とか無理な事もわかってる
残念かも知れないがその時代の一番にはなりえなかったことは事実として認めざるを得んよ
ぶっちゃけ一番強いものを好きになったのではないのだ
-
ファンが一番強いと信じなくてどうすんの
-
いろんな力士のファンがおって例えば豪風のファンは豪風が一番強いからファンになったわけではなかろう
いいんだよそれで
-
負けてほしいなら素直にそういえばいいのに
-
なんでそう穿った捻くれた見方するんだろう
-
「稀勢の里は一番強いわけじゃない」がどうやったら「負けてほしい」にのるんだろ
-
今日の荒鷲、日馬がよくやるような左上手狙う立ち合いしたんだな
しかし勝つとは予想外だったw
-
一番強いとは思わないが
一番勝ってほしい力士
-
俺は一番強いと思ってるよ
数字には反映されにくい強さだけどね
-
俺もそう思う。
桑田が清原を「世界一のバッター」と思っているのと似ているのかも。
-
仮に優勝するなら来場所コケても負け越してもまったくかまわん
この際言っちまうが菊ファンも豪ファンも羨ましかった
-
そのたとえはNG
-
今日の解説旭天鵬だったけどあの優勝からもう5年もたってたんだな
あの最大のチャンスをものにできずそれから5年間優勝を手にできずに今日を迎えた
長かったんだか短かったんだか
まぁあまり期待せずのんびり見ておこう
今日のオッキーみたいな相撲とってたらどっかで星は落とすぞ多分
-
荒鷲のアシストが来るとは・・・これはひょっとしてひょっとするの
-
あと七日
がんばろー
-
単独トップ・・・なんという心地よい響き
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1765720.html
-
まあキセは白鵬の相撲を見て、一段と慢心と性急さを戒めて九日目に臨め。
-
こういう時にビシッと戒めてくれる親方がいたらいいのに
-
ここしばらく終盤まで優勝争いの中心に居座ることも増えたんだし、さすがに気持ちのコントロールの仕方も多少は身に付けただろ
-
キセはあの左からの突き落としは何度も練習してるんだろうなあ
緊張してるように見えて案外冷静だったのか
ようわからん
-
ここで高安が勝ってくれたらな〜
援護射撃ってこういうことなのに
-
高安今場所悪くないしワンチャンあるんじゃない
-
白鵬のことは考えるな
ただ目の前の一番勝つことだけを考えろ
-
ミスター取りこぼし
-
モンゴル勢以外に、菊も豪も
稀勢には全力でぶつかってくるだろうな。
-
援護射撃の高安がまんまと御嶽にやられてんよ
-
そりゃそうだ
…特に菊は残り6勝1敗で乗り切らんと大関陥落だもの
明日は我が身じゃないけど、いつかキセだってその時を迎える
それを思えば菊がどれだけ全力で向かってくるか想像できるだろう
-
明日は立合い失敗して、がぶり寄りで一気に持っていかれそう。
-
>キセだってその時を迎える
ない
-
魁皇みたいに大関のまま引退もあるかもなんだがあれだって勝てなくなったから引退したんじゃんか
-
キセをなめてる人は応援しないでね
-
永遠に力保って引退しない…わけないでしょおおお………
-
たとえ宇宙が消えてなくなっとしても稀勢の里は存在し続けるよ
-
>>477
魁皇は白鵬に勝ち逃げしてるんだよね
白鵬に勝てる余力を残しての引退
-
菊こえーなぁ
なりふり構わず変化してきたら…かといって警戒してたら捨て身で猪突猛進とか…
あーやだやだ
-
そもそも膝が死んでるから大丈夫だろ
-
現在8勝0敗 残り7日
9日目:琴奨菊
10日目:照ノ富士?
11日目:勢or遠藤or豪風辺り?
12日目:勢or遠藤or豪風辺り?
13日目:白鵬?
14日目:鶴竜?
千秋楽:豪栄道
一応、見解も
琴奨菊…体の衰えはあるとはいえキセにだけは負けたくない気持ちもある。なりふり構わないのでいろんな意味で怖い相手
照ノ富士…復調気味?怪我が癒えてないとはいえ上半身の馬力はあるので油断してると持ってかれる
勢…カモ、とはいえ小手投げの威力は本物。こういう相手にころっと負けるのが寛さんなので気を付けて
遠藤…前回負けた相手、とはいえ怪我はまだ癒えてなさげ。相四つなので普通にやれば勝てるはずの相手だが…
豪風…当たりは強くないが変化もある相手なので見て立てば負けるとは思えないが…
白鵬…最強横綱。荒鷲戦の負けは相手を舐めていたの一言で済む。とはいえ攻略法は荒鷲戦見ればなんとなく分かるかも。休まず動くこと?
鶴竜…お得意様とはいえ、節目節目では辛酸を舐めさせられた相手。とにかく相手のペースに巻き込まれるな。
豪栄道…正直、強いのか弱いのか分からん。離れて取って失敗したのが前回の負けなので左四つに組むことを目指す。
正直、隠岐の海に左手を封じられてあたふたしたのが印象に悪すぎて研究してくる相手には負けそうな気がしていけない
-
まあ8-7もありうるし13番くらい勝てるかもしれん
そういうやつだキセってのは
-
栃東は8連勝からの7連敗をしたからな
-
キセは今まで大関でハチナナは一度も無い
ケガの影響で千秋楽休場負け越しが一度あるだけ
基本的に最低でも9勝はしている
地味にこれは凄い
-
森元総理「このデブは大事なときに必ず負ける」
-
市況でも言われるwwwwwwwwwww
106 : 山師さん@トレード中 2017/01/16(月) 12:31:12.01 ID:vJlCiBKO0
>>99
キセノンみたいなもんか
期待されたら駄目
-
>>449
なんかTwitterでもこういう人が沸いてきてるな
みんなのいう通りキセヲタな理由は一番強いからじゃない
かと言って強くないとも勿論思ってない
いろんな意味で人間味溢れるキセが好きなんだ
中日単独トップで喜ばないのもキセを信じろよ!みたいに言う人いるけど、それもすごい違和感
本当に心から大切な宝物って壊したくないから大事に閉まっておくだろ
-
キセヲタは腹をくくれ
単独トップとかプレッシャーとかそんなんに負けて何が横綱だ
優勝するには早かれ遅かれそういうのを攻略していかないといけないんだよ
-
まだ白鵬との直接対決があるから単独トップとは思ってない
もし2差付けば、1差あるなと思うくらいで
-
>>490
まったく同意
>>492
鏡山親方も、これで並んだようなもの、と言っていた。
-
最悪だ…
こんな日に限って応援団…
-
手拍子uzeeeeeeeeeeeeeee
-
落ち着いてるな
-
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
-
こりゃ優勝無理だね 今場所終了!!
-
こんのばかやろおおおおおおおおお!!!!!
-
500
-
なんでせめないんだよ
-
攻める気なかったね…
まさかカド番だから気使った??
-
キセオタよ、仏道修行を怠ってはならない。心を乱すことなかれ。
―――稀勢の里寛
-
あまりにも左四つにこだわりすぎたね
-
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
-
高安w
-
今日勝ってれば2差だったのに。
-
これまでの相撲のように、受けきってからつかまえて攻める作戦だったのかな
なかなか廻しをつかめない状態が続いて、ズルズルと押されてしまった印象。
自分から前に出ないとね。
敗因と、どうすればよかったかの分析をおながいします。
-
菊は白鵬以外に勝つだろうから勝ち越しだな。
-
カス竜も負けた
-
1差だけどキセの方が不利だよなあ
-
鶴竜は白鵬、菊に負けるから6敗だ。キセにも負けようものなら7敗やで。
-
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
-
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 う き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ろ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
-
はい白優勝
-
\ ァ ∧_∧ ァ,、 / ─ ̄ ----
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\ ,、'` ( ´∀`) ,、'` / -  ̄─_─ ̄
Λ_Λ . . .:::: \'` ( ⊃ ⊂) '`/ ─ ̄ ----
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/ ∧∧
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: < ま > /⌒ヽ) ザブザブ
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l < 繰 た > 三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り い > 三三
─────────< 返 つ >──────────
∩___∩ < し も > ., ∧_∧ ダメッ!!
| ノ ヽ/⌒) < !!! の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
/⌒) (゚) (゚) | .| /∨∨∨∨\ □と つ(;ω;` )
/ / ( _●_) ミ/ / \ 人 Y と と )
.( ヽ |∪| / / シクシクシクシク \ し(__) ⊂(_(_つ
\ ヽノ / / <⌒/ヽ-、__ \ ⊂_ _
/ // /<_/____/ \ ⊂__⊃
-
白優勝が確定
-
キセの今場所の優勝が不可能であることが完全かつ最終的および不可逆的に証明された。
-
混戦模様になってきたな
…意外と貴の岩とか平幕下位の優勝もありえるんじゃね
-
キセの優勝だけはないな
-
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ 今
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん 日
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
-
惜敗したならともかくなんか今日のは…内容悪かった
何がしたかったのかよくわからなかった
-
右上手を求めに行って腰が高くなってる
もっと左からしぼりあげるようにしないと
栃煌山のときはそうだった
-
菊をなめてたんじゃないかな? どうですか?
-
このバカ稀勢の里は、弟弟子の強力な援護射撃に応えられないな。
-
対戦相手って意味で関りのある力士の話題するけど菊についてはどう見る?
カド番脱出は極めて厳しいと思うが仮に来場所関脇落ちしたとして10勝一場所復帰するだろうか?
-
相撲の神様ってのがいるかどうかわからんし、場所全体の風向きがあるのかどうかしらんが、
流れはキセに向いていると思うんだけどね。これで優勝逃したらある意味神を超えたな
-
そういう場所今まで4、5場所はあったと思うが全部逃してきたからな
-
とにかく栃煌山戦を思い出してくれ
-
稀勢の里が負けると相撲がつまらん
-
まあ菊に負けるのは想定内。
あいつキセの時だけ尋常じゃない粘りとパワー出すし。
どっちかというと星より、変化でもなく攻める訳でもない中途半端な内容の方が気になる。
日馬富士が居ないんだからとにかく白まで一差で耐えてほしい
-
反対に菊がここぞという場面でキセに負けたことはないよね?
-
>>532
菊自身のここぞの場面なんて優勝したあの場所くらいしかないし
翌場所の綱取りの時は負けてトドメ食らったし
-
60番も戦ってきた一番のライバル
-
なんかライバルっていわれると不愉快だね(苦笑)
キセもそう思ってたりして
-
合い口ってのがあるからな
菊の体格と相撲はちょうどキセの体格と重心の高さにマッチしてしまうんだよ
基本大したことないけどコイツなんか苦手ってのはどの世界にもある
-
勝ち負けもほぼ拮抗してる上に毎場所当たる相手なんだからなんのかんので意識はあろう
-
とりあえず菊のほうは特別な意識があるのを公言してたな
確かにキセ戦になると気合が違う
負けが込んでてもアテにならん
-
菊は「キセが負けると自分も安心して負けられる」「キセが負けるとメシウマ」と言ってたからな。
-
キセに勝てるなら他全部負けてもいいくらいの気持ち、とかも言ってなかったかw
-
540
言ってたねえ。そのメンタリティは〇〇人みたいってレスもあったわ
-
昨日今日となんか相撲崩れてきてる感じもするし明日は…
照だっけ?
-
おまいら、実は言うほどショック受けてないだろ。
稀勢にだけは優勝させたくないとばかりに、
菊が渾身の力を振り絞って向かってくることくらい
想像はしてただろw
白鵬も鶴竜も豪栄道も、皆同じようにやってくるだろうな。
-
キセの優勝は2万%ないということですね?!
-
無冠の帝王は伊達じゃない。
-
刈谷アナの言う通り。
キセに期待してはいけない
-
キセは楽に勝とうとしていたんですか?!
-
優勝確率
白鵬:62%
豪栄道:20%
勢:10%
北勝富士:5%
稀勢の里:3%
こんなもんだろ
-
豪栄道の20%ってなんやねんvv
-
ショック受けてない訳ないだろ
星数では依然トップとはいえ、相撲が雑になってきてるのが何よりのショックだよ
押っ付けどうした?左足からの踏み込みどうした?
こういうのがメンタルって言われちゃうところなんだよ…
-
良くも悪くも、縦綱の称号が相応しい力士。
-
2差でも優勝逃すんだからな 4差ぐらいないと安心できませんよ
1差なんて逆に追いかけてるようなもんですよ
-
>>549
菊を裏切って勝てばまだ可能性は…
-
3敗までラインが下がるとは思えんし
白が豪に負けるかね
-
稀勢の里(単独トップに立ったらプレッシャーで優勝争い終わるナリ…)
稀勢の里(そうだ、横綱と並んでプレッシャーを和らげるナリ!)
稀勢の里「横綱、一敗で並んでもいいですか?」
高安「駄目です」
稀勢の里(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
-
あのねえ俺はキセの優勝なんてどうでもいいのよ
ただキセが負けるのが嫌なのよ
-
優勝ラインが3敗までは落ちないな
2敗で止まれば、単独ならずとも決定戦になる可能性はある
もちろん負けるだろうがw
-
成長しないキセ
成長しない牛久応援団
-
ここで身体の使い方進歩してる言うてた人いたやんか
-
チキン稀勢の里は、弟弟子の爪の垢でも煎じて飲めよ
-
まあ弟弟子も大関とりがかかったらボロボロだったからな
重圧かかれば似たようなもんかも
-
ファンが一番強いと信じなかった結果がこれだよ
嫌な予感してたんだ
-
寛さん、がんば!
-
荒鷲と早めに当たってよかったな
今のノッてる荒鷲だと負けそうだw
-
ほんとキセは好調の波に乗るのが苦手だな
-
断言みたいな事言うなや
事実として一番といえる実績上げてないんだから信じるもへったくれもない
信仰より現実や
-
その代わりと言ってはなんだが不調の影響も小さいと思う
優勝するにはもっとムラッ気があった方がいいのかもね
-
それでも俺はあきらめん!!!
-
ファンの気持ちは関係ない
キセが一人で意識して勝手にこけただけ
-
わかりきった事としてファンなんぞいない方がキセはパワーアップする
もし不人気力士だったら5回くらい優勝してる
-
白は2敗だ
一番強いで何がおかしいんだ
-
それ言ったら先場所は鶴、その前は豪が一番強いって理屈になるが
-
今しか見る必要はない
過去は過去
-
それなら貴の岩も同等で一番強くなるが
-
はい対戦相手
-
キセ...おまえは強い、強いんだ...
-
期待もしなけりゃ絶望もしない
平常心で見るだけだ
-
ノミの心臓
-
死んじまいたいほどの苦しみ悲しみ、そんなものの1つや2つ
だれもがここあそこに背負い込んでるもの
周囲が少しだけうるさくなってきたけど 逃げ場所のない覚悟を夢に変えろ
お前が決めろ お前が舵を取れ 勝って勝って勝ちまくれ
-
ヨーソロー
-
今見たけどやっぱり稀勢の里の負け方っていつも同じだよね
攻めずにグズグズしてる間に攻め立てられて土俵を割っちゃう
この人は負けられない状況になると負けないように取っちゃうんだな
攻撃は最大の防御っていうけど守り気味にいったってしょうがねぇんだよな
秋場所の豪栄道の攻めっ気を見習ってほしい
-
>>581
下に取りこぼしが多い原因もそれだな
例えば白鵬とか強い相手とやる時は、がむしゃらに攻める姿勢を見せる
テルを破壊した時の攻めっぷりは凄かったし
ただ下とやる時は、負けられない落とせないと思うのか受けて大事に勝とうとする
だから取りこぼしが増える
菊に勝つ時もまず受け切って、相手が力尽きたところを勝つのが大抵のパターン
今日もそれやろうとしたんだろうけど、いつものように俵でまず残すつもりが一気に土俵の外に足を踏み出したように見えた
-
白鵬なんかと比べると、対応力が圧倒的に低いからな
相手が予想外の動きや攻めをしてきたときに、対応しきれずに取りこぼしてしまう
-
正直な話、旭天鵬が優勝した場所で星二つの差を逆転されたのが全て。
-
今場所初黒星でAAすらひとつも貼られないって
どんだけお前らこの結果を予想してんだよw
-
あ、ごまん貼られてるわ
昨日のログ見てた
でもみんな大してショックじゃないだろうねこれは
-
キセのショックは甚大だが俺達のショックは軽微
-
ttp://i.imgur.com/NwJcBmW.jpg
-
9日目
8勝
○○○○●○○○○ 東大関2 稀勢の里
○○○○●○○○○ 東前4 栃煌山
11日目
10勝
○○○○●○○○○○○ 東大関2 稀勢の里
8勝 8人
13日目
10勝
○○○○●○○○○○○●● 東大関2 稀勢の里
○○○○●○○○○●●○○ 東前4 栃煌山
●○●○●○○○○○○○○ 西前7 旭天鵬
15日目
12勝
○○○○●○○○○●●○○○□ 東前4 栃煌山
●○●○●○○○○○○○○○○ 西前7 旭天鵬
11勝
○○○○●○○○○○○●●○● 東大関2 稀勢の里
優勝は貴ノ岩だな。
-
稀勢の里詐欺による経済損失ってどれくらいなんだろうな
-
明日も負けそうだ
-
負けるよ
-
菊が白鵬にも勝てば許す
-
「老い先短い先々代九重の為に、しあわせ願う技のデパート跡地の為に、
哀しい大関の命の花は、ただひたすら実りを願う。
たとえそれが幻でも、
たとえそれがまやかしでも――――。
明日のキセノン特急999は、
“またいつもの繰り返し 後編”に停まります」
-
今日勝ってりゃあなあ
白鵬と2つ差つけれたのに
-
贅沢言っちゃ駄目
千秋楽白に勝って優勝の方がいい
邪魔だわn
-
>>596
千秋楽にヌルも犬も休場してる可能性もあるよ。
-
お前ら場所前に肩や足痛がってたの忘れてるだろ
-
3敗までライン下がるんじゃないか
今日負けたことで琴奨菊が大関残留しそうなのが嫌だな
-
田子ノ浦部屋監修ラーメン食べた人いる?
-
関係ないけどキセが負けたとき高須がめっちゃ嬉しそうにしててムカついた
-
高須はキセが嫌いだと思う
-
前半の相撲内容ボロボロで何で勝ってるのか分からなかった先場所が最終的に12番だったからなぁ
キセは本当によくわからない
ここから連発街道かもしれないし
逆にここからまた連勝街道でないと一生優勝できそうにないから正念場だ
-
横綱達が稀勢の里を優勝させようとして頑張ってる。
日馬富士 休場
白鵬 二敗
鶴竜四敗
なお結果
-
牛久応援団が悪い
-
>>598
今回の負けにそれは関係ない
関係あるとしたら、やっぱり>>581-582当たりが一番納得いったかも
-
ポカしたくなくて大事に取って後手に回るってことだね
しかし今場所の琴奨菊なんてちょっと引けばゴロリンチョするのに…
-
慎重になりすぎた感じかねえ
-
こういうときキセは必ずまけるという期待を裏切ってはいない
-
だってキセは頭が悪いもん。
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000055-spnannex-spo
>白鵬は前の取組で全勝だった稀勢の里が敗れて「よしってなりましたけどね」と臨んだが、高安に当たり負けして敗れた。
>「空回りましたね。立ち合いで勝負あった。立ち合いが高かった」
キセが勝ってたら白鵬も勝って1差に違いはなかったかもな。タラレバなので何言っても無駄だが
-
そりゃそうだ
高安の気合いの入り方だって違ってたかもしれないからな
-
明日は遠藤
勢とは明後日かな…
-
今日負けたら10-5まである
-
流されるままに生きているから
大事な安らぎ忘れてたかな
今日も1日が始まる そしていつもの繰り返し
だけど今こんな日が幸せなんだと思う
-
照るもキセ相手だと本気だな
膝いたくないのかよ
-
キクジたひねばいいのに
-
単独トップ・・・旭天鵬・・うっ頭が
-
あのときは星野さ2つのトップだったから(震え声)
-
照の粘りっぷりがケガする前を彷彿とさせたw
コイツだけには優勝させたくねえってな感じなんだろうなw
-
照も菊も豪も
稀勢には大関陣唯一の無冠のままでいさせたい
という気持ちがあるかもなw
-
遠藤怖いなあ
油断して立ち合いで受けたら負けるよ
-
べジータ「残り五日間、これからが本当の地獄だ」
-
一番怖いものは勇気だと知った時
自分の弱さに思わず鼻をつまんだね。
-
>>621
優勝経験あることが大関としての格になってるから、ここで稀勢の里に優勝されると格がなくなっちゃう
-
どうせかなわぬはかない夢なら、
散って狂って捨て身で生きてやれよと
背中丸めて声を殺して、思い切り泣いて。
泣いて泣いて・・・横綱になりたい!
-
替え歌よりは明日の展望を聞きたい
正直、遠藤はどう思う?
-
>>627
遠藤は強敵
強い者と戦う時は、ただただ、ひたすら
自分を信じればいい
-
感覚としては勝つと思う。
理性的な分析は別の人に。
-
>>628
弱い者に対しては少しだけ気を付けないとな
裏目裏目に転がる 昨日の一番がいい例だ。
-
絶望は愚者の結論である
ベンジャミン・ディズレーリ(英国の政治家)
-
残りは横綱戦だと思って取ればいいのにな。
-
千秋楽白ならキセ有利だったが・・・
なんで休場しないか分かったわ
-
>>630
うむ
夕日が青春をまっさかさまに
ずり落ちていく前に
事実をどてっぱらで受け止めろ
と稀勢には言いたいね。
-
第二位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
キセ、お前が負けると勝昭の心臓に悪い
-
どっちにしろ、明日でお茶漬け人気は低落するw
-
明日の一番は大きな歓声が沸き起こると思うが
見てる客はどっちを応援するのが多いのかなあ
-
>>634
海外の好角家が今のキセを見たらこう言葉をかけると思う。
Oh KISE! Where are you going?
Oh KISE! What are you doing?
お前はどこへ行くつもりだ、お前は何をしているんだ、とね。
-
まあ先場所煮え湯を飲まされた御嶽海、正代には勝ったしな
今回も引き締めていくだろう
-
>>627
遠藤なんて期待はずれの雑魚だろ
-
御嶽海、正代でも勢でも誰でもいいが、遠藤なんぞよりよっぽど強敵だわ
キセのように優勝できないだけで安定した強さもってるならともかく遠藤とか話にならない過大評価の典型
-
あんまり沿道を甘く見ない方がいいぞ 足元をすくわれる
-
甘く見るというより、他の平幕上位よりも警戒というかマスコミとかが持ち上げすぎなだけだろう
-
本当に強いやつは、年に3場所も負け越さないと思うけどね・・・。
新入幕から4年目で12敗とかもしないだろ
-
3勝2敗だよ。苦手力士リストに入れてもいい対戦成績
-
そのレスがつくと思ったが、対戦成績が少ないだけじゃね
-
カド番負け越し目前ポンコツのキクジに負けてるんだから、遠藤に勝つなんて夢のまた夢だろ。
-
相手はそれでも大関だから1番だけなら力を発揮する可能性があるというだけでは
キセとしてはもう最高クラスの成績でしょ、これまで平幕あいてのポカなしなんだから
-
信じてる☆
-
大卒横綱なんて輪島くらいだし大関でも豊山含めて数えるほどしかいないんじゃね
さっさと出世しないと20代後半にもなって3役もないようじゃ駄目
-
>>639
御嶽海には煮え湯飲まされてない…
煮え湯飲まされた栃ノ心は休場しちゃったし
遠藤には舐めてかかると前回みたいに一気に持ってかれる
最近多いぴょん立ちはやめて左足からの踏み込み+左押っ付けで土俵際に追い込め
組んでもいいけど今場所の遠藤は組んだ方が力発揮出来てるからまさかが怖い
-
俺の祖国の角界よ どうかモンゴルに溶けないでくれ
誰もがわが子を愛するように
角界を荒らすガイジンよ 近頃ふざけすぎちゃいねえか!
もっともっと土俵を激しく愛し貫いてゆけ
綱はよォ! 綱はよォ! そりゃ欲しいけどよォ
なんぼ積まれても、なんぼ積まれても、譲れねえガチがある
-
キセ本人は別に舐めてないから問題ない
むしろネットにマスコミが過大評価してるのが見ていて鬱陶しいだけだろうな
-
なめてはないかもしれんが、明日はガチガチだろうな。負けるよ。
-
相手のレベル云々は白鵬と日馬富士以外キセにとって意味を持たない
勝つも負けるもすべてはメンタル次第
-
わかってるさ蒙古のアニキが賛成してくれないのはね
君の立場もわかるし、アニキの言い分もわかる
勝ち急ぐのはおいらの悪い癖。でも遊びなんかじゃないよ
機嫌直して、来いよ来いよ おいらの部屋まで
-
>>655
それは同意だ
-
何がガチだ ブックばかりだ
欲深さゆえの雁字搦めの通せんぼ
勝ち誇る奴ばかりがいつも正しい角界
俺はいつまでこの雨に打たれていれば
いいのか
-
遠藤に離れて取られて、いなされて土俵を割りそう。
-
腰がどんどん高くなっていってるのが怖すぎる
仕切りの時の顔は今場所ずっとだらだらのかったるそうなんだが、立ち合いの瞬間にキリッとなる
だけど、昨日も今日もそれが見られなくなってきてない?
-
近頃とっても悔しいことがあった
それはキセに優勝がないこと
今まで欲しいなんて一度も思わなかったけど
豪優勝の時ばかりは震える手を押さえた
-
>>660
昨日よりはマシだった。でも腰が高い。
-
>>660
キセって、場所中に
自分に起きている異変を修正するようなところは
あったかね?
-
たしかに、腰が高すぎる。貴ノ浪以上の棒立ちで大丈夫か!?
-
続けざまに苦しそうな咳払いをしてた
解説席の大柄のオヤジが昨日死んだ
俺の命もそろそろかなって、吸っちゃいけねえタバコふかし
日本人力士も今じゃクラゲになっちまったって笑ってた
やるなら今しかねえ やるなら今しかねえ
74のオヤジの口癖は やるなら今しかねえ
-
ちらっと調べてみたら
大関在位中の11勝以上の場所数は、既に
魁皇と千代大海を超えているんだな。
-
>>663
あまりない。
でも、良い方にも悪い方にも、
前の日と相撲内容がガラリと変わることはよくある。
山の天気と同じように気まぐれ。
-
>>666
まじかよ(苦笑) あの2人が在位した大半はポンコツの状態だったんだな
-
11勝以上で比べられても…
12勝以上ならどうよ?
-
むしろ13とか4とか
-
自宅のトイレで新年を迎えたのか。
さすが俺たちのキセだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000564-san-spo
-
>>660
栃煌山戦がピークだったな
あそこから腰が高くなってきてる
-
魁皇(在位65場所) 優勝5回 14勝(0回)・13勝(4回)・12勝(5回)・11勝(5回)
千大(在位65場所) 優勝3回 14勝(1回)・13勝(2回)・12勝(2回)・11勝(8回)
稀勢(在位30場所) 優勝0回 14勝(0回)・13勝(5回)・12勝(2回)・11勝(6回)
魁皇の11勝以上の場所数にはまだ1場所足りなかったが、千代大海は超えてるな。
-
あぁ、間違った。
千代大海には先場所時点で並んでいて
今場所11勝以上したら追い抜くな。
失礼。
いずれにせよ、勝ち星だけで見たら
歴代大関最強クラスの魁皇や千代大海と比較しても
遜色はない。
-
だから優勝できないのが七不思議なんだよな
-
いずれにしても、ライバル押し退けてその場所で1位にならないとまず始まらないからね
あーだこーだいったところで
-
>>651
エンドー推しが気に食わないのは、キセが今のように完全にはネタキャラ化してなかった頃、
期待はずれのように言われだすとこれからは日本人は遠藤に期待!と乗り換えるafoが大量にいたことだよ
今となってははっきり言って、遠藤の期待はずれとキセの期待はずれじゃ星勘定見てもレベルが違いすぎるからな
-
さらっとkiseをネタ扱い
-
しゃーない
-
魁皇ですら14勝は1回、チヨスはゼロなのか…
これを見ると魁皇チヨスよりさらに、キセは大関以上横綱未満なんだな
-
>>677
うむ。強い力士、期待できる力士というだけで乗り換え応援する
ミーハーな香具師には辟易するね。
まあそういうのは新規のファンが多いんだろうけど
そういう人たちが入ってこないと相撲界も活性化しないから
ニワカと揶揄される人たちも必要な存在ではあるけど
-
鶴竜休場…
白鵬との千秋楽決戦復活
しかも結びになる確率高い
舞台が整ったか
-
大相撲の横綱鶴竜が初場所11日目の18日から休場することになった。
https://this.kiji.is/194235916646629379
-
>>673=>>674
そんな過去の力士のデータ晒す意味無し乙
訂正してまでアホくさ
-
白鵬の状態にもよるけど、これは後2敗までは優勝のチャンスがあるってことだよな
4日で2勝
出来ないことはないと思うがどうか…
-
単独トップなんて嫌な予感しかしない。
-
白が菊を救済するようなことになると面白いw
菊は白が救済してくれれば勝ち越せる公算が高くなってる
-
混沌としてきたな
もう残り五日間見たくないよ
-
犬、ヒマス休場で横綱白二敗
稀勢の里、お前が優勝できるのは今場所だ!
-
>>684
嫉妬してるの?
-
優勝しても「3人中2横綱がいない場所で優勝しても価値がない」とか言い出すやついそう
-
他人の休場や不振まで本人のせいにさせる筋合いは無いよなw
でもドルジが横綱昇進を決めた場所も、そんなこと実際言われたしな
マスコミがそれを本人にインタビューで言ってて、ドルジが気の毒になった
-
>>687
菊は白から貰っても無理だろ
-
【大相撲初場所】横審委員長が稀勢の里の「初優勝&綱昇進」を熱望するワケ
東スポWeb2017年01月18日14時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-sports-sumou-641641?fm=sumo
-
今場所後はキツいだろ
-
>>690
するの?
-
さすがに全勝でないと無理だったろ
9月が10勝どまりだし前場所13でなく12だったし
-
魁皇が11-⑬-12で
小錦が⑬-12-⑬で昇進できなかった時点でちょっとな
-
14勝ではだめだろうね。協会が諮問しないだろう
秋・九州と13勝をつづけてればともかく
-
10勝と、2差の12だしな直前が
-
千秋楽までに決着がついてると心の平穏が保てていいですね
http://dec.2chan.net/50/src/1484722691390.jpg
-
貴がこれだっけな見送り
⑭-10-11-11-⑭-13-12
⑭-11-⑭
-
まあそんな心配しても仕方ない
もしキセが1回でも優勝出来たら、その場所で上がれなくても必ず上がれる時が来る
まず今場所優勝する事だ
13勝だろうと優勝さえ出来ればきっと変わる
-
気分が悪くなってきた
-
本人だけでなくファンもチキンか
かなり精神鍛えられてるはずじゃないのか歴代のキセ詐欺によっえt
-
ファンだからこそチキンになるんだよ
自分達だけじゃどうしようもないからな
応援したらプレッシャーで押しつぶされるから見守るしか出来ない
-
左が封じられて腰も高いってことは負けフラグだよな、これ
-
馬力で捩じ伏せたけど棒立ちじゃねーか!
-
こえええよ!寿命縮むよ!
-
明日負けそう
-
メンタルぼろぼろだめだこれ・・・
-
マズい立ち合いしたなあwww
瞬間的にダメだと思ったが遠藤の詰めが甘かったおかげだ
焦って胸合わせた状態で寄ってくれたからな
-
これ、勢には勝てても豪栄道には負けそう…
-
なんだこの数日の相撲内容
-
な?エンドーなんてこんなもんだろお前ら
今のキセに負けるんだぜ
-
全国のキセオタの心臓一瞬止まったな
それにしてもみてわかるくらい顔が強ばってたな
-
白鵬わざとらしい
-
今日は勝てると思ってた。ヒヤリともしなかった。
キーボードを打つ手が震えてるけど、これは寒さのせいだ。
-
キセも白鵬もピリッとせん
こりゃ平幕に持っていかれるかもよ
-
今日の白鵬は演技だろw
-
皆、笑っちまえよ、たかがこんな稀勢と。
くよくよ塞ぎこんでも、そこから何も始まらないぜ!
-
「優勝と優勝争いでは違う。優勝争いしかしていないのは失敗しているということ」by舞の海
キセは失敗が糧にならないタイプだな…
とりあえず、対戦相手の研究とかしろ
-
優勝無理だなw
-
白鵬vs琴奨菊の行方には
ある意味で注目している。
-
>>724
大戦前に負け越していれば普通に勝ちに行くだろう
7敗を維持していた場合、
自らの優勝のために勝ちに行くか、
どうせキセは自滅するだろうと踏んで負けてやるか。どうなるか
-
明日、今日よりも負けが増える 溢れる想いが止まらない
今もこんなに首位にいるのに 優勝出来ない
君のくれた星が積み重なり 過ぎ去った日々1人慌てた『キセ』
昨日の勝利がもし偶然ならば? 運命ならば?
足が滑り負けた それって『キセ』
誰より速く上がって 永久の小結二十歳にして
いつまでも綱の下で グダってたくて
最多勝や Ah 次点だけじゃまだ足りないけど
せめて言わせて 「もう無理です」と
-
キセは俺らが思ってるような力士ではないかもしれない。
でも不思議なんだけど、キセの取組を見ていると
とっても優しい気持ちになる。
-
まだまだ四日間地獄が続くよ
-
>>726
やめろ
>>727
OK
-
今日の勝因は何かな…
メンタル死んでるとはいえ、勝ってるんだから身体は動いてるんだよね
-
先代親方よ、北の湖前理事長よ、キセに、キセに力を。奇跡を…!!
-
まだまだツキがある
勝利の神はキセを見捨ててはいない
-
このまま優勝経験なく、あと2年くらい
コンスタントに二桁勝利を続けたり
ちょくちょく12〜13勝をあげたりしつつ
全盛期・円熟期を過ぎて引退したら、
間違いなく「歴代最強大関は誰だ」
「歴代大関ランキング」的なスレで
毀誉褒貶ある力士になるな。
12〜13勝の経験は魁皇以上で、
安定感においても歴代大関随一の点を評価するか
優勝経験がない点を厳しく見るか、
評価の難しい存在となる。
-
純粋な能力を評価すると
パワーは互角として
基礎技術面では魁皇が上、
身のこなしはキセのほうが上か
魁皇もメンタル面は問題あるがキセよりも強い
-
あの怪力と互角なの?マジだったら凄いけど
-
>>726
声だしてワロタww
-
体がボロボロの白鵬とメンタルがボロボロの稀勢の里
これで両方とも勝ち続けられるんだったら、思ったよりボロボロでもないのかも
千秋楽はボロボロVSボロボロ
体VS心の決戦かな
-
>>737
いや勘違いされやすいけど白鵬vs稀勢の里は割と毎回お互いに気合充分だよ
白鵬がちょっと乗ってない時は大体勝つけど
お互い乗ってる時は・・・正直白鵬の方が上と言わざるを得ない
精神面に問題の多いキセだがどんな状態でも白鵬戦だけはやる気マンマンだし
やっぱり特別な相手なんだよね
つーかキセはそういう特別な相手が多すぎてきついよな
菊白照日とキセとの取組にMAXを持ってくる力士が多過ぎる
-
キセ白は通算の星勘定では向こうが圧倒してるけど、なんだかんだで印象が強いな勝った相撲は
改心だからね
-
①鷲勝利→陥落決定→白2敗ほぼ確定
②鷲敗戦→陥落未確定→キセ勝利の場合→白2敗ほぼ確定(=陥落決定)
→キセ敗戦の場合→白3敗の可能性(=残留の可能性)
-
しかし鶴竜はまあ大関以上横綱未満なのを上げてもらった感じだからいいけど
日馬が今年引退とかしたらショックだなあ
あんな相撲取れる力士後20年は出て来ないだろうし
-
>>730
遠藤の膝が万全じゃなく詰めが甘かった
キセの方が重くて腕力があった
それだけ
隠岐の海戦以上にギリギリ拾った一番
-
今日余裕あったろ
同じ相撲を白がとったらやっぱスゲーとなる
-
そんなに言うほどギリギリだったかな?
土俵際の逆転勝ちって訳でもないし、上手取れないなら取れないなりに前に出てってのは正代戦と同じようなものだと思うが
押っ付けが効かなくなってるのは気になるけどね
稀勢の里が悪かったというよりは遠藤が良かったってとこじゃないの?
-
力でねじ伏せて何が悪いんだ?
応援する会の副会長は辞任していただきたいね
-
第一位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
俺は舞の海はきらいだが、今日の一番は遠藤の方が内容がよかったと思う
だけど、勝負に勝つ方が上。だから力で勝っても一勝は一勝
-
キセにはもっと自信を持ってもらいたいんだ
「力が強いから勝っただけ。内容は悪い。」じゃなくて「内容悪くても力だけで勝った。力なら負けない。」って気分でいてほしい
実際、その通りだと思うし
-
>>747
そのとおり。同感
-
ここまできたら内容じゃない。勝てばいい
良い内容で勝てば一番良いが、内容悪くても勝てばそれでいい
内容より結果
-
力もだが、上手を切る技術もあって勝った。
何を見てるんだろうな。
-
遠藤が軽いだけかもしれんが
土俵際残せたのは四股トレの成果がでているのだろうか
-
貴の指導後は+2勝するイメージ
-
稀勢の里に先代の霊が乗り移ってほしい。
-
二敗が全員モンゴル人でワロタ
日本人だらしなさすぎ
-
日本人最強力士の異名は伊達じゃない!!
-
あと四日がんば☆
-
たぶん残りは2勝2敗くらいな気がする
-
勢、豪、白、あと一人は!?
-
魔の13日目に対戦するのは豪太郎。
たぶん負ける。
13日目は現在4連敗中。
-
魔太郎に見えた
ニュース見てたせいで
-
豪栄道は復調気味だし、稀勢の里は逆に下降してる気がする
本当に負けそうで怖い
今のところ、対戦成績で勝ってる力士には勝ってるから大丈夫だと思いたい
-
13勝もすれば実際御の字だと思う
-
12日目 4連勝中
13日目 4連敗中
14日目 2016年は4勝2敗
千秋楽 8連勝中
13日目が鬼門だね。
-
北の湖には見えない。これは・・・大乃国だッ!!!
http://www.jiji.com/jc/article?g=spo&k=2017011800856&p=0170118at50&rel=pv
-
俺は期待しないぞ
千秋楽の取り組みが終わるまでキセには期待しない
万一優勝したら、翌日会社を休む覚悟で祝い酒を夜通し飲むけどw
-
>>765
たぶん月曜日は普通に出社することになると思います。
-
高の岩かイチあたりが優勝しそうな気がする
-
今の状態で優勝を期待する方が無理だ
-
>>768
同意
-
菊も豪も、多少拾った一番はあったとは思うが、
勢いというかオーラが全く違った
こりゃ優勝しちゃうわって雰囲気があった
キセにはそれがない
魁皇の綱とり場所のような不安感。あれをさらに不安定した危なっかしさがある。
-
豪栄道なんかこいつどうやったら負けんのって感じだった
-
まあ豪栄道には負けるかもな
白鵬に勝てそうなのも豪栄道
3敗まで優勝が下がるかもね
-
12まで下がると仮に優勝しても来場所のハードルが14以上に上がりそう
-
来場所がどうとか横綱がどうとか考える事無くないかなー
-
残り全部勝っちまえ
-
それができたら苦労しまへん!
-
残り全部勝つよ!
-
キセ今ごろ目ェギンギンなんかな
-
綱取りはどうでもいい、12-3だろうが11-4だろうがとにかくまずは優勝して欲しいです
-
キセに逃げ場所はない。その覚悟を夢に変えろ。
-
NHKで昨日の相撲をVTRで改めて見たけど
てめえこの野郎って感じで赤鬼になってた印象だ。
-
>>770
菊は数番買ったけどな
-
優勝街道を走ってる、押してくるだけの菊に何の工夫もなく引いて負け
キセには普通に本気
あー買ったな、そう思ったもんだ
-
ついていくだけ。ついてくんな
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1767043.html
-
突き放したくとも、白鵬の残りの相手で白鵬に勝てそうなのが豪栄道くらいな件
-
白鵬は菊次に救いの手を差し出すのか否か
-
てか白鵬の残りの相手、栃煌山琴奨菊豪栄道稀勢の里って凄いな
同世代の「七人の侍」とか言われてた期待の日本人力士四連戦じゃん
-
イズミヤのためにも勝ってくれ!
キセよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-01767185-nksports-fight
-
>>786
来場所10勝をサポートする可能性もあるが、
7敗の照が負け越して来場所カド番だと2人救済だからきついね
ヒマスとイヌスももうこわかけてるし、互助会は実質崩壊かもな
-
>>677
遠藤が売れ始めた頃、
キセが巡業かどっかの稽古で白鵬にしごかれて
バテて転んだまま立ち上がれないでいると、
白鵬がキセを足蹴にし、それを見た客からは笑いが起きた
とか言うキモい記事が出てて、「もうキセは期待されていない
これからは遠藤の時代!」といった主旨の論調だったな。
-
>>790
平成26年5月場所前の稽古総見だね。
-
他の力士をこき下ろしたいだけなのなら
それにふさわしいスレが別の場所にあるだろう
-
明日は予想通り豪栄道
-
白鵬はキセのこと期待してるよ
-
>>790
それキセが怪我の後でもう一度鍛え直すために
白鵬とぶつかり稽古したやつでしょ
-
13日目に豪栄道とは、負けフラグがたったな。
-
明日の一番が、いつもと違うキセかどうかを見る試金石になるな
-
場所後あたりに、幕内勝利数ベスト10入りするな。
-
ヒマを抜くん?
-
だめだ、気分悪くなってきた
-
魁 皇が持ってた時点で割とどうでもいい記録・・・でもないか
上位は一応名横綱そろいだし
-
>>799
そうですね。
-
豪栄道まけたぞ! あの全勝大関が遠藤ごときに負けるなんて・・・!
-
豪栄道怪我した?
有利になった?
-
キセ、落ち着いてるな。
-
何で勢相手にあんなグズグズしてんだよー!
-
慎重だが攻め続けたな。腰が高いのは気になるね。
-
今日は普通に勝てると思ってた。時間はかかったが確実に勝ちに行ってよかった。
-
今日は普通に勝てると思ってた。時間はかかったが確実に勝ちに行ってよかった。
-
ずっと腰高なのって足が長いせいなんじゃないかと思い始めたけどそんなことないよな・・・
腰高で力が伝えきれてないのすごくもどかしく感じる
-
あああああ、靈鷲が琴奨菊に勝っちゃった
白鵬は琴奨菊に負けないね
琴奨菊もそのことをわかってて今日負けたのかもな
-
あああああ、靈鷲が琴奨菊に勝っちゃった
白鵬は琴奨菊に負けないね
琴奨菊もそのことをわかってて今日負けたのかもな
-
社家やる気あんのかw
-
菊は明日から休場で白鵬に不戦勝プレゼントかな
-
肩をかつがれたのは豪栄道だべ
-
豪太郎休場しそうな雰囲気だな
まさかの不戦勝来るか
-
不戦勝込みの優勝は価値なしって文句言う人がいそうだ
-
おい昨日は危なっかしい相撲で残り4日大丈夫かって感じだったけど
今日のはどうだった? 残り3日間どうなりそうかね。
-
楽に勝てる相手だから不戦勝の方が嫌だな
ペースも乱れそうだし言い掛かりつけられそう
-
もう内容じゃない結果だ
ここまでくればとにかく勝てばいい
-
明日は魔の十三日目
-
隆の鶴がいないから調子いいんじゃないのか?
-
十三日目で単独トップになれば初めて
-
まだだ、まだはしゃいではいけないぞ
-
今日の取り組み見てても>>581の指摘はやっぱり的確。
キセはプレッシャーがかかると守りに徹して受け身になってしまう。
この状態で相手が捨て身の攻めで一気に出てくると崩れてしまう。
それこそ、守りに徹しても勝てるようになるには双葉山や白鵬レベルで下半身が強くないと…
-
菊が明日休場して、白に不戦勝をプレゼントし、
白が一日休める状況も十分に考えられるが、
それが吉と出るか、凶と出るか。
-
菊が休む理由って何? 陥落決定で気力がなくなったからって届けるの?
-
豪栄道の方が休みそうだけど…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-01767436-nksports-fight
-
とりあえず、これで後2敗しても白鵬戦が消化試合にならなくて済む
-
これ、明日菊とGADが両方休場したら横綱大関が4人も休場した上結びの一番と結び前の一番が連続して不戦勝という珍事になるのか?
-
ネタには事欠かない規制の里
-
>>827
もう陥落決定しちゃったし、
来場所でのワンチャンスを生かす事も考えたら
角番決定後に休む大関が多いのと同様、
大事を取って、さっさと休場する方が得策だろ。
休場の理由なんて、どうとでも言うだろうよ。
7年前に大関から陥落した千代大海も
陥落決定後に休場した。
-
>>832
なるほどそうだな
ときには大関の意地とか言って2勝13敗で終わっても
何らかの目的のために出続けたこともあったけどな
-
明日、菊が休場して
明後日、豪も休場したら、
白鵬の2日連続の不戦勝&休暇ゲットになるな。
豪が明日キセに闘志剝きだしで向かってくる一方
明後日あっさり休場なんて展開も無くは無さそうw
-
だったら豪栄道は明日休むだろう
明後日休むようなら俺は豪栄道を見捨てるッ!
-
上位休場まみれのしょうもない場所になっちまったな
-
いや、ホント…
俺も休場しないでほしい
こんな休場だらけの場所で優勝されても素直に喜べない
-
お客さんが盛り上がればそれでいいんだよ
休場ばかりの情けない場所で1人気を吐いた稀勢の里
-
菊陥落ということは来場所から菊と前半から中盤で当たるのか
-
白鵬が休むと「白鵬がいない場所で優勝してもね」と言う人は必ずいるだろうけど
少なくとも今回それは無いからな、そこは良いと思う
-
なんというか先場所調子悪くて一か八か全部おっつけたら3横綱撃破したのもあって、
自分の相撲がなんなのか混乱してる印象。場所全部がその直後の栃乃心戦みたい。
悩むのは悪いことじゃないんだけど、何もチャンスのタイミングと重ならなくても……
でも、だからって優勝しちゃ駄目って事でもないんだよね。
あと松鳳山、遠藤がやってきた「頭で当たって左を少し遠くする」立会いは対策いるね。
基本的には張れば頭がずれて終わりなんだが、片っ端から引っ叩く訳にも行かないし。
-
俺の記憶が正しければ、白は立合いの張り手&かち上げを
完全封印してるが、キセ戦で満を持して解禁してくる可能性は
一応、頭に入れておいた方が良いんでないかい
-
稀勢の里とキセオタには、正しいと信じる夢があるッ!
-
白鵬は稀勢の里を分析する余裕もある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000140-jij-spo
白鵬もここにきて調子上げてきてるのが怖い
-
まっ黄色に錆びついたカミソリを畳に突き刺し
「夢」と書いて、よじれるほど笑ったのは、良い思い出。
-
☆
-
命乞い&キセ戦必死
ホント嫌いだわw
-
右からおっつけるでもないのに右足から踏み込んでの立合いは悪手じゃないかね
-
東正大関以上確定
-
西横綱2の位置に
-
今場所後の横綱はよほどごり押ししない限り無いぞ
-
この緊張があと3日続くのか。白は省エネ相撲してるんじゃねーよ
第一位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin
-
>>844
ヌルの強がりもあるがな。
今場所は立合いが悪い。今日はシャケだから勝ったけど、
周りが思っているほど、調子が良いわけではない。
-
悲しめば悲しむほど思いやれた。
悔しさは大きな力になり、力はいつしか勝利になる。
許せないのは自分となる。
キセは今、恐れを静かに置いた。
吹きすさぶ強く冷たい逆風に立ち向かう。
夜明け前の次代が静かに動き始めてる。
とうとう白鵬の時代が終わった。
-
次代ってほど歳離れてないじゃん
次世代なら高安正代イッチー、貴ノ岩あたりがホープだと思う
少し前は遠藤大砂嵐照にイチとかだったが
-
菊次明日休むんだろうな
フルパワーでキセに向かってきて白に星献上とかもうね
これで豪まで休んだら笑えんわ
照も当然のように負け越したし
-
明日、明後日連敗しても、対白には自力で追いつける
どちらか1つ勝てば十分なんだ
岩だの城だのに持っていかれたなら仕方ない
-
何が何でもキセに優勝させたくないんだな
まったく、やってくれるぜ
-
尽きせぬ自信は雁字搦めの不安の中にあると知れ。
-
ま、いいでしょ
白鵬さえ居ればいい
休場多いと優勝の価値が落ちるとか言う人も居るけど全くそんな事は思わない
白鵬より上にさえ居れば十分な価値がある
-
稀○○○ 14-1優勝
白○○● 12-3
稀○●〇 or ●○○ 13-2優勝
白〇〇● 12-3
稀〇〇● 13-2決定戦
白○○○ 13-2
稀●●〇 12-3決定戦
白○○● 12-3
-
まあ、2敗だと平幕2人に並ばれる可能性もあるが
気にしない方がいい
-
残り3つ勝つよ!
-
残り3つ負けるよ!
-
決定戦コースは絶対アカンわ
まあそこで勝ったらカッコイイけど
-
「あと○番負けられる」
これがよぎったら終わり
勘定しだしたら負けるのはどんな勝負事でも同じ
キセがそういう思考に陥っていないことを祈る
-
気楽にやるのは重要でしょ
全部勝たないとこの世の終わるくらいに考えてそうだから
-
優勝経験無いヤツが星勘定なんかし始めたら終わり
残り3つ全部勝つことだけ考えればいい
-
まあ、それでガチガチになって失敗してきたんだけどな
-
単独トップになただけでガチガチになるんだから、もうどうやっても気楽になんかできん
むしろ緊張感を味わう覚悟で全部勝ちに行け
-
>>855
秀吉と家康も大してトシは離れていない。
-
たかがこんな自分は……と少しだけからかってみるのはいいことだよねえ
-
>>865
例えここから2つとも勝っても白鵬も落とす訳ないので千秋楽で決定戦になるのは間違いない
-
○●○ 13勝2敗(優勝or平幕と決定戦)
●〇○ 13勝2敗(優勝or平幕と決定戦)
○○● 13勝2敗(決定戦or巴戦)
悪くてもこの辺りの展開にもっていけば、
千秋楽は盛り上がりそうですね
-
>>861
3番目で決定戦優勝すれば来場所のハードルかなり甘くなるんじゃないか
-
にしても2横綱2大関休場て・・・キセがチャンスの場所に価値落とすようなことまじやめろ
-
むしろ新横綱を作る理由になる
14優勝なら、あるかもな
-
明日豪栄道休場で不戦勝っぽいし14日目白鵬と稀勢の里の対戦相手が気になるな
出来れば逸とは当たりたくない
-
キセには
身を捨ててこそ、明日へ向かえる時があるんだよ
って言いたい。
-
キセ、暮れてく夕焼けに心は痛くないか?
昇る朝日に後ろめたさはないか?
キセはこの先どこへ行くのか?
初優勝で遅咲きの覇道を歩むか、はたまた
無冠の帝王として記憶に残る存在となるか。
-
緊張感に苦しむんじゃなく、むしろ緊張感を楽しむくらいの気持ちでいけ
どっちみちプレッシャーに弱いのは今更変わらん
-
緊張を否定しないで認めるだね
-
関係ないけど稀勢の里の付け人って稀勢の里より年上なんだね
-
足立
-
支度部屋の片隅でくの字にぶったおれちまった鬢付け油のにおい
目が覚めれば賜杯を夢見た
国技館の天井を見上げ優勝額の力士を睨んだ
一番になれないはがゆさだけが、胸の奥で涙を見せた
笑っちまうぜ、足の震えかくし粋がってたチキンハート、今場所でおさらばさ
-
時は来た!!!!!!!!
-
まだ3日もある…
-
豪栄道休場か…
不戦勝なだけに今日の相撲中継は久々にリラックスしながら見られるけど、リズムが狂わないかどうかが心配
-
精神面ではプラスだと思う。
-
>>829
貴ノ岩か逸ノ城が2敗キープしてたら消化試合ではないものの、キセの優勝はない一番に…
-
時は今 あめが下しる 五月かな
-
不戦勝か
今場所は上位がバタバタ怪我するな
-
白鵬の豪戦も無くなって、その分平幕が当てられるわけか
キセも明日平幕戦が残ってるから、2人とも2敗の平幕が当てられるかな?
当たるなら貴の岩のほうがいいなwイッチーは白でお願いします
-
そして明日は平幕にあっけなく押し出されるきせのんであった。
-
明日は逸ノ城。白は貴ノ岩に決定。
これは白逆転優勝が見えてきたわ・・・
-
うわあああああああああああああw
逆であってほしかったw
-
貴ノ岩と逸ノ城の番付を考慮すれば反対でしょうか
逸ノ城には負けないと思うけどなあ
むしろ蒼国来の方が怖かったw
-
カチコチキセノンに逸は怖い
復活気味だし、もともとそこまで分の良い相手でもない
-
モンゴル総出でキセの優勝を阻みに来る形か。
逸ノ城に圧倒され、貴ノ岩は白にあっけなくぶん投げられ千秋楽は白にはたかれバッタリなシナリオが見えた。
-
まあしかしこの程度の試練を乗り越えられないようじゃ優勝も何も無い
頑張れキセ
-
イッチーの優勝もいいね
-
でもまあ逸は制裁されてビビってるから
高野岩でいいと思うよ この組み合わせで納得だ
-
ガチ力士貴乃花の弟子の貴ノ岩はガチだよ
だからって勝てるわけじゃないけど
-
貴乃花が全力をあげて弟子に白鵬への作戦を叩き込むはず
それにかけるしかない
-
イッチーは変化もあるから、そこは頭に入れておけ
-
イッチーが怪我して明日休場とかしたらおもしろい
-
>>906
調子こいて不謹慎な発言は控えてほしい
今場所は最初から怪我で上位が休場している場所なんだから
そんなこといってるとキセもいつ怪我してもおかしくない
-
逸ノ城は結構右わき固いんだよな
この前はおっつけ効かなくてもろざしになられたし
-
鬼門の13日目がこういう形で白星になるとは
-
杉山邦博氏「稀勢の里優勝の確率は90% 今日からの“鬼門の3日間”に注目!」
-
ひるおび! より
杉山氏
「今場所は絶対私は信じてます。今まで4回も5回も裏切られましたからね。
あまりにもがっかりがっかりの方が日本中でしたけども、今回は大丈夫だと思いますよ」
「(豪栄道不戦勝で)本当に追い風が味方していると思います。
(2横綱も休場で)こういうチャンスをものにしなければ嘘ですよね」
-
杉山氏
「鬼門の3日間について。過去を見てください。13日目に負けてるんですよ。
先場所も3横綱を倒した後、13日目にまさかまさかの栃ノ心に負けちゃってるんですよ。
ほら、その前の場所(28秋)もそうでしょ。13日目に、ずーっと勝ってるのに鶴竜に負けてるでしょ。
その前(28名)もね、日馬富士に負けてる。」
「それで今まではね、星1つの差で追いかけていて、千秋楽に土俵上の1つリードしている人が負けたら
稀勢の里優勝決定戦に出られるというチャンスを何度も何度も土俵下で勝って勝ち残りで待っていたんです。
ところが白鵬が勝ったり日馬富士が勝ったりするもんだから、決定戦に出られないまんま
準優勝で終わってるんですよ。今度は、自分が1つリードしていますから。はい。ここものにしなきゃね」
-
杉山氏
「とにかく今場所優勝(星数関係なく)すれば今場所後横綱昇進の可能性はかなり高い。
理由:先場所は3横綱を連破しての“準優勝” 実力はもう万人が認める横綱級。」
-
杉山氏
「何しろ真面目真面もう生真面目すぎるくらい真面目な大関ですから
少し気持ちのゆとりが出たり余裕があるぐらいだった方がむしろいいんでしょうけども
なにしろね、亡くなった隆の里さん鳴戸親方譲りのね、生真面目いちずで土俵に、
ほんとに、もうすごいです。」
プレッシャーに対して強くなってきているんですか?の問いに
「なっていると、信じたいんですが、今までがあまりにもその生真面目すぎてガチンガチンになるんですよね。
ですからもともとが少し腰高でしょ。もう一腰、半腰、腰が降りればいいといわれるんだけど、
例えば明日の逸ノ城のような大きな相手と対戦するときに
メンタルな面が彼にブレーキにならなければいいな」
「眠れないようですよ、琴奨菊も豪栄道も優勝の時に眠れなかったと言ってました」
「月曜日のひるおび!で、嬉しいニュースの話ができるように、応援します!」
-
(今日は相撲を取って勝った方がよかったとも言っていた)
-
魔の十三日目で棚ぼたの白星
-
勝昭に負けず劣らずのキセオタっぷりだな杉山って人もw
-
今日は見どころないな
白鵬も勝ち確定だし
-
逸と岩がどうなるか、くらいかな
-
白鵬に勝たなきゃ優勝はないんだもんなあ
平幕に苦戦するいまのキセが白鵬に勝てるんだろうか
-
まあ千秋楽本割、決定戦連敗で白鵬逆転優勝が1番可能性高いと思うわ
-
しかし相撲一筋60年の大ベテランの杉山さんが90%の確率でキセ優勝と言ってるんですぜ
-
>>922
優勝しないフラグがたったな。
-
うむ。
残り3番全部勝つしかない。
-
この持ち上げマジでやめてくれ
期待したい気持ちは分かるし俺も内心死ぬほど期待してるけど
それが裏切られた時死ぬほど辛いんだよほんと・・・
キセにとってもプレッシャー増すだけで何のプラスもないからやめてくれ・・・
-
逸なんて敵じゃないわ
多分白はに負けて決定戦になると思う
>>922
えっ・・・ファンでもそんな高いとは思えないんだけど
-
キセオタは高いと思えないけど
第三者はキセが勝つんでしょーって感じなのかね
豪栄道オタも優勝するまで緊張感すごかったようだけど、
俺たちは豪栄道の優勝確率90%って感じで気楽に見ていたし。
-
本来なら豪栄道や鶴竜、日馬富士と当たってたんだから、逸ノ城にビビっても仕方ないだろ
とにかくリード保ったまま直接対決迎えてくれ
-
逸ノ城3敗目
千代翔馬は蒼国来に続き2敗力士に土をつけた。
-
千秋楽までいったら勝てる気しないわ
絶対本割決定戦連敗する
-
キセは残り3日、自分の相撲を取るだけだ。
-
琴奨菊が白鵬相手にどこまで通用するかだな。大関の意地を見せられるか。
-
もう大関じゃな
-
しかし何だ
大相撲シーズン中なのに17時を過ぎてもドキドキしなくて済むってのも悪い気はしない
それほどキセの取組に熱入ってるんだけど
-
キセが土俵を去ったら毎日そうなってしまうんだ。
だからこのドキドキ感を大切にしながら過ごそう。
-
杉山のコメントなんて参考にするもんか
この人いつも自分の希望をさも当たり前のように語ってるボケ老人だよ
もとNHK実況の権限でいつも土俵際にいる権力濫用老害
こんな人にキセにまとわりつかれたら迷惑なんだよ
-
おお高安が2敗の高野岩を破ったぞ
これで平幕の2敗力士は2人とも負
-
贅沢言うなら明日で決まってほしいね そうはいかんざきとなるだろうがね
-
杉山さんといい刈谷さんといいネトウヨなのがNHKスポーツ実況の伝統か?
-
菊はモンゴルの犬じゃなくなったんだ。
キン肉マンフェニックスに見捨てられたマンモスマンのように、意地を見せろ。
-
この時間にまだ大関が土俵にいないってだけで違和感
今場所の上位陣の低堕落ちょっと酷すぎですな
-
不戦勝で声援を受ける稀勢の里
-
こんな時こそドヤ顔頼む
-
緊張してきた
-
リズム崩れなければいいんだけどなー
-
琴奨菊が今日出場するということは勝つ気でいるわけだな
-
菊わざわざ出場するなら買ってるのかもな
負け越してんのに買うか?普通
-
琴奨菊がヌルに勝てるわけない
-
がぶれーwwwww
-
やっぱ上手いわ
でも白鵬もそれなりに本調子でこそ楽しみってもんや
-
なんでキセは負けちまったかねえ
-
最後はヌルが勝つだろう
-
優勝するには決定戦にはならないことだな
-
宮城野親方「稀勢の里に連勝は無理だと思いますけど」
刈屋アナびっくりして切れる。
-
あれは白鵬が稀勢の里に対して連勝するのは無理ってことなのか、
稀勢の里が明日明後日と連勝するのが無理ってことなのか。
-
綱を取りてぇ 激しくうねり狂うほど
綱を取りてぇ あれは確かキセ 30の冬だった
中途半端な次点より、もっとしゃにむに生きた
中途半端な大関などに 留まらず走り抜く
綱取り好きだった
-
綱を取りたいんじゃなくて
優勝したいんじゃなくて
真の強さを求めてる
口先でそういいながら綱や優勝を意識して硬くなる凡夫キセ
そんな俗物だからこそファンも多い
-
勝つか負けるか、ただそれだけさ。互助会のシナリオなど破り捨てろ。
プレッシャーに引き摺られ、傾いたまま取ったりするなよ、たかが相撲さ。
-
今日の内容は完璧だった
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000125-spnannex-spo
黙れ守屋
外野は余計な口出すな
どうして爺さん連中ってのは勝負の粋ってのを分からんのかね
-
千秋楽までうかうか寝てられない今場所は妙に熱すぎる
-
明日は変化だけには気を付けて、あとは落ち着いてやればきっと勝てる
-
明日も大丈夫☆
-
ネット記事も「明日にも初優勝」なんて見出しがある。
2敗力士が平幕ならまだしも、大横綱なんだから
優勝そのものはもう決まっているような書き方はやめていただきたい!
-
1日休みで勝負勘が鈍らないといいんだが
-
重圧で苦しめられた精神面でいい影響があることを願う
-
何だかんだ言ってもヌルが優勝するだろう
-
せやろか
-
優勝したら横綱にされる
優勝しなくても来場所綱取りになる
どちらにしろ基準満たしてないと叩かれる…
-
14勝ならありそうだけど13勝で優勝なら来場所になるんじゃない?
ハイレベルの優勝には引っかからないと思うが無理やり上げにくるかなあ
-
どのみち明日白鵬に負けるから大丈夫
-
まぁ正直俺もそうなると思う
というか今日もけっこう危ないと思う
-
終わってみれば、12-3とか十分ありそう。
-
アサ芸より
稀勢の里「優勝と横綱昇進」を阻む「部屋崩壊」!(1)部屋の親方問題で…
http://www.asagei.com/excerpt/73554
稀勢の里「優勝と横綱昇進」を阻む「部屋崩壊」!(2)横綱昇進ができないのは師匠の差?
http://www.asagei.com/excerpt/73556
稀勢の里「優勝と横綱昇進」を阻む「部屋崩壊」!(3)親方を選び直したいが…
http://www.asagei.com/excerpt/73517
-
ここまできたら祈るのみ
全てのキセオタがサンデースポーツを笑顔で見られることを
-
>>970
14でも>>698,702だよ
まあ何がなんでも横綱作りたいと横審が考えたらわからんけどね
-
横綱にはなってほしくないが優勝は一回くらいは…
-
犬が14勝同点と14勝優勝で昇進した時、キセのせいで緩くなったと未だにいわれてるのが納得できない
白と決定戦までいって、次場所14番勝ったら連覇でなくても普通に昇進だろ大関は
別にその後の犬のていたらくなんて制度上関係ないし、あれはふさわしい昇進だったのに
14-⑭でならいつの時代でも横綱なれるだろうにヤフコメはアホしかいないのか
-
ヤフコメなんか見て一喜一憂してたってどうしようもないでしょ
キセに優勝はして欲しいけど今場所後の横綱はいくら成績安定してるとはいえ今場所の内容が悪すぎるからダメだと思う
というか横審がそういう考えに至らず内容関係なしに勝って優勝すれば横綱って言ってるのが理解できない、連続優勝ならまだしも
-
朝青龍以前は鶴くらいの横綱普通にいたと思うんだけどね
優勝1〜3回くらいの
キセは今から大横綱や中横綱にはなりようもないが
2…うまくすれば3回ならなんとかなるかもしれないかもしれない
そうすれば名大関ではあれるだろう
-
絶対に二場所連続優勝でないとダメだと思ってる奴多過ぎ
尤もその風潮を作ったのも協会ではあるんだが
-
千秋楽のサンデースポーツは毎場所予約録画してるけど、見ないで消してるw
-
まあ千秋楽に本割で白に勝って14-1での優勝なら昇進してもいいと思いますの
-
>>478
例の事件があってから
厳格に二場所連想配列優勝が要求されてきたからね
そういった経緯がありながらもキセのために昇進基準を緩める動きがあったのも周知の事実だからしかた無いよ
-
今場所の昇進は内容がアレなんでないでしょう
…と理事長が断言すればキセは肩の力抜けて優勝するかもしれんぞ
下手に横綱なったら精神が崩壊して部屋から逃げるかもしれん
-
二場所連続優勝の厳格化の前の昇進基準だと
三場所通算勝ち星とか相撲内容とか最低でも一回の優勝とか
まあ、そういうことになるんで
いずれにせよ今場所キセが優勝してもいずれの昇進基準にも達してない
残念ながら
-
とりあえず、今日勝てば少なくとも優勝決定戦童貞では無くなる
雅山以上にはなれるってことだ
-
心臓が口から出そう
-
相撲の神様は、稀勢の里にまだまだ試練を与えるよ。
-
>>981
まあキセの場合は前場所12勝で2差だったからな今回の場合
-
にもかかわらず今回ハイレベルの優勝なら…って言ってるのはやっぱりちょっとなんかなぁ…
まあすでに全勝は無いからさすがに無いと思いたいが
-
今場所14勝で優勝すれば来場所は12勝優勝でも昇進だろうし13勝次点でもOKぽいな
-
不安しかないわ
-
次スレ
【時代おくれの】稀勢の里☆180【力士になりたい】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/41763/1484917965/
-
緊張してきた
-
よっしゃあああああああああ!!!
-
立ち合い失敗かと思ったけどイチコの方も失敗してたから結果的によかった
-
1000なら稀勢の里優勝
-
1000なら優勝
-
1000なら幕内最高優勝決定
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■